関東学生長距離スレpart225

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
★荒らしは放置 煽った貴方も、荒らしを呼ぶ発言をした人も"即"荒らし認定
★特定チームファンの過剰なマンセーはやめましょう。やりたい方は各校スレへ。
★選手の無意味かつ理由無き比較やランク付けはやめましょう。選手叩きと変わりません
◆陸上に関係ない学校叩き、選手叩き等学歴ネタ禁止。やりたい人は学歴板へ。
◆個人サイトネタ、ヲチネタ、コテハンネタ、デヴネタ厳禁。やりたい人はヲチ板へ。
 また個人サイト及び掲示板の書き込みのコピペも厳禁?(著作権に触れます。書き込む際は一言断りを入れましょう)
 個人サイトの直リンも厳禁。外部サイトに迷惑のかかる行為は絶対にやめましょう。

★これらの書き込みに対するレス厳禁。理由を問わず荒らしと認定します。
◆「荒らしは放置」を絶対守る自信の無い人や、荒らしのカキコを見抜く自信の無い方はIEや携帯からは来ないで下さい

◆次スレは980が立てること              ←ここ重要
 大会当日などで流れが早くなりそうであれば950が立てる
 立てられなかったらその旨を申告して他の人に立ててもらいましょう

前スレ
関東学生長距離スレpart224
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1278548922/

箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/

関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/

日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/fan
2ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 12:44:31
あさんは陸マガの諜報員
なんでもいい
7月17日(土)ホクレン網走(5000m)
7月19〜25日 世界ジュニア(カナダ・5000m)
9月10〜12日 日本インカレ(国立 5000・10000m)
9月25日(土)日体大記録会(10000m)
9月26日(日)日体大記録会(5000m)
10月2日(土)東日本実業団長距離記録会(鴻巣・5000m)
10月3日(日)札幌マラソン(ハーフ)
※未定・鴻巣ナイター(5000m)
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 13:46:19
>>4
鴻巣ナイターは9月26日に鴻巣長距離記録会になってる(ナイターじゃなくなってる)
前日の9月25日には大東文化大長距離記録会がある
>>5
サンキュー
次スレ立てる人のために訂正しておく
7月17日(土)ホクレン網走(5000m)
7月19〜25日 世界ジュニア(カナダ・5000m)
9月10〜12日 日本インカレ(国立 5000・10000m)
9月25日(土)日体大記録会(10000m) 大東文化大長距離記録会
9月26日(日)日体大記録会(5000m) 鴻巣長距離記録会
10月2日(土)東日本実業団長距離記録会(鴻巣・5000m)
10月3日(日)札幌マラソン(ハーフ)
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 14:00:16
こんなのもあります
7月25日 士別ハーフマラソン
9月18日 静岡長距離記録会(5000m)
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 14:04:52
7月18日 国士舘大学記録会(5000m)
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 14:31:53
今後の予定

7月17日(土) ホクレン網走(5000m)
7月18日(月) 国士舘大学記録会(5000m)
7月19〜25日 世界ジュニア(カナダ・5000m)
7月25日(日) 士別ハーフマラソン
9月10〜12日 日本インカレ(国立 5000・10000m)
9月18日(土) 静岡長距離記録会(5000m)
9月25日(土) 日体大記録会(10000m) 大東文化大長距離記録会(5000m)
9月26日(日) 日体大記録会(5000m) 鴻巣長距離記録会(5000m)
10月2日(土) 東日本実業団長距離記録会(鴻巣・5000m)
10月3日(日) 札幌マラソン(ハーフ)
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 14:44:14
そろそろエスビーのエスビーによるエスビーのための3000m走@網走の時間だ
矢澤はエスビーに決まってるのかな?一人だけ紛れ込んでるが
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 15:29:30
エスビーは八木とるの辞めたみたいだね
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 15:32:27
>>1
大ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 15:36:23
駒大院だけど質問ある?
FF7絶好調だよ
つうかFF8になりそうだがw
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 15:57:17
あさんのツイッターに網走速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 15:57:35
のせてのせて
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 15:59:27
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:03:05
あさんとは1人の個人ではなく、数人〜十数人からなる陸上実況有志の共同体なのだ!
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:15:59
松本途中棄権 高橋優810高橋憲811 木庭843 高橋優今後はヨーロッパ遠征 約1時間前 Keitai Webから


先生www
先生wwwwwwwwwwwwwwwwwww
高橋名人と松本先生 なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:19:54
いや、環境は同じだろ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:22:12
男800 堤149 服部韓国上野150 2分前 Keitai Webから
>>21
お前2ちゃん初めてか?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:25:08
>>23
当然ながら、>>20がスレタイでよく使われているフレーズということを知っていて突っ込んでるんだが
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:25:36
松本はまた故障とかしてて復調途中とかじゃないの
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:32:39
ホクレンの気象条件どんな感じですか?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:32:46
前スレ
999 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2010/07/17(土) 16:30:35
1000なら日大は箱根予選落ち

1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2010/07/17(土) 16:30:35
999なら冷夏


同タイムながら、日大は予選通過して今夏は猛暑らしい
28ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:50:35
今崎はえーな
松本葵3分44キター
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:51:43
今裂きは関東こなくて正解だな
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:55:25
あさんのツイッター見えなくなった
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:58:38
NTN大西343、韓国343 立命館今崎344松本葵344 NTT西池田 348
14分前
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 16:59:46
5000C始まってるね
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:01:06
湿度は高いのですね
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:03:13
4000*1118カロキ國學院宮澤 離れて とびさか
10秒以内

3000*827先頭からカロキ大東吉田、國學院、東電、韓国、國學院中山、小川コーチ、国士舘小野、城西吉元 吉元で831あたり
2分前
36ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:04:04
とびさかの後ろ城西國學院ら学生多数
約30秒前
37ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:07:32
すげー人稲
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:09:34
NTN飛坂 1408 國學院宮澤1417 城西吉元1417 大東田口1418、NTN1418、國學院中山1422 小川コーチ、国士舘小野1423
5秒以内
39ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:11:28
飛坂!飛坂!飛松!
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:15:10
小川コーチがんばった
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:20:35
>>1
日本選手権5000m日本人2位、大ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー西、オメ!
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 17:26:00
>>41 死ねばいいのに♪

