【6th】 第6回湘南国際マラソン 【SIM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
出る人も出ない人も情報交換しましょう。


第6回湘南国際マラソン - 6th SHONAN INTERNATIONAL MARATHON
開催日 2011年11月3日(木・祝)
会場   大磯プリンスホテル

http://www.shonan-kokusai.jp/6th/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 08:16:43.58
あと、5ヶ月超。

今から頑張ればサブ4めざせるかな?
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 08:18:11.73
文化の日かぁ
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 11:19:25.91
立ちション、即失格だって。

参加するために10,700円も費やすんだから、
当然、順番待ちが無いほどの仮設トイレを用意してくれるんだよね?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:50:28.54
ベストが87分だけどハーフにエントリーしたぜ。そんな人っているのかな!?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:56:30.29
はじめのマラソンは、16キロ地点で膝に激痛が走るようになって、リタイヤー。
懲りずにまたエントリーしたぜ。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:58:54.27
マラソンはジョギングのモチベーションを高めるのにいいね。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 22:37:02.25
どんなコースか?
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 16:22:04.40
コースは西湘バイパスからR134の往復。『湘南』のイメージで人気だけど単調でつまらん。

防風林で海が見えるのは西湘バイパスの区間だけ(笑)
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 16:58:07.60
大会実行委員会は、さっぱりしてない。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 14:16:16.33
一月の大会が初フルでした30k過ぎから太ももが痙攣し始めて散々でした
湘南大橋からロングビーチが遠い遠いw
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 19:14:49.14

湘南の海だからね
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 21:17:10.11
実際、リタイアする人はおおいの?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 00:56:28.76
沿道に仮設トイレが両脇一列にならび、コースを取り囲みます。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 12:46:46.95
仕事ではしれないかも(´・ω・`)
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 18:09:14.19
あげ
17 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/22(金) 19:40:31.27
現地までどうやって行こうか。
大磯駅から1万人以上が歩いている光景が想像できない
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/22(金) 20:23:08.06
二宮からも歩いてる。今年の1月にフルに出て、こんなアクセス悪くてたいしたレースじゃないからもう二度と出ないって思ってたけど成り行きでハーフにエントリーしちまった。
普通の大会なら最寄り駅からシャトルバスフル回転すんだろ!
大磯プリンスの一泊\44000のマラソンパックなんざ舐めすぎてんだろ!

くそだな
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 10:54:48.54
クソと言いながらも行くアンタは鴨だなw
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 11:55:46.31
大磯町役場裏の海際サイクリングロードが工事中で使えない。
当日はそこを通って現地集合予定。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 18:39:28.38
はい鴨です(笑)

仙台国際が中止になりキツイレースを詮索してたらくそ大会しかありませんでした!
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 22:18:09.63

東北太平洋沖地震・津波の影響だから?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/05(金) 12:41:44.69
遠い、とにかく会場が遠い…
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/05(金) 18:59:41.34
>>23
平塚だろう?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/05(金) 19:22:31.71
ちがうわ
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/05(金) 21:56:15.42

もしかして平塚の隣りは大磯か?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/05(金) 22:57:07.19
第5回出たけど、江ノ島発着に戻らない限り、もう出場しないな。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 05:37:15.80
場所は変更するからね。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 18:42:41.01
太郎がいる限りプリンス発着は譲らない。
なぜ平塚駅から西湘バイパス使ってシャトルバスを運行しないんだ…
平塚競輪場からの抽選のシャトルバスは始発の東海道線に乗らないと間に合わないし、駅から競輪場まで行くのが面倒。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 21:22:33.39

何太郎よ?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 21:48:34.33
風太郎
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 00:33:20.78
河野だよ。
湘南は河野太郎。
東京は石原&河野洋平。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 13:15:16.83
マジレスw
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 14:40:14.14
湘南マラソン開催すんだろうか?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 14:49:16.43
はぁ!?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 16:00:28.64
同僚のロサさん、レース未経験のくせにハーフ申し込んだだけでエリートランナー名乗ってる。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 21:40:26.79
>>29

「平塚競輪場からの抽選のシャトルバス」
について詳しく教えてくれ。
乗れるのなら乗りたい
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 23:08:03.08
>>29
始発でも間に合いそうにないんだけど。
地元の人しか無理だよね。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:39:04.32
平塚競輪場からのシャトルバスは当日の超早い時間に運行。
出発時間は3つくらいあって、一番早い時間は平塚駅近辺の前泊者か競輪場近辺の住民くらいしか利用できないくらいの超早朝。
このバスに乗るために家族等に競輪場まで送ってもらうのであれば会場付近まで送ってもらったほうが楽
二番目の時間は東海道線の下り始発で平塚駅に着けば歩いて間に合う。
このバスに乗るために東海道線下り始発電車に乗れるなら、そのまま大磯駅まで行って神中の会場直通有料バスに乗った方が歩かないで済む。
最後の時間は東海道線が混雑するので平塚駅で降りるのがだるい。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 19:03:11.40
藤沢市から二宮町までは神奈川中央交通バスを運行してる。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 20:55:01.94
当日は運休の予感
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 04:12:16.52
それは有り得るね
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 23:03:38.52
平塚駅から西湘使って会場に連れていけ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 05:46:11.41
大賛成!!
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 12:37:09.28
せめてバイクの駐輪場を確保してくれたら参加するかも。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 13:34:25.09
大磯とか二宮みたいな小さい駅に参加者が押し寄せたら地元民が迷惑だよ。
だから平塚駅から直通バスを…
帰りは大磯か二宮を利用して地元にお金を落としますので、お願いします!
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 13:35:40.72
ハーフのスタートを江の島にしてゴールをロングビーチにしたら人気でるよ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 13:42:32.48
10キロのスタートを江ノ島にして鶴岡八幡宮をゴールにしたら
超人気出るよ。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 15:10:27.24
大磯ロングビーチに行かないようになれば超超人気でるよ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 18:36:47.81
50GET
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 21:50:25.04
帰り歩いて帰ると大渋滞してる国道の車の中から冷たい視線を感じるね
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 02:41:35.96
ランナーズニーになっちまったのに大磯港から何十分も歩かされて、
ほとほと嫌になった。愛がないよ。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 05:13:37.24
今年は小田原駅からバスが出るよ。ロマンスカーで自分は楽にアクセス出来ます。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 06:31:37.86
前回からバスは出てるけど、ロマンスカー乗って颯爽と登場したらシャトルバスの運行は終わってるよ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 08:47:52.70
>>45
国道沿いに臨時駐輪場が用意されてるよ
俺は自宅が辻堂だから、いつも原チャリで行ってる
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 18:24:07.72
原チャリ置けるの?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 19:05:01.40
東京始発に乗って二宮からタクシーで行くしかないのかな…
@都内
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 19:11:44.67
始発って東海道線の?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 23:45:23.55
第5回、ちょっとゆっくり目の東海道下りにのったらガラガラだったw
バスも二宮で10分ぐらい待てば座れたし。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 04:55:54.47
平塚からタクシーもありだよ。
車で何人かで来るなら特にオススメ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 06:11:28.91
>>58
そうです。3時に起きて東京発一番電車で行った。横浜ではもうラッシュ状態でホームで乗りきれない人が怒鳴ってた。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 06:53:09.41
俺が辻堂から乗った東海道線の始発列車の9両目はガラガラだったよ。
もちろん、大磯駅で降りたときも人はまばら。
その次の電車からは東海道線に接続している私鉄組も乗り始めるから激混みになるよ。
特に混むのは2ドアの静岡行き以降ね
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 07:35:41.07
その電車って東京発一番電車かな?
特急の車両使ってたやつ?
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 16:55:57.94
横浜以降に乗るのは至難のわざだよ
早めて来て待ってても電車に乗ることすら出来ないよ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 19:11:42.47
>>63
2ドアの特急列車みたいな座席の作りのやつ。
あの車両の作りだと人があんまり乗れないから次の電車から混み出す。

>>64
横浜から乗れないくらいに混み出すのは何時何分発の東海道線?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 19:21:40.50
品川始発の4時35分発の東海道線下り電車だけは空いている。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 19:29:06.28
品川始発の東海道線に乗れるのは公共交通機関を利用しないで東海道線の駅に行ける限られた人間のみ。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 20:57:29.81
よくよく冷静に考えるとそこまでして出る大会じゃないよねw
オイラも次回はないかな
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 22:25:46.53
そうそう、楽に会場入りするために努力しなければならない大会はどうかと思う。
4万以上の前泊プランを売り出す大磯プリンスの商売が会場入りが楽ではない事を如実に示している。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 21:47:59.76
大磯プリンスホテルは夏でもプールが有るからなぁ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 10:49:25.27
プールって普通夏だろ!?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 11:28:10.09
意味不明
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 15:45:09.25
>>47
逆ならすごい記録が出せそう。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 20:24:43.49
ハーフの参加人数分かる人いる?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 09:02:42.59
ランナーズウェルネスの人がわかるよ
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 12:47:33.40
グリーン車は毎年ガラガラだよ。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 14:16:03.76
東京発一番電車はグリーン車を連結してない
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 19:52:31.93
全車両グリーン車みたいなものだからな
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 15:06:25.26
休日はグリーン車の料金安いから帰りとか利用するとかなり楽
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 08:22:54.46
みんな練習してる?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 08:29:57.02
>>80
まだ早い
暑いし
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 12:14:42.07
週末はいつも10km走っていたのだが、
この糞陽気のおかげで10日間も走っていない。

もう100日切っているから、徐々にハーフくらい余裕で走れる
体にしたいのだが
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 22:45:38.41
>>82
えっもう100日きってるのか
明日からガンガン走ろう
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 23:43:45.12
明日は雨だ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 00:43:10.38
レース当日まで100日を切ったということは、走り込める日数はもっと短いということだな。
1月開催のほうが準備しやすかったな。
神奈川県内の数あるハーフの大会も調整に使えるしね。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 19:00:55.93
文化の日は開催するかね?
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 19:24:36.25
>>86
かもりマラソンでもやるんかいな?
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 22:12:10.67
残り
75日 8月20日
63日 9月1日
50日 9月14日
30日 10月4日
14日 10月20日
10日 10月24日
07日 10月27日
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 22:27:57.23
涼しくなった。
練習しよう
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 22:48:00.68
明日は涼しいから練習できますわ
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 11:13:00.47
今日は涼しいからみんないつもよりペース早かったね。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 05:03:25.04
これからは9月中旬から10月上旬までの涼しさだと思う。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 08:25:33.26
大磯プリンス値下げしないかな
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 23:56:46.03
値上げするらしい
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 12:34:18.94
湘南国際マラソンの関連イベントは湘南地区で開催するように
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 17:43:14.43
>>95
スレち。帰っていいよ。

茅ヶ崎海岸のサイクリングロード、ジョギングに最適だね
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/25(木) 18:31:33.75
>>96
サイクリングロードって海のすぐ側?
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 23:35:08.15
>>96
風が強いと最悪だけどな。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 01:55:29.74
つっ>>100
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/29(月) 20:21:11.70
至る所
砂が道を塞いでいるのは許してあげましょう。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/29(月) 22:11:58.82
>>95メルマガのイベントだろ。
前回のみたいに辻堂とかでやってくれよ。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 12:53:24.78
>>100ゴルフ場前のヘアピンから茅ヶ崎側はトンボで砂をどけてくれる人がいるから比較的砂が少ない。
海浜公園から江ノ島側は柵を新設したりして少しは良くなったけどまだまだ深く砂がたまる事が多い。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 22:48:45.44
台風来る前に走ってきた。
本番前にハーフを3回くらい走っとかないとなぁ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 04:51:32.90
台風は、いつも日本に、やって来るからね。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 08:25:40.57
台風で西湘バイパスが削られませんように…
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 22:02:38.18

そういえば有ったね
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 09:01:39.47
全然関係ないが、2012湘南藤沢市民マラソンの募集開始してるね
(藤沢市民先行、一般は9/8から)
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 12:46:29.08
ごめん…その日は都内でフル走るから出られない
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 20:38:32.89
>>107
今年は、東京マラソンに当たりそうな気がするから、申し込まない予定つもり
悪趣味なピンクのTシャツ欲しくないし…
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 23:13:02.86
2ヶ月切りましたよー
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 23:24:36.58
暑すぎていまだ走ってない、こんなんで湘南を完走できるのだろうか
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 15:04:08.96
何だかんだで1月開催がベストだったりして
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 18:35:25.32
そろそろ練習したほうが良い?
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 14:04:07.18
練習なんてしなくて平気だよ
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 20:23:23.74
暑くて練習出来ないんですけど
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 14:26:36.46
暑すぎやだ今週末も練習できなったよ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 14:55:54.24
今日も暑いね、夕方10kぐらい走ってくっか
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 19:30:10.96
今から走るかな
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 15:04:11.07
盛り上がってまいりました
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 22:44:01.46
さらに盛り上がってまいりました
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 23:09:15.02
暑いのでまだ走れない
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 16:25:47.00
今日30km走しました。暑過ぎ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 17:42:03.10
↑鉄人だね
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 12:54:55.79
台風だったね
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/22(木) 13:08:06.89
砂が凄い積もってる…
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 05:12:59.71
次の台風が来るか?は分からんね。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 12:44:57.11
やっと走れる気候になってきた
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 10:58:37.09
秋分に過ぎたからね
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 20:13:32.79
サイクリングロード砂が凄くて柵が崩壊してる
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 10:48:11.04
サイクリングロード走ってきたけど
いつもあんなに道に砂が積もってんの?
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 16:37:32.32
砂掻き作業してなかった?
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 20:48:06.66
夏場は南風が強いと砂が上がりやすいよ。
今は柵が壊れてるから直るまでは砂がすぐ上がる。
コンディションがいいときはほとんど砂が上がってない。

133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:44:59.01
月定例走は毎回その砂ってどうしているんだろう?
事前に関係者が除砂してるとか。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 08:42:03.33
>>133
> 事前に関係者が除砂してるとか。

しないよ
砂の上を走るんだよ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 09:12:10.68
金目川サイクリングコースおすすめ。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 09:24:51.24
>>134
しないよ
砂の上を走るんだよ

過酷な月例会になるな10月は。
障害物競走ww
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:43:19.35
>>136
あまりにも砂が多いとサイクリングロードは走らないよ。
砂浜を走るよ。
去年の1月が確かそうだった
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:44:50.67
ナンバーカード来た?
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 20:54:50.58
今日、サイクリングロード行ってみたら
砂がきれいに避けられていた〜うれすい
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 12:22:27.28
>>139
有益な情報ありがとうございます。
みなさん日曜日の月例頑張りましょう。

そして、湘南国際の三日後の月例もちゃんと参加しましょう…
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:33:42.08
その月例とかいうのはスレ違いだから。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:39:07.49
紙資源保護ということで、パンフレット作成費用を
大幅に浮かせる作戦にでたようだが、
不要なチラシももちろん送ってこないよな。
当日使える割引クーポンなら許すが。
まあ、どんな参加案内が届くのやら
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 15:11:16.16
>>141地元民の湘南国際出場者はほとんどが月例参加者。
湘南人はゆるいのでスレ違いなんか気にしない。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 15:17:49.37
月例出てみたいけど新規登録できないやん…
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 15:49:52.24
>>143は勝手過ぎる。
俺も湘南人だが月例なんて入ってないし、周りの連中も入っていない。
湘南人はゆるいとか、ゆるいのは自分自身だろ。
自分で月例のスレ立てて他所でやれよ。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 18:00:28.67
>地元民の湘南国際出場者はほとんどが月例参加者。
は?ソースはどこだよ

ところでナンバーカード届いた奴いる?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:15:05.07
ナンバーカードは遠方から先に発送される模様
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:19:47.82
そろそろトレーニングに本気だすかな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:34:01.60
夏のクソ暑い中、そこそこ頑張ったおかげで
涼しくなった今の走破タイムの向上が著しい。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 23:09:03.64
11月開催だと夏に走らないといけないから辛いよね。
最近の涼しさで体が軽く感じる。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 23:09:43.58
ゲスト来ないの?
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 23:25:07.23
>>145
お前の日本語も相当緩いぞ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 06:22:16.25
>>152
涙拭いて帰れよ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 08:23:02.90
ナンバーカードは?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 11:06:28.57
>>151
ゲストかわからんが杉山愛が出るそうだよ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 12:21:35.47
杉山愛は意外と速いからな
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 13:11:12.45
ちょっと見たいな…
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 15:07:37.68
前回はナイキがらみでゲスト多かったから今回が地味に感じる
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:45:42.17
スタート会場直行バスの申込みが始まった
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 12:23:59.08
ゼッケンと冊子とTシャツ届いたね。

Tシャツが思ったよりも格好良い。

これで走っても良さそう。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 13:27:41.12
直行バス申し込み完了
地獄のような電車に乗るくらいなら 1900 円なんて安いよ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 13:30:57.84
高いよ。
俺は現地まで7kmだからチャリで行くか
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 15:30:28.96
おら茅ヶ崎だから平塚から路線バスが楽だったな
帰りの混雑避けるなら自転車かな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 16:20:39.67
シャツカッコいい
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 20:14:48.27
今の時期、土日にサイクリングロード走ってる人たちって
やっぱり大半がこれに出る人なんだろうか…
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 20:43:34.07
かなりの割合で出場するんじゃないかな。
今日も今度の湘南国際のTシャツ着て走ってる人もいたしね。
涼しくなってからサイクリングロードのランナー人口が増えたね。

あっ、BブロックスタートなんでBブロックのみなさんよろしくお願いいたします。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 23:07:50.81
>>164
うちにもゼッケンとTシャツ届いた。
また、やっちまったようだね。あのTシャツの表の英語、おかしくないかい?
Excellentって、Excellenceならわかるけど。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 23:16:05.93
Excellent は better than great なんだよな、いい響きだよ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 23:24:16.65
初のフル挑戦ですが、Tシャツと半パンツで大丈夫でしょうか?

