高校駅伝男子総合スレ「84区」

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ 
高校駅伝男子総合スレ「83区」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1288935448/l50
東北地区大会はどうなってるの?
3ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 12:34:56
>>1
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 13:09:33
>>1
育英2軍で5位か
村山とか今井とか其田がどれぐらいで走ったかが気になるな
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 13:26:05
やっぱ育英弱いわ
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 13:34:08
育英は入賞圏外
今年の浜松日体は過去最強布陣だな。
一桁順位あるかも。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 13:40:16
育英は今年9位、来年6位がいいとこだよ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 13:41:05
俺たちの島田もいるしな。
12月の日体で最低でも13分台出すってよ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 13:45:58
島田先生ロード弱いからなあ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 13:51:38
雑魚県ヲタはこのスレに来なくてよろしい
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 14:18:27
青森山田2時間6分17秒
一関学院2時間7分14秒
秋田工業2時間7分20秒
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 14:31:07
( ^ρ^)いちおつれす
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 14:34:50
村山兄29'35"
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 14:37:26
3区
今井23'37
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 14:39:29
佐藤復活?
NHKの高校駅伝実況の冒頭で流れる有力校紹介<予想>

1 昨年2位の西脇工を破っての2年連続出場、須磨学園。
 地区予選催促タイムを引っさげ、エース西池を中心に初優勝を狙う

2 市田・有村という13分台ランナーを筆頭に戦力が充実し、
 悲願の初優勝を目指す鹿児島実業

3 昨年まで4年連続優勝の九州学院。今年は絶対的エース不在ながら
 チーム総合力で上位進出を計る

NHKは留学生の要るチームには総じてネガティブだから、世羅や仙台育英は外されるだろうな。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 15:57:53
残念ながら連覇を狙う世羅を紹介せざるを得ないんだな
優勝を担った主要メンバー総入れ替えになった世羅には紹介すべきポイントがないだろ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 16:13:06
他に強いチームが3,4校いれば別だが、鹿実と須磨の2強と見られるから
宗さんの分析で世羅が次に来るというふうになる
須磨、鹿実、世羅がVTRで紹介され
その他の有力校としてKG、上野工が紹介されると予想
育英はとことんスルーされそう
2強とみなされれば、VTR紹介が2校だけってこともあるから
VTR紹介 ⇒ 須磨学園・鹿児島実業のVTR
       +
オーダーを5000m持ちタイム一覧のテロップで紹介 ⇒ 九州学院・世羅・青森山田 と予想
どうでもいいけど、解説の宗さんが黙っているときに発する気持ち悪い音って、おしっこ我慢してるの?
昼に食べたお弁当が歯に詰まってるの?ここ数年耳についてしょうがないんですwww
宗さんの解説も、他の陸連関係者に比べたらよっぽどしっかりしてるから悪くはないけど、
そろそろキム哲彦さんの解説にバトンタッチすればいいんじゃない?
あの人なら歯切れもいいし、リサーチもしっかりしてるからいい加減な解説しないし。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 16:48:37
ギチンジ、ディランゴ、ワウエルの中ではロードは、やはりディランゴが
抜けているな、初出場だが昨年も試走はしているだろうから...
須磨の後藤はこの留学生にどれだけついて行けるかがカギだな
対留学生で、須磨の後藤が大快走しても30秒差以内で走るのは無理。冷静に考慮して50秒くらい負ける。
鹿実の有村なら30秒程度の負けにとどめることは可能。

世羅は1区で先頭から40秒以上負けてくると予想。
ディランゴは昨年のカロキに30秒負ける実力だから、3区終了時点で世羅が先頭に立つ可能性は少ないだろう。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 17:32:05
( ^ρ^)上野工がどこまで粘れるれすかね
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 17:53:12
育英佐藤が1区2951
佐藤が4区だから育英強いわ
仙台育英は佐藤が大したことないからなぁ
亘理で上野よりも50秒遅いんだから、都大路1区では勝負にならんよ。
>>28
誤)佐藤
正)服部
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 18:15:33
服部はその佐藤よりはるかに強いよ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 18:22:47
まぁ〜でも育英は服部兄弟、ワウエル、伊藤が走ってないからな。都大路は4区伊藤6区佐藤7区服部弟なら強いな
2008年 宮城県予選会 1区 上野  渉 29分40秒
2010年 宮城県予選会 1区 服部勇馬 30分30秒

誰がどう見ても服部がすごいとは思えんが
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 18:31:36
>>17は誤字が多すぎて失格
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 18:33:40
県予選で本気出す訳ないだろ
安全運転だよ
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 18:38:04
上野って駒澤の上野か
意外と強かったんだな
>>27
ソース希望
東北高校駅伝の結果を探し回っているが全く見つからなかったので
ケニア人留学生所属チームの予想
<青森山田>
1区 堀合修平 区間18〜20位
3区 ギチンジ 区間3位 24分27秒

<仙台育英>
1区 服部勇馬 区間15〜18位
3区 ワウエル 区間2位

<世羅>
1区 松井智靖 区間15〜18位 
3区 ディランゴ 区間1位


■予想
3区終了時点:世羅が先頭に立つ。2位鹿実 3位須磨
4区で鹿実が逆転し優勝。 
最終結果:1位鹿実 2位須磨 3位世羅 4位九学 5位仙台
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:17:07
>>32
服部は14分06の村山弟に20秒差つけて勝っている
39ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:43:16
服部は西池、孝、中村以外とはいい勝負すると思うんだけどな
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:45:08
で、今日の東北大会の詳細結果を誰かアップしてください。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:46:20
大船渡何やってんだよ
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:48:39
 東北高校駅伝男子

1.青森山田 2:06'18
2.一関学院 2:07'14
3.秋田工 2:07'24
4.東北 2:08'02
5.仙台育英 2:08'19
6.学法石川 2:08'31
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:52:11
服部兄は一区で10位だと思う。

44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:54:34
イクエイがどうでもいい東北大会で手を抜いて、2軍でくるところが
フェアでなく、いやらしいよね!
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:55:45
>>42
それぞれの区間記録が知りたい!
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:56:29
2年だからやはりなかなか3年には勝てないだろうな、世羅に1区で15秒
以上離さないと3位以上は無理だね
一関学院いいね

京都では5位以内に入ってくれ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:01:08
http://www2.city.oga.akita.jp/upload/download/2037-1-.pdf

服部は男鹿駅伝で3年相手に1区区間賞取ってるぞ
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:02:12
財団法人大船渡体育協会の職員が今週中にはまとめるらしいです。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:14:50
火事津・素魔・育英で上位は決まり  4位から8位がおもしろそう
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:15:20
>>32,>>38
今年の宮城県大会は条件が悪そうだった。
村山兄弟、三宅、東北勢もタイムが悪かった。

育英は伊藤が不気味。
全体的にタイムが出なかった中の14:32はなかなか。
三宅に38秒勝っているのが凄い。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:23:03
駒澤スレより
東北大会1区

431:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/11/11(木) 15:24:51
村山2935
浪岡2950
佐藤2951
竹内2952
其田2953
ちなみに村山は1415くらいで中間点通過

国体以来の快走を期待してたが今回も微妙な結果だったな。
都道府県を見てみないとわからないな。

其田はやはりロード強い。
>>52
好タイム続出だな
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:33:02
村山の走りを見ていたが、周りの一般人に手をあげ余裕があるように見えて
5kを14分15秒で通過したようだったが、残り5kが15'20もかかる
ということは、村山はまだ力はなさそうだった。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:34:27
村山ははじめから単独走で第2に浪岡を含め
約8人で走っていた村山が後半落ちすぎなんだよ笑
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:41:18
後半は強い向かい風が吹いてたなか単独だったからしょうがないとも言える。

57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:46:14
14分15で入れは西池でも失速するよ
58情報通:2010/11/11(木) 21:50:54
14:30 14:50ぐらいが理想的ですね
的野君のように
>>57
去年の兵庫で14分11で入って失速ししてたな
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 22:30:00
それでも29'09か
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 22:42:40
走りやすいコースだからな
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 22:59:06
留学生使って優勝できないって・・・
63ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 23:02:14
公式サイト、てんでダメだな。使えない。
即閉鎖だわ、このままじゃ。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 23:03:22
俺の今井は今日1区を走らなかったのか?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 23:08:38
学法石川の今井は3区を走ったよ。
前半追い風後半向かい風だが、ギチンジを抑えて区間賞
本人はカルノ抜きたかったって言ってた。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 23:19:24
タイムはどのくらいですか
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 23:26:27
>66
>15
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 23:59:27
育英の佐藤は復活してきなな。4区は伊藤か佐藤だな
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 00:18:04
◆ビデオが機密扱いになったおかしな経緯がよくわかる解説
関西テレビ 青山のニュースDEズバリ 11月10日 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=RaeEw8OE6dA

◆政府が尖閣諸島問題を放置し続けた事実
「アメリカの施政下の尖閣には誰でも行けた」
関西テレビ 青山のニュースDEズバリ 11月10日 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=1FcehCnqiKA

70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 00:50:53
1区服部兄
2区兼子
3区ワウエル
4区伊藤
5区土屋
6区佐藤
7区服部弟
71ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 01:38:19
山田強いじゃん
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 02:05:11
育英は
1区服部兄
3区ワウエル
4区佐藤
6区服部弟
7区伊藤
だろう
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 02:06:53
佐藤と村山で16秒差か…。県予選3区で53秒差だったのにな…
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 02:10:38
佐藤は4区でしょう。ただ兼子が復活してますよ。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 02:13:12
>>72 同意。2区と5区は土屋か管野か兼子だと思う
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 02:17:07
育英は本当なら
1区服部兄
2区服部弟
3区ワウエル
4区佐藤
5区兼子
6区横山
7区伊藤
だったのにな
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 02:33:17
育英は佐藤が復活したこととクイラがひどかったこと以外情報ある?
研人は1年の都大路の時から見ていると、
ロード適正があって、しかも長い距離に強いイメージ。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 11:46:42
佐久、各区間歴代最高タイム

1区上野裕一郎 28分54秒
2区佐藤清治  36分49秒 7分55秒
3区村沢明伸  60分27秒 23分38秒
4区佐藤悠基  83分11秒 22分44秒
5区藤井翼   91分35秒 8分24秒
6区佐々木寛文 105分49秒 14分14秒
7区大迫傑   120分00秒 14分11秒

2時間00分00秒ww
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 11:55:57
育英2位あるかもな
8152:2010/11/12(金) 12:01:13
>>53
地元紙を読む限り9位の村越直まで1区30分切りだった。
村越直で29:59。

仙台育英の主力以外にも、田村の加瀬・若林も出ていない。
九州勢は東北勢のしたたかさを見習って欲しい。
大見時代の大牟田みたく、本気メンバーの
本気オーダーで九州大会好記録連発はいくない。

仙台育英と田村は、男女とも主力の一部を外すしている。
仙台育英は、男子はこのスレ通り、女子は天羽を外している。
田村は男子に続いて、女子も田村を外している。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 12:33:51
佐藤が4区走れるのが大きい。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 12:45:04
服部は1区で29'40が限界だろう。西池には30秒やられると思うぞ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 13:07:23
果実vs育英
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 13:10:16
29分40でもかなりの好記録なんだけどな・・
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 13:38:12
育英は西池に30〜40秒負けることは想定の範囲だろ
それを2区以降で返していくんだと思う
須磨の選手はトラックのタイム通りの強さはないっぽいし
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 13:45:37
西池は1分つけないと育英、鹿実にやられる
88ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 13:46:41
東北大会の一区は平坦なコースなんだね
89ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 13:48:34
出口以外の6人は普通にトラックレベルには走るんじゃないかな?
須磨の弱点は4区かな
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:12:06
91ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:32:10
カルノw
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:50:59
>>90
花輪1区の一年強いな
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:59:56
カルノはケニアに帰りました
カルノたん・・・
カルノ解雇レベルだなw
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 16:10:10
1区は結構団子だったんだね。
しかし花輪の1年やるのー。
何県かしらんが何者?
1年の小板橋か
覚えておこう
98ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 19:14:24
西池は高校時のW佐藤、上野クラスだと考えて良いのか?それとも四天王レベル?
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 19:15:38
青森山田は田村世代抜けて弱くなるかと思ったけど
強いね

黒川が4区をやるべきでは?
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 19:16:14
四天王レベル
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 19:17:16
>>98
悠基には結構近い気がする
国体で失敗したのも含めて

悠基ほど凄い記録は出してないけど
夏の連戦でIH勝ったのは凄いと思った
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 19:18:31
兵庫1区は記録出やすいとはいえ28分52は極めて強い

強かったころの八木は29分14
北村が3年次に独走で29分24
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 20:10:30
西池はせめてクイラレベルの留学生なら互角にやれてたな
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:18:31
>>102
無茶苦茶だなw
記録会ならまだまだタイム出るね。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:21:36
15分台の1年でも30:18で走れるぐらいの楽なコースだから
他県と比較しても仕方ない
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:26:32
あそこの1区でダイム出しても
ダイムwww
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:35:40
やっぱ北村や八木は過大評価されてたな
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:47:14
>>76
6区だったはずの横山は何でやめた(出ていないの?)?
やっぱり原因は清野か?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:31:20
竹澤は3年次にあのコースを30分20もかかって、東野に負けた
ちなみに高2のときのがタイムは良かったが、それでも30分06くらい
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:32:33
( ^ρ^)3位〜6位くらいまで全く読めないれすね
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:36:31
今回の須磨はなんとなく、メンバーの力構成が
八木の高3次の西脇に似てる

あのときの西脇は過大評価が凄いことになってたよね
西池は八木よりは強いとは思うが
1区に負担かかるな
西池に今のところ一番近いのは、ちょっと前の時代になるが古田かな。
持ちタイムといい、S級留学生に挑んだことといい。

都大路でもコンディション次第ではあるが、古田の記録が
一つの目安になるんじゃないかと。(古田もギタヒにつこうとしたが
失敗。それでも29分15でまとめた)
須磨は長距離区間が1枚足りないからな。
西池後藤もうひとりどうすんだ?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:43:10
>>114
そこがかわいく、おもしろいところ。鹿実も6,7番手が弱いからかわいいし、おもしろい。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:45:39
>>105
井戸なめてるの?
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:45:42
古田はギタヒに1キロついたからな、2分40で入ったんだっけ?
普通なら撃沈だわ。

118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:47:01
08佐久は微妙に変則オーダーだったから焦ったな
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:47:04
>>112
あの時の西脇はそこまで評判高くなかったぞ
長距離区間が14分30とかだったからな

今年の須磨の方が明らかに上
県では3区が追い風、4区が向かい風だったことを考えると後藤がタイム的には微妙
120ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:47:43
土橋は1キロどのくらいだった?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:49:00
>>116
うん
所詮、毎年都大路では県のタイムを下回る兵庫だろ
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:50:38
2分20くらいじゃない
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:52:06
八木3年次の西脇は異様な高評価だったろ
佐久のが上なんじゃ?って意見もあったが
当時は八木は神みたいな扱いされてたからな
1年の志方、4区渡辺も過大評価されてたし。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:53:46
>>119
冷徹な高校駅伝ヲタの評価はたいして高くなかったけど
八木国体優勝もあって西脇ヲタの威勢の良さは凄く、
スレによってはかなり西脇が場を支配していたところも多かった
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:54:10
西脇は評判微妙だった去年が近年最高成績だった

八木の3年次や、県予選で3分台出した福士世代のときは全国では沈んだ。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:54:51
昔の西脇なんか知らないよ

