ジョギング・ランニング雑談スレ 08

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
ジョギング・ランニング雑談スレ 07
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1298076447/

似た話題が多いスレ

ジョギングしようよ48週目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1297840657/

ジョギング趣味の人いる?48人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1293407116/

ウォーキング&ジョギング ダイエット33週目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1299741571/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 02:37:39.72
2ゲットってなに?おいしいのそれ?
きめぇよゴミ、なーんだそういうことね
はあはははははははは
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 08:40:22.27
>>1
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 08:42:47.76
いちもつ
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 12:05:25.71
答辞「天を恨まず」
http://www.youtube.com/watch?v=KgxcHcGq7Xg
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 12:28:13.05
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 13:18:41.62
まあぶっちゃけ走りたいやつは走れ、でいいじゃん。
おれも走ってるけどさすがにいつもの状態にまで戻ったし。
なにがあっても走るやつは走るし走らないやつは走らないというのが今回の件でわかった。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 13:44:56.31
不謹慎ってどこらへんがなのかさっぱりわからない。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 13:56:50.83
パチンコやってる奴のほうがよっぽど不謹慎
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 14:44:15.26
シュミレーショ〜〜〜ン!
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 15:09:41.53
あれ?w放射能臭いなこのスレw
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 15:13:34.55
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 18:24:57.73
>>5
これって最後に拍手が沸き起こるんだけど、
後ろの人達は誰も手を叩いていないんだよね。
マスゴミの演出は相変わらず狡っ辛いな・・・
14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 18:55:28.83
>>12
何ほざいてんだ?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/07(木) 19:54:28.25
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎

16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/08(金) 00:03:50.48
おい>>1
てめーがこの不謹慎なクソスレ立てたから巨大余震が起きちまったじゃねーか!!

氏ねや!
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 15:21:29.00
過疎ww
18ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 15:46:54.22
【原発10キロ圏内取材】見捨てられ鳴き叫ぶ牛の悲しき末路
http://rocketnews24.com/?p=87005
今回お伝えするのは、福島第一原発から10キロ圏内にある浪江町の農場。
当然ながらそこには人の姿はなく、飢えに苦しむ牛たちの悲痛な鳴き声が響き渡っていた。
その農場では半数以上の牛が死亡しており、死体と同じ柵の中で牛たちが叫び声をあげている

福島原発10キロ圏内 / 泣き叫ぶ牛たちの末路 Many cattle are dying.
http://www.youtube.com/watch?v=-kNVWIdWpG0

19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 16:02:16.64
明日から朝ラン再開する
20ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 16:13:52.74
早朝被爆乙w
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:14:09.37
休暇を利用してトレランもどきに山を登ってきた
家に帰り着くと同時に豪雨になったセーフ
Yahooの天気予報、平気で終日晴れマークがついてやがるw
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:27:29.60
揺れすぎ怖い
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:31:26.87
もう慣れた
あのいやーな緊急地震速報が鳴り響いたら、モノが倒れてこない場所に
素早く移動すれば良いだけだ
おまいら、基本的に脚は速いだろ

とはいえ、連日だとやっぱ神経的に疲れるな
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:34:27.82
おい>>1
てめーがこの不謹慎なクソスレ立てたからまた、巨大余震が起きちまったじゃねーか!!

氏ねや!
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:35:41.18
>>23
長距離は得意だけど瞬発力は無いから
逃げ切れる自信が無い
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:35:54.10
不謹慎なことを考えるとち○こは立ったりしますがな
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 18:27:05.74
>>25
普通に定期的に走ってるなら災害時の俊敏性には問題ないだろ
短距離系の奴らと競争するわけじゃないんだし
一般の運動してない大人は本当に鈍重だし体が思い通りに動かない奴が多い
それに較べたらジョギングオタも十分俊敏だぜ
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 18:28:35.77
ジョグオタは雑魚
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 18:30:34.60
んなこたーない
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 03:32:31.35
過疎ww
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 09:17:59.15
逝ったか、自国に逃げたか、怖くて東京から地元に戻ったんだよ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 09:32:28.62
地元はいわき市です
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 12:11:01.69
元気!やる気!いわき!
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 19:05:27.60
東北太平洋沖地震の犠牲者に冥福しよう
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 00:23:43.50
過疎すぎw
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 00:59:43.46
上げるんなカスが!
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 17:38:15.34
結局、みんな走ってねえじゃん。
震災前とランニングしてる人数が全然違う。
これはオフに入ったからってこともあるの?
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 17:43:29.30
今日なんか素晴らしい陽気で
ランニングコースの桜が綺麗で花見してるひとは結構いたが
ランナーだけは減ってるな
ランナーが特に風評に過敏なのか、走らないための良い言い訳だと思ってるのか・・・
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 19:09:01.59
ランナーなら走りたいに決まってるだろ
でも健康にも人一倍気を使う人種なだけに通常以上に放射能大気を吸い込んでしまう事にはやはり抵抗があるのかもしれん
自分は先の見えない状況に耐えられないので少しずつ走ってるけど、短時間でスピード上げて終わらせてる
普通なら1時間半〜2時間走ってた所を40分のスピード寄りにと
埼玉ですがね

口も唾を飲み込まないようにして常に口の中に唾を溜めて、増えたらうがいみたいな感じで道端の下水口にペッと吐いているぜ
鼻呼吸は花粉症でもあるので鼻毛を伸ばしているし、帰ってシャワーを浴びる時に鼻水が出てくるので
それを一生懸命噛む事で鼻の中の洗浄にもなるだろう
対策はバッチリだ
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 20:11:32.69
俺の走っている遊歩道コースのランナー数は通常程度に戻ったな
大会の相次ぐ中止のせいか知らんが一時は激減してたけどね

放射能?そんな怖いなら走らない方がいいんじゃねーの?
対策なんてしたって意味ねーんじゃねーの?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 21:08:06.61
そんな100か0かみたいな思考停止な事言うなよ
放射能は怖い、でも走りたいの中でどのバランスを選択し判断するかが人の知性ってもんだぜ
毎日ガイガーカウンターの数値気にしながらのランニングは確かにストレスあるが、それでもやるんだぜ
だいたい後何年で完璧安全安心になるかなんてわからんのだから
完璧に安心になるまで後10年でも走らず待つのかという話だ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 21:09:57.26
被曝して有害な粉塵吸いつづけて走るなんてとても勇気のあるアホの人達ばかりですねwwwww
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 21:13:18.54
ビビりとアホ
どっちがお得な人生かのう
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 21:51:47.56
そんなもんより受動喫煙の方がよっぽど怖い
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 21:58:49.53
不安で走れないって人は原発から近めの人?
東京とかじゃないよね?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 22:13:19.50
俺は横浜だけど走る。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 22:18:28.90
横浜なんて関係ないだろ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 22:20:02.44
>>39
馬鹿すぎワロタwwwww
49忍法帖:2011/04/15(金) 02:54:49.91
>>39
脳みそも筋肉なんだろw
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 08:57:37.73
 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 12:12:03.88
ジョギング、ランニング中に放射能を浴びた人間がどうなるか
(心臓の弱い人は見るな!)

被曝1ヶ月ほどの変化
http://hon42.com/iryou/hou/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
http://hon42.com/iryou/hou/is.jpg
83日後に死亡
http://hon42.com/iryou/hou/is2.jpg

その他わかりやすい経過写真
http://hon42.com/iryou/hou/01_02.jpg

52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 12:22:38.18
走らない理由が見つかって良かったね
3月11日以降の太ってぶよぶよになった君たちこそが
本当の君たちの姿なのさ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 13:36:49.79


新宿、11日の雨でヨウ素100MBq/Km2、セシウム169MBq/Km2降ってるな
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 14:30:11.77
で?
それでハゲたって言いたいの?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 14:44:56.62
関東で走る奴はアホって事だろ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 15:00:59.39
走ると気持ちいいからアホでもいいや@群馬
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 15:44:04.73

  ヘ( `Д)ノ ホウシャノウ ガ ナンゾー!!   
≡ ( ┐ノ
:。;  /
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 16:13:09.23
55は阿呆ヅラ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 16:14:58.51
関東の奴らは体内被爆して癌になれ〜!
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 16:24:50.81
お前は放射能を怖がって部屋に閉じこもって成人病になれ〜!
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 17:09:01.26
  ∧_∧
  ( ・∀・)    | |
 と    )    | |  ガッ
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' // V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>59
   Y /ノ    人 ガッ
    / )    <  >__∧∩
  _/し' // V`Д´)/
 (_フ彡        / ←>>60
6260:2011/04/15(金) 17:17:17.33
俺もかよw
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 17:32:06.34
放射能厨の半減期はどれ位なの?
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 17:35:12.84
一万と二千年
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 18:07:38.46
過疎ww
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 19:02:25.98
>>65
元々俺とお前しか居ないが?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 19:04:46.75
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <上げんなっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ    日本語わーかーる!?
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 

68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 14:50:57.51
アボカド
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 16:11:42.29
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <上げんなっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ    日本語わーかーる!?
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 16:18:59.36
age
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 19:05:31.73
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <ageんなっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ    日本語わーかーる!?
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 

72 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/18(月) 23:59:45.18
ガラッ. |┃       /    ゝ   \     フルアーマー枝野 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろwww
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、即死しないってば    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  線量 毎時0.5マイクロシーベルト
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |※4/14 毎時 0.4マイクロシーベルト・・千葉柏
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_          3/24 毎時 14マイクロシーベルト・・中央区築地地表1cm
車から降りたのは5分だけw                
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/19(火) 15:40:41.84
       _,,-''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
    /::.      ..::::....::::::.     ヽ
.   /::.   ,、、,_        ,、、,  ヽ
   |::  ´  .._`ー    ‐''"...  `.  i
  .|:.  _,-====:;、____.,r====-、. |
  r"i,__l'  、'iユ= ::i==f;; r'iユ=、  |=r、
  ! | !   ´ ̄` /  .i  `"´   i' l`i
74 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:02:22.06
AA練習所になってしまった
75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 03:04:48.59
見てみて 俺のタイム 早いでしょ?              ↑
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 08:57:58.39
1キロ20日?
77 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/20(水) 16:51:36.16
おい…福島が来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) (つ□とノ(ω・` )         (^ω^) …(何度同じ事を言わせる気だクズ都道府県共め…)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          直ちに影響は無い!!   ∧,,∧ 勝手に核料理でも食ってろよ…
 ∧∧ (・`  )       安全なのに何で離れるの!? (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ω^)/         (  Uノ( ´・ω) …
| U   u-u               l_l            u-u (  つ□
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよピカ厨…                  (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'

