【履いた】ランニングシューズ批評スレ 30【感想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
履いて走ったランニングシューズについて語るスレです。
デザイン、耐久性、足型やフィット感、etc.、個人的感想をどうぞ!

前スレ
【履いた】ランニングシューズ批評スレ 29【感想】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1294975473/

購入相談やシューズ選びは下記サイトへ
【サブスリー】ランニングシューズ質問スレ8足目 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1287815996/
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆13足目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1299144190/l50
【asics】ジョギングシューズウエア3足目【キンセイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1290776616/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 15:27:05.65
>>前スレ994

http://rundesign.jugem.jp/?eid=11
>また内側には硬度の高いEVAを組み込みセカンドデンシティ構造(以前はこの構造をプロモデレーターと言っていた)
>にすることでオーバープロネーション対策も施されています。

4年前発売ののmana3な。
カタログの情報は基本だろ。そこから中身を具体的にして情報交換することが有益だが、
カタログ情報と相容れないのは虚偽の情報だ。
嘘をついているのは君だよ、自分で調べることもできない情弱君w
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 16:32:08.52
クリール6月号の編集部限定の新作シューズ評価、
完走レベルからsub3.5クラスまでどのクラスもミズノが上位の入ってたな。
編集部といっても2人だけの評価だから、たまたま2人共にミズノが合ってただけなのかもしれないけど。
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 18:21:11.53
>>2
ニワカオヤジ、カタログドコだよ?公式なカタログで示そうぜ
>嘘をついているのは君だよ、自分で調べることもできない情弱君w

ヒント:"pro moderator" site:adidas.com
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 19:07:30.15
>>3
自分も本屋でチラ見。サブ4近辺の
DSトレーナー、AGE、エアロ、スピードケージあたりは鉄板なんかな
スピードケージはあんま見かけないんだが
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 19:50:14.73
スピードケージみないねルナスパイダーLT押しすぎなんじゃないだろうか

DSトレーナーやAGEはサブ4って感じはするけど
スピードケージやエアロってサブ4狙いと言うよりもうワンランク上じゃないかなぁ
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 20:35:49.10
>>3
くだらん議論に横ヤリすまんが、tempo4にもプロモデレーターが入ってるから2は間違いだな。
ただ、mana5にはセカンドデンシティが入っていて、
あえて2つの概念が併存させているからには違いのある別個の素材なんだろう。
どのような違いがあるかはどうであれ、少なくともmana5はセカンドデンシティと銘打っている以上は
プロモデレーターは積んでいないということにならなくね?
自分で墓穴掘ってなくね?
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 22:18:30.02
>>7
セカンドデンシティ構造って言ってるんだから素材じゃないだろ
プロモデレーターは素材の名前
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 22:34:44.87
アシックスとアディダスはサイズは一緒で
大丈夫ですか?初アディダスでクツカスの
サイズを決めるのに参考にさせてください。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 23:06:02.18
ターサーが27ならアディダスも27、スカイセンサーが26.5ならアディダスは27。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 09:04:36.00
オレはターサー27でアディゼロジャパンは26
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 11:05:24.92
オイドンはサーサー27でアディゼロジャパンは27.5でごわす
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 11:41:41.37
そもそもミズノって野球のメーカーだろ?


183 :名無しさん@恐縮です :2009/02/12(木) 23:03:39 ID:dttMEtgP0
中国の報道なので真偽の程は定かではないが、きちんと否定しないミズノは
守銭奴な売国企業(と言われてもしかたがない)


死の商人・水野正人(ミズノ会長)の暴言を許すな!
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/53124281.html
水野正人に物申す! ミズノ東京本社前で抗議!
http://blog.livedoor.jp/hanrakukai/archives/727986.html

【ミズノ水野正人会長】中国食よいしょ発言のお粗末
http://pub-web.co.jp/?p=73


おまけ
裸の会長:日経新聞 インタビュー 領空侵犯より
http://ameblo.jp/ken1sake/entry-10056330973.html
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 11:43:12.57


322 :U-名無しさん :2008/07/13(日) 01:32:34 ID:gK0tDZgz0
アシックスって創価学会系の企業だったのか・・・
http://asgijp.blog104.fc2.com/blog-entry-4.html

http://plaza.rakuten.co.jp/karagura56/diary/200807080000/
好きなメーカーだっただけにショックorz もう買わね




865 :ゼッケン774さん@ラストコール :2009/08/04(火) 18:57:46
アシックスって聖教新聞の1面に広告出してるんだな
http://ameblo.jp/seiginokane/entry-10261202029.html
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 15:05:23.75
今はアディダスの天下
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 17:19:34.75
ランニング共和国つくったくらいだかんな

創価アシックスもやればいいのに
「走価アシックス帝国」をつくればいい

でも俺は「ハイル・ダスラー!」って叫びてえからアディダス派
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 17:56:46.74
アディダスはシューズは好きだがサイトがクソ過ぎる。
今時あんなFlashバリバリのサイトを使うかね?
ページが変わるたびにインターフェースが違うから使いにくくて仕方ない。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 20:25:38.84
初マラソンで、3:52:00の低級市民ランナーです。

アシックスのライトレーサーは、今の走力にはオーバースペックでしょうか?
アドレス、よろしくお願いします。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 21:11:09.18
アドレスなんて教えてやらないよ(笑)

自分で履いてどうなんだ?
オーバースペックなら止めるのか?
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 21:36:35.20
>>18
そのタイム出した時に何はいてた?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 21:47:50.70
>>20
アサヒデッキです
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 22:14:55.42
おれも似たようなタイムだけど、ライトレーサー履いてるよ。
フルマラソンで履こうとは思わないけど。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 22:19:20.80
>>20
世界長パンサーです
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 22:37:34.53
>>18
そのレベルならNYの一択
異論は認めない
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 22:41:34.81
ヒノデ・シューズです。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 22:47:06.59
サブフォーなんてブリヂストンの靴でも走れるわ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 22:54:29.43
ツキボシです。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 23:26:23.39
靴の安徳で作ってもらいました。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 02:02:37.24
ここって完全にネタスレだな。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 06:25:22.73
いい加減ココ終了して雑談スレ行こうよ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 11:42:34.68
>>22
私も今期はライトレーサーとか履こうと思ってます。練習はDSトレやライトレーサーDS2で
大会用はライトレーサーと言うような履き方 10km以下ですが、、、
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 16:39:35.09
>>大会用はターサーでもいいんじゃないの?特に10km以下なら。
そのほうが速いだろ?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 21:17:42.03
だな。ライトレーサーなんて履くのは学生だけ。ターサーの一択。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 05:20:39.12
キロ4〜5分の鈍足には、ターサーはオーバースペックだろ?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 07:17:24.62
10km40分ならレースではターサーゲイルあたりが最適だろ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 10:41:23.71
ターサー履いてみたいな。キロ5分の僕が履いたら足を痛める?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 13:00:12.91
ターサーブリッツなら余裕で履ける。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 13:26:53.78
>>36
痛めはしないよ。ただ摩耗が早いからね。硬いし、できればキロ4分のジョグ
とかペース走で履いたほうが適しているだろうけど。ブリッツは安定志向だが
やはりキロ4分台のランニングじゃないときついかもね。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 16:58:18.21
>>37-38
有り難うございます。
もっとトレーニングを積んでから検討することにします。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 17:15:00.93
キロ5分と言っても5”〜5'10"と5'45"〜5'55"'じゃ雲泥の差があると思うよ
後者はせいぜいDSトレーナー前者はブリッツでもいけるだろうけど走り方次第だろう
4136:2011/04/29(金) 18:11:54.86
GT-2150 Trail(間違えてTrailを購入)で調子が良い時は4'35"です。
でも最近、
ASICS GEL-Hyper SpeedR 4 Men's Racing Shoes
http://www.holabirdsports.com/m/Shoes/Racing-Shoes_Men/Asics/p1/ASICS-GEL-Hyper-Speed-4-Men/044137.htm
Hyper Speed 4に変えたら軽く5分超えてしまいます。
走り辛くとても使いこなせないものを買ってしまいました。^^
海外なのでDSトレーナーとかブリッツはありません。
ということで新たにGT-2160を購入することにします。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 18:12:54.92
キロ4分がジョグってすごいな。
ターサーって耐久性がないから市民ランナーが履くには贅沢過ぎるよね。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 19:36:18.69
ターサー履くなら同じ足型のライトレーサーがいいな。
頑丈だし長持ちする。40gくらい重いが。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 23:21:20.22
>>42
耐久性がないとは言え半年はもつし安い時に2足買いとかすればいいじゃん
多趣味かなんか知らんがランニング関係のスレってケチ臭いのが多いね
一番金かからんスポーツなのに(´・ω・`)
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 09:02:31.25
ターサーも7000円で買えるしな。ただレースにたくさん出ると金かかるが。
ランニングだけなら健康にもいいし、シューズとウエア代くらいだからコスト
は低い。早朝でも夜中でも走れるし、金かからないしいい趣味だな。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 10:40:22.25
>>44
それは「コース料理に比べれば牛丼が1000円でも安い」って言ってるようなもんだ。
何にでも適正な価格ってのがある。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 11:54:36.84
いや、実際安いでしょ。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 12:01:06.99
薄いシューズを試してみたいならナイキをアウトレットで買ってみれば良い
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 12:58:28.01
キロ4分切るくらいのペース走になると、ターサーが丁度良く走れる。
働いてる人なら月に1万シューズ買っても、金のことなんてそんなに気になるか?
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 15:12:41.29
>>49
毎月1足は買わないよ。最初に3足そろえれば後はローテーションで1年くらい
はもつ。月300km走るとして。
1足ずつ履き潰しても1年で4足あれば十分。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 16:17:09.53
そのくせ耐久性云々ぬかすんだなw
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 20:43:51.36
金のないランナーにはベアフットという素晴らしい言葉が
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 20:54:11.15
レースなんて年に数回しか出ないのに、高価なシューズ買っても意味がないな。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 22:39:03.66
みんな貧乏だからレースとトレーニングで使い分けられないよ
だから高価なシューズ買っても単価は下がる。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 08:21:37.70
というか、金持ちならランニングは趣味にしないだろう?
もっと金のかかるスポーツするんじゃないか?
月15000円のジムにも通えない俺には外でのランニングは向いているが。
レースにもほとんど出ないし、出ても半分より後ろだろうから俺のレベル
ではまだ参加する気がしないし。
だからシューズ代だけで実質済む。ウエアなんて昔からある適当なの着てるし。
そう考えると雨の日以外は何時でも出来るコスパの優れた趣味と言えるな。
特に健康のために始めた俺にとっては。いい暇つぶしになるし。
金の無い俺は高価なシューズなんか買わないが。ネットで50%オフの3000〜5000
円台のシューズをローテーションして履いてる。
いつ飽きて止めるか分からないから本当は1足ずつ履きつぶしでもいいんだが。

56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 08:24:40.74
全国各地のウルトラ走ってるような奴らって相当金かかってないか?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 08:37:50.79
遠征費はな。ウルトラやるヤツなんて限定だろ?
中には余裕のあるヤツもいるだろ?旅行を兼ねて趣味のマラソンをするヤツ。
だが大多数は健康のために始めたジョガーがほとんどだろ?
ランニングシューズすら履かないやつもいるし。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 09:21:30.32
総括すると靴すら代えない低収入が多いと言う事だね
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 13:37:39.91
まったく総括になってない気がする。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 14:49:08.16
マラソンで食えるヤツは数少ない。
だがゴルフなんかは億万長者が何十人もいる。
趣味でもゴルフは金持ちが多い。
マラソンは年収100万以下でも十分できる。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 15:47:26.72
ゴルフは楽しくない。貧乏くさいから金々と言わないで欲しい。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 16:17:54.75
ゴルフは楽しいっちゃ楽しいけど、たかが玉入れに大袈裟過ぎるな。
女ウケの悪いスポーツのワースト2位だしな。
ちなみに1位は卓球。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 16:19:50.76
訂正
女ウケの良いスポーツのワースト2位だしな。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 16:36:45.91
ファッションとか金とか女とかを話題にする人って
他人からどう見られるかがとても大きな関心事なんだな
人目を気にするその姿勢自体が印象悪さの原因だとも知らずに
自信もとうぜw
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 17:37:31.11
10kmとハーフのレースで、ターサージャパンかスカセンジャパンどっち買おうか迷ってる。
スピード出るのはターサーで、ケガしにくいのはスカセンのほうかな?
ハーフは80分切るくらい目指してます。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 18:18:54.77
バカが何言ってんの?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 18:52:30.95
>>65
金無いのにドコから盗むんだよ
まずは就職活動から
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 20:06:22.98
>>65

悩みどころがおかしい
樹脂ソールとスポンジソールじゃ感覚かなり
変わってくるし、そもそもセパレートとフラット
ソールだったら違いが極端すぎるわ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 20:08:31.92
>>65
ここは批評スレだってことがわからないのかな?
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 20:15:20.11
まあ結局世の中金なわけだが。
ランシューなんて安いだろ。
ネットで特価で買えばいいんだから。2個買えば送料タダだし。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 20:32:55.54
>>65
自分の走りと使用目的から判断したらどっちにするかなんて悩まないと思うんだけど
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 21:48:15.05
>>65
このスレは批評スレで購入相談スレじゃないよ

ココで必要とされてるのはキミがターサージャパン、スカセンジャパンを買って履いて走り
自分の走り方にはどちらがあっていたかのレポート
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 22:29:30.12
わかりました、両方買います
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 06:19:05.30
レポート忘れるな。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 08:01:18.77
nbのMR10どうですか。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 10:42:08.00
>>75
>3のクリール6月号の編集部限定の新作シューズ評価で
トレーニング部門にラインナップされてたけど、
「いまいちこのシューズの目的とするところがわからん」的な評価だったような。
「ベアフットトレーニングとしてもこの靴では効果に疑問」、という趣旨なのかどうかはわからんけどね。

同部門ではアディダスのclimacool rideが「鍛えられそう」と好評だったのが意外だったな。
一般トレーニング向けの大雑把な味の靴なのかと思ってたから。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 12:21:58.15
>>76
climacool rideですか、これにも興味でてきました。ありがとうございます。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 15:27:22.63
ただ走るだけじゃなくて、いろんな楽しみ方が増えてきた気がする。

レースでとにかくタイムを出したい人向け。

トレーニングで長距離を走りたい人向け。

長距離を走るのに必要な筋肉をつけたい人向け。

ジョギングを楽しみたい人向け。

健康やダイエットのために走りたい人向け。

もはや十把一絡げにランニングシューズと言っていいものやら。
最近のジョギングブームもあってデザインも大切になってきてるし、
メーカーにも分かりやすいカテゴライズをして欲しい。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 19:50:50.73
>>76
あの編集部の人よくわからない的な発言してた人
フル5時間切れない素人同然の女性だからあまり参考にしない方がいいけどね
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 09:22:12.44
斉藤さんハァハァ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 19:33:24.50
>>79
>フル5時間切れない素人・・・
このスレ住人と一緒じゃないか
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 23:55:07.84
だよな。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 00:21:53.82
流石に体調悪くても5時間は切れるよ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 07:04:40.91
ハーフだけどな
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 11:00:54.91
ニューハーフですか?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 23:09:24.91
今日も寒いな
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 13:17:10.52
今日も寒いね。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 13:23:07.67
でもコレくらいのほうが走るには良い温度だよね。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 21:58:28.82
ランニングシューズって一般的にどれくらい履けるものですか?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 22:26:36.42
やぶれるまで
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 22:28:08.81
>>89
このスレは批評スレで質問スレでわないよ

ココで必要とされてるのはキミがランニングシューズを買って
実際に走りどれ位履けたかのレポート
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 00:15:37.59
どうもすみません
皆さんの議論の邪魔をしました
実際に走りどれ位履けたかのレポートします
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 06:13:43.97
俺はターサー1500kmはけたが、アディゼロジャパンは800kmで捨てた。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 07:33:37.35
>>93
捨てた理由とどの部分の減りが早かったのかとか
ミッドソールの耐久性等詳細書かないと

知 ら ん が な

で終わっちゃいますよ。

書いても知らんがなだけどw
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 23:29:37.93
耐久性なんてどうでもいいですわ
快適に走れることが一番大事ですわ
耐久性重視で靴を買うなんて無意味ですわ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 11:34:01.58
>>95
誰が耐久性重視で選んでるの?
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 17:21:32.27
>>94
うるせぇ てめえ ボケが
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 17:23:19.41
靴なんて軽さで選ぶんだよ 軽さが全て ターサーが練習には
丁度いい。ソーティーはレース用  これ常識
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 20:14:33.37
>>93
だいたいこういう事を言う奴って、思い込みだけで
履いた感じなんてよくわかってないんだよねw

わからないからすぐに棄てるんだよな。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 20:27:46.20
>>97
一般的な日本人並みのボキャブラリーが無いなら批評スレに書き込むなよ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 20:26:32.15
>>99
うるせぇ てめえ ボケが
ターサーは非常にしっくりきた。 アディゼロはイマイチだったな。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 21:30:50.94
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 05:05:27.17
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 19:35:08.48
>>101
知 ら ん が な
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 22:20:53.70
まあまあ、頭冷やせよアディ厨^^;
ちょっとアディダスのこと書かれるとすぐ沸点達しちゃうのかな^^;
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 22:21:49.50
>>103
mixiのバナー広告でみて気になってた
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 00:16:23.15
>>103
金さん、それナイキやないか!!
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 07:45:32.58
金さん、何時の間にかTAIKANのリーボックからナイキにうつったんだ?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 07:52:11.16
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 11:05:19.33
原宿のK-Swiss直営店に行ったら、このブランド、ランシューズも展開してて、なかなかよさげなのがあった。
誰か履いてる人いませんか。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 20:50:01.15
>>110
ケイオナの日の丸買ったがまだ他の靴が現役なのでまだ履いてない
DSトレーナ辺りのシューズみたいだけど持った感じ結構軽い
112ひみつの検閲さん:2024/06/23(日) 20:03:47 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-05-03 12:50:55
https://mimizun.com/delete.html
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 19:25:26.56
なら靴は断然、アディダスだな。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 20:58:52.65
アディ!アディ!アディダス!!
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 21:36:17.70
>>111
ケイオナSは走りやすいシューズ
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 22:02:45.42
ワイはアディダスや。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 18:13:45.09
会社はどうでもいい。
これは社員教育がどうこうより人間性の問題。
こんなバカが最近多くなってることに虚しさと憤りを覚える・・・
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 13:40:38.67
そやな。アホが増えたな。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 18:39:40.89
会社の謝罪もメチャクチャだぞ。
あれでは客(しかも契約選手)をツィッターで誹謗中傷したことよりも、来店したことを漏洩したことが問題と考えているとしか思えない。
アディダスらしいといえばらしいか・・
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 23:10:41.39
客を誹謗中傷したらいかんのか?
キモいヤツはキモいじゃないかい?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 23:21:15.62
>>120
こういう常識のない奴が社会では増えてます
122120:2011/05/24(火) 00:07:47.88
>>121
社会「では」じゃないくて、「には」だよ。
おまえは常識どうのこうの言う割りに頭は悪そうだね。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 00:21:28.98
こういう奴がここでは増えてます
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 08:40:36.77
>>141
「に」が正しいのは、「いる」という存在を表す動詞が続く場合じゃない?

