【キプロプ】世界の中長距離を語ろう33【ビビアン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
熱く語ろう。

しかし頭は冷静であれ。
不毛な罵り合いでレスを伸ばすこと無かれ。

前スレ
【ケンボイ】世界の中長距離32【ルディシャ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1314891211/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 14:52:59.68
チンコ丸出し。
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 14:53:19.49
扇風機丸投げ。












4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 15:05:39.83
>>1

明日の深夜はブリュッセルだね
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 15:10:47.77
チンコ丸見え
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 16:29:02.31
例のスポーツライブ紹介サイトは消失したままだ。
まぁなんとかなるだろう
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 16:37:07.73
1万mはRupp vs. Africansになっているようだが、ちと荷が重いな。
ラップはまだリッツやソリンスキーのレベルには到達してないと思う
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 16:40:54.32
世陸終わった直後は虚無感で放心状態だったが
気がついたら普通の日常送ってた。トラックシーズン終わり間際の異常な寂しさは毎年の事だけど
何とかなるもんだよな。オレもマラソン好きになろうかな。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 17:01:01.99
春マラソン→夏トラック→秋マラソン→冬クロカン&室内
長距離ファンは幸せだ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 17:09:07.22
オレもそうなろうと思う。今までマラソン系はダメだったけど・・・
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 17:16:50.61
歴代最強白人ランナーは多分モットラム。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 19:10:54.46
>>2>>5
お下品
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 19:48:11.22
リッツェンの5000と10000のPB教えてください
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 19:50:50.89
チンコ出したい
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 19:57:06.70
>>13
12分56秒と27分22秒(世陸の記録)

OTCに移って世界トップクラスに成長したが、その後調子に乗ったサラザールのオモチャにされて再起不能に。
俺は白人歴代最強はリッツだと思う
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 20:01:23.33
そう思うのは童貞のお前だけ
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 20:17:26.05
ラストでジェイランがカロキをぶっちぎったんだな

ジェイラン時代くるかねえ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 20:53:14.75
>>16
毎回思うんだがこの返し全く面白くないよな
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:09:52.21
時代がくるかどうかなんてまだわからん
1年2年もすれが新しいの出てくるかもしれないし

ベケレやゲブレだって1年2年で終わらなかったのが凄かったところともいうな
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:17:28.62
ジェイランがベケレの後継者最有力なのは否定できない
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:19:24.20
まあ年齢的に丁度後継者世代だわな
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:27:12.46
カロキみたいにラスト弱くても時代を作った選手いる?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:28:45.60
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:34:52.15
エチオピアで26分30秒出した男もいたしな!w
まだエチオピア歴代3位だぜ
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:40:11.84
そういえばディンケサってもう引退したの?
ベケレより若いのに最近見ないような
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:51:32.95
1強+その他大勢のヘタレ共が終わって、群雄割拠の時代が来るよ。
ファラー、ラガト、ジェイラン、カロキ、コエチを中心に。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:54:05.70
世界陸上の5000mのラスト2周でこけながら、
第3コーナーまで優勝争いしてた人って誰でしたっけ?
勝ったファラーよりあの人の方が強烈でした。
実況、解説ともにスルーだったのは笑いました。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:01:56.76
>>27
ロンゴシワかな
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:03:29.29
月陸見ると、10000のラスト1周が53秒10とある
録画見るとジェイランは鐘が鳴った時点で3位だった
ジェイランのラスト400が52秒台なのは間違いないが、52秒そこそこだろう
ルディシャのラスト400が52秒58だから、それよりも速かった可能性がある
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:19:37.26
ジェイラン、カロキ抜き去る時に腕挙げて勝ち誇ってるなw
日本のレースでもラストでタヌイをちぎる時にやってたよな
よほどラストには自信あると見た
動画みたら申し訳ないがカロキが周回遅れに見えるぐらいのスピード差がある
カロキはタデッセ型だな
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:19:56.80
ロンゴシワは予選見てもかなり調子良さそうだったから勿体ないね。
ただリエティ3000mではラガトとチェプコプに普通に負けちゃったなぁ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:22:03.82
タイムは出せそうだが、世界大会で活躍するのはきつそうか。
こういうタイプは10キロとかハーフとかのロードレース向きだと思うな。
クロカンも活躍できそう。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:22:23.40
>>30
中盤での爆発力を持ったスタミナ系。
誰か似てる奴いるかなと思ったらメルガさん型じゃないか
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:22:59.55
こけてなかったら銅はいけてただろうな。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:34:55.49
5000mのファラーもラスト400m52秒ちょっとだろ?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:36:26.42
カロキ≒タデッセ≒オンディエキ
スタミナ&揺さぶり攻撃系ラストショボい型

37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:38:37.22
9600走って、しかもラストの前の1周も60秒できての52秒
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:44:26.87
ブリュッセル1万m、いつの間にかほぼ全部ケニアになってるじゃないか。
これじゃラップvsアフリカじゃなくて、ベケレ&ラップvsケニアじゃんw
そして渡辺と謎のフランス人(PM?)
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:49:53.78
ジェイラン追加か?

Rosa E Associati
Tomorrow with the Brussels Meeting the track&field season will end.
Congratulations to all our runners: Asbel Kiprop, Amantle Montsho, Janeth Jepkosgei, Antonietta Di Martino, Kish Yego, Gashu Ibrahim, Eunice Peneti and all the others.
It has been a year full of successes thanks to your hard work. We miss you already!
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:50:49.03
ブリュッセルにファラーとジェイランとカロキいたら最高だったのに…
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:57:48.23
ベケレとか出てもダメダメでしょ
世代交代を象徴するようなレースになるかもね
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 23:13:06.32
>>15
サンクス
確かに最近聞かないな
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 23:30:59.66
ロンドンオリンピック 10000M 決勝

ファラーが先頭!そしてジェイランが早くも上がった!カロキが3番手に下げました!
さあ、後続の中からメルガが今、現在3番手まで上がって来ている!
ファラーがわずかに先頭!ジェイラン、そしてメルガ3番手!
そして、カロキの手がちょっと動いている!ベケレのエチオピアのユニフォームも来ているぞ!
残り200Mを切りました!残り200を切った!さあ、ジェイランが先頭か!
ファラーが早くも先頭に立ったか!外のほうからベケレも来ている!
ベケレも来ている!さあ、残り100を切りました!残り100を切った!
ジェイラン!ベケレ来たっ!ベケレが来たっ!ベケレが来た!
ジェイランとベケレ!皇帝の意地を見せるか!
ベケレだ!ベケレだ!ケネニサベケレ〜!奇跡の復活〜!!
一年ぶりのレースを制しました!ケネニサベケレ、エチオピア!
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 23:38:51.90
gebureserasienokakowooimotomerumonogairuyounibekerenokakowooimotomeruyatumokyuuzousisoudana
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 02:28:33.80
ジェイランのラスト速すぎワロタw
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 02:44:02.94
あの動画のリポーターの英語がやけに聞き取りやすかった
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 03:04:04.89
>>43
トウカイテイオーww
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 03:10:15.58
自分のレスにレスしてる・・
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 03:16:02.47
シッー
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 03:59:19.70
世界陸上見てたが、ケニア勢はいつまで経ってもハードリング下手だな
フランスのターリなんか若いうちから短距離ハードラーのようにきれいに越えてるのに
まともなハードリング出来てるのはケンボイだけ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 09:45:17.18
ジェイランのカロキに対する走行妨害じゃない?カロキ肩叩かれて振り向いた隙に置いていかれてるじゃん。
ジェイラン失格にすべき
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 09:48:45.03
ブリュッセルは5000m13分20秒のペースになるようだ。渡辺はかなり苦しいな
http://blog.goo.ne.jp/gyanagihara/e/167da78de9ef2626e47eaf84c579cbe0
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 09:57:25.01
ジェイランってなんか色々胡散臭いんだよなw
急に出てきて勝っちゃったが、なぜかローザマネジメントだったり、変な挑発行為したり…
エチオピアでも浮いてそう
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 10:11:33.47
とりあえずベケレの出場は確定。「26分35〜40秒で走りたい」
http://www.iaaf.org/competitions/dlm/news/newsid=62532.html
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 11:24:15.39
>>52
渡邉は完全に単独走になるな
13分45秒ぐらいで通過してくれる選手がいればいいが

>>54
あの棄権から半月余りでそんなタイムで走れるのか?
走れたら皇帝健在を印象づけられるが
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 11:29:21.50
そういえばトルコのアベイレゲッセはどうしてる?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 12:41:28.74
>>55
わからんけど、俺も無理だと思う
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 13:01:19.16
チンコ出したい
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 13:04:49.71
さぁベケレ先頭に立つか?先頭に立つか?ベケレ先頭に立つか?さぁ内で頑張った、カロキ頑張った。ベケレ、ベケレ先頭か?
ベケレ先頭か、200を切った。ベケレ先頭、(ジェイラン!)ベケレ先頭、ベケレ先頭、
そして、そして(ジェイラン!!)ジェイラン来たジェイラン来たジェイラン来た、しかしベケレ先頭!ベケレ先頭!ジェイラン来た!ジェイラン来た!ベケレ先頭!
ベケレ1着!ベケレ1着!ベケレ1着!ベケレ1着!右手を挙げた皇帝、ベケレ1着!ベケレ1着!見事に引退レース、引退の花道を飾りました!
スーパーランナーです!ケネニサベケレです!
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 13:35:06.54
ベケレに勝ってほしいのはわかるが
現実的には結構微妙だろ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 14:03:54.21
ファラー、ジェイランは少なくとも全盛期のシヒネよりは強敵だな
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 14:12:57.87
ロンドンまでにはベケレは戻ると思うけどな
故障明けで調整できてないだけだし
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 14:19:12.96
年齢的に微妙としか言いようがないな
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 14:24:21.14
ベケレってプライド高いよね
負けそうな試合はリタイアするし

ゲブレは惨敗レースでも結構最後まで走るけど
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 14:31:54.67
>>59
90年有馬記念(オグリキャップ)
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 16:19:41.46
べつにジェイラン、カロキの肩叩いてねーだろ、アホか
元々ジェイランはユース世界記録保持者、世界ジュニア金、世界クロカンジュニア金の実績なのにきな臭いとか、どんだけニワカなんだよw
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 16:30:03.55
カロキは世陸にも出られないゴミ
スレ違い
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 16:45:10.96
ジェイランはんぱねーっす
http://www.youtube.com/watch?v=CZb5w1rgzzY
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:07:14.38
>>64
えええええええええロンドンニューヨークハーフ&マラソン
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:13:41.48
パニック!
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:15:08.43
カロキは実際は3位以下を直線で引き離してるわけだから遅くはないな
カロキが遅いように見えてしまうほどジェイランが速すぎるwww
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:17:43.21
べけれより上だな
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:44:44.56
興味深い動画探してきました
http://www.youtube.com/watch?v=LvwP8oCmq6I  キプロプ、400を走る@ケニア
http://www.youtube.com/watch?v=DNegkmwdNi8&feature=related  ケニアの練習
http://www.youtube.com/watch?v=aBHl_8NSCg4&feature=related  エチオピアンドリーム@マラソン
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:55:04.12
ケニア(イテン)のファルトレク動画ハンパない
http://www.letsrun.com/2011/fartlek-0720.php
1000人以上のランナーがいて、その80%はコーチがいないそうだ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:56:39.80
73さん、
有益な動画ありがとうございます
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:34:19.02
イマネ、ユージン1万mでもタックルしてた…
http://www.youtube.com/watch?v=GbRBZE48vXk
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:37:54.92
キプシロ復活。アフリカンゲーム5000mでエネウに競り勝つ
http://www.newvision.co.ug/D/8/30/765209
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:45:22.83
イマネは走路妨害多いな
もうちょっと紳士的にできんのか
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:47:30.13
>>53
ジェイランが急に出てきた?

それはボルトが北京五輪で急に出てきた新星とか言ってる奴と同じレベル


むしろ年上のイマネより早くから活躍してた
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:52:21.89
キレてるのはベットかね。
モナコのソリンスキーも危険な割り込み方したイマネに抗議してたんだよな
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:55:00.97
カロキは急に出てきたイメージだろうな
いやケニアの中では中学時代有名だったかもしれんけど
一応日本に来るのは中学トップクラス 多分カロキはケニアで世代トップ争いしてたはずだし
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:24:34.49
>>79
いや、今シーズンの話な。俺は大穴だと思ってたけど、周りの奴から見たら”ええ〜!?”って感じだろう。

そういやジェイラン自身はこれまでもエチオピア代表に選ばれる気満々だったらしいな。
でも結局選ばれなくて、その後エチオピアにいられなくなったとかなんか言ってたが
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:25:54.51
カロキはスパートない訳じゃなさそうだな。
ジェイランがおかしいだけだ。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:26:50.58
いや、ないよ
ラストはない
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:27:02.30
イマネ≒ロブレス
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:29:40.88
むしろあれはジェイラン以外がラストしょぼくね

100mでこんだけ差がつくとか
いくらジェイランが鬼スパートしても100m11秒後半くらいだろうし
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:30:38.60
うん、ショボイ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:41:05.75
>>73
羊がグランドの芝食ってるw
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:42:03.60
ジェイランは、100走っても10秒5出るよ。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:47:47.05
800ランナーですら10秒台出せない奴いっぱいだからそれはない
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:55:02.24
ルディシャは10秒代余裕よな?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:14:24.71
>>86
まぁジェイランとカロキ以外はよく知らんしな…
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:15:41.27
ラスト100mなら10秒台余裕だろ
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:21:18.83
5000とか10000のラスト一週ってどの大会でも53、4前後だよな。
12分58秒みたいな高速レースでも、13分20秒の凡タイムでもそう大きく変わらん。
たぶん15分台とか超スローでも最後の一週ってあまり変わらんのでは?
だからベケレが400だけ走ったら48秒切ることは無いと思う

逆に凄いのは12分台出すような高速レースでなんでラスト400を400のPBプラス4秒くらいで走れるの?
ってところだな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:24:51.16
うーん確かにスプリントだけで語るのは愚の骨頂だが、やっぱりトップは短距離的能力も凄いというか
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:31:47.38
カロキは高校駅伝で見てたけど、たしかにラスト鈍るタイプだね

2年時は平賀に詰められて 3年時は志方と同じくらいのラスト1キロだったはず
日本人レベルのラストしかないんだな ただ、こういう選手が中盤ゆさぶってくれたらレースが面白くなる
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:33:00.53
ベケレは400、48秒22だよ
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:33:57.11
エチオピアで計って、ジェイラン400が49だったみたい
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:34:58.40
ラガトは練習で400トライアルしたことあって、47秒32。
かなりスプリントはきれる
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:35:39.09
キプロプは47秒12だよ。
キプラガトは知らない
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:36:24.73
ファラーは49秒02らしいな
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:37:05.87
結局ジェイランのタイムはいくつだったの?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:37:10.62
タデッセは51秒12らしい
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:37:41.25
ジェイランは100は知らない
400は49。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:39:50.06
エスビーの長谷川は大学1年のときに50秒で走れたとインタビューで言ってたな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:40:26.37
バアラは47秒88らしいぞ。
スプリントはあるんだな
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:40:51.19
キプロプ47秒12ってまじで?
いくらなんでも速すぎるだろ・・
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:45:44.30
ジェイランとカロキって同い年?

