兵庫の中学陸上を語ろう! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
未来の兵庫の星について語ろう
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 00:15:35.35
JO選考会終わりましたが、
全中組はお疲れかな?
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 00:54:14.75
2010 ジュニアオリンピック

A男子 3000m 1人
決勝 6位

B男子 1500m 1人
決勝 4位

C男子 1500m 3人
決勝 4,6,13位

A女子 3000m 5人
決勝 1,2,4,5位

B女子 1500m 1人
決勝 10位

C女子 800m 1人
決勝 7位

昨年はすばらしい成績でしたね。
今年はいかに
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 01:51:58.86
>>3
場所は何処やねん?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 14:28:08.28
横浜の日産スタジアムです
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 18:32:34.09

いつやったか?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/29(月) 04:49:09.67
書き込む前に 自分で調べろ!
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/29(月) 07:55:57.78
>>1
9774:2011/08/30(火) 16:50:16.14
玉津中学 1年の藤山君は1500で全国制覇するでしょう。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 18:00:15.51
それは頼もしいですね、今年兵庫は誰一人決勝に残らなかった。
2年後に4:01以内いや3分台を期待します。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 21:19:25.95
調子にのらずに しっかり練習し〜や
速いやつは いくらでも出てくるから!!
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 21:24:08.66
進路情報 求む!
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 23:54:14.88
2011 シーズンベスト

*1 8:57.65 釜谷直樹 高砂
*2 8:57.85 前川侑輝 神戸長坂
*3 8:59.42 山本友郷 坊勢・家島
*4 9:00.06 堀尾謙介 大白書
*5 9:03.76 賀集彗大 平野
*6 9:03.80 高柳俊隆 加古川山手
*7 9:03.88 下川和樹 大久保
*8 9:06.18 雜賀揚平 苦楽園
*9 9:06.70 苗村隆広 香寺
10 9:07.10 藤田雄大 一宮南
11 9:07.62 加藤拓実 加古川
12 9:09.20 福田兼士 稲美北
13 9:10.51 小林寛太 塩屋
14 9:10.88 楠 大輝 小野南
15 9:13.15 菊池航平 甲陵
16 9:13.33 藤田兼至 稲美
17 9:13.50 中川 賢 学文
18 9:13.79 中尾風貴 多聞東


記録会いろいろあって。
またまた順位は県選で変わるかな?
9月はどうなるかな?楽しみですね。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 02:29:40.56
>>13


まだ先だけど
都道府県選考会で何人8分台が出るか楽しみ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 08:48:05.71
2年生は入れなくていいのか?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 11:21:58.55
毎年恒例の進路予測に使うから3年だけなんだろうよ
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 12:13:22.59
2年ビッグ3の池田・西村・上村のJOは楽しみだな
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 14:43:50.54
あいつらは化け物だな
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 15:34:04.84
2年は又9分40秒台ぐらいの子が
頭角を現すだろう。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 16:25:00.97
でも、高校で伸びないやつが多い
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 16:49:40.57
高校で伸びるのは>>13の10から15番目くらいだな。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 18:46:57.44
山口おいでませ国体に選ばれる奴が居るかいな?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 19:03:01.42
なんだかんだ強い選手は中学時代8分台の選手多いけどね
西脇の歴代エースとかみてもほぼ8分台だし

まぁ廣田は9分台だからエースになれれば久しぶりに9分台のエースか
まぁ中谷がエースとるかもしれないからなんともいえないが
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 20:51:07.03
高校で伸びるかどうかなんて わかるか!!!
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 22:06:48.80

平成23年度
東播地区中学校新人総合体育大会
陸上競技大会

平成23年9月3日(土)・4日(日)
加古川運動公園陸上競技場

池田、西村、上村
決勝で対決見られるかな?

誰か3人の中に割って入れ!
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 22:13:01.59
M君、T君に期待してみる。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 00:53:10.26
都道府県駅伝選考会でこうなったら面白いな

高柳 8'43"
池田 8'44"
釜谷 8'48"
西村 8'49"
前川 8'51"
堀尾 8'52"
上村 8'53"
雑賀 8'54"
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 00:54:21.88
池田くんは独走で8'48"だから、2年初の30秒台も狙えるな

早熟かもしれんが
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 01:15:20.05
あんまり頑張ると高柳の立場がなくなるw
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 06:16:44.41
9/10長距離強化記録会
ここから徐々に仕上げて来るよ。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 12:22:44.11
池田は体型見る限り明らかに早熟だろ

高校で中学ベストを上回れない可能性もあるぞ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 13:04:43.74
予想したまえ !

県中学駅伝 1区 区間賞 誰がとるか・・・
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 13:11:51.95
池田は早熟間違いない、来年がピークだな
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 13:40:40.23
あの体型だからこそ高校に入っても伸びる
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 14:45:11.65
男子はよっぽどのことがない限り中学ピークはないだろw

ちゃんと練習つんでればだけどな
高校はいって練習しなくなったり故障でダメになったりで劣化はあるかもしれんけど
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 10:32:42.87
それはおまえのかんちがい
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 11:25:02.66
ひとり調子落としてるが・・・
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 12:57:08.48
上村くん?
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 13:56:44.24
駅伝 1区 区間賞か
ロードはトラックとは 別物だから
予想は難しいな・・・
40:2011/09/03(土) 14:41:06.57
ちんこ丸出し
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 14:46:35.88
↑あほたれ 出没
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 18:41:51.55
バカは消えろ

ここは情報交換の場なんだよ
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 12:31:44.90
カコリクのサブトラック 水没しとるな!!
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 14:36:00.08
台風やからな
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 19:59:20.07
その後の カコリク どんな状態ですか ?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 14:48:51.60
釜谷と直接話す機会があった。進路については悪いので聞かなかったが、
彼は非常に性格がいい。いい子すぎる。
もう少しギラギラしたところがあってもいいのではないかと思った。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 15:47:57.45
9/10の長距離強化記録会って
どんな位置づけなんだろうね。
東播やったら新人の大会が台風で重なってしまったけど、
3年の数人がでるんかな?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 21:12:48.89
わりと こじんまりした記録会やったけどな!
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 21:25:53.27
JOのタイム切らすために開くのやろ

まあ無理だろうけど

中学ではボチボチやった方がエエわ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 21:31:48.38
いいこと 言うね 俺も そう思うな
中学では 上にいってからの基礎体力作り ぐらいで十分!

中学でトップクラスでも 高校で消えていくやつ いっぱいいるからな

ボチボチがエエと思うで!!!
51:2011/09/07(水) 21:58:34.52
ボチボチやって、せっかくの才能が腐り、そのまま消えていく
人の方が間違いなく多い。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 22:38:09.35
は?

中学校の間は蓄えを作っていたら、そのあとにいいことがあるんだよ

53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 23:04:09.54
中学で燃え尽きないように。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 05:37:13.01
小学生と中学生は義務教育やからね。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 10:37:43.71
駅伝がんばろう
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 13:39:45.57
9/10〜11は新人大会、記録会
記録公開されている地域以外の子も
みんな頑張ったね。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 19:02:30.47
あと2週間に迫った
県新人、県選手権が楽しみやな。
9分20秒切りが、沢山出ますように。

5人と予想する。3年3人、2年2人
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 19:51:17.73
>>57
会場は神戸ユニバーサル記念競技場か?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 21:05:10.47
平成23年9月24日(土)〜25日(日)
第14回兵庫県中学校陸上競技新人大会
第57回兵庫県中学校陸上競技選手権大会
神戸総合運動公園陸上競技場

そうですよ。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 05:10:31.10

ユニバーサル記念競技場かいな?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 07:24:16.86
神戸総合運動公園の中にあるユニバー記念競技場
ユニバーサルは大阪のレジャー施設
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 19:52:03.68

ユニバーとユニバーサルの言葉は間違えやすいわぁ
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 12:40:31.67
9/10
第20回姫路陸上競技選手権大会
15'54"05 堀尾
16'34"29 苗村

中学生で頑張ったな。
来年の2月頃には、また成長した姿を見せてください。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:40:58.21
いよいよだな

県選手権と県新人
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:13:58.85
県選手権
3000mは、8分代そろい踏みで、
あってほしかったな。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:49:14.52
3年も2年も8分台は出ないな。
9分5秒あたりがトップタイムになりそう。
3年はトップ9分ちょうどぐらいで走ってほしいな。

ベストタイムは、都道府県選考会か
昨年と一緒だな。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 10:37:39.67
さぁて、今度の土日は、
県選手権、新人大会ですなぁ〜
台風がどうなるか心配ですが、
みんな力いっぱい出して頑張ってください。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 15:05:59.17
誰か見に行かれるかたはいらっしゃいませんか?
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 16:50:05.28
高柳出てないな
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 17:05:31.48
今日は何があるんですか?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 10:50:57.72
58と60は確信犯だね
わかっていってるでしょ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 10:52:58.79
加古川山手は毎年新人戦と
選手権はでとらんで。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 11:30:50.01
動画は公開してくださる人が
いらっしゃるでしょうから、楽しみです。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:24:15.41
前は出てたよ?最近は見ないが
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 09:41:26.64
山手は駅伝に命懸けてるからな

宮永先生も今年で定年だし
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 18:22:04.40
60歳と言えば還暦やけど赤ちゃんちゃんこを着る。定年退職は60っちゅう年や。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:10:51.40
先生は陸上王国兵庫の宝やと思う
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 20:13:35.31
進路決定しとるな
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 16:24:40.36
本当ですか?

教えてください
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 16:37:05.14
進路情報は須磨スレが詳しいですよ。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 16:56:30.30
詳しいw
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 19:56:08.50
男子は県外流失2人やな・・・
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 18:58:06.40
だれ?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 19:32:54.56
2年がピークのやつ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:33:03.53
Tは大阪桐蔭 Hは須磨断って地元の公立行く
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 17:27:46.84
Tは加古川東だろう
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:29:30.16
中学時代は走らせ過ぎないで欲しい、
伸び代が無くなる。中学時代が凄く大事。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 04:37:58.16
兵庫県中学校陸上競技新人大会

男子 2年 3000m
1 西村 陽貴(2) 三木 8:56.97 NGR
2 森田 匠施(2) 豊岡北 9:12.98
3 大濱 輝(2) 有野北 9:13.98

男子 2年 1500m
1 西村 陽貴(2) 三木 4:08.02 NGR
2 皆吉 真智(2) 鳴尾 4:16.73
3 富崎 弘郁(2) 陵南 4:17.90

89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 04:38:59.12
兵庫県中学校陸上競技選手権大会

男子 共通 3000m
1 加藤 拓実(3) 加古川 9:06.60
2 菊池 航平(3) 甲陵 9:07.04
3 堀尾 謙介(3) 大白書 9:08.47

男子 共通 1500m
1 島田 遥生(3) 甲陵 4:12.13
2 堀尾 謙介(3) 大白書 4:14.92

男子 共通 800m
1 島田 遥生(3) 甲陵 2:00.29
2 加納 翔吏(3) 武庫東 2:03.51
3 安彦 雄貴(3) 平岡南 2:04.26
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 09:44:37.60
二年世代はほんと楽しみ
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:09:10.71
都道府県は2年二人(池田・西村)の可能性大だね
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:35:40.85
上村くんはどうした?
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 10:20:36.93
復帰途上中
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 16:33:19.17
怪我でもしてたのか
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 17:29:51.78
打倒 山手で三木も旭丘も 顧問が無理させすぎやな

高校いくまえに 終わらなけりゃいいがな・・・
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 18:05:18.43
さぁ駅伝だ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 19:09:02.28
ことしの 県駅伝 1区 区間賞は 誰かな
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:54:16.46
堀尾
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:26:43.12
阪神か神戸地区
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 05:07:45.87
100GET
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 10:29:34.15
池田にやられると思うがな
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:19:03.81
サッカー部
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:02:17.11
ことしの県駅伝 1区 区間賞タイム 9分35秒
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 15:42:12.29
県駅伝 1区 区間タイム

2004 @大江 2年 9'32A高橋 2年 9'40B八木 9'42

2005 @大江 9'36A高橋 9'37B賀上 9'43

2006 @志方 9'25(大会記録)A野村 9'38B石若 9'39

2007 @後藤 9'49A山田 9'51B橋岡 9'52

2008 @井戸 2年 9'33A谷原 9'35B山本 9'37

2009 @井戸 9'38A藤原 9'38B藪下 9'39

2010 @仲村 9'39A藤長 9'45B苗村 2年 9'46
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 16:36:12.16
神鍋のコース 9分25は はやいわな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 10:42:25.00
9分30秒の前半で走ってほしいな
あわよくば20秒台で
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 13:28:21.71
トラックと違ってロードはわからんな
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 13:58:19.17
明日は各地で新人大会がありますね。
気候も良くなってきたので、各自自己ベストなり
頑張っちゃってください。

公開されるのは、明石、阪神、中播ぐらいですか?
加古川市、小野市、高砂市、三田市、赤穂市とかも
新人大会開催されるんですね。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 14:00:51.79
10/1(土)に試合終わったら
日曜の日本海駅伝見に行く学校もあるみたいですね。

凄く刺激されそうですね。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 14:09:14.00
今年も山手の優勝は堅いな。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 15:16:54.01
井戸くん以外は ほぼ 須磨か西脇に進学してるな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 05:16:57.95
ところで山口おいでませ国体に選ばれた奴が居るか?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 05:40:35.32
>>112
いないから散れ
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 19:16:46.28
山口国体には 砲丸の石山くんが出場してるよ
きっと 自己のもつ中学日本新記録をぬりかえてくれるよ!!
がんばれ! 石山
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 17:28:08.48
もってねえよ
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 19:43:54.31
気候が良くなると記録も出ますね。
新人大会1,2年生も結構ベスト更新してますね。
中長距離ですけどね。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 13:32:13.49
10/7(金)
第6回尼崎長距離記録会
9:00.30 菊池航平 3 甲陵

残念、もう少しで8分台
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 23:48:35.27
>>113
どうやって散るか?
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 23:57:59.21
つまらない
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 17:39:41.94
>>114
何処の中学やねん?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 19:30:07.17
駅伝がんばろう
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 22:39:53.94
>>120
福崎東。
そんくらい知っとこうぜ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 23:07:00.23
>>117
おしいな
しかし甲綾中強いな
島田もそうだし
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 17:14:54.83
あと1か月すれば、都道府県駅伝選考会
8分台突入かもな。
月末から駅伝が始まります
県、近畿、全国へとみんな頑張れ!

ところで、JO 3000mは誰がでるん?
最終選考会の1位?
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 02:43:08.27
甲陵中って指導者誰?

有名な先生か?
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 02:47:37.47
甲陵の2人はやっぱ同じ高校行くんかな

島田は前から有名だったから、須磨だと聞いたが

菊池に関しては今まで無名だったからそうゆう情報が無い…


知っている方、お願いします
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 03:08:19.84
菊地は須磨でも西脇でもないはず
どこだったか忘れたけど
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 03:22:22.14
県西やで。県西。
島田は須磨学。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 14:11:43.26
阪神地区トップに躍り出ましたね。
サッカー部には負けられませんね。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 16:34:26.09
島田の走りは将来性を感じる

こないだの県選手権で800はもちろん、
1500も勝ったからな(もちろん高柳抜きだが)

1500は現地で見ていたけど、ラストの1周が62″だったぞ

須磨に行ったら、仲村のように1年でIHも十分あるだろう
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 18:12:14.77
駅伝で2区か5区か走ってたり・・・
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 20:17:35.46
2区なら走るだろうな
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 22:14:35.03
そろそろ進路予想始めよかー
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 22:27:51.20
解禁は2月下旬にしましょう
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 22:34:27.95
まずは駅伝だ?
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 22:45:03.89
10/26(水)中播
10/27(木)丹有
11/3(木)神戸
11/3(木)東播
11/3(木)西播
11/3(木)淡路
11/5(土)阪神
11/8(火)但馬
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:50:51.69
今日加古川の競技場で
記録会あったみたいだわ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 20:03:56.18
JOの調整と中距離1500とその他もろもろ
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 11:33:50.32
加古川市に乾って先生いる?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 17:31:46.11
>>139
いる
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 19:05:06.26
何中?(´・ω・`)?
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 15:49:49.41
22日23日で高校の地区大会終了
県大会出場校例年通りみたい
中学はどうなりますかな?
予想希望
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 18:07:08.29
おまえが予想してから他人に意見を聞け
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 13:53:57.84
いよいよ駅伝
あしたは 中播 女子10時頃 男子12時まえスタート
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 18:00:54.41
10/27
丹有地区
男子@氷上A篠山B春日Cけやき台D柏原Eゆりのき台
女子@春日A柏原Bけやき台C氷上Dゆりのき台E篠山
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 19:23:29.09
中播どうだった
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 11:24:55.72
高校の長距離 高田隆來はすごいや
148Page:2011/10/28(金) 12:53:38.95
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 18:17:28.17
中播駅伝 結果出すのおそいな
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 19:32:06.81
10/26
中播駅伝
男子@大白書A安室B神河C瀬加D香寺E朝日F飾磨西G姫路灘
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 23:16:24.30
第42回ジュニアオリンピック
10月28日(金)第1日目

B男子 1500m予選 4組3着 + 3
2組 2位 4:08.29 西村陽貴 三木中
3組 3位 4:09.89 池田 親 加古川山手中

B女子 1500m予選 4組3着 + 3
2組 3位 4:39.59 高谷愛奈 浜の宮中
3組 3位 4:39.42 安藤富貴子 大久保中
4組 6位 4:44.30 宗廣閑那 加古川中
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 11:05:01.47