詳しい人アドバイスお願いします。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:13:50.95
>>169
最高気温
15℃以上 Tシャツと半パンツ
10℃ 〜 15℃ Tシャツとロングパンツ
10℃〜7℃ Tシャツ+アームフォーマ とロングパンツ
7℃以下 ロングのシャツとパンツ

171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 00:55:37.84
Tシャツ届いたけど、デザインいまいちだな、前回の黄色いやつほうが数段上だよ。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 20:30:22.78
今日はどこもジョガーが多かったよ。

6thのTシャツ着たおっさんも2人見た。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 13:14:18.74
>>166
自分もBでした。お互いがんばりましょう!

細かい事ですが
参加者18000人で800番台がBって
A〜Cくらいまではブロック人数少なめになってるんですかね?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 13:41:00.17
地元民だが、まだ届いてないわ
早くゼッケン見てwktkしてえよw
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 18:04:47.80
ちがさき今日来た
荷物袋入れてきたな、あれで渋滞してたから
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 21:49:52.91
うちも今日届いた
Tシャツ、かっこ悪!!
前回の黄色ヤツに匹敵するくらいの糞デザインwww
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 00:21:24.97
>>176
お前の顔のほうが糞デサインだろ
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 02:02:45.49
昨日の月例湘南で初めて2011シャツ見たよ。
色は黒地に黄緑の文字でカッコいいが、フォントがイマイチ、
あと背中の顔が怖いので、去年とどんぐりの背比べってところか。
今月は2人しか見なかったが、再来月の月例はあのシャツであふれるだろうな。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 09:37:26.50
うちに届いたのは黒地にピンクだった。
Lサイズにしたんだが、走るにはだぶついてでかい。
Mサイズでちっちゃかったなという人、交換しないか
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 12:35:52.43
>>173
目標タイムでサブ3がA。
あとは30分刻みでブロック分けじゃないの?
大阪の17ブロックには負けるな
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 18:14:33.46
参加者名簿と記録集と行きの無料シャトルバスが無くなり値上げ感を感じる今日この頃
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 18:57:08.60
>>178月例の話を出すと>>145に怒られるよ
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 22:25:54.11
駐輪場はどのくらいあるんだろうか
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 19:52:11.27
>>167,168
Excellent is ..は文法的におかしいですよね。
それに受身形を習ったばかりの中学生が書いた文章みたいで、あまりパッとしないフレーズですね。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 23:50:50.21
>>184
文章全体でなんて書いてあんの?
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 00:11:11.98
>>184
ここでの Excellent は、単語の excellent だろうからおかしくないよ
だけど全体の文章はかなりへん
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 00:36:40.61
"make you excellent in Shounan" のほうがかっこいいよ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 10:50:42.75
こういう造語は言葉遊びなんだから文法云々のツッコミはナンセンスじゃね?
excellent〜の文ががセンスある言葉とは思わんが
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 17:25:27.85
小室哲哉の英語歌詞に比べればなんてこたぁない。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 22:07:14.30
>>188
確かにexcellentはNewBalanceのキャッチコピーなんかで使用されている特定の意味のある名詞らしいので、そういうことなら文法的にいいのでしょうが、そんな説明しなきゃ分からないような文章、国際マラソンと称している大会のキャッチコピーで使うのはどうでしょうかねぇ。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 04:51:48.58
結局 Excellent ... は The excellent にすべきだったという文法ミスですよね
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 06:11:36.86
おまえしつこいな。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 09:13:56.18
何でこんなに騒がれてるんだと思ってググったら…
>>190-191
別にそんな説明がなくても文章見りゃexcellentが名詞代わりに使われているって分かるだろ…
こんなキャッチコピー日本語でいくらでもあるけど、いちいち「文法が間違ってる!」なんて言わないだろ
「"美しい"は湘南から発信される」とかでも同じ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 11:43:06.95
>>193
英語の場合は冠詞は非常に重要なんですけど、冠詞があるなしで意味が不明になったりする。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 12:43:38.49
it's a SONY
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:03:02.61
http://www.mikehowardcreative.com/?p=1278
New Balance / Excellent is Made in Boston

別に日本人が考えたキャッチコピーじゃないから
文句言いたきゃ英語圏の人間に文法が間違ってるって言うべきじゃないの
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:16:55.69
それ以前に>>191が冠詞を付けないと正しくないという理由は?
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:36:31.53
>>197
It's a SONY の a SONY は何だと思う?
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:46:12.49
>>198
それは普通に使われる言い回しだけど
SONYはソニー製品
特に特定はしないけどソニー製品のどれかを指している。
不定冠詞と定冠詞の区別はついてる?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 14:57:01.19
>>199
じゃあ冠詞が付いていなかったり、誤った冠詞を使うとどうなるかわかりますのね?
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 15:00:13.02
>>200
つまりどうしてtheが付くかの説明は出来ないという事だね。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 15:05:02.29
I have a meeting.
I have the meeting
I have meeting
I have meetings
この中で1つだけ誤りがあります、さあどれでしょう?

203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 15:16:46.79
Kawaii is made in Harajuku.
The Kawaii is made in Harajuku.

つまり後者の方が正しいという訳だな
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 15:23:34.12
そう、単数の名詞には、The か a が必ず付く
今回の場合は、 The がついてないから形容詞 is はおかしいよねってなったと思いますよ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 15:30:59.00
>>204
なるほど。分かり易い説明ありがとうございます
英語力のある方ほど、文法間違いが気になるものなんでしょうね
私のような無知はその域にはなれていませんが精進したいと思います
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 15:37:22.44
月例同様に別スレ作ってやってくれんか?
目障りなんだが
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 16:30:03.17
>>206
だったら話題さがしてこいよ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 17:46:23.46
地元なら家族なり友人なりに送ってもらうよな?
どのへんで降りればいいだろう
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 17:59:38.67
立ち小便監視員に暴行−初の逮捕  マラソン大会

立小便取り締まり中のボランティアである立ち小便監視員に暴行したとして、警察署は3日、アルバイト店員、
A容疑者(25)=神奈川県鎌倉市=を公務執行妨害の疑いで逮捕した。調べに対し、
A容疑者は立ち小便容疑を認めているという。
 警察庁によると、立小便違反の取り締まりを強化したマラソン大会要項規則変更後、立小便監視員に暴行した同容疑での逮捕は、全国初とみられる。
 調べによると、A容疑者は11月3日午前11時半ごろ、第三関門である28.3km足きり手前の路上脇の歩道で、立小便をしようとしたところ、
注意した男性立小便監視員(36)に「トイレが足りないからしょうがないだろ」などと言いながら、ひざ蹴りを加えた疑い。
 A容疑者は立小便後に他のランナーにまぎれて逃走したが、立小便監視員がランナーのナンバーを覚えていたという。
 立小便監視員をランナーが暴行するなど業務を妨害すると公務執行妨害罪に問われる。(13:05)
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 18:23:57.90
>>207がうるさいから、なんか見つけてきたやったわ。

湘南ランニングツーリング
http://www.powersports.co.jp/clubhouse/program/running/11_runningtouring/index.htm
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 22:16:11.99
おまいら言ってることまったく意味不明なんだけど
それでTシャツの英語なんて書いてあるんだよ?
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 20:14:26.18
>>208
公共交通機関を使え
渋滞する
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 14:39:09.70
カバンの中から人の頭 神奈川・平塚市
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111009-00000013-nnn-soci


俺のジョギングコースがぁ〜
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 17:58:15.71
・・・ショッキングコースに。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:01:37.89
結局Tシャツは3色あるということでよろしいでしょうか
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 01:44:32.72
しるか
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 09:49:45.75
大会会場への直行バスまだ空きあるみたいだぞ
1)横浜駅 (午前6 時00 分 発予定
2)大船駅 (午前6 時10 分 発予定
3)町田駅 (午前6 時10 分 発予定
4)海老名駅 (午前6 時20 分 発予定)
5)新宿駅 (午前6 時00 分 発予定)
6)千葉駅 (午前5 時00 分 発予定)
7)大宮駅 (午前5 時00 分 発予定)
http://www.shonan-kokusai.jp/6th/archives/2011/10/03-000015.html

218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 23:06:08.54
何回か出ている英語の事だけど、強調されているだけかと思った。
元々はMade in Shonan is excelentなんだろうが、excelent is Made in Shonanとなったかと。
どこかで正しい解釈が出ていたらすまん。
ただ、Made in Shonanは何を指すのだろうかとは思った。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 23:08:34.96
マラソン参加者は何人だろうか?
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 01:17:53.37
>>218
これはニューバランスが世界的に展開している
Let’s Make Excellent Happenというフットウェアの広告キャンペーンの一環。
消費者に"Excellent"を起こさせるため、ニューバランスがコーチ、媒介者として
商品を提供し、あなたと共に居ますよみたいな意味が込められているという。

ここでのexcellentというのは消費者それぞれのexcellentな結果や体験を示す言葉であって
特に決まった一つの事柄を指している訳ではない。
http://www.youtube.com/watch?v=VdZUVi9f4uk
http://www.youtube.com/watch?v=Io5j5oR83nc
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 13:19:46.94
2009年に走ったときはスタート地点にQちゃんが居て、スタートしたのに
Qちゃんの写真取ってるランナーがいて進まなくて渋滞を起こしてたな。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 16:53:46.66
こんな格好で走ってる人がいたら良いのに
http://www.youtube.com/watch?v=eYXl_T0u_q8
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 19:56:21.91
東京マラソンの発表キター
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 19:58:22.10
東京落ちた
エントリー間近でそこそこ大きい大会どれよ?関東で
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 20:17:34.66
いわきサンシャインマラソンだな
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 20:58:05.33
板橋city
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 21:11:21.60
Tシャツに距離も入れて欲しかった
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 16:39:58.20
前回の黄色いシャツは全種目同じだったけど、今回は種目ごとで色が違うね。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 20:06:18.67
11万円出せば走れるけど、、
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 22:17:40.77
>>228
本戦完走したし、月例湘南もよく出るけど、
未だに「とりあえず、お先にどうぞ」だけは見たことがないw
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 01:09:38.12
私は「とりあえず、お先にどうぞ」でしたが何か?
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 01:58:31.98
>>231
マジカヨー!
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 07:35:20.02
走ってる日にこれが起こったら?

【東海岸終了】カナリア諸島が噴火寸前でヤバイ。噴火したら津波90m
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318630230/
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 19:03:09.23
毎日通勤で何キロか走ってるが、
とりあえず大会当日の気温が気になるな。
暑いのはNOサンキュー
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:01:01.06
毎日通勤で何キロか走ってるが、
とりあえず大会当日の気温が気になるな。
暑いのはNOサンキュー
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:07:43.88
毎日通勤で何キロか走ってるが、
とりあえず大会当日の気温が気になるな。
暑いのはNOサンキュー
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:10:49.84
ゴメンなさい。
特に重要では無いが、連呼してしもうた。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:06:37.07
11月だから寒いか心地よいか雨の3択
今日みたいに暑い日はない
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:08:23.46
暑かったら裸で走ったる
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 07:48:29.78
足首痛めてて、走れそうにない
知り合いにゼッケン譲っちゃってもいいかな?
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 12:06:04.46
やっぱり11月の湘南は半そでで走るよね?
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 12:33:47.55
>>240
送られてきた冊子に権利譲渡についてちゃんと書いてあったよ。
主催者が入ってる保険はもちろん使えないし、譲った方も譲られた方も次回からのエントリーが出来なくなる…かもと明記
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 12:35:38.64
第4回の時は走り終わってTシャツで帰ってる人が多かった
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 14:15:41.91
俺の理想は15℃前後だが開催日まで
もう2週間ちょいでは無理っぽい。
せめて20℃は下回って欲しいわ。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 15:08:00.11
>>242

ありがとう
走れそうにないから、冊子読んでなかった
取りあえず、自分で走れるだけ走ってリタイアすることにします
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 18:07:48.68
湘南だと昼間なら11月半ば位までなら長袖じゃなくても平気なはず。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 18:34:04.34
>>243
2009年は短パンのTシャツで走ったままのかっこうで電車乗って帰った人がいたな。小さい鞄持ってたけど。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 18:46:52.27
>>217
申し込んだ人はバスの中で朝食するの?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 00:56:55.25
>>248
バスの中でまったり色々できるのが有料バスのメリットだよ。
食事したりゼッケン着けたりね。

電車で来る人は行きはグリーン車に乗るのが湘南国際を楽しくするポイントね。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 15:06:31.75
あの地獄のような満員電車に揺られて行くなら数百円払ってグリーン車だよな。
あれじゃスタートする前に疲れちゃうよ。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 17:00:13.93
ハーフですが、確実に関門まで60分かかります。
折り返し地点で強制撤収されちゃうのでしょうか?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 19:00:21.36
>>251
収容される。
10キロ55分ペースより速いのフルのランナー達に抜かれて、予想よりさらに時間がかかるとフルのトップとすれ違う。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 19:28:21.75
つかグリーン車すでに売り切れ
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 20:39:05.83
在来線のグリーン車が売り切れになんかなるかよ
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 22:45:40.06
湘南国際の東海道下りって本当にラッシュ並みなの?
今年乗ったらガラガラだったんだけどw
二宮からのバスも10分待ちぐらいで乗れたし。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 23:19:49.97
そろそろ本気でトレーング始まないとw
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 23:44:23.83
何時の電車に乗るかによるよ。
めちゃめちゃ早いかギリギリなくらいに遅いかなら空いている。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 10:01:11.64
湘南国際のフルマラソンに初めて出るんですが、大宮か新宿からバスが出てたのですか?さすがにもう乗れませんよね?

自宅が赤羽なのですが会場までの交通でオススメがありましたら教えていただけると助かります
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 12:31:28.05
バスの件は旅行会社に問い合わせましょう。
前泊が楽だと思うよ。
藤沢、茅ヶ崎、平塚に東横インがあるよ。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 12:43:20.13
>>259
ありがとうございます!
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 15:52:57.20
ようやく涼しくなってきてくれてかなり調子が出てきた
中旬までまだ走るには暑くて全然調子出なくて青ざめてたが気持ち良く走れそうだ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 16:32:20.99
>>260
5:20東京始発の電車以降はかなり混むよ
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 09:52:51.72
バス集合場所の案内はそろそろくるのかな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 12:05:58.84
※利用券(「集合地図」「予約確認書」)は、10月26日(水)以降ダウンロードが可能です。
尚、ご入金いただいていない場合は、ダウンロードできませんw
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 17:25:17.61
>>250
そんなに込んでましたっけ?通勤ラッシュ慣れてるからかなぁ?記憶に無いな。。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 22:36:46.56
>>250
グーリン車って予約出来るのか?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 23:10:22.39
予約して席を確保する事は出来ない。
先に買えば車内で購入するより200円安いよ。
行きも空いてて楽だけど、帰りは座ってある程度足を前に投げたしたり出来るから楽だよ。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 17:50:17.09
初参加でフルマラソン出るんですが、帽子とサングラスって必須でしょうか?
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 19:11:52.83
砂埃がでないのでサングラスは不要でも帽子はあったほうがいいよ
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 19:27:27.27
>>269
無くても大丈夫でしょうか?いままで帽子をかぶって走ったことないので。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 20:06:36.34
初参加だが、ミニーちゃんの耳は必要だと聞いた
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 20:49:14.75
帽子があると汗止めになるよ。
汗が目に入ったり垂れてくると意外とうざい
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 23:07:20.38
風が強いと砂が飛ぶからサングラスあったほうがいいと思う。
先週の日曜日は風が強過ぎて帽子が飛ばされるくらいだった。
用意できるなら両方用意して当日のコンディションに合わせればいいと思うよ。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 01:51:20.06
ほぼ毎日サイクリングロード走ってる地元民だけど
サングラスが必要なくらい顔に砂が飛んでるような日は滅多にない。
けれど、そんな日は走る事自体が苦痛なくらい風当たりが強い場合が多い。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 05:45:20.16
日差しが低角度からもろに当たる可能性があるからね。
朝は風がなくても、急に強くなりだすことがあるし。
湘南藤沢市民マラソンがそうだった。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 09:43:15.54
>>269
湘南マラソンに参加したけど、不思議なことにタイムが早ければ早いほど帽子かぶってる割合が少ない。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 12:17:07.95
>>276
えっ
イメージとしては速い人ほど帽子はかぶってない印象
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 12:37:52.98
確かに湘南藤沢市民マラソンは16キロ走り終わる間に風の吹き方が急激に変わったよね。
マックの前からの向かい風と弁天橋を渡るときの横風は辛かった。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 12:40:59.08
そこは普段から風強いしね…当たり前だけど
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 14:12:32.74
今年もネコさん参加するのかな?
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 18:02:13.83
猫はnike
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 19:11:17.06
何度も取り消されてるが
性懲りもなく何度も出品してる
あと何度いたちごっこを繰り返す気だろうw

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146307781
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148078260
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 21:13:15.32
>>282
しかも価格設定がセコいな。
自己都合で出れんわけだから、2000円位で譲るべき
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 22:29:33.07
どーせ売れないよ。
購入して事務局に連絡して次回以降は出禁にしてくれる神がいると面白い
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 19:09:32.50
落札されたようだなw
どんな香具師が走るのか楽しみだw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k146307781
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 20:07:41.37
スタートブロックもわからずに落札したのかな?
主催者の保険が適用されないから安全第一で走ってくれよ。
バレたら出品者も出禁だな。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 22:16:23.93
抽選でなく、先着順で申し込めたのに、何でわざわざ落札してまで出たいんだろ?
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 00:12:55.77
出品者は八王子に住んでるみたいだね
ちょっと遠いね
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 12:13:23.23
今回は見せしめ逮捕するって情報があるけど本当かな?
みんな気をつけろよ、逮捕されたら名前が公表されて大変だよ。
同窓会にも行けなくなる。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 12:39:47.83
立ちションか?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 15:45:28.85
湘南国際マラソンは全参加者の氏名が公表されてる。
http://www.shonan-kokusai.jp/6th/archives/2011/10/12-075613.html
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 18:59:26.46
自分の名前でググると、マラソン関連でけっこう名前晒されててびっくりしちゃうよ。
ありきたりな名前の人ならいいけど、唯一無二な名前だとバレバレw
まあ別にいいんだけどさ。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 21:06:21.00
週間天気見ると、今のところ晴れそうだ。

