【防風】ランニングウエア総合 part4【透湿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
週末ランナーからエリートランナーまでウエア選びには気を使う。
走る季節や時間帯によっても違うもの。
そんなウエア類を語りましょう。

前スレ
ランニングウエア総合 part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1272782280/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/02(日) 18:34:45
GYAKUSOUいいよGYAKUSOU
オレのファッション
ニット帽
アンダーアーマーコールドギア+guの長袖シャツ
CW-Xスタビライクス+guのジャージ
asics 2140NY+asics5本指ソックス
次狙っているのはX-socksのソックス
コールドギアって防風も兼ねてるの?
>>4
コールドギア1枚では寒いね。防風も兼ねているかはわかんない
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/02(日) 23:48:47
冬のトレーニングウェアは値段が高い。
ウインドブレーカー選びに迷う
関西だけど河川敷ランナーでいつも風があるんで
横にベンチレーション付いてたらそっから風入ってきて寒い
裏なしベンチレーション無しもペラすぎて寒い

今の装備
肌→サーマルシャツ長袖→ドライシャツ長袖→ウインドピステ半袖
→裏起毛ウインドブレーカー(横、後ろベンチレーション)

ウインドピステを着るようになってから体に風が当たらなくなって
寒さを感じなくなったけど重装備すぎるんですよね^^;

要求する機能
透湿性、保温製、ストレッチ製、何回洗っても機能が変わらない
>>3
x-socksはいいよ
2年くらいはいてるけど、全く薄くならない、破れない。
こんな丈夫な靴下初めてだよ。さすがにゴムが伸びちゃったけど。おすすめ

ウィンドブレーカーはモンベルの超軽量の奴つかってる。
腕まくりしやすいし、熱くなってもランパンに仕舞えるから気に入ってる。
超軽量の奴はみんなそうだろうけど。
楽天でポイント余ってたから買ってみたけど
s-socksは謳ってるほどサポート感は無いし、履き心地も5本指にはかなわないね
長持ちすればいいって人には補償もあるから良いのだろうけど

ユニクロの足袋型コンフォートソックス(綿)ですら3年保ってるんだから2年で伸びてしまうような靴下ってどうなんだろうと思うわ

同じ金額出すならタビオの5本指の方がよっぽど快適で滑らないから良いと思うわ
俺はユニクロの綿、ポリエステルの靴下だと1月くらいで穴開いちゃうよ
室内でもランニングする癖があるからかな。
コレ良さそうだけど使ってる人居ないかな?
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/402295-09
限定になったら買って使ってみるわ
>>11
それ原付用に使ってる
ランニング用には俺白軍手w
体温まってきたら脱いでポケットに入れてる
>>12
明日から寒波なのに元気だなぁ
原付でも使えるって事は防風性は問題なしだね
>>13
まあ九州南部だからねw
こっちでも原付乗りはよっぽど着込まないと寒いよ
それで使えてるから、寒い所でもランニング用ならいけるんでないかなあ
あとはサイズが合うかだね
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 21:34:31
今の季節LSDやる時の俺の服装(5℃〜10℃)

アンダーアーマーコールドギア+モンベルのU.L.ストレッチウインドジャケット
アディダスのフリース手袋
タイツ+ランパン
ナイキの綿使ってない靴下

コールドギアは本当に良い。
ストレッチウインドジャケットは元々自転車で使ってたが、布の性質なのか蒸れにくい。
あと、超軽い。

ちなみに、10℃以上ならウィンドブレーカーの代わりに長袖Tシャツにする。

上半身はアディダス、アシックスの冬用ランニングジャケット着るより
こっちの方が良いのではと個人的に思ってる。
なんにせよ汗戻りしないベースレイヤーがしっかりしてないと冬のランニングは話にならんね
ニューバランスのカンペイちゃん着用のモデルってどう?
>>18
どれ?いっぱいありすぎて解らん
>>19 すまそ。最近来てるNBS-02938Mです

ゆっくり走る人にはいいのかなぁ
>>20
え?中綿ジャケ着て走るの?
汗かかない人なら良いだろうけど手入れ大変そう
裏起毛なら問題無いんだけどねぇ
>>21 2時間くらいLSD気味な感じだといいのかなと思って。
   かんぺーのブログ見るとずっと着てるみたいだし。
   汗っかきだから悩むところです。
汗かいても大丈夫だよ
買っちゃいなよ
寛平のカッコイイね。
でも汗かきの自分には絶対暑すぎるだろうから買わない
実店舗でどこもなかったから触ることが出来ず。
結局購入。LSDなどのゆっくりランで使います。
到着が楽しみ。この時期のジム通いにも着るとすっか。
ダサッ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/13(木) 01:00:56
たんすを整理していると20年前のCX-Wのタイツが出てきました。今でも履けますか?
>>27
てめえの体系が変わってるかどうかはてめえしかわからねえだろボケ
>>28 品質的なはなしだろう どー考えても。。。
>>27 オレも最初のCW-X持ってるけどアンダーウェアにしか使えんよ

ところでこの前アンダーアーマーのコールドギアのハイネックを着て
レースに出たらキロ4分で走るとスゲー息苦しくて辛かった。
首周りがキツイのはダメだね・・・ ファスナー付きがやっぱいいや。
食べ物の賞味期限みたいなタイツの装着期限ってあるの?何年ぐらい機能は持つ?
ポリウレタンは加水分解するから耐用年数は3年位と言われている
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/14(金) 21:36:32
たった3年かよw
それだけ使えれば充分。
シューズのソールにも使われてるんだっけ?
スペアは数そろえず使い倒す方がいいのかあ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/15(土) 14:35:19
23年前に買ったCW-Xのタイツを今でも使ってますが何か?
貧乏
お薦めのウインドブレーカー教えて
花粉症でマスクして走ってるんだけど
中がビチョビチョになる。
花粉症対策になんかいいアイテムある?
耳鼻科で鼻の穴焼いてもらったら
>>39
色だっせえw
>>39
それコスパ高そうだけど
ほぼ毎日洗う事(ネット洗い)になるけど耐久性は大丈夫?
スポーツブランドのは高いけど耐久性があるんだよね
>>39
自分も同じの買った。
裏地がついてるので半袖でも肌にくっつかず使いやすい。
洗濯はネット使えば大丈夫だよ。
裏地なしのモンベル4年位つかってるけど大丈夫。
>>44
違う素材の物を比較しても意味がない
同一メーカーなら大丈夫とか公平な判断が出来ない人の言う事

とは言えモンベルは割と縫製しっかりしてるんだよね
今回は素材の耐久性についての話だから
素材は全く一緒だよ ポリカテックス
メッシュの裏地が付いてるのとチャックの防風の有無が違うだけ
>>46
4年も前からこの素材が存在したのか調べられなかったけど

わかったのは透湿性は悪いけど、撥水性と防風性の評判は割と良い事
この時期ならかなり使えるかも知れないね
ちょっとモンベル見てくるノシ
脇のベンチがあるみたいだからそんなに蒸れないんじゃないの?
最初のモデルは脇下のメッシュがなかったからランニングで使うとちょっと蒸れる。
それが4年位前に買ったけど現役
2年くらい前のモデルから脇下メッシュになってよくなった。
で今年裏地付きの>>39を買った。
汗をかいても肌に貼りつかない。
あと裾のゴムが入ってないから腕振りしてもずり上がってこない。
ランニングに特化したモデル
でも多分超軽量のウィンドブレーカーはほとんど同じ生地をつかってる。
つくってくるのは東レとか旭化成とか同じところだからさ。
ナイキのウエアで質問なのですが、
STORM-FIT
CLIMA-FIT
THERMA-FIT
この三つの違いを教えて下さい。
冬のランニングに適しているのはどれなのでしょうか?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/17(月) 18:41:29
そんなん知るか。
>>50
簡単に言うとストーム・クライマはカッパでこれ自体に保温は無い
サーマはフリース

ストームかクライマを使ったランニング用のウインドブレーカー+
ミドルレイヤー+ベースレイヤーって感じだろうけどランニング用の
ストレッチするのがあるんだろうかw

ランニング「にも」使えるトレーニングウェアはそれなりなんで
ランニング専用ので気に入ったのがあると良いんだけどね
ナイキってアディダスと比べて高いよなあ。
>>51
判り易い回答ありがとうございます。
ストームで探してみます。
ゴルフ用だと結構クライマもストームもあるんですけど、
ランニング用だとなかなかないんですよね・・・
>>51 タヒんで下さい
>>53
足っ糞よりまし。
パタゴニアのフーディニ・フルジップいいよ
パタやらマーモやらTNFとか高すぎるんだよねコロンビアは3割引とかでモンベル並みになるけど
外資売れてねよーwww

http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g402463/
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 21:05:38
間寛平がゴールした時に着てたNBのライダースジャージは市販されてるの?
あれダっさいよなぁ
よし、今日はランニングウェア買ってきたぞ。
少し前から始めたけどウェア買うと俄然やる気になるねー
頑張ろう。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 18:41:42
>>61
一点物
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 21:35:41
安くてお勧めのタイツってありますか。サポート機能なんて必要ありません。
寒さがしのげて、不必要に締め付けず、軽くて速く走れるのを探しています。
ニューバランスとリーボックとチャンピオンだったらどれがいいですか?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 22:03:36
最近本当に走っているひと多いね
おしゃれが多い
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 22:08:49
>>65
いぐにお
>>66
いずれもデザイン良いのからクソなのまであるから何とも言えん
安いタイツとなると各スポーツ店のオリジナルブランドかコスパいいと思う
>>65
俺はグンゼの2000円ちょいのとアシックスの3000円ちょいのをまさに防寒用として使ってるが十分満足
タイツ着けてんだから生足より速くは走れんけど生足より全然寒さをしのげてジャージより全然動きやすい
安さならジーユーのスポーツレギンス990円かな
俺は冬でも短パンだから
タイツは要らないな
>>71そうゆうのってインナーじゃなくて外に履いて走ってもマナー上問題ないですか?
特にGUの
ないなら俺もそれで走りたいなー
俺もGUのはちょっと気が引ける。短パンもはいて埴輪スタイルにする必要があるかも。
俺はタイツ=下着ってイメージがまだ抜けないから股間部はタイツの上にもう一枚履くのが常識と思ってるわ
もうタイツ一番外で走ったり自転車乗るの一般的になってるし今更それに対して文句は無いけど自分がペニスや尻の割れ目くっきり表しながら人前走る気にはなれない
>>75
大きいんですね、羨ましいw
タイツでも足首にチャックついてるやつはなんとなく単体で履いてもよさげ
タイツって防寒目的にランパンの下に履く物だと思ってるけどなあ。
タイツのみじゃ寒いし、タイツのみで暑いくらい速く走るならランパンにするし。
>>78
埴輪ランナー乙
埴輪ランナーとか埴輪スタイルとかなんだそりゃw言ってんのお前だけだろ
常識としてタイツ最前面で走るなよ気持ち悪い
タイツ一枚は臭いもまきちらして走ってるということを自覚してほしい
どこかで白色スキンズ上下の画像をみたがあれはきつい
かな〜り昔の話しだが、白色スキンズ上下で走ってる奴を
みた時は、ぺプシマンが走ってるのかと思ったな・・・
ふいたww俺も見てみたいそれw
近所にいねーかな
いねーだろうな…
売りたい気持ちはわかるが
何着ても似合わないピザやきう選手に着せるなよ

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1296201398
スポーツオーソリティ久しぶりに言ったらPBでランニングウェア出してた
Tシャツは向こうが透けて見えるほどペラくて夏場はすぐ飽和して使えんと思う
年々ペラくなってるユニクロより酷い

ウインドブレーカーとか割と使えそうな奴は繊維メーカーの
素材を使ってて価格もやや高めだった
普通ランニング用のシャツは耐久性を別とすれば薄い方がいいんだが。
森脇健二さんと同じアディダスがいいな。
あれは何を着ているんだろう。
最近気がついたけどadidasは割引凄いな。
型落ちが安くて性能良いのでadidasばっかり買ってしまう。
クライマライトの吸水性とクライマクール(ファブリックX)の速乾性だけは良いと思うけど
防寒の方はあんまりだよね
ランニングは暑さが大敵だからな。

コレは去年のより良さそう
去年のは余裕で風通してたからなw
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/441868-08-005

去年
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/276528-69
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/02(水) 16:58:24
最近太ってきたのでジョギング開始しようと思います。
が、2日前に走ったら寒い寒い…

アンダーアーマーのコールドギアってやつはどうなんでしょうか?
メタルと普通のとじゃ価格差があるけど、そんなに違うのでしょうか?
コールドギアはホントに暖かい

ノーマルでも十分コスパ考えるとメタルは性能いいんだがやっぱり高いわ

あと胸までジップあるやつが温度調整できるからいいよ
UA悪くは無いと思うけどオヤジ臭くて結局リピートしてないわ
やきうのせいかね?
よっぽどの寒冷地でなければ普通ので充分。
あと着心地は普通のほうがいい
コールドギアって汗冷えがひどくないですか?

今月のフルマラソンにこれを着て出ようと思ってました(初心者@5時間目標)。
が、先週末にコールドギアの上にTシャツを着て外を走っていたら
肘の辺りから超冷えてきてビックリ。

なので、コールドギアでマラソン出場することに迷ってます。
私の着かたが間違ってるのでしょうか。
>>96

保温性あるコンプレッションシャツだとマラソンには微妙
ジップタイプで温度調節できるやつならいいが如何せん生地が厚いからな

コールドギアは防風性いいわけじゃないから(メタルはいい)
てかそれは確かにコールドギア?実はヒートギアとかじゃなくて?

ヒートギアルーズTシャツとかなら最高なんだがコンプレッションのやつだと汗が乾かないから微妙だわ
>>97

確かにコールドギアです。(しかもメタル^^;)

コンプレッションタイプのものは、やはり汗が乾かないんですね。

ありがとうございました。
別なもの探してみます。
UAコールドギアのコンプレって心拍MAX付近だと呼吸困難にならないか?
ファスナー付きなら問題ないけどね。
それはピチピチすぎるんジャマイカ?
うん、ピチピチのハルク状態w
やっぱひえるからコールドギア何じゃまいか
リーボックのTAIKANインナーすごいんなー
肩胛骨意識出来るし呼吸が楽!
俺身長180、体重75、胸囲95、ウエスト80の微妙な体型だけどコールドギアはXLにしてゆったり着てるわ
ヒートギアのルーズTシャツはこの体型だとMDがちょうどいい

フツーのコールドギアよりメタルだと着丈も長くなるのはいいが生地も分厚いので上にロンT着るとかなりきつくなる

汗冷えはどっちもしないよ
ヒートギアのコンプレッションだと汗で生地が貼り尽くし乾かないから夏場はルーズだけどコールドギアはマジでオススメ

今は5000で18分切るのが目標
知らんがな
金哲彦さんってだいじょうぶかな(本書きすぎ、商売手広くやりすぎ
心配してる
料理研究家の幸けんてつ とか
矢沢永吉とか布袋とか和田明子とか
そこいらへんと比べると韓国系もこうファビョる感じと違うキャラの人が増えてきたな〜とか
おもってたんだけど
誰に話してるんだろう・・・
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 00:10:59
ランニングタイツを着用する場合は、ランニングパンツを重ね着するのが
正解なのでしょうか、それともそのままが正解なのでしょうか
110ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/09(水) 00:23:23
ランニングパンツを重ね着は埴輪スタイル。タイツだけはモッコリスタイル。
レーザーレーサー最強
日本国内でスパッツとか買うとほんとに高いよな。
輸入品だから高いならまだ分かるけど、日本のメーカーのcw-xですら
国内で買うより海外の方が安いってのは何なんだか。
子どもがきまちたね
これ見てもまだ日本の糞高い店で買う?
http://www.amazon.com/CW-X-Mens-Tight-Running-Pants/dp/B001MS8B6Y
決算セールやってるけど
買いだめしまくって出費がキツイ
トレラン向けのジャケットは高いなぁ
>>115
どんなやつが欲しいの?
>>116
どんなのでもいいよ
ジョギング用の手袋って寒いよね。
バイク用だと暑すぎる?
>>118
洗えるならバイク用でも良いと思うよ
オレは手も体も汗凄いかくから汗冷えしないようにレイヤリングは必須だわ
今からランニング始める初心者だけど
ウィンドブレーカーとシューズ以外に何か必要なものあるかな?
タイツとか専用のもの買ってるみたいだけど
ユニクロのヒートテック上下じゃだめかなwww
>>120
住んでる地域、汗のかきかた、ウィンドブレーカーの性能とか
個人差有るので汗冷えさえしなければなんでも良いと思う
>>121 レスありがとう。そうだよね、あったかければOK
エントリーモデルにおススメのウィンドブレーカの価格帯て
いくらくらいかな?
>>122
暖かさを求めるなら裏起毛になってしまうな

価格帯はモノによってバラバラだから楽天とかで調べてみて

アディダス・ナイキ・アシックス・ミズノ・デサントは値引き幅が狭い
40%OFF以上があれば安いと思って良い

kappaはたまに50%offがある

SSKは50%offが当たり前
>>122
他のスポーツでも使ったり中に結構着込んだりとかする場合はゆったりめの方がいいし、走るのメインなら各スポーツメーカーのランニングカテゴリーの腕周りとか着丈が体のラインに沿ってるウィンドブレーカーがいいよ

軽さが違うし何より走りやすい

陸上やってる人の細めのブレーカーとかジャージのパンツ見れば理解しやすいかと。
とりあえずジャージで走ってみたら?オレ、ウィンドブレーカーだと暑すぎて走れない。ジャージで寒かったらウィンドブレーカー買えばいいよ。ジャージくらい持ってるっしょ?
あの細いジャージ、あんま見かけないんだよね。
普通のジャージじゃさ、ピラピラしてシュッシュシュッシュうるさくて。
122だけど皆レスありがとう。

>>123 どれくらいが妥当か分かった。好きな奴を探してみるよ

>>124 なるほど。他のスポーツにも使うからゆったりめにするわ

>>125 高校のやつしかないwだっさいやつw
   自分は受験終わってダイエットしようとしてる暇な新大学生だけど
   部活時代はバドミントンだったから動くときは常にハーフパンツだった