ジェイランがひとつ上だっけ?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:50:10.77
400m話に花が咲いてきたなwさっきユージンの1万mみてタデッセのラストおっそwとか思ってた所だ。
ただマサシはもっと遅いと思うんだがどうだろう
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:50:22.24
カロキは村澤と同じ世代だから、ジェイランが一つ上だな。
どっちもまだまだ大学生世代で若い。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:53:19.60
高校時代の三津谷で49秒だからキプロプが47秒前半出しても
おかしくない
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:54:26.49
ジェイランは10000mのユース世界記録27分02秒81もってて、
これは一つ上のカテゴリのジュニアでもワンジルに次いで世界歴代2位相当
伸びてないと言えばそうなんだが、まぁ才能自体は歴代でもピカイチだな
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:56:17.05
カロキは同学年より1歳年上だったか
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:01:13.06
ジェイラン今TTやれば26分40前後行くだろ
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:10:09.58
世界の長距離(5000〜10000m)、スプリント最弱王決定戦
ノミネート
1ゼルセナイ・タデッセ(フロントランナーといえばこの人。ラスト1周60秒切れない?)
2マーティン・マサシ(タデッセより遅い?余裕度の問題か?しかし走りはほとんど崩れない)
3デーサン・リッツェンハイン(12分56秒の時も最初は集団についていけず、ラストも60秒切れない)
4ハイレ・ゲブレセラシエ(マラソン転向後。五輪6位の実力を維持するもラストはタデッセ以下に?)
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:10:40.80
>>114
近年の世界大会でメダル穫るレベルの選手なら大体そのぐらいはいくだろうな
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:11:05.48
47秒台で走れる400mランナーでも短距離弱い奴は100m11秒台の奴もいるかあ
やっぱ長距離ランナーだと最低46秒台くらい出せないと100m10秒台出ないんじゃないかな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:52:07.04
キプロプなんか1分43出るんだよ
51で二回まわれるんだから47はなんら不思議ではない。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:53:15.06
イエゴは47秒52らしい
かなり速いよな
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:54:06.65
イマネは49秒22らしい
あんまスピードないな
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:54:31.03
アラミレウは47秒64だよ
スピードかなりある。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:55:06.41
カロキは49が限界だろうな。悪いけど
123ライブマン:2011/09/16(金) 21:55:27.17
ブリュッセル1万m2時25分、5000m4時38分
ライブ観れるかな〜?見つかったら貼ります
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:55:57.71
カメルは47秒82らしい
意外と400速いよな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:57:00.83
多分1500選手なら400はキプロプ最強だな。
チョゲは48秒30らしいしな
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 21:59:07.07
1500最強で47秒12なら5000以上の選手で電動で100m10秒台出る選手はいないな
手動なら分からんが
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:33:00.06
北川景子って美人じゃない?
みんなどう思う?
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:37:23.20
おれも北川景子は好きだよ
ただ個人的には長澤まさみが神。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:37:50.76
黒木メイサって、美人だけど微妙だな
なんか
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:38:22.35
柴咲コウは?
なんか冷たい感じがいい。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:42:39.63
いきなりどうしたw
俺も北川景子が好きだな。けど堀北真希のが好きだわ
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:45:33.07
>>127->>131がニッポンダイひょんで1500に出るのか
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:51:48.66
ワンジルwwww腐ってる奴の名前がwwww
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:00:32.57
だいたい400なんかそう多く走ってるやついないだろうからタイムはあんまりあてにならねーだろ
ジェイランとかラスト200から本気出したとか言ってるし
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:01:23.47
堀北もいいね!忘れてたよ。
北川景子って美しいけど、冷たそう
女王様って感じ。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:02:33.93
なんか、セントロヴィッツは47秒82らしいよ。
たしかにスプリントはかなりありそうだが
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:03:07.62
長澤まさみはなんか、やんわりしてるよな
でも実際はどうなんだろうな。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:03:54.99
なんかさ、仲間由紀恵って好きじゃないんだが。
なんで人気あるのかわからない。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:04:22.37
>>129
黒木メイサってジャマルと顔似てるよな
特に目鼻が
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:04:38.71
仲間由紀恵は美人だぞ
幼児体型だが
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:04:41.15
あと松下奈緒は論外。
まったく魅力的じゃない
そこらへんにいそうだな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:06:01.87
佐々木希って意外と綺麗だよな。
好きなんだが。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:08:25.52
チンコ丸見え。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:13:25.63
やっぱ吉田沙保里か澤か北斗晶だろ
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:50:54.23
いや、個人的には エイクラが神。
長澤まさみはイマイチ。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:54:07.61
ここまで全部俺の自演でした。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:58:05.98
エチオピア人はマラソンの川内ぐらい頑張れば25分台で走れる。
あいつらすぐあきらめるもん。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:58:56.94
長澤まさみが神様です
異論ない?
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 00:02:49.11
ファラーが先頭!そしてジェイランが早くも上がった!カロキが3番手に下げました!
さあ、後続の中からメルガが今、現在3番手まで上がって来ている!
ファラーがわずかに先頭!ジェイラン、そしてメルガ3番手!
そして、カロキの手がちょっと動いている!ベケレのエチオピアのユニフォームも来ているぞ!
残り200Mを切りました!残り200を切った!さあ、ジェイランが先頭か!
ファラーが早くも先頭に立ったか!外のほうからベケレも来ている!
ベケレも来ている!さあ、残り100を切りました!残り100を切った!
ジェイラン!ベケレ来たっ!ベケレが来たっ!ベケレが来た!
ジェイランとベケレ!皇帝の意地を見せるか!
ベケレだ!ベケレだ!ケネニサベケレ〜!奇跡の復活〜!!
一年ぶりのレースを制しました!ケネニサベケレ、エチオピア!
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 00:23:17.71
さぁベケレ先頭に立つか?先頭に立つか?ベケレ先頭に立つか?
さぁ内で頑張った、カロキ頑張った。ベケレ、ベケレ先頭か?ベケレ先頭か、200を切った。
ベケレ先頭、(ジェイラン!)ベケレ先頭、ベケレ先頭、
そして、そして(ジェイラン!!)ジェイラン来た
ジェイラン来たジェイラン来た、しかしベケレ先頭!ベケレ先頭!
ジェイラン来た!ジェイラン来た!
ベケレ先頭!ベケレ1着!ベケレ1着!ベケレ1着!ベケレ1着!
右手を挙げた皇帝、ベケレ1着!
ベケレ1着!見事に引退レース、引退の花道を飾りました!
スーパーランナーです!ケネニサベケレです!
151妄想:2011/09/17(土) 00:40:00.50
ダイヤモンドリーグ・大阪
5000mスタートリスト

ケネニサ・ベケレ
イブラヒム・ジェイラン
シレシ・シヒネ
タリク・ベケレ
イマネ・メルガ
アベラ・クマ
アイザウア・コエチ
エリゥド・キプチョゲ
オーガスティン・チョゲ
アルフレッド・キルワ・イエゴ
ソリンスキー・
モハメッド・ファラー
バナード・ラガト
エネウ・アラミレウ
渡辺和也
ビタン・カロキ
大人数でスタート。
152妄想:2011/09/17(土) 00:40:52.43
スタートしました!
先頭はエチオピアのクマ。
1000は2分35秒。
153妄想:2011/09/17(土) 00:41:50.22
2000は変わらず、クマ。ケニアのコエチもならびかけてきました
渡辺はもう集団から離れた
5分12秒
154妄想:2011/09/17(土) 00:43:45.11
2000すぎにいきなりカロキ!
集団は一気に縦長に!
3000は7分44秒!カロキープァラー、ベケレ、ジェイランと続きます
155妄想:2011/09/17(土) 00:46:16.58
さあ先頭は七人
カロキ、ベケレ、ファラー、ラガト、シヒネ、ジェイラン、メルガ。

4000は10分19。すこしペースは下がりましたが記録が狙えます
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 00:47:26.39
さて、スタートまで時間あるし寝るか
157妄想:2011/09/17(土) 00:50:26.10
さあ
まもなくラスト400!
先頭はベケレ、ジェイラン、ファラー、ラガト、シヒネ!
先頭はシヒネ

カランカランカラン!
さあファラーが出た!ファラー先頭!ベケレラガトと続く!
ラスト200!200!
ベケレラガト外からきた!シヒネは遅れた
ジェイランもきた
ラスト100
わぁ〜
おおーん!
ベケレだ!ベケレだ!ラガトもきたぁ!

ベケレ優勝!
タイマーは12分47秒51!
ラスト400は54秒!
158妄想:2011/09/17(土) 00:52:41.63
ダイヤモンドリーグ大阪大会!
5000はベケレ優勝!
12分47秒51!
ラガト12分47秒82で2
ファラー48秒01!
ジェイラン48秒台
シヒネ12分52
でした
渡辺は13分32
最下位です
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 03:35:30.88
ベケレあっさり復活か〜。ラップも凄いな
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 03:36:19.31
渡邊には残酷すぎるペースだったな。何mまでつけたんだろ?
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 03:44:42.72
1 BEKELE Kenenisa ETH 26:43.16 WL
2 ROTICH Lucas Kimeli KEN 26:43.98 PB
3 RUPP Galen USA 26:48.00 AR
4 BETT Emmanuel Kipkemei KEN 26:51.95
5 KIPCHOGE Eliud KEN 26:53.27
6 KIRUI Geoffrey KEN 26:55.73 PB
7 MBISHEI Titus Kipjumba KEN 26:59.81 PB
8 LONYANGATA Paul KEN 27:21.62 SB
9 KIGEN Mike Kipruto KEN 27:30.53 PB
10MASAI Denis KEN 27:32.97 PB
11BETT Josphat Kipkoech KEN 27:57.60
BEUGNET Gregory FRA DNF
ESHO Benson Marrianyi KEN DNF
KIPLIMO Joseph Kitur KEN DNF
WATANABE Kazuya JPN DNF
TANUI Paul Kipngetich KEN DNS
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 03:47:10.11
Diamondleague Brussels
Men 10000m
Rank Athlete Nation Result
1 BEKELE Kenenisa ETH 26:43.16 WL
2 ROTICH Lucas Kimeli KEN 26:43.98 PB
3 RUPP Galen USA 26:48.00 AR
4 BETT Emmanuel Kipkemei KEN 26:51.95
5 KIPCHOGE Eliud KEN 26:53.27
6 KIRUI Geoffrey KEN 26:55.73 PB
7 MBISHEI Titus Kipjumba KEN 26:59.81 PB
8 LONYANGATA Paul KEN 27:21.62 SB
9 KIGEN Mike Kipruto KEN 27:30.53 PB
10MASAI Denis KEN 27:32.97 PB
11BETT Josphat Kipkoech KEN 27:57.60

BEUGNET Gregory FRA DNF
ESHO Benson Marrianyi KEN DNF
KIPLIMO Joseph Kitur KEN DNF
WATANABE Kazuya JPN DNF
TANUI Paul Kipngetich KEN DNS
ttp://www.diamondleague-brussels.com/en/Live-StartlistsResults/Overview/10000m-Men/
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 04:03:34.22
ベケレぱねぇw
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 04:08:59.13
ベケレ健在、ラップが26分48秒か
ラップに関してはサラザールの見立ては正しかったようだな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 04:49:47.96
ベケレもラップも半端ないな
つかサラザールがすごすぎるのか
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 05:45:03.03
べケレさん鬼w
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 06:00:07.95
これで入賞歴に加えて記録でも ラップ > ソリンスキー だな
次は5000mでソリンスキーの記録を越えて欲しい
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 06:15:53.18
え、ラップマジか?
ベケレも凄すぎだが
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 06:50:23.54
1 MERGA Imane ETH 12:58.32 15 1
2 LONGOSIWA Thomas Pkemei KEN 12:58.70 4 4
3 CHEPKOK Vincent Kiprop KEN 12:59.50 7 2
4 BEKELE Tariku ETH 13:01.85 1 5
5 CRAGG Alistair Ian IRL 13:03.53 NR
6 ROP Albert KEN 13:03.70 PB
7 ARIKAN Polat Kemboi TUR 13:05.98 NR
8 MWIKYA Patrick Mutunga KEN 13:19.13
9 BIRMINGHAM Collis AUS 13:34.08
KENNOUCHE Abdelslam FRA DNF
RONO Vincent KEN DNF
GEBREMESKEL Dejen ETH DNS
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 07:08:41.44
ベケレ伝説はまだ続きそうだな
誰かベケレの全10000mの平均タイム出して
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 07:09:52.19
ベケレあっさり復活wもう少し早ければ、世陸も勝てたんじゃねえか
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 07:30:50.96
ロンドンは結局またベケレだな、こりゃ。
ファラー・ロンゴシワ・ソリンスキー・ジェイラン・カロキあたりにも期待したいが・・
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 07:32:13.05
オリンピック3連覇したら神でしょ
足掛け8年間君臨するわけだし
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 07:42:22.25
2位のやつ誰?
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:00:43.92
これで今季最高決定したから次スレのスレタイに復活してもいいレベル
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:03:05.90
久しぶりに次スレはケネニサで
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:04:59.92
ベケレよくこんな短期間で戻せるな…理解不能。
178ロッチ:2011/09/17(土) 08:05:34.97
>>174
オレです
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:12:13.59
世陸は、ポイント3回で臨んだらしい。

そのあと、せいぜいポイント5回位?合計しても10回位のポイントで26分43か。。笑うしかないな。。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:24:05.85
リザルトにベケレの名前がトップにあるのは当たり前だった出来事だが、あの世界選手権
からわずか3週間でこれか・・・ファラー、ジェイランとの三つ巴が楽しみだ。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:24:30.53
27分台出して周回遅れってどんな世界だよ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:26:32.50
>>174
ロティッチは地味だけど5000mの強豪選手(12分55秒)だよ。
ユージンでベットが26分台出したようなもんか。そのベットはダメだったけど
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:49:44.40
ここにきて、短距離も長距離もえらいことになってきましたね
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:56:51.92
ラップ君またまたゴ〜ル!ハットトリック達成!アメリカサッカー界期待のスターが誕生だ!
ラップ「ふ〜今日も疲れたなぁ」
サラザール「ゲイレン・ラップ君だね?」
ラップ「…おじさん誰?」
サラザール「私の名前はA・サラザール。フフフ、こう見えても昔はちょっと有名なマラソン選手だったんだよ」
ラップ「ふーん」
サラザール「ところでラップ君、君にはランニングの才能がある。騙されたと思って私と一緒に陸上競技を試してみないかい?」
ラップ「え?」
--------------
サラザール「私の言うとおりにやればホワイトだって東アフリカの選手とも戦えるんだ。10年後には私の生徒が1万mで26分台を出しているだろう」
レッツラン系のヲタ達「またコイツなんか言ってるよプッw」


おめでとうラップ、おめでとうサラザール
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:11:04.38
ちょw
男子200mがおかしいぞ
ヨハン・ブレイクが19.26(世界歴代2位でMJ超え)
ウォルター・ディックスも19.53(同4位でゲイ超え)

ベケレの短期間での復活以上の衝撃だな
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:11:55.74
スレチ
俺はベケレの方が驚きだけど
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:14:53.60
え?26?冗談かとオモタ…
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:20:11.34
100mのタイムからすれば異常な伸びだな
マジで薬疑うわ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:24:43.32
ま 今回はどうか知らんが、ブレイクには前科があるからな
クリーンのままここまで来て復活したベケレはマジ有り得ねえわ
半年前は7`太ってたんだからな・・・・
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:32:25.56
10000m歴代20傑
1. 26:17.53 Kenenisa Bekele ETH Bruxelles 2005-08-26
2. 26:22.75 Haile Gebrselassie ETH Hengelo 1998-06-01 AAR
3. 26:27.85 Paul Tergat KEN Bruxelles 1997-08-22 AAR, NR
4. 26:30.03 Nicholas Kemboi KEN Bruxelles 2003-09-05 AAR, P2WR
5. 26:30.74 Abebe Dinkesa Negera ETH Hengelo 2005-05-29
6. 26:35.63 Micah Kogo KEN Bruxelles 2006-08-25
7. 26:36.26 Paul Koech KEN Bruxelles 1997-08-22
8. 26:37.25 Zersenay Tadese ERI Bruxelles 2006-08-25 NR
9. 26:38.08 Salah Hissou MAR Bruxelles 1996-08-23 NR
10. 26:38.76 Abdullah Ahmad Hassan QAT Bruxelles 2003-09-05 CR, NR, P3WR
11. 26:39.69 Sileshi Sihine ETH Hengelo 2004-05-31
12. 26:39.77 Boniface Kiprop UGA Bruxelles 2005-08-26 NR
13. 26:41.75 Samuel Wanjiru KEN Bruxelles 2005-08-26 AAR, JWR
14. 26:43.98 Lucas Rotich KEN Bruxelles 2011-09-16
15. 26:46.57 Mohamed Farah GBR Eugene 2011-06-03 CR, NR
16. 26:48.00 Galen Rupp USA Bruxelles 2011-09-16 CR, NR
17. 26:48.35 Imane Merga ETH Eugene 2011-06-03
18. 26:48.99 Josphat Bett KEN Eugene 2011-06-03
19. 26:49.02 Eliud Kipchoge KEN Hengelo 2007-05-26
20. 26:49.20 Moses Masai KEN Bruxelles 2007-09-14
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:32:28.25
ベケレ来年勝てるかな?
今のファラーとジェイランは当時のシヒネよりは数段強敵だと思うが
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:34:08.12
10000は記録狙う機会が少なかったからな
今年はちょっと増えたけど