よかったら違いを教えて欲しい。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 08:41:54.28
前レス
>>141じゃなく、>>122でした。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 09:39:00.38
どうでもいい話。喫茶店で、「コーヒーです」と「コーヒーになります」とかいうだろ。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 09:56:53.03
シューズの話をしようぜ?
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 19:54:02.32
昨日買ったゲルフェザーで走ってみた。
たしかにこりゃすげーーわ、軽いしクッションほどよく効いてるし申し分ない。
DSトレーナでフルベスト3時間17分だけど、これなら余裕でサブ3狙えそう。
スカイセンサーとかターさーとかなら軽く2時間半ぐらい狙えるんだろうなあ
科学の進歩に恐れ入りました
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 20:12:20.85
履け、そして狙え
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 20:42:14.63
そんだけ走れるなら、もはやゲルフェザーレベルじゃなくていい
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 01:47:01.56
ニュートンとか糞高いの以外で、フォアフット接地向けってある?
132 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/25(水) 07:19:23.00
ない
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 11:19:35.11
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 11:31:18.81
>>131
べつに特別なシューズを使わんでも
からだの真下で着地すれば自然にフォアフットになる
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 13:22:19.84
>>128
ゲルフェザーの方が昔からあるモデルなんだが...

ていうかもうすぐフェザーファイン出るのに
今更ゲルフェザー買うなんて情弱だな
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 13:23:10.37
微妙につぼを押す何らかの名称のみを書いて立ち去るスレ↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1284945746/
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 13:45:42.08
フェザーファインってどんな位置づけなんだ?
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 14:56:08.01
俺も位置づけ知りたいな
ライトレーサー買おうと思ってたけどフェザーファイン気になる
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 22:14:07.86
>>133
んー、未だちと高いよ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 22:16:09.91
フェザーファインはゲルフェザーとDSトレーナーを足してあQWせDRFTGYふじこ
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 02:48:37.22
サイバーふぉにゃららのベルクロ式って
利便性優先で機能性は劣るって認識でいいのかな。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/27(金) 12:26:10.46
サロマSTってどんなですかね?
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 03:47:27.70
>>140
フェザーファインは、ゲルフェザーの後継?
なぜ、よく知られている名前を捨てたのだろう?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 05:49:28.38
なんかメンズにピンク多用し過ぎ。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 08:36:36.04
ぶっちゃけデザインはわざと格好悪くしてます。
ランシューでデザインまともなのはナイキくらい。買ったこと無いけどw
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 10:15:47.38
ナイキは親指の所がすぐに穴が開くから困る
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 14:05:59.70
強靭の親指を持つ男
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 22:17:19.90
>>146
ギリシャ型だがエジプト型だか知らんが
お前だけだなw
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 22:28:35.96
サイズをミスってるのでは?
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 23:38:31.36
>>145
> ぶっちゃけデザインはわざと格好悪くしてます。
> ランシューでデザインまともなのはナイキくらい。買ったこと無いけどw

スニーカーだからねw
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 01:30:05.41
アディダスのクライマクールを今日始めて履いて
5kmくらいランニングしてきたけど

確かに通気性はいいかも。
靴擦れもしないし、軽いから結構よかったけど、
やっぱり穴開きすぎだから砂とかいっぱい入りそう
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 06:27:18.13
>>144
若い子の間で流行っているけど、あれってどうもなじめない。
ジャージなんかでも、背中にでかいピンクネコが走ってたので
女の子かと思ったらむさい男だったw
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 11:42:42.44
最近ナイキ以外も裸足感覚とかベアフットランニングとかのコンセプトで靴出してきてるね
店で試し履きした感じでは個人的にはNBのMR10がなかなか良さげに感じた
これでちょっと走ってみたいなあ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 17:28:01.87
>>153
トレイル用だけどロードもOKのシューズでしたっけ?
雨天時にも履けるのかなぁ?あと耐久性も気になるところ。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 17:36:01.13
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 19:34:41.89
大阪でトレイルグローブとトゥルーグローブ試し履き出来るところご存じないですか?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 20:48:55.27
大阪でプロネーションの測定、無料でできるとこありますか?
158154:2011/05/31(火) 00:06:34.51
>>155
そうでしたか ありがとうございます。
新しいタイプのMT20はつま先が普通になりましたね。
面白そうなのはMT10だけど違いを気にしてみます。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 00:35:07.47
投げ売りされてた2150を6kで買ってきた。
テンプレに上がるだけはあるなぁ。楽すぎ。
重さも大して感じない。足にあってるってことなのか?

ちなみに今日はジョグで5kmほど。
けど20kmくらい走ったら重さ感じるんだろうなw。
週末やってみるわ。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 02:02:50.87
全然走ってないけど、
15年くらい前に何かの間違いで買ったターサーマジックが出てきた。
アシックスの靴は全然自然劣化とかしないのな。
軽くて履きやすそうだからウォーキングシューズに使ってもいい?
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 07:48:46.50
>>160
いいよ。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 18:15:10.95
ペガサスがぴったりなんだけど、よそのメーカーでスペア買うとしたらなにが良いですか?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 18:31:10.07
>>162
ランニングシューズ質問スレ8足目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1290782661/
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 21:00:52.99
えー、MT20が6月に出るの?
・・知らずに先週MR10とMT10を買ってしまった。。
お気に入りだからまぁいいか。。
レポとしては、走った感じは両方共快適。MT10でトレイル走る勇気はまだ無い。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 21:53:06.17
ペガサスがぴったりなんだけど、よそのメーカーでスペア買うとしたらなにが良いですか?
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 22:05:51.98
靴は新しいからいいものになってるってわけじゃない。
映画のようにパート2が悪くなることも多々あるから
新しいのに切り替わる前に買えたと、喜ぶべき。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 22:27:42.12
>>165
マルチおつ。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 23:37:23.73
>>166
DSトレーナーの事ですね。わかります。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 07:55:39.43
ミズノのイダテン通販で買ったんだけど
普段23.5だから24.5買ったらきつすぎて置き物に。
25ワイドを買ってみたらそれもきつくて外で履いていない・・・
ランニングシューズってきつめに作られてるんですね・・
なんという散財。
履いてるうちに大きくなってくるってこともなさそうだし、
オークションで売るしかないなあ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 08:38:44.15
ランシューを通販で買うのは邪道です
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 10:14:18.45
ミズノがおかしいんだと思う。
ライダーと同サイズの、エアロを買ったらびっくりするくらい小さかったし。
それからミズノに興味がなくなってしまった。
ふつうに返品したけど。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 10:22:14.78
>>170
自分でも反省した・・・
やっぱり履いてみてから買わないと駄目だね

>>171
ミズノだけの話だったの?!
私ももうミズノはやめる!
3eのワイドにしてもきつすぎた
しかも私は女で、男用を買ったというのに・・・
あのシューズが入るなんて纏足してた人だけだと思う。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 12:14:37.58
ミズノはイダテンとスペーサー履いているけど
ミズノは比較的前足部がゆるいよ。
ミズノがキツイならアシックスやアディダスはさらに駄目だね。

アディダス(CS5、LT、Japan)、アシックス(ターサー、ソーティー)
ミズノを履いているけど個人的なキツサ(フィット感)は
アディダス>アシックス>>ミズノ

ちなみに足のサイズは生足で
左:25.2
右:25.3
アディダスで26cmがベスト
アシックスでターサーは26cm ソーティーで25.5cm
ミズノは25.5cm



174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 12:38:01.92
>>173
情報ありがとうございます。。。なんという神・・・!
ネット通販にしたのは、安く買おうとしてなんですが(半額近くになってたので)
店頭でミズノ以外もいろいろと試してサイズ確認してから、ネットで買うべきですた
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 12:42:08.75
>>173
俺はアディダス、ナイキが27.5
アシックスは27ってとこだな
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 12:53:15.70
>>174
あまり良いことではないが
店で試し履きしてネット通販で買う。
店に悪い気がしたなら靴の変わりに安くても良いからソックス等の小物を買えば良い。

ただし、靴は実際に数十キロ履いてみないと相性が分からなかったりするよ。
これは経験。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 13:21:47.92
>>169
どんなソックス履いてるの?
ランニング用の薄いの履いてる?
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 14:00:21.32
>>176
そうなんですー。ショップに入ると買って帰らないと・・・という思いがあって
定価で買うと高いので、
まあ、試さなくても通販で買って大丈夫だろうと思ったのが運の尽きで。

>>177
靴下でそんなに変わるものなのですね!
初心者なので、普通の靴下履いてますた・・・

ただ素足でも結構痛いので、足の形の問題かも・・・?なにしろ幅広で。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 14:04:41.79
MIZUNOで異性のモデル履いちゃ駄目だよ。
多分、一番性差でデザイン変えてるんだから。
女性モデルは足長に対して幅が広め、そもそも形が違う。
クッションの柔らかさも女性に合わせてる。

っても、俺ももうMIZUNOは履かないけど
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 14:19:52.39
>>179
がーん
男性の方が幅広で、女性用の方は細いと思い込んでて
自分には男性用の方がいいだろうと、勝手に解釈してました
貴重な情報、本当にありがとうございました。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 15:47:44.82
>>180
生足晒しなさい。



あっ、足長と足囲ね。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 17:34:01.17
前にアディゼロジャパンの黒を試し履きして買って、次に同じサイズの黄色のジャパンを試し履きせずにネットで買ったら少し大きくなっていてイマイチフィットしない。 <br> 紐の太さも変わってたからやっぱり、試し履きして買う事を勧めます。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 22:20:32.38
>>166
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。これからも大切に使います。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 09:45:06.16
>>181
おまえ、真面目なひとだな。晒させるならもっとほかに(ry
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 12:49:07.09
まあまあ自分語りは置いといて(-_-)⊃
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 09:56:07.56
DSトレーナー15買ったんだけど、柔らかくて進まないし全然良くなかった。
やっぱりターサーじゃなきゃダメだな。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 11:53:00.19
やっぱりミズノのWAVE SPACER GLかGL J
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 21:20:40.84
>>186
ちなみに月間どれくらい走られます?
よろしければペースも。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 22:18:42.91
>>188
毎日20kmで月間500強ペースはキロ4分キープを目標で。
2ちゃんでDSトレーナー15の評価が結構いいから買ったんだけど、進まなくてイライラした。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 22:25:09.76
>>189
レスどうもです。
きっとこのシューズは、もう少しレベルの低いランナー向けなのかもしれませんね。

自分もここで評判良かったので、同じ15買いました。
まだ2日ですが、クッションもそこそこあって良い感じです。
でも、自分はまだ4分台後半/kmで月間も200km台。
自分のレベルなら丁度いいかもしれないと、少し安心しました。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 22:32:29.28
月間500走る人が2chの評価でDSトレーナーを買うかぁ?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 22:36:22.29
>>191
ダメ?
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 22:41:28.79
>>191
いろんなシューズ試してみたくてさ。
やっぱり反発を得てガンガン進むシューズのが面白くて自分には合うわ。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 22:03:53.54
あれ?今日DS買ったばかりだけど、DS16だよ。・・前の型の方がいいって話?
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 23:09:54.91
16買っちゃったの?
DSは15と16は別物
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 23:45:42.36
16ヒールカウンターが変わってるんだが
評判悪い
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 00:15:26.93
ソールパターンも全然違うよな
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 05:59:03.54
16のソールパターンは屈曲性上がってるから
好み別れるかも
ていうかオバプロ向けなんだから
気軽に他のシューズから変えようとしてる
奴の気がしれん

個人的にはオーダーのスペーサーのスポンジソール
オススメ
アミュレットがニュートラルだったら
わざわざオーダーしなくてすんだのに
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 07:21:41.73
なるほど・・アシックスの靴だけでいっぱいあるので、ネット情報を基にDSを
買ったけど、型番違いの差もあるとは・・
深い・・
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 10:10:00.42
そうなんだよね。
DS15気に入ってるけど16が今ひとつ、、なので、17出るまで他のシューズと
ローテーションして待つかなあ。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 13:12:28.77
オレはDS14までだな15以降クソ
スポンジみたいな柔らかさがナイキの靴っぽくて嫌い
インソールのせいだろうね
トラスティックをもっと前まで伸ばして捻れ難くして欲しい
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 13:42:54.78
>>201
今は何履いてるの?
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 14:35:22.13
>>202
ライトレーサーDS ターサーブリッツ TEMPO4 LSD3 エアロ9 アミュレット マーキュリー
DSトレーナー15 ルナスパイダーLT ケイオナ 
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 20:32:06.58
ええと、、、、シューズコレクター?w
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 10:41:49.43
俺もそれくらいかもっと現役シューズあるよwww
走歴15年で年に本番用のスパイクやランシュー
トレーニング用等でなんやかんやで年に5足は買っていて普通じゃないかな?

そうそう、上のほうでクッションうんたらとあったけど
そういったシューズは反発力が殺されるし接地速度は遅くなるし
足裏の感覚が掴めずらく足底のアーチや足腰で衝撃吸収しにくいから
ある程度以上の速度で走ると逆に疲れたり故障したりするよね。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 11:08:17.92
たくさんシューズあるのは
正直うらやましい。というかレビューしてほしい

だがニュートラルとオバプロ向けかはせめて
統一しないとそれだけで知識ないってわかるぞ

モデルもここ数年で発売されてるのしか
書いてないし
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 11:25:50.41
ニュートラルとオバプロは併用しても別に良いと思うけど…
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 15:34:12.07
>>206

>統一しないとそれだけで知識ないってわかるぞ
オレは経験に基づいて買ってるし、何履いても問題はない脚ではあるが
オバプロ向けの方が結果が良いから選んでいる

経験に基づいた知識なら素晴らしいが
そのコメントからそうでない事が明らかだよ
経験から得て居ない知識って割と邪魔


>モデルもここ数年で発売されてるのしか
いつまでも大事に履き続けないんで美味しいところ過ぎたら捨ててるから
モデルは割と新しめのが多くなるね
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 19:08:15.38
>>208
大学まで陸上部(ロングスプリントだけど)
っていうのは経験にならないんかね?
今は趣味でマラソン大会出るくらいだが

だからシューズのリスト見ると一貫性がない
ようにしか見えないんだわ
インソールもオーダーしてシューズ変えても
インソール共通にしたほうが効率いいと思うし

そんなにシューズあるならうPしてみてよ

210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 20:17:19.14
自分は社会人で会社の部(実業団ではない)で陸上やってるけど
それなりにシューズが増えてくるんじゃないかな?
走りこんでいる市民ランナーなんかも同じと思うけど。
ちなみに会社の同じ部員で月に2足ペースくらいでシューズ買ってる人いるよ。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 20:42:29.74
月に二足は凄いですね。
4月からランニング始めてDS16含め五足買ったけど、今後当分買う予定無し。
というか既に靴置き場で困ってる。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 20:48:49.13
新製品やモデルチェンジが出ると即買ってしまい
オークションで安いのがあると落札してしまう俺が通りますよw
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 21:26:17.62
>>209
人にうpしろと言うのなら大学まで陸上部の経験とやらを証明しようぜニワカさん
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 21:34:28.34
>>213
まあまあw
陸上やっている人ならそのくらいシューズ持ってるよ。
持っていないオリンピッククラスの選手も知ってるけどwww
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 21:34:46.17
数えてみたら今年だけで8足買ってた
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 22:19:21.57
10kmで38分がやっとのジョガーだけど うpしますよw
http://iup.2ch-library.com/i/i0333686-1307538860.jpg
他には、会社に2足 車に3足ありまする。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 23:39:30.34
>>216
靴マニア?
一番のお気に入りは?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 02:09:14.92
>>216
車に3足は靴に良くなくないか?特にこれからの時期、暑くなるし。

俺は今まともに走れるのは13足位かな。
内3足が寿命間近、5足位は滅多に履かないが。
後は用途やローテーションで使い分け。
引退したのはデザイン次第で普段履きに回したり、箱に仕舞ったり
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:38:24.53
>>216
どの靴も綺麗で、大切に履かれてますね。
私もランニング後に拭くなど大切にしてます。
前からチョコチョコ書き込みしてるDS16購入者ですが、これを履くことで
初めて1km:3分台が出ました(10kmランで)
これからも大切にします。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:55:45.05
216だけどマニアじゃないっす。
ランニング歴15年で店やオークションで安いのがあるとつい買っちゃって。
ウエーブクリエーションはコーラの景品が当たっちゃった。
お気に入りは、アディゼロBRですかね。

車には水取りぞうさんと防かび剤大量においているけど
そろそろなんとかしないと。

綺麗と言うか、同じ靴で500km以上ははいていないんで。
それと、走った後は靴底は必ず水洗いして3回に1回は軽く洗ってから
洗濯機にほうりこんでるんですよ。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 20:43:17.79
なるほど・・メモメモ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 21:45:32.27
>>220
マニアじゃないなら尚更キモイわ
オレ全部ボロボロ洗うことなく捨ててる
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 23:13:28.82
アルカリ洗剤はクッションに悪影響出そうな予感。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 11:33:30.20
>>220
何回みても、最後の行にうんこが見える…
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 12:08:23.35
俺も週一くらいで洗濯機で洗うけど
今まで問題なかったぞ。
今のも2000kmくらい履いてるのがあるけど。
逆に汚いとアッパーの繊維に付いている細かい砂やホコリ
でソールより先にアッパーが破れたりするみたい。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 20:27:08.86
>>225
2000km履いてるやつの話は参考にならん。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 20:43:01.85
2000kmも履いて平気なヤツはミッドソールのへたりも気づかないんだろうな。
そんな鈍感なヤツは何を履いても一緒だから発言すんなよ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 10:58:08.79
簡単に釣れるなココ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 14:16:01.34
そうだな
>>228みたいなのがな^^
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 15:14:49.64
nike free 3.0v2ってどんな位置づけ?
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 16:04:10.83
トレーニングジュース
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 16:36:23.48
実際トレーニングでFREE履いてる人いる?
普段鍛えられにくい筋肉が鍛えられそうなのはわかるけど走りに影響してくるんだろうか?
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 16:52:49.12
Freeのパンフレットだとそうそうたるメンバーだよ。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 17:48:40.97
>>233
金さん松坂だもんね
コービーブライアントなんか試合でも裸足感覚のシューズ使ってるみたい
バスケでクッション性ないと相当膝に負担掛かりそうだけどねえ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 17:50:59.70
FREE RUNをランに使う場合は
意識してハシリに気をつけるべき
無意識にカカトから落ちてると
ヒザ地獄
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 01:37:54.44
Freeで10kmまで走ってるけど指の力が鍛えられて脹脛の筋肉がすごいついた
たまに違う靴で同じ距離走ると楽に感じる
瞬発力鍛えるのには向いてると思う
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 06:08:17.67
>>236
フリー使わなくても足の使い方は意識すれば変えられるわけで
特別フリーにそう言う仕掛けがある訳じゃないよね

「フリーを買う事で意識するようになった」ってのが正解だろう
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 10:00:21.05
週に3、4日、健康維持のために30分〜1時間走る程度のランナーなんだけど、どんなのがおすすめ?
24歳175cm60kg
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 10:07:48.95
痩せてていいなー
ってか、それだけ走ってればいままで何履いてたん?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 10:30:42.13
nikeidでオーダーしたAirペガサス
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 10:31:31.89
>>237
特別Freeにそういう仕掛けがあるよ。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 11:48:05.58
指に負担がかかる仕掛け、でよいのかな?