半袖半ズボンで走れる陽気きぼんぬ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 21:19:36.34
晴れそうだけど、25度とかは勘弁願いたい。
10度前半をキボンヌ。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 21:19:53.37
都内なんだけど、始発で間に合うかなあ
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 21:25:50.21
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 21:29:13.08
>>294
25℃だったら裸で走るわ
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 21:42:33.97
>>297
ゼッケンを皮膚にピンで止めて・ですか笑
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 00:03:31.14
>>298
ボンドでしょ。痛いじゃん。
ドSだね。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 03:12:21.44
下半身だけ裸で走る
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 12:27:14.71
今のところ最高気温が24℃か…
暑すぎるな
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 15:23:11.97
2年前の湘南は暑くて20代のランナー亡くなったよね。猫は涼しい顔で走ってたけど
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 19:24:15.53
ボトルポーチ付けて走るか・・暑いのイヤだな。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 20:04:34.06
そんなもんつけんでも給水ポイント十分あるやろ
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 20:30:53.23
とりあえず本番に備えて、禁酒5日目。
禁カフェイン2日目。本番まで続ける予定。
当日は禁オナ4日で臨む
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 00:00:32.88
はるな愛を見て勃起したらどうしよう?
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 00:07:32.20
当日気温が高くて暑くても北海道マラソンよりは涼しいからマシだと割り切ろう
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 00:36:45.05
>>305
そんなことより肉類控えた方がいいぞ。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 08:12:23.15
20度超えたら、ハーフ折返しで回収されても、
気温のせいにしておく
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 08:26:01.17
9時45分頃じゃそんなに気温は上がらないよ
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 08:51:50.26
マラソン前日の過ごしかたや食事、当日の朝ごはんってどのようなものがいいですか?
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 09:39:28.67
>>311
前日は平日だから普通に仕事。
いつもどおり10時過ぎに帰宅して、晩飯食って風呂入って寝るだけ。
一応、翌朝に備えて12時前には寝たいと思ってる。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 12:50:23.03
>>311
前の日は20キロ以上走ってコンディションを見る。
夕飯は天ぷらと刺身。
朝ごはんは食べないで、現地に到着してからチップスターを食べる。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 13:03:29.16
>>313
なぜそういう嘘をついて人を困らせようとするの?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 13:58:41.49
ねえねえ。給水ポイントってどんな感じ?結構混雑しちゃう?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 14:58:58.81
給水ポイントもなにも茅ヶ崎まで大混雑よ
往路のヒラツカ区間は1車線だからもう大変
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 15:04:50.00
人の波に飲まれないように安田大サーカスの団長のようなスタートダッシュが必要になるよ。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 15:05:35.30
>>314
おまえが教えて差し上げろ
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 15:25:40.58
立ちション失格、果たして何人くらい喰らうのかなー楽しみ。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 15:32:10.26
>>316
ありがと。
じゃ、やっぱボトル持って走るか。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 15:40:46.00
当日は今日みたいな陽気だろう。
走り出しは寒いが、ゴール時間は暑そうだ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 15:45:30.30
明日の行きのバスの中で
オナっていいですか?
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 16:20:14.85
オナ禁マラソンいけ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 16:45:20.55
えっ

初めて走るんだけど、給水ポイントって混雑して飲めないものなの?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 16:46:50.49
>>324
ちゃんと飲めるよ。混雑によるタイムロスを気にしているだけなの。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 17:10:35.66
途中でもらう紙コップは何リットル入ってるのかな?
空のミニペットボトル(100ml)を持ってペットボトルに入れて好きなときに飲みたい!
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 17:18:24.44
途中補給

BCAA+G1000
カーボショッツ
塩飴
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 17:19:47.63
>>325
いやいや、混雑して足を止めてしまうような感じなのかな?と。

テレビとかで写ってるように走りながらサッと取れる感じじゃないのか?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 17:21:15.71
>>327
とちゅう補給ってやっぱりあった方がいいですか?

なにも食わず頑張ろうかと思ったのですが。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 17:40:50.11
>>328
前半は混んで立ち止まり順番待ちって感じなんだろうな。
ま、空いていても一般ランナーは走りながら飲んで紙コップをそこいらに投げ捨てる
ような無礼は控え、立ち止まって飲み干しボランティアにお礼を行ってコップを
手渡しするぐらいの余裕を持とう。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 17:47:10.76
レーズンとかパンとかお握りもあるでよ
10000円も払ってんだからジャンジャン飲み食いしてちょうだい
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 18:04:54.18
ポーチとかつけて走る?

補食を入れるためのウエストポーチを買って
ためしに走ってみたのだが、結構邪魔。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 20:00:19.94
あれだけ人が多いのに、給水所で突然立ち止まるのは危ないと思うよ。
ぶつかりそうになる。特に殺伐とした上位ブロックでは。
虚偽申告してA,Bブロックでのそのそと走っているのはそれ以上に大迷惑だが。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 20:06:07.65
立ち止まって飲みたいなら、給水所の先で。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 20:11:41.06
鵠沼海岸あたりまだ砂少し積もってたけど
奇麗になるのかねー
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 21:11:34.41
二宮駅から会場まで有料の路線バスが出ているそうですが、
何分おきにでていますか??
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 21:15:22.94
>>336
バスが何台もならんで止まってまっていて席がいっぱいになったら出る感じ
すぐバスに乗れるよ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 21:27:03.20
>>337
ありがとうございます。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/28(金) 23:33:57.05
コップは厄介なことに紙ではなくプラなのでゴミ箱に必ず入れてください。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 01:17:26.02
ゴミ箱を給水所の先に数箇所置けば一気に解決だぜ!
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 09:26:19.24
それでも捨てないヤツいるよね
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 09:46:41.91
なんでいつも給水所の真横にゴミ箱が置いてあるの?
止まって飲むことを想定してるのかな?
給水所が小学1年生のサッカーみたいにランナーで団子状態になってるから後ろで並んで待つ形になるよ。。

給水所から100メートルと200メートルの所にゴミ箱置けば良いのに。

あと給水所も机を二つ並べてるけど、机をそれぞれ30メートルの間隔をあければ、ランナーがもっと飲みやすくなるのではないか?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 10:40:55.49
ばかなんだろきっと
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 11:41:45.45
たまに気をきかせてか給水テーブルの前に出て一人で手渡しするスタッフいるよね。
邪魔ですから…
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 18:54:03.39
間違いなく晴れそうだが、ちょい暑そうだな。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 22:00:36.41
このところ、気温の高い大会で沈没してるので、あまり暑くなってほしくない。
風が強くなるのも怖いけど・・・。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/29(土) 22:23:17.35
ついに一週間切った
今日は最後のランやってきた。後は休憩して本番に備えるだけ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 00:28:47.69
週間予報だと20度越えだな
きついなぁ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 01:14:42.43
1週間で1番暑いし、1番降水量が少なくて笑った。。。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610/14205/2510036.html
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 08:21:31.12
>>347
当日までに筋力が衰えてしまうことはないのですか?
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 08:37:42.86
この暑さじゃあウエアーはランニング・短パンがデフォだな
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 10:36:57.51
11月3日は晴れの得意日だからね。
救急車フル稼働の予感だね…
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 11:12:21.67
死ぬ人が2009年みたいに出るのでは??
ボランティアは気が抜けないな。
http://www.youtube.com/watch?v=q4CEVik5--o
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 11:14:43.49
【社会】2009湘南国際マラソンでも死者…杉山愛さん、猫ひろしさんが参加。応援団として徳光和夫氏も
http://unkar.org/r/newsplus/1257694039

8日午前10時35分頃、神奈川県大磯町西小磯の西湘バイパスで、「2009湘南
国際マラソン」に参加していた会社員平井照久さん(28)(横浜市瀬谷区)が倒れ、
約7時間後、搬送先の病院で死亡が確認された。

同マラソン実行委員会などによると、平井さんは10キロの部に出場し、8キロ地点
近くで倒れた。心臓発作とみられるという。

平井さんは友人と2人で参加し、同実行委に対して持病の申告はなかった。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 11:33:31.72
>>353
松村みたいなデブマラソン走るからだろ暑さとは無関係
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 13:40:11.49
今年のタートルもバタバタ倒れたみたいだし不安…
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 14:41:17.94
今日ラストとして40キロ走ろうかな。うんーん迷う。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 14:47:13.57
豆をつぶしてしまった
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 16:01:27.71
>>358
木曜日までには今よりも回復してると思って前向きに
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 20:27:13.74
曇りの今日ですらチャリでサイクリングロード行ったけど暑かった
半袖で走ってる人が多かった。長袖の人は暑そうだったなー
夏によく居るけど上半身裸の露出狂ランナーも2人くらい見たよ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 20:50:39.15
茅ヶ崎市民だけど、当日は北海道マラソンに出る装備でお越しください。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 22:25:30.50
小田原厚木道路の大磯インターチェンジを使えば?
出口から車で10分。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 13:22:38.78
しっかり食べて途中で倒れないようにしましょう。トイレはトイレでしましょう!
http://www.shonan-kokusai.jp/6th/archives/2011/10/30-182809.html

屋外での排泄行為(立ち小便等)は失格の対象となります。
大会への参加に際し、公共上のマナー、ルールを遵守してください。
また、大会開催時間中は仮設トイレを設置しますので、用を足す際は必ず仮設トイレ、公衆トイレ等の施設を使用してください。
これらの施設を使用せずに公共の場所で排泄行為を行うことは、刑罰法規に抵触します。公共の場所で排泄行為を行ったことが
発覚した場合には、主催者は、当該参加者を失格とし、即刻当該参加者の競技を中止した上、次回以降の参加をお断りさせていただきます。
(また、悪質な場合には、警察へ通報を行う場合もあります。)
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 14:13:37.52
はじめて参加するんですが、東京から始発近いので向かいます。会場周辺にロッカーなどありますでしょうか?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 14:42:38.14
会場にコインロッカーあるよボーリングセンターのとこ、大量にあるよ。
そこが休憩場だからみんなそこに集まる。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 15:00:46.11
荷物は無料で預かってくれるよ。時間はかかるけど。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 15:07:34.51
なんで3日の最高気温が25℃なんだよ。
ニューヨークみたいに雪が降るくらいがいいのに。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 15:08:49.36
ありがとうございます。
都内からフルマラソンに参加するんですが、まだ交通を調べておらず、
みなさん始発始発と言ってますが始発より2、3本おくれてもスタート時間に間に合いますでしょうか?
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 15:09:52.07
>>364
参加案内を一読してください。
東京からならグリーン車がオススメ。
足が伸ばせる。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 15:10:33.76
スタートには間に合う。
全てが混んでいるが…
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 15:32:17.49
>>369
グリーン車って予約できますか?
もしできるなら今日の夜にでも東京駅に行って予約しちゃいたいんですが。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 18:10:55.05
>>371
ググレカス・・と言いたい所だが、一緒に走る事になる者として特別にURLを晒す。
http://www.shonan-kokusai.jp/6th/images/access/6th-jr.pdf
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 18:15:10.71
座席予約は出来ないよ。
東京からならたぶん座れる。
グリーン券だけを購入だよ750円ね
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 18:53:55.47
とにかく25℃は嫌なんです
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 19:15:08.59
東京から5:55発の湘南国際マラソン1号で二宮駅に7:02に着くのでいくのですが、この時間だとおそいでしょうか?
マラソンのエントリーに間に合わないのであれば、前日東京駅のホテルに泊まらないといけないので。

でもそうなると二宮駅周辺のホテルに泊まった方がいい気も、、、
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 19:26:45.78
>>374
オレもイヤだ。けど頑張って2時間ちょいで走れば11時過ぎにゴールなのでまだ20度ぐらいジャマイカ?

>>375
オレは大磯 7時過ぎ着の予定。余裕では無いにしても待ち合うよ。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 19:27:01.41
その時間で間に合わないなら
湘南国際1号の名は返上すべきだろうなw

あと、都心と違って今からじゃ二宮周辺の宿は空きがないから安心しろ
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 19:30:33.82
おれは前回、二宮駅6時45分着の下りに乗ったけど、
そんなに混んでなかったから大船だか藤沢だかで座れたわ。
バスは15分くらい待った。
このくらいだと会場の更衣室はまだガラガラだったな。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 19:36:50.03
普通よりも8分早いだけで特別料金500円のマラソン1号w
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 19:53:13.22
8時に最寄り駅に着けばギリギリ間に合わなくもない。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 19:59:28.02
初めて行くのでなんとなく早めに行こうかと思って、11/2平塚のラブホ一泊予約してしまったw あんがい男一人で安くとまれるのなw

大磯からスタートまでバスって出てるのだろうか?
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 20:15:05.65
暑そうだね
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 21:42:21.71
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610/14203.html

最高気温25
最低気温15

アホかと
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 21:53:41.82
給水所ごとにコップ10コ取ってかぶりまくる。
後方のみんなコップなかったらゴメンナ。
Suicaか小銭持って走って途中のコンビニでロックアイスでも買ってくれ。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 22:01:24.42
コース途中にあるコンビニは花水川付近と柳島の2箇所くらいで、
あとは折り返し付近の片瀬江ノ島駅前だけどレース中は入れないと思う
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 22:03:34.00
134沿い茅ヶ崎漁港の近くにもコンビニあるぞ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 22:14:16.75
スポンジあればいいけど、あれは気持ちいい。主催者用意するんだ!
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 22:53:42.97
帽子ナシで走ろうと思ったけどあったほういい?あつい?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 22:57:16.22
ご飯は何時頃たべる?6時ごろに食べておいた方がいいのだろうか。腹へりそう。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 00:28:48.06
この天気じゃ暑いな
今年も死者決定
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 01:20:51.08
この暑さだとタチション覚悟で水を飲まなければ死んじゃうぞ。
あと当日のレース前は餅、あめ、チョコ、ピザ、パスタ、ご飯、おにぎりを食べまくろう。
レース中に死んでしまうのは当日の栄養が足りないからだと思う。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 07:31:32.17
6月の六無月東京喜多(北)マラソン、先日のタートルマラソンと暑い中の
大会で苦しんで、まさか湘南国際マラソンまで・・って感じです。
とにかく今までの教訓を生かしてなるべく万全の対策で走ろうと思ってます。
>>388帽子は必須だよ。タートルマラソン帽子無しで走って、すごく後悔した。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 08:25:26.04
コース沿いのコンビニはスタートして柳島1店舗→サザンビーチ付近2店舗→江ノ水前1店舗→花水レストハウス1店舗
ヤバくなったら給水所まで我慢しないでコンビニを利用しよう。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 09:26:13.66
コース沿いに小さいバイパスを作ってそこでジュースの露天を出して販売しても良いと思う。F1でタイヤ交換するみたいに。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 11:58:45.79
おかね持ってはしるの?
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 12:23:59.43
Suicaなら楽だよ。
コンビニでガリガリ君買って食べながら走れば周りのランナーからは羨望の眼差しさ。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 12:28:43.58
そっか。
でも4時間切りたいのにそんな余裕あるだろうか、、、
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 15:07:34.38
4時間切るために自分の命を犠牲にしないように…
想定ペースがギリギリだと3日の気温だとキツいかもね
日陰は辻堂海浜公園前のトンネルのみだから帽子を忘れずに
頑張ってな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 15:13:05.49
お前ら湘南国際とかいってマゾだろWWWW
なにが楽しくてあんな糞歩かされる大会に参加すんだよ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 15:23:16.91
後半勝負のつもりだったんだが、当日は後半ほど暑くなりそうなので、
涼しい前半が勝負だな・・
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 15:51:42.70
3時間45分あたりを目標に、けど最低でも4時間
これでもキツいかな〜記録は二の次にするか
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:04:41.47
初フルの方へアドバイス。
乳首に絆創膏貼りましょう!
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:06:54.98
あと、股間・玉袋にワセリンな。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 16:32:02.67
下着はテイクオフで裸の上にランパンですか?
あと陰毛は一応手入れしておくべきですか?

by39歳女子
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:08:43.72
39歳は女性です。
最初からやりなおし。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 17:54:02.76
女子です。あさってマラソンなのに生理始まってとっても鬱です
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:35:44.18
最高25度、最低17度って9月下旬かよ
20度以上じゃ走れねーよ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 18:41:51.62
最高気温25
最低気温17

に上方修正。
その代わり少し雲が出た。
とりあえず、4時間以上のランナーは帽子必須ですね
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 20:16:20.21
5th 湘南国際の最高気温10℃が天国に思える
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:42:06.82
しかもほぼ無風
スタート前に坂本さんが記録を狙うのに絶好のコンディションて言ってた
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 21:57:57.52
夏日だって、汗だくでタオル必要だな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 22:09:44.53
タイムはどうでもいいから風があることを期待するわ
夏日で無風だったら最悪だぞ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 22:11:19.93
今日みたいな日差しだったら完走する自信ないわ
と書こうと思ったら当日はもっと暑いんだなw
記録どころかサバイバルレースだわマジで
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 22:41:17.85
当日、熱中症続出で、救急車大忙しだな。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 22:56:56.21
>>392

