【栄光の】関東学生長距離スレpart289【箱根路へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
★荒らしは放置 煽った貴方も、荒らしを呼ぶ発言をした人も"即"荒らし認定
★特定チームファンの過剰なマンセーはやめましょう。やりたい方は各校スレへ。
★選手の無意味かつ理由無き比較やランク付けはやめましょう。選手叩きと変わりません
◆陸上に関係ない学校叩き、選手叩き等学歴ネタ禁止。やりたい人は学歴板へ。
◆個人サイトネタ、ヲチネタ、コテハンネタ、デヴネタ厳禁。やりたい人はヲチ板へ。
 また個人サイト及び掲示板の書き込みのコピペも厳禁?(著作権に触れます。書き込む際は一言断りを入れましょう)
 個人サイトの直リンも厳禁。外部サイトに迷惑のかかる行為は絶対にやめましょう。

★これらの書き込みに対するレス厳禁。理由を問わず荒らしと認定します。
◆「荒らしは放置」を絶対守る自信の無い人や、荒らしのカキコを見抜く自信の無い方はIEや携帯からは来ないで下さい

◆次スレは980が立てること              ←ここ重要
 大会当日などで流れが早くなりそうであれば950が立てる
 立てられなかったらその旨を申告して他の人に立ててもらいましょう


箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/

関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/

日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/fan

前スレ 
【栄光の】関東学生長距離スレpart288【箱根路へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293701927/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:24:43
1乙
3ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:24:45
陸上板のID制導入について議論するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1290251517/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:25:16
箱根 早稻田の3冠か?東洋の3連覇?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:27:36
>>1
欠場濃厚大ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:41:21
今後の予定

1月2日 (土) 箱根駅伝往路
1月3日 (日) 箱根駅伝復路
1月23日 (日). 都道府県対抗駅伝
1月30日 (日). 奥むさし駅伝、あつぎ駅伝

2月6日 (日) 丸亀ハーフ、神奈川ハーフマラソン、八王子夢街道駅伝
2月13日 (日). 千葉クロカン
2月20日 (日). 青梅マラソン
2月26日 (土). 福岡クロカン
2月27日 (日). 熊日30キロロード

3月13日 (日). 日本学生ハーフ
3月20日 (日). 世界クロカン
そのテンプレ入れたほうがよかったのか
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:45:51
中大が優勝しそう
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:48:32
奥むさし駅伝?
東洋にとっては大事なイベントだわな
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:50:30
うるへー
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:50:39
303 :選抜チーム贔屓:2010/12/30(木) 13:55:07
>>301 その説もなくはないが・・・
いきなりの全区間予想タイム、かなり甘めだ!11時間17分ジャストで、総合10位シード獲得。
ちなみに区間賞はなしだが、3区の伊藤、山の近藤・高関は区間上位候補と思う。
1区濱崎 1時間04分30秒
2区梶原 1時間10分30秒
3区伊藤 1時間04分00秒
4区樋口 57分30秒
5区近藤 1時間22分30秒
6区高関 60分00秒
7区槻澤 1時間06分30秒
8区船井 1時間07分00秒
9区福島 1時間12分00秒
10区依田 1時間13分00秒
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 09:51:13
>>9
>>8なら八王子駅伝のほうだろ、中央が毎年出てるのは
柏原は世陸標準記録狙いにいくのであれば
よっぽど体調に余裕がない限りは欠場してほしいもんだ
埼玉のお祭りは設楽兄弟凱旋で十分盛り上がると思うし
2010関東インカレハーフ

1位オンディバ=コスマス(山学3年)63分30秒
2位高瀬無量(山学4年)63分31秒
3位大津翔吾(東洋4年)63分32秒
4位平賀翔太(早大2年)63分40秒
5位塩谷潤一(中大2年)63分52秒
6位金子太郎(東海4年)64分15秒
7位大石港与(中大4年)64分49秒
8位猪俣英希(早大4年)64分50秒

16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 10:21:36
来春東洋大学に入学が噂されてる選手

今井憲久(学法石川) 13:52.52 29:18.06 (3:50.36)
☆五郎谷俊(遊学館) 14:18.95 30:13.48
 斉藤真也(山形中央) 14:24.66 31:16.07 (3:50.88)
 松井智康(世羅) 14:28.15 (3:59.51)
 大室尚喜(東北) 14:29.75 30:05.53
 長浜雄一(東農大三) 14:34.21
 名倉啓太(花咲徳栄) 14:37.10
 オセイダニエル(市川口)14:37.73(3:52.06)[9:17.82]
 神永よしき(いわき総合)14:50.24 (3:56.55)
 根本侑(秋田工)     14:56.23 32:27.27
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 10:40:05
【東洋】 富永-設楽啓-設楽悠-本田-柏原  小池-大津翔-千葉-田中-西山   (高見、川上、山本、宇野、市川、大津) 
【早大】 大迫-平賀-矢澤-前田-猪俣    高野-佐々木-北爪-市川-萩原   (中島 八木、大串、三田、西城、志方) 
【駒大】 油布-撹上-上野-久我-井上    藤原-岸本-高瀬-飯田-後藤田   (藤山、岡本、千葉、窪田、湯地、郡司) 

【日体】 出口-野口-岩間-本田-高田   松田-矢野-筱嵜-谷野-谷永    (佐藤、福士、安藤、佐久間、早川、服部 ) 
【明大】 松本-鎧坂-菊池-北 -岩崎    廣瀬-渡辺-田原-細川-小林    (岸本、近藤、杉浦、大江、石間、高城) 
【山学】 松枝-高瀬-コスマス-伏島-藤岡    山口-佐々木-牧野-赤峰-中原   (福島、中村、田口、尾崎、鳥羽、篠塚) 
【中大】 西嶋-棟方-大須田-市塚-大石   山下-相場-服部-井口-塩谷    (齋藤、野脇、金田、小柳、渥美、新庄 ) 

【東海】 刀祢-村澤-元村-上原-早川   河野-永田-赤染-小泉-藤井    (平山、金子、藤本、海老原、小松、野中) 
【日大】 堂本-ベンジャミン-久保-和田-田村  山下-高月-吉田-坂下-加賀田   (横松、寺田、佐藤、津田、日向野、森谷 ) 
【拓大】 兼実-ジョン-西山-北澤-館石    横山-野本-梅木-谷川-住本   (染谷、真家、甲斐、那須、堅谷、ダンカン) 

【農大】 松原-木下-市川-横山-貝塚    川内-青木-大工谷-田村-木村  (瀬山、藤代、内藤、花田、津野、佐藤)   
【城西】 田中-橋本-八巻-磯山-田村     三田-吉元-平田-石田-甲岡    (田中諒、山本、大黒、玉澤、石橋、山口) 
【國學】 田中-荻野-安曇-桑原-内藤   三部-菅谷-當山-奥 -端坂    (安藤、仁科、宮澤、中山、小原、寺田) 
【帝京】 大沼-中村-難波-山中-土久岡   田村-渡邊-稲葉-中西-杉山    (安藤、西村、香川、神田、山川、蛭名 ) 

【青学】 福田-石田-横山-小山-松田   小川-川村-小嶺-鈴木-小林駿   (辻本、西尾、小林剛、出岐、竹内、井上 ) 
【中学】 塚本-小林-鈴木-室田-田中    板屋-冨山-日野-大蔵-村田    (沖坂、大谷、仁部、太田、藤井、沖田) 
【上武】 氏原-長谷川-石川-横田-園田   古瀬-渡辺-銀山-原 -地下    (伊藤、船越、合田、坂口、湯田、山岸 ) 
【神大】 小杉-坪内-濱野-久門-天野   高久-森津-高橋-菅原-木村   (金澤、小堀、小嶋、森、吉川、福田) 
【専大】 大橋-五十嵐-瀬崎-宮坂-核    松尾-星 -佐藤-安島-塩原    (柴田、住中、上野、小指、松尾、長島) 
【選抜】 濱崎-梶原-竹内-樋口-前田    高関-斉藤-船井-福島-依田    (清谷、岡部、奥山、伊藤、槻澤、近藤) 

東洋の強さは、柏原がいるから無理に突っ込む必要はない、
と選手が思えるところだと思うんだけど
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:14:20
>>17
これ、テンプレにするんなら順番直せ
>>18
それに尽きるな。ワンマンチームのワンマンチームたるゆえん。
エースを活かす駅伝だよ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:20:28
>>19
別にテンプレにする気は無いから直さない
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:25:37
オレは中大6連覇より駒澤3連覇より東洋4連覇を評価するけどな
昔は強化してたのはごく一部だけだったが、今はどこもスカウト合戦
が激しく戦国駅伝化してる。状況が違う。
何処のパラレルワールドの住人だろう?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:29:14
>>23
どっちも一緒だよ。戦後に普通駅伝に力入れられるか?
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:30:14
東洋は金で選手入れてるから評価しない
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:30:41
>>23
戦国っていっても優勝争いのレベルは低くなった気がする
シード争いや箱根駅伝出場争いのレベルは戦国化しているけど
28ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:30:58
>>23
早・中・日あたりは卒業生の為に箱根を位置付けている気がする。
受験生を意識している3流校とは違うから。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:31:28
柏原しか強くないから評価以前の問題
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:32:27
戦後中央の資金は闇市なんだろ、あんまり威張るモンでもないかと
つうか4連覇なんて、達成してから言うべきこと
>>30
詳しく
【陸上】北京五輪・男子マラソン金メダリストのサムエル・ワンジル、妻と家政婦を「殺す」と脅迫し告訴される 本人は否定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293762713/
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:35:09
6連覇は中央も金なんだけどね。財界から金集めたM資金だっけ?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:35:52
>>31
駒澤三連覇と言ってる時点でおかしいだろ
>>22
じゃあ貼るな
>>23
スカウト合戦がスカトロ合戦に見えたのは俺だけか?
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:39:15
おまえだけ
39ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:39:21
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:49:14
碓井は中大杉並なんだ。話わかりやすいもんな。今朝のNEW YEAR
特集の瀬古ひどかったぞ。例年より話が聞きにくい。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:54:17
瀬古が論外なだけ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:55:06
スカトロ合戦なら東洋が強そうだなw
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:59:25
早稲田が連鎖ブレーキで消えるのが見えるなあ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:00:25
大迫かわいそうだな、先輩の責任を押し付けられるカタチで
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:00:41
スカトロ合戦?意味不明だな
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:01:26
どちらにしても今年みたいなのは勘弁。
柏原無双で後は安全運転で終わりってパターンは飽きた
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:01:55
大迫は自分の走りをするだけだろ。それしかできない
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:02:32
東洋以外に強いチームがいれば東洋に勝てるでしょ
東洋がそんなに速いわけではないから
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:04:16
>>46
飽きてもそれに勝てる大学がないのが現状
今年の早稲田はそれを打ち破る力を蓄えたが最後の最後に・・
まだ分からないけど
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:04:27
>>43
戦う前から3割は消えてるが・・・。
51トーテムポール ◆GnFum9Sl.k :2010/12/31(金) 12:05:18
状態的には佐々木は5区も強行すればいけるんだってさ
でもそんな甘くないから7区と猪俣が思いのほか登り強い。

と某部員が言ってました。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:06:25
大迫一区て、ナベに後ろ離してこいって言われてるんだろ?
一年に過度なプレッシャーかけるとか、ナベは選手にプレッシャーかけて無駄に負担かけさせる事が多い気がする。

矢澤ー平賀なら三区に上位で渡せるし、早め先頭で気楽に走れる三区のほうが差を広げられた気がするんだよね
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:06:35
>>48
糞さすど!!!
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:07:08
それが本当なら佐々木は逃げたことになるな
あれだけ柏原に失礼なこと言っておいて出走したらカス認定するわ
東洋は柏のワンマンチームだから目立たないが、
その他のザコメンバーの面子を見ると実は結構やらかしてる。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:07:24
柏原ばかり目立つが東洋は早くないといってもエントリー16人の1万の平均タイムはトップ
10人で早稲田に4秒遅れて2位だから早い。これでは勝てない
>>55
たとえば?
58トーテムポール ◆GnFum9Sl.k :2010/12/31(金) 12:08:45
>>52
1区は大迫の希望らしいのも聞いたなぁ。真意は知らんが。
あんま単独で最初から行くの好きでない??
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:08:55
東洋は16外に佐藤と渡邊もいるからな
渡邊が外れた時点で東洋確定みたいな幹事
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:09:02
早稲田は去年インフルで今年故障・・
どうなってんだ?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:10:06
つヒント
    駒澤の黄金期に5区が現行距離だったら連覇はできてたかな
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:10:32
5区もいけるのに7区とは
63トーテムポール ◆GnFum9Sl.k :2010/12/31(金) 12:10:55
5区外された佐々木が大きく落ち込んでると某部員言ってたから
あんま攻めてやるなよ
本人は走るつもりでずっと準備してたからな。案外走ったら速いかもしれん。
東洋大学×
柏原大学○
ってことだよね。
>>56
1万の平均タイムで箱根走るわけじゃないし日体大の記録だからな
何か初箱根の二人に全部おっ被せちまった形だな
つまり佐々木は7区とはいえまず走るって事か。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:13:57
>>61
もっと圧勝してた。
というか2001年も勝って6連覇があり得た
そのくらい山は安定してた。松下、田中、村上
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:15:57
東洋は柏原抜けた後はまたシード争い常連校になるだろ。今井卒業後の順天堂みたいに
区間賞予想

1区 大迫
2区 マイナ
3区 コスマス
4区 
5区 柏原
6区
7区 佐々木
8区
9区
71ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:18:00
佐々木…
そんなに悪いやつとも思わんが今回はちょっとな
まあ推測でいろいろ言ってもあれだから復路終わってコメント出てからにするな
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:18:03
>>65
あくまで参考に決まってるだろそのくらい即理解できなないのかな

http://www.joqr.co.jp/hakone87/school/index.html
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:18:36
>>69
別にいいよ。
望んで止まなかった優勝を
リアルタイムで見れたんだから。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:19:09
>>69
そうなって欲しい願望はよくわかりますです。はい
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:19:11
>>69
おめえ糞さすど!
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:20:08
お下品なお言葉はおやめになってくださいまし
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:20:56
東洋は大学の意欲が上がってるからシード内には残るだろ
つうか来年の箱根が終わってからにしろよw
>>68
77回で勝ってたら78回は負けてる
気象庁の予報を見ると、北西、もしくは北からの風のようで
横風か追い風の往路になりそう
順大の没落ぶりは異常。
今井卒業翌年は小野が棄権しなくてもシード落ちしてたろ、これ。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:22:11
アンチ東洋「柏原が抜ければ…」