あ、お客さんがきたわ〜
ekiden_mania

5000B ダニエルがPMまもなくスタート

6分前 Keitai Webから
# kiden_mania

1000*247 ダニエル、星先頭にかわらず、早稲田三田があがってきた 1200*321 1分未満前 Keitai Webから


20℃ 77% 400*65ダニエル星大東梅野 関戸ら 東海藤本早稲田三田後ろから 2分前 Keitai Webから
ekiden_mania

1600*427ダニエル、星、大東梅野、関戸などかわらず

1分未満前 Keitai Webから
ekiden_mania

2000*537 ダニエル、星 梅野 関戸 みた 東電森田 皆倉 亜細亜濱崎 東海藤本

30秒前後前 Keitai Webから
関戸さん頑張ってるーう
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:05:55
三田さん駄目か
ekiden_mania

2800東海藤本ペースダウン脱落 3000*823ダニエル星関戸小山三田他実業団2人あたりまで

1分未満前 Keitai Webから
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:08:37
>>41
自分の巣でやって下さい。

当スレでは、大ーーーー津、大ーーーー西は禁止です。
つーか、ダサイんですが・・・
平賀は出てないのか。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:09:31
4000*1110 さっきの集団から三田がやばい
5秒以内
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:14:12
三田、引退レースなのに・・・
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:14:15
ホレクン 網走 5000B ntn久野1355東電森田1356 三田中谷関戸1402 韓国、星 1407 亜細亜濱崎1408 大東梅野 1411 東海藤本は1500あたり
5秒以内
ekiden_mania

ホレクン 網走 5000B ntn久野1355東電森田1356 三田中谷関戸1402 韓国、星 1407 亜細亜濱崎1408 大東梅野 1411 東海藤本は1500あたり

20秒以内前 Keitai Webから
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:15:19
三田さんが復活の狼煙
つか完全復活だろ。自己ベストじゃんよ三田。
もうちょいで13分台か こりゃますます早稲田戦力分厚くなるな
58ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:19:04
[547]ゼッケン774さん@ラストコール [] 2010/07/17(土) 17:55:04
AAS
栃木学年別大会
3年男子1500m
1位 八木沢 那須拓陽 3:46.65 県高校新
2位 大谷  佐野日大 3:52.66
3位 大門  佐野日大 3:56.45
400m 60
800m 2:02
スタートで八木沢が飛び出すが
ペースが落ち着いた200m〜600mまで森本が前に出て引っ張る
2番手八木沢3番手大谷
600mで森本のスピードが落ちると
八木沢が先頭に立ち、大谷が後ろにつく
ラスト200mで八木沢がスパート大谷が離れる
三田復活祭りじゃあああああああああああ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:19:24
三田のラストは2分42秒か これは普通に復調だろうな
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:19:26
それ関係ないし
20℃ 77%でこの記録だと悪くないな。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:20:17
何人か除くと軒並みPBじゃないの、これ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:20:31
間違えた2分52秒か それだとまだ9割ってとこか
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:20:44
三田を見たか!ナンチテ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:21:11
>>58
八木沢と大谷は東洋だろ?
怪我をしないで入学してくれ。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:21:32
>>66
明治ですよ?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:22:21
>>58
八木沢祭りじゃああああああああ
69ッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:22:55
八木沢 明治
大谷  青学
70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:23:14
よっしゃ平賀もベストいけえええい
71ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:23:34
まぁ日体大でも14分10秒台出してるから三田が戻ってきてるのは
解ってたこと。
13分台も狙えたレースだけにまだ完全復活ではないみたいだが
それでも駅伝シーズンには十分他校には脅威になる。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:24:25
三田やっぱ今年は調子がいい年だな
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:28:13
三田といえば去年の全日本5区で明治の安田に抜かれてく姿は傑作だったね
今年も見れるなら楽しみだな
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:28:26
ってより春から怪我せず練習やってるのに戻ってこない方がやば過ぎ。
練習では普通にAチームの主力に入ってるんだからさむしろ13分台を出せなかった
事に対して本人が悔しい顔してほしいぐらいだ。
三田以外は28分台持ってる選手と互角の練習やってるんだしさ。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:29:49
>>73
去年の三田の直前の記録会のタイム知ってるか?w
その時前田にぶっちぎられて14分50秒とかで本来駅伝出るレベルじゃなかった
箱根間に合わせるのに荒療治だったが効果無かった。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:30:03
関戸先生は松本先生越えたな
>>70
平賀ってスタートリストはB組だったはずだが
一昨年は全日本4区で池田が軽く引き離されてたな三田に。
その時よりも状態いいんじゃね?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:31:46
松本は今ヤバすぎる
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:32:20
今年の早稲田は一体どうしたんだ
かつてないほどの好調っぷりじゃないか
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:33:11
濱崎ガンバッタナ
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:33:50
八木のことも思い出してあげて下さい
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:34:45
>>82
知らね(´・ω・`)
同じような力の選手が数多くいるから相乗効果で記録伸びてるな早稲田は。
高校時14分0台前後が多いからそこらが同じような練習やって誰かがタイム
出せば自分もって思うんだろうな。
佐々木はまさにそれぽくて28分台出せるって自信あったとからしいな。
三田復活だな。
今年の早稲田はこれで準エース級以上が
矢澤、八木、三田、平賀、佐々木、前田、大迫、志方の8名か。

これで高野と工藤が山の準備できていれば、かなりいいんじゃないか。

86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:38:54
>>85
その中で安定感あるやついるの?
>>86
安定感を求めちゃいかん
あくまで一発屋集団
去年が酷過ぎた。

夏の練習メニューを変えて失敗したんだと。

今年はどうなるかだね。

夏を安全に乗り切るだけで、3大駅伝オール3位以内確定だと思うが。
>>80
それだけの選手取ってるんだからこのくらいの結果出して当然
矢澤と佐久の3名は、実戦にも慣れてるから4名はOKだろう。