トレーニングには良いかと。チャンスがあれば買ってみよう。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:49:41.53
普通、ソールは横方向や縦方向の変形を抑制するようにデザインされているけど、Freeはソールを深く切り込んで自由に動くようにしている。とかなんとか
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:50:36.32
ちなみに、ソールはすごく厚いから衝撃耐性はちゃんとあるみたい。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 14:01:47.49
不利です
246236:2011/06/12(日) 21:14:47.93
靴全体がやわらかくて進むのに指の力使わないと進みにくいっていうか
Freeは本格的にランニングの練習するには向いてないと思う
ウォーキングとか軽いジョグとか普段履きとかで脚力を鍛えるのにはいい感じ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:38:29.78
俺はFreeを普段ばきのスニーカーとして使っている。
走るとソールのブロックが崩れて走りづらい。
足裏の感覚を鍛えるのが目的であって、走りを鍛えるシューズではない。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 11:57:35.91
感覚を鍛えるとは言うけどオレは左足が不器用か筋力不足で地面を掴む動きがうまく出来なくて
ベタ足で走ってしまいすぐ足がしびれちゃうんだがフリー4.0普段履きで1年以上履いて
年間2500km走っても未だに改善されてない
フォアフットで走った方が地面を掴む動きが出来て楽に走れた

誰にでも効能があるとは限らないんだよな
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:38:12.87
フリーみたいな軽量シューズでプーマのliftってのを見つけたんだけど
健康目的のジョギングにはどうでしょう?
10km60分を週一程です。
250238:2011/06/14(火) 08:09:22.48
数年前にアウトレットで買ったナイキのカタナケージとかなんとかいうやつ穿いてた
ブランドにはこだわりないんだけどなにかありますかね
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 10:39:40.63
>>250
ランニングシューズ質問スレ8足目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1290782661/
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 01:53:22.91
jog用にスカセンjapan v−a履いてたんだけど、減りが早いので(ぼこぼこがなくなって)
ミズノのウエーブサブスリー買った。
すさまじくクッションあって逆に疲れるわ。もちは良さそうだけど。

253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 20:27:06.24
>>252
サブスリーはスカセンジャパンのミッドソール
半分位の薄さなんだが...
インソール交換してクッションあげたの?
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 20:53:54.18
俺も疑問に思った。
ミズノのファンシェイプドウェーブは前足部は柔いのに踵が硬い。
前足着地気味な人ならクッション感じるのかもね。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 22:49:25.09
だよな
サブスリーってスペーサーGLのフラットソール版みたいなもんだから
前足部までウェーブ入ってようが根本的にクッション性はないよ
てかインソール貼り付けだからさらにクッション期待できない
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:04:30.69
AKT深夜枠の「現金化ユキチカ!」で特集やるよね
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 02:54:40.28
252です。
サブスリーは型落ちのやつで、1つか2つ前のやつです。インソールは交換してません。
まだ14kmのjog(5:00〜4:30)で3回しか使ってませんが、グニャっとするような感じです。
スカセンは同じ位のペースでも固めの感触です。
このクラス以上のクッションモデルは持ってないので比較できません。

258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 12:10:34.64
>>257
いや、だからサブスリーはインソールが
取り外しできないんだが...
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 13:17:30.19
はがせば出来るけどね
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 17:51:48.39
エアロと間違えたか着地の時に酷いサピネーションでグニャっときてるんじゃ?
それか、バッタもん買ったのかなw
アディダスなんかは卸売りセンターみたいな所でたまにCSなんかの偽を見るけどね。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 18:34:45.15
6キロジョギングする程度で
新しい靴を買いに行って、店員にクッション性の高いやつを薦められて使ってるんだけど、
いままでより疲れるのが早い気がする。
失敗だったのか。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 19:41:49.55
靴買えたばっかはやっぱり疲れるよ。使う筋肉変わるから。
特にジョギング程度だと。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 20:08:42.26
今までよりということは、そこそこ走っている人だから言うけど
クッション良すぎるとネジレやブレがあり、それを補正するために
余計な筋力を使ったり脚に負担が来たりで疲れるよね。
それに、着地から蹴りだしまでのロスがあり接地時間が長くなるのもあるし。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 21:04:54.44
ww
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 00:32:47.98
>>262
それもあるかもしれない。
慣れるまで使ってみる。

>>263
そんな感じがする。
自分にはクッション良すぎないやつのほうがよかった。
でもこれって実際に何キロか走ってみないとわからないよね?
シューズ選びって難しいな。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 02:19:58.46
やっと理想的なシューズが見つかっても、モデルチェンジで性格が変わっちゃうしな。
まあそれがユーザーには迷い続けて散財して欲しいという
メーカー側の狙いなのかもしれないけど。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 10:17:29.41
w 
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 21:21:54.53
キロ4.5〜5.0で20kmくらいで走ります。フルのベストは3:52:00です。いまスピード練習用にライトレーサー、LSD用にGEL1150履いてます。そろそろGEL1150が走行距離1,200km超えるんで、交換時期です。お勧め何かありますか?ライトレーサーを2足買うのも…なんで。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 23:40:02.16
gel-ds
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 23:59:09.73
で、1150からシューズを変えるとして次のシューズに何を求めるの?
それがなきゃ素直に1160か型落ち1150をお勧めする
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 06:22:08.70
>>268
ってか、なんで普段そんなスピードで走ってるのにフルはタイムが伸びないの?
スピード練習よりスタミナつけろよ。

次はDSトレだな。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 07:33:08.07
>>271
答え:
フルは一回しか走った事ないから。次回の目標はサブ3.5です。DS16の赤色でも買ってみようかな…
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 19:53:29.64
>>272
だったら最初からそう言えよ。
ベストはなんて書くから誤解されるんだよ ボケ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 20:49:43.72
>>273
「初フルでサブ4おめ」くらい、言ってやろうぜ。小心者。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 21:25:51.72
>>274
本人乙
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 23:31:04.95
>>275
273お前も乙
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 01:02:50.97
>>276
お前こそ乙
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 07:37:22.10
>>277
俺こそ乙
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 16:04:11.31
みんな乙
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:07:33.82
愛の水中花みたいな流れだなw
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 01:44:56.19
ウエーブクリエーション12を2カ月前に下ろしたんだけど、11より特に甲がきつくなり、かかとも当たって擦れる。
毎回靴ズレをおこしてつらい。
底がすり減った11に戻して走ってる。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 03:17:27.97
本人も愛 お前こそ愛
    俺こそ愛 みんな愛
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 09:48:03.96
BrooksのHattoriってどう? 日本では売ってないけど。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 10:00:47.47
HattoriはSaucony
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 10:12:24.98
そだったゴメン
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 10:28:56.77
ハットリ黒緑普段履きにしてるけどミニマムシューズらしく
足の指で地面つかむような動作がしやすい
ただ、これはカジュアルにはダサいわ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 11:02:00.05
いま流行のミニマムシューズだったのですか
それにしても命名が、、、
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 12:05:21.17
もしかして

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  ニンニン
  ヽヽ___ノ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 12:12:14.78
ハットリ君も紹介されてるぞ

Saucony’s Hattori is Hot, Hot, Hot…but Why the Japanese Name?
http://naturalrunningcenter.com/2011/06/03/1429/

http://naturalrunningcenter.com/wp-content/uploads/2011/06/glam_b.jpg
The Saucony Hattori running shoe shares its name with Ninja Hattori-Kun,
a popular Japanese anime character, and now a vinyl collectible doll.
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 12:32:45.55
SauconyのKinvara2ってミニマルシューズの部類だけどこの前試し履きしたら予想以上に履き心地良くってびっくりした。今までSauconyは眼中になかったけど欲しくなった。チラ裏スマソ。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 12:35:00.84
どうして日本から撤退しちゃったんだろ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 21:34:13.23
ニューバランスのMR10買いました。
シューズの中が靴下の様な感触。
裸足で履いてます。凄く快適。
1キロ5分くらいのジョグで毎朝30分程
走ってますが、マメが全く出来ないのに
驚きです。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 21:53:08.91
http://www.bio-fitter.jp/sports/index.html

バイオフィッターのシューズとかどうかな
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/12(火) 18:13:23.24
age
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/14(木) 09:26:44.42
>>290
かなり幅狭じゃなかったですか?
296290:2011/07/14(木) 10:41:23.48
>>295
レスありがとうございます。
アメリカサイズでいつもは10を履いているのですが
おっしゃるようにキツくて一個上の
11でピッタリでした。ミニマルなのに
クッションもしっかりでかなり気に入りました。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/14(木) 10:48:31.98
>>296
調べたらアメリカ人でもかなり横幅が狭いという意見が多くて
そういった人はミラージュに買い換えたりしているようです。
ひょっとしたらkinvaraはきちきちで履くのがデフォかとも思ったりしたんですけどね。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/14(木) 22:40:01.29
やっぱりInov-8の靴はかっこいいな。糞高くなっちゃったのにデザインだけで買いたくなる。
http://www.naturalrunningstore.com/product_images/a/756/IMG_0898__13728_zoom.jpg
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/14(木) 23:14:50.16
前のデザインの方がマシだろwww
300137:2011/07/14(木) 23:34:16.17
なんだか○○靴流通センターにありそうな安っぽさだな。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/15(金) 00:03:29.13
じゃあこれでどうだ
http://www.naturalrunningstore.com/product_images/n/156/IMG_0894__90809_zoom.jpg
http://www.naturalrunningstore.com/product_images/h/537/IMG_0896__35847_zoom.jpg

比較対象が
http://blog.de.lovethoseshoes.com/wp-content/uploads/2011/05/Ultra-Grey-3Q.jpg
だからずれてんのか?俺のセンス
実用性とコスパで言えばもうUltra>>>F-lite195になっちゃってるんだが
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/15(金) 00:06:08.49
偽クロックスvs靴流通センター
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/15(金) 11:31:13.37
安く売っていたcs6を2足買って練習してる
軽い割にはクッションがよくてオールラウンドで使えるけど、ジョギング用はboston2にすればよかったかも

304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/15(金) 12:11:36.96
質問スレの方にアディゼロ匠みたいなシューズ出る
って書き込みあるんだが誰か詳細わかる人いる?
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/15(金) 12:30:14.73
書いたやつに聞けばいいよ
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/16(土) 09:49:14.56
MIZUNO のウエーブマーキュリー、買ってみた。
もすこしクッション固くても良いな。
インソール交換してみるか
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/16(土) 13:44:26.13
俺はフェザーファイン買ってくるわ
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 07:47:51.93
足底筋膜炎で数か月。NBのMT10とか、履いても大丈夫でしょうか?
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 08:50:57.07
しっかり履いてください
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 09:34:44.77
>>308
オーダーインソールで補いながら履きましょう
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 12:49:56.35
>>308
絶対辞めた方が良い。
ソース俺。
NBのMR1040に履き変えた。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 12:53:34.65
薄底靴は中途半端で危ない
手を抜かず砂利道を裸足で歩くところから始めましょう
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 16:34:27.31
308です。みなさん、アドバイスありがとうございました!
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/19(火) 20:04:46.45
CM見て気になったんだけど、これってどうなの?
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10016320&s=237236&c2=440075324
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/19(火) 21:45:32.30
>>314
リンク見れねーぞ。
普通に商品名書いてくれ。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/19(火) 23:03:03.74
リーボックのやつなんだけど、見れるかな?
http://imepic.jp/20110719/829030?guid=ON
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/19(火) 23:04:54.44
そのスニーカーがどうした?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/19(火) 23:15:10.81
いいのかな?と思って
なんかすごいし
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/19(火) 23:26:37.83
コンセプトはナイキフリーと同じだよね。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/19(火) 23:48:07.46
リアルフレックスの話なのかジグテックの話なのか
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 00:05:17.91
よく曲がるけど、ジグザグだから高反発で推進力がとか、
正直きわものでしょw
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 00:14:20.43
じゃあジグテックの方か
ナイキフリーパクってるのはリアルフレックスだよ
http://www.webleague.net/image/syohin/99999999/_cv_300x283_RBJ-J83158-00.jpg
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 12:36:56.78
スニーカーの話はやめよう
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 13:57:38.49
>>323
俺はそのスニーカーでもサブスリー達成したけどな。
お前には無理だろうね。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 16:42:14.82
そうだね。すごいね
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 18:01:29.86
>>324
あれ、おれ書き込みしたっけ?
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 20:57:40.69
トマト見参
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 21:12:03.03
ランシューじゃないけど、ザムストのふくらはぎサポーターを買おうと思っています。

肉離れに2度なってしまったから、予防のためにです。

自分は足首23cm、ふくらはぎ37cmです。

MとLどっちが良いと思いますか?


Mは足首19〜23cm、ふくらはぎ32〜38cm。
Lは足首22〜25cm、ふくらはぎ36〜42cm。
329328:2011/07/20(水) 21:34:59.56
おかあさんといっっしょにおみせへつれていってもらい
おかあさんがてんいんさんにそうだんしてかいました
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 22:21:36.07
>>328
サイズだけでみるならM(伸びると過程しても)だが
人によって着圧の好みあるから試着必須

日常生活でみるならサポーターじゃなくてゲイターもありかも
ゲイターならザムストだけじゃなくてスキンズとか
C3fitとかアンダーアーマーでも出てるから好みで選べるよ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 23:03:41.20
>>330

ありがとうございます。

自分は駅伝部なんで激しいトレーニングをしてます。なので、きつめが良いと考えています。

だとしたら、やっぱりMですかね?
田舎なんでネット注文なんですわ…。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 23:14:08.38
>>331
サポーターは、お店でも試着できないよ
ザムストだけじゃなくて、いろんなメーカーあるけど
俺はスポーツオーソリティー・オリジナルの安物着けてる
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/20(水) 23:25:13.95
ゲイターは、たとえば、自分のサイズがSとMのボーダーラインだとしたら
Sを選ぶべし。
大きいほうを選ぶと走ってるうちにずり落ちてくる
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 00:08:00.75
>>332
ザムストとリガードのサポーターと
ソックスをゼビオで試着して買ってるんだが...
(パッケージなしの試着専用品を試着して市販品を購入)
オーソリティーだとダメなの?
335332:2011/07/21(木) 00:17:19.10
>>334
ザムストなんかだと、確かに試着品があったけど
全サイズ揃ってるわけじゃないし、
試着品がないメーカーの方が多いからね
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 04:51:10.44
アディゼロpro3と4が凄く履きやすく気に入っているのですが他に似たようなシューズありますかね?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 12:32:55.52
1
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 21:18:53.47
体育館履きみたいなので走ってる人いないかね?
軽くて通気性も良くて、クッション気にしなければいい気がするんだけど。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 21:58:59.40
クーガーラリー2型買ったけど足に合わなかった
紐緩めずに着脱できる設計なのか、ベロが短くてハトメの数が少なく、そのせいで爪先きついくせに足首踵回りがゆるい
ヒールストライクじゃなければ十分過ぎるクッションはあるし、足音立てず無音で走れるのでソールは好き
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 22:02:26.32
>>339
>爪先きついくせに足首踵回りがゆるい
うわ、そういうタイプ俺もダメだ・・・
341338:2011/07/22(金) 00:58:30.33
そっか。ホールド感はジョギングシューズ特有だからね。
サイズさえ合えば行けそうかなぁ。
やっぱりある程度の足首の固定は必要だねぇ。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/22(金) 19:24:48.73
エアペガサス、通常のサイズ買ったら小さかった
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/22(金) 19:40:02.37
ブルックスのシューズはDが基本で狭い
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/27(水) 07:08:18.24
アディゼロプロ4新しいの出たね
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/27(水) 13:05:15.56
色違いなだけじゃね
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/27(水) 22:32:47.39
>>301 の偽クロックスことUltraが半額投げ売りされててもったいないので紹介
現在\3,570だが俺は約\4200のときに買い増してしまった。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0050FDA7U
http://f44batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/7/5/4/2/s3store_black-imgbatch_1306221761/500x500-2011052400009-4.jpg

軽量シューズにありがちなペラペラアッパーではなく
EVA一体成型なのでソールとアッパーの重量バランスが取れてて
足にほとんど重さを感じないのが最大の特徴。
重いソールを足に縛り付けてる感じがまったくない。

ソールは実際に計った人によれば外側のケージが6mm、内側のソックライナーが2mmのゼロドロップ。
最近の薄底靴に多いVibram製ソールとはまったく別の薄くて柔らかいソール(ぐにゃ感強め)。

最長27kmしか走ってないけどケージ+ソックライナーで靴下なしで使ってどこにも肉刺はできない。
欠点は100kmも走るとソールの着地部分のイボがかなり削れてしまうくらいソール耐久性がないこと。
500kmくらいはなんとか使えそうだが(現在150km)。

好みが分かれる靴だけど薄くて柔らかいソールの軽い靴が好きな人にお勧め。
VIVOBAREFOOTの最高傑作だと思う。

重量は40(24.5cm)でケージのみ:90g、ケージ+ベロ:100g、ケージ+ソックライナー:150g
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 11:19:50.90
オナニースレか
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 11:30:26.10
今頃気づくとはな
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 11:37:15.65
どこ行っても異端扱いだから同じ趣味の奴が居ないか必死なんだろ
寂しいんだよ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 11:40:20.83
俺は同じ趣味だからすごく有益だわ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 15:40:19.05
柔らかいソールは好きでは無いが、この値段なら遊びで買ってみてもいいな!
普段、サイズは25.0〜25.5を履いているんだけど、このメーカーは大きめ?小さめ?
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 16:11:25.33
夏場の普段履きによさそ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 17:05:48.82
>>351
実測24cm、普段は25.5cmか26.0cm履いてて40(24.5cm)のソックライナー有がぴったり
ケージだけだとゆるくて肉刺ができる
普段履いてるサイズより実測とcmサイズの関係で買った方がいいと思う
ソックライナーの有無で1サイズずれるから小さ目買っておけば2サイズ試せる
本来ユニセックスモデルなんだけど日本で売ってるのはメンズサイズだけなのが残念
354351:2011/07/28(木) 18:36:11.23
情報ありがとうございます。
お試しで買ってみたいと思います。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/01(月) 03:11:31.24
今までnike free3.0履いてたんだが、だいぶヘタレてきたので、
新しく買いに行って、店員の勧めでルナグライド+2を購入した。

先にこういうスレ見とけばよかったな。
実際走るとクッションがすごくてバネ履いてるみたいだ。
試し履きじゃわからんもんだ。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/01(月) 09:57:53.31
>>355
バネなら,弾むから良いじゃないか
スポンジの上走ってるみたいな感じで脚の力吸収されて
走りにくくて仕方がないってのがルナの特徴だと思うけど
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/01(月) 12:29:49.49
バネのように反発性あるのはよくないだろ
故障の原因だ
ちょっとまえアディダスで出してた(現役?)
かかとがボックス中空構造のやつがよかった
あれほぼ完璧にショックアブソーブするよ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/02(火) 21:15:33.33
今までアディダスのzero C5履いてたけど、
この度アシックスのフェザーファインに替えた。
クッション性が違いすぎて走りにくい・・・
膝には優しいけど、スピードが出しにくいです。
走り方をかえなきゃいけないのかな。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 06:38:18.20
ゲルフェザーとフェザーファインは、ソールの形が変わった。
ファインは前後のソールが一体化して、よりフラット走法に最適化をはかったようだ。
ゲルフェザーでフラット走法していた人には、良い進化だろうな。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 07:57:11.29
ただのゲルフェはラインナップから消えたのかな?
ファインだけ?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 09:31:57.85
俺もフェザーファイン買ったんだが。
柔らかすぎて力を吸収されてる気がする。足の裏が熱く感じるしなんだかキモいわ。
インソールが原因な気がする。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 10:19:12.36
クッション性がいいとフワフワしちゃってスピード出すと不安定になるよな
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 11:05:42.83
ファインはコケタかも
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 11:16:01.68
クッションいいと結局疲れるんだよね
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 14:18:23.12
フル4時間用のシューズだし、そんなもんじゃね?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 19:18:05.04
フェザーファインは確かにブヨブヨだな。
地面の感触なんかは一切伝わってこないくらい。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 20:30:37.31
361だが、今日は旧ゲルフェザーで走った。
慣れもあるんだろうが、こっちがしっくりくるわ。
ファインにはちょっとがっかりした。
代わりにスカセンネオ買ってみようかな。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 21:10:05.93
>>367
ゲルフェザー履いてて、スカセンネオを買って履いてみたけど、自分にはまだ硬くてジョグには使えなかった。