何も今からそんな先のハナシをしなくてもw
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:22:17
東洋の後は駒沢に決まってるだろ。酒井も言ってるんだから
これでいいか?駒犬くん
>>69
今井さんは1日出るのかな?
スレチで悪いが
>>72
参考でこれでは勝てないっていわれても
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:30:16
念仏唱えてる基地外がいるなw
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:38:38
瀬古さん三日連続で中継車乗って痔になったりしないのか?
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:40:43
稲ヲタはナベに冷たすぎる、もっと評価してやれ
負けたら叩かれるだろうが大学に擁護の電話の一本も入れろよ
マイナってどれくらいのポテンシャルあるの?
6分台出せそう?
89ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:44:30
>>87
それ君も含めたバレバレなアンチの工作員
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:44:45
マイナは強いのは分かるがポテ不明
91ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:47:04
いや早稲田は評価おかしい、八木も評価されるべき
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:47:45
福島県立駒澤大学
埼玉県立東洋大学
長野兵庫県合資早稲田大学
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:48:25
マイナじゃないですよね
プラスですよね
94ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:50:08
>>88
「1時間6分を切りたい」とケニアの先輩、モグスが前々回に出した区間記録更新を意識する。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:51:40
ナベじゃなくてコーチの方が足を引っ張ってるんじゃないのか?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 12:53:18
3強のヲタは福島に感謝しなさいね
箱根が盛り上がるのも福島のおかげ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:06:26
さーて、今回はどこがやらかしますかな
>>96
福島は単なる地名だろw
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:08:06
湾汁コニカいり
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:09:08
福島抜きの箱根なら早稲田明治中央だろうな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:12:47
意外と駒沢がやらかしそうな予感w
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:14:45
早稲田は大迫以外が次々に小ブレーキしそうな気がする、根拠はないけど
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:15:45
てか大迫に期待しすぎだろ
まあ今となってはそれしかないけど・・・。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:17:44
大迫は本当にかわいそう
おそらく都大路の西池路線かと予想
>>101
俺も実は密かにそう思ってる
1年がやらかしそう・・・
>>104
それならまだいいだろw
2010ひろしまみたいになったら・・・。
ここ二年の駒澤見る限り、レース前に決定的な不安はないものの
当日の一区やらかしがこええよ
今年も大バクチにしか見えん
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:27:01
同じ東明の後輩だしな・・・?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:28:25
1年生で2区の設楽もかわいそうだよな
3連覇を狙うチームなのに上級生がだらしない
83回みたいになったりして
池田ー宇賀地ー豊後で安西欠場とはいえ個々の力でどうにかなるんじゃね?
と思ってたらあれれ?
>>109
大エースに負担を背負わせて、残りは堅実に守りの走りをするのが東洋スタイルだからな
柏がいなくなった後は設楽兄弟に一手に負担を引き受けて貰う必要があるから、今からやらせとけって感じだろ
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:34:39
東洋は前々回は疲労骨折の山本が2区だったな
原因は智也の故障だったけど
今回の駒の場合、やらかしても快走しても「経験」だからなあ

前回や前々回と比べると気楽でしょ
>>107
大砲不在で優勝狙うと全員区間上位が条件になってくるから
プレッシャーもあるんだろう
>>101
藤田とか松下神谷イビ時代はそんなに1年生しくってないけど、今回はあからさまに上級生不足からそうならざるを得ない状況だから、最低1人は不安かと

>>102
ナベが風邪ってのが結構有力な根拠
監督自ら菌撒いてたら全員被害を免れるってのはまず不可能かと

東洋も1区が(川上宇野を持ってこれるか)怪しいのとその後が1年生連発だからリスクが大きいし、
もし往路で強い向かい風が吹けば、前半区間で乗れそうな山梨明治拓殖(+日大?)と駒洋稲の中で下級生が手堅く走ったチームが3分以内の差で5区に渡りそう
東洋は2区よりむしろ3区の設楽がキーじゃないかと、啓太は無難に69分前後で走りそうだが、悠太が突っ込みすぎて後半垂れて4区以降に悪い流れを連鎖させなければいいが。

あと柏原は、故障明けで快走した今井を見習って最初の5kをいつもより30秒抑えられれば78分位では走れそうだけど、
タスキもらうであろう位置と柏原の性格からして、前半突っ込んでいきそうだから芦の湯のかなり手前から苦戦して80分超えっていうパターンに陥る可能性が(ry

くだらない内容で長文スマソ
今回そんなに優勝狙ってないでしょ
あわよくば…という位置につきたいだろうけど
3・4年の世代は基本しょぼいんだからしょうがないな
だから監督も三位三位って言ってるんだろうけどね
その裏にちらちら二位、あわよくば……みたいなのが透けて見える気がするw
出し抜きの駒沢だからな
ニューイヤーのときの松下みたいに後ろで弓を引いてるような状態かも
>>119
あのときのT豚S実況の「差し切ったー!」はワロタwww
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:52:17
終わったらまた区間距離戻せとか言い出すのかな
>>121
今回終わったら柏原無双はもうあと1回だから我慢するでしょ
今回はもう東洋独走で固い。次回は駒にチャンスあるかもな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:56:18
今回は柏原がブレーキして距離が戻るよ
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:57:19
柏原は来年2区だから山は関係なくなる
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:57:30
>>115
他の選手が風邪ひかないように
ナベがウイルス吸い込みながら歩き回ってるんだよ。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 13:57:40
2区を走れる5区選手は柏原くらいだろう
もう柏原の記録を破るのはしばらく出てこないかもな
>>122
今年のここまでの流れみてると、大差つけられるか微妙だと思うんだけどなぁ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:01:52
そこは柏原と並の選手の違いなんじゃ?
竹澤・悠基クラスにはまだまだ及ばないけど、
結構高い意識持って調整してきているようだ。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:03:09
柏原は逆噴射
柏原は本調子じゃない
だから酒井も5区19分台を想定してプラン組んでいる
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:05:52
柏原は顔がお尻の穴
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:07:29
はいはい
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:08:07
糞さすど!
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:10:02
面白くもなんともない
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:13:06
とりあえず4区区間新頼むよ
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:21:16
19分台なら柏原も大砲とは言えんな
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:21:38
本田にそんなに期待してくれるのか
井上と柏原の並走が見たい
美女と野獣
>>138
ちょwww
竜神に終われる美少女か…
おいしい画だなw
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:32:19
猪俣王子も混ぜてくれ
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:32:21
明治もけっこうやりそうだ
往路では優勝争いに加わるだろうね
イケメンと美少女が怪物から逃げる図は、かなりの確率で見られると思うw
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:34:44
前回の実況スレで、酒のつまみに見てるようなニワカ達が井上に反応しててワロタw
「もう東洋で決まりだから駒沢の美少女を映せ」とかw
>>143
そのためには小田原で東洋より先にタスキリレーしてくれないとな
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:35:33
猪俣は大ブレーキだろうな
ところで報知の「燃える!!20の走魂」大トリが八木さんなのはみんなスルーなわけ?
むしろ美少女とか言ってるのは腐った女とかババアじゃないの
きれいなエラ張りとそうじゃないエラ張りだけの違いだしな
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:46:25
>>147
早稲田がこうなった以上完全スルーだな
カンカレハーフで金子に負けてる猪俣
去年の金子くらいでしか走れない気が
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:48:32
>>122
次ぎも柏原いるじゃんw
>>109
1年の割に老獪というか無駄な力を使わずに仕事をこなす感じなので
その辺にいるそこそこ有力なランナーにうまいことコバンザメして
69分ぐらいで来る気がするが
川嶋さんは猪俣は当て馬だって言ってるけど、ほんじゃ誰が代わりに走る?
またハホ?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:51:20
1.2年で2区3区走れるなんて弱小チームならいざ知らず
優勝候補のチームで走れるなんて光栄だろう
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:52:18
>>154
さすがにハホはないw
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:53:25
八木は山下りだろ
なにやら秘密特訓してたらしい
山登りと山下り両方経験した選手っているん?
>>158
順天の仲村とか駒大の松下
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:56:45
河野先生
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 14:56:48
いっぱいいる
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:03:00
箱根まであと3日だ
来週の今頃にはおまいらは何してるのか楽しみだ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:04:34
昔は登りができる選手は下りもできるといわれたが
今は登りがエース区間になったから両方走る選手は出にくくなったよな


まあ河野先生はそれでも走っているが
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:04:42
八木ー佐々木ー北爪ー三田ー中島

165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:07:38
山下りローラースケートで下れる?
おれメチャローラー上手いんだけど
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:10:04
インディアンにぶつかる覚悟があるなら大丈夫
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:10:57
中島はやめておけ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:11:04
八木かハホか?
答えは1月3日
松下だろ。
ローラースケートだと最初の上りがきついな。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:18:58
また藤本が大晦日の部内駅伝でとんでもないタイム出した
あまり話題になっていないが高野の6区ってどうなんだ?
区間二桁濃厚だったりしないか?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:22:42
>>163
エース区間?と呼ばれたことなどないよ
>>172
どーせ誰かと代わるんじゃね?
ナベって高野の起用頑なに拒んでる気がするしw
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:25:28
負け確定組みは正月3日間、糞して不貞寝してろや、 ガハハハハハハハハ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:26:10
高野は嫌われてるねw
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:26:59
八木ー佐々木ー志方ー三田ー中島だろうな
メンバーが順当だったら前田と高野のブレーキが〜て話題になるんだろうけど
もはやその二人は順調に走ることが前提になってる
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:28:02
そういえば「コバンザメ」の由来って誰?
竹澤よりも前にルーツがいるんだよな?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:28:04
>>175
よう負け組
181ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:28:54
前田は距離対応はしてきてるみたいだから好走もある
ただまだ安定する前の時期だろう、やらかすとみてるよ
ある程度力のある選手も焦りが出ると
やらかしちゃうかもね
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:36:17
1油布2撹上3上野4窪田5井上
6藤原7岸本8千葉9飯田10藤山

これなら何位?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:37:40
俺の予想では
大迫が西池状態→平賀、矢澤と凡走→前田で死亡
焦りがある時は4区に堅い選手が欲しいね
希望的観測でスピード型置くのは自殺モードかと
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:40:12
前田でも予選会校なら主力扱いされるから4区なら区間一桁の可能性が高いと思う
そもそも4区は区間が短くなっても時計がかかる展開なわけだが
単純に各選手のレベルが落ちるからっていう理由だけで済むのか?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:47:38
前田が悪い選手とは思ってないが今回はやらかすだろ
「なんとか猪俣さんの前で…」とか思いつめてないと良いんだが
この状況では早稲田の選手は精神的に厳しい
188ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:48:06
前田は区間賞とれるよ
エントリー見ても他に強そうな選手いなかった
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:50:24
区間賞ですか、おめでとうごさいますw
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:51:15
前田はスピードあるからなラスト200は八木澤以上
前田って誰?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:53:48
なんで早稲田って中島使うんだろう、北爪とか萩原とか信用すべきなのに
もし怪我人なくても中島使う時点で終わってたよな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:54:27
区間賞
1区大迫(早稲田)
2区マイナ(拓殖)
3区矢澤(早稲田)
4区久我(駒澤)
5区柏原(東洋)
6区山下(中央)
7区大津(東洋)
8区三田(早稲田)
9区飯田(駒澤)
10区後藤田(駒澤)
あのさあ、誰某のラストはいい脚を持っているとか印象論で語る輩が多いけど
具体的な数字を出して語られるのが三代の箱根2区区間新の話題くらいなのはなんでなんだぜ?
>>193
総合優勝は?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:56:59
早稻田
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:57:46
区間賞
1区大迫(早稲田)
2区マイナ(拓殖)
3区上野(駒澤)
4区本田(東洋)
5区柏原(東洋)
6区千葉(駒澤)
7区佐々木(早稲田)
8区千葉(東洋)
9区田中(東洋)
10区中島(早稲田)

198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 15:59:49
上野が区間賞はイメージできないな
田中も9ではないな
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:01:36
油布は距離持たない前半大迫に必死について行き後半たれる
異論は認めない
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:02:34
区間賞
1区油布
2区マイナ
3区コスマス
4区久我
5区柏原
6区千葉
7区川上
8区窪田
9区飯田
10区山本
大迫より油布の方が強いよ
勝負付けは済んでる
9区区間賞は拓殖谷川予想
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:03:58
大迫は大ブレーキ
油布は区間賞をとる
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:04:33
八木澤明治院進学と新聞出た
205ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:05:12
8区区間賞は千葉がとりそう。
2→2→?とくれば。
また2だな
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:06:23
柏原は恵明学園前あたりで先頭の猪俣に追いついてしばらく並走しながら、
睨み付け、その後、思い切り猪俣を置き去りにして、大恥をかかせて欲しい
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:07:08
駒澤はGTDがブレーキしそう
209ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:07:43
千葉は高林にかぶる
実業団で覚醒しそう
大津と深津も似てる
>>207
それなんて久k(ry
インディアンも5区の時に出てくりゃぶつからないのにな
6区は大人しくテレビで見とれ
窪田はいいランナーだけど、8区はかなりの難コース。
経験者に分があるんじゃないか?
1年の8区好走の記憶がない。
9区は飯田vs谷川だな。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:08:42
早稲田は佐々木が出ないと終了。
佐々木が出ても凡走だと終了。
佐々木が出て好走したら望みが少しある。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:08:55
面白い駒オタ達がいるね
215ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:09:59
そういえば明治卒の松本って今どうしてるんだ?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:10:05
>>212
勢いは窪田>千葉だから
7区終了時点で駒澤が東洋より前にいれば窪田が勝ちそう
>>212
>1年の8区好走の記憶がない。

古田の超追い風参考記録から14年近く経つのか・・・。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:10:21
84回のときも駒澤は優勝できないて言われてたけど
ふたを開けてみれば優勝した。
早稲田も優勝厳しい言われてるけど案外さっくり勝つと思うよ。
まあ玄人しか分からないだろうが
219ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:10:31
佐々木とかあれだけ言っておいて7区にのこのこ出てきたら顰蹙もんだわ
まあ無理しないで欠場するだろうが
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:11:24
松本は止まるが27分出したから自分もやってやろうと思ってる
>>219
お前ってバカだよな。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:13:15
>>218
あの時とは違いすぎる
何もかもが
窪田8なの?
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:14:15
佐々木は出てこないだろうよ
口だけにしても人間として恥ずかしいだろう
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:14:15
千葉は確かに経験があるが走力は窪田のほうが上だから
普通に実力を出せれば窪田に分があると思うよ。
少なくてももし並走になればスピードに勝る窪田が有利。
>>222
そうだよな。7〜9区でジェットストリームアタックを仕掛けるどころか
むしろまた同じようにやられる可能性のほうが(ry
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:15:56
>>186
いい選手おかなくなっただけさ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:16:26
チンパン佐々木が悪い訳ではないだろ
出すか出さぬか愚図愚図してるアホナベが悪い。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:17:04
ひそかに佐々木と川上の4度目のマッチアップに期待している。