それと前田が一皮剥けた感じがする。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:46:10
>>85猪俣北爪萩原中島とかも残ってるしかなりレベル高い
中山も諦めるなよ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:47:29
平賀13分55と予想
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:48:35
もうすぐ、駒澤勢の登場だな。
早稲田魂で早熟といわれた殻を突き破ってしまいましたね
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:51:21
>>93
記録出てるから期待できそうだな!
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:52:09
お前らもう諦めろよ
早稲田には勝てない事がわかっただろw
まず出雲・箱根は早稲田に勝ってほしい。

そして箱根はケチらずに往路重視で行って欲しいね。東洋を焦らさないと勝負としてつまらないので。

大迫−矢澤−前田−志方−佐々木 工藤−八木−中島−平賀−猪俣(しかしこのメンバーで三田や中山が余る所がすごいな)

5区八木なんていう冗談ごとは今年限りにして頂きたいですな。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:54:22
ギャーッハハハハッハッハハハッハ
早稲田最強だぜーひゃっほーーーい
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:56:13
>>89
同じ事は東洋と駒澤にも言える
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:57:25
>>97
八木は急遽5区走ったのだから健闘してる方だ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 18:59:27
>>100
そういう状況を作らないでほしいということでは
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:01:06
三田は自己ベストなんだな
まあ八木は駅伝に弱いので、、、土橋、鷲見ぐらいの気持ちで用いが方がいいね。

7区が似合う男だ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:03:57
平賀13分49これ残しといて
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:05:01
5000mA 19.5 400*61外人 木原64 久我先頭に集団65 集団1000*243
3分前
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:05:17
>>104
DNSだろ
107104:2010/07/17(土) 19:06:02
やっべいいペースだ
もっと出るわ
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:06:13
青森山田外人以外の外人と木原が先頭集団 後ろゲデ、入船、平賀、小野、久我など 先頭522後ろ527
約30秒前
5000mA 19.5 400*61外人 木原64 久我先頭に集団65 集団1000*243
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:06:45
平賀もいるぽ久我の後ろにいる
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:07:14
平賀でてんじゃん
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:08:07
残しといてって言ってる奴は、もし違ってたらどう責任取ってくれるんだ?オイ
113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:08:39
2000が久我の集団5分27秒 さっきの組よりかなり速いぽ
当たった時だけ俺すげー

外れたらスルー
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:09:23
これいつもの奴だろ
平賀油布藤本をやたら評価してる
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:09:29
木原804 平賀812 カネボウなど814 くがちば817
10秒以内
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:09:44
3000平賀8分12 久我、千葉8分17秒

平賀大幅ベスト来るぞ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:09:50
ゴクリ
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:10:45
平賀1340ペースか
この1kmが問題
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:10:50
平賀は高校時代14分00秒なんだから、13分台は当たり前
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:11:36
>>121
千葉は14分03秒だから13分台当たり前だよな?
ちなみに高校時は千葉のが強かったですね。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:11:47
>>121
千葉は14分02秒だっけ?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:12:01
今日西東京予選早稲田実業負けたらプギャーしてやろうと思ってたのに
9回に逆転しやがったww
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:12:02
F−1セブン達はどうなんだ?
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:12:27
千葉?興味ねー
黒い方が勝つわ
どうなった?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:14:36
外人抜き木原1341 富士通1345 平賀1346
5秒以内
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:14:42
13分台は当たり前だよ
どこまで更新できるかだな
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:14:58
木原が13分41秒 平賀13分46秒

平賀って2年だがポテンシャル高すぎ
きたー
平賀
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:15:29
平賀やるな
さて駒澤勢は?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:15:33
平賀以下学生 上野1348
約30秒前

外人抜き木原1341 富士通1345 平賀1346
5秒以内
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:15:45
上野キタ───(゚∀゚)───!!
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:16:01
うえのキタ───(゚∀゚)───!!
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:16:12
上野ー──(゚∀゚)───!!
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:16:29
上野すげええええええええええええええええええええええええ
上野どこにいたんだよw
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:16:37
お、上野も13分48秒ぽ ベストキター
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:16:41
上野キター0−−−!!
上野もやるじゃん
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:17:18
千葉、久我1353 駒澤勢監督とガッチリ握手
1分以内
千葉久我もきた−!!!!
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:17:37
駒澤すげえええええええええええええええええええええ
やはり上野>>>>>>>>他の駒澤の2年だったな
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:17:53
千葉、久我も13分53秒 平賀には差つけられたが駒澤の主力の面目保ったな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:18:01
千葉、久我1353 駒澤勢監督とガッチリ握手
1分以内

平賀以下学生 上野1348
約30秒前

外人抜き木原1341 富士通1345 平賀1346
5秒以内
タイム出るなあ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:18:10
握手キタ───(゚∀゚)───!!
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:18:21
ガッチリ握手キタ───(゚∀゚)───!!
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:18:40
大八木すげえええええええええええええええええええええ
新カルテット誕生!!

上野1348撹上1350千葉1353久我1353
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:18:56
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
流石ホクレン
駒澤勢は狙い通りだな
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:18:57
その他も教えて下さい
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:19:12
駒澤ああああああああああああああああああああ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:19:18
平賀>>>新カルテット
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:19:35
>>154
出雲では強そうだね
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:20:04
駒澤祭じゃああああああああああああああああああああああああ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:20:15
油布13分45上野1348撹上1350千葉1353久我1353
一見強そうにみえるが全てインフレ大会だからどーだろ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:20:25
駒澤の2年つええええええええええええええええええええ
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:20:58
条件的には春先の日体大とそう変わらんか悪いぐらいだが
シーズン最初と夏じゃ走りこんでる状態が違うのでホクレンは
タイム出易いって感じか。