5. 26:30.74 Abebe Dinkesa Negera ETH Hengelo 2005-05-29

こういうね、一発屋が…
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:34:46.65
2011年9月16日、ブリュッセルで行われたダイヤモンドリーグ最終戦の200mで世界歴代2位となる19秒26を記録し優勝した。この際スタート反応時間 は0秒269で、一緒に走った9人の中で最も遅かった。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:35:57.98
短距離(100、200)は最近随分景気の良い数字が並んでるけど、中長距離も活きの良い若手が出てきてるから記録にも期待したいところだな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:38:29.32
ライブ無いと思って寝ちゃったら、1万mの途中から始まったらしい涙
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:41:04.90
>>167
まさかラップが今回ここまでの記録を出すとは思わなかった。疲労があるかと思ったけど、元からブリュッセルで1万mの記録狙い計画に入ってたのかもね。
ただカージナルスのラスト見れば、ソリンスキーも26分40秒台くらいは出せると思うんだがね
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:57:39.80
ソリンスキーは体が重い分脚への負担が半端ないからなあ
本人が距離踏まないと走れないって言ってるし、ダメージの少ないトラックシーズン序盤じゃないとなかなか10000mの記録は狙えないんじゃないかな
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:07:55.81
>>197
いやもの凄く頑丈で距離踏んで故障した事は全くないって言ってたぞw
今年はハム痛めたのが長引いてて、スピード上げると再発してしまうらしい
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:26:52.04
ここはリエティ並みのショートトラックなのか?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:29:09.56
そこまで好記録は出てないだろ。
ブレイクはジュース
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:42:22.51
ベケレ復活はうれしいが、ブレイクがおかしすぎてニュース奪われたなw
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:01:29.23
>>200
短距離200の19秒26は大ネタだよ。
MJより速いって…ないだろ…くらい
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:25:41.95
yahoo見て来たがベケレが普通に復活しててワロタ
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:35:47.39
>>203
もしよければURL貼ってもらえませんか??
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:54:39.49
つか、ブレイクやばいだろ。
来年は200はボルトといい勝負だな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:55:01.48
北川景子は美人。
異論はないな?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 11:57:40.19
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:23:54.33
皇帝が休憩中、近衛兵が金を守ったって感じか
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:41:17.54
エチオピアの10000mはしばらく安泰だな
ロンドンもモスクワもベケレ、ジェイラン、イマネでファラー包囲網か
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:48:49.25
イマネは駄目。
ベケレ、ジェイラン、シヒネがファラーに対抗可能な戦力。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:49:14.40
北川景子より、柴咲コウが好きです。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:57:43.08
ブレイクのタイムは出て当然。
リレー3走の走りおかしかったし。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:58:15.74
18日のMilanoの記録会のエントリーを一部抜粋

1 CHOGE Augustin KEN 1987 7'28.76
2 LONGOSIWA Thomas KEN 1988 7'30.09
4 TAKEZAWA Kensuke JPN 1986 7'49.38
6 UENO Yuichiro JPN 1985 7'57.24
7 MUARASAWA Akinobu JPN 1991 7'58.35

チョゲ・ロンゴシワ VS 上野・竹澤・村澤
さてどんだけ差がつくことやら。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:58:46.81
でも、5000はあっさりファラーが勝ちそう(ロンドン)
べケレは出てこないかも。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:58:59.87
ベケレとジェイランが両方そろってたらファラーには負けんだろ こないだみたいに
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:59:53.30
地元だしな。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 13:01:36.07
>>215
10000の時は仕掛けもタイミングもちょっとミスってたし、
やっぱ地元開催の恩恵はかなりでかいと思うよ。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 13:03:29.83
>>217
ジェイランを落とし穴にはめるとか?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 13:13:22.19
>>212
速かったのは事実だが19秒2台なんて短距離見てる奴からすればあり得ない数字
出てしまったけど
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 13:13:52.98
そもそも5000じゃ未対決だからどうなるか分らんよ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 13:14:26.61
1万で26分台出して非黒人系ランナーてソリンスキーとラップ以外誰が居んの?
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 13:17:15.03
>>221
いない
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 13:52:42.50
ロードシーズン突入
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 14:13:09.07
>>219
1回ブレイクスルーが起きるとどんどんエスカレートするのが陸上競技
90年代の長距離の記録もそうだった
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 14:16:39.16
今秋のマラソンにまだ
ジョフリー・ムタイと
ツェガエ・ケベデの名前がないね
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 14:21:23.04
ラップ26分48か、好タイムだが
これでも選手権レースとか見る限りではファラーとかよりは数段落ちなのか…
来年スゴそうだな、どうなるんだろう

227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 14:22:39.66
イマネは妨害多すぎて好きになれんな
ジェイラン頑張れ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 14:28:40.42
>>210
シヒネよりイマネのが強いだろ
そもそもシヒネはラストで数段落ちる
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 14:48:40.22
>>170

ケネニサ・ベケレ 全10000m
完走13レースAve.26:45.54

26:53.70 ヘンゲロ   03.6.1
26:49.57 パリ世陸   03.8.24
26:20.31 オストラヴァ 04.6.8
27:05.10 アテネ五輪  04.8.20
26:28.72 ヘンゲロ   05.5.29
27:08.33 ヘルシンキ世陸05.8.8
26:17.53 ブリュッセル 05.8.26
27:05.90 大阪世陸   07.8.27
26:46.19 ブリュッセル 07.9.14
26:25.97 ユージン   08.6.8
27:01.17 北京五輪   08.8.17
26:46.31 世陸ベルリン 09.8.17
途中棄権 大邱世陸   11.8.28
26:43.16 ブリュッセル 11.9.16
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:06:17.96
シヒネはイマネより上だ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:12:58.37
現状の力ではイマネ>シヒネ
実績は興味ない
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:26:06.28
いま、高校3年で、5000のベストは15分42です。
将来の目標は、ダイヤモンドリーグのどこかの大会で26分台を出して10000で優勝することです
よろしくお願いします
233いやいや:2011/09/17(土) 15:27:09.14
イマネってイマイチだろ
主役にはなれない。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:34:03.31
イマネは世界クロカンのタイトル取ってるけどね
シヒネより上
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:11:28.35
>>232 すっこんでろ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:18:32.62
>>229
改めて見るとすごすぎる。一番悪いタイムでも世陸で27分08秒か。
13戦12勝1DNFだっけ。超人だな。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:21:37.36
チンコ丸出し。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:30:43.71
ベケレはすでに生きる伝説
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:38:43.62
今回のもまだ映像ないけど
すでに強すぎワロタ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:44:56.71
10000mはあと五輪で26分台の大会新出すぐらいしかやることないな
五輪の翌々年は10000m出てないしモスクワが最後の世界大会になるかも
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:54:15.88
ベケレとファラージェイランだったらどっちがラスト1周速い?
ラスト勝負にさえ持ち込めば勝てるチャンスあると思うんだけどな
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 16:58:56.52
じゅいらんのほうがおそらく上だよ
べけれはそろそろ限界
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:32:34.71
五輪ではラスト2周辺りから仕掛けるかな
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:33:58.79
ラストだけを見たらベケレが最速なわけでは決してないんだけど
終わってみるといつも勝ってるんだよな。戦略的に優れてるのかも。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:38:02.37
スパートが上の相手はゆさぶって
スパートのきれにぶらすからな
すばらしい作戦
100m10秒8くらいだろうな
ほぼこれでほとんど上はいない
ゆさぶりにも強い
負けるはずがない
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:38:58.19
2003〜2009では10000に関してはラストは最速だった
5000に関してはラスト最速では無いのはいろいろ言われてる

ファラーやジェイランは10000でもラスト52〜53で回るので
強敵になるのは間違いないね

ゲブレでも10000であ54秒切るか切らないかだった気がする
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:40:39.43
ベケレはバカではないよ
自分のキックの限界もわかった上で仕掛けを考えている
速いだけでなく強い選手
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:41:55.83
ベケレは5000で何回か単純なキック勝負で負けてる経験があるから
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:42:06.25
話しはかわるけど
世界の選手みてるみなさんは鎧の限界点いくつだと思う?
100m中3で電光掲示板で11秒03らしい
いきゆうすけじゃないけどさ
俺は5000m 13分05
10000m27分30だと思うけど
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:44:11.14




フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★25





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316247935/






251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:44:49.41
10000は三つ巴だな
ベケレシヒネ時代とはずいぶん様相が違うだろうな
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 17:55:23.28
大体たった3週間でここまで戻せるもんなのか
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 18:00:46.15
ベケレはマラソン転向だよ。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 18:20:26.60
ファラーもジェイランもエルゲルージほどではないからな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 18:26:19.44
エルゲは1500寄りだからな。速くて当たり前と言えば当たり前。
ファラーとかジェイランは10000mでもほとんど変わらないラストを出せるのがすごい。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 18:35:04.39
264316ベケレ ラスト1周を5662でカバー
ttp://twitter.com/#!/athleticsch/status/114758436666880000
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 18:38:44.51
エルゲじゃなくラガトも5000でラスト51を出してベケレに勝ったことがある

10000で出せる選手はは珍しい
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 19:09:51.87
結局のところ、世界と日本人トップとの差はスプリント?
同じ人間なのになんでこんなに違うかなー。白人ぐらいは走れてもおかしくないのに
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 19:12:12.19
スプリントというより、切り替えの速さ?
単純に100m走をさせてみたらそこまで差はないかもよ

ただ女子は差があるような気がする
日本の女子長距離選手は短距離はびっくりするくらい遅い
260妄想:2011/09/17(土) 19:30:36.63
ダイヤモンドリーグ大阪大会
男子1500
スタートリスト
アスベル・キプロプ
ニクソン・チェプセバ
サイラス・キプラガト
メディ・バアラ
オーガスティン・キプロノ・チョゲ
アルフレッド・キルワ・イエゴ
ケネニサ・ベケレ
モハメッド・ファラー
バーナード・ラガト
イブラヒム・ジェイラン
アブバケル・カキ
渡辺和也
ユセフ・サード・カメル
アミーヌ・ラルー


261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 19:31:02.26
その1500はぜひみてみたいよWWW
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 19:34:44.87
1500の選手は残り400からスパートできる(エルゲ、ラガト)。
5000はどちらかというと残り200からが多い気がする。
べケレも残り200からのスパートが多いと思う。
どちらもトップスピードに差はないかスパートの距離が短い残り200からのスパートの方が瞬間的には速いかも。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 19:51:11.92
15分00秒ぐらいのペースで走らせて
ラスト1周勝負すれば日本人もケニアやエチオピアに負けないと思う。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 19:52:20.64
いや、勝つ実に負ける
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 19:53:00.31
確実だった
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 20:06:56.79
普通に400m走らせたらファラーやべケレに勝てる長距離選手は何人かいるだろ。
ある程度のペースで4600なり9600走ってからだと100%負けるけど。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 20:07:56.44
そりゃ、金丸あたりが、今日から長距離選手になりましたって言えば長距離選手だからな
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 20:11:57.36
そうだな
でも竹澤や渡辺よりさすがにファラーのほうが400は速いだろ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 20:36:59.83
サイド・アウィータは実際に
400mで46秒台の記録を持っていた。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 20:55:19.43
ジェイランはインタビューで残り200mからスパートしたと言っていたな
それで52秒だしちゃうんだからヤベーよ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:03:31.09
ジェイランは何者だ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:16:07.03
上の方でジェイランとカロキの話があったがそれってなんなの?
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:17:38.26
スペイン国際の話題だよ
ジェイランが10000で26分52で優勝して、カロキが28分台で撃沈したやつ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:29:10.53
そんな草レースで26分台なのか…
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:42:38.83
ベケレがロンドンで勝つにはタクティカルなレースをしないと無理だろう
100戦練磨で勝ち方を知っているベテラン
勢いのある若手に勝って伝説を作れるか
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:44:32.54
ロンドンの10000はこれまで以上に楽しみだ
シヒネ、タデッセ、マサシらと作るお決まり水戸黄門レースも悪くはないが

地元の大期待を背負ったファラーと、相変わらず不気味な身内ジェイラン
ワクワクするな
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:51:01.67
エチオピア陸連がジェイランを出すかな!?
ベケレに花持たせようとしそう
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:52:37.48
普通に考えれば出すだろ
というかもう内定してるレベル
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:53:40.50
在日外人の歴代トラック最強はジェイランで文句なしかな?
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 21:59:51.25
エチオピアにはアムハラ、オロモ、ティグレなどの部族がいて、大半がエチオピア正教かイスラム教
かなり部族間、宗教間での確執がある
ジェイランはイスラム教
ベケレはエチオピア正教
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:04:28.77
イマネとジェイランは宗教違うけど一応仲良さそうにはしてた

ジェイランはかなり自己主張強いタイプだね
アッラー・アクバル絶叫もだけど、ラストの直線で腕上げアピールする癖もある。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:06:20.44
ジェイラン最強は異論ないけど、
ジェイランから一枚落ちるクラスがゴロゴロいるのが日本企業。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:07:02.16
ジェイランはあとタイムが欲しいな
5000や10000で12分台や26分台持ってない選手が世界王者になったのって最近ではないと思うし
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:10:01.29
26分30〜40台の選手倒して優勝したんだから問題ないと思うけどな
ディンケサみたいにタイムだけ持ってても実力はジェイランより数段落ちるようなのもいるし

タイムは出せる機会にくらいのオマケ程度で良いかなと思う
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:13:13.63
まあ、世界陸上ではジェイランやファラーとは勝負にならなかったラップが26分48か
26分30切りくらいになるとさすがにアレだが30台くらいまでなら、世界大会で勝った方が凄いわな
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:17:56.43
流れに乗れば26分半くらいのケニアンは結構いるだろ
ベケレと僅差の2位の奴なんてこのスレで一度も話題になったことないし
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:21:11.12
タイムってそんなに重要かな。
PM付きのイーブンペースで速く走れる事は、
世界大会では何のメリットもないと思うんだが。
やはりタイムよりDLや世界大会での実績を重視した方がいい。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:21:13.01
10000は記録の機会がなかったから
実際には26分台の才能は沢山いるんだと思う
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:22:40.27
世界記録でもない限り、ローカルでタイム出すより世界大会で勝つ方が偉いだろう
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:25:30.71
世界記録出してる人は世界大会でも実績残してるしな。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:25:45.54
世界選手権優勝>26分30
くらいの価値はラクにあると思うけどな

短距離と違って長距離は記録と勝負のレースが別だし
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:27:33.34
ディンケサ 26分30
ジェイラン 27分09(シニアになってから)

実力、ジェイラン>>ディンケサ


293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:31:22.65
強くて速い、これ最強
ベケレ最強
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:32:29.31
ジェイランとファラーは26分20台出してもそんなに驚かないなあ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:43:58.21
ジェイランよりファラーやラップなんかのサラザールチームがきな臭い
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:46:39.54
来年の10000は地元のファラーが勝つ筋書きだろ
ベケレはヒールだよ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:50:29.00
ファラーの夢を若き才能ジェイランが打ち砕きそうだ
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:51:26.13
つか、本当にジェイランて若いのか?
年齢詐称が・・・・
299ジェイラン:2011/09/17(土) 22:54:30.59
永遠の17歳です♪ テヘッ!!
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:59:47.88
ファラーの地元はソマリアだけどな
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:03:09.46
ソマリアねえ…あんな無法国家は国として成り立ってねえな…



それはそうとm英連邦はロンドンをマインドキャピタルとして
どこも英国を第二の母国みたいな考え方があるからね
英連邦のケニア含め地元五輪みたいな感じでけっこう本気度が高いと思う
あとジャマイカもか
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:05:50.12
ラップもリエティで走れば30秒きるかな
実はテグでも最終周はラップが先頭だった・・・。
400mで5秒くらい差がついたが・・・。
スタミナはあるかもしれない
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:06:26.11
てかラップはバーミンガムではイマネに勝って、ファラーにも僅差だったんだから1万mでもこのくらいはやって当然なんじゃないのか?
なんつーか世陸で評価落としたというか、2種目用の調整がうまくいかなかったのかな?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:11:47.90
何人か日本人をサラザールに預けてくれ
それで育てば凄さがより分かる
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:12:14.20
たしかに世界陸上では
「あれ?」って感じだったなあ
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:14:56.76
ミラノの3000は明日?
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:16:22.00
日本時間明後日早朝
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:23:12.21
なんか血液ドーピングやってそう
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:24:45.13
ラップはマサシとキルイには勝てたと思うんだが、タデッセの揺さぶりに反応し過ぎて体力消耗してしまった。
マサシなど終始落ち着いてたから、そこは経験の差なのかもな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:27:08.75
>>302
バーミンガムでは54秒で回ってイマネをかわしたんだがな。
ただ今回もそうだが基本的にラストはヘタれるパターンが多い
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:33:20.05
>>308
EPOやるとハゲる
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:33:24.00
渡辺和也をサラザールに預けような
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:35:40.38
いや松浦監督をサラザールに預けよう
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:36:37.63
雑魚は論外
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:37:25.64
皿笊って何すごいの
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:39:29.08
血液ドーピングの鬼
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:44:45.19
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:58:28.19
>>276
今まではベケレの水戸黄門レースだったんだよな。
スター主義のTBS方式では群雄割拠だと世界陸上では扱いは悪くなりそう。
まぁどっちも面白いんだけどな
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:15:14.12
でも、やっぱり10000Mにベケレは必要。史上最強のトラック長距離ランナーに
ファラー、ジェイランらがどう対するのか来年が楽しみだ。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:17:13.49
ベケレ時代は続くな。
他の人も言ってるけど、世陸途中棄権から3週間でここまで復活にはびっくり。
これでロンドンが楽しみ。
マラソンのケニアとエチオピアの10000Mは代表枠5人にしてほしい。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:19:58.81
なんだかんだいっても26分30切れるのはベケレだけだと思うよ
結構30秒の壁ってでかい