また甲陵か
島田、菊池と練習してたら、強くなるだろうな
甲陵の先生も楽しいだろうな
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 14:41:46.26
池田 大会記録で優勝 !
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 16:56:34.64
そろそろ進路予想始めよかー
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 17:26:42.23
まだまだ、
次は駅伝、その次は都道府県選考会で盛り上がろう。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 17:32:36.55
池田はどちらかというと長距離タイプだから
1500mで4分00ってことは
3000mでかなり記録伸ばしそう
都道府県選考会が楽しみ過ぎる
その前に駅伝でどんな走りをするかわくわく
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:17:29.65
1池田 親
イケダ チカシ
兵 庫 加古川山手中
4:02.40 大会新

2羽生 拓矢
ハニュウ タクヤ
千 葉 印西中
4:04.70

3中村 駆
ナカムラ カケル
山 口 萩東中
4:04.70

4西村 陽貴
ニシムラ ハルキ
兵 庫 三木中
4:05.34

5溜池 勇太
タメイケ ユウタ
栃 木 厚崎中
4:09.58

6山田 快
ヤマダ カイ
新 潟 六日町中
4:09.82
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:22:08.33
4位か!
レベル高いな!
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:24:52.21
予選1組
1 11 697 坂口 裕之
サカグチ ヒロユキ
長 崎 日宇中

8:42.86

2 4 22 鈴木 怜音
スズキ レオン
岐 阜 高田中

8:42.88

3 22 609 永山 博基
ナガヤマ ヒロキ
鹿児島 栗野中

8:43.60

4 2 589 平岡 アンディ
ヒラオカ アンディ
神奈川 万騎が原中

8:43.82

5 1 416 林 尚範
ハヤシ タカノリ
福 島 会津若松第五中

8:44.13

6 25 195 雜賀 揚平
サイカ ヨウヘイ
兵 庫 苦楽園中

8:44.89
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:27:10.20
ちょw
雑賀凄いタイム出したなw
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:27:37.75
昔は県駅伝の1区、区間1位と2位の選手が都道府県駅伝の代表だったらしいな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:30:00.67
雑賀は高校はサッカーか?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 19:31:06.38
一気に伸ばしてきたな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 20:00:41.94
選考会が楽しみすぎる
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 20:05:38.28
男子・中学2年歴代5傑
記録 名前 所属 日付
1 4分02秒85 松村元輝 東広島市立八本松中学校 2006年10月28日
2 4分02秒9 和田仁志 駒ヶ根市立赤穂中学校 1982年8月22日
3 4分03秒24 福士優太朗 裾野市立深良中学校 2004年10月31日
4 4分03秒30 西山令 岡崎市立葵中学校 2009年8月24日
5 4分03秒47 打越雄允 さいたま市立与野西中学校 2008年10月25日

伝説の和田仁志の記録を超したんだね
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 20:31:15.51
雑賀さん良かったてかむちゃ速い。同じ中学として誇りをもてる
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 20:46:54.34
兵庫代表でJO行ってるだから明日の決勝皆で応援しよう
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 21:56:55.61
>>148
この子も逸材。
中尾大樹君(曽根小6年) 1500b 4:34;67 
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 22:23:54.07
中坊になってからが勝負だな 小坊はわからんぞ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 23:00:18.61
JO 3000m兵庫県代表
2009 秋山 6位
2010 藤原 6位
2011 雜賀 頑張れ!
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 01:23:21.38
池田って歴代二年最高!!??
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 01:54:49.58
雑賀はサッカーメイン部でこれでしょ
ちょっとサッカーいくのもったいないな

サッカーでもプロ狙えるレベルなのだろうか?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 06:01:09.95
玉津1年 1500の藤山くん JO予選敗退
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 08:44:31.42
雑賀は高校入ったらサッカー本格的にするんだと。
同じ地区で陸上してるから本人から聞いた。
サッカー上手いらしいぞ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 11:25:03.88
中学、高校辺りでは陸上部より早い子が
他の部活動している子でいてるよね。
陸上ファンとしては残念ですが。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 13:50:34.07
JO 3000m 決勝
雜賀くん 8:44.89→8分30台で突っ走れ!
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 14:59:02.76
雑賀くん8分38で8位だったぽい
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 15:24:02.93
サッカーと並行して陸上もやってくれないか
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 15:30:56.38
高田 未生菜 兵 庫 三原中9:37.54
これも忘れてあげないで。予選とはいえ世代トップの中川に約1秒差だよ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 15:35:24.26
女子は今日決勝だったね

ジュニアオリンピック A(中3)3000m
中川91746
山本92349
青木92557
高田93032
堀93576
和田93613
黒田93615
西川93787
他スレコピペだけど。中川は異次元だけど高田は4位だから頑張ったんじゃない?

淡路島の子だけど高校はどうするんだろう
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 16:23:55.14
サッカーやってたら伸び代ありそうだが坊主はイヤだろうから西脇はないだろう
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 16:30:26.01
雑賀こんだけ結果出した今強豪が誘えば心変わりするのでは

前までは1500 410程度のちょっといい選手程度だったし
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 17:23:18.97
中学では陸上部に在籍してて
外部のクラブチームでサッカーしてるの?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 17:26:00.13
6 25 195 雜賀 揚平
サイカ ヨウヘイ
兵 庫 苦楽園中

  8分38秒11

185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 19:32:54.32
女子 800 C 決勝
1位 橋 ひな
   タカハシ ヒナ
兵 庫 山陽中

2:14.04

186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 19:40:17.18
皆さん、雑賀じゃなくて雜賀ですよ。
都道府県は、雜賀と池田だとベストですね。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 19:47:12.20
普通にその二人じゃないの
選考会で負けたら出れない?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 19:51:27.10
スレチだが都道府県。
中谷ー池田ー志方ー樋上ー勝亦ー雜賀ー渡辺(竹澤)
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 21:52:59.44
外の3年生も雜賀くんに続け!
都道府県の2枠は3年生がとってほしい!
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 21:57:22.00
駅伝地区大会頑張れ!
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 22:00:57.68
188はアホか
スレチどころかオカドチガイ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 22:14:21.52
8分38か
藤原クラスの逸材か
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 22:18:08.82
陸上に専念してないと言う点考慮するとそれ以上じゃね
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 13:19:18.60
雜賀は高校はサッカーらしいから残念だな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 17:15:20.54
サッカーで頑張ってくらはい!
目指せ数億円プレーヤー
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 00:08:21.71
JO長距離種目は男子、女子とも全部入賞以上達成か
久しぶりじゃない?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 00:10:53.93
3000mは阪神地区から出場
これって渡辺以来だから、久しぶりだな
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 06:42:42.30
1500Cはだめだったけど
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 07:41:57.39
サッカーやるような選手は都道府県出す必要はない
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 08:07:52.73
トップレベルで中学限定の選手って宇賀地世代の佐藤以来だっけ?
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 10:16:16.04
>>199
本人が希望すれば速い順に出るのが当然でしょう
都道府県に出場する中学生全員に「高校生でも陸上を続けます」って
誓約書でも書かすつもり?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 10:20:51.37
速い順というか選考会で勝った選手が出る
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 11:14:43.64
サッカーやるとは限らんだろ
最近の覚醒で気が変わった可能性もあるし
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 11:15:54.91
鉄人ナンバー28番をつけて広島を駆け抜ける者は強い選手を選ばないとな!
卓球部だろうが相撲部だろうが体操部だろうが関係ない
最強のランナーを兵庫代表として出場させるのは当然だろ

205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 11:16:41.98
勿論
選考会に出場する=本人が希望する
選考会で選ばれ、トライアルで勝つ(2位以内)=速い順
って事です
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:26:55.77
例えば全中とJO優勝した選手が体調不良で選考会回避した場合選ばれることないの?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:28:04.38
>>198
玉津の藤山くん、残念でしたねぇ。
彼は、近畿大会で1位になって以来 " 天狗病 " を発症したらしいですよ。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:29:05.13
出来れば選考会で、8分40秒前半で走ってほしいな
引っ張られて8分台10人ぐらい追加されたら
今後の自信にもなるし、天狗になる?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:43:03.82
>>206
選ばれないよ。
例えば昨年の福田は選考会を故障で欠場したから
都道府県も選ばれなかった
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:49:41.52
高校生とかは県駅伝とかで決めるってきいたけど部員不足で駅伝やってない学校で強い選手いたらどうするの?
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:54:29.12
お前頭悪いな、選考会で3位内入ればいいんだよ
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:03:12.40
高校生の事ききたいんじゃないか?
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:33:15.05
部員不足で駅伝やってない学校に都道府県代表選手が入学する可能性は
10000%ない・・・・・・・・・・・・
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:35:38.80
今年もそろそろ進路予想はじめよか〜
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:45:04.70
トップ10は須磨で、残りのカスが西脇、ゴミが報徳
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:31:46.79
駅伝 地区大会
11/3(木)神戸
11/3(木)東播
11/3(木)西播
11/3(木)淡路

東播はやっぱり加古川山手かな。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 09:47:40.76
>>175
大学でも他競技に流れる選手多いよ。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 11:40:29.20
中播の結果でないけど10/26どうだった?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:22:32.57
東播駅伝は山手と大久保
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:26:46.28
神戸地区は長坂と高倉台
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:55:13.29
中播地区は大白書と飾磨中部
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:35:15.57
高倉台→×
高倉 →○
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:08:08.49
「夢中の、途中に」川澄のCМって 姫陸で撮ったんやな
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:12:44.12
高倉っ て強いの?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:57:11.67
1、2年ですが1500m4分台3人いますね。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:14:36.93
東播地区中学校駅伝
区間成績

1区 9:08 下川(大久保)
2区 9:02 藤田(稲 美) 
3区 9:31 松澤(三木東)
4区 8:49 池田(加古川山手)区間新  
5区 8:54 西村(三 木)  区間新
6区 9:06 高柳(加古川山手)区間新

トラックのタイム通りの力で走ってますね。
しかし、8分台の2年生速いですね。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:32:50.07
池田はやすぎ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:53:16.15
池田はかなり長身だけどどのくらいある?
高柳は髪短くしてましたね。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:59:35.35
>>226池田と西村ヤバいw
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:22:14.47
高柳君ほぼ坊主やったな
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:35:41.00
山手の宮永先生は来年の春で定年やから花道飾ってほしいな
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:40:07.98
高柳坊主か

熱い西脇魂を感じる
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:50:40.86
違うだろw
駅伝で気合い入れるために髪を短くしただけ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:57:43.68
詳しい人によると須磨か大阪桐蔭らしいですからね
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:13:27.44
西脇ヲタウザいよ
ここで進路の話はやめろ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:15:22.83
2年勢凄いな
単なる早熟じゃないことを祈る
長く楽しみたい
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:17:12.60
中学時代に走りすぎですな。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:19:11.94
才能や
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:30:51.25
怪我したら元も子もない。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:33:14.98
早熟の1人は今伸び悩んでいる。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:59:58.68
駅伝 地区大会
11/5(土)阪神

明日も楽しみですね。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:13:15.19
ネタにマジレスかっこわるい
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:26:13.68
雜賀、高柳、池田、西村と今年は久し振りに全体的にレベルが高いな
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:18:57.45
阪神駅伝
男子5区
苦楽園
塩瀬
光が丘
甲武
甲陵
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:20:01.14
女子
優勝 塩瀬
2位 鳴尾
3位 苦楽園
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:31:03.99
男子6区
塩瀬
苦楽園
光が丘
甲陵
甲武
中谷
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:50:14.32
阪神駅伝
優勝 塩瀬
2位 苦楽園
3位 光が丘
4位 甲陵
5位 甲武
6位 中谷
7位 学文
8位 上ヶ原
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:51:30.05
甲綾が強いイメージあったけど違うのか
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:56:07.74
塩瀬がアベック優勝ですね。
男子7年ぶり、女子2年ぶり。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:57:35.88
甲陵は準エースが故障で不出場
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:58:59.50
県間に合うの?すぐだけど
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:05:45.62
県駅伝
11/19(土)ですね、無理でしょう
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:09:12.23
塩瀬、総合力が高そうですね
村山くんが復活したのが勝因かな
ほかにも2年の中園くんは強い
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:27:47.04
苦楽園が途中首位ってことは
雜賀くん走ったんかな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:28:51.03
雜賀くん走ってたら、区間新だよな?
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:04:05.50
早っ!結果出てるね。
雜賀は走ってないですね。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:07:55.43
1区1位は菊池くん
安定して強いね。都道府県は8分台いけるかな。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:13:06.96
稲美北女子31チーム中19位ってどういうことよ
去年は優勝したんだろ?
福田の力が偉大だといってもこれはないんじゃない?
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 22:26:18.46
浜脇惜しかったね
3年ぶりの神鍋とはならず
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 01:02:24.03
浜脇のエースは報徳で頑張れ
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 00:20:06.87
甲陵は菊池を筆頭にみんな好調みたいだから
島田さえ完全復活すれば県でも怖い存在になるだろう
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 16:33:30.32
>>258顧問が稲美中に移動したからね。
逆に稲美中は去年22位から3位だから、顧問の力かねぇ。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 16:34:52.03
指導者に依るところが大きいのは間違いない
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:51:13.66
稲美中って昔は強かったよな
あのときは別の顧問?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 00:17:06.67
阪神地区で
鳴尾と中谷と浜脇と学文のエースって言ったら誰?
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 08:49:36.42
鳴尾 皆吉2 9'15"
浜脇 松本3 9'30"
学文 中川3 9'13"
中谷 北野3か横山3 9'35"?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 18:09:30.47
今後の予定

◇11/19(土)
 第60回男子駅伝競走大会
 第26回女子駅伝競走大会
 豊岡市日高町 奥神鍋周辺

◇11/22(火)
 都道府県対抗駅伝大会中学生選手選考会
 加古川運動公園陸上競技場

◇12/4(日)
 近畿駅伝
 京都府 丹波自然公園

◇12/18(日)
 全国駅伝
 山口県

268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:18:45.23
山田、横田、高下、仲村、赤木
今の中3の選手たちなんですけど
どこの中学の選手か教えて下さい。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:26:14.88
架空
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 07:37:02.23
皆吉2年やのにすごいな!
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 08:06:44.11
ついでに塩瀬の2年中園くんも速い

塩瀬 中園2か村山3 9'17"
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:49:01.01
暑い夏が過ぎて走りやすくなったこの時期
駅伝でトラックのタイムより凄く速く走ってる子が
結構いるみたいですね。
駅伝も楽しみですが、終わったら都道府県の選考会も
最近安定して走れてる子が、いい記録出してくれること
希望と期待しています。

2年生、その他にもそろそろ頭角表してる子いるんで
楽しみです。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 14:37:47.15
県駅伝
優勝候補No.1は、加古川山手やな
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 15:03:18.25
名将宮永先生ラストイヤーだから山手も気合が違う
それがプレッシャーにならなければいいが
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 23:26:47.04
宮永さんがとうとう止めるのか。俺の中学の近くの中学の顧問が宮永さんだったな
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 14:00:41.88
宮永先生は中部ー陵南ー山手で何回県駅伝勝ってるの?
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 19:44:50.99
今年の山手なら勝機あり!
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 19:46:58.87
陵南では勝てなかったんじゃなかったか
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 18:51:32.12
age
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 10:29:04.50
陸マガにジュニアオリンピックの記事で
兵庫の2選手取り上げてましたね。
格好良かった
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 18:25:14.91
宮永先生って陵南で創立一年目で県、近畿駅伝で優勝してるよ。
あと西脇工業の前田先生が在学中でも勝ってる。
前田先生が卒業後から始まった全中駅伝も連覇してる。
それ以外でも勝ってるはずだだから何回かよくわからない。
勝てなくても毎回勝ち負けするチーム作ってるからすごいね。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 21:37:58.78
>>281
あの頃の陵南の監督は宮永さんじゃないよ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 22:59:00.56
◇11/19 兵庫県中学校駅伝
 エントリーリスト

◇11/22 都道府県対抗駅伝大会
 中学生代表選考会
 スタートリスト

どちらも発表されましたね。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 23:01:38.40
いよいよか
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 01:43:56.24
>>282
宮永先生と工藤先生だよ。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 11:58:19.35
都道府県代表選考レースは実質bP6〜27の12人の争いになりそう
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:51:38.41
雑賀君、池田君に引っ張られて8分台ラッシュ期待!
その前にまず全国・近畿目指して県駅伝頑張れ!
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:58:23.03
高柳が最近空気やな
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:08:27.12
中学時代は別に目立たなくてもいい
才能は疑いようがないから高校になれば目立つ
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:15:08.82
高柳全中3位やで
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 15:35:09.42
西工の廣田くんが良い例
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:15:35.66
才能だけではだめ 環境が一番!
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 21:27:07.09
都道府県選考の上位で駅伝候補は決まりか?
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 17:02:56.56
今年も そろそろ進路情報 はじめよか!
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 18:55:48.64
須磨が人気している。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 20:55:51.53
県内ランキング
雜賀 8:38;11 
池田 8:48;98 2年
西村 8:56;97 2年
堀尾 8:57;60
釜谷 8:57;65
前川 8:57;85
高柳 8:58;53
山本 8:59;42
上村 9:00;14 2年
菊池 9:00;30
賀集 9:03;76
下川 9:03;88
苗村 9:06;70

こんな感じですか
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 21:04:40.03
上村を除いてほとんど都道府県選考でるな。
これは楽しみ。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 21:06:21.06
前から上村が試合出てないな
どうした?
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 21:07:17.88
最近の伸びでは、西村に期待
あと前川(神戸長坂)の駅伝も凄かった
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 21:39:22.83
>>299
去年の仲村(須磨学園)より19秒、柴田(滝川)より18秒早い
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 21:47:14.08
春頃は高柳・堀尾・釜谷・苗村の四強と言われていたな
高柳は路線を変えたけど
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:04:52.09
来年は雑賀みたいに伸びるの誰かな
大濱とか伸びそうかな
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:42:09.83
神鍋決戦の
戦力比較してください
詳しい方
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:46:37.82
>>300
4区 
@8'18” 前川侑輝(長坂)
A9'08” 村川集(唐櫃)   
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:48:31.55
第55回兵庫県中学校総合体育大会 
第60回男子駅伝競走大会 第26回女子駅伝競走大会 