09出雲4区  ○川上×佐々木● 1秒差
09全日本3区 ○佐々木×川上● 16秒差
10全日本4区 ○佐々木×川上● 32秒差

川上も力は付けてるけど単独走が苦手そうだ。
千葉も窪田も大差はなさそう
てか、駒はみんな大差なさそうだからなー
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:17:57
あのときの駒澤には大砲が不在だったが今回は大迫矢澤と2枚いる。
さらに復路にジョーカーを残してる。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:18:43
佐々木を本気で走らせるのなら7区じゃなく距離が短い4区だろう。
7区に置いた時点で出走する確率はほとんどないんだろう。
>>230
千葉健太じゃなくて東洋の千葉優と8区でどっちが強いかって話じゃね?
234ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:19:29
フランケン矢澤が大砲とは笑わせるなw
>>231
(・∀・)ニヤニヤ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:19:48
きっちり「佐々木は出れません」と言えば何も問題ないけどな
稲ヲタが希望的観測で佐々木はいけるとか言うから困る
いけるなら5区に来いってことだから
237ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:19:49
中島やっぱり使うんかなぁ。復路で毎年起用されて、凡走続きだった岡部を思い出すよ。

「岡部はやっぱり岡部だった」って古いかw
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:19:57
今日は陸板から駒ヲタが消えてる。
彼女と買い物でもしてるのかな。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:20:01
>>229みたいな区間対決だと、

1区で大迫vs油布の世代ナンバー1決定戦
2区で中央・棟方vs城西・橋本(仙台育英同期)
5区で田村兄弟
7区で佐々木×川上の因縁対決

あたりが見どころかな。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:20:39
矢澤は1区を頸に成った男よ
>>231
ジョーカー上がり禁止の大貧民というオチだったりしてwww
>>236
お前ってバカだよな
243ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:22:32
>>242
プフッw
病み上がりは箱根7区だよな昔から
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:23:47
>>238
大晦日だというのにパソコンに早朝から入り付いてばかりいるので
親に怒られて障子の張替えでもしてるんだろう
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:23:50
>>239
田村兄弟並走で見たいな
そのためには日大の3区4区がブレーキしてくれないといかんが
エテ公佐々木の猿芝居は見れるの?
むしろババ抜きじゃないのか
早稲田のジョーカーって
249ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:25:33
早稲田は仮に佐々木で乗り切っても
中島が区間二桁でジエンドだろうなw
914 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 14:54:35
7:52 PM Dec 26th Keitai Webから .どうやら佐々木さん大丈夫みたいです!そしてなんと志方さんも・・・!あれ?これ喋っていいのかな


916 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/12/31(金) 15:09:09
>>914
聞いた 大迫がナベからインフルもらったらしい
1区志方 佐々木はそのまま
251ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:27:58
大迫さんマジカヨー
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:28:47
高度な情報戦w
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:29:42
佐々木が出てきたら途中棄権だろ
>>248
ババは八g(ryですねわかりますwww
255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:30:57
各校エース区間

早稲田 2区
東洋 5区
明治 4区
駒沢 9区



東海 7区
256ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:33:58
志方も佐々木も走ったとしても万全とはほど遠い状態なんだから上位校
にとって何の脅威にもならない
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:34:38
むしろ駒沢は8区、早稲田は3区だろ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:34:42
東洋のエース区間は7区です。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:35:25
東海笑
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:36:07
矢澤の調子って上がってるのかね
矢澤は家庭持ってからご飯はどうしてるんだ?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:40:14
矢澤は怪しいな
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:42:29
フランケンは劣化傾向
264ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:50:16
矢澤は寮に単身赴任
オフ前だけ「我が家」に帰宅
中島なんか馬鹿にされてるけど
○林先生の足元にも及ばない。
まあ優勝目指そうっていうチームが
中島レベル出さなきゃいけない時点でアレだが。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:52:10
なんか中傷荒らししか居なくなったな
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:53:16
中島って神澤みたいなもんだろ。
こいつが出るようじゃ駄目っていうボーダーの選手
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:54:01
まともな人は年越し準備始めてるのかも
>>219みたいな人間は最低だな
とりあえずこれから元日まではニューイヤー駅伝モード
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 17:15:54
選手を中傷してる最低な人間しかいないな
どんだけ人生終わってんだよ
まさにクズ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 17:16:20
>>271
ようクズ
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 17:17:54
志方、ヒロユキが離脱のした今、もし主力が風邪やら怪我であと一人かけたら何位くらいかな?
二人だけならなんとか3位以内は狙えるギリギリだと思うんだが
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 17:20:56
今年は天気大丈夫かね?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 17:25:13
311 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/31(金) 17:18:38
1区 堂本 区間3位で祭り!
2区 ベンジャミン、あっという間にトップに立ち終始写りっぱなしと思いきや
第二中継車がメイン
ベンジャミン大きく引き離して、安全リード
後方ではマイナがごぼう抜き
3区 佐藤 詰められるも、1位キープで襷渡し
4区 和田 4人に抜かれ5位で小田原中継所
東洋はまだ後方
5区 田村 大平台あたりでトップ突入
後方、山の神が猛追も、思ったより差が詰まらず。45秒差で往路優勝!
276ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 17:55:23
明日のニューイヤーの日清のメンバーに治郎丸が登録されてるな
そんなに早かったか?
http://www.tbs.co.jp/newyearekiden/start.html
277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 17:55:46
2区平賀
区間3位ぐらい
>>276
日清は主力が怪我でボロボロ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 17:58:52
実業団のほうも調整に苦戦しているらしいな
コニカ勝つのかな?
>>275
これが日大版燃えよドラゴンズか
282ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:05:21
日大はレースが始まるまではいつも目出度い
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:10:52
しかしこのホンダの選手たちより速かった村山って
化け物?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:20:41
東洋の柏原は今年コケるだろう。早稲田も万全ではない。特にダークホース校も見当たらず。とすれば…実力bPの駒澤が久々に往路復路の完全優勝だね。ヤッター!!
旦那、改行改行。
>>283
年末から年始にレースが無いってのもあるとは思う。
それ差し引いても立派だが
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:28:15
>>284
ひゃっほーい!
伊達と北村、どうして差がついたか・・・骨格、体重の違い・・
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:39:12
駒は今回は空気だろう
というか3年前以外ここんとこ空気だけど
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:40:36
どうでも良いことだが先週の応援掲示板に妄想人間がいて気持ち悪かった。あんなにきもい大学だったとは。
駒澤は山で外さない点で十分存在感は示している
今回も上位入賞は堅いだろ
実業団見ても、ベスメンで組むのは難しいことなんだなとつくづく思う
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:46:25
ナベが2区走ったら撹上とどっちが上?
精神と時の部屋に1日入れるとして
以前のように平地ダメで山回されました的な箱根5区のが良くない?
箱根5区にこぞって有力ランナー走って持病抱えましたじゃね?現在は。
むしろ6区の方がダメージでかいぜ
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:51:42
駒は相手がコケるしか勝つ道はないのだがいつも
自分ばかりコケてる
駒澤は別に勝ちにいってないかんね。
再来年以降で勝負だよ
東洋に勝たせといて柏原だけだったって
なるのを狙ってるよ
大迫は大ブレーキ
油布は区間賞をとる
2区エース対決がこれほど話題に上がらない年も珍しいな
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:54:46
大八木監督は柏原ファンでもあるからね
早稲田にもってかれるのが一番ダメージあるだろう
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:54:54
中島はなんだかんだいっても4年間箱根出場か?
神澤も4回走ってたっけ?
>>298
どっちも凄い走りするって
とんでもない才能だから
>>297
柏原だけのくせにってのは早稲田駒澤の選手はおもってるだろうね
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:57:26
>>296
今回は早々と早稲田さんがこけたので、
あと東洋がこけるのをまつだけ。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 18:58:10
大迫はツォーにフォームが似てる
油布は文那須に似てる
306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:03:26
1区
大迫61分38秒
塚本63分46秒
出口63分52秒
田中64分02秒
油布64分27秒
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:05:40
駒はコケ病
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:08:36
>>306
富永の予想もお願いします。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:09:10
2区
マイナ66分20
ベン67分10
設楽67分45
平賀67分55
村澤68分05
高瀬、長谷川68分30
マイナは分からなくもないが
そんなに簡単に7分台って出るものかね?
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:12:19
2区
鎧坂68分10
野口68分20
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:13:40
そもそもマイナってダニエルより強いのか?
ダニエルの2区ベストが67分4秒だぞ。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:15:27
1区
大迫61分20
油布62分30
塚本63分40
出口63分20
田中63分30
富永64分00
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:15:35
>>310
黒人なら可能姉妹
やっぱ2区は留学生でないとな
マスコスも2区走ってほしかった
316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:15:47
>>309
こんなにタイムでねぇよw
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:17:01
ダニエルよりマイナの方が強い。モグスよりは弱い。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:17:10
>>312
ダニエルより多少強いよ
日本人で村澤いがいに7分台の可能性あるのは鎧だけだろ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:18:31
2区モグス 66分06
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:19:08
モグス66分04秒
322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:21:08
村澤はすでに劣化してるから67分台は無理
323ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:23:34
5区 有力選手

77分 柏原−東洋  
79〜81分 井上−駒澤 早稻田−猪俣 田村優宝−日大 貝塚−農大
80〜82分 早川−東海 大石−中央 田村優典−城西  大江−明治

324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:24:05
1区
油布61分20
大迫62分30
松原63分40
出口63分20
松本63分30
西嶋64分00
全日本の走りが本物なら、設楽1号は67:40で走ってもおかしくない
3区の設楽2号は63:00切りが目標と思われる
猪俣とか雑魚が大石と早川に勝てる訳ねーだろ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:25:20
>>322
村澤全カレから下降気味だな。68分30ぐらいか?
>>323
第2と第3グループが逆
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:27:25
設楽は柏原でも影さえ踏めない27分台の力があるらしいぞ
設楽骨折でもしろ
持ち上げ厨のせいでゴキブリ以上にむかつく
1月2日は設楽祭りじゃ〜。どんなもんじゃ〜い
27分台の力があるならマイナにも勝っちゃうかもなw
>>325
設楽悠は確かに全日本で志方に喰らいつくとかして
覚醒の気配があったが…
63分切りってあんた、イカメソに続くタイムでっせwwwww
いくら何でも3区を馬鹿にしすぎじゃないかと
村澤は今年怪我で順調さを欠いたから

元からの力−順調さ+成長分

で今年とそれほど変わらない力だと思う。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:30:25
東洋の3連覇確実、W設楽、区間賞、日本人トップ。柏原は絶好調だしな。
村澤は故障明けで全日本アンカーで日本人史上3人目の57分台で走ったんだぞ
>>332
早川をちぎってるから、実力的には27分台でもおかしくない。
設楽は失敗すれば69分かかるだろうが、67分台で来ることも十分に可能
試走では68:40だったらしく、監督の設定タイムは68:30越えとの事だ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:30:52
四天王は過大評価だったな
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:31:13
>>335
それで優勝できなかったら酒井は無能
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:31:37
>>330
俺はそんなことをイチイチ書き込むお前にムカツク
そういえば3区は区間賞タイムの上下動が激しいな。
向かい風が強かった73回は68分16秒も、77回は67分45秒もかかっている。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:32:54
>>339
ナベと大八木は既に無能なのか?
>>336
日本人57分台ってナベと村澤ともう一人誰なんだ?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:34:59
>>342
早稲田と駒澤には柏原はいないからな
酒井はあやうく川嶋が育てた柏原を潰しかけたからその時点でアウトかもしれない
設楽1号2号は強いと思うけど、1年にあんまり負担をかける配置はどうかと思う
主要区間の2区、3区に続けて1年を配置した例って最近あったっけ?
あまり普通の監督はやらないような気がするんだけど
>>345
昨年の東海
>>343
中村祐二
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:36:20
>>343
正確には4人
渡辺、中村、小林、村澤
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:36:34
酒井は川嶋の遺産でやってるからな

大八木やナベはほぼ0からスタートだからな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:36:55
川嶋では連覇なんて出来なかっただろう
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:36:57
村澤はまだ余力あったぽかったから56分も不可能では
ないんじゃね。
1部に昔を美化しすぎな連中がいるけど今の学生の強さを認めさせてほしい
>>346
そういやそうだな。大エースありきだとこういう配置になるんかな
>>345
ただ今年は3区のレベル高くないからなあ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:37:53
スカウト苦戦している東海が村澤、早川を1年で2区3区に起用するのはわかるけど
あれだけ強い高校生入れてる東洋が1年を2区3区に起用するのは育成力がなさすぎる
>>351
村澤があと2回全日本アンカー走れば気象条件よければ56分台は出るかもな
>>351
懐古厨なんてどこにでもいるからんなもんほっとけばいいw
>>353
3区に本来入る選手がなぜか1区に回ってるからな
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:39:19
>>343
小林雅じゃね
ナベの陰に隠れてたが、凄かった
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:39:49
今年も村澤不調だから期待は出来ない
360ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:40:47
村澤は自己管理能力なさ杉だな
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:40:54
村澤はいつも不調なんだな
362ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:41:14
設楽もブレーキありうるよ。でも無理しないだろうね。5区まで4分ぐらいのビハインドが許されるんだから。
全日本8区(19.7km)
@モグス(山学大B)55.32 2007年区間賞
ーモグス(山学大A)56.31 2006年区間賞
Aベンジャミン(日大A)56.42 2010年区間賞 ←new
Bダニエル(日大C)56.54 2009年区間賞
C渡辺康幸(早大C)56.59 1995年区間賞
ーモグス(山学大@)57.10 2005年区間賞
ー渡辺康幸(早大B)57.19 1994年区間賞
D中村祐二(山学大A)57.27 1994年2位
Eマヤカ(山学大C)57.32 1995年2位
Fモカンバ(山学大A)57.45 2002年区間賞
G小林雅幸(早大C)57.46 1996年区間賞
H村澤明伸(東海大A)57.47 2010年2位 ←new
>>354
酒井は柏原が去った後に設楽兄弟に代わりをやらせるつもりなんだろ
大エースが負担を引き受けて攻めて、残りが安全に走るのが
酒井が勝ちパターンだと考える戦略なんだろうな
>>358
コバユキはもっと評価されるべき選手。
Iカリウキ(山学大B)58.02 2001年区間賞
---以下、日本人10位まで---
J岩水嘉孝(順大C)58.03 2001年2位
K花田勝彦(早大C)58.07 1993年区間賞
L土井洋志(法大C)58.12 2002年2位
M松下龍治(駒大C)58.13 2002年3位
N藤田敦史(駒大C)58.17 1998年区間賞
O高橋正仁(駒大C)58.23 2001年3位
不調でもこれだけ結果を残してりゃいいよ
大崩れはしないでしょ
東海はただでさえ二枚看板頼りなんだから、やらかしたら即アウトだ
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:44:09
結局二強が
早稲田対東洋