ラスト強い奴が増えてきたからベケレももうちょっと引っ張るレース増やして欲しいね
本来26分40でもベケレにとってはさほど速いペースじゃないんだし
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:22:54.62
ベケレは五輪までには完璧に仕上げてくるだろうな
北京の状態ぐらいまで仕上げられれば誰も勝てない
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:40:50.22
>>321
いや、ディンケサが26分30出してるんだから
26分30は壁では無いと思うが?
26分20ならわかるけど

記録狙う試合が少なすぎて、10000はタイムで語る気になれない
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:42:09.69
>>321
26分30とかう中途半端なとこに壁はないだろw
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:44:52.64
26分30って5000でいうと12分45くらいでしょ
5000で考えても十分厳しいタイム
12分45をきった選手は3人 26分30を切った選手は3人しか歴代でいないし

よくディンケサを持ち出すけど26分20秒台は簡単な記録じゃない
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:46:13.24
いやいや、2005年のあの時(5〜6月)のディンケサはなかなか凄かったんだよ。
ヘンゲロでの1万の後、パリGLの5千Mで12分55秒台で2位(1位はベケレの12分40秒
18)。これは、記録的には特筆すべきじゃないが、3千M通過時点で7分32秒台という
ベケレの超ハイペースにただ一人ついていっている。
確かに26分30秒はでき過ぎだったかもしれないが、あの時のディンケサ(この時だけ)
は神懸っていた。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:46:17.52
>>324
壁がなければもっときってくるだろw

5000は12分45秒 10000は26分30をきってる選手は少ない
それ以降は結構いるのに十分壁じゃない
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:47:06.13
>>325
それは間違い

5000mと10000mは試合数が違いすぎるし
記録狙う機会の数が違う
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:47:47.58
ディンケサとかケンボイがあの記録を出せるのに
12分45=26分30とは到底思えないな
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:49:57.28
26分30はファラーとジェイランなら破れるだろ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:51:08.91
10000は記録で語る気になれんのだが
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:53:09.38
26分37とか39とかの選手が27分台の選手に世界選手権で完敗した後だもんな
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:53:18.41
ジェイランは26分8くらいでいけるやろ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:54:18.10
200mのブレイクみたいに
アレーっていう感じで大記録は出ちゃったりするかもね
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:55:53.81
一般的に1万の記録は5千の記録×2+1分と言われる。ただ、距離が長くなるほど
スピード持続力の限界突破次第で記録はあがるから、
1万の記録=5千の記録×2+45〜75秒(選手の得意不得意で)くらいかもしれん。
と考えると、5千以上に1万を得意にしている(していた)印象のあるベケレとゲブレは
やはりもう少し1万で記録を更新できたんだと思う。
記録を狙う機会がせめて倍あれば、ベケレで26分0〜10秒。ゲブレで26分5〜15秒は
出せただろうと思う。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:59:05.68
俺も26分30は壁だとは思わないなあ
ファラークラスなら十分破れると思う
10000はとにかく機会が少ないだけだと思う
むしろベケレは26分17より出せるポテンシャルがあったよね


同様にディババの29分53ももっと出せたね、間違いなく
29分15くらいまで行けたんじゃないかなあ


337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:59:48.01
本気で狙おうと思うとかなりきっちりとした調整がいる上に、
引っ張れるペースメーカーと良い条件がそろわないと出せない記録にはだれも挑戦しないよ。
二千ドルぐらいボーナスがあるならともかく。
338!ninnjya:2011/09/18(日) 01:00:42.37
test
339!ninjya:2011/09/18(日) 01:01:30.38
間違えたw
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:02:03.58
ディババの15は言い過ぎだと思うけど世界記録は出せてたと思うな。
てか、あいつらの走った後のけろっとした表情見るとそこがないんじゃないかと思うわ。
普通に呼吸はまだ余裕があって、足がついてかないだけなんだろうなぁ。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:03:32.80
女子全般は男子PMがいればもっと記録は出ただろうね
5000mも14分前後まで行ってた可能性は十分ある

ラドみたいなフロントランナーはともかく
サボー等、後ろに控えるランナーはポテンシャル出し切った記録が出しにくいと言われていた。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:04:36.67
しかしジェイランもカロキもタイム詐欺だな
特にカロキは日本人とそれほど差のないベストだし
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:05:11.66
女子のトップ選手はいくらなんでも疲れてなさすぎに見えるw

心肺能力に筋力が付いていってないのかな?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:09:10.52
余裕があるのに身体能力の制限で力を出し切れない状態なんじゃない?
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:20:30.71
ゲロはくまで走る黒人はいるが、
気絶するまで走るのは日本人だけだろうなぁ。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:22:13.34
>>345
ヵ口キ
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:28:47.70
モグスも箱根でフラフラになりながら走ってたな。
2人とも日本暮らしが長いから参考にならんが。
我慢我慢!
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 01:32:28.61
ケニア人のゲロ吐き技術は神、つばを吐くようにゲロを吐く。
アテネでは何人ももケニア人がカラフルなゲロを吐いていた。
ベルリンでもゴール前でゲロ吐いてたやつがいたような。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 05:44:31.30
>>210
「包囲網」なら イマネ >>> シヒネ だろjk
イマネ本人は失格になるかもしれないがw
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 06:38:48.50
きな臭いとかいうてるニッポンのオッサンが黄ばんでて腐ってて臭い
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 07:20:30.68
>>214
5000mはラガトだろう
ていうか、ラガトに勝って欲しい
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 07:32:13.65
ラガトはもう勝てないだろ
希望的観測するな
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 08:01:20.01
>>350
ジャップは気持ち悪いからしょうがないw
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 08:10:27.00
ブレイクの200の19秒26は
ラップが1万で26分20秒台くらいで走る可能性を秘めていると思う。
ロンドンでラップが中間スパートとかしたら盛り上がるだろうね。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 08:15:13.02
アーユーオーケー?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 08:19:35.78
ジャップごときがラップやブレイクを語るな
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 08:48:35.16
これでまたラップは妬まれるな
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 09:39:16.89
>>352
もう勝てないとは限らないだろ
希望的観測するな

359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 09:54:21.30
>>354
文章の意味が全くわからない。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 10:13:50.98
中国の男子長距離って何やってんの?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 10:36:12.45
やっとブリュッセル10000mの動画出た
http://www.youtube.com/watch?v=XwQUuAjIIPs
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 10:55:01.21
久しぶりにベケレ見たが全然余裕だな
余裕の2段スパートでちょっと鳥肌
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 11:09:35.08
ベケレ倒すにはファイランしかいない
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 11:17:39.20
>>360
出稼ぎ。
今は全般的に経済優先でまだスポーツに専念する環境が整備されてないかんじ。
しかし、劉翔効果が出て来るのは10年後と予想。
16年のモスクワ五輪くらいからじわじわくるかもしれない。
しかし、国柄、短距離やフィールドが盛んらしい。長距離は?なかんじかと。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 11:20:46.55
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 11:29:12.46
>>357
レッツランは「まだソリンスキーより下だ!」みたいなスレが立って荒れてるぞw
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 12:01:18.52
ベケレおかしいだろw
なんでこんな短期間でここまで調子戻せるんだwww
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 12:01:46.61
>>366
やっぱり来たかw
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 12:13:35.14
まぁソリンスキーは26分台出した時はラスト1000m2分28秒だったし、ラップには去年からほぼ全勝してるんだから文句のつけようはいくらでもあるわな
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 12:20:23.23
実際どうかはともかく、じゃあ出りゃよかったじゃんで議論終了だろ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 12:31:18.82
渡辺和也はどこまで可能性ある?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 12:40:49.82
ラップvsソリンスキー(2010〜2011)
ラップの1勝6敗
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 13:04:33.74
メダルにも絡まないような選手は興味ない
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 13:38:39.40
イマネ、ちょっとラフプレーの方が目立ってしまったが、8月からは絶好調だな。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 13:42:42.62
ラップの最終目標はメダルだろう。
ここから一伸びあったら面白い存在になれるな。
サラザールもその辺はわかってるはず。
水中ウォーマー見て思うんだがおそらくサラザール以外のノウハウが入ってる気がする。
ネタ元まではわからないが。
今後もこの傾向は続くと思われる。伸びるか伸びないかはわからないが。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 13:55:36.66
なんかアフリカンみたく野山をかけるトレーニングではなく、科学的トレーニングって、ロッキー4のドラゴみたいなサイボーグだろ!?
ベケレやアフリカンにサラザールのトレーニングやらせたらどこまでいくかね〜
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 13:55:49.12
サラザールの指導法は一番のポイントは長期プラン。
だからファラーには急にスピードいっぱいやらさないし、ラップもまだ走行距離は意図的に抑えている。
ちなみに数々のナイキマシーンは全部では無いかもしれないけど、サラザールがアイデアを出しているそうだ
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 14:15:05.82
瀬古とサラザールは
妙なとこで差がついてしまったな
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 14:20:22.57
何気にDNF男・クラッグが13分03秒でアイルランド記録。
アメリカ勢以外の非アフリカ13分切りはここ5年間無い
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 14:44:07.12
>>379
モットラムはそれよりも前なのか
オセアニアに何人か来そうなのいるよな
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 15:28:22.48
瀬古とサラザールは走力は同じぐらいかもしれないけど、
おつむの中の出来が全然違うってことだな。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 15:43:55.84
いやサラザールはポテンシャルは高いが大事な所でピーキングに失敗してばかりのヘボランナーだった。
だからこそ引退してもこんなに対世界にここまでモチベーション燃やせるんだろう。
あと短距離的技術に拘るのも、自身がヘッピリ腰のフォームでラストが絶望的に無かったからだと思われる
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 15:45:53.23
過去の自分自身が良い反面教師になってるんだな
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 16:50:16.62
iaafでラップ特集記事。
http://www.iaaf.org/competitions/dlm/news/newsid=62555.html
ファラーのユージンDLでの走りを見て自分も近いタイムで走れると思ったが、世陸の走りについては「ラップはケニアやエチオピアの選手と比べて少し大きいので、暑いレースは不利になる」とサラザールは語っている。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 17:29:05.27
>>382
ヘッピリ腰、かあ。
久しぶりに聞く言葉ですね。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 17:59:25.34
グレートノースランて
日本時間の何時頃スタートなんですかね?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 18:09:35.81
渡辺和也は13分9くらいまでなら可能性あるね。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 18:25:46.52
>>378
うむ。それを考えると少し鬱だ。

>>382
それも一理あるかも。
瀬古も唯一の失敗といえばロス五輪だろう。
しかしそれ以外ではほぼ満たされたレースだったから。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 18:58:13.26
薬で記録だしたソリンスキーみたいな選手はこれ以降スルーで
26分台出すようなレースでラスト1000が2'27、ラスト400が57なんて白人が出したことが胡散臭いこと極まりない
王軍歌並みのラストの余裕だな
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:05:06.92
ラップの26分48って冷静にすごいな
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:13:58.97
マジでいったいなに26分48って
5000m半分で13分24だよね
まだ25の白人選手だろ
なぜあんな速い?
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:16:55.20
あんな白人がリチャード・チェリモより速いとか信じられん
日本人も同じ練習すれば〜
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:18:25.30
ジャップが同じ練習しても無理
お前らと同じで才能ない
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:20:27.24
鎧のスピードじゃ無理か?
奈緒子で雄介
5000m13分05だしてただろ
395ライブマン:2011/09/18(日) 19:23:39.93
グレートノースラン今やってる、遅くなってすまん
http://www.greatrun.org/Tv/LiveBroadcast/
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:24:58.36
>>395
ジャップは仕事が遅いな
もっと早くしろ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:27:03.43
>>389
ソリンスキーどころかオレゴンTCの選手はドーピングで一人もひっかかっていない。
現実を直視せず、人種でしか物事を見れないのは残念だね
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:27:44.70
マサシもいたのか
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:28:48.40
ん、マサシ一位か?
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:30:38.24
ラップドーピングじゃないのか?
だけどjapannは幸せだだよ

北朝鮮なんて750kmの距離脱獄しようとしたらしいぞ
船の10kmくらいしかスピードでないの
実業団で好きな競技でまもりの走りしてれば
年収の高い大企業でやれる
そんな危険の高いリスクの高い走りはしないんだよ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:36:33.54
マイル4分30くらいですういしてるじゃん
もう強すぎるよアフリカは
距離いくつなの?
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:37:33.08
>>397
薬ばれるのが怖いから世界大会出てこれないんだろ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:39:18.51
マサシ58分台きた!
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:39:26.54
血液ドーピング
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:40:17.48
ハーフのことか?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:40:38.54
あの水中トレーニングマシーン、今通販したら売れるんじゃないか。
「今なら\498,000」とか
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:44:34.16
マサシ58分57秒か。
世界歴代5位かな
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:50:34.89
女子はルーシー・ワゴイ優勝
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:51:59.14
>>402
ソリンスキーは直前欠場しちゃったから世陸でやるのと同じ血液ドーピング検査受けたんだとさ。

そもそもそんなに巧妙な血液ドーピングしてる所だったら前々からわざわざ検査するって大々的に発表してる所でひっかかるはずが無いよ。
ロシアの中距離勢も勢も抜き打ち検査で全滅してだろ。実際今回も今のところ違反者は見つかってないらしいし。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:53:42.53
グレートノースランは下りコースなので公認にならないと思われる。
ラドクリフも2003年にここで65分40秒出してる
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:55:25.95
>>408
おお 懐かしい名前だな
まだまだ第一線か
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 19:59:57.01
及川もそうだけど、「今回検査するから欠場した選手は疑いかけられて当然」って言ってる奴は本当馬鹿かって思う。
欠場が発表されるクラスの選手は定期的に早朝に叩き起こされて抜き打ちのドーピング検査受けてる事も知らないんだろうか?

今回大々的な検査を実施したのはネットで韓国のマラソン選手が血液ドーピングやってるという噂が流れたから潔白を証明するためだろう。
まぁファンが言うのはまだ分かるんだが、関係者が無知でわざわざ陸上競技のイメージを悪くするというのはね
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:06:32.94
キプロプが5000に転向したらどうなるだろうか。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:07:30.46
分からないが、12分台は多分出ると思う。
が、世界の主役クラスになるかはわからんがね
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:08:07.53
イエゴが5000に転向したら確実に12分45は出るけどな
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:08:20.13
馬軍団も結局ばれなかったしな
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:08:42.16
サイラス・キプラガトは5000も主役候補になれそうだぞ
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:10:02.68
キプロプは10000は厳しい
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:15:56.65
>>416
それはシドニーまでEPOの検査は実施されてなかったからだよ。
中国の選手はその後何人もEPOでひっかかった
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:21:21.77
日本の男子って高地トレーニングやらないよね
サラザールチームは低酸素室みたいなの持ってるんだっけ!?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:33:22.31
ラップは大邱の時は後ろについていくのが精一杯みたいな感じだったけど、ブリュッセルの方は最後まで動きに余裕があったな。