日時:平成23年11月19日(土)
女子スタート:10時50分
男子スタート:12時00分
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:51:12.88
2.8kmでもすごいな!
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:51:55.98
平成23年度都道府県対抗駅伝大会 兵庫県中学生代表選考会

日時:平成23年11月22日(火)
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 12:11:36.85
陸上素人なんだが、駅伝で走った3日後て、疲れとか残ってないのん?
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 12:15:25.66
問題ない
予選・決勝で
1日2本とか
連日のレースとか中学生でもよくあることだから
中3日なら大丈夫
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 12:23:57.62
そうですか
ありがとう
てことは、都道府県代表選考会にも有利不利はないのね
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:30:51.52
【県中学駅伝】
19日に但馬・神鍋高原で号砲
〈男子展望〉加古川山手 強力な布陣
〈女子展望〉大久保 優勝争いの筆頭

ttp://www8.kobe-np.co.jp/blog/ekiden2011/2011/11/post-25.html#more
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:41:30.02
>>296
現時点で8分台8人か
ここ最近では一番平均レベルは高いのかな?
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 20:44:50.24
池田君、西村君らが来年全国トップに立って、石本や中尾らのようになってもらいたいね
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 08:29:20.52
雨大丈夫?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:28:25.90
今年の都道府県選考会は、誰になるか読めないな。
見に行きたいな。
行けないけど…
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 10:42:58.65
神鍋は土砂降りのようです・・・
女子はスタートしましたか?
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:50:15.42
女子
神吉初優勝
ラスト勝負で2位稲美
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:52:01.52
大久保が負けたのか。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:54:39.83
2位の稲美1・2年生チーム。来年以降期待大。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 11:57:54.99
神吉中(女子)初優勝おめでとうございます
全国大会もがんばってくださいね
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 12:12:34.78
男子1区
区間賞 前川
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 12:17:39.36
前川強いね
このスレでも地区予選の走りが凄かったと書き込みがあったが
その勢いで県も区間賞か
やるね〜
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 12:19:16.51
雑賀君はどうだった?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 12:29:29.71
女子の1区区間賞は誰だったの?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 12:33:31.65
女子の1区区間賞は稲美の1年生
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 13:06:55.02
男子優勝は!?
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 13:08:39.13
男子
1位山手2位苦楽園
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 13:09:58.01
山手か
さすがに強い
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 14:06:34.51
>>325
ということはひなは1年に負けたの?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 15:45:43.79
男子
1区 前川(神戸長坂) 9:39
2区 雜賀(苦楽園)  9:26(区間新)
3区 西川(苦楽園)  10:07
4区 池田(山手)   9:26(区間新)
5区 勝田(神吉)   10:19
6区 西村(三木)  9:50 
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 15:51:12.45
雑賀と池田のタイム凄いな
さすがに強い
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 16:26:40.64
兵庫のトップが高校で陸上をしない例って今まであった?
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 16:53:23.97
都道府県は前川と西村で三番目のイス争いって感じだな
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 17:17:25.60

池田君を忘れてないかい?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 17:28:27.63

雜賀・池田は普通に走れば当確。3番手争いという意味だよ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 17:31:05.89
春から勢力図が大きく変わりましたね。
高柳くんはどうでした?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 17:33:34.89
335

そういういことですか。すいません。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 17:58:27.63
区間2位 高柳 9:54
339イナペン:2011/11/19(土) 18:15:52.44
今日の県駅伝塩瀬中学校は何位でしたか
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 18:57:16.87
>>339
七位です。結果は兵庫陸協にアップされてますよ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 19:02:23.31
雜賀君、30人抜きだね。すごい
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 19:26:02.12
苦楽園は1区がまともだったら優勝できたな
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 14:42:22.85
男子

1区
@9分39秒 前川(神戸長坂)
A9分45秒 下川(大久保)
B9分45秒 森田(豊川北)
C9分46秒 堀尾(大白書)
D9分48秒 菊地(甲陵)
E9分48秒 加藤(加古川)
F9分48秒 山内(津名)
G9分48秒 猪尾(一宮南)

2区
@9分26秒 雑賀(苦楽園)
A9分59秒 塚本(大白書)
B10分07秒 原田(津名)

3区
@10分07秒 西川(苦楽園)
A10分15秒 森(安室)

4区
@9分26秒 池田(山手)
A10分00秒 河野(大久保)
B10分14秒 藤田(一宮南)

5区
@10分19秒 勝田(神吉)
A10分22秒 和田(安室)

6区
@9分50秒 西村(三木)
A9分54秒 高柳(山手)
B10分08秒 原田(津名)
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 14:46:07.38
女子

1区
@10分48秒 和田@(稲見)
A10分52秒 坂本B(志方)
B10分54秒 前原B(安室)
C10分55秒 高橋@(山陽)
D10分57秒 眞部A(加古川)
E10分59秒 南@(龍野東)
345名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2011/11/20(日) 14:59:57.71
苦楽園2位とは大躍進やな
先生がいいのかな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 15:31:58.72
女子は6位中1年が半分か
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 15:41:42.15
圧巻王者の走り 加古川山手3連覇 県中学駅伝男子

 男子・加古川山手の4区池田が、先頭で中継地点に姿を見せると、辺りは一瞬、どよめいた。
51秒差を逆転し、さらに2位以下に19秒差をつける前評判通りの“怪物”ぶり。
この時点で、加古川山手は3連覇をほぼ手中に収めたといっていい。
3区を終えて5位とやや出遅れたが、横綱相撲で寄り切った。
 ただし、課題も見えた。2区秀島、3区武田が中盤で粘りを欠き、タイムは思うように伸びなかった。
「池田、高柳の“大砲”に頼らざるを得ないレースでは厳しい」。宮永監督の弁は本音だろう。

【男子2位・苦楽園大躍進】
 「全員抜くつもりだった」。2区で30人抜きの“離れ業”をやってのけた男子・苦楽園の雑賀はさわやかに振り返った。
1位と34秒差でたすきを受けると、力強い走りで区間記録を21秒更新。首位を奪った
 続く3区の西川主将も区間賞を獲得するなど、終わってみれば大躍進の2位。
上中監督は「近畿大会出場(5位以内)が目標だった。作戦通りの展開だったができすぎ」と、
健闘した選手たちを笑顔でたたえた。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 15:42:28.35
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 12:09:38.76
宮永先生と工藤先生のコンビ懐かしいね。あの頃陵南強かったな〜
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 12:29:10.11
県駅伝ってどの区間も同じコース?
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 18:18:39.56
いよいよ明日ですね
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 19:53:23.19
何時スタート?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 21:05:49.32
16時スタート


加古川陸上競技場
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 04:05:30.48
選手は授業終わってから行くのかな
いや早退か
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 07:29:14.84
どうせ昼までで早退でしょ、兵庫中体連は明日も休日なのに平日にやるとは
問題だな
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 08:26:18.53
楽しみだ
個人的には1年で一番待ち望んだ日
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 11:36:32.15
8分台5人ぐらい誕生するかな?
トップ8分40秒の前半希望する。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 11:56:30.84
期末テストの学校もあるからいろいろとね
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 12:05:15.53
テスト期間中ならだめだけど
普通は公欠で参加させる学校がほとんどですね
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:05:43.16
現地さんはいないのか?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:31:05.34
結果どうでしたか??
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:33:12.12
高柳と雑賀が代表
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:34:39.22
兵庫代表として2人ともガンバレ!
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:41:27.51
高柳君が池田君に先輩の意地を見せたか!
優勝タイムは!?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:52:20.39
今日は8位までが8分台でしたね
みなさんお疲れ様でした!
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:53:18.64
マジですか!凄い!
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:53:43.91
高柳8分36 2位に10秒以上離す大差
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:55:45.18
高柳、意地の力走やったな!
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:56:24.19
>>367
すげえええええええええええ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:57:34.89
まじで?
二位はだれよ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:57:46.22
やっぱり天才だわ。高柳。
長身でバネのあるゆったりしたフォームは才能の塊。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:59:14.68
だから〜サイカくん
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 16:59:41.59
兵庫を捨てる高柳には負けて欲しくなかった
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:01:30.30
いいじゃないか
例えが兵庫から出て行こうと兵庫出身の選手には変わりない
都道府県が楽しみだ
高柳、JO入賞の雑賀と中学生区間は盤石だわ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:01:33.78
8分台の選手8人だれかおしえてください。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:02:24.05
これからは西脇のライバルは須磨じゃなく大阪桐蔭になりそうだな
高柳はいい選択をしたよ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:03:37.93
それはないな
大阪桐蔭が近畿で2位になるなんて無理
どうせ兵庫の上位校には歯が立たない
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:17:50.93
3人選ばれるんやろ。3位誰?
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:21:04.50
女子は?
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:21:27.02
西池だって元は大阪人だし高柳も別にかまわんよ。それより8分36秒ってこの大会の新記録じゃない?

そういや女子はどうなった?
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:21:33.80
都道府県代表の選考会で8分台8人って久しぶりちゃうか!
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:22:50.50
男子のトップ8教えてください!
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:23:13.07
>>380そうだよ
独走8分36は相当強い
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:52:04.50
1位 雑賀
2位 高柳
3位 池田
4位 西村
5位 藤田
6位 前川
7位 堀尾
8位 苗村

ここまでが8分台やな!
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 17:58:55.96
雑賀は苦楽園の子にきいたけど大阪桐蔭みたいだね
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:02:35.28
高柳、雑賀と流出し過ぎワロタ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:03:34.42
兵庫も県外取ってきたけどこれから取られる立場になってきたんだ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:06:40.16
高校生だから入れ替わるのに西脇に3年後も歯が立たないと言っているヲタ
笑える、来年からも桐蔭の補強がすごくなるかも
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:08:58.96
西脇というか
桐蔭なんかより報徳・市尼の方が上
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:09:28.24
>>388
いろんなとこで見かけるけど
兵庫に何か嫌な思い出でも?
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:11:00.22
ただ桐蔭の野球やサッカーの補強を見ていれば、陸上も全国制覇は近い
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:15:40.92
県外にトップ選手が流れるようになったら簡単には止まらないからな
女子も流出しているし千葉や静岡みたいになることもあり得る
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:32:44.90
そもそも高柳も雜賀もソースがないし。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:39:17.10
>>384
順位間違ってるぞ。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:44:35.07
そんなもの大学じゃあるまいし中学生で今の時期から発表なんてあるはずが
ないじゃないか
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:53:02.06
選考会で1位〜3位が候補選手として推薦される、
3年生が主メインで、2年生が3位までに入っても
予備選手になるそうやが、今日はどうなん?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:57:26.94
順位まちがってないで
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 18:59:54.20
394  順位合ってるし。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:00:19.28
やはり8:36というのはガセか、兵庫ヲタもこういうのが多くなったもんだ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:04:41.98
1位 雑賀  8分40 
2位 高柳  8分42
3位 池田  8分46
4位 西村  8分52
5位 藤田  8分53
6位 前川  8分56
7位 堀尾  8分59
8位 苗村  8分59

ここまでが8分台。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:04:56.35
タイム教えてください。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:08:31.51
ありがとう。
藤田くん、苗村くん8分台おめでとうやね。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:11:31.27
レベル高すぎ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:14:44.26
8分台8人は久しぶりちゃうか
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:18:43.68
今の高2のが中3の年は10人以上いたような
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:21:28.22
今の高2は高校でも順調だ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:23:37.30
しかし8位までの三年に須磨いくやつが珍しくいないな
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:23:50.85
井戸世代の中Bランキング

@8'40 井戸
A8'41 秋山
B8'48 中谷
C8'50 前野
D8'54 浅川
E8'56 高田
F8'56 籔下
G8'58 谷池
H8'58 村上
I8'58 藤原
J8'59 宮本
K8'59 八代醍
L8'59 杉本
M9'00 北垣
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:28:16.35
@8'40 井戸 → 龍野
A8'41 秋山 → 須磨学
B8'48 中谷 → 西脇工
C8'50 前野 → 須磨学
D8'54 浅川 → 西脇工
E8'56 高田 → 西脇工
F8'56 籔下 → 須磨学
G8'58 谷池 → 西脇工
H8'58 村上 → 西脇工
I8'58 藤原 → 鳥取城北
J8'59 宮本 → 須磨学
K8'59 八代醍 → 東播磨
L8'59 杉本 → 須磨学
M9'00 北垣 → 須磨学
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:34:00.95
8位以降の9分一桁

富崎2 陵南 9′01
柳2  山手 9′01
加藤  加古川9′02
釜谷  高砂 9′02
下川  大久保9′04
日村2 北条 9′04
石原  神吉 9′06
賀集  平野 9′07
河野  大久保9′07
福田  稲美北9′08
山本  坊勢 9′08
森崎  双葉 9′09
 
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:36:03.61
来年のが期待できるな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:36:39.33
9分一桁も多いな。今年は!
これからの活躍が楽しみな世代だ。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 19:38:31.29
5位の藤田は稲美中ですよ
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 20:06:01.24
えっ!一気に20秒更新ですか
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 20:48:34.13
またまた兵庫記録を更新
中尾大樹君(曽根小6年) 1500b 4:27;88
今ブレイクの池田親君が小6の時は、4:51;61(公式のみ) 
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 20:56:47.14
中尾くんは中学でどこまでいくやろか

池田くんは中学に入ってから、伸びたのか
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 20:58:09.49
でも小学生でトップの選手が高校生までトップな事はまずないからな。。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:00:32.21
池田くんの世代では、小学時代は誰がトップだったの?
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:03:15.14
>>415
小Eで4分27とかスゲーなw
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:08:55.14
また東播か
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:10:30.24
ちなみに全国小学最高?
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:16:08.18
>>418
安室中2年の森君で当時4:37;66かな
現在のベストは3,000を9:19;01(今日更新したかも)
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:26:01.50
森くんはマイペースに走っている感じだな

そういえば、あの綾部くんはテニスだっけ?
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:28:28.38
伸び悩んでるな
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:29:59.85
プロめざしてがんばってるな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:46:08.62
まあ小学生は人よりはやく成長期がきたとかで随分変わるからね

女子はまだしも男子はどうなるかわからんな
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:49:29.66
昨年の都道府県対抗の予選会の結果知ってる人いない?
1位は仲村で2位は藤原で3位は柴田?
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 21:54:30.78
OK
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 23:15:52.86
427   去年は、1位仲村 8分48 
        2位藤原 8分52
        3位柴田 8分53  
        4位高柳 8分58 
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 23:48:27.32
進路を予想してみた

雑賀 苦楽園 8′38″→大阪桐蔭?サッカー?
高柳 山手 8′42″→大阪桐蔭?西脇工?
藤田 稲美 8′53″→西脇工?
前川 長坂 8′56″→須磨学園?報徳学園?
堀尾 大白書 8′57″→飾磨工?西脇工?
釜谷 高砂 8′57″→須磨学園?
苗村 香寺 8′59″→飾磨工?
山本 坊勢 8′59″→飾磨工?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 23:52:12.44
菊池 甲陵 9′00″→県西宮?市尼?
加藤 加古川 9′02″→加古川西?西脇工?
下川 大久保 9′03″→明石城西?
賀集 平野 9′03″→須磨学園?
石原 神吉 9′06″→加古川西?
河野 大久保 9′07″→明石城西?
福田 稲美北 9′08″→須磨学園?西脇工?
森崎 双葉 9′09″→姫路商?飾磨工?
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 23:59:03.77
そういや女子はどうなったん?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 00:15:30.28
高柳が3000mでもいい走りをしたのはよかったが
池田を使えないのは残念な気もする
彼はロード強いからね
高柳には池田の分も走ってほしい
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 00:28:59.21
森崎くんは倉敷らしいです
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 00:32:17.48
倉敷の可能性もあるな
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 00:33:43.39
倉敷は都大路一番堅そうなチームだし進路先も幅広いから行く理由
としては納得できるね
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 00:38:09.93
今年は西脇工の中谷くんの中学後輩が倉敷に進学したな
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 01:00:43.75
今年倉敷に行った選手って誰?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 01:23:08.98
>>433
確かに…
高柳はロードどうなのかなぁ
西村に県駅伝負けてたよね
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 02:28:37.21
>>438
上郡中出身の稲田くんですよ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 08:48:44.25
>>438
双葉中学校の森くんです
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 08:56:45.25
岡山、大阪に流れるようになってきたんだな
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 10:19:09.50
飾磨工に堀尾君、苗村君、山本君が来てくれたら
記念大会で久しぶりの都大路も夢じゃないけどな!
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 10:43:43.09
県駅伝では1位でタスキ貰ったし、無理に飛ばす必要もなかったしそこまで不安視しなくてもよくない?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 12:47:54.64
女子の結果は?
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 14:34:35.37
確かに女子の結果も気になる
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 15:14:34.42
中播の3人は飾工じゃないって聞いたけど
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 15:50:26.86
高柳、堀尾は須磨学
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:19:51.24
また須磨ヲタのガセが始まったよ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:21:12.29
山本友郷
須磨学!
高柳と堀尾は知らんけど…!!
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:23:02.25
須磨は学校自体が
低能児の集団だからな
無理もないか
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:27:57.90
堀尾だけは伸びそうな気が全くしない…
走り見てるかぎりね!
噂の高柳 前川が須磨に行かれたら
かなり怖いような気がする…って言うか気持ち悪い!
まあ今の西脇には勝てないけど!!
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:39:03.18
高柳も前川も堀尾も須磨ではないよ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:40:50.01
↑おまえほど見る目がないやつはいないやろな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:50:14.48
みんな伸びる要素はもってるよ。
あとは指導者次第、スマじゃだめやろな。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:54:43.67
いつもの須磨スレみたいになってきてるよ。
西池に憧れてという言葉、聞かなくなったね
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:57:14.56
都道府県駅伝選考会(男子)
400 → 67"
800 →2'18
1000→2'53
1200→3'29
1600→4'40
2000→5'50
2400→7'00
2800→8'08
3000→8'40"83
ペースメーカーがはずれる2000までが70でそこからの勝負
8分台の選手8人は久しぶり
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 16:59:49.08
ペースメーカーがいて8分台,10人も出なかったのか
それは高校で伸びるかどうか疑問だな
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 17:01:09.43
ペースメーカは誰が勤めてたんですか?
高校生?
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 17:02:03.29
おまえが心配しなくても大丈夫だよ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 17:03:43.16
井戸だよ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 17:37:30.37
8分台8人、9分一桁12人はかなりレベル高いと思うけど!
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 17:39:07.29
強い県だったらそれぐらい普通だよ
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 17:39:57.31
どこの県のどの大会だよ これ以上の記録ラッシュは
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 17:40:59.07
中学校はボチボチでえぇ〜で。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 18:14:49.39
県中体連はホクホクやと思うけど
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 19:27:28.66
女子の記録が気になる!
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 19:47:51.92
女子は去年のトップ5が凄すぎたので今年は興味なしです
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 22:15:14.96