柏原対駒澤
になっただけか。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:45:05
いやいや、総合力ではまだ早稲田のほうがやや有利だよ。
それにしてもモグスの区間記録は
箱根よりも全日本の方が恐ろしさを感じるwww
371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:46:17
>>363
今年の全日本の好条件さがわかるな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:46:18
1区では油布が大迫をどれくらいちぎるのか
1分は堅いだろ
早稲田は
1 大迫
2 平賀
3 矢澤
4 前田
5 猪俣
6 高野
7 八木
8 中島
9 三田
10 萩原
こうだろ
山の2人と 8区、10区が少し弱いな
やっぱり中島(笑)になるんだろうかw
東洋は、柏原以外が安全運転で良いから強いんだよ
柏原一人で勝ってるわけじゃないけど、柏原がいなかったらあんなやり方できない
>>370
全日本のアンカー区間はトラックみたいなモノだからなあ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:48:43
>>371
むしろ2001年と2002年の方が好条件だと感じる
>>372
どっちが勝つにしろ、30秒差くらいじゃね?その2人は。
後ろの集団との差がどれだけ開くかが焦点だな
故障明け直後に全日本であれだけのタイム出してるから
万全の箱根では7分台は確実に出るだろ村澤は
伊達よりは間違いなく早いし
全日本6区と7区のタイム歴代ベスト3は
2001年の大会で独占されているなw
>>379
その理屈だと設楽啓も7分台で走りそうだけどね
>>378
28分台の選手はほとんど離れないと思う

そんななか29:01の刀祢だけが遅れる
>>381
設楽啓太は2区適正しだいだと思う
適正あれば伊達の1年記録に並ぶくらいはいくだろう
>>376
モグス速すぎワロタwwwと呼ぶに一番相応しいのは
2度の箱根2区区間新ではなく2007全日本8区だという
意見はかなり聞かれるwww
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:52:57
>>379
当然7分台は射程圏だけど
伊達より間違いなく早い・・・かなあ
ありえない前提だが
服部と叩き合いになれば設楽啓太は67分台前半も夢じゃなさそうだなwww
>>382
俺は上尾の結果や全日本からして、油布大迫とその他は差が開くと見る
高校時代トラックの王者だった油布と、都大路を制した大迫は、やっぱり
世代トップ2だから、相当強いんじゃないだろうか?
そういう意味だと、村澤と鎧坂が1年時に1区走るようなもんだぞ
田中と栗原が出てたら東海もけっこう狙えたかもな
ほんとあっさり7分台とか出したら
四天王とか何だったんだって事になってくるなw
なんか7分台大安売り大会になってねーか?
ロードでもインフレとか騒ぎ出す馬鹿が出てきそうだなwww
舗装に細工したんじゃないかとか云々を力説したりwww
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 19:58:11
油布はわかんないよ ハーフ走ってないから距離適正が
大迫が強いのはわかるが
2区そんなに甘くねーぞ
いっぺん走ってみりゃわかる
>>390
村澤と設楽啓あたりは、設定タイムが68分前半だから、ちょっと上手くいけば出る記録なんだろ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:00:46
2区は難しい。走り方を間違えば力があっても撃沈する
去年の村澤みたいなのが一番無難にいける
396ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:01:10
とりあえず早稲田の3冠はなさそうで安心した
そんな簡単に7分台とかでないから。
1年生の村澤は異次元だったけど、だからといって今年も7分台出せるとは限らないよ。
なんやかんや言って7分台は難しいでしょ

宇賀地と比べてそんなに強いとは思えん
宇賀地の条件が悪かったのもあるが

可能性が有るのは村沢、鎧までじゃね
村澤はまだしも設楽は持ち上げすぎだろ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:02:23
初代インフレは国体で13分45秒を出した高校2年の北村

あのレースからインフレが始まった
>>394
村澤はなんだかんだ去年の実績があるから67分台が出ても不思議じゃないけど
設楽はどうかな・・・去年の村澤並とは思えない
まあ天候次第ではあるのかもしれないけど
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:03:00
伊達は軽く超えるだろ
伊達をなめんな
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:03:42
設楽は8分台出れば東洋としてはオッケーだろ
持ち上げてるのは前もいたけど一人で言ってるだけだろ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:03:59
よくインフレインフレって言うけど
決定的な原因って何?
コースに細工とかしたりしてるの?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:04:17
設楽持ち上げてるのは酒井
407ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:05:39
村澤は前回はゆっくり入りすぎたと言ってるから、その点を考慮すると67分台半ばくらいは狙ってるだろう
酒井が設定したタイムが68分半で、設楽本人の目標が村澤越えだから
7分台で走る力自体はあるだろうけどな。1区で良い位置でもらえるかどうかだと思うね
村澤67分台は鉄板
ラスト3km8分台もありえる
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:06:23
全日本で負かしたメンツとその後の成長をみれば、持ち上げとは言い難い
>>403
伊達って67分50秒だっけな2区最高記録
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:07:07
どうせどんな結果でも叩くやつは叩くんだから
持ち上げ厨は自重しろ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:08:24
でも村澤の設定が67分台は間違いないだろ
実際出せるかは別として
たぶん村澤は伊達の記録を目指して設定してると思う
だからと言って突っ込んで行ったらラスト3キロがもたなくなってモグスみたいになりかねないからな

まあ貰う位置なんだよ

村澤や鎧よりも前で貰えれば、追いついてきたときについていけばいいが、後ろでさらにマイナやベンジャミンと同発だと厳しいだろ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:11:52
>>389
そんな名前だけの四天王なんかなんの価値もない
本当にすごいのは佐藤悠基
大津が駄目で、他に2区任せられる人がいなかっただけに見えるのは俺だけか?
いくら酒井でも、いくら設楽が強いっつっても普通は1年には負担の軽いところでやらせたいだろ
背に腹変えられない状況だっただけじゃね?
418ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:12:20
東海は河野が高校時代の調子に戻っているらしい
河野が6区区間賞をとりそう
東海は上位にくるかも
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:13:53
河野はなんだかんだで4年間山ばかり走っていて経験豊富だからな
日大の末吉とかも4年次だけはかなりいいタイム出して区間賞とったし
東海は早川の着順次第
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:15:25
まさかの東海優勝クルーーーー
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:16:00
東洋、早稲田、駒澤がコケれば東海もチャンスありそうだが
>>421
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
アンチ乙
早川は5区区間タイム柏、大石に次いで3番手くらいで来るだろうな
そのときの東海の順位はわからんが
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:18:15
422コケてもシードは取るだろうから、東海のシード争いには何の影響もない
427ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:19:27
四天王で2区67分出せるのは上野と伊達だけだろう
松岡と北村は何回やっても無理
特に北村はネタでなくリアルにハーフはウガチレベルだと思うわ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:19:31
全日本見てれば3強以外はほぼノーチャンスだと思うぜ
東洋とかブレーキしても4位と差があったし
3校が大ブレーキ、途中棄権とかにならない限り
429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:19:40
去年の2区はコンディション最高だったよ。
無風だし!
3区も同様。

4区後半から山からの吹きおろしで風邪がかなり影響した。

村澤も前回と同じか67分50で走れば立派。鎧坂も。
設楽は69分10くらいかな。
66分50マイナ
67分10ベン
67分55村澤
68分10鎧坂
68分18平賀
68分40高瀬
69分15設楽
69分25野口
69分30長谷川
69分48木下
69分50撹上
70分25荻野
70分30五十嵐
70分50棟方
71分00梶原

こんなかんじかな
430ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:21:25
>>427
四天王とか何?
悠基や竹澤の足元にも及ばないじゃん
名前だけだなW
北村とかドチビだしW
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:21:41
>>417
その可能性はあるな
大津が2でも9でもなく7区だし
だからと言って柏原を2区には置けない
消去法で兄しかいないんだろ
設楽は、設定タイム云々言われてるけど実際はそこまで求められてないし、
本人もそこまでは狙わないんじゃないかな
何度も言われているけど東洋は無理してやらかす必要はない

1秒でも早く着きたい東海や明治とは前提からして違うし

まあだからこそ失敗しても柏原が何とかしてくれそうな今年に
初2区を任せたのかもしれないけど
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:22:09
いや早稲田は佐々木を無理して走らせて途中棄権になれば
シードの枠が一つ増える。
東洋の2区は他校に比べて重要度が低いのは事実
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:23:14
北村は来年は伸びそう
436ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:23:15
山という特殊区間がある箱根と全日本は結びつかないよ
下手すりゃ10分は差がつく
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:27:19
監督の能力
中野>岡田>前田>上田>大後>川崎>大八木>>>酒井>西>>>越えられない壁>>>新居>渡辺
5区は少しでも不安ある選手走らせると大怪我しちゃうから
佐々木から猪俣変更は英断。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:30:29
四天王はどうにも勝ちきれてない印象があるんだよな
伊達はコンスタントにいいんだけどインカレタイトルとか区間賞も少ないし
北村も安定はしてるんだけど区間3〜5位がデフォだし
松岡はトラック強いけど毎回竹澤に僅差で負けてるイメージしかないし
上野はエース区間から逃げてるし駅伝で唯一勝った事ないし
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:30:50
>>437
新居と渡辺は監督として優秀だろう
>>430
湯田ちゃんと結婚したからってひがむなw
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:32:33
>>437
岡田が大八木より上はない
高校時代トップクラスの選手を伸ばすのが一番難しい
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:33:27
オタではないが仲村はいい指導者
>>439
四天王も凄かったけどその下の世代がまたすごかったからな
志方ない
四天王の次の世代の方が明らかに強かったしな
佐藤竹澤木原は四天王より確実に強かったし
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:35:02
監督の能力
大八木>渡辺>岡田>新居>中野>櫛部>川崎>前田>上田>>>酒井>西>大後
>>440
村澤と早川持っててシード落ちしてる監督が優秀か?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:36:07
ナベは育成コーチになるべき。
高岡とか宮城とか朝日とか猪俣とか無名を育てるのうまいじゃん。
ピーキングとか作戦立案は他のに任せれ。
>>445
現学生トップの村澤と、学生時代の木原ってどっちが強かった?
さすがに竹澤悠基ほど村澤が強くないのは分かる
柏原は山以外だと普通の速い選手になっちゃうから除外で
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:37:14
そもそも高校の時だってW佐藤のが強かったしな
ただ四天王はどの年でも安定した結果を残してたのが凄かった
上野とか伊達みたいに盛大にやらかす時もあるけどそれぞれの土俵ではまず外さなかったからな
まぁ実業団になって伊達がちょっと精彩無くなったけど
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:37:18
堀込さんは?
新居にしろ渡辺にしろ監督として優れてるかどうかは微妙だけど
少なくともエースの育成能力はあると思う
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:37:43
悠基、竹澤>>>越えられない壁>>木原、四天王W
454ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:37:48
>>447
東海はあのスカウト枠の少なさで健闘している
それに村澤と早川を順調に育成してるのが凄い

無名の選手を沢山スカウトしてふるいに掛けるやり方より
高校時代トップクラスを育てる方が難しい
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:37:56
櫛部は川嶋と被る
いい選手結構いるのに故障者多すぎてベストメンバー組めない
練習で追い込みすぎて力はつくけど故障者も増えるんじゃないか
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:38:29
村澤と早川が他の大学だったらここまで順調には伸びてなかったよ
認めるところは認めないとな
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:38:50
>>449
甲乙つけがたいがまだ木原のが若干強い気がする
>>449
2年の時点なら間違いなく村澤
ただ木原はその後に伸びた
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:39:45
トラックタイム27分台とか出してないだけで
木原は悠基、竹澤と遜色なかったと思うぜ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:40:46
新居と渡辺は過小評価されすぎ
むしろ優秀な方
優秀な監督が本番を前に風邪引いちゃったんだとさ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:41:18
木原はこないだやらかしてた
463ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:41:29
>>459
でも木原も27分台突入してなかったっけ?
つーか木原はスペっぽく見えて結構頑丈だったよな
ほとんどエース区間で好走してた記憶がある
対ダニエルとか見てると悠基や竹澤よりも良かった気もする
464ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:41:46
東海は上下関係が緩く自由な感じだから人気あるんだろうな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:42:02
>>459
竹澤と悠基は箱根で

く か ん し ん き ろ く
だ し た か ら

466ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:42:09
>>461
別に全然かまわないと思う
それと育成力は全く関係ない
467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:42:38
なぜ木原はカネボウを選んだのか
>別に全然かまわないと思う

・・・
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:43:17
新居監督は自分が悪者になってでも選手を守ろうという姿勢が良い。
マスコミの前では猫かぶってるから勘違いされやすいけど。
>>465
3区と7区の雑魚区間で出したオナニー記録なんか一流半が喜ぶレベルだろうがw
悠基の1区は凄いが
471ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:43:57
まあ早稲田は勝てない。
>>467
高岡に憧れてたからじゃ?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:45:30
>>470
く か ん し ん だ せ ん の か よ、き は ら W は
箱根の出場枠をカンカレ1部校に限定する
475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:46:54
育成や采配は別として、監督への信頼感は試合で負けたあとに泣いてる選手の率が
高ければ高いほど監督への信頼があついといえる。
君の応援チームはどうだい?
篠藤が区間新出したけど、あの年のエースは木原だっただろ
そういう事だ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:47:28
木原の大学時代の28分6は日本選手権のタイムだろ
しかも序盤引っ張っての。
好条件のレースなら27分台出ても不思議じゃなかったな
謎の木原アンチが湧いてるが、何と戦ってるんだ?
実績だけ見れば 竹澤≧悠基>村澤≒木原 でFA。でも木原は勝負強かった
トラックの話なの?ロードの話なの?
木原は自分でレースを引っ張る積極性と外国人選手と果敢に勝負しにいく勇気がある
それだけでも充分凄い
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:51:23
>>477
その日本選手権が好条件だったよ
現地にいたけど最高の条件だった
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:51:41
>>478
三年連続区間新を出した偉大なる佐藤悠基が竹澤よりも下なはずがないだろ

竹澤≦悠基だべ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:52:02
豊後と1秒差だっけか
>>456
そうかなあ。村澤は自分で自分を育てているようにしかみえないがw
早稲田は何人か育てているのはわかるが、東海は2人に負担かけまくりじゃん
>>481
日本選手権は記録を出すためのレースじゃない
記録会で好条件だったら出てたかもな
>>482
4年の時直接対決で竹澤に負けたけどなw
村澤は自分どころかチームも育てている
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:54:12
>>481
条件よかったとしても自分でレース引っ張るのと
記録会でタイム狙いじゃ多少変わるでしょう
正直監督の能力は分野ごとに違う。
選手の育成が得意な分、本番に体調を合わせるのが下手な監督とか。
つまり何が言いたいかというと、ひとまとめに監督の優劣を決めようとする奴はアホ。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:55:25
タイプ的には
大迫は木原
設楽は伊達
服部は上野
北は北村
西嶋は松岡
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:55:34
>>486