どっちゃにしろ力が無ければ出ないから素直に褒めるべし。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:21:35
祭だあああああああああああああああああああああ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:22:18
木原が13分41秒のレースでだからそこまでインフレか?って感じ。
上野が1348とは驚いた。これまで爆発力は見せてなかったからね。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:23:29
いろいろ言われてるけど上野はインカレで失速しただけで
基本駒澤の同学年には大体勝ってるし実際2年ではエースでしょ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:23:33
村澤平賀寛文千葉
佐久の村澤世代すげええええええええええええええええええ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:23:49
佐久凄い・・・
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:24:17
>>167
上野は1年生で去年もトラックは安定して13分台28分台出してたろ。
ロードが思ったより微妙なのと怪我の多さと疲労溜めやすい体質が
秋のロードシーズン課題になってくる。
千葉は高校時代村澤に次ぐ存在だったのに随分平賀に差をつけられたな
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:25:29
あさん、いつものことながららありがとうございました
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:26:13
佐久長聖様々です。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:26:21
てか元から強かった上野が負けていいのは村澤だけ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:26:24
あほか早稲田に勝てると思ってんのかw
でも千葉は千葉で強いしなあ
木原との差を見ると、学生のレベル高いぞ。たぶん
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:28:42
早稲田の遥か後方で2位争いできたらいいねw
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:29:08
駒澤と早稲田の5000m平均が気になる
今日でかなり上がったよな
千葉はロード型に移行したと思ってたけど
久我とタメはれるんだな
182ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:30:22
PMが13分40で木原は3000から独走なので53はあまり評価できんかな
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:30:23
>>169
他はどうした。元気か
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:31:03
駒澤がタイム出すとインフレと呼ばれないんだな
うちが過去にタイム出した時は散々インフレ言われまくったのに
犯人は駒オタか
2年世代は成長期に入ってきました
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:31:22
駅伝は早稲田だけど高校野球は帝京がいただくで!
2年は早稲田も凄いわ。先日も条件悪い中、前田が14分ちょいだったからな。

駒カルテット 上野、撹上、千葉、久我
早稲田トリオ 平賀、佐々木、前田
188ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:31:53
2年世代の上位タイムの高校との比較はこんなもん?
村澤13分50→13分38
平賀14分0→13分46
福士14分0→大学ベストは14分1
上野14分2→13分48
田中14分2→13分40秒台(細かくは忘れた)
山崎14分2→大学ベスト不明
千葉14分3→13分53
中原14分6→13分48?49
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:33:07
日体大もホクレンも記録会だから何と言われようとタイム出したもん勝ち
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:33:20
つうか駒ヲタ!w

上野の名前とタイムが出た途端キタキタうるせえぞww
普段は煽ってばっかいるのが分かり易過ぎるぜw
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:33:40
駅伝は早稲田だけど相撲は琴稲妻がいただくで!
>>169
これに大迫が加わってたんだから、都大路ブッチ切るはずだよな。
藤井は復帰できるんだろうか。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:33:58
インフレ連呼してた犯人は駒オタだとわかったよ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:34:39
ホクレンパワー炸裂しとるな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:34:40
>>188
大学だと5千のタイムよりも1万や長距離ロードって面で見ると
村澤は別格だが平賀は夏以降マジ追いつくかもよ。
千葉も伸びてるが平賀の成長スピードが半端ない。平賀が凄いんだ。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:34:42
早稲田ヲタは皆無とでも言いたいの?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:34:42
>>190
一番性質悪いよな。他大や選手を煽ってばっかで
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:34:46
佐久長聖の村澤世代は別格だわ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:35:54
タイム番長と言われないように頑張れよ
>>188
順大の山崎なら大学でベスト更新してないぜ


185 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/12(土) 22:58:10
山崎  翔太  14:02.29
田中  秀幸  14:02.40 →13:47.12
大住    和  14:15.19
佐藤  優太  14:17.36
仁木  崇寛  14:20.85
有馬  啓司  14:24.91
堀    正樹  14:25.08
石井  格人  14:26.33 →14:14.84
山崎  諭弘  14:28.44
大池  達也  14:31.50
元々上野は村澤につぐ世代No2だったんだぞ
今は平賀、早川辺りには抜かれた感じだが
202ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:37:10
東海の田中や明治の菊池が28分台を出した時ってインフレ連呼されまくったよな
なんで駒澤勢がタイム出しても何も言われないんだ
犯人は駒オタじゃねーかよ
この騒ぎっぷり見るとそうとしか思えねー
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:38:00
佐々木健太も箱根じゃ活躍してたから怪我とかで練習出来てない藤井以外は
佐久の優勝メンバー長距離ロードも強いよなー。

大迫も一学年下とは言えこの面子と堂々とタメ張ってたから駅伝はかなり
活躍すると思われ。ロード強いのは間違いないぽいし。
>>200
この世代の入学時タイムは順大がNO.1だったのだがな。。。。
>>202
俺は駒澤ヲタだが、田中と菊池が28分出したの知らないからさ。
山梨のトップクラスの潰しぷりが酷い件について。
>>202
それは実績から見ても28分台の力があるメンバーじゃないから
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:41:11
>>205
今日の反応見るとお前の仲間が犯人のようにしか思えんわ
2年世代は順大以外順調に伸びてるなあ
田中や菊池は1発掛かっただけの記録にしか見えんよ。
あと東洋の市川もな。

その後それなりの走り見せてればいいのだがそーでもないだろ。
>>204
澤木が本格的に戻ってやってから少しは良い流れになってきてる気がする
212ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:43:32
>>202
最低だよな。
どうせこのやりとりも自演ばっかなんだろw
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:43:50
千葉 13分台
松下
村澤 13分台 28分台
平賀 13分台 28分台
藤井
寛文       28分台
大迫 13分台 28分台

都大路優勝から2年とたたずにこれだよ。そりゃ他の高校が歯が立たない訳だ
例えば、同じ28分40秒でも田中と菊池と平賀 3人同走させたら現状
誰が一番強いか、タイム出すか考えれば解ること。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:46:36
仮に駒澤ヲタに数人変なのがいるにしても荒らしはどこヲタでもないから
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:46:54
>>215
平賀は前回の1万は出発する数時間前までレポート25枚仕上げてて
他の部員のプログに明らかに不調な選手がいますが〜と面白半分に書かれてた中で
28分40秒だから万全だともうちょっと出るかも。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:47:24
>>215
他大の選手がタイム出した時ケチをつけんなよ駒オタ
>>188 に追加
寛文14分6→13分53
早川14分9→13分48
駒2年

