短距離を趣味でやっている、一般人アスリートのスレです。
昔やってたけどまた興味が出て来たとか、大会出場情報、
トレーニング話等、ドンドン参加をお待ちしてます。
クソスレsage
燦ちゃん
4 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 23:27:38
6 :
1:2010/11/09(火) 23:43:43
折角立てたのに30分で乙1に対し煽り3もあってなんとも言い表せないような
残念な気持ちになったぞ。
7 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 00:40:10
とにかくベンチプレスやってもいいけど、スプリンター自称するならその前にやるトレーニングあんだろ?
って感じです。私は。
8 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 00:54:53
他のトレーニングやったうえでの話にきまってんだろ
9 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 09:30:57
m9(^Д^)
10 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 11:04:32
前スレでウエイトやると筋肉硬くなって怪我しやすくなるって人がいたけど、
俺の場合はスクワットやると大殿筋が硬くなって
腰というか骨盤の動きがすごい悪くなるんだよな。
ひどくなると仙腸関節、腰仙関節が共に痛くなる。
特に年取ってからなんだが、やりかたおかしいのか?
過去スレ貼って
12 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 19:33:44
普通のサラリーマンは短距離の練習が出来ねーだろう。
13 :
1:2010/11/10(水) 20:05:37
14 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 20:13:01
スタートダッシュの練習でタイム取れないのが痛いな
それ以外はサラリーマンでも困らない
16 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 21:41:31
近所の川沿いの120mくらいの直線で練習してます。
タイムも距離もすごいアバウト。
>>10 歳とると超回復が遅れるからね、日の間隔やセット数は大丈夫か?
超回復した時点で良い動きができるならセーフだと思う
あとはクイックリフトなんかもおすすめ
18 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 23:04:54
俺も近所の川沿いのやや直線?で練習してます。
距離は120m〜300mまで
19 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 02:07:55
俺も近所でピンポンダッシュしています
20 :
あい:2010/11/11(木) 02:29:32
やっとケガから復活して今シーズン最後に記録会でも100m走りたいんだけど今からでも間に合う12月の大会か記録会ないですか? 35歳ベスト10秒88、今12秒台半ばがいいところかな 東京在住で陸連登録しています。
12月は無いんじゃないか?11月も残り試合少ないし。
国士舘競技会が台風の影響で延期して今週末だけど、
国士舘は大学主催でよくある当日エントリーが無いっぽいんだよね。
冬錬頑張って3月に成果を確認するのがいいな。
22 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 07:53:58
23 :
10:2010/11/11(木) 12:32:07
>>17さん
アドバイスありがとうございます。
8月下旬、早々に今シーズンを終え、
ハムやら内ももやらに痛み、違和感があり
走る練習を11月までやめておりました。
その間、今シーズンでの筋力不足を痛感しておりまして、
2日やって1日やすむペースで
地味にスクワットや腕立て、腹筋、背筋などの
補強運動に勤しんでおりました。
その結果が骨盤まわりの痛みとして出ておりまして、
どうやらご指摘の通り回復期間が足りなかったようです。
11月から徐々に走り始めましたので、
うまく回復をはかりながら
冬季練をがんばっていく所存です。
24 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:27:14
サラリーマンスプリンターなら無理かもなぁ
久々に夜の母校の練習に混ぜてもらったら肉った上に風邪ひいちまった
実は少食健康法にはまっててその日くったのは板チョコ一枚
栄養不足は肉離れだけでなく風邪まで引き起こすぞ
ミネラルとか、しっかりとれよお前ら
なに かんがえてんだ!
w
28 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 18:51:09
朝夕冷えるからみんな怪我には気をつけてね!
スポーツキャンディーおすすめだよ
事故って二ヵ月程運動しなかったら10程肉着いた…
二月にちょっとした記録会があるんだがそれまでに落とせるか不安すぐる
31 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 23:41:31
みなさんオフトレーニングやってる?
ウエイト派 それとも走り込み派?
32 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:58:10
テレビ見ながらまったり柔軟派
33 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 16:38:19
スプリンターで柔軟性あまりない人とかいる?