今年の須磨は兵庫史上では一番強い
127ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:56:06
>>119
西脇の前渡辺監督は力はないと言ってたが、オタは元気だった
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:56:17
冷静なファンは07西脇の脆さを指摘してたよ

実は西脇の監督自体が今年のチームはあまり強くない、タイムだけ、って発言してるから。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:57:29
八木3年時はタイム(実力)が今イチだった細川でさえ
日本海駅伝で間違って1区区間賞とってたからな
かなりの過大評価だった
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:58:51
井戸と比較するのはどうかと思うが西池は強いぞ。新庄はロードそれなりに強いからな。中村、市田はともかく有村くらいは走れる
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:59:06
西脇の話なんかいらない
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:59:42
あの年の渡辺監督はやたら弱気発言が多かった
恐らく、八木のメンタルの問題をわかってたんだろうけど。

翌年は逆に自信ありげだったが
今度はオタが福士の1区を心配して
オタの予感が当たってしまった
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 23:02:30
嘘ばっかだな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 23:03:33
鹿児島実が須磨にどこで追いつくか
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 23:08:22
西脇と須磨のマッチレースなら須磨が9割勝つだろうが
鹿児島実業は西脇の方が苦手なタイプっぽい。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 23:18:38
4区終わって育英がトップもあるんじゃない?
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 23:39:31
>>110
前日が早稲田の入学試験日という気の毒な日程だったからな
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 23:46:00
>>136
留学生つかって去年入賞もできなかったチームですが。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 23:54:00
>>138
その留学生が>>90の状態だからな
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 00:36:20
育英は横山が6区ならベストオーダー組めるだがな
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 00:42:04
3区でワウエル、ディラ、ギチンチがヨーイドンでスタートしたら…果実と須磨は大変だよ
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 02:25:42
西池29'20
市田29'30
中村29'35
服部29'40
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 02:30:21
それより今井クソ強いな
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 02:31:58
中村 29'16
市田孝29'18
西池 29'19
服部 29'39
松井 29'56
其田 30'07
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 02:45:47
3連単は
果実−スマ−KGだな。
留学生高校は今年は崩れるとみた。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 02:47:03
中川(上野工) 24'36
有村(鹿実)  23'47
後藤(須磨)  24'13
ワウエル(育英)  23'32
ディランゴ(世羅)23'04
ギチンジ(山田) 23'12
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 03:38:46
ぱっと見KGって留学生のいない世羅みたいな戦力だと思うんだけど
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 04:23:53
世羅の日本人より休学の方がはるかに強い。
休学に失礼だろう。広島県て強い印象がぜんぜんないんだけど、
俺だけだろうか。
うん君だけだ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 08:09:39
そうそう君だけ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 08:49:55
日本海と県大会(藤川除く)を見てるとそこそこ強いのは分かるが

果実>育英>世羅>須磨>休学>倉敷
と見た
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:16:55
なぜ藤川を除くの?レギュラ−だろ
どこも、ほぼベストメンバ−で世羅は2時間7分台
コ−スが違うので一概には言えないが
上記の6チ−ムで、今現在世羅は6番目だろ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:17:34
育英のベストは?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:25:18
( ^ρ^)九州学院や倉敷が健闘するといいれすね
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:28:07
〉コースが違うので一概には言えない

そこがミソだ
ギタウ、鎧坂、清谷の元祖3本柱で優勝したときも7分台だ

藤川も腐っても14分10の選手だ
下りで25分後半の力てことはないだろう
実際アクシデントらしいしな
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:33:23
世羅は3本柱が毎年しっかりしているから上位には必ず入ってくるんだよな
安定の世羅だな
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:33:31
藤川は持ちタイムはいいけどタイムほどの力はなさそう
好走したところを見たことない

今年の世羅は弱い
外人いなきゃ30位台
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:35:37
青森山田が不気味
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:43:29
藤川は14分15だろ。駅伝では好走ゼロ。世羅ヲタの身内贔屓はうんざり
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:47:05
しかし福島の今井強いな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:48:06
世羅はよくて3位だからどうでもいい。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:55:18
育英の服部兄は男鹿で区間賞とってたんだな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:56:39
果実は野球部も九州大会優勝か。今年は果実イヤーだな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 09:57:12
馬鹿で区間賞
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 10:06:52
世羅より育英の方が怖いわ。服部や佐藤など日本人も強いからな
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 10:15:30
>>165 7区歴代2位の伊藤もいる。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 10:18:45
秀和の7区13'45は日本人ではまず無理だな
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 10:27:40
ダブル佐藤は高校で27分台に後一歩だったからな
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 10:58:23
4区終わって果実トップ。2位育英。3位須磨。トップと育英40秒差、須磨50秒差だと果実がそのまま優勝する
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 11:30:01
西池の1区記録は凄いが、新庄が29分14秒で走ってるしな。
引っ張ってもらったとはいえ、新庄が北村八木より強いとは思えん。
秋は調子も落としてたし。
単に気候が良かっただけだろう。3位以降も好記録だったしな。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 12:21:05
新庄はスタートから完全に小判鮫だからな。それで5キロすぎに失速
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 12:34:45
新庄一応13分ランナーだよ。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 12:38:28
新庄はまぐれ一発屋。歴代の13分台で一番弱い
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 12:44:35
今井と村山は日体出るのかな?この2人は13分台の力あると思うんだがな
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 12:45:43
新庄は春先調子良かったのにな
引っ張ってもらっても29分15は無理
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:05:31
区間3〜6位も14分30〜40秒の選手が30分前半で走ってる。
条件が良かったんだろう。
兵庫1区のタイムは無意味
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:10:36
高速記録会に出れば14分20秒前後の選手だな
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:13:07
コースが違うと何度言えば
181ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:16:01
新庄は大学では北村くらいには成長するよ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:28:31
新庄にはTVカメラの前でスリッパを飛行機か車に見立てブ〜ンてするのは無理
よって、北村のが凄い
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:37:51
    兵庫       都大路
北村3 29分24  → 29分30
八木3 29分14  → 30分13
中山3 29分20     
西池1 29分35     
西池2 29分09  → 29分26
新庄2 29分40  → 29分35
西池3 28分52
新庄3 29分15
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:42:39
兵庫はフラットで走りやすいコースだから京都のように上りが
きついコースになるとだいたい10〜20秒悪くなるというのが
ちょうどいい目安だよな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:45:32
今年も3kぐらいまでは牽制するよ、有力選手も優勝がかかっているから
前半から無理して引っ張りたくないし西池は基本前ではあまりレース
しないから結局29:20〜30で上位3人ぐらいがトップ争いになりそう
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:45:52
>>183
新庄以外は失敗レース
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:48:53
失敗も何もそれが当日の実力、長野、広島のコースだと30分切れない
が京都ではきっちり29分台を出すのとは実力の違いだろう
188ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:49:27
しかし須磨が優勝するには1区西池で大幅リードが不可欠だから、
牽制レースにはさせないだろう。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:53:03
有力選手は西池が引っ張ればついて行くし、牽制すれば力をためておく
とそれだけのことだよ、やはり10年ぐらい連続の学校は雰囲気などに
慣れているが2回目の須磨がどこまでやれるか興味深いな
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 13:56:23
新庄はむしろ去年の兵庫が失敗レース
5キロまで14分10の西池についてしまって潰された
後ろに延藤もいたから良い具合に目標にして凌いだけど
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 14:17:38
去年て都大路1区、西池と新庄6秒差じゃなかった?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 14:26:50
>>190
あんなもんだろ。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 14:30:30
その通り、平坦ならそこそこ強いが上りがあると西池あまり
強く感じないんだよな
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 14:31:37
中村>市田>西池
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 14:40:16
>>192
兵庫→都大路でタイム伸びるのはおかしいだろ
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 14:44:33
他県の有力チームは予選のコースが厳しいから伸びているだろ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 14:50:23
兵庫のコースは録画放送されているからみんなあれぐらいのコースだったら
29:30ぐらいではいつでも走れるって有力チームが日本海の時言ってた
コース次第だよな
16分の俺がキロ3分5秒で7km走れたときはビックリした。田舎の糞町駅伝で
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 15:35:29
>>197
そりゃ走れるよ29:30なら。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 15:51:45
202ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 16:29:21
世羅のことだからしっかり立て直してくるよ
10月20・21日 日体大記録会エントリー
5000m 
 28組 其田・マイナ・黒川(青森山田)、浅岡(中京)、大原(島田)、吉岡(室蘭大谷)、内田(札幌山の手)
 29組 今井(学法石川)、大谷(佐野日大)、ギチンジ(青森山田)、村山謙(明成)、浪岡(秋田工)
10000m
 4組 服部・ワウエル(仙台育英)
 5組 ジェレミア(豊川)
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 16:42:00
先頭以外の順位を度外視して4強の順位を予想

1区 先頭須磨、鹿児島、 育英、世羅(50秒差)2区 先頭須磨、鹿児島、 育英、世羅(35秒差)3区 先頭育英、世羅(5秒差)、鹿児島、須磨
4区 先頭鹿児島、育英、 須磨、世羅(15秒差)5区 先頭鹿児島、育英、 世羅(5秒差)、須磨
6区 先頭鹿児島、世羅(10秒差)、育英、須磨
7区 先頭世羅、鹿児島、 育英、須磨
松井、箱田、ディラ、河名、大工谷、渡邊、宮城なら
藤川7区もありうるが
都大路1区予想
1 中村 2918
2 西池 2919
3 市田 2924

烏丸通に入るまで3人でもつれ、ラスト勝負で中村が西池を降す。
青森、仙台、世羅など留学生を擁するチームの1区は25秒以上遅れ、15位以降に連なる。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:00:13
須磨と世羅の争い
須磨と世羅は
1区4区の須磨と3区の世羅でつっぺ
2、5、6、7の総合力は世羅が上

果実は1区で大牟田、小林の呪いのため、大ブレーキ九州の伝統を守りそう
ニシイケに無理やり小判で45位

育英は来年ですな
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:02:37
1区で29分台で走れば10番手ぐらいでは来るよ
育英.服部 29:50(7位)
世羅.松井 29:55(8位)
山田.其田 30:10(12位)
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:07:34
育英の服部は1区意識して秋から10000ばかり走っているな
実業団選手たちと走らせてペース感覚を覚えさせようということか
209ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:07:46
呪いとか言ってるやつは果実が余程こわいんだな
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:10:34
村山と今井のどちらかが13分台だせば7人目の13分台か
今井は今の調子なら13分50くらいだせる
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:11:20
今年の世羅は3,5kはどんなオーダーが組めるのが強みだな
中国大会で宮城が区間賞でも獲ると4区も含めてちょっと変わる
可能性があるだろう
212ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:16:13
万全の状態なら宮城は箱田よりも強いからな
213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:17:55
宮城  14'12
箱田  14'21
大工谷 14'28

これぐらいの力はありそう
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:20:05
>>206には同意しかねるが、

確かに九州勢は大牟田をのぞいて
地区大会ぐらいまでは結構記録は出すが、
本大会では入賞争い程度になってしまう。

勝負弱いという感は拭えない。
今年の鹿児島実業がどうかは知らない。
可能性はある
215ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:20:42
2年前の竹内もそうだったが岡山の2区は下り傾向だから全国のテストと
しては最適だろう、ここで8:25以内だと十分8:20前後で走れるね
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:22:51
213 宮城のタイムちょっと言い過ぎでしょ?
それくらいの力があるなら8kで中国大会テストして欲しいな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:25:22
今年の鹿実がどんなオーダーで九州走るかも気になるね
ちょっと区間変更などして勝ちより経験をさせるぐらいの
オーダーだと全国でも期待出来そうだが...
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:25:49
なんで三重だけこんなに遅いの
だから東海大会も月末
219ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:29:13
中村が世代NO1だからトリのレースなんだよ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:31:49
全日本が11月第一日曜だからずれただけ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:32:31
服部は28分台くるかな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:32:35
宮城は長身でかなりいい選手だぞ
故障が多いけど
223ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:37:19
今月の記録会で14:20ぐらいで走ったら宮城、中原のようにアンカーも
有り得るのかな、秋以降箱田,大工谷にちょっと差をつけられた感じか?
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:40:05
服部が28:50ぐらいで走ったらメダル候補にはなるだろう
しかし昨年の西池のように全国での3年には多少及ばないと思う
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 17:48:50
>>220
3日とか6日とかできるでしょ
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 18:04:35
東北駅伝、好記録多かったけど二年前も大船渡だったよな。単純に今回はレベルが高いのかも。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 18:37:37
14分47のどうでもいい選手を必死に宣伝するが誰からも相手にされない世羅ヲタ
>>203
今井と村山が再びデート、もとい同じ組で対決するのか。
これは見逃せないな。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 18:42:11
どうせ13分台は出ないよ、この時期のナイターは寒すぎるな
230ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 19:01:27
>>227
どうでもいい選手ではない。
今は故障も治って状態はいい。中国大会が楽しみな選手
第1中継所(1区→2区)通過予想順位
1須磨学園 2上野工 3鹿児島実 4諫早 5豊川工

第3中継所(3区→4区)通過予想順位
1仙台育英 2世羅 3鹿児島実 4須磨学園 5上野工

ゴール予想
1鹿児島実 2須磨 3九州学院 4仙台育英 5世羅
>>227
まぁ、どこのヲタも自分の贔屓チームの選手の実力は2割増し、
ライバルチームの選手の実力は2割引、って感じで評価するのが常だからなぁww
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 19:53:28
>>230
全国スレで語る選手ではないので世羅スレでやれ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 19:55:17
世羅スレはキチガイがいるからみんな敬遠してるよ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 19:56:39
出しそうなんて言い出したらキリがないからなあ
>>234
どうせインターネッツしか楽しみのないど田舎の貧乏人のやることなんだから許してやれよww
また世羅ヲタか。。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 20:02:25
世羅の14分47の選手を語るスレではないので自重してください
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 20:06:02
世羅カスはどうでもいい。明日の上野工に注目
240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 20:30:13
上野工はたいしたことないからな、中村のタイムだけ気になる
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 20:41:23
服部弟は高1で1万走るのか?
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 20:43:20
服部兄弟つえー
仙台のヲタと世羅のヲタが各所で繰り返すバカっぽい書き込みの大半は、クロンボアンチ系のナリスマシ。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 20:49:34
世羅オタ荒らしは通報されてip出された実績もあるけどね
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:00:49
服部弟は大して強くないだろ。箱田や大工谷に比べると劣る
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:01:35
西脇と佐久スレ荒らしは世羅ヲタだったよな
俺はどこのヲタでもない
けど、西脇、佐久、須磨、世羅、仙台育英、いろんなスレに荒らしに行ってるよ。
時間帯にもよるけど、いちばん挑発に乗ってくれるのは、世羅スレかなwww
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:07:26
箱田て国体で佐渡高校の選手に負けたあの雑魚のこと?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:10:13
>>247
荒らしよくない
遊ぶにしても勝ち負けで煽るところまでにしておけ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:12:36
>>248
箱田は3000はあまり強くないからな。
5000以上だと1年で一番強いんじゃね?
脇の臭いがします
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:16:49
打越に完敗した雑魚が一番とか言われてもなあ
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:17:15
>>247
おまえ性格悪いな
俺と一緒で
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:18:55
>>252
いつ完敗した?
西脇ヲタがウザい
256ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:21:08
西脇って来年までこのスレに関係ないのなw
>>249
すまん、俺のやってるのは無意味な荒らしじゃなく、煽りだったw
あ、でもナリスマシもけっこうやってるかなww
西脇ヲタがやりそうなことだねw
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:22:27
国体で完敗。箱田て6位だっけ?
>>256
来年までやることがない気の毒なヲタなんだから、見かけてもそっとしといてやれよww
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:24:30
国体って3000じゃねえかよ
一番苦手の距離だわ。
西脇ヲタはキモイけど、西脇の選手の大半が走り終わった後、コースにきちんと一礼するのは
観てて悪い気はしないな。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:25:38
雑魚田くんはまずは佐渡高校に勝たないとw
264ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:27:42
国体なんておまけで出ただけだろ、全国大会が一番大事だ
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:29:30
3000で勝てないのに5000だと一番とかwたらればが好きな世羅ヲタw
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:30:03
今日の記録会
山本  14分39
秋山  14分45
稲住  14分47
一応ここまでのせとく
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:31:07
荒らして何が楽しいのかな?
可哀想な人間
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:33:20
世羅ヲタは世羅の選手がみなからチヤホヤされていないと怒りだす幼稚なヲタ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:35:47
須磨1・2年ベスト
小川  14分28
藪下  14分37
樋上  14分39
山本  14分39
稲住  14分44
秋山  14分45
赤尾  14分48
杉本  14分59
来年も県だいじょうそう 
しょせんは部外者予想でしかないが・・・
果実にブレーキがなければ、今年は果実だろう。
世羅スレからの転載だが、近年では佐久レジェンドに次ぐくらいのメンバーが揃ってるな。
 ↓
 市田孝135547
 有村135602
 市田宏140159
 吉村141133
 高田141943