>>125 音楽聴きながら走ったりしないんですか?それなら気にならないかと
>>126
>あの細いジャージ、あんま見かけないんだよね
ホッピングジャージの事かな?
最近また出だしてるから探してみ
ナイキ ベイパー ジャケット
http://zozo.jp/shop/stless/goods.html?gid=705964&rid=1011

背中3分の2がメッシュ仕様でいいなと思うが、ちょっと高いな
>>129
だっせー
>>129
しかしそれ位の通気性の良いジャケって必要なんだろうか?
1ヶ月位しか使う期間がないから、買わずに長袖シャツか夏物買ってしまう事が多いw
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 19:21:03.68
タイツ否定派はゲイターは否定しないのか?
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/20(日) 21:53:09.48
ゲイターは可動域とかに影響しないのがいいな
スキンズのA400が生地厚いけど洗濯繰り返しても伸びづらいからいいよ
C3fitはコスパ重視
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 00:37:40.84
スキンズを買うならA400にしたほうがいい。
安いラインナップだと膝の前に縫い目があるせいで走ってるときの違和感が半端じゃない。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 07:15:02.17
足首が弱いんだけどゲイターは意味ない?
136ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 12:57:40.13
>>135
素直にザムストとか各メーカーの足首用サポーター使っとけ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 15:56:04.94
>>136
あんな大げさなのはいらないよ
足首にバンド巻けばいいんだけど見た目がよくないんで聞いてみたんだ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 20:59:21.88
防寒目的でタイツはいてるんだけど、柄物のお洒落なタイツで安いのない?
黒は飽きちゃって。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/21(月) 21:20:52.26
>>138
もうすぐグンゼから新作出るよ
楽天で先行販売受付してた
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/22(火) 00:45:23.16
レギンスって何ですか?タイツやパッチやステテコとは違うんですか?
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/24(木) 00:36:12.77
そうだよモモヒキやズボン下とも違うんだよ。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 13:35:16.58
なるほどということはストッキングですね
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 20:49:01.09
下らない流れなんで話ぶったぎっていいかな?
ハムストリングの肉離れ予防に膝用のサポーター買おうと思うんだが何かオススメある?
今のところMuellerてメーカーに目星をつけてもるんだけど、その中でのオススメとかも
あったら教えて下さい。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:05:01.63
>>143
ナイキでいいだろ

はい終了
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:08:40.39
いやいや何言ってんだ
Nikeに決まってんだろ

これで決まりだな
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:09:38.03
>>143
日本ハム
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:12:54.36
つまんねーことを、わざわざアンカつけてまでレスすんなよ。
見てるほうが恥ずかしい。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:34:37.98
>>143
伊藤ハム
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 21:55:50.94
ホント全く面白くないレスの繰り返し
もーみっともなくて見てらんない
同じおじさんなんでしょーか?w
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 22:08:16.84
>>143
プリマハム
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 22:34:26.75
学生時代、陸上やってたアラ40のおっさんんです。
今の時代ってジャージってないの?
去年のタバコの値上げで禁煙してから太ってきたんで走ってみようとウエア探しに行ったんでけど、
どこも江頭タイツしかおいてないじゃねえか?
気合入れてNIKEの靴とGARMIN買ったはいいがウエアの事を忘れてたのよ。
新宿あたりで揃えたいんだけどどこに行けばいいかな?教えて頂戴。

152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 22:52:46.01
>>143
鎌倉ハム
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 23:11:11.88
>>151
ウェアハウス はい終了
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 23:31:05.66
>>153
ウェアハウスってどこよ?
終了いうんだったらまともな情報よこしなさいよ。
新宿 ウェアハウス - Google 検索
ttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF+%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9&num=50
もういい、西口ハルクの二階、東南口オシュマンズ、ビクトリア辺り回ってみるよ。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/25(金) 23:40:37.75
>>151
うるせーデブ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 03:13:25.26
くだらんレスをドヤ顔で書いてると思うと笑えるわ
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 09:50:25.13
>>156
質問に答えてもらえなくて悔しいから八つ当たりか?w
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 11:39:27.22
>>157

やつ‐あたり【八つ当(た)り】
[名](スル)腹を立てて、関係のない人にまで当たり散らすこと。「落第した腹いせに弟に―する」

質問者からしてみれば、答えてくれないのはここのレス付けてる全ての者なので、『八つ当たり』には当たらない
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 11:47:48.12
くだらん
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 12:03:36.85
アラ
アラ
アラ
アラ
おっさんん 
おっさんん 
おっさんん
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 19:00:48.80
>>158
おーっ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/26(土) 22:54:51.50
>>151

ググッてナイキのショップでもいけよ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 02:24:27.65
江頭タイツ上下セットの方がジャージよりカコイイ!
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 06:12:29.78
スレンダーでプロポーション抜群なら似合うかもね
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 08:08:57.27
>>151

新宿限定だと、頭にくる人多いと、
思うよ?
渋谷とか、千代田とかに行けば?
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 12:00:20.81
原宿ですべて解決だと思う
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 12:37:35.76
原宿まで、走る。で、OK?
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/27(日) 15:47:29.00
ジーユースポーツの値下げ今日までだぞ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 08:13:36.29
ちょっと時季外れだけど先行してセームタオルを買った
http://www.mizunoshop.net/f/dsg-26249
片手で絞りやすい大きさで絞ってからの吸水力の戻りが抜群に良い
マイクロファイバーなんかダメダメだ
大汗かきにこれは強い味方になりそう
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 10:08:30.69
おれも持ってるけどイマイチ使う場面がないんだよな〜
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 11:10:50.21
>>169
宣伝乙
だれもかわねーよ
172169:2011/03/04(金) 16:26:08.31
マイクロファイバーのタオルと勘違いする人がいるから
リンク貼っただけなんだけどね
今はいらんだろうけど夏場は汗が毛穴塞ぐの防止できるから良いよ

水泳用の大きいセームタオルに比べたら結構割高だな
水泳用の買ってギザギザバサミで好みの大きさに切った方が割安かもな
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/04(金) 16:43:13.25
それよりクルマ用のプラセームを切ったほうが安くね?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 00:23:10.87
>>172
まだ自演するのか笑
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 19:04:25.90
>>172
コレって乾くと固くなるやつ?吸水性能はどう?

水泳の時使ってるarenaのは乾いても固くならないんだけど、
吸水性がspeedoのものと比べるとイマイチなんだよね
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 19:56:35.44
>>175
乾くと硬くなるよ
吸水性は今回初めてだから比較するモノがない
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/09(水) 23:10:39.36
てか、夏場は運動中に汗拭いたら暑くない?
気化熱奪われなくなるし。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 08:56:23.90
>>177
汗の量が普通の人はそれで良いんだけど
大汗かきは汗で毛穴がふさがって熱が篭もりやすいから
腕や首筋の汗は拭ってやって冷却効率あげた方が熱疲労が起りにくい
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 12:18:01.52
ローラーやってると足元に水たまりできるって奴もいたな
どんだけ大汗かきなんだよw
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/10(木) 16:50:06.53
トレッドミルなんか風無いから1時間もやったら汗だくになるだろうね
大汗かきはミルにバスタオルかけとくのがマナーだよなw
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 08:08:38.44
放射能遮断するウエアを希望。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 17:47:43.08
3000円くらいで快適なジャケットってないですか?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 20:55:32.87
自分が通ってるところも大汗かきいる。
ほんとに飛び散りすごいよ。
けっこう気を使って拭いてるけど
両隣も気の毒だな。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 21:44:09.92
汗くらいマシだよ
臭いが凄まじい人とかいるし
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/22(火) 21:53:52.17
ニンニク臭いお姉さんの隣は微妙だぞ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/23(水) 23:15:43.32
タバコ吸ってる人も汗が超臭い
本人はわからないんだろうけど
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 15:23:25.76
5本指ソックスでおすすめのありませんか?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 20:07:10.39
>>187
トップバリュのサポート付き5本指ソックスはコスパ高い
ただ、くるぶし丈の短いのがない
イオン系で置いてる岡本のゴルフ用の5本指ソックスは
すぺり止め付いてる割には安い
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/26(土) 23:23:29.21
>>188
ありがとうございます
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/01(金) 22:38:05.71
ユニクロのドライシリーズの劣化が尋常じゃないくらい酷い
千円追加してスポーツメーカーの買いましょう
guは論外
191 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/02(土) 09:07:58.77
> guは論外
ウインドブレーカーだけはコスパ高いしなかなかイケてる、他は同意
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/02(土) 21:51:26.92
guのドライシャツ、トレッドミル30分ランニングで乳首が擦れて非常に痛かった。
同時期に買ったメーカーのドライシャツだと全然問題なかったのに。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 00:26:52.07
AsicsのXX100BとXX102B、値段だけ見て高い方が高性能だろうと思ったが、
機能の表示を見ると安い方が高性能に見える
よく分からん
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/03(日) 09:09:56.77
>>193
UVカットがあるかないかだけだけどね
高い方は裏地無くても通気性が良いんだろう
フレックススキンプラスは東レの素材のようだ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 14:33:16.41
>>192
シルキードライは1時間ランでも乳首無事だったよ
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 16:04:17.62
トップバリュのPBでコンプレッションウェアらしき物が売られてた
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 16:34:31.82
女子用とユニセックスでカラバリが違うことがあるが、
女子用にしかないカラバリが欲しいと思うことがたまにある
カラフルで、ポップでキュートな色合いは女子用にしかないことが多い
ユニセックスでも出してよっぅ!
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/04(月) 21:21:42.75
スポーツメーカーので
サイド・バックにポケットがあって
インナー付で軽量の
ハーフパンツってないもんでしょうか
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/05(火) 20:58:43.34
>>198
GYAKUSOU
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/05(火) 23:27:34.43
>>199
それ無駄に高いw
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/06(水) 14:37:30.87
>>191
ウインドブレーカーのファスナーのつまみが走ると激しく暴れ五月蝿くて気になるので切って短くした。
シャツは内側の縫い目が肌に当たって気になるし首周りがゆるいし生地が薄い。耐久性も低いんだろうと思う。
所詮安物。スポーツメーカー製品とは値段以上の差がある。そこを分かってて買えばそれはそれでいいんだけどねぇ。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/06(水) 22:42:57.71
ウィンドブレーカーの記事が薄いのは良い事じゃないか?
登山なら別だが。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/09(土) 20:12:58.52
ユニクロのドライのジャージってどうかな?持ってる人いる?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/09(土) 20:59:10.31
人に聞くまでもなくユニクロ行って現物見ればどう言うものか解ると思う
普通の人ならユニクロ程度の機能でも満足いくかもしれないね ダサいけど
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 08:54:40.74
>>203
是非買って感想を書いてくれ。
おれも最近ユニクロでもいいかなと思ってるので。
先日スポーツ店行ったが種類多すぎて選びきれんかったW
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 22:37:55.45
梅雨にそなえて薄手のブレーカでも新調するかなぁ。
みんなどこのが好き?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 06:52:15.38
モンベルのがいいよ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 15:16:16.67
>>207
モンベルどれがオススメですか?
通気性が一番いいのはどれになるんでしょうか?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 16:25:25.98
雨のなか着るんじゃないの?
防寒で通気性をいうならモンベルは外れるよ
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 16:27:06.53
モンベルでとにかく薄くて軽いのがあって気に入ってるけど名前わからん。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 18:11:37.00
ULウィンドジャケットとかそんなんじゃなかったっけ?
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 23:09:00.93
これから走ろうと思っているんだけど
Tシャツに短パンでおすすめ教えてください

なるべく安めで
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 23:48:11.11
>>212
>なるべく安めで
大ざっぱでも予算を書かないとguで終わっちゃうよ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/21(木) 23:49:01.15
とりあえずウェアは家にあるものでいいんじゃない?
靴は買いましたか?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 08:40:46.82
10年以上走っているけど、最初のうちはいろいろ高いの買ってたなあ。
安いので良いものを探すのも楽しみだったりして。大会でもらうTシャツ
なんてダサいとかって着なかった。
今はそのTシャツも大分デザインが洗練されてきたし機能素材を使うように
なったから、ここ数年はTシャツは買わなくなった。
パンツは足さばきで気になるからなるべく軽くて速乾性のものを選んでいるよ。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 14:17:09.11
まあ、とりあえず綿100でなければいいんじゃないか。最初だったら。
そのうち自分でこういうものがいいっていう方向がわかると思う。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 18:51:43.00
デポで綿60ポリ40のナイキのランニング用シャツが980円で売ってて買う寸前だったけどやめた
DRYFITで汗はけが良いって書いてあったが、綿60って実際のとこどうよ?手触り重さはやっぱり綿って
感じだった
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 19:16:32.32
ナイキは質、デザイン共にイマイチ
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 22:10:38.29
>>217
綿混のランニングウェアなんか無いと思うけどね
トレーニングウェアとごっちゃになってるんじゃ無いだろうか?

で、質問のその素材のシャツだけど現在部屋着として着ているが
化繊100%に比べると汗吸うと重い、乾きは遅い、汗が乾き出すと臭う
汗かきじゃ無ければそれでも良いとは思うけど汗かきなら
もう1000円出して化繊100%のランシャツを買った方が良い

個人的にお薦めなのはデサントかkappaの型落ちの特価品
高いけど素材の機能は汗かきのオレにあってる
220ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 05:22:30.29
スポーツ用品店に売ってるアディダスやナイキなどのウェアと、
ヨーカドーに売ってるアディダスやナイキなどのウェアは、どこがどう違うのでしょうか?
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 17:11:04.45
>>218

つGYAKUSOU
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 17:12:37.25
ビクチーにダメージが少ないランニングシャツを教えてください。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 23:08:02.96
化繊100%なら、かなり薄手の製品でないと痛くなるね。

あと上のレスに反するが、綿シャツは優しい気がする。

ただユ○クロでは、綿も化繊もダメージが少ない製品に当たった事は無し。
ここのを着るときは毎回カットバン2枚を使っていますw
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 10:18:18.76
g.uのポリ100%のTで十分だ。被災者に送るのは麺100%が肌に優しい。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 16:56:45.80
10km以上だとカットバン無しじゃ無理じゃね?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 20:06:56.12
つメンズブラ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 21:55:18.98
>g.uのポリ100%のTで十分だ。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/435868-00
ジムのトレッドミルとジョギング用に購入したところ冬場室内で1時間ほど汗が思うように蒸発しませんでした。
汗でウエアが密着して乳首がこすれて痛くなりました。軽い運動には問題ないと思いますがどうやらたくさん汗をかく
ランニングなどには向きません。スポーツメーカーが出すウエアのように、脇の辺りのメッシュ素材で通気するなど
一工夫ほしいところですが、値段からして無理なのでしょうか。こういったものは購入前に比較できないので難しいですね。
これからは素直にスポーツブランドのランニング用を購入します。
228 【東電 86.7 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/06(金) 22:03:45.93
サッカーのレプリカユニフォームとかなら大丈夫かな?
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 22:22:02.18
サッカーやフット猿のプラシャツは使えるけどあぁ言うので走ってるのって
オッチャンオバチャンだし胴部分に絞りがなくブカブカだからランニングにはちょっと向かない
価格的にもランシャツと変わらないからサッカーしてもないのにプラシャツワザワザ買う事は無いと思う

どうせ買うなら高いけどトレラン用のウェアの方が格好いいし機能も良い
230 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/06(金) 23:32:49.20
>>229
そうかー
とりあえず見た目が気に入って、Marmotのウィンドシェル3/4パンツってのは買ったんだが
そこから既に間違ってる可能性大だなー…
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 07:22:01.11
>>230
この時期にウインドシェルパンツかインキンにならなければいいがw
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 09:22:03.26
ウインドシェルパンツがかわいそう・・・><
233 【東電 79.1 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/07(土) 09:46:12.28
ちょっとインキンシェルパンツ買ってくる!
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 07:17:37.17
グンゼのランタイ買ってみたけど
脹脛しか効果無かったw長いゲイターだw
ハムとか臀筋には効いてる感じがしなかった。

グンゼがゲイター出せば結構使えると思う
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 22:13:05.49
asicsのランシャツ買ったが白なので乳首スケスケ。
うーんマイッタマイッタ。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 01:41:56.15
>>235
おばさんがガン見してくるよね
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 21:39:16.80
>>236
イヤン

家にあるTシャツ、全部綿100%な事に気がついた。
週末にTシャツでも買ってくるかぁ。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 22:06:55.33
走暦20年だがユニクロので十分です
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 05:10:27.32
安モンは同じ化繊100%でも明らかに汗の処理が悪いな
安いからいいけど・・・ケツが気持ち悪い・・・
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 10:29:06.84
アディダスなら、どうよ?
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 22:41:53.67
>>240
質問に具体性がないわ。お前の感情を読み取ってレスできるか。カス。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 00:43:47.55
>>241
その、ギスギスした返答いいね
ここが2ちゃんだと再認識するわ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 01:02:33.03
>>241
スルーしとけばいいのにアドバイスするなんて親切だな
ギスギスしてると取る奴はちょっと病んでるね
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 18:00:32.08
>>239
わかる
化繊なのに重くなってくるんだよな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 02:20:12.62
【ジョグウェア】盛り乳効果も期待できる?コインポケット付きスポーツブラ「ゴールド・カップス」(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
246:2011/05/25(水) 02:27:46.59
またまた騙されて創作発表板に飛ばされない訳だ。専用ブラウザなので
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 21:39:25.70
スポーツ量販店行けば各メーカーの
ランニング向けのシャツ型落ちで
売ってるだろ
3〜4000円のが安くなって1000円くらい
だからたいした額じゃないよ

個人的にはアンダーアーマーのルーズタイプが
オススメ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 06:39:18.83
ランキングウエアの値段は1000円以下して欲しい。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 09:32:00.89
すみません質問です
みなさんは
タイツの下にはどんな下着を着用しているのですか?
タイツの上に何も履かない場合

チン子が浮くのが気になってですよ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 13:25:21.81
タイツの上に何も穿かないのは犯罪ですから。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 15:17:09.36
じゃあランスカだね
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 02:28:12.92
タイツについて質問です
ワコールからでてるやつは締め付け具合が何種類かあったのですが
膝と足首にかかる負担を減らしてくれて
初心者にオススメなのはどのタイプですか?
はじめたばかりで、タイツは使ったことがありません
予算は1万ぐらいです
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 06:48:43.33
>>252
CW-X買うならスタビライクス一択だぞ。
ヤフオクや楽天で買えば一万以下で買える。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 07:26:17.42
しかし足首までサポートしてくれるタイツはないな
足首にバンドかテープ巻いておけばすむ事だけど
ゲイターで踵まであるのが欲しいね
255252:2011/06/08(水) 21:42:46.96
>>253
>>254
教えてくれてありがとう
スタビライクス買いました!