おれタイムはそこそこだけど体が硬くて…
180度開くようになればそれだけでもタイムとか上がったりするもんなの?
今は110度くらいが精一杯
34 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 17:12:53
昨日から冬錬開始したよ
ふと気づけば痩せこけちゃってるので、今年は筋トレからだ
>>33 柔軟性ってどのくらいが標準的とか分かり難いよね
みんなも自分の主観による判断だろうけど、俺も硬い方だと思ってきた
開脚は120度くらいかな、床に指先が届くかどうかくらい、ストレッチすれば幾分マシになる
高校生の頃は常時床に手の平がついたし、踵落としも可能だった
ただあの頃は毎日風呂上がりに入念にストレッチしてたし、そして痩せてたな
部活でお互いにマッサージしてたけど、触った感じでは筋肉は硬い方だった
ベストはジーターよりちょっと速いくらいで、その頃は体重も増えてたし硬くなり始めてた
それでも今ほどではないはずだし、俺も柔らかい方がいいのかなとかたまに考えるよ
35 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 17:14:00
>>33 俺は90度が限界
ちなみに肉離れ等は一切無し
まあ、タイムは遅いけどねw
36 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 18:28:10
身体が柔らかい方がいいと言うのは迷信で、
身体(関節)が硬いほうが伸張反射などの影響で
瞬発系スポーツには有利。
っていうのを最近聞いた気がする。
上記の理由で最近の現役はレース前過度の柔軟をしてないとか。
ただ、肉る可能性は高くなる。
あと、関節は硬くてもかまわんが、
短距離の筋肉自体はめちゃめちゃやらかいぞ。
逆に長距離はぎゅっとつまったハリのある筋肉。
これは速筋と遅筋の関係で、詳しくは知らない。
俺も90度くらいだな…
ベストは10秒台だった
>>35と違って肉離れ頻発してるよ
パウエルとかみてると静的柔軟性なんかいらねえのかなって思うんだけど、その分やっぱ怪我はしやすいのかなあ
やっぱストレッチすべきなのだろうか
38 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 19:11:20
魚で言うと
刺身は赤身(遅筋)のが白身(速筋)より柔らかい傾向がある気がする
鳥はカモとかの赤い肉(遅筋)のが鶏の白い肉(速筋)より硬い
鶏の部位ではやはり赤い腿肉が硬い
整骨院でマッサージ誌みたいのがあって、
カリブ(西アフリカ系の黒人)の筋肉はムチャ柔らかいと書いてあった
ケニア・エチオピアはどうなんだろう?
39 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 20:35:04
おれはハイキックとか全然足あがらんし、Y字バランスもおじいちゃんレベルw
静的柔軟性の重要性がどの程度かはわからんが、少なくとも動的柔軟性は
必要でしょ。おれみたいのは可動域ずいぶん阻害されてる気がするんだがw
柔らかくなって劇的にタイムあがった人とかいないの?
40 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 20:40:17
軟体人間だと着地の衝撃に耐えられなさそうだもんな
硬くなりだした頃とスタートダッシュが速くなった時期が重なるんだが
そういうことかも知れないな
41 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 21:13:48
朝原さんは硬い
曰わく「硬い方が弾力性がありそう。硬い方がいいのかも」とツイッターで呟いてた
42 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 21:17:43
パワーリフティングの世界では硬い方がいいことになってる
43 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 21:25:30
フィギュアの高橋も体柔らかくして感覚が悪くなったこともあったらしいな
44 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 21:46:17
筋肉まるわかり大事典よめ
45 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 22:30:47
要約してくれ
46 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 22:37:46
朝原が硬いって言ってもアスリートの中では硬いほうってくらいじゃないの?
股関節は柔らかく見えるが。日本記録保持者伊東は無茶苦茶柔らかいと聞いた。
ボルトとかゲイとかはどうだろうか
47 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 22:55:43
ウエイト何キロ上げるとか
どんな練習してるとか
そういう情報も意外に少ないしな
陸上界ってやっぱ遅れてるんかな?
伸長反射は硬い方が強くなるってのはわかる
でもそれだけ可動域は狭まるわけだから、正直よくわからないな
どうなんだ?詳しい人いない?