タートル出ましたか?私もです!!
日影全くなく、エイドの水もなくなりかけてましたね。
ハーフでもキツかったのに湘南フルまで・・・
15キロくらいからバタバタ倒れてる人見て怖かった・・
23人搬送とか言ってましたね。
今度はもっと凄そうw
416元メタボ:2011/11/01(火) 23:00:11.19
北海道、久米島 経験したら25度は屁の河童。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 23:08:29.44
>>415
マジで救急車たりなくなるかも
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 00:28:12.75
当日の気温笑った。。。日曜日の6日は最高のマラソン日なのにwww
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 02:46:39.97
五本指ソックスも履いた方がいいが、ぶっつけ本番もリスクがあるか。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 06:13:13.98
完走後、駅まではバス、タクシーは渋滞にならないですか。
徒歩約35分の方が早い?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 08:23:28.24
帰りは無料シャトルバスが出てるよ。

冗談抜きでSuica持って走ろ。
コンビニの他に辻堂海浜公園の西側駐車場の自販機でも使えるよ。
明日の気温じゃドリンク以外でも必要になるものが出てきそうだしね。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 08:25:34.34
シャトルバスは西湘バイパスを利用するから渋滞なし。
渋滞してるのは国道1号線の上り下りとも大磯プリンス入り口まで。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 09:25:58.47
大会実行委員会は、最高気温25度予報が出た瞬間から、全力でスポンジも用意するべき。
死人や救急車の出動を少しでも減らすために
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 09:33:41.05
>>406
自分も。
腹痛すぎてワラタ!荷造り放置で布団被って動けず・・・。

もはやドー○ングしかないかな。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 11:09:56.55
2009年大会は風があって気持ちよかったよね。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 11:39:14.90
みんな喜べ一度下がって24度になってる
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4620.html
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:38:22.90
午前中曇りじゃんか!
しかも茅ヶ崎で予報見るといっても23℃
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:48:12.16
太陽が出る前に走り終えよう
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:50:25.51
寛平と千葉と外人は10キロ走るのかよ
応援してくれる観客のこと考えて
フル走って欲しかった

来年はまたナイキでお願いします
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 12:56:20.60
12時まで北西の風。風力1
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:08:45.55
ボトルポーチつけて走るか悩んでる
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 13:55:13.39
>>431
オレも・・用意はしてゆくつもり。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:07:53.60
ボトルポーチにするかスイカと小銭にするか迷うな。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:14:34.04
初めてで4時間ギリめざしたいけど、明日の気温じゃ無謀かな?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 15:17:31.41
地元民だけどようこそお前ら。
友達だったら前日から泊めて上げるのに
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 16:36:56.18
はるな愛、徳光、は走るの?
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:09:26.64
月例と違ってさすがに緊張してきたw
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:10:28.07
例年になく猛暑によりエイドでは水切れ、さらにコンビに自販機でも買えないなんて状況に
なるかもな、ボトル用意しとくわ
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:12:07.72
>>434
オレは無謀にも3時間40分を目標に走るぞ。給水しっかり取って頑張ろうぜ。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:19:28.36
>>426
23度で夕方まで雲に変わったよ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:48:43.01
とにかくもっと気温下げろよ河野太郎
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 18:57:18.00
辻堂海浜公園でシャワー浴びるやつ続出
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:24:01.58
明日のマラソンで4時間切りを目標にするには、10キロのベストはどの位で走れたらいいですか??
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:41:30.65
55分ぐらいで走っとけばいいんじゃない?ギリだけど
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:55:07.65
スタート後の渋滞を考慮してハーフ2時間って考えて走るけど
30km以降失速して、残りの12km80分かかる
いつものパターン
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:55:15.43
みなさん10キロの最高タイムは何分くらいなんですか??
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:57:04.04
みなさん、明日は朝にどんな食事を何時頃とる予定ですか?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:57:24.52
辻堂海浜公園のシャワーは地下水だから冷たい
あと、ヘッドランドと柳島のサイクリングロード沿いにもシャワーあるよね
あまりにも暑かったら浴びるよ
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 19:58:05.53
渋滞ぐあいでタイムが大幅に変わっちゃうのも悲しいですね。。
前の方に行く勇気はないけど。。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:01:29.19
膝に不安がある場合って、CW-Xのタイツに加えてテーピングするのって意味ないですかねー。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 20:26:21.57
>>446
ベストは42分台です。
フルでどんくらいで走れるんだろ。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:04:45.98
さて、そろそろ寝るとするかな
明日はボトルポーチ装備と補給食を3つポッケに入れて頑張るわノシ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:14:24.20
ゼッケンを湘南国際Tシャツに留めた。
靴に計測タグを括りつけた。
リュックに荷物を詰めた。
明日の朝のおにぎりを作った。

徐々に気合が乗って来た
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 21:42:51.19
明日がんばるんば( *`ω´) )
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:22:42.42
明日バスで行くんだが、プリンタ無くて紙を印刷できないけど、写真でいいかな?
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:38:54.37
オナPして寝るw
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 22:45:43.19
マズい、ちっとも眠くならん
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:02:48.76
俺もだ
さっきまで眠かったのに・・
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:04:50.45
おやすみ。明日楽しもうな!
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:07:21.56
緊張して来た
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:15:49.46
今日浜須賀近くのテントに大量の水ダンボールが運び込まれてたな
明日は沿道で誰構わず応援するよ!出場するみんな頑張れー!
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/02(水) 23:44:54.27
みんながんばれ
Kくんがんばれ
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 00:12:38.22
ねたか?
眠れん!
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 00:23:45.88
4時間切るには、スタートのロスを考えるとキロ5分半のペースで
走る必要があるんだよな。
最初の10キロはかなり混んでいるけど、なるべくこのペースは維持したい。
が、無理に抜いて疲弊することは避けたい。
最後の10キロはどうせ失速するから、10〜30キロまでは
キロ5分10秒くらいのペースは維持したいところ。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 03:31:58.79
起きた!
結局6時間ちょっと寝た
始発で行くよ
暑くても楽しかったらいいや
みんな頑張ろうぜ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 03:56:25.07
おはよう、うどんできたなので食べてる
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 04:07:46.58
親父が参加らしい…もう起きたっぽいw
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 04:24:51.27
おはよう
今起きた
目がさえてよく寝れんかった

睡眠時間は2時間ぐらい

がんばるぜ
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 04:31:29.34
頑張ってね!
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 04:31:53.78
あはよう
うんこして出発する
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 04:32:33.68
おはよう
あんま眠れなかった
出掛ける前に、犬の散歩せねば
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 04:35:39.47
よっしゃ出発する
みんながんばろうぜ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 04:47:17.02
東京駅にて始発待ち

人は少ないっす
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 04:51:45.48
ひぇ〜 目がさえてほとんど寝れなかった‥
初マラソン、大丈夫かいな
俺の場合タイムより完走目標です。
頑張ります!
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 05:02:53.38
>>474
自分も初マラソンなんで完走目標です

FUN RUNで頑張りましょう!
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 05:10:12.88
今起きた。
浣腸挿してうんこしてくる
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 05:10:20.20
今、東京駅に向かって移動中、この時間でも気温高いので
日中は、曇りでも暑くなりそう。皆さん無理せず頑張りましょう。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 05:16:10.60
やばい、いつもの朝のウンコが出ない
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 05:20:31.94
今起きた。ご飯食べている。
自転車で現地に向かう予定。
みんながんばろう!
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 05:51:44.97
町田のバスナウ
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 06:01:36.86
小田急で小田原経由で会場に向かい中。
無理せず頑張りましょう。
すべてのランナーが、自分に納得のいく走りが出来ますように。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 06:01:40.74
平塚で朝飯。
初のフルチャレンジです。ゼッケンって表と裏の両方つけなきゃいけないのかな?
安全ピンってこすれて痛くならないか心配
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 06:20:20.40
JR小田原トイレットなう。
奇跡の快便。
外の方、今出るからもう少し待ってて。
一緒に走るみんな!
お互い楽しもう!
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 06:48:33.93
東海道混みすぎナウ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 06:59:28.02
うんこでねえ
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:02:06.07
大磯発のバス道混んでる。歩いた方が早いかも。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:07:31.22
>>259
ランナーじゃなく、ボランティアとして初参加するぜ。みんなを応援するぞ!
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 07:22:40.46
先月の荒川沿いのハーフマラソンは気温29度で熱中症で運ばれた人が35人いた。
今日は24度か。フルマラソンであること考えると今日は350人は救急車で運ばれるな。
みんな水だけじゃなく給水所にある塩もちゃんと舐めてね。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 08:23:04.59
思ったよりは気温があがらないと思われる。
走る方は頑張れ!!
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 09:06:12.48
今、ちょっと曇って寒くなってきた@藤沢
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 09:14:41.03
今辻堂で18°くらいだね。
12時から15時に気温のピークになるけど
この曇り空は晴れるのか
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 09:28:50.20
JCOMチャンネルとかいう見たこともないチャンネルで中継してんじゃん
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 10:34:06.12
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 10:45:48.14
ハーフお疲れ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 10:54:04.91
観に行こうと思ったんだけどもう遅い?
ゲストとか終わっちゃったよね
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 12:36:39.70
ハーフ、48分なのでバスでおかえり
来年は折り返せそうだ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 13:47:42.84
Aエリアからのスタートは気持ち良かった
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:27:07.01
サザンビーチで朝から応援。帰宅なう。
ランナーのみなさん、お疲れさまでした。
セブンイレブン横のステージのDJのコメントで気になったんだが、最終ランナーがスタートするのに45分かかったってマジですか?
それが本当なら最終ブロックスタートで完走したら、奇跡だろ?
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 14:56:41.30
いい大会じゃん
来年も出るわ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:29:28.88
お疲れさまです
藤沢市民なので、既に帰宅して入浴中
まあ何だかんだ言っても、地元の大会は楽ですね
では、地元民のみなさん、日曜の月例でお会いしましょう
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:34:23.31
二つ目の折り返しで足止まった
大磯戻ってからが鬼門
息子の歌やめれ
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:36:18.97
ボランティア乙
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:50:03.68
初マラソン、サブ4ならず。
風呂入って酒飲みながらストレッチ中。
全身が死ぬほど痛い。

ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
主催者はボランティアに日当5,000円払えよ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 15:56:00.36
ボランティアの人数もんのすごいな
トイレもエイドも応援も多いしコースも平坦で走り易いしコースにかなり短い間隔でボランティア立ってるから何かあったらすぐ駆け寄れてたし何不自由しなかった
東京マラソンは別格としてそれに次ぐぐらいの規模と内容の大会だと思うけど昨年まではどこが評判悪かったの?
今回特に批判するようなところ見当たらなかったが
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:03:07.63
最高の大会でした。来年もまた出たいです。ボランティアの人数も対応も良く、満足です。

間寛平の息子は呼ぶなよ…みっともないコネ丸出しで歌の音量でか過ぎてうるさいわだれも聴いてないわ…
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:11:53.32
いやーみんな温かかった
気持ちのいい大会でした
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:18:17.32
初めての大会、初めてのフルマラソンで4時間16分でした。サブ4は達成できなかったけど楽しかった!

37キロぐらいまではじゅんちょうだったのに、急にガクンときた。残り3キロが地獄だったよ。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:26:13.52
そういえば、靴につけたIDの計測された正確なタイムっていつわかるの?めーるでくるの?ネットで張り出されるとか?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:33:33.01
ちっとはパンフ読めや
記録証は一ヶ月後くらいに郵送
ネットでも発表される
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:39:14.71
>>509
サンキュー
書類読むよりここもスレ住人を信用しているのさ。

511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:53:24.77
河野太郎がステージで「毎回参加者に指摘される事を改善するように努めている」って言ってたよ。
その努力が回を重ねるごとに結果とし感じられるようになっているのはうれしいね。
ナイス河野太郎!
今日の天気もなんとかしてくれてありがとう。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 16:56:17.43
スタートまで45分かかって15時15分にゴールゲートくぐって完走扱いにならなかったら参加費は返金?
参加条件の5時間30分で走ってるから返金だよな
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:09:21.38
立ちション防止へのこだわりが異常だった
プログラムに「立ちションは失格」と書いてあったり
トイレの数が異常だったり男子用簡易トイレなんて初めて見るようなものがあったり
距離表示にトイレへの距離までいちいち書いてたり
こんな大会始めてだ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:10:17.48
第2折り返しは心が折れるな。

後、後半は体がゲータレードを受け付けない。
歯が軋むだけ。
アミノバリューとかもっとクエン酸控えめのスポドリにしてくれんか?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:12:36.63
第2折り返しで体の力はあるのに足がまえへと行くのを拒否してるってのを初めて経験した。キツかったー
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:18:08.31
>>513
>男子用簡易トイレなんて初めて見る
結構見ることあるけどな
>距離表示にトイレへの距離までいちいち書いてたり
それは見たことない。ワロタ。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:19:12.27
初フルから今帰ってきた。3時間41分でサブ4達成してホッとした。
意外と暑くならなかったね。前半時々日が差すくらいで後半は終始曇りで走りやすかった
給水所で込み合うのは仕方ないとして、ゴミ箱がその先にもあって捨てやすいね。

制限時間までフィニッシュゲートで応援してしまったwまた来年も出たい。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:27:48.02
皆さんお疲れ様でした。
初めて参加したけど、個人的には良い大会でした。
ボランティアの人も愛想良いし、一生懸命応援してくれる。
地元の人の応援もうれしかった。(地元の応援の人にエアサロンパスかけて頂き、
水ももらった)
スタート時は、暑かったけど、そのあと曇って気温も上がらなかったので助かりました。
それでも4時間切れなかったのはショックだったけど。
でも完走メダルはいらないな。その分参加費安くしてほしい。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:28:41.29
二度とでん

と言って二回目
今日はハーフ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:31:47.73
Tシャツとメダルと冊子を全て排除して、(冊子希望者は別途負担)
5000円くらいにすべき。太郎にツイートしてみるか
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:34:37.93
初フル完走&サブ4達成した!
でもバドガールに負けた?rz
シャアには勝った!
しかしミニーのコスプレがやたら多いがあれは湘南国際マラソンの特徴なのか?
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:35:30.87
フリーザが馬鹿早かった
ハーフじゃないよね
何者だ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:36:54.56
安くすると申し込みがさらに大変になるから今のままでいいよ。
定員割れするようになったら参加費の事は考えればいい。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:46:33.24
フリーザ半端なかった!
確かAゾーンだったような?
あの完成度の高いコスプレは自信のあらわれだな。
たぶんサブフォーだよ
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:46:53.05
間違えた、サブスリー
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 17:58:45.88
バドガールやばいな
折り返しで俺よりずっと先だったから無理だったが目の前にいたら張り付いてたわ
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:02:21.04
>>524
40km過ぎてからフリーザ抜いたぞw

たぶんぎりぎりサブスリーだと思う。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:08:04.41
フリーザが顔の化粧落としてるの見たwwwwww
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:16:39.10
フリーザいたなw
あと犬神家のおどろしいマスク被った裸足のランナーがいて吹いたw
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:19:34.96
>>528のレス見ただけで思い浮かべて噴いたw
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:20:34.91
バドガールって何?本当にあの格好で走ってたの?見たい!美人だった?
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:30:34.71
スーツの人もいた。

っていうか、この類の大人数の大会はタイムを過小申告しないとダメだね。
1時間前に並んでもEグループじゃ、スタートゲートまで14分だよ。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:32:01.31
沿道の皆さんによる暖かい声援の数々。
「ファイトー!」
「がんばれー!」
「がんばってー!」
そこに混じって聞こえてきたのが
「明日は仕事だぞー!」
・・・参りましたw

地元の方々、ご声援ありがとうございました!
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:36:17.86
スタート遅くても公式タイムはその分考慮されないんですか?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:47:28.90
皆さんお疲れ様でした!
親父が朝早いからはるな愛ちゃんの声が…て言ってましたw
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:54:08.47
>>531
格好は確かにバドガール。
しかしガチムチの姐さん風でした。
10km近く一緒になったが、声援ハンパなかったです。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:54:51.25
Cグループにマリオがいたな
周りのランナーに
「ピーチ姫を助けてあげてー!」に吹いたw
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:55:07.72
ブルマーのきれいなオネイサンかわいかったよ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 18:55:33.22
>>537
途中、途中にクッパとピーチ姫が居て欲しいw
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:00:21.88
プリンスホテル入り口の
ローソン駐車場に
無断駐車した上に着替えまでして行きやがった
10キロ参加の鈍足メタボ親父!
2度とくるなウジ虫野郎。てめぇのことだよ、
品川ナンバーのAクラス!
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:09:53.47
>>533
鞄持ってた方のリーマンかい?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:10:08.21
>>531
すっげーミニスカで走ってるとずり上がるのか何度も自分でずり下げてた
あれは男なら一瞬目が追ってしまうわ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:16:58.07
初フルで3時間30分台達成!
沿道のボランティア、観客、周りのランナー
に物凄いパワーをもらいました。感謝。
素晴らしい大会ですね。来年も絶対でるぞーー
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:26:15.62
今日の湘南国際の出来の良さは来年の河口湖の息の根を止めたね
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:31:03.79
フル走った人とは比べものにならないが、立ちっぱなしのボランティアも疲れた。
マラソンイベント初参加だけど面白かった。
来年はランナーとして参加したいな〜
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 19:36:33.09
>>545
どうもありがとうございました!
おかげで気持ち良く走れました!
来年は一緒に楽しみましょう!
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:22:45.30
キロ5分30〜キロ6分ぐらいで第一折り返しまで走ってた人なら目撃したと思うけど、反対車線の沿道の声援に片手を上げて応えながらダッシュしたジジイそのままこけてスライディングして顔面からおちたべ。


何でジジイってこんなに馬鹿なんだろ。

回りの迷惑とか全然考えない。

俺は今回四回目の湘南国際でのフルマラソンだったが、4時間もかかったぁ〜!