あんまりぶっちぎられても面白くないので、1区は西池や中村に、3区ではケニア君たちに
見せ場を作ってほしいもんだ
>>268
大学でいうなら早稲田ヲタに似てるな
ああ、でもすぐ偏差値だのを持ち出すところが違うかww
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:40:40
3・4区で少しミスしたくらい
6区で宏で14分20くらいでくるだろうしな
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:42:00
西脇とか関係ないのになぜか西脇の名前を出す世羅ヲタ。一方西脇スレを荒らしていたのは広島の人間という証拠は残っている。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:44:52
須磨学園1・2年ベスト
小川A 14分28
藪下@ 14分37
樋上A 14分39
山本A 14分39
稲住A 14分44
秋山@ 14分45
赤尾A 14分48
品川A 14分56
杉本@ 14分59
275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:44:55
一方仙台育英スレは1年経っても600レスに満たず
昔の世羅は嫌いじゃなかったから、凋落して下位に低迷してる世羅を見るのは辛かった。
県で熊野や西条農業に苦戦してた時代の話。
でも、仙台育英と同じようにケニアンを使って、知らんぷりして「強くなった。勝てばよろし」って
ツラしてるのを観ると、ケニアンなしで頑張って欲しいよなぁ・・と思う。
去年のカロキの快走が勝利の原動力だったことは認めるが、それがなくても北や竹内がいい走りを
したことは動かしがたい事実だし、ケニアン抜きで西脇や佐久やとガチバトルする彼らが観てみたかった。
>>274
オナニーは須磨スレでどうぞ
278ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:46:34
須磨は来年県勝てるかい?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:47:55
品川とか誰だよ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:49:02
>>276
留学生を受け入れなかったら今の世羅はないよ。
世羅が復活するにつれて県内の有力中学生が世羅に集まるようになった。
留学生なしとか言ったら今の世羅を否定しているようで嫌だ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:49:49
鹿実ヲタだが、優勝は1区の孝次第だと思う。西池と15秒以内なら優勝、30秒以上だとアウト。
みんな、つなぎの下野や平嶺を心配しているが、すべては孝次第。
現時点では優勝の可能性50%、メダル90%、入賞99%。
世羅は一時期のどん底の状態があったからこそ今の世羅があるんだ。
留学生の力だけではない。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:53:36
中途半端に入賞してたらケニア人招集に踏み切れずに居ただろうな
どん底に落ちたからこその留学生力
>>281
果実ヲタではないが・・・横やり失礼
孝がアクシデントで沈没しない限り、西池と30秒以上ってことはありえない。
西池が仕掛けてきた時に冷静に対応できれば、都道府県対抗で見せたくらいの走りになるだろうと思う。

優勝の可能性を左右するのはむしろ3区の有村の出来如何じゃないか?
去年の志方とまではいかなくても、23分台で走ってくれないとケニア人が快走した学校に優勝を
攫われそうな気がするよ。
>>283
だから、その、「名門復活の為にはなりふりかまわず留学生」って姿勢がさもしくて嫌になったんだよ
各県で陸連の体質は違うだろうけど、報徳なんかが苦戦を強いられていても留学生なしでやってる方が好感なんだよ。
そもそも、売名したい私学ならまだしも、公立校の世羅が何で傭兵雇うの?と。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:01:59
果実須磨に完敗するクロンボチーム万歳!
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:03:22
月陸によると清野は服部にどんなにスローでも
残り2、3キロまで前に出るなと指示をしたみたいだ
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:05:13
>>284
有村は、いい位置でもらえば2350〜悪くても2405で走ると思う。
もし、1区で出遅れて、予想外の位置でもらうと、前半つっこみすぎて後半垂れて、
2415ぐらいになる可能性がある。
孝は県予選では腹痛の影響もあったが、中継点では珍しく苦しそうだったのが気になる。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:07:33
優勝候補と入賞候補の差は4区以降じゃない? 1〜3の総合タイムは鹿実須磨育英世羅各校そんなに差が無いと思う
>>287
残り2kmと3kmじゃ全然違う
8kmからの仕掛けなら08年の上野パターン
7kmからの仕掛けなら09年の大迫パターン
残り距離が1km違うだけで展開がまったく違ってくるのが都大路の1区
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:16:57
鹿実が負けるとすれば追う側の悪循環パターンが一番怖いから1区で差が付くことを鹿実オタが警戒してるってだけじゃね
市田がどうってよりも
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:17:31
>>290
県駅伝のことだよ
>>288
順当に走れば24分を大きく超えることはないと思うけどね、
去年の志方みたいに後方から留学生がぶっ飛ばしてきても冷静に対応して、
第3中継所までの負けを最小限に留められれば問題ない。
ただ、妙に優勝を意識した走りをした結果、乱れてブレーキにならないといいが・・・と
それが心配なんだわ

>>289
4区6区7区は、吉村・宏・高田だろうから、鹿実のアドバンテージが大きいと思うよ。
>>292
失礼^^; 月陸読んでみます
有村は追う展開でもしっかり走るよ。
白石の高井みたいにガンガン来るだろうな。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:24:12
佐久のときみたいに多少計算違い発生しても楽勝ってくらいに差があればいいが
1カ所崩れると一気にがたがたになりかねないのが怖いところだな
初優勝狙いには
>>295
あのときの高井はネ申だったw
>>296
そうだね、あそこまで抜けてると、走る選手も文字通り「チームメイトを信じて」走ることができるから
変な力みも出ないだろうけど、今回の鹿実の場合は、誰か一人が設定タイムとから20秒遅れただけでも
命取りになりかねないくらい、他校と戦力が拮抗してるからねぇ。。。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:39:52
>>279
西池達と同じ学年でその年の兵庫中学ナンバーワン。ただ何か訳ありで一つ下の学年に
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:57:19
マスカク園は、来年も強いね。でも全国で優勝は無理だよ。
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:58:48
ちょっと前このスレで来年の兵庫は西脇優勢と聞いたが
302ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:08:57
西池と市田はどれくらいあきそう?
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:09:55
鹿実が30秒ぐらいリードするだろう
陸マガだか陸何とかだか、県優勝の市田のゴールフィニッシュがヘブン状態だったなw
305ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:15:06
西脇優勢だけど
たぶん須磨はいい補強すると思う
今1・2年で都大路でやっ
樋上30分50−赤尾8分40−藪下25分10−小川24分30−稲住9分00−秋山15分10−山本14分50

2時間8分10
西脇
三浦30分20−村上8分50−勝亦24分40−中谷24分40−1年9分10−永藤15分10−廣田15分00
2時間7分40
今の段階でこれくらいだから来年も激戦だよ
もしも八木沢や今井がいれば1区で先頭を引っ張っただろうが、
市田も西池もチームの優勝を意識して、自分が集団を引っ張るリスクはとらないだろう。
自分でアドバンテージを稼ぎたい西池は、早めに仕掛けるポイントを虎視眈々と狙っていると思う。
可能性が高いのは、昨年、自分が突き放されて1区で大差を付けられた展開でのリベンジ。

結果、序盤は08年のようなスローペースになるが、サバイバルレースは金閣寺前あたりからになるだろう。
西池が市田に先着するだろうが、その差は最大でも15秒程度にとどまるものと予想する。
>>306
区間賞は西池?市田が先着する可能性は??
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:27:13
仮想ヲタか、興味ないわ
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:28:25
75%かな、西池は京都のコースでは29:20は切れないな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:29:05
須磨は14分02の出口が弱い
稲住に10kmで負けてたもん
たぶん5kmまでくらいしかもたないんだろ
今年 14分02  14分28  14分31
14分02もまぐれではないと思うし
西池は前に出て目立とうとすると、結果を残せない。
結果を残してきたのはコバンザメで我慢した時だけ。
彼がバッドシナリオを想像出来ないオバカさんなら集団の先頭に立つだろうが・・・

たぶん目立ちたくてやっちまうおバカさんなんだろうなぁwww
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:41:08
西池は都大路は2910だな
根拠はないが兵庫県予選も当たったし
313ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:41:17
西池は29分30秒くらい
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:44:12
うん29分10くらいだろ
前半14分45 後半14分25
最低でも14分50はきってはいる
西池はそんな押さえたりしない
中村も
上野28分台の時って、追い風とかあったの?
集団を引っ張るのは中村。
5km1430〜35くらいで通過して、西池市田を含む数人で7km過ぎから勝負。
西池が2910くらいで後続を引き離して区間賞。
市田中村が10秒差程度で中継。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:55:23
29分10秒とかありえないよ
去年なら余裕で28分台だから
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:01:29
>>236
都会の金持ちのキミは何して遊んでんの?
中村、市田、西池が1〜3位を占めるとは思わないな
誰か1人は後続に沈むと思う
320ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:07:52
つうか…育英の6区7区も流れ次第では強いと思うが
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:14:03
たぶん西池が前半気負ってラスト3kから遅れると予想する
中村 29:27
市田 29:29
服部 29:48
西池 29:52
松井 29:56
322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:17:14
西池30:13
>>311
 >西池は、高校進学時から「五輪を目指せる環境」で進路を選んできた。
 >練習はコニカミノルタに通う。
 >「箱根駅伝には出られたらいいな、というくらい」と西池

こんな奴なんだ。高校駅伝だって、チームの優勝より自分が目立とうと考えるに決まってるだろwww
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:23:10
駅伝で勝ちたいならケニア人いるところに行かないとな
>>324
けど、世羅の岩本監督っつーのも打算的で信用できない大人ってイメージだし、
仙台育英の清野監督の指導になんて西池が従いそうもないし、
佐久の両角監督か須磨の山口監督あたりなら素直に従いそうな感じだからなぁ。
どのみち、須磨しかなかったように思うぜ。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:35:32
宮城県予選の7区って梁瀬とか直樹とか走ってなかったか?
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:43:33
今年の育英は08年のチームと似ている
>>327
そう言えばあの時4区を怪走した斉藤貴志は、
設楽兄弟だの定方だの手ごわい後輩の入学によって
4年になっても箱根を走れそうにないなw
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 01:03:54
岩本監督は言葉は優しいが厳しいと思うよ、留学生に特別扱いしない
みたいだしそれは拓大の岡田監督も同じだから日本人選手も頑張り
短期間にいい結果が出るんじゃないかな?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 01:28:40
>>328 斉藤は陸上はもう辞めて、K1で頑張った方がいい。あの筋肉はとてつもない
331ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 01:32:34
服部弟は既に14分20秒台の力はあるな
332ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 01:35:01
今度10000mでるじゃん
伊藤もここでどちらかが30分きれば勝算ある
普通に佐藤も一色も強いし
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 01:36:21
清野は来年が本当の勝負。もし優勝できないなら…クビ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 01:48:21
果実に勝てるとすれば、須磨でもなく世羅でもなく、育英だよ。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 01:59:10
果実は1区3区4区は強力。今年の都大路は果実vs育英で間違いない。育英は3区ワウエルが23分30切って4区佐藤が23分50位なら…レース運びで育英がまさかのもありえる
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:03:35
現実的に果実は1区4区6区7区は育英より上だからな。
カルノはぶっちゃけ大したことないだろ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:09:29
育英の駅伝はしぶといし粘りもあるし底力もあるからな。果実には勝てないけど2位はあると思う
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:12:00
世羅は藤川、須磨は出口が地方大会でしっかり走れば鹿実の対抗馬になりうるんだけどな
いかんせんこの2人がタイムより数段弱い
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:20:44
世羅は中国大会に主力出ないから記録会で藤川がどれだけ復調してるか
判断するしかないね、月陸でもあるように主将だから監督は中盤で
起用するみたいだな
2010高校駅伝予想オッズ
    単勝  複勝
鹿実  1.8  1.0〜1.1
須磨  3.0  1.4〜1.6
九学  10.5  2.7〜3.0
育英  12.1  3.0〜3.3
世羅  14.3  3.1〜3.4
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:23:27
大ブレーキ九州の呪いが、市田を襲う。あ〜恐ろしや恐ろしや

実況「え〜先頭集団から市田の姿が見えませんが、第三中継車の○○さん」

「え〜とこちら第三中継車ですが、先頭から遅れる事約40秒の第三集団の五人の中に市田がいます、やや苦しそうに、体が左右にぶれながらも必死に前を追う状況です、あ〜この集団からも最後方に下がりました、非常に苦しそうです」
実況「今、順位的には何位あたりでしょうか」
第三「今18位から19位あたりを、必死に体を上下させながら進んでいます、あ〜また一人抜かれました」
実況「走さん、果実は厳しくなったんじゃないですか」
走「そうですね、
お坊さんは僧ですね、
動物は象ですね」
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:23:47
育英は1年を10000の記録会で走らせるみたいだな、佐藤が弱い
から伊藤と服部弟をテストするんだろうが、来年は故障とかで
潰れたりしてな1年に負担かけ過ぎでしょ
>>341
須磨買いかぶりすぎだろwww
345ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:27:39
育英の不安材料は留学生が1年ということを忘れてないか?
日本の寒さに慣れてないからそんなに活躍する選手は少ない
から意外とギチンジあたりにもやられるかもな
>>342
仮にブレーキするならハンパなのは要らん。
土橋クラスの派手なのやってくれ。

ま、大野も松枝も2年時には派手にコケてるけどなwww
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:31:27
>>345
確かにギジにやられる可能性はあると思う
ワウは実力的に西池ぐらいじゃないか
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:35:08
鹿実と須磨の予選の違いはスタート時間が違うこと、鹿実は12時過ぎの
気温が高かったのに4分台の好タイムながら須磨は10時〜だからタイムは
出やすい(特に1区は)、長野や広島も全国に合わせて12時過ぎ〜だから
事実京都では兵庫チームは最近タイムが伸びない要因の一つだよ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:37:17
平坦+午前スタート+2強対決ガチ仕上げか
そりゃタイムもインフレするわな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:40:53
ぢゃあ明日、また実況します。凄いのを
呪いの九州大ブレーキ続編