中学生時代に捻挫を何度かやっているので
足首は特に気をつけたい場所なんです
バンドとはどんなものなんですか?
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:24:28.83
ゼビオとかオーソリティとかに
足首のサポーターが1500円ぐらいであるよ。
イメージ的には、キックボクサーとかがしてる
足先と踵が空いてる靴下みたいなの。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 19:59:01.94
帽子って、どのくらいの頻度で洗濯してますか?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 21:05:51.26
帽子も毎日洗うよ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 23:10:02.01
>>257
冬なら別だが今の時期なんか汗だくになるからつかったら毎回洗うよ。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 01:24:59.64
洗わない帽子二日目とか臭そうだな
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 22:41:15.00
3日くらいは自然乾燥で乗り切れんものか?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 10:44:01.66
あつぎ
が着圧タイツをだせばいいんだよ
りーずなぶるでおしゃれな
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:54:13.17
暑くなってきた。

デブは厳禁だが、
夏はアンダーアーマーかバイオギアのノースリーブ着て、白帽子被って水浴びしながら走ると楽ちんだよ。

色は白が涼しいけど、変態だな。
赤か青かね。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 18:52:23.86
ジャージなら、どうだい?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 13:00:44.93
皆マメに洗ってんだな。
1週間洗わないよ。
そのかわりリセッシュする。
翌日、ニオイしないし、優秀。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 14:57:30.82
>>261
俺はそんな感じ
入浴中に除湿機かけて上に吊るしてる
スロジョグなんでびっしょりってほどまで濡れないしな
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 17:23:28.15
帰宅したら洗面台でぬるま湯につけてそのまま絞らずに風呂場に干してるが匂い取れるよ。
扇風機向けとけば翌日には乾いてるし。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 21:42:34.90
走り終わった後、シャワー浴びるついでに風呂で手洗いしてる
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 23:09:56.75
つばに芯のないやつだから、毎回洗濯機で洗ってる。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 14:17:59.37
1週間洗ってなかったら臭くなった。これからは頻繁に洗うわ。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 23:39:43.23
公園行くと周りをちょろちょろする不審な女子がいて困る
手を出す気はないんだが、汗くさいと思われるのはな…
しかたねー、洗うか
272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 08:19:31.23
洗うならコインランドリーが良いかも
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 21:13:01.56
テレビでやってたな。
汗の臭い汚れは結局のところ、すぐ洗わないと落ちないらしい。
洗剤の量とか、液体洗剤とかそういう問題じゃないらしいよ
洗濯機に入れて一晩置くなんてことがいけないらしい。
オトコのシャツは特ににおうから要注意だね。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 10:14:12.03
スポーツオーソリティの7インチランパン
コレまでは汗の量がそれ程無かったからとても快適だったけど
シャツが吸汗限界超えたら速攻ビシャビシャになりピッタリ張り付いて不快この上ないわ

ランパンの生地ってドコのメーカーもこんな感じだけど張り付いちゃうのは仕方ないの?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 13:16:50.42
みんな下着はどうしてる?スポーツ用買ってんの?
いつもハーフパンツの下にユニクロの綿トランクスで10キロぐらいはなんとも無いんだけど
昨日初めて2時間半かけて20キロ走ったらタマ○ンが痒くてたまらんかった(・д・)
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 13:24:03.16
上はただのTシャツとかよりは
きちんとしたランニングシャツの方が良い
汗をかいたとき、Tシャツだとベトベトになってしまうが
ランニングシャツだと爽やかさがぜんぜん違う

下はそれ用のものって余り無いと思うけど
ピチっとしたものの方がこすれないでいいよ
ブカブカのトランクスなんかだと
袋の裏側に対する摩擦が大変
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 15:24:35.13
>>276
>上はただのTシャツとかよりは
>きちんとしたランニングシャツの方が良い
>汗をかいたとき、Tシャツだとベトベトになってしまうが
>ランニングシャツだと爽やかさがぜんぜん違う

ランシャツでなくても速乾性のTシャツなら昔ながらの綿Tシャツみたいにベトベトにはならないだろ?


>下はそれ用のものって余り無いと思うけど
>ピチっとしたものの方がこすれないでいいよ
>ブカブカのトランクスなんかだと
>袋の裏側に対する摩擦が大変

インナー付きのランパンならオッケーじゃないかい?
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 20:28:36.54
>>277
それは発汗具合にもよるだろうね
安物は吸水力が全然無いからすぐ速乾部分が飽和してしまう

逆に発汗量少ない人はPBの安物でも十分なんだよね
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 20:54:59.25
金があるなら最高峰のスキンズのハーフタイツか
cw-xがいいかも
あとはどんどん値段が下がって各スポーツメーカーの
膝上丈のサポートタイツとかアンダーアーマーの
ハーフタイツとか
更に安いのだと各スポーツ店のPBのやつ
(スポーツデポならティゴラみたいな)

更に安くだとユニクロのシルキードライか
シームレスパンツが1k位か

テーピング、着圧、吸汗速乾のどれを
重視するかは好みで

昔ユニクロのボディテックていう
コンプレッションシャツとタイツが
あったんだが出す時期が早すぎたな
今なら普通に売れるだろうに昔は
人気あんまりなかった
280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 22:25:19.99
パツッとしてたほうが、走る時に余計なおニクの上下移動がない分、走るのに集中できるぞ。
CWーXより 同等品でC3fitのほうが、若干安かったような気がするが。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 12:18:46.05
ん??だれか質問したか?
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 00:37:57.35
完全に夏の気温になってきたな
できるだけ涼しいウェアを着たいんだけど街中ではNG
できればこのくらい露出が多いのがいいけどやっぱ浮くよね?
http://blogs.yahoo.co.jp/kanaken0222/18372747.html
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 01:39:28.14
>>282
ハイレグでチンコもっこりしてるねw
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 03:52:22.44
二本木はけーん!!
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 08:44:53.17
みんなソックスは何使ってる?昨日アルペン行ったら何買って良いか解らなくて
とりあえず一番安いティゴラランニング5本指ソックス(2組セット)買ったんだけど。
おすすめとかありますかね?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 05:34:54.45
>>285
お薦めはティゴラランニング5本指ソックスだな
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 09:21:28.45
>>285
消耗品だから特にこだわらないす。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 09:42:40.44
>>287
それをいったら、身につけるものは皆消耗品
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 10:12:28.50
人間も消耗品ですよん♪
モータル(mortal)って英単語の意味知ってる?
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 14:08:11.23
>>282
そのくらいなら別に街中でも問題ないよ
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 14:17:43.52
>>282
プライベートでもホットパンツかよw
ただの変態じゃねーかw
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 15:18:47.50
>282
リンク先のカエルは、もしや東京マラソンで過去のゼッケンで走ったという
話題のカエルでは?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 15:39:04.31
294ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 19:00:23.14
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 19:06:43.02
>>293
カエルの着ぐるみって結構、ドコのレースでも見かけるがみな、こいつなんすか?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 20:59:24.71
そうだよ知らないのかよ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/29(水) 21:08:37.84
>>294
たぶんレギンス
単調なカラーのコンプレッションタイツもある
ランパンの丈が膝ちょっとでる位でよさげ
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/10(日) 09:48:53.32

派手なタイツが有るなぁ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/10(日) 20:23:05.60
Tシャツですら暑いな
ランニングシャツを買わねばいかん
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/10(日) 21:11:59.58
むしろUVカット付き長袖の方が涼しいだろ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/11(月) 23:51:29.30
UVは暑さとはあんまり関係ない。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/16(土) 04:37:57.68
UVは、きついの?
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 15:28:36.25
皆さまのオススメPBを教えてください
304ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 16:04:56.87
なんだよPBって?
プレイボーイか?
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/17(日) 16:39:13.49
>>304
サブいとかの次元じゃないな

キモい
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/18(月) 15:18:04.56
PBとは、パーソナル・ブラジャーのこと。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/18(月) 22:43:57.43
フェニックス バイオスの事だよ
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 11:19:11.03
アマゾンや楽天でランパン、ランシャツ検索してもほとんど出てこない
何月くらいから出揃うんだろう
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/21(木) 13:01:58.69
>>308
ちゃんと探せウスノロ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/22(金) 19:21:48.50

検索すればいいだろう?携帯とパソコンで
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/27(水) 13:01:44.70
白系のランニングウェアが欲しいんですけど何かいいものはありますか?
タイツ系でもいいのですが黒ばかりなので白でいいのがあれば教えてください
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/27(水) 21:28:03.72
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/28(木) 12:51:29.38

検索すればいいだろう??携帯と?パソコンで
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/03(水) 18:59:39.58
ユニクロのボクサータイプのトランクス、1ヶ月で股のところに穴が開く。

シルキーなんたら、だと、もっと持ちが良いのでしょうか?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/04(木) 10:34:48.15
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/04(木) 22:22:46.32
俺のユニクロのボクサーパンツはもう2年使っててもなんともないけどなぁ
つうかシューズとソックス以外は全然消耗しないわ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 01:10:14.11
糞暑い日の雨の日は何着ればいいの?
オススメあったら教えて下さい?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 08:46:13.74
何も着ない
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 11:55:55.00
ひんやりタオルってセームタオルの事だったんだな
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/08(月) 12:04:24.19
>>318
濡れっぱなしになるしか無いのか
かと言って合羽着たんじゃ汗だくになって余計に気持ち悪いもんなぁ…
321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 21:03:48.27
雨の日ぐらい休もう
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 21:08:41.44
一度でも雨の日休むと普通の日も休んでしまいそうで不安になる
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 21:36:24.90
普通の日休まなきゃいいだろ
つうか嫌々やってんならどうせ続かないしやめなよつらいでしょ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/09(火) 21:50:33.77
嫌だ
雨の日もやりたいんだ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 15:05:51.45
涼しいウェアある?
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 16:51:40.61
>>325
Nike のDRT-FITシリーズ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/15(月) 16:53:42.54
>>326
d
早速、買いに行ってくるよ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 01:40:59.46
吸汗速乾性のウェア買ったんだけど
素肌に直で着るものなの?それとも肌着の上に着たほうがいい?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 01:43:00.50
>>328
俺は素肌の上に直接着ている
330ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 02:11:17.32
ありがとう
素肌に直でも大丈夫なのか
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/17(水) 15:09:56.19
意味わからん
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 08:54:38.86
素肌に直だから汗を吸ってくれる(吸汗)んだよ。綿100%の肌着を着てたら、それが
汗を吸って吸汗速乾性のウェアが意味ないものになってしまうだろが。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/18(木) 11:00:02.55
誰も綿100%の肌着と言っとらんだろうが
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 12:15:19.27
nike proのdri-fitのタイツ使ってみたけど全然汗が乾かなくて逆に熱中症に
なりそうになったんだけど本当にこれって本当に乾きやすいの?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 12:52:40.65
真夏にタイツ履くってアホか?どんな罰ゲームだよw
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/19(金) 12:54:48.00
真夏に履くもんではないのか…失礼しました
素肌さらすより汗が早く乾いて涼しいのかと思ってた
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 00:33:19.49
股関節痛めるからスキンズかワコールのサポートタイツ買おうかと思ってんだけど
どれがオススメですか?
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 01:06:23.56
そんなの履いたら余計に傷めるのでやめとけ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 02:19:58.57
アシックスのInnerMuscleシリーズのスパッツを履いてランニングをしようと思うのですが
やはり上に何か履いたほうがいいですかね?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 06:23:40.70
スパッツ、タイツだけで走るのはキモイからやめておけ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 09:21:19.65
>>337
ワコール
>>339
好きにしな。俺は履かない。
>>340
お前はキモいのになぜ生きていられるの?
俺ならとても生きていられない。尊敬するよ。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 09:58:20.68
>>340
やはりキモイですか
>>341
履かない派の方もいらっっしゃるんですね、職質とかされませんか?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 10:22:02.58
>>341
お前よりマシだから安心した。
子供の頃に教えて貰わなかったか?
アホって言う奴がアホやって。
道徳心の、無い奴だなぁ。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 11:28:50.63
道徳心のある人はタイツ直履きして亀頭浮き上がらせて走ったりしないと思うよ
包茎やカリの低い人なら直履きしても問題無いんだけどね
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 12:03:58.12
直履きは常識、パンツは蒸れる
346ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/20(土) 21:09:12.56
>>342
給水のためコンビニに行くと、女性の熱い視線は感じるが職質はされないな
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 22:02:58.70
お勧めのソックスを教えてください。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 22:30:36.63
>>347
ユニクロ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/22(月) 23:05:39.35
高性能のソックスを探しています。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 10:53:00.73
>>349
求めている機能を書けよ ハゲ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 12:37:06.25
>>349 L×Rかタビオで満足しとけ
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 15:21:28.38
>>349
ユニクロのスポーツソックスを舐めるな!
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 15:25:43.67
最近雨の日が多いので防水のランニングウェア探してます
何かいいのないですか?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 15:26:56.46
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/23(火) 21:29:12.62
ユニクロのコンフォートなんとか。アレは長持ちする
10足ローテーションして4年目で穴が開きだしたw
機能性は皆無
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 02:11:45.28
GUのローライズボクサーパンツがスポーツ用かと思うぐらいピチピチキツキツサラサラで素晴らしい
つうかあんなピチピチなの一般人が日常生活で使うもんじゃねえ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/24(水) 11:53:06.77
>>356
あんなのクソだろPOWER-ATHLETE履きだしたら他のが履けない
シルキーなんとかでマイクロボクサーかビキニ出して欲しいわ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/26(金) 06:21:41.89
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 09:30:18.22
夏はやっぱり袖無しのランニングシャツにハーフパンツだよな。
この時期、長袖Tシャツにロングのコンプレッションタイツで汗だくで走っている人をみかけるとアホかとおもう。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/27(土) 23:55:19.71
スパッツの下にパンツって履くのですか?
それとも直で着るのですか?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:10:18.15
>>360
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 00:16:57.43
>>361
ありがとう。生にします。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 09:52:52.31
>>362
こういうのを履いたほうがいいと思うけど…
http://www.mizunoshop.net/f/dsg-25019
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 10:42:03.10
タイツだとブラブラしないからこういうの要らんでしょ
こういうのはインナー無しのランパンの時に使うんだよ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 23:01:26.88
タイツの下にサポーターを履いているのですが邪道なのでしょうか?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/28(日) 23:17:28.74
問題ない
縫い目でチンコすれたりするなら>>363みたいなサポーター履いたほうがいい
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/30(火) 21:56:17.31
タイツの質問多いな、テンプレつくるか?
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 12:44:01.52
>>367
レス乞食が可哀想だからそっとしておいてやろうよ
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 14:13:21.62
タイツってみんなどのぐらいの頻度で洗ってる?
俺は白くなってきたら洗うけど
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 15:08:45.82
>>369
白って汗で?汚っ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 16:35:07.81
最近ランニングシューズを買って30キロの大会目指して練習を始めた初心者なんですが
3000円ずつぐらいで上下買おうと思っています。

これはオススメってのやこれはやめとけってのがあれば教えて頂けますでしょうか
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 17:49:35.52
>>371 タイツにサポート効果を期待してはいけない。アレはファッションで履くならアリ。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 21:02:18.41
>>367
そうだな、テンプレにいれるなら

Q) タイツは素肌に履くんでしょうか、それとも中に何かを履くのでしょうか?

A) 素肌に履きます。
なお、陰毛がタイツの生地からつきだしてもじゃもじゃしているのは大変みぐるしいので、
タイツを履くときは、陰毛を綺麗にそるのが鉄則です。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 22:02:03.21
>>371
補正系ならASICSが絶対的にオススメ(売れ線はワコールらしい)だけど3000円だとどこのタイツも定価だと買えないのでヤフオクでどうぞ
ただのタイツならユニクロでも売ってるけど運動には向かないと思う

HPと感想を書くので参考にして下さい(もちろん自分で試着することをすすめます)、それぞれに売りがあるので
ASICS インナーマッスルシリーズ
http://www.asics.co.jp/im/
MIZUNO バイオギア
http://www.mizuno.jp/biogear/
Reebok TAIKAN
http://reebokjapan.com/taikan/
ワコール CW-X
http://www.cw-x.jp/
SKINS
http://www.skins.net/ja-JP/

機能性
ASICS>>>MIZUNO>Reebok>ワコール>>SKINS
着心地・デザイン
スキンズ>>>>>>ワコール>ASICS>>MIZUNO>リーボック
疲労回復はSKINSの疲労回復用モデル
フォームの維持に必要なインナーマッスルを鍛えるならASICSの大腰筋強化モデル
ワコールは見た目があまりわざとらしくないし、イチロー選手がイメージキャラクターをやっていてイチローモデルもでています
ナイキかプーマでは筋力をアップさせるタイツも出ているそうです(バスケ用だったかな)
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 22:42:47.90
上半身はバイオギアよりタイカンのがいい感じするな
インナーマッスルは肩胛骨を押し上げる感じでタイカンは肩胛骨のまわりを引っ張る感じ
あと、タイカンはバラバラに着ると効果落ちるみたいね
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 22:51:39.44
夏のタイツって暑くてかえってパフォーマンス落ちないか?