78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 17:43:51.58
イジメカッコワルイ
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 21:19:47.23
〜  〜   〜〜      〜〜〜   〜〜 〜 〜
  〜〜     〜〜〜    〜    〜〜    〜
〜      〜〜   〜〜   〜〜〜  〜〜 〜〜
  〜  〜  〜 Λ∞Λ 〜     〜〜   |> 〜
〜   Λ_Λ ミ ( ´∀`)   〜〜   〜  |
 ミ  ( ´∀`)ミ( ̄ ̄ヽ⊃⊃    〜    ((○)) 〜
ミ( ̄ ̄ヽ⊃⊃~~~~~~~~~~~〜 〜〜  〜〜〜  〜
~~~~~~~~~~~ 〜〜  〜〜    〜〜〜  〜〜〜〜
海がきれいなら福島沖で水泳やれ
80 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/22(金) 13:49:16.12
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < さて、
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   ジョギングに行くかな
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 15:26:40.52
そのスーツ、この前穴開けちゃって・・・


まぁ、いいか。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 15:53:44.26
やべーな・・・だいぶ吸っちゃったかも・・・
 
Radioactive Fukushima Plutonium And Strontium Bombarding US West Coast
Since March 18th
(福島産プルトニムとストロンチウムがアメリカ西海岸に)
http://theintelhub.com/2011/04/22/radioactive-fukushima-plutonium-and-strontium-bombarding-us-west-coast-since-march-18th/

>259 名無電力14001 New! 2011/04/24(日) 15:17:33.33
>ストロンチウムは金属だから、そうは飛ばないが3号機の爆発なんかは
>1000Mとか上空に舞いがったとすれば、ジェット気流に乗って充分考えられる。

>ストロンチウム90は核分裂生成物で自然界には無いから、検出されたってことは
>たぶん、福島原発生産のストロンチウム90だとなるね。

>逆に言えば、14日だっけ の3号機の爆発で、日本はかなり被爆したんじゃないかな。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 22:32:45.22
ちょっと質問
俺の10km自己ベストが今年1月の45分15秒なんだけど、
昨日ジムに行ってきて真面目に走ってみたんだけど、50分40秒かかった。
何度トライしてもやっぱりどうしても50分の壁が切れない。
マジで45分なんてマジ無理。

みんなもトレッドミルのタイムって遅くなる?
それともこういうタイプって俺だけ?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 22:41:10.58
ジムのマシンによって全然キツさがちがう
85ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 00:39:33.04
>>83
被爆したからだよw
余命1年乙!
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 01:05:06.02
俺もジムで時速12キロはすげーきつく感じる。
でも10キロ50分って結構余裕な謎。
ただ疲れは外のほうが大きいな。段差も傾斜もあるし、地面も硬いから。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 11:16:41.78
461 ■大気中に1日 154兆ベクレル放出してきた。 New! 2011/04/24(日) 21:10:57.95
154兆ベクレル=51億3千3百30万シーベルト。

実効線量係数(Sv/Bq)(経口摂取の場合)は ヨウ素131 で 2.2×10^-8
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^
   ( 154 × 10^12 ) × ( 2.2×10^-8 )
     ( 154 × 2.2 ) × ( 10^12 ÷ 10^8 )
          338.8 × 10^4  シーベルト

         ____
      /::::::─三三─\     致死量を、10 シーベルトとすると・・・
    /:::::::: ( ○)三(○)\         33万人以上/日
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|  /     致死量を、7 シーベルトとすると・・・
    ノ::::::::::::  `ー'´   \

    _人人人人人人人人人人人人人_
    >  九ヶ月で日本国民全員分! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
             _____
             /       \
            / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
         ||         | |
          |/ _,-,_   _,-,_ 丶|
        ( Y  -・- )  -・-  V´)
           ).|   ( 丶 )     |(
         (ノ|    `ー′    ノ_)
            ヽ  )エェェエ(  /
         //\____⌒__//\
         /  > |<二>/ <  ∧
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 14:25:24.67
ずばり聞かせてください。
マラソン大会のボランティアやっていいことってなにかある?
精神的な部分はおいといて、ブツリ的なことを教えてほしい。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 14:27:55.03
>>88
お弁当がただでもらえる
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 14:41:54.37
>>88
お前はボランティア精神のかけらもない奴だな。
見返りを求めてる時点でもうボランティアじゃないだろ
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 15:06:08.14
>>82>>85>>87
ウゼーからこのスレに住み着くなよ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/25(月) 15:38:29.77
             _____
             /       \
            / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
         ||  >>91   | |
          |/ _,-,_   _,-,_ 丶|
        ( Y  -・- )  -・-  V´)
           ).|   ( 丶 )     |(
         (ノ|    `ー′    ノ_)
            ヽ  )エェェエ(  /
         //\____⌒__//\
         /  > |<二>/ <  ∧



93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/26(火) 09:10:01.23
有名な大会のボランティアやったらいろいろもらえて後でオークションで売れるとかそういうの?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 03:17:21.17
すごく過疎ですね
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 10:49:08.67
スポーツスレの方も何故か進まない。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 18:12:12.24
過疎ったのは何故?
原発が悪いのか?
東京電力がか?
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 19:19:05.11
放射能厨が去ったから
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 20:38:19.97
じゃあチェリーの話でもするか
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 21:25:50.21
じゃあ三本木の話でもするか
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 22:57:43.71
のほほんのスレよりは活気あるよ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 23:00:31.82
風速9メートルか
老い先短い俺を放射能でビビらせようったって駄目だが
強風には尻尾を巻いて退散
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 23:26:52.15
ジョギング時に考えてることってある?
俺はどうしても前の彼女のことが急に思い出されるw
そして気がつくとペースアップして、いかんいかんとゆっくりにする。
なぜかいつも同じようなこと考えるんだけど、みんなそんなもん?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 23:38:26.71
調子の良い時は無念無想
自分の足音が音楽となって聞こえているだけ
調子の悪い時は 確かにいろいろと
いらん事を考えてる時やね
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/27(水) 23:46:33.36
バネ使ってスピード出してる時はマジ無念無想だね
スローな時は景色見ながらこれからの人生設計とか考えてたりするわw
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 00:19:04.27
やっぱり何も考えないようにしてるの?

あと、かわいい女の子とかがいると、どうしてもペースアップする謎。
「やだ!あの人早い!でもベットの上では持久力ありそう!」とか
思われたいのか俺!と思うが、なぜかそうなる不思議。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 01:08:57.21
逆に自意識過剰と思われるのが嫌でやる気無い感じにペースダウンするわ俺
ほとんど夜道だから女性に近づく時にペースアップするのはマナーにも反するだろうしな
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 01:28:51.43
前に美人がいる時こそ
決して自分のペースを変えない
精神力の鍛錬になるな
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 01:41:37.64
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <走るのやめろつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ    日本語わーかーる!?
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 06:21:31.02
気持ちいいペースの快調走だと色々アイデアとか思いついたりするね

無念無想はLSDの時が多いな頭がスッキリする
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 08:00:21.37
>>105
素直にワロタ
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 09:08:11.88
ジョギングあるあるネタだな。他にもあるかな?
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 09:40:35.85
レース中、ランニングサークルのぶさいくな女に「○○〜!」と呼び捨てでデカイ声で声援を送られると恥ずかしい。
出来ることなら気づかれずにこっそり通り過ぎたい。
可愛い女の子なら一言二言言葉を交わしてハイタッチしたいところだけど。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 11:28:38.98
>>112
いいじゃないか。
少しでも早くその場を離れたいがためにタイムが伸びるw
114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 23:06:45.16
>>112
その恥ずかしさ=恋の悪寒ガクブル
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 11:46:33.59
ハワイでプルトニウム検出http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3786.html
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 18:39:17.49
走っている途中にググりたいワード思いつくんだけど
家に着く頃には綺麗サッパリ忘れている
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 19:19:59.82
アルアルだよねw
118 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/01(日) 01:04:46.59
             |  任せとけって・・
             |  おまえはオレの言うプルトニウム入りの野菜を食べてればいい
            |  国の定める安全基準以下なので、ただちに影響はないって・・‥‥
─- 、         ヽ.                                   ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |.____ | |
 |    │/.|
  o               °o       ,. -─────‐- 、
  ○ ,. -───────- 、  ○ /              \
  /                \  /  この男が今        ヽ
 /  バカなっ‥‥!       ヽ   このおっさんを     l
 |  プルトニウムが安全とか   |  だまそうとしてるだけだ   |
 ヽ そんなもの あるわけない  ./  見え見えじゃねえか‥‥! j
119 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/03(火) 00:59:26.30
       _____  
     /  ゙     \
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ:    人人人人人人人人人人人
    ||        | |  <
    |/ -―  ―- 丶|  <  校庭の土は放射性廃棄物と同じだが
    ( Y   -・-) -・-  V´)  <  子供は遊んでいいレベルだからな!
     ).|   ( 丶 )   |(   <
    (ノ|    `ー′  ノ_)   YYYYYYYYYYYYYYYY 
     ヽ   )〜〜(  / 
      \_____⌒_/

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー \     人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  |  < そんなレベルあるの?  >
|    ○     |   YYYYYYYYYYYYYYYY 
\__  ─  __ノ

       _____  
     /  ゙     \
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ:     人人人人人人人人人人人
    ||        | |  <
    |/ -―  ―- 丶|  < とっとと逃げろってことだよ!
    ( Y   -・-) -・-  V´)  <  いわせんなよ!恥ずかしい
     ).|   ( 丶 )   |(  <  
    (ノ|//  `ー′// ノ_)    YYYYYYYYYYYYYYYY 
     ヽ   )〜〜(  /
      \_____⌒_/
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 01:38:52.02
去年からナイキフリーに興味あるんだよなぁ。
最初は普段履きにしてみたいな。
半額なら買うんだけどな。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 08:57:03.89
とっても過疎ですね
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 11:34:27.74
ランニングブームの息の根を東電が止めたからねえ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 13:10:02.97
全然関係なく走ってるけどw
124 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/03(火) 13:23:40.15
今更ですが。

「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル--(衆議院中継)

http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/319.html
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 15:33:55.60
>>122
走る人はお構いなしに走っていますよ!
ジョグノートの連中は走る距離がハンパない。
http://www.jognote.com/
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 15:34:15.73
>>120
最初慣れないで長い距離だと故障するかも。
トレーニング用としては愛着してる。
ただ、ナイキプラス使ってたりナイキ好きじゃないなら
無理に買う程とは思わない
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 16:28:07.96
今日はマジで交差点で車にひかれそうになってマジで危うく死にそうになった。
てか、以前このスレで途中信号ごときで止まってたら持久力つかなくなるし、
それまでのトレーニングが無駄になるって教えてもらってから
でっかい交差点だろうがなんだろうが信号無視しまくって突っ切る。
いままでに10回以上は死にそうな眼にあった。

俺の場合走ってくる車に向かって「すいませーん、通りまーす!」って言って赤信号渡るんだけど、
みんなはどうやって交差点渡ってんの?
なんか上手い方法あるのなら教えて欲しい
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 17:22:42.24
そのまま轢かれればもう渡らなくて済むんじゃないの?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 17:54:00.60
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <走るのやめろつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ    日本語わーかーる!?
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      }
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 18:45:27.88
信号より三途の川渡った方がいいと思うよ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 20:38:15.67
>>127
どうやって?
あほか?赤だったら普通、止まってストレッチとかだ。
あんたみたいのがいるから一般人からジョガーはマナーが最悪と思われているんだよ。
ペース走や走りっぱの練習したくて止まるのが嫌な時は予め公園や河川敷の信号のないコースを選ぶ。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 22:04:35.50
>>131
ネタにマジレスとか。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 22:55:38.95
>>131
カコワルイ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 22:59:52.94
>>131
コピペにマジレスださすぎ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 01:46:47.86
>>128>>129>>130>>131>>132>>133>>134


            //:::/ /   ヾ::::\
           //::::// ‖    ヾ::::\〉
            | |::/ ̄ ̄`l=l´ ̄ ̄lヾ:::::]
        n   /^l|::::::::::::::ノヽ::::::::::::ノ | ヘ  n:
        ||  { l|` ̄´(・ ・)、 ̄´ |l } }  .||
        || . 丶_|,   ィ二ヽ l   トー'~  ||
       f「| |^ト   '、   ゝニノ    ノ   「| |^|`|
       |: ::  ! ]   >、  ,__, /    | !  : ::]
       ヽ  ,イ     `ー─‐''      ヽ  イ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 01:58:43.56
素敵な流れだ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 05:23:04.70
こんな過疎スレを保守して何が楽しいんだ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 10:12:25.06
ここはACの練習場でっか?
139 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/04(水) 15:17:23.28
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/  こんにち>>1
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  ありが>>10>>3
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}   こんばんワ>>2
        |   ⌒      )    l    ⌒     )   さ>>4なライオン
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´ まほうのことばでたのしいなかまが〜
          >二二<´        >⊂ロ⊃<   ぽぽぽぽ〜んwwwww
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>   おはよウ>>7
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |   いただきマウス
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm  いってきまスカン>>9
          \‐∨‐/         \ ∨ /     ただいマンボウ
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃     >>5ちそうさマウス
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ`` お>>8すみなサイ
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_  あいさつするたびともだちふえるね!

| 干O | 干O | 干O   | 干O           /
| |  | |  | |    | |  / ̄\_/  /-、
レ <lヽ  レ <lヽ  レ <lヽ    レ <lヽ          /  Lノ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 19:14:08.27
>>139
同じコマーシャルじゃねぇか
141 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/04(水) 20:54:08.20
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <上げんなっつってんだろ!
         {(_。ヘ、  . _ノ    日本語わーかーる!?
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 21:45:24.77
昨日から再開した。手始めに5キロ。
走ってると女性の事ばかり考えて切なくなるけど気分いい
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 13:17:38.25
 ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 14:05:19.43
| 勘∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o▲o
|―u'
 ̄ ̄ ̄

| ∧勘∧  明日の活力
|(´・ω・`)   美味しいユッケ置いときますね
|o   ヾ
|―u' ▲ ポトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     プーン
| ミ   :.:.:,
|    ▲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
145 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/06(金) 18:57:38.42
     )、._人_人__,.イ.、._人,_人,_人_ .
   <´ プルトニウムが核爆発したんじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 20:13:58.97
朝走る人ってその後の仕事でダルかったりしないの?
軽いジョグくらいなら大丈夫かもしれないけど
スピード練習等負荷の高い練習したら影響ありそう。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 20:39:47.58
もちろん怠いよ。 でも習慣化したからどってことない。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 21:41:32.35
>>147
朝にインターバルとかスピード練習もやんの?
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 05:49:20.75
>>148 オレは大会前なら朝でもインターバルとかするけど基本はジョグだな。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 22:14:01.88
ランニングする時、なんか恥ずかしくて人とすれ違う時顔伏せてしまうんですけど僕だけですか?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 22:42:35.28
>>150
君童貞でしょ、大人になれば大丈夫だよ!
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/09(月) 13:13:11.64

>>151
子ども3人いても、なんか恥ずかしい
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/09(月) 18:51:57.42
>>152
ナカーマ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/09(月) 23:50:40.10
ビックリするくらい過疎ですね
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 00:07:13.03
毎日5キロ。気持ちいい
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 01:18:54.01
>>154
死にたくないしw
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 09:05:57.80
>>156
レスしたって死なんし!(w
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 01:19:53.57
>>157
走ったら死ぬし!
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 09:13:07.21
>>158
リーチだし!!(AA略

つーか、死ぬ程の量だったら何やっても死ぬし!
160 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/12(木) 12:29:45.98
神奈川の茶葉から規制値超すセシウム

 神奈川県は11日、南足柄市のお茶の葉から国の規制値を超える放射性物質が検出されたと発表しました。

 神奈川県によりますと、9日に採った南足柄市のお茶の葉を検査したところ、国の暫定規制値の500ベク
レルを上回る放射性セシウムが2回の検査でいずれも検出されたということです。

 南足柄市の茶葉は今月6日以降、出荷されていて、県は市と地元農協などに対し、出荷した茶葉の回収と、
当分の間、出荷を自粛するよう要請したということです。すでに販売されている茶葉もあり、県では「足柄茶・
新茶」とパッケージに表記されているものについては店舗に返品するよう呼びかけています。また、県内でほ
かに茶葉を生産している16の市町村についても、今後、調査する方針です。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4722604.html

茶葉などから通常を上回る放射性物質 静岡 5/11
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110511/szk11051118450013-n1.htm
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 16:40:56.11
>>160
これ福島から出たものなのかなぁ?
浜岡が内緒で垂れ流してたもんじゃねぇの?

162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 02:41:48.70
心拍計って胸ベルト不要なタイプないの?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 02:51:40.97
>>162
あるよ。腕時計の電極に指をそえるタイプ。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 04:21:34.64
>>163
メーカー名とシリーズ名とか分かるとありがたいんですが
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 07:54:03.66
>>162
あるけどリアルタイムで計れないし正確じゃないので普及していない。
乳バンドが一番!
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 08:22:24.23
>>165
そなのかー
なんか面倒そうで二の足踏んでしまう
まぁとりあえず、乳バンド試してみます!
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 11:13:31.66
ブラジャータイプにすればいいよ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 15:34:14.76
雑談スレだから聞くけど
女の子の場合乳タイプの心拍計ってピッタリくっつくの?
その上からブラも普通に装備できるものなのだろうか?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 17:34:33.99
ブラ下に付けるんじゃねーの?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 18:04:07.33
自転車レーンを走るのやめてくれないかな。
歩きじゃなくても歩行者なんだから歩道を走って。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 19:39:05.54
自転車も歩道走るなよ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 00:17:19.75
歩道なんか頼まれても走らないよ。
173 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/14(土) 01:32:17.67
外なんか頼まれても走らないよ。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 07:07:09.20
逆に、俺が走る河川敷は歩行者レーンと自転車レーンに分かれているけど、
歩行者レーンの方が広いせいか、自転車で走ってる人が多いんだよ。
しかもそういう人は夜間に無灯火なことも少なくない。
ケータイ見ながらとかも。
歩行者レーンを走っときながら、歩行者に気を遣わないって酷いよな。
まあそういうのが街中で接触事故を起こして、いずれ痛い目を見るんだろうけど。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 07:34:14.96
歩行者でも自転車でも車でもランナーでもアホな奴はどこにもいる
アホはとりあえず全滅してほしい
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 07:46:17.94
そんなに己を責めるな
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 11:26:30.19
>>174
痛い目見るのはそいつらに当てられた歩行者だろ
そういう奴らは歩行者にぶつけるとそのまま逃げ去るからお咎めなし
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 11:44:57.30
皇居でもけっこう自転車とランナーのトラブルを見る
下りですごいスピードで降りてきてランナーとぶつかって、バカ野郎とか言ってた自転車のオヤジがいたな。そのオヤジがバカ野郎なんだが。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 12:20:15.26
福島第1原発:東電協力会社の男性作業員死亡
http://mainichi.jp/select/today/news/20110514k0000e040044000c.html
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 00:15:11.43
過疎ってたけど少しレス増えたね
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 11:31:12.95
寒い時期はじっとしてて、日も長くなって
蚊が出てくる頃になると走り始める蚊ランナー
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 18:05:54.17
蚊といえば蚊柱が気になる季節に
jogならいいけど
追い込んだ走りのとき吸い込みそうでね。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 22:06:33.08
子蝿が口に入ってうざい
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 00:06:53.85
補給食だな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 00:40:45.86
貴重なタンパク源です。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 00:46:06.50
やっぱりお前ら体重絞ってんの?
っていうか、絞るためにやってるの?
どっち?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 09:11:47.05
>>186
お前はダイエット板に行けば?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 18:20:12.96
俺は健康のためにスロージョグしてんだけど、
いい歳こいてレースとかなんで部活でもないのに走ってんの?
過度の運動は活性酸素をためて癌や老化の元凶になってるのに。
自殺願望でもあるのか?それともバカ?
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 20:17:29.61
>>188
はあ?単に趣味だからだろ
大きなお世話だよボケが
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 20:57:30.49
>>188
お前こそ、来んな!
消えろ、ハゲ!
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 23:42:44.13
>>188
クソがよけいなお世話だよ、一生スロッてろ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 23:51:48.54
ただたしかに追い込んでる人見るとちょっと滑稽だよなw
自分がLSDやってるときは見ててかわいそうになるw
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 00:51:18.41