1区佐藤悠基1時間1分6秒(東海大) 第83回
日本選手権2位でオリンピックに出場した竹澤が悠基より実績下とかあり得るのか?
いや箱根の区間新にそれ以上の価値を認めるならそうなるんだろうけど
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:56:41
2区で新記録出したら凄いと言ってもいい
それから言い訳はやめとけ。見苦しい
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:58:06
本当に強いランナーは2区以外走らない
こんな言い方は良くないかもしれないが
このスレにいて箱根の結果だけで語るのはちょっと・・・
どうなの?と思ってしまう
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 20:58:45
宇賀地は本当に強かったんだ。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:00:42
西原がナンバーワンだろ
4年間総合で見たら竹澤のほうが実績上だろうな
ただ大学の陸上はトラックよりロードで評価されやすい
注目も段違いだし
>>494
チーム事情もあるだろう
悠基入った時にはすでに伊達がいた訳だし
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:02:31
>>494
その理論だと大学時代の黒崎や外丸は強いんですね
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:02:47
竹澤はどうしてるん?
SB駅伝やらないから全然情報ないが
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:03:51
木原を否定するやつ=高瀬を過小評価=東洋は柏原だけ
キチガイが一人いるだけだからスルーしようぜ
何か言われると考えないで即レスして墓穴を掘るのが定番のやつだ
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:04:32
板野-前田-高橋-渡辺-大島指原-秋元-柏木-篠田-小嶋
AKB強いな。
>>501
今年の10000mで日本選手権勝ったけど、そのあと怪我
あいかわらず強いけどスペ体質
505ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:04:57
>>500
NYを走るから強いね
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:05:06
>>503
何それ?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:05:19
スルーも何も、ID出ないから誰が誰だか
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:05:35
>>500
外丸は1区を走ってる
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:05:37
箱フリの区間賞予想でマイナと柏原以外全部早稲田にしてる人がいるw
>>509
どこにも自分の応援してる大学が絶対の奴はいるものだ
志方ない
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:07:14
>>485
でも日本選手権で記録が出る事もあるよ
今年の関東インカレ5000だっていい記録が出てるじゃないか
それに高校生も国体で出した記録を未だに更新できて無い選手が沢山いる
記録会が全てとは限らない
選手のモチベーションが高まれば大きな大会の方が自己記録が出たりする
早稲田フアンだろ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:08:14
予想じゃなくて願望だな
面白いからいいんじゃねw
>>446
長谷川を育てた花田監督を忘れてるんじゃね
>>512
早稲田不安です
516ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:10:16
木原や外丸も記録会に出てたら27分台狙えたと思う。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:11:17
>>516
泊まるは無理
>>509
勘の鋭い俺に言わせればきっとそれは早稲田ファンだろ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:15:00
>>517
深津でも出せたんだからいけるやろ
大学時代じゃなく今の話な
>>502
トラックでも成績を残した木原とトラックは全く走れあい高瀬を一緒にするな
>>511
1人でレースの4/5を引っ張っての記録はそうはいないと思うぞ
今の話はタト丸はもっと無理ですな
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:23:09
>>521
むしろ自分のペースで走れた好例では?
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:29:58
44 :ゼッケン774さん@ラストコール[]投稿日:2010/12/29 16:51:15
過去4年(第83〜86回)箱根2区
日本人8分30秒以内

1 木原真佐人(中学大) 1時間07分42秒 第84回区間3位
2 竹澤健介(早大) 1時間07分46秒 第83回区間賞
3 伊達秀晃(東海大) 1時間07分50秒 第84回区間4位
4 伊達秀晃(東海大) 1時間07分59秒 第83回区間2位
5 村澤明伸(東海大) 1時間08分08秒 第86回区間2位
6 黒崎拓克(東洋大) 1時間08分09秒 第83回区間3位
7 木原真佐人(中学大) 1時間08分22秒 第85回区間3位
8 保科光作(日体大) 1時間08分24秒 第83回区間4位
9 外丸和輝(東農大) 1時間08分30秒 第85回区間4位
525ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:30:51
85 :ゼッケン774さん@ラストコール[]投稿日:2010/12/29 17:12:53
2区走者の前回成績

(前回2区)
村澤 1時間08分08秒
高瀬 1時間09分03秒
中村 1時間10分00秒
五十嵐 1時間10分47秒
小林 1時間12分31秒

(前回2区以外)
出岐 1区 区間9位
野口 3区 区間賞
鎧坂 3区 区間3位
平賀 3区 区間4位
棟方 3区 区間8位
長谷川 3区 区間19位
橋本 4区 区間3位
撹上 7区 区間4位
梶原 7区 区間20位
荻野 8区 区間17位
木下 10区 区間4位

(前回不出場)
ベン 初
マイナ 初
坪内 初
設楽啓 初
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:31:50
645 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/30(木) 23:46:45
今回の2区日本人で67分台は間違いなく村澤一人だよ。
日本人2位は鎧坂か平賀だろうけど、よくて68分30秒前後かな
言っとくけどあの宇賀地でも4回走って最高タイムが68分38秒なんだからな?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:33:15
2区のタイム感覚がよくわからない人は、
これらのデータをよく見てから設楽啓とか鎧坂のタイムを予測してね。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:33:19
設楽ごときじゃ69分がいいとこだよな
お前ら長谷川も忘れてやるなよ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:36:23
>>526
宇賀地のくだりはともかく
今年村澤しか67分台出せそうにないってのは
同意だな
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:36:55
タイム番長の象徴する存在長谷川裕介
532ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:37:31
>>526宇賀はオーバーペースで自滅しただけね
出岐が出れないとしたら青学2区どうすんだろ、終戦なのかな
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:39:01
1年次
保科 70:09
今井神 70:10

設楽はこの記録が目標かな
スピードはこの二人より上かも知れんが
20キロの過酷なコースなら上の二人よりのほうが
安心して見ていられた
出れないってどこ情報?
ソースは2ch(キリッ
けど風邪らしい
>>534
当時は1年ならこのくらいのタイムでもよくやったとか健闘したとか
賞賛の声が多かったよな。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:42:27
柏原>>>>>越えられない壁>>>>今井

竹澤、悠基>>>>>越えられない壁>>>>名前だけ四天王=村澤、鎧坂
>>534
もう見比べたような口調だなw
今年の全日本と上尾の大迫の好走で1年のハードルが高くなってるからな
あの当時は順天堂もちょうどクインテットが抜けたあとの過渡期で
今井と長門に2区9区を任さざるを得ない状況だったんだよな。。。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:46:11
>>528
ゴルァーーーーー
糞さすどーーーーーーーーーーーーーー
正直全日本はあんまり参考にはならんのだけどな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:46:48
>>542
東洋は柏原筆頭に本当下品だな・・・
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:47:48
>>543
学生のレベルアップを認めたくないんだなW
わかるよW
>>523
自分のペースで28分06ってとんでもないな
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:49:06
早稲田より駒澤が実は一番誤算かもしれん・・
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:49:29
今井の前年は中川拓郎の15人抜きなんて記録があったな
中川がもう1年遅く生まれてれば
中川2区、今井5区で2着まであったぞ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:49:33
>>546
自分のペースで走った方が記録出る選手もいるぜ
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:50:19
2区予想。
マイナ 67分30秒
村澤 67分50秒
ベンジ 68分10秒
鎧坂 68分10秒
平賀 68分20秒
高瀬 68分30秒
野口 68分40秒
長谷川 68分50秒
撹上 69分20秒
設楽 70分00秒

設楽はこんなもんかな。2区は甘くない。
予想しておく
1位 東洋
2位 早稲田
3位 駒澤

佐々木の5区みたかったなぁ
わかったわかった
平賀は間違いなく設楽に先着するからもう安心して寝ろ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:52:22
>>550
マイナもっといくだろ
マイナちゃんまさかの65分台あるで
野口はもっとやってくれる気がする
平賀は上りがある分もうちょっと遅いかな
556ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:53:23
ベンジャミンナメすぎ
>>548
今井の上り適性は1年の2区不動坂の上りで見出だされたそうだ。
それを考慮すると、今井は5区に回らなかった可能性もある。
マイナって結構クレバーな感じするから、2回目、3回目になると2区でも凄いタイム
出しそうな気がするな
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:55:30
マイナ 7分15秒
ベン 7分25秒
村澤 7分45秒
鎧坂 8分20秒
平賀 8分50秒
高瀬 8分50秒
野口 8分55秒
設楽啓 9分10秒
長谷川 9分30秒
荻野 9分45秒
中村 9分50秒
出岐 10分00秒
棟方 10分00秒
撹上 10分05秒
木下 10分15秒
橋本 10分20秒
五十嵐 10分40秒
坪内 11分45秒
小林 12分00秒
梶原 12分20秒
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:55:37
留学生はまず年齢制限すべき。
マイナ21歳なんて、モグスの区間記録をいきなり塗り替えてもおかしくない。
気候条件が違うのに区間タイム予想してもしょうがねーよ
大事なのはタイム差の方
562ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:56:17
マイナは予選会58分23だしその時は残暑が残ってた
2区の方が3キロ多いから単純に9分足してみると
67分23だからな
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:56:46
野口なめんな
箱根への調整力は随一だ
マイナは1年だけど21歳だしな
可能性はある
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:56:58
>>562
3.2キロな
しかも急な上り坂
>>559
なんかそんな感じになる気がする
ただ長谷川はもっとやれる子
>>562
ケニア人は寒さに弱い選手もいるぞ
あと、2区の権太坂とラスト3kmの上りは昭和記念公園の比じゃない
1区の着順次第じゃ村澤がケニアンズに食われるシーンもあるのか・・・
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:58:51
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 21:59:10
箱根2区で66分台とかポンポン出るわけがない
あのダニエルでも一度も出せなかった神の領域だぞ
マイナ舐めすぎ
あいつやばいぞ
モグスより強い
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:00:20
小林は何位になれるか
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:00:45
>>570
ダニエルはすごいから
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:00:51
>>561
まぁね。でもそれ言っちゃオシメーだろ!
記録はタイム差じゃ残らない。
全日本の追い風参考記録も新記録は新記録じゃ!わっはっは
575ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:01:07
一年坊主を2区に起用した酒井って無能だなw
>>534
80回大会は気温が高くて全体的に低調だったんじゃなかったっけ?
モカンバが9分台だし
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:02:26
575
大八木監督も1年2区にしてたよ
あと瀬古さんも
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:02:29
>>576
おっと、橋の口の悪口はそこまでだ
”俺が監督なら”君入りました
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:03:09
大八木は大無能だな
>>563
野口って北村みたいに失敗レースは少ないけど大当りも少ないような気がする
駅伝選手としては実に使いやすいと思うが、エースとしては???って感じだな
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:03:33
宇賀地世代ですら初めての箱根では洗礼を浴びて
往路復路総合すべて見せ場なく7位だったな
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:03:42
俺が監督なら大津2区
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:04:36
俺が監督なら佐々木は5区
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:05:00
>>575
高校時代トップクラスの選手を酒井が育成できなかったのだからしょうがない
俺がマイナなら5分台狙う
587ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:05:30
>>581
エース級のランナーたちが
史上最高レベルにそろってた時代に
エース区間を区間上位で負かされてた北村と、
野口ではだいぶ差があるよ
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:05:35
宇賀地が4回連続オーバーペースで自滅ってちょっと違うだろ
そこまで学習能力がない選手じゃない
それだけ2区がきついコースってことじゃねーか
マイナのとこは1区が期待できない分ごぼう抜きもありそうだしな
目の前に点々と選手がいりゃペースあがりそう
1年坊がいきなり活躍できるほど箱ねは甘くない
日体は一応エース出口ってことになってるんだろ?
592ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:07:24
@油布A撹上B上野C窪田D井上
E藤山F岸本G高瀬H千葉I後藤田
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:07:28
マイナベンは5分台あるかもね。

地味かもしれないが、ロードはモグダニ以上の選手
1年が活躍するのは普通にあるけど2区と5区はコースがタフすぎなんだよ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:08:18
>>564
野口は過小評価だからな。森よりはいいタイムで走るだろう。
5分台とか出ちゃうと留学生起用議論が起きそうだな
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:09:20
怖い足音が近づいてきました拓殖大学のマイナです
森も箱根ではコジンマリしてたな
瀬古がマイナでくだらねー洒落言わんことを祈るよ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:10:58
森は早熟
>>559
小林は70分中盤くらいでくるでしょ
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:11:21
俺は早漏
留学生は年齢制限して欲しいけどね
マイナが四年になったら末恐ろしいわ
って、年齢制限なかったよね?
マイナの圧倒的な走りに度肝抜かれて
日本人全く注目されなくなりそうw
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:12:11
50の爺様でも走れる
>>603
ケニアは戸籍ってものが無いから基本的に年齢は自己申告
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:12:52
森は後半にツルツル失速するから強さを感じない。出口も一緒だな。野口は保科みたいに粘るイメージが強い。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:13:16
小林は箱根は相性が・・・
良い選手だとは思う
早稲田や駒澤でも駅伝レギュラー取れるくらいの力はあるけど
箱根だけは・・
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:14:36
>>599
マイっちゃうナー
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:14:44
>>608
中央にいた梁瀬とダブるな
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:15:06
設楽は全日本がピーク。凡走に終わる。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:15:18
異常な負けず嫌いの大迫と八木さんならマイナにもついていきそうだな
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:15:26
マイナなんか雑魚
ルイージのが強い
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:15:52
ほんとにみんなモグスの事を知ってんのか?
1年間にハーフ59分台3連発・箱根予選会57分01秒(ダントツレコード)
全日本8区55分32秒の区間レコード・関東インカレ10000mで27分27秒64

その怪物の全盛期に叩き出した不滅の大記録が1時間06分04秒だぞ?
ベンやマイナが5分台???妄想乙!!!
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:16:13
ワンジル級でも連れてこない限り
5分台は出ねーよ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:16:16
マイナくんはまだマイナーですけどねー

マイナくん、早く抜いてしまいなさい

マイナくんが一区のマイナスをチャラにしましたねー
瀬古がいいそうなのはどれ?
>>608
相性も何もやらかしたのは前回だけじゃん
1,2年は無難に走ってたぞ
>>606
ありがとう
そういえばオリンピックのときにそんな話あったね