上下白のヒートギアのみという変態は別。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 23:23:09.01
>>376
ハーフタイツ半袖+ショートのランパンだけど
風通しいい素材だからか風が気持ちいいしフィットしてて汗でまとわりつかないから動きが鈍くならない
あ、タイツはインナーマッスルのドライタッチ、吸汗・発散ってアイコンついてるのね
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/31(水) 23:31:01.29
>>376
確かに落ちるし、暑くてつかいものにならないね
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 00:23:18.61
>>376
網シャツみたいなのより暑いけど普通のTシャツよりマシ
下は変態(上級者)になれば涼しい
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 00:25:33.00
>>376
ベチャッと濡れて張り付くからね
気持ち悪くなるな
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 00:26:17.65
>>376
逆に考えろ、サーファーみたいでかっこいいと
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 00:29:07.99
>>380
まとわりつく感じは無いから気持ち悪いけど動きやすいとは思うけどな
好き好きかな
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 09:41:22.68
フラッシュラッドスキンのような吸水しない
素材のシャツが年中快適だね
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 13:43:23.82
>>383
フラッドラッシュだろ?シャツというかタイツだろ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 19:22:07.50
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 19:28:19.10
>>385
昔レゲエ好きの若者がもっとピッチの広い網シャツ着てたなぁ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 21:00:54.38
大神源太がこんなん着てたな
388ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 22:02:34.54
>>387
そういや逮捕時に着てたなこんなの
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/01(木) 23:43:55.64
ていうか、いちばん涼しいのは上半身ハダカだろ。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 02:10:16.75
汗が玉になる間もなく蒸発する環境ならそうだろうな
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 10:29:15.18
>>389
キミのように部屋でゴロゴロしてるだけなら裸がベストだろうね
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 16:04:05.03
>387
wwww
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/02(金) 16:06:46.22
今日みたいに雨と風の強い日は何着る?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 07:21:00.36
俺はウインドブレーカーだけど
あぁ、今日もずっと雨予報か
まあたまには雨ランもいいか・・・
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 10:52:40.74
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 19:40:30.08
>>393
台風の雨が降っているが、気にせず走ってきた。
雨の日のウェアを気にしているって?
ハダカにきまってるだろ。
ウェアが濡れるのを気にせずにすむし。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 20:15:20.83
>>396
逮捕されろ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/03(土) 20:17:06.23
>>394
ウインドブレーカーもいいけど、流石に今日の雨はウインドブレーカーでは防げなかったよ
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 00:37:49.90
裸とは書いてあるけど 全裸 とは書いてないなw
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 11:42:02.11
雨の日はスピード社の水着が最強に決まってる
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 11:50:16.97
今日も寒いな
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 12:39:55.63
そんなのにいちいち突っ込むお前が寒い
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 12:46:01.79
>>402
別に盛り上がるわけでもない
こんなクソつまらない事よく言えるなぁと思わないかい?
自問自答してみろよw
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 13:05:19.94
だからほっときゃいいのに
ますます寒い
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 13:36:45.80
安さに負けてジーユースポーツの上下買ってみた
試着した感じ普通に軽かったぜ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 14:20:57.60
ランニングウェアってやっぱ買ったほうがいい?
普通にユニクロのスウェットで走ってるんだけど、これからの時期はちょっと不安・・・
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 19:55:51.07
>>406
自分がそれで満足しているなら、必要ない。
何事もそう。
他人のすることを気にするな。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 21:05:34.37
>>406
何で不安なの?
別にユニクロでも問題無しだろ。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 22:27:03.41
昔のボクサーかよ
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 22:27:54.46
なんでスウェットでランニング?
この季節に?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 22:46:47.88
ウェアってランニングするうえで一番最後に揃えればいいと思う
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 00:24:39.87
>>410
ヒント
ダイエット
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 00:28:09.77
>>412
ダイエットとスウェットと何の関係があるんだ?
汗かいても水分が減るだけで痩せないし意味無いだろ
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 00:30:54.20
目方が減るだけでもいい職業なんだろ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 00:42:35.37
スウェットじゃ目方も減らないし
416406:2011/09/05(月) 13:46:05.48
スウェットっていうか、ジャージっていうか・・・
裏にあったかい生地が付いてるシャカシャカパンツ履いて走ってる。

>>407
ありがとう、しばらくこれで頑張ってみる。

>>408
体温調節できんのかなコレ・・・って思って。
去年はタイツの代わりにヒートテック履いて走って風邪引いたから、それもあって。

>>409
>>410
まさに昔のボクサーをイメージして最初はサウナスーツ代わりに使ってたんだけど、
サウナスーツは非科学的だという事を知って他の恰好で走ろうと思ったら
俺にはこれ以外に外で走れる服がなかった(他はデニムとメンパンしかない

やっぱハーフパンツ買うべきなのか、雨の日でも走れる恰好を揃えるべきなのか、冬を見越してウェアを買うべきなのか、、
結局このままの恰好で走ってそうだけど。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 14:17:23.08
>>416
ユニクロでもジャージとかハーパン売ってるから
安いのがいいなら買えばいいよ
今の時期なら特価で1000円もしないし

こだわりとかなくて走ったり運動するなら
各スポーツメーカーのやつを
ゼビオなりデポなりオーソリティに行って試着して
気に入ったのにすればいいし、安くすませたいなら
それぞれの店にプライベートブランドのやつが売ってるから

金に余裕があるならスポーツメーカーのランニング向けの
ジャージにすれば捗るけどな
フツーのジャージより明らかに軽いし体のラインに沿ってる
つくりだからバタつきが少ないよ
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 14:21:20.48
>>406
スポーツ屋でハーフパンツ1000円くらい
なんだから悩む前に買えよそれくらい
ハーフパンツ一枚も持ってないのか?
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 14:34:28.64
>>416
>>417
普通の服ならあるんだけど、、
確かに悩んでるぐらいなら買ったほうがいいな。
とりあえずスポーツショップかアウトレットのアディダス行ってみる、ありがとう。
420419:2011/09/05(月) 14:35:12.17
安価間違えた
>>417
>>418
だった。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 17:25:40.54
騙されたと思ってランパン、ランシャツで走ってみてほしい。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 17:28:09.38
ホームセンターで390円で売っているので十分だよ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 20:51:38.64
>ホームセンターで390円で売っているので十分だよ
そう言う奴はこのスレ見る意味ないだろ
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 22:54:08.24
みんな結構ちゃんとした格好で走ってるのね。。。
とりあえず楽天あさってくる。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/05(月) 23:40:57.69
夏物値下げしてるからユニクロで上下セットでも2000円以下で手に入るよね
ユニクロで十分だよ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 09:48:07.80
>>425
そう言う奴はこのスレ見る意味ないだろ
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 10:16:58.53
ユニクロも良いけどできれば短パンは専用の物がいいよ
ジョグ用のボックスパンツ買ったけど断然捗るよ。
たまに股間に攻撃性の高いやつ(浅いやつ)があるので試着はしたほうがいい。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/06(火) 10:27:19.16
浅いって股上?
だとしたら浅い方がオレは好きだけど逆に少ないよね
sugoiだったかどこだったか忘れたがトライアスロンウェアのメーカーのランパンは
カッコよくて動きやすかったけど1万超えてて買う気がしなかった
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 21:31:21.55
>>425
このスレのレベルだと上下セットで7000ぐらいは出したいな。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 21:35:58.54
サッカニーとブルックスの帽子を物珍しかったので買ったけど
アディダスとかナイキより汗止めの部分がしっかりしてよく汗を吸ってくれるね
自社開発の素材より繊維メーカーが作った素材の方がしっかりしてるって事だね
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 23:21:27.43
>>429
アディダスならそれで十分。

アシックスとナイキは利幅が高すぎる。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/07(水) 23:58:27.11
アディダスショップで夏物セールで5000円で上下揃った。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/08(木) 01:03:16.55
>>432
何それ超うらやましい

ナイキもそうだがプーマも値段の幅が大きすぎて何が違うのかさっぱりわからん。
この時期なら普通に安いやつでいいと思うんだけど、セット売りが少ない気もする。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 21:31:35.36
質問スレがないのでこちらで質問させていただきます。
私は身長が高くて体が細いので、コンプレッションタイプのロングスパッツをウエストのサイズで選ぶと履いたときに短くなってしまうのですが、この場合、本来圧力がかかるべき部分に圧力がかからないということになりますか?
その場合、長さで合わせてウエストがブカブカの物を選ぶべきですか?
今はズレが最小限になるようにショートスパッツをウエストのサイズで合せて使っています。
ショートスパッツなら多少短くてもあまり変わらないが、ロングスパッツだとウエストのサイズで選ぶと膝下がかなり短いので、本来圧力がかかるべき部分とのズレが大きいのではと思うからです。
いかがでしょうか?
私の考えは間違っていますか?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 22:30:33.27
>>434
間違ってはいないでしょ
本来圧力がかかるべき部分が解っているのならそこを
テーピングするかサポーター使うかすればいいのでは?
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 23:03:53.57
>>435
レスありがとうございます。
本来圧力がかかるべき部分はわかっていないのですが、足の長さとスパッツの長さが合っていないからずれてるのかなと思っただけです。
なのでテーピングをどこにすれば良いかわからず、スパッツ任せなのですが、ウエストがゆるくて長さが合っているロングスパッツだとどうですか?
圧力部分もゆるくなって効果なしですか?
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/11(日) 23:46:59.28
話題そらすけど、コンプレッションタイツの効果を検証した論文とかデータってあるの?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 00:38:20.15
>>436
>圧力部分もゆるくなって効果なしですか?
コンプレッションされないわけだからただのタイツになるねw
カーフガードとハーフタイツで頑張れ
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/12(月) 05:50:45.64
>>434
因みにCWXだとオーダー品があるよ。
よりフィットしたものを望むなら相談してみては?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 10:29:22.13
上半身に着用するコンプレッションウェア使用されてる方います?
腕振りとかに効果ありますかね。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 11:54:05.67
真冬にアンダーアーマーのコールドギア着てレースに出たら息苦しいったらなかったな。
ジョグ程度じゃなんてことないんだけど、首まできついウェアはやめとけ。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 17:11:03.01
>>440
背中にクロスの補正で胸を張る効果あるのを着てる。効果はわかんない。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 18:45:31.93
>>441
>>442

まさに息苦しそうというのが気掛かりだったんだけど・・・
試してみよかな。



444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/14(水) 19:33:59.14
>>443
ReebokとASICSのは胸を開いて呼吸がしやすくするような機能がついてる
あと、疲れてもフォームが崩れにくい感じがする
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 06:15:09.99
>>444

半袖とノースリーブだとどとらがお薦めです?
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 20:54:24.94
日曜日マラソン大会なんですが、どうも雨みたいです。雨用のウェアがないんですがどうしたもんでしょう?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 21:08:32.45
>>444
体を覆う面積が広いほど方がコンプレッションウェアとしての効果は高いよ
暑くて無理そうか、胸を張る機能のみが欲しいのであればノースリーブでもいいと思うよ
俺はASICSが好き日本製だし、姿勢や膝への負担軽減だけならReebokの全身テーピングみたいなヒモを使うという手もあるけど
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 22:53:30.37
>>446
ヒント、ゴミ袋
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 23:43:32.39
体の締め付けなんか効果無いのに笑っちゃうよね。

そもそも最初のアンダーアーマーが最初にヒートギアを作った時、涼しさを売りにしてただろ。
後発が同じ売り文句使えないだけw
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/15(木) 23:47:46.79
>>446
雨の日でも大会て開かれるもんなの?
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 00:51:06.11
>>450
446じゃないが、開かれるところもあれば、中止になるところもある。雨だけじゃなく強風や霧にもよる。
大会によっては雨で距離短縮ってのもある。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 01:03:00.20
>>451
thx
そうか、雨の日でも開かれるところもあるんだ
雨に日になんか走りたくないな、風邪ひいてしまうぜ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 05:11:22.10
446です。
案内のハガキには雨天決行と書いてありますね。ゴミ袋かぶるのよさそうですね、コンビニのビニール合羽もいいのかな。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 15:37:20.32
100円ショップの雨具でいいよ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 16:36:46.00
ウェアなんて結局自己マンだからさ
昨日は最低限でこと足りる
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 16:39:30.79
そうだよな、今はホームセンター行きゃ500円以下で何でも買えるよ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:29:56.56
>>455
>>456
それ言いうためにわざわざ来てくれたのか
親切だな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/16(金) 22:31:06.59
>>453
蒸れるぞ
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 10:44:14.04
>>453
というか、今の時期は雨対策不要だろ。
気温が高いので、雨に濡れて丁度いいぐらいだ。

ゴミ袋とか、100円カッパとか、内側が汗の蒸気でムレムレでかえって不快。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 12:54:26.38
問題はシューズが腐敗臭がひどくなる事だな。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/17(土) 15:12:04.64
>>460
雨の日のランに、すぐ乾くシューズ>ビブラムファイブフィンガーズ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 22:23:49.21
フルマラソンにアシックスの着圧シャツで走ろうって思ってるんですが疲れますかね?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/19(月) 23:59:03.04
フルマラソンで疲れない人っているの?
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 00:31:15.12
>>462
なによ、それ?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 11:23:19.60
インナーマッスルちょっときつめのやつですよ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:02:01.93
そろそろ練習で20,30kmぐらい走ってみようかなーという初心者です。
ネットのどこかでズボンのひざ下丈はダメというのを見たのですが、
スポーツショップでランニングパンツ?を買うべきなのでしょうか?


現在はジーユーで買ったやつと家にあったジャージの短パンのようなやつをはいています。
スポーツショップで見ていると安くても3000円くらいで少し気後れしてしまうのですが買っても損はないですかね
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 12:51:59.38
>>466
損か得で考えるんだな
オッサンなのに3000円も出せないの?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 19:02:57.70
そんなにお金ないなら膝上まで切ればいいじゃん。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/20(火) 23:44:24.06
466です。回答ありがとうごさいます。
残念ながらお金に余裕のある歳まではいってないのですが
買ってみようと思います。

メーカーのオススメ教えて頂いたりとかできますか?
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 09:35:43.79
>>469
3000円ポッチじゃ買えるメーカー限られるだろ
>469が行けるお店でどこの何が買えてどれを選べば良いのか聞く方が現実的かと思うが?
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:47:15.08
全部パタゴニアで揃えろ、あほ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 12:47:36.77
冬用のジャージが出始めたからちょっと試着してみたけど、最近のジャージってダボダボなんだな
俺、痩せ型だからSサイズでもダボダボ
あれじゃ走りづらそう
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/21(水) 17:21:52.86
ジャージは素材だぞ。
最近のナイロンってダボダボだと言ってるのと同じ。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 11:53:25.79
今年はウィンドブレーカーを買おうと思う
何月くらいが安く買えるかな
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 14:26:58.72
>>474
ウインドブレーカーだと春位なら在庫処分で底値で買えるよ。
但し、その頃はサイズも色も選べないけど。

今買うならアウトレットとかネット通販かな?
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/23(金) 16:59:13.05
大手メーカーならadidasウェアが性能良くて安いな。しかもセールが頻繁。

asicsは意味不明に高いし、ミズノは多少高い。ナイキは性能に問題があることが多い。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 00:12:36.22
>>474
夏場にパッといきなり半額以下の特価で見つけたりするよ
全体的に型落ちが安くなるのは盆明けから9月の初旬位まで

東京や大阪ならお得意様向けファミリーセールってのがあって
チケットがヤフオクで出てたりするからガッツリ買い揃えたいとかならコッチがお得
ミズノのファミリーセールは普通ではまず買えない値段だからかなりお得な感じがした
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 09:08:14.95
大会会場行って特価品買えよ
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/24(土) 09:30:45.60
>>474
どうせ買うなら、ウインドストッパーがついているのがおすすめ。
防風はもちろん、少々の雨なら防いでくれる。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 11:51:19.60
asics(アシックス) スピルブレーカートップ XAW50A
って、ジョギング中重たいですか?
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 13:02:00.56
>>480
何に比べて重いのか解らんが普通ウィンドブレーカーって軽いだろ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/25(日) 23:11:00.19
重いっていうのは主観的な表現でもあるから、重いと感じたら重いんだよバカ。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 09:10:42.14
>>480
つまり重いか重くないかはキミの主観次第だね
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/26(月) 22:58:23.34
長ズボンで走っててまとわりつかないのってありませんか?
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 10:36:45.98
>>484
まとわりつくかつかないかはキミの主観次第、自分で判断して買いたまえ
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 13:33:45.81
>>485
汗かいた状態では試着できないだろ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 18:15:33.64
>>486
買えばいいだろ?
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 20:38:43.99
汗かいたら脱げばいいんでないかい?
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/27(火) 21:04:19.48
11月のフルマラソンに向けて調整してるんだけど、みんな飴とか補給食とかどういう風にして持って走ってる?