今日は眠いから、寝ます
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:44:08
普通は1年に1万なんて走らせない
服部弟は練習で余程強いんだろう
352ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:48:34
そんな選手を日体大に走らせるということだから伊藤もスタミナに
問題があるからなんだろう、両角のように1年間棒に振らなければ
いいがな、監督が若いからあんまり先の事考えてないんだろうね
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:50:12
早熟育成に定評のある仙台育英高校
3区予想走破タイム   予想通過順位
青森ギチンジ 2300    2
世羅ディランゴ 2315   1
育英ワウエル 2340    3
鹿実有村 2345       4
須磨後藤 2400       5
355ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 02:57:41
ロードはディランゴの方がギチンジより強いでしょ、弥彦でも勝ってる
からな昨年日本海でカロキに負けた以外全て区間賞のはずだ
仙台育英陸上部やそのヲタの存在は気にくわない。
が、卒業後に世界一になったワンジルを日本に連れてきて育てた功績は、
トヨ九の森下監督よりも渡辺監督のほうが大きいと思う。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 03:03:43
ディランゴ 23'05
ギチンジ  23'15
有村    23'40
ワウエル  23'45
後藤    24'10

こんなものだよ、後藤は1分世羅にやられたら逆転されるが
鹿実との差が問題だな
>>355
弥彦では、追いかける目標もなく先頭をチンタラ走ったギチンジ
中位で襷を受けてごぼう抜きしまくったディランゴ・・・って感じで
直接対決してるわけじゃない。
>>357
2年続けてのチョンボはいくら後藤でもないww
24分は切るよ。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 03:35:33
須磨は3年全員14分台達成らしい
3区ワウエルが有村と同程度のタイムでしか走破出来ないのなら、
どう足掻いたって育英が果実に勝てる見込みはない。
育英ヲタは4区以降のどこでタイムを稼ぐ見込みなんだ?
>>361
4区以降じゃない。それ以前だ。
1区で市田が呪われた大ブレーキをするから、その時点で2分差がつくんだよw
【俺的ズバリ予想】

鹿実------育英-須磨----九学--世羅-青森-倉敷-上野工--豊川工---佐久
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 07:35:40
今日は中川が強さを示してくれますよ
>>364
ああ、日本海駅伝でずっこけた彼ねw
あの時はなんだったの?
海外からの留学生はもちろん、他府県の中学からの越境入学者も無しで優勝すればほんとに凄いと思うんですが、
果実って純鹿児島産なんですか?
市田兄弟 吉野中
有村  伊集院中
吉村 加治木中 みんな県内出身者だよ
佐久レジェンドのメンバーは、 佐々木寛が千葉県、藤井が福岡県からの輸入だったっけ?
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 09:50:11
高校1年 5000mランキング
01 13:50.57 K・ジェレミア(豊川)
02 14:04.87 B・ワウエル(仙台育英)
03 14:26.62 西山 雄介(上野工)
04 14:30.90 箱田 幸寛(世羅)
05 14:34.40 廣田 雄希(西脇)
06 14:36.00 打越 雄允(国学久我山)
07 14:36.57 籔下 響大(須磨学園)
08 14:37.60 大塚祥平(大分東明)
09 14:38.64 武田凜太郎(早稲田実)
10 14:38.95 服部 弾馬(仙台育英)
11 14:40.96 中谷 圭佑(西脇)
12 14:41.16 中山 智裕(佐久長聖)
12 14:41.16 臼田康一郎(佐久長聖)
14 14:42.53 東 瑞基(愛知)
15 14:42.58 一色 恭志(仙台育英)
16 14:43.00 富越 洸二朗(埼玉栄)
17 14:44.89 石川 颯真 (佐野日大)
18 14:46.16 町澤 大雅(市立柏)
19 14:46.24 石橋 安孝(美方)
20 14:47.30 大工谷 成平(世羅)
21 14:47.47 久保田 隼(中京)
22 14:47.90 出口 武志(佐久長聖)
23 14:48.47 宮城壱成(世羅)
24 14:49.45 谷山 誠(和歌山北)
25 14:50 稲毛 悠太(東京実)
26 14:50.97 秋山 雄飛(須磨学園)
27 14:51.48 菊池 巧太(一関学院)
28 14:52.20 土屋 貴幸(仙台育英)
29 14:52.39 市田 拓海(九国大付)
30 14:52.53 横尾 和則(市立船橋)
370ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 10:23:51
佐々銛発言
http://www.youtube.com/watch?v=Wjc-tsgJK5Q

【尖閣ビデオ】 11.11 佐々さんの正論がとまらない
http://www.youtube.com/watch?v=W01f9hk1PTA
http://www.youtube.com/watch?v=eK5gzwt9Lo0
※テロ朝の情報操作が異常です。

【超人大陸】初代内閣安全保障室長 佐々淳行のガツンと一喝【動画】
http://www.choujintairiku.com/sassa/

371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 11:23:39
第一回からの平均順位で一番いいのは福岡県?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 11:58:13
中匠いきまーす
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 11:58:42
>>369を見ると記録会のの差って凄いんだなと改めて思う
2930出せれば驚きだな中村
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:09:27
三重はタイムでないぞー
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:15:18
三重の区間記録30分29だぞ。去年の松本でも30分30
後半じわじわ上がる坂がしんどい
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:33:03
速報とかないの?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:33:59
区間新大幅更新はええええ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:36:32
619 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:31:48
中村2952区間新オメ!!!!

621 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:34:08
神降臨だな

622 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:34:43
中村すげえええええwww

623 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:35:17
すげえw

624 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:35:37
あの難コースを一人旅で29分52秒とは恐れ入った
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:45:44
まあ中村ならもっといけただろう

十分凄いけどw
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:47:57
松本賢太で30分30秒だろ。ヤバい記録だ
382ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:49:38
633 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:45:44
惜しむらくは黄砂の影響で苦しそうだったこと。
何度も唾吐いてた。
じゃなければ30秒はタイム良かっただろうな

635 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:48:47
それでも区間2位を3分離してるな。凄すぎる
383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:50:15
過去の三重1区を走った選手が都大路をどれくらいで走ったとかわからんから、
どの程度すごいかわからんな。
中村が強い事は疑わないけど。

どこのオタもあの難コースを!みたいに言うからな。
県のコースはあくまで過去同じコースを走った同県のチームとしか比較できないね。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 12:53:43
ちなみに中村の前に区間記録持ってたのは山岡
その選手が都大路の1区の記録持ってた
まあ29分50くらいだけど
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:07:40
中川23分40くらいじゃない?頑張ったじゃん
386ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:14:23
37秒引いて29分10秒台くらいか
妥当な気がするな
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:18:39
後藤は24分はかかるだろ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:19:28
>>386
妥当って都大路日本人歴代3位に入るじゃないか
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:21:15
>>388
10秒台ね
まぁ実際西池や中村あたりは29分10秒台が期待値じゃないの

それに加えて条件かな
去年並みの条件なら更に15秒くらい短縮できるし逆に悪条件なら区間賞ですら29分30秒台とかだろう
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:22:20
独走で29:52は兵庫より評価出来るね
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:22:36
三重ローカルの県予選がこんなに注目されてる・・・
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:24:40
中村効果
393ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:28:22
今週はほかに話題がない
394ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:31:02
すげえ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 13:36:43
鳥だしね
396ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:00:13
>>390
中村はすごいけど、その短絡的な評価が意味不明
新庄がしばらくついてきていたけど、
兵庫の西池は本当にスタート直後から一度も先頭を
譲っていない
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:06:15
西池なんてどうでもいいんだよ、兵庫ヲタ世羅にも出没してるし
うざいな
398ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:08:12
上野工6分切ったようだな、2:05:57
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:08:29
世羅のほうがどうでもいいw雑魚は消えろよw
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:09:19
上野工業凄いな
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:10:13
大会記録2分近く更新!
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:11:02
上野 県予選→都大路
2007 2.11.59→2.08.24
2008 2.08.43→2.06.44
2009 2.07.53→2.07.19 ←中村インフルエンザ明け
2010 2.05.57→???
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:11:25
果実ー巣魔ー飢工で3連単
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:12:35
三重のコースは都大路なら2分いつも短縮してる

405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:13:08
餓工ぎゃんばれ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:13:56
一気に評価上がったね。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:15:35
上野工業メダルあるかもな
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:16:52
果実須磨>>上野工>>>>>>>>>世羅w
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:17:03
上野工業は大エースもいるしダークホースだな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:17:52
結局3区次第だね、中村が上位で繋ぐことは予想されるが、留学生の3人
に対してどれくらい自分のペースで走れるかで変わってくる
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:19:10
上野工完全に2位射程圏内だな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:19:22
3位以内は難しいんじゃない?
中村と西山以外は全国で目立った活躍がないし。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:19:45
世代ナンバー1がいると違うもんだな上野工
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:20:06
上野工は三四が多少よわいから五位くらい
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:21:05
中村>市田
広=下野
中川<有村

今日の結果で3区までは果実ととんとんで来れそう。

清水−吉村の3障対決で清水が頑張れば・・
けど、アンカーの市田と土井の差は埋まらないかぁ
西山の爆走に期待!!

過大すぎるか?
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:21:44
鹿実は有村が世羅や豊川の選手と走って経験があるが、上野工は昨年の
佐久のように抜かれて6位以下に下がると苦しいね
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:21:47
記録だけは世代No.1
418ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:22:49
中川が覚醒したら面白い
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:23:38
3〜6位くらいだろ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:23:39
>>417
まあ実績もあるけどね中村は
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:23:51
今の世代NO1は先日大谷に負けた八木沢だったなw
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:23:55
ダークホースって表現が妥当だね
鹿実、須磨、世羅あたりには、まだちょっと差がありそう。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:24:37
IH,国体上位入賞、タイムNO1.で十分だろ
国体後に13分台をだしている中村と市田はまだ伸びている
可能性すらある
424ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:25:31
果実須磨上工の3強で確定だわ・・・
425ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:26:54
優勝候補は鹿実,須磨,世羅,育英というとこか
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:27:46
中川は覚醒しなさそう
427ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:29:07
世羅オワタ
>>418
何となく記録会番長の方に覚醒して
日体大で28分30秒出すも本番は全然というタイプになりそう
429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:31:20
ひいき目無しで見て

鹿実
須磨
世羅
上野
育英
佐久
山田
九学

だな。上野はハマればメダル圏内
430ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:31:55
上野工業って評価上がったり下がったりだね
ムラがあるということか?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:33:38
ハマれば、だね。

6位くらいが妥当か。
それでもすごいが。。。

ちなみに三重最高順位は4位。
今回中村が更新した1区の前記録保持者山岡がいた時のもの。

上野工最後の年、頑張れ!!
432ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:33:46
今年は凄いことになりそうだな
鹿実、須磨、育英、世羅、上野工、山田、KG辺りまで6分切るんじゃないか
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:35:02
評価しにくいってだけじゃない。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:35:12
倉敷でも8番以内に入れそうにないんだな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:36:20
中村ワンマンの方が1区で無茶しやすくて楽しそうだったのに
見てる分には

入賞固いところまで来てるから慎重になりそう
436ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 14:38:50
中村はメダル取りたいって言ってるからとばすと思う
それに中村結構積極的だからどちみちスローにはならないと思う
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 15:05:03
西池と中村の考えは一致してるから、スローにはならないだろうね。
孝は日本人1位を賭けて勝負するか、チーム優勝のために冷静に徹するか。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 15:37:07
鹿実は50年に一回のチャンスだから先頭から10秒以内で来れば十分
調子良ければラスト1kで勝負すればいいだけ、3,4区が圧倒的に強い
から余裕がある
今年の佐久は入賞ムリポ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:01:00
上野工    2:05:57
四日市工  2:18:27
高田     2:19:54
近大高専  2:20:30
津西     2:21:39
宇治山田商 2:21:53

以下略



三重県いくらなんでもレベル差ありすぎだろw
441ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:03:37
KG  佐久 世羅 倉敷 上野 青森山田
このあたりが、4位〜8位の入賞圏内と予想
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:10:00
佐久は両角と上野が区間3位ぐらいの走りをしてくれないと入賞は
難しいと予想する、最低ラインを8位入賞に切り替えた感じだな
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:16:23
>>440
1位と2位の差が12分30秒とかほかが弱すぎワロタww
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:40:21
見苦しい西脇ヲタが予選で負けて世羅を荒らしております
こんな学校を応援しているOBはもっと反省してもらわなければなりません
どんな教えをしているのでしょうか?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:43:30
なんで世羅を荒らすのか意味不明
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:54:16
自分たちが全国で世羅に勝てないからだろ
県で勝ってから文句言えって感じだな
447ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:55:51
西脇スレは年中いつでも工業wで埋められてるな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:57:22
>>247が燃料になってるのな
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 17:02:58
荒れる時は必ず西脇が絡んでいるからな
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 17:29:55
確かに西脇が絡んでるな

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1220/12201/1220109428.html
★080831 athletics 「県立西脇工業がんばれ」荒らし報告
1 名前: 名無しの報告 投稿日: 2008/08/31(日) 00:17:08 ID:ZCxPdr790
陸上競技 http://sports11.2ch.net/athletics/の
「佐久長聖高校駅伝部27」スレにて 「県立西脇工業がんばれ」の羅列投稿で
スレを埋め立てる荒らし報告スレです

a) 投稿内容 >>2以降で報告
b) 規模頻度 最大50res/day
c) 爆撃範囲 佐久長聖高校駅伝部27スレ
d) 継続性 8/14〜継続中

〜〜〜中略〜〜     

まとめ
ipad\d+niho.hiroshima.ocn.ne.jp 134res
softbank219005 7res
●[cvjyPxSRM/.n8lMD] 1res
(上記●のうち接続先 EATcf- 1res)
softbank219006 1res

36 名前: ざる ★ 投稿日: 2008/08/31(日) 01:54:05 ID:???0
_BBS_athletics_ipad\d+niho.hiroshima.ocn.ne.jp
_BBS_athletics_softbank219005

規制
_________________________________

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1268/12680/1268056692.html

★100308 athletics 「工業w」一行コピペ連投荒らし報告
1 名前: 名無しの報告 投稿日: 2010/03/08(月) 22:58:12 ID:Af6ENRya0
陸上競技(http://schiphol.2ch.net/athletics/)板の西脇工業陸上競技部スレにおいて、
「工業w」という一行コピペを連投する荒らしを報告します。

◆荒らしの特徴
a) 投稿内容 : >>2
b) 規模頻度 : 最大 3 res/min 総数 119res
c) 爆撃範囲 : 陸上競技(http://schiphol.2ch.net/athletics/)西脇工業陸上競技部スレ
d) 継続性  : 2009/1/1〜 

〜〜〜中略〜〜    

《まとめ》
# ipad\d+niho.hiroshima.ocn.ne.jp 58res ( athletics 58res )
_BBS_athletics_ipad\d+niho.hiroshima.ocn.ne.jp
# \.urban.ne.jp 17res ( athletics 17res )
_BBS_athletics_\.urban.ne.jp
# \.ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|(zero-isp|zero-fix).(net|NET))|fbb.(aol.co.jp|ReSET.JP) 11res ( athletics 11res )
_BBS_athletics_\.ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|(zero-isp|zero-fix).(net|NET))|fbb.(aol.co.jp|ReSET.JP)

29 名前: せしりあ ★ 投稿日: 2010/03/09(火) 17:53:54 ID:???0
_BBS_athletics_ipad\d+niho.hiroshima.ocn.ne.jp
_BBS_athletics_\.urban.ne.jp
_BBS_athletics_\.ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|(zero-isp|zero-fix).(net|NET))|fbb.(aol.co.jp|ReSET.JP)

規制
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 17:30:34
>>445
昔から因縁あるだろ
ヘンピン対ポコチンとか
どっちも広島で世羅じゃん
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 18:21:51
犯人だが絡むポジションではないべ
犯人だけが