練習不足!
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:57:31.16
1月に出走して今回はお休みでしたが、>>545はじめボランティアの皆さんありがとう!
今回もミニーだらけだったのね。1月も10人近く見た。
フリーザ様は、まさか、箱根駅伝復路二宮定点カメラに映りまくってた3人組?!
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:04:39.02
湘南走ったあと尿が茶色になっちまったんだけど
レーズンたくさん食べたのがまずかったかな?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:09:19.90
レーズンは食わなかったが、梅干が神だった。
なかなか高い梅干使ってるよ。あれは
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:49:40.79
なすびとサラリーマンに負けて鬱になりました。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:40:58.24
昔からバドガールっているよね。男のバドガールを見たこともあるw
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 22:59:09.06
ところで4時間のペースランナーがタイムオーバーしてたというウワサだが…
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:15:16.67
>551
言っておくけど、速い方のサラリーマンはサロマ100kmでサブ10だぞ。(一緒に応援したウルトラやる人が言っていた。ちなみに靴も革靴にはビックリ)
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:48:43.33
フリーザってまさか箱根駅伝で応援していた奴か。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 04:00:29.28
四時間半のペースランナーもオーバーしてたよ。
それ目標に頑張ってたのに、マジでむかついた。
事務局に文句言います。

ペースランナーの周りにたくさん人いたから苦情かなり出るんじゃないか。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 07:08:05.76
ペースランナーに頼りきるって、どうなの?
自分も時計持ってるだろうに。
こんなことまで文句を言われるなんて、事務局も大変だな。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:03:49.18
3:56で初フル、サブフォー達成。
メダルかけてもらって感動しました。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:27:36.37
朝起きたら全身筋肉痛でした。
今、通勤電車の中です。
立ってるのがつらいです。
1日遅れで筋肉痛がやってくるのは、年のせいですかね。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:28:29.02
良い大会だったと思います。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:34:10.75
初フルマラソン、4時間半無事に完走でき満足です。
走り終わった直後から普通に歩けないほど下半身は激痛です。
もちろん一夜開けた今もハンパない痛さです。

今日は会社休みました。
ヤワでごめんなさ〜い(苦)
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:39:08.67
ふとももの筋肉痛半端ねぇなw階段辛すぎる
初参加だったけど最高の大会だった。終わってしまったのが寂しく感じるよ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:44:56.65
立ちション対策に35Kmの看板の下に(このあと330mでトイレあり)には笑ったwww
全てのトイレの場所が1キロメートルごとのKm表示の下に記載されていたww
他の大会も見習うべき。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:45:48.23
皆さん乙でした〜予報より晴れなくてよかったね。
大磯から藤沢までチャリで帰る途中関門アウトした人が沢山いたけど
参加賞Tシャツ来てる率がすごい高かったなぁ。初参加の人が多いのか?
結構な数いたわーバス8台位。車中の重苦しい雰囲気は何とも言えん・・・

西湘バイパス、特にプリンス二宮インター間はランナー一番辛いとこなのに
沿道がないから応援しに行けない。あれ何とかならないんだろうか
まだ全然辛くない江の島周辺はすごい人だかりなのにな
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:58:34.87
スタートすんのに時間かかりすぎ。
5時間30分で完走するつもりだったGの人は
完走する力あるのにゴールできなかった人いるんじゃないの?
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:10:06.51
五時間のペースランナーも、五時間20分くらいでゴールしてたけど、あれってスタートの混雑考慮してってこと?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:16:20.77
みんな大会直近の2ヶ月はどのぐらい走ったのかな?
今月末の河口湖が初マラソンなので参考にしたいと思います。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:16:41.75
今回の湘南でひとつだけ改めようと思ったことがある。湘南だけに限らず

ホテルは一泊二日ではなく二泊三日にしよう。

ゆっくり風呂に入ってから帰れないのは厳しい。

569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:35:50.46
>>567
9月:80km
10月:210km
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:41:42.23
俺は普段は8キロを1時間かけて走って。
10月には3時間LSDを3つと5時間半LSDを1つやって、今回の湘南は4時間半をキレたな。
スピード練習やジョッグも一切なしLSDのみで。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:42:04.23
5時間半近くかかっちまったスタートロス入れると制限時間やばい
前回の初マラソンより50分も遅かった、茅ヶ崎から自転車漕いでいったのがまずかったか
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:48:03.30
>>567
いつもは月200km少し越えるくらいだけど、10月は300km走ってしまった
これで3時間40分台出せた
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:51:03.70
みなさん有難うございます。参考になりました。
ちなみに私は9月260キロ、10月200キロ走りました。
4時間半目指して頑張ってきます。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 10:42:20.65
15キロを69分で走れるようになりました。
フルマラソン4時間切りはまだまだ厳しいでしょうか?
575A:2011/11/04(金) 10:43:43.57
上下セパレートのウェアって女性用だよね?
おじさんが着ていたんだけれど、女装ランナーってことですか?
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 11:17:39.63
フリーザ、裸足の犬神スケキヨは強烈だったなー。
元気出たよ。 ありがとう。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 11:30:55.38
>>574
スピードは十分だと思います。
後は6分/kmくらいで3時間〜4時間走を何度かやればイケると思います。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:07:32.04
沿道にいるボランティアが
途切れないでしょいるお陰で
湘南国際名物の立ち小便ができなかった

せっかく楽しみにしてたのに

579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:27:56.30
>>568
大磯プリンスの前泊プランは16時チェックアウトだよ。
ホテルにある温泉は宿泊客は無料だったと思う。
宿泊費高いけどメリットはあるかと


580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:30:44.48
月間走行距離ってあんまり関係ないぞ。

一回の練習で長くゆっくり3時間以上距離を踏むポイント練習を週に二回だけの方が効果ある。

四時間以上かかる人はね。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:34:27.16
ペースランナーは役目を果たすべきだと思う。自分も昔はそれを頼りに走ってた。
そんなのに頼るなよというのは論点ズレてる気がする。

ペースランナーについて行ったのに、目標時間オーバーしてしまった人のリアクションを考えると…

それはともかく、ボランティアの皆さんお疲れ様でした、凄く良い大会でした。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:35:31.04
こんだけトイレの距離表示をみんなが気にするなら対策は成功ってことでいいんじゃない。

これだけ反応して改善してくれるならランネットの大会レポートにも色々と書き甲斐があるってもんでしょ。

583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:38:36.29
関東以外から来た人は、富士山が見えてうれしかったのかな?
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:38:48.89
4時間のペースランナーが二宮に向かうときにめちゃくちゃ辛そうだった

あいつらオフィシャルのペースランナーじゃなかったりして…
585574:2011/11/04(金) 13:08:07.46
>>577

夏場に何度か2時間jogをしました。
汗の量がやばかった…。

フルマラソン4時間前後の人は、LSDをどこでやってますか?
自分はロードしか走る場所がないので、脚を痛めやすい…。
ロードでLSD後の快調走をやったら、踵を痛めてしまいました。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:18:29.13
>>580
その3時間以上のポイント練習って、たとえば土日とかですか?

2日間連続で30キロってむちゃですよね?
水、土、とかの方がいいのかな?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:23:53.87
ペースランナーはペース(設定タイム)をまもるべきって意見は理解できるけど、市民大会のボランティアベース(と思っているけど)なんだから、あくまでも参考なんじゃないの?
「事務局に文句を言う」って方が遥かに論点がずれてるんじゃない?
どれだけ人のせいにすりゃいいんだろう。見苦しいとしか感じられないなぁ。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:44:11.58
ペースランナーは普通、早い分には大丈夫だが遅いと大会事務局からも怒られる筈だよ。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 13:46:12.83
江ノ島の折り返しって、橋の手前?それとも奥の橋を渡ったところ?
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:04:21.35
サブ4なら月100キロから150キロを2ヶ月走って、最後の月だけ200キロ走ればOKじゃね。
10日に1度程度に 2時間LSDをした方がよい。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 14:49:30.68
スタートが9時半頃になった人のロスタイムって加味しないの?9時きっかりにスタートした人と同じ制限時間じゃフェアじゃないだろ。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:06:40.25
>>591
グロスタイム(ガンタイム)とネットタイム(チップタイム)を勉強しような。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:08:34.79
だからー湘南国際マラソンの制限時間は6時間だけど、参加資格はフルマラソン5時間30分以内に走れる人なんだってばー。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:10:20.38
今流行りの表現だと制限時間「実質」5時間30分
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:25:17.22
参加者が多すぎるんじゃね。今年は第1関門も通過できなかった人多いんじゃないの?
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:31:24.22
マジレスするけどサブ4、5までなら。週に二回(土日のみOK!)の3時間LSDだけでOK。

それもキロ8分とかの超スローペースで。

はっきり言ってフルに4時間以上かかる人は呼吸の苦しさとか関係ないから、脚の耐性だけ作っておけば楽しくサブ4、5で走れる。

30代後半、身長170センチ以下で体重70キロオーバーの俺がこれだけでサブ4、5は湘南で2回連続出してる。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:34:35.56
>>596
4、5ってかいてるけどもしかして
4.5のこと?
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:40:39.24
>>596
逆に週2回、3時間LSDの方がハードだろ。
LSDは多くても週1回でいい。
599596:2011/11/04(金) 15:41:58.28
4時間30分未満でフルマラソンをゴールすること。


サブ4、5=サブ4.5
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:43:17.31
しかも2日連続で3時間とか・・長続きするの?それ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:52:13.55
>>595
参加者多くて関門キツいならカットされるのはFGブロックだぜ
大会運営が格段とスムーズになるからね
制限時間5時間で参加資格が4時間30分で設定出来る
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 16:46:37.68
比較的フラットなはずの
R134だが、
毎回、往路も復路も、
緩い上りが延々と続くように
感じてしまうのは俺だけでしょうか?
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:24:05.72
復路の西湘バイパスの登りは辛い。
というかそこからが試練の始まり。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:33:05.12
今回、スタート時間の遅れでかなりもめてるみたいだけど、スタートにてこずこったの?俺が1月に参加したときは後方でもスムーズにスタートできたんだけど。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:43:07.63
っていうか最低関門ぐらい楽勝でクリア出来るレベルまで練習してこいよ。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:45:04.69
30分遅れでスタートしたんだったら、途中の関門の制限時間を数分から大目に観てもいいと思う。

607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:53:33.68
わざわざFやGで申し込んで後方からスタートした奴がバカ。嘘でも良いから良いタイムで走れるフリして前方からスタートするべき。Gの奴が30分待たされたら致命的じゃん。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:54:31.79
>>607
遅いのが前にいると迷惑だろ。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:59:35.55
スタート地点にゲストが居るだろ、あれで渋滞するんじゃ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:02:04.66
前回Eで13分今回Eで20分だった
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:06:19.63
>>607
みたいなヤツが増えて結果としてスムーズにスタート出来なくなった例です。
来年あたり世界記録以上の記録で申告するヤツが出てくるよ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:07:28.14
次回からみんなでBかCくらいで申し込もうぜ。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:15:35.48
でも、みんな少しでも前から走りたいもんな。30分のロス背負わされて第1ゲートで涙を飲んだ奴、結構いるんじゃね。ギリギリでダメだったら本当なら25分以上余裕があったということなんだから。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:20:44.97
次回から途中の関門の制限時間を30分ずつ遅らせれば良い話。それで全て無問題。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:21:16.16
武内梨衣(たけうちりい)2003年東京経済大学経済学部卒。

在学中、交換留学で米国ペース大学に。

ヤリマン、プライドが高い、歪んだ名誉欲のある変態。

特技は掌返しと突発健忘症を装うこと。

http://twitter.com/#!/leetkuc
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:23:42.15
>>611
ああ、そうかもな。
フルマラソンの公式記録のない人間は全てEブロック以下にすべきだな。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:27:09.61
3時間50分で申し込みしたらEでした。
(実際のグロス4時間9分)
CDの人達って2時間台申込みなんかな。

スムーズなスタートのために
申告よりグロス1時間以上遅い人は、翌年出走禁止にしてほしい。

618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:30:37.69
>>617
無記入でDだったよ。
D以下ってなにもないんじゃないの?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:31:57.01
私は、4時間30分の申告でFでした。
実際のゴールタイムは4時間16分で申告タイムを多少上まったぐらいだが、
ゴール近くはA、B、Cのゼッケンの人が沢山いたので、申告タイムなんか
かなりいい加減だよね。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:41:13.75
>>587
> ペースランナーはペース(設定タイム)をまもるべきって意見は理解できるけど、市民大会のボランティアベース(と思っているけど)なんだから、あくまでも参考なんじゃないの?
> 「事務局に文句を言う」って方が遥かに論点がずれてるんじゃない?
> どれだけ人のせいにすりゃいいんだろう。見苦しいとしか感じられないなぁ。
>>587
ペースランナーはボランティアベースとはいえ、大勢のランナーの指標となるわけだから、それなりの走力を持つべき。
特に今回の様な大規模市民レースでは、経験の浅いランナーも多いだろうし、みんなガーミン持ってるわけでもない。
必死の思いでついていって、目標切れませんでしたじゃね。しかも20分遅れはひどいよね。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:49:40.92
A〜2時間59分59秒
B3時間〜3時間29分59秒
C3時間30分〜3時間59分59秒
D4時間〜4時間29分59秒
E4時間30分〜4時間59分59秒
F5時間〜5時間29分59秒
G〜6時間
だよ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:56:26.80
>>621
このルールだと30分待たされたら、Gは完走不可能じゃん。
主催者ちっと考えろ!
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:57:12.58
何か今回は後味悪い感想多いな。
1月はこんなだったっけ?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:58:41.36
>613
前に書いた茅ヶ崎応援組ですが、第一関門に引っ掛かった人数の多さにビックリしたよ。(応援自体がはじめてだったので尚更)
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:59:52.76
ま、ボランティアランナー責めて溜飲下げて満足するならどうぞ。ガーミン?1Km ごとに表示があるんだから、普通のストップウォッチで十分だろ?
因みに俺はペースランナーがペースを守るべき、相応の走力を持つったランナーがやるべきってのは、100%同意だよ。でも自分で努力も工夫もせずに「事務局に文句言う」とか言ってる自覚なき自己中が気持ち悪いだけ。
しかしペースメーカーの話といい、制限時間の話といい、今回は初めて大会に参加した人が多かったのかな?
スタートのタイムロスと制限時間の関係なんてどの大会も同じじゃん。それで制限時間に引っ掛かるなら、そもそも参加資格がないんだけどな。
つか、それくらいしか文句のつけようのない大会になったかと思うと、感慨深いな。
いや、マジで。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:03:16.83
「関門 第1茅ヶ崎公園 約10.8km 10:41」ってあるけど、
この時間に門を閉じたんだよね。
20分後にスタートしたランナーはキロ 7分25秒で走ればクリア出来る計算だけど・・
このペースが厳しいのかな・・オレには理解できないスローペースなんだが。

627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:08:49.87
>>626しばらくは渋滞でキロ10分ぐらいのペースで走らされるだろ。
バラけて自分のペースに持ち込んだ時にはすでに遅しじゃない?

しかし第一関門突破できないって笑える。
ランナーにじゃなく。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:09:00.53
>624
そうだよ。
だから最終ランナーのスタートが9:45の時点で主催者として全員を完走させる気がないのかと思った。(キロ5分10秒ペースで入れるランナーなら、当然最後尾にいない。)
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:10:08.61
>>624
罵声とか怒号とかなかったですか?
明らかにバテてもう走れないならともかく
ゆっくり走って制限時間ギリギリにゴールするつもりだった人にとっては
ふざけんな! って感じだろうし。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:13:20.74
今回、大会主催者にすごい苦情いってそう。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:13:44.21
だからー湘南国際マラソンの参加資格はフルマラソン5時間30分以内に走れる人なんだってば。
スタートラインを9時45分に跨がされた時点で話が違うって主催者にクレームだよ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:14:09.56
Eでスタートだったが流れのペースだと6分半ぐらいだったな
30分以上待たされたんだったんなら流れに乗ってたらアウトだな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:15:49.24
まあ、「5時間30分以内で完走できる男女」ってあるので、スタートラインを超えた
から、フル5時間30分のペースで走れば関門に引っかからないスケジュールである
あるべきではあるな。
今後の運営改善のためにもクレームを出せば良いと思うよ。
一応筋は通っているし。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:17:51.54
必死で完走した。
今日、起きたらヒザが曲がらない芸人になってしまったorz
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:18:19.20
えっと、スタートラインは9時半を過ぎると失格だったよね。
最後のGが超えた時刻は何時頃だったの?まさかの9時30分オーバ?
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:20:26.25
スタートを会場のモニターで見てたそこからスタートラインまで1キロありました。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:21:49.28
第1関門、結構強行突破してる人いなかった?
俺、この横で友達応援してたけど、
10時41分が制限時間なのに、時間過ぎてもロープよけて
通過してる人が結構いた?10時43分くらいでもまだ通ってた。
ちなみに俺の友人もGで10時37分頃通過して、第2関門でリタイア。
かなりキレてた。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:22:39.35
みんなで文句言おうぜ!
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:23:34.40
平均ペースと関門時間が違う大会なんていくらでもあるんだが。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:25:47.19
>>639
今回はスタート時間が遅らされて
実質完走できるはずだった人が
できなくなったのが問題。
絶対苦情言ってそう。
本当に45分待たされてスタートした人がいるんだったら
5時間30分かかったら完走できないじゃん。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:32:16.90
>>627
誰に笑えるの?主催者?
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:36:19.93
>>625
まぁ、お前が間違ってるよ。長文お疲れ。
643628:2011/11/04(金) 19:43:16.73
最終ランナーのスタートが9:45というのはサザンビーチ近くにあったセブンイレブンのステージにいたDJのトークからの情報だから、本当かどうか知らない。
>637
実際いたのは関門の200mくらい手前だから、そこまでは見えなかった。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:47:28.84
オレはDの後ろの方だったけど9時10分にはスタートラインを超えていた。
なので想像だけど Gはプラス10分ぐらいだとして 9時20分ぐらいだったなんじゃないかな。