上野 14.02→13.48
千葉 14.03→13.53
久我 14.15→13.53
後藤田14.22→14.12
手塚 14.32→14.10
撹上 14.33→13.50
宇藤 14.44
西澤 14.48→14.14
藤川 14.48
迫田 14.50→14.38
斎藤 14.58→14.35
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:49:28
結局ホクレンに複数回選手を派遣できる大学が勝ち組なんだよ諦めろ。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:49:31
千葉と久我は明らかにインフレなのに何でインフレ言われないんだよ
むかつくは
223ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:50:36
>>219
こらw
嘘はやめろw
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:51:31
別にインフレだろうがインフレじゃなかろうがいいんじゃね?
駒澤早稲田以外のほとんどの大学はこの時期タイムを出しに来ていないし、
そのぶん秋になったら自己ベストラッシュが来るだけだと思うよ
千葉や久我がインフレなら平賀とか上野も全員インフレだろ?
一部の選手だけインフレってなんだよw
>>221
うちみたいな貧乏大学は初めっから負けっすか・・・
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:54:43
>>224
問題はそこじゃねーよ
田中と菊池が28分台を出した時にここで散々インフレと煽りまくったくせに
駒澤勢がタイム出してもインフレ言われない事が問題なんだよ
犯人は駒オタだろ
どんだけ田中と菊池に思い入れあるんだよ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:56:43
>>227
本当はキミには絡みたくないが
インフレだと思う人がいないんじゃないか?

上野、千葉、久我の3名は実力ありそうじゃないか?
キミはどう思うの?

さっきも言ったが田中と菊池は知らないんだよね。
そりゃこれから28分台に見合った力出しそうなのは駒澤の方だからだろう
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:58:46
>>229
上野がタイム出した時の騒ぎっぷりを見ると犯人はお前の仲間の駒オタだろうな

さっきから言ってるけど俺は上野、千葉、久我が13分台出してもインフレとは言わない
ただ他の大学の選手が好タイムを出した時にインフレと叩くなと言ってんだよ
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:59:28
駒澤は2年で箱根は堅いな
東洋は頼みの柏餅がだめになったからな
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 19:59:37
放置すれ
あさんによると2秒ずれてたそうだ
平賀が13分45秒83(以下略)
菊池や田中が実力相当じゃないからインフレって言われたり
実際そのとおりだっただけ。

言われたくなればその後のレースで証明したらいいだけだがその2人は
証明したんか?コラ。どう見てもタイム番長だろうよ。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:01:22
>>231
じゃあ本音を言うとね。
田中、菊池を、そもそも脅威に感じてないからコメントする気がおきない。

これで終わりね。
インフレだろうが実際そのタイム出したんだからそれでいいじゃん
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:02:02
>>235
実力がなければタイムなんか出せねーよ
ニートの駒オタにはわからないだろうがな
デフレ
タイムが出ればインフレと決め、出なければ劣化と嗤う
残念ですがこれが2ちゃんです
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:03:51
明治ヲタだが・・・・菊地の28分台はインフレタイムだというのは良くわかっている
が、なんか変な奴が突っついたせいでひたすら菊地(と田中)が馬鹿にされてる流れなのは悲しい・・・・
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:04:13
正式出たぞー
平賀134583 上野134710 久我135150 千葉135170
243ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:04:45
>>236
駒オタは文章を理解する事も出来ないようだな
それからお前傲慢すぎ
どんだけ他大の選手馬鹿にしてんだよ
おおー改めて平賀すげー

平賀はなんだかんだ言っても早稲田で一番強い気がする。
良い選手だよなー
ってか犯人を匿名掲示板で勝手に決め付けて叩いてる時点で同類だろ?
あさん、間違えやすいけどワロスじゃなくてワロルですよ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:06:57
ワロスX ワロル○
鎧坂X 鎧塚○
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:07:59
ホレクン網走 5000A ワウエル131854 ムエンド132142 ワロス133945 木原134014 白134298 山口134421 早稲田平賀134583 清水134687 駒澤上野134710 佐藤134723 入船134822 金塚134870 井幡134891
カルクワ134944 駒澤久我135150 駒澤千葉135170 大西135243 金135412 安西135626 久保135741 馬場135841 森田135988
T(テラ).ワロス
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:08:21
ワラエル
ホクレンHPのスタートリストがワロスになってんだよなー
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:09:40
ホクレンのスタートリストはワロスになってたぞ
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:10:01
まあ平賀程度で13分45秒だから
あまり評価できないな
なにせ北海道は走りやすい
空気がきれいだし
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:10:20
>>211

今、澤木が指導してるの? マジ?
255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:11:16
251と252が同じ指摘を
ワロス
>>243
いい加減にしろ。自分の応援する大学の選手が記録出したときは、
嬉しくて他大の選手馬鹿にする気なんて起きないよ。
騒いでる人駒オタじゃないと思う
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:13:56
柏餅が講演するんだって
ずいぶん偉くなったものだ
それか競技引退したのかな
この荒らしは駒ヲタを攻撃するふりして今回の記録会をインフレと言い張って
記録出した早稲田の平賀を貶める工作やってる早稲田アンチだと俺は推測してる。

遠まわしだがこの記録会はインフレなんだよって要は言いたい訳だよ。
名無し・匿名ましてやIDすらでない・・・
つまり、ホント・嘘・捏造・成りすまし、なんでも有りなのが2ちゃん陸上版

そんな所で 「決め付けてる」 方が、むしろ怪しいと感じてしまうが・・・
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:15:15
>>256
なら脅威に感じないなんて言うな
他大の選手がタイム出してもインフレとか書くな
選手がどれだけ頑張ってタイム出したと思っているんだ
テラ・ワロス

263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:15:43
>>256
他の大学の選手が記録出した時叩いているという話してるんじゃないのか?
そりゃ今日は駒澤の選手記録出して気分いいのだろうが。
>>254
http://www.iiwanet.jp/j_trackfield/coaches
総監督に澤木が戻った