けが抜けた
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 18:32:39
鹿実=早稲田
須磨=駒澤
世羅=東洋
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 18:40:38
>>450
世羅ヲタが荒したんだから西脇から恨まれても仕方ないわな
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 20:14:25
果実ー須磨ーイクエイー上野ーKG−ヤマダー倉敷ーセラー佐久
これ残しといて!!
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 22:43:43
強いわけではないが豊川工業の層もかなり厚くなってるな
14:08.64 小島 秀斗 3
14:20.44 小山 裕太 2
14:27.91 湯田 晟旭 2
14:38.08 近並 郷 3
14:38.31 奥野 翔弥 2
14:41.81 西尾 尚也 3
14:48.61 石黒 大介 2
14:52.36 内藤 智崇 3
14:52.84 城所 浩輔 2
14:53.85 平 和真 1
14:55.68 竹内 洸貴 2
14:55.96 平岩 篤弥 3
14:56.29 金尾 圭祐 1
14:59.11 成瀬 雅俊 1
15:00.25 安藤 悠哉 1
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 22:55:05
豊川は来年強そうだな 低迷期脱出してきたな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 23:13:36
豊川なのか豊川工なのか、はっきり書けよ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 23:22:22
須磨学園 2時間04分30秒
鹿児島実 2時間04分41秒
九州学院 2時間05分40秒
上野工   2時間05分57秒    
仙台育英 2時間06分14秒
倉敷    2時間06分28秒
青森山田 2時間06分42秒
洛南    2時間07分11秒
世羅    2時間07分29秒
豊川工   2時間07分57秒

東北大会
青森山田 2時間06分18秒
一関学院 2時間07分14秒
.秋田工  2時間07分24秒
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 23:59:14
あんまり知らんけど豊川工の2年は強いの?層が厚いな
教えてエロイ人
日本三大紛らわしい

豊川・豊川工
鎮西・鎮西学院
仙台育英・由良育英
464ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 00:19:25
小山は5000でインハイ出場
湯田はサンショーでインハイ決勝いってた
あと奥野は勝亦と同中
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 00:26:10
30年位昔、鹿児島代表の1区大ブレーキて、果実だったかな?
最下位だった様な?詳しく覚えている人いますか
466ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 00:40:23
>>465 鹿商工じゃ
2年連続大ブレーキ
一応29分台ランナーだったんだが…
467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 00:46:11
>>466
O住みたいなランナーってことか
468ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 00:51:12
>>466
そうそう2年連続です。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 01:11:51
今年は「九州男児のなんやら」はでてこんのか。
死んだか

寂しいのう〜
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 01:19:02
世羅は今年は優勝は微妙だが、来年は間違いなく優勝

しかも再来年はダントツ
箱田、大工谷、宮城、土井丸の三年生に城西、そして引退後の新留学生ゲブラシラシエの加入
2時間1分台ですな
471ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 11:30:42
豊川工来年楽しみだな
472ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 11:41:44
豊川工は監督の指導力があるから復活に時間掛からんみたいだけど大牟田は相変わらずかい?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 11:52:07
>>470お前みたいなのがいるから世羅ヲタが叩かれるんだよ
お前は世羅ヲタの恥じだ
書き込みに気をつけろ(`ヘ´)
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 12:32:36
今年はもちろん、
再来年の上野工業も楽しみ

475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 13:13:32
駅伝ではないけど三重のサッカーと言えば四中工がまあまあ有名
でもこの四中工登場以前はなんと上野工業がサッカーの主役だった
476ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 13:16:38
再来年は上野工という学校自体ないだろ
まじでか
個人的には小倉と中西エースケが高林と山本庸平とかぶる
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 13:33:34
上野工は現校名での参戦は今年まで?
479ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 13:34:40
鹿実は大チャンスだから、かなりプレッシャーになってそうだ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 13:39:01
上野工業は杉本 高林 山本とかのときは
1区で大幅に遅れたんだっけ?
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 13:41:57
そのときは1区河口(上野工→明治→八千代工業)で出遅れたんじゃなかった?
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 13:42:45
白鳳だったな、スマン
西山が3年のときはまた3位を狙いにくるな

今年は前半からガンガンいってほしい
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 13:53:53
兵庫はコースの内容より
開始時間と接戦になるのが理由でタイムが伸びやすい
高低差などはそれなりにある
484ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 14:17:59
それで高低差どれくらいあるの
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 14:23:14
最大で30メートルぐらいかな。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 14:45:34
3区はもっとあるよ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 14:55:51
三重、長野などとは比べものにならないコースだからどうでもいい
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 15:30:44
三重と長野の一区は100メートルくらい登ってないか?
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 16:03:35
三重は200mある
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 16:49:36
( ^ρ^)今年は去年より1週間遅いれすけど雪が降るかもしれないれすね
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 16:52:01
>>475
サカヲタ乙
492ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 17:26:11
200メートルも登って29分台とかあり得ないからw

箱根五区に換算したら1時間11分から12分30秒の間とはじき出しました
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 17:40:17
>>492三重なだけに見栄はったんだろ
許してやれ
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 17:42:44
西池はむしろ遅れたら終了だから前半は抑えて走るとおもう
中村は突っ込まないといけないからペースメーカーになりそ
495熊田:2010/11/15(月) 18:40:48
1区はそれほど差がないと思います。絶対的な力の差がないと思い切って行けないでしょう。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 19:33:00
146 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2010/11/15(月) 19:25:28
世羅には県外から8分台来るらしいよ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 19:41:57
世羅に8分台なんてたくさんいるじゃん
どうでもいいわ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 20:07:25
須磨は八木のときの西脇よりは強い

福士のときの西脇は強かったが、配置が悪く
福士1区の時点で終わりだった
埼玉栄が予想通り3位
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 00:20:54
九州男児の誇り、語りに鯉よ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 00:25:29
V(^ρ^)500GETれす
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 07:06:17
>>266
だれ?
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 08:02:11
透明が弱くなたから語れない
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 08:40:58
今日の読売新聞には須磨、世羅を中心とした展開が予想されるとあるな
504ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 08:42:43
鹿実はスルーか、まあ注目されるのが珍しいからしゃーないな
宗さんは激押しするだろうが
鹿実が優勝したら 02西脇工 以来8年ぶりの県外人無しの優勝。
県外人無しの優勝は今後も当分無いだろうな。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 12:58:17
ゲブラシラシエ?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 13:09:52
西脇ってそんなに優勝から遠ざかってるのか
年取るわけだ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 13:12:53
>>504
今は野球だろ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 15:37:08
読売新聞の記者は素人?セラはないだろ!まだイクエイと書くならまだしも。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 16:03:23
毎日新聞は須磨、鹿実、九学、世羅というのが有力候補という紹介だな
当然だが連覇を狙う学校はやはり注目される
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 16:07:29
読売は箱根の取材とかもしているから駅伝は結構詳しい
512ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 16:42:25
果実がない時点でど素人
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 16:44:42
陸マガよりは新聞社の方が情報を分析しているということだ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 16:46:58
新聞社の方が適当に決まってるだろ
鹿実がなくて世羅をかあり得んわ
インチキ評価で世羅ヲタが調子に乗ってきたようですw
516ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 16:50:13
ぶっちゃけどっちでもいいっす
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 16:55:53
世羅ヲタというか屁路死魔塵だろ
屁路死魔塵はやきう、サッカーなど他のスポーツ関連板でも嫌われてるからな
518ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 17:17:03
鹿実は過去の実績からまだ信用されてないんだろう、宗さんに力説
してもらわないといけないようだ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 17:45:24
>>507
その時って明治に行った田中文昭や尾籠の代だろ?
エースは誰だったの?
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 17:48:17
エースは北村、稲垣、阿江
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 18:30:44
ああいたな阿江。あいうえお順にすると必ず出席番号1番になる阿江(あいえ)匠
「相」という名字がある
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 18:56:57
陸マガや新聞よりつぶさに見て分析力が凄いと言われてる俺の評価

1 鹿実 宏と吉村が復調著しい、高田を二区に起用できるのも大きい。あとは有村がトラックでたまにやらかすようなことしなければ大本命

2 上野工 中村で孝を30秒リードできれば逆転もある。西山弟を二区にするか五区にするか、廣という選手に注目しといてもらいたい。とにかく三重の5分台は凄い、

3 仙台育英 留学生にムラがあるが嵌まれば爆発力抜群。服部兄弟、佐藤、伊藤と駒も揃ってきた


以下
須磨
世羅
九学
浜松
豊川工
青森山田
倉敷
佐久
佐野日大
諫早
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 19:16:23
須磨嫌いの中村好きってのはよくわかった
525ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 19:19:39
上野工業はもっと下で倉敷がもっと上だろ
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 19:22:23
上野工は東海大会で豊川工との差で実力がわかるね
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 19:53:02
>>526
地区大会は微妙なところがあるんだよなぁ

毎年何処かで額面どおりにいかないことが起こるんだよな
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:01:02
九州大会はたしか大分だよね
1区の区間記録は油布だから
市田とか有力選手が何処まで迫れるか楽しみ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:07:35
>>503
ごめん。今日の読売朝刊の何面にその記事載ってる?
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:10:41
油布ヲタだから先に言っておくが、油布のときは暴風雨の中で出した記録だからね
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:11:25
27面のスポーツ欄
532ゼッケン774@ラストコール:2010/11/16(火) 20:14:52
九州地区スレにあったが
574 名前:ゼッケン774@ラストコール :2010/11/16(火) 18:29:08
去年
1区油布B 29'28"←区間記録
2区立川B 8'41" 区間記録8'17"
3区湯地B 25'42" ←現コース区間記録
4区小崎B 23'42" 区間記録22'56"←丸山5k通過13'56"
5区江田A 9'03" 区間記録 8'42"
6区松井B 15'37" 区間記録15'08"
7区糸長B 14'53" 区間記録14'20"←油布1年次
TOTAL2.07’06”(大会新)
このタイム上回るのは鹿実と九学くらいかな?
533ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:19:46
市田が中村に30秒も負けるわけねーよ
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:25:01
>>531
やっぱ載ってないわ!>読売
世界バレー女子、亀田、ゲブラ東京マラソン、相撲、スケート、そんぐらいだ
535ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:42:18
>>533
( ^ρ^)秀和と悠基で30秒以上差がついた時もあったれすよ。まぁそこまでは差がつかないれしょうけどね
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:58:22
市田って靴が脱げたIHくらいでしょ
西池以外に負けてるレースってほとんどないと思う
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 21:14:14
当然だけど中村が伸びてからの直接対決が少なすぎるから
正直分からん
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 21:30:47
大穴で1区松井がトップもあるよ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 21:41:54
それはないな
>>517
メジャーなスポーツはどれも強いから、嫌われるんじゃなくて嫉妬されるんだよ
>>523
過去9年間で7回優勝校を当てている俺の評価とかなり違うな。

鹿実
須磨
育英
上野工
倉敷
世羅
九学
山田

両角が完全復活したら佐久も入賞圏内だが。
ちなみに豊川工や浜松日体は論外。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 22:21:59
>>541

>>523だけど俺は12年連続で当ててるよ。
優勝と準優勝も
543箱根駅伝偏差値ランキング:2010/11/16(火) 22:23:09
高校駅伝偏差値ランキング
http://koko-ekiden.hensachiranking.com/
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 23:15:52
473
お前がバカ

545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 00:06:39
そして引退後の新留学生ゲブラシラシエの加入
2時間1分台ですな

546ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 00:09:25
ゲブレシラシエのことなら引退撤回したけどな
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 10:09:13
473 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/15(月) 11:52:07
>>470お前みたいなのがいるから世羅ヲタが叩かれるんだよ
お前は世羅ヲタの恥じだ
書き込みに気をつけろ(`ヘ´)

544 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/16(火) 23:15:52
473
お前がバカ
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 11:11:15
( ^ρ^)彡あと4日! ( ^ρ^)彡あと4日!
鹿児島実業
仙台育英
須磨
九学
世羅
上野工業
青森山田
倉敷

以下、豊川工業、佐久長聖、洛南・・・

俺の故郷の代表はここ10数年低迷しているので、いまさら応援する気もないし期待もしてないし、
今回は思い入れのあるチームもないので・・・超客観的に予想。

九学は、九学史上最強といわれた昨年のチームと遜色ないタイムで熊本予選を走破している。
相変わらず大エース不在でインパクトの薄いチームだが侮れない。
佐久は、両角が復帰しても期待にこたえるほどの走りは難しいので、入賞は無理。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 14:38:33
今年は各県予選の区間タイムの全国ランキングないの?
昨年7位の田村が今年も意外と強そう。
1区の佐藤が学法石川の今井に3秒差で走ってるし、去年のエースの佐久間と同じくらい
走るかもしれん。

1鹿実
2須磨
3仙台
4九学
5田村
6世羅
7上野工
8倉敷
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 14:54:35
予選1区ランキング
西池和人 須磨学園 28分52秒
的野遼大 諌早 29分23秒
市田孝 鹿児島実業 29分43秒
浪岡健吾 秋田工業 29分50秒 東北大会
文元慧 洛南 29分50秒
佐藤研人 仙台育英 29分51秒 東北大会
竹内竜真 東海大山形 29分52秒 東北大会
中村匠吾 上野工業 29分52秒
其田健也 青森山田 29分53秒 東北大会
佐藤和仁 田村 29分53秒 
松村元輝 西京 29分57秒 
村越直希 田村 29分59秒 東北大会 

新庄翔太 西脇工業 29分14秒
井上大仁 鎮西学院 29分18秒
大下稔樹 光星学院 29分29秒
村山謙太 明成 29分35秒 東北大会
今井憲久 学法石川 29分50秒 
大六野秀畝 鹿児島城西 29分53秒 
齋藤真也 山形中央 29分56秒 東北大会
淀川弦太 秋田中央 29分59秒 東北大会
大室尚喜 東北 30分00秒 東北大会 
優勝候補 : かじつ
メダル候補 : すま、いくえい、あおもり、きゅうがく
入賞候補 : うえのこう、くらしき、たむら、せら

こうやって数えると、俺の応援しているさくは圏外だな・・・><
>>554
田村はメダル候補でもいいかと思う。
逆に九学は入賞候補どまりじゃないか?
それと洛南も入賞候補。
>>553
今年の残念組には例年以上に好タイムの選手が多いな
都道府県対抗で爆走してほしいもんだ
過去の大会の選手を探したりするのに便利。
少し前まで つかえねーサイトだなぁ と思ってたけど、見直した。
http://www.koukouekiden.jp/record/archive/index.html
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 16:38:12
1区以外のランキングお願いします
>>553
田村の都大路での1区はどっちなんだろう?
世羅は日本人選手があまりに貧相で今年は入賞すら無理だろ?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 16:51:03
はい 無理です
一昨年優勝の佐久長聖、昨年優勝の世羅・・・ともに上位陥落必至だな。
去年は前々年覇者の仙台育英が陥落したし。
ニュートラルに観戦する身としては、常勝軍団にレースを観る楽しみを奪われることがなくて
これほど面白い状況はないんだが・・・。
ヲタにとっては、自分の応援する学校が弱体化している年は本当に悔しいんだろうね。
>>560
留学生も去年より格落ち
1区、4区を走る選手が大幅格落ち・・・これで連覇を狙うって言うほうが無理だろ、仕方ない。
世羅や佐久が静かな分、今年は仙台ヲタの威勢がいいww
明らかに格上の果実に勝てると思ってるんだから、幸せな連中だねw
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 18:21:54
育英が勝てるなんてレスみたことないが
佐久も世羅も全国に出てくるだけいいじゃん
西脇みたいに(ry
毎年優勝候補なんて黒人+県外ごっそり集めてる仙台育英くらいだろ
>>505
当時優勝メンバーで今も活躍中なのは北村だけとは寂しいな
四天王が2年で、ワンジルやw佐藤が1年、岡本や治郎丸が鳥取中央育英で3年だった年か
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 18:43:51
育英も優勝する力ないだろ
>>569
佐藤+服部兄弟+伊藤+ワウエルの5本柱で、お前の応援してる学校なんかぶっちぎってやるよw
571ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 18:59:45
公式サイトで過去のデータが比較出来るから便利になったよ
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 19:00:00
雑魚ばかり5人集めてもなあ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 19:02:46
育英が優勝したら謝罪してやるよ、俺の分析では95%ないから
>>572
どうせアンチのなりすましだろw
俺は育英ヲタだが、今年の果実に勝つのは正直難しいと思ってる。
来年は優勝争いのチャンスありだと思うが。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 19:28:07
世羅も育英もなりすましが多いから困るね
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:15:00
優勝候補
鹿実 須磨 育英
入賞候補
九学 上野工 世羅 青森山田 倉敷 佐久 田村 洛南
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:16:42
世羅や育英をガチで応援してるのは、アンチ日本の朝鮮人くらいだろうな
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:28:39
黒人使って優勝とか何が嬉しいの?
世羅と育英消えろ
山田は無視かよ
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:32:33
朝鮮人発言はヤバいっしょ通報やな
覚悟しとけや