個人的に素晴らしい大会だっと思ったのでイヤな思いをした人が多いとしたら残念。
エリートランナーから規定時間(5時間30分?)までの選手が楽しめる大会であって欲しい。
なので、納得がゆかない人は今後の改善を期待してクレームを出せばいいと思う。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:59:27.41
Gの選手で一番最後にスタートした人でも、5時間30分で完走できるようにしてほしい。マジでクレームもんだわ。1万払ってんだぜ、こっちは。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:00:00.01
ペースランナーとスタートが課題ですね。改善改善。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:01:45.10
Gの比較的前方にいたけど、スタートライン通過したのは9:27頃だった。
30分超えると失格です、スタートまであと○百メートル、あと○分です!とスタッフに急かされて猛烈な勢いで走るG軍団。エーッと言いながらもあまりの仕打ちに笑ってしまっている人も多かったな。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:16:57.31
JCOMでスタート中継観てたけどたぶん後ろの方のブロックの人達、
すんごいダッシュさせられてて・・・スタートゲートはだいぶ先。
初心者も多いだろうにスタート前で疲れちゃいそうだなーと思ったよ。
朝早く起きて寝不足の人もいるだろうし
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:17:20.05
Aグループは9時スタート。Bグループは9時10分スタート…。というふうに、時間をずらしながらスタートさせられないのかな?それなら渋滞も起きず、スムーズにスタートできる。しかも制限時間はグループごとに変えるというしくみで。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:22:57.59
647さん、私はそのやや後ろにいて29分頃にスタートしました。みんな、エーッって感じでしたよ。これで失格なら金返せって言ってましたね。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:24:36.62
今回、スタートせずに失格になった人どのくらいいるの?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:35:01.59
>649
無茶いうなって。
スタートは調整できても、制限時間や関門の調整は無理。
結局しわ寄せをくらうのは後ろ。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:43:15.67
クレームだしたところで、

来年の参加資格
5時間20分以内で完走できる男女
号砲後40分以内にスタートラインを通過していない場合は失格

になるのでは??
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:45:47.77
俺いいこと思いついたぞ!
スタートできずに失格になったら、みんなで立ちションして抗議しよう。
女性なら座りションでおk。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:56:43.11
タレントがスタートラインにいないだけでスムーズに流れるで
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 20:58:05.43
それならウンコの方がよくね。今からここでウンコしますって。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:04:27.81
>>653
それを改善と呼ぶ。無駄ではない。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:05:22.91
スタートできずに失格になった人って本当にいるの?それって主催者責任なんだから、金返すべきだよな。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:07:52.16
タレントイラネ。千葉さんとかランナーはOKだが。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:24:52.78
スタートのグダグダとタイムキーパーのグダグダ以外でクレームってある?
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:27:08.60
>>602
あなただけじゃありません。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:29:55.03
スタート遅れたなら、関門でそれ考慮しろよ。自己都合で遅れたんでなければ、そうするべき。スポーツとしてフェアじゃねえよ。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:32:27.98
マジでタレントいらねえよ。そういえば、今回猫ひろし出てなかったな。結構早いんだよね。猫ひろしなら来てほしいな。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:42:16.31
サブフォー目指すには、どのくらい練習すればいいんだ?
20代で今回が初のフルマラソンで4時間40だった。
10月に100キロくらい走った!
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:45:08.61
制限時間6時間て書いてあって実は5時間30分だったってマジ詐欺だよ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:54:21.26
俺はDだったんだが、整列するときにプラカードを持ってるジジイがディーの事をデーと言い続けていたことに苛立ちを感じたよ。文句はそれだけ。

第三回から比べると雲泥の差。スゲー走りやすかったし帰りも即シャトルに乗れて快適だった。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:56:08.79
遅い人を2時間前にスタートさせる。
そして第一関門まできたら休憩してまらう。
その後、通常のスタートをした人たちが第一関門通貨したら、
再スタートをしてもらう。もちろん休憩の時間はカウントしない。
これならばウンコで抗議する人などいなくなるよ。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:56:34.54
647さんは27分のビハインドの中、完走できたのだろうか?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 21:57:28.52
>>665
だからー湘南国際マラソンの制限時間は6時間だけど参加資格はフルマラソン5時間30分以内に走れる人なんだってば。
670俺はDだが:2011/11/04(金) 22:01:52.80
俺が>>647の立場なら前の人間張り倒してでもスタート位置に行くな。

まー最初からそんなところには並ばんが。

そういえば30キロ過ぎにAのゼッケンを着けたランナーを抜かしたな。
今にも倒れそうなうつろな表情でフラフラ走ってた。

671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:03:23.17
だから、制限時間が6時間なんだから、スタート前に30分食われて実質それが5時間30分になってるのはおかしいだろという話し。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:05:16.15
>>663
各マラタレ、マラドルにはスポンサーがついていますので、大会メインスポンサーと合致しないとなかなか呼ばれない。
ミズノの大阪マラソンにナイキの谷川真理が呼ばれていたのでスポンサー違いでも呼ばれる可能性はゼロではないが
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:05:32.20
ラストの給水所があと1キロ手前にほしい。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:05:51.54
>>609
そうそう、ゲストをスタート地点から300メートル前に設置すべし。
あそこでみんな止まって詰まって遅くなる。
あそこにゲストを配置する河野太郎は改善すべき
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:07:04.56
Aで4時間切れないやつは失格でいいよ。
Bで4時間30切れないやつも失格でいい。
Cで5時間のやつも
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:07:24.16
次回からみんな正しい自己タイムで申し込まなくなる予感。特にFとGは次回はいなくなるでしょう(笑)
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:14:58.50
湘南国際マラソンの苦情電話はこちら
http://www.shonan-kokusai.jp/6th/archives/inquiry/

メールより電話のほうが伝わりやすい。
大会の質を高めて東京マラソンと同じぐらい有名にするためにもぜひお電話をお願い致します。
苦情は来年の大会に役立てます!
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:16:30.97
去年はなにもわからずGでもうしこんで、途中にゲリしてえらいロス時間くらったけど結局4時間5分で走れたぞ
常にひとを抜く走りにはマジ疲れたど
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:18:32.35
号砲からゴールゲート封鎖まで6時間。
でも、主催者見込みで最終ランナーがスタートラインを跨ぐまで30分かかるから参加資格はフルマラソン5時間30分以内に走れる人。
これで想定では全員完走!
問題なし
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:20:50.27
制限時間と参加資格は別ですから
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:22:27.58
今回足きりにあったランナーはかわいそうだな。運営は苦情を言われて当然だな。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:24:06.93
Aで過少申告者は見た目でわかるな。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:25:25.00
タイムが4時間20分代だった俺がラスト1キロだけキロ4分代で走った時は爽快だった。

ゴール付近で流れてるBGMが俺をダッシュさせた。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:26:57.58
まさかカンペイの息子の歌か?
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:29:09.38
今回は平塚市役所のヤツが上位にいないと思ったら実業団駅伝の東日本予選にでてるじゃんか
走ってないで仕事しろよ公務員
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:36:17.25
制限時間うんぬん言ってる奴ら。
運営に文句いう暇あったら練習しろ。
もっと速くなれ。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:39:58.39
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:45:04.43
アルファベット無しのスポンサーゼッケンが一番ムカつく。
好きなブロックからスタートすんな。
スポンサーゼッケンは全員真ん中のDスタートにしろよ。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:45:13.08
なんでゲストが10kmしか走らないのか?
フル走るやつ呼べよ。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:45:23.54
運営側工作員が火消しに必死だな。。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:50:08.51
今回も記録証と一緒にアンケート送られてくるんじゃない
クレームはそこにびっしり書こう
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:51:09.60
アルファベットのないゼッケンなんていたんだ?好きなとこからスタートできたの?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:51:53.66
せっかく書いて送ったら、ゴミ箱行きってか
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:00:19.18
今回苦情言ってる人多くね?今までこんなに多かったっけ?
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:00:24.01
関門に引っかかるような走りしかできない人たちって、仮に関門がなくたって、ゴールまでたどり着けやしないんじゃないの?
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:02:39.64
ゴミ箱行ってたらスタートのブロック分けも仮設トイレの増設も立ちションの失格も無くトホホな大会なままのわけで…
河野太郎のお膝元の、キャパがオーバー気味で交通の便が激悪の大磯プリンスをメイン会場にし続けるためにメイン会場に対するクレーム以外のクレームには迅速に対応する大会だからね。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:08:09.20
スタートのブロック分けを廃止にしよう。早く並んだ奴から順に9時になったらスタート。それなら恨みっこ無しじゃん。変にアルファベットなんかで分けるから不平不満が生まれる。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:10:27.91
そしたら3日前からその場で泊まり込みのサバイバルレースがスタートってことだな。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:10:36.01
つか制限時間6時間なら、最初から6時間+30分で関門設定しておけよ
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:13:06.81
スタートせずに失格になったら、俺なら間違いなくブチ切れてるな。間違いなく参加費は返させてる。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:17:25.83
>>699
だから参加資格を5時間30分にしてある
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:17:25.65
たとえばGのやつらはハーフマラソンにでればいい。
そうすれば5時間以内で走れるはずさ。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:17:27.23
〉〉695   わざと制限時間ギリギリでゆっくり走って完走まで持たせる走り方もあるから一概にはいえない。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:19:41.09
女の黒タイツの下ってパンツはいてるの?それともノーパン?
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:21:08.54
ブルマはいてます
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:24:43.47
>>704
ノーパンやろ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:25:23.02
人それぞれだと思うけど、多分パンツははいてる人が多いんじゃない。今度マラソン仲間の女の子の聞いてみるよ。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:28:28.28
スポーツタイプの下着だろ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:28:31.97
ノーパンの女なんかワレメちゃんが見えるんちゃうんか
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:29:07.10
今回Gで完走できた人、いくらもいないんじゃないの?
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:30:54.26
ノーパン女子って毛は剃ってるの?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:30:55.03
いくらわめこうが、人数が多い以上号砲からスタート地点まで誤差が出るのは仕方ない
制限時間に固執するより5時間半切れる走力に力を注いだほうがいいべ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:33:37.93
レースの時はノーパンです。
練習の時はサポータ系のパンツをはくこともありますが…
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:42:04.12
脱いだパンツどこに置いておくの?
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:50:15.57
>>713
ゼッケン番号教えてください

オールスポーツでマラそんします
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:56:37.26
なんかめちゃくちゃやる気出てきた
良い大会だったわほんと
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:01:37.01
女性ランナーの後ろ姿大好きランナーだけど
女性ランナーがノーパンと知ったからには今後のレースは
じゃんじゃんペース上げていくぜ!
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:06:33.74
自己ベスト4:30
予想タイム4:10
で申告してEに並ばされた。

スタート地点までのロスは13分。
平塚過ぎるまではキロ6分以上のノロノロペース。
後半追い上げたがサブ4には8分ほど届かなかった。

次回はCに並びたいが、3:30って書けばいいかな?
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:10:18.25
今回の湘南は梅干しは最高やったな
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:20:32.29
>>718
サブ4を達成できなかったのはスタート準の問題では
なく単に練習不足。
真摯に練習せよ。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:24:42.39
どれほどいたのか知らないけど0関門(スタートライン)で足切りされたら
さすがに怒っていいんじゃないの?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:27:04.49
足切りされたバスの中って相当重苦しい雰囲気みたいよ
バスの中から沿道の応援の人たちの視線もきりなるし
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:32:31.11
梅干大人気で最後の方シソまでくばってたな
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:37:32.63
>>720
つまらない男だな。
質問に答える気がないならレスすんなよ。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:57:38.66
>>724
自力不足だから。エリートランナーでもないのに
恵まれたポジションでスタート出切るわけもなく
皆そんなこと折り込みずみで練習している。
お前こそ自力不足を人のせいにするつまらない男だよ。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 00:59:31.07
>>675
ああ、それいいね。名案だと思う。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 01:00:11.92
素晴らしい大会って言ってるのは前の方でスタートした人たちなのかな
要するにコースに対して定員が多すぎるんでしょ
人数とか参加料とか無理に東京マラソンの真似しなけりゃいいんだよ
俺は出たことないが、江ノ島スタートの第一回に出なかったことを後悔している。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 01:08:45.46
>>727
俺はGでもちゃんとゴール出来てるけどな
できないお前が問題だろ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 01:09:25.19
不正申告者が減れば渋滞がかなり減って、最後のブロックのロスタイムも減るでしょ。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 01:14:15.34
いっそのこと湘南国際は世界唯一(かどうか知らないけど)スタートラインすら踏めずに
リタイアランナー続出の大会をウリにすればいいんじゃないか?
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 01:27:34.51
>>727
第一回参加したが、あれが一番良かったと思ってる。
収容人数足りなくなったのかな。
今回Gで9:27スタートだったけどゴールまではたどり着けたよ。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 03:55:41.18
>>722その人たちの前でメダルぶら下げてシャトル降りたらみんなこぞって気まずい顔してた。

慌てて上着の中に隠したよ。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 06:24:53.63
>>720>>725が馬鹿すぎるのでもう1度言っておく。
勝手に自分の中で解釈するな。
質問に答える気がないならレスすんなよ。 脳内でやってろ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 06:32:26.36
マラソン後に飲みに行って帰ってから体重量ったら4kgも増えてた。
眠っても尿意で目覚めるの繰り返し。
内臓も相当疲れてるんだね。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 06:57:27.22
俺、痛風持ちだから、2ヶ月おきに血液検査してる。
今日、検査の日なんだけど、フル走って、その後めちゃくちゃ飲んじゃったから、数値めちゃくちゃヤバそう。
嫁にまた晩酌禁止にされちゃうのかな。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:02:59.70
リタイア組のバスの中はそんなに空気悪くないよ。もうは走らなくて良いんだという安堵感が漂ってる。前回は前回の第4関門はそうだった。ただ、今回はどうかな?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:07:23.81
>>719
普段は梅ぼし好きじゃないんだが
湘南国際の梅干しは肉厚たっぷり
ジューシーでおいしかった
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:07:24.40
スタートせずにリタイアした人がいるってマジ?それは返金だろ。参加させてもらえなかったのと同じなんだから。しかも、自分が遅れて来たわけじゃなくて係指示に従った結果なんだから。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:13:19.16
>>574,585さん
LSDは普通にロードでやってますよ。
最近のシューズは性能が良いので、アスファルトなら問題無いと思います。

脚への負担は、「芝生<土<アスファルト<コンクリート<タイル」と言われてますので、
自分は、石畳、コンクリート、タイル舗装等の道を極力避けてLSDのコースを選択してます。
最近はタイル舗装の道が増えていて非常に困ります。

もし、アスファルトのLSDで膝や踵を痛めるようであれば、それはペースが早すぎのではないでしょうか?
自分はLSDは何分/kmと決めずに心拍数130以下をキープするペースとしています。
体調によって6分/kmだったり6.5分/kmだったりします。これで脚を痛めたことはありません。
心拍数130というのは人によって違うとおもいますので、自分の基準作りが必要と思います。

ちなみに33歳、男、ランニング歴4年です。
ハーフベスト:1:39(2010厚木マラソン、10回目くらいかな)
フルベスト:3:56(2011湘南国際、初フル)
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:18:17.89
5時間39分でAにくるなアホ!
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:18:57.15
スタート遅れるから足切りされるって話は
この大会だけなんですか?
だったら気の毒だけど
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:29:54.36
>741
スタート時間に列にいないとアウトは珍しくないが、スタートに制限時間があってそれに間に合わないとアウトは聞いたこと無い。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:32:25.70
結果アップされてますよー
http://www.shonan-kokusai.jp/6th/archives/2011/11/05-015435.html

Dのかなり後方でスタートしましたが、グロスとネットの差は10分50秒でした。
次はグロスでサブフォー達成したいです。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:32:43.02
Fの最前列だけど
途中でスタート直後の渋滞でキロ8分ペースに巻き込まれたときは泣きそうだったわ
後半にがんばって4:55分でゴール出来てよかった。

3回連続出場だけど年々フルの出場者増えてるからスタートはスムーズに行って欲しいな
どうせバイパス通行止めなんだからバイパスの二宮側に整列してからスタートして欲しい

1時間前から整列出来るから不可能じゃないと思うけどな
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:39:11.01
名前で検索システムはやめて欲しい

会社の同僚に名前で検索されてタイムがとゼッケンがばれて
オールスポーツでゼッケン検索されて
恥ずかしい写真をみられてしまう
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:45:06.10
>>745
帽子とサングラスとマスクをして走れ。
なるべく人の背後で走れ

747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 07:47:39.53
テニスの杉山愛が走ってたんだね
タイムとゼッケンわかるぞ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:13:59.45
みんなGだとスタートが20分以上遅れるってわかっちゃったから、これからはBやCでエントリーする人が急増しそう。ただでさえ完走できるか際どいGが、ロスタイム背負わされちゃたまんないからね。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:17:35.24
このスレで65歳以上のやついるか?
俺はこの年齢でもサブ4ランナーだ
若い奴を抜かすときには、
「ほら、まだへばるには早いぞ!がんばれモヤシ!」
「なんだその苦しそうな顔は!ほら、悔しかったら俺を抜いてみろ!」
と激励したりしてる

大会が終わったあとに健康ランドで風呂に入り、ビールを飲むときは至福の一時だ
その後は風俗に行き、また酒を飲み寝る
厳しい練習に耐えたランナーに許される最高の贅沢だ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:37:15.51
スタートライン踏めずに失格は憤慨する気持ちも分かるんだけど
いかんせん人が多すぎるからどうしても例外的状況は避けられんと思うよ
G行列の後ろのほうでしょ?ギリまでのんびりしてたツケなんじゃないの?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:48:56.09
で、実際にスタート関門で切られた人いるの?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 08:56:45.87
梅干し、あれは大ヒットだね。美味しかった〜!
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 09:28:59.32
>>742
今、ここで話題になってるのは
混雑している為に、スタートすらさせて貰えずに失格になった人が居るという話ですか?
このスレにそんな人が大勢居るってこと?
754647:2011/11/05(土) 10:08:21.57
>>650
私の周囲はまだ間に合う位置だったから笑っている余裕があったのかもしれないですね。
そんなに殺伐とした空気ではなかった。

>>668
完走できました。最後の方は関門閉鎖2分前に通過とかで綱渡り状態だったけど。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:42:30.84
>>742
>スタート時間に列にいないとアウトは珍しくないが、スタートに制限時間があってそれに間に合わないとアウトは聞いたこと無い。

そんな人いたの?
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:56:09.33
フィニッシャになれなかったのはお気の毒だったが、スタートは最悪9:30近くになることと、
関門の時間は晒されていたのだから、事前にレースプランを立てトレーニングしておくべき
だったのでは・と思うぞ。
運営側を批判する前にこの点についてよく考えてはどう?じゃないと来年につながらないぞ。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:10:19.30
梅干も塩もありがたいが、手掴みは勘弁してくれw
食べたけどねw
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:25:59.36
公式記録見てきたけど、完走してる人で
グロスとネットで30分以上差がある人はいないね。

てことは、
@本当に号砲後30分経過したらアウトだった。
A全員30分以内にスタートしていたか。
のどちらか?