265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:16:47
>>259
平賀を攻撃する前にそれより遅かった駒沢の選手を攻撃する必要が
あるって事か。メンドクサイアンチだよなー
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:16:59
しかし改めて考えてみると13分45秒、28分41秒、62分08秒の選手をスポ推以外で獲れるって凄いな
そして今日もまたいつものように雰囲気最悪のところで
あさんが写真うpしてくれて平和が戻ると信じてる
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:20:27
>>266
平賀が指定校の校内選考に書類出したのが9月ぐらいで
受験するって決めたのが3年の春ぐらい。
その当時、それを聞いたナベもこんな凄い選手になると想像なんてして
ないだろうよ。
秋まで14分30秒でIHは1500で予選落ちしてたレベルの選手だからな。
平賀はスポーツ推薦の基準すらクリアしてない選手だよな。
入るには指定校か一般しか無かった。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:24:42
三田ー大迫ー矢澤ー前田ー志方
工藤ー八木ー佐々木ー平賀ー猪俣
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:26:36
たぶんそのウザい奴は東洋ヲタだよ。
市川と大津が28分台出してインフレと言われたのがトラウマになってるんだと思う。
でもそれを言うと東洋ヲタだとばれちゃうから、菊池と田中を持ち出したんだろ。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:26:58
大迫ー矢澤ー前田ー佐々木ー八木ー志方ー三田ー平賀
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:27:30
早稲田の戦力は箱根普通に優勝しないといけないレベル
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:27:54
>>272
前田と八木を逆にした方がいいかも八木の10キロ以上は見てられない。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:28:25
大迫ー三田ー矢澤ー佐々木ー志方ー平賀
いや、普通に早稲田アンチっしょ。

>271 >272
正体バレて誤魔化そうとこんなの書き始めた。キモいな本当に。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:29:33
ここでお決まりの稲うぜー自スレ池 が出ます。
稲うぜー自スレ池 (棒)
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:31:37
まぁアンチも最近はパターン化してるから面白くないねぇ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:31:49
>>273他大ヲタだけどブックメーカーがあれば早稲田に10万賭ける
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:33:33
しかし箱根は東洋だろ。
前回4年を使ったのも温情だからな。
3年までの選手で圧勝できてた。
だから、今年も普通に圧勝だろ。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:34:02
>>171
上野は貧血。
絹川の鉄分は通常人の6倍だから、絹川のを分けてほしい。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:34:09
現役で言えば東洋のが選手は多数入れてるんだよね。
最近は早稲田が選手目立ってるけど東洋のトップ、準トップ級達の
動向はどうなんだろ?
特に2年が酷いけど育成ちゃんとしてんのかな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:35:16
力関係
1  鎧坂
2 村澤
3 柏原
4 高瀬
5  平賀 
6  出口
7 伊藤
8 早川
9 矢澤
10 野口
11 中原
12 藤本
13 長谷川
14 上野
15 大迫
16 大津
17 中村
18 油布
19 撹上
20 志方
285ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:35:57
東洋は入学時14分20以内が14人でダントツ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:37:18
>>206
もともと。特に古田世代。古田とか松下とか。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:38:38
>>264
ありがとう。田中の5000mでの爆発は何か始まった感じもしないでもないね。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:41:06
来シーズンの東洋、早稲田、駒澤の3強は、かなりレベル高そうだな。

それぞれ13分&28分台が6人以上とかになるんじゃないか。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:41:52
今は
撹上>柏餅
後輩にも負けている
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:42:14
東洋はレギュラーの半分も潰れたから今期は弱い
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:43:54
3大学とも補強が凄まじいしな
文武両道代表の平賀はほんとに尊敬する
村澤の背中がほんの少しチラついて来たかな
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:52:13
やっぱナベの育成はいいわ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:54:01
>>284
ほぼ同意
今年後半の見所は
鎧坂がどれだけ現役学生で突き抜ける存在になれるかだな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:57:02
早稲田アンチ君そんなに早稲田が羨ましいのかい?
君がどんなにアンチ活動頑張っても、早稲田の強さは変わらないよ
早稲田が三冠達成する未来は変わらないのだよ
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:57:28
マラソン日本代表まで考えたら
鎧坂、村澤、平賀、中原
なんか箱根の東洋圧勝の雰囲気から
だいぶ変わってきたな
柏原の不調も手伝って
駒澤、早稲田がやばいくらい層に厚みをましてきた
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:01:06
>>294
自演乙
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:02:58
>>297
とはいえ東洋にも28分台は5人いる。更に言えば柏原、大津の次ぐらいの
位置付けになる川上入れれば6人と早稲田の主力と差は無い。

高見、田中、千葉などの長距離ロードの巧者も控えてて5区で柏原が追い抜き
6区市川で差をつければ早稲田とて競り勝つのは難しい。
大津が平賀並みに強いので2区で早稲田差つける可能性あり。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:04:26
5区で早稲田が幾ら頑張っても柏原には3分〜4分差つけられるから
箱根は厳しいね。
6区も市川が今回はかなり良いタイム出すだろうしね。
その3校以外は空気になっちゃったな
戦国群雄割拠の方が見てる分には面白いが
302ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:05:31
駒澤は、まだこれからのチームだよ。
先日の久我、撹上の28分台もギリギリだったし距離が延びるほど心配な感じ。
ただ13分台、28分台を狙った通りだしてるし、ハーフも幾つか勝ってるから
この勢いが正月まで、さらに次の正月までと続いて行けば、どうなるかね。
不安定極まりない稲が好調
戦力ダウンの駒沢は主力の2年が順調
王者東洋が大エース柏原に不安

バランス的にはちょうどいい
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:12:29
>>264
結局順天堂は泥沼に嵌るだけだろ
今の低迷を導いたのは澤木本人に他ならない訳だし
305ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:13:12
駒澤は2年生だけやたらと伸びてるな。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:13:46
早稲田強すぎ
3冠確定
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:14:40
今年の早稲田は全盛期の駒沢以上に安定してるわ
大エースもゴロゴロいるし死角はない、死角はないぞ!
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:16:51
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:18:34
>>307
なんで二回言ったんすか
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:19:54
早稲田!早稲田!大早稲田!
インポだから
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:20:41
日体大も忘れないで下さいね。選手は毎年良いの獲ってます!
記録は出してもいます!