暑さの話が出たけど、ひょっとしてベケレも暑さにかなり弱いんじゃないんだろうか?
そういやモンバサ世界クロカンも途中棄権したし、大阪の時もかなり苦しんだ。
今回もいくらなんでも短期間で調子が変わりすぎだろ?調整不足でアジアの気候が相当堪えたのでは
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:47:08.27
キプロプは5000かなり速いぞ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:47:44.00
多分無理したらいけん事もなかったけど
無理してダメージ残ったらあれだから大事取って棄権しただけじゃね
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:47:51.04
キプロプって1500のベストいくつ?
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:48:46.69
キプロプは800本格参戦なら1分41は出るよ。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:49:45.74
そういえば、ケンボイ5000かなり速そうだな
12分台は確実だな
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:50:15.89
マジかよ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:50:21.53
ベケレは1500なら世界記録+2秒は出るよ
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:50:42.84
何て無意味な議論
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:51:24.58
>>428
3000ですら5秒離されてるのに出るか?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:52:47.03
ベケレは100mなら世界記録+1.5秒は出るよ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:54:54.21
ゲロムタイがギリギリ60分切ったくらいで、ガリブは61分半くらい。
ちなみにレルは十八番のドタキャンでした
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:57:46.17
レルはロンドンで復活の兆しが見えたかと思ってたが
あれが最後の雄姿になるのかな
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 20:59:37.81
今思えば
レルがワンジルに唯一勝った男になるんだよな・・・
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 21:01:40.61
レルには最強幻想を抱かせたままドタキャンを繰り返すというのを期待してたんだが。
いつの間にか10年後くらいに「毎回招待選手に名前あるレルって選手誰?」みたいな…
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:01:02.12
レルって誰?
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:03:53.86
>>382
ピーキングの甘さでは瀬古にかなうやつは世界に1人もいないだろ。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:06:05.53
イエゴって400走ったらどれくらい?
439イエゴ:2011/09/18(日) 22:51:02.03
ワカリマセン
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:55:45.12
439さん
ワロタ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:56:58.11
>>421
ベケレが暑さにかなり弱いってw
寝言は寝てから言えってのw
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 22:58:55.16
ベケレは韓国には間に合わなかった
ただそれだけ
443チョゲ:2011/09/18(日) 23:01:28.82
僕は、400を47秒台でハシレマス。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 23:02:02.97
>>442
飛行機に乗り遅れたの?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 23:12:25.17
マサシの58分56秒は大会記録なんだよね。グレートノースランは下りで公認ではないが。
マサシの初マラソンが楽しみだな。あのスムーズな走りを見ていると間違いなく2時間4分台
では走れると思う。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 23:46:30.03
たしかに
マサシはマラソン向きだな。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 23:49:33.81
>>437
そうやって言うけど、ロスの一回だろ。
ソウルはピーク自体過ぎてたし、モスクワのボイコットが全て。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 23:58:51.50
ベケレはいつマラソンに行くんだろ? ロンドン後かな?
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 00:01:35.56
本人にどれだけやる気があるのかどうか
何もゲブと同じ道を歩まなくてもいいんじゃないか?
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 00:09:08.13
まぁとりあえず、終わったと思われたベケレが復活したのは嬉しいな。
ファラーというライバルになりうる男の存在が、ベケレのモチベ回復に一役買ったかな?
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 01:25:55.75
ベケレはオリンピック世界陸上までトラックで次の次の世界陸上でマラソンみたいよ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 01:26:55.55
ベケレはオリンピック世界陸上までトラックで次の次の世界陸上でマラソンみたいよ。ベケレのアシスタントコーチのヘッケローニ氏が語ってる。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 01:35:40.54
何かなぁなぁでやって世界記録狙う事もしないなら
早い事ロードに転向して欲しいわ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 01:51:58.89
ベケレは才能の塊だな。世陸のすぐ後だけに理解不能。あんなのと練習してたら病むだろうなw
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 02:30:15.29
やっぱりベケレのフォームはダントツできれいだもん。
ゲブレセラシエもエルゲルージもラガトもかっこいいフォームだけど、
ベケレのフォームはまるでコンピュータで最適化されたかのような
本当に無駄のない動きって感じ。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 06:35:16.28
ルディシャ アマンに負けてるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 06:45:06.27
アマンやりやがったな
今のルディシャに土を付けられる奴が出てきたか
ルディシャ雨△ アマン雨◎
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 08:05:08.07
ブリュッセルで結構競り合っているなと思ってたけど、まさかルディシャが負けるとは・・・
しかし、アマンはただ速いだけの17歳ではないようだな。来年以降が非常に楽しみ。
逆に、ルディシャは疲れもあったのだろうが、最終戦で負けたのが来シーズン以降に響か
なければいいが・・・
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 08:22:14.54
エチオピアにも中距離ランナー出てきたね〜
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 08:48:44.73
世界選手権でケニアに圧倒されたエチオピアがトラックシーズンの最後にケニア陸上界の
大エースを沈めて、少しだけ借りを返したな。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 09:38:15.90
フィラデルフィアハーフでキソリオとキトワラがマサシを上回る快走!女子もスミスがニュージーランド記録更新。
その他も好記録続出。
1 1 1 1 Matthew Kisorio 58:46:00
2 2 2 2 Sammy Kitwara 58:48:00
3 3 3 9 James Mwangi 01:00:42
4 4 4 5 Peter Kamais 01:01:06
5 5 5 13 Julias Koskei 01:01:21
6 6 6 17 Shawn Forrest 01:01:34
7 7 7 7 Abderrahim Goumri 01:01:41
8 8 1 70 Hosea Macharinyang 01:01:42
9 9 8 15 Bobby Curtis Philadelphia PA 01:01:52
10 10 9 6 Markos Geneti 01:02:01

WOMEN
39 1 1 101 Kim Smith 01:07:11
45 2 2 103 Werknesh Kidane 01:07:26
75 3 3 102 Bizunesh Deba 01:09:53
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 09:47:19.34
マサシは本当に走りが綺麗だけど、ちょっとコンパクトすぎるというかな。
世陸でも凄く良い走りをしてたし、試合巧者の脇役トラックランナーに徹するのもアリだとは思うけど
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 09:49:16.57
風の仕業
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 10:50:39.86
>>461
アダム・ガウチャーのことも書いてやれよ
マラソンの選考会目指してるみたいだぞ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 10:54:39.64
ていうかルディしゃん、ブリュッセルの大会が今季最後と思ってたけど
頑張るね〜。。他の競技にもにもテグのメダリスト何人か出てるね。
当然ギャラも発生してるんだろうけど、疲れないのかな、、、

466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 10:56:08.38
>>464
なんとか65分切ったみたいだね。3年ぶりくらい?復帰おめでとう
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 11:34:07.72
今期大ブレイクしたファラー、2マイルロード勝利でシーズン終了。2週間のオフを取り、じっくり冬のシーズンに備える予定
http://www.iaaf.org/news/newsid=62552.html
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 12:11:15.37
あまんが十代に見えない件
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 12:15:33.60
ファラー2011年(9月17日まで)全戦績

(1) Bupa Great Edinburgh Cross Country 8 km 08-Jan 25:41
(2) New Balance Indoor Grand Prix 3000m 05-Feb 7:35.81
(1) Aviva Grand Prix 5000m 19-Feb 13:10.60 NR
(1) European Indoor Championships Prelim 3000m 04-Mar 8:02.36
(1) European Indoor Championships Final 3000m 05-Mar 7:53.00 (Gold Medal)
(1) NYC Half-Marathon 21.1 km 20-Mar 1:00:23 DB
(1) Bupa Run London 10-K (NC) 10 km 30-May 29:15
(1) Prefontain Classic 10,000m 03-Jun 26:46.57 NR/ER (#2 2011)
(1) Aviva Birmimgham Grand Prix 5000m 10-Jul 13:06.14
(1) Herculis Meeting 5000m 22-Jul 12:53.11 NR/MR (#1 2011)
(1) Aviva UK Trials & Championships 5000m 31-Jul 14:00.72
(1) Aviva London Grand Prix 3000m 05-Aug 7:40.15
(2) IAAF World Championships Final 10,000m 28-Aug 27:14.07 (Silver Medal)
(2) IAAF World Championships Prelim 5000m 01-Sep 13:38.03
(1) IAAF World Championships Final 5000m 04-Sep 13:23.36 (Gold Medal)
(1) Great North City Games 2 mi. 17-Sep 8:38
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 12:47:08.64
ラガトもフィフスアベニューマイルでそろそろシーズン終了ですかねー
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 12:58:38.76
だね。みんな今年もお疲れさん。
そしてマラソンランナーの季節がやってきた
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 13:06:59.69
つか、ルディシャ1分41出したってまじ?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 13:29:02.77
もうトラックは終わり
これからはロードの時期だ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 13:32:47.50
アマンって速いんだね
475アマン:2011/09/19(月) 13:36:40.62
エヘヘ、ドーモ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 15:04:13.42
チェプセバは、チューリッヒでキプラガトに勝ったんだな
来年は逆襲よろ!
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 16:47:03.88
タデッセがオポルトハーフで59:30。前は10月にやっててゲブレやワンジルが出てた大会だね。
http://www.iaaf.org/news/newsid=62576.html

"フラットロードレース大国"オランダも秋のシーズンスタート。ザーンダム10マイルでコモン優勝
http://www.iaaf.org/news/newsid=62569.html
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 16:51:10.68
ねえ
今年800最高はルディシャの1分41秒3?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 16:52:31.56
グレートノースラン結果
1 M 9 MARTIN MATHATHI 00:58:56
2 M 15 JONATHAN MAIYO 00:59:27
3 M 1 EMMANUEL MUTAI 00:59:52
4 M 5 MICAH KOGO 01:00:03
5 M 11 ABDELLATIF MEFTAH 01:01:02
6 M 3 JAOUAD GHARIB 01:01:31
7 M 8 JUAN LUIS BARRIOS 01:03:09
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 16:55:16.11
マサシはやいな!
素晴らしい。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 16:56:26.61
ルディシャは1分43じゃないか?
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 16:57:27.17
ラルーは400が47秒82らしいな
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 17:01:30.86
>>441
いくつかのレースを観て考察してみたわけだが。
文句を言う前にあなたの考え方を述べなさい
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 17:07:34.51
チンコ丸見え。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 18:05:22.38
日本企業に所属する外国人チーム
ケニア(日本企業以外)
エチオピア(日本企業以外)

で千葉国際駅伝やったらどこが一番強い
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 18:13:34.35
自分で考えてみてはいかがですかな
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 18:17:38.34
都大路に、ケニア選抜とエチオピア選抜を出して勝負させよ。
エチオピア
ベケレーアラミレウーゲブレセラシエーメルガータリクーシヒネーゲブレメスケル

ケニア
モソップーチョゲーカロキーロティッチーマサシーキプロプーキプチョゲーコエチ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 18:22:30.54
箱根駅伝にエチオピア選抜とケニア選抜を出して勝負させよ

エチオピア
ケベデーゲブレセラシエーゲブレマリアムーベケレーウォルク
レガッサージェイランーリレサーシヒネーメルガ

ケニア
カロキーコモンームタイーキプチョゲーモソップ
ムタイーキプロティチーキルイーキプルトーマサシ

箱根はケニアだな
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 18:26:56.25
全日本大学駅伝にだそうよ
ケニア
カロキーマサシーコモンームタイーキプチョゲーコエチーロティッチーキルイ

エチオピア
ゲブレセラシエーベケレーゲブレマリアムーメルガーシヒネージェイランークマーケベデ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:10:52.98
タデッセさんは1500走ったらいくつかかるかね?
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:16:13.39
>>464
ガウチャーって例の裸CM出てなかったっけ?
ガラは脱いでなかったけど
492タデッセ:2011/09/19(月) 19:19:40.32
スポーツテスト デハ
4プン15ビョウ デシタ
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:20:04.45
あったな〜w確かシモンズもいたな。
女子選手も脱いでたから、おいおいカラは脱がねーのかよ!って思ったもんだw
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:32:48.90
日本の駅伝とかは夏にした方がいいんではないか?
五輪は夏開催だし、暑さ対策も必要になる。
逆にサッカーや野球は秋から春開催でいいと思う。
今、野球はドームとかたくさんあるし。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:41:02.23
チンコ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:41:40.07
ベケレさんは800いくつですか
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:55:18.57
最後の最後でまさかの連勝ストップ、ルディシャ敗北レース動画。
https://www.youtube.com/watch?v=H_YQlJa65Bs&feature=related
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 19:57:52.95
誰に負けたの?
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 20:05:11.39
タデッセそろそろまた、マラソン走ってよ。今度は気楽なレースで。トラックはもうこれ以上無理でしょ。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 20:06:13.36
出雲駅伝
ケニアチーム
モソップーコエチーキプチョゲーロティッチーカロキーコモン

エチオピアチーム
ベケレーゲブレメスケルーメルガージェイランーシヒネーゲブレセラシエ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 20:12:49.00
ジャマイカチーム

ボルト(9.58)−ブレイク(9.82)−パウエル(9.72)−カーター(9.78)−マリングス(9.80)−フレーター(9.88)
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 20:23:34.88
アマン、まだまだ伸びそうだな
ルディシャも五輪はうかうかしてると危ないぞ
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 20:31:20.69
世界陸上最終種目
男子長距離選手10×400mリレー決勝

日本
上野ー竹澤ー渡辺ー鎧坂ー高林ー長谷川ー三津谷ー松岡ー八木ー佐藤

ケニア
ロンゴシワーキプチョゲーコエチーケンボイーモソップーロティッチーカロキーベットーキルイーキプルト

エチオピア
メルガーベケレーアラミレウーシヒネージェイランータリクーゲブレメスケルークマーゲブレセラシエーゲブレマリアム
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 20:50:59.16
上野さんアンカーだろ
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 20:56:25.75
つまらないからやめて
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:04:07.98
なんか週末の長距離は盛りだくさんだな。
・ベケレ衝撃の復活V&ラップ26分40秒台突入。
・マサシ、グレートノースランで58分56秒圧勝・
・フィラデルフィアハーフ、58分40秒台2人。
・タデッセ59分30秒。

そして、
・ルディシャの連勝をアマンが止める。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:07:46.77
ジェイラン、カロキと日本の実業団でワンツーとかすごいなw
オリンピックも期待できるかも
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:13:30.82
>>488〜503までのネタ、わざとかと思うくらいおそろしくつまらないな
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:27:49.60
>>506
これからも秋マラソン、世界ハーフなど注目イベントラッシュだぜ〜

でもトラックはもうこれで本当に今年は終わりなんだな…しばらく会えないのは寂しいけど本当みんなおつかれさん。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:28:29.47
>>508
まったくです。
自分のメモ帳でひとりでやってれば済む内容。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:33:21.38
あぁ一応断っとくけど、>>488〜503までの全部じゃなくてしょうもない駅伝ネタね
もはやかなりタチの悪い荒しレベル
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:39:51.12
レルはNYCもドタキャンっぽいな
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:43:28.75
下手にロンドンで活躍してしまったために、レルのドタキャン劇はまだ何年か持ちそうだなw
まぁ本人に全く悪気は無いんだろうけど
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:46:09.64
ジェイランはともかくカロキがオリンピックに出られるかだな
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:47:34.06
他のスポーツと違って、長距離は故障したらどうしようもないのが難しい所だな。
レルは真面目過ぎて、すぐ故障しちゃうらしいね。ベラルディリもレルみたいな性格の選手はケニアではいないと言っていたな
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:52:27.26
ケニアはあまり長命且つ安定しているな選手少ないよね
テルガトやキプチョゲみたいな選手はほんとに少ない
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 21:53:34.41
ラガトは国籍変更してなかったらここまでやれてたかな?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 22:02:25.30
ラガトってちょっと特殊なんだよな。
ラップにいつも試合後よくやったなみたいな声かけにいったりしてたり、みんなのお父さんみたい
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 22:06:06.05
>>497
雨天で客がいない
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 22:10:28.05
>>518
ベテランだし妻子持ちってのも精神的に強い理由なんだろうね
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 22:26:12.05
たしかにラガトはケニア(元)にしては特殊だな
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 22:40:31.56
チンコ丸出しのレベル
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 22:53:24.70
>>522
おまえヘンな駅伝の組合せをつくってたヤツだろ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 23:35:23.91
ラガトは最初からアメリカ人だったとしか思えないくらいの雰囲気
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 05:36:58.28
ラガトの国籍変更の件は陸上に詳しい奴以外はほとんど知らないだろうしな。
生粋のアメリカ生まれの黒人選手と思われているだろう。
TBSにネガキャンされたシャヒーンみたいな取り上げ方されたらまた違っただろうが。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 05:51:19.87
ラガトは顔もケニア人じゃないよな
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 06:16:32.65
前に昔の動画見たらラガトがケニアのユニ着ててびっくりしたくらい
全く知らなかった。完全風貌アメリカ人。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 06:19:21.16
そういう意味ではルディシャもラガトに近いよな。 なんか垢抜けてる顔してる
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 06:30:44.24
ルディシャは段々垢抜けていってる感じ
表情も柔らかくなったというかなんというか。

出てきたばっかの頃と全然違う気がする。
世界記録保持者で金メダリストの余裕なのだろうか。。。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 06:41:20.66
チェビイやチルチルみたいなのが典型的なケニア顔
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 08:07:26.31
ラガトもケニア代表だった頃は今よりも表情が硬かったと思う
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 08:35:45.07
ムロ二サ・ボルディシャ
195cm 99kg
ボルトのスピードにベケレのスタミナ、ルディシャの筋持久力に加え、室伏のパワーをもった超究極の選手、400、800、1500、ハンマー投げを得意とする
400m 42秒73
400mH 45秒85
800m 1分36秒00
1500m 3分15秒61
ハンマー 90.05m
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 08:36:22.16
↑大爆笑ww
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 08:42:02.25
自演乙
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 09:12:09.36
にわかで申し訳ないのですがラガトってなんでアメリカ国籍取ったんですか?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 09:36:37.86
なんでと言われても
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 09:50:54.64
>>535
これは…ラガト本人にしか知りえないですよね…

ただ国籍を売ったとかそういうブラックな理由ではないと思いますが
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 10:07:49.73
みんなもラガトが元ケニアっぽくないと思ってたのかw
あのラストスパートで目ひんむいんたりする表情とか、いかにもアメリカ生まれの黒人っぽい
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 10:16:09.78
>>532
こいつよりまだ競馬実況のがおもしろい
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 10:27:01.71
微妙なネタを何度も繰り返すのがこれまたつまらん
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 10:32:28.73
正志の長期安定ぶりは凄まじいな
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 10:59:07.51
うむ、大邱の走りはもはや職人の粋に達していた。
ただ本人も主役になるつもりは無いのかな
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:30:57.26
こういった世界レベルの選手を
ニューイヤー駅伝(笑)みたいなゴミレースに参加させる日本企業
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:47:21.89
でもそんな日本企業があるから安定して競技が出来るわけで。
ジェイランやマサシほどの力があればプロやってもいいんだし。
ワンジルに三津谷のペースメーカーやらせたりってのは
さすがにひどいと思うが

ドーピング関連でケニア陸連に不信感とかじゃなかったっけ?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:59:20.65
今さらだが、今回の世界陸上の日程酷すぎだな。
女子は忘れたが、男子は800と1500二冠は不可能だったな
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:59:47.12
世界大会での活躍よりも駅伝での宣伝を優先する馬鹿ども
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 13:32:28.74
マサシなんか日本長いに待遇や環境もそれなりに気に入ってるんだろ。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 13:35:22.52
>>545
男子は1500と5000が同日決勝
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 13:40:08.60
>>548
同日じゃなくて2日連続だったような…確か土日じゃなかったでしたっけ?