581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:39:19
世羅は消えませんから

お前が消える番だから

優勝は世羅

1、3、4、が弱いと書き込みがあったが、そのとうりです。昨年よりはな
しかし、2、5、6、7は過去最強ですから

3でトップに立てば、4で沈んでも、6、7で勝てます
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:42:14
これはひどい

携帯の俺でも引くレベル
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:44:08
>>581
日本語でおk
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:45:03
世羅ヲタは馬鹿www
アンチのなりすましに気付けないほうが馬鹿
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:53:41
どうみても世羅ヲタでしたw
587ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 23:13:18
今まで気にも止めて無かったが>>581は酷いな

逆に他の世羅ヲタに同情したくなるレベル
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 01:03:09
鹿実 育英 須磨 上野工 世羅 佐久 青森山田 九学 倉敷 一関

鹿実はペース乱さなきゃ堅い
育英は服部兄が上位に食いつければ逃げるかも?
須磨は西池で大差つけられなきゃ優勝は苦しい
上野工は前評判どおり強い
世羅はやはり留学生のアドバンテージがでかい
佐久は両角が万全じゃ無くても層が厚いから入賞はできる
山田は今度の日体大を見ないと、其田黒川堀合山本の成長度がよくわからん
九学は予想以上に頑張ってはいるが、去年よりあきらかに落ちる
倉敷は他の強豪校とメンバー個々に比べると、ぎりぎり下位入賞争いのレベルだと思う
一関は内部でごたごたしてたらしいが、面子はけっこういい


  
589ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 01:19:13
ワワエル弱いから育英はもっと↓だ
590ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 07:47:14
>>581
絵文字乙ww
坂町か?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 07:49:46
>>570
自分はガチザコなんですね分かります
592ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 08:15:48
果実は普通にやったら優勝だろ
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 08:40:28
本命は果実だよなあ

上野工業は中川と2区がハマれば目標の3位だな

594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 08:55:46
KGメダルとか本気?
良くて7位
今年の田村はメダルを狙うぞ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 12:37:12
( ^ρ^)明治神宮野球大会鹿児島実業準優勝したれすね
神宮大会は罰ゲーム
598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 20:56:48
土人土人って騒いでる奴らはなんなんだ?
土人使っちゃいけないってルールなんかないだろ
悔しいなら土人使えばいいんだよ
土人はバカだから後先考えずに突っ走るが高校駅伝くらいの距離なら余裕だよ
>土人使っちゃいけないってルールなんかないだろ

土人というのは差別用語だから、使っちゃいかん。
これはルール以前の問題だ。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 10:34:32
( ^ρ^)あと2日れすね
601ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 11:56:58
チビクロサンボという超有名な童話は差別用語丸出しで無くなった
京都府大会で洛南小山の6区14分11区間新って、この選手って凄いの?
それともコースが下りなのかな?
九学は、個々のメンバーを比較すると明らかに去年より戦力ダウン。
しかし、予選走破タイムなどを見ると、過去最強メンバーと言われた去年と遜色ない。
駅伝は、≪7人の力の足し算≫ではなく、≪7人の力の足し算xα≫の競技である典型となっている。
08年都大路の6区で快走し、埼玉栄のメダル獲得に貢献した田倍のような、渋さのある影のエースが
揃っている気がする。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 14:26:50
>>601
チビグロチンポ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 14:35:19
>>602
上りだから松岡よりも強いだろうと関係者談
西池に何かあった?
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 15:33:16
故障で近畿は欠場らしい
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 15:40:43
ルール上は問題ないが、ほとんどの国民は「何あの黒いの使ってる学校。恥を知れ卑怯者」
って感じに思ってるからねw
留学生を使ってもイメージが下がるだけだから使う学校は少ない
金もかかるしね
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 15:43:06
それは育英に関してだ
>>608
山梨学院大みたいに逆にケニア人留学生がいないと「どうしたの?なんかあったの?」と
心配されるくらいになるまで使い続けるのがよろしいかとwww
>>607
本番まで1ヶ月切ったこの時期に故障って・・・
西池万全じゃないとなると、都大路での須磨の評価は大暴落だな。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 15:47:28
>>605
しかし、日本海では1区で撃沈してるみたいな・・
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 15:48:12
まだ1ヶ月切ってないけど...
京都府大会って、全国コースでやってるの?
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 16:53:11
やってない
丹波でやってる
616ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 16:56:28
な訳ないだろ
そっかwすまんこ
府予選で走れたら、京都大人気だよな。予選で堪能できちゃうんだから
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 17:16:58
やっぱ全国大会と地方予選では違うよ
特に観客の多さや熱のこもった応援はね
>>618
数年前、某県代表として4区を走らせてもらった時の嫌な思い出。
あと1kmあたりで、中年の男性が俺の苗字を連呼しながら、20秒程度の間
歩道を伴走して、散々罵倒された。
最初はOBの先輩かな?と思っていたが、どうやら違う様子。

「xx県の恥だ〜!」とか叫んでもいたのでおそらく同県出身者と思うが、
3人を抜いた(区間順位は10位台)俺がなんで文句言われるんだ?!と無性に
腹が立った記憶がある。
>>619
確かに、沿道の応援はありがたいが、知らんおっさんから名前呼び捨てにされるとムカっとくる
都大路ではないが、オレも地元の駅伝でそういう経験があるから、その気持ちは分かる
621ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:19:41
基本的な質問です

5区の区間記録 8'22" 浅井利雄選手
この記録って当分破られてないんだけど
当時の前後の区間記録からすると
1分近く早いんだけど・・・
間違いじゃないよね

これほど破られてない記録があるなんて
全然知らなかった。。。ちょっと恥ずかしい
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:21:37
コースが違うよ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:28:45
>>621
この記録はミステリーとして有名。
本人は「いつもは9分40ぐらいで走るんですが…」と言ったそうな。
名前を入れて検索するといろいろ情報が出てくる。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:33:18
”西京極付設第2コース”となっている
因みに今も同名です
当時の区間記録は殆ど9分ちょい位
信じられない
625ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:34:40
>>623
なるほど!
計測ミスの可能性が高いですね
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:35:35
単なる計測ミスだと思われる
毎年大会が近くなると話題になる
お約束だ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:36:31
藤井が破ってくれればなあ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:37:53
>>626
納得しました
”お約束”なんですね
お恥ずかしい・・・(^_^;)
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:41:25
藤井や田村でも無理だったからなあ
5区に黒人でも走れば破るかもな
630ZTT:2010/11/19(金) 18:43:22
5区の区間記録は間違いだと思います
本人から,自分は一度も10分を切ったことがない、なにかの間違いではないかとの
申し出があったと当時の新聞か雑誌に出ていました
コースは同じだったと記憶していますが変わっていますか
いずれにせよ10分をきったことのない選手が出せるタイムではありません
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:43:31
優勝はいいから西池を5区走らせろ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:45:44
石川県工業 石川
明翫哲也 区間3位 (総合順位44)
9'17"(通過タイム 1°54'10")

小出高校 新潟
浅井利雄 区間1位 (総合順位45)
8'22"(通過タイム 1°54'55")


そのときのレース。全くの独走なんだよな
しかも、総合順位44,45なんて下位なのに、区間1位と区間3位が並んでて
計測ミスも疑いたくなるな・・・
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:46:44
本人から申し出あったのかよ
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 18:57:44
という事はその選手の前後(4区6区)で
タイム的に損をしている可能性もありですね
635ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 19:02:43
破れない区間記録があってもいい、あと20年ぐらいすれば
破る選手が出てくるよ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 19:09:46
( ^ρ^)ギジンジくんが5区走ればいけるんれすかね
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 19:11:44
まだ健在のオッサンだろうけど
延々と自分の名前が出てくるの嫌だろうな
638ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 19:13:37
西池がどれくらいで走れるか試してみろよ、留学生はそれを
破るからそのあとでいい
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 19:15:20
明らかに世羅スレ荒らしている広島のおっさんいるからな
640ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 21:14:23
広島のおっさんからも嫌われてるのかw
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 21:25:16
広島で世羅を批判しているのはこのおっさん一人だけ、野球では甲子園
にも出てる三原のOBらしい(監督は元広商)が選手が世羅に行ってトップ
選手が来ないから荒らしているらしい
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 22:41:52
各校エースは全員5区
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 22:47:53
>>610
山学は元祖卑怯大学
644ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 01:44:23
>>603
あの年の栄は後藤田、高柳、田部、服部の誰がどこ走ってもokだったからなー。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 07:26:58
優勝争いは、男子は岡山県予選を2時間6分28秒の大会新で制した倉敷がリード。今夏の全国高校総体5000メートル12位のエース松村元輝を擁する西京(山口)が追う。世羅(広島)は主力を起用しない見通し。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 07:32:29
世羅は来週あたり記録会に出そうだな、新聞等では優勝候補の一角に
あげられているから気になるな
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 07:40:36
>646
世羅オタ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 08:18:43
熊谷スポーツ文化公園なう 今日は関東高校駅伝です。
スタートリスト出ましたが、残念ながら、那須拓陽の八木沢君、佐野日大の大谷君の名前はありません。
作新は横手君が1区、國學院久我山の打越君は3区、早実の藤岡君は1区となっています。
18分前 twitterfeedから
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 08:20:17
東洋受験のため
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 08:21:57
2008年に栄>西脇を予想出来た人は駅伝を見慣れてるな
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 08:24:48
栄は主要メンバーの区間入れ替えに余裕があった
西脇は1区がいないし福士は使いにくいし、渡辺は不安定だったからね
652ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 08:53:49
今日は関東大会あるんですね
653ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 08:54:24
日体って今日だっけ?
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 09:09:14
関東は男子10時から
日体は今日1万明日5千
なので基本明日
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 09:18:29
サンクス!
656ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 09:40:30
関東は入賞を狙える学校がないから注目度が薄いようだな
657ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 09:51:07
残り10分前だな
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 10:20:11
五キロ通過状況
先頭集団には約25人近くが力走
その先頭を走るのは市立船橋高校
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 10:32:57
5kmで25人もいるということはそれほどペース早くないな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 10:34:21
二区通過状況
1位は現在作新が一歩前に出た
661ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 10:37:50
1区区間賞は?横手?
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 10:45:12
一区は横手が区間賞
三区通過状況
1位市立柏高校
663ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 10:47:29
栄は出てるのか?

元世代TOP藤岡はどう?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 10:55:50
三区五キロ通過状況

1位は変わって埼玉栄
14'48秒通過
665ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 10:57:49
栄の3区は渡邊涼か?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:06:08
>>665
そうだよ
三区ラスト一キロ通過状況
1位は変わらず埼玉栄
2位は15秒差をつけられ農大二校
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:14:35
>>666 涼やるな
埼玉栄優勝かな、これは。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:31:49
農大二はやっと復活か?
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:32:09
横手29.55 藤澤30.01 藤沢翔陵30.03 市立柏30.07
約1時間前 Echofonから
671ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:34:30
四区ラスト一キロ通過状況
1位埼玉栄
2位??←文字が見えないwww
3位農大二校
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:43:32
五区通過状況
1位埼玉栄
2位に25秒差をつけた

もうすぐ六区がくる
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:46:32
>>669
4区以外は2年生以下の布陣のはず。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 11:54:10
六区通過状況

1位埼玉栄
2位??←文字が見えない
3位柏日体
4位〜6位が接戦
675ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:01:36
文字が見えないじゃねーよ(怒)
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:04:41
藤沢翔陵
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:08:50
タイムは?
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:21:00
手元速報 優勝.埼玉栄2.07.29 2位 柏日体2.07.51 3位 藤沢翔陵2.08.01
4位市立船橋2.08.09 5位多摩208.24 6位農大二2.08.26
7位八千代松蔭2.08.26 8位西武台2.09.26
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:25:16
栃木は?
680ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:30:05
手元速報2 9位水城2.09.37 10位拓大一2.09.46 11位久我山2.09.56 12位佐野日大2.09.57
13位ゼッケン14 2.10.02 14位作新学院2.10.09 15位山梨学院2.10.15 16位2.10.28 16位那須拓2.10.28
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:32:22
17位以下東京実業、山梨農林2.10.50あたり 中之条2.11.33
花咲2.11.39早稲田実2.11.56 高崎2.12.01 手元計測ここまで
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:33:38
埼玉勢弱いな
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:34:34
あさん並びに実況した人お疲れ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:34:54
千葉強いなあ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:36:04
久我山弱いなあw
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 12:51:25
区間賞 1区横手(作新学院2)29.56 2区岩村(市立柏3)8.33 3区渡邉(埼玉栄2)24.14
4区見廣(拓大一2)24.35 5区尾崎(多摩3)8.44 6区森(藤沢翔陵2)14.59 7区千葉(市立船橋3)15.00
山梨学院10分切れそうだったな、惜しかった
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 13:03:16
タイムはまずまずじゃん
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 14:00:20
実況疲れた〜
ってかダッシュで競技場に向かったのに着いた頃には終わってたし…
690ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 14:04:16
お疲れ
打越距離持たんな〜
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 16:22:52
関東の結果どこかで見れませんかね!?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 16:27:16
中国高校駅伝 世羅のオーダー
(男子)
1区 藤川涼
2区 東
3区 酒井
4区 丸山弘文
5区 古原
6区 宮城
7区 沖田
(女子)
1区 堀
2区 田邊
3区 岡田華奈
4区 酒井
5区 木岡

世羅高校からの通知の情報です。
当日変更はあるかも・・ 


694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 17:18:22
鹿実や九学も全国に向けてテストする模様
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 17:21:01
宏が九州大会で区間賞を獲ることでもあると3区孝、4区有村と
いう全国のオーダーも考えられるな
須磨より選択の幅が広いからやはり筆頭ということになるか?
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 17:21:29
697ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 17:21:32
服部28分58
698ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 17:23:00
宏は集団走のが得意だからな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 17:56:11
日体大1万終了
服部 勇馬 仙台育英学園高校  28:58.08
竹内 竜馬 東海大学山形高校  29:20.78
ベナード ワウエル 仙台育英学園高校  29:45.37