楽しきゃなんだっていいわ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 01:08:33.03
走るのが好きなだけだよ
健康? なにそれ?
深酒するしタバコも吸うし
毎日ラーメン食ったりしてるけど?

でも走るのが好きだから走ってる
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 09:28:27.07
>>192
お前のLSD中の姿がせつないわ、デブ
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 10:29:44.12
まぁ、みんな落ち着こうよ。
楽しきゃどっちだっていいんだよ。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 11:56:52.71
LSDっていうと聞こえがいいけど、実はそのくらいの速度じゃなきゃ
練習では長い距離時間を走れないという人がほとんど
俺の事だけどw

昨日は20km走`4分ペースで、今日は疲労抜きでLSD3時間
とかならカッコいい
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 14:23:24.24
まあね。俺もキロ7分以上は無理だわw
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 22:50:12.86
なんでそんなに遅いの?ふざけてるの?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 23:53:37.88
さすがにキロ5分はいかないと走った気しないだろw
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 00:42:03.26
ふざけるのがいけないの??
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 00:42:21.71
ないの??
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 00:42:38.08
ないの??
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 00:42:55.96
ねったいの
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 08:55:23.56
>>194
不摂生な生活してるから、走らないと不安なだけだろ。
所詮健康の為に走ってるんだよ。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 12:00:59.18
『喰ったら走る、飲んだら走る』
これが基本
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 13:26:21.41
走ったら喰う!走ったら飲む!
これが基本では?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 19:30:05.54
なんでもいんじゃね?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 20:04:31.21
走る理由なんかどうでもいいだろう。
趣味でもいいし、健康のためでもいいし、大会に出るためでもいいし、別に
走りたくなければ走らなければいいだけで自己責任で走る限りは好きにすれば
いいと思う。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 09:15:23.98
>>209
そんなことを言い出したら、このスレの全てのことがどうでもいいことだろ
お前みたいな奴は雑談スレにくんなボケが!
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 10:55:16.39
なにみんなカリカリしてんだよ。
全員20km走ってこい!
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 12:01:45.94
>>211
はーい、走ってきまーす
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 12:31:06.95
なんで20kmなんだ?
俺は30km走りたいんだが
214211:2011/05/19(木) 13:52:37.77
好きなだけ走りゃいいじゃんw
215211:2011/05/19(木) 15:13:47.43
ダメだね。20kmまでだ!
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 18:13:57.87
そーいえば、いやなんでもない。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 13:58:45.01
だめだ、我慢出来ない
教えてくれよ
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 17:04:37.45
スポーツ診療って、保険きくの?
大体1回いくらぐらいするものですか?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 17:07:47.27
内容で全く違うわ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 17:09:30.49
鷲足炎の治療のついでに、原因としてフォームのチェックなどして貰いたいんだ。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 23:40:54.69
>>220
それはね、内股だからだよ。
後ろから見ると、女みたいな走り方してるんだよ。
つまり、いままで調子こいて走ってたみたいだけど、みんなは超格好悪いと思ってたわけだよ。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 00:17:41.11
どちらかというとがに股なんだがw
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 23:23:17.85
毎日7キロから9キロ程度走ってるんだけど、どうしてもお腹が冷えて途中で
ピットインしてしまう。良い腹巻あったらぜひ教えてほしい。
っていうか、皆お腹冷えないのかな?
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 00:18:07.03
逆に腹を出して走って鍛えろ。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 00:43:47.16
>>223
ペース遅いから汗かかないんじゃない?
ペース上げたくなかったら走る距離増やすしかない
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 02:09:01.48
227223:2011/05/22(日) 03:32:09.51
>>224
ごもっとも、だけど無理。

>>225
今でも、上下長袖だから汗は結構かいてると思う。
ペース上げても良いけど、やる気につながってるから今のままが良いんだよね。

>>226
ありがと。注文してみる。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 07:27:50.42
>>223
腹が冷えてってわけじゃないんじゃない
たぶんいつからかクセになって腸が反応してるような気が
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 11:21:30.07
基本的には体を動かせば、腸も動く
230223:2011/05/22(日) 11:46:48.58
元から腸弱いんですよね。
寝る前に、牛乳とか飲むと必ずお腹を壊します。

>>229 さんの言われている通り、運動中に腸が活発に動いているので
お腹を温める以外にないかなと考えています。

今日でもユニクロ行って >>226 さんの買ってきます。

ありがとうございました。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 12:32:27.72
ジョギング始めて知識が増えてくると
60分ジョグばかりしててペース走とか超長距離走とかポイントを避けてる自分に少し自己嫌悪

健康目的なら良いんだろうけどさ…
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 12:41:51.13
>>223
内部被爆すると初めに下痢になるらしいし、被爆したんでは?
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 13:32:01.57
>>223
o111じゃないの?
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 16:54:55.07
牛乳飲んで下痢するのは日本人ならむしろ正常。

>>228
あるある。自分は探し物をすると便意をもよおす。
数学の授業が始まると便意をもよおすのもいたし。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 17:05:32.91
過敏性腸症候群(IBS)ってやつだね。
確かにあると思う。

236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 18:17:39.73
だとしたら、どこかで断ち切ることが必要
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 18:18:13.26
>>234
牛乳大好きで1日1リットルを平気で飲むオレは異常なのか?
ビール1リットル飲むと次の日はゲーリーなんだが・・・
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 15:11:29.35
そう考えるとやっぱり女の子は大変
トイレに駆け込もうにもちょっと遅いから
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 15:56:31.04
牛乳なんてもう3年は飲んでないな
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 19:33:38.37
>>231
俺もそんな感じだな
大会みたいな目標がないと、追い込んだりしないわ
最近は`5分のペース走るのも億劫になってる
でもサボらないで距離さえ踏んどけば、いざとなったら走れるね
要は普段のモチベが保てないだけなんだろうけど
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 17:05:49.77
キロ5分ペース以上で走るジョガーは5%未満
けど、何故か2ちゃんではデフォ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 17:35:33.81
おれいつもキロ5分より早いけどそれより遅く走ってても記録って伸びるのかな?
ある程度スピード出さないと衰えるんじゃないかと思ってキロ5分より早くはしらなきゃって強迫観念に駆られてる
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 17:45:19.35
>>242
記録を書かなきゃ伸びるかどうか解らん
普段からそのくらいで走れるなら10km40分はいけそうだね
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 18:19:17.22
>>242
分かる!
強迫観念まではいかないけど走ってるといつもキロ5分前後になってしまう
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 20:42:55.07
>>244
強迫観念っていうかそれくらいの速度が走りやすいってのもない?
速度落としたくてもなかなか難しいような
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:30:53.48
>>245
ある。
日曜にお台場のファンラン行ったんだけどキロ6分のペースメーカーを抜かしてはいけないって言われた

すごく焦れったくて走り辛かった…
歩幅が小さくなって足がもつれる感じ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:34:36.11
ちゃんと走力がある人は、どのペースにも対応出来るけどねw
ニワカほど遅いとブーたれるがな(笑)
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 21:48:58.24
>>247
はいはい、速い速い
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 22:12:41.21
スピード落とすと走り辛いってのは筋力不足ってことなのかな?
体を支える筋肉が十分でないから勢いで走ってるような気がする
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 22:15:11.32
>>249
辛いっていうか歩幅が合わなくて走りにくい感じなんだけど
筋力不足はあるかも知れない
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 23:06:54.35
普段走りなれているスピードから、著しく遅くなると逆に大変かもね。
偶に長い距離走るからゆっくりペースで行こうとすると逆に途中でキツくなる。
皆のペースに合わせるっていうのも練習の一つという事でいいんでは?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 23:58:54.02
有名実業団の監督にフルマラソン出たいなら
キロ6分で4時間走れと言われた
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 00:22:34.36
走り込むと歩幅とリズムを変えればペースを変ましたえられる
俺は、基本的に`5分〜5分15秒で走ってるけど6分も6分半も歩幅で対応する
それ以下は更にテンポを変えるイメージで対応
呼吸は着地に合わせるので呼吸を遅くする感じ
あくまでもイメージだけどそんな感じ
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 00:29:32.37
ピッチが落ちるからじゃね
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 01:22:19.46
ダイエット板で自慢してもつまんねーから貼っとくわw
お前ら愚民は見習えよ!
http://imepic.jp/20110522/253990 神腹

http://imepic.jp/20110522/268220 神脚


 

256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 01:28:32.76
ヌルっとしてて魚っぽい

こんな奴なら体育会系の部活にゴロゴロいるが…
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 01:37:37.71
骨盤がデカイですね。安産型です
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 07:56:08.87
キロ5分半で走ると4kmしか走れません
スピード落として長い距離を走るべきなのでしょうか
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 08:12:08.30
>>255
なにこれ男?
腰のあたりが女みたいできもいんだが…
締まってはいるけどけっこう爺の体っぽいし憧れないわ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 10:06:08.68
キモイだけだよ…
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 14:55:11.62
長距離ランナーの体は気持ち悪いよ
水泳したほうがバラスのいい体になりますよ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 15:53:13.49
>>255
(´・ω・`)・ω・`) キャーキモーイ
/  つ⊂  \
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 16:07:45.22
>>255
気持ち悪くて吐きそうになった
グロ貼るなカス
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 17:52:13.11
キロ4分の15kmペース走を週3回取り入れてたら、2ヶ月目で故障した。
シンスプリントで3週間経ったけど、まったく治る気配がない。
速く走ろうと思ったけど、結果的に遠回りになった。しかも毎年同じミスで怪我してる。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 18:13:08.65
ウォーキングはスポーツじゃないから誰にでも継続できるけど
ジョギングはスポーツだから継続できない人もいると本にあったけど
その通りだと思う。
高齢や基礎体力が弱い人にとってジョギングやランニングは簡単に
始められても、挫折する場合もあるんだろうなと。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 18:45:30.12
キリッ
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 19:51:01.50
ってか、体幹がまったく筋肉付いてないな。
体幹トレーニングしろ。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 00:53:36.37
オッサンはあんまり追い込むなよ。故障に気をつけろ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 08:10:22.42
>>265
鼻呼吸で大丈夫なくらいのペース、いわゆるジョグなら誰でも続けられるんだけどねぇ
ジョグを楽しく出来るぐらいになるにはやっぱ少しは年季がいるのかな
ジョグとはいえウォーキングより早く血流回せるし色々な所に行けて楽しいと思うんだが
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 09:59:45.55
スロージョギングでも、体が宙に浮く瞬間があるジョギングにはウォーキングとは
全然違う負荷がかかるから故障続きで断念するしかない人が出るってことらしい。
たしかに、スローでもジョギングは血流良くなるし、汗の出かたや爽快感が
ウォーキングより上だなと感じる。
徐々に走る距離や時間を延ばしていけば故障しづらいのだろうけど、
それがなかなかできない・・・ついもうちょっとってなってしまう自分が情けない。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 12:45:46.88
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 12:58:57.36
さて、走ってこようかな。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 14:04:42.06
>>271
他人の趣味に難癖つける暇あったら、
お前が行けw
どうせ義援金もたいして出してないんだろ。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 15:43:25.93
>>273
>>どうせ義援金もたいして出してないんだろ。

せめて1億位出してからホザけや
ボケが
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 17:59:47.48
俺なんて、仕事遅くて走る時間すらないぜ!公務員なのに… 足は速いが仕事が遅い僕をなぐさめて(^_^)
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 18:32:07.64
朝走れ、ヘタレ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 18:40:27.87
>>275
さすが、コネカネで入ったお坊ちゃまだなw
甘え癖は死ぬまで治らないなw
278太郎:2011/05/26(木) 19:21:20.94
>>276 朝走ったぜ!50分ジョグ。午後も走りたいばい。
>>277 コネで入れる時代じゃないと思うが… 給料分は頑張ります!ここの皆さんは頑張ってますね、すごい(^_^)
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 21:14:21.58
>>275
川内を見習いたまえ!
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 21:29:44.54
雨で外を走れないときに、
室内でカロリー消費出来る運動ってないかな

オナニー以外で
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 22:06:08.13
ビリーとかやれば?あれきっついよ。
282太郎:2011/05/26(木) 23:50:36.86
>>279川内ですか。ストイックそうな名前ですね、調べておきます(^_^)
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 00:33:04.20
>>280
おすすめはけん玉
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 06:27:46.27
自然とスクワットする事になるから、本当に剣玉は良いかも知れない
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 06:31:37.38
靴ひものきつさにかなり神経質になるのは俺だけ?

ちょっとでも違和感感じたらまた結び直す
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 06:34:37.71
俺は違和感が無くなるまで走り続ける
そのうち気にならなくなる
あんまり良くないかもしれんがな
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 06:48:20.30
できるだけ左右均等の紐のきつさにしようと思って何回も結び直すんだよね


まあ深く考えずにやるべきなんだろう
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 08:36:47.34
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 08:43:56.25
労働で流す汗は尊いが俺はゴメンだ
無意味なスポーツで流す汗だからこそ気持ちイイのだ
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 09:21:07.26
なにが起こってるの?走れなくなるほどの。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 10:00:05.59
>>285
きつさというよりかなりゆったり目に結んでるけど日頃の練習、フル・ハーフのレースでも不具合は無いね
緩さゆえか爪痛めたり靴ずれしたりとかも経験無いな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 14:31:33.97
この中に、北海道の長沼駅伝出る人いる?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 01:18:19.00
今日いつもより紐ゆるめて走ったけど、全然違和感なくて神経質になることもなかった。サンクチュアリ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 15:03:18.26
>>292
うは地元ww
そんなんあるの?知らんかったわ!
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 15:59:36.83
締め過ぎると逆に甲が痛い。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 22:10:40.54
走り始めて2ヶ月でやっと10キロ/50分きれました。
11月の初マラソンを3時間30分切るにはがむしゃらに走れば大丈夫?
週に3日しか走る時間ないけど、トレーニング法あればアドバイスをお願いします。

35歳今までの最長は16キロです。
無理するとすぐに膝が痛くなるのとモートン病掛かってに3年。治らない…
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 22:30:06.84
なにその絶対に故障するフラグw
そもそもタイムを狙うほど体できてないんじゃない?
とりあえず完走目的でゆっくり走ったらいいよ。

健康のために走ってんのに怪我するまでがんばるとか、
まったくもって無意味だから。
楽しんで休日にフル走れるような体作ってからタイム目指そう。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 23:02:16.01
完走だけじゃ目標として物足りないなぁと思って。

故障しない、しにくいトレーニング法ってないですか?
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 23:17:36.65
LSDが一番。
よく言う笑顔で話せるスピードで長く走る訓練。
特にこれから暑くなってからは追い込むと肉離れもよく起きる。
手足がしびれたりしたらこまめに給水することが大切。

膝が弱くて心肺機能高めたいならジムで走るのも手だよ。
心拍数測ってくれるマシンもあるし、ペースもつかみやすいし。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 23:37:08.45
>>296
その走力じゃ3時間半は到底無理。
週1回でいいから3時間半〜4時間のLSDやってみ。
膝悪いなら、歩くぐらいの速度でいいからさ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 23:44:25.93
釣りとしか思えん
思いどおりにやって故障したらいいんじゃね?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 23:55:05.63
>>299,300
ありがとうございます。
次からLSDを取り入れようと思います。
どれ位の走力になると3時間30分を狙えますか?

>>301
故障は嫌なんだけど、ドMなのか追い込みたくなるんです。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 00:05:11.21
>>302
3〜4時間のLSD、25〜30kmのロング走を普通にこなせるようになってから出直せ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 00:15:59.02
>>303
それを出来る様になるアドバイスを下さい。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 00:24:46.59
ごちゃごちゃ言ってる暇あったら今から3時間走ってみたらええねんw
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 01:06:33.92
最近の若者は…とか思ったら35かよw
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 01:43:15.01
ちんたら走ってゆとり親父が一番たち悪いww
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 02:42:46.67
足も不調で今の現状での初フル・・・。
もしスピードがついたとしても初フルは大半は30km以降失速するし
若い頃に長距離が強かったとかじゃないと3時間30分切りは至難かと思われます。

週に1回はゆっくりでいいので15km、少しずつ長い距離に慣れる。
ほかの2日は好きに走っていいけど休みが3日続くと練習効果が落ちるので注意。
慣れたら15kmを20kmにのばしキロ7分以上で走れば2時間以上のLSDにもなる。

20kmに慣れると10kmは短いし楽に感じその頃は10km50分切りも楽なはず。
足のこともあるし、こんな感じで無理せず練習した方が良いかと思います。
ちなみにサブ4でも強い脚を造るため月間走行距離200km以上とも言われ
3時間30分切りとなると10kmでも42分くらいのスピードは欲しかと思われます。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 06:40:51.49
現在体重が重めなら、痩せればぐーんとタイムアップするよ。
怪我はとにかく避けないと。
部位によっては数ヶ月走れなくなるから。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 06:45:16.46
>>308
ありがとうございます。
中学まで部活で走る位でそれ以降全く走って無かったので、
3時間30分のハードルの高さを再確認しました。
故障に注意しながら頑張りたいと思います。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 06:50:23.15
>>309
現在、176/60です。走り始めてから4キロ落ちました。
まだまだおちそうな感じなので食べる物も気をつけないといけないですよね。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 07:34:21.77
>>310
週3回練習だと月の練習で13回しか出来ない
9月には1日平均で20kmは走らないと無理だよ。
時間耐久力をつけるLSDはその頃には不用
30km以上のペース走、20kmジョグ`5分、10km`4分半以下
この3つを目標に繰り返して10月を乗り切れば達成
かなり厳しいと思う
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 07:52:08.43
>>312
ありがとうございます。かなり厳しい目標だったんですね。甘く見てました。
しかし、明確な目標が出来たので、少しでも近づけるように頑張ります!
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 09:23:15.63
スマホ買ったんでジョギングアプリぶち込んでこいつで音楽聴きながら走ろうと思ってる
今まではイヤホンとプレーヤーの一体型のやつだった。これはこれでよかったんだけど
そこで、アームバンドとウエストバンドはどっちがジョギングに向いてますかえ?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 10:01:17.28
>>296
その練習量だとフルで4時間切るのも難しい
週に一回は20km、月に一回は30km走るくらい頑張れ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 10:44:54.72
>>314
んなの人それぞれだろう
自分で選べないならお母さんに選んで貰えよ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 11:11:41.08
>>316
なぜいちいちつっかかってくるのか解らんw
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 11:32:38.58
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 12:16:00.02
>>315
ありがとうございます。
頑張れって言って貰えるなんて思って無かったので嬉しいです。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 13:11:52.84
>>314
俺はアームバンドが合わなかった
3種類買ってみたけど

・出さないと画面がみれない
・腕から外さないと操作できない
・腕をズルズル滑る

が気に入らなかった
結局ポケットに入れて走ってるわ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 17:18:13.21
>>320
やっぱり他スレでもその意見が多かったから、自分はウエストバンドにしたよ
アームバンドに心残りもあったけど、あなたのレスでアームバンドを買わなくて良かったと確信した
ありがとう
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 18:24:43.03
スマホならこの手のアームポーチ買えばつけたまま操作できるし、画面みるのも楽だよ?
auのrun&walk+ラジコをbuletoothの片耳イヤホンで聞きながら走ってる。
http://www.amazon.co.jp/adidas-%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%B9-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-KQ291-V88236/dp/B004NOINVW/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=shoes&qid=1306833290&sr=1-2

323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 18:55:39.86
一回のジョギングランニングにどれくらい走ればベストだろう?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 19:14:37.54
>>323
お母さんに決めて貰えよ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 19:30:29.04
耳に付ける音楽プレーヤーとガーミンが最強だろうな
二つ合わせて3万円也

326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 20:17:06.48
耳につけるのは走ると痛い。耳がもげそうになる
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 21:20:31.02
>>322
この手のやつで嫌になったんだが…
操作はやっぱり腕から外さないとできない
音楽聞くだけなら良いがペースやトラッキングルートを見たりするにはちょと面倒くさい

ポケットに入れてもそんなに気にならないから俺はアームバンドを使わなくなった

ま、個人差はあると思うけどね
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 21:37:01.30
>音楽聞くだけなら良いがペースやトラッキングルートを見たりするにはちょと面倒くさい
文鎮落とすとホントの文鎮になっちゃうし取り出して状況確認しないといけないのが
何より煩わしいからsportbadにしたけどやっぱりGPSが良いのでガーミンにたどり着いた
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 22:20:30.28
ウエストポーチじゃなくウエストバンドってのがあるのか
勉強になった
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 23:31:18.27
音楽だけならnanoをシャツの襟にクリップオンこれ楽チンでオススメ。
331 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 23:56:59.79
>>323
お母さんだよ、とりあえず10k走りなさい、根拠は特にありませんよ
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 08:06:51.91
昨日さっそくウエストバンドで走ってみた
自分は走る時は音楽じゃなくてアメトークやすべらないはなしを聴いてるからプレーヤーの操作はほぼナシ
ジョギングアプリも触るのはジョギングの開始と終了と休憩だけだから、こちらも操作はほぼナシ
挨拶されても解らなくてシカトしてしまったことが多かったからついでに片耳専用イヤホンも買った
しばらくはこれでいこうとお母さんに報告しておいた
333 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 10:03:18.87
>>332
お母さんだよ、お前は親孝行だよ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 11:06:33.94
¥2980のシューズずっと使ってて、
アシックスの1万円ぐらいのやつに代えたら
あまりの違いにちょっと感動しちゃったんだけど

ウェアの場合でも
やっぱユニクロとスポーツブランドのじゃ
実感出来るぐらい機能が違うのかね?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 11:26:17.14
>>334
そりゃわざわざスポーツメーカーから出ている物はそれ用に作ってあるから全然違うよ
でもジョグレベルだったら正直なんでもいいと思う
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 11:31:24.92
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 11:41:26.78
>>334
俺はユニクロの1000円以下ので走ってるよ、シューズは定価1万円だけど
それで十分快適、メリハリ付けようぜw
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 11:43:41.48
>>334
大汗かきじゃなければ大して変わらないかも知れないが
年々ユニクロの劣化が進んでるのでスポーツメーカーの物と
機能に大きく差が出てきてる

今はユニクロよりトップバリュとか各PBの方がまだ良いかもしれない
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 12:26:28.36
夏は適当なシャツだとビッチョビチョになるな
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 12:51:34.39
>>339
いいやつだとビチョビチョにならないの?マジで?
俺も靴以外は適当なの着てたけど
ちょっと欲しくなってきた

あっ、でも俺みたいなへぼランナーが
全身数万円のウエアで固めてたら
鼻で笑われそうな気もするな…
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 13:41:00.26
>>340
全身数万円のウェアで固めてると気付く奴も
大抵全身数万円のウェアで固めてるから、その心配は要らないと思う
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 13:47:24.80
テスト
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 14:11:19.01