都道府県駅伝選考会(女子)

1 9:41.07 高田美生菜 3 三原
2 9:41.21 安藤富貴子 2 大久保
3 9:43.06 前畑 有希 3 飾磨中部
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 23:00:37.71
誰か苦楽園の西川 、矢田のタイムわかるひといませんか?
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 00:17:27.67
今年報徳に行きそうなメンツはどんな感じですか?
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 01:07:13.51
以内
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 01:33:00.24
8分台のうち4人は西脇工業へ行くみたいな話してた
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 01:40:49.87
マジ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 01:59:23.10
雑賀が陸上しないのであれば
高柳以外はあまり差がないと思う。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 02:17:00.26
個人的には雑賀が抜けていて高柳はそこまでかな
あまり長い距離走るタイプじゃないと思うし
長距離ロードに向いてる奴のが駅伝では使えると思う

477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 04:45:42.38
高柳はどこの高校ものどから手が出るほど欲しい選手だよ
走り見れば一目で才能が分かるほど素晴らしい
実際、育英、佐久長など県外の多くの強豪から誘われてる
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 05:24:52.86
高柳は今年はあえてあんまり距離を伸ばさずスピード練習してたんじゃない?
1年で区間賞とるぐらいだしそこまでロード苦手じゃなさそうだけど
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 11:02:45.90
西川、矢田は棄権
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 18:56:15.40
進学予定の学校からすると、まずは800・1500で勝負するんじゃない!?

言うとくけど、須磨じゃないよ。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 18:58:53.89
来年以降も他県に流出してしまいそう
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:05:55.76
3年の8分台8人は、県内決定だけど!
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:15:38.85
8人全員知ってる奴がいるとは思えない
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:28:18.21
本当に駅伝やろうとするなら
わざわざ兵庫から出るやつがいるか どっかでお山の大将目指すなら別だけど
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:31:34.59
他府県行ってやるのもいいよ、実際須磨や報徳でも地区代表で出れるか
どうかわからないから
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:37:09.13
483 思えないのは走っていない君だけだ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:39:26.34
高校までは、兵庫で十分すぎると思うけど
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:42:42.02
都大路出たい選手は岡山や鳥取など行けばかなりの確率でレギュラーで
出れるから本人の勝手だ、大阪桐蔭も出れるようになるだろう
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:45:37.40
当分、清風には勝てないやろ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:45:47.81
但馬は鳥取と一緒の大会があるからね。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:47:01.18
そうなんや!
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:51:04.05
選考会で9分一桁まで20人は、皆がんばったな
努力は報われる
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:52:38.96
清風って何年前の話してるんだ、おっさん
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:57:11.86
桐蔭は来年には代表かと
あと清風はないな
今年ですら負けてるし
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 19:58:40.09
他府県に行くんは野球なんかと一緒やな。


学業的に県内の高校を断念する子もいるけど…
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 20:03:41.24
西脇としたら痛いよな、他県からトップクラスが来なくなるからな
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 20:08:15.76
まあ桐蔭は金あるから実績作ったら乱獲するだろうな
金では対抗できないし
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 20:13:46.88
報徳は伝統があるから復活する可能性はあるが須磨は消えそうだ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 20:17:14.71
俺が親なら須磨に送りたくない
厳しいのがいやならまだ市尼のがいい
卒業生も全然のびないし
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 20:33:42.26
須磨はほんまに今年の勧誘が勝負。
下手したら一気に集まらなくなる可能性高いよ。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 20:37:06.56
高柳
加古川山手→○○○高校→大阪大・京都大
大阪桐蔭はない
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 21:04:05.19
加古川東?
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 21:27:02.50
違う、灘高
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 22:05:29.69
灘から阪大っておかしいだろ。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 22:14:30.47
藤田って何者?
急に8分52を叩出したけど
どんなタイプの選手なんだろう
これから伸びそう
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 22:24:42.06
陸上とか本格的にやっている選手が阪大や京大なんか目指すはずないだろ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 22:28:06.86
うちの県で県トップの私立いきながら1500でインハイいって京大いった子ならいるよ
全カレでも京大なのに結構頑張ってた
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 22:43:32.71
確かに藤田が気になる。

名大の鈴木亜由子みたいに賢いやつは賢いしな。ってか中学の頃陸上部って勉強では平均したら運動部でトップクラスだった気が
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 02:02:04.78
鈴木も推薦だし、陸上本格的にやりながら宮廷に入れる奴なんてそう居ないだろ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 05:56:42.15
>>506
中学生は十分両立できてるだろ
加古川東にはインターハイ優勝者いるし
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 09:02:17.51
IHは準Vで国体が優勝じゃなかったっけ?
いずれにしろそういうやつは例外中の例外だろ。
後賢いと言えばコバユリかな。岡山大首席で卒業、行こうと思えば京大はいける頭あったらしい。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 09:05:22.37
首席は別に成績関係ないけどな
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 10:24:01.26
岡大、主席ったって看板学部の医学部医学科や薬学部薬学科やないやろ
AO入試のМPコース15〜16人の主席だろ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 10:30:51.26
>>505
藤田兼至くん?
確かコスモン出身
今年から顧問変わって稲美中は良くなったみたいね

>>510
山手2年の池田だって加古川東余裕で合格できるくらい頭いいし
京大や阪大行くかは別にして中学レベルなら十分両立できるよね
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 11:14:46.66
コスモンって何?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 11:24:32.94
高柳は大阪桐蔭で決まり
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 11:26:44.16
稲美町の小学生陸上クラブだろ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 11:58:28.54
兵庫には小学生の陸上クラブが沢山ある

加古川RC   (高柳、池田・・・)
北浜JRC   (山本・・・)
コスモン    (福田、藤田・・・)
香寺走友会Jr  (苗村)
三木JRC
明石JRC
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 16:12:22.32
トップ2こそとれなかったが西脇が大勝補強みたい
須磨は今年も悪いみたい
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 18:05:22.41
トップ2の行き先楽しみですね。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 22:28:59.86
他府県流出が楽しみとかあんたバカ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 23:57:06.13
佐久ですか?育英ですか?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 10:11:54.80
まだ進路決めてない子、いっぱいいると思うで
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 10:37:44.20
それにしても中学陸協の更新行われてないな。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 11:10:24.64
都道府県代表選考会の結果は毎年遅いよ、当日の貼り出しもないし
男女ともトップ8のタイムは放送してたけど
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 11:31:41.91
他の子のタイムも楽しみなんやけどね。

先頭が40秒で走っているんだから
あと2人ぐらいは8分台出してほしかったですね
欲を言えばですが・・・
もう少しで8分台は2年生でしたね。
早く出して天狗になるより来年更なる飛躍目指して
冬期トレーニング開始かな
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 16:46:55.20
都道府県対抗駅伝っていつですか?
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 16:48:33.14
1月
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 17:00:58.77
年内に近畿と全国の駅伝以外なんか大会ないの?
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 19:59:23.15
全国都道府県対抗男子駅伝大会
鉄人NO28.兵庫チーム
中学生区間(2区・6区)タイム 現在コース(第5回大会以降)

(2区) (6区)
16回 17'39 仲村8'49  藤原8'50
9回 17'39 坂田8'38 吉田9'01
10回 17'41 大江8'44 細川8'57
15回 17'42 井戸8'50 中谷8'52
11回 17'42 大江8'53 賀上8'49
14回 17'43 小川8'33 樋上9'10
12回 17'43 志方8'43 野村9'09
6回 17'46 戸田8'57 北村8'49
8回 17'52 渡辺8'42 黒田9'10
7回 17'52 竹澤8'57 谷口8'55
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:07:09.21
竹澤は8'37のはず
確か月陸に載ってた
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:30:19.02
5回 17'49 山本8'43 阿江9'06
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第7回全国都道府県対抗男子駅伝
NO.28兵庫県 (4位)2:21'15

1区森本直人 20'41
2区竹澤健介  8'57
3区中馬大輔 24'33
4区小林賢輔 14'38
5区稲垣晃二 24'59
6区谷口慧樹  8'55
7区藤原正和 38'32
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:33:32.67
13回 18'18 小川8'55 赤松9'23
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:36:40.29
12回 17'34 志方8'34 野村9'09

志方のタイム修正 合計は合ってるな。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:39:33.95
12回 17'43 志方8'34 野村9'09
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:41:38.86
今年は17分39を更新してくれそうですね。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:47:14.71
雑賀・池田でいったほうがタイム出ると思うが
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:49:49.19
池田、高柳どちらにせよ
山手の先輩 坂田の8分38秒は塗り替えてほしい
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 21:11:19.15
24年1月1日が日曜日だから第4週の1月22日(日)だな
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 22:06:34.08
その前に中学は12/18(日)の全国やな。
今年の山手はいかに!3年生の出来次第か
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 22:09:41.20
近畿もあるですよ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 17:40:40.42
島田は陸上中心で考えてなく、進学校いくって聞いたけどな
頭めちゃくちゃいいし
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 17:42:28.72
滝川か
去年の柴田も須磨ドタキャンして滝川行ったからな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 17:54:57.50
島田はブログで須磨と明言しとるがな
ニワカども
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 18:44:44.06
島田のブログのURLお願いします
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 20:19:50.75
>>543
柴田は普通に滝川中から滝川校
医進クラスの秀才
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/27(日) 20:21:03.75

滝川高の間違いでした
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/29(火) 21:50:22.39
age
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 08:08:52.33
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 09:46:34.66
近畿中学駅伝予想
男 山手、神吉、苦楽園
女 大久保、神吉、稲美
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 09:52:01.71
>>549
お前貼るなよ
バカかよ
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 17:50:20.63
進路を予想してみた

雑賀 苦楽園 8′38″→大阪桐蔭?サッカー?
高柳 山手  8′42″→大阪桐蔭?須磨学?
藤田 稲美  8′53″→西脇工?
前川 長坂  8′56″→西脇工?
堀尾 大白書 8′57″→西脇工?
釜谷 高砂  8′57″→西脇工?
苗村 香寺  8′59″→西脇工?
山本 坊勢  8′59″→須磨学?
菊池 甲陵  9′00″→県西宮?市尼?
加藤 加古川 9′02″→西脇工?
下川 大久保 9′03″→西脇工?
賀集 平野  9′03″→須磨学?
石原 神吉  9′06″→加古川西?
河野 大久保 9′07″→明石城西?
福田 稲美北 9′08″→須磨学園?
森崎 双葉  9′09″→倉敷?
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:00:05.24
我が恩師ミヤリン
ラストイヤーを優勝で飾って下さい
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:30:13.11
加印学区で公立に行くひとって加古川東とか西とか頭良いとこばっかなのは何故?
ランク上位で北とか南とか高砂とかに行く人聞かないよ。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:33:43.35
坊勢の山本君は飾磨工じゃないの?
なんと、家から通える・・。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 20:43:33.30
>>554
推薦があるから
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 22:28:29.39
東OBだが、いつ推薦なんてできたんだ?
GSコースは理数科だぞ
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:13:49.84
近畿中学駅伝、男子は加古川山手、女子は大久保が優勝。どちらもアンカーで逆転。
兵庫勢がアベックV。また男女でほとんど入賞。中学駅伝も強かった。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 12:29:28.89
堀尾は姫商じゃないん?
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 14:48:54.90
都道府県選考会

1 8分40秒83 雑賀 苦楽園B
2 8分42秒18 高柳 山手B
3 8分46秒34 池田 山手A
4 8分52秒17 西村 三木A
5 8分53秒93 藤田 稲見B
6 8分56秒27 前川 神戸長坂B
7 8分59秒33 堀尾 大白書B
8 8分59秒62 苗村 香寺B
9 9分01秒02 宮崎 陵南A
10 9分01秒89 柳 山手A

11 9分02秒38 加藤 加古川B
12 9分02秒93 釜谷 高砂B
13 9分04秒27 下川 大久保B
14 9分04秒45 日村 北条A
15 9分06秒85 石原 神吉B
16 9分07秒22 賀集 平野B
17 9分07秒57 河野 大久保B
18 9分08秒00 福田 稲見北A
19 9分08秒52 山本 坊勢B
20 9分09秒66 森崎 双葉B

21 9分11秒46 藤田 自由が丘A
22 9分11秒80 清谷 神吉A
23 9分12秒18 奥 神吉A
24 9分15秒56 塩平 神吉B
25 9分17秒18 井上 神吉B
26 9分17秒73 田中 加古川B
27 9分20秒15 大濱 有野北A
28 9分20秒95 坂本 三木東A
29 9分21秒48 芝原 陵南B
30 9分21秒53 大田 飾磨西A
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 14:52:50.47
2年が強い。
主に特に東播勢。

都道府県選考会

3 8分46秒34 池田 山手A
4 8分52秒17 西村 三木A
9 9分01秒02 宮崎 陵南A
10 9分01秒89 柳 山手A

14 9分04秒45 日村 北条A

21 9分11秒46 藤田 自由が丘A
22 9分11秒80 清谷 神吉A
23 9分12秒18 奥 神吉A
27 9分20秒15 大濱 有野北A
28 9分20秒95 坂本 三木東A
30 9分21秒53 大田 飾磨西A

562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 14:58:44.88
加古川山手(男子)が4連覇 近畿中学駅伝
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0004662201.shtml

大久保(女子)4年ぶりV 近畿中学駅伝
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0004662207.shtml
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 17:49:26.93
神吉、層が厚いな
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 18:44:37.93
7人進学したら凄いチームになりそう

藤田 稲美  8′53″→西脇工?
前川 長坂  8′56″→西脇工?
堀尾 大白書 8′57″→西脇工?
釜谷 高砂  8′57″→西脇工?
苗村 香寺  8′59″→西脇工?
加藤 加古川 9′02″→西脇工?
下川 大久保 9′03″→西脇工?
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 19:40:05.23
三年生ベスト
間違ってたらすいません

*1 8:38.11 雜賀揚平 苦楽園
*2 8:42.18 高柳俊隆 加古川山手
*3 8:53.93 藤田兼至 稲美
*4 8:56.27 前川侑輝 神戸長坂
*5 8:57.60 堀尾謙介 大白書
*6 8:57.65 釜谷直樹 高砂
*7 8:59.42 山本友郷 坊勢・家島
*8 8:59.62 苗村隆広 香寺
*9 9:00.30 菊池航平 甲陵
10 9:02.38 加藤拓実 加古川

二年生ベスト
*1 8:46.34 池田親  加古川山手
*2 8:52.17 西村陽貴 三木
*3 9:00.14 上村宗平 旭丘
*4 9:01.02 富崎弘郁 陵南
*5 9:01.89 柳宅麻 加古川山手
*6 9:04.45 日村恭輔 北条
*7 9:08.36 大濱輝  有野北
*8 9:09.50 森田匠施 豊岡北
*9 9:11.46 藤田大智 自由が丘
10 9:11.80 清谷大雅 神吉

あと10秒台七人
来年はプラチナ世代の予感がする
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 19:40:28.59
半分は違うよ
名前は上げないけど
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 19:42:07.41
2年ヤバイ
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 19:48:23.90
>>566
直して下さい
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 19:50:28.30
>>568俺が行ったのは進路の話
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:10:48.63
いや
5人は確実に進学する
名前は挙げないけど間違いない
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:13:12.93
>>565トップ2が大阪桐蔭とか泣けて来る 涙
しかも、雑賀、高柳は2人ともかなりの才能の持ち主だけに・・・ 涙
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:13:24.15
山本くんは坊勢島の坊勢中だから家島じゃないやろ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:14:12.55
二年生ベスト(9分10秒台)
*1 8:46.34 池田親  加古川山手
*2 8:52.17 西村陽貴 三木
*3 9:00.14 上村宗平 旭丘
*4 9:01.02 富崎弘郁 陵南
*5 9:01.89 柳宅麻 加古川山手
*6 9:04.45 日村恭輔 北条
*7 9:08.36 大濱輝  有野北
*8 9:09.50 森田匠施 豊岡北
*9 9:11.46 藤田大智 自由が丘
10 9:11.80 清谷大雅 神吉
11 9:12.18 奥湧志  神吉
12 9:13.81 皆吉真智 鳴尾
13 9:15.38 宮野翔也 陵南
14 9:17.44 安田晃 平岡南
15 9:17.71 中園誠也 塩瀬
16 9:19.01 森脩帆 安室
17 9:19.66 猪尾賢基 一宮南