ワールドウィングとかはどう考えてるのかな
それとも上記二つのバランスを最適化するのが初動負荷理論の理想の一つか?
49 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 23:10:45
硬い=バネ定数が高いということか
伸びれば速く縮むが、伸ばすのにより力が要る
50 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 23:55:33
日本人は硬さで勝負
51 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 01:46:47
股関節は柔らかくて膝と足首はガチガチが最強に一票
>>52 定員 100名(主に小・中学生、足が速くなりたい人対象、高校生も可
おっさんも可とは書いてないから厳しい。
おっさん向けの陸上教室なんて聞いたことも無いなw
朝原あたり一度やってくれんかのう。
>>50 日本人は膝が柔らかいよ
肝心なところは硬くできてないんだ
56 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 17:35:41
みんなトレーニングはどれくらいの頻度でやってる?
ちなみに俺は週5くらいだが、仕事帰りに走ると好調な事が多いのに休みの日は体が全く動かん。
休日に昼まで寝て、しばらく経ってから走るのは筋肉が起きていない状態なのだろうか?
休日は思い切り走りたいのに、明らかにスピードもスタミナも違って困る…
午前は完全に筋肉が起きてないことが多いが、神経は元気
午後は筋肉が完全に起きているが、神経が疲れている
>>56はただの睡眠リズムの乱れだと思うけど
59 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/15(月) 21:20:00
>>57 神経が元気だとどうなるの?
俺はどうすべきなの?
いいなぁ、おっさん向けの陸上教室w
東大の小林寛道先生と初動負荷理論の小山氏と
高野進と福島大の川本教授を呼んで
激論を交わしてもらいたい。
俺の仕事ローテ休暇だし付き合いとかメンドイからどっかに所属とかは無理。
でも一人の練習だと学べるものも少ないし陸上教室や練習会的なのは出てみたいな。
62 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 07:41:44
短距離のトレーニングなんて実際あんま教えてもらうことなくない?
タイム計ってくれたり、動き見てくれる人が1人いると助かるけど
63 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 08:41:35
>>62 結局自分で考えて試行錯誤しなきゃいけない部分が多いからね
>>62 な訳ない
見る人が見れば課題なんかすぐ出てくる訳だし、まず補強ウエスト練習計画や栄養のあたり
なにより知識量が圧倒的に違うからね
体は変化するんだし、一番最適なトレーニングを突き詰めればキリがないのさ
>>59 お前は逆に自分でちっと考えなさい
>>64 でも、難しいよな。
俺の時代はマック式全盛だったから
その基本からズレていれば修正なりのアドバイスがあったけど、
いまは接地やら膝の高さやら色々理論があるんでしょ?
よー知らんけど。
たまに競技場でミニハードルとかラダー(っていうの?)とかの
基本練習みてると、どんな目的でやってるかのすごい興味津々でみちゃうもん。
66 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 17:39:12
>>64 お前いつもウエイトをウエストって言うよなwwww
どんだけアホなんだよw
67 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 18:08:09
ウエスト=西
68 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 18:12:30
69 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 18:40:33
ウエストとか言ってる奴だから特に知識が乏しい奴なんだろうなw
70 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 18:41:52
体の軸は安定してたほうがいいだろ
え?むしろウエスト練習しらないやつなんているの?
72 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 20:45:10
>>71 ランナーを走らせないために故意にボールになるストレートを投げることだろ。
スルースキルも鍛えろ
75 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 21:55:32
冬季トレーニングにパワーマックスってどうだろ?
外走らなくていいかも!
もちろんウエイトもやるけど
76 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 23:10:12
鬼マックス
77 :
64:2010/11/17(水) 00:03:39
携帯の誤変換だがなにか問題あるかね?