Eの前方(自分)ロス11分 
Eの後方(友人)ロス16分
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:38:45.50
Fの前方(友人)ロス16分
Fの後方(自分)ロス25分

まじあせった
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:54:46.63
トイレに行って手を洗えない状況で梅干し、塩、レーズンの手掴みってちょっとキツイよな。

どうせ、そんなの食ってる連中はファンランなんだから使い捨てのスプーンやつまようじを箱かなんかに入れて用意してほしいな。

今回、朝飯をあまり食べる時間が無かったから大分手掴みで食って飲んだな。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:07:17.40
途中途中で写真を撮ってた業者なんだっけ?

あれはいつ頃、うpされるの?
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:16:27.43
結果見ると順位が10000台なのに、記録とネットが数分しか変わらない人多いね。
こういう人達が渋滞作る原因なの?

>>760
エコエコ言ってる大会だから、大量の使い捨て楊枝などは準備されることなさそう。
とはいえ、不特定対数の人間がションベンした手で手づかみって怖いね。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:17:51.88
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:40:22.38
フルで第一関門引っかかるならハーフで関門終了の方がお得だな
すいてて走りやすいし料金も安い
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:43:44.54
この大会って毎年11/3なんだよね

来年2012/11/3は土曜日だからいいけど
再来年2013/11/3は日曜日、

第1日曜の月例湘南マラソンと
カブるんだけど、どうするんだろ?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:43:56.75
42キロ走りきるのとその間に飲食したものに菌が付着していても負けないのが市民マラソン大会ということで。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 12:54:46.85
エイドの手前に簡易的な手洗い、アルコールスプレー等を置いておけばよいと思うが。

せめて梅干しだけはあらかじめつまようじを刺しておいてもらいたい。

768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:28:16.23
湘南国際マラソンが11月3日固定なの初めて知った
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:31:32.22
同じく。

マラソンの翌日が休みだったらいいね。


東京マラソンは日曜日だもんね。翌日が月曜日というのが辛いね。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:32:54.65
ペースメーカーの評判が良くないみたいだけど、自分の知る限り5時間30分の人は
ずっと周囲に声をかけ続けてくれて、結構助けられた。
ありがとう>5時間30分の人
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:43:22.92
湘南終わってから、まだ1メートルも走ってない。
そろそろジョグでも・・・という気にはなるが、カラダが布団を求めてるわ。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 13:58:45.49
>>771
でもヒザは曲がるんでしょ?
僕はいまだにヒザ曲がらない芸人ですよ。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 14:01:12.99
過去開催日
2007年3月18日
2008年3月16日
2008年11月16日
2009年11月8日
2011年1月23日
2011年11月3日
二回目までは東京マラソンと駄々かぶりだったので11月に避難
第五回はAPEC開催の都合で翌年1月にスライド
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 14:03:53.00
次回は11月の4日、11日、18日のどれかでしょ。
18日がいいな。一番暑くなさそうだから。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 14:06:23.37
でも、箱根の山の紅葉と開催日がかぶると箱根方面から苦情がくるからね
遅くても11月中旬までに開催すると思うよ
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 15:05:50.62
>>765
> この大会って毎年11/3なんだよね

いつもは11月3日じゃなかったと思うけど…
確認してないけど、今までは日曜日だったような気がする
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 16:00:51.81
>>767
次回から梅干し食うな
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 18:30:50.36
女性ランナーに聞きたいのですが、タイツの下ってパンツはくんですか?
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 18:56:55.89
>>778
ボクサータイプのトランクスをはきます。@四十路男
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 19:01:36.81
>>778
パンツ履かない
陰毛は前日に彼氏に剃ってもらう
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 19:19:22.71
>>778
ノーパンだと尿漏れしたとき目立って恥ずかしいので
念のため水泳用のインナーを履いて走ります。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 19:43:58.10
ランネットにGブロックの怨念のようなレポが続々アップされてるね。
次回は過少申告するって宣言してるヤツもいるしさ。
スマートな改善方法は制限時間6時間、走力5時間だな。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:21:39.34
誰かブルマで走ろうとする女性はいないのか?
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:27:29.98
今回Gのケツの方で9時30分にスタートさせられて、第一関門にひっかかってムカついたんで、次回はAで参加するんで、そこんとこ夜露死苦!
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:29:43.96
陰毛生えてない18以上の女性って何万人くらいいるの?
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:30:29.94
給水で手酌は勘弁してよ
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:38:51.78
もうGはこりごりだぜ。これなら落選した方が良かった。俺も次はAにするわ。つうか、次回の参加者は全員Aで申し込みするんじゃねえの?後方ほどロスタイム大きいってみんな知っちゃったんだから。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:39:15.35
Gブロック最後尾スタートでした。必死にキロ6分で走ったのにすべての関門がぎりぎりだった。
来年は、タイム偽造してEブロックあたりのスタートすることにします。
関門でひっかかった人たち数千人はいると思いますが、ほんとうにかわいそうでした。

789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:51:41.07
>776
一昨年から11/3固定にする予定が、去年はAPECの都合で神奈川県警から日程変更を要請されて今年1月へ。そして今年からまた11/3。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 20:54:09.34
カートレースにある逆グリッド方式(遅い人から順次スタート)を取り入れたらどうだろうか?遅い人余計遅くさせてどうするのよ。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:04:57.82
だからGだけ2時間前にスタートさせる。
ただし関門は厳しく取り締まる。これでおk

792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:09:34.97
単純な話、
関門、締め切り時間、を伸ばせばいいだけだろうに。

折り返してから走ってるさいちゅうに片側の車線から車が走ってて気が散った
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:19:49.92
スタートでてこずったんなら、途中のゲートで数分位のオーバーなんて大目に見ろよ。か、スタートゲート通過してからの時間で関門設けろよ。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:21:35.30
>>792
はいはい。そりゃ名案ですな。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:25:28.40
9時ジャストにスタートした選手と、9時30分に遅れてスタートした選手が同じ制限時間なのって、レースとしてフェアじゃないと思うんですが、どうですか?
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:31:19.72
予想タイム順のブロック分けを止めて、過去のフルマラソンの記録証の提出を義務付けて、記録順にブロック分けした方が公平だし、スムーズにスタートできると思う。
初参加とか、記録証のない人たちは、走りきれるかどうかもわからないんだから、E、F、Gでも文句ないでしょ。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:38:17.43
途中のコースから水もなかったのか。マジでふざけてんな。
前回までちゃんとできてたことがなんで今回こんなにグダグダになったの?

http://runnet.jp/report/raceDetail.do?command=page&raceId=31336&userNumber=6817451&pageIndex=&sortIndex=0
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:39:57.64
>>796
いや、先に並んだ順にスタートできるようにするのが一番公平だと思う。
ブロック分けなんて不要。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:43:00.73
自己ベストは湘南国際マラソンの過去記録のみとする。
つまり初参加の人はエリートだろうがE〜とすればいい。
人気の大会だから、こういう設定にしても人が集まらないってことは無い。
常連を優遇するって感じにして欲しいな。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 21:46:42.69
公平にするためブロック分けはランダムのくじ引きでいいよ。
これがいやなやつらは、出なければいい
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:04:14.28
鈍足が前にいると危ない。
それぐらいのことに気がつかないのか?
速いヤツと鈍足では3倍以上スピードが違うんだぞ。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:08:30.09
逆グリッド方式で、一番遅い奴は一番前でスタート。
どうせ後早い奴は30分のロスタイムなんて屁でもねえだろ。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:09:57.81
この人の意見が今回の湘南国際マラソンを総括してると思う。
マジで共感する。共感者一番多いのもうなづける。
http://runnet.jp/report/raceDetail.do?command=sympathy&raceId=31336&userNumber=6291039
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:13:31.88
ランネットの掲示板ではペースメーカーに対する苦情はないんだな。
割とちゃんと走ってたんじゃないの?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:15:04.32
絶対に次回はGの申し込みなんてなくなるぜ。
何で遅い奴がさらにロス食わなくちゃいけないのよ。
5時間以上かかる奴は参加するなってか?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:15:52.50
次回はぜひ逆グリッドで頼む。
タイムが良い人ほど後ろからスタート。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:20:35.44
9時30分スタートができずに失格になったら
金返してくれるの?俺ならブチ切れてんぞ。
参加してねえんだから金返せってな。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:23:04.94
頭悪いやつが多いな。
AーFまでにすればいいだけだろ。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:30:49.98
議論が長引いてるけど、制限時間を6時間じゃなくて東京マラソンのように7時間にすれば解決する問題じゃないのかな。

東京より田舎なんだから道路閉鎖時間を1時間ぐらいズらすのわけないでしょう太郎さん。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:40:38.79
全員Aで同時スタート
これで文句ねえだろ。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:41:26.66
確かにだいたい6時間が短いと思うよ。
タイム速い人は偉そうに何とでも言えるけど、いろんな思いで参加する人もいる。鍛えて出直してこいというのはちょっと違うような気がするよ。

制限時間の見直しが必要だと思う。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:41:58.73
ブルマ姿で参加しようとする勇敢な女子はいないのか!?
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:42:33.20
あ、そうだ。
いいことおもいついたぞー
俺天才!
Gスタートは8000円にする。
よって、貧乏でサブ3のやつでもGスタートできる。
遅い人は普通に1万円でFスタートできるし。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:44:37.51
>>812
じゃあ、俺が参加してやるよ@四十路男
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:45:16.34
>>813
それいいかも。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:48:17.67
整列からスタートラインまで1キロ走らされるしな、これが地味につらい
かなりのハイペースなんだこれが、そんでタレントの手前で渋滞。勘弁してよ。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:50:56.05
>>808
氏ね
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:56:17.97
ばかばっか。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:58:06.86
女の子にとって、ブルマってそんなに恥ずかしいの?ちょっと前までみんなはいてたじゃん。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:00:51.85
実際のところは、客寄せパンダを使わなければスタート前渋滞も
おこらず、高額ギャラの為に紙コップをケチるということも無くなり
万々歳だと思うのだが。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:05:31.47
>>819
爺はよそ行けよ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:06:03.50
次回からは2:30分で申告することに決めた
Bブロックの人逹宜しくね

823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:09:51.99
前回の立ちしょんしほうだいの
大会の方がまたましだったのか
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:12:30.17
何で今回はペースメーカーとか制限時間とか紙コップとか、みんなの不満が噴出してるの?前回までマラソン後も良い雰囲気だったのに。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:13:40.24
太郎
何かコメントしろ
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:18:32.02
>>820
芸能人に10キロなんて走らせるな

フルをEブロックから走ってもらいたい
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:21:17.42
これだけ文句が出るんだから、6時間制限、参加資格5時間の走力でいいんじゃないの?

ネット申し込みの待ち時間とか異常だから、少しハードルを高くして参加者自体を減らすべきだと思う。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:29:44.87
文句があるなら来年から河口湖マラソン逝って来い!
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:29:56.51
10キロのゲストいらねえよニューバランス最悪だな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:33:13.94
ワイナイナはないなとおもたよ
東京マラソン当選しました!!
しかし、今年3月分までのシフト表では仕事になって走れないんです。
そこでどなたかに出走権(ナンバーカード)をお渡ししたいと思います。

2月の某日に登録回へ出向く必要があるんですが、そこで私本人がナンバーカードをもらってきます。(身分証を提示して)
それを東京マラソンに出場してみたい!という方にお渡ししたいと思います。
TシャツはLサイズです。

コンビニ決済でお金を11月6日まで払わなければならないんですが、まだ払ってません。
誰か興味ある人いますか? (10月31日までの決済手続きは10月下旬に完了してます。
コンビニ決済を選んだ場合の入金期限は6日までです)
東京マラソン2012に参加するには、参加料および手数料の支払いが必要です。
期限内に手続きをしてください。

【お振込み金額】
10,500円

【振込期限】
平成23年11月6日まで

手数料として2万円当方にいただければ、すぐに払込票をお渡しします。
(この段階で身分がわかってしまうので安心かと思われます。払込票に氏名等が記載されています。)

2月に必ずナンバーカード交付ため受付に行きますので(その日は会社休みなので)
安心してお取引いただけると思われます。

当方への手数料2万、入金1万で合計3万円で東京マラソンを走ることが出来ます!
倍率10倍なので10年応募しても1回当たるかどうかだと思われます!
このチャンスは一度しかありませんので、興味のある方は連絡下さい。

流れとして

当方との連絡⇒入金確認⇒払込票、当方の連絡先渡し⇒2月、ランナー受付済まし、ナンバーカードもらってくる
⇒ナンバーカードとTシャツを宅急便で郵送します。

私の名前で走るので、本人の記録としては残りませんが、東京マラソンを走れるという醍醐味を味わえます。

[email protected]
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:42:18.70
正に鍛えて出直すか、あなたの思いに応えてくれる大会を探して出れば良い。

833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 01:38:12.00
>>816
同意。なかなかたどり着かない第二折り返し&ラスト殺しの坂と並ぶ難所だね。
関門が気になるのか、途中からやたらペースアップするし。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 01:58:41.31
>>797
折り返してからのDグループは紙コップが無くなって、バケツからひしゃくでお水を貰って手で飲んでいたよ。
30キロ以降ぐらいだと思うけど梅干も上位グループの分しか在庫が無かったようで下位グループは紫蘇しか食べれなかった。
四角いおむすびは結構残ってた。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 04:53:06.18
梅干し美味しかったからな


836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 05:31:47.67
今のシステムで次回も開催するなら車椅子とハーフを廃止するか、その2種目だけコースをワンウェイにして車椅子が茅ヶ崎、ハーフが江ノ島折り返し辻堂海浜公園をゴールにする。

そしたら西湘バイパスの上下線を使えるからスタートから湘南大橋渡り終わる辺りまで両方の車線を使えばいいじゃん。

これでスタートまでのロスは大分減るはず。

みんなの申告が正確ならスタートの位置を下り車線がA〜D、上り車線がE〜Gにすれば相模川渡る頃にはスムーズに一車線に合流できるんじゃない。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 05:39:40.80
>>795
韓国テグの世界陸上マラソンでスタートが3列くらいになってた。
これはレースとして不公平だよね?
オリンピックとかでもスタートの整列が一列横並びは見たこと無い。
こんな不公平なレースは見ていて楽しくないよね?
レース結果も納得できないよね?