ということは実はマイナが16歳という可能性もあるのかw
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:18:21
マイナは身長が186ある
早稲田の優勝はありえないのに日テレは相変わらず優勝候補扱いするんだろうなwwww
優勝候補には違いないだろ
4区13位、3区15位で無難なんだったらそうなんだろう
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:20:48
ルイージなんか撃沈して全く恐くないと思ってるのは俺だけ?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:21:07
「マイマイマイスネイチャ?」
「アルアル、アルコセニョーラ!!」
柏原vs早稲田の構図で半年間盛り上げてきちゃったからね
いまさら後へは引けまい
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:21:14
マイナ
21歳67分
22歳66分
23歳65分
24歳2時間5分(フルマラソン)
>>620
早稲田を候補扱いしたところで視聴率低迷するだけなのを分ってないよね日テレって
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:22:27
>>614
予選会で57分01秒って桁外れだな
10000m28分30秒ペースかよ
実は世界記録とかじゃねーのか?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:22:32
ただ最近の柏を最強っていってる奴は久馬姉妹最強っていってる奴と似ているな
>>614
モグスが強いのは分かってるが正直2区の記録は平凡更新できないほどではない
条件次第だな
だが破るのは日本人じゃないんだよな・・・
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:26:15
>>593
マイナとベンは竹沢と悠基よりも差がありそう
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:26:39
>>628
残念だが、ゲブレセラシェの56分26秒という神記録がある
世界には途方もない怪物がいるんだぜ。
20kmの世界記録は55分台だぞ
再来年はわからんが来年の更新は無理だって
更新確実と言われたジョン・カーニーでさえ最初で最後の箱根7分台の凡走で終わったんだからよ
10000m26分50位で走る世界のトップ連中は、ハーフ走れば56分台ではくるだろ
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:31:36
>>630
23.4kmの難コースで、1時間06分04秒って平凡か??
>>621
稲オタ哀れ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:33:30
>>635
カーニーの場合は3区以降苦しめられた強い向かい風が少なからず影響してただろ
>>633
ゲブの20kmロードの記録は55分48
ワンジルのハーフ世界新の時の20km通過が55分31
タデッセがこの前ハーフ世界新出した時の通過は分からんがもっと速いかも
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:33:38
>>637
マイナが卒業する頃には64分大になってるよ
>>637
モグスレベルならもう少しやれると思うよ
箱根2区は同じロードでもタイム出にくい方だろ?
644ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:35:36
>>647
モグス全日本駅伝8区
55分32秒 えっあれ?
世界記録?
ワンジルが山梨とかにいってたらすごい記録だしたんだろうな
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:36:45
>>645
出さないと思う
駅伝は馬鹿馬鹿しいと途中で退部するだろう
>>637
23.2kmだろ
順位予想
上位争い 4校
--------------
東洋
駒澤
早稲田
日体大(山に不安、失敗すれば下位もあり)
--------------
シード安全圏  中位争い 5校
中央
東海 ←なんとかここに入りたい
明治
農大
山梨
-----------------
シード争い 1校
拓殖
城西
帝京
日大
青学
これ以下は適当にしてくれ
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:39:03
マイナ3年時にロンドンオリンピック代表。
岡田監督念願の男子五輪選手誕生か。
1区 刀祢 区間一桁 トップから1分以内
2区 村澤 区間3位 67分台で 日本人1位 総合3位
3区 元村 区間一桁 総合5位
4区 平山 区間一桁 総合6位
5区 早川 区間2位 柏原に負けた以外は1時間19分台で大きくリード
往路 2位
---------------------------------------
6区 河野 区間一桁 1時間30秒台 山のスペシャリストの力に期待
7区 永田 区間10位程度 ブレーキしないことだけを期待
8区 赤染 区間一桁 できれば昨年並みで区間5位くらいを期待したい
9区 金子 区間一桁 やってもらわないと困る とにかく区間10位までに
10区 藤井 区間10位程度 ブレーキしないことだけ期待
総合6位
拓殖、帝京をシードに入れると山梨あたりが落ちるのか
シード争いは加熱しそうだな
652ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:39:47
悠基が1区で区間新出した年に、もし2区走って区間記録狙いにいったら
どれぐらいの記録だったかな?6分台いけたかな?
>>437
大崎は?
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:40:50
>>652
ダニエルの記録ぐらいはいくだろ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:41:02
>>652
1区の橋の登りで痙攣起こしちゃうんだから無理じゃね
最後の3キロの坂がのぼれない
>>649
ケニアのレベルがわかってないだろ
>>644
全日本8区は19.7kmだろ
300m違ったらどれくらいタイム変わるかぐらい分かるよな?
それでなくても駅伝は距離表示かなり適当だし、箱根2区も実際23.2kmもないだろ
>>656
大学時代マイナより記録下だったダビリがケニア代表になってるぞ
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:45:46
マイナ、再来年には26分台
日本に来るケニアンは基本エリートだからな
661ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:47:30
ナンバーにダニエルの記事が載ってたが、ケニア代表狙ってるってな
ロンドンまではトラックで、リオはマラソンで行くらしい。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:49:51
ダビリって高校時代圧倒的な強さだったような
663ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:50:42
マイナは来年27分30はいける
2年後のマイナとディランゴの争いが楽しみすぐる
ディランゴが大学に進学するならの話だが
665ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:52:12
4年生卒業後28−29分台人数
東洋 22人 2011箱根出場
日体 17人 2011箱根出場
------------------------------
駒澤 14人 2011箱根出場
農大 13人 2011箱根出場
城西 13人 2011箱根出場
早大 13人 2011箱根出場
明治 13人 2011箱根出場
山学 12人 2011箱根出場
拓大 11人 2011箱根出場
------------------------------
専修  9人 2011箱根出場
国士  9人
中央  8人 2011箱根出場
青学  8人 2011箱根出場
神大  8人 2011箱根出場
順大  8人
国学  7人 2011箱根出場
上武  7人 2011箱根情報
東海  7人 2011箱根出場
大東  7人
日大  5人 2011箱根出場
法政  5人
------------------------------
中学  3人 2011箱根出場
創価  3人
松陰  2人
帝京  1人 2011箱根出場
亜大  1人 
麗澤  1人
平国  1人
関東  1人
流経  0人

中学・帝京は今年のシード権確保は絶対命題
来年予選会に回るとかなり厳しい(選手たちはシード権確保の意気込みで走るだろう)
その視点で両校にも注目してTV観る
東洋の30分切り3学年で22人とかすごいな
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:55:38
ディランゴは実業団でしょ
ワンジルなみはワロタ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:56:22
今年のマイナ点滴打って27分50台だろ
来年は27分10前後出すよ
ダンカンがいることを考えるとオリンピックに方向転換もある
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:58:27
シード争いならまだいいけど、10000のタイムで怖いのは、
全日本の予選に出れないなんて事態だな・・・
帝京30分切り1人しかいないのに良く箱根出て来れるなw
671ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:00:55
>>670
4年生卒業後28−29分台人数
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:01:33
風邪引いて点滴打ってからの27分53だかなマイナは
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:01:55
明日木原が1区走るぜ!!
あぁ、そういう意味か
でも今年の4年って谷間世代だから
合わせてもそんなにいないんじゃ・・・
帝京は現4年が主力
木原vs大西に期待
今の状態なら大西有利だろうが
箱根間近になって関東スレで風邪を引けば一流
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:05:12
あけおめ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:05:23
>>674
帝京は今年の4年がゴールデン世代
勝負の年だからシード取りたいところ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:06:12
はえーよ
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:06:15
>>665
国士舘は箱根予選会に合わせられなかったのが痛いな
より厳しい全日本予選会を通過しているし
残る選手みても力的には今年12−15番手だったな
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:07:26
帝京・中学アウト

順大・大東イン

これで全国民が喜ぶ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:07:53
もう寝るから言っておこうと思った
684ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:09:13
なにげに5時から箱根特集番組あるんだよな・・・
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:09:48
>>682
大東なんかオタしか喜ばないだろww
>>684
いつどの局の5時だ?
2日は皇室日記スペシャルになってるんだが
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:11:37
>>684
何チャン?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:13:57
>>684
5時って明日(1日)の朝の5時?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:14:05
内容どんなのかは知らん、TBSで箱根優勝予言SP!ってのあるのだが
ニューイヤー駅伝じゃないのかそれ
箱根の文字あるかホントに
691ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:14:52
>>685
かもなw
でも帝京・中学よりはマシか
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:15:35
TBSがなんで箱根駅伝特番組むんだよwww
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:15:38
あ、ほんとだゴメン天然で間違ってた
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:15:41
>>689
ニューイヤーな
悠基が最強なのは間違いないだろ
日本人現役1位 歴代3位のタイムもってるんだから
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:17:37
ルイージが撃沈すると信じて疑わないのは俺だけなの?
なんでSBって駅伝やめたの?
698ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:18:38
>>691
正直どっちでも変わらん
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:18:44
>>693
えーかげんにせえw
いくらボケても文字は読み間違えないだろ普通w
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:19:55
長距離界永遠に残る伝説ランナー
100年に1人の免材
佐藤悠基
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:20:44
正直に話すけど
ニューイヤー駅伝てまったくワクワクしないな
明日も最初から最後まで見ると思うけど
(楽しみにしている人ゴメン)
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:21:21
たぶん皆教育テレビのメジャー見るよ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:22:04
エスビーさえ出てくればwktkしまくるんだけどな
あそこは前も初出場で優勝してたのにもったいぶりすぎやねん
長谷川が6分台だしたりして
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:22:25
>>701
ニューイヤーも2日に分けて放送すればいいんだよ
大晦日が往路で元旦が復路
これなら興奮する
木原のいない中学 飛松のいない帝京に興味はない
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:22:41
Yahoo!ズバリ予想のオッズ

総合優勝争い 単勝
1人気 東洋   2.6倍
2人気 早稲田  3.3倍
3人気 駒澤   6.4倍
以下は10倍以上なので省略

往路優勝争い 単勝
1人気 東洋   1.7倍
2人気 早稲田  4.9倍
3人気 駒澤   9.4倍
以下は10倍以上なので省略

復路優勝争い 単勝
1人気 早稲田  2.6倍
2人気 駒澤    4.0倍
3人気 東洋   4.7倍
以下は10倍以上なので省略
箱根のあのランナーがっていう視点で見てる
OBを応援するのもおもしろいよ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:23:52
ニューイヤー駅伝は走るコースが群馬の僻地だからな
関東平野の田園地帯をひたすら走るだけだから面白くも何ともない
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:24:26
冒頭から上野が「やっぱ」を連呼しまくってたのを思い出した
711ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:24:59
>>705
それは面白い
大会スポンサーと駅伝参入企業も増えて長距離界のレベルも上がりまくるな
あのさ主将を当て馬に使うって普通ある?
東洋はまじめに1区富永の気するんだが。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:26:44
Yahoo!ズバリ予想 2区区間賞争い単勝オッズ
1人気 拓殖  2.0倍
2人気 日大   5.8倍
3人気 その他 9.5倍
4人気 早稲田 12.6倍
4人気 東海 12.6倍
6人気 明治   27.1倍
7人気 東洋   48.3倍
8人気 上武   77.8倍
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:27:52
でも他の選手と比較したら力落ちるんじゃない?
富永は
715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:28:11
>>712
おお西に釜石」
716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:28:20
2年前に大西一輝が6区で使われたな
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:28:22
>>707
総合で東洋2.6倍はオッズ高すぎるだろ
総合東洋に10万一点張りだよん
富永が1区で出るんだったら東洋は相当スクランブルだろうな
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:29:41
競馬で馬単的中させるのと箱根で特定の学校の1区2区の区間順位
的中させるのどっちが難しい??
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:29:47
>>713
ベンに100万円
それより早稲田が高すぎる、入れてる奴正気か
そのオッズの付け方だとうまく分けて買えば必ず儲かる気がする
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:30:52
>>719
どちらも難しい
>>714
落ちるつっても上尾で3分台で高見とか他の1年より全然上だったしさ
1万も29分20秒ぐらいで走ってたよな。

1区当て馬なら1年大津とか他にもいるだろうに。
ハーフの走力考えれば復路で何かあれば置く事も考えれる富永をなんで
1区の当て馬?
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:32:46
>>713
その他って笑えるな
最初から7択なのか
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:33:01
>>719
たとえば
早稲田2-5
東海11-2
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:33:21
>>724
確かにそうだね
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:34:18
なんやかんやで1区から強いのを置き穴のないオーダーの駒澤が優勝しそう
駒澤=佛教だからな
>>707
仮にブックメーカーがそんなオッズだとしたら
総合優勝争いで50万円東洋の単にぶち込むw
730ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:34:27
村澤に10万円!
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:35:17
冨永がキャプテンだからできる
富永を当て馬とか贅沢すなぁ
うちだったら3区か9区で引き取りたいくらいや
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:35:46
>>713
さすがマイナ
富永が走れない状態だからとかじゃね?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:37:14
富永上尾で活躍してたし偵察要因じゃないような気が・・・
少なくとも富永>高見だしエントリー変更はなさそう・・・
往路は2・3・4・5が確定的
復路が8・9が確定的
6区小池、7区大津が微妙、10区は変更
さあ、当日どうなるか・・・
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:37:20
んだんだ俺のところにくれ!
だから東洋にいくとこういう羽目になるのに
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:37:22
渡邊がメンバーに選ばれない時点で贅沢だからな
早稲田の総合優勝に入れる奴はにわかか盲目オタ
739佐藤悠基 ◆ZAjQvDdhIs :2010/12/31(金) 23:38:02
俺はすごいよ
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:38:37
>>738
恋は盲目・・・
早稲田情報 

三田が好調 4区に入るかもな。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:38:56
富永を当て馬に置けるくらい控えの調子が良いのか
はたまた富永がそのまま走るのか
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:39:28
>>713
当時ぶっちぎりだったテイエムオペラオーに有馬で単勝10万つぎ込んで
堅実に懐を暖めたことを思い出した
10年前だった
このスレの総意は

早  稲  田  を  買  う  奴  は  養  分  

ということでOKですか?
つ〜か東洋だと本田が怪我してるみたいな事を聞いたので
4区に宇野が入るかもしれん。

1区川上4区宇野 7区山本憲10区高見
>>743
会社の先輩はオペラオーとメイショウドトウの馬連を
2000年の宝塚以降買い続けて一財産を築いたと豪語していたw
3大駅伝しかみてなくて区間オーダー知らなかったら早稲田に投票するだろうからな
素人が武に投票するのと同じ
>>743
でも結構ヒヤヒヤしなかったか?社台の妨害も露骨だったしwww
>>747
それだったら東洋に入れるだろ。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:44:51
>>713
>8人気 上武   77.8倍

上武の長谷川に3万賭けてもいい
>>749
冷静にもう一度考えろ
>>747の設定が正しいとは思わないが
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:46:21
510 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/31(金) 23:30:12
日大はOB会が大反対しててダニエルで終わりだったけど、後輩というか同じ高校から
ダニアルに憧れて来たベンジャミンを仕方なく入れただけだよ。それ以後はもう入学させ
ない方針。OB会とか世間から名門、伝統を汚すなと凄いクレームが続いて日大も困って
いたから。
山梨学院もコスマスが最後と宣言してますよ。
そんな時期に時代に逆らって
二人もケニア人を投入した拓殖は誰がどう見てもバカですよ。今後拓殖だけがクソみたいに
叩かれる日々になりますよ。

日大ヲタが山梨スレでつまらんこと言ってるが日大は来年来るよ
今年来るはずだったが試験の問題等間に合わなかっただけと聞いている
>>713
マイナに2倍つくなんておいしすぎだろ、全財産ぶち込むわ
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:46:49
>>750
長谷川を忘れてたよ。賭ける価値ありだな
長谷川に
つI!
>>745
その情報が本当なら4区に山本が入るかもね
まぁ初箱根なの考えたら2倍で妥当だと思うがな
4年時のモグスなら1.1倍だったかな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:51:20
往路2枚かえは普通ならしないよ
>>682
来年はそうなる可能性は充分あるんじゃない?
ただし帝京はシード獲るかもしれんけどな
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:52:34
山本モナ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 23:52:38
相撲みたいにモンゴル人いれればいい
黙ってりゃ日本人だよ。
>>752
山田の外国人も日大行くんじゃねえのか?
ベンは伸びる子だから最後まで使ってやればいいのに
新しい奴いれるとかおかしいだろ 
せめて1学年待てよ
別に留学生いれてもいいと思うけど練習位いっしょにしろよと思う
日大とか完全に傭兵じゃねえか
>>702
あれもう2回くらいテレビ放送してるんだが
あけおめ1番のレスだったらマイナ5分台
そういうのは勢い10000以上のスレでやりなさい
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:04:08
出雲、全日本、箱根は、
マイルC、皐月賞、菊みたいなもんか。
>>767
ダービーのない牡馬クラシックなんて似非だwww
769 【大吉】 【1868円】 :2011/01/01(土) 00:06:59
あけおめ!ことよろ!
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:11:53
98 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:00:00
基地外明治は来年もコピペ荒らしw

