東洋大学陸上競技部応援スレpart117

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:18:10
川上のタイプは楽しんごだから志方ないよ
敢えて敗因を述べれば1区の消極的な走りと柏原の不調か。
でもそれを言うなら早稲田も主力が2人出れてないしな…
それに大会新がでちゃうくらい、今年の早稲田はヤバかった。
今年のこの結果はしょうがない。来年も早稲田の層は薄くならないから勝つのはなかなか難しいけど、雪辱を晴らすつもりで1年間頑張って欲しい
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:18:22
最終的には北岡監督
石川コーチ、三行コーチの体制でよろしく。
早稲田は勝負所で指示ミスがなかった。
この差はでかいよ。全て酒井が悪い。しかし、川上もだらしない。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:19:22
少なくとも酒井の戦略がもう少しアレなら
途中逆転もできたろ
川上は今の力を出し切ったとは言えない内容だったからなあ
>>953
しょうがなくないだろ
早稲田は出走メンバーが100%の力を出した
東洋は出せなかった
だから負けたんだ
早稲田の特集始まっちゃったwww
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:20:57
酒井って結局運がいいだけなんだよな
誰一人育成したと言えるランナーがいないし
前任者のおいしいところを食べていただけ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:21:50
>>960
戦犯探しはわかったから次スレヨロ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:22:17
>>960
ってことは仲村二世
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:22:31
ああ 正月から気分が悪い!
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:22:30
完敗だよ早稲田強かった
高野、北爪、中島の4年生が思ってたより全然強かった
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:22:33
川上はしかたないだろ
しかし4年生は残念だったな
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:22:34
8区、9区、10区は最強だったな
やっぱ1区のお見合いが痛かったな
結局は全日本で矢澤がやらかして勝てなかったのが全て
特に猪俣や前田といった主力じゃないところで差をつけれらたのが痛い
あれで早稲田の控え選手に俺達でも東洋と戦って勝てるという自信を与えてしまった
前田、猪俣、高野、北爪、中島
雑魚と思っていたこいつ等にことごとくミスなく走られてしまった
>>953
東洋も大会新だったような
どちらかと言うと復路の早稲田が思った以上に良かった。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:23:16
柏崎がいなかったらシード権争いしてたのかな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:23:39
◆1 山本 憲二  東洋大学 01:09:36 - -
◆2 中島 賢士  早稲田大学 01:09:55 00:19 -
◆3 後藤田健介  駒澤大学 01:10:25 00:49 -
◆4 藤井 勘太  東海大学 01:10:31 00:55 -
◆5 小林 優太  明治大学 01:10:39 01:03 -
◆6 塩谷 潤一  中央大学 01:11:12 01:36 -
柏原と田中は見事にリベンジした。
チームが早稲田を見くびってたとこあると思う。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:24:51
優勝しなければ何も無し
ただ帰るだけ
本当に天国と地獄だな
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:24:55
復路は結局調子の良いのを並べたんだな
大津の攻めの無さが響いた
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:24:56
117 ゼッケン774さん@ラストコール sage New! 2011/01/03(月) 14:20:39
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/754229.jpg

東洋大「え?、そのショートカット追い抜きはokなの?」
早稲田「ハハハハ、俺、早稲田だから全然オーケー(*^_^*)!」

きたない!早稲田きたない
>>958
いや、実際しょうがないだろ。東洋も大会新で走ってるんだぞ?つまり少なくとも東洋史上最も力が出せている。
最後の最後気力勝負になるのは理解できるが、結果が出せなかったからってそれを全部選手の気力のせいにするのは酷だと思う
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:25:14
結局早稲田が全体的に良かったんだよな
穴がなかった
山憲よく頑張ったね。
来年は3区か4区でも行けるかな?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:25:19
一言言わしてもらう
東洋ヲタ
ざまああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
市ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:25:50
練習メニューはほぼ引き継ぎって東洋に行った俺の高校の先輩が言ってたよ。
まあ合宿のポイントはきつくなったらしいけど。
あれだけ楽勝連呼してた奴らが戦犯とか言ってるのが笑える
うちより早稲田が強かった
それだけの話だ
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:26:27
大津じゃ三田と戦えないことくらい走る前から分かってるだろ…。
無難な走りをして及第点の活躍だったと思うけど。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:27:26
>>977
なに言ってるんだ?
早稲田だけが速くなったわけじゃないんだぞ?
1区の戦略ミスが最後まで尾を引いたな
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:27:50
柏原が調子落としてても総合新記録塗り替えたじゃん
お前らすげーよ
復路で3人区間賞獲っても追いつけないってことは
逃げている方が強かったってことだよ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:28:21
>>977
気力勝負すらしてないし
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:28:23
来年以降
2位→7位→シード落ち→10位とならないことを願う。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:29:19
早稲田のインタビューはみんなちゃんとしてたな
訳のわからないことを突然叫ぶような変な奴は一人もいなかった
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:29:25
箱根を楽しめるのも後1年だな
柏原が卒業したら終了だな
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:30:12
さっそく空気だな
往路は5区ですべてが決まるんだから
1区とか手抜きするの当たり前だろ。
柏原が卒業したら入学生も激減。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:30:58
総合タイムは気象条件がよすぎただけだな
酒井の戦略がなさけなさすぎたのが敗因
次スレよろ
>>968
その辺りの案杯だと思ってた連中が悉く好走したのはでかいね。

今年は早稲田の年だったってことでしょ。
野球も優勝してるし、何かそういう流れってあるんだよ。
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:31:14
こういうときだから、柏原の援護がほしいところ。抑えた走りはおかしい。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:31:29
まあ頑張ったよ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/03(月) 14:31:33
今日のスタートダッシュで躓いたのが全て
東洋より早稲田のほうが上まあってたな
あとみんなそつなく繋いだけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。