どちらにせよ2冠を狙うのは厳しい日程であることに変わらないですけど
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 13:41:31.34
>>543
安定して10万ドル前後の年収を与えてるんだから
当然のことだと思う
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 13:43:02.81
>>543
馬鹿だな〜、在日外人選手は
そういうレースがあるのを知った上で契約してんだよ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 13:45:32.38
実業団の年収どれくらいなの?
平均500万くらい
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 14:20:04.62
俺なんかさ、カキが800、1500で両方メダルいくんじゃないかと期待してたが、日程みてがっかり。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 14:42:49.76
今回はトップ選手でねらいそうなやつがいなかったからだろ。
エルゲルージみたいなのがいれば日程変わるよ
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 14:59:03.67
今回だけいろいろ日程おかしくなかったか?
最終日マイルじゃなかったし
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 15:02:48.81
こういう言い方するとなんだが、在日外人達はほとんどが海外のマネージメントにも契約して好き放題やってるわけだ。
タヌイとかゲディオンも欧州のロードレースやクロカンにしょっちゅう出てるもんな
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 15:11:47.99
カキは今回みたいな展開なら1500も優勝候補だったけどな
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 15:13:10.68
単純なラストスプリントならキプロプとカキって同じくらいじゃないか?
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 15:14:26.92
キプロプは400が47秒12。
カキは46秒64。
1500になれば大差ないかもな
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 15:15:21.09
バアラは47秒52だよ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 15:16:25.03
ムラウジは400を46秒22で走る
単純なスプリントならカキより上だよ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 16:13:42.46
ムラウジ速いんだな
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 16:30:17.05
>>556
タヌイとディクはよく見るけど、ゲディオン出てたっけ?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 16:33:52.33
800選手だと、ソムは47秒83。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 16:37:38.78
それぞれラスト4ハロンと1ハロnじゃなかった
400と100並べたら面白いかもな
200から100のコーナリングの速さとか
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 16:41:15.57
>>563
パッと思いつくのはリスボンハーフとイタリアのクロカン、ロンドンのPMとかかな。
あとケニア選手権(トラック&クロカン)や世界クロカンもあるわけだし。ちなみにマサシと同じペースマネージメントだが
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 17:13:53.29
あのさ日進のげでいおんで年収どれくらいなの?
500万以上あるの?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 17:23:07.88
>>555
月陸によるとボルトにすべてを合わせた結果ああいう日程になったらしい。
韓国陸連が勝手にやったのかボルト側が要求したのか詳細は分からん。
多分前者だろうが・・・。
当然選手からは避難轟轟だったみたいだ。

まあそれでも北京五輪の劉翔日程に比べればまだマシ。
普通なら110mHは(1次予選・2次予選)と(準決・決勝)の2日間で終わる。
それをわざわざ全レースを1日ごとに振り分けて4日間にしたぐらいだからな。
あそこまでいくとあからさますぎるからもう少しバレないように努力しろよまったくw
まあ肝心の劉翔は結局1本も走れずに棄権したけどw
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 17:23:39.21
そんなもんだろ。
女子選手の活躍できないのは200万以下というところもあるそうだ。
もちろん、社宅家賃や食事、水道光熱費、
競技にかかる費用は会社が負担してるから生活が大変という事はないけど。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 17:29:13.19
東電とかは600万くらいあるの?
あそこ有名じゃん
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 17:30:41.84
>>568
>まあ肝心の劉翔は結局1本も走れずに棄権したけどw

中国陸連の面目完全丸潰れwww
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:15:06.39
高校・大学の有名選手が実業団入りするときは
準備金という名の契約金みたいなものがある。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:27:07.59
学生時代ちやほやされてるわりに安月給なので拍子抜けした。
厳しい練習を課せられて普通のリーマン程度じゃ割に合わないと思う。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:31:37.71
年収大卒で400万くらいあるだぞ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:31:47.47
S・Y選手は2000万くらいもらってるらしい
結果に応じて年収が変わる

あと契約金と言われる物が有力選手には存在するらしい
上の選手の年収以上もらってる選手もいる
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:33:48.96
日清は相当もらってるのでは?
徳本のブログとか見ててもかなり金ありそうだが
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:34:14.32
大卒1年で400万くらいもらえるなら最高だろ
もしかりに俺が1年ひとりで練習で
13分30くらいだしたらやとってもらえる?
今俺年収200万くらいだよ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:39:44.01
悠基が2000万と解釈していいんだよね。
やっぱり貰えるときにたくさん貰っとかないとね。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:41:33.93
現役の時の年収より走れなくなってからの年収を知りたいものだ。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:52:59.72
金が無い無いと言っておいて浮気してる妻帯者がいるよな
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:59:09.48
>>568
スター選手がいたらそれにあわせた日程組んだりすんのはよくあることじゃん
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 18:59:17.94
東電なら600万から400万くらいにさがるだろ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 19:07:52.23
もし仮に1年練習して13分30きったら
雇ってもらえる
自分の好きなことだから
今年収200万くらいだし
どうせこのさきないし
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 20:55:33.40
13分30秒で走れるぐらい1つのことに努力できる人は、
どういう道を歩んでも年収200万なんて事にはならない。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 20:56:40.25
>>583
なんなら帝京のエースになれば良かったのに
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 20:59:44.90
>>584
そうとは限らんだろ…
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:01:51.22
>>584
お前一つの事に努力したこと無いな
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:11:08.49
野球でオールスター選ばれるぐらい努力した奴が金に困って殺人したこともあってな
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:20:06.61
今週末は
ベルリンマラソン(ゲブレセラシエ、マカウ、イェゴン、ラマーラ、コスゲイ)
ポルトガルハーフ(キフレ、キプロプ、メデフィン、タヌイ、ロスリン、ディセッサ)
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:25:03.26
ところで>>583は、今5000mどんくらいで走れるの?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:25:40.89
23分くらいです。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:33:44.83
地味な所ではユトレヒト10km、ウディネハーフ、トリノハーフなども
毎年かなり記録出てる
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:34:39.09
ポルトガルハーフのキプロプってどのキプロプ?
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:41:33.41
800の選手なら400を45秒台で走る選手もいる
ボルザコフスキーは確か45秒84だったはず
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 21:44:16.18
ポーランドのあいつも速そうだが
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:04:09.20
>>593
昨年ハーフでタデッセに土をつけたWキプロプ。
今年は故障がちで、ケニア選手権では2位に入るもまた故障。本調子ならケニア1万m最強では
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:07:04.68
ポーランドのチビは面白いよな。
てか言っちゃ悪いが、あんなショボイ国で800m二人決勝進出したからポーランドの陸上ファンは沸いただろうな
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:24:37.85
>>597 ショボイ国

なにその上から目線
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:26:41.24
>>593

それは間違いなくキプロプレッド

キプロプイエローではない
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:28:27.40
>>588 小川のことか
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:47:06.58
>>598
いや、日本も8人しか決勝出れない種目で2人も進出したらそれは凄いだろうな
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 22:50:23.47
>>596
あ、あいつか
さんきゅ
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 02:24:20.79
ベケレの5000m世界記録の動画ってないの?
10000mはあったんだが
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 02:44:38.61
5000の世界記録ってほぼ1周60秒ペースなんだよな
怪物すぎ
そりゃ1周ぐらいなら51ぐらいで走れるわな
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 03:07:41.90
なら走ってみせろよ一回ぐらい
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 08:37:53.36
ファン・ルイス・バリオスのトレーニング風景
http://www.youtube.com/watch?v=j0aQ4xJsUUg
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 10:16:04.94
9/18Meeting d'athlétisme Moulay El Hassan結果。1500王者シンプソンなど出場
http://azizdaouda.blogspot.com/2011/09/meeting-dathletisme-moulay-el-hassan_20.html
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 11:49:19.04
チンコ出したい。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:41:54.76
おれはここのスレだと一番5000m速いな
皆、ベスト言い合おうぜ
おれは17分45秒だぜ、へへ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:52:20.94
おれ、13分48
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:56:44.27
ちなみにイマネは400、49秒32らしい
意外と速くないな
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:57:27.34
まじか?
シヒネは48秒53だよ。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 13:40:42.06
>>605 国語力がないのか?1周60秒平均で12周半も走れるような超人的な
トップクラスの選手なら最後の1周51秒台で走っても驚かないとしか>>604
には書いていないだろう。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 14:02:51.06
日本の中で速いと言われている上野や三津谷が48秒台なのでシヒネは速いんだな
特に上野はベルリンで謎なスパートしてたからあれぐらいだとわかる
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 14:06:44.76
おれ、26歳引きこもりランナーw

目標は3km8分代
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 14:20:01.52
上野速いんだな。48は速い。
みつやはたしか49秒72って聞いたけど
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 14:20:56.35
ゲブレメスケルは47秒92らしい
かなり速い
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 14:34:48.06
チンコ駅伝400の人なんとかしてくれ
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:05:43.28
べケレって今回の途中棄権まで
トラック競技で負けなしだったのか
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:35:16.35
↑こういう釣りに反応しないように
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:48:29.86
チョゲって5000ベスト、12分53じゃん
なんで5000やらないんだ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:59:47.67
>>615
自宅で走ってるのかよw
ランニングマシンか?
マシンは蹴る力が付かないからやめとけ。脚前後移動するだけだし。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 16:32:51.63
陸上=女子マラソン世界記録の「降格決定」、主催者団体が反対
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-23284020110921
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 17:06:31.12
上野は48秒台までは行かないんじゃない?
マイルリレーのラップもそんなに速くなかったし
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 17:24:36.95
ほとんどがガセだよ
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 17:36:31.49
世界の2流のたでっせあたりで年収どれくらいなの?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 17:41:41.05
1億くらいあるの?
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 18:02:32.73
公認のハーフで58分23だろ
やっぱり1億くらい?
629タデッセ:2011/09/21(水) 18:03:47.56
フフフ、ヒミツデッセ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 18:20:57.76
1億くらいかな?
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 18:48:51.92
>>623
急にルール変えると、ペースメーカーの存在自体がどうか?ってことにもなりかねん。
選手権大会かボストンorNYで誰が強いかハッキリするか別にいいんじゃないのかな。
ロードレースで細かいルールに拘る時点で無理がある
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 18:56:05.21
たしかに言い出したら切りないし、窮屈になってくな。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 18:59:51.31
つーか、ラドクリフの世界記録が認められるなら、
800〜10000も男性ペースメーカーつけていい事にしろよ。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:02:40.89
タデッセ1億はないなw
635タデッセ:2011/09/21(水) 19:05:14.71
ボクハハシルコトガダイスキデ、ハシレレバシアワセデス。
オカネナンテイリマセン。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:11:58.03
>>632
拘るなら競歩みたいな周回コースにしなければいけないな。
都市型マラソンはエンターテイメントと考えるべき
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:19:15.66
昔みたいに
“世界最高”に戻せばいいのでは?
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:22:32.11
都大路特別招待チーム

ケニア
カロキーチョゲーマサシーロティッチーロンゴシワーコエチーキプチョゲ


エチオピア
ベケレータリクーメルガーシヒネーアラミレウーゲブレメスケルージェイラン
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:25:46.46
都大路特別招待チーム
世界選抜
ベケレ→ラガトーファラー→タデッセーチョゲージェイランーシヒネ

640チンコ出したい:2011/09/21(水) 19:26:32.32
チンコ出したい。












641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:33:43.79
そろそろ通報しとく
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:36:34.92
闇は落ち着けばまともな会話は出来そうなんだが
障害持ってるのかね?
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:36:46.11
チンコ駅伝400頭おかしいな
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 19:58:03.97
ジョフリー・ムタイはNYCか?
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:00:19.38
Gムタイは発表まだだが、NYCが濃厚との噂。
あとケイタニも
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:00:50.47
タデッセくらいで1億あったら
陸上会はソコソコ1億プレーヤーがいることになるが
そこまでは行って無いだろ

ラガト、ファラーあたりは1億行ってる気がする
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:27:35.32
大きいのはやはりスポンサー契約だな。
ロードレースはハーフでも20万ドル級があるが。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:33:18.83
>>633
OKなんじゃないの?
実際日体大記録会で男女混合レースという名の
男子ペースメーカー付きレースがあるし。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:34:10.01
てかスポンサーも大きいけど、プロの陸上選手はイベント賞金とか招待料とかで全然変わってくるから、年収で語るのはどうかと。
例えば一つのマラソンの招待料とかで選手の価値が決まってくるだろう
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:34:23.44
ダイヤモンドリーグは1勝で1万ドル
年間優勝で4万ドル。
7戦全勝するとボーナスがあったな。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:36:28.78
ラガトはマラソンやるの?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:36:46.85
>>648
そこそこ走れる元選手のコーチにひっぱってもらって記録出すやつね
あれ相当違和感あるよね。練習かよっていう
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:37:04.91
東京マラソンは
ゲブレセラシエに払う予定だったギャラは
どう消費したんだろうな。
1千万くらいは用意したのでは?
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:39:56.38
1勝で80万円程度しかもらえないんだな
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:40:01.14
>>648>>652
ああ、それで女子の組に
男子が走ってるのかあ。
わざわざプログラムに印までつけて。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:40:32.76
ラガトはロンドン終わってからマラソン転向。
世界記録出すよ
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:41:11.98
おれ、北川景子好きなんだが、君らは?
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:41:42.80
おれはトダエリが好き。
かわいいよな
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:42:37.86
>>654
アフリカンが続々とロードランナーになるわけだね。
稼ぎ場の数がちがう。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:46:34.14
ドバイで世界記録出せば100万ドルだから、
ケニアやエチオピアなら一生豪遊できるだろうな。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:48:04.81
おれは長澤まさみかな
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:48:31.36
ベケレとかは金どれくらい入るのかな
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:51:01.38
>>662
わからないが、
無理して世界陸上10000をぶっつけで走ったのは
やはりスポンサーとの絡みじゃないかな〜

664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:07:33.84
>>658 おれはアヴリル・ラヴィーン
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:09:08.80
>>660 ケニアやエチオピアなら一生豪遊

そんなところで豪遊したくないし、そもそも豪遊する場所もないだろ・・・
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:11:05.82
>>665
ワンジルは豪遊してたみたいだ。
何億も稼いで最後はスッカラカン。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:17:31.24
あんなところで何に使うんだ一体・・・。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:19:05.35
ワンジルが同伴とかアフターしてる姿は想像しにくいなあ
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:21:17.89
土地とか車でしょ?
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:22:26.70
ワンジルの現地のコーチ役の人は「バーに行った日でも練習に遅れずに出てきた」って言ってたけどな…
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:24:19.69
あんなところに行ったことがない
俺とお前ら
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:47:00.23
>>637
IAAF側はそのつもりらしい
女子のみ→world record、男女混合→world best
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 21:50:57.44
長澤まさみって最近茶髪?
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:05:55.24
マラソンだけ世界最高という表現を使う意図は?
トラックだって同じ競技場で計測してるわけではないからその時その時で条件は全く違うのにね。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:23:53.78
コースが違うから
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:30:48.74
長澤まさみは茶髪だね
かわいいね
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:31:52.16
Jムタイは結局どうなんだろうな
個人的にはボストンのあの一発だけで終わりそうな予感だ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:39:32.52
いや、G・ムタイなら
その後のロードも負け知らずだ(すべて圧勝)。
負けたのはケニア選手権の10000mだけ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:50:17.06
マラソンも今はコースが条件を満たしてたら世界記録扱いだろ?
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 22:56:11.32
今週のベルリンは
マカウが勝負に出た時点で
ゲブレがお得意の“パニック!”だな
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 23:01:02.41
日清辞めたあと行方不明だったカレブがアフリカゲームズの1500出て勝ったみたいだ
どこで練習してるんだろう?
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 23:11:18.90
きっと、とらのあな
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 23:48:12.56
多分、秋葉原。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 01:46:05.63
インドの山奥でダイバダッタの下で
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 01:49:50.64
ムロ二サ・ボルディシャ
195cm 99kg
ボルトのスピードにベケレのスタミナ、ルディシャの筋持久力に加え、室伏のパワーをもった超究極の選手、400、800、1500、ハンマー投げを得意とする
400m 42秒73
400mH 45秒85
800m 1分36秒00
1500m 3分15秒61
ハンマー 90.05m
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 03:11:10.35
今更だが、タデッセを2流というのはどうなんだ?