574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:16:59.61
宮永先生が辞めて変な顧問が来て池田が潰されないか心配だ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:20:45.38
池田には西脇工業がついてるから大丈夫やろ
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:21:29.68
だから、滝ニ。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:24:26.68
三年生ベスト
間違ってたから、すみません

*1 8:38.11 雜賀揚平 苦楽園
*2 8:42.18 高柳俊隆 加古川山手
*3 8:53.93 藤田兼至 稲美
*4 8:56.27 前川侑輝 神戸長坂
*5 8:57.60 堀尾謙介 大白書
*6 8:57.65 釜谷直樹 高砂
*7 8:59.42 山本友郷 坊勢
*8 8:59.62 苗村隆広 香寺
*9 9:00.30 菊池航平 甲陵
10 9:02.38 加藤拓実 加古川
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:26:56.42
8分台8人か去年の3人に比べたら上々
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 20:32:19.69
釜谷くんと苗村くんは高校でもっと伸びると思う
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 21:07:23.28
高橋ひな化け物だな
すごすぎるわ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 22:01:23.61
池田と西村はかなりの確率で西脇
東播が強いのも二年の西脇有利に働くか
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 00:02:22.12
最近上村くん聞かないな
どうしたんだろう
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 13:04:31.66
来年も山手は強いですね。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 13:14:50.68
同じチームに同レベルのいいライバルがいるといいね。
神吉、陵南あたりもタイム上げてきそう。
三木東、飾磨西、大白書あたりも
姫路灘は再来年かな?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 14:39:50.28
宮永先生は定年後どうするのかな?池野先生みたいにどこかの学校行くのかな?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 16:19:56.41
近畿中学駅伝

1区 3.5km
10'41" 雜賀 揚平 苦楽園・兵庫
10'55" 橋詰 大慧 下津二・和歌山
10'56" 熊田 淳志 誠風・大阪
10'57" 堀尾 謙介 大白書・兵庫
10'58" 奥  湧志 神吉・兵庫
10'59" 川口  真 東陽・大阪

2区
9'10" 高柳 俊隆 山手・兵庫
9'21" 山口 智也 東陽・大阪
9'21" 塚本 裕也 大白書・兵庫
9'23" 若林 祐次 亀岡・京都
9'24" 若林 誠二 下津二・和歌山
9'24" 小森 丈也 誠風・大阪

3区
9'20" 才力 隆男 下津二・和歌山
9'20" 小澤 直人 水口・滋賀
9'23" 稲垣 佑樹 東陽・大阪
9'34" 森  脩帆 安室・兵庫
9'37" 塩平 真士 神吉・兵庫
9'38" 菊谷 臣時 菊谷 臣時

4区
9'03" 池田  親 山手・兵庫
9'31" 池中 貴史 香芝・奈良
9'33" 秋葉  涼 東陽・大阪
9'33" 藤田 敦也 安室・兵庫
9'37" 金光 勇慈 大白書・兵庫
9'43" 野田 多聞 亀岡・京都

5区
9'46" 矢田 紘平 苦楽園・兵庫
9'47" 西園 颯斗 山手・兵庫
9'47" 安井 大貴 亀岡・京都
9'47" 和田 拓也 安室・兵庫
9'51" 井上 徹哉 神吉・兵庫
9'52" 川上  倫 平田・大阪

6区
9'21" 柳  拓麻 山手・兵庫
9'28" 石原 出熙 神吉・兵庫
9'32" 松原  毅 苦楽園・兵庫
9'35" 田中 航希 田中 航希
9'37" 白須  響 香芝・奈良
9'45" 冨永 真司 香芝北・奈良








587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 16:25:13.58
近畿中学駅伝

男子
1 山手・兵庫 58'56"
2 苦楽園・兵庫 59'06"
3 亀岡・京都 59'07"
4 東陽・大阪 59'09"
5 神吉・兵庫 59'21"
6 大白書・兵庫 59'28"
7 安室・兵庫 59'34"
8 香芝・奈良 59'40" 

女子
1 大久保・兵庫 41'02"
2 浜寺南・大阪 41'12"
3 神吉・兵庫 42'03"
4 稲美・兵庫 42'16"
5 樫原・京都 42'30"
6 広野・京都 42'37"
7 蜂ヶ岡・京都 42'44"
8 志方・兵庫 42'50"
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 17:15:47.90
池田ロード強いわぁ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 17:50:57.23
山手の5区1年生!すごいな。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 18:31:24.51
都道府県駅伝
2区 雑賀 6区 池田 が良いと思うのは俺だけか
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 18:55:16.84
池田は再来年も走れるから、雜賀と高柳がいい
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 18:58:18.49
中谷ー雑賀ー新庄ー谷原ー勝亦ー高柳ー竹澤
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 19:36:30.44
中谷ー高柳ー渡辺ー三浦ー廣田ー雜賀ー竹澤
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:09:42.31
ふるさとは一人までだから、ナベカズと竹澤両方はむりだよ

スレチだが来年は都道府県強すぎるな
中学も高校も黄金世代だし、大学も西池か新庄か志方いるし
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:15:37.26
一般枠が厳しくないか?
例年兵庫は一般2枠目が鬼門だし

ってスレ違いだな
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:17:28.53
中央学院の藤井を忘れるなよ。
今の兵庫出身大学生じゃ1番だぞ。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:39:34.91
藤井啓介(兵庫工業)
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:42:46.90
藤井って選ばれてんの?
何か新庄か志方という話をチラッと聞いたから
新庄にしたんだよ俺は
藤井が選ばれてるなら藤井だと思う

新庄でも藤井でも

3区藤井(新庄)−4区谷原(川口)

このラインがかなり厳しい
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:46:08.97
報徳の川口も選ばれてるの?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:46:45.47
進路を予想してみた

雑賀 苦楽園 8′38″→滝川第二?サッカー?
高柳 山手  8′42″→須磨学?
藤田 稲美  8′53″→西脇工
前川 長坂  8′56″→西脇工
堀尾 大白書 8′57″→西脇工?姫商 ?
釜谷 高砂  8′57″→西脇工
苗村 香寺  8′59″→西脇工
山本 坊勢  8′59″→須磨学?
菊池 甲陵  9′00″→県西宮?市尼?
加藤 加古川 9′02″→西脇工?
下川 大久保 9′03″→西脇工?
賀集 平野  9′03″→須磨学
石原 神吉  9′06″→加古川西?
河野 大久保 9′07″→明石城西?
福田 稲美北 9′08″→須磨学
森崎 双葉  9′09″→倉敷?姫商 ?
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:00:59.48
1年からバリバリレース出たい選手は須磨を選ぶべき
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:06:04.70
報徳に行く人はいないのか
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:13:12.44
いるだろう
今年の補強はまずまずという風の噂がある
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:18:12.79
1年からバリバリレースに出て潰れたくない選手は他を選ぶべき
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:21:37.30
市尼に行く人はいないのか
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:22:35.24
いるだろう
市内の有力選手が
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:51:02.05
進路予想
*1 8:38.11 雜賀揚平 →滝川第二
*2 8:42.18 高柳俊隆 →加古川東
*3 8:53.93 藤田兼至 →西脇工
*4 8:56.27 前川侑輝 →西脇工or須磨学園
*5 8:57.60 堀尾謙介 →西脇工or飾磨工
*6 8:57.65 釜谷直樹 →西脇工
*7 8:59.42 山本友郷 →飾磨工
*8 8:59.62 苗村隆広 →西脇工
*9 9:00.30 菊池航平 →市尼崎
10 9:02.38 加藤拓実 →西脇工
高校無償化もあり公立が強い
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:52:07.45
報徳は特待あるからな
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 21:57:59.84
平山三男は勘弁してほしい
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 22:01:31.22
特待あっても報徳に選手集まるか微妙だね
結果出したから同地区の市尼に流れる可能性もあるし
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 22:08:21.86
高校生は中谷勝亦廣田でいいよ
学校なんて関係なく強い選手選ばないと
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 12:21:32.41
勝亦は静岡だろ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 18:34:14.99
>>607
一人は洛南だべ
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 18:46:29.63
西脇は8分台4人らしいな、まずまずか
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 18:55:11.62
>>613
誰が洛南?
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 18:58:45.42
高柳が洛南の進学コースで文武両道目指す
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 18:59:44.32
マジか?それ
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 19:02:47.02
須磨は再来年も考えると今年5人以上確保できないと駅伝新人戦にすら出ることができないのか

今年も西脇中心に流れるし、市尼も頭角しだしているから私学は正念場だな
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 19:04:53.48
Tは大阪桐蔭
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 19:11:20.76
洛南だったら松岡育ててるし
兵庫のライバルになるな高柳
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 19:22:30.95
洛南 専願T類 ? VA類じゃないやろ!
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 19:29:18.83
進路を予想してみた

雑賀 苦楽園 8′38″→滝川第二?サッカー?
高柳 山手  8′42″→洛南 ? 加古川東 ?
藤田 稲美  8′53″→西脇工
前川 長坂  8′56″→西脇工
堀尾 大白書 8′57″→西脇工
釜谷 高砂  8′57″→西脇工
苗村 香寺  8′59″→西脇工
山本 坊勢  8′59″→須磨学?飾磨工 ?
菊池 甲陵  9′00″→県西宮?市尼?
加藤 加古川 9′02″→西脇工
下川 大久保 9′03″→西脇工
賀集 平野  9′03″→須磨学
石原 神吉  9′06″→加古川西?
河野 大久保 9′07″→明石城西?
福田 稲美北 9′08″→須磨学
森崎 双葉  9′09″→倉敷?姫商 ?
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 19:39:08.21
八分台は県内。
あとはわからん。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 19:40:23.51
今年の3年、もし全員入学したら
今の高2以上の とんでもない学年になりそう
神戸地区・東播地区・中播地区のトップクラス勢揃い・・・エグすぎ

藤田 稲美  8′53″→西脇工
前川 長坂  8′56″→西脇工
堀尾 大白書 8′57″→西脇工
釜谷 高砂  8′57″→西脇工
苗村 香寺  8′59″→西脇工
加藤 加古川 9′02″→西脇工
下川 大久保 9′03″→西脇工
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 19:41:08.52
それはない
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 20:11:28.22
苗村 西脇工ない!!
前川須磨かも…
下川わからんよ!
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 20:28:28.71
615へ
616・619はガセ
大ヒントは寮
西脇工でない理由は想像に任せるだっぺ。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 20:38:20.08
兵庫は前から分散してるから同じようなもんだろ、8分台でも西脇で補欠にも入れそうにない
選手いるから高校はそこそこで箱根走りたい選手とかもいるだろうし
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 20:51:48.70
615へ
616・619はガセ
大ヒントは寮
西脇工でない理由は想像に任せるだっぺ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
苗村 西脇工ない!!
前川須磨かも…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  ↑
これは ガセでした
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 20:53:39.70
洛南へ行く理由がないだろ。
加古川東は兵庫屈指の進学校。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 21:21:52.09
誰がどこへ行こうが ほっといたれよ

2月11日の姫路城ロードレースに出場する選手は

県内の公立推薦or県内私学のAО

洛南の面接もあるし 

毎年この日でだいたい判明する



洛南の面接あるし
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 21:57:22.09
洛南はいいんじゃないか、京都からくる代わりに取られるということか
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 22:31:24.99
ヒントは寮。学業とは書かれていない。
西脇工にも寮があるのに洛南なのは、
628がかなり的を射ているのと、プッシュした人間がいるから。

まあ、まだ流動的やろけど、ここから先は本人と保護者次第やろな。

634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 00:57:40.14
宮永先生は県外は勧めないよ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 05:57:57.15
>>628
世代トップクラスだから逃げる必要ないだろ
中距離のほうが得意の選手だし
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 12:24:18.53
高柳は須磨のがいいと思うよ。800を極めるならね。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 14:46:24.26
指導者が・・・
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 15:09:34.68
高柳は、姫商もあるかも ハッキリとした根拠は、ありませんが。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 20:57:59.87
>>638 姉の母校だが、それは無い。
県内なら、灘高以外合格できるであろう秀才だからだ。

そんな彼がこの時期にまだ駅伝も頑張ってるんやから、
今はそっと静かに見守ったろや!

洛南探しは、彼以外でよろしく。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:01:06.39
高柳須磨か
なぜなら須磨は進学校としても一流に上り詰めた
勉強頑張り800、1500路線で行くなら須磨しかない
島田は文武両道800極める路線で須磨のようだし
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:07:27.08
須磨もそろそろ本気出してきたか
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:08:40.28
残念
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:10:01.37
はずれだよ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:17:08.76
加古川山手→加古川東→京都大(東京大)
将来の日本をよろしく頼む
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:23:16.74
山手は何位くらいいけそう
全国?
近畿は辛勝だったし
全国で勝つのは厳しいか?
入賞は可能?
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:45:49.19
加古川東はまだ河岡先生かな?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 21:55:08.67
苦楽園→滝川第二→ヴィッセル神戸
将来日本代表になってくれ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 22:12:12.56
>>646 Yes
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 22:18:19.35
そっか
恩師ですw
まだ早狩さんは練習来てる?
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 09:08:29.37
山手は高柳、池田、柳以外の残り2本が頼りないからなぁ。順位の上げ下げを繰り返して入賞レベルじゃない?
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 02:12:24.53
ばれないように雑賀と西村にすり替えておこう
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 14:28:32.63
雑賀はジュニオリ7位やしばれるかもしれん
西村と前川にしよう!
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 15:44:28.75
ジュニオリ7位なんてばれへんて
西村は4位だぞ しかも全中1500では2年ナンバー1タイムだ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 17:19:46.05
山手は宮永先生が育てた山手の選手のみで戦うんじゃ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 17:32:55.02
山手の底力みせたるわ !!
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 18:52:15.61
よく言った!
あなたは山手の選手かな?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 21:50:02.27
西脇は8分台5人らしいな、まずまずか
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 12:58:29.91
五人だれなん?
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 15:11:44.89
進路予想してみた

都道府県代表選考会時の実力で

 8分40秒83 雑賀 苦楽園  ⇒滝川第二
 8分42秒18 高柳 山手   ⇒加古川東
 8分53秒93 藤田 稲見   ⇒西脇工業
 8分56秒27 前川 神戸長坂 ⇒西脇工業
 8分59秒33 堀尾 大白書  ⇒須磨学園
 8分59秒62 苗村 香寺   ⇒西脇工業
 9分02秒38 加藤 加古川  ⇒西脇工業
 9分02秒93 釜谷 高砂   ⇒西脇工業
 9分04秒27 下川 大久保  ⇒西脇工業
 9分06秒85 石原 神吉   ⇒加古川西
 9分07秒22 賀集 平野   ⇒須磨学園
 9分07秒57 河野 大久保  ⇒明石城西
 9分08秒00 福田 稲見北  ⇒須磨学園
 9分08秒52 山本 坊勢   ⇒須磨学園
 9分09秒66 森崎 双葉   ⇒倉敷

660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 15:19:03.31
進路予想してみた

都道府県代表選考会時の実力で

 8分40秒83 雑賀 苦楽園  ⇒滝川第二
 8分42秒18 高柳 山手   ⇒加古川東
 8分53秒93 藤田 稲美   ⇒西脇工業
 8分56秒27 前川 神戸長坂 ⇒西脇工業
 8分59秒33 堀尾 大白書  ⇒須磨学園
 8分59秒62 苗村 香寺   ⇒西脇工業
 9分02秒38 加藤 加古川  ⇒西脇工業
 9分02秒93 釜谷 高砂   ⇒西脇工業
 9分04秒27 下川 大久保  ⇒西脇工業
 9分06秒85 石原 神吉   ⇒加古川西
 9分07秒22 賀集 平野   ⇒須磨学園
 9分07秒57 河野 大久保  ⇒明石城西
 9分08秒00 福田 稲美北  ⇒須磨学園
 9分08秒52 山本 坊勢   ⇒須磨学園
 9分09秒66 森崎 双葉   ⇒倉敷
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 17:27:07.72
藤田・前川は特に伸びそう
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:04:56.54
9分08秒52 山本 坊勢   ⇒須磨学園

通学できないよ
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 18:32:41.13
寮ないのか
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 19:49:41.21
9分08秒52 山本 坊勢
通学できる飾磨工か寮のある西脇だろな
あと、家島高校かな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 20:03:47.83
進路予想してみた

都道府県代表選考会時の実力で

 8分40秒83 雑賀 苦楽園  ⇒滝川第二 △
 8分42秒18 高柳 山手   ⇒加古川東 ○
 8分53秒93 藤田 稲美   ⇒西脇工業 ◎
 8分56秒27 前川 神戸長坂 ⇒西脇工業 ◎
 8分59秒33 堀尾 大白書  ⇒須磨学園 ○
 8分59秒62 苗村 香寺   ⇒西脇工業 ◎
 9分02秒38 加藤 加古川  ⇒西脇工業 ◎
 9分02秒93 釜谷 高砂   ⇒西脇工業 ◎
 9分04秒27 下川 大久保  ⇒西脇工業 △
 9分06秒85 石原 神吉   ⇒加古川西 △
 9分07秒22 賀集 平野   ⇒須磨学園 △
 9分07秒57 河野 大久保  ⇒明石城西 △
 9分08秒00 福田 稲美北  ⇒須磨学園 ◎
 9分08秒52 山本 坊勢   ⇒須磨学園 ○
 9分09秒66 森崎 双葉   ⇒倉敷    △

◎ 確定、 ○ たぶん、 △ わからん、
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 20:58:43.15
だからなんで坊勢の山本が須磨で◯なんだよ。上のレス見えないのか?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 22:30:14.11
雑賀君は多分、大阪桐蔭ですよ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 22:39:20.00
関東の高校に練習に行ったって子がいたけど
あれは何だったのかな。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 12:34:43.11
冷やかし半分のお調子者やな(笑)
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 12:42:24.18
進路予想してみた