どちらもワイドで同じサイズだけど、スカセンネオの方がタイトに感じた。

ちなみに持ちタイムは、フル2:56、ハーフ1:22台です。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 22:33:49.74
ウェブマーキュリー(ミズノ)もうちょっとインソールが固ければいいのに。
ちょっと沈み込むかなあ。
不満はそれだけなので、インソールだけ交換かな。

どのメーカーも最近ブヨブヨすぎる傾向だね、インソールは。
多分ランニング人口の裾野のレベルに偏ってるんだろうけど。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 23:25:55.57
ソールが減りにくいと書いてあるから、フェザーファインを購入しようと思ってたけどやめようかな
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/04(木) 09:15:48.74
>>370
それ、どこに書いてあるの?メーカーが言ってるの?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/04(木) 15:31:40.85
>>368サンクス
スカセンネオ、ポチってみようと思う。
俺より20分位速いわ。羨ましい。因みに256出したときは何を履いてた?
373368:2011/08/04(木) 16:27:48.10
>>372
昨シーズンのフルまではナイキ・カタナケージ。
今シーズンのウルトラはゲルフェザー。
練習はゲルフェザー。

反発力とか分かんない鈍感なので。

この秋からはどちらもフェザーファインにしようと思ってたけど、
評判がイマイチなのね。

374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/04(木) 20:35:34.00
>>369
冬にマーキュリーのワイドとか出るし
各モデルもリニューアルされるからそれに期待
するのもいいかも

ただレーシングシューズとかはいいが
ランニングシューズ系はミッドソール
の色が奇抜なのしかでないけど
黄色って...
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/04(木) 22:14:38.37
アシックスの2010年ゲルフェとかDSトレーナとか良かったのに、
なんで後退するかね。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/04(木) 23:25:20.80
dsは16の方が厚くて好き。
15履くならターサーにする。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/05(金) 19:46:43.58
367だが、今ファインで走ってきた。
慣れたらなかなか良いわ。疲れてる時嬉しい靴だ。
昨日インターバルやって脚が張ってたんだが、とても楽に走れた。距離走にいいかも。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 06:37:38.59
>>377
体重教えて
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 07:01:36.79
ピザだわ。57。今年こそ痩せる。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 14:52:52.55
アシックスのロードジョグと1160を履いたんだがどちらもまともに履けなかったわ。
こんな非常識に幅広な足の人間なんて居るのか?
アシックスとミズノは評判が良いからどちらかで選んじゃうけど、
もう絶対に買わない。アシックス3足ミズノ1足あるのにコンバースで走ってる俺って何なの
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 15:06:33.53
>>380
単におまえの足が非常識に細いだけだろ。
ニューバランスのスリムタイプでも履いておけ。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 15:14:46.04
>>381
いや、オマエの足が異常な幅広なだけ
自分の異常さを評価基準にすんなよ、アスペ
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 17:32:20.27
>>382
お前、恥ずかしいよ。
そうやって気にくわないモノは好き勝手に「非常識」呼ばわりしてろ^^
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 17:56:51.30
普通だんびろ足のほうが恥ずかしくない?
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 18:44:54.37
アディダスでえーがな
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 19:04:16.11
だんびろって何だ?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 21:39:31.26
つかよ、1160ニューヨークとか、スリム、普通の、ワイドと用意されてんだけど?
自分で広いの買っといてなにいってんだ?w
4Eが幅広だから覚えとけよ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 22:03:44.01
1160とニューヨークは別のシューズだし、
1160にはスリムは無くて、俺は380じゃないし、

で4Eの幅広は「だんびろ」って読むのか?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/06(土) 22:05:28.53
>>380
試し履きもせず買う方非常識な奴には安物オールスターがお似合いだよ
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 00:36:36.50
そうだ!
靴下を何枚も重ねて履けばいいんだよ!
名案だよ!
やったね>>380明日もホームランだ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 00:56:16.61
dsトレーナー17履いた人いる?
もしいたら感想聞きたい
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 01:15:29.00
>>391
いいよ
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 01:57:21.06
>>391すごくいいよ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 03:51:51.18
>>380
もしかしたら380は、シューズの靴ひも締め方を知らないのでは?

(シューズマスター談)
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 06:59:01.10
>>391
ベリーナイスですよ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 11:53:35.16
ランニングビギナーなのに、ボストン2買いました。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 12:00:33.50
ええんとちゃうん
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 12:19:52.15
ちゃうんとええん
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 12:36:42.90
ボストンナイスチョイス
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 12:41:57.79
ジョグ用にウェーブスペーサー買った
いいカンジ
401396:2011/08/07(日) 13:14:01.12
ほめていただいて嬉しいです。がんばります。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 15:02:56.12
誰かほめたか?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/07(日) 18:39:11.48
誉めますん
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 14:09:10.27
adizero manaの新しいやつ(mana6かな?)ってなんかtempoっぽくなってない?
CSとJAPANの間のモデルなくなっちゃった。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 14:16:48.98
俺も先日mana6見かけて店員に聞いたら、よりセーフティーになっているらしい。
今のmana5ですらフニャフニャなのに、どうしてそっちに振るかな・・・(´・ω・`)
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 14:17:41.01
formotion入ってないからtempoっぽいは言いすぎた
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 15:09:54.38
これは、あくまでも個人的な想像だけど
アディゼロCS5くらいまではmanaも同じで今よりも硬めで
故障者が続出したんじゃないかな?

というか、CS〜CS5は初心者用(サブフォー)みたいな感じで売り出していたでしょ?
Japanの方がBR並かそれ以上にクッションあるんだけどな。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 18:39:53.78
GT-2160どっかで投売りされてないかな
2150でもいいけど2160の赤いやつカコイイ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 19:09:56.59
boston2を買ったものです。
走るのがすきではなかったのですが、
足が気持ち良く前に進み、一時間も走って
いられました。何時の間にかこんなにもシューズは進化していたんですね。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 20:44:48.29
宣伝文ぽくてダサい
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 21:36:35.35
だいたいadidasはニューモデル出てんのにそれがどんな靴なのか
HPで全く触れられてないとか本当に商売する気あんのか?って思う。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 23:09:53.53
どんなレベルのランナーでもJAPANで問題ないよ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 23:33:55.45
>>411
たしかに
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 23:39:06.07
japanはキロ6分のジョグでもOKだと思う。
前足部も柔いこの靴で世界記録出たのが信じがたい。
速めの走りの時は前足着地気味の自分でもキロ3分半あたりから
グニャリ間がしっくり来なくて使えない。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 06:31:47.71
>>412
たしかに
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 09:28:44.33
一家に一足Japanだよ
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 11:18:05.74
JAPANはJAPANでもターサーJAPANだけどな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 12:09:01.96
そうなの?俺はエキゾチックJAPANかと思っていた。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 12:33:57.79
X Japanです
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 12:42:07.08
>>419話の流れで誰もが触れない寒いことを
なんでアンタへ生きで書くの?
その異常なダサさと無神経さって、、、実社会でどうなん?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 12:50:35.57
そのようです
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 13:04:12.57
「へ生き」?
「平気」の間違えか(笑)

その異常なバカさと無神経さって、、、実社会でどうなん?
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 13:11:04.67
顔真っ赤だ、、、、キモチワルス(´・ω・`)
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 14:09:54.23
試し履きして走った時、自分の走力じゃJAPANでフルは厳しいなぁって思った。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 15:44:21.78
厳しいなぁって思っても走れちゃうもの。勇気を持とう。
ターサーJAPANじゃなくて、アディゼロJAPANね。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 15:59:13.26
> アディゼロJAPAN
別名なんですか?
前に聞いたけど忘れてしまいました。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 16:42:40.82
adiZERO Adios
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 17:33:41.86
ボストンはなんで初心者向きなの?
買ってみようと思うけど、高いやつと何が違うの?
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/10(水) 17:49:23.42
>>428
クッションがいいからじゃね?
アディダスのシューズマップっていうの?
クラス別の表ってのどっかないかな。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 00:52:54.79
>>429
これで良い?
見づらかったらスマン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1888180.jpg.html
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 01:24:23.92
もういっこ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1888387.jpg.html
スキャナーが無いんで写メでスマン

新しく出たアディゼロフェザーは、「誰が履いても速くなる」がコンセプト?らしい
ソールはAgeと同程度の厚さがあるが、Japanより軽いので幅広い層に履いていただけるんだと
野球やサッカーやってる学生のトレーニングにもお勧めとかなんとかアディダスの人が言ってた
adiPRENE入ってないからクッション性は個人的には疑問だが
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 13:36:08.11
>>431
フェーザーはF20に引き続きのトンデモシリーズだよ
ABCマート用だろうな
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/11(木) 18:29:00.31
ABCマートはそれすら置けないよ。
スニーカーを堂々とランニングシューズとして売らないとABCマートではなくなるからね
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 11:48:56.97
>>431
>>430
画像が見れん・・・・
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 14:08:16.61
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/12(金) 23:38:13.12
>>435
見られられました!
ありがd!
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 07:41:46.54
ショップでフェーザー見てきた。ワイには関係ないシューズやな。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 09:59:36.67
ゼビオでMT10の米国版カラー入荷してた。
で、丁度NB社員が来てたから、訊いてみたらMT20は日本では9月か10月発売らしい。

結局MT10ももう一足お買い上げしてしまったけど
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/13(土) 10:31:20.42
mcっq
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 22:01:03.20
http://www.youtube.com/watch?v=x8QX5Ni3aS0

adizero最高だろwww
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/14(日) 22:28:08.35
で、おどらされてるわけ?
ばか?
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 08:55:40.02
プロモーションの動画が掲載されているだけで、おどらされているとか
どんな短絡的な反射神経でカキコミしてるんだよ(笑)
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 11:46:59.35
boston2買った
思っていたより軽量タイプ
これだけ軽いなら、もうちょっとクッション材を入れてくれてもいいかと思った
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 13:28:58.15
>>442
自分馬鹿さ加減わからないんだ、、、、、死ねよw
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 16:40:09.93
ちょっと話題に上がったadizero featherとそっくりな
adizero Prime RCってのがあるんだが、
こっちの方が5000円高いから別物なんだろうな。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 20:24:53.06
>>444
日本語でよろしく
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 20:56:57.26
>>446
補語が欠けただけで理解できない??
ひょっとして外人?
2chしたいなら日本語勉強してけら来いや
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 21:02:08.58
>>447
日本語でよろしくwww
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 21:09:02.36
お前らいくらうだつがあがらないからって
こんなとこで惨めに言い合ってんじゃないよ。
鏡でも用意してそこに写った終わった奴にでも話しかけてなさい。
ここはランニングシューズについて語るスレだよ。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 17:16:07.33
アディダスのギャラクシーブーストって
シューズでちまちま走ってるんですが、
これってランニングシューズなんでしょうか?
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 18:20:18.30
>>448
頭悪いね、大丈夫?www
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/16(火) 23:02:28.21
>>450
スニーカーだよ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 00:06:19.70
>>450
ランニングスニーカーだよ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 08:19:00.21
adizero japanってどうかな?あの紐が青くて全体が赤いやつ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 09:34:07.60
いいよ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 09:56:26.92
>>455
どのように?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 10:11:23.02
>>456
何が聞きたいのか先に具体的に言ってくれ。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 10:56:21.48
キロ4分前後で走る場合adizero pro 4とどっちがよいですか
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 11:28:39.68
Adizero Japanはクッション柔らかいし、ヒールの高さもあるから、
速度が上がった場合は多少安定感に欠ける感じがして、オレはPro4の方が好きだ。
この辺はシューズの良し悪しよりも好みや走り方の問題かな。

しかしゲブレシラシエはJapanで記録だしている訳だし、
よくJapanであの速度で走れるなぁ・・・と不思議に思う。
(身体能力が雲泥に違うので参考にならんがw)
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 13:13:41.99
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 14:53:16.71
>>459
サンクスです。
ゲブレシラシエは踵ほとんど接地しないっていいますよね。
以前クツカスがあったときPro4も試したかったですが、
ラインナップになかったんですよね。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 16:57:34.45
アディゼロ・ジャパン2って、いつ出るん?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 17:05:02.11
最近、グリーン→レッドのカラー変更版が出たから
あと3ヶ月くらいでフルモデルチェンジかな?と勝手に想像している。
2012SSのラインナップで出る筈。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 22:09:51.98
来年のアディゼロは三村モデルが出ると聞いたけど。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 22:19:23.08
>>462
今出てるジャパンは2じゃないの?
1は紐が細目の平紐のやつだった気がする
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 22:43:35.29
踊らされてる馬鹿二人w
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 23:26:14.44
>>465
いや今のJapanは2じゃないらしい。
俺も途中でソールパターンが変わった時に2になったと思ったけれど、
2012SSのカタログにはAdizero Japan 2 と明記されていた。
という事で今出ているのはマイナーチェンジモデルという事らしいね。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 01:05:11.70
アディゼロコナはディスコンなのか・・
よかったのに
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 08:25:57.26
>>467
ランニングシューズ業界では大胆なマイナーチェンジだな
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 10:11:59.89
>>468
コナってベースのシューズは何でしたっけ
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 10:27:29.93
>>438
早速行って見たけど希望サイズが売り切れ ort
人気あるのか?
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 10:51:05.05
>>470
CSっすね
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 11:02:03.24
そういえば来年のアディゼロは三村モデルが出るんだってな
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 11:52:32.85
大竹モデルに期待
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 13:10:59.25
adizero kayo
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 13:21:47.31
adizero NewYork
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 13:46:15.20
>>475
あながち・・w
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 10:23:48.24
adizero kayoに反応して
adizero NewYorkって打った奴はかなり恥ずかしいよな
恥ずかしい理由にたぶん気付いてないんだろうけど
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 10:57:03.88
と反応してしまう自分も恥ずかしい
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 12:05:57.21
>>476
どう言う流れからadizero NewYorkなんだよ おいw
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 12:54:46.24
adizero Fukushima
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 14:34:47.29
一万円以内で走りやすくてデザインかっこいいのないかな
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 14:53:05.67
俺がいいよ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 15:49:05.76
adizero kame-kun
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 18:36:51.48
遠藤はこれからジオメトラ履くようになるのかな
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 18:56:59.43
誰?ココリコの人?
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 21:28:13.87
ところで来年のアディゼロは三村モデルが出るんだって?
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 21:31:53.28
大竹モデルに期待
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 21:35:12.84
まこと? まじでわかんね
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 21:36:07.38
ジョギングしていて両足の第2指がしょっちゅう爪下出血して
爪が剥がれます。シューズのサイズはきつすぎずゆるすぎず、なのですが
何がいけないんでしょうか。シューズに詳しい人のブログをみたら
シューズサイズはきついほうが良いのだ、と書いてあるのですが、、
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 21:38:34.24
ジョギング向いてないよ、止めたほうがいい
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 21:47:56.29
キロ8分ぐらいでゆっくり走ってみるとか
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 22:42:04.61
きついほうがいいなんて誰が言ったんだ?w
そして実際爪剥がれてるってw

アシックスの靴作り職人の三村仁司氏は疲労時に着地したときの足の広がりも考えて
ワイズも広めがいいって言ってたぞ。
選手は狭目をいいというらしいが、走ると広めがいいらしい。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 23:01:39.30
>>493
ワイズって何弁?
widthをどうこねくり返せばワイズなんて途方もない発音が生まれるの?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 23:30:33.28
いや、こねくり回すも何も昔から紳士靴の業界で使われてっけど。
気になるなら「ウィッズのパターン出してもらえます?」とか言えばいいよ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 23:38:49.87
>紳士靴の業界

板違いを押しつけられてもねぇ…
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 00:34:40.54
>>495
>紳士靴の業界
低学歴の代表格ですが?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 01:24:49.60
>>494
テキサス
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 01:55:08.30
店で靴買った事ない奴だらけ new balance以外ワイズだろ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 02:22:04.60
ワイズマート
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 03:00:53.39
ワイズww 下着のトリンプといい勝負だなw
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 03:08:04.74
>>497
その低学歴から足囲を指定してシューズを買うわけだが
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 03:12:59.43
>>490
靴紐の通し方や締め方によって靴の中で足が動かないようにしてみたら?
履く時はかかとで合わせてな!
後はインソール替えてフィットするようにするとか?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 04:21:09.96
アスペ臭いなこのスレ
505490:2011/08/20(土) 06:43:55.65
>>493,503
ご丁寧に有難うございます。
靴の中で動くから指に負担がかかってるんでしょうか。
幅広のシューズってEEEとか書いてあるやつですよね?
あれって先端も広いんですか。ゼビオで探してみようかなぁ困ったなあ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 08:14:09.98
アディゼロpro4、次は何色になんだろ?黄色→青→緑→オレンジ→?
赤にならないか期待してんだけど
てかモデルチェンジしないのかな?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 11:32:16.63
靴のサイジングで思い出したんだけど来年のアディゼロは三村モデルが出るんだって?
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 11:51:08.35
アディゼロJapanってどんな評価?練習でも大丈夫??
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 12:19:13.62
練習でジョグでも全然問題ありません。
というかこれで世界最高記録というのが驚異的
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 12:43:40.77
>>508
最低サブ4以上の実力を持った人のスピード練習かレース用。
初心者やLSDなどにはやめとけ。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 00:25:44.76
ボルトの刻印欲しさにfaas400を買った
軽いのになかのクッションがしっかりしてる印象
サイズが少しでかいからワンサイズ小さいのをオススメする
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 00:29:50.87
アディゼロJapanの本当の良さは、実は3'30/K以下から分かる。長距離速く走れない人は短距離を走ってみれば良い。
速ければ速いほど反発が増す。JOG程度のスピードでも気持ち良く走れるが、一番の問題はアウトソールの耐久性
の低さである。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 01:49:59.86
お前は何もわかってないな
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 02:00:54.95
まったくだね
能力も経験もないカスに鍵て蘊蓄披露したがる、、、しかも役に立たない、、、
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 02:32:20.51
ダイエット板から来たやつなんじゃねーの?
デブはちょっと走れるようになるとすぐ調子にのるから困る
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 02:38:25.40
そうそうadizero japanといえば来年のアディゼロは三村モデルが出るんだって?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 12:17:11.43
大竹モデルに期待
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 13:10:59.02
ハイレゲブレシラシエだろ
なんだよハゲブラシってw
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 13:20:37.65
>>515
デブが走って何で悪い?
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 21:13:40.30
The adiZero Feather is a speed machine for the forefoot striking runner.
ttp://www.runningwarehouse.com/descpageMRS-AFEAM1.html
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/21(日) 21:19:15.36
デブが走るで思い出したんだけど来年のアディゼロは三村モデルが出るらしいね?
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 06:15:10.19
>>519
自分のヒザに悪いよ。少しやせてから走りな。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 06:17:12.78
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:19:21.40
今、尾崎が履いてるのってアディゼロプロ?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 11:44:07.98
ソーティーをオークションで激安で手に入れちゃったw
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 16:05:42.67
初心者を卒業したらスカイスピード2あたりが良い^^
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 18:09:30.51
>>524
オーダー品に決まっているやん。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 22:27:40.25
今日の佐渡で、ターサージャパンを試してみた。
なかなか良かった。スパートがうまくできたので、4時間程度でフィニッシュできた。
次は、マラソンで試してみる。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 02:21:55.60
樹脂ソールってやっぱかたいっすか?
DSトレーナーで3時間半前後をうろうろしてるのですが
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 01:14:29.44
アディゼロテンポ3と4の違い教えて下さい。
過去ログでは2から3に変わった際、初心者向けに重くなったと書かれていました。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 02:53:20.07
>>530
amazonで見る限りまったく同じに見えるなw
デザインはtempo3のが良いと思う。

一応、説明読む限りだと
>優れたサポート性を持つ軽量モデルFORMOTION搭載。前足部のアイステイパターンを変更し、前足部の安定性を向上しています。
って書いてあるな。まったく同じに見えるけど。