豊川カレミは走らず
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 17:58:43
服部はまずまずか?ワウエルもう劣化か、これから走れるかどうか
1年の留学生はわからないんだよな
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:13:50
28分台でまずまずなのか
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:16:40
服部すごくね?
むしろもっといくと思った
すでに一桁出してたし、でも高校生で
この安定感はヤバイな
704ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:22:19
日体大でのタイムだからな、西池でも昨年は28:40を切っていた
けど京都では29:30ぐらいだからね
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:24:39
>>704
2年の時点で29分30秒で走ったらそれも相当なものだぞ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:35:46
服部は昨年4区で区間11位でしょ、トラックは強くてもロードはどうかな
服部の28分台は2年生としては素晴らしい記録だと思う。
しかし都大路では、区間賞争いには絡めず、8〜12位あたりで2区に繋ぐと予想する。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:40:38
高校2年歴代2位
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:43:13
服部は完全にタイム番長タイプだね
こんだけのタイム出して都大路はどうなるか注目だな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:43:16
10kでアップダウンのあるコースになると上位は苦しいな、服部が上位で
来ないとメダル争いに加われそうにないな
関東勢、今年は入賞0かもな

服部は宮城の県予選でもある程度走れてるから、タイム番長ではないだろ
ワウエルも有村には勝てそうだな
留学生がこの程度の評価ではまずいんだが・・・
28分台なのにある程度だからタイム番長と言われるんじゃないの?
高校生で28分台なら都大路で確実に区間賞争いに関われるだろ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:56:03
服部の安定感はやばい
外したレースがひとつもない
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 18:58:52
服部を叩いてるのはタイム番長が多い世羅ヲタ
関東大会の結果はまだか
入賞候補
鹿児島実業、須磨学園、仙台育英、青森山田、上野工業、九州学院、倉敷、洛南

優勝候補
鹿児島実業、須磨学園
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:04:25
服部はインターハイでも決勝に行って13分台の3年生の中に入ってるし
タイム番長じゃねえじゃん
僻むなよ世羅ヲタ
>>716
須磨は後藤、出口、小川辺りがやらかしそうな臭いをプンプンさせてるんだよな
今年は鹿実1強を追う、須磨、育英、世羅、上野工ってとこじゃないか
上野工は中川しだいだな、吉と出るか凶と出るか
タイプ的には3区よりも、4区のほうがいいと思うが
>>718
そこに世羅を加えるのは無理があるだろ?
今年の世羅は外人以外に勝負できるのがいないし、入賞どまり。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:12:58
世羅は明日宮城が好走すれば一気に優勝候補に躍り出るわけだが
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:19:52
西池、市田、中村の世代王者争いはどーなるの
ヲタ鬱陶しいランキング(アンチによるなりすましも多数含む)
@世羅ヲタ ←昨年優勝の主要メンバー3人が抜けて戦力ダウンも、現実を受け止めてない
A西脇ヲタ ←今年は地区予選敗退したので、すでに沈静化
B仙台育英ヲタ ←低迷した昨年に比べ、今年は希望の光が差してきたので、鼻息荒い
>>722
都大路で西池が勝てば、世代王者は西池で決定
都大路で市田or中村が勝てば、都道府県対抗やクロカンでの結果まで結論は保留
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:41:08



721 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/20(土) 19:12:58
世羅は明日宮城が好走すれば一気に優勝候補に躍り出るわけだが
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:46:12

211 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:11:20
今年の世羅は3,5kはどんなオーダーが組めるのが強みだな
中国大会で宮城が区間賞でも獲ると4区も含めてちょっと変わる
可能性があるだろう

212 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:16:13
万全の状態なら宮城は箱田よりも強いからな

213 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/13(土) 17:17:55
宮城  14'12
箱田  14'21
大工谷 14'28

これぐらいの力はありそう
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:49:47

581 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/17(水) 22:39:19
世羅は消えませんから

お前が消える番だから

優勝は世羅

1、3、4、が弱いと書き込みがあったが、そのとうりです。昨年よりはな
しかし、2、5、6、7は過去最強ですから

3でトップに立てば、4で沈んでも、6、7で勝てます
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:49:55
まあ聞き流そう
世羅アンチの戯言だ
>>723
普段なら佐久ヲタも鬱陶しいが、今年は入賞圏外なので沈静化してるなww
730ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:58:05
今年は楽しみだな
黒人使ってる世羅が果実に大差で負けるんだから
世羅ヲタ(アホ)はどんないい訳するんだろうな
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 20:10:04
>>723
鬱陶しいのはほとんどなりすましだろ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 20:11:36
>>730
果実ヲタはあまり調子に乗り過ぎない方がいいぞw
733名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 20:21:58
>>732
まぁ言ってるの果実ヲタとは限らないからね。
強豪になるとアンチもおおく発生するし。

734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 20:28:02
>>718
後藤は無難に走るよ、爆発もないが。出口、小川はやらかしてる訳じゃなく元々大したことない。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 20:28:52
>>718
後藤は無難に走るよ、爆発もないが。出口、小川はやらかしてる訳じゃなく元々大したことない。
後藤のロードの安定感はすごいだろ
あらかじめ断っておくが、世羅ヲタでも育英ヲタでもない。
服部の記録は2年としては素晴らしい。
が、昨年西池が先頭争いの4人に及ばなかったのと同様、
今年の服部は、西池、市田、中村に途中で付いていけなくなるだろう。

かつて1区で「すげー2年だな」と思って観ていて、実際に区間賞を獲ってしまったのは
秋田中央の池田克美と市立船橋の渡辺。奇しくも、ふたりとも卒業後は早稲田に進んだ。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 20:57:49
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 21:39:25
すごい2年と思ったのは清治だな。ビデオで何回もみても2区の奴は次元が違う
ギタヒの2年のインパクトに勝てる奴はいない
外人だとしてもだ・・当時の時代だけに余計に
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 21:54:42
( ^ρ^)河野晴友くんも2年の都大路ではなかなかよかったみたいれすね
2年の都大路なら外人抜くと
1区河野
2区佐藤清治
3区該当なし
4区佐藤悠基
5区該当なしというかこの区間走る時点で・・
6区該当なし
7区森口

くらい?
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 22:18:53
730
よく覚えてえおくよ。

果実が負けたら、「すみませんでした」
って書けよ

そんなん知らんじゃすまさんぞ。

1区で果実は沈没大ブレーキ、呪いは恐ろしい
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 22:20:55
気持ち悪い
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 22:23:17
>>739
そんなに衝撃は受けなかったな
前の8分08秒の区間記録が2年生の記録だったから

森口の記録の方がビックリした
746ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 22:34:34
>>742
5区は田村は駄目かな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 22:37:48
>>746
藤井程度に負ける記録じゃダメかな
そもそも万全じゃないから5区走ってるだけだし
>>742
1区は河野より古田哲弘ではないか?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 22:43:44
西脇の石本らを倒したのが2年の古田
>>742
区間賞を取ったという点で見るならば既に出ているが池田克美、渡辺康幸、それに世羅の工藤康弘
この3人のいずれかだな
>>742

1区は佐藤(拓)
3区は森
5区は田村
6区は木庭

かな
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 23:14:39
三年連続区間賞の埼玉栄 大庭幸治
>>738
アンカーに高田が来てるということは京都大路も固定かな。
仙台育英は終ってるな
留学生が雑魚過ぎるw
藤井程度に負ける記録じゃって言ってるけど彼は3km位までだったらかなり強い選手だったかと
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 07:29:20
鹿実のタイムが注目だな、2,5区に控えの選手をテストするようだから
全国でもバランスの取れたオーダーになりそう
757ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 07:50:37
大分陸協は速報サイトもあるしやる気が感じられるが近畿は滋賀だから
終わるまで結果わからないのか
758ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:04:43
今日は注目の中国大会もあるからな
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:08:42
中国大会は注目ですか?
倉敷が圧勝しそうですし世羅は例年通り控えの選手にチャンスを
与えて主力は休ませるオーダーみたいだが...
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:10:34
世羅の6区が注目です
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:16:11
今年は、世羅は留学生入れても倉敷よりも弱いだろ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:21:22
アンチ世羅を舐め過ぎ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:31:33
>>757 速報サイト教えて
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:32:13
倉敷も入賞有力チームで力はやや世羅が上だろな。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:37:17
九州大会速報
http://www3.ocn.ne.jp/~shiote/
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 08:37:30
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:14:52
>>743
大ブレーキは世羅の1区の松井だろw

お前のレス世羅スレに貼っておくからなwww

負けた時点で謝れよw
世羅とか弱いから興味ないよ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:30:42
近畿は今日何時スタート?
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:32:08
12時です
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:33:25
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:34:23
各地区スタート時刻
北信越12時
近畿10時30分
中国11時
四国10時1分
九州11時20分
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:35:35
西脇が強い
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:35:40
四国w
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:39:12
西脇ラストラン
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:40:10
今日も世羅ヲタへの成りすましがひどいな。
どうせ一人二役自演なんだろうけど、
それに気づかないでマジレスしてる奴はさすがにいないよなw
陸上板はIDないから自演し放題だからね。
世羅ヲタ必死w
778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:45:16
後藤-佐野-出口-西池-藪下-前野-小川

779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:45:34
宏の1区をもう一度試してほしいと思ってたから
すげー楽しみ!
的野と鎮西の井上、大鹿野、西郷
二年の富田、久保田対決
1区から見所いっぱい!
3区の孝、ワロル対決もあるし
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:46:38
767
お前はバカか

私は世羅が勝つとは書いてない、果実が呪いの大ブレーキが間違いないだけだ

第三放送車にでも実況されてろっちゅうんじゃ
781ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 09:48:49
>>780
世羅ゴミうざいよ
果実に勝てるわけないんだから黙ってろ
>>780
お前が呪ったところで孝には何の影響も無い
とっとと世羅スレにカエレ
世羅オタはほんと毎年うざいなあ・・・
弱い年くらい静かにしてろよ・・
>>780
絵文字使ってんじゃねーよ
785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:03:54
おいっ 世羅ヲタども 土人抜きで優勝してからデカイ顔しろよな マジムカつくwww
786ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:07:50
近畿はストアさんがいるみたいだな
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:07:52
大手新聞社が世羅は優勝候補と挙げているのは事実だから鹿実ヲタが
世羅ヲタをそんなに攻撃することもないんじゃないか
>>787

優勝候補になるのはいい
他校のブレーキを願うカスヲタがいることに問題があるわけだが
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:10:10
世羅は松村逃したのが痛かった…
790ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:12:40
世羅は去年の優勝校だからとりあえず名前出しただけだろ
それくらいわかれよ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:14:44
読売新聞ちゃんと監督に取材して書いた記事だよ
それぐらいもしらないんだろ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:16:17
監督に取材したから何なんだよw

お前は馬鹿かw
793ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:17:23
監督に取材すると予想が正しくなるですか?
頭大丈夫ですか?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:19:05
日本海も優勝鹿実、世羅、須磨の順だからこの3校が優勝候補の一角と
予想して何の不思議もないよな
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:20:40
皆からちやほやされないと我慢できない世羅ヲタ
ほんと気持ち悪いな
796ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:21:24
素人よりは全国の情報や雑誌者の情報をしっている記者の方が
正しい予想になるだろ
予想なんてその人の予想で正しいとかないのに
世羅オタは頭悪いの?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:25:31
須磨は今日も後藤と西池が変わったぐらいで2区山本だけ予選と
変更でほぼベストメンバーみたいだな、これではチームの底上げ
が難しいので鹿実の方が余裕がある感じだな
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:26:23
正しい予想wwww

素人が予想した方が当たることなんていくらでもあるのにw
800sage:2010/11/21(日) 10:27:02
世羅優勝の目も無くはない。
世羅が優勝候補じゃないと我慢できない幼稚なゴミ世羅

結果残せば予想なんて気にならないだろ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:29:17
世羅ヲタなんてこんな幼稚なスレに来ないよ、なりすましばかりなのに
こいつら何でこんなに必死なの
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:29:49
>>802=世羅ヲタw
必死なのはどうみても世羅オタなんだが
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:39:01
松井>>>西池
ゴミ世羅はいいから地区大会の速報頼む
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:42:22
近畿は速報ないから無理だな、須磨はほとんど見に行く人いないし
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:43:15
西脇ヲタの自演レス連発うざい

てか次回からこのスレ世羅西脇は出禁で。お互いのスレで勝手にやれ。
世羅と西脇はもはや禁止ワードだな。
全く関係のない西脇を巻き込もうとするキチガイ世羅
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:45:50
世羅卑怯なんだもん
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:46:35
西脇が全国から遠ざかるようになればこのスレも荒れないだろう
西脇が弱体することを祈る
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:47:23
西脇とかどこから出て来るんだよ・・・
813ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:48:45
ひきこもるなぁ〜w
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:48:49
近畿も新庄1区、山田3区と勝ちに来ているから話題に
してほしいんだろう
自分たちに非があるのに関係のない他校を巻き込もうとする。
ますます世羅が嫌われていくね。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:52:28
世羅きもwww
公立なのに黒人とかウケルwww
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:55:48
果実つえー
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:58:23
( ^ρ^)西池くん4区なんれすかね?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:00:32
引きこもり滋賀まで見に行けよ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:01:23
須磨
後藤ー山本ー西池ー出口ー佐野ー前野ー小川
821ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:01:33
で新庄どうなの?
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:06:14
はっきり言って西脇はどうでもいい、どうせ6分台ぐらいのタイムだよ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:09:57
中国もスタートしたはずだが倉敷は馬場かな?
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:17:08
世羅のオーダー
(男子)
1区 藤川涼
2区 東
3区 酒井
4区 丸山弘文
5区 古原
6区 宮城
7区 沖田
825ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:26:09
3区中間点あたり 西脇山田の後ろに須磨西池がぴったりつく
世羅おそwww
世羅大ブレーキワロタ
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:35:25
アンチのガセ、全然面白くないな
829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:35:44
レポこないな
ガセだと思うなら思っていればいいw
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:41:12
世羅ヲタうざい
中国とかどうでもいいから九州の速報して
833ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:48:00
山田の靴が脱げた!
それを見て西池が一気にスパート!!
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:49:39
>>832
速報サイトに行きなされ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:50:08
まだ結果出ないだろ
836ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:51:33
九州はそろそろ一区終了ってところか
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:52:53
須磨西脇
報徳
飾磨工洛南
和歌山北