こいつすげえ
ニューイヤー 関東スレ的注目選手
1区 12.3キロ
北村(日体大) 日清
星(駒澤) 富士通
藤森(早大) 中国
大西(東洋) 旭化成
木原(中学) カネボウ
山崎(順大) スバル
仙頭(日大) 佐川
池田(駒澤) ヤクルト
山本庸(中央) NTT西
北条(明治) 中電工

2区 8.3キロ
ダニエル(日大)富士通
森本卓(神奈川)中国
勝間信弥(神奈川)佐川
加田(中央)NTT西
小山大介(山梨)中電工

3区 13,6キロ
保科(日体大)日清
石川(明治)中国
高林(駒澤)トヨタ自動車
深津(駒澤)旭化成
高井和治(駒澤)九電工
佐藤直樹(城西)JR東
永井(日体大)東京電力
池谷(大東)NTN
丸林(日大)トーエネック
>>772
北村大西木原が中心だろうが案外山アあたりも結構やりそうだな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:22:33
実業団はホントにレベル高いからなあ
今年の1区同時で対抗できるのは大迫だけなレベルよ
箱根しかしらないやつらは是非見て見るといい
>>772
3区丸林
おいww
ニューイヤー 関東スレ的注目選手
4区22.0キロ
佐藤悠基(東海大学)日清食品
宇賀地(駒澤)コニミノ
藤田敦(駒澤)富士通
岡本直(明治)中国電
佐々木悟(大東)旭化成
北岡幸浩(東洋)NTN
今井正人(順大)トヨタ九州
森脇(神奈川)JFE
西村哲生(東海大)YKK
山本亮(中央)佐川
松村康平(山梨)三菱長崎
阿部豊幸(日大)NTT西
一井裕介(東海大学)西鉄
丸林は外せないだろw
丸林先生に襷渡すのがオタク系ランナーの中村(明治卒)だしなww
現在の大学オールスターチーム
1区三岡、2区油布、3区鎧坂、4区村澤、5区大迫、6区設楽啓、7区早川
これだと何位?
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:31:05
長谷川ってみんなを驚かせるような走りしたことある?
83回安西、平野
84回特になし
85回深津、井上
86回星、上野

駒澤も毎年主力や走る予定だった選手の離脱はあるが
渡辺ほど叩かれてないな。
三岡が分からん
>>780
トラックでは・・・
あと前回の予選会
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:36:19
>>780
28分13秒を出した時驚かなかったの?
他大ヲタだけど○林さんの元気走りは見たいなあ
やらかしても優勝する
ラッキーボーイみたいな選手って藤井だけ?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:41:29
星創太は全日本でまさかだったから仕方ない
788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:42:35
>>713
4人気 平賀 12.6倍
4人気 村澤 12.6倍
6人気 鎧坂 27.1倍

平賀すげー
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:42:58
東洋はぶっちゃけ柏原以外が怪我しようが何しようが柏原さえ走れて
10人走れれば戦力変わらんからね。

早稲田は逆に推薦選手とそうでない選手とは差は大きい。
2人怪我でここまで壊滅的になるのはその選手層の薄さがどうしようもない。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:46:32
ニューイヤー 関東スレ的注目選手
5区15,8キロ
治郎丸(駒澤)日清
下重(日大)コニミノ
堺「フトモモ」(駒澤)富士通
田中宏樹(駒澤)中国電力
伊藤一行(城西)JR東
秋葉(関東学院)小森コ
安田(明治)愛知製鋼
竹下(日体)東京電力
下條(大東)トーエネック
石田和也(東海大学)西鉄

6区12.5キロ
阿久津尚(日大)富士通
米澤類(青学)中国電
藤原正和(中央)HONDA
森賢大(日体大)旭化成
福山真魚(上武)九電工
久野(拓殖)NTN
宮本和哉(東海大)YKK
阿久津圭(早稲田)スバル
吉岡玲(日大)ヤクルト
小山祐太(山梨)東京電力
平川信彦(中央)NTT西
北川昌史(関東学院)トーエネック

7区15.5キロ
小野(順大)日清
太田崇(駒澤)コニミノ
福井誠(日大)中国電
熊本剛(日体)トヨタ自動車
糟谷悟(駒澤)トヨタ紡織
松藤大輔(日大)カネボウ
高塚和利(東海大)小森コ
飛坂(東洋)NTN
清水智也(日大)佐川
飛松誠(帝京)安川
辻(中央学院)東京電力
中川剛(山梨)NTT西
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:47:32
まあな。ここ最近の東洋、駒澤はトップクラスを多数入れつつ
人数も確保しているから主力の力の差が無いのが強み。
1人2人怪我でもそう力の変わらない選手が控えてるよね。
駒澤も区間エントリー前の早稲田同様にかなりの上げ底評価になってるから
実際あやしいよ
完璧に近いメンバーで区間エントリー後の早稲田と互角なはずなんだが
>>790
コニミノの太田さんは駒のOBじゃないよ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:51:01
ftmmと治郎丸の対決興味あるー
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:51:03
相変わらず実業団は駒澤率高いな。

3区の高林VS深津VS高井
4区の藤田VS宇賀地
は面白そうだ。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:51:06
でも駒澤の場合はそこまで選手間の力の差ないんじゃね?
早稲田だと志方、佐々木アウトなら北爪、前田辺りになるから
大きく戦力ダウンになる。
志方、佐々木アウトで互角だと思うのだが・・・
佐々木がアウトなら調子の悪くないメンバーが選ばれるのだし
>>779
現在の大学オールスターチーム
1区長谷川、2区ベンジャミン、3区鎧坂、4区村澤、5区大迫、6区油布、7区早川
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:00:09
俺の飛松はまだ現役かw
中崎谷川北嶋だっけ?盛り上げたよな。
>>790
アンカーは池辺、吉川、長谷川、新井などもそのメンツに入りそうだ
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:00:52
駒澤は連覇時でも最近でも大砲はおらんよ。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:01:04
マイナ2倍つくとか美味すぎだろ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:02:22
佐々木志方と北爪前田だと平地でも4分かわる
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:04:23
>>798
長谷川も大迫も早川も今年設楽に1敗している事実
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:04:51
前田をなめるな
806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:09:06
設楽は普通に走ると思うよ。
ただ東洋は柏次第なのは変わらんのだよ。
現在の大学オールスターチーム
1区設楽啓、2区Jマイナ、3区鎧坂、4区村澤、5区大迫、6区油布、7区長谷川

こうやって並べてみると上級生が弱いな 1年のほうが強い
アンカー中川がんばれ

地元の人は応援してんぜ
>>807
10位には入れるかな
長谷川入れるなら6区とかに藤本入れたい
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:18:29
マイナって寒いの苦手とかあるかな?
2倍だとベンに行きたくなる
設楽啓は1時間9分20秒ぐらいだろ。想定タイムは1分サバ読んだんだな
813 【大吉】 :2011/01/01(土) 01:28:10
今年もやります
○林の運勢

おまえら年越しの瞬間に2ちゃんやるなよw
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:29:18
3区 佐藤悠基 1年 1時間2分12秒 2006

3区 佐藤悠基 4年 1時間2分18秒 2009

こいつの東海での4年間は一体何だったんだ?
まずい、駅伝関係番組片っ端から録画していったらHDの残量が。
NY録ると肝心要の箱根で・・・
>>815
消せ消せ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:31:47
DVDに落とせよ
HDDかってくればいいやん
>>814
4年のときは故障してたし
年末年始って特に見るあても無いのに何となく特番とか録っちゃうんだよな
>>817
焼くほどのものかね
85回の3区上位は故障三人衆だったな、竹澤が一番軽かったのだろうけど
箱根は残すなあ
NYは見直さないからいいけど
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:37:43
>>814タイムだけで判断とか素人乙ww
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:41:24
なあ外丸って2区では8分30秒ぐらいで走ってたが
平賀や高瀬に比べて強いかな?

そう考えるとその2人も同じぐらいで走りそうな気がするんだけど
平賀は全日本アンカーも速かったからハマれば梅木みたいな
タイムを出す可能性も無いとは言い切れないんだよな
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:42:59
>>823
俺も残すなら箱根だなぁ
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:44:03
普通に焼けばいいじゃんww
正月でも電気屋やってるぞ
>>825
外丸は2区走り慣れてるからな
高瀬は走る可能性あるんじゃない、平賀は初の2区だし上り強くないからどうかな
2区は最後の3.2`は登りキツイので9分30秒掛かると計算すると
68分30秒出そうと思えば20キロを59分で走らなきゃいけない。

15キロ手前の権太坂ぐらいで20キロまでは割りと走り易いコース
ラストの3`ちょいがマジキツイからそこまでにタイムを稼いでると
記録出るかもね。
>>828
2区は登り登りと言うけど適性よりも平地の走力で
タイム全然違うよ。
権太坂超えれば20キロまではアップダウン少ない。
最後をの坂を乗り切れるかどうかは足が残ってる方が大事。
1区はなるべく僅差で来てもらって同じ画面で2区のエース対決見たいよな
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:51:08
外丸は2年時は初2区9分10秒ぐらいで走ってる。
高瀬も平賀も8分台出すんじゃないかな 
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:51:56
>>831
ヨロちゃんの明治と村澤の東海が1区でついていけるか怪しいから頑張ってもらわんと
>>829
三代ってどんなタイムでは知ってたんだ?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:54:11
2区有力選手では最後の坂で鎧坂が未知数
寒さでベンジャミンとマイナが未知数(前回より寒くなるのはマイナス)
>>833
明治の1区は出口の次いで2番目に早いタイム持ってる松本だしおくれないだろ
>>830
平賀が凡走するとは思わないけど、上り強くないのに権太坂登り切ったあとに
ラストの上りまで脚持つものなのかな
バイクは2人のケニアンに付くんだろうな
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:56:56
>>837
5区みたいな登りは無理だろうけど2区の登りはダラダラ登りだから
全日本アンカーみたいに淡々と走りそうだが。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 01:57:27
>>836
これだから素人タイム厨はこまるんだよ

にわかが今日も多いな
>>837
権太坂は14キロ〜15キロにかけての1キロちょいそこを登れば
20キロまでは殆ど平地。
ラストは根性しかない気がする。適性云々よりも。
>>838
村澤は?
1区は離れても大体3分ぐらいに全部収まるだろ
鶴見の着順ってどんなもん?
>>843
2分台前半出されるともっと開く
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:01:15
堂本が健闘すればベンジャミン2号車というのもあり得る
>>844
よそうだと
1 日大
2 東海
3 明治
4 拓大
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:04:38
>>847
戸塚じゃなくて鶴見な
トップで貰って追いつかれた時にどうなるかだな平賀は・・・。
淡々と単独で走るのは得意だけど、追い上げてくる2区のメンバーの勢いも
すごいからね。尾崎みたいにはならないハズだが。
>>847
それって戸塚の方じゃね?
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:06:07
東海もしかして優勝するんじゃね?
>>844
1.日大
2.早大
3.拓大
4.東海
平賀って尾崎タイプだよね。
都道府県1-2区中継みたいな押しくら饅頭場所取り合戦が見たいぜ
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:07:52
鶴見
1 日体大
2 明治大
3 早稲田大
4 日本大
5 農大
6 駒澤大
7 東洋大 宇野が走れば
8 東海大
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:08:53
>>849
高瀬に丸亀やインカレでも競り合いで負けているからな
まあ他の区間なら競り負けることはないだろうが2区のメンバーなら競り負ける可能性大
単独走に慣れ過ぎているのも問題だな
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:09:01
順位よりだいたいのタイム差の方が気になる
団子で来るのとバラバラで来るのとは違うし
>>849
1区で1分半以上差があるなら追いつかれないかもね。
日大も堂本だからそんな差開けられないとは思うけど拓殖は知らん。

マイナもベンも67分前後だと思うよ。
>>856
本来なら9区に置くべきタイプだからな平賀は
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:10:47
>>855
こいつが、にわかなのははっきりしてるな
>>852
おっと鶴見だった
1.早大
2.駒澤
3.日体
4.日大
東海スレから拾ってきた
1区の有力は
出口 日体 28.34
松本 明治 28.34
大迫 早大 28.35
堂本 日大 28.38
松原 東農 28.48
由布 駒澤 28.51
宇野 東洋 28.55
刀祢 東海 29.01
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:12:19
鶴見中継所通過順位

1位早稲田
2位日体大(出口が万全なら、それ以外なら10位以下)
3位駒澤
4位農大
5位中央
6位山梨
7位明治
8位東海
9位日大
10位学連
1万のベストタイムだけで論じるのは瀬古でも出来る
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:13:43
素人うぜえw
1万は大差なくても上尾でも出口さんと大迫は1分40秒ぐらい差空いてる
んだよな。
大迫トップで来るにしても秒差だろ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:16:07
松枝が去年と同タイムで来れるとは思えんが有力選手の1人だな
後1年では中央の西嶋も注目選手
持ちタイムほど強くないと思われるのは松本、堂本、刀禰の3人
出口に関しては安定感はないけど、嵌ればトップクラスの実力を発揮する選手
だから1万の単純計算なら2区では長谷川>>>(1分)>>>村澤になってしまうと何度も
>>865
玄人の予想を是非
>>834
三代は権太坂(15.2km地点)を44:02で走ってる
1:06:46という記録から考えてラスト3.2kmを9分ちょっとでカバーしたと考えると20kmを57:30程度で走った事になる
よくラスト3kmがクローズアップされてたが15〜20kmを14分ジャスト程度で走ってるんだから凄い
>>869
2区は難所だからな
1区は平坦だし
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:20:03
>>868
松本堂本はおなじみの日体大記録会だっけ
トネはインカレだった気がするがマグレ臭が…
長谷川は昨年の予選会は結構速かったか
でも20キロになると完全に村澤には負ける
もし長谷川の能力を最大限に生かすなら3区起用が良かったと思う
長谷川2区外すと代わりがいないって話なんじゃないの?
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:21:45
>>814
故障してなければ悠基も1分台は出ていただろうな
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:22:37
>>868
松枝はその去年より相当伸びたからこなせるだろ
一度走って一桁にまとめている自信もあるだろ
危険なのはその4人だろうな
あと油布も無理に大迫について行って潰れる可能性もある
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:22:47
三代の記録を日本人が抜くのはほぼ不可能に近いなw
何回走っても確実に67:30を毎回切れるくらいの力がないと無理だ
村澤には頑張ってほしいが・・・
>>875
距離が長くなれば坂口とか言うのがいると以前上武ヲタらしきやつに指摘された
おれも数ヶ月前、長谷川が外人や村澤鎧相手に2区でどこまで食い込めるかって
書き込んでたけど、長谷川は3区だと言われたからね
結局、普通にヲタよりこっちの予想が当たったけどなw
>>878
順調に行って4年次に6分台だせるかどうかだろうな村澤は
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:26:35
>>873
堂本は箱根予選会の走りができれば大丈夫だと思うぞ
松本は失敗してもおかしくない
長谷川は予選会でも早川に太刀打ちできなかったからな
ロードの長い距離ではだめなんだろうな
村澤は努力の人であって、才能があるわけではないから、
毎年10秒くらいずつタイム縮めるので終わりそう。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:28:59
知ってる選手だけで1区予想