どの道、ランシューなんて人前で履ける靴じゃないんだから値段変わらないし新しいのかっとけ。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 10:50:16.78
age
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 11:19:35.23
アディゼロの Tempo3 と Tempo4 の写真を見た限りだと
ソールは同じに思うが、アッパー前足部の補強の入り方が違うね。

補強の入り方が変わると足入れ感が違うので、どちらが良いというより好みかもしれない。

534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 12:13:08.79
テンポ2で今1,900km走ってます。そろそろ寿命でしょうか?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 12:42:33.41
>>534
走り方にもよるだろうが、十分天寿を全うされてるとオモワレ。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 14:36:56.94
>>534
シューグーとか使ってるの?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 15:21:18.95
普通の人ならアウトソールがどうと言うよりミッドソールが逝ってしまってると考えるんだけどな
感覚が鈍い人やタイム取ってない人は気付かないんだろうな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 15:33:05.61
他人にネット越しで、自分の靴の事を聞いても普通は判らない。
それを聞いてしまうんだから、色々と鈍い人なんだと思うよ。

てか、1,900kmとか記録を取っている人ならば、そのシューズがどんな状態か判るだろ?
539.:2011/09/09(金) 16:30:31.33
>>528
水泳で事故ありましたね。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 19:34:04.35
>>539
だから?
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 19:53:25.88
まあ、同じシューズで1900km走って故障しないなら、それはそれで良いのかも。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 19:55:13.04
まあシューグーは必須だよな
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 20:07:29.69
544530:2011/09/09(金) 22:11:30.33
>>531
>>533
回答ありがとうございます。
3を今持っていて、実は質問の前に楽天で4を注文しました
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/09(金) 22:53:30.26
買ってからじゃ質問しても意味無いだろ
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 09:42:58.69
>>544
4が到着したら3との違いを教えてください。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/10(土) 22:54:00.14
ふにゃふにゃだったゲルフェザーが、2000kmも走ったらヤレていい感じ。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 08:20:56.09
ソールうpしてよ。減り方みたい
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 19:24:28.23
>>548
あ?いくら出す?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 23:43:37.13
50円くらい
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 16:20:58.70
csはアウトソールの溝が浅くてグリップがいまいち
あっという間につるつる
次はjapanにしよう
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 22:43:04.57
アディゼロJAPANもすぐにツルツルになるぞw
履きやすくて好きなシューズだけど耐久性はかなり低い。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 23:33:32.17
ボストンからジャパンに履き替えた。地面を掻く感じが好き。
でも、ソールが勿体無いので古いボストンで走ってる。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 10:00:09.88
ライトレーサーはグリップの良さと耐久性両立してるよな
ウェットは最悪だけど・・・
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 10:11:33.23
>>553
勿体ないと言ってる間に劣化してくよ
どんどん使うべし
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/13(火) 10:13:32.79
>>555
ブッ!ラジャ!!
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 18:24:41.73
今一番高額というか高級?なのはNBのMR2002なんですかね?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 20:30:43.20
この板で聞く様なシューズではない事は確かだ。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 20:52:28.90
MR829が尼で安かったので買おうと思うんですが
MR890も良さげで迷っています。

890は軽さを前面に推してますけど実際どうなのでしょうか。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:30:39.83
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 00:31:37.75
カンペーモデルに触発されて同じモデルの
シューズ買ったけどなんかふわふわするわ。
クッションに力入れてるんだろうけどやりすぎ感が否めない。
去年買ったけどお蔵入りしとる。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 17:35:29.62
フェザーファインの評価をお願いします。
現在、ゲルフェ3を履いてますが、次にフェザーファインかターサーゲイルか迷ってます。
用途は10月末のしまだフルマラソン、目標タイムは3時間15分です。
今まで、ターサーみたいな薄くて軽いのは後半で足裏が痛くなりそうで敬遠してきました。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:11:17.44
>>562
ちょうどこういう評価があります。
ttp://jog.livedoor.biz/archives/52848865.html
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:27:27.72
そんな訳の判らないサイトに誘導するなよ
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 18:52:41.25
どこがどのように訳がわからないでしょうか
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:16:45.64
>>563
何をいってるのかわからない文章。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 19:52:28.36
>>563
見てみたけど、ほんとにわけわからん文章だな。
プロってなんのプロだよw
全国マラソン大会一覧とか載せて検索率アップを狙ってるのか。
信用性のない評論だな。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:20:03.90
>>563
見たけど自称プロのド素人だなw
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:23:24.56
>>568
あなたのフェザーファインに対する見解をお願いします
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 20:53:52.42
>>562 >>563 >>565
シューマスの自作自演だったりしてw
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:10:25.43
ランニング初心者なんだが安くて初心者におすすめのありますかね
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:10:54.75
俺は自演だと思ってたよ。
562の書き込みのタイミングからして。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:37:12.46
シューマスのブログ更新と、ここへの質問って、いつも連動しているしなw
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:54:48.26
シューマスも言うようにあのブログは
「ソフト(使い方)が重要になります。」だな
便所の落書きのネタにしか使えないけどw
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:31:02.38
そう言えば去年あたりに大暴れしていた、カタログって震災以降みかけないんだよね。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 23:56:21.67
就職してカタログ発表しなくて良くなったらしいぞ
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 08:45:28.03
シューマスのサイトは
フェザーファインについて、
幅狭な人には良いと言ってるのか
スリムを選べは良いと言ってるのか
あの文章でわかる?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:07:38.73
スリムを選べ。って意味じゃない?
確かに意味を読み取りづらいよな。

----
このシューズのスペックは5〜4分/kmになります。

もちろんアップでは使えません。
----
こういう事を平気で言ってしまうのが、信じられない。
アップで使えないシューズって何だよ?

速度域やアップなんざ、ランナー自身が身体で調整するもんであって、シューズに依って出来る出来ないを決められるもんじゃない。

そのサイトを読んでもバカランナーを増やすだけだ。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 09:10:48.08
「私の文章を読み解けるようになりたければ、私直伝のDVDを買って免許皆伝しなさい!」
ってスタンスなのかもしれないw
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:30:48.11
スピードトレーニングように軽量化されているため、
耐久性の求められるアップの際は別のシューズを履くのがおすすめです。
足になじませるために履くならもちろんありですが。

とかって書けばいいのにね。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:34:19.64
>>564
> そんな訳の判らないサイトに誘導するなよ

確かにw
これは、有名な「シューズマスター」のサイトじゃないかw
トンデモ理論が連発
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 00:05:10.51
ターサーJapanとスペーサーGLXってどっちのほうがスピード出しやすいかな?
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/18(日) 15:07:14.95
>>582
両方はいているけど大差ない。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 11:34:30.16
adizero featherってまだ日本で出ないの?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:30:34.00
とっくに出てるし
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 14:08:02.45
そこらじゅうで売っている
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 14:38:18.55
いいシューズ?
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 02:14:02.84
もちろんそうよ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:07:54.88
フルマラソンでキロ3分50秒〜4分の走行にはJapanとどっちがいいですか
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 14:56:25.17
比較対象を示せよゴミww
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 15:08:17.42
>>590
流れの読めないゴミ箱ですか貴兄は
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 12:24:50.07
アディダスの新色は赤か
緑のほうが好きだったんだけどなあ

CS7はソールパターン変わってるね
前は溝が浅くて耐久性がよくなかったけど、今回の方はわりと良さそうに見える
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 12:50:30.65
今更だけど格安AGE2買ったがオレの走力ではもてあましてしまう
5’30”/kmペースだと凄い楽だがオレの脚では10kmが限界だw
新品は反発もフィット感も良いね消費期限は500km位までかな
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 16:39:25.18
>>593
1000ぐらいは持つだろ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 18:16:57.39
>>594
そらもつのは保つさ美味しいところは500km辺りまでって事だよ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:46:02.80
>>595
だったら消費期限っていうなよ ボケ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:08:30.08
GT2170ってどうなの?
高低差が少なくなって最近の流行を意識してるみたいだけど
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 23:38:18.78
>>596
貧乏人黙って。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 09:33:14.77
今はイダテン、ライトレーサー、スカッドウェーブを履いてるんだが、ウェーブアミュレットってどうなん?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 09:48:10.65
>>599
いいよ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 12:51:17.65
boston2の25.0cm履いてるけど、なんか幅が広い感じがする
俺は足幅が狭いのでいっぱいに絞めてもぶかぶかする
かといってこれよりサイズ小さくすると縦がきついし
女性用とかなら幅が狭くなっているんだろうか
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 13:12:01.13
リーボック ジグ ソニックって禁止されるほど速いんですか?
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 17:53:07.23
>>602
速くない
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 18:33:42.72
速くないのになぜ禁止される?
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:22:03.22
禁止なんて聞いた事ないが。
耐久性なさそうなんでオススメはしない。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 21:49:40.84
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:15:08.30
>>606
笑ったw

適当な売り文句で売って大会使用禁止されてやんのwww
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:52:35.63
禁止する方もバカだけどな
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 03:37:39.62
いやいや、これが履いてみるとすごいんだな。
タイム計ってみ。
ビックリしてうんこ漏らすから。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 10:15:05.03
ハイパーダッシュモーターみたいなものか
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:44:30.30
そのうち瞬足も「左コーナーで差が付く」から禁止されるんじゃね?
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 13:58:10.43
アディゼロジャパンも世界新連発で禁止だろうなあ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 14:33:08.57
もう俊足ランナー全員禁止でよくね?w
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 17:22:08.33
リーボック19億円支払い 筋肉引き締め効果は不当表示
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E0EBE2E2958DE0EBE2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 17:25:07.02
リーボックが独アディゼロの子会社だとは知らなかった。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 21:45:37.74
リーボックって、昔はracer Xとかトップランナー用のシューズも出してたけど今はファンラン専門になってるんだな。
(今売ってるracer Xは別物)
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 21:49:39.07
>>615
アウトレットモール行くと同じ店の中で売ってるね
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 22:18:52.35
雑誌のリーボックの広告。横浜マラソンではまだ反則になっていません。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 19:34:25.08
そんな履き心地違うの?
履いてる人、詳細よろ。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 20:51:21.75
履き心地より本当にリーボックを履くと速く走れるの?
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:00:10.20
AGE2ってnike+のセンサーポケット付いてるんだなビックリしたわ
micoachのセンサー用なんだろうけど同じ大きさとはw
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 21:04:27.04
チャイナの同じ工場で作ってるんだろw
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 16:48:28.72
アシックスのゲルカヤノ17、幅細Bの感想
私は小指と、薬指が長いので、そこが少し当たって少し痛いです(我慢できる程度)
小指と薬指が長くなくて、足幅が細い(狭い)人は良いと思います
履き心地もアシックス独特の柔らかなフィット感があります
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 23:49:31.87
ターサージャパンを使いたいけれど、迷っている人
ターサージャパンにゲルフェザー用のインソールを試してみましょう。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 01:17:42.27
>>615
亀だがアディダスの子会社です。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 15:45:49.39
アディゼロproが合う人には、他に何が合うかな?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 16:43:26.95
安くてクッション性のいいランシュー教えてくれ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 21:43:26.98
>>626
>>627
ランニングシューズ質問スレ9足目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1308272693/
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 21:44:18.04
ナイキフリーランを普段履きにしても、少しはふくらはぎとか鍛えられるかなえ?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 09:13:56.32
なんのために鍛えるの?短距離??
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 09:33:53.74
長距離だろ。東洋大の陸上部の連中も普段履きはナイキフリーで鍛えてる。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 10:40:44.90
>>629
ランニングシューズ質問スレ9足目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1308272693/
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 12:01:24.71
>>631
スポンサーでただでもらったからはいているだけだろw
ナイキにしてみたら、安価で宣伝しているようなものだし
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 16:04:58.05
ジグ ソニック履いた人、感想ききたい。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 09:18:03.58
>>634
よっ工作員 いいよ じぐそにっく いいよ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 10:16:20.11
なんの話かわからなかったがCM見てわかった
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 13:35:24.99
ナイキフリー履いて練習したら速くなれると思ってるひとってバカなの?
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 13:43:01.35

ここ品揃えも豊富で安いけど・・
どうなんでしょう?
本物ではない!?

http://www.nike-airmax.jp/
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 14:32:26.27
ハーフマラソンで1時間35分〜40分程度だとレース用はどのモデルがいいのかな?
身長167体重60ぐらいなんだが最近はずっとスカイセンサージャパンでレースに出てるがターサーの時の方がタイム良かったんだよね
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 16:06:57.99
>>639
カヤノ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 16:11:13.87
>>637
トレーニング理論なんて何種類もあるんだから、ナイキフリーを否定する君みたいな人もあっていいとは思う
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 16:44:22.61
>>640
お前滑ったな
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 16:52:18.86
>>639
そりゃスカジャはクッションあり過ぎだからターサーのほうが速く走れる。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 18:19:13.94
>>640
カヤノ?
そんなシューズなんて
はなから蚊帳の外だよ!
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 19:06:19.27
>>643
スカイセンサーネオの方がスカイセンサージャパンよりスピード出るよね?
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 21:45:26.56




647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 21:50:47.65
>>609
マジっすか?
大阪マラソンではいていいですか?
初のサブフォー達成なるかも(^^)
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 22:49:13.98
シューズも大事だけど、みんなってインソールは他のと変えてる?オススメのってある?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 23:40:22.66
ジグソ持ってる

サイズはアディゼロと同じくらいの細め
クッショニングはまあまあ
ただカヤノなんかとは沈み方が全然違う
カヤノがムニュだとするとジグソはポニョンって感じ
靴底も相当厚みがあって、結果として違和感がすごい

はっきりいってスピードは出ない
出す気にもならないので、オレみたいな故障中の奴のリハビリ用にピッタリ

小石が詰まりやすいのは確か
小石というか、かなりデカ目の石が入ってビビる
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 23:59:02.36
インソール変える位なら、シューズか靴下変える。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 06:50:59.83
>>645
ネオの方が硬いからスピード出しやすいんだよ。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 11:31:41.53
>>648
オドイーターがいいね
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 07:30:33.43
アンダーアーマーのマイクロGってどう?
フルで四時間くらいのレベルです。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 08:03:53.81
だから履いたシューズの批評スレだって言ってるだろ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 09:15:44.09
その批評をリクエストしてるんだからいいんじゃない
履いたことなければ無視すればいいだけの話だし
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 10:06:55.83
>>655
高いもんでもないんだからリクエストする前にテメーが履いて批評しろよ
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 10:24:02.62
>>656
おいおい俺は653じゃないぜwww
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 12:35:32.84
>>653
10分くらい試し履きしただけだけど……
グニグニしてて着地の時に沈む
弾力は結構あるので、びょんびょん弾みながら走る感じ
スピードあげて走りたい人向けではないし、フルマラソンは出来なくないけどお勧めはしない
マラソンでいうと4時間半〜完走が目標、くらいが目安だと思う
クッションタイプでなおかつ軽く柔らかいものを求めてるならアリかも
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 13:36:55.07
>>653
ターザンにイイっ!て書いてたよ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 19:07:28.14
アンダーアーマーシューズの胡散臭さは半端ない。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 19:13:55.72
ずっとカヤノ履いてて久しぶりにDSトレーナー履くとめっちゃ進む
10キロで5分ぐらい違った
でもやっぱり衝撃はかなり感じる

翌々日にカヤノ履くと全然進まねえしめっちゃ疲れる

フルをどっちで走るか迷うなあ
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 19:39:04.45
>>661
悩んで悩んで体重減らした方が良いと思うよ。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 19:56:40.83
いや体重は175cmで61kgで俺的にはベストか後1,2kg太ってもいいぐらいと思ってる
マラソンだけを考えたらもっと痩せてた方がいいのかもしれないけど
そんなこと考えるようなレベルじゃないしね
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 20:20:38.92
あ、ここ批評スレかw

とりあえずスカイセンサーネオの今出てるモデルはクッショニングモデルというよりはターサーよりだと思う
キロ七分から八分でLSDやろうと思っても勝手にスピードが出て気づいたら、いつも平均キロ五分台で走ってしまっている
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 21:09:57.57
>>664
シューズでは無く、お前が駄目だからまともにLSD出来ないんだろwww

LSDは修行僧の気持ちで挑め!
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 21:56:42.25
>>665
は?
以前のスカイセンサーならスピードでなくてLSDしやすかったから言ってるんだが
バカは俺にレスするのやめてくれる?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 22:18:46.54
他スレで靴裏にローラーのついてるランニングシューズを履けと言われたのですが本当に売ってるんですかね?
仮に売ってても大会で履いたら反則扱いになりますよね?
どなたかアドバイスお願いします。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 23:30:07.66
黙れピザ。こっちにくんな。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 03:43:17.37
最新版
★主なシューズの紹介★
過去スレで話題の多かったシューズ、評判の良かったシューズです。

【as】asicsアシックス 【mz】mizunoミズノ 【ad】adidasアディダス

▼1)〜200g【用途】レース
 (as)ソーティー (mz)ウエーブクルーズ (ad)アディゼロRK

▼2)200g付近【用途】レース&スピードトレーニング
 (as)ターサー (mz)ウエーブスペーサー (ad)アディゼロジャパン

▼3)〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
 (as)ライトレーサー (mz)ウエーブイダテン (ad)アディゼロAGE

▼4)〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
 (as)ゲルDS (mz) ウエーブエアロ (ad)アディゼロテンポ

▼5)〜350g【用途】走り込み、LSD、ジョギング
 (as)GT21**NY (mz)ウエーブライダー ウエーブインスパイア

▼6)〜400g【用途】重い人、安定性とクッション性を強く求める人
 (as)ゲルカヤノ ゲルキンセイ (mz)ウエーブクリエーション

▼7)【用途】もっと安いのない?最低限走れるシューズ
 (as)ロードジョグ (mz)マキシマイザー
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 08:58:37.38
>>666
しやすかったってww
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 10:09:07.91
キロ5:30の初心者です。
ゲルDSとNY、どちらがお勧めですか?
違いなど知りたいです。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 10:45:13.84
>>671
NY
DSは5分以下での走り込み、だと思う
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 11:21:45.16
>>672
ありがとう。
NYにします。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 11:53:53.34
180センチ70キロ。
ほぼ毎日6kmのランニング。
ハーフは1:50:00以内で走れるのですが
フルになると4:20:00以上かかります。
ターサー履いてるんですけどシューズ変えた方がいいですか?
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 16:58:40.47
ターサーはキロ3分半〜4分程度のランニング用ですから
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 17:09:48.19
「DSは5分以下での走り込み」
「ターサーはキロ3分半〜4分程度のランニング用」

バッカじゃなかろかルンバ
勝手にメーカーに走らされてろ
677674:2011/10/13(木) 17:29:51.02
ターサーの前はNYでした。
なんかゴッツクて、次は軽そうなのをと思ってターサー買ってました。
ターサーって結構上級者向けだったんですね。
今まで知りませんでした。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 17:46:51.10
>>676
DSは4分〜5分以下での走り込み用に最適ですヨ
679676:2011/10/13(木) 18:08:36.86
「4分〜5分以下」
これはどの速度帯を表しているんだ?