去年出た時はポケット付きのリストバンドに入れてたんだけど微妙に邪魔だったんだよね
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 09:00:45.97
自転車のジャージかスパイベルト、トレランの時はドイターのリュック
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 22:41:49.19
スパイベルトはぶらぶらしないし小さいから走っててもあんまり気にならないよね
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/28(水) 23:48:07.37
スパイベルトの評価イイよなぁ。買おうかなぁ…
逆に悪い所を、教えて欲しい。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 00:50:26.64
レビューにペットボトルも入るって書いてあったから、350のやつ入れて走ったけど揺れ過ぎw
小物に限ってなら使いやすいかと。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 01:02:49.53
じゃあ、ラージより普通のやつがオススメ?
微妙な価格差だからラージが気になる
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 03:20:33.96
>>492 湿気をだだ通し。お札でも入れといた日にゃビタビタでしばらく使えなくなる。
ケータイなんかも防水タイプでないと不安だね。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/29(木) 20:46:37.29
岡山で風もつよくないからかもしらんが、冬もナイキコンバットプロ?の上と下はナイキのランタイ履いて、
夏用のシャツと短パン、手袋で冬をのりきった

ランニングはじめたばかりで冬でも汗だくだから走ってる間は寒くなかった
まあ立ち止まったら風邪引くけど
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 00:38:01.46
>>493、495
ありがとう。買って見る事にしたが、楽天に送料込み945円の偽物ラージサイズにしてみる。
ちなみ、これを持ってる人居る?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/30(金) 09:34:49.66
>>495
ジップロックの小さいやつに入れればいい
タッチパネルもつかえる
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 11:25:52.93
最強の5本指ソックスを紹介して
タビオかオカモト以外に最強と思うのあれば教えてケロ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 20:11:39.95
武田が一番脚に合うな
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 20:25:09.56
>>500
そんなメーカーもあるんだね
アシックスのプロパッドも良さそう
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 20:53:39.26
プロパッドは良いんだけど、高い。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/01(土) 21:01:05.50
>>502
1500円出すのも2000円出すのも一緒かって思ってきたww
5足まとめ買いとかで安くしてくれる店が有れば良いんだがなぁ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 01:41:39.38
ランニング用靴下って普通のやつとそんなに違います?
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 02:14:10.28
>>504
ちがうよ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 11:28:24.33
靴下にはこだわるべき。
1500円〜
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 11:38:38.30
脚力が未完成で遅いランナーほど、ソックスにこだわったほうがいいな。
アシックスやミズノがだしているランニング用も良いけれど、俺が愛用しているのはトレラン用のウールのショートソックス。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 12:33:41.23
機能的にもプロパッドが良さそうだね
プロパッドにするわ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 22:08:14.25
3足990円のスポーツソックスみたいなのしか買ったことねえ・・・・・・
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/03(月) 10:58:05.51
初めて1足2000円のソックスを買って走ったときは、
普通のソックスとあまりの違いにびっくりしたな。
それまでユニクロのペラッペラのばっかり履いてたってのもあるんだろうけど。
普通のソックスがシューズの中でいかに滑っていたか実感したわ。
まぁ高いからその1足しか持ってない訳だが
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 20:41:52.70
>>510
それって、どこのメーカー?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 21:20:39.39
>>511
ゴメン買ってない嘘です(´・ω・`)
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 10:34:30.53
>>511
x-socksだよ
2年保証がついてて破れたら交換してくれるよ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 11:38:59.27
>>513
アリガト。普通のソックスならすぐに親指の所が穴開くんだけど、それは大丈夫ってこと?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 12:50:11.02
メーカーが2年保証を謳ってるくらいだから、頑丈に作ってはあると思う。
自分は普通に使ってて穴あく気がしなかったから保証書捨てたしね。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 13:53:27.37
>>515
アーチサポート的にはどう?
今まではザムスト履いててそれなりに満足
してたんだが親指に穴が空くのがどうしても
避けられないんだよね
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 14:21:00.59
>>516
ごめん、そういうサポート的なのは疎くて
善し悪しがよくわからん
ただ、部分的に締め付けられてる感はあるね
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 14:23:10.09
513じゃないけど俺もx-socks使ってる。
自分はジョギング初心者で半信半疑で買ったが、まったく後悔しなかった。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 23:29:41.11
>>516 サポートはx-socksには無いよ 耐久性は最強レベルだけど、3ヵ月で死亡 ザムストは20キロ5本目で死亡した 薄い方ね
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 23:47:46.09
死亡って何だよ?2年以内なら新品と交換してくれるんとちゃうの?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/05(水) 23:50:04.69
>>520 新品と交換してもらったよ 死亡=穴開いた
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 00:09:38.05
ザムストもXなんとかも5本指無いから関係ない話だな
5 本 指 でお薦めを話してくれ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 00:44:49.58
ランニングソックス欲しくなって来たー!
最速のランニングソックスを教えてくれ!
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 08:55:50.82
やっぱり5本指ソックスっていいの?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 10:03:47.22
ワイは5本指は嫌いやな。気持ちの問題やが。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 10:08:38.03
>>524
普通のソックス履いて長時間居ても足の指がふやけない人ならたぶん必要無い
グリップの良いソックスは誰がなんと言おうと絶対必要
お薦めはイオン専売だけどオカモトのパワーロックのゴルフ用w
5本指でグリップ付き
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 12:29:48.13
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 13:25:25.12
軍手でも履いとけや
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 14:25:28.25
軍足でんがな
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 17:54:11.70
サポートつきの5本指ってなかったけ?
>>524
指先を使う走り方の人とか5本指シューズ履き、水虫の人にはいいんじゃない
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/06(木) 18:20:14.93
>>527
そんな高いウェアいりません。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 11:18:06.44
おーい
尼で足の5本指が半額だぞう
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 23:26:09.40
股のところが布で覆われていないランパンってありませんか?
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/07(金) 23:31:22.39
>>533
インナー付いてないランパンってことかな。
普通の短いランパンタイプでもトランクスタイプでもインナーなしのは売ってるよ。
インナーだけ別売りもしてるんだから。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 00:08:58.54
>>534
股の間「T」の「I」ところがなくて足回りの布はあるもので、チャップスに股間隠しがついたようなものです
なければ、普通のランパンより走りやすいものを
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 12:11:21.02
>>533
股の布がいやなら、 ランスカを履けばいいんじゃね?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/08(土) 18:18:48.00
>>536
天才
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 09:04:35.81
マジでランスカ良いかもな
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 11:38:26.30
いいよ
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 12:16:31.51
この秋冬シーズンは、ランスカ・メンズランナーが増えそうだな。>>85
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 15:31:08.30
自転車乗りがピチピチタイツもっこりなのもみなれてきたし、ランナーもみんなランスカはいて、芸能人もはきだしたら
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 15:55:25.56
おれも吐く
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 17:17:42.86
おぇーーーー
544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:16:01.39
おまいら、ランスカはくときは、インナーになにをはく?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/09(日) 22:58:06.69
>>544
たいつだろ
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 02:36:08.59
>>536
ランスカですか、たしかにそれもいいですが少し恥ずかしいですね
ズボンの形(プリントでもいい)を模したランスカはないものか
>>544
タイツですね
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 11:21:00.66
>>546
ランパンの股間部分ぶった切れば良いだけでしょw
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 12:14:13.23
下着にランスカが最強
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 12:23:05.84
プロパッド早速使ってみたが靴の中でずれる事もなく快適だった
母指球部分が分厚くなってて走りやすい
ただ縫製がゆるそうだから指の所がすぐ駄目になると思う

RLソックスも買ってみようと思うが27cmでLで大丈夫だろうか?
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 12:48:00.25
>>544
ランスカの下はノーパン最強
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 14:16:12.61
ノーパンランスカでならフルマラソンで2時間切るな。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 20:09:18.82
スレ違いだったらゴメンね。ファイテンのチタンネックレス?みたいなのを洒落で買ってみたんだが効くの?そして効果の期限てあるの?
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 20:19:11.94
>>552
やれやれ
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 20:34:06.34
>>552
どうせ安物のゴムの奴だろ
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 22:16:45.45
真冬の夜に走る時はどんなウェアがオススメ?
昨年はジャージ系でやってたけど重かったんでどうにか軽めにしたいんだが。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 22:48:43.65
ウインドブレーカー裏地メッシュの奴
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 22:54:22.33
むせやすいから背中にベンチレーションついてるやつはない?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 22:54:33.10
>>556
雪国の俺はその下にジャージを着る
559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 00:01:23.11
東京なら蒸れないウィンドブレーカーの下にコールドギアがベスト。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 02:16:48.74
>>557
ランニング用ならたいていベンチレーターはついている。
というか、店に行って実物さがせよ、横着者。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/11(火) 11:30:10.69
>>555
汗冷え レイヤリングでググってみれば参考になると思うよ
オレは今年ナイキのtherma fitとコンバットなんとかと
フラッドラッシュスキンのようなシャツで頑張る予定
夏の間に5000円で買えてしまったw
Goreの手袋3500円が一番高いw
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 21:00:01.06
5本指ソックス買ってみたがスマートな脱ぎ方ないだろうか
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/13(木) 22:47:21.43
むしろ俺はスマートな履き方を知りたい
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 10:40:09.25
>>562
親指・小指を素早く外し、真ん中3本を握って引っ張る
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 02:40:02.92
過疎w
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 19:04:35.58
コンプレッションって使ってみてどうですか?
いまいちイメージが沸かないのだが。防寒効果もある?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 19:43:45.19
防寒効果しかない
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 19:55:50.62
F C R D とナイキとのコラボジャージ着て走りたい。が 買えない即完売なんだもん
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:04:40.06
スポタイと5本指シューズで走っているのですが、家族からのクレームがもう耐えきれません
何を足すべきですか?木に登ったり丘を登ったりするので動きやすく見栄えが良いものを教えて下さい
家族に配慮をしてマスクはつけています
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 23:23:24.19
>>569
まず、家族からどのようなクレームがあるのか、聞かせていただこうか。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 00:21:38.28
>>570
要は世間体が悪いそうです、変質者とまで言われました
個人的には機能美に溢れていて合理的でむしろかっこいいと思うのですが、理解して貰えませんね
とりあえずランパンは買おうと思うのですが、それ以外にも何か着た方がいいのですかね?
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 00:24:59.21
全身タイツ+5本指シューズ+マスク装着
は最強レベルの変態。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 00:38:49.61
>>572
確かに、おいらが家族だとしても耐えられないわ。

マスクだと知ってる人にはバレるので、目出し帽か、フルフェイスのヘルメットをかぶることをすすめる。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 11:29:41.27
いっその事そのタイツ使って全裸で首吊って
チンコにソックスはめて死ねばクレームも出ないだろう
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 12:19:20.99
>>572
これは、ビブラムファイブフィンガーズを履いているランナーへの強い警告だな。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 14:11:20.16
>>571
普通に上下ジャージにしる!
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 14:37:33.14
ランニングするとき、コンプレッション系のアンダー(トップス)って
皆さん着用されてます?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/16(日) 16:20:31.96
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 10:33:56.36
>>569
格好どうこうよりまず木に登るのをやめろw
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 11:11:53.34
RLソックス厚手を買って早速走ってみたが
プロパッドの足元にも及ばんな
まぁでもユニクロのソックスよりは2倍くらいマシだ
1500円は適正価格では無いと思った。
レースはプロパッドで出る事にする。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 12:24:07.07
C3のランニングソックス買ったけど、なかなかイイぞ。1600円位だったと思う。

他のソックス買った事無いので比べれないけど
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 14:08:45.63
そういやプロマラソンランナーっ
コンプレッション着てる人みないね。禁止されてるの?
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 14:31:34.36
だって息苦しいじゃん
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 21:03:34.29
近々フルマラソンに挑戦してみようかと思っている山屋です。
ウェアはパタゴニアのランシェイドとウルトラショーツで問題ないでしょうか?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 22:10:48.52
ここに山屋はいないので分かりません。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 22:58:19.72
>>583
モノにもよると思いますが、息苦しいのですか?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/17(月) 23:44:46.41
>>581
5本指ないから却下だけど5本指じゃない靴下ってズレ無いの?
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 00:07:34.23
ある程度以上速かったらコンプレッションは暑くて動きにくくてパフォーマンス落ちるんじゃないか?
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 00:35:37.55
道民だけど素手じゃ寒くなってきたので薄手の手袋買ってきたらめっちゃ蒸れる。

手はグーで、風が当たる手の甲から冷えてくるんだから、指ぬき手袋が良かったんじゃないかと後悔している。もう少し冷えてきたら活躍してくれることを期待。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 00:36:06.99
皇居2周を1時間切って自信がついたのでトレイルラン50kmに出場するのですがトレイル用のウエアってありますか?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 00:54:05.10
>>590
ありますよ。
山用ブランドのHPに載ってます。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 00:57:35.33
モンベルULライトシェルおすすめ。すぐ暑くなるから着てるのは初めだけで、すぐザック行きなんだけど。下はサポートタイツとguの短パンで山走ってる。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 01:36:14.77
>>576
ジャージは空気抵抗が大きい上に体を動かしにくいのです(最近のは知りませんが)
>>579
気に登ると脚だけではなく体全体を使いますからね、やめられませんよw
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 07:56:57.85
>>587
5本指を履いた事無いので、比べれないですが、私はズレないです。

土踏まずにサポートが入って全体に締め付ける感じがあります。

595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 00:13:25.57
お勧めのウォーマー教えて!
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 03:32:13.11
こっちが教えて欲しいぐらいだっ!
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 10:46:09.97
こたつ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 16:47:03.97
人間が足でせこせこ走る程度の速度で空気抵抗もクソも無いだろ
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/21(金) 21:39:58.18
俺のスピードなら抵抗関係あるね
けど鼻腔でラム圧かけて肺に送ってるからパワーアップしてるけどな
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 12:37:19.70
>>598
風の影響はすごく受けるよ。
逆風のときはいろいろ脱ぎ捨てたくなる。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 21:42:39.00
ゼビオでアディダスのRR865

(http://global.rakuten.com/ja/store/tstar/item/10003995/
これと同じの)

を某マラソンパンフレットに付いてた10%引きチケット使って上下5200円で買えた。

これで今シーズン乗り切るぞ!
602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 18:29:03.19
ルコックの特殊素材ジャージってどうなんだろう
パンツの裾が細いから走るのには良い感じだけど
http://www.descente-onlineshop.jp/dct/goods/index.html?ggcd=QB-450213
デサントでも同じ素材のあるけどリブがダメな感じ
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 18:57:40.48
ジャージの存在意義って最早ないんじゃね?
汗吸うと重いし、今はコールドギアあるし。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 20:23:27.28
ランナーにジャージってアップするときしか使わないよな
普段のランで使うって事は普段のランがアップ程度って事なんだろう
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 21:59:55.34
>>603
もっこりタイツでランニングしているのw
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/31(月) 23:05:05.58
上にランスカに決まってんだろ。
コンプレッションが下着じゃないと思ってる露出狂多過ぎ。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 00:33:04.03
>>606
タイツ類は、上に何も付けず、下にも何も付けず、正々堂々とタイツだけで着るのがすがすがしい。
おまいは、そんなこともわからないのか。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 01:02:04.69
何がすがすがしいだよ頭おかしいんじゃねえか
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 01:25:01.61
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 01:25:36.57
シャカシャカのウェアばっか買ってたけど、
汗かいたら貼り付くし軽めのジャージ素材が一番いいわ
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/01(火) 14:01:52.18
>>602のは薄手で普通のジャージとは違う素材だよ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 09:42:34.63
湘南国際の今トップの人、半袖有でスパッツだな
珍しい
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 20:50:57.24
アディダス、プーマ、ナイキ、FILAはダサすぎて、嫌だけど
安いのが魅力なんだよなー。
でも、安いと質も悪いだろうし・・・。
アシックスとミズノが欲しいけど、高いんだよね・・・
国産で、ダサくなくて、ええ感じのジャージ、ウェアってないかな?
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 21:12:08.76
ピシピシのタイツに、上にも下にも何もつけずに走って股間部分が破れた奴もいるらしいから気を付けろよ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/03(木) 23:51:03.62
>>614
そうなったら手で隠すから大丈夫だよw
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 02:10:18.13
>>613
アシックスとミズノのがださくねーか

617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 08:03:55.38
>>616
同意。
しかもアシックスは高い。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 09:20:15.72
高いってGYAKUSOみたいに高くはないだろうし
社会人で趣味がランニングなら決して高いもんでも無かろう
アシックスはダサいのしか残ってない事が多いから買わないことが多い
よさげなのは元々製造量が少ないのかすぐ売り切れて買えなくなる

お薦めはKAPPAだなレースでカブる事はまず無いし
バーゲン品は半値まで落ちる

先日の大阪マラソンでナイキとアディダスのカブリ率は高いなぁと思った
女性ランナーはピンクのワンピースのようなコーデが多かった印象
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 12:23:37.10
>>601
それ筑後川マラソンの割引券だな。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 15:22:04.26
>>619
ブブー。
今週末、高橋尚子がゲストの大会です。
Qちゃんと写真撮りたいなぁ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 17:14:05.60
天草かぁ、よかなぁ。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:41:31.13
ランニング用のタイツが欲しいんですけど、みなさんはどんなの履かれてますか?
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 18:49:20.55

g.u
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 19:13:31.34
>>623
スポーツレギンスっていう商品ですかね?
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 22:53:37.44
とりあえず安いタイツが欲しかったのでジーユーのスポーツレギンス買ったが、
けっこう生地うすいかも。まぁ値段が値段だし。
暑いのでまだ履いて走ってはない。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/04(金) 23:22:12.11
>>620
淀川市民マラソンか?
雨らしいけど、頑張れ。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 05:52:51.91
明日、雨みたいなんだけど、どんなウエアで走るのが良いの?

半袖、半パンの予定だったけど体を冷やさない為に、中にインナーやタイツあった方がいいのかな?

場所は近畿でサブ4狙いの足です。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:35:46.28
大阪でランニング始めて初の冬になるんですが
ドライ加工のロンティ
タイツ
ランパン
ウィンドブレーカー上下

でいこうと思ってるんですが、これだけだと寒いでしょうか?




629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 10:40:52.82
そろそろシャカシャカかあ
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:17:57.62
>>628
走る場所次第だね
川沿いだと手袋とネックウォーマー無いと辛いよ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 11:34:28.19
>>630
川沿いも走るときがあります
やはり首元が冷えますか…
首元をきつくしめられるのに若干抵抗があったりもしていて、やんわりと包んでくれるのがあればいいんですが

632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 15:07:12.07
LSDならロンティーの代わりにコールドギア系のウェア。
km4分未満なら暑いかも。

何分で走ろうが下のウィンドブレーカーはいらない。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 15:42:03.89
>>632
LSD通常4分前後です
一枚で足りるぐらいあったかくなるんですか…置いてある店さがしてみます
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 22:19:33.81
CW-Xみたいなものの下にパンツはくんですか?
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/05(土) 23:03:57.24
アンダーアーマーだけ着て外出ると変態扱いされますかね?
巨チンなので、もっこりは目立ちます
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 00:14:58.27
>>627
淀川マラソンですか?
たぶん、明日はふっても小雨ていどだから、いつもの服装でいいよ。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 02:17:01.18
ダウンジャケットおすすめ☆
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 03:42:07.62
>>637
どこの北国の方ですかw
639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 05:19:06.69
>>636
そうです。ありがとうございます。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 10:13:20.03
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 10:34:32.09
コストパフォーマンス悪すぎ。
あと帽子邪魔過ぎ。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 18:58:24.93
>>640
夜間走るとき安全でいいんじゃない?
フードもきちんと絞められるようになってるみたいだし(着てみないとわからないけど)
>>641
パン一がコスパ最強だよね、全裸だと捕まるし 裸足だと足の裏も鍛えられてさらにいいw
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 19:57:08.49
コスパっていうか、ボッタの領域だろw
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 21:37:16.40
すでに1万切って適正価格で売ってるけどな
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 22:44:42.36
>>642
夜間は、素直に100円ショップのLED点滅ライトをつければ解決。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:07:01.63
>>640
>サイドのジップを暑いときには閉め、寒い時には空けて通気させることで
>体温調節することができます。
志村〜
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:40:52.75
今日は、雨中のレースとなり、折り返してすれ違うタイツやスパッツのみで走っているランナー
の股間が雨で濡れ、ピッタリ張り付いて浮彫になっていた。わが身を見ると同じ
状態で沿道の視線がそこへ向かっている気がした。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:51:10.85
>>647
変態ランナー登場w
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 23:55:59.46
股間部分が破けてるよりはマシ。
大会でランタイの股間部分が破けたランナーがいたらしいからな。
普通はランタイの上にランパン着るだろうけど。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 00:03:55.84
CW_X一枚のランナーとか結構いるもんな
年寄りとかそうだし
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 00:13:02.64
>>640
ランニング用のウインドブレーカーなら、このあたりがいいんでないかい?
ttp://www.mizunoshop.net/f/dsg-136247
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/07(月) 01:34:23.64
>>651
ださい上に低機能のせいかジャストで着ると生地が硬くて走りにくい
外資メーカーの方がシルエットも機能も良いなぁとオモタ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 02:34:23.05
>>651
ミズノ頑張ってほしいけどこうもダサイと買う気になれん
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 10:00:40.20
だからと言って変にデザイン凝ってて派手なのもダサイ
まだマシな方じゃね

全くの余談だが、自分バイク乗ってるんだけどバイクウェアなんて>>651が霞むほどダサいのばっかなんだよなw
メーカーのロゴとかデカデカと目立つ場所に入れられてるし
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/09(水) 10:59:21.03
>>651
大阪マラソンのEXPOの時も堂々とこう言うのが
置いてあるから残念で仕方がなかったわw
群がるのはオッサン、オバハンばっかりでとても残念な気分だった
模様なんかどうとでもなるが素材△シルエットX
もうちょっと頑張らないとなぁ
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 07:13:28.53
>>651
ミズノならこちらが良い。(ランネット)

http://runnet.jp/shop/special/windbreaker09/item_n161.html#point
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 09:18:15.54
>>656
カッコいい!!
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 10:18:03.45
カッコいいなー
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 15:16:07.09
アディダスやナイキでカッコいいウインドブレーカーは少ない気がする

プーマは論外
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 21:13:24.27
>>659
>656みたいなのが格好いいと言うのなら100%無いだろう
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:04:02.92
>>656
加齢臭しそうなデザインやな
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/10(木) 22:17:38.99
アームウォーマーってどう?
長袖よりいいの?
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 01:33:45.28
箱根駅伝てアームウォーマー着用率結構高いよね
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 06:37:19.46
ノースリーブにアームウォーマーだと腕を動かすのに邪魔がなくていい気がするけど
半袖にアームウォーマーだと長袖と変わらん気がする
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 07:30:54.44
みんな、ウエアからシューズまでブランドは統一する派?セレクトする派?