3強じゃなく4強ですよ。今年の駅伝シーズンは主役になります!
313ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:21:31
好記録が出た日は箸が進むわぁ
こりゃ三大駅伝圧勝だろwww
好記録が出た日は箸が進むわぁ
こりゃ三大駅伝圧勝だろwww
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:23:07
山の大東も忘れないでくださいね
315ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:23:20
早稲田はナベ花田で優勝逃した94年以来今年が一番強いのは間違いない
316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:25:44
大事なことなので(ry
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:25:45
東洋も優勝した一昨年や去年もよりも戦力上だったりするがな
柏原の状態次第だがそんだけ悪くても区間新とかだろ他所はどーしょうもねぇよ。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:34:52
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:38:18
28分台を5人も6人も揃えられる(そういう選手を獲得できる)
大学が偏ってきた
28分台のエース級3人以上居なければ上位はない
現時点では早稲田・駒澤・東洋・東海の争い
320ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:49:45
東海入れるな
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:53:49
駒澤は、千葉を6区で使い続けるか?下りに地震があると本人が言うてる芽原を育てるか棚
他の区間に回せるほうが強く感じるな。。
東洋以外の、優勝候補5強?
駒澤、早稲田、日体大、東海が山登りを育てれるかがポイントになりそうだな
日体大あたりは、本田、服部あたりを山登りで育ててほしい気もするが
早稲田は、佐々木、志方のどっちかだな
駒澤は、久我、撹上当たりか?油布か?
東海は、早川が2区で、村澤5区ってのもありなきがするが。。。

322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:54:10
優勝争いは駒澤早稲田だろう
東洋は今年の1,3,5,6,7,8,10区が終わってる
323ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:54:38
東海といえば27分台1人・28分台前半1人・28分台後半3人いながら箱根棄権したのが思い出される
今28分台を揃えたところも油断するなかれ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:55:02
>>321
むしろ千葉を5区に置くかもしれないし9区とかも可能性ある。
6区は無いと思われ。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:55:24
>>323 この前蒲田の踏切が高架式になったからダイジョーブw
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:55:35
東海入れとけ!
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 21:57:07
東海は区間が少なく力を入れる大学が少ない出雲なら優勝争いに加わる力がある







出られないけどなw
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:03:05
完全復活どころか自己ベスト出した三田が1年生時以上に力つけて来てたら
それだけで早稲田大きな戦力アップだな。

昔からだが三田は駅伝とか本番に強い。出れる状態じゃないのに無理に駆り出
された去年の全日本は状態が酷すぎただけにあれは仕方ないとして
走れてる状態の時の三田は駅伝だと120%の力出すからあまり軽視しない方がいい。

箱根3区とかで何気に3分前半とか2分台後半で走ってしまうのが三田。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:03:05
PRIDE OF 早稲田!
330ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:06:15
三田はAに出てれば13分台出てたろ
でも14分2でよかった
下手に大幅ベスト出して他校に手の内見せるより
本番でガツンと食らわすべきだ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:06:18
ないない
駒澤と早稲田の5区は誰になるんだろうな
千葉と寛文の佐久対決になったりして
13、28分台の選手がどんなにいても箱根では勝てない
それが最近の早稲田
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:11:00
今度こそ勝つから待ってろよな
335ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:11:33
最近の早稲田ってそんな28分台揃ってたシーズンあるっけ?

前回は八木と矢澤だけ その前は八木と27分台の竹澤だけ その前は竹澤だけか
その前もついでに言うと竹澤と宮城だけだな。
箱根に13分台はそうそう関係ない。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:11:53
東海
村澤・早川・田中・刀禰・元村・金子・海老原・松谷
これに復活栗原+一年で飛び出してくる彼
期待してる
337ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:12:59
数年前シード落ちしかけてた東洋には28分台5人いたシーズンあったよw
走ったのは4人だっけか
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:13:49
何を言われても負ける気がしねぇw
早稲田アンチの妬みでメシウマwww
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:14:44
笹崎・高野・永田・岡本による5区佐久対決
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:15:58
これだけは言える
今年の東洋は弱い
そうなんだよな。早稲田って2年連続で2位の時も28分台って殆ど居ない。
27分台の竹澤に1年の八木だけか
ちなみに実質28分台の安西と高林を入れて池田、宇賀地、高林、安西
豊後、深津、堺と7人揃えてた駒澤は9区まで苦戦したが優勝したよな
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:20:22
もう君タチ可愛いわねぇ〜そんなに早稲田がこわいのかしら
オジサンが可愛がってあげちゃおうかしら うふっ
344あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/07/17(土) 22:20:46
ちょっと失礼。今日のやつです。
5000mB 14分02秒44で4着に入った三田(早稲田・ゼッケン214)
http://twitpic.com/264hey
5000mA 13分45秒83で7着に入った平賀(早稲田・ゼッケン202)
http://twitpic.com/264i1r 
5000mA 13分47秒10の上野(駒澤・ゼッケン266)
http://twitpic.com/264j3z
5000mA 13分51秒50の久我(駒澤・ゼッケン265)
http://twitpic.com/264jyp
5000mA 13分51秒70の千葉(駒澤・ゼッケン278)
http://twitpic.com/264k8m
失礼しました。おつかれさまでした。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:21:33
今回は川上入れて6人揃えてる東洋に柏原という山の化け物がいるってのが
凶悪なんだよ。
10人28分台揃えても勝てるかどうかって話じゃね?
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:22:19
>>338
あんた早稲田ヲタか?
だとしたら品位疑う
頭冷やして出直せ
>>344
いつも乙です
平賀相変わらず黒いよ平賀
>>344
あさん、本当にお疲れ様でした。あさんのおかげで、
今年のホクレンは最高に楽しませてもらいました。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:23:57
>>344
あさんありがとうございます。