都道府県代表選考会時の実力で

 8分40秒83 雑賀 苦楽園  ⇒大阪桐蔭 △
 8分42秒18 高柳 山手   ⇒加古川東 ○
 8分53秒93 藤田 稲美   ⇒西脇工業 ◎
 8分56秒27 前川 神戸長坂 ⇒西脇工業 ◎
 8分59秒33 堀尾 大白書  ⇒須磨学園 ◎
 8分59秒62 苗村 香寺   ⇒西脇工業 ◎
 9分02秒38 加藤 加古川  ⇒西脇工業 ◎
 9分02秒93 釜谷 高砂   ⇒西脇工業 ◎
 9分04秒27 下川 大久保  ⇒西脇工業 △
 9分06秒85 石原 神吉   ⇒加古川西 △
 9分07秒22 賀集 平野   ⇒須磨学園 △
 9分07秒57 河野 大久保  ⇒明石城西 △
 9分08秒00 福田 稲美北  ⇒須磨学園 ◎
 9分08秒52 山本 坊勢   ⇒須磨学園 ◎
 9分09秒66 森崎 双葉   ⇒姫路商業 △

◎ 確定、 ○ たぶん、 △ わからん、
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 17:53:30.34
中学生の進路はデリケートな問題だからほっといてやれよ

全中駅伝とかについて語ろうぜ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 19:06:48.94
全国男子駅伝
ふるさとキャラクター
http://www.hiroshima-ekiden.com/furusato/furuchara/index.html
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 22:16:04.20
へそマラソンで西村優勝
上村復活
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 23:43:57.64
夏前までは高柳は桐蔭とかヲタが騒いでいたのに、今度は雑貨か
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 04:22:34.51
全中駅伝頑張れ!
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:36:41.37
結果
1 56'59" 15 山梨 櫛形 笠井 蓮(3) 9'30" 5
2 57'06" 48 開催地 萩東 神崎 裕(3) 9'22" 4
3 57'07" 42 長崎 時津 辻田 浩輝(3) 9'40" 9
4 57'11" 28 兵庫 山手 高柳 俊隆(3) 9'13" 2
5 57'24" 35 山口 柳井  窪田 健作(2) 9'41" 10
6 57'27" 34 広島 高屋 伊藤 嵩大(2) 9'49" 16
7 57'29" 14 神奈川 田奈 松村 颯(3) 9'39" 8
8 57'50" 22 愛知 石巻 小柳津 恭志(3) 9'48" 13
9 57'52" 21 静岡 小山 岩田 尚大(2) 9'46" 12
10 57'53" 17 長野 戸倉上山田 熊井 捷人(1) 9'31"
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:37:15.38
山手は4位

4 57'11" 28 兵庫 山手

14 9'24" 28 兵庫 山手 柳 拓麻(2)
39 9'54" 28 兵庫 山手 秀島 銀河(3)
17 9'41" 28 兵庫 山手 山口 和樹(1)
2 9'05" 28 兵庫 山手 池田 親(2)
11 9'54" 28 兵庫 山手 西園 颯斗(1)
2 9'13" 28 兵庫 山手 高柳 俊隆(3)
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:39:29.29
女子
通過順位 通過タイム No.カード 都道府県 チーム名 選手名 区間タイム 区間順位
1 40'22" 38 愛媛 新居浜東 近藤 夏美(2) 10'12" 1
2 40'45" 21 静岡 富士岡 島田 美穂(2) 10'14" 2
3 40'56" 11 埼玉 朝霞第三 市村 香菜(2) 10'28" 8
4 41'16" 7 福島 安積第二 高田 里衣(3) 10'20" 4
5 41'16" 27 大阪 浜寺南 由肥 孝実(2) 10'19" 3
6 41'19" 35 山口 富田 安部 杏香(3) 10'23" 5
7 41'20" 48 開催地 浅江 花田 侑里奈(3) 10'35" 14
8 41'23" 6 山形 山形第十 川崎 美祈(3) 10'26" 7
9 41'40" 9 栃木 中村 柳田 かりん(2) 10'43" 19
10 41'47" 10 群馬 富士見 樺沢 和佳奈(1) 10'33" 13
11 41'50" 28 兵庫 神吉 佐藤 愛(3) 10'32" 11
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:40:59.26
駅伝はブレーキしたら勝てない典型だな
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:42:22.25
ブレーキという1枚足りなかったんだと思う
近畿までは足りない1枚の穴を埋めることができたけど
全国では誤魔化しがきかなかった
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 13:47:29.39
山手は2区で10秒速ければ…って感じだな
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 14:57:42.25
神吉はまぁ11位なら頑張った方でしょ。元々女子は谷間だし
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 21:14:19.18
予想通りの結果だな
でも>>677見るに来年の方が期待できそう
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 12:38:13.06
さてさて今週は

12/23(金)
◇第23回加古川マラソン
 県立加古川河川敷

◇第35回洲本市駅伝
 洲本市・アグリ公園

12/25(日)
◇男子第62回・女子第23回
 全国高等学校駅伝競走大会
 京都市西京極陸上競技場付設マラソンコース

◇第2回関西学院大学記録会・競技会
 関西学院第2フィールド
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 12:41:12.29
女子の優勝はバスケ部なんだね、
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 13:46:14.01
第23回 加古川マラソン
中学男子5キロ

1位 池田 15'32

2位 高柳 15'36

3位 苗村 16'00
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 13:47:27.92
池田つええ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 13:51:34.59
都道府県は雜賀、池田で行くべきだとは思うが先輩の顔を立てなくてはいけないから高柳かな?
まぁ高柳でも全国的に見れば十分強いんだけど。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 16:23:16.47
民主党や社民党は、朝鮮人だらけ(ノд`)キモー

http://www.youtube.com/watch?v=e7DDH7EwPcw&feature=related
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 18:50:51.39
あした高校駅伝楽しみだなあ(^_^)
691名無し:2011/12/26(月) 11:20:02.41
池田は陸上強いし頭も良いよ
同じクラスになったこととかあるけど
テストの順位学年2位とかだったし。

加古川東に行けるくらい頭は良いけど
たぶん陸上で行くだろうから西脇工業に行くと思う
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 19:46:52.77
高校駅伝の結果を見て
倉敷に進学する子も出てくるでしょうね
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 19:52:42.48
特に西播のなかで倉敷に行きそうだね
今年も中谷の後輩が行ったからな
694ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 19:18:24.04
兵庫の中学生
トップクラスはだいたい西脇工業か須磨学
2番手は報徳か市尼
それ以降が県外(倉敷、尽誠)などに流れるのが毎年のパターン
695ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 19:22:39.98
倉敷、鳥取城北も行くから来年はかなり分散するようだ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/05(木) 19:35:09.21
分散って言うほど岡山や鳥取には進学しないやろ
行っても1〜2人だな
県内8分台8人中 西脇に4人、須磨に2人って聞いたけど・・・
697ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 12:53:32.64
昨年やったら
倉敷で15分切り
鳥取、尽誠で15分30秒切りで
うまくいけば1年から都大路走れるんかな?
698ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 13:37:44.80
池田は高柳を上回るくらい秀才だが、
世代NO1でオリンピックも狙えるほどの逸材だから、
兵庫で一番強い西脇へ行くだろう。
山手ー西脇工ー早稲田大ー日清食品Gと勝手に決めている(ゴメンね)

699ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 13:46:17.77
山手ー西脇or須磨、伸びないパターンだよな
700ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/07(土) 18:51:26.01
山手(宮永先生)→西脇工業&須磨は中学と高校で成績残せるからいいんじゃない!
一度も光らずに終わる選手が殆どやのに輝けるのはいいことだと思うよ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 11:56:34.69
宮永先生も定年だね。神吉の工藤先生が発起人で西脇工業の前田先生が幹事になって教え子が集まるみたい。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/21(土) 09:07:56.10
都道府県楽しみだage
703ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/21(土) 18:44:13.24
山手と苦楽園の調整の差が出たみたいやな

2区 池田、6区 高柳

兵庫も去年の高校生区間でのことがあるので

背水の陣で臨むみたい
704ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/21(土) 18:53:26.35
去年の高校生区間.....
ああ、GTのことな
705ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/21(土) 19:17:00.54
1区、2区、4区はとくに大切だから
2区の中学生区間は兵庫で一番強くて調子のいい
池田くんが選ばれたみたい
706ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 11:32:02.70
栃木に勝つには二人次第って感じになつてきたね。
特に高柳が栃木に並んで竹澤に渡すつもりで
頑張ってほしい。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 11:33:39.97
代表選手達頑張れ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 15:41:33.05
優勝おめ。
2人とも本調子じゃなかったみたいだけど、良く頑張った
709ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 16:58:39.86
区間一桁だから十分役割は果たしたよ
710ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 17:55:26.45
全中でも区間賞取れてないのに本調子じゃないってなんだよ
711ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 21:12:51.77
池田は最後ばてたな。襷渡しでロスもあった。来年期待大。
高柳は画面では今ひとつかなと思ったけど、
記録は上位だったな。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/24(火) 20:41:39.24
進路予想してみた

都道府県代表選考会時の兵庫中学トップ10

1) 8分40秒83 雑賀 苦楽園  ⇒大阪桐蔭 ? 
2) 8分42秒18 高柳 山手   ⇒加古川東 ? 
3) 8分53秒93 藤田 稲美   ⇒西脇工業 ? 
4) 8分56秒27 前川 神戸長坂 ⇒西脇工業 ? 
5) 8分59秒33 堀尾 大白書  ⇒須磨学園 ? 
6) 8分59秒62 苗村 香寺   ⇒西脇工業 ? 
7) 9分02秒38 加藤 加古川  ⇒西脇工業 ? 
8) 9分02秒93 釜谷 高砂   ⇒西脇工業 ? 
9) 9分04秒27 下川 大久保  ⇒飾磨工業 ? 
10) 9分06秒85 石原 神吉   ⇒ ?
713ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 16:05:43.34
兵庫の長距離はレベルが高いよね
714ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 16:33:12.61
11月にわざわざ選考会やったから見た目のタイムがいいだけ
茨城や広島の方が順位もよかった
715ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 18:14:02.34
713の言いたいことは
9分一桁で走れるやつが20人もいる
兵庫の中学生の層のこと言ってるだよ
716ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 18:21:13.48
福岡、広島、静岡の方がもっとレベル高いけど
717ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 18:25:55.89
へ〜そうなんや
718ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/26(木) 19:02:51.95
福岡、広島、静岡確かに結構強いね。でも層の厚さからいうとかなり差があると思う。
それぞれの県陸協,中体連のサイト秋以降ずーと見てきたけれど、層としては薄いと感じる。
今年に関しては千葉や神奈川などのほうが結構強い。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/27(金) 06:10:07.85
千葉は高校も14分台50人いるとかでかなりの物量をもってるみたいね
720ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 13:11:25.99
雑賀は郡市区にエントリーがないな。故障かな。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 13:13:01.89
陸上しないから出ないんだよ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 13:38:28.84
Jリーガーが目標のやつが河川敷駅伝走ったりするか
723ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 15:40:54.01
兵庫県の中学生のハイレベルは昭和54年(1979年)に3000で中学記録が出た時からはじまったよ。その頃から強くなった。
その世代の一つ上の学年で報徳が全国駅伝初優勝。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 15:54:55.94
早く石本の3000m兵庫記録を破る選手出てこないかね。
近年で1番近づいたのは、志方だよな〜
725ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/28(土) 19:24:39.36
当時の中学記録だからなかなか難しいでしょうね
726ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 00:57:19.10
>>723
田中秀明か...(遠い目)
確か全中も優勝したな
JOはダメだったが...(ここで中学記録更新されたはず)
727ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 17:13:02.31
>>724
池田の今年の目標は3000の中学記録の更新
728ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 19:55:13.36
>>726
全中は同タイで優勝。

その同タイの相手がJOでコンマ4更新したと思う。
今から30年前で8分48秒4ってすごいね。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/31(火) 19:06:05.63
田中秀明強かったな〜
東播駅伝の1区(当時は4. 8km)でひとつ学年下の橋本に負けた時はビックリしたけどね。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/01(水) 02:34:33.13
>>729
俺もそのレースはリアルで見てびっくりしたけど
JOのころから調子崩してたんだろうな

高校に行ってから全く名前を聞かなくなったが...
731ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/01(水) 15:47:39.10
2/5兵庫県郡市区対抗駅伝 楽しみだな!
加古川みなもロード
 
男子中学生区間 3キロ (3区・6区)区間賞

65回 3区 藤原 9'13 6区 高柳 9'24

64回 3区 井戸 9'13 6区 藤原 9'24

63回 3区 小川 9'05 6区 井戸 9'20

62回 3区 小川 9'17 6区 北垣 9'32

加古川の河川敷だから 風しだい
732ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/02(木) 11:42:36.80
なんで こんなに 寒いねん !!
733ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/02(木) 12:24:51.44
進路情報ないんか?
734ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/02(木) 17:24:02.23
兵庫中学3000の記録更新って田中秀明→岡山光男→小島兄→石本丈人でオッケーかい?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/03(金) 11:44:52.65
岡山光男くん懐かしいw
冬の明石長距離合宿で一緒だった
736ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/03(金) 22:07:50.20
春先に5000の記録はすごいよね。ある意味最強かも?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 03:54:36.08
大蔵→報徳→山梨
738ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 06:50:19.27
雑賀が郡市区に出ないのが残念
受験に集中?それとも噂通りサッカーに集中するため?もしくは故障?
739ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 08:00:43.44
都道府県に出なかったから故障だろう
いくらサッカーに進むとしても、今は陸上できるはず
740ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 08:36:06.57
郡市区の次は姫路城ロードレース
741ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 09:59:13.76
加古川は都道府県対抗の兵庫代表2人をそのまま使えるのか
鬼だな
742ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 11:45:44.79
三年生ベスト

*1 8:38.11 雜賀揚平 苦楽園
*2 8:42.18 高柳俊隆 加古川山手
*3 8:53.93 藤田兼至 稲美
*4 8:56.27 前川侑輝 神戸長坂
*5 8:57.60 堀尾謙介 大白書
*6 8:57.65 釜谷直樹 高砂
*7 8:59.42 山本友郷 坊勢
*8 8:59.62 苗村隆広 香寺
*9 9:00.30 菊池航平 甲陵
10 9:02.38 加藤拓実 加古川

進路確定前にあげとく
743ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 11:50:47.97
神河マラソン
5`
苗村隆広 15:48
744ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 12:13:10.55
明日の優勝候補は加古川?
中学区間は圧倒的だけど総合的にどうなんだろ。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 13:12:03.48
総合的には 姫路市やろな
746ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 15:17:32.48
太子駅伝は?
747ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 13:41:59.85
池田9分00
高柳9分07

さすがにこの2人は強かった
748ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 15:04:27.30
3区
池田 8分59
前川 9分20
下川 9分21 明石市
堀尾 9分22
菊池 9分24 西宮市
西村 9分26
津田 9分31 神埼郡
日村 9分31 加西市
山内 9分31 淡路市
森崎 9分35 相生市
釜谷 9分38
加納 9分38 たつの市

6区
高柳 9分06
苗村 9分14
中園 9分30 西宮市
賀集 9分33 西区
原田 9分36 淡路市
藤田 9分38 三木市
藤田 9分39 宍粟市

749ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 16:07:51.69
池田8分台すげえええ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 17:09:03.42
来年池田君は郡市区で8分50とか切っちゃうんだろうか・・・


3年生の進路情報求む!
751ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/05(日) 20:05:00.93
苗村 強いな
752ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 12:27:14.94
質問です

中学1年生で近畿チャンピオンの藤山翔太君、駅伝近畿チャンピオンの山口和樹君が
歯が立たなかった井上蓮君、南景太君は何をしているのでしょうか?
2人共すごい選手になると思っていたのですが・・・
噂も聞きません。
故障?他クラブ?不良?
知っておられる方宜しくお願いします。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 12:49:42.78
井上君はサッカーするって
昨年の今頃書き込みがあったような・・・

今春から中学になる子で、小学校記録更新してる子がいるけど
陸上続けるのかな?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 12:59:27.44
中尾くんですね。
あの子は本当にすごいですよね。
けど、まだ伸びる余地はあるのかなぁ・・・
755ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 13:26:42.51
次は姫路城ロードレースです
756ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 14:56:11.67
太子駅伝は?
757ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 14:57:22.94
太子駅伝は?
758ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 15:01:07.74
山手でしょう
759ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 15:22:50.52
今年はどこであるの?俺の頃は日岡山と鹿島神社周辺やった。三年生の時は坂の上にある太子中学やったかな?それとも太子東中学?
760ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 16:17:56.48
聖徳太子駅伝

男子
@山手 46分57 大会新
A大白書 48分05 大会新
B飾磨西 49分15
C新宮 49分25
D灘 49分27
E神吉 49分42

女子
@稲見 37分45
A山手 38分12
B加古川 38分42
C平岡 39分17
D飾磨西 39分19
E志方 39分20
761ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 16:19:38.97
>>760
中学校駅伝競走大会:女子・稲美、混戦抜け11年ぶりV 6区で一気、男子・山手が8連覇 /兵庫
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20120205ddlk28050285000c.html

【区間賞】
1区(3キロ)大田健司(飾磨西)9分20秒
▽2区(3キロ)柳拓麻(山手)9分21秒
▽3区(2キロ)荒川直哉(大白書)6分36秒
▽4区(1・7キロ)塚本陵太(大白書)5分22秒
▽5区(2キロ)山口和樹(山手)6分32秒
▽6区(3キロ)池田親(山手)9分18秒