今、アディダスで揃えてるんだけどみんなはどうなのかを知りたい。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 07:39:04.20
>>665
バラバラ派
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 15:45:01.61
>>665
タイツのメーカーは上下揃えるけどそれ以外はバラバラ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 16:02:48.90
俺はソックス以外は全部同じメーカーで揃えてる。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 16:31:24.53
揃えない。
シャツはユニクロとジーユー。ハーフパンツがデサント。
帽子はナイキ。シューズはアシックス。
ウィンドブレーカーはモンベル。
手袋はゴールドウィン(自転車用)。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 16:54:30.91
服は靴下以外reebok。

シューズはその時々。
ちなみにreebokのシューズは履いた事が無い。



671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:16:44.71
バラバラだな
靴、ランパン、帽子がアシックス、シャツはアディダス、
タイツはワコール、靴下がreebok、手袋は軍手
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 18:34:23.37
レース用ならキャップ:アディダス ランシャツ:アディダス ランパン:アディダス だな
ブランドを揃えるつもりなく値段と出来を見て選んだらこうなった。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:02:03.64
だってウェアやランパン、靴下なんぞ消耗品以外の何ものでもないやん
その時のセールで買い揃えてるわ。
まぁ流石に大会の時は少しは気使うけどw
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 21:38:00.89
ランニングが趣味じゃないなら安物で揃えればいいけど

趣味なら消耗品にもそれなりに金かけるのは別におかしいとも思わんな
趣味に金かけないのが趣味って人もいるからそれも何にも言えんw
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/11(金) 22:31:27.76
俺は、揃えるけどお気に入りのブランドを安売り時期に買ってる。定価ではよう買わんわ。
でも、タイツやコンプレッションシャツはg.u
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 00:10:36.80
俺は全身GYAKUSOU
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 00:28:50.24
Wiggleなんか見てるとアッチの冬は寒いせいか品揃えが良いし安いね
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 03:19:19.85
>>675
さては山口県民だな!
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 04:22:05.81
帽子ブルックス
シャツナイキニューバラアシックス
パンツ網タイツ
靴カヤノ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:37:19.68
サブフォー目指すレベルで最も適したウェアってどんなんだろう
マラソン選手みたいな格好だと4時間走るには寒すぎたりするだろうし
かといって長袖長ズボンだと走るのに妨げとなるだろうし
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 10:46:49.66
>>680 ベスト3時間49分のヘタレですが、オレはノースリーブのシングレットっていうのかね、
Tシャツの袖を取ったようなヤツに下はハイレグ過ぎないランパン。 今の時期に丁度いいよ。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 12:21:19.68
>>680
コレは発汗量によって変わって来るんじゃないだろうか?
オレは真冬でも汗だくになるのでフラッドなんとかメッシュのような奴で
レイヤリングして体温保持していないと後半寒くて身体が動かなくなったりするので

自分の体質に合わせてノウハウ積んでいく必要があると思う
683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 16:27:18.08
参考にしてノースリーブを買ってきたら(今日暑かったし)
コンプレッションの締め付けるやつだった
これはマラソンには向かないよなあ?
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 16:49:38.67
襟元がハイネックになってなければ大丈夫でしょ。
アンダーアーマーのタートルネック着て走ったら息苦しくて沈んだ苦い経験あり。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 18:47:39.06
>>683
サイズあってれば苦しくはならんだろう
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 20:50:13.70
アンダーアーマーのコールドギアの
コンプレッションシャツで胸元までのジップタイプの
やつ便利だよ
首回り苦しくないし開ければ温度調整できるし

コンプレッションタイプよりフィッティドてやつの方が締め付けきつくないから便利
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 18:13:19.18
着圧のアンダーウエア着たら疲労が減りすぎワロタ
ザムストとかadidasで十分効果あるよ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 19:13:48.49
プラシーボだろ。
疲労が減少するなんてデータは無いはず。
広告はあるが。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 19:45:49.02
アンダーウェアってブリーフ?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 19:50:31.11
>>688
プラシーボでも本人は効いてるって感じてるんだから良いじゃん
親切な奴だな
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 08:36:48.60
今年のウインドブレーカーはあんまりかっこいいのがないな
赤で良いデザインのはまったくない
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 09:02:07.10
>>691
じゃぁ垢じゃない奴で良いデザインてどれよ?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 12:28:06.84
GYAKUSOUGYAKUSOU
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/14(月) 21:44:48.75
GYAKUSOUは論外
現実的なところでヨロ
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/15(火) 08:45:38.88
ハイドロゲン
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 02:51:47.85
>>687
> 着圧のアンダーウエア着たら疲労が減りすぎワロタ

あえて釣られてみるテスト。

コンプレッションタイプのタイツは、筋肉の動きを阻害するので、ランニングに使うとかえって疲れるよ。
事後の疲労回復効果を狙うならともかく。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 07:01:20.23
>>696
疲労回復には俺も使う。
でも、マラソン大会の更衣室で終わった後にコンプレッションタイツを履く人見たことない。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 12:55:24.74
ネットでウィンドブレーカー買ったら、わりとペラペラしたのがきた
もうちょっと暖かそうなのがよかった
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 13:12:35.63
>>698
裏が起毛のやつは暑いぞ
雪国だったら起毛でもいいけど
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 14:40:27.85
>>696
ランニングに関してはわからんが
スキンズのA200A400のタイツは実際体感あるよ

メーカーの宣伝と思われるとあれなので
同じスキンズでもコンプレッションシャツは
ほとんど体感ないといっておく
スポーツやるひとならコンプレッションシャツなら
YONEXのマッスルパワーSTBオススメ


テニスやってるんだが大会とかでまぐれで
勝ち上がって決勝戦が夕方とかになると
履いてた時は一日通して疲労しづらいしフットワークの衰えが
かなり少ないよ

騙されたと思ってA400のカーフタイツだけでも
試してくれ
これが一番体感あると思う
ザムストとかC3fitは正直わからんかった
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:37:43.61
毎日走ってるんだけど、ウィンドブレーカーは何着あればいい?
教えてエロい人!
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/16(水) 20:54:46.92
ぅゎ これがゆとりってやつか
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 01:04:04.75
>>701
気温が2度下がるだけでも運動量が変わる。
今が20度、最寒期が2度だとすると
9枚もあればいいんじゃないかな。


海外ではふつうだよ。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:46:49.60
その9枚の違いはどこにあるんだよ。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 14:58:11.20
コースまでに一枚、ストレッチに一枚、アップに一枚、ランニングに一枚、クールダウンに一枚、ストレッチに一枚、帰宅までに一枚、後、風呂用とオナニー用やん。
そんなの常識。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 20:37:18.41
ですよねー
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/17(木) 22:53:18.91
風呂用とオナニー用は玄人だけだよ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 02:37:30.56
ウインドブレーカーは
春秋用に裏地がメッシュ
冬用に中綿入りか裏起毛
洗濯を考えてそれぞれ2着ずつでいいんじゃね?
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 08:23:16.66
不測の事態に備えた予備も考えると6着ってとこかな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 11:25:28.38
ウィンドブレーカーは一枚で下に重ね着すればいいだろ。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/18(金) 23:58:55.90
>>705
オ×ニー用のウインドブレーカーは、どのメーカーのがおすすめですか?

ナイキとかじゃダメですか?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 02:39:35.25
>>711
ユニクロ、gu、シマムラあたりならいいんでない?
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 17:15:57.46
膝痛のため、タイツを買おうと思ってますが、
CW-Xが王道でしょうか?
レビューとか見てるとそんな気がします。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 18:13:21.07
休むのが一番だよ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 19:16:09.87
膝に痛み出て走るなんてやめたまえ。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 21:57:17.95
故障は走って治す。これが王道。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/19(土) 23:09:18.34
>>713
膝痛で無理して走る必要なし。
趣味の世界っしょ?
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 11:01:03.62
趣味だから挑戦する。
仕事だったら大事にする。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 21:32:36.85
>>713
タイツでサポートしつつ、じっくりフォーム修正かな。
でも、痛くなりかけたら直ぐに切り上げるべきだね。
それくらいなら、然程悪化せずに済むよ。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 16:09:18.60
>>713
タイツは気休め。
ザムストとかの膝サポーターが最強。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 19:40:02.74
ミズノのブレスサーモの極寒タイプっていいですか?高いとは思いますが性能が良ければ買いたいと思います。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 21:16:14.15
>>720
両方つければいいじゃない
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 21:46:50.80
ZAMSTの膝用サポーターのRK-1試着したけど、良いよ。実際に走って無いからわからないけど。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 22:08:05.82
実際に走ってから頼むわ
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 23:58:16.39
>>723
これ、大阪マラソン前後に販売開始してから、すごい売れ行きらいしね。
スポーツ店の店員がなんで売れ出したのか分からんとか逆にきいていたし。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/22(火) 08:00:08.47
ミューラーのHg80シリーズが汗抜けも良くて気に入ってる
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 18:05:13.93
冬用のウェア高くてびっくり
1着じゃ回せないから2〜3着と思うと・・・
夏はg.u.のでなんとかなったけど冬用売ってなかった
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 22:09:23.01
ウィンドブレーカーの上下セットをひとつ買えばいいじゃないか。
毎日洗うものじゃなし。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 22:49:52.62
ウインドブレーカー毎日洗ってる。
汗かくのに気持ち悪く無い?
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 23:05:34.07
俺は2回走ったら洗う
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/23(水) 23:14:06.25
冬は中にロンTとタイツ着てるし、体の汗が直接ぺたぺた付くわけじゃないから月一くらいで洗ってる。

それよりCW-Xが一着じゃ回せなくて、すぐに二着買う羽目になった時はしんどかった。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 05:58:35.30
>>727
アシックスとかいい物は3万超えるしな、ウインドプレーカー
でもデザインと機能性を気に入れば俺は高くても買うよ
5着持ってる
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 09:46:05.34
貧乏で冬用ウェア買えないからTシャツ短パンで頑張る。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/24(木) 10:02:29.84
ウィンドブレーカーの中は2枚着ているせいかあんまり濡れない。
汗がついても洗わずに裏返して干してまた着ちゃうね。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 01:33:07.51
サングラスが欲しいんですが専門店に行った方がいいんでしょうか?総合スポーツ店だとあまり見かけないので。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 08:47:18.92
マラソン大会の露店でいっぱい売ってるじゃん。
あとは基本的なところで眼鏡屋さんとかでもSWANSとかあるよ。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 11:15:13.40
>>735
俺がOAKLEYの買ったのは該当商品をネットの価格比較サイトで
見比べ、安くて販売実績も確かなネット店舗だった
その後スポーツショップとかでその品の価格見た時も
俺が買ったのより1万以上高かったし、ブランド物のいい奴買うなら
専門店行くよりネット店舗のがいいよ
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/25(金) 13:07:24.63
ユニクロの1000円サングラス使っている。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 08:47:57.80
>>735
100円ショップで買っとけ
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 10:47:51.74
>>735
ネット通販だとゴルフショップの通販が穴場。
オークリーなんか他の店より安いよ。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 20:57:53.82
とにかく軽量でコンパクトに畳めるウインドブレーカーが欲しいんだけど、モンベルのEXライトウインドジャケットが良いかな?
来年になるとシルファインを使ったのが出てきそうだけど。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/26(土) 22:31:43.38
モンベルのEXウルトラライト使っているよ。
ペラペラだけどちゃんと風をカットするし、意外と丈夫。
いいと思う。
たたむとすごいしわになるけど。
743 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/28(月) 12:44:49.21
今月頭からジョグ始めたけど、最近は寒くて億劫になる・・・
今はまだ走ればすぐ温まるからいいけど、12月や1月になって走り続ける気力が残っているだろうか・・・

ウインドブレーカー、手袋、ネックウォーマーはあるんだけど、ほかに何を用意すれば暖かい?
アンダーアーマーだと1着じゃ足りないし、上下を2〜3着そろえるとなると金が・・・
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/28(月) 13:08:34.67
俺はUAコールドキアで朝ランしたあとすぐ洗濯する。次の日の朝には乾いてるよ。
二着もいらん。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/28(月) 14:16:52.14
走歴半年のジョガー♂ですが、最近ナイトランが寒すぎてやばい。
高校時代のジャージでは太刀打ちできないんで
ウィンドブレーカーで定番あれば教えてください。

インナーは、コールドギアよさげですが、ラインナップの違いがよく分からん…
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/28(月) 20:26:22.65
ニシスポーツは?
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/29(火) 00:57:29.64
自転車用だけどSportfulのThermodynamic Liteって
ベースレイヤー用のシャツが安かったので買ったが
フラッドラッシュスキンの様な撥水仕様じゃないけど
気温8度の北風で走っても汗冷えしなかったわ

コレとWindstopperのサーマルシャツと組み合わせればウインドブレーカー要らないかも
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/29(火) 20:05:30.63
じゃあフィラは?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/29(火) 21:56:58.35
フェラに見えた
750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/29(火) 22:07:49.29
750ゲット
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 07:05:06.45
>>743
アンダーアーマーに言えよwwww
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 08:44:35.00
毎日ランニングするの?
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 10:17:18.75
>>745
モンベルのウルトラライトシェルジャケットまじお勧め
デザインはお察し
但し、風を通さないだけの薄い化繊布一枚(+メッシュ)だから表面から冷えてくるよ
インナーも考えないと
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 11:08:02.25
レイヤリングでウルトラライトシェルと組み合わせてるが個人的には
北風で気温5度までかなぁ、1度位までになるとライトシェルの方が
安心感はあるので両方買う事をお奨めする
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 11:52:28.30
こちとら昼間も氷点下だよ
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 16:42:39.10
プーマは?
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 17:39:11.99
なんか色々吟味していくと
ソフトシェルなる登山用装備に行き着くんだが・・・
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/30(水) 20:53:25.59
モンベルか。
ネットでみてくる!
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 04:57:56.02
今の時期にコールドギアを使用している人は、どの地域?
まだ暑くね?
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 05:58:30.79
札幌
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 21:15:50.48
ノースフェイスのV3フーディいいよ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 07:17:25.71
>>760
冬は雪を降るさ。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/03(土) 08:45:28.12
>>759
東京以西で、コールドギア着ているやつはいないだろう。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 01:42:42.75
東京住まいなんだけど、コールドギアっていらない?
朝走るから寒さ対策に買って見ようと思うんだけど。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 04:41:58.35
>>764
高いもんでもないんだし買って自分で判断しろよ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 11:34:09.85
>>765
十分高いと思うがw
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 13:32:35.88
>>764
たくさん着込むのが煩わしくないならいらないし
金に余裕があって薄着がいいなら買うといいよ

東北人なんだが仕事中ワイシャツの下にヒートテック
でも寒いときはコールドギアのクルーネック
ってのもありだね
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 15:55:08.38
コールドギア買ったんだが、
袋に一緒に入っていたシールみたいなのって何なの?
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 16:39:01.06
>>765
アンダーウェアであの値段だから、ヒートテックとかと比べるとやはり高いよなあ。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:18:17.60
>>768
天使の取り分
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 18:31:16.85
>>769
ヒートテックなんかと機能や用途自体違うから比較しても意味が無い
アレで事足りるという事は元々汗かきでないか運動量・運動時間が少ないんだろう
あんなもん普段着以外汗冷えして使い物にならん
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 20:01:20.25
ヒートテックは2枚以上重ね着しないとただのモモヒキだよ
お金ある人はヒートテック買わないで他の商品買ったほうが幸せ
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 21:56:39.64
>>769
おいおい、アンダーアーマーはスポーツ用なんですけど。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/04(日) 22:40:56.71
ヒートテックをdisる書き込みを3連投もするなよw
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 00:56:04.02
でも個人的に一番オススメはアンダーアーマーの
リラックスクルーっていう下着シリーズ