世界記録持ってるし、いつもレースを引っ張るのは
ベケレじゃなくてタデッセなのに
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 03:20:24.99
ベルリンの10000はハイペースに持ち込めて成功したよな
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 03:29:09.60
よく考えたらケニアには負けてないよな
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 06:41:40.43
>>675
競技場もコース違うじゃん
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 07:32:03.81
>>653
NYRRはゲブレに40万ドル払ったらしいから、東京もそのくらい用意したのでは?

ちなみにホールのギャラはその半分くらい
アシックスとの契約は年50万ドル+ボーナス
アメリカでは、100m・1500m・マラソンの選手が最も高収入らしい
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 08:14:40.06
ディックスやメリットよりラガトのほうが稼げるのか?
本当?
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 08:42:15.07
いや、ディックスのが稼いでるだろ流石に

ゼイビア・カーターやディックスはアメフト蹴って陸上やってるわけで
Nikeがかなりの高額提示したんだよ。

まあNFLでもワイドレシーバーだと平均してそこまで高給じゃないしね
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 08:43:54.96
>>690
あり得るな〜
しかし、東京の優勝賞金
たしか800万円だったような。
ゲブの出場料が上か。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 09:30:14.78
今、米短距離はボルトの出現で冬の時代だな。
ラガトはシーズン通して活躍できるからラガトの方が格が上なんでは?
それでも米スポーツ全体から見れば少ないかもしれない。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 11:29:30.09
招待料が細かく書かれてる(おそらくロンドンマラソン)珍しい記事。ドイツ語圏の人はこういう話が好きなのかな
http://www.nzz.ch/nachrichten/sport/aktuell/der_geldadel_des_marathons_1.10282208.html
ゲブレ…50万ドル
ラドクリフ…40万ドル
Aキルイ…20万ドル
ロスリン…12万5千ドル
その他10万ドル前後の選手が何人か

あと昔、ピントが30万ドルというのを聞いた。
結構不公平無くちゃんとしてる印象
696:2011/09/22(木) 11:54:09.39
アマンは来年あたり世界記録狙えるかな?
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 12:49:46.19
カメルってどうした?あいつもユースから強かったけど。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 13:45:23.87
招待料より賞金の方が安いってことよくあるよな。
タイガーウッズは招待料2億で優勝賞金3000万の試合に出てた。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 13:52:58.01
基本的に賞金を公表しない日本のマラソンは招待料がバカ高いんだと思われる。
あとはオランダも公表してないが、こっちはとにかくタイムボーナス制なんだろうな。
日本のマラソンは大物の手抜きレースが多く(昔の話ね)、オランダは無名選手の快走が多いのもこういった理由もあるのだろう
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 14:09:54.29
なんと大阪マラソン、海外からも招待選手多数。こういう方向性で行くのか
http://www.osaka-marathon.com/2011/player/invitation.html
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 14:20:30.40
>>698
陸上界だとボルトは確実にそうなってそう
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 14:22:02.76
>>696
どうだろうな
まだ世界記録を語るには時期が早い気がする
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 14:24:14.46
てかさすがにルディシャに疲労があったんじゃないのか。
肉体的も精神的にもきつい800mでよくここまで勝ち続けたものだ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 14:28:50.08
ボルトと他の陸上選手の年収格差はかなり凄いらしいね
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 14:34:28.42
チンコ出します。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 14:35:15.28
でも、アマンはかなり可能性あると思う。
ルディシャを超えるのは時間の問題か
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 14:36:18.52
今週げぶれでるの?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 15:09:31.78
逆に言えば短距離選手はボルトに取って代わればそれだけのものが手に入ると考えて欲しいものだが
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 15:22:59.35
>>708
それは無理w
それでも万が一の確立でブレイクだろうな。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 15:26:50.76
>>706
可能性はいいけど、実績が少なすぎる
来年以降に期待するってとこかな
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 15:30:03.87
>>703
ルディシャは疲労アリアリだったと思う。
リエティで好走して油断もあったろうし。
しかし、あの体格差で勝てるものなのか。
ゲブレもそうだが日本人と背はたいして変わらないな。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 15:30:33.24
これから世界記録の向上はあるのか?
シューズよくなってないのか?
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 15:56:09.54
アマンは来年は42台はいくね
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 16:39:10.24
>>711

今までは予選も含めてずっと勝ち続けてたからこれで変に連勝を意識しないで予選を流すようにすることも出来れば、記録も更に伸びそうですよね
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 16:43:10.70
たしかに。
アマンは最強か
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 16:54:35.06
確かに凄いが世界記録を出せるかどうかはまた別だろう。
ルディシャは1分40秒切れそうなポテンシャル感じるし。
しかしああいう体型を見てると日本人ももっと行けそうな気はするな。
韓国記録ですら1分44秒台なのに。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 16:59:53.37
韓国記録速いなWW
横田より速いのか
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 17:40:53.76
G・ムタイとT・ケベデの出場レースわかりませんか?
2人ともWMM路線だからNYCだと思うんですが・・・
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 17:41:03.45
いくらなんでも1分40秒切りは無理でしょう。とりあえず40秒台は
だしてもらわないと。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 18:21:17.72
室伏が800m1分35秒で走る夢を見た
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 18:26:51.44
>>718
Gムタイはおそらくニューヨーク
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:30:29.70
海外記事があっけらかんと千葉駅伝の賞金(招待料だったかも)を報道した記事を見たことがある
探していたら目当てとは違う記事を見つけた。見覚えがあったものの数年前の記事
スレチかもしれんが賞金・招待料の話関連ってことで貼ってみる
http://www.runningusa.org/node/53940
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:34:52.69
室伏は長距離、超苦手らしい
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:41:49.67
ケベデはニューヨークで見てみたい気もするし、日本に来て欲しい気もする。
まぁどっちでもいいや
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:45:47.42
室伏だったら1500で5分切りも怪しいと思う。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:49:01.05
5分もきれないよ
まぁ練習すればきれるだろうけど今走れば5分は無理すぎ
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:58:13.09
そうか、
ケベデはWMMをあきらめて
福岡という選択もあるのか。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 20:11:06.19
>>717
短距離と長距離は大したことないのに何故か800mと1500mは
日本記録と同等以上。800mはアジア歴代6位だって。
たまたま突出した人材がいただけかもしれないけど。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 20:47:05.96
>>674
2004年以降世界記録という表現に変わりましたよ。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 21:38:15.03
>>680
ゲブレにとっては正念場だな〜
俄然面白くなったとも言えるが
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 21:38:45.79
韓国はマラソン強い選手いただろ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 22:15:35.29
>>722
俺の中では最高のレース。
ベケレがロードで、どんな走りをするか楽しみで、期待通りだったから。
シヒネ、ディンケサもいたし。
アピアランスマネーどれぐらいだったか気になる。今だったらとんでもない額だろうなあ。
ハイレが18か19で出場した時、確か日本円で10万だったはず。
本人大喜びしてたみたい。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 22:41:58.41
>>732
「オレはプロになる!」の話ですね。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 22:48:38.82
コモンってトラックは強いのか?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 23:38:27.85
弱いよ
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 23:44:12.33
韓国の中距離のは後でドーピング引っ掛かった奴だ
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 00:33:52.14
ドーピングと言えば中国女子の馬軍団が記録無双してころの中国男子ってどうだったの?
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 02:47:25.95
調べたら李鎮日はドーピングで出場停止食らってたのか。
なら1分44秒14はクロだな。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 02:56:18.13
>>737
全然いなかった。
東独があったころもの選手も女性が圧倒的だった。
短距離は女性は男性ホルモン注入(男性化)で簡単に強くなれるらしい。
しかし、長距離の場合は?。体格もふつうに女性だった。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 07:38:35.35
>>732
今となっては何のためにやってる大会なのか…
"愛のタスキスレー"などまさにお茶濁し
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 07:59:45.35
男女混合だと世界記録にならないし全く何のためにやってるんだか
742ラガヲタ:2011/09/23(金) 10:04:27.41
待ちに待ちに待った…グレイトシティゲーム男子1マイル動画がやっときましたb
7:00頃からです。
http://www.dailymotion.com/video/xl87v5_great-north-city-games-2011-1-yyyyy_sport
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 10:22:19.49
集団ドーピングで追放になったロシアのソボレワだっけ?むっちゃ美人でスタイルよかったね・・あの人。
今何してるんだろ。普通に結婚して幸せになってるならいいけど。

短距離で使ってる薬って相当身体に負担くるって言うけど
長距離の人が使うEPO系のやつは副作用とかないのかな?
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 10:34:28.17
EPOは造血作用があるから
白血病とかが怖い
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 10:42:22.58
ああ・・そうなんだ・・。
長生き出来ないかもしれないっていうリスク背負っても手を出してしまうわけか・・・
ばれて追放されるわ犯罪者扱いされるわ、オマケに早死にするかもしれないわ
いいこと何一つ無いな。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 11:58:12.46
低酸素室なども禁止にすべきという議論もあったが、ナンセンスだと思う。

低酸素室は疑似高地トレにすぎない。良い意味でも悪い意味でも凄まじい効果があるのが血液ドーピングなんだな。
サイクリングで死者が出て問題になった
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 12:28:37.87
ベケレは10000で25分台出せますかね?
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 12:34:45.30
そのうちプロテインが禁止になって
飯食うのも家から出るのも禁止になってしまうな

低酸素室って、酸素濃度と気圧のどっちを調節してるんだ?
昔格闘技誌で空手道場の合宿の記事で、ストーブ焚いて酸素濃度薄くしてトレーニングしてるのを見た

単に酸素濃度低くするだけならマスクするとか息止めるとかでもできるよな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 12:44:16.99
マスクして走りこみしてる高校あるよな
効果があるのかどうかしらんが
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 12:44:31.17
>>745
それでも旧共産圏では自分を犠牲にしても得るものが多かったのだろう。
資産が増えたりや底辺階級からの脱出・・・
まるで漫画カイジの世界なのか?
資本国家の人間には到底理解できない世界だろう
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 13:09:26.72
>>748
気圧だと思う。
酸素カプセルもそうだし
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 13:12:16.48
コモンはトラックは弱いよ
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 17:02:27.12
2012ロンドン五輪注目選手

800
D,ルディシャ  ケニア   1分41秒
M.アマン    エチオピア 1分43秒
A,カキ     スーダン  1分42秒
A,イエゴ    ケニア   1分42秒

1500
A.チョゲ    ケニア   3分29秒
A,キプロプ   ケニア   3分30秒
S.キプラガト  ケニア   3分29秒
A.ラルー    モロッコ  3分29秒

5000
M.ファラー   英国    12分53秒
K.ベケレ    エチオピア 12分37秒
I,ジェイラン  エチオピア 13分9秒
B,ラガト    米国    12分54秒

10000
K,ベケレ    エチオピア 26分17秒
M,ファラー   英国    26分46秒
S,シヒネ    エチオピア 26分39秒
I,ジェイラン  エチオピア 27分2秒
I,メルガ    エチオピア 26分48秒
Z,タデッセ   エリトリア 26分37秒
B,カロキ    ケニア   27分13秒
G,ラップ    米国    26分48秒

マラソン
J,ムタイ     ケニア   2時間3分2秒
M,モソップ    ケニア   2時間3分6秒
H,ゲブレセラシエ エチオピア 2時間3分59秒
A,キルイ     ケニア   2時間5分4秒
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 17:33:49.30
ラップ、タイム番長すぎ
26分40台にみあった強さが全くないな。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 17:35:30.41
>>748 昔格闘技誌で空手道場の合宿の記事で、ストーブ焚いて酸素濃度薄くしてトレーニングしてるのを見た

ちょw
そいつら頭悪いなw下手をするとCO中毒やCO2中毒で死ぬぞwww
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 18:44:10.53
>>753
典型的なニワカだな
“J”ムタイとか
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 19:16:38.89
>>753
マラソンは公認記録貼れよカスが。短距離で追い風参考貼ってどうすんだ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 19:20:08.67
来年のロンドンへの展開が気になる選手ランキング
800
1 アマン エチオピア
2 ルディシャ ケニア
3 イエゴ ケニア


1500
1 キプロプ ケニア
2 チョゲ ケニア
3 キプラガト ケニア


5000
1 ベケレ エチオピア
2 ジェイラン エチオピア
3 ファラー 英国


10000
1 ベケレ エチオピア
2 ファラー 英国
3 ジェイラン エチオピア


マラソン
1 モソップ ケニア
2 ゲブレセラシエ エチオピア
3 E、ムタイケニア
4 キプロティチ ケニア
5 J、ムタイ ケニア
6 キルイ ケニア





759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 19:28:58.47
J、ムタイって誰だよ?
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 19:32:50.64
短距離の俺に聞くなよ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 19:34:04.23
ジェフリームタイも知らないニワカは来ないでくれるかな?
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 19:56:30.62
>>761
君はドコの選抜?所詮、県代表でしょww
そんなの陸上やって2年の奴でも入れるの(プププ
で、推薦ってのはどうせ弱小高校でしょプププ
そんなの全然すごくネーヨバーか、自慢するならボクみたいなユニバ経験者
を超えてからしてねw
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:02:58.10
実際ボストンマラソンの記録は2時間5分切るか切らないかくらいのタイム価値だろうな
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:03:34.40
2時間4分30〜40ってとこじゃないか
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:05:10.27
>>762
懐かしいものをありがとうw
766762:2011/09/23(金) 20:08:13.94
>>765
You are welcome !
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:08:56.89
Jに突っ込むなよ
普通のミスだろうに

正解はG.ムタイだがな
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:12:53.65
J、ムタイか。
また新しいのが出て来たな。。。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:14:31.99
実際ベルリンマラソンの記録は2時間5分切るか切らないかくらいのタイム価値だろうな
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:15:30.30
2時間4分30〜40ってとこじゃないか
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:16:55.70
>>754
そうかな?世陸でも最後のスパート合戦に入るまでは集団にいて引っ張ったりもしてたわけだし、弱いとは思わないけど・・・
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:19:13.54
Gムタイはいいよな〜
ロード全盛のこの時代に、世界クロカンと春のメジャーマラソン両方の優勝を狙うっていう。トラックも積極的に出てるしな。
ロペス、サラザール、キャステラの時代みたいな選手だ
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:19:16.60
J、ムタイ。
この板でそんな名前が出るとはな。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 20:22:33.57
>>771
バーミンガムもイマネやクマに勝ったしな。
まぁ大邱がイマイチだったとも言えるわけだが
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 21:58:30.17
タデッセはマラソン1時間台狙える
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 01:08:57.60
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
おいおいこの自販機どうなってんだいまファンタオレンジのボタン押したのにおーいお茶でてきたぞふざけんなよおい
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 01:20:03.24
個人的好きな選手ランキング
800
1 アマン
2 イエゴ
3 ルディシャ

778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 02:51:44.90
個人的好きな選手ランキング
800
1 セバスチャン・コー
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 03:24:27.13
どんだけ古いんだよ、じじい
てめー何歳だ!?
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 03:30:53.04
個人的好きな選手ランキング
800
1 ピーター・スネル 
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 04:47:41.37
>>753
10000はロティッチも入るだろ

>>754
逆にセントロはタイムは遅くても勝負強さがあるな

>>771
ロンドンでも最後のスパート合戦で置いていかれてあと一歩メダルに及ばず、になりそう
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 05:11:02.92
セバスチャン・コーは800m41秒台なのに2度の五輪でタイトル獲ってない。
連勝とかが意外に難しい競技だと思うけど、それ考えるとルディシャは凄いと思う。

783ローザマネージメント通信:2011/09/24(土) 08:12:44.89
Program of the weekend:
Lisbon Half Marathon with Rothlin Viktor and Rita Jeptoo,
Dodicesima Maratonina Di Udine with Kwambai James, Vhebon William and Kibet Steve,
Memorial Beppe Greco with Tariku Bekele and Jeptoo Prisca.
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:17:41.50
個人的好きな選手ランキング
マラソン
1 ウォルク
2 レル
3 ゲブレセラシエ
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:20:41.41
リスボンハーフプレビュー。やはりWキプロプは欠場か?しかしそれでも強力なメンバー
http://www.iaaf.org/LRR11/news/newsid=62597.html
ブリュッセルで快走したロティッチも出場
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:27:04.55
ムロ二サ・ボルディシャ
195cm 99kg
ボルトのスピードにベケレのスタミナ、ルディシャの筋持久力に加え、室伏のパワーをもった超究極の選手、400、800、1500、ハンマー投げを得意とする
400m 42秒73
400mH 45秒85
800m 1分36秒00
1500m 3分15秒61
ハンマー 90.05m
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 08:27:31.75