ジーユーのTシャツはダメですか?590円なんですけど。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 15:17:27.37
安いやつで長い時間走ると乳首が擦れてキレる
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 15:42:35.67
>>343
良いか悪いかお母さんに決めて貰えよ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 18:54:40.12
乳首も長いこと走ってると擦れに強くなる
普通のTシャツで3時間半LSDとかでも痛くならなかった
赤く腫れ気味だったけど
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 21:02:33.57
バンドエイド貼っとけ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 21:44:50.11
>>340
安物しか持ってないからわからん
いくらかマシなイメージ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 21:49:07.58
GYAKUSOUいいよGYAKUSOU
350 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/01(水) 21:55:56.68
梅雨で走れない
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 22:14:08.47
ナイキとかアディダスのウエアもいいけど、
別にユニクロでもピコ?でも変わらん。
熱くなったらポリエステルのメッシュのでおk
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 22:32:49.83
しまむらもお忘れなく
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 23:26:38.50
今年の谷川真理駅伝の参加賞Tシャツは、半端ないセンス。胸に「15」「RUN」とプリントされていた。今年の夏はコレで決まりだ!!
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 23:32:45.12
>>296です。
初LSD行って来ました。時間の都合でキロ8分ペースで1時間30分だけ。
辛くもなく退屈で仕方ない。次回はもっと時間を伸ばそうと思います。

途中から膝が痛みだした。どんだけ弱いんだ俺の膝!!
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 23:55:47.47
>>354
初LSDでよく8分のペースで我慢できましたね。
それを我慢できたところは良い一歩だと思います。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 23:59:34.32
>>355
有難うございます。NIKE+GPSってアプリで500m毎にペースを言ってくれるのだが注意しないと早くなったり、逆に遅くなったりと難しい。
当分、膝が痛むのが収まるまでLDS中心にしたいと思います。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 00:10:06.11
LSDで遅さに我慢出来なくなるのは、2時間近く走ってから
最初に歩幅感覚とリズムさえ飲み込めば、疲れが出るまでは平気
問題は足に疲れがきた時に、気がつくと`7分を切ってる
そして、ある所までくるといきなり足が動かなくなる。
俺は最初の頃はそんな感じだったけどな〜
今でも3時間を超えるとたまにペース管理が難しくなる。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 00:23:47.53
>>356
最長16kmを走っているなら、1時間半のLSDはあまり意味がないよ
上級者とサブ4レベルのランナーでは、LSDの意味合いが違う。
我々サブ4レベルのLSDの目的は一つだけ「時間耐性をつける」
とにかく長い時間動き続ける事を脚に覚えさせるということ
時間がない時は、`5分半〜6分でいいから15km〜とかやる方が効果的
あなたくらいの走力があって目標が高い場合はね
LSDは時間があるときに最低2時間をやるようにするのがベスト
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 02:27:20.55
>>354
がんばったな。俺の時間を分け与えたいぐらい。次は3時間がんばってみるんだ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 07:17:15.30
357,358,359
ありがとうございます。次、土曜日に時間を取って走れそうなので、3時間を目標にLSDを頑張って見たいと思います。
レスがつくと、励みになります。
頑張るぞ〜!
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 09:00:03.96
これが後々に小説になり映画化までされる「サブ3.5男」の始まりだとは
今は誰も分からない。
ライバル出現、怪我を乗り越えて、ふと出会った美ジョガー
思わぬ落とし穴、挫折、復活の狼煙、決戦前夜
勝負、思わぬ声援、歓喜のゴール
物語は続く・・・

362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 09:07:00.69


6月2日 衆議院 本会議 13:00〜
内閣不信任決議案についての審議・採決を中継します。

衆議院TV
ttp://www.shugiintv.go.jp/index.php

ニコニコ生放送  【衆議院 国会生中継】 〜平成23年6月2日 本会議〜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv51901644

◆本会議の流れ
・議題について、賛成・反対それぞれの立場から演説が行われる (ぞれぞれ15分ずつ、約30分)
・演説の後、投票が行われる  (約20分)
 賛成は白札、反対は青札 
 誰がどちらの票を投じたかは、中継で確認可能
・投票終了と同時に集計→結果発表 (約10分)
 本会議開催から結果発表まで、およそ1時間ほどです

参考動画 2011.6.1 党首討論 谷垣vs菅
ニコニコ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14619563
ようつべ ttp://www.youtube.com/watch?v=z-aEhZCGGNU





363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 10:08:22.44
>>361
悲劇のストーリーにならない様に頑張ります。
めざせ!ハッピーエンド!
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 12:13:23.47
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 16:54:07.78
女性ランナーがスカートの下によく穿いてる
あのタイツ?スパッツ?みたいなのはどうなのかね

高いやつは2万ぐらい平気でするけど
その値段に見合う効果があるの?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 17:10:28.38
江頭が詳しいと思う
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 20:53:29.75
>>365
効果はあるが値段なりではない、シューズと同じようなもん
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 21:12:26.68
テーピング効果やら矯正効果やら書いてあるけど
ちょっと手を出す気にならないな
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 21:34:10.51
>>368
テーピング?なんだそれ?
俺が言ってる効果は
日焼け防止と太ももが細く見える効果だけだぞ?
それ以外の効果なんかあるの???
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 21:43:23.90
俺は冬に寒さ対策でcwxタイツ穿くよ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 21:45:26.07
>369
アネッサとかの日焼け止めって2500円ぐらいして、毎日全身につかうと3ヶ月持たないからタイツのがお得。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 21:51:43.66
>>371
お前は全裸で走るんかい!
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 00:21:40.29
>>369
>>365が言ってるのは↓こういうやつのことでしょ
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/s/o/l/sollafune/cx-w.jpg

コンプレッションウェアは、スポーツを科学することで生まれてきたスポーツウェアの一ジャンルです。
ここで使われる『コンプレッション』の意味は、圧迫や圧搾のことで、
適度に体を包み込んで筋肉をサポートすることで、運動機能が支援できるとされています。
必要のない筋肉の振動を抑制し、これによって筋肉の疲労を軽減し、
筋感覚を調整して集中力を高め、スタミナを向上、パワーアップの効果を発揮します。
血流がスムーズになることにより、むくみが抑制されて疲労から素早く回復する効果をうたったもの、
乳酸や老廃物の除去を促進する効果があるとされるものなどがあります。
テーピング効果を狙ったサポーターと、コンプレッションの効果は異なるとされます。
様々なメーカーがハイテクを用いた高機能を掲げています。

代表的なブランドにアンダーアーマー、CW-X、C3fit、SKINS、4DM、2XUなどがあります。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 06:50:02.87
>372
UVカット効果の無いウェアは着てても焼けるよ
白地に黒い水玉の服着て日焼けしたら、
脱いだら皮膚が黒地に白い水玉模様になるからやってごらん
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 12:05:00.49
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 13:24:35.92
コンプレッションタイツになれるとランパンじゃ走れない脚になるよ
脚は鍛えてなんぼだ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 13:44:17.12
そう、サポートウェアは「それがないと運動に支障が出る」故障がある場合に使用するべき
何にも問題ないのに使ってると鍛えられるべき部分が常にサポートされるから鍛えられない
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 14:00:30.63
>>369
サポート等の機能が無用なら必要無いよ。

細く見えるかどうかはお前次第だが、
日焼けしたくない・UVカットしたいなら、その様な商品探せば宜しい。
金が無い? 知るかそんな事。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 15:57:28.07
wiggleで探せば安いランニング用タイツ色々あるよ
サポート具合は分からないが
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 15:57:52.52
あ、サポートは締め付け具合の事ね
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 17:12:40.44
ちゃんとしたやつは使うと疲れにくくなる
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 18:36:26.98
プラシーボだよ
瞬発系のスポーツならともかく、ランニングで得られる効果は無いから
瞬発系だって効果があるかも疑問
まあ、良いと思って使う分にはいいんじゃない?
俺も冬は防寒で履いてる、ジャージは擦れるのが嫌だから
まあ、確かに俺も履き始め頃は、ちょっと疲れが違うとか思ってた(笑)
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 19:04:11.55
俺は練習にはミズノのバイオギアを愛用してる。
サポートとテーピング効果は高いけど負荷も大きい。
そして本番のレースでCW-Xを履くと脚が軽い軽い!
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 20:39:34.91
上半身裸で走りたい 快適やろ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 21:47:14.75
>>382
医療機器をプラシーボ呼ばわりw
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 22:00:54.63
医療機器なんだ、知らなかったわ
どーりでアスリートが使わない訳だ・・・
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 22:47:26.20
コンプレッションはリカバリーには効果があるんじゃないかな。

388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 23:33:36.34
コンプレッション履いてる奴で速い奴いないな
なんか最近始めた初心者が殆どじゃね?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 00:20:31.80
結局、やめておけって事?
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 00:30:22.90
>>382
うわぁ、恥ずかしいwwwww
まぁ、どうせパチもんでも履いてたんだろうから
効果がないのも仕方がないんだろうけどwww
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 01:09:06.77
173cm、65kgの標準体型なのですが、体重だけに関してですが
もう少し(5kgくらい)体重を落とした方が多少は速く走れるのでしょうか?
それとも5kgくらい落としたでけではそんなには変わらないですかね。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 01:10:36.42
追加:10km頑張って45分のレベルです。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 01:13:04.76
変わるでしょー早い人って皆痩せてるし
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 02:13:48.86
上手く落とせよ!
貧血になるなよ!
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 02:15:30.36
【原発問題】 積算放射線量で計算ミス 浪江町で73.9ミリシーベルト 他10地点でも大幅な過小評価に…文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307114920/
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 19:13:46.54
走り始めてたった一月で右足の甲が痛くなって
病院で見てもらったら骨にひびが入ってたから
治るまで一ヶ月ほどお休みして
最近また走り始めたんだが
たった2週間で左膝に違和感を感じてる…

181cm71kgだからそんなに太ってるって訳でもないのに
貧弱すぎだろ俺の身体
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 20:05:27.90
>>390
おれCW-Xを夏冬一通り全部で7足買ったけど今はタンスの肥やしw

一時期熱に浮かされたように買ってたけどなんだったんだろうなあれは
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 20:39:12.85
タイツの数え方は1枚2枚
ストッキングは靴下の部類に入るので1足2足

これ豆な
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 21:07:28.01
いち〜ま〜〜〜い
に〜ぃ〜ま〜〜い...
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 21:32:57.56
>>397 オレもそのくらい持ってる。 
まぁなんつーか脚にフィットしてんのが好きなんだよな。
今の時期はランパンしか履かないけど冬、春は重宝してる。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 21:42:13.51
今日ランパン(7インチ)デビューしたけど腿の肉がブルンブルンしてるし太くて格好悪かった(´・ω・`)
膝上くらいまでのタイツがあったら良いのになぁ
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 23:06:30.40
>>296です。
3時LDSする予定が2時間しか時間が無かったので、2時間のペース走をしました。キロ5:30のつもりでしたが、最後一キロは足が重くなりキロ5:40でした。
夕飯前に飲まず食わずで走るにはちょっと距離が長いのかエネルギー切れ感。
スクワット&ランジの筋トレが膝にいいと聞いたので取り入れたら、膝が痛くない!
これはオススメかも。
長文報告すんませんです。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 23:25:56.99
腹が冷えるのが嫌で寒い間は
アンダーアーマー着てたわけだが、
今年入ってから5kg減ったので
コンプレッションでなくなってしまった。
嬉しいような残念なような。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 00:10:43.96
>>401
そんなこと言ってるから日焼けもせず、真っ白いだらしない太もものままなんだよ
黒くなれば引き締まって見えるはず・・少しは
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 00:57:26.10
俺はフランスのあるメーカーに特注でタングステン入りの全身タイツを作ってもらった
これで安心して外で走れるなw
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 05:05:02.23
神奈川西部の人間だが、今日も放射能物質を吸い込まないよう、引き篭もるわ。セシウムとか、もう勘弁。。。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 11:20:54.64
>>404
確かにそれあるな焼ければ少しはマシになるかも知れない
もうちょっと頑張ってみるわw
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 12:51:40.11
コンプレッションはオカルト。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 14:48:42.01
>>402
筋トレは弱い部分にたまる負担を軽減してくれる効果もあるので
適切に行うと良い走りに結びついたりします。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 23:25:44.66
誰か関西ランニング&ジョギングスレを作ってくれよ。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 23:32:45.01
なんで?
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 23:51:08.85
関西弁でレスしたいんだろ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 00:04:32.58
3.11以降、地震と節電と放射能と自粛ムードに脅かされている東の人間と
お気楽な状況の西の人間の意識に深い断層ができた
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 00:11:24.46
西は西でやりゃいいだろうがw
西には元からまともな人間はなんていない
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 00:17:45.00
昔は上方のほうが文化の中心でお上品な土地柄だったのにどうしてこうなった
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 00:36:34.24
瀬古、宗兄弟、谷口、高岡、竹澤
優秀なランナーは西日本出身が多数だよ
中山は中日本かな
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 07:24:39.19
>>409
ありがとうございます。
ジョギングに適した筋トレってどんなものがありんですかね?何かありましたら宜しくお願いします。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 09:31:52.88
>>406
梅雨時は北東の風が吹くのでこれからの季節は要注意
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 12:27:09.85
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 18:36:28.10
>>419
おまえも2chしてる暇あったら働けよってこととだ。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 04:33:46.82
おまえらいつも何着て走ってんの?
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 04:40:54.93
ランニングウェア一式とランニング用サングラス
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 07:04:00.99
ランニングタイツ+インナーシャツにユニクロ上下
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 07:29:10.87
タンクトップにユニクロ短パン。あと、乳首に絆創膏な。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 07:57:15.12
ジーユー上+ステテコ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 11:01:52.70
白のワンピースと花飾りの髪留めと銀髪のカツラ
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 11:07:32.40
ゆきあつ乙
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 11:35:34.24
上下タイツに7インチショーツと白T、ジョーダン1。NIKEで統一してるけど。
ふざけた方が良かったかや??
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 12:31:41.94
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 12:52:59.66
>>429
しつけーよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 14:59:37.60
>>429
毎日作業してるよっ!
だからお前も来いっ!!
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 16:11:29.71
>>431
特定した
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 17:11:23.25
>>432
マジカッ!
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 02:06:50.15
マギカ!
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 04:24:46.56
>>434
まどか乙
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 12:34:47.25
Amazonでランニングウェア買うからおすすめ教えろ
437 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 14:51:55.83
憤怒し
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 15:15:14.30
>>436
生活板のダイエットスレに行って、
モチモチされたら教えてあげる
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 18:09:16.17
もちもち?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 18:43:42.51
>>436
Amazonじゃなくてユニクロで買え
どうせすぐ辞めるかもしんないだろ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 18:54:24.71
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 21:26:08.46
>>441
空気読めよ、そろそろ
つまんないからさ
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 01:38:57.38
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │          |
                                                  │          │
                                                  │        ┌┘
                                                  │        └┐
                                                  │          │
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │    │          │            └┐
              ┌─────────┐        │    └─────┘              └┐
              │                  └┐      │                                  │
  ┌─────┘                    └───┘                                  │
  │                        石                              棺                  │
  │                                                                            │
  └─┐            ┌┐                            ┌─────────────┘
      │            │└─┐                        │
┌──┼──────┘    └────────────┘
│沖縄│
└──┘
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 03:12:49.49
アディダスが好きなんだが
シューズをアシックスにしたから
ウェアもアシックスで統一しようと思ってる
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 06:26:33.96
おまえら朝ジョギングするとき飯食ってから走ってる?
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 07:45:42.28
水分補給のタイミング、量が分からない…
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 08:54:11.95
西日本版をつくってくれい!
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 09:31:44.96
俺も西日本版悪くないと思う。俺はスレ作れないから誰かやってやれば。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 10:01:01.19
>>439
こことかで、チクビとか言ってる奴だな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1306302991/
毎日粘着してる様だから、完全に神経逝っちゃってる。

心のダイエットも必要だな。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:33:54.79
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:37:09.21
【原発問題】原発から60キロでも 福島11地点でストロンチウム [11/06/09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307549654/
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:45:46.24
>>446
こまめに少しずつが正解
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:48:46.28
相談です。
Mixiのあるランニングコミュニティーでチームでリレーに出ようというイベントがあって参加するにポチっとした。
何日もしてから、参加する人は大会の参加費7000円以外にBBQとか飲み物代とか車を出してくれる人の駐車場とかを負担しようと
ひとり15000円を準備するようなことになった。
60人くらいいる団体だからリーダの人は大変だけど金欠のときにそんなことあとから言われても困るけど嫌だともいえない。
BBQは聞いてないし飲み物は自分で準備するし電車で行くし、なんでよぶんにそんな50マンほどにもお金かかるのかわからない。
不参加してもお金は返ってこないし。直接いいたいこともいえず、支払うしかないですかね。
こういうときどうしますか。これからの人間関係かんがえておとなしくしたがうほうがいいでしょうか。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 13:03:11.69
>>453
自分なら払わない。
BBQ は予定があるからと言って不参加。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 13:04:48.88
いままで払ってるから…
既に何万円も投資してるから…


完全に詐欺られてる人のパターンじゃないか
早めに損切りしないとズルズルと毟り取られていくぞ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 13:35:43.21
質問です。
ガソク炎やってから、1月経ちます。
びっこ引かないと歩けない痛みはすっかり治り
普通に歩けるのですが、歩いている途中で時々痛みが何十秒かあって
その後はまた痛くなくなります。痛さはあれ?少し痛いよね…という程度です。
それと、日常生活の中でも、膝のお皿の下がチクチクっと痛む時があります。
急性の痛みがひいた後に出る、たまに少々痛む状態の時は
やっぱりジョギング再開しないほうがいいんでしょうか?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 14:09:13.46
少しでもいいから走りを再開させながら治す方がいい
が、走るのが痛くてイヤなら治るまでそのまま休めばいい
筋トレやストレッチ、ウォーキングすら治す為にやってないなら
そのままジョギングをやめればいい。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 14:20:59.93
>>453 
そんな話は聞いてないから、エントリーフィーしか払わないとはっきり言うべき。
こういう余剰金はたいてい幹部メンバーの打ち合わせや打ち上げの飲み会の費用に回されてそう。
一部のメンバーが勝手にどんどんきめていくようなコミュは存続危ういよ。特に費用の面はちゃんとしないとね。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 14:31:04.89
>>453 きみ、おとなしいのをいいことに、カモられてるんじゃね?
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 14:32:51.52
>>453
大会参加費の7千円すら怪しい。そんなでかい大会なの?
ちゃんと調べたほうがいいよ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 15:21:29.14
>>456
皿の下をサポーターで保護してあげるといいよ。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 15:28:04.82
サポーターなんぞ意味がない
あるとすれば、保護じゃなく保温効果だけ
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 15:52:56.35
ストレッチと筋トレは走れない分、毎日時間をかけてやっているので、
そろそろ様子をみて、走りながら調整してみようと思います。

サポーターのメーカーさんに聞いてみたのですが
ガソク炎にはあまりサポーターの効果はないとのことでした。
ただ、皿下の痛みはガソク炎のせいではないような気もしていますし
前から、サポーターを付けてみようかと思っていたところなので
あまり長引くようだったら、試してみようと思います。

レスありがとうございました。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 16:26:59.13
mixiっておっそろしいなぁ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 18:02:01.61
>>462
以前ハムストやっちゃったときザムストのサポーター巻いて
普通に走れるようになったけどな。
ま過度の期待は禁物だが。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 20:32:11.76
ちょい教えて欲しいんだけど、
トレイルラン出てみようかなあと思ってるんだけど、
サイトの参加者が走ってる画像ってだいたいみんなウエストポーチやリュックサックしてるんだけど、
これって途中給水所がないからドリンク持ちながら走ってるってことですかね?
僕あんまり大会出たことないので、大会いっぱい出たことのあるベテランの人回答よろしくおねがいします。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 21:44:48.27
前に出たトレイルランは、水2リットル持って出発しないとだめだったよ。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 22:23:08.61
トレイルランで水もたないとかどこのバカかと、
給水所は詰め替えのための場所だからね、
というか食べ物や救急用品やヘッドライトや上着を持っていくのが当たり前の大会もあるよ。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 22:40:24.82
>>453
リレーって駅伝?
そんな高い駅伝って聞いたことない。
24時間リレーだってそこまでしないだろ?
そんなもんバックれろ!
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 22:46:07.25
>>435
一人頭に計算して参加料7000円って普通じゃ聞かない高さだよ。
その大会のHP見てみたいくらいだ。
471 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:10:20.74
>>444
統一は素敵と思う、俺は全てNB
472 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/10(金) 00:15:06.32
>>453
俺だったらバックレる!そこはクソですよ〜
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 00:28:06.76
>>453
24時間?
にしても後から15000円て詐欺だろソレwww
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 00:31:39.07
15000もかかるわけねぇよ
5000もかからねぇよw
475453です:2011/06/10(金) 05:56:15.72
リレーの参加費についての相談者です。いっぱい返事がきて驚きました。たくさんありがとうございます。
僕だけがおかしいと思ってたんじゃなくてよかったです。ただ大会の参加費は調べたら7000円であってました。
ここのコミュニティーで3チームつくるみたいです。
大会のホームページ  
http://www.24hrun.jp/west/index.shtml
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 11:29:52.37
まぁ流石にエントリー費は調べればすぐにバレるからなぁ。
他は…
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 11:38:56.26
>>453
大会に意見してこんなことになってるんですって匿名で言ってみたら?
大会HPに注意書きとか出てさ、そのmixiコミュの幹部たちも焦って考えなおすんじゃない?
自分の意見はちゃんと言ったほうがいいよ。うじうじしながら参加しても楽しくないよ。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 13:25:50.81
出ないって何故言えないのかが理解できない。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 14:56:08.75