【区間賞】
1区(3キロ)和田さくら(稲美)10分23秒
▽2区(2キロ)真部亜樹(加古川)6分53秒
▽3区(1・7キロ)山口奈津美(稲美)、岩本衿香(加古川)、川東さくら(平岡)いずれも6分03秒
▽4区(2キロ)山川小春(神吉)6分58秒
▽5区(2キロ)梶原友世(平岡)7分01秒
762ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 16:37:42.80
今年も山手強そう
宮永先生が定年退職されるのが少し心配だけど
763ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 17:57:45.46
男子の山手以外の東播勢どうした?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 18:17:18.48
和田さくらもまだ1年生だから、高橋ひなと共に
将来性たっぷりだな
765ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 18:27:44.37
稲見の玉田先生の育成力が凄い
766ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/06(月) 19:01:02.60
それもだけど、もっと凄いのは稲美町自体が駅伝とかに熱心な事だ。
小学校の頃から地区対抗駅伝とか、とにかく熱心
767ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 09:48:19.68
太子駅伝の参加中学って少ないね。少子化の影響だけかな?俺は一区走った事あるけど60校ぐらい出てたけどな〜
それにしても宮永先生8連覇スゲー。中部と陵南でも勝ってるからトータル何勝ぐらいしてるんだろか
768ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/07(火) 12:35:20.63
769ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/08(水) 15:08:14.74
頑張れ兵庫
770ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 00:17:21.24
姫路城ロードレースは
高柳、池田の優勝争いか?
この2人は郡市区見ても好調を維持している
続くのは郡市区で好走した苗村等
771ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 12:33:03.24
姫路城ロードレース
H20 1 小川誉高 龍野西 15:24
H21 1 小川誉高 龍野西 15:20
H22 1 井戸浩貴 新 宮 15:23
H23 1 藤原滋記 平 岡 15:27

ここらで一発、15分10秒台か?
無理すんな
772ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 14:20:30.37
姫路城ロードレース
(書写夢前公認コース)
第3部 5Km 県下中学校男子 歴代優勝者

36回 1996 15'10" 中尾栄二(山崎東中)
37回 1997 15'48" 森口祐介(別府中)
38回 1998 15'22" 西辻 聖 (一宮中)
39回 1999 15'44" 熊本 剛 (宝殿中)
40回 2000 15'18" 山本 亮 (西神中)
41回 2001 15'18" 小林 亮 (山崎東中)
42回 2002 15'18" 永井大隆(加古川中部中)
43回 2003 15'26" 二重弘紀(稲美北中)
44回 2004 15'17" 坂田拓也(加古川山手中)
45回 2005 15'07" 近藤洋平(緑が丘中) ★ 大会記録
46回 2006 15'32" 志方文典(泉中)
47回 2007 15'12" 志方文典(泉中)
48回 2008 15'24" 小川誉高(龍野西)
49回 2009 15'20" 小川誉高(龍野西)
50回 2010 15'23" 井戸浩貴(新宮中)
51回 2011 15'27" 藤原滋記(平岡中)
773ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 14:54:47.37
>>772 乙
しかし高校で1区走ってる子は少ないな。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 18:59:29.42
西辻>四辻 ?
775ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 20:02:19.16
2011
1 3046 藤原滋記平岡加古川市0:15:27
2 3022 田代僚山手加古川市0:15:33
3 3017 高柳俊隆山手加古川市0:15:33
4 3038 藤田雄大一宮南宍粟市0:15:34
5 3067 苗村隆広香寺姫路市0:15:39
6 3077 堀尾謙介大白書姫路市0:15:47
7 3045 馬場絢也平岡加古川市0:15:47
8 3071 福原正治安室姫路市0:15:50
9 3093 福田兼士稲美北加古郡0:16:00
10 3001 西村陽貴三木三木市0:16:00
11 3020 池田親山手加古川市0:16:01
776ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 20:36:03.99
見にくい整理してから貼ってくれ。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 20:38:12.41
高柳、藤田、苗村、堀尾なんかは去年もそこそこ走ってるな
西村と池田も学年考えると悪くない
778ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/10(金) 21:20:36.23
3〜5部は、東洋大姫路高を発着する5キロ。
午前11時半号砲の3部(兵庫県内中学男子)は、
池田親(加古川山手=加古川市)の強さが突出している。
西村陽貴(三木=三木市)や苗村隆広(香寺=姫路市)らが追う。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0004805012.shtml


これ見ると高柳の名前がないから出ないっぽいな
受験に集中か
779ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 10:07:44.82
13日は加古川東高の理数科入試だからな…
って受けるのかどうか知らんがw
780ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 11:57:51.56
姫路城ロードレース
中学男子は山手の池田君。15分17くらい
781ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 12:00:50.05
池田は伸び代なさそうだな、高一ぐらいがピークだわ
782ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 12:07:58.46
池田は偉大な選手になるぞ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 12:15:59.82
だいたい全国駅伝に出るような学校は伸びないんだよな
784ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 12:21:28.46
兵庫アンチ黙れ
池田君は偉大な選手になる
785ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 12:24:31.97
2年で10秒台とはすごいな
786ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 12:26:46.43
池田すげーな
背は高いしそこそこイケメンだし
勉強できるし家金持ちだし
勝ち組すなぁ
787ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 12:27:18.99
1年からレース出すぎだな、今年故障するから見てな
788ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 13:03:11.67
一般の結果わかります?
789ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 13:26:11.73
姫路城ロードレース
優勝は日清徳本
790ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 13:32:18.43
童貞を捨てたら急速に落ちぶれそう
791ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 13:50:04.24
>>789
ありがとうございます
792ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 16:45:29.61
>>786
イケメンというより強面
喧嘩売られたら泣く自信がある

彼って性格はどうなの?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/11(土) 22:09:22.85
池田君以下の結果、ご存知ないですか?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 00:35:08.13
1 池田親 0:15:18 山手加古川市13
2 堀尾謙介 0:15:33 大白書姫路市14
3 西村陽貴 0:15:33 三木三木市13
4 藤田兼至 0:15:33 稲美加古郡14
5 猪尾賢基 0:15:33 一宮南宍粟市13
6 奥湧志 0:15:40 神吉加古川市13
7 苗村隆広 0:15:47 香寺姫路市14
8 柳拓麻 0:15:55 山手加古川市13
9 中島怜利 0:16:02 大白書姫路市13
10 藤田大智 0:16:03 自由が丘三木市13
795ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 09:49:28.03
新3年は池田と西村の2強かな。柳も伸びてきているね。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 10:01:39.88
上村はどうした
797ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 10:12:51.82
798ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 11:08:45.17
高柳 姫路城ロードレース応援に来てたな
799ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:43:32.40
>>797
女子の稲美半端ないな。
玉田先生すごすぎ。
稲美北に続いて全国優勝あるかもな。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:46:13.74
二年生ベスト(9分10秒台)
*1 8:46.34 池田親  加古川山手
*2 8:52.17 西村陽貴 三木
*3 9:00.14 上村宗平 旭丘
*4 9:01.02 富崎弘郁 陵南
*5 9:01.89 柳宅麻 加古川山手
*6 9:04.45 日村恭輔 北条
*7 9:08.36 大濱輝  有野北
*8 9:09.50 森田匠施 豊岡北
*9 9:11.46 藤田大智 自由が丘
10 9:11.80 清谷大雅 神吉
11 9:12.18 奥湧志  神吉
12 9:13.81 皆吉真智 鳴尾
13 9:15.38 宮野翔也 陵南
14 9:17.44 安田晃 平岡南
15 9:17.71 中園誠也 塩瀬
16 9:19.01 森脩帆 安室
17 9:19.66 猪尾賢基 一宮南
801ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 17:49:18.62
池田は中学記録更新してほしいな
802ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 18:34:48.42
>>799
ほんとですね5人が12位までに入ってる。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/12(日) 23:04:53.12
神戸の学校すくねー
804ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 09:01:31.84
いよいよ公立推薦入試始まりましたね。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 22:42:49.45
3000mが中途半端でも
5000mで出てくるやつって
いるんだね。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/13(月) 23:28:23.52
今の2年がプラチナ世代なのはわかったが、
現1年はどうだ?
807ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/14(火) 06:00:47.53
自分で調べたらどう?
808ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/14(火) 08:24:31.21
おまえには聞いとらん
809ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/14(火) 10:42:14.19
JO目前の記録で走って、その後天狗になった・・・
810ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 14:55:41.04
明日は公立高校の推薦入試合格発表だよ〜ん・・・・・・・・・
811ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 18:38:18.49
今年の中播終わったな
10秒台一人は危ない・・・・・
812ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/16(木) 19:28:08.72
まだ始まってもいないのに終わったはないだろ !
去年のこの時期 堀尾くんが一桁 苗村くん 山本くんは10秒台後半
だったけど 結果3人とも8分台で走っているので まだまだわからんぞ !!
中播地区で8分台3人でた学年は初めてやろな
813ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/17(金) 10:20:47.17
兵庫はいつもレベルが高いよね〜
814リョウ:2012/02/17(金) 19:06:41.08
明日は明石新人駅伝ですね〜。池田の走りが楽しみ。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/17(金) 19:08:35.03
明石あたりも雪っぽいな
816リョウ:2012/02/17(金) 19:11:39.98
大原にも期待してます。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 23:15:29.00
大原5位だったね。
塩瀬も5区までよかったけど・・・
818ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 23:34:38.51
結果kwsk
819ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 23:55:59.24
兵庫県中学校新人駅伝競走大会

<男子>
1 山手 0゜40'36”
2 大白書 0゜41'36”
3 神吉 0゜42'15”
4 塩瀬 0゜42'23”
5 大原 0゜42'25”
6 三木東 0゜42'37”
7 一宮南 0゜42'41”
8 飾磨西 0゜42'45”

820ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/18(土) 23:56:06.08
兵庫県中学校新人駅伝競走大会

<男子>
1区
9′18″ 大濱輝2 有野北
9′20″ 富崎弘郁2 陵南
9′21″ 藤田大智2 自由が丘
9′23″ 柳拓麻2 山手
9′23″ 猪尾賢基2 一宮南
9′24″ 中園誠也2 塩瀬
9′24″ 都築直弥2 朝日 
9′25″ 清谷大雅2 神吉

2区
6′05″ 森山優生2 大原
6′13″ 西園颯斗1 山手
6′13″ 荒川直哉2 大白書

3区
4′42″ 浦山大樹2 塩瀬
4′44″ 川ア裕也1 姫路灘
4′45″ 羽戸悠真2 大白書

4区
6′17″ 山口和樹1 山手
6′22″ 井垣達詞2 大白書
6′25″ 野辺海斗2 塩瀬

5区
4′51″ 前田照季2 塩瀬
4′52″ 正木克弥2 大白書
4′53″ 岡田陽1 山手

6区
9′04″ 池田親2 山手
9′20″ 奥湧志2 神吉
9′34″ 中島怜利2 大白書
821ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 00:07:21.41
兵庫県中学校新人駅伝競走大会

<女子>
1 大久保 0゜33′43″
2 稲見 0゜34′34″
3 高倉 0゜35′14″
4 山手 0゜35′26″
5 塩瀬 0゜35′38″
6 加古川 0゜35′44″
7 志方 0゜35′47″
8 旭丘 0゜35′48″

822ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 00:07:30.23
兵庫県中学校新人駅伝競走大会

<女子>
1区
9′58″ 安藤富貴子2 大久保
10′09″ 田中菜々2 高倉
10′11″ 和田さくら1 稲美
10′11″ 真部亜樹2 加古川
10′21″ 嵯峨山佳菜未1 塩瀬
10′33″ 久後七海2 二見


2区
5′02″ 蓬莱眞子2 大久保
5′04″ 福富真友1 高倉
5′09″ 北村櫻子2 山手
5′09″ 坂口楓華2 稲美

3区
6′41″ 野々口明希2 大久保
7′00″ 横山ひなの1 稲美
7′01″ 牧原知美2 飾磨西

4区
5′18″ 山口奈津美2 稲美
5′26″ 津田和1 塩瀬
5′26″ 橋本留奈2 安室

5区
6′29″ 萬代美沙2 大久保
6′50″ 櫻井千佳2 神吉
6′56″ 碓永うらら1 稲美
823ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 00:13:38.60
山手が2本柱中心に安定してるね
宮永先生が定年退職される影響が心配だが
824ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 00:16:22.90
女子は安藤さんが頭一つ抜けてるか
身長だけじゃなく実力も
825ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 00:17:02.22
池田いいね
後任の先生が素人とかはやめてくれよ〜
826ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 00:53:12.67
定年後の楽しみに中学生の指導を継続してくれないかね
827ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 01:52:27.33
ただ後任の先生は面白くないだろう
引退した先生がしょっちゅう顔出しに来たら
828ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 17:21:31.77
転勤じゃあないんだから、
普通コーチとかお願いするでしょ。
強いほうが当然学校もいいんだから。
後任の先生も喜んでやってもらうだろう。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/19(日) 21:02:24.27
稲美は来年だな。今年の大久保は強そう
830ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/20(月) 21:42:59.39
大久保の安藤と万代の2枚は強い
831あああ:2012/02/21(火) 16:32:10.21
万代じゃないよ。萬代だよ。

832あああ:2012/02/21(火) 16:36:32.64
万代じゃないよ。萬代だよ。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/21(火) 20:47:11.58
知る人ぞ知るママさんランナー
田中千洋さんの長女

兵庫市川マラソン 小学生3`
田中希実ちゃん 10:17

>>822の1区と同距離。すごくね?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/21(火) 20:57:34.10
強い!
835ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/21(火) 21:18:04.71
それはやばいな・・・・・

836ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/21(火) 23:00:45.38
どこの中学校行くんや?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 00:04:25.42
でもなんか小さい子がここまで速いとかわいそうになってくる
親にやらされてて進路も制限されるのかなーって

まあ本人が楽しんでるならいいんだが
838ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 00:20:40.50
見下していた同級生に1人2人と追い越されていくのを目の当たりにしてやる気をなくして高校2,3年で辞めてしまうんじゃないか
839ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 04:26:50.56
母ちゃんの才能が遺伝したか
すげぇーなぁ
まぁ、のんびりやってくれ
840ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 06:00:07.69
都道府県駅伝でたら区間20位くらいで走りそう
841ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 13:09:07.47
田中希実ちゃんは小野南中学校だと思うけど・・・・
まちがってたらゴメン。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 13:41:37.39
もうそろそろトラックシーズンやな・・・・。
今年は何人全中行くやろ。
楽しみやな。

そういやー 最近陵南の宮野が出てへんなー・・・・。
駅伝も6人のメンバーどころか補欠にも入ってへんで。
誰か知ってたら教えて。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 18:23:17.63
宮崎の間違い?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/22(水) 18:26:12.63
↑間違えた
845ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 14:11:01.15
兵庫県中学校新人駅伝競走大会

<男子>
1 山手・・・・東播(加古川)
2 大白書・・・中播(姫路)
3 神吉・・・・東播(加古川)
4 塩瀬・・・・阪神(西宮)
5 大原・・・・神戸(神戸)
6 三木東・・・東播(三木)
7 一宮南・・・西播(宍粟)
8 飾磨西・・・中播(姫路)
9 鳴尾・・・・阪神(西宮)
10新宮・・・・西播(たつの)

<女子>
1 大久保・・・東播(明石)
2 稲美・・・・東播(稲美)
3 高倉・・・・神戸(神戸)
4 山手・・・・東播(加古川)
5 塩瀬・・・・阪神(西宮)
6 加古川・・・東播(加古川)
7 志方・・・・東播(加古川)
8 旭丘・・・・東播(小野)
9 二見・・・・東播(明石)
10神吉・・・・東播(加古川)

男子はほぼ想定通りやったけど、塩瀬は意外やったな。
今年は東播や中播だけやなくて、阪神や西播もあるな。

女子は正直分からんけど、ほとんど東播が占めてるな。

さ、今年はどこが近畿駅伝行くやろな。
楽しみや!!。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 14:16:19.70
福岡クロカン
中学クロカンリレー女子

6156 兵庫県 安室   前原利香 蔵本菫 横川海姫 矢野智美 原田珠希
 
847ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 18:03:54.33
雑賀はどこいくん?
848ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 18:16:11.30
新宮や緑ヶ丘って最近上位に来なくなったね
849ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 19:26:40.58
クロカン何で安室だけが出るん?
他に兵庫県からは出てないん?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 19:50:05.52
藤木先生だから
851ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/24(金) 17:52:42.80
雑賀はサッカーの強いとこ行くんちゃうん。
例えば滝二とか・・・・。
まあ、陸上して西脇か須磨に行ってほしいけど・・・。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 16:01:18.22
須磨に行くのでは?
853ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 18:18:40.22
ないよw
854ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 19:14:56.73
進路予想
*1 8:38.11 雜賀揚平 →不明(滝川第二?)
*2 8:42.18 高柳俊隆 →加古川東
*3 8:53.93 藤田兼至 →西脇工
*4 8:56.27 前川侑輝 →西脇工
*5 8:57.60 堀尾謙介 →須磨学園
*6 8:57.65 釜谷直樹 →西脇工
*7 8:59.42 山本友郷 →須磨学園
*8 8:59.62 苗村隆広 →西脇工
855ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 19:17:54.92
*5は違う
856ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 19:20:05.85
*5は飾磨工業?
857ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 19:45:17.95
釜谷くんは合ってる
858ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 20:03:38.24
山本はどうやって須磨行くん
859ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/26(日) 20:04:44.28
加古川東って推薦入学枠あったの?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/27(月) 02:30:58.47
理数科は勉強だよ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/27(月) 17:56:08.49
高柳って地元の公立に行くんや・・・。
須磨行って800磨いたらいいのに。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/27(月) 18:09:23.47
もう進路のことなんかほっといて、新人駅伝とかこれからのトラックの話しようぜー。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/27(月) 19:36:39.10
三原の高田とか安室の前原とか女子たちはどこ行くん?
女子の進路も楽しみやな。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 19:12:29.29
進路予想
*1 8:38.11 雜賀揚平(苦楽園) →不明(滝川第二?)
*2 8:42.18 高柳俊隆(山手)  →加古川東
*3 8:53.93 藤田兼至(稲美)  →西脇工
*4 8:56.27 前川侑輝(神戸長坂)→西脇工
*5 8:57.60 堀尾謙介(大白書) →須磨学園
*6 8:57.65 釜谷直樹(高砂)  →西脇工
*7 8:59.42 山本友郷(坊勢)  →須磨学園
*8 8:59.62 苗村隆広(香寺)  →西脇工

865ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 19:56:54.74
須磨は寮ないのに堀尾や山本はどうやって通うねん。
そう考えたら西脇の方がいいやろ。
2人とも3000の選手やねんから・・・。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 19:57:47.86
堀尾は姫路商だよ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 20:07:03.00
堀尾も地元なんか。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:19:28.95
中播地区の8分台は、苗村くんが西脇工、山本くんと堀尾くんが須磨学園です。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:20:20.12
それぞれの進学先で頑張れよ
中盤戦士たち
870ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:26:40.73
香寺中から西脇工業へは濱田さん以来久しぶりやな

濱田淳さん(香寺中-西脇工業−中央大学)
871ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:27:46.14
須磨もいい選手とったな。
活躍期待大!
872ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:27:51.16
須磨は新2年が実質仲村だけで層が薄いから
西脇よりはレギュラーで走れる可能性高いから
そちらを選ぶ選手がいても不思議ではない
873ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:32:30.33
いつもなら県のトップクラスは東播地区がしめてるが
この学年は中播地区の3人がよく頑張ったと思う
874ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:32:51.13
他に須磨はおらんのか?
875ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:35:27.09
堀尾と苗村は中2から期待されてて
そこに山本が伸びてきたと言う感じだよな
876ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:35:35.26
8分台は2人みたいだな
877ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:36:44.24
堀尾は伸びん。
山本と苗村は楽しみやな。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:37:55.83
堀尾は伸びるだろ
長身だし、フォームが荒すぎるからまだまだ伸びしろある
879ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:40:10.91
ないない。
フォームが悪いから伸びひんねん。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:40:27.77
苗村の郡市区の走りを飾磨工の監督さんが褒めてた
881ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:42:28.18
マジで?
そしたら飾磨工に行くんちゃうん?
882ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:42:28.72
>>879
現西脇工の中谷も中学時代のフォームは酷かったから
伸びないと言われていたぞ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:45:17.98
そうやけど中谷はあんまり背も高ないし・・・。
堀尾は高すぎるから伸びひんって。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:47:07.71
3人とも飾磨工へ進学してたら、久しぶりの飾磨三本の矢がみれたのに 残念
885ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:48:52.05
分かるけど
8分台の選手は西脇工とか須磨学とか
都大路に出れる高校に行きたいだろう
886ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:49:51.36
飾磨工行くより西脇や須磨の方が強いし楽しみやろ。
まあ、飾磨工行く方が駅伝には出やすいけどね。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:52:04.57
2年後に記念大会あるからよほど弱体化しない限り
西脇と須磨だと都大路出れるから8分台なら普通どちらかに行くだろう
888ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:53:29.91
俺がもし推薦されたら西脇に行くかな。
強いし。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:56:15.17
西脇工監督さん、よく香寺中には来てたみたいやな
890ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 21:57:32.05
その影響もあるんかな。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 22:04:34.96
山本も苗村も部活以外に同じ陸上の塾いってたから伸びたみたい
892ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/28(火) 22:55:03.94
県記録会のスタートリストが出てんで。
3000は1組に玉津の藤山が唯一の2年生として出てんで。
9分17秒って書いてあるけど、そんなに速かったっけ。
1500には、1組に2年生はおらんな。
池田や西村はどんなタイムが出るやろう。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 00:06:34.75
中3世代は高柳がNo.1になりそう。
仮にそうなったら、西脇・須磨以外がNo.1になるのはいつ以来?

??

藤原(西脇工) → 国体3000m2位

中谷(西脇工) → 都道府県1区区間賞

勝亦(西脇工) → 国体5000m3位

西池(須磨学) → IH5000m日本人トップ

志方(西脇工) → IH5000m12位

福士(西脇工) → IH5000m日本人トップ

八木(西脇工) → IH5000m日本人トップ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 00:12:37.68
まあ公立なら無理だろう
井戸もトラックはイマイチダメだし...
895ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 00:17:57.62
2012/03/24
第1回 兵庫県中学校陸上競技記録会

男子 共通 3000m 1組
1 猪尾 賢基(3) 一宮南 [9:19.66]
2 坂本 章(3) 三木東 [9:26.69]
3 都築 直弥(3) 朝日 [9:22.73]
4 植原 純平(3) 常陽 [9:27.00]
5 見 翔(3) 上月 [9:22.00]
6 赤澤 健太(3) 神河 [9:28.41]
7 大前 貴裕(3) 福崎東 [9:25.11]
8 三浦 宏祐(3) 新宮 [9:26.02]
9 川崎 貢功(3) 揖保川 [9:26.74]
10 引地 啓太(3) 浜の宮 [9:26.18]
11 大田 健司(3) 飾磨西 [9:21.53]
12 西川 雄一朗(3) 稲美北 [9:23.27]
13 森 脩帆(3) 安室 [9:19.01]
14 上村 宗平(3) 旭丘 [9:00.14]
15 池田 親(3) 加古川山手 [8:46.34]
16 西村 陽貴(3) 三木 [8:52.00]
17 中園 誠也(3) 塩瀬 [9:00.0]
18 柳 拓麻(3) 加古川山手 [9:01.89]
19 富崎 弘郁(3) 陵南 [9:01.02]
20 安田 晃(3) 平岡南 [9:17.44]
21 藤田 大智(3) 自由が丘 [9:11.46]
22 皆吉 真智(3) 鳴尾 [9:15.44]
23 玉木 誠也(3) 甲陵 [9:17.67]
24 大濱 輝(3) 有野北 [9:13.98]
25 日村 恭輔(3) 北条 [9:04.45]
26 清谷 大雅(3) 神吉 [9:11.80]
27 茨木 宏太(3) 玉津 [9:10.44]
28 奥 湧志(3) 神吉 [9:12.18]
29 藤山 翔太(2) 玉津 [9:17.52]
30 森田 匠施(3) 豊岡北 [9:09.00]

896ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 00:30:40.20
新中3世代はレベル高いから
この1年は楽しみだなぁ〜
897ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 01:14:14.76
>>893
西脇報徳時代まで遡らないとダメかな
898ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 02:34:22.05
ポテンシャルはともかく高校時点での完成度で2強を上回ることは難しい
899ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 03:54:28.02
加古川東にはヨンパーでIH2位になった松本君がいる
高柳君もそうなってくれることを期待している
素材的には1年で1500の決勝に残った須磨仲村君以上
非常に期待している
900ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 04:20:33.24
>>893
1979年加古川東の渋谷俊浩さんが5000で県ランク1位、インハイ3位かな。インハイは優勝候補やったけどね
901ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 05:44:22.45
長身ランナーの名前って誰
無知ですみまへん
902ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 16:26:28.66
901は何のことを言っとんや。
堀尾のことか。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 16:34:50.27
神戸は前川と賀集やな。
前川は西脇工かな?賀集は公立に行くような気がする。(予想)
来年は大濱ぐらいかな。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 16:47:10.01
新3年生は強烈な学年ですねえ
池田・西村・上村のビッグ3に
柳や富崎・日村・大濱…
たぶんまだまだ新星が出てくるだろうし楽しみ
しかし塩瀬の中園くん9:00て、初めて見た
905ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 16:56:53.78
>>842

私も気になっていた陵南の宮野くん
秋以降走って無かったですね。
3000m15組でエントリーしてますね。
1から出直しかな、頑張れ!
906ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 16:58:50.56
中園はせいぜい9分15秒ぐらいやろ。
ちょっと無茶して書いとうだけやろ。
例えば玉津とか・・・。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 17:05:04.67
よほど自信があるのだろうか
908ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 17:07:20.08
神戸の学校は結構そういうのが多いで。
全部じゃないけど・・・。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 17:08:43.76
そうなのか
まぁそれも一つの策か
910ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 17:10:48.85
イヤー、速いペースに翻弄されて、逆にタイム落ちるやろ。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 17:15:56.68
タイムのはやい組で走ったら記録伸びると勘違いしてエントリーする

邪魔になるだけやのに

2年前に神戸のある中学がそれやってド顰蹙やった 生徒のこと考えろよ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 17:20:42.53
それは俺も思う。
自分より少しだけ速いぐらいの奴らと走るのが1番いいけど、やりすぎは良くないな。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 18:43:19.83
県記録会3000m1組順位予想
1 池田 山手 8′50
2 西村 三木 8′58
3 上村 旭丘 9′00
4 大濱 有野北9′05
5 富崎 陵南 9′08
6 藤田 自由が丘9′10
7 柳  山手 9′12
8 奥  神吉 9′15
9 清谷 神吉 9′15
10日村 北条 9′15
914ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 18:48:20.99
    ↑
ごめん、あと5秒ずつ速くしといて。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 19:05:31.10
神吉や山手にはすごい選手が
まだおるけど堀尾が抜けた大白書は
完全に総合力で来てるな!!
916ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 19:30:27.33
大白書は面白いな
大エースはいないのに頑張ってる
917ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 19:55:01.32
大原や三木東もそうやな。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 20:12:48.07
でもやっぱ、大砲がおったら強いな。
総合力だけじゃ限界があるわ。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 20:21:29.63
ぐぬぬ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 20:48:15.06
やっぱり山手が抜けててそれを追うのが、大白書や神吉か。
他も頑張れ!!。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 20:58:16.96
確かに今は山手にかなう所はない
このトラックシーズンで
力をつけてまた冬に大白書や神吉にがんばってほしい
正直山手は飽きた
922ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 21:04:43.19
宮永先生いなくなるからなぁ
923ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 21:08:24.86
あと大原と三木東もな。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/29(水) 21:47:59.04
女子も2年前の再現予感
宗廣閑那 (加古川) 4:34:68
安藤富貴子(大久保) 4:35:48
高谷愛奈 (浜の宮) 4:35:62
萬代美沙 (大久保) 4:36:46
真部亜樹 (加古川) 4:37:02
金山理美 (白陵)  4:37:43
大原祥子 (志方)  4:39:02

そして歴代4位の
高橋ひな (山陽)  4:33:58(新2年)
925ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 00:08:12.36
>>903
賀集は須磨だよ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 00:47:09.01
>>924
この中から何人が4分30秒を切れるか
927ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 08:40:23.49
白陵とかすごいな
928ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 17:03:09.49
>>903
賀集くんは須磨ですね
929ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 18:12:37.48
ひつこい!
930ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 18:20:21.34
今年は須磨にも結構入るねんな
今年と来年はともかく再来年は須磨が勝つかもな。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 18:49:54.28
新2年がいないから今年それなりに取らないと須磨終わってしまうから
932ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 19:14:25.70
須磨学は7人、8分台2人

西脇工は9人+一般待ち、8分台5人
933ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 19:50:28.54
須磨も強くなったかと思ったけど、西脇工のほうが強いねんな
まあ、でもまだわからんな。伸びるかもしれんし。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 19:56:58.07
≫903とか、≫924ってどうやったらうてるん。
教えて。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:01:16.57
大なり + 数字

>934
>>934
>>934

など
936ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:05:23.00
ごめん。
もうちょっと詳しくよろしく。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:22:10.18
教えてください。
お願いします。      >>935 こっからどうする?
938ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:22:11.20
≫934
939ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:27:22.26
半角にしろ
変換キー押せ
940ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:27:24.81
>>937
それで完成
941ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:37:41.01
>>935より先に行かん。
半角、変換はどこですんねん。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:39:31.20
まずあんさんPCか?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:41:11.35
あんさんPCって何?

944ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:42:04.62
PCなら F8 押せば半角になるけど
945ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:42:36.60
PC=パソコン
パソコンか携帯かどっちってこと
946ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 20:49:23.08
パソコンやけど。

947ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 21:01:06.46
じゃあ変換キー探して押せ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 21:09:07.59
もうええわ。陸上のことはなそ。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 21:22:39.60
なんだこいつ
950ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 21:56:20.04
ごめん。でも、分からんねん。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 22:02:21.19
2ちゃんねるでアンカーのつけ方
http://okwave.jp/qa/q1253525.html
2ちゃんのアンカーのつけ方がわかりません。いまさら2ちゃんで聞けません。教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q125685012
ここまでやって、まだわからないなら2chやめとけ
いい加減スレ汚しすぎる
952ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/01(木) 23:17:13.90
>>949
中学生か
953ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 00:42:11.01
そーいやこれって書き込まれてる
本人たちみてるのかね。
池田とかみてたらおもろいな。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 12:56:06.81
次のレースは

2012年3月11日(日)
兵庫フィールド記録会
中学男子 3000m
中学女子 1500m

3年生はこれに出る子おるかな?
高校生以上男子 5000m(中学3 年男子可)
高校生以上女子 3000m(中学3 年女子可)

大量参加は2週間後の
中学生陸上競技記録会やね。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 18:06:26.16
>>954
フィールド記録会って長距離もあんねんなー
しらんかった
956ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 18:54:13.46
明日3月3日に西播土曜記録会がある

大濱なんかがでるんじゃないかと。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 19:52:03.64
西播やけど、神戸や中播も出てるで。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:17:35.27
532 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 07:26:40.66
>>530
新3年生の有力どころは高砂〜明石の選手ばっかりだな。そういや稲美中も県駅伝で1、2年中心で2位だったよね。
これも高砂〜明石の間にあるよな。なんか人口比で考えたらこの地区は凄いな。

女子に関してだが、なるほどなと思った。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:19:23.50
西播土曜記録会
競技役員の学校名からすると
三木、北条、有野北の有力どころは出場かな?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:21:48.79
あとは大原や大白書もそうかな。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:34:29.83
>>959
有野北出ますよ
大濱は1500,3000だと…
962ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:38:09.85
日程表見たけど、間が1時間半ぐらいやから、どっちかに絞るんちゃう?
963ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:38:43.97
>>956
土曜記録会楽しみですね
去年は堀尾が8分台とか出してたし
964ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:40:24.22
>>962
二種目の確率が高いですね
965ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:40:43.96
堀尾はここで標準相当のタイムを出しながら
全中標準をクリアするには相当苦労したし
ここで走れても走れなくてもあんまり関係ないな
いかに上り調子で通信を迎えるか、総体を迎えるか
966ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:43:35.19
今の時期調子が良すぎてもダメですね
去年の短距離でもいたなぁ…
967ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:43:52.34
大濱はどれくらいで走るやろ?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:54:10.06
>>967
9分20秒台ぐらいじゃない?
969ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 20:57:22.67
他にも20秒台や30秒台が何人かおるやろ。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 21:17:48.79
有野北は学級閉鎖でテストが一週間のびたからあんまり練習してないやろうなぁ。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 21:35:50.88
大白書だけで20秒台や30秒台が
3人ぐらいいるだろ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/02(金) 22:17:25.16
池田は中2にして身長180pって聞いたけど、堀尾もそのぐらい高いの?
973ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/03(土) 15:28:56.71
堀尾は182cmらしいぞ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/03(土) 15:54:50.44
>>973

堀尾はアニオタらしいぞ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/03(土) 22:15:33.26
3/3(土)
第9回土曜陸上記録会
共通男子3000m

*1 9'23"5 西村陽貴 (三木2)
*2 9'24"1 大濱 輝 (有野北2)
*3 9'32"3 山本友郷 (坊勢3)
*4 9'32"6 猪尾賢基 (一宮南2)
*5 9'35"7 中島怜利 (大白書2)
*6 9'38"5 藤田雄大 (一宮南3)
*7 9'40"0 山本篤志 (大原2)
*8 9'40"9 西川雄一朗 (稲美北2)
*9 9'41"8 森本壮真 (福崎西2)
10 9'44"9 三浦宏祐 (新宮2)
11 9'49"5 栃木陽紀 (大白書2)

最初のレースとして、まずまずですね。

西播中体連やる事はやい!
976ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/03(土) 22:35:05.34
まぁとりあえず西村、大濱、猪尾は通信切ったな
977ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 01:21:33.04
この時期はこんなもんか?
978ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 09:24:24.08
ちなみに去年のこの時期
 
3/5(土)
第9回土曜陸上記録会
共通男子3000m

*1 9'07"3 堀尾(大白書2)
*2 9'32"7 山本(坊勢2)
*3 9'34"1 楠 (小野南2)
*4 9'34"4 塚本(大白書2)
*5 9'35"1 田原(加古川2)

3/12(土)
第4回西播陸上記録会
共通男子3000m

*1 8'57" 堀尾(大白書2)
*2 9'08" 苗村(香寺2)
*3 9'12" 上村(旭丘1)
*4 9'13" 藤田(一宮南2)
*5 9'14" 藤長(太子西3)
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 09:28:14.05
堀尾は伸びそうにないな
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 10:28:55.13
澤はやはり西脇じゃないな、佐久みたい
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 11:56:48.25
>>979
また、おまえか
伸びるから
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 13:08:46.68
190cmまで伸びたら俺の負けでいいよ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 18:30:14.29
>>979
身長の話か?
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 20:30:13.19
しょーもなw
985あかり:2012/03/04(日) 23:44:03.76
やっぱりゼッケン334に注目だよ!!
986あかり:2012/03/04(日) 23:45:32.19
やっぱりゼッケン334に注目だよ!!
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 23:46:50.22
なんじゃ?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/05(月) 17:56:55.86
次の西播はみんなもっとタイム上がるやろー。
今回はバックストレートの向かい風がやばかったし。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/05(月) 18:10:47.13
985と986は浜の宮の生徒やな。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/05(月) 20:07:10.21
堀尾と池田は99.9%伸びんな。
堀尾は背高すぎるし、フォーム悪いし・・・。
池田はがっちりしてるから故障しそうやな。
991ゼッケン774さん@ラストコール
西脇工の浅川も182センチ
背が高くても伸びる