くそ吹いたW
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 12:02:49.74
ロティッチは5000mの選手かと思いきや、ロードやクロカンでもかなり経験を積んでるんだな。
キソリオみたいなタイプか
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 13:16:32.40
数多くのメダリストが出場してきたシチリアロードレース。イマネ、タリク、ソイなど今年もかなり豪華
http://www.fidal.it/showquestion.php?fldAuto=13881&faq=65
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 13:50:16.31
ロード最速のコモンはいつマラソンにくるんだ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 14:08:37.03
コモンはユトレヒト10kにも出場予定
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 14:40:44.36
トラックシーズンはケニアの圧勝だったが
マラソンシーズンもケニアの圧勝なんだろうな
白人好きの俺にとっては吐き気がするぜ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 14:52:15.41
コモンは800はいくつ?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 15:02:50.47
以下、黒の話題した奴は俺が荒らす

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 15:10:52.31
そういえばフィフスアベニューマイル明日ですね

どうなるか楽しみです。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 15:54:25.02
>>794
あなたはなぜこのスレにいるのですか?
あなたはこのスレには不向きです。
白人や黄人のお飯事走りを語りたければ
専用のスレを立ててそこでおやりなさい。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 16:06:05.48
ケニアのロティッチは速いな
来年期待。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 16:16:44.40
ムロ二サ・ボルディシャ
195cm 99kg
ボルトのスピードにベケレのスタミナ、ルディシャの筋持久力に加え、室伏のパワーをもった超究極の選手、400、800、1500、ハンマー投げを得意とする
400m 42秒73
400mH 45秒85
800m 1分36秒00
1500m 3分15秒61
ハンマー 90.05m
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 16:22:26.34
↑わろた
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 16:36:57.40
この自演君は何がしたいんだ?
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 16:38:18.22
釣りだろ、無視しとけ
コピペ爆撃の迷惑行為として通報して可
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 17:31:57.94
ロンドン五輪注目選手一覧

800
D、ルディシャ
M、アマン
A、カキ
A、イエゴ


1500
A、チョゲ
A、キプロプ
S、キプラガト
A、ラルー

5000
K、ベケレ
M、ファラー
i、ジェイラン
B、ラガト


10000
K、ベケレ
M、ファラー
i、ジェイラン
ロティッチ
S、シヒネ
i、メルガ
B、カロキ
大江啓貴

マラソン
M、モソップ
E、ムタイ
H、ゲブレセラシエ
G、ムタイ
G、ゲブレマリアム
千葉優

803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 17:32:51.31
ラルーは?
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 18:18:58.63
アホが多いな
ベルリン楽しみだ。マルティンフィス。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 18:29:05.50
イメージだけど、スペインメキシコモロッコの選手はキックが強い気がする
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 18:43:40.99
1人でよくやるね
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 21:20:10.88
ベルリンのペース設定が決定。
1h02-1h03:30-1h04:30 1h05:30
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 21:21:06.85
マジッすか?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 21:23:49.83
マカウが公認世界新
ゲブレが30kmでパニック
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 22:06:49.22
スペインを初め、南欧の弱体化は経済危機が大きいらしいな。
一気にスポンサーの支援が減って苦労しているそうだ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:57:12.33
仲間由紀恵って本名何?
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:04:02.62
fifth avenue mile結果
ラガト初優勝3:52.4
女子はシンプソン優勝
男子動画
http://www.youtube.com/watch?v=D8-lTtnoTmw
女子動画
http://www.youtube.com/watch?v=XBSGo_qwAVU
公式?映像(全てのレースがループ再生)
http://www.nyrr.org/tv/

ちなみにラガトはこれにてシーズン終了。お疲れ様でした
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:08:04.32
814ライブマン:2011/09/25(日) 12:13:41.02
ベルリンマラソン、スタートは日本時間16時くらい。ライブはこっから探せ
http://www.letsrun.com/forum/flat_read.php?thread=4242130

ちなみにCSのフジテレビネクストでも生放送
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 14:06:14.53
>>812 ありがとん。しかしロードでの1マイルの動画は微妙だね。ゴールに近づくに
つれてどんどんカメラが離れるし、最後の一周がないからスパートのタイミングが
見ていても分かりにくい。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 14:53:29.86
そんないつの間にか終わっちゃう微妙な雰囲気がイレギュラーとしてはたまに面白い。
意外と海外では1マイルロードレース結構あるんだぜ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 14:58:07.35
http://www.youtube.com/watch?v=DdGg4BUeHkQ
キプロプ、キプラガト 1500を走る
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 15:20:06.89
ちんこ出したい
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 15:55:10.58
キプロプはやい!
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 15:55:58.20
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:08:21.13
>>812
カメラアングル悪すぎる。
誰が誰だかわからないし、見てる側が残りいくつかがわかりづらい。
マイルでロードというレース自体は否定しないけど。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:15:29.91
5km14:36
823マカウ:2011/09/25(日) 16:19:08.39
>>820
ありがとう。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:25:45.17
>>820
そのサイトって無料なの?
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:27:11.80
マカウは急遽出場が決まったのが気になる所なんだが…
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:30:20.36
10km29分20
すげー
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:32:41.54
しかし相変わらずほとんどペースメーカーだなw
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:33:45.42
2時間3分50ペース
こりゃーでるわ世界記録
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:37:23.57
リモ、ラマーラなどは第2集団、30分10秒前後で通過
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:40:40.64
思うんだが
最近のゲブには、すでにベルリンは「いつも気温の高すぎるレース」なんじゃないかな
5分台くらいと見た
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:42:04.94
このペースだとゲプは失速して7分台じゃないかな
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:43:00.96
しかしお前ら本当にダサいな
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:43:19.43
ぜーんぶアフリカンやな
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 16:45:35.87
15km
43分51
すげー世界記録より
1km2分45にあがったぞ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:00:36.28
20km58分30
もう神の域
2時間3分30
このかんの10km29分10
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:03:00.99
ハーフ1時間1分40秒!
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:03:13.27
ハーフ1:01:43
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:06:16.49
速いな!
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:10:48.29
ゲプが世界新で優勝したら
ここのゲプアンチも沈黙だ
あり得ないけどw
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:12:38.92
ゲブレ頑張れ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:14:11.89
25km
1:13:18
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:17:17.35
仕掛けたかな?1位と5位の差7秒
若干ゴールタイム悪化で2:03:43ペース
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:19:43.77
これ、マカウが世界記録だあ〜
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:20:04.36
おい止めるなよw
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:20:12.86
ハイレ、止めた・・
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:20:33.38
ゲブおわた
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:20:35.88
止めたwwwww
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:20:39.89
ゲブさんはホンマ期待を裏切らんでえ
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:20:50.51
もう引退しろよ、見苦しい。
1時間1分台でハーフ走るだけなら日本人でも出来る。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:20:53.58
戻った!!!
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:21:00.39
まだ走るのか
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:22:16.63
ゲプはまた引退騒動起こすか
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:23:33.25
げぶれ
2時間8分くらいだな
先頭4人
2分47まであげた
強すぎる
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:24:14.78
宇賀地なら今日のゲブに勝てたかもね
ハーフがゴールなら
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:24:21.83
結局また勝負度外視で記録を狙うレースになるのか
つまらん
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:24:36.58
まさかこうもまぁ>>809思い通りになるとはw
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:25:21.30
いや2時間3分30くらいで3人くらいいくぞ
むしろペースあがったww
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:26:19.62
まだ余裕ありそうだな、マカウ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:26:21.98
また言い訳が聞けるのか
860830:2011/09/25(日) 17:27:29.99
5分台でも甘かったか
想像以上だな
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:27:54.67
なんと止めたPMがゲブレのために走り出したwww
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:28:12.50
2分台くる!!!!!!!!
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:28:31.72
30km
1:27:38
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:28:53.13
白鵬つえー
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:29:07.46
GOAL2:03:15!
これは期待
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:30:09.46
ペースメーカで
ぐぶれ1分おくれ
ペースメーカーげぶれ
かばってる
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:30:41.78
ゲブさん半端ないわw
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:31:37.28
先頭のがやばい
また2分53
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:31:46.41
30k
マカウ1:27:28
キマイヨ1:28:38
ゲブ1:28:48
キウイ1:28:58
サマル1:29:36
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:32:05.03
ゲプレはなんだかんだ
長距離陸上界のカリスマ
ペースメーカーもゲプレを尊敬してるんだろ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:32:21.96
落ちたね、2分59だ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:32:22.70
とんでもない記録出そうだな
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:33:23.86
ペースメーカーがペース落ちてるw
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:33:53.16
勝てないと諦める言い訳皇帝ゲブレセラシエ

今回はどんな言い訳を用意しているのか?
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:34:08.29
マカウの25kmから30kmが14分10秒w
早すぎwww
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:34:19.20
また2:52にあがったよ。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:34:47.15
いけ〜〜!!がんばれ!!マカウ!!
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:35:03.82
黒人で、2時間8〜9分の記録しか持ってない人って
結局2時間3〜5分ぐらいのペースで前半走ってバテてる訳だから、
最初から2時間8分ペースで走ってる日本選手と全然次元が違うんだろうな。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:35:11.51
最後はかなりペースが落ちるだろうな
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:35:18.24
PMが落ちただけでマカウはまだ余力ある
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:35:34.31
ゲブレ「大阪マラソンにしておけばよかった・・・」
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:36:46.39
2分53ww
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:37:02.80
すげー33km2:53
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:37:04.71
東京マラソン欠場したゲプレに未来はない
もう引退だろ
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:37:11.28
マカウの靴、何?教えて!!
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:38:20.56
うは、世界新確実か
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:38:29.05
ベルリンのディレクター
「もう、いいな。」
「これからはマカウだな。」
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:39:26.79
ケニアンは何人2時間3分で走るポテンシャルを秘めてる選手がいるのか。
完全にケニア>>>>>>>>>>>>エチオピアだな。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:39:33.56
2分51w
上がってるw
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:39:54.51
恐ろしい・・
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:40:08.66
アディダス関係者がゲブレとの契約解除を検討しています。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:40:23.77
このまま突っ走って2分台が出るか、
最後にペースが落ちて3分台になるか
いずれにしても世界新が出ることはほぼ間違いないな
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:41:31.35
ゲブレヘタリエと、マカウの世界新ペースのせいで、女子の5kmラップたいむが入ってこないwww
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:42:08.43
ワンジルも生きてれば・・・
もったいない
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:42:14.04
前回のゲブのときは見てないんだよなあ
今回はリアルタイムで見れる
喜ばしい
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:42:39.90
ペースメーカーWWWWWWWWWWWWWWW
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:42:40.47
35km
1:42:16
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:42:45.40
かなり落ちた
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:42:58.63
PM強すぎ
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:43:04.90
PMの優しさが胸に沁みるで
日本人泣かせだな
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:43:13.20
おい!どうした?
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:43:20.01
世界記録はでたな
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:43:28.60
ペースメーカー、涙が出るなw
やらされてるんだろうか
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:43:38.52
PM勝っちゃえよw
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:43:56.48
ペースメーカー余力あり過ぎだろ
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:43:58.91
ゲブレにお役御免のはずのペースメーカーがついてる件www
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:44:14.70
テグの世界陸上で
男子も女子もケニアが圧倒してたからな
エチオピアはベケレといいゲプレといい落ち目やな
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:45:02.51
もしケニアが落ち目になったらマラソン自体のレベルが落ちるなこりゃ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:45:12.35
5000、10000はまだエチオピアの方が強いけどな
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:45:15.67
しかし解説と実況はゲブの名前を出すたびに笑うなよ
思ってても日本人ならやらんぞ
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:45:48.69
さっきからゲプレって書いてる奴がいるがワザとか?
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:45:50.28
ゲブレは3分10秒ペースぐらいか
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:45:58.99
また上がった
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:46:06.42
げぶれそれでも2時間7分00くらいだからな
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:46:33.95
2:03:10が予想タイム。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:46:57.44
マカウ以外ひどいメンバーじゃん。

本来なら例年どおりの茶番劇になってたはずが、どうして急にマカウが追加されたんだろう?
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:47:11.70
女子も速いな
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:47:20.59
で、皇帝が道それたのは何だったの?
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:48:31.17
37キロ 3:02
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:48:43.72
ペース落ちたー
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:49:16.38
マカウは本来単独でロングスパートをかけるタイプでは無いが、周りが弱すぎた。
得意のラスト2kmでどこまで上げられるか
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:49:22.59
このまま3分ペースになったら世界記録無理だな
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:50:11.88
女、3分11てw
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:50:12.78
>>918
いつもの喘息演技
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:50:45.32
キプラガトもおかしいw
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:51:13.88
ゴール予想は?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:51:43.00
ディレクター
「ゲブレ呼ぶカネあるんならG・ムタイにしとけばよかった。」
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:51:53.26
このキプラガトは初マラソンらしい
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:52:08.22
>>923
マジで?www
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:52:47.52
>>928
確かボストンで途中棄権のキプラガトだったと思う。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:52:52.19
女はもう完全にエチオピアが出る幕ないし、男も酷いな。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:53:18.22
キプラガト 3分14
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:53:34.52
村澤が世界記録だせなくんるから
2時間3分50くらいで頼む
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:53:41.15
初じゃないのかすまん
下調べをちゃんとしとけばよかった
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:53:47.45
30km世界記録更新
1:27:38 マカウ(ベルリン)
1:27:49 ゲブレセラシエ(ベルリン)
1:28:00 松宮(熊日30キロロードレース)
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:54:22.62
ここからが本番だよな。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:54:44.71
マカウ 2分58
上がってる
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:55:35.98
3分台は確実ってとこか
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:55:43.76
>>934
いや、こちらこそハッキリしなくてスマン。
確か今年のボストンで棄権しちゃって、ベルリンでマジで狙うって言ってたキプラガトだと思う
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:56:37.42
ラドクリフ、現状なりに頑張ってるな
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:57:32.23
3:00
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:57:41.84
40km
1:57:15
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:57:56.22
うは〜〜、結構ギリだな
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:58:05.46
2:03:40はいきたいな
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:58:06.06
世界記録いったわ2時間3分30くらい
女子も2時間17分くらい
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:59:04.75
女子は歴代2位か
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:59:14.31
最後あげるくらいじゃないと危ない
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:00:40.31
2:48ww
嘘だろ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:00:40.98
ペース上げたからいけそうだ
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:01:22.42
頑張れ!!
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:01:30.51
ハイレの記録も最後早いんだな、、がんばれ〜!!
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:02:39.96
中距離かwww
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:03:33.45
ケニアン1強
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:03:45.65
世界記録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:03:46.07
チョゲは5000かなり速いんだね
来年期待したい
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:03:57.99
2:03:38
やべぇ…
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:04:01.13
Finish
2:03:38
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:04:17.28
最後道間違えた?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:04:21.39
すげーまだ余力ありそう
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:04:41.71
チョゲ最強
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:04:45.63
まだ余裕あるな
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:04:54.15
嬉しそうだ
ファンタスティックやねえ
ファンタスティックやねえ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:05:11.21
キプチョゲは最近駄目だよな
どうしたんや
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:05:16.68
まだ走ってんのかよw
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:05:37.55
あの靴なに?教えて〜!!
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:05:44.32
あはは
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:05:56.62
なんなんこいつ・・
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:06:05.87
チンコ出します
チンコ出します
チンコ出します
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:06:26.07
この人オカシイヨw
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:06:45.02
アマンはルディシャを倒せる唯一の戦士だよな
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:06:51.93
ちょペースメーカーwww
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:07:00.22
ペースメーカー!
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:07:26.86
ペースメーカー>ゲブ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:07:27.76
ウケた
975世界を知りたいよ。:2011/09/25(日) 18:07:36.30
マカウ世界記録まじ?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:08:04.58
普通に良いタイムだなw
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:08:08.14
チンコ出します。
チンコ出します
わーい
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:08:26.67
ペースメーカー本当乙w

これ…あのPキルイじゃないか?
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:08:30.72
>>975
マジ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:08:41.01
2時間3分ペースで前半入って、7分台は凄い
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:09:32.96
またも世界は遠くなりにけりか
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:09:36.18
ゲブレ…
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:09:37.47
ゲブレセラシエって単語が出るたびに失笑
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:10:20.01
PBおめ
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:10:21.14
マジな記録を教えてくれ。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:10:38.50
リモ〜サブテンできなかったかw
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:10:46.00
>>985
2:03:38
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:11:13.39
見苦しいが言い訳楽しみ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:11:16.22
あれ?ゲブレ7分台じゃなかったの?
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:11:21.34
皆ゴール間違えすぎ
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:11:30.62
リモも出ていたのか
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:12:33.38
スレタイ、マカウ&ベケレでどうよ?
キプラガトは間に合いそうに無いなw
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:12:36.24
昔、ゴール前で後頭部打った人いなかった?
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:12:43.52
マカウ除くサブテンが1人って酷いな
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:13:23.97
Youtubeにアップされるって言ってるな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:13:47.06
1000ならゲブレの言い訳は>>999
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:14:26.28
スレタイマカウベケレに一票
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:14:27.49
1000
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:14:55.60
1000なら世界新無し
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 18:15:32.68
はいー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。