>>795が納得できるのは箱根駅伝くらいだよね?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 05:44:12.72
>>834
俺もDグループだけど、普通に紙コップも梅干もあったよ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 06:26:13.78
マラソン仲間の女の子に聞いたら、タイツの下がノーパンってありえないってさ。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 07:28:21.47
>>834
俺はDグループのかなり後方(荷物置き場の辺に並んだ)スタートだったけど、最後のポイントまで紙コップ、梅干しもふんだんにありましたよ。
Fグループの5:40で完走した友人もコップも梅干しもあったと言ってましたよ。
ドサクサに紛れて嘘を言うのは止めましょう。

いろいろな工夫、気遣いが見られる良い大会運営でしたよ。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:09:09.35
スタートできずに失格でマジなの?ありえないだろ。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:13:56.70
ブロックごとにスタート時間をずらして、制限時間もずらす。これで問題解決。スタートが遅れるのは参加人数が多いから仕方ないにしても、途中の関門の制限時間はずらせるはず。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:30:35.65
>>834
折り返してからのDグループって何だよww
折り返しって江ノ島のこと?
そこら辺じゃグループなんて関係ないじゃん
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 08:47:38.98
Eグループだったけど、一カ所だけ紙コップきらしたところ(江ノ島折り返し直後)があったけど
梅干なっくなったのところはなかったな
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:05:44.71
Gグループはハーフコース2週というのはどうだろう。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:16:13.35
>>834の書き込みって何なの?w
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:22:18.93
折り返してからのDグループっていう表現自体おかしい。

Gスタートの折り返しなら、そういうこともあるかも
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:27:33.71
過小申告でAはやめたほうがいいぞ
惨めになるだけ
服装、筋肉、靴ですぐにばれる
ハーフも同様だけど
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:35:20.57
ハーフにもいたいた

どんくさそうなのがww
スタートしてからガン見してやったよw
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:41:11.44
いやそんな事わざわざ得意げにスレで言われても…
>ガン見してやったよw
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:42:12.32
ハーフはゴールさえできず足きりに会う
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:45:09.21
>>849
お前の性格を疑うわ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 09:49:52.27
>>849

俺をガン見してたのはおまいか。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 10:03:22.49
まぁ、参加資格は読んでおくべきだよね。
5時間半で走れることって書いてるんだから、Gグループはそもそも書類選考で失格。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 10:03:28.08
ホントに過少申告はやり過ぎるとヤバい
しかも、Aブロックって人数かなり少ないから見た目がブロックに合ってないと超目立つよ。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 12:33:35.50
Aのゼッケンつけてるしょぼいやつ確かにいたな。

ところでネットタイム順では並び替えてくれんのかな。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 13:41:26.75
やっと筋肉痛がひいてきた
またぼちぼち走り始めるかな
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 14:50:06.38
>>856
> ところでネットタイム順では並び替えてくれんのかな。

やってくれない
自分で数えるべし
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 17:11:45.61
ネットタイム順に並べてみた。300位以上あがってちょっと嬉しかった。
見たいならどこかにアップするか?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 17:21:13.36
次は新東名とつくばだ
昨日トレーニング再開して20k走ってきた
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 17:24:13.77
ゼッケン番号=申告タイム順?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 18:04:54.05
来年は必ずサブスリーで走る。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 18:49:58.95
>>859

よろしく頼みます。俺も100位くらいは上がるかも
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 19:04:07.70
ネットタイムで順位を付けてみた。
※一応氏名は削除したので、ゼッケンとかで探してね。

https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AmCfSfSrVLUidEFsdUZUck9MZ0NIblFJWlRxaXROQ0E
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 19:26:56.28
>>864
すげーありがとう
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 19:59:27.83
>>864
GJ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 20:52:21.69
>>864
GJ
と思ったら、途中から合ってないね
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 21:26:24.74
そうか?excelでソートしたんだが・・であればダウンロードして加工してくれ。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 21:27:50.61
>>864
誰がタイムをずるして申請してるかわかるな。
番号調べてオールスポーツで顔がわかるwww
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 21:38:28.38
>>867

ほんとだ。はじめ30位くらいしかアップしなくて、軽く凹んだのだが
並び替えたら俺も300位以上上がってて、嬉しいw
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 22:38:55.00
俺も300位ちょい上昇。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 22:45:21.51
170位下がった・・
俺より好タイムな連中が後ろにたくさんいたようだ
ま、順位はどうでもいいかw
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 22:50:52.50
3位下がった。
ネットとグロスの差が5分。申告タイムがちょうどその真ん中。
実に計画通り。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 01:55:18.35
今回Gでスタートで30分も待たされて、第一関門も通過できなかったので、次回はAで参加するんでそこんとこ夜露死苦!
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 09:16:25.01
ここで次回に不正申告するぜって宣言している人たちってなんなんだろう?

まだ一年も先の大会なんだから、練習して次回はサブ5、サブ4とか考えないのかな?

一年真面目に練習すれば、初心者でもサブ5なんて簡単だと思うけど。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 09:37:50.13
これ見よがしに書いとけば大会側が見て
改善してくれるとでも思ってるんだろw
何回も同じ事やっている所を見ると。

引きこもってないで普通にクレーム言ってくれば良いのに
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 10:05:14.41
今日あたりに
公式の完走率発表するかな?

確か前回は90%ぐらいだっけ
今回は85%ぐらいかな

スタートのゴタゴタのせいで完走率が下がったなら
運営側も次回は考えるでしょ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 10:15:23.41
湘南国際マラソンの苦情電話はこちら
http://www.shonan-kokusai.jp/6th/archives/inquiry/

メールより電話のほうが伝わりやすい。
大会の質を高めて東京マラソンと同じぐらい有名にするためにもぜひお電話をお願い致します。
苦情は来年の大会に役立てます!

冷静に淡々と苦情を説明しましょう。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 10:34:39.18
どう考えてもラストの給水ポイントまでが長すぎる。俺はしっかり水をのみほして頑張ってたが、ラストの給水ポイントまえで手が痺れてきてねっちゅうしょうにないかけたぞ!
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 10:47:43.87
1月に走った時、松村みたいな大デブがAブロックのゼッケン付けて障害物になってた。
誰もが蹴りを入れたくなったろう。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 12:52:15.41
Aで2時間台で走れる人でしょ。そんな中に入ったら体型とか走り方でバレないの?
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 13:13:37.38
とりあえずゼッケン3桁台で5時間以上の奴は恥を知れ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 14:35:59.68
俺は湘南国際走った日に女房と大喧嘩したのに
同じ日に杉山愛は湘南国際を走った日に入籍か

おめでとう
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 16:10:32.02
杉山愛、3日に旦那と一緒にマラソン出たって言ってたけど湘南?
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 17:27:04.54
>>879
同意。
基本等間隔なんだろうけど、ペースが落ちているので
やけに遠く感じた。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 17:27:11.13
女子ランナーのタイツの下って何はいてるんですか?
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 17:28:57.26
>>882
俺のことなんか言ったか?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 18:54:21.57
公式に完走率でてるな
制限時間7時間じゃないと90%いかないのな
ハーフはやはり厳しいw
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 19:24:10.95
>>864
ありがとう
200位くらい上がって、完走者の上位3分の1に入れたよ
小学生のころ、運動会のかけっこで、6年間ビリだった俺より足が遅いヤツが8000人以上いるなんて…感無量だ

890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 19:29:28.40
10km移植者

これってなに?
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 19:43:21.09
>890
臓器移植者
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 19:51:50.38
次回はみんなでAで参加しようぜ。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 20:07:26.22
結局、完走率は前回とあんまり変わんないな
女性の完走率が若干悪いような気もするけど
第1関門の足切り多かったて書き込みあったけど
完走率見るとあんまり関係ないみたいだね
そもそも完走ギリギリの人は第1関門で足切りに
なるってことでいいんじゃないの


894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 20:36:39.21
>>875

誰もレスしてくれんみたいだからレスしてやろう。
サブ4達成するなら、5000人追い抜いて達成するよりも
100人追い抜いて達成するほうが楽ってことだ。
D以降に組まれたら、スタート前ダッシュもさせられるしな。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:02:34.02
>>894
ごめんなさい。私の頭が悪いせいか理解ができません。
第1関門でアウトになる人でも前からスタートするとサブ4達成できるという意味でしょうか?
理解ができませんが凄いですね。

たぶん前からスタートするとあなたにとってのダッシュ以上のペースでみんな走ってると思いますが、
次回は100人抜いてサブ4を達成してみてください。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:05:33.23
それにしてもハーフエリートの完走率が凄まじい。
男子:41.8%
女子:13.7%

http://www.shonan-kokusai.jp/6th/archives/news/
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:14:01.91
ハーフはすいた道を走れる10キロコースとしてこれから人気がでます。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:18:03.80
ハーフはマジ快適だった
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:19:45.54
Eブロックからスタートして4時間切れば7000人くらい追い抜いたことになる。
Cブロックからスタートして4時間切れば500人くらいか?
ジグザグ走行繰り返して無駄な体力消耗するよりも、前にいたほうがいいだろ。
悪い頭でも理解できたか?

どうせおまえはサブ3.5くらいのランナーで自称偉いんだろうけど、頭固すぎるわ。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:22:41.40
>>895
好きにさせてあげれば良いんじゃないの?
夢見るのは自由なんだからさ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:36:09.88
>>899
私は今回初フルの素人ランナーですよ。タイムもネットはサブ4でしたが、グロスは無理でした。
そもそもサブ4目指す人が目標タイム3:30〜4:00のCグループで申告しても問題ないかと。
この大会でグロスでサブ4は難しいですよね。ネットでサブ4でいいんじゃないでしょうか?

私が問題にしているのは、関門時間切れをスタート遅れのせいにして、
次回は前からスタートしてやると言っている人たちです。

次回出るならサブ5、サブ4目指して練習すればいいのにということです。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 22:50:54.43
エリート以外は遅い奴からスタートでいいよ
競争したいならエリートで
みんなそんなに競争したいのかなぁ?
実業団でもいけば?
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:00:13.96
小田原尊徳マラソンにエントリーしちゃった。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 23:02:33.50
申告タイムを大会プログラムに載せる。
ゼッケンにも申告タイムを表示。
申告タイムより1時間以上遅れたやつは失格。
オールスポーツの写真で1年間晒される。




905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 01:21:56.28
オールスポーツの写真は半永久的にアップされるよ。
パスワードが必要だとしても自分がその大会に出ていればオールスポーツがパスワードをメールで教えてくれるのでオールスポーツが無くならない限りずっと見れる。

何かのトラブルでタイムが遅れるのはまだ恥ずかしくないが、明らかなデブがA Bゼッケンをつけているのは恥ずかしすぎる。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 01:26:36.05
そんなのどうでもいいけどな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 01:39:15.43
>>905
てか、周りに2倍ぐらいの速度差で延々ぶち抜かれ続けるのって、2度と走れなくなるぐらい
の精神的ダメージだよな。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 06:57:04.36
日本人は優しいからせいぜい睨まれるくらいだが、韓国の大会だと意図的に後ろからタックル喰らうぞ。
「遅い奴は邪魔だよ。ダムになってんじゃねえよっ」てね。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 07:57:50.58
初マラソンで15000人中の4000番目ってそこそこ頑張ったほうですか?
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 09:56:22.79
>>909
一般ランナーは順位じゃないけど、納得ゆくタイムならいいんじゃね?
次はサブ4を目指せ!@1000番台前半
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 10:20:59.06
完走や記録更新なら達成感あるけど、順位はいまいちピンとこない
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 12:18:23.02
ハーフの制限時間を緩くして参加しやすくできないのかな?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 13:08:36.61
883さんは奥さんと仲直りしたのかな?ききわけのない女は、1つ2つ張り倒して背中を向けて煙草を吸えば無問題だよ。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 14:26:35.44
>>913
最低だな・・・・・・・・・・・・・・・タバコを吸うランナーなんて。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 14:59:02.98
それって、何かの歌の歌詞じゃね?
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:05:59.94
YouTubeに今回の湘南国際がUPされているぞ
頑張るGな人たちを見ろよ
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:11:47.59
どこどこ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 15:38:44.26
>>915
カサブランカ・ダンディ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 16:34:36.44
タバコ吸うランナーより
タバコ吸ってる沿道のおっさんの方が嫌いだな
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 16:59:42.06
何で湘南のハーフってこんなに参加条件厳しいの?もっと参加しやすくしてほしい。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 17:24:06.18
>>920
ハーフの制限時間を2時間30分にすると、フルマラソンのトップランナーが
追い抜いてしまうから。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:06:27.55
湘南賞の発表です

今回は、大会が開催5回目ということで、「6」にちなんだ数字の方にお贈りいたしました。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 18:07:07.67
>>916
鵠沼で自分発見!
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 19:19:04.27
>>916は何km地点だろう。
だいたい17kmくらいかな。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 20:21:00.30
ハーフは5キロ、20分の関門追加してもっと
厳しくすべきだな
人が増えたら、気持ち良く走れなくなる
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 20:45:04.24
コスプレばっか映ってるやつに紛れて俺が映ってる
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:10:29.28
今回のGの完走率って、わからないかな。
30分近くのハンデを背負って、5時間30分で走る実力の人達が
どれだけ完走できたのか気になる。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/08(火) 22:24:52.98
俺Gだったけど、何が大変って前半真っ直ぐ走れなかった。
抜かなきゃ失格、抜くにはジグザグ走らなきゃいけなくて困ったわ。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 01:55:24.83
不平不満があるならもっと参加人数の少ない大会に出ればいんじゃね?
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 06:26:51.12
同意。湘南は参加者が増えすぎたと思う。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 07:30:56.93
次の大会でフル2万人募集とかはさすがにしないよね…
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 08:27:44.13
湘南賞の大磯町の商品もらった人はゼッケンと順位がほぼ合致だね
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 15:03:44.18
ランネットの大会レポ見てきた。
さすがにあれだけ後方ブロックに対して酷評があがってたら次回は何らかの改善がされそうだね。
記録証と一緒にアンケートが来たらちゃんと記入して送ろう
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 20:54:23.97
キロ7分ペースなら5時間以内に完走できるのに
スタートで25分かかったらギリギリなんだよね

次元の低い話で悪いが
第1関門は10キロ地点で1時間41分が良いと思う
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 21:43:31.80
キロ7分で走ったとしても、給水・給食・トイレ待ちとかあったらもう完全アウトなんだよな
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 21:51:28.34
取りあえず、参加資格をフルを5時間以内で完走出来る人にしちゃえばいんじゃないの。
スタートで30分かかったとしても、第一関門に引っかかるようなヤツには、そもそも参加資格がないってことで文句も出ないでしょ?
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:29:17.17
人数が多い方にあわせるべきだな、次回はGグループをもっと優遇してやれよ
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:32:15.83
>>936
同意。そうすれば参加者も減って一石二鳥。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 22:35:09.57
>>936
そーするとまたあれこれ文句いう人が出てくるので
参加資格:レースに参加後文句言わない方
にすればいいと思う
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 23:35:10.49
参加資格 5時間で制限時間 7時間なら参加資格なんて見てないヤツ多数だから
とにかく参加者を減らすしかないでしょ。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 23:39:32.12
制限時間 6時間だった。じゃあ制限時間を5時間半で
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 01:05:19.33
Gグループレベルの走力の奴は他のハーフの大会で出て揉まれてこい
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 01:08:27.79
Gグループの支払ってくれる金は馬鹿にならんで、もっと大事にせなあかんで
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 08:16:18.38
まあまあ、オールスポーツの写真でも見ておけ
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 08:35:52.85
オールスポーツに写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 08:50:11.98
やばい。おれイケメン
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 09:22:39.81
写真はいつできるのかな?
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:49:36.06
オールスポーツの写真って画面キャプチャで十分じゃね?
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 14:57:09.47
杉○愛の写真全てデリられてる
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 15:14:39.93
俺、イケねぇ・・・Orz
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:30:16.56
バドガールとか、おかずになりそうな
ゼッケン見つけたら教えてください

952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:31:09.37
printscreen+trimmingで全て保存した。
途中でペースを上げてもらったおばさんの顔も確認出来て良かった。
1円も落とすつもり無いけど、オールスポーツgj
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:37:53.26
おかずください


954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 16:42:38.73
大西けんじでもいいですよ

955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:00:54.65
おるすぽ、皆見ているようで激重。
近くにいる人のゼッケンから更に検索すると画像がもっと集まるね。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:36:10.78
つか1から順番にみてけばいいじゃんよ
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 09:25:42.02
オールスポーツで美人の番号教えて
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 09:39:29.74
オールスポーツのカメラマンの撮り方がわかった。
おっさん、おばさんランナーには一発必中で各カメラマンは1枚しか撮ってない。
それが当たり前かと思ってたら、若い色白美人の写真は同じカメラマンが連写で5枚以上撮ってるwwww
走ってるフォームの流れがわかるくらいの連写撮影ww
それでも購入するときはおっさんランナーと同じ値段www
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:25:37.69
具体的にゼッケンでお願いします
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:32:51.29
ゼッケンが何?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 12:36:36.24
>>958サブスリーランナーも連写してるぞ。
絵になる映像を残しておきたいのはカメラマンの性。
鈍足、ジジババなんぞ嫌々撮ってるんだよ。

だから俺は買わない。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 13:26:49.87
そんなこと考えて撮ってるわけねーだろ
何も考えずただシャッター押してるだけだよ
売れないフリーカメラマンが小遣い稼ぎでやってるだけ
あそこにいるのはカメラマンの底辺だよ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:15:44.17
そんなことどうでもいいから、バドガールのゼッケン
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:18:40.98
ゼッケンが何?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 22:56:21.15
そういえばバドガールと一瞬並走した。
ミニーチャンコスプレと走ってた。
Youtubeに写ってたけどゼッケン読めん。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 23:12:17.58
Aグループのわいや
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ 
    \_____ノ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 17:58:57.21
もう話題切れたか。
来年も頑張ろうぜ
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 18:29:28.09
埋まったら終了だな
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 19:35:47.53
バドガールの歳て若かったかな?
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 20:40:31.31
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:12:37.21
うん。この子!
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:17:38.48
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:37:05.13
サブフォーもうすぐ?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 21:49:22.20
とっくに達している。
ベテランらんらーだよ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 00:50:21.32
来年もやっぱり11月になるのかな?

976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 05:11:12.14
>>969
ぜんぜん若くなかった。グロスで4時間5分くらい
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 09:30:24.08
おなか冷え対策に、ゼッケンを低い位置につけたんだけど、
写真でみると、めっちゃ胴長短足に見えるな…。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:51:27.91
オバさんでがっかりした
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:52:24.50
何が?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 12:54:43.92
期待してバドガールみたらおばさんだった。

981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:02:27.36
勝手に期待して勝手にがっかりして侮辱して
クズみたいなやつらだ
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:07:00.49
おまえら最低すぎだろ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 13:40:20.27
熟女好きの俺にとってバドガールは最高じゃ。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 14:03:24.89
沿道の応援にもバドガールいたよね
パラソルまで持ってて笑えた
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 15:36:03.09
そんなにバドガール好きなら、次は俺が着てやろうか?
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 18:05:13.02
生まれて初めて0関門で引っかかった僕に何か一言お願いします
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 18:18:29.10
おめでとう
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 19:19:36.06
>>986
ナイスラン!!!!!
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 00:09:46.12
>>986
ガンバ。早歩きでもクリア出来るぞ。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 01:50:27.17
>>986
あんたが大将!
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 08:29:16.47
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:22:12.51
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:22:54.86
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:23:18.80
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:23:46.26
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:24:12.72
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:24:38.98
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:25:02.18
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:41:29.06
オワタ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 13:49:50.69
1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。