>>68 お前がどんだけ知識人なのか聞いてないが、ここの住人の平均でいくとまだまだ
特に知識が深まっていたら、練習のことよかそっちで頭がいっぱいになるはずだからね
78 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 07:41:11
でも速い人とか有名な指導者とかって
たぶん細かいこと勉強してないよな
厳密に言うと間違ってることでも
受ける方も理屈より感覚で受け取るから通じてしまって
良い結果が出ているというのが真相だろうな
要するに天才同士だから成り立つ指導なんだろう
>>64 でもさ、知識っていうか、走る理論って
『こうすれば速くなる!』
ってわけでもなくね?
前にも書いてあったが初動負荷やなんば的なものも、
朝原や為末は一度も意識したことがないと言ってたし。
人種や体格はもちろん、
それこそ個々人で速く走れる方法は変わってくるだろうし。
64が言うように見る人が見れば課題は見つかるだろうけど、
それはそのコーチが考える走理論にそった課題であって、
実際、その選手が速く走れるかどうかとはまだ別なような気もする。
変な例えだが東海大も末續、塚原と日本を代表するスプリンターを
排出しているわけだが、
その影で何人もつぶれていった将来有望な選手もいただろうし。
ってくだくだ書いてたら
>>78がもっと簡単に良いこと言ってた
80 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 11:36:06
天才だろうが、なんだろうが、自分に合ったスタイルを見つけた瞬間速くなる。人の真似をして速くなることはまずない。
日々の練習で自分の感覚を研ぎ澄ませることに注力すること
81 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 11:48:12
かっこつけてるけど人の真似して速くなることがまずないなんてことまずないんで
82 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 11:48:27
>>77 >特に知識が深まっていたら、練習のことよかそっちで頭がいっぱいになるはずだからね
じゃあ知識があっても無くてもダメじゃん
83 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 14:06:23
>>75 走る代わりにパワーマックスって考えはダメなんじゃない?
パワーマックスってタイヤ引きとかに近い練習だし
84 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 17:37:53
足首の柔軟性って速さに関係ある?
かかとつけたままうんこ座りできないんだけど
86 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 18:50:39
>>85 和式は嫌いだけど、かかとくっつけてるわけじゃないから普通に座れるよ
たまに便器からはみ出してる糞はたぶんおれより硬い奴だと思う。
足首不安定でアナルポジションのずれを認知できてないんだろう
87 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 19:12:43
>>84 速さとの関係は分からないけど、硬いとシンスプリントになりやすいって聞いたことある
88 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 19:16:40
>>83 パワーマックスがタイヤ引きと同じ効果があるのなら冬季練習としてはいいのでは?
89 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 01:00:44
短距離的筋肉トレーニングと長距離的走練習で、短距離が速くなると思いますか?
90 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 01:03:01
人の真似しても絶対速くならない。真似をしたはいいが、その動きを理解し、自分なりの微調整が必要だ
91 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 06:27:07
>>83 おれ大学の時、足の指骨折して4月〜7月の3ヶ月間全く走れずパワーマックスばかりしてたよ
10年前なのでおぼろげだか…
負荷はたしか軽めに1.7位だったっけ回転数は230位行ってたと思う。
メニューは
11秒×7全力、間50秒
23秒×5全力、間90秒
他も色々工夫してたけど
3ヶ月殆ど走ってなかったのに100mで加速がかなり速くなって
怪我あけの最初の大会でベストが11秒17から10秒88へ。200mは後半失速
パワーマックスはかなりおすすめだよ。怪我の時とか。まあ部位によるが、冬季もいいと思う
4月から7月はじめまででした。一応訂正。
で最初の大会はたしか7月10日頃だった
すごいじゃないかパワーマックス。
最近寒くて朝起きれなくなって
外で練習が厳しくなってきたから
取り入れてみようかな。
よしっ!今から川沿い走ってくる!!
96 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 19:01:16
短距離走は冬で練習しとるかな?
97 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 19:03:32
よしっ!今から川で泳いでくる!!
>>83>>84 そもそも最近の若者のかかと付けたままウンコ座り出来ずの図式は
和式でしなくなったからなんだけどね
100 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 20:57:01
和式ってうんこと距離が近すぎて無理
そこらへんのおっさんが糞まき散らしてたと思うと便器がたまらなく
不潔に感じる。こびりついてたりすると本当無理
ちょっと臭かったりするともう勘弁してほしい