1) 5分30秒を含む速度帯(俗に言う5分台)
2) 4分30秒を含む速度帯(俗に言う4分台)
3) 俺の理解出来ない謎の速度帯
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 18:10:33.06
フェザーファインとライトレーサー試着してみたけど
フェザーファインの方が軽いけど、クッションもフェザーファインの方があるな
ライトレーサーより低級者向けという認識でいいのかな
軽くてクッションあるなら低級者のレース用にもってこいなんだろうか
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 18:34:55.26
>>680
煽るならもう少し上手にしましょう。

0点
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 18:45:38.80
煽る?
単に試着した感想とそこから思ったことを書いただけなんだが
低級者って言葉が気に入らなかったのか?文みりゃ分かるように相対的にってだけだし
どっちのシューズも貶してるわけでもないし何が気に入らないんだ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 23:02:48.15
dsってdsトレーナーってやつ?
踵緩いって専らの噂だけどええのかい?
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 23:03:58.86
フェザーファインはたしかにふわふわしすぎた感じで
逆に買う気になれんかったな
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 23:27:00.10
ライトレーサーは10kmとハーフのレースで履いてるわ。俺の足だとライトレーサーでは固すぎで、30km位で足裏に限界くるから、フルはDSトレーナーだけど。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 00:18:21.69
dsとフェザーの位置づけの違いがよくわからん。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 02:57:01.42
DS<フェザー<<<ライトレーサーかな。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 05:37:12.21
>>686
ヒント
デュオマックス
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 09:44:50.88
スカイスピードはどう?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 09:57:48.71
いいよ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 10:58:50.04
>>690
スカイセンサーの厚底版ってわけでもないよね
紛らわしい名前だ
692690:2011/10/14(金) 11:48:17.18
どうでもいいよ

つか、お前は名前でシューズ買うのか?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 11:55:51.57
>>692
名前も知らないシューズを買うのか?
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 13:34:49.21
>>693
履いて自分に合っていれば名前などどうでも良いだろう

紛らわしいとかホントどうでも良いよなw
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 14:30:39.27
>>694
自分に合って気に入って、同じシューズをまた買うときはそれをショップに持ってくのか?
頭悪すぎるわ
696690:2011/10/14(金) 14:50:53.88
趣味の一環でランニングをしているならば、自分のシューズの名前や系統くらい覚えておけよ。
シューズくらいしか用品は無いんだからさ。

それともそれすら覚えきらなくてショップに持っていくのか?
頭悪すぎるわ
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 18:07:26.98
>>696
だからこそややこしい名前は困るって話だろw
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 20:11:04.64
>>697
別に靴に興味ないんだろ?
だったらこのスレにくるなよ!なっw
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 20:37:21.26
>>696
重症だな・・・・まだお若いのに・・・・。
ご愁傷様です。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 21:01:32.94
>>699
あなた終わってますな
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 21:34:39.20
なんなんだよこの流れ
モチモチの次のターゲットはスカイかよ
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 21:43:27.93
アディダスの話題無いけどアディダス人気ないの?
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 21:46:59.46
>>702
話題提供のために何か買ってレポよろ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 22:42:56.87
アディダスはアディゼロのtempoやboston2、japanは人気だろ。
俺は初心者用のSNOVA履いてるけど、結構良いぞ。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 23:21:32.80
>>687
この不等号は何を意味しているつもりなんだろう?
最適速度か?
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 00:19:56.56
アディゼロ ボストン 4000円でセールしてたんだけど買って損ない?
今アシックス GTニューヨークで走ってるんだけど
少しだけステップアップしたくて
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 00:32:41.23
>>706
3000円の所もあるからなぁ
欲しいときが買い時だろうな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 00:34:07.77
4000円は安いな
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 01:02:44.27
>>706
安いけど、個人的にはボストンとニューヨークは同等だと思ってる
710706:2011/10/15(土) 01:28:04.57
あら・・・同等なんですか。
ボストンの方が軽いから、本番向けかなと・・
でも安いって言ってくれたんで、2足目って感じで買おうかな
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 07:04:03.50
>>710
メーカーの推奨してる○分/キロ台とかフルマラソンのタイムとかはどっちもよく似てる。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 07:54:09.59
ボストンにオーバーブロー対策を施したのがテンポ
テンポに近いのがNY
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 08:05:37.28
ボストンはイイと思うよ。
初心者にも上級者のトレーニングにも使える。

と俺は思ってる。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 08:10:28.23
オーバーブロー(笑)
ボストンにもフォーモーションついてるだろ?
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 09:55:10.91
ボストンとテンポとニューヨーク。
買うならどれ?
似た感じで悩んでる。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 10:11:00.62
アンダーアーマーのマクロGですか?
買った方いますか? 試し履きしたらよさげだったので
自分のベストはKM4分30秒で10KMです
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 11:58:22.69
>>711
いや、違うからw
明らかにNYのほうが踵が厚くてクッションがある
そして少し重い
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 12:42:06.13
はいはいクッションクッション。
ダイエット板に行ってくれないかな?
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 13:03:03.17
>>717
そうなのか?
ボストンはアシックスのNYとDSの間ぐらい?
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 13:06:39.64
          -───-
      ,.  ´           ` ー=≦ア
.     /       ィ  ハ 、       >
      ′  ///厶イ/  V´\ ハ ヾ
    l     {/´           V、} |
    |   〃   ⌒       ⌒   | | 
    |   | ,r乞ミト   x乞ミト  | |    
    |   | 《 {! 」 }    {! 」 } 》   |   
    |   |  Vソ     Vソ  ′ |
    |   |   ¨¨   ,  ¨¨ {  |
    |   ト、    、  ,     :  |
    | 、   | : : .         イ   |   ゲル茅野愛衣
    |八 ├<⌒ト . _ . <  |  |
    r┴、ヘ ! {てヘ    {、/て} |   |
  __| γ} } |  V⌒Vヽ/⌒7厶 l   |、
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 13:09:06.60
                ,,~: : : : : : : : : : : : ヽ
         .  /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : :ヽ
          ./: : : : : : : : ::/: : : : : : : : : : : : : : : \
          /: : : : : : : : : /: : : : : : : : ハ: : : : : : : : :\___
         .7: : : : : : ::|: : : : : : : /: : ::/ .',: : : : : : : : : ヽー''
      .   i: : : : : : : :|: :/: : : :ハ: :/   ',: : : |: : : : : : :\
         .|: : ::|: : : :::|.ハ:://._|/    ヽ: ::ト,: : : : : :ヘ::i
       .  |: : ::|: : : : | レ     ミ     .ヽ| |: : : : : :| i   
         .|: : ,,|: : : : |  ,,-=≠      ⌒  . 从: : :|    
         .|: :.| |: : : : | /だ心.ヽ    ィ≠=、  .i |: : :|    
       .  |: ::| .|: : : ::|ii {iin .7      し心 i| /;;|: : :|
         .j: : ヽt : : : | 弋ソ       {iin./ /./;;;;;|: : :|
        / ^i: : |i.|: : : |  ''      弋.ソ . |ノ;;;;|: : :|
        .i  |: :.|::|: : : | ヽヽ    〉  .  .i;;;;;;;;|: : :|
        .|  |: : : |: : : |    i^''ーr   ヽヽ/;;;;;;;;;|: : :|   ゲルカヤノ愛衣
/^ヽ     .|  | /⌒>: : ヽ   ヽ___ノ     ;;;;;;;;;;;;|: : ハ
ヽ  \    | . . ト ,,-ん,^ ハ .\-t     <;;;;;;;;;;;;;;;.|: : |:|
. \ . \.  |  .|/    .V._|_  〈--,.T./ヽ__/;;;;;;;;;;;;;;;|: : |:|
   .\  \__|  ヽ,,,--  i.ノ  i .| //./;;;;;/\/i|: :|::',
    .\      iヽ    | 〉:Y--,, X===ミ    ノ;;|: :|: :',
     ノ| '' - ./ |  \  .Λ:::', /::ハ\ .}.|\__,,レ |: :|: : ',
     .| .|  iノ .|/  ノ / |: :V::::| ...\ヽ|:| <__ .J|: :|: : ::',
     .| .|  \ ./  ∠,,ノ |- .ヘ: : .| |:|  ...ハ ノ  ヽ |: :|: : : ヘ  .
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 13:23:19.87
>>715
ワイならテンポやが、とりあえず試し履きしてみろ。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 13:36:41.81
おれはテンポをはくと足が痛くなる。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 14:17:11.03
>>719
NYとDSの間ってかなりひろいが?
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 14:57:35.77
アディゼロのMANAはどうですか?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 14:58:59.77
そんなことより、みんなでマナカナの話でもしようぜ。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 15:18:00.37
>>724
なんか勘違いしてないか?
669見てみろよ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 15:27:46.47
かなり狭いな

http://item.rakuten.co.jp/running/tjl400/
ゲルDSファンライン
重量:約285g(片足26.0cm)

http://item.rakuten.co.jp/running/tjx603/
GT-2160NY
重量:約315g(片足26.0cm)
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 15:59:26.58
ファンラインじゃねーよw
それと、重さの問題でもない。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 16:13:15.52
>>729
軽いスカイスピードでも50g程度しか差はないな
知ったかで恥かいちゃったね

http://item.rakuten.co.jp/running/tjr490/
ゲルDSスカイスピード
重量:約265g(片足26.0cm)
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 16:13:23.91
アンダーアーマーお願いします
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 16:18:39.76
>>729
ファンラインはゲルDSシリーズじゃないの?
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 17:11:14.26
やれやれ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 17:13:55.52
731>>
今日届いて、1kmほど走ってきたけど、雨が強くなってきたので
やむなく帰ってきました。
特に弾むという感じもなく、まだよくわかりません。もう少し慣れ
たら、また書き込むかもしれません。
73513:2011/10/15(土) 17:17:53.59
>>714
パソコンのプとブは判別しにくくて^^;
ランニング始めて半年ばかり。さっきまでずっとブロネーションだと思ってた(笑)…えん
"overpronation"なのね。

ほんでもって
アディのボストン2とテンポ4の違いは主にアウトソールの中足部と踵
中足部に足のねじれ過ぎを防ぎ、安定した着地を促進する「プロモデレーター」を搭載
踵部のホールド力も補強材が入っていて、安定性が高いのがテンポ4
そこら辺が省略されていて、その分少し軽いのがボストン2
フォーモーション機能はどっちも同じ
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 17:41:46.15
NYからテンポかボストンか?っちゅう質問への個人的見解だが
上記のことからテンポに替える意味はないと思う
着地が良いならボストンへということになるが
正直レベルアップか?と言われると「??」

足型があってるなら素直にアシックス製品の中から
より軽くて薄いやつ(それこそDSファンラインとか)を選んだほうが良い気が…
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 17:49:38.13
ソーティテンカlv履いた?
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 18:29:52.32
>>735
お、同じく…
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 18:42:09.93
>>736
意味はないことはない。
アディダスは総じて安売りされているからだろう。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 19:10:08.63
あとボストンはインソールはずすと踵部分の
クッション材(青色)が剥き出しになってるね
テンポだとないんだがなんでだろ?
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 21:59:45.58
>>722
してみます。テンポ気にしてみます。
>>723
ボストンだと平気?

初心者からのステップアップは、
ボストン→NY→テンポ
って感じ?




742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 22:27:25.41
いいから走れよ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 22:47:31.26
現行のadizero Featherを買いました。キロ5分ぐらいの自分ではどうでしょか。

ここの評価としてはどんな感じなのかな?
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:04:15.09
adizero Featherは他のスポーツしている人のトレーニング用と聞くから、
この板だと履く人余り居ないんじゃないかな?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:34:22.27
ってか、買ってから評判聞いてどうすんのと思う。
聞くのなら買う前に聞けよ。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:57:49.61
うーむ、そうだったのか、、、。
adidas渋谷でランニングに最適なのを聞いてたらこれを進められた。黒一色に黄色のシューレスがかっこよくて決めてしまった。

さっきちょっと走ってみたらクッション感がけっこうあるなあ。まあ初心者だしこれで頑張りますhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsKz6BAw.jpg
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 00:00:54.88
ちなみに今まではadidasのZX700ってのをなんとなく履いてずっと走ってました。

それよりはすごく軽いし良さそう。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 03:12:26.11
アディゼロフェザーって軽くて反発力あるらしいね。
10キロ迄ならいいですよってショップスタッフも言ってた。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 04:18:37.33
ジグテック履いて大会出た人いる?

CMみて買ってみたくなって、靴屋で履いてみたけど、軽いのは確認できた。
推進力とかどんな感じですか?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 05:20:48.45
>>746
ダサッw
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 08:55:54.27
>>748
これでフルマラソン出るんですがダメでしょうか?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 09:00:45.47
>>750
これが一番ふつうな感じだと思ったんですが、もっとカッコいいのあるんですかね?

もともと70sの頃のスタンスミスやキャンパスなどのクラシックスニーカーが好きだったので、
なんだかadidasのランニングシューズを一応全部見たんだけど、派手なカラーやゴツくて子供っぽいデザインが多かった気がする。その中でもフェザーとadizero japanだけがシンプルな印象でした。

adizero japanはさすがに初心者だからダメかなと。そこでこれに。

なにかシンプルでスマートなランニングシューズがあれば教えていただけると助かります。

753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 10:47:32.50
店員の販売ノルマにまんまとひっかかってしまったんだね。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 10:52:10.73
>>752
アディダスのHPにはJapanは上級者って書いてあるけど。
あなた本当に知能低いね。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 10:54:40.97
あ、ごめん。
自分が初心者なのか。
ちょっと逝ってくるわ。>>23
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 10:57:57.01
販売ノルマ!
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 11:33:12.40
>>746
阪神ファンですか?
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 12:22:55.52
ノルマだったのか、、、、。

でもそこそこカッコよくないかなあ?
これ以上シンプルなの無かったんだから仕方ないよ。
ちなみに阪神ファンじゃないですよw

逆に今後の参考に聞きたいんですが、adidasでこれよりもシンプルなものでカッコいいと思うものを教えてください
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 12:24:00.13
いいと思うんだけどなあ。
ランナーの人達のではこれはダサいのか、、、、、
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 12:42:02.40
実際にadidasフェザーより「シンプルでカッコいいもの」の返答が無いってことはやっぱりランニングシューズってイマイチなものしかないんだなあ。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 13:27:29.82
ABCでシンプルでイマイチなランニングシューズ掴まされて気の毒だね
黒のシューズに黄色の紐w
どんなウェア合わせてるのか見てみたいもんだ
阪神のユニフォームがお似合いだよなぁ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 13:29:12.07
なんでここまでバカにされないといけないんだろう。

渋谷のadidasだって書いてるのに。
そんなに言うならあなたが履いてるのを参考に見せてくれよな。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 13:33:05.87
ちなみに黄色のヒモはadidasのフェザーのデフォルトだよ。だからとりあえずそのままアップしただけなのに。

今は黒に付け替えたけどね。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 13:34:23.62
とりあえず早くこれよりカッコいいの教えてくださいよー。先輩
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 14:15:27.79
Inov-8の靴はみんなそこらのランニングシューズよりかっこいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=n2sEL8euc74#t=0m24s
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 14:55:55.08
>>765
ありがとうございます。

ほんとだカッコいい。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 15:00:28.71
でもシンプルなモデルがないなあ。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 15:11:23.77
陸上板では、アシックスデザインこそが至高の頂だからね
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 15:20:27.11
リーボックのジグソニックを買おうと思ってるんですが、使ってる方いますか?
いたら、履き心地、使ってみての感想を教えて頂きたいです
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 15:33:27.31
アシックスといえばソーティーマジックVRっていうステップ限定のシューズがあるけど
VRのあとについている数字は何が関係してるの?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 15:37:03.45
>>768
アシックスと一口に言ってもたくさんあります。

どのモデルが至高なのか書いてもらえませんか?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 15:50:55.10
アシックスを今一通り見たけどどこがいいんだ??マジでわからない。

国産メーカー特有のアカの抜けなさがあるし、恥ずかしくて履けないカラーリングばかり。これをカッコいいって、、、、
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 15:52:12.49
ナイキもアシックスもリーボックもみんな
ボッテリと幅広くて、ゆういつadidasのモデルだけ細身でカッコよくみえる。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 16:07:35.16
ジグテック履いて大会出た人いる?

CMみて買ってみたくなって、靴屋で履いてみたけど、軽いのは確認できた。
推進力とかどんな感じですか?

775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 16:11:02.71
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 16:16:03.35
ナイキがおしゃれみたいな感覚はよくわからない
http://img.runningwarehouse.com/big/NVXCMP-1.jpg
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 16:24:13.76
>>775
昔からある「運動靴」って感じでダサすぎる。オッサン臭さもあるな。白に赤なんて全身のコーディネートできないぐらい酷い。

やっぱりランニングをやってるスポーツマンって「オシャレ」のセンスはないんだなあ
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 16:24:59.40
>>776
形はまだカッコいいね。でも配色は女性か若者以外はキツイなあ。

アシックスよりは全体いいと思うけど
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 16:52:19.60
アシックスって、いかにも「運動靴」って感じですごくイヤなんだが

運動するのに「運動靴」で、何が悪いんじゃ!という突っ込みはナシでお願いします。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 16:53:34.23
>>778
形はXCスパイクだから細い

今年のグリーンサイレンスはいいな
http://img.runningwarehouse.com/big/BGSM3-1.jpg
http://img.runningwarehouse.com/big/BGSW4-1.jpg
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 17:26:43.39
ターサーをネットで8000円以内で買いたいんだけど、いいサイトないですか?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 18:27:03.04
どんなデザインでも勝てば官軍だよ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 18:36:01.02
何年か前デザインや色、ダサい
とかの話題になったとき
カンペーモデルの配色とかありえないって感じだったけど

もうなんでもありだな
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 19:15:20.42
ミズノのとかアシックスってほんと昭和すぎてダサさ満点。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 19:17:43.34
オニツカはかっこいいのにな。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 19:32:52.60
>>752
俺、>>750だけどさ、購入してから2ちゃんで評判を聞くって事は
よっぽど他人の意見に左右される人間なんだろうなぁと思ってカマかけたんだよ。
そしたら案の定気にしすぎでワラタw

ってか、レスするんなら自分が誰か分かるように書けよ。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 19:38:55.82
>>784
あれがジャパンビューティーだって外国では受けるんだよ
アディダスやナイキを日本人がかっこいいと思うのと同じ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 19:46:20.41
ホンマかいな

でも、アディダスは三本線がなかったら、どこのメーカーの製品か分からないだろ
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 19:48:15.26
>>788
そんなこと言ったらナイキだってミズノだってアシックスだってマークやライン無くしたらどこのメーカーかわからないじゃん。
馬鹿なの?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:02:26.69
>>786
偉そうだな、君
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:10:35.87
>>789
NBは、Nマークをなくしても分かりそうだ
ナイキも分かるんじゃないか?
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:15:26.26
どっちにしろ、その2社は選ばないから関係ないな。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:33:44.18
>>786
おまえなにさまなんだよコラ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:34:31.11
まあ普通にadidasのフェザーの黒はカッコいいわ。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 20:43:13.02
ぷ、
自分ひとりで納得してる自画自賛ワロタ。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:01:23.45
>>795
は?
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:12:17.89
あとは雑談スレに行ってやれ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:23:31.05
GT2170が
もろにアディダスを意識したカラーリング(黒×緑)な件
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:31:21.88
とりあえず786が履いてるシューズを書くまでここのいるわ。

ほら早くかけよー
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 21:32:02.56
さぞかしカッコいいんだろうなあ
楽しみ
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 22:26:16.75
どう見てもカッコいいなあ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJH6BAw.jpg
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 22:46:28.35
ID出ない板だけど、>>746の書き込みはすぐにわかるな。
粘着質な感じが鬱陶しい。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 22:52:22.97
>>802
おまえもすぐわかるw

いいからおまえの履いてるのを教えてよー
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 22:53:28.40
つーか、普通にオシャレな感じの感覚だと801がカッコいいと思うだけど、ダサイの?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 23:00:38.74
いや、フツーにカッケーよ。土踏まずのところとか斬新でアリだわ。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 23:01:56.99
かっこいいとか悪いとか
主観的なもんで争うことほど愚かなことないよ
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 23:04:45.46
ランシューなんざ主観に訴えて買わせる製品だろ
ま、争うとかは愚かなのには同意
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 23:12:29.96
>>803
お前はわかってないな。
粘着質な上にバカってのは救い様がない。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 23:58:18.35
>>808
ってことはおまえがバカってことか。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 23:58:43.90
>>805
バカにしてるだろ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 00:00:40.33
>>807
愚かなのをわかっててなぜ煽る?