兵庫どんだけ〜!?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:54:13
飾磨工業あたりにすら勝てないのってどうよ・・
主力走ってないのかね・・
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:56:13
滋賀高体連しょぼいな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 11:59:10
報徳強いじゃん
841ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:02:11
1位 九州学院
29'49"
★久保田 和真A 2位 鹿児島実業
29'54"
市田 宏B 3位 諫早
30'09"
的野 遼大B 4位 九国大付
30'27"
石田 政A 5位 大牟田
30'39"
冨田 三貴A 6位 白石
30'39"
江頭 祐輔A 7位 鎮西学院
30'46"
井上 大仁B 8位 日本文理大附
30'47"
小谷 政宏A 9位 鹿児島城西
30'51"
大六野 秀畝B 10位 日章学園
30'53"
奈須 順平A 11位 都城工
31'08"
加藤 泰智B 12位 千原台
31'20"
松平 悠生A 13位 小林
31'21"
西郷 貴之B 14位 大分東明
31'22"
阿南 堅也A 15位 鳥栖工
31'36"
井上 拳太朗A 16位 大分西
31'37"
橋本 崚A 17位 鹿児島商
31'41"
軸屋 貴弘B 18位 松浦
32'06"
村川 恵太B 19位 福岡第一
32'08"
齊藤 龍二B 20位 コザ
32'24"
比嘉 幸太郎A 21位 鎮西
32'51"
林田 真幸@ 22位 那覇西
33'08"
桃原 誉A 23位 佐賀北
33'12"
樋口 秀星B 24位 北山
33'14"
國吉 諒A
842ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:02:16
区間1位
★久保田 和真A
(九州学院)
29'49"
843ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:02:31
区間1位
★久保田 和真A
(九州学院)
29'49"
--------------------------------------------------------------------------------
区間2位
市田 宏B
(鹿児島実業)
29'54"
--------------------------------------------------------------------------------
区間3位
的野 遼大B
(諫早)
30'09"
世羅ヲタは九州スレ荒して困る
845ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:03:43
久保田はロード強いみたいだな、1区もありだな
846ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:08:00
ヒロシw
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:13:02
1位 九州学院
38'09"
宮上 翔太A
8'20"
区間2位 2位 鹿児島実業
38'37"
北村 一摩@
8'43"
区間12位 3位 大牟田
38'57"
★山下 健太B
8'18"
区間1位
848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:14:08
予選敗退の推薦入試がある三年はこの時期はどうしてもタイム悪くなるね
849ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:15:04
果実弱すぎワロタw
850ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:16:02
九学強ぇ
鹿実離された
どうせ3区4区で大差つく
果実と休学はここからの戦力が違いすぎる
853ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:20:30
孝と有村が3区4区だから
桁が違う
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:21:13
そんなに差はつかないと思うよ
855ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:30:25
6区からアンカーへ 西脇、須磨、報徳
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:31:59
アンカー対決で果実が優勝だよ

楽には勝てないよ
いい薬になるといい

宏(笑)大六野(笑)
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:36:52
2時間4分49秒で西脇工業優勝。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:37:39
近畿は西脇が1分つけたか
860ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:38:29
だから須磨は弱いって
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:38:44
1位 九州学院
1゚03'10"
吉田 匡佑A
25'01"
区間3位

2位 鹿児島実業
1゚03'35"
市田 孝B
24'58"
区間2位

3位 大牟田
1゚04'32"
杵島 凌太B
25'35"
区間5位

★タイタス ワロルA
24'01"
区間1位
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:38:56
九学吉田もすげぇ
世羅の代わりに西脇出して
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:39:46
須磨はそんなにメンバー落としてないのにな
やる気なかったか
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:41:02
九学の吉田は孝と力がかわらないみたいだね
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:41:26
西脇 新庄、赤松、山田、三浦、冨田、松岡、勝亦  2時間4分49秒
須磨 後藤、山本、西池、出口、佐野、前野、小川  2時間5分56秒
>>865
なわけないだろww
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:41:50
市田あんまり強くない
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:41:59
西脇うざいんだよ
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:42:26
相変わらずワロス強いな
世羅か育英にいたら鹿実に対抗できたな
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:42:31
2時間8分24秒 報徳
2時間9分52秒 飾磨工
2時間10分05秒 和歌山北
2時間10分07秒 滋賀学園
2時間10分43 洛南
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:45:06
大阪勢はどんなもん
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:46:02
九学は吉田も強いね、去年の鹿実のカルテットみたい
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:47:19
2時間11分09 桂
2時間11分26 市尼崎
2時間11分47 興国
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:47:21
九学は果実を越えたな
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:48:08
西脇すごいな
全国でもいいとこ行くんじゃないwww
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:48:57
西脇ヲタの自演
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:50:18
西脇はやっぱり強い!都大路は期待してるぜ。
世羅の代わりに西脇でてほしい
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:51:35
須磨は西池1区でどれだけ差をあけるかですね。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:51:39
西池も市田もだめだな
1区は中村の1強だな
世羅廃校になってほしい
883ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:55:58
1位 2時間4分49秒 西脇工
2位 2時間5分56秒 須磨学園
3位 2時間8分24秒 報徳
4位 2時間9分52秒 飾磨工
5位 2時間10分05秒 和歌山北
6位 2時間10分07秒 滋賀学園
7位 2時間10分43秒 洛南
8位 2時間11分09秒 桂
9位 2時間11分26秒 市尼崎
10位 2時間11分47秒 興国
884ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:57:15
区間記録はでてない?
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 12:59:48
1区 新庄30:07 後藤30:24
3区 西池24:01 山田24:15
4区 三浦24:04 出口24:43
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:03:52
優勝争いは鹿実とKGだな
ともに須磨より頭一つ強い
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:07:04
1位 九州学院
1゚26'34"
渡邊 一磨A
23'24"
区間2位
2位 鹿児島実業
1゚27'08"
有村 優樹B
23'33"
区間3位
3位 大牟田
1゚28'33"
若田 悠之朗B
24'01"
区間7位

9位 福岡第一
1゚29'53"
★C・エゼキエルB
◎23'05"
区間1位

果実終了のお知らせ
KG強いけど
京都になるととたんにパワーダウンするんだよな

889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:09:16
果実黄信号きた
890ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:15:22
有村区間3位かよwロードに弱いなw
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:17:20
KG

全国では久保田が一区で好位置にくればメダルが狙えそうだな。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:18:32
1位 2時間4分49秒 西脇工 (兵庫)
2位 2時間5分56秒 須磨学園 (兵庫)
3位 2時間8分24秒 報徳 (兵庫)
4位 2時間9分52秒 飾磨工 (兵庫)
5位 2時間10分05秒 和歌山北 (和歌山)
6位 2時間10分07秒 滋賀学園 (滋賀)
7位 2時間10分43秒 洛南 (京都)
8位 2時間11分09秒 桂 (京都)
9位 2時間11分26秒 市尼崎 (兵庫)
10位 2時間11分47秒 興国 (大阪)
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:18:53
鹿実は80%の力で走っている
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:19:26
須磨は出口が弱いから優勝は無理だな
895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:21:35
果実は劣化してる模様…
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:22:44
果実はここから調子落として入賞が精一杯とかなりそうw
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:24:17
九学は来年が最強
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:25:11
九学ロード強えええ
西脇が優勝候補筆頭だな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:27:23
西脇は3区終了時で先頭が見える位置ならメダルは狙える
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:28:28
1位 九州学院
1゚35'34"
★岡本 智隼B
9'00"
区間1位

2位 鹿児島実業
1゚36'24"
船倉 大輔B
9'16"
区間5位

3位 大牟田
1゚37'54"
前田 晃旗@
9'21"
区間6位
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:28:57
21世紀枠での出場希望!西脇工業
俺たちの西脇
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:30:29
希望枠では鎮西
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:33:23
世羅の優勝の可能性も出てきたな。
本番にはきっちり合わせてくるからな
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:34:44
今年の須磨は全国に合わせてるからな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:35:33
うんこ世羅は孝抜きの果実に日本海で完敗してるから
問題外
908ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:39:53
1位 九州学院
1゚50'42"
児玉 瑞樹B
15'08"
区間2位

2位 鹿児島実業
1゚51'16"
★吉村 大輝B
14'52"
区間1位
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:44:14
西脇は本番に強いんだよ!去年の全国見ただろ?
素人は書き込まないでくれ
もしかしてKG強い?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:47:50
都大路優勝はKGか
912ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:47:51
>>909
本番は県大会やん
西脇の山田がMVPを取ると予想
914ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:48:12
休学も優勝候補に名乗りをあげたんじゃマイカ?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:51:43
>>893
鹿実オタだが、それは絶対無い
そんな余裕はない
それは選手も監督も分かっている
九学は強い

鹿実は再調整して挑むだけ
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:53:38
21世紀枠が無理なら、オープン参加でもいいから西脇工出してくれ! 
そうなるともっと盛り上がるに違いない。
休学が強いんだろ
果実須磨休学の3強か
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:56:34
>>916
そんなのいらない
大体予選で敗退する可能性があってこその都大路だろ
強いところがどこでも出れちゃうならあんま予選の意味ないじゃん
KGは2年が強そうだな
今年は兎も角来年は優勝候補になりそう
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:57:27
西脇がでても、激難のコースを2時間5分前後で走ってるKG、鹿実とは勝負できんよ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:58:00
だから、オープンで良いと言っているじゃん
宗さんがニヤニヤしはじめたようです
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:06:21
1位 九州学院
2゚04'55"
南 俊輔A
14'13"
区間2位

2位 鹿児島実業
2゚05'20"
★高田 康暉A
◎14'04"
区間1位

3位 大牟田
2゚08'38"
岡部 令A
14'52"
区間5位

4位 日本文理大附
2゚09'27"
佐藤 優樹B
14'56"
区間6位

5位 小林
2゚09'31"
新地 司A
14'42"
区間4位

大分の難コースで4分台はすごいな
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:06:35
西池一区じゃない時点で須磨は本気で勝ちにきてないって。全ては京都のためだろ。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:11:55
>>920

今年の近畿駅伝も去年までと違って結構難しいコースですよ
ttp://www.ex.biwa.ne.jp/~shiga-tf/youkou/kinki_ekiden/course_diagram.pdf
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:12:04
やっぱロードでの久保田は強い。
県大会も、九州大会も世代最強の名にふさわしい走りだった。
>>924
どちらにせよ須磨が弱いのは明らか。九学と評価逆転。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:17:10
【高校駅伝北信越大会】
<男子finish> 優勝:佐久長聖 20737 2:遊学館 20832
7分前 Keitai Mailから
長聖が苦戦とは珍しい
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:19:36
逆転にはならんやろ。鹿実が調子、悪かっただけかもよ。たった一回だけじゃわからん。京都じゃ鹿実だろ。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:20:04
今年は九学須磨鹿実の序列かな
逆転とか言ってるのは素人だろ
言わせておけばいいよ
>>930
さすがに鹿実よりは下でしょ。
鹿実>九学>須磨
ヲタの思い込みって凄いなwww
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:35:22
九学>世羅>果実>須磨
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:35:29
いやいや休学が圧勝でしょ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:36:01
冬ロードの久保田は神だなw
大学関係者にしてみれば獲りたい人材だろう。

どこ行くんだろ。
日体かな。
青学かも
世羅のアホがうざい
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:39:23
中国大会は倉敷優勝
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:39:40
近畿の結果を見ていると、和歌山北が不気味な存在になってきている。
寺内を初め5000m14分台が5人いて、あとの選手も14分台の力のある選手が何人かいる。
ロードをキチンとこなすことが条件になってくるけど。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:41:23
今回の九学と鹿実のタイム差って2区のタイム差でしょ
でも鹿実にはいい薬かもね
世羅は10位
944ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:45:24
何べんも言うけど今日の九学はベストメンバーではありませんので
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:45:30
>>942
いい薬もなにも実の2区5区は補欠の二人を試したんだろ
まあ下野と平嶺でも劇的には変わらないが
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:46:58
>>944
ベストメンバーじゃないのはお互い様
九州勢ワンツーの可能性も出てきたってことで
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:47:08
>>943
倉敷・西京に負けても3位には入れるだろ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:47:22
◎須磨学園
○九州学院
▲鹿児島実
△世羅
949ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:54:08
九州学院の優勝は間違いない!!
131 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/11/21(日) 14:55:15
中国大会
(男子)
1位 倉敷 
2位 西京
3位 こうじょうかん
4位 出雲工業
5位 鳥取育英
6位 世羅
7位 如水館

7区ラスト1kmぐらいでこんな順位でした。
4区5kmぐらいでは、世羅が18〜20位ぐらいで通過して
びっくり!
広島県では6番目の通過だった。
6区の2kmぐらいでも16〜17位くらいでした。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:58:50
世羅の6区が好走したのか
誰だ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:59:39
>>946 >>944だが君とはいい友達になれそうだ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:00:01
だから世羅大ブレーキって教えてやったのに
世羅は相変わらずゴミだなw
世羅は都で20位くらいか
956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:05:25
須磨、果実、休学、の3強でいいんじゃ?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:06:46
世羅は中国大会で惨敗しても全国では結果を残すからな
>>956
いいな
あと育英、上野工が続く感じだな
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:10:54
優勝候補:鹿実、須磨、九学
メダル候補:育英、上野工、山田
入賞候補:倉敷、洛南

こんなとこ?
異論は認める
何か今年は入賞ラインのレベルが低そう
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:13:27
セラの今日のメンバーって2軍?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:14:40
>>960
1区 藤川涼
2区 東
3区 酒井
4区 丸山弘文
5区 古原
6区 宮城
7区 沖田
962ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:14:46
西脇のアホはココでも暴れてるのかw
963ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:15:53
世羅は中国大会で惨敗しても全国ではクロが結果を残すからな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:16:09
>>961
宮城と藤川は一軍?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:20:29
>>964
県大会のメンバーに入っていたのは宮城と酒井
まあ世羅は入賞候補だな
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:29:05
果実、須磨、九学、仙台、世羅  ここまでは優勝の可能性あり
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:32:25
優勝を予想するのは、四国大会の結果を見てからにしよう
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:33:36
もし本番で鹿実が負けるとしたら2区で遅れて3・4区で焦って突っ込む
展開だけしか無いと思っていた。だが、今日の結果でそれも無くなりそう。
鹿実にとっては今日はむしろ良かったんじゃないか。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:34:37
>>968
宇和島東は県で好タイムだったし、四国の結果次第では優勝候補の一角だな
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:35:58
市田って言うほどロード強くないよね
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:43:31
世羅と須磨は4区が弱いのが共通する
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:46:12
日体大記録会も楽しみだ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:49:23
四国(笑)
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 15:52:08
兵庫県予選と近畿、九州と見ると
やっぱ1区で流れ作るのが大事だと痛感するな
まー鹿実も須磨も都大路に向けてピーク落としてる時期なんだろうけど
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:13:28
九州大会の結果って当てにならないんでしょ
KGも普通に入賞候補ってとこでしょ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:14:20
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:18:54
九学は鹿実と須磨にちゃんと走られたら勝てる力はないけど
世羅やら育英、上野工には負けんよ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:20:09
今日の九州大会の結果に衝撃を受けたのは鹿実、須磨ではなくて来年の優勝候補育英、世羅だったりしてな
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:22:22
西池は区間記録から1分以上も遅いんだな・・・
まぁジョンカリウキが作った記録だろうが8キロでこんだけ差があると外人との差はでかいな
981ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:24:56
つか西池本気で走ってないだろ
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:25:59
>>987
西池のイメージが強いんだろうが
4、7区に穴がある須磨と育英と上野工が同列に語られない意味がわからない
983ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:29:12
>>980 

区間記録は和歌山の高速コースでのもの
今年から数年間は滋賀県開催
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:33:00
ストアって
須磨が勝った区間だけタイムを言わなかったなw
典型的な西脇ヲタだな
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:33:03

高校駅伝男子総合スレ「第85区」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1290324732/
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:35:20
ってか山田と15秒しか差がないって
西池どう見ても今ピークに持っていってないだけでしょ
987ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:35:57
>>984

西池が勝った3区も言ってますが・・・・
言ってないのは3KM区間だけ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:37:19
>>984
2区は聞き取れなかったとあるが、5区は書いてるよ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:38:46
>>987
西池の区間に関しては山田が15秒差で耐えたから
健闘したと思ったんじゃないの?
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:39:24
須磨オタはストアまで叩きだしたか
991ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:39:46
須磨 果実は穴があるのが怖い 世羅は一区のブレーキが怖い
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:40:52
西池とカリウキは互角とはいえないが8キロ区間なら20秒差ってとこでしょうね
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:47:57
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 16:53:38
宮城区間賞オメ
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 17:11:53
中国はレベル低いな
優勝が2時間8分台か
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 17:15:05
弱いもん
倉敷よりは両角5区臼田7区で7分台の佐久の方が力ありそうだな
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 17:25:46
須磨優勝
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 17:26:27
ちあ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 17:27:31
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。