一週間くらいランニングしていきなり6qタイムはかったら膝がおかしくなりました
アスファルトでしかもクッション性の低いシューズだったのがいけませんだした
2年前まで陸上部だったからと甘く見ていました
浅はかです
歩くだけでも困難で痛くない方の足に負担がかかります
やっぱり膝の調子がよくなるまでは安静にしていた方がいいのですかね?
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 15:37:19.32
>>478
参加表明しちゃったからじゃないかな?
その後、費用増し情報が出てきて困っている。

本来幹事はレース後の催しは参加・不参加で
枠をわけて集うべきなのに。

>>479
歩くだけでも痛むなら安静にしてたほうが良いかと。
良くなりそうもなければ早めに診てもらった方が。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 15:52:36.83
>>453
俺も似たようなことあるわ。ランニングの集まりで、酒のまないヤツまで、酒の割り勘させられたらたまんねー。
こういうとき仕切りはどっからも文句ないように公平にすべきだよな。
ちゃんと言わないと、君みたいなのは損ばっかりするよ。
で、何ていうコミュ?興味あるんだけど。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:38:52.18
>>479
歩いても痛くないけど
走るとちょっと痛くなるって程度なら走りながら治せるらしいけど
流石にそこまでの症状だと
しばらく安静にした方がいいんじゃないか?

まぁベストは病院に行って診療してもらった上で
相談するのが一番確実だよ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 19:21:47.37
おまえらなにのんきに走ってんの!?
今この日本でなにが起こってるのか分かってんのか!?
そんなに汗かきたければふくいち行って国民のために働いて来い!
このバカどもが!
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 19:28:28.94
【原発問題】 東京都大田区の下水処理施設内の空気、避難区域レベルの高放射線量…東京都、「誤解招く」と公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307513282/
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 19:42:19.61
東京で走っていた車のフィルターから、ストロンチウム、セシウム、アメリシウム
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/06/blog-post_06.html

東京を走る車のエアフィルターが送られてきたんですが、
それは放射線量を測るのにうってつけの方法だとわかりました。
フィルターは高放射能粒子をたくさんつかまえているからです。

放射能の雲は海に出てから、沖の風で南に運ばれ、
それから西に運ばれて東京に達した。
その雲に含まれていた粒子が車のエアフィルターに詰まっていました。
ストロンチウム、セシウム、そしてアメリシウムです。

おまえらオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 20:22:36.04
>>478
夢の島24時間リレー。
明日明後日だから流石にキャンセル出来なかったんじゃん?
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 00:40:55.31
お前らちゃんと考えろって

いいか、5年走るのやめろ

5年後には実害出てきて社会問題になってるからw

それから実例見ても走りたかったら走ればいいしw

まずいないと思うけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 01:39:52.80
標高1700mのレースって多摩川あたりで走るより
やっぱキツい?うまいこと走れるようなコツみたいなのある?
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 08:51:43.48
一回練習に行ってみれば?
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 08:58:45.05
>>486
じゃ黙って走れ
491453です :2011/06/11(土) 10:10:22.25
453で質問したもんです。
いろんなアドバイスありがとうございました。うれしいです。
勇気がいりますが、チームリーダに「参加費7000円以外のひとり8000円が何に使われるのかくわしく教えてください」
と聞いてみます。60人いるので50万円弱集まると思います。すごくいい肉とかテントとか買うつもりでしょうか。
文句をいうかんじじゃなく質問というかんじでうまく聞けたらいいです。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 10:59:28.75
↑カモられないようにがんばんなよ。それなんていうコミュなの?のぞいてやるわ。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 11:10:39.03
7000円と15000円じゃなくて、参加費の7000円とBBQ費とかの8000円ってことか。
じゃあそんなもんかも。
運転手の日当、ガス代、駐車場代に、
BBQ準備や、大会参加手続等もしてくれるわけだし、ちょっと多くても労力考えれば問題ない。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 11:13:20.22
>453
24時間舞洲参加?ならなんとなく納得すた。

東京なので北麓しか参加したことないけど、買い出しはちょくちょく行ったよ。
昼間は激暑くて飲み物はじゃんじゃんなくなる。なにも喰わずに走るわけにはいかないし。
買い出しで買って来てもらったゼリーとか走った後はすっごく旨かった。
北麓は夜中冷えるのでカップラーメンやカップスープが幸せだった。
24時間野外で過ごすんだからなんだかんだで金はかかるよ。

舞洲はさらにBBQができるんだからもう少しかかるかもね。
(北麓は火の使用禁止。舞洲がうらやましい…)
屋根のないとこに寝るわけにはいかないからテントのレンタル費も必要。

参加費はもちろん、諸経費を全てチームリーダーが事前に負担は不可能だろうから
大会前の徴収もありえるかな。
うちの場合は、事前に一部徴収(参加費、テントレンタル費、仮装費、食費の一部)
終了後レシートでその場で計算して支払いだった。車は乗って来た人たちで各自計算。

最初は納得いかないところもあるだろうけど、金の話はちゃんとはっきりさせて
(前も参加したことある人いたら聞いてみたら?)
お祭りなんだから思いっきり楽しんでくればいいよ!!
オレは今は子供できて24時間に参加できなくなっちゃったのでうらやましいな。

長文失礼。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 12:50:36.28
ふーん、そうかねー。どうも幹部がポッケないないしてる気がしてしょーがねーんだが。
うちのチームも花見やなんかで「みんなで使うから」ってクーラーボックスやアウトドア機材を会費から買って
一部の人間が私物みたいに使いまわしてるぞ。あまったビールも一部の人間が持ち帰りだし。
テントレンタルとBBQの食事代で、60人で50万はどう考えてもやりすぎだろ。裏があると思うけどねー。
準備の労力がどうのこうのというが、好きでやってるんだからボランティアは当たり前じゃねーの?
453みたいな人のいいのがうまく利用されてるようにしか思えない。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 12:56:08.97
こういう時の食べ物ってその買い出しの人のセンスによるよね。
するめみたいな、お酒のおつまみみたいなものばかりあってもね。
飲み物もスポーツドリンクは嫌いな人もいるしね。
アルコールは飲み人と飲まない人を絶対にわけないと
飲まない人は損した感覚は絶対に残る。口には出さなくてもね。
それぞれ用意できるものは個別にするに限る。
そのほうがひとりひとりが大変だけど後で不満や文句が出ないよ。
一度しきりをやったらどれだけ大変かわかるよ。
好きだからやってんだろ?って言われるとちょっと辛い。
真夏の24時間リレーは暑いし長いから不満も募るよ。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 13:02:19.11
24時間やるんだったらそんなもんかなーと思ったけど。テントだって、快適に
過ごすには8人くらいでしか使えないだろうし、それなりのテントが必要だろうし。
その他、すべてのメンバーが快適に楽しく24時間過ごすためには、結構金かかるんじゃないかなぁ。まあ、お金は少しは余るように取ると思うけど。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 18:07:15.50
お金が高くて嫌だなぁと思ったら、やめたらいいだけの話。
質問者は何考えてるのかわからない、というかアホではなかろうか?
自分の価値観で物事決めたらいいだけ。強制されてるわけでもないのにアホではなかろうか。
その辺の道歩いてる人に選択肢で聞いてみたら、きっと全員がアホを選ぶと思う。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 18:47:04.80
>495

>うちのチームも花見やなんかで「みんなで使うから」ってクーラーボックスやアウトドア機材を会費から買って
>一部の人間が私物みたいに使いまわしてるぞ。あまったビールも一部の人間が持ち帰りだし。

うちはクーラーボックスやアウトドア用品(主にテーブル&チェア)は各自持ち寄りだったよ。
新しく買うことは一切なかった。最終的には誰かの私物になっちゃうからね。
余ったビール…走りながらビールは御法度ってことでアルコールはなかったからこれはなし。
余った飲み物なんかはクーラーボックス持って来てくれた人に持って帰ってもらった。

走り終わった後に地ビール園に寄って一杯ってのがお約束だったんだけど
運転手はそこでも飲めないし、仮眠だけ走ってて運転して帰るんだから、
多少のお礼(と言ってもみんなで昼飯おごりとかだけど)は当たり前だったかな。

453はいっそのこと、手伝いますって買い出し部隊とかに手をあげちゃえばいいんじゃね?
集まった金の使い道も多少分かるだろうし、
好きな物も喰えずにこんなに取られた!って不満は多少なくなるんじゃないだろうか。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 19:28:41.08
おー、なんか盛り上がってるじゃん。面白そうだな。

大人数をまとめるのは意外にお金がかかるんだよ。
でも、これみんな持ってきてたから買わなくてもよかったよなーってものは結構あったな。
ゴザ、ウェットティッシュ、虫よけスプレー、携帯用レインコート、薬、大量のナイロン袋
結局、雨降らなくて「全員分レインコートあるんで配ります」と帰りに言われてもいらんかったな。
でもね、まとめる方はああでもないこうでもないと一生懸命考えてんだよ。だからわかってやってほしい部分もある。

しかーし、一度、参加を募っておいて、その後でさらにこれだけかかりますってのはやり方に問題あり。
必ず事前に費用を打ち出しておかないとモメるに決まってる。
モメずとも、453みたいに不満を感じるヤツが必ずいる。

453のコミュのリーダーとやらは、仕切りの悪いどんくさいヤツか、なんか企んでる悪いヤツかどっちかだな。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 21:18:02.29
仲良しのバーベキューじゃないんだから、
普通しっかりと内訳くらい書くでしょ。
友達同士の旅行だって交通費精算とかしっかりするし。

それだけずさんな金の管理でおkな人向けでしょ。
一回世界有数のダイビングスポットにショップ主催で行ったけど、
そんときは超どんぶり勘定で誰もなにも言わないからちびった。
「じゃあ目印にショップのTシャツ配ります6千円です」とかw
昼出してもらったからクルーザーの金は出すよとか(まったく金額違う)。

まあ俺も8000円がどう使われるか気になる庶民だから、
たぶんそんなコミュではやってけん。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 21:30:01.70
>>501
海外のダイビングショップはたいていその程度のもん
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 00:23:24.28
どこのコミュか教えてくれ。祭り上げてやる
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 06:27:19.15
オイラもコミュ名知りたいな。mixiごときで幹部気取ってる輩に限って社会的地位は低いww
505453です:2011/06/12(日) 08:13:44.00
たくさんの意見をもらって、こういうのをまとめる人が想像以上に大変とわかりました。ありがとうございました。
コミュニテーはランとジョグをやってる大阪のランニングチームです。でも僕の質問が原因で問題になると困るので名前を出すのはやめときます。
お金を払うときに聞きたいことを聞いて楽しく参加しようと思います。
リーダの人たちは走るのもはやいしキントレのこととかもいろいろと教えてくれるしいい人ばっかしです。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 11:25:22.16
ダイエットの為にランニングを始めようと思ったんだけど
体重が重いまま走ると故障の原因になりやすいらしいんで
週二でプールに通って5kgほど減量してきました
これでやっとランニングが始められます
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 11:33:07.43
>>453 もしかして天○橋駅の近くのランナー拠点の店長がらみの?ちがうか。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 11:38:14.20
>>506
あと5kgぐらい減量した方がより快適に走れると思うよ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 11:56:45.58
>>506
身長、体重がわからんから、
5kg減らしたっても効果がわからん

ま、なんにせよ最初のうちは短めにな
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 12:41:36.18
<296です。
昨夜、3時間LSDして来ました。ペースはキロ8分を守りました。公園の周回コースを走ってたのですが、ベンチにカップルいるなぁと思ってたら、数周すると、あれ?居ない。と思ったら、しげみでセクロスをしてました。
その時はペースが早くなったなぁ。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:38:11.77
身長181、体重84の俺の場合、
体重をどれくらいまで下げてから始めたほうがいいですか?

先週からジョギング始めたんですが、
案の定、右膝の内側と裏を痛めてしまいました(心肺機能はそれほど問題なかった)
512 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 13:54:44.43
どうだろうね
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:56:42.54
>>511
標準体重まで下げて、筋トレして筋力もつけてからやならいと
体重減ると筋肉も落ちちゃうからね。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:56:42.63
>>510
じゃあペース守れてないじやない
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 14:10:23.74
>>511
筋肉量や骨格次第な部分もあると思う。
俺は>>511と身長同じで体重92sあるけど、
一度も脚傷めた事無いし、100q走っても平気。
骨格しっかりしてて、筋肉太りなのか、
骨格貧弱で脂肪太りなのかで全然話が変わるから、
体重でどうこう言えるもんじゃない。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 15:15:44.89
都内でランニングウェアの品揃えいいとこある?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 15:25:50.03
スポーツデポでも行けば
518511:2011/06/12(日) 15:48:23.85
>>513
>>515
アドバイスありがとうございました。
筋トレしつつ減量に勤しみます。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 16:27:02.51
膝の靭帯が炎症している場合、冷湿布か温湿布のどちらがいいんでしょうか?
炎症なのでやっぱり冷ですかね?
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 17:21:25.88
病院池
521 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 19:25:57.37
都内も広いからね〜
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 19:28:34.69
なら新宿近辺で
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 19:40:38.84
俺は身長182で73くらいだけどやっぱり5キロは相当でかいよ。
もう何年も走ってなかったから最初膝痛くなったときは、
たかがジョギングでってのと、衰えたなって実感でちびったw

はじめのうちはこれ以上遅く走れないってくらいでいいと思う。
ある日突然めっちゃ走れるようになるから。よく言う地球を蹴ってるイメージ。

あと膝を曲げて着地をできるだけ柔らかく(足音がしないように)すると膝痛くならない。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 20:24:50.88

金哲彦さんの体幹ランニングでは、着地時にはしっかり膝を伸ばすと言ってらっしゃいますね。
いかがなものでしょうか?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 20:34:08.42
>>523
体幹を使うとか骨格を使うとかはあっても膝を曲げるはないと思う。

それだと脚が持たなくなるし膝も痛める。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:46:32.28
金さんは踵着地推奨だよね?
俺は走り初めからフラット気味だから読んでないけど
踵着地とフラットじゃ膝の使い方も変わるでしょ?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:56:05.59
何かの本で読んだが、どんなスポーツでも、そのスポーツをやる前に、腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワットは絶対必要だと言っていた。いきなり走ったら、足が……
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:57:12.15
足裏のどこで着地するかなんてどうでもいいんだよ

接地から蹴り出しまでが一連の流れとしてスムーズであれば、
あとは自分が走りやすいように走ればいい
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:10:57.10
>>525
膝を曲げるっていうのは
着地の瞬間の衝撃を膝を曲げる(イメージ)ことで和らげるって意味です。
完全に膝が伸びきった状態で着地すると衝撃が足にもろにくるので怪我しやすい。
と、個人的には思ってるので。
530 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 23:30:27.35
>>522
じゃ、フラッグスのオシュマンズと小田急ハルクでいいんじゃない〜
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:43:21.02
>>529
そのイメージじゃ膝が伸びる瞬間が無いと勘違いする人が出ると思う、
もちろん着地の瞬間は膝は伸びきってないがその後で伸びきる瞬間がある、
そうじゃないと腰にくるし速度も限定される。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 03:31:36.29
膝曲げて着地した方がタイム良い俺は一体…着地した時足裏の衝撃少ないし

533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 05:43:55.34
体力付けようと思って10日ぐらい前から2キロぐらいのランニング始めたんだけど、
最近どうも肩部の辺りが冷えっていうか冷たく感じるようになった・・・。
ランニング初めて冷えってありえるのかな?
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 10:37:39.14
20kmとか走る人って水分補給はどうしてるんですか?
タイム計ってる人だと途中で立ち止まって水分補給とかではないですよね?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 10:48:16.62
膝真っ直ぐ着地すると確かに関節痛めやすい気がする
長年走ってなかったから、歩行感覚の延長で走りだしたら
真っ直ぐすぎて、すぐに膝痛めた。
以来、膝を曲げるというよりバネみたいな感覚で使うようにしたら今のところ順調
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 10:49:11.46
>>534
ソレ用のリュックが売ってるからチューブで飲んでるんじゃないかなぁちびちびと
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 11:41:31.02
>>534
ボトルホルダー使うなり、周回コースでドリンクおいとくなりして、水分補給してるに決まってるじゃん。これからの時期、気をつけなよ。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 12:54:38.10
普通に自販機の前で止まって飲んでるわ、15秒もかからん
飲みきらない場合は3km強の周回コースなんで、いつもの場所に置いとく
空のボトルは最後にまとめて自販機ゴミ箱にポイ
部活じゃないんだから走りながらなんて飲まないって考え方だね俺は
オッサンだし
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 13:26:41.84
>>534
1日10kmしか走らないけどランニングボトルポーチ買ったよ
http://www.asics.co.jp/running/products/N/detail/~EBT177
ゆれが気になるって意見もけっこうあったけど、俺は全然気にならないしすごく快適
でも御徒町のアートスポーツでは売れ筋No.1はこれだって。揺れないって
http://item.rakuten.co.jp/skytrail/007-4429blk/
とにかく俺は2.5kmに一回ずつぐらいポカリ1口2口飲みながら走ってるよ
楽に走れるようなきがする
てかダイエットのために走ってるから、それなら水分補給しなきゃ意味ないって書いてあったから
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 15:13:04.29
おれも河川敷1周7キロくらいのコースを1〜3周するから、
途中の自販機で500cc買って、それを複数回に分けて飲んでる。
夏は2本くらいになるけど。ボトルは適当な場所に隠しとく。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 15:32:42.64
俺は暑さを感じない季節は20kmくらいなら給水無し
冬なら30kmでもそんな感じだけど他にもそんな人いますか?
涼しい季節はみんなどうしてんだろう?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 16:03:11.95
>>539
ダイエット目的ならポカリあかんやん。
20とか30走るならともかく10でポカリはいらないと思う。食事に塩とかいれるのを控えてたら別だけど
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 16:47:26.66
ポカリは砂糖が入ってるからな。アクエリアスにしとけ。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 17:55:14.69
最大放射線量、関東で上昇目立つ 東北はほぼ横ばい

東北、関東各都県で12日午前9時から13日午前9時に観測された最大放射線量は11〜12日に比べ関東で上昇が目立った。
文部科学省の集計によると、茨城が毎時0・103マイクロシーベルト、栃木が0・065マイクロシーベルトに上昇した。
東北はほぼ横ばいで、岩手は0・024マイクロシーベルト、山形は0・047マイクロシーベルト、福島は1・600マイクロシーベルトだった。

 福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町で12日午前9時45分に18・2マイクロシーベルトを観測した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110613/dst11061316320011-n1.htm
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 18:21:38.75
30km3時間オーバーだと、ポカリ糖分でも足りない感じもする

546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 18:56:08.16
 13日午前、東京・港区の路上で、男が「水をくれ」と、
自宅前にいた85歳の女性に頼み、断られると、近くにあった
いすで頭を殴り逃走した。女性は、額にけがをした。

 男は、この犯行の直前にも、近くの住宅の前で「水、水」と頼み、
断られていたという。

 近所の人は「玄関をがたがたとやって、ガラガラと(玄関を)開けて。
『水、水』っていう男の声が聞こえた」と話した。

 男は30代とみられ、現在も逃走中。警視庁では、傷害事件として
逃げた男の行方を追っている。

ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201359.html
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 19:47:14.13
夏は15kmまでなら水をもたない、
ハーフならボトルポーチに水を入れていく。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 21:08:25.42
水分補給が必要な場合は周回コース走るほうがいいみたいですね
ウエストポーチだと揺れが気になって邪魔だったけどボトルホルダーは使いやすいのかな
ボトルホルダーちょっと高い感じがするけど、自販機でペットボトル買うよりか経済的かもですね
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 21:15:44.47
ポカリなんてそのまま飲むと濃すぎて余計に喉が乾くだろうにw
俺は早朝16km走るが走る前に500ml位水を飲んで帰るまで無補給だな
550539:2011/06/13(月) 21:26:42.94
ポカリだめなのか、みんなありがとうw
別にポカリにこだわってるわけじゃなくて、今はたまたまポカリの粉末を買ってあるからそれを飲んでる
2Lの水に溶かしてるから普通の1/2の薄さだけどね
次はゲータレードの粉末を1箱買ってあるからそれもなくなったらアクエリアスにしてみよう
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:10:10.74
一周1.5キロくらいのコース(運動公園内)で、20周回やるんで、手作り
のドリンク0.9リットルを隠していたら、ストーカーババア(50代半ば)に
飲まれてた俺のダチwww。凹んでたw。去年の夏のこと。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:11:04.76
>>549
だから、その程度の距離走るなら無補給で十分なんだって
朝食抜きで20km越えるとかだとポカリみたいな方がいい
というか体が栄養分を欲するから、喉も乾かないもんだよ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:39:06.20
走り込んでいる人はポカリの有り難さを実感してる。
ニワカはのどが乾くとほざく。
こんな感じなんだろうね。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:48:36.33
無理にあおらんでもいいじゃないか、
2倍に薄めるとちょうどいいと思うんだ。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:56:55.96
寝起きスグの無補給RUNって危険じゃなかった?

とりあえず自分はポカリそのまま100ml弱を飲んでから
毎朝の食事前に1時間ほど走ってます。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 23:02:11.06
>>555
麦茶でok?
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 23:06:05.56
>>541
俺もそう。人一倍汗っかきだけど、20キロくらいなら走る前に給水しておけば大丈夫
でも、真夏に30キロ無給水で走ったら、手足がしびれて走れなくなった
これが熱中症かと気付いた夏、2010…

558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 23:21:18.65
>>556 いや水分主体だと、ときどき足がつって大変だったorz

塩分不足かな?と思って、水100mlほどからポカリへ替えたら
その後は特に不調が無くなって、今へ至る。

ダイエット志向の人には適さないだろうけど
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 23:28:20.31
個人差あるから好きにすればいいじゃん
何回か試せば自分に合う方法がわかってくるよ

俺は20以上走るときは公園に寄りつつ水分補給
560553:2011/06/13(月) 23:46:29.00
>>558
そうなんだよね。それを解るか解らないか?って話。
ニワカって言い方は悪かったけど、ポカリは喉が渇くとか
半分に薄めればいいなんて人は、それほどの距離を走ってない証拠
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 00:04:03.68
>>559
セシウム水で、内部被爆おつ、
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 00:11:13.93
>>557
541ですが私の場合は汗のかき方は普通かな。
夏でも涼しくなる夜なら15kmビルドアップとか無給水でしますが
いくらなんでも真夏の30キロ無給水は無茶かと・・・。
日中は給水意識するようにしています(公園なら水道か薄めたスポーツドリンク持参)
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 07:24:32.82
>>560
いつもどのくらい走っていて、どのくらいポカリ飲むの?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 10:49:27.27
>>560
おまえがそれほどの距離を走れていないんじゃねぇの?
汗が出なくなるくらいまで追い込んでみろや
ペットボトルで売られているポカリは濃すぎる
2倍程度に希釈して丁度良いくらいだ
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 11:45:07.74
おまえら危険すぎるww夏場はこまめに水分取れよ
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 11:53:08.36
ポカリは濃い方が美味しい
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 11:58:39.31
アイソ、ハイポ論争まだー?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 12:25:15.56
3時間とかLSDの時はポカリは濃いと感じないね
体が要求しているからだと思う
普段はまったく口にしないチョコレートも何故か食べたくなる。
ポカリが濃いと感じるのは、それだけ体を使ってない場合
血液が濃くなるのを防ぐ為に水分のみを要求するとき。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 12:41:58.21
要は、走る距離や時間、温度や時間帯、食後か食前か
などなどを踏まえて、それに合わせた飲み物を飲めばいいだけ
単にポカリは濃いから薄めろとかって自分の嗜好はどうでもいい話
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 13:23:59.46
俺もポカリっつーかスポドリは希釈して飲むな
あまり薄いとクレーム来るのかな?
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 13:38:37.84
いつもコーヒー飲んでるけど問題あるかな?
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 13:48:52.10
体が要求してる時は美味しく感じるからポカリも濃くて美味しい感じがするのが普通なんだけどね
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 15:01:50.37
てか、なんでポカリが基準なんだよ?
身体を基準にして考えろよ。
薄い濃いなんて好みや体調に依るだろ。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 16:53:46.21
>>573
お前は馬鹿か?
お前は10km走った時点30km走った時点で
好みや体調は一緒なのか?
体を基準にして考えるならポカリは濃いとか言うのは間違いだろ?
30km走るってのは男なら2000カロリー以上消費する
そんな時に水分だけでいいのか?最後に燃料切れたらどうすんの?

そこらをジョギング程度で1時間程度走るなら、ポカリなんて要らん
水飲む方がよっぽどマシだよ、薄めたポカリだって欲しくないね、俺は
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 17:09:56.76
コーヒーは運動前に飲むほうが脂肪が燃えやすくなるって
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 17:17:48.05
土日にでもランニングシューズを買いに行くんですが、STEPで良いですよね?関西
あと予算は1万円以下なんですが、優しく説明とかしてくれるかな?
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 17:33:14.31
アシックスのニューヨークおすすめ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 17:52:14.41
むしろ、ツンデレな説明もしてもらいたいな(笑)
ちゃんと、説明してもらいたいなら、最初は一番安いロードジョグを
手に持って店員をつかまえること
徐々に高いシューズを指してこれは何が違うの?と質問する
プロネーションとかウンタラ言い出すから黙って相づちを打つ
何種類かのシューズを一通り説明を聞いたらこれでいいや、おk
選ぶポイントで一番大事なのは、色やデザインなのを忘れるな
シューズ選びで大事なのは「気に入る事」



579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 17:58:26.90
>>577
>>578
まぁ参考程度になったわ
本当にちょっとなんだから!
また困った事があったら来てあげるわ!




……ありがとうございます
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 18:01:30.79
>>579
ハァハァ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 20:13:24.65
いろんな専門店回って一番説得力があったのはアシックスショップだったな
店員の知識やら機械を使った足の計測やら靴のディスプレイやら
他とは雲泥の差があった

そうして買う靴を決めた俺は
量販店で15%引きのNYを買ってきたんだ
やっぱ定価じゃ買ってられないもんね
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 22:23:22.49
NYは結構な値段するのにのソールの裏側見ると雑な感じ
他のシリーズより明らかにボッテル
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 22:54:47.88
おいらは、ヤフオクで買った2000円の靴だ。特に問題ない。レースは別な靴で
出るけどね。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 23:35:57.99
>>582
シューズスレで暴れてろよカス!
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 00:13:46.97
食品関係の陸上部の監督やった伯父から聞いた話では、
ポカリだけでなく、スポーツドリンクは全部濃いって
でも、薄くすると売れないんだってさ
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 00:26:28.48
俺の先輩もそう言ってた
先輩の友達もそう言ってた
スポドリに詳しい先輩もそう言ってたし
スポドリ研究してる先輩もそう言ってた
浪花大学の財前教授も同じ事言ってた
スポドリはぜーんぶ濃い
だから薄めて飲まないとダメ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 00:58:31.20
スポーツやってても頭おかしい奴はいるんだな
健全な精神は健全な肉体に宿るってのはありゃ嘘だな
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 02:58:07.45
ポカリが濃いってより、ランナーの汗が薄いだけだと思うが。
ポカリは人間の体液に合わせて浸透圧調節してる。
でも、有酸素運動を長期間やってる人間は段々と汗に含まれる塩分が減ってきて、水に近い汗になる。
だから走った時も水分に対して塩分が残ってる状態=ポカリが濃いと感じる
だけだろ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 03:31:09.72