人がいいと思ってるのを「ダサイ」と言うのは愚かではないのか?あ?
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 00:01:02.30
徹底的にやってやるぞ
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 00:39:49.17
シューズ格好良くても履いてる奴が格好悪いじゃな
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 01:04:50.98
批評しねぇなら、雑談いけや
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 01:06:49.96
最新版
★主なシューズの紹介★
過去スレで話題の多かったシューズ、評判の良かったシューズです。

【as】asicsアシックス 【mz】mizunoミズノ 【ad】adidasアディダス
【O】オーバープロネーション 【N】ニュートラル

▼1)〜200g【用途】レース
 (as)ソーティー 
 (mz)ウエーブクルーズ 
 (ad)アディゼロRK

▼2)200g付近【用途】レース&スピードトレーニング
 (as)ターサーブリッツ(O) ターサージャパン(N) 
 (mz)ウエーブサブスリー(O) ウエーブスペーサー(N) 
 (ad)アディゼロジャパン(N)

▼3)〜250g【用途】レース&スピードトレーニング、ペース走、走り込み、LSD(重い人、足弱な人は注意)
 (as)ライトレーサー(N) 
 (mz)ウエーブアミュレット(O) ウエーブイダテン(N) 
 (ad)アディゼロAGE(O) アディゼロCS&Mana(N)

▼4)〜300g【用途】走り込み、LSD ジョギング(重い人は注意)
 (as) ゲルDSトレイナー(O) ゲルDSスカイスピード(N) 
 (mz) ウエーブマーキュリー(O) ウエーブエアロ(N) 
 (ad) アディゼロテンポ(O) アディゼロボストン(N)

▼5)〜350g【用途】走り込み、LSD、ジョギング
 (as) GT21**NY(O) ゲルキュムラス(N)
 (mz) ウエーブインスパイア(O) ウエーブライダー(N)

▼6)〜400g【用途】重い人、安定性とクッション性を強く求める人
 (as) ゲルカヤノ(O) ゲルニンバス(N) 
 (mz) ウエーブクリエーション(N)

▼7)【用途】もっと安いのない?最低限走れるシューズ
 (as) ロードジョグ 
 (mz) マキシマイザー
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 01:40:30.77
>>815
うん、分かりやすい
GJだぞ暇人!
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 07:05:42.57
>>815
括弧の使い分けをするべきだな。
これだと(O)も(N)もメーカー名みたいに見えるから初心者には分かりにくい。
オーバープロネーションってメーカーがあるように見える。
メーカー名の括弧を【】にして、OとNを()にするべき。
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 07:41:00.03
ナイキも混ぜてください
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 08:25:16.87
>>818
じゃあお前がナイキのラインナップまとめてやれ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 08:49:56.03
ここのスレ、ひとりだけすげームカつくやつがいるな。なんなんだろ
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 08:55:52.47
反抗期なんだろ(笑)
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 09:06:14.65
>>752
ランニングシューズに見た目なんて要求しないよ。
普段履き用と運動時で完全に分けている。
普段履きで大手スポーツブランドで履けると言ったら、pumaならUrban mobilityやblack、Rudolf Dasslerシリーズ、
adidasならadidas silver、あとはオニツカタイガーくらいでしょ。
これらのシリーズにランニングシューズはない。

逆に言ったら、ランシューでお洒落なモノなんて皆無。ダサくない「比較的マシ」な物はあるだろうけどね。
そんな性質のカテゴリーのものなのだから、見た目にこだわるより機能にこだわる方が賢い。
むしろ、スポーツする上では見た目に拘る方がバカっぽくてダサく見えるようになってくるもんだよ。
スポーツで大切なのは見た目でなくパフォーマンス、効用だからね。

そういう気質の人がここの多数なんじゃないか、と。

それでも見た目気になるならTarzan(笑)のモデルのコーデでも参考にすればいいんじゃない?
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 09:06:23.98
たぶんすっげえおそいしダサイんだろうなw
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 10:49:53.01
陸板では遅い=ダサいだからな
adizeroフェーザー云々の人はコレに該当するね
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 11:05:26.18
「遅い」ことと靴自体の「デザイン」を一緒に考えてしまう低脳っぷりが「アスリート」ってやつなんですね。わかります。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 11:15:20.37
>>825
キミは誰と何を競ってるんだい?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 11:41:55.83
>>826
自分を侮辱する人、その要因となるものすべて
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 11:58:55.19
ランニングは楽しいですか
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 12:08:24.69
>>828
はい。もちろんですし、スポーツの中で一番美しいと思ってます。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 12:49:48.87
働かないの?夜勤?
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 13:07:53.63
>>830
映像ディレクターなので不定期です
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 14:57:06.09
公務員なので、走り放題、休み放題
勝ち組?
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 15:24:10.57
公務員なら休み放題と思ってる時点で低脳
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 15:28:50.79
Bの方なんじゃね?
普通はそんなに休めないし
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 18:17:42.69
ヒマがあれば、自分を侮辱するレスが無いか確認しにくる映像ディレクター(笑)
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 19:08:16.86
まぁ、痴呆公務員なんてほとんどがコネ金就職なんだし、
低脳は当たり前なんだけどね。
痴呆議員はヤクザか土建屋。
日本人のバカさがよくわかる図式ww
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 19:22:29.05
シューズ以外の話はいい加減にしろ
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 19:24:22.94
まあまあ怒りなさんな。

俺をバカにしなけりゃ終わる話しさ。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 19:27:02.40
>>837
あらまw
公務員が図星を当てられて怒っているの図
840837:2011/10/17(月) 19:40:51.30
俺は今日は初めての発言だぜ?
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 19:48:53.16
IDがないから言ってもしょうがないw
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 19:56:34.52
>>840
だからなんだ?
初めてでも二度でも公務員とどんな関係が?
これだから痴呆公無員はwww
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 19:58:32.49
>>838
誰も君をバカになんかしてないよ。
バカにバカって言うのは、事実を教えてるだけだからね。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 20:00:17.25
名無しの板で、自分をバカにするレスを探して勝手に怒ってる自称映像ディレクターwww
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 20:01:16.22
アディダスのバンキッシュを履いて10kmレースに参加してきました。
特に問題なく走れましたが、高いシューズはより楽に走れるのか興味があります。
目標はフルマラソン完走ですが、バンキッシュで問題ないでしょうか?
今はミズノのウェーバーなんとかいう青いシューズが気になってます。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 20:31:25.49
>>845
adidas フェザーオススメ。

黒ね
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 20:56:32.81
>>846
デザインは素敵ですが、他競技のランニングトレーニングモデルとなってます。
フルマラソン用にはどうなんでしょう?
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 21:12:30.74
>>846
出たな黒フェザー51歳無職

レスが欲しいのか、レスしてやるぞ

プーマプマプマ〜
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 21:54:10.13
>>845
シューズの名前くらいは検索出来るだろ。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 21:54:35.24
アシックスニューヨークを履いたら膝の外側が痛くなる
そのことに気づいて以来履かないようにしているが
一万円したのにもったいないから
なんとかして活用したい

靴の特性を中敷などで調整できるものかな?
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 22:03:56.97
ちょっとだけ履いてみたけど履かなくなった靴が2足ある
NYのスリムと、waveライダー
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 23:11:39.09
>>850
ヒント:オークション
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 23:13:33.50
中古のシューズなんて1000円でも買いたくねぇ
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 23:17:25.18
水虫のとかだったら最悪だもんな
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 23:28:44.81
>>850
腸剄でしょ
なら中敷でなんとかなるかもな
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 23:48:57.62
誰か重さと厚さでレーダー表みたいなの作ってくれ。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 23:57:17.01
>>856
人にばっか頼ってんじゃねーよクソムシ
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 00:25:26.03
>>855
そうですか
一度アシックスの店に行ってみるか…

オーバープロネーションなる靴は自分には合わないってことがわかった
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 00:26:09.94
8年履いたウェーブクリエーション、
そろそろヤバくなってきたw
踵部分のシューズ内側の布?が破れて内部のプラスチック補強材?がむき出しになったw
これではシューズ内で足にガンガン刺さってくるので走れない(´・ω・`)
家にある布を何枚が重ねて縫いつけてまだまだ履くぞ (`・ω・´)シャキーン
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 03:16:29.27
>>850-851
やっぱりアシックスでも合わないって人もいるんだね。
高いシューズって合わなかった時のショックが大きいから買うのをためらう・・・
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 07:40:09.09
>>859
8年ってよくそんなにもったな
一体何千kmそれ履いてたんだw
俺のウェーブクリエーションは丸二年使用だが、まあ後1年ぐらいはJOG用に使えるだろ
その後はウォーキング用に格下げだな
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 07:55:27.02
>>860
歩いているだけでかなり膝横がいたくなった
オーバープロネーション対策のせいだと思う
使ってみないとわからないところが難しい
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 11:54:15.86
>>862
NYってオーバープロネーション対策してるんだ。
知らなかった。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 12:07:44.69
>>863
815に書いてるじゃん
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 12:46:43.24
今年5足目のターサージャパンで毎週大会に出ている公務員は勝ち組?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 12:58:52.22
>>865
勝ち組勝ち組
満足したらもうここ来んなよ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 17:56:58.67
>>864
ごめんね。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 20:29:07.73
>>815
すごくわかりやすいです。
ありがとう。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 20:44:28.90
古いですが、GT-2110NYを履いていまして、
近々の購入に2160NYかNBのMR1040かで

迷っています。
お勧めはどちらでしょうか。
ちなちにレース未経験ですが、
来月にハーフ、数ヶ月後にフルに出ます。

870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 21:38:12.43
MR1040履く位なら、一つ前の旧モデルのMR967の方が型落ちで安いし、
性能的にも良い気がする。もしくはもう一つ前のMR966。
1040はフニャフニャし過ぎてホールド甘いし、不安定。
2160NYは間違いは無いと思う。でも、個人的にはMR967の方が好き。
用途が微妙に違うけど。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 21:58:44.89
アシックスのクッション重視モデルは意外と硬いからな
逆にミズノは柔らかい
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 22:13:19.68
duomaxは扁平足には向いてないと思うんだよな。

普段からduomax部分に足裏が当たってるので、硬いduomaxのところは沈まず、他のところは沈む。
よって足が傾く。

素人考えだけど。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 22:15:11.97
duomaxは、違和感がすごいんだが、それが効いているということなのかね
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 22:38:16.95
>>870
大変参考になりました。
イメージですが、NBの寛平シリーズの方が
LSD向きっぽいでしょうかね。
フィット感抜群のNYも捨てがたいし。
足底の疲労の少ないシューズがいいですね。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 22:40:08.96
>>872
残念、不正解
アーチが低いほどサポートが必要な場合が多い
http://mizunorunning.jp/contents/knowledge/index.html
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 23:03:03.02
>>875
ミズノのサポートタイプの靴も履いたことあるけど、duomaxと同じ理由で扁平足だと足が外側に傾くと思うんだよね。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 23:20:42.46
>>874
フルの距離までならLSDで2160NYでも良いと思うよ。
MR966やMR967はそれ以上の超長距離でもいける。
走った感触的には2160NYの反発は地面からの反発、
MR966、967の反発は踵下のTPU部分からの弾性のあるハンモックの様な反発、
って感じがする。
MR966、967は反発のテンポが一呼吸遅いから、スローペース専用。
逆に2160NYは飛ばしても大丈夫。MR1040は最悪だ。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 23:21:30.73
>>876
そりゃお前がサピネーションなだけだろ
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 23:50:47.59
>>877
なるほど!
何となくイメージ出来ます。
普段M576やM574を履いてましたが、
NBは反動より、一度しっかり吸収させるような
独特のクッション性を感じます。

決めました。
やはり履き慣れたNYにします。
解りやすいアドバイス、サンクスです。

880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 00:18:02.00
>>804
カッケーとか以前に
黒い

黒いじゃん
なんでもあわせられるけど、黒いよ
びっくりするぐらい黒い
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 01:51:10.39
>>880
でもカッコいい
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 05:24:20.30
ナイキのzoom speed liteってのが一般部活用ってジャンルになってる
スポーツ用品店に積んであったが、これも黒黄色だった
ちなみに買った
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 07:34:52.40
一般部活って何?
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 07:54:20.26
ジャグリング部だな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 10:20:34.53
帰宅部じゃねーの。最近は帰宅するのも競争が熾烈って聞くし。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 11:01:20.25
茶道部も部室に入るまでのシューズが大事だよな
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 13:11:44.52
なんかテンプレ貼りたいヒマな奴がやたらと無駄レス書いてるような気がするんだが?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 22:34:10.52
隣人部だろ?
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 22:42:12.40
                  _____     /´{
              , . : ´: : 、: : : : :`丶〈Y´}   __
              / : : ,:二二\´ ̄: : : :\ン'´ /-/
          / : : /: : : :/⌒`: : 、: : : : :\ノイ
         /: : : : : : /: : /: : :/ : : !: : ヽ: : : : : :∨
          . : :i: :/: :/: : /: : :/: :/: :|: : : :i: : :ヽ : : i:,
           |: : |/: : :i : : | : : i : :i: : :|: : i: | ヽ:_:|: : :|: ',=-
           |: : i:|: | : : | _|__|: :, : :ハ:|/|: |`: :|: iハ
           |: : |:|: | : ´| : : | : :l :/: :/ ノ  |: |: : :|: |: }
           |: : |:|: | : : |i :从 八i/  ,x:=寸イ : ;ハ八{
           |: : |:|: |:八:,x=弌ミ、     fuりノ厶イ ||: \
           |: : |:!: |{ : 从tuり       ‐'^{\ ||| {⌒ヾ=-、
           |: : :, :ヽ |:ヽ: :| ^'ー    '   ハ    |: :、    \
           |: |: :\: :\: :|}\    ,.  /|: :{    |\:\  、  )
           |: |: : : {:\ : ミ=- `  ーr ´i| ヽ: : 、 ハ、 ヽ: \)} 隣人部よ
           |: |: : : |\_`二二二ミ、-  /| |   \:\_ノ )二二ィ′
           |: |: : : |:/ \: \: \ )  | |     ヽ:\ \二≧.、
           |: l: : 〃     ヽ } : : }==:xfう⌒`< ̄う^ヾ  \  }ハ
           |: | / {      ,ノハ :|人 /{⌒\   Y     ',   V: :}
         V:f: : :,  \   |:| : ;ハ ノ  }'^ヽ _人     }    ∨
        /: :|: :| : ,    :,  从( んx._ノi"⌒\ }   ,     |
          .' : : |: :|: :| :、    V        | |"⌒\}ノ   人    |
       f: : :八 |: ハ : \  ',      L_|V⌒ヽ}, ィ´ :. \ __ノ、
       |: : ハ  !:{  . : : :\ \      ‘t,>ィく :.   :.    hミ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 22:43:49.75
                     /⌒丶、      ___
                       /::::::::::::::::::>r―<::::::::::::::::::`7
                 |   {>   ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、::::::/
               _人 /              \/
                 `Y⌒                   _人_
                  / :|   : /    / /        ⌒Yヘ :::〉
                 / /   . :/ :/|  /   :/   |   |   │ ∨
                  ,   . : イ:.:/\|/∨  /|厶斗  : |      |
              |:/|: : :/ |≫=ミi  |  :/ _∨ |/ : /:  |   |
               |   | |: :│〃_入ハ  レ∨ ≫‐=ミ∨!   | │|
.          _人    八| |八弋Yソ     ,_入ハ }}│  | 人l
            ゚Y⌒    | 小///   '   弋Yソ ´│  |⌒Y´ ̄
           │    │ |    r─-       ////  ;  |
           |          | 人    |    }      ′ .:   :.
      _,人__        l :个:..   、 __ノ     /  /     :.  娯楽部でしょー
          `Y゚ ‐v┐     _| : |{:::::>:...,,_,,  -=≦/  /\ │ :.
        { -─ヘJ  |  /:| : |::::::::::::::ハ.     /   /::::::::_人  :.
.         {   二.)__人_ | : |:iヽ:::::::ト     _//   /; ‐z_Y⌒い人
       '.   、_) Y⌒゚ | : 圦:::\:l⌒\/:::/  /(/\ ∨ } ゚Y⌒
       ,ハ  ノ∧  厂 ̄| : | \::::}⌒/::::::/  / (`丶.   〉│ :|
        / ∧ / ∧ マ\ | : |   ヽ{∠二¨7  / (_`    / :∧ :|
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/19(水) 22:45:24.30
              ___               __
              {`ヽ、\_  -―――――-/,..イ⌒7
              | 乙\_>'"´  ̄ ̄ ̄ ̄`^<  乙 }
              ∨  /::::::::::::::/:::::::::::::::丶::::::::::\  >|
              ∨/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,   軽音部だにゃあ
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::,
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::::::|
       |:::::::|     〉 | o: : : : : |:\: :`Y| |W´ :/ :|: : : : o:|:〈.    |:::::::|
       |:::::::|    }/| o: : : : : |: : :\: :j」_|」 :/: : :│: : : o |: }   |:::::::|
       |:::::::|    {: :l : : : : : : | : : : : \: }/: : : : :/ : : : : : ∨    j:::::::|
      |:::::::i     ∨ : : : : : :/ : : : : : : : | : : : : : 〈 : : : : : : /   /::::::/
       ヽ:::::::..    \__/ : : : : : : O | : : : : : : \__/   /::::::/
.        \:::::\     / : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : :|    /::::::/
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 00:06:23.78
adizero csってどうですか?
ハーフを2時間弱で走るくらいのレベルなんですが、
今度の湘南国際フルにCSで臨むか、アシックスNYで臨むか
迷ってます。
時間を気にするなら、脚痛くなる覚悟でCS??
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 02:26:39.52
                ,,~: : : : : : : : : : : : ヽ
         .  /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : :ヽ
          ./: : : : : : : : ::/: : : : : : : : : : : : : : : \
          /: : : : : : : : : /: : : : : : : : ハ: : : : : : : : :\___
         .7: : : : : : ::|: : : : : : : /: : ::/ .',: : : : : : : : : ヽー''
      .   i: : : : : : : :|: :/: : : :ハ: :/   ',: : : |: : : : : : :\
         .|: : ::|: : : :::|.ハ:://._|/    ヽ: ::ト,: : : : : :ヘ::i
       .  |: : ::|: : : : | レ     ミ     .ヽ| |: : : : : :| i   
         .|: : ,,|: : : : |  ,,-=≠      ⌒  . 从: : :|    
         .|: :.| |: : : : | /だ心.ヽ    ィ≠=、  .i |: : :|    
       .  |: ::| .|: : : ::|ii {iin .7      し心 i| /;;|: : :|
         .j: : ヽt : : : | 弋ソ       {iin./ /./;;;;;|: : :|
        / ^i: : |i.|: : : |  ''      弋.ソ . |ノ;;;;|: : :|
        .i  |: :.|::|: : : | ヽヽ    〉  .  .i;;;;;;;;|: : :|  >>892
        .|  |: : : |: : : |    i^''ーr   ヽヽ/;;;;;;;;;|: : :|   ゲルカヤノ愛衣でおk
/^ヽ     .|  | /⌒>: : ヽ   ヽ___ノ     ;;;;;;;;;;;;|: : ハ
ヽ  \    | . . ト ,,-ん,^ ハ .\-t     <;;;;;;;;;;;;;;;.|: : |:|
. \ . \.  |  .|/    .V._|_  〈--,.T./ヽ__/;;;;;;;;;;;;;;;|: : |:|
   .\  \__|  ヽ,,,--  i.ノ  i .| //./;;;;;/\/i|: :|::',
    .\      iヽ    | 〉:Y--,, X===ミ    ノ;;|: :|: :',
     ノ| '' - ./ |  \  .Λ:::', /::ハ\ .}.|\__,,レ |: :|: : ',
     .| .|  iノ .|/  ノ / |: :V::::| ...\ヽ|:| <__ .J|: :|: : ::',
     .| .|  \ ./  ∠,,ノ |- .ヘ: : .| |:|  ...ハ ノ  ヽ |: :|: : : ヘ  .
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 02:29:01.67
            . -‐=ニ  ̄ ニ=‐- .
           /              \
.         /                      ,
         /                     ′
.       ,    /    '  ∧       ハ  '
       ′ 〃 /  / ,ィ/  ' .ト 、 ヽ. l | :   ,
       ;   :|i / /}/__     ∨__ヽ, ト l | :  ′
.      ′  i|/j/ '¨⌒´     `⌒¨` }ハ | :  i '
     :   |     _‐-       -‐_   `| i  |: i
     i :.  |   xfi坏ミ,     xfi坏ミ、 | l  |i |
     |    l  { {ヘ:爿l     {ヘ:爿l } | l  |i |
     | l  ハ   ぅ,_,ソ     ぅ,_,ソ ' | l  |i |
     | l  | h        { .        ; く : |
     | l  ! l l                 /!|ヽ,V |__
    厂じヘl, トヘ丶.    `   ´  __,.∠ノリ / 厂__ ,ハ
  _」 iレァl, ト`    ̄ ヽ. _  _ /乂_彡' / {ヽ,‐く    ゲル茅野愛衣…
  ^マ/ {込, |\      f^艾i    _ ィ ′_〕 Vノ
.  { {     ; ト、  ̄ }   k芥l   {   j l ノ   }〕
   ]{    '. Vヘ   :   l/oト|    '  ,: 厂    ハ
   込.   '. Vヘ.,_ }   | l l|     V7 /     厶′
     ハ   \V⌒7   | |of|     V/     /川
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 21:42:24.26
nbのニューモデルでM1040が出たけど、MR1040の改良版(マイナーチェンジ)なのかな?
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 22:14:00.68
小銭が出来たんで、DSトレーナー16とターサーゲイル2買った。
ターサーゲイルで十分だった。なんだ、DSトレーナーのへにょへにょ感わ!!
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 23:57:59.63
>>896
試し履きして分からなかったの?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 07:54:38.30
>>895
昨日見掛けたけど、アッパーのみの変更みたい
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 09:10:57.15
>>896
DSトレーナーのへにょへにょって15の時から言われてるじゃん
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 11:03:59.91
adidasの店員も言ってたけどadidasのシューズは若干小さめだから1cm大きいやつを買ったら
新品の頃は良い感じだったけど、生地が伸びてくるにつれてブカブカになって水ぶくれするようになった。
新品の時にちょっと小さく感じるぐらいの方が良いのかな?
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 11:07:54.43
どんだけギュギューにしめてんだよw
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 11:45:27.64
その店員、つま先1cmの余裕と
ワンサイズ(0.5cm)大きめと話を混同していると思われる
ちょっと大きめも小さめもなく
夕方足が少し浮腫んだ状態でちゃんとした靴下を履いた上で
試し履きして歩いたり走ったりしてピッタリ。
の状態でつま先1cm程度の余裕は自ずとあるもんだ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 11:49:30.65
どうしても午前中に試着して買う場合は
ワンサイズ大きめ(+0.5cm)で選んでどんぴしゃというケースはありうる
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 12:48:45.23
足が浮腫んだ状態で買うと大きめのシューズ買っちゃうことがあるんで自分は午前中に買ってる。
だいたい、走るのは朝だし。走る時間帯に合わせて買うっていう発想はいけませんかね。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 12:52:00.92
練習用の靴でアディゼロのMANA6かCS7で迷ってます
どっちでもいいですかね?
ちなみにハーフ1時間半くらいで走ります
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 13:14:03.01
>>903
自分で書いた>>902を読んで思ったが
いくら浮腫んだとしても横に膨れても、縦には伸びんやろ
そんなら靴紐の調整範囲内だな。ということで
午前中に買う場合でもサイズまではアップする必要はないんじゃないか
せいぜいワイズ(靴紐でも調整できない前部の幅)を見るぐらいで十分かと
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 19:13:06.29
レース後半は浮腫みそうだから大きめを薦めるんだろう
ココの奴はレース出ないからあんまり関係ないかも知れないぜ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 19:48:59.33
たかが42kmくらいじゃ浮腫むとは思えんけどな
俺の場合はむしろ走り始めより血行がよくなるせいか縮んでくるけど
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 20:17:37.96
>>908
へぇーすごいね
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 20:51:10.09
こんなボロい中古の靴を誰が好んで買うんだよw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m88961764
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 21:23:39.12
>>909
ていうか他の人もそうじゃないの?
アーチが落ちて前後が伸びるってのはわかるけど。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/22(土) 21:46:27.21
俺も走ってむくむってのが分からん
じっと3時間くらい立ってればむくむけど、走ってると血流が良くなるから
足首から下はむしろ肉がすっきりなってる
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 07:47:34.09
>>912
土踏まずを持ち上げている筋肉がへたる
土踏まずが下がってくる
足裏の面積が縦方向に広がる
指先がシューズに当たる