シルキードライの倍以上の値段だが
着心地半端ない
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 01:04:17.91
ヒ-トテックは生地の暖かさなのか、自分の体温なのか微妙な感じ。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 06:14:06.22
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 16:13:15.60
>>776
もともと生地に温かさなんかないよ
自分の体温で生地が温まって温もりを感じるのさ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 08:04:08.12
すぐ身体が冷えるのでウインドブレーカーを着ようと思っています。試着ではCRAFTが良かったのですが、あまり種類がありませんでした。。
HPでカタログ見ましたが試着した11年モデルがそれにも書いてありませんでした。。

このメーカーって流通してないんですかね、、また同じような感じでオススメないでしょうか?
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 09:08:53.14
craftはwiggleで沢山売ってるよ 日本だとオッシュマンズが扱ってるけど店頭にはあんまり出てない
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 12:22:03.19
アシックスの陸上用ウインドパンツ買ったんだが股上が浅くて玉が擦れる…
陸上用ってそういうものなの?
股間に余裕のあるパンツしらない?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 12:31:57.35
>>780
ありがとうです!
英語苦手だけど頑張って探して見ます!!
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 13:54:32.07
>>781
それ短パンどうの以前の話で下着の問題だろ。

>股間に余裕
このお馬鹿な発想が全てだわ
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 20:38:31.88
関東の首都圏(山除く)だったら、手袋、ネックウォーマー、ウインドブレーカ(裏起毛なし)の下に長袖シャツ、ジャージで事足りる。
走っているうちに暑くなってくるからな。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 23:27:06.35
関東圏の人ってこんなに薄着で風邪ひかないの?
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 23:35:38.33
関東圏と首都圏では、だいぶ違うと思うが。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 23:37:56.63
首都圏の人って意味で。東京と神奈川が首都圏だったかな。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/06(火) 23:43:15.26
首都圏なら真冬でも上記の装備でいけるな。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 00:14:32.89
以前から持っていた中がメッシュのウインドブレーカーと
インナーはreebokの上下タイツで走っていたのだけど、
あまりにも暑いので、半袖のウォームアップシャツと
パンツのセットを買ってきた。
中に上下タイツを着込めば大丈夫だよね?@四国

790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 01:18:39.30
ジャケットとかパンツに凝ったところで、それほど寒さが改善されるわけじゃないよ。
一番効果があるのは手先が冷えないようにすること。
厳寒期は防風性のミトングローブをはめて使い捨てカイロを持って走る。これ最強。

手先さえ暖かくしてさえおけば、ジャケットとかパンツは相当ショボくても耐えられる。
逆に手先が凍えたらもう終了。ランニングが苦行になる。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 08:11:53.97
軍手二枚重ねコスパ最強
汗を拭こうが、鼻水拭おうが関係ない
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 08:53:31.45
起毛のウィンドブレーカーって走るとき使うもの?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 10:46:39.54
>>790
>逆に手先が凍えたらもう終了。ランニングが苦行になる。
同意

手先を冷やさない方法として動脈がある手首は冷やさないと良いね
サムホール付のシャツかジャケットの上からウインドストッパーの様な
暴風手袋の組み合わせはとても効果があった

>>792
基本使わないがウォーキンガーは使うだろうね
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 12:18:26.58
ウォーキングにダウン着てる人をちらほら見かける様になった。@関西
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 23:57:08.24
耳が冷たいんだよね。ニットのキャップは頭が熱くなりすぎるんで耳あて使ってる
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 08:25:51.94
>>793
×ウォーキンガー
〇ウォーカー
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 12:06:16.00
出たな!怪人ランニンガー!
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/08(木) 18:26:43.50

誰よ?
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/09(金) 12:21:10.53
週末アシックスのファミリーセールがある。欲しいのはウインドブレーカーぐらいなんだが
電車賃かけてまで行く価値あるだろうか?行ったことある人います?
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 03:04:59.90
招待状が無いと会場に入れないんだなw
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 06:38:53.49
どうやったら招待状もらえるのでしょうか?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 07:38:41.21
ファミリーになれば良いんだよ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 07:58:33.48
今日の装備
サッカニーのサンバイザー800円
ナイキのサーマフィットネックウォーマー1500円
sportifulのベースレイヤー900円
kappaの長袖シャツ4300円
adidasのウィンドブレーカー3000円
New Balanceの防風起毛タイツ2600円
goreのウィンドストッパー手袋3500円


ネックウォーマーデビュー
汗でビチャビチャになったけど終始冷える事はなかった
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 10:59:03.08
レース用にベンチコートが欲しいけど、高いね
せいぜい年に2回くらいしか着る機会がないだろうし、買うの迷うわ
セール品が出るの待つか
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 11:50:08.42
>>801
どういう類のファミリーセールか知らんが、普通はその会社の社員及び家族と、協力企業の社員及び家族くらいまでだろうな
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 11:53:15.76
社員だったら友達に配れる招待状くらい貰える所多いですよ。
807799:2011/12/10(土) 17:30:08.67
結局行ってきたよ。激安コーナーでNISHIライトブレーカ上下が8割引き2500円で買えて大満足。
他コーナーはだいたい3〜4割引が多かったような気がする。
ゲル1160やDSトレーナーファンラインみたいなジョグシューは5000円以下だった。
あと招待状なんだけど私はasicsファクトリーアウトレットでもらったよ。
なぜか現地の駐車場代清算所でも配っているみたいだったがW
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 19:12:06.19
ランニングでウェイトいいのあるますか?
米5kg持って走ったらなかなか効くんでよかったんでなんか5kgばかしつけたいんですが
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 20:47:33.55
トレランザックに水積めばいい。

おもりなんて満足感しか得るもの無い。膝は一回壊すとずっと引きずるよ。ほどほどに。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 22:13:52.33
>>807
因みにアシックスのファミリーセールって神戸?
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 01:17:38.99
>>809
水だと比重が1なので容積がじゃまだ。
定番は鉄アレイ。
両手に2.5kgを持って走るとバランスがとりやすいだろう。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 13:57:14.57
ウエイト付けるなら
坂道を上がる方がいいよ

まあ負荷をかけて走る意味はないんだけどね
なぜならその負荷は固定されているから

そういう競技ならば練習になるけどね
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/11(日) 16:10:57.51
RUNNETのメール見てたら、
定価のカンマの位置がおかしい
ttp://runnet.jp/project/shop/special/sale/1112-2/
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 07:30:30.19
じゃあプーマは?
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 12:49:25.69
>>810
博多でした。でも全国各地であるみたいよ。
ミズノやデサントも聞いたことある。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 18:51:25.89
パーマに答えてやれよ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/13(火) 14:02:29.43
水なら痛みが出た時に捨てられる
鉛とかだと捨てられない
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 22:47:43.88
ヨネックスは?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/15(木) 23:17:47.39
ヨネックスはランニングシューズというより
テニス、バドミントンやってる人が
アップとか移動ではくようなレベル

ウォーキングシューズはすごく性能いいけど
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/16(金) 07:20:23.76
>>819
ヨネックスのシューズはランニングNGか?
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 01:01:16.48
GYAKUSOUのウェア欲しい…皆さん持ってますか?
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/17(土) 10:56:11.22
逆走って名前がくさい
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 01:26:20.65
今の季節ジョギングするにはトレーニングウェア、ウインドブレーカー、ウォーマーの中では
どれが適していますか?
またオススメのブランドやウェアがあれば教えて下さい?
ちなみに現在はユニクロのコンフォートミックススポーツの上下で走っています。
824 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/18(日) 03:13:20.35
俺もたぶん同じユニクロのやつ着てる
昼間だと下に半袖シャツ1枚だけでも暑いなあ
ほんとは夜に走りたいけど、さすがに寒い
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 10:45:32.06
どれがってユニクロのそれでいいだろ。どこに問題があるんだ。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 11:32:47.69
>>820
パワークッション?なら試着した事あるよ。デザイン奇抜だし
幅が3Eで履きやすそうなんだが…あの値段ならNY買うとおもう。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 11:56:32.84
>>823
私の場合靴と靴下はasicsでそろえてるけど他は適当。
ワークマンのニット帽280円
イグニオのロングTシャツ1280円
guのウインドブレーカ780円
ユニクロのハーフパンツ980円
ティゴラのロングタイツ1980円
手袋はそこらへんにあった軍手。

どのブランドWもおぬぬめよ。ユニクロでいいんじゃないか?
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:18:45.41
>>825
いや、着たきりなので替えが欲しいのだが
もうコンフォートミックススポーツは売っていないので
この際本格的なのが欲しくって、何が良いのか知りたかったのです
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:21:33.63
>>827
其の装備じゃ風が強いと寒そうに思えるので
この際ユニクロから一流ブランドに移りたいです
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:23:51.64
>>824
確かに寒いです
最近は発熱するウォーマとかもあるらしいので検討しています
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 12:48:15.60
安いコンプレッションって汗かくと冷えるよねw 抜けが悪いというか
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 16:09:27.57
札幌だけどUAコールドギアとCW-Xと化繊の下着。
その上に10年前に買ったぴらぴらの夏用ブレーカーで朝ランしてる。
インナーさえまともなもの用意すりゃ冬用の厚手ブレーカーなんてものは不要。
ブランドのアウターは値段の割に突出した機能があるとは思えん。ユニクロg.u.で十分。金かけるべきところはインナー。

と俺は思う。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:08:05.28
サポートタイツが太ももやふくらはぎを締め付けるのはいいんだけど
チンポコが押しつぶされそうです
どうしたらいいでしょう?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:25:20.04
ファールカップでもつければ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 18:43:06.28
>>833
おれもおちんちん大きめなんで気持ち、よくわかるわ。
おれはセットの時、玉と竿をグッとヘソ方向に真っ直ぐ持ち上げて安定させてる。
舵取り役みたいなもんかなw
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 19:02:27.44
明日からのデポのアディダス10%券を活用しようと金曜に目星をつけておいたウィンドブレーカーのLサイズが売り切れてもうた…
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 20:16:17.20
ウィンドブレーカーはアークテリクスのCeleris Jacketが至高。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:20:38.87
ウィンドブレーカー上下セット買う場合
アディダス、ミズノ、アシックス、プーマ、デサントから選ぶとしたら
どのブランドの製品が良いの?
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:47:55.45
モンベルかな。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 23:52:27.11
NBかCW-X
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:04:42.98
>>839
モンベルは駄目すぎて使い物にならなかったのでアディダス、ミズノ、アシックス、プーマ、デサントから選ばせてください

>>840
NBとCW-Xてウィンドブレーカー作ってました?
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:37:35.89
>>841
ニシスポーツなんてどお?陸上メーカーだお。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:40:47.53
>>842
売っている店見つけるのが難しそう
何処で買えばいいのだろう?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 00:45:12.07
おっ、楽天でニシスポーツ見つけた
これも候補の一つに加えるわ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 08:28:44.18
>>842
ニシとか陸上やってた奴しか知らんよなww
学校ジャージの販売もしてるスポーツ専門店でときどき見かけるけど
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 11:06:11.43
NBもCW-Xあるよ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 13:01:38.35
ニシ着てるよ。部活の練習着みたいで個人的にカコイイと思ってる。
運動部コスプレ気分で街中を走ってるよW
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 14:15:17.19
で、どこのが一番優秀なんだ?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 16:38:41.50
防風、防水、撥水、透湿、裏地、ベンチレーション、
反射材、デザイン、メーカー、何を優先するか次第だね。
もう価格優先でSSKで良いんじゃないか?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 16:59:16.42
アディダスが50%引きで売られているのをよく目にするな
なんとなくお得感があるのだが…
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:34:42.05
アディダス攻勢かけてるよな
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:40:45.33
プーマも50%引き見かけたぞ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 21:46:47.76
プーマとアディダスはどちらが品質いいんだ?
どちらもSSKよりはマシだとは思うがさっぱりわからん‥
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 23:04:45.70
最近フットサル用の派手なピステもいいなと思う。
あとムエタイ用のトラックスーツも…
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 23:47:12.83
一度買ったら五年十年持つし、あまりメーカー比較できるもんじゃないよな。
特に大差無いと思うんだけど。年によってもバラツキあるし。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 23:51:45.60
趣味でコレクションしてる奴とかいないかなぁ
コレクターが比較してくれれば参考になるんだが

857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 00:45:20.20
マジレスするとミズノが一番良い
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 00:47:17.90
初めてコールドギア(ウインドブロック)を買って部屋で着ていたら、体温が下がって寒いよ〜
普段着にも使おうと思ってロングスリーブ買ったのにこれでは着れない
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 00:48:12.13
俺もミズノのブレスサーモ使ったのが欲しいけど
これだと透湿性が無いから蒸れそうで躊躇している
アディダスは透湿性あるらしいし
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 00:48:33.89
あげ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 00:55:16.39
北陸の海岸は風が冷たくて、走っていて泣きそうです。
冬用にやや厚めのジャージ教えてくださいませ。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 01:09:15.99
みなさんはインナーのトップスのカラーはホワイト派?それともブラック派?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 01:22:35.68
インナーは黒一択だ。
誰かに着替え見られるわけじゃないけどさ、透けんじゃん。
乳首が。
心拍系が。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 01:26:02.90
スポーツやっているときは、インナーのトップスがブラックだと
なんか息苦しく感じる。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 06:06:04.46
金かけらんないんだったらユニクロで揃えて1時間以内のランで引き上げるしかないよな
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 06:33:45.98
>>865
何故、1時間以内のランで引き上げるしかないんだ?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 09:08:24.64
夜走る人は白っぽい服にしてくれ。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 10:43:16.27
そして夜寝るときは色っぽく
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:01:55.72
事故を考えると、明るいウェアを着たほうが良いよね。
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:06:23.26
初めてコールドギア買ったんだが
コールドギアがあればウインドジャケットみたいなのいらないね
ブレーカーはもっといらんし。
コールドギア+Tシャツ
下はcw-xとハーパンで十分乗り切れそう@神奈川
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:36:16.47
>>870
そんな恥ずかしい格好では走れんわ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:43:42.12
黒のコールドギアと黒タイツのみが一番男らしくてカッコいい
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:50:25.46
暗闇の中をそんな男が全力で走ってたら怖いわ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 22:58:30.78
変態タイツ男がいますて通報するかもなw
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:27:01.29
黒はほんとに見えないから危ないよ。白いウェアが一番見えやすい。
俺も青のウインドブレーカなんでたぶん微妙。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 23:34:09.33
ウインドブレーカの福袋探してみたが、なかなか良いのは見つからない
877870:2011/12/21(水) 00:19:16.87
>>871
おまえはどんなかっこで走ってんだよwww
878ぺー:2011/12/21(水) 00:47:47.92
全身ピンクだけだが?
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 00:51:42.17
暗い所で、学ランのチャリ乗りとぶつかりそうになった。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 02:38:32.84
無灯火で機械いじりながらの馬鹿に限って突っ込んでくるからな
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 07:43:34.16
夜はLEDライトベルトを腕に巻いて走るけど、自転車は突っ込んでくるから怖いね。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 07:49:36.16
飲酒検問かと間違えて横道に逃げてく車いるよね
883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/21(水) 20:17:35.53
自転車で携帯してる学生は退学処分でいいだろ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 00:39:38.38
>>876
最近楽天にピステの福袋があったと思うけど・・・
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 00:44:21.38
>>884
ピステは前が開けられないから蒸れた時が困る
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 10:07:12.55
黒ずくめで夜ランしてる輩はなんなのね
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 11:36:22.24
>>886
呼んだ?
俺から言わせれば何色着てようがLEDライトなしに走ってる連中のほうが遥かに悪質だわ
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 11:48:16.19
ライトつけてても全身黒は見えにくい
上下どちらかは明るい色にしてくれ 頼む!!
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 11:55:01.42
ブタどもその話題はウザイからダイエット板でも行ってやれよ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 11:56:22.94
>>888
えーまじかyo
新しいジャケット新調するわ
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 12:02:03.94
>>889
メタボのお前が言うなよ
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 12:02:52.92
トップスはともかくボトムは明るい色の方が発見が速いやね。
シューズのリフレクタってあれっぽっちの面積なのにスゲー目立つわ。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 15:23:13.37
ランニングタイツとソックスどっちか買うならどっち選びますか?
またタイツもソックスも色んなメーカーから出てますけどどこの製品買いますか?
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 15:28:02.54
ランニングタイツなんて恥ずかしいもん買うわけ無いだろ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 15:30:13.70
タイツならスキンズ
ソックスならレース用が
各メーカーの足裏に
滑り止めがついたやつで
練習とかジョグ用がザムスト

ソックスなら消耗品って割りきってるから
タイツがいいかも
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 19:03:06.61
俺は安全のために白のロンTでナイトランしてるけれど

携帯厨はそもそも前を見ないからキチガイどもには黒でも一緒
無灯火の馬鹿も特攻度合いは同じ。

ランニング時は強力なフラッシュライト持参で目潰しするしかないな。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 19:36:02.03
ノースリーブのランニングシャツって夏期商品?
オールシーズン需要がある気もするんだけど、
今の時期だと、お店でもネットでも、品揃え&在庫が少ないんでしょうか?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/22(木) 21:07:38.98
ノースリーブはともかく
半そでなら安売りしてる場合あるよ
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 00:40:07.98
>>897
冬用のランシャツってのがあるよ
各メーカーの秋冬モデルにラインナップされているはず
夏用よりも厚めにできてる
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/23(金) 00:51:21.31
あぶねーから夜は早く寝て、朝走るに限る。最近は朝も暗いけど。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 00:55:13.85
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 07:05:17.09
朝も夜も暗いからヘッドランプつけてるか?おまえら
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 07:33:29.10
>>901 !これ買おうかなって思ってた。
いいかな〜軽そうなんだけど。
頭にヘッドライトつけたら重くてずれて気になるし、
懐中電灯持ってはしるのもいまいちだった。
白きてなるべく自転車にひかれないようにしたいし、糞を踏まないように、前も明るくしたい。
いきなりポールが出てきたりするので。
後方対策のために100円ショップのLEDライトを腰にぶら下げてる。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 07:50:39.50
901にあるのは走ると結構揺れるんじゃないかな?そういうレビューがあったような気がする
ヘッドランプはトレランしてるような人間だとデフォみたいなもんだから気にならないな
河川敷の街灯がひとつもない真っ暗なとこ走ったりすると相手に認識してもらいますよみたいな灯りでは
ダメで、強力なのが必要、gentosの後ろに電池ボックスがついたのしてる(888h)
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 09:15:44.14
つか、前照灯に赤を使うのはやめて欲しい。
つけりゃいいってもんじゃないよ。赤点滅が近づいて来たときは焦ったよ。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 10:00:43.84
焦ったのなら狙い通りなんじゃね?
注意を喚起させるために使うものなんだからさ
おれはこういうの使ってるよ、>>901のは揺れてウザそう