>>587
スポーツマンって肉体はあんまり健全じゃないよ
とくに長距離ランナーは

体脂肪が少なすぎるのは健康に悪いし、
フルマラソンなんか体への負担が大きすぎる
おまけにしょっちゅう足を怪我してたりするし
あと長時間走ると日焼けで肌がボロボロになる

毎日5kmくらいタラタラ走るくらいなら健康だろうけどね
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 04:01:18.54
何でアイソ、ハイポ論争にならねーんだよw
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 09:45:56.20
自分の精液でも薄めて飲んでろや
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 11:15:54.10
>>586
白い巨塔のモデルは金沢大学医学部。
これ豆知識な。
ちなみに今でも教授選はあのとおーり。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 11:59:08.55
なんでそこまでポカリに拘る
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 12:47:32.01
ヴァームでええ(´・ω・`)
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 12:57:16.69
水分補給は甘え
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 14:45:15.64
シューズって同じの2日連続で履いたら駄目ですよね?
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 16:12:30.84
毎日走るんだったら2足、理想は3足をローテーションで
結構汗吸ってるからね
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 16:14:48.84
そうなん?
同じ靴で半年以上は走ってんだけど
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 16:23:26.20
また、日頃のちょっとした心遣いが、気に入ったシューズを長持ちさせることにもつながります。
走り終えたらシューズキーバーや新聞紙を使って、シューズの形を保ちながら、
湿気の少ないところに置く、これでもだいぶ劣化を防げます。
雨に濡れたり泥のついた場合は特にケアが大事で、洗って風通しのよい日陰に干します。

また、シューズの素材(主にソール)の復元には48間程度かかるといわれています。
すなわち一度はいた場合、クッション性が回復するなど機能が十分に発揮できるのは2日後。
そのためにもう1足用意して、交互にはき分ければ、シューズの持ちはだいぶ違ってきます。


だってさ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 20:14:16.73
俺も1足をヘビーローテーションだった
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 21:54:13.17
今3足ローテーションしてるけど新しい靴が履けなくて淋しい…
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 22:20:12.83
あんまりよくないって思ってる靴も捨てるわけにはいかんから、
トレーニング用ってローテーションしてると全然壊れないよねw
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 23:08:19.04
雑談入ってるんですが
アディゼロのmanaを最近買って
漢字での名前は真奈にしました。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 23:24:12.78
shihoはないのかい?
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 23:59:55.98
アディダスでそれっぽい名前は
manaしかなかったと思います。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 07:55:53.21
俺のは天歩と蛇藩。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 13:20:00.35
英治君もいるじゃないか。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 14:29:45.66
右がマナひだりがカナ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 15:50:44.76
>>507
久しぶりにのぞいて読んでたら知ってるところのことが載ってたので訂正をしとく。
これは天満橋のジョグスタのこと言いたいんでしょー?でも違いますよ。ここの店長ならそんなことしない。
カネのこと、いるもんはいるって最初からちゃんと言う人だよ。モノを押し売りしたりもしない。
呼んでた人が誤解のないように言っときます。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 13:11:30.50
27〜29度ならまだじゃっかん涼しさを感じるから、
20kmまでならkm4分30ぐらいで一度も給水無しで走れるな。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 14:34:35.89
向かい側から若い女性ランナーが
おっぱいゆさゆささせながら走ってくる時ってみんなどうしてる?
俺はいつも心の中で(おっぱいムヒョー)って叫んでるんだけど
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 15:17:25.43
>>610
そんな体にも悪くて練習効率も悪い事して何考えてんの?
修行でもしてんの?
馬鹿なの?
死ぬの?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 15:56:20.18
なんでキレてんすか?
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 17:40:51.52
おれ全然給水しないっすわー
おれ給水しないで20km走っちゃったっすわー
615 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 17:52:34.93
たのしいね〜
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 19:19:38.48
>>611
邪魔だろうなって思ってしまう。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 19:23:46.88
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 19:53:34.80
>>611
サングラスの下からガン見してる
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 20:52:21.89
>>611
明るく「こんちは〜」って声かけて通り過ぎいつかはお近づきになりたいなぁなんて思いつつ巨乳を揉みしだく姿を妄想する。

で、その先でたいがいコケそうになる。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 21:47:28.15
>>611
巨乳というより、かつて巨乳だった脂肪をゆさゆささせながら走っている
ばばあしか見かけないんですが、
オレ、なんか呪われてますか
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 21:48:09.74
向かい側から若い男性ランナーが
ピチピチのスパッツ姿で走ってくる時ってみんなどうしてます?
私はいつも心の中で(まりもっこリムヒョー)って叫んでるんだけど

622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 22:05:45.45
>>621
男のモッコリって笑っちゃうんだよね〜なんでだろ?
なんかマヌケっぽいというか・・・w
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 22:09:55.54
俺男だけど、男のタイツだけしか履いてない人は変だなって思う。
水着で走ってるみたい
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 22:34:14.98
>>611
俺は呼吸が「1、2、ハッ、ハッ」から
「おっぱい、おっぱい」か、「ぺったん、ぺったん」になる。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 22:45:48.57
>>296です。やっと10キロを47分になりました。その後にダッシュ練習してたら肉離れをやってしまった…
明日から無理して走るのはダメですかね?
休みたくない…
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 22:50:19.28
肉離れは大きい筋肉の部分だけに痛み我慢すればやれそうな気がしてしまうんだよね
まあやれば間違いなくさらに悪化するが
気持ちはわかるが、治るまで休むしかない
みんな通る道だ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 22:56:03.84
スパッツを履いてもほとんどもっこりしないおれは小さいんだろうか
小学校の時のあだなチンボーだったのにな
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:11:32.28
>>625
ちょwだからゆっくりやれと言ったのにw
なれない体でこれから熱くなるに追い込むとか、
それはもうスポーツでも健康法でもない、ただの拷問。
紐なしバンジー希望者でもない限り最低一週間は休みましょう。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:19:04.87
>>626、628
レスありがとうございます。
10キロの後だったので体も温まってると思ったのだが、想像以上に体が無理を効かないと実感しました。
一週間かぁ…長いなぁ。
でも来週は雨が多いので必然的に走れないのかなぁ?大人しく、上半身の筋トレでもしておきます。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:39:41.00
>>623
10年前はそれが普通だったんだが…。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 00:11:45.33
>>629
伸び方をみるとセンスとか加齢というより元々のポテンシャルが高くない
もう少しゆっくり上げていく方が良いと思う
どうせ、これから夏なんだし、我慢勝負がいくらでも出来る。
そこで、タイムじゃないとこで頑張んなさいよ。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 02:35:38.88
夏の炎天下でも20キロくらいなら給水なしでいけるけど、
体に悪いからそんなアホなことはしない。
無茶することがカッコいいなんて小中学生レベル。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 02:57:10.47
>>617
さくらんぼマラソンでそんなことあったんだ・・・
気温も23度と熱中症は普通は意識しない高さだけど
体調とかいろんなことが複合したのかな。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 04:36:15.22
>>617
10kmで死ぬとかどんだけ体調悪かったんだよ無茶しやがって
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 07:12:39.05
>>631
ありがとうございます。自分でも普段からなかなかキロ5分切る走りが出来なくてイライラしてます。
で、スパートやダッシュを取り入れたらこれだ…
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 16:38:22.54
ユニクロでメッシュののシャツとパンツ買ってきたんですが、シャツは直に着るの?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 18:08:41.38
インナーシャツを着てる。でもそろそろ脱ごうかと思ってる。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 19:00:14.99
>>636
直に着てる
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 20:26:41.46
おれは汗吸うように下にランニング着てるな
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 20:29:15.88
ところでランニングでみんなかぶってるような帽子って洗濯できるのですか?
普通のメッシュキャップとの違いはそこかな?
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 21:09:04.23
炎天下のなか給水無しで我慢して長時間走ることにより、
暑さに耐える強靭な肉体と精神が作れる、
と昔どこかのオリンピックメダリストが言ってたな。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 22:17:16.38
冬のレースに自己ベストの更新を目標に出るのなら、要らないと思うけどね。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 22:37:24.30
帽子普通に洗濯機で洗ってる、手洗い面倒だし
644もうやめろ!:2011/06/19(日) 02:29:46.60
おまえら内部被爆って知ってるか?w
脳みそが筋肉で出来てるランニングバカはこの先ガン白血になって勝手に死ねばいいが
なんも知らない一般ジョガーを巻き込むなよ!

いいか!今からでも遅くない!外で走るのはやめとけ!
こいつらの書き込みは全部ネタだから!
本気にするな!死ぬぞ!!!!
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 06:52:00.74
確かに雨の中のランニングはしないようにはなった。
韓国じゃ大雨の日は放射能を恐れて小学校が休校になるくらいだから、
あながち、まったくのデマでもないのかと思って。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 08:34:09.47
雨の方が、放射能よく落ちるの?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 08:45:22.00
雨が大気中の放射性物質を含んで降ってくるから
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 12:45:43.67
原子炉建屋の扉開放へ 湿気対策で2号機

東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉建屋内にこもった湿気を低減するため、
同日午後8時ごろから扉を開放すると発表した。換気により放射性物質が外部に出る可能性があるが、
東電は「環境への影響はない」と判断した。

 扉の開放により空気が急に流れると、建屋内の放射性物質を含んだちりが舞い上がる恐れがあるため、
20日午前4時ごろまで約8時間かけて扉を徐々に開いていく。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061911470011-n1.htm

649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 12:48:21.15
シャツ一枚だとまだ寒いな
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 16:01:56.24
でも走ると汗だくになる
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 21:50:14.37
前の晩に酒飲むと特に
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 23:01:51.28
ジョギング中、どうしても上半身、特に肩や腕に力が入ってしまって
気付いたら、リラックスするようにはしているんだけど
なかなか治りません。
これを治す方法ってありますか?
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 23:41:24.73
リラックス!リラックス!と掛け声を出しながら走ってみる
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 00:11:43.72
アル中で寝る前に毎晩深酒してる俺は
起床後ジョグは水ボトル必須
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 01:12:18.84
>>649-654
悪質な書き込みやめろ!

福島2号機建屋二重扉を開放 放出される放射性物質の推計値は18億ベクレル

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061921080017-n1.htm

悪いことは言わない、外で走るな!死ぬぞ!!!
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 01:30:51.48
>>654
なんか身体に凄く悪そうだな
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 01:33:49.59
気持ち良さそう
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 10:59:30.24
>>655
マジカッ!
やっべーな!やっべーな!超やっべーな!!


気分転換に走って来るっ!

  ヘ( `Д)ノ ウォォォ! セリヌンティウス-!!
 ≡ /┐ノ
:。; /
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:37:23.62
雨上がりで地面もドロドロだったから
久しぶりに2980のシューズの方を履いて走ったら
履き心地が悪くてびっくりした

もう安物シューズには戻れないな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 13:32:42.31
お気づきになられましたか
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 17:13:54.12
2980円じゃろくなシューズは無い
せめて、3980円は出さないとな。
あっ、それと例え定価が1万円のシューズでも、
ネットやらで送料込みの2980円で買うと履き心地は悪くなる
気を付けないとな。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 19:01:40.67
3980のと1万のシューズしか持ってないんだけど
シューズの持ちを考えて交互に両方履くべきか
膝の事を考えて良い靴だけを履くべきか…
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 19:38:42.41
>>659-662
そういう無責任な書き込みやめろよ!
なにも知らない人が見て真似して外走って被爆死するだろ!

何回でも言う!今外で走ることは死を意味する!やめろっ!
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 19:47:28.99
ウザい
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 20:02:38.94
コテつけてくんねーかな。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 21:40:01.49
>>663
全くだっ!
その通りだっ!間違いないっ!超やっべーよな!!


一万と三千九百八十円の靴履いて!
  猿と一緒にアルゼンチンまで走って来るっ!

  ヘ( `Д)ノ ウォォォ! オカーサーン!!
 ≡ /┐ノ
:。; /
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 21:44:08.52
>>662
そもそも高いシューズなら膝故障しないなんてのは間違い
あと、色んなスレで、LSDはクッション重視のシューズで
なんて書き込みをよく見るけど、逆じゃね?
速度が遅ければ足への負担も軽いし、膝や足首で衝撃を吸収出来るが
速度が速くなれば衝撃も増すから吸収しきれなくなる。
LSDが長時間だからといっても違う気がする
LSDは固めのシューズ、普段が柔らかめのシューズじゃね?
俺はそうしてる
選手レベルで走り込むならまた話は違うだろうけど。
        
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 22:19:07.46
今10km50分ぐらいなんだけど、4か月で40分、さらに2か月でハーフ1.5hぐらいで走れるようになるかな。
今まで週末に走ってた程度で、大会とか出てみたくなったんだけど。
ぼっちだから練習とか我流になるけど。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 23:00:32.42
>>668
年齢とか性別とか、あらゆることが不明ですけど、それくらいですと
10km40分とか、ならない人の方が多いです。
あなたがどうかは、それはわかりません
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 23:14:24.06
>>669

27♂社会人、スポーツ経験特になし。168cm59kg。
不可能でないなら、なんとかしたいですね。
いろいろな練習法とかあるみたいだから、自分なりに取入れて工夫しその過程を楽しみながら目標が達成出来れば嬉しいです。
御回答ありがとうございました。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 23:31:10.19
問題は、10km50分になるまでにどれくらいの期間と練習量だったか?だよ
年齢や経験値はあまり関係無い
つーか、質問の仕方のレベルからして、達成は不可能
これから暑くなる夏だし、走り込むのも厳しいしな
社会人なら練習時間の確保の問題もあるし
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 23:56:55.97
>>669>>671は別人なのか。こっちの問題点の指摘がバラバラなようだが。
どっちにしろ難しいのは事実なようなので、限られた条件の中でどれだけ目標に近づけるかを考えながらやっていきます。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 00:04:26.31
>>668
キロ5と4.5、4は別次元のレベル。
1kmだけとかなら何とかなるだろうが、10kmあるとな…
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 04:23:16.07
>>668
四ヵ月なら不可能ではないだろうが相当練習もハードになる
毎週インターバル・ロング走・レース〜ミドルペース走はしないといかんし疲労相当溜まるぞ
週5で8時間以上働いてる人間なら睡眠不足で回復しずらいだろうし、練習と休息の
バランス崩れたらすぐ故障するだろう

>>673
ほんとそうだね
俺の場合だと15kmのミドルペース走やる時1km平均4:25なら楽だが4:15だとポイント練習翌日の脚重の時は無理
LT値を境に速く走る程負荷が急激に高まるし
現時点での俺のLTは1km/4:15ぐらいだろうな・・・
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 07:44:25.46
>>296です。
昨夜、肉離れの程度も軽く、若干の違和感があったものの、雨が止んだので10キロ走って来ました。
湿度が高く、雨あがりだったのですがなぜか調子良く、46:20でした。
もう少しで45分で走れそう。がんばろうっと!
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 12:12:25.49
心地よく走れるシーズンが終わってしまった…
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 16:02:40.06
>>667-676
被爆を煽るようなネタ書き込みやめろって!
10キロ何分とか気にするまえに内部被爆量気にしたほうがいい
今実際外走れば、10日ほどで年間の被爆量超えるだろう
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 16:03:17.43
日刊ゲンダイ本誌が独自調査 弟1弾

●最高値は有明の2.91マイクロシーベルト
福島第1原発事故から3カ月余り。
ついに、佐賀県唐津市内で採取した松葉から微量の放射性物質セシウムが検出された。
県の環境センターは福島原発事故の影響とみているという。
 
予想をはるかに超えて、放射能は広がっている。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 16:06:15.61
ぶっちゃけジョギングしなくたって外には出なきゃならないんだから気にしてもしょーがねーだろ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 16:08:19.22
運動歴無しの40代♀体重48キロ身長156センチです
3ヶ月前からジョギングを始めて、週に3日ぐらい1回4km程走っています。
1kmを7分台後半から8分かかってしまいます。

筋肉が少ないので、毎朝スクワット50回腹筋80回腕立て伏せ20回に
柔軟体操で1時間程していて、これはジョギングを始める前からで
かれこれ1年ぐらい経ちます。

自分なりに頑張っているつもりなんですが、もう少し楽に(息が上がってしまう)
スピードもk6分ぐらい出せるようになりたいです。
アドバイスお願いします。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 16:29:23.16
>>677
全くだっ!
その通りだっ!間違いないっ!超やっべーよな!!


【被爆】とか怖いから、
     【爆撃】から走って逃げるぜっ!

  ヘ( `Д)ノ ウォォォ! カルノフシショー!!
 ≡ /┐ノ
:。; /
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 17:12:37.05
>>680
三ヶ月もやっちゃったら相当内部被爆してるよ!
専門機関で内部被爆検査したほうがいい!
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 17:16:08.96
東電によると、2号機の扉は19日午後9時頃から開け始め、20日午前5時に全開
状態にした。この時間帯に、原発敷地内外で放射線量を計測。双葉町山田では20日
午前1時の毎時27・5マイクロ・シーベルトから午前8時には同45マイクロ・シーベルトに
上昇した。結果は同日昼前には東電本店に報告されていたが、同日午後6時20分に
保安院に報告されるまで、本店内で放置されていた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110620-OYT1T01360.htm
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 17:32:47.66
原発ネタはもう要らないよ。みんな自己責任でやってんだからほっとけ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 18:03:35.16
>>675
足に違和感があるうちは様子見ならまだしも
スピードは出さない方が良いかと。

>>680
1年間その筋トレをしてたなら普通の女性より
しっかりした筋肉がついてそうですね。

1kmを7分後半から8分のペースでも息が切れるのでしょうか?
女性や走り初めの人は息苦しいとペースを落とす傾向もあり
その結果、スピードを出せないと思っている人もいますが
少し息苦しい程度なら、そのまましばらく走れたりもします。
あとは週に1度はペースは今のままで、もう少し長い距離を走ると
4kmの距離は楽になり、その距離なら今より早く走れるかと思います。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 19:22:06.56
>>684-685
お前らのその書き込みが犠牲者産むのがわからないのか!?
だとしたらマラソンランナーってゲス集団の集まりなんだな!
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 19:39:01.78
>>686
そろそろウザいよ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 20:21:01.27
>>689
お前の安住の地であるニートひきこもりスレにでも行っとけ。あるかしらんがw
そこに行けばお前の仲間が一杯いるよ。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 20:29:29.65
>>685
早く深く呼吸しないと息苦しくなってしまい、あまり辛い時はおっしゃる通り
スピードを落として、少し呼吸が整ってからペースを戻しています。
今のペースを維持しては難しいと思いますが、
週に一度は5〜6キロ走って様子を見てみようと思います。
アドバイス有り難うございます。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 20:43:05.82
40代でスポーツやってなかったならそんなもんでしょ。
3ヶ月なんてまだまだこれから。
最低一年は続けないと気持よく走れるまでにはならないと思う。

むしろ現状、よく4キロも走れてるなって感心する。
アドバイスとしては上の人と同じで距離を伸ばすのが一番だと思う。
筋トレも同じメニューにしないで負荷を変えたり、
体幹トレーニングを取り入れたりしたほうがいい。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 20:46:31.58
>>688
安価くらいちゃんとしよーな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 20:49:35.61
>>689
そもそも、`6分で走りたい理由は何かな?
何か目指す大会とかがあるの?
健康目的やダイエットなら6分で走る必う要性がない。
目指すなら速度は距離ともかく、1時間連続で走れる方がいい
また、それを目指してれば自然と走れるようになる。
速さより時間に主眼を置く方が故障のリスクも低い。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 21:51:44.31
>>689
685ですが、息苦しさは結構経験してるんですね。
はじめのうちはジョギングでも早く走り過ぎてしまい
距離に対して躊躇してしまう場合があるので
長い距離を走る時は苦しくない楽なペースで。
694668:2011/06/21(火) 21:57:53.28
>>673-674
今日それ実感した。今日11km走って昨日よりずっと走れてると思ったのに55分かかってた。タイムは意識してなかったから分からなかったけど、これを4.5、4min/kmにするのはかなり厳しいと思った。これからは真面目に走ります。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 23:29:12.75
>>694
俺も、今日は帰宅してワインフルボトル1本開けてから18km走ったが、気持ち的にはキロ4.5ペースだったが、実測でキロ4.8くらいだた。。。飲酒ラン、いかん!いつか死ぬ。。。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 23:38:40.83
飲んだ当日じゃなくて、飲んだ翌日の朝とかだと、
何故か滅茶苦茶調子が良い。血行とか良くなってんのかな?
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 23:40:39.54
最近運動不足で久しぶりに走ってみたら500メートルくらいジョグしたらバテバテ
26だってのに
走ったり歩いたりでもやらないよりマシかな
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 23:45:15.40
そりゃマシに決まっている。

ただし、焦らず少しずつな。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 23:45:36.19
たぶん明日走ったら軽快になってるよ。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 00:37:01.31
>>699
そんな簡単に上がるなら誰も苦労なんてしねえよ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 01:24:40.79
まっ、若いんだし適当にがんばれば
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 07:58:04.29
調子の良い日と悪い日の差が激しい…
キロ一分は違ってくる。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 11:06:08.59
>>690
嬉しいレスありがとうございます。
走る時に体幹がしっかりしてきたら
もっと楽に走れそうです、早速取り入れます。
>>692
大会は、いつか出たいと思っていて、出るならやっぱり
年代別で少しでも上位になりたいと思っています。
健康の為もありますが、目標があるとそれに向けて
頑張れる気力が生まれるので。
1時間連続で走るのはまだまだ無理ですが、時間を
目標にする方が、時間より達成しやすそうですね。
年内はそちらを目標にして続けようと思います。
>>689
時間を長く走れるように、最初は楽なペースで走ってみます。

取り組み方が見えたので、頑張れます。
みなさんに感謝です、有り難うございました。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 12:58:24.89
無理に走ると逆に脚や腰を痛めちゃうからな
ただ痩せたいとかだったら水泳の方がよっぽど効率的
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 15:50:58.33
ルートラボってサイトいいね
10kmコース考えてたら信号一ヶ所のコースができた!
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 16:00:17.63
自転車メインなんですけど自転車破損で暫くお休みなので昨日ジョギングしてみた。
10キロ弱を一時間ちょいのペース。
5キロ辺りから心肺は全くなのに腿がパンパンで足が重たくなり
今は筋肉痛で歩くのもしんどいw
これってフォームがおかしいんでしょうか?慣れ?靴をちゃんと選ぶべき?(オールスターで走ったw)
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 16:28:58.68
>>706 そりゃあーた、不慣れというか脚がランに対応してないからでしょう。
オレもチャリメインだった頃、心拍はバッチリだと思って出た10キロレースで1時間切れなかったもんね。
半年くらいで45分くらいまでいけたから継続すれば結果が出ると思います。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 16:49:34.63
そうすか、なにごとも継続は力なりですね
とりあえず怪我予防の為にシューズだけは買うかな
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 17:02:56.29
いくら体力があっても
走る為の準備をちゃんとしてないと
ランニングはすぐ脚にガタがきちゃうからな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 17:12:01.80
自転車はお休みタイムがどうしても出来るからね
自分では追い込んでるつもりでも中々追い込み続けられない
ランニングは休んだらストップすることを意味するからサボれない
まあ、使う筋肉が違うから、自転車→ランニングでもランニング→自転車でも
どっちも最初は足や尻が大変
心拍はランニング→自転車の場合は余裕

711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 17:28:53.64
反対に、そこそこのランナーがロードバイクで
ヒルクライムしたら、それなりに登れちゃうものですかね。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 17:51:01.24
オナニーマラソンのスレですか?
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 18:12:28.30
被爆マラソンのスレですよ!
住民は脳みそにアリんこ飼ってるらしいので放射性物質の恐ろしさが
理解できないみたいです!
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 18:39:10.33
>>711
普通の道で適度なアップダウンを最近走ったんですが
乗り馴れていないクロスバイクを借りて40kmくらい走りました。
普段乗ってる人のペースは思ったより早く気を抜いたら離されそうで
こりゃペース走みたいでなかなかハードだな・・・と思いました。
ただ、登り坂になると余裕度はこちらの方があった。

数日おいて60km走った時も同様だったけど走り終えての元気度は
私の方が元気でした。足は平気だけど首と肩がかなり疲れました。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 19:09:12.70
月に1度は30km以上走をしている俺からすると
チャリで100kmなんて「屁」みたいなもん
ママチャリで軽くこなせる自信がある
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 19:19:16.33
>>715
うわぁー、すごいなぁー
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 19:59:45.29
>>715 へぇ、オレも月に30キロ走はしてるけどそれと同じくらいの疲労度は6,70キロくらいかな。
やっぱチャリ100キロとかの方が気合いが入るわオレは。
ちなみに100キロって高低差それなりにあんだろーね?
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:00:15.43
>>715