こんなことだろう
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 11:33:54.33
それはむくむと言わんだろ
ただアーチが落ちてるだけ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 11:49:04.90
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 13:30:59.07
アーチもオーソティックスとかシューズ自体の機能で落ち込みはある程度防止できるし、そもそも必ず落ちるとも限らない。
だからシューズはむくみなんか想定して買わなくてもよい、ということになる。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 16:30:55.88
>>916
シューズマスター理論、おつかれw
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 16:46:39.89
朝の方が足がむくんでると思うんだが、間違ってるかな?
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 16:49:59.12
とりあえずadidasフェザー黒の黒ひもはカッコよすぎ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 16:50:11.25
リーボックのジグテック結構いいよ

普段バッシュで一時間くらいジョギングしてたけどジグテックにしてからかなり足の疲れがなくなったわ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 17:08:16.02
>>920
バッシュで走ってたからだろ。
比較するんなら他のランニングシューズと比較しろよ。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 17:32:27.45
>>918
俺もそう。朝ランやってるうちに足が縮んでくるよ。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 18:04:39.09
>>922
朝立ちがション便と共に縮んでくるのと同じ理屈ですね わかります
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 18:45:58.64
アシックスのお客様相談室に電話したら
「ランニングシューズでは捨て寸を取っていませんので、足のサイズより1cm大きなものをお買いください」といわれた。
でも自分のGTのインソール測ったら、あきらかに捨て寸がある。
足のサイズの通りのを履いていいんじゃないの。


925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 18:49:11.76
GTはジョギングシューズ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 19:54:23.10
>>917
理論もなにもそれが普通じゃないの
キミは走ってると足が肥大するのかな?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 20:21:02.07
何で皆「ワイズ」って言うの?発音から言えばカタカナは「ウィズ」でしょ?
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 21:09:28.53
昔から言われてるから。
ヘボン式って言うだろ?あれ本来の発音はヘップバーン式なんだぜ。
ルパン三世のことリュパン三世って言うのが
正しいと思うなら言えばいいと思うけども。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 21:46:24.46
車のホイール(wheel)の事をウィールって言う奴もいるな。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 22:01:14.94
猿はマンキ
お金はマニ
って言う人もいるな
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 22:04:42.71
ンヴァギナッ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 22:18:38.84
HYUNDAIはヒュンダイじゃなくてヒョンデイニダ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 23:33:46.89
掘った芋弄るな


って言うのと同じ?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 23:36:30.51
>>933
お前は意味不明
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 23:50:21.36
What time is it now?
の発音を
掘った芋弄るな
と言うとネイティブに通じるんだよ。

試してみ。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 01:29:00.26
1ヶ月前にadidasのsnovaを買った。
アウトレットで安かったのと試し履きしたらクッション性が良かったので購入したんだけど、
実際走ってみると重くて足が疲れてしまった。(29cmで約400g)

1ヶ月間それで走ってみたけど、どうもしっくりこなくて、
またアウトレットに行き、今度はadizeroのtempoを購入。
試し履きした時に軽さに感動してしまった。(28cmで300g弱)

今日、それを履いて走ってみたらハーフの距離が自己ベスト117分が114分に縮まった。
やっぱり軽い靴って良いね。しばらくはこれで走ってみよう。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 01:38:39.96
>>936
キロ5分半程度のペースで靴の重量がそんなに気になるか?
もしかしてかなり筋力が弱いとか?
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 01:38:48.12
ジョン万次郎だね
934は学が無い
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 02:33:32.07
おっさんか若者かの違いだと思うw
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 06:20:06.82
>>935
それはただの都市伝説
ホントに通じると思うなら
おまえが試してみw
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 06:51:28.92
>>932
違う。ヒョンデェーな。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 07:35:08.71
>>937
気になったのだから仕方ない。実際に片方100gの差が大きく感じた。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 08:43:08.19
>>937
このスレは別に早い人専用じゃないんだから、そういうチャチャはやめろよ
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 09:20:16.84
>>940
キミの世間知らず度合いを露呈するつもりはないが
昔ナイトスクープでジョン万次郎の本片手に小枝が外人相手にに
通じるかやってたけど通じてたよ

エンケレセでイングリッシュと通じるから面白い
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 11:58:27.68
>>944
一行目の煽り文句いる?
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 12:24:39.55
ペースが速い、又は筋力が弱い
937の言う通り、靴の重さの影響をもろに受けるのはこのどちらかのタイプが多い
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 13:14:29.00
>>943
ここは陸上板のランニングシューズスレだぜ
ハーフで117分もかかる奴はダイエット板のジョギングシューズスレがいいと思います
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 13:26:30.82
ここ批評スレだし質問スレ行かないか?
批評がココ数年無いようだし、まともな批評出来る人も居ないし
このスレ要らないんじゃない?

気軽に批評しやすいようにテンプレ作らないか?

メーカー:○○○○
シューズ:○○○○

【フィット感】☆☆☆☆☆
コメント
「○○○○○○○○○○○○」

【踵のホールド】☆☆☆☆☆
コメント
「○○○○○○○○○○○○○○○○」

【この靴の一番良いところ】
コメント
「○○○○○○○○○○○○○○○○」

【この靴の一番良くないところ】
コメント
「○○○○○○○○○○○○○○○○」
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 17:44:47.06
>>947
シティマラソンなら普通のタイムじゃないか。それでも陸上競技では無いと言うのか?
どれだけ排他的なんだよ?
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 19:41:27.28
捨て寸てなんですか
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 21:23:28.92
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/153153007

このモデル名ってわかりますか?
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 21:58:34.54
>>948
フィット感なんて足の形で変わってくるだろ
いらね〜よ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 22:00:52.71
>>947
早いのを求めてるならサブスリースレ行けよ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/24(月) 22:11:07.04
>>948
イカ娘の真似とかいらないから…
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 07:37:49.39
>>949>>953
お前らみたいな鈍亀はダイエット板行けって
無理すんな
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 14:10:24.54
>>955
ここれはランニングシューズの使用した個人的感想を書くスレだ。
遅いか速いかは関係ない。何が間違ってる?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 18:44:54.80
じゃ試しに使わしてもらうな

メーカー:adidas
シューズ:boston2 wide

【フィット感】☆☆☆☆
コメント
・踵〜土踏まずの部分までしっかりホールドしてるが指部は自由感がある
(かと言って余分な遊びがあるわけではない)
・2Eの足だがレギュラーはキツすぎ。ワイドでぴったり

【踵のホールド】☆☆☆☆☆
コメント
・踵がっしり度が高いのがアディダスの特徴らしいが

【この靴の一番良いところ】
軽いがジョギングには必要十分なクッション性。

【この靴の一番良くないところ】
スピード出すと(といっても精々4分/キロ)頼りない
剛性不足かも(次もアディダスにするならtempo4だな)

マラソン始めて一足目。
他の靴との比較が出来ないので、こんなところで勘弁を
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 21:56:45.02
アディダス買ったことないんだが、ホノルルバージョンのシューズがかわいい。
あれはどんなタイプのシューズなの?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 22:47:02.39
おもいっきりスイーツだと思うんだが
>>958 は、ひょっとしておんにゃのこ?
なら許す
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 23:21:44.64
>>957
おつ
1つ質問ですがボストンとテンポって何が違うの?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 23:25:33.84
>>960
横レスだけど
オーバープロネーション対策のあるなしの違い
テンポはあり(プロモデレーターっていう硬い膜が貼ってある)
ボストンはなし
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/25(火) 23:43:32.90
じゃあ俺も
メーカー:mizuno
シューズ:wave LSD3

【フィット感】☆☆☆☆
コメント
ミズノシューズの中ではいい方
スエード素材が柔らかくしっかりホールドしてくれる

【踵のホールド】☆☆☆☆
コメント
ミズノのシューズは重量タイプほど踵があまく、レースタイプほどしっかりホールドしてくれる
LSD3はLSD用といいながらも軽量フラットタイプなのでホールドはいい

【この靴の一番良いところ】
コメント
LSD用なだけあって、アウトソールの耐久性が高い
ペースを落としてゆっくり走ってもブレが少ない

【この靴の一番良くないところ】
コメント
お馬さんカッポカッポしない(´・ω・`)
あとLSD用だからゆっくり走る自分にはいいと思った初心者が履くとシューズのクッション性が弱いので足壊す可能性が
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 00:07:34.27
>>960
アディダス公式の分類では
ボストンがトレーニング向き。テンポが同クラスでレース向きとある。
クッション厚は同等だが、補強材の有無による
それなりの速度で長距離を駆けた際の靴のサポート力の違いかと。
テンポのほうがLSD〜ビルドアップ走まで幅広く安心して使えそう
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 00:15:59.96
>>962
お馬さんカッポカッポってどういう意味でしょ?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 00:57:00.96
友達に昔シューズ売りしてたのいるけど、店側は結局まだある在庫や残り物の品物すすめてくるだけで適したのを売る気はないんだってね
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 01:25:34.80
>>965
自分が今まさにシューズ売りしてるけど、んなこたーない
せいぜいいくつか選択肢を出すときに売りたい商品も混ぜておいて
迷ってるようならイチオシしておくぐらいなもんだ
いくら売りたいものでも、お客さまに合うものとズレてたら勧めない
「あの店で買った靴、合わなかった。もう行かない」ってなったら元も子もないし
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 01:43:43.49
店員の質は店選びに重要だな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 06:18:24.90
>>962
>お馬さんカッポカッポしない
が、「よくないところ」になっている理由が分からない
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 12:58:07.41
adizero CSって、使用目的:トレーニング(ジョグ)〜レース(ハーフ)
って記載があったのですが、
フルで走るのには向いてないんですか?
長距離走ると脚に負担かかるんでしょうか??
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 13:23:41.84
重いからね
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 13:51:49.91
んーテンプレ使ってくれたのはありがたいが失敗だなw

イチイチ一つの項目にコメントとか付けるよりコメントは
総評として書いて貰った方が良いかもしれない。

色々項目思いつく物をを書いてみた
適当に取捨選択して貰って良いが項目は最低5項目は欲しいよね
また、勝手に項目付けて貰ってもいいと思うが(カッポカッポ感)とか
特定の人しか理解できないような項目は禁止とし、そう言うのは【総評】へ書く事


(※は必須入力)(☆は+評価)(★は-評価)
星の数は5つまでとします。

※メーカー:○○○○
※シューズ:○○○○

※購入後走った距離(約○00km)
※普段走る距離(10km)

【体感的な重さ】重い or 軽い or 普通 

【ミッドソールの衝撃吸収性「踵部」】★★★★★

【ミッドソールの衝撃吸収性「前足」】☆☆☆★★


【インソールの衝撃吸収性】☆☆☆

【アッパーのフィット感】★★

【踵のホールド】☆☆☆☆☆

【グリップ力】☆☆☆☆☆

【足入れ感】☆☆☆☆☆

【反発力】☆☆☆☆☆

【通気性】☆☆☆☆☆

【屈曲性】☆☆☆☆☆

【満足度】☆☆☆☆☆

【総評】
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 18:00:15.10
じゃあ、また試しに

※メーカー:アディダス
※シューズ:ボストン2ワイド

※購入後走った距離(約300km)
※普段の練習
 週3回 10kmペース走/10kmビルドアップ走/20kmLSD

【体感的な重さ】軽い

【ミッドソールの衝撃吸収性「踵部」】☆☆☆☆

【ミッドソールの衝撃吸収性「前足」】☆☆☆☆

【インソールの衝撃吸収性】☆☆☆

…??ここまで衝撃吸収性を細分化する意味がよくわからん

【アッパーのフィット感】☆☆☆☆

【踵のホールド】☆☆☆☆☆

【グリップ力】☆☆☆

【足入れ感】☆☆☆☆

【反発力】☆☆☆☆

【通気性】☆☆☆☆☆

【屈曲性】☆☆☆☆

【満足度】☆☆☆☆

【総評】
自分の足(2Eのギリシヤ足)にはピッタリの足型。
レギュラーは1Eなんじゃないかと思う。
踵のホールド感と指先のゆるゆるではまでいかない自由度が好き
走ってみて、8〜6分/キロ程度で10km程度のランニングには必要十分だが
より高速かつ長距離走ではちょっと頼りないサポート・安定感。
多分、全体に剛性不足な気がする。
これから、より長い距離・速い速度域での安定感を望むならば
同メーカーであればテンポ4のほうが好適だと思う


こんな感じ。…長くないか?
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 18:06:31.15
>>969
多分だけど・・・
CS7のねじれ剛性不足=安定感の不足をアディも認識してるんじゃないかと
長距離走ると膝にくるかも…
マナのほうがミッドソール内側だけ固い分、ややマシ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 18:26:20.56
補足。
ジャパンをそのまんま
ちょっとだけミッドソールを厚く、アウトソールのグリップを落としてくれるだけで
練習でもずっと使いやすいシューズになると思うのだが…
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 19:04:22.08
>>974
同意。ジャパンの型をベースに耐久性を上げた練習用のタイプが欲しいよね。
前足部の薄さとエクステンディットトルションとの組み合わせによる前足部の接地感は
CSやMANAでは味わえないし。

976971:2011/10/26(水) 21:57:55.04
ん〜、新テンプレはやっぱり長すぎるなw
やっぱり中止でお願いします
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 22:58:34.76
>>959
じゃあ,許してください。走女です。
今までアシックスの白系一辺倒だったもので、
たまにはカラフルなのが楽しいかなと思ってw
アディダスは詳しくないです。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/26(水) 23:39:03.45
>>977
かわいい子なら何を履いてもかわいい
ブスは何を履いてもブス
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 00:00:43.54
>>978
ちょっと残念な子でも、かわいくしようてしてる子はかわいい。
世の中の可愛くなろうと努力してる全ての女子は愛おしい。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 00:00:49.73
女の子には派手なシューズを履いてほしいね。
黒とかは絶対やめてほしい。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 00:16:58.92
>>972
サンクス
項目はあくまで例であってすべて入力する必要もない
その中から評価したい項目を選んで貰えればいい
※の部分は必須
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 01:44:26.89
>>979
久本でもか
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 02:16:41.35
久本は「子」ではない
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/27(木) 08:02:09.85
孤か
985ゼッケン774さん@ラストコール
>>971
そいつの走力によって各々の感じ方が違うだろうから、
ハーフorフルベストタイムも入れた方が良いのでは。
フル4時間切れないようなやつがasのターサやソーティを語ってもなんの参考にもならないし