大迫>油布>>>>城西田中>松原>堂本>松枝>宇野(変更)>大沼>出口>西嶋>>濱崎>松本>福田>刀祢
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:29:39
>>880
体調気象条件レース状況全てが噛み合って藤原の記録を抜けるかどうかだと思う
かなり高いレベルで安定した成績を残すタイプであって物凄い爆発力があるタイプではないからな
そういう意味じゃ藤本みたいなタイプのが可能性はかすかにありそう
>>883
都道府県5区の区間記録は不滅と言われてるけどな
才能がなく努力だけであんな記録が出せるとはすごいな
平賀とかは完全な努力型だとは思うけど、村澤がそうだったとは驚き
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:30:52
早川に太刀打ちできないんじゃ、村澤にゃ勝てんな
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:32:57
下馬評通りに走りそうなヤツ→大迫、油布、松原
無難にまとめてきそうなヤツ→堂本、松枝、濱崎、西嶋、刀祢、(東洋の誰か)
タイム番長になりそうなヤツ→出口、田中
ひっそり上位にいそうなヤツ→大沼、塚本
フジモンはまだ20キロに対応できてなさそう
15キロぐらいまでようやく対応できるようになった感じだな
学連で見たかったけどな
仮に走れたとしても2区では厳しいと思うね
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:37:20
下馬評通りに走りそうなヤツ→大迫、油布
無難にまとめてきそうなヤツ→堂本、松枝、濱崎、西嶋、(東洋の誰か)
タイム番長になりそうなヤツ→出口、田中、松本、松原、刀祢
ひっそり上位にいそうなヤツ→大沼、塚本
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:38:12
城西田中は体調次第だろうな。ただこの人登り少なければ強いよ
監督車からAV監督みたいな変な掛け声飛ばす人がいるが、あれ止めてほしい
基本黙って、ここぞと言う時だけ的確に指示飛ばせばいいのに
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:38:28
中学は塚本が上位じゃなかったら駄目でしょ
フジモンはまだ10キロもあやしい。
大学にいる間に20キロ走れるようにはならないだろ。
フジモンとか正月に普通に帰省してそうで怖いな
投擲部員も走路員とかするの?
短距離ブロックの1〜3年の選手は基本みんなボランティアだよね
田中は1区起用な時点で万全ではないね、イーブンペースの集団に上手いこと
紛れこんで帳尻合わせたいって感じか
>>886
これか
5区 8.5キロ
第14回 村澤明伸 長野 23分55秒
第10回 佐藤秀和 宮城 24分07秒
第11回 松本昂大 長野 24分25秒
第9回 上野裕一郎 長野 24分32秒
第7回 今井正人 福島 24分34秒
第5回 橋ノ口滝一 鹿児島 24分35秒
第14回 志方文典 兵庫 24分38秒
第15回 設楽啓太 埼玉 24分38秒
第14回 丸山文裕 大分 24分39秒
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:57:45
>>898
区間記録保持者が今井→上野→秀和→村澤か
オールスターやな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 02:58:57
だけどテランゴの22分41って
平地の10km加算で28分10くらいだろ
たぶん10kmロード一番日本で強いだろうとさせる
松宮・上野・大西・悠基・宇賀地・竹澤
この6人だれも勝てないだろうね
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:00:31
そもそもワンジル級にどうやって勝負に持ち込めと
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:01:48
>>899
たまには橋ノ口も思い出してあげてください
ゲディオンとクイラってどっちが上?
秀和潰した順大の罪は大きいな
松本昂大って今どこにいるの?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:04:45
そういや秀和は陸上辞めたの?
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:07:03
>>905
富士通
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:07:51
長谷川とかちょっとレベル高めのタイム番長じゃねーか
あいつの中での重要度は、日体大記録会>箱根でしょ
ペースメーカーいないロードでは、早川よりも一枚下レベル
2区日本人1位なんて、夢のまた夢だろ
>>905
エスビー
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:11:11
長谷川は近年のタイム番長の象徴的存在
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:11:51
そりゃ世界目指してんだから箱根なんか走りたくないだろww
>>906
トヨタ紡織はやめたっぽいけど陸上はやめてないんじゃない
やめたら話題に上がりそうだし
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:13:06
>>905
トヨタ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:14:37
箱根で勝てない奴が世界など目指せるはずがない
顔洗って出直してこい
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:15:17
箱根から世界へ
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:15:41
テラってさ
平地の10kmどれくらいやると思う?
俺は28分10くらいだと思うんだけど
後日本人でだれか一人でも勝てると思う?
悠基・大西・松宮でも無理かな?
917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:17:04
>>916
油布
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:22:21
大迫なら平地の10km28分30くらいだろうね
箱根ちぎるだろうね
ていうかそのための1区だろ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 03:34:36
去年の箱根も北條はハーフ64分台なのに本番では62分27できてる
出岐も去年、ハーフより2分ぐらい速い
だから大迫
お前が狙うのはただ一つ
区間新記録
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 05:42:59
まあ、大迫の区間新は間違いないだろう、見とけよ!
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 05:59:24
1区堂本-区間3位
2区ベン-区間1位
3区森谷-区間9位
4区和田-区間7位
5区田村-区間1位

922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 06:22:25
日本人のゴボウ抜き記録

1 15人抜き 2003 中川拓郎 順大 2区 19→4位
2 13人抜き 2008 伊達秀晃 東海大 2区 16→3位
       2009 佐藤悠基 東海大 3区 18→5位
3 12人抜き 1974 服部誠 東農大 2区 13→1位
2003 尾田賢典 関東学大 2区 20→8位
4 11人抜き 2005 今井正人 順大 5区 15→4位
2006 保科光作 日体大 2区 17→6位
2009 宇賀地強 駒大 2区 19→8位
5 10人抜き 2006 福井誠 日大 3区 16→6位
2009 外丸和輝 東農大 2区 14→4位
2010 村澤 明伸 東海大 2区 14→4位
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 06:29:02
2003中川拓郎(順大)2区 19→4位(15人抜き)
2008伊達秀晃(東海大)2区 16→3位(13人抜き)
2009佐藤悠基(東海大)3区 18→5位(13人抜き)
1974服部誠(東農大)2区 13→1位(12人抜き)
2003尾田賢典(関東学大)2区 20→8位(12人抜き)
2005今井正人(順大)5区 15→4位(11人抜き)
2006保科光作(日体大)2区 17→6位(11人抜き)
2009宇賀地強(駒大)2区 19→8位 (11人抜き)
2006福井誠(日大)3区 16→6位(10人抜き)
2009外丸和輝(東農大)2区 14→4位(10人抜き)
2010村澤明伸(東海大)2区 14→4位(10人抜き)

なんか、東洋やらかしたらしいな。
ざまあw
柏原、最後の試走で去年より2分遅いって大丈夫か?
試走(笑)
ソースは2ch
>>926
ほんと、大丈夫か?

350 名前:ゼッケン774さん@ラストコール メェル:sage 投稿日:2011/01/01(土) 05:12:03
本田はだめ。
あと市川アウト。
大津は普通に7区走る。
ここにきて柏原の調子が今ひとつ上がらず
5,6区での誤算を埋めるための7区大津。
高見より山本好調のため10区山本。

川上ー設楽啓ー設楽悠ー宇野ー柏原
小池ー大津ー千葉ー田中ー山本
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 06:56:23
>>927
書き込みの時間が微妙すぎて、うーん何とも言えんな。
部員ならもう起きてる時間か?
なんかガセ臭いが、マジだとしたらこんなん漏れるのまずいだろ。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:01:41
>>927
ガセです。柏原は絶好調、3年連続区間新間違いなし。

ソースは2ch


>>927
トリップもついてないから多分ガセだろ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:11:02
トリップなんか関係ないだろ。
それならスリムクラブ情報は
正しいことになるぞ。
まずは疑えよw
お前らってオレオレ詐欺でもコロっと騙されそうだなw
>>931
IDもつかないこの板で、トリップもついてない情報が出ても信頼できるわけがない
スリムクラブが信頼できるかどうかなんて別問題だが、なにも付いてないよりかはましなんじゃない?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:16:20
>>931
トリをつけてたら正確なのではではない
トリをつければ発言が名無しではなく個人のものになり、
そいつがガセばかり言えば誰にも信用されなくなるだけだ
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:18:52
               お前ら プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:19:28
>>932
この板は自分が信じたい情報なら2chソースでもを信じ、
信じたくなければ新聞記事でも信じない馬鹿が揃ってるのを知らないの?
ニワカだな
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:27:04
あっちこっち見てきたがオーダーは怪しいが
本田と柏原の情報は何とも言えんな。
終わってみて、ほんとだったのかよって事もあるかもな。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:31:22
走ってみなきゃ確認とれない情報なんて、事前情報として全く必要ないと思わんか?w
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:31:34
2ちゃん情報の馬鹿にはできないからね。
佐々木故障情報も熱狂的な稲ヲタの声に
かき消されたが、本当だったしね。
本田と柏原情報も完全にガセだとは
言い切れない。
とりあえず、市川6区なら当て馬は必要ないよなあ。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:33:07
それも結局スタートリストが出て確認がとれなきゃ信用されない情報だったんだよねw
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:35:54
自分が信じたいものを信じる
今までだってそうやってきたろw
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:38:20
東洋はリザーブが多すぎるよね。
宇野、川上、市川、山本、高見
4人出てもこの段階で一人は外れるし。
3人だと二人はずれる。
絶対何かあるよ。
自分がソースを確認できたネタだけを「情報」として扱う
それでいいと思うけどね
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:41:14
結果論や後から出てきた記事で結果的に当たってたなんてのは
事前情報とは言わないw
情報が出た時点で100%正確じゃないとな
>>943
オーダーが当初思っていたのと違ってるからなんかあるとは個人的に思うけど、
それと>>927とかの2chソースが信頼できる情報かどうかは全く別の問題
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:43:00
バカどもを啓蒙されると工作がやりにくくなるだろ?
やめてくれよ
市川は当て馬入れる必要ないからアウト、
高見と山憲は調子次第で選ぶんだろ。
胡散くさいコテの情報が一番早くてエントリー前日に出した情報で、
一番あり得ると思う。

柏原-2分くらいしないと他校は勝ち目ないからなw
だからこう変な情報流すんだろ。
早稲田マネージャーがツイッターに怖いのは駒澤日体、東洋は柏原次第。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:47:28
大津が7区に配置された理由。
@大津が万全じゃない
A6区が不安でこの区間に力のある選手を置かざるをえない
BAと同様に5区が不安
こんなところだと思うが。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:47:29
東洋大・柏原、5区で歴史作る!
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:49:10
まぁ明日わかるさ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:52:18
さすが早稲田のマネージャーだ
こんなチンプンカンプンな事を言ってるから選手が怪我するわけだ
東洋は柏原しだいって、瀬古は早稲田びいきってぐらい当然な話だろ。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:58:00
数週間前には柏原は考えないで総合力で3冠を取りにいくと言って置きながら
随分間の抜けた話だ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:59:37
まあ確かに市川を外す理由はないわな。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 07:59:51
早稲田はブラフ賭け過ぎだろう
東洋は柏原しだい。
事実だしw
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 08:10:44
スナフキン99○○○★ (投稿日: 2011/01/01(土) 08:02:43 New! )
●総合
【優勝】駒澤大学【2位】東洋大学【3位】早稲田大学【4位】中央大学【5位】明治大学
【6位】日本体育大学【7位】山梨学院大学【8位】東京農業大学【9位】東海大学【10位】拓殖大学

●往路
【優勝】駒澤大学【2位】東洋大学【3位】早稲田大学

●復路
【優勝】駒澤大学【2位】東洋大学【3位】早稲田大学

●選抜チーム
【総合順位】 20位
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 08:11:06
稲は他のところの心配より
自分のところの心配しろと
>>959
とりあえず知ってるチーム並べてみましたwって感じだな
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 08:16:29
TBS、瀬古さん、キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
箱根懐古大会がはじまるぞ
ここでの情報は当てずっぽうに言って
事後に辻褄合わせしてるだけ
これだけレスがあるんだから、当たる時は当たるよ。お前ら詐欺にあいやすそうだな
辻褄合わせって何だ?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 08:37:21
柏原が2分遅い? むしろ安心したby東洋ヲタ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 08:43:44
今季のルイージだと80分前後
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 08:44:16
消えろよ、きちがい
それでも今年は例年よりも力のこもったガセ情報少ないような
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 08:53:00
高林頭悪そう
警視庁wwwwwwwww
972ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 09:06:18
口だけの佐々木がのこのこ復路に出てきませんように
973ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 09:06:28
元旦からくだらない事やってるんだなw
この登場シーンを是非箱根でも
>>972
お前、バカだろw
木原(ノ∀`)アチャー
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 09:30:32
木原ww
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 09:31:18
山本おせぇw
さすが中央クオリティwww
木原は一旦下がっただけだろ
一旦下がったにしては下がりすぎだ
顔も苦しそうにしてたし
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 09:53:06
インターナショナル区間って何度見ても異様な光景だなwww
東洋ワンツーだな
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 09:55:52
1区トップ10q通過30分越えつまらない。12q区間で遅すぎ。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 09:56:28
佐々木が出てきたら途中棄権だろ
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 09:58:21
ここまで酷い中傷を繰り返して早稲田叩いてる東洋ヲタは負けたときどんな顔して
謝るのだろうかね
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:00:12
ダニエルがまるで子供のようだw
>>985
東洋と決め付ける根拠は?
稲は勝てないから心配するなw
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:01:37
最初にケンカ売ってるのは某解説者だからな
東洋ヲタがあとかわめいても無意味
ダニエルが子ども扱いされる実業団の外人軍団恐ろしい
コスマスが走ったら・・・区間25位ぐらいかw
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:02:36
>>989
喧嘩売ってるって捉えてる時点で頭おかしいなお前。
992ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:02:41
今回は佐々木が完全に悪いだろ
柏原に負けたら擁護してやろうと思ってたが
まさか7区なんぞに逃げるとは、恥知らずもいいとこだ
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:03:04
1日で終わるのかよ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:03:17
東洋が攻撃されたら精髄レスするのが証拠だろうね。
早稲田さんは、正月早々曲がってますねー
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:03:49
ダニエルみたいな2流では苦しいなあ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:04:00
>>992
怪我したらしゃーないだろうが。不安あるのに5区走れって
お前が言う権利はない。
>>989
え・・・
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 10:05:01
>>992
のように早稲田中傷してる東洋ヲタは人間として最低だろうな。
とりあえず佐々木に文句言ってるやつは東洋だな。
他ヲタにそんな暇はねえw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。