俺は週に一度は25kmをこなすが、自転車は無理。飽きるわ。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:15:48.74
まあ、ランナーで30kmとか走れる人なら、自転車100kmはこなせる
自転車で100km走ってる人が、ランで30kmは絶対に無理
そんだけ違うよ。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:39:11.59
自転車の場合、距離で何キロ走れるかより、
どれだけの坂を登りきれるかだろうけどね。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:40:29.32
>>717
単純に平均速度と所要時間で計算すると、6〜70kmって数字が出るね
言いたいのは解るし、君が30km走をしてないのも同じく解る。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:44:58.21
自転車だけ乗ってるヤツは軟弱、って事でOK?
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:48:57.65
あともうひとつ解りやすい例を
知り合いでチャリクラブで月1〜2で100km超のツーリングこなしてる
メンバーの半分以上は肥満体型なんだよね、デブばっか
30km走を月イチでしてるやつにデブは絶対にいない
そんだけ、普段からのトレーニングが重要ってこと
チャリはデブでも時間耐性さえあれば平気。

もっとも、トップレベルではその限りでは断じて無いけど。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:50:16.92
どっちが硬いとか軟らかいとかの問題じゃないと思うけど
自転車がランと違って道具勝負の要素が大きいてのはあるね。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 20:54:25.16
>>722
そんなことはない
チャリでも追い込んでる奴はかなり凄い身体がある
ただ、素人レベルじゃそんなの稀
平均時速25`で100km踏めるのは1%以内だろうね。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 21:02:03.70
>>724
ナイナイ
ツルシの3万円のクロスバイクと30万円以上のレーサーでも
差は大したことないってば
問題は自分に合った位置決めと、それでどんだけ踏んでるか?って話
同じ800履いてればハブの優劣でもそんな差はないし
軽さも体感で大して変わらん、要は高いチャリはモチベと自己満の世界
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 21:04:11.19
トライアスロンではave25は遅すぎです。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 21:08:51.27
隔日で10kmを50分切るくらいで走っているのですが、ずっと同じ腕で走っているからなのか、
走り終わったらスゴク肘が痛くなるのですが、姿勢に問題ありでしょうか?
よろしくお願いします
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 21:19:03.06
>>727
そうなんだ?そこまでは知らないけど
あくまで一般ピープルの話だよ。
チャリダーの始末が悪いのは、100km走破の平均速度を聞くと
休憩時間をキッチリ差し引いたサイコンの数値を言うところ(笑)
距離÷所要時間=平均速度が正しい
距離÷実走時間=平均速度は間違い

マラソンのタイムがトイレや給水時間を引いてくれるの?って話
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 21:39:42.30
>>723
>絶対に
だと?月に2、3度50q走ってるのに身長180、体重89の俺の体はどうしてくれる?
731727:2011/06/22(水) 21:42:04.89
>>729
スマン。俺の書き方がキツかったかもしれないが、言いたい事はよく判った。
気を悪くしたなら謝るよ。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 22:13:24.29
自転車はやっぱペース次第&アップダウンがあるかどうかじゃね。
ゆっくり走ればほとんどエネルギー使わないけど、飛ばすと、空気抵抗が
速度の2乗で効いてくるからとたんにハードな運動になる。

今朝、平地を35km ave.30km/h で朝練したけど、30〜33km/hのときはジョグペース
でも、43〜45km/hは完全に無酸素運動で、1分もつかどうかの負荷だった。

733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 23:54:38.13
まぁ、落ち着け。
自転車のるやつは、別の板いけや。糞が。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 23:56:06.16
>>728
早いペースで走ってると思いますが
同じ腕・・・で走ってるんですか?
片方だけ腕をよく振るってこと?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 00:40:52.37
上げるんじゃねーよカスが!!
マネするヤツが出るじゃねーか!
犠牲者増やすなカスどもが!
自分だけで逝けよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおお!
他人を巻き込むなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 02:22:13.61
じゃ上げるねw
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 03:05:10.71
>>735
お前こそ上げてんじゃねーかw
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 09:04:59.31
昔MTB(タイヤはパセラ1.25)で、100キロ以上走ったことあるけど、
けっこうきつかったな。
疲労感は自転車100キロ=ラン30キロくらいな感じかな〜。
ロードレーサーならずっと楽だと思うけど。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 13:26:06.49
前にトライアスロンやってたけど、自転車もランニングも、心拍が同じ位なら、疲れ
具合もまあ同じ位かな。練習としては、ランで30キロ走の練習に対応する位の練は、バイク180キロだったね。それでも、長い距離のレース前に月に2回位っつだけど。頻繁にやるメニューだと、ランの16キロ走に対して、バイクの80から100キロかな。これは週に2回位はしてたな。
ただ、ランのペース走のアベレージ心泊が140くらいに対して、バイクは130位だったけど。ペースはランが、4分、バイクは32km位か。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 13:50:18.19
まあおまえらの自転車乗ってるってレベルが低いからランより運動強度が低いとか抜かせるんだよ
そこんとこよくわきまえなきゃな
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 14:31:54.44
ランと自転車をくらべる意味がわからん
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 15:05:55.82
自転車とかどうでもいい
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 15:14:58.03
本州と九州をつなぐ関門トンネルには鉄道と自動車の他にもう一本
片道800mの人道トンネルてのがあって、この梅雨時季はランナーでいっぱい。
ちょっと自慢でした♪
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 15:18:06.98
>>743
あー、いいね、それ。
なんか最近週末に限って雨。
ジムは平日だけの会員なんでジムにも行けないし、
そういうのが近くにあったら助かるよね。
でも、事故とか無いように気をつけてね。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 15:33:32.63
>>744
そこは人と自転車(乗車はダメ)専用のトンネルなので、安全です。
海底を走れるってのはここだけかもしれませんね。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 16:09:47.54
>>745
レスどうもです。
テレビでも見たことあるので車がいないのは知っていました。
ただ、ジョギングに良いということでランナーが殺到したら、
人間同士の衝突もあるのかなって思った次第です。
皇居ランでもあまり人が増え過ぎると、それぞれのスピードが違ったり
複数人が横に広がったり、たまに逆方向で走ったりと
いろいろトラブルも多いみたいですからね。
こっちは関西ですが、そんな良い場所あったら、
この時期はランナーが殺到してそりゃもうエライことになりそうですw
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 16:58:32.04
>>745
うちの近所(川崎港)にもあるけど工場地帯の人工島への道だけに色々と不気味すぎてランナーどころか人がほとんど通らないw
人道は密閉空間って感じがしてなんか頭おかしくなりそうで生理的にキモくて怖いわー
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 17:47:43.80
暑すぎワロエナイ

さっき走ってきたけど
もう3ヶ月は絶対に日中は走らない事を決心した
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 17:53:59.36
マタマター >>748
( ´∀`)σ)´Д`)
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 18:15:47.18
>>747
あそこって一般人というか関係者以外も通っていいのかあ。
なんか監視カメラがあるし、たしかに不気味。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 18:18:28.00
>>746
失礼しました。
両岸とも最寄りに駅がないに加えて、駐車場がキャパが少ないことが
うまい具合にボトルネックになってる感じです。
幅4m×800mの海底トンネルなので、閉所が苦手な人には辛いかもです。
空気も若干薄いように思いますし。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 20:06:30.75
>>751
門司側の橋の下は結構駐車場在るけどね。そこから300m位でトンネル行けるし。
夏は夏で日差し無くて涼しいから、小倉北区からでも走って行ったりもする。
>>751とは何度も擦れ違ってるかも
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 20:41:43.80
30度越えたのに走るとか拷問だろ。
素直にプールが賢いんじゃね?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 21:07:50.87
昨年の5月からダイエットをはじめて86`→70`の38歳♂170a
ダイエットのために走り出したけど、走るのが楽しくなって2月のハーフマラソンにでて
タイムは2時間10分。3月に初フルに出る予定だったけど地震で中止。
今の10qのベストは55分だけど、普段は6分弱/qのペースで5〜10qで月100q
ぐらい。11月に初フルに出る予定だけど、初めてで4時間切ること出来るかな?
後、今はGTNY2140履いてるけど、DSファンラインでもいけるかな?
11月までにはあと6`くらい落とす予定です。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 21:12:26.02
>>734
腕は振ってるのですが、肘から先は固定して肩を動かしている感じで、
肘から先は走っている最中にほとんど動かさないです。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 22:16:05.58
政府、東電のヤラセ書き込みウザい!
外で走ってるよ書き込みあるから、安全ですよ作戦かぁ!
おまえらその作戦で原発事故賠償金払わない気だろ!
おまえらそれでも人間かよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおお!
ゲス野朗があぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああ!
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 22:35:59.38
個人的には、仕事から帰って北風ビュービュー吹いてる真冬の中を
走るよりは多少熱くても日が陰った夏のほうが走れる。汗かきだから物凄い汗の量になるけど。
大阪に住んでるけど、冬に走るのは本当に気合いがいる。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 22:50:44.97
個人差はあるとは思うけど、
どんなに寒くたって1kmも走れば温かくなるから
冬のほうが走りやすいな。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 23:18:16.84
夏は走る気分にすらならなくなる
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 00:28:26.08
塩分入りの水分たっぷり摂ってから走って、汗たくさんかくとそれはそれで気持ちいい
体調がいい証拠だろうけど。
走った後にまた水分補給すると美味しいこと。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 00:59:44.21
走ったあとのキレートレモンorマッチがタマラナイ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 01:15:11.68
死ぬほど汗かいた後に飲んだ
アイスボックスを使ったポカリのオン・ザ・ロック以上に
美味しいと思った飲み物はない
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 01:52:31.32
頭のいい人ならわかると思うけど最近のこのスレのレス数は異常
工作員がいて犠牲者を増やそうとしてるのは明らかだ!

いいか、まともな人は外で走っちゃダメだぞ!
数年後絶対ガン白血病を発症する!
悲惨だぞ!ガン白血病は!
家族に経済、時間的負担をかけ苦しみぬいて死ぬ!
モルヒネで訳わからなくなって錯乱する患者なんてお前ら見たこと無いだろ!
俺は見たことあるから言えるんだ!
いいか!外で走るのはやめろ!!
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 02:26:50.13
>>763
こいつはプラセボで放射線被害被るなw
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 07:38:28.73
>>763
同意。
走り込みは自殺行為。セシウム、ストロンチウムを積極的に取り込む。。。恐怖でしかない。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 08:20:40.84
地震後から5月くらいまでネットでもリアルでも自粛厨が大量発生して非常にうざかったが
このアホどもはどこに消えたんだろうか?もしかしてまだ自粛wしてるのか?もう他人に自粛を
強制するなんてクソみたいなことはできないからか?そういえば全国的にもまだ夏の花火大会を
中止にしようという動きがあるみたいだがこれも自粛厨の最後のあがきか?w
放射能厨に転身したのか?w

ぜひ答えを聞かせてくれ
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 10:39:04.52
>>763
同意っ!同意っ!ちょ〜同意っ♪
競輪、競馬、ボートレース、野球、サッカー、ゴルフ…
どれもこれも、原発は安全だと世界を騙す嘘だよね〜

実は、ガガも3Dのホログラムだよね〜


この真実を皆に走って伝えてくぜっ!

  ヘ( `Д)ノ ウォォォ! オニューノシューズサイコー!!
 ≡ /┐ノ
:。; /
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 12:42:30.25
>>763
健診のときに鉄板の入ったシャツ着てレントゲン検査受けてる人だ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 13:12:54.53
危機感が高い人は大事
日本人はすぐに平和ボケするからね
問題は、そういう危機感の高い人も3年後は騒がないこと
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 15:35:11.78
>>754
俺の場合、当時40歳、180cm 81kg→72kgになって、200km/月 最長25km走って
初フル 4時間20分だった。30km以降急ブレーキかかった。
それに懲りて一年間走る距離増やして、翌年に3時間36分になった。
ちなみに俺もGT-2130NYだった。今もNY愛用。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 22:23:29.02
大阪だから特には意識しないなぁ。
むしろ食べ物のほうが注意が必要だわ。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 23:50:48.26
時々ダンベル持ちながら走ってる人を見かけるけど
あれってランナー的には意味あんの?
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 00:33:57.21
>>772
ランナー的には効果は少ないだろうね。
ランナー的に絶大な効果があるのはパワーアンクルだよ
あまり重いのは故障の原因になるが、少しづつ重くして
片足3〜400gまであげて走ると地力がつくよ。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 07:14:47.97
昨日フジで福島の子供の内部被爆の検査のやってたが、福島の子供ですら全く検出されないんだってさ。
おまえら良かったな。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 08:31:58.98
危機感高い(笑)
それで家から出ないんだ。
自宅警備ご苦労さま。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 09:25:33.06
今日も真夏日、セシウム日和。
これから帽子・マスク・長袖のフル装備で、九州〜四国産の野菜を買いに行くぜ。
南アルプスの天然水も買いしめてくる。放射性物質の拡散で走れなくなって3ヶ月以上経つが、癌や白血病になるのは勘弁なんで、引き続き篭もるわ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 09:45:41.56
とりあえず暑すぎて走る気がしない、、、
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 11:13:07.93
>>776
山籠りか?トレイルランだな!?
いいなぁ〜 俺は家庭も仕事もあるから無理だな。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 12:29:28.92
初めて買った防水スマホに早速GPSログソフト入れて走りました。
カメラ、ipod、携帯、財布、ナビがこれ一台ですむので快適です。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 13:04:07.25
>779
スマホってデカい印象
ランニングの邪魔になんない?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 13:40:21.27
暑すぎて走るどころか
なんにもする気になれない…
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 13:47:16.78
>>780

今流行のスパイベルトみたいなやつに入れてます。
若干脇の方に装着するとほとんど存在を感じませんよ。

実はまだまだ機能を使いこなせてないんですけどね。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 19:04:17.34
>>774
外出させてないからな。
しかし親父は検出されていたな。
検査を受けさせるくらいだから、まともな人なんだろう。
きっと食事にも気を遣っている。
そうでない人たちが問題なんだな。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 00:33:08.04
【放射性物質】北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308923381/
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 00:34:31.40
>>783
全国のバカランナー集めて検査すれば一発だろ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 04:50:30.94
>>779 あ、それ全部オレのガラケーでもできるわ。
サクサク動いて防水でコンパクトだわ。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 14:39:59.81
ボトルポーチ使ってる方居ますか?使い勝手を知りたいです。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 15:23:25.19
>>787
便利だけど腰のかなり上で固定しないと動いちゃうから見た目かなりダサい
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 16:47:52.76
>>788
そうですか。ありがとうございます。今、ウエストポーチにボトルを入れて走ってます。かなり揺れるので斜め掛けしてるんだけど、買い直す必要無いかなぁ…
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 17:08:09.82
>>789
ウエストポーチをボトルポーチにしたとこで揺れに関してはそこまで変わらないと思う
ポーチ裏部分が面積広くなってる分少ないかもしれないけど
とりあえずウエストポーチを骨盤の上でキツく締めたら揺れにくくはなるよ
791789:2011/06/26(日) 19:50:44.31
>>790
ボトルがポーチに固定されてるから、ウエストポーチみたいにポーチ中で暴れなくなるだろ
よく考えろよ低脳が
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 20:18:47.24
↑おそらくニセモノ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 20:23:47.95
どうでもいい。
それよりおれのホームの長居公園で今週殺人があったらしい…
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 21:03:16.47
今週末も放射性物質の恐怖で、自宅に籠ったわ。外気を吸わないだけで、この安心感!神奈川の西部に住んでるが、マスクは手放せないわ。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 21:05:24.10
ニートが放射能なんか気にしてんじゃねーよ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 21:27:03.85
放射能怖かったら一人で引き篭もってろよ、カス
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 21:46:29.89
>794
余裕でミサワで再現されたわ
余裕で
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 22:31:30.60
>>770
thx。月200踏んでても、初フルは4時間切れない可能性あるんだ。
ちょっと目標を現実的なモノにかえてみる
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 22:54:06.71
>>790
ありがとうございます。その方法で走りに出たが、ベルト部分が揺れないけどカバン部分が上下に激しく揺れた。走りにくいので結局、タスキ掛けに落ち着いた。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 22:55:07.61
放射線怖いやつはエアコン使うなよ。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 23:04:46.51
ガーミンスレとかありますか?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 23:50:32.02
>thx。月200踏んでても、初フルは4時間切れない可能性あるんだ。

なんだよ踏むってw
走るでいいだろ、かっこつけたいの?
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 00:37:03.82
>>801
【GARMIN】 Forerunner総合スレ part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1299298762/
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:14:22.36
これからの季節、皆さんのトレーニング方法はどんな感じですか?
今まで通りですか?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:29:57.61
川泳ぎ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:42:19.48
俺が今なら大丈夫かな?って走り始めた途端に
雨がザーザー降ってきやがる
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:44:57.49
>>804
夏場は、走る距離を短くして速度上げたり、涼しい時はゆっくり長くとか
その時の気候でメニューをマメに変える
夏場にサボらないでやってると、秋に咲く花も大きい
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 15:49:12.60
今までの同じペースで走るとやっぱりきついや・・・
暑さでどれぐらいの体力もっていかれているんだろうか?
ペースあげてきてたからちょっと残念。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 16:34:46.70
秋は花より紅葉が綺麗です
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 17:38:04.23
>>808
トップアスリートでも気温差が10度あると10%くらい運動能力が落ちるみたい
市民ランナーレベルでもそれくらいは落ちると考えた方がいい
気温20℃で10km50分で走ってるなら、30℃なら55分以内を目標でいいんじゃねーか?
まあ、気温といっても百葉箱の中の数値だから、日中の炎天下を走るなら
もっと運動能力の低下するのは間違いない。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 18:16:14.36
>>798
月に何キロとか関係ないだろ。それより週に一回でいいから、キロ5分で20キロ走れるように練習なさい。半年続ければサブ4は余裕。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 20:28:10.00
>>811
半年続けたら余命4年の間違いだろランバカw
いい加減被爆者増やすカキコやめろ!
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 22:02:08.79
検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ
http://news.livedoor.com/article/detail/5665496/
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 22:22:21.21
そう言えば、ふくいち行け、ふくいち行け、と必死な奴が居たよな。
あれって被曝者を増やす魂胆があったって事かい?

それとも、
集まったところを爆撃して【被爆】させるつもりだったのかな?

ひどいね〜
815808:2011/06/27(月) 22:22:46.47
>>810
10%におさえられるのが凄いな、アスリートだから絶対値が大きい分
10%はかなり大きいのだろうが。自分の場合は辛さ倍増、運動能力は三分の一減
走り終わった後のどや度は10倍増し。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 22:31:55.05
もう、オナってねるわ。
グラッチェ!
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 22:46:46.44
4か月で10km50分→40分目標に走りだしたけど、今日5km21分が限界だった。
この距離だとあまり暑さ関係ないように思った。
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 23:07:01.43
>>817
すごい伸び幅ですね。
関心します。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 23:16:16.55
これだけ暑いと10kmも持たないと思って5kmだけちゃんと走っただけの、ただの手抜き。10kmなら5分/kmが限界。
てか、俺極度の汗かきなんだがやっぱ長距離走るの向いてないかな。
すぐのぼせるような感じになる。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 23:19:51.92
>>817
668の人ですかね。
かなりいい感じ(というか驚異的)に早くなってますね。
ちなみに私は10km40分切りとハーフ1.5h切りは達成していませんが
ハーフ1.5h切りの方が先に手が届きそうな感じです。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 23:58:29.84
>>820
人によるよね、
脚の速い人には信じられないかもしれないけど、
自分はハーフ1.5hはクリアしたけど
10km40分は出来てない。
キロ15秒差なんだけどそれが難しいんだよね。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 00:18:55.73
ん?なんか違ってないか?
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 01:47:54.26
俺が福一行け言ったのは
どうせ無駄な運動して汗かいて被爆して死ぬなら
福一行って国民のために汗かいて死んで来い!
という意味だ!ばかたれランナーどもがぁぁあ!
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 02:00:17.56
10キロ何分で走るとかまったく無意味で無駄なこと!

ただ、福一で普通の人間が暑くて30分で限界だが
バカランナーなら1時間以上作業出来るならそれは素晴らしい事

普通にアホ面して外走ってガン白血で死んだら間抜け扱いだが
福一志願して真面目に作業すれば死んでも英雄になれる!

お前らがすれ違う、歩行者、運転手たちはみんな思ってるよ
「こいつ、なにこの非常時にアホ面して走ってるの!」とか
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 02:06:06.61
どうしたらNG登録にできるか悩むわー

明日はお気に入りの10キロコースを走ってくるぜ!
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 07:26:19.15
>>824
健康の為にも、走るのは自粛した方が良さそうだな。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 08:59:03.68
>824
お前が自分で行けよ
今や室内も外も濃度は変わらないんだから、
引きこもってガンになるよりマシなんだろ?
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 10:27:33.73
走ってるバカとレス香具師が、一番馬鹿な書き込みの内容。
その矛盾に気が付く日は来るのか?

いや無いだろう。
走る事も出来ないデブだろうから…

NG一つは【バカランナー】。
スレ住人なら自己否定はしない。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 12:34:16.76
ここでは荒らし対策のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 17:37:20.67
自己満バカランナー<<<<<<<<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<福一で働く東電職員様
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 18:14:30.39
夕日に向かって目を細めると、キラキラと光るモノが見える…まさか……
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/28(火) 22:50:50.91
独自調査 日本全国隠された「放射能汚染」地域 これが本当の数値だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9839
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 00:02:16.29
ID表示になったら面白そうだな(w
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 00:34:44.36
あの日本軍の兵士が付けてるような
帽子の後ろに付ける日除け用の布ってなんて名称なの?

単品で欲しいんだけど一体型のしか見つからない
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 00:58:05.76
工作員は今日、株主総会で忙しくて書き込む暇なかったみたいだなw
これでハッキリした!
走ってます書き込みするやつは工作員!!
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 05:18:44.61
>>830
><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
↑この辺りに育ちの悪さが滲み出てますねw

頑張って生きてください、応援してるよ
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 10:00:21.25
妄想性人格障害者てっ判りやすいよな。
何がハッキリしたんだか…

見えない敵と戦ってる子供みたいだな(w
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 18:06:08.34
ジョギング初めて2ヶ月ぐらい(8kmほどを週3)なんですが、そろそろ2時間ぐらいのLSDに挑戦したいのですが
水分はどれくらいの量を補給すればいいのですかね?
あとどのタイミングで補給すればいいのでしょうか?
まだ加減がわからず、熱中症でぽっくり逝きたくないので助言をお願いします。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 18:24:36.43
何事にも前兆がある。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 18:50:04.63
>>838
1km毎に1〜2口摂取。真夏の昼間なら1L以上必要。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 19:29:13.30
外で何かを飲めば体内被曝確定!
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 20:37:54.93
室内でも一緒
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 20:42:52.92
>>820
同一人物です。理想のペース感を覚えつつ、距離を伸ばしていきたいと考えてます。
>ハーフ1.5h切りの方が先に手が届きそうな感じです。
凄いですね。15km付近で膝が痛くなってくる自分には遠い世界の話ですw
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 22:06:58.65
こんばんわんこ。
某大手スポーツショップでNBのRT965を¥3,980-で買いました。

オトクですよね?
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 22:39:11.39
ランニングシューズ、それを作るメーカー、それを売るスポーツショップは死の商人!!
人を殺す武器を売ってはならない!
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 22:51:29.07
>>838
ゆっくり走るのなら、15分とか20分位に一回水飲んだり、顔洗ったり、首に水をかけ
たりするといいよ。この時期は走り続けることにはこだわらないほうが、快適に練習
出来ると思う。理想は水飲み場がある周回コース。自販機もあるとなおいい。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 00:10:44.20
水飲み場はやめとけ
100%セシウム入ってる
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 00:57:57.41
放射能キモチーーーー!
アッー!
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 02:33:05.47
あと今熱中症とか言ってるがあれ全部、急性被爆だからね!
マスゴミ、政府はパニック防止で熱中症とか言ってるだけ
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 02:42:19.56
>>849
チミが被爆に熱中症w
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 02:43:15.54
もう被爆専用スレ立てろよ
3ヶ月も経過するとさすがにほとんどの人は飽きてきたから