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E3%80%91
%E5%A4%9C%E9%96%93-%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%82%B8%E3%83%A
7%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B
3%E3%83%89-36470/dp/B005GIAMEA/ref=pd_sim_sbs_sg_2
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:30:55.21
道路交通法で車両に取り付けるライトの規定で赤点滅は後方だけだった記憶がある。
前面は白色もしくは黄色と決まってる。
なので例え自転車でも、前面に赤点滅を付けるのは整備不良でキップ切られる。

はず…


昔、整備士免許取得する時に学んだけど遠い昔で忘れた。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 17:40:59.86
車両で赤点滅はまずいだろうが歩行者には問題ないんじゃね?
俺は当然白色LEDを使うのは言う迄もないことだが・・・
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 00:41:16.08
>>908
でも、それって車両から見たら危ないんじゃないか
910 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/25(日) 11:33:30.42
ウインドブレーカーとピステの違いがわからん・・・
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 11:50:06.27
前にファスナーあるかないか?
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 14:55:10.55
なんで疑問形。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 15:11:40.74
車両だろうが歩行者だろうが、赤が近づいてくると一瞬あせるな。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 17:16:43.49
>>910
どん兵衛と赤いきつねぐらい違う
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 17:21:17.22
コンプレッション系インナーに興味があります。
今ユニクロのイージーエクササイズが上下で1500円なんだが入門用としてどうですか?
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 17:49:09.77
ところでウインドジャケットってどういう位置づけ?
セールでアシックスの買ったんだけどね
それとアシックスのやつは細身で絞ってるとこは絞ってるからランニングには適しているんだなと思った次第
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 21:47:43.45
イージーエクササイズはコンプレッションウェアではないし。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 07:24:10.88
>>915
それただのピチピチインナー。
ピチピチだけなら楽天で千円であるよ。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 11:56:43.47
>>915
名前の通りキミがイージーエクササイズ程度の運動しかしないのなら適してるんじゃない?
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 13:00:52.86
>>919
ち、ちがわい(><)!近いけど!!
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 13:10:26.59
ちゃんとしたコンプレッションじゃないから、微妙に肌との間に隙間ができて、動くとぺたぺたして冷たい。
夏に汗を発散するわけでなく、冬に保温するわけでも無いなんかよくわからんモノ。
肌触りはいいので普段着に活躍している。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/26(月) 19:16:58.99
夏はTシャツと半ズボンを着て走る。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:09:51.76
雪が冷たい><
暖かいウィンドブレーカーが欲しい
おすすめ教えてくれ?
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:27:03.92
中綿の入ったゴッツイやつ。
走りにくいけど・・
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 00:30:02.33
>>924
ありがd
でも薄いのがいいなぁ
ゴッツイと走りにくそう…
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 01:13:20.28
adidasの裏起毛ウィンドブレーカーが半額で買った。
爆弾低気圧に見舞われ市街地なのに遭難できそうだよ…
ウィンドブレーカーじゃまったく歯が立たん!

冬場は半袖ランパンで室内トレミルに限るわw

927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 01:16:50.11
ウィンドブレーカー「を」半額「で」買った、ね。

へんな文章ですまんw
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 06:03:55.04
つ ココ貧乏人かケチばかりだなw
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 07:01:48.39
>>928
高くてもいいから、なんか紹介しろよ。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 07:10:02.26
走るのが貧乏人向けの趣味だからな。かねかからんし。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 07:36:05.81
>>929
GOREのウェアとブルックスのウェアは良かったわ
日本で売ってるアディダス・ナイキ・ミズノ・アシックスって
ロクな物出してないなwアシックスは良い素材の物出すけど速攻売り切れる。
日本で簡単に手に入るウェアだとニューバランスが一番機能的だと思う

なんだかんだで冬だけで3万くらいかけると良いもの買えるね
それでもたった3万やっすい趣味だよなぁw

>>930
そのメンタリティだと貧乏人と言うより無職の趣味かもな
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 08:16:11.86
>>931
半島の人?

日本に住んでないんだw
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 08:25:29.08
wiggleとか利用するだろ普通
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 11:54:33.33
しかしどう言う考え方したら半島の人?とか出てくるんだろうなw
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 12:11:49.94
>>934
煽り言葉って自分が言われたら嫌な言葉を使うんだよ。
でぶの人ほどでぶ、って言うし童貞の人ほど童貞って使う。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 12:24:52.48
何を基準にいいなのさ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:02:06.77
日本で売ってる
日本で簡単に手に入る

938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:03:29.37
934=935 自演乙
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:19:23.24
NewBalanceを薦めるとはwww
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:30:58.49
裏地メッシュ
裏起毛
裏起毛+中綿

下にいくほど暖かいけど厚くなって重いから
インナーで調整

後は各メーカーで発熱素材
(代表例がミズノのブレスサーモ)
出してるけど、どんだけ暖かろうが着心地悪ければ
あれなので、やっぱり好みの問題かと。

>>931
GOREってゴアテックス?
クライミング用にアークテリクスとかホグロフス持ってるけど
値段とデザインいいだけで性能は?だぞ

悪天候時とか
ノースフェイスとかモンベルの
トレラン用とかソフトシェルをランに
流用するけどゴアテックス然りウィンドストッパーしかり
ライニングが入る分動きづらいよ

ランに耐久性なんて求めないんだしゴアは無駄
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 13:58:45.35
良い素材の物
一番機能的
良いもの買えるね

各メーカーの売り文句がひとつもでてこないのはなんで?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:04:36.03
爆安で売られているSSKの名が出て来ないのは何でだ?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:22:52.84
kappaのウィンドブレーカー2011年モデルが安くなってるぞ〜
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:37:42.46
上にも出てるけど、ミズノの発熱するやつ、特にグローブ使ってる人いたらどんな具合か教えて
自転車用のフルフィンガーのグローブ使ってるけどどうしても湿っぽさと相俟って冷たくなってしまう
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 14:43:21.73
>>944
ミズノのブレスサーモのウォーマ買ったけどあまり暖かくなかった
ユニクロで買った安物より劣る感じで(´・ω・`)ガッカリ…
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 15:12:12.40
ナイキのエレメントシールド使ってるけど防風&ストレッチ素材でいいぞ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 16:16:34.32
手袋俺も悩んでるわ。
履かなきゃ風が冷たいし、履けば手が暑い。
指ぬきとか自転車用だと改善されるのかな。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 16:36:58.76
>>945
ブレスサーモのなんてやつ買ったか教えて
上にも書いたが、裏地か裏地+中綿のやつかでも
劇的に変わるぞ

それにランとか陸上向けのやつかオールラウンドに
使えるやつかでも暖かさとか厚さ違うし
いくら何でもユニクロより温かくないってことはないだろ
フリースは別として

体からでる水分と反応するから脳内ランナーの
部屋着なら寒いままかもしれんが

949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 16:44:31.59
>>948
サッカーの本田選手が着てるモデル
A60JF152-A60JP152
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/nissensports/cabinet/running/wear/mizuno2011/a60jf15295back.jpg

ユニクロのコンフォートミックススポーツのほうが暖かくて蒸れないし快適だった
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 18:37:10.95
>>949
煽ってすまんかった
ちゃんと買ってる人やったのね

このタイプだと裏起毛だけで中綿ないやつで
裏地の胸らへんから上と下で微妙に起毛の素材違うやつ?

これは軽くて薄いから動きやすいけど確かにあまり
暖かくなかったな
同じ位の値段ならアシックスの方が
若干厚くなるけど暖かいかも
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:04:25.61
>>940
ゴアテックスのお世話になるほど極寒でも無いし流石にラン用では無駄だと思う

ゴアはランニングウェアやバイクウェアも出してるんだよ
ライニング入ると確かに硬くなるがその辺もよく考えて作ってある
国内メーカーのウィンドストッパーは糞だからな
本家はしっかりストレッチ効く様に作ってる

高いだけでなんの機能もしないウェア何かより長時間快適に走れるよ
無駄かどうかは買って着ないと判らんもんだ、オレはそう言う無駄も楽しんでる
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 19:15:54.20
パタゴニア、アークテリクス辺りのトレラン用で間違いなし。ストレッチ、防風、透湿性がバランスいいからね。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:05:21.93
>>952
誰も聞いてないのに急にどうした?
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:16:11.26
神の御言葉が聞こえた
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:44:41.16
>>951

>>940だがゴアテックスで
極寒なんて一言も言ってないんだが
そもそもゴアテックスは防水透湿に優れた素材であって
それ自体に保温性とかないぞ?
あくまで裏地とかライニング部分にあたる訳だし

バイク用に出してるのは現に持ってるから知ってるけど
お前が言っている冬用に最適なゴアのウェアは具体的に
どこのメーカーのなんていうモデルのやつか
教えてくれないか?

俺が>>940で挙げた俺が持ってるアークテリクスもホグロフスも
どちらもゴアテックス使ってるやつ(プロシェルとソフトシェル)だし、
トレラン用に使ってるのはゴアテックスアクティブシェルっていう
素材を使ったやつなんだが 平地でのランニングなら
フツーに陸上向けのウェアの方が走りやすいぞ

アクティブシェル、ソフトシェル以上にストレッチ性に
優れて走りやすいっていうのはなんて言うゴアなんだ?
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 20:59:59.00
ごあてっくすはカッパ
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:29:47.94
>>955
は?ちゃんと読めよ
>ゴアはランニングウェアやバイクウェアも出してるんだよ
お前ゴアは素材屋でしか無いと思ってるだろw

トレランの話何かしてないしな
オマエの大好きなアーククリトリスとかホクロゲとかどうでも良い
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:30:19.92
NinetrailsとかCelelis Jacketとか?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 21:37:23.79
UniqloとかShimamuraとか?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:49:19.73
ダイエーとかイトーヨーカ堂とか
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:33:16.86
快適なランニングウェア語るのはいいんだけどさ 自慢げに言ってる奴どーなの? 関東だけど、福岡国際出た後輩この時期でもランシャツにランパンで走ってたぞ 遅い奴ほどウェアガ〜だと思ったわ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:41:45.29
そりゃそうだろ
ばかかおまえ
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:45:57.42
>>957
わかった
それじゃあ質問をかえるけど、
バイク用に出してるのは現に持ってるから知ってるけど
お前が言っている冬用に最適なゴアのウェアは具体的に
なんていうモデルのやつか教えてくれないか?

あとウィンドストッパーもゴア社の商標じゃないの?

>>961
北東北は現在気温−5℃なんです
実際夏場は紫外線とか日焼け気にしなければ
ランシャツランパンが最強だと思う
マラソンなら冬場以外はランシャツランパンだし。
学生時代に陸上やってたときは気にしなかったが
年取ってくるとサポートタイツとか暖かいウェアとか
必要になるんだよ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:48:13.03
>>962 俺は馬鹿だが、漢字使えんお前は真性馬鹿だろ?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 00:53:27.70
いくら暖かいウェア着ても寒さで出る鼻水はどうにもならんな
鼻水が出ないように対策されたウェアとかない?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 01:01:43.04
>>963 ゴア社がランニングウエア出してるよ ブルックスのソフトシェルみたいの ゴアゴアうるさい奴いるからウインドストッパー着たくなくなった 俺は38歳まだまだイケるさ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 02:17:46.24
裏起毛とか冬用ブレーカーの話で盛り上がっているが、道民の俺でも通年メッシュのブレーカーで十分、むしろ暑い。だから俺が特別暑がりかなんかかと思ってた。
が、なるほど年取ると寒くなるのか。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 08:01:48.86
>>967
オレ、九州民だけど
北海道なんて極寒の
試される大地なんて行ったら
布団から出る自信ない

ただ、冬に暖房ガンガンかけるのが当たり前でアイス食うとか
エアコン設定は上げるけど薄着って
聞いた時はドン引きした

ウソを見抜けなかったと思いたい
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 10:24:05.18
雪国ならではの防衛本能だ

寒い→凍えてしまう→暖房強める→ビールうまー
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:08:49.42
雪国の住宅なり公共施設は気密性あって
暖房惜しげなく使うから暖かいしな

岩手の時は家の窓ほぼすべて二重だったんだが、
仙台は二重じゃないんだよね
窓一枚だけで結構違うもんだ
971915:2011/12/28(水) 12:17:54.00
915です。亀レスですんませんが貴重なご意見ありがd。
ユニクロのイージーエクサは考えていた物と違うみたいなんで止めておきます。
自転車版でワークマンのが評判良いみたいなんでちょっと見てきますね。
新年走り初めはワークマンのウェアになるかも。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 12:54:19.02
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 20:02:20.50
>>972
出来が安っすいよ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 21:31:16.98
>>972
こんなの買うぐらいなら
ワークマンの
http://www.workman.co.jp/catalog/_SWF_Window.html?mode=1062
商品番号2100ウィンドブロックボンディングジャケット
1900円を買ったほうが良くない?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/30(金) 20:55:57.65
>>974
カタログ見たよ。
それもいいが「ハニカムドビー裏トリコットウォームアップ上下組1900円」がよさげ。
ググったらバイク版で評判いいみたいね。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 03:51:13.58
アルミコーティングは熱を反射して温かい、通気性はどうだろう?
ムレなければいいが・・・
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:57:31.49
蒸れないシャカシャカが欲しい。
透湿素材でしかも背中、腰、膝にベンチレーション付いてるけど蒸れるW
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/31(土) 23:59:38.56
>>977
ユニクロのコンフォートミックススポーツは蒸れないよ
ただシャカシャカしないけど
979ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 00:05:54.51
>>974
それ、普段着るなら結構いいけど、ちょっとダボッとしてるから運動向きではないぞ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 00:23:33.55
>>977 透湿防水でムレムレってどこの?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 03:38:32.93
>>977
それだけベンチレーションがあるという事は透湿素材じゃないんじゃないの?
もしくはインナーが速乾素材じゃなくて、そっちで蒸れているとか?
982ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 10:13:46.07
>>978
あれ使ってるけど背中から風が抜けていいな。自転車とかにも使わせてもらってるわ
ワークスポーツのインナーとコンフォートのジャケットでジョグしてるけどすげー快適だわ
また春に売ってくれないかなと思うわ
983 【大吉】 :2012/01/01(日) 12:23:08.31
もう、売っていないのか。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 18:47:40.30
このスレ見てワークマンで買った4wayストレッチインナーで走り初めしてきたけど、快適すぎ。
0℃でも走り出せば1枚だけでも寒くないし、汗をかいてもべたつかない。
980円でこんなに使えるなら、高いメーカーのなんて買う気がしない。
985 【だん吉】 【1099円】 :2012/01/01(日) 18:57:21.35
ワークマンって通販やってないんだね。
自分の住んでいる県にはないから、手に入れられず残念。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 11:32:41.95
横浜でヒートギアコンプレッションとソフトシェルで走ってるんだが汗冷えする。。。

これはやはり冬用インナーを買わないとあかんのか?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 12:02:05.91
>>986
ウィンドブレーカー着ればすむことだろ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 12:24:13.09
>>987
ソフトシェルとウィンドブレーカーて同じようなものじゃないんですか?
989ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 12:40:13.43
>>988
冬はハードシェルの防風性が高いウィンドブレーカーでないと意味ないだろ
ソフトシェルなんて防風性が低いからウィンドブレーカーになんないよ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 16:00:36.94
そういえば冬のランニングスタイルの定番は
スウェットの上下にクビにタオル、そしてニット帽
ゴールは階段を一気に駆け上がり
両腕を上げながら一周回る
BGMはもちろんROCKY

東北だったんで、たっぷり吸った汗が冷え切って凍死するかと思った

991ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 23:35:54.23
>>986
ヒートギア
汗と同時に皮膚から気化熱を奪い、真夏ですらクールに感じる。

普通のシャツ着れば?
992ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 01:00:39.32
ヒートギアだと汗が抜けきらないっす
素直にコールドギア買ったほういいよ
気持ち裏起毛で暖かいし、汗かいても
乾く実感ある

ヒートギアはルーズとかフィッティドだと
乾きやすいんだがコンプレッションだと
ダメなんだよね
なんでだろ?
993ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 02:12:11.06
http://www.z-b.co.jp/news/2012newyear/index.html
http://www.z-b.co.jp/news/2012newyear/img/top.jpg
http://www.z-b.co.jp/news/2012newyear/img/img2.gif

2012年、新年第1弾の企画は毎年恒例となりました!
全品店頭表示価格よりレジにて20%オフとなる新春初売りセールです。

開催期間2012年1月1日(日)より1月9日(月)まで。
http://www.z-b.co.jp/shop/index.html
994ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 07:29:10.07
>>988
ヒートギアって夏用ですよね。
上>コールドギア+スウェット+オールシーズンWB。
下>コールドギア+7分WB。
キャップ+ネックウォーマー。
これで赤城下ろしの夜中走って寒くないよ。

995ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 07:41:04.25
ユニクロのウォームドライTシャツが気に入った。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 09:27:23.60
>>989
です

やっぱり冬ヒートギアで耐えるのはムリそうですねw
汗が冷えてお腹が痛くなりそうです

皆様コールドギアはコンプレッションではなくフィッティドを購入されているのでしょうか?
997ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 09:28:24.98
間違えました
>>988
です
998ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 10:14:05.00
>>996
http://www.underarmour.co.jp/woman/evo/
真ん中の子の色違い。だからコンプレッション。
フィッテッドも持ってる。
走る時はコンプレッションの方がスカスカしないから好きです。
短い距離ならフィッテッドでもいいかな 。
好みですよね。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 10:42:24.93
新スレ

【防風】ランニングウェア総合 part5【透湿】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1325554914/
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 10:46:01.41
   ハ_ハ
 ('(゚∀゚∩ キターー! __________
  .ヽ  〈        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    ヽヽ_)      ..|:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
               |:::::|   /   /゙    |:::::|
               |:::::|  ./   /    |:::::|
               |:::::| /   /     .|:::::|
               |:::::| /.ダンッ/     .|:::::|
              _|___/从从./___     .|:::::|
            (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
              |:::::| ̄ ̄ ̄        |:::::|
           .....,,,.,.|:::::||,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。