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 02:44:01.15
さすがウザいな
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 06:23:36.54
>>296です。
今月後一日を残りして200キロ走りました。来月からは暑くて距離を伸ばせないので5-10キロのペース走とダッシュをして夏を乗り切りたい!週末の3時間LSDは続けるつもり。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 06:24:52.33
あっ!昨夜の話ね
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 09:12:01.74
LSDの3時間もこれからはかなりキツいよ、30℃とかだとね
体への負担が大きくて練習サイクルに影響する。
ペースは`6分〜6分半で2時間やれば十分 
続けてれば、秋に`5分で2時間は余裕になるはず
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 11:33:46.95
夏は・・・トライアスロンもいいですよ。
51・5kで十分。週に水泳3k、バイク60〜80k ラン40k
くらい練習してレースを1ヶ月に1本。
秋にはスタミナはついてますし脚力、心肺機能はアップしてます。
追い込める人なら来年の3月あたりならサブスリー可能です。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 12:01:20.69
>>844
相当片落ちだけどその値段はいい買い物だと思うよ
個人的には7系か10系が好み
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 12:04:03.51
日中は本当走れなくなった。
これからは夜トレになれないと
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 12:41:02.29
曇りならまだいけるけど快晴だと無理だな
あの日差しは死ねる
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 16:11:15.44
初カキコです

八月に4000mのタイム測定を控えているのですが
4000mのいいトレーニング方法ないでしょうか。
因みに現在、2000mでは10分38秒です。
年齢25歳 体重65キロです。
現在の練習方法は、一日おきに10キロを7分/kmで走っている程度です。
いいアドバイスありますでしょうか。
よろしくお願いします。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 16:23:48.62

因みにタイム20分以内が目標です
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 16:31:30.85
>>860
短距離をトレーニングに取り入れてみてはどうですか?
普段のトレーニング後に200mダッシュ数本入れてみるとか
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 16:38:14.72
>>862
短距離ですか!200mダッシュすることで何か効果が期待できますか?
ダッシュ力とかですかね?
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 16:50:48.33
>>863
あなたにとっては、えーうそーと思うほどの劇的な効果が
得られると思います。現在の小さいフォームでとことこ走
っているのが、大きなフォームになり走るのが楽しくなる
てしょう。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 17:03:35.37
日本のランニング人口ってどんなもんなんでしょ。
明らかに増えてるのはわかるけど、だからと言ってだれもかれもやってる風でもなく。
皇居ランナーは、少しは落ち着いたのかな。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 17:09:02.67
>>855
ありがとうございます。夜しか走らないので大丈夫だと思うのですが、
ヤバイと思ったらメニュー変更します。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 17:11:30.74
>>863
862です。私の場合、一歩一歩のピッチは変わらなくてもスライドが大きくなりました。必然的に早くなります。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 17:23:08.20
>>867
>>863
そうだったんですね!ありがとうございます!

200ダッシュも取り入れて多少ダイナミックに走る事を意識してみます!

ありがとうございました!
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 17:53:49.32
学生の時は、走るなんて大っきらいだったのに、どうして走りたくなったんだろう?
まだ数ヵ月だけど、こんなに続くと思わなかったなぁ〜
運動した爽快感なんて感じた事なかったから、初めて体感してハマったのか?
走る事が楽しいって感じじゃなくて、走ると気分がスッキリするのがいい。
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 18:11:32.17
>>869
凄く良い感じのサイクルに乗れてますね。
自分も一生続けて行くと思います。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 20:10:41.12
政府も本格調査へ 福島市内の子供の尿から放射性物質

枝野幸男官房長官は30日の記者会見で、福島県の市民団体の調査で福島市内の
6〜16歳の男女10人の尿から微量の放射性物質が検出されたことについて憂慮し、
政府としても本格的な調査に乗り出す意向を表明した。「政府としても心配している。
今回の詳細な調査結果をお知らせいただき、専門家に分析させたい」と述べた。

 同時に「福島県と政府で同じような調査に着手しているが、
健康への影響も含めて結果の取りまとめを急ぎたい」と強調した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110630/dst11063017360028-n1.htm
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 20:17:16.44
スピードの壁に当たったら筋力アップもお忘れなく。
脚力はもちろん上半身も関係してくる。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 22:45:40.05
走るときの姿勢が気になりだした。
CW-Xとか着たら綺麗な姿勢になるのかな。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 23:23:09.45
>>873
整体でもいけや。くそが。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/30(木) 23:24:23.00
おまえらバカランナーも尿検査してもらえよ!
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 00:16:10.42
>>860
1日おきに10キロ走ってるならもうちょい速くはしれるだろ
かなり抑えて走ってるんじゃないか?
4キロなら無理しても余裕で乗り切れる距離なんだから抑えずに走ればいいよ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 00:46:13.28
ンギモヂイイイイイ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 01:21:13.02
被爆煽りは犯罪ですよ!
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 06:39:19.45
朝のラッシュ、電車内のデブは別料金!!
マジで暑苦しい…。少しは痩せろ〜
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 07:45:02.63
>>879
同意。デブは料金1.5倍で適正。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 20:01:12.25
今マスクして走ってる人とすれ違った…w
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 20:46:21.04
俺もそうしてるよ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 20:49:16.69
放射性物質:6〜16歳尿からセシウム 福島市民団体調査
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110701k0000m040050000c.html
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 20:57:21.63
今夜は少し涼しいね
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 21:34:20.69
いま20km走ってきた。1時間37分くらい。今年の冬には、サブ3.5狙えるかな?
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 21:37:43.90
俺の15kと同じ位のタイムだ。
俺はフルを歩かないで完走するのが目標なんだが
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/01(金) 22:10:17.83
>>885
狙えると思うよ
つーか、今時点で気温低ければ狙えるんじゃね?
一人走りと大会じゃ、気合いのは入り方が違う。
ただ、初マラソンだと厳しいかも
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 09:07:50.12
初マラソンの時は30キロ迄ならサブ3.5ペース、そこから失速して4時間オーバー
その一カ月後のフルで3時間50分。 飛ばしすぎによる失敗とかも最初はわかんないよね。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 09:23:12.02
>>888
俺もそんなんなりそうな予感…
ちなみに練習では20km95分、30km150分今度のつくばが初フル
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 11:57:40.69
>>889
初フルなら30kmまではペースをセーブして、残りは全力で走れば良い。結果、イーブンペースくらいで完走できると思うよ。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 14:52:21.07
今度富士山登ろうと思ってる、
走ってると空気の取り込みが効率化されてるから
高山病に強いと思うんだけど、
みんなはどう思う?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 15:29:22.41
頂上付近の最高気温は7度とからしいから
暖かい格好していけよ
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 20:20:31.72
心肺機能が昔から弱く、すぐぜーぜー息が切れます。
こういう場合、ジョギングで心肺機能を向上させたい時は、
速く走って休憩してまたスタートしてのくり返しがいいのでしょうか。
それとも、ゆっくり長く走った方がいいのでしょうか。

ちなみに前に走ったら、5km走っただけでも倒れそうでした。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 20:20:51.53
ランニングサークルで同じように走った後、歩きながら拠点へ戻るとき、いつもどうしようもなく臭う男性が1人いる。
なぜ人によってあんなに汗の臭いが違うの?おえ〜って吐きそうなくらいの悪臭。本人は気づかないのかな。
ルックスは悪くないだけにギャップが大きい。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 20:46:20.25
>>894
向こうも同じように思ってるかもよ。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 21:26:02.07
>>890
オレはハーフは公認コースグロスタイムで89分台なんだが
フルはキロ4分30秒からキロ5分弱まで
ペース設定をいろいろ試してみたけど
35kmで失速して結局3.5時間を切れない

脚の筋持久力にもよるだのだろうが

次のレースでは失速前提でキロ4分20秒ペースを試してみるつもり
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 21:35:02.53
>>894
安物ドライシャツは乾き始めると強烈に臭うからな
消臭機能付き着ていくのがエチケットだよ

だれかがそれとなくそう言う話題してあげるのが親切ってもんだ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/02(土) 22:15:47.37
グッズで解決出来るニオイならいいけど・・・。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 02:32:30.10
俺がその程度臭いだと思うなよ
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 06:09:48.48
900GET
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 07:21:00.79
>>296です。
昨夜、キロ8分ペースで三時間LSDして来ました。
退屈で仕方ないです。何か良い方法無いですか?
メール打つには走ってるので打ちにくいし、電話は苦手だし。
ラジオ聞く位かなぁ。
皆さんはどうされてますか?
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 09:39:59.99
>>901
俺は、録音したオールナイトニッポン聞いてる。CMカットして1:30:00くらい。フルマラソンの大会の時も聞いてる。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 10:07:52.42
ンッギモッヂイイイ
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 10:15:54.68
無心で走れば退屈など・・・と言いたいが
3時間集中が続く人間なんていないわな
俺はたいてい風景の日々の細かい変化を観察している
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 10:34:41.04
音楽だと飽きるので、ipodにラジオドラマや落語を入れてます。
なかなかいいですよ。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 12:53:08.18
>>894
病気って可能性もあるよ
バセドウ病とか
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 14:21:13.51
>>902
俺もラジオだな。
今の時代は合法、非合法に関わらずネットでいくらでもMP3ファイルが入手可能だからな。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 19:07:08.56
http://savechild.net/archives/1748.html
 ↑
「体の中の0.2マイクロシーベルトの内部被曝は、100ミリシーベルトの外部被曝と同じ」(文部科学省)
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 19:15:24.95
てか放射能大丈夫なんか?
関東住みの人はジョギングしてるの?
マスクしながら走ったりとか?
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 20:38:10.13
関東なら放射能なんてさほど気にすることもない
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 20:49:58.78
>>910
デマ流すな!日本はどこも危険!アメリカまで飛んでんだぞ!
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 21:01:45.85
>>907
ラジオいいかもね
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 21:04:26.63
放射線を全てカットしたいなら
鉛で囲まれた部屋とかお勧めだよ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 21:38:12.51
>>911
だったらこんなとこさっさと海外行けよ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 21:41:54.98
>>909
マジレスすると普通に走るぶんなら問題ない

ただ吹きだまりや雨樋とかを測ると線量かなり高いところがたくさんあるから、
舞い上がった埃や砂を思い切り吸い込んだりするとやばい
風の強い日や雨の日は走らないのが吉
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 21:51:55.04
放射能の何が怖いって、、、
ワケわからんのが怖いってことだろうな
見えない敵が怖いのと一緒


917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 21:57:08.68
そんなに怖いならガイガーカウンター買って走る順路の計測しろよ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 22:07:58.99
>>912
つーか、笑ながら走れるくらい、オモロいのが、お勧めな。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 22:59:39.44
【被爆】から【被曝】に変わったな。
やっと少し賢くなったのかな(w
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/03(日) 23:08:17.11
関西だけど、山のほうだと結構ヤバいのかな。
標高100mぐらいのしょぼいとこ走ってるのだが・
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 00:19:10.60
>>919
俺じゃねーよ

俺と同じ危機感を持った同士がいるってことがわかったことはいいことだが
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 00:32:55.72
>>921
m9(^Д^)プギャー
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 01:18:00.52
先月号のランニング雑誌に雨の中を走ろう!って記事があったぞ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 02:03:52.21
おれも肉大好きだった頃は、下着が臭って仕方なかったな。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 05:01:25.49
>>923
雨に濡れたら被曝しますよ。
おとなしく糞して寝てるに限る…
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 12:09:35.38
どれ位のペースで大会に出るの?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 15:38:40.32
心肺機能が昔から弱く、すぐぜーぜー息が切れます。
こういう場合、ジョギングで心肺機能を向上させたい時は、
速く走って休憩してまたスタートしてのくり返しがいいのでしょうか。
それとも、ゆっくり長く走った方がいいのでしょうか。

ちなみに前に走ったら、5km走っただけでも倒れそうでした。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 18:33:54.04
>>927
別に走らなくても、普通に日常を生活できるだけでいいではないか
ここに「何キロ○○分で走りました〜」とかいう悪魔どもの書き込み真に受けると
ガン白血になって少ない余生を地獄の苦しみで送ることになる!
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 20:55:30.49
>>927
心肺機能ならできるだけゆっくり長い距離を。
この時期は水分補給をお忘れなく。少なくとも一時間に一度は取ったほうがいい。

走って休んではダッシュ力つくから早く走れるようになるためのトレーニング。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 21:07:19.16
初めまして。
ジョギング始めて1ヶ月なんですが、ジョギング楽しくしょうがないです。

運動不足解消&ダイエットの為に始めました。

みなさん雨の日はジョギングしてますか?
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 22:07:34.81
いいえ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 22:29:02.25
都会じゃ視線が痛い。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 22:43:53.58
朝走れよ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 23:03:45.14
>>930
被曝するから走らない。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 23:10:37.41
>>930
雨の日は走らないな
走ってる間はともかく走り終わった後がめんどくさい

でも結構走ってる人も多いね
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/04(月) 23:46:34.99
何が面倒くさいんだか・・・
雨でも晴れでも大して変わらん
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 01:20:19.23
この季節のジョギングは、実は雨の方が気持ち良かったりする。
最初から降ってると気が乗らなくて走らないかもしれないけど
走ってる途中で降ってきて仕方なく続けてるとなかなか良いことに気付く。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 02:37:54.13
さすが雨の時は放射能気にしろよ…
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 06:15:32.47
ウェアはかまわんのだが、
シューズ濡れるのがイヤなんだよなあ。
カビくさくなりそうで。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 07:31:28.83
眼鏡が濡れるのが嫌だから走らない
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 07:49:38.18
>>936
違うと言えば、放射線量くらいだろ。
被曝乙。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 18:16:48.96
むしろ、今は雨が降ってシャワーランしたい
暑くてかなわんわ
@関東
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 20:22:02.22
よーやく10km走ることができた。1ヶ月前まで2kmで死んでたけど慣れるもんだね。
なんというか、内臓が揺れる感じがしなくなってから、ゆっくり走れば全然疲れなくなった。

大体1kmを7分30秒位のペースなんだけど遅すぎる?30男体重60kg。
10kmを1時間切るというのが今の自分にはありえない状態だけど、速く走れるようになるものかな?
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 21:27:18.06
この時期にそれだけ伸びれば余裕で一時間切れるようになる。
慣れると一時間かけて走るほうがかったるくなるよw
ただ暑いから追い込むのもほどほどに。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 21:59:22.94
>>944
ありがとう。今の自分ではちょっと1時間切るのは信じられないけど頑張ります
・・・と思ってたんですが、今知ったんだけど、1周400mと思って走ってたコースが、何と430mでしたw

でもまあ10km走ってトラック1周もない位なんであまり変わらないですねw

あと、今普通のスニーカーを履いて走ってるんですが、専門の靴買うと変わりますか?
今のスニーカーも量ったら240gと相当軽いです。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 22:13:53.60
クッションがあると重量は気にならなくなる位
走り易い
と、俺は感じてる
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 22:30:26.44
おれはうすぞこの方が地面を蹴りやすい感じがして好きだ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/05(火) 23:11:00.29
いや、地面蹴るなよ、
蹴ると言う事は上下動があるということだ、
理想は水平移動だから、
支えるイメージを持ったほうが力が分散しなくていいと思う。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 00:04:20.30
そら遅い人の戯言
地面を蹴らんきゃ速く走れんよ
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 00:12:32.39
30才の雄なら初心者でも50分台を出してもらいたいもんだ。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 00:26:14.33
>>930です。

昨日雨の中走ってきました。恥ずかしいと思いつつ走ってたら意外と走ってる人居たので大丈夫でした。

放射線…忘れてましたorz
でも雨の中走ってみるとなかなか気持ちよかっです。

これからは控えた方がいいですね。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 00:47:02.56
相変わらず悪魔どもの書き込みが酷いな

いいかこのスレはネタだから信じて外で走るなよ!死ぬぞ!!
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 00:53:39.02
死なない人間は存在しない
デブって数年後に高血圧で死ぬか、被曝で数十年後に癌で死ぬか
おまいらが好きに選択するだけだ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 00:56:22.69
明らかにニートで精神病の書き込みに反応すんなよw
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 04:15:04.35
雨に放射線なんてほとんど入ってないから安心しろ。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 13:35:38.86
ランニングするのと階段ダッシュとでは鍛えられる筋肉は違うと思うんですが足を太くしたい場合階段ダッシュの方がいいですか?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 14:20:02.78
>>956
太くするのが目的なら
筋トレの方がいいんじゃないか?
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 16:24:36.30
>>956
階段ダッシュだろうね。しかしなぜ太く?
ジョギングやランニングにはそんなに大出力な筋肉はいらないんだけど。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 16:49:53.09
>>957
スクワットとかですかね?

>>958
高校の時一時期陸上やってたんですけど足がガリガリで細すぎるんです
並みの太さがほしいので
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 20:23:37.39
>>955
東京の水道から、またセシウム検出されたけどな…乙。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 22:50:17.61
セシウムは人体に影響はほとんどない。
ストロンチウム、コバルト、ラジウム、ヨウ素の順に怖い。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/06(水) 23:29:40.40
>>959
膝が前にでるようなスクワットはやめたほうがいいぞ。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 00:26:41.67
>>962
デタラメハダメ
両方やればいいだけ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 01:32:18.00
>>961
おまえ枝野か?
ただちにとか言ったらぶコロスぞ!
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 01:35:29.58
枝野はただの腹話術の人形
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 07:42:04.10
>>961
w
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 10:03:42.71
>>964
菅乙
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 12:48:07.90
何時間も同じ400m周回をぐるぐる回ってると、数数えるのも面倒だし忘れるし、集中できない。

そこで、ポケットに小石なりBB弾なりをあらかじめ目標周回分入れておき、一周走ったら1個捨てる。
ポケットに石がなくなったら終了。これすげえ走ることに集中できるぞ。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 12:53:23.12
>>968
GARMIN買えよ。
周回コースの距離もラップも何週目かも全部勝手に数えてくれる。
小石の心配無く、集中できるぞ。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 12:59:00.66
周回忘れるなら小石捨てるのも忘れるだろに1票w
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 14:25:23.27
>>968
BB弾じゃなくてパンのかけらにしろよ
環境の事を考えて

地面に落ちてるパンのクズが20個になったら
終了とかでいいじゃん
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 14:27:50.83
パンのくずなんて鳩が食いに来て何個になったかわからなくなるやん
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 14:28:54.48
蟻さんもせっせと巣に持ち帰るだろうしな
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 14:30:03.58
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 15:12:48.10
>>945
同じくジョギングシューズがダサ過ぎてスニーカーで走ってたけど、
アシックスのジョギングシューズ履いたときはビビった。
思わずシンクロ率なんちゃら!とか言いたくなるくらいまったく違うよw

あまりの感動にいろんなお蔵入りシューズを持ってるけど、
アシックスならGELの入った奴、ミズノならウェーブのある奴がオススメ。
それらがある中で最安でおk。高いのは逆にクッションなさすぎて良くない。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 16:09:38.33
>>972
俺それで道に迷ったことある。あげくに悪い魔女に食われそうになってびびった。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 16:24:09.04
おまえらはもう脳がセシウムに侵されてる
もう救いようがないバカランナーだなw
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 17:08:43.59
>>975
アシのジェル系の最安ってどれになる?型落ちでもいいから安いのを・・・
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 18:36:26.59
>>978
1160でよくない?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 19:31:49.78
靴は良い物に変えた時は(おほ、これは確かにちょっと違うな…)
ってぐらいの感想だったけど
安物に戻した時は(なんじゃこりゃあ。良くこんなの履いて走ってたな)
ってぐらい違いを実感出来た
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 19:50:05.30
俺は高くて軽いガチランナー用の靴を人に借りた時、「ああ、俺のスニーカーとあんま変わらん」と正直思った。
そして、かかとにエアが入った安物ランニングシューズ履いたときは「こんなに楽なシューズがあったのか」と感動した。

かかとにエア入ってるかどうかで、天と地位の差があると想う。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 20:37:27.37
ランニングシューズも買わないかんしテニスシューズも買わないかん。
スポーツって金食い虫だわ・・・
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 21:09:58.14
ジョギング・ランニング雑談スレは放射能汚染のため
このスレをもちまして終了とさせていただきます。

ありがとうございました。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 22:37:00.18
>>983

こちらこそね。
午後から今日は晴れて暑かったけど、明日も結構暑いらしいですぞ。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 23:07:26.36
>>968
GARMINに一票!
小石でそれだけハマれるなら、GARMINで更にハマる。
便利だよ〜。

パンくずは野良猫に食われるw
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 23:13:43.90
GARMIN高いやん
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 23:34:36.46
裸足でランニングの人達ってのはちょっと頭◯◯な人が多いんですか?
ベジタリアンで病気改善!みたいなこと信じてるような◯◯な人と同じ臭いがするんですが。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 23:37:38.42
ジョギング・ランニング雑談スレは放射能汚染のため
このスレをもちまして終了とさせていただきます。

ありがとうございました。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/07(木) 23:52:07.68
新スレ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1310050060/

今日試しにポケットに小石入れて走ったぞ。全部なくなったが、最初にポケットに何個入れたかを忘れた。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 00:01:14.88
>>989
クソスレ立てんな死ね
ガン白血で後悔しながらくたばれやクソが!
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 00:09:06.92
>>989
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 00:18:39.88
>>989
乙w
思うんだが、最初に周回分のパンくずはポケットに入ってるんだから、
ポケットの中のパンくずさえ食われなきゃ大丈夫だろwww
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 00:38:57.58
>>968
それはgoodideaですよ〜

俺は採用します!
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 07:36:44.01
俺も昨日やったけど、ポケットから石を取り出す作業が手間な気がした。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 12:13:08.42
俺が走るランニングコースは一周がきっかり2kmで
コースに距離表示までしてあるから細々数える必要はないんだけど、
プールで泳ぐ時は50往復60往復してる間に
いっつもあやふやになるから困る
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 12:14:48.28
埋め
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 13:25:17.48
うま
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 13:41:42.41
>>995
ま、2〜3週ぐらいなら、普通に数えられる罠。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 13:47:00.93
うめ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/08(金) 13:47:44.77
1000なら10km走れるようになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。