三田が自己ベストみたいですけどあさんから見て走りはどうでしたか?
3千から離れそうだったみたいですが走り自体の評価聞かせて頂ければ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:24:00
>>343
早w稲w田wwwwwwww
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:24:07
>>345だからみんな劣化してんだろ
頼みの川上も30分かかってたしw
352ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:25:04
>>343
やめろw
三田かなりシャープだね。1年の良い時の感じに戻ってるんじゃ?
あさん、いつも写真まですみまーせん。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:41:39
>>351むしろ箱根までには万全まで復調してきて欲しいぞ
このままでは圧勝だからつまんない
356ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:44:04
>>344
青葉お疲れ。
きれいなねーちゃんのいる店でゆっくりして来い。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:53:16
>>344
あさんはインターハイは観戦に行くのですか?
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 22:58:32
ホクレンドタキャンの宇野と高見はまだ走れないのか?
穴のある東洋に勝っても言い訳されそうだからベストメンバーでこいよ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 23:00:47
平賀w
酒井が主力の殆どを潰しましたから。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 23:12:40
柏原ももうじき先生だしな
362ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 23:13:25
酒井がやれば3,4年後には再びシード争いに戻るな
363ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 23:27:24
箱根
優勝争い  東洋・早稲田・駒澤
上位争い  日体・東海・中央
シード争い上位  山梨・城西
シード争い下位  農大・明治・青学・帝京・中学・学連
出場濃厚  日大・国士舘・上武
出場ボーダー 専修・大東・亜細亜・法政・順大・神奈川・拓殖・國學院
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 23:29:12
東洋の優勝はない
上位争いがいいところ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 23:41:00
箱根
優勝争い     早稲田・駒澤・東洋
上位争い     東海・日体・山学
シード争い上位  城西・農大・中央・明治・帝京 ・青学
出場濃厚     日大・国士舘・神奈川・上武・順大
出場ボーダー   國學・専修・拓殖・法政・大東・亜細亜
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 23:58:17
>>364
つまり早稲田優勝確定ってことですね
同士w
>>344 いつも絶妙な写真をありがとうございます 撮り手に愛があるから
こそ ほんとに良い写真。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 00:17:08
箱根
優勝争い     早稲田・駒澤・
上位争い     東洋・東海・日体・山学
シード争い上位  城西・農大・中央・明治・帝京 ・青学
出場濃厚     日大・国士舘・神奈川・上武・順大
出場ボーダー   國學・専修・拓殖・法政・大東・亜細亜


369あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/07/18(日) 00:19:31
>>347-357
どうも

三田は3500あたりまでは4、5番手キープ
脱落してからダラダラ順位下げてたがラストで結構追い込んでた

あと沖縄行く
>>369
すいません、お疲れのところですが、駒3名のレース運びは、どうでしたか?
371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 00:22:23
佐久長聖の村澤世代は別格だわ
あさん沖縄も行くのか
遠方ばかりで財布大丈夫か?
>>369
沖縄まで乙カレです。
旅費は億万長者の預金通帳を持つ人に恵んでもらってください。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 00:48:24
あさんはお金持ちだねー俺と結婚してほしい
いやともかくあさんいつもありがとうございます
みんなであさんの旅費を募金して集めよう
年会費1000円くらいなら出せる気がする
俺3000円
じゃあ、代表して自分の口座に振り込んでくれれば、あさんに纏めて渡すわ
ねこばばすんなボケ!
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 01:04:59
佐久・村澤世代
大学入学前
        5000m. 10000m
村澤明伸  13:50.86 29:03.01 
平賀翔太  14:00.52 29:36.38
千葉健太  14:03.62 29.39.97
佐々木寛文14:06.17 29:36.00 
藤井 翼  14:09.73 30:20.08  
佐々木健太14:21.37 30:23.06
太田清史  14:31.13      
柳澤哲成  15:06.95 31:49.30 

大学入学後
        5000m. 10000m 
村澤明伸  13:38.68 28:44.32 
平賀翔太  13:45.83 28:41.42 
千葉健太  13:51.70 29.39.97
佐々木寛文14:04.44 28:58.47 
藤井 翼  14:09.73 30:20.08
佐々木健太14:15.71 30:23.06 
太田清史  14:31.13 29:58.33
柳澤哲成  引退(明大同好会)
本当に藤井&健太以外のレギュラー組は凄いわ
健太も本当なら遜色ないはずなんだが如何せんスペ体質過ぎるのがな、、、
千葉−松下−村澤−平賀−藤井−寛文−大迫
まぁこの面子は凶悪だった、エースクラスが6人って半端じゃない
383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 01:30:30
タラレバだが、健太が万全で走れていて、1区村澤で牽制せずにハイペースで行ったのなら
どれほどの記録が出ていたのだろうと思ってしまうな
今年の佐久のスーパールーキー候補は誰ですか
いませn
386ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 01:34:05
現在の佐久の3年ということなら、堂本世代並みの不作年でスーパーな選手はいません
エース格は臼田だけどあまり強くない
上野弟ってどうなってるんだっけ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 01:38:26
上野弟はインターハイに1500で出場するよ
5000のベストは14分40秒くらいだったかな?下級生の頃に故障が多くて期待ほどは伸びてない
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 01:40:03
そういや西脇には八木の弟がいたはずだが、そっちはどうなったんだろ?
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 02:28:54
いつの間にか駒澤の戦力が戻ってきたな
上野のツイッター見たけど、ちゃねらーだしアニヲタだしどうしようもねえなw
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 02:52:37
>>391
kwsk
ちゃねらーはちゃねらーでも陸上板じゃなくて
アニキャラ、声優、ギャルゲー板にいたりして
ワタで探せ
あさんに言及してるし確実にこの板見てるw
見つからんわw
397あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/07/18(日) 07:08:02
>>370
まとまりないけどレース展開

久我がスタートから積極的にとばして400通過は日本人の集団を2、3mリード
すぐに集団に戻ると800では平賀が集団先頭付近へ
千葉は真ん中、上野は最後尾あたりで1000通過
集団はゲデ入船平賀小野久我の順に縦長の展開で動きがなくなる
集団2000通過は528〜530程度。平賀集団先頭付近キープ、久我やや後退、千葉真ん中、上野後ろ
ここから集団が崩れてゲデ、平賀が抜ける
2500では日本人集団が3つ。ゲデ平賀から5秒離れた集団に安西小野山口久我千葉
398あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/07/18(日) 07:09:50
3000通過平賀ゲデ811、カネボウ勢山口安西814、小野久我千葉らの集団が818更にムワンギの集団が820 ムワンギの真後ろに上野
3500木原が落ちてきて平賀が3秒差に接近
10秒後ろでは小野千葉久我とムワンギ上野の集団が合体。
集団先頭からムワンギ安西、久我、大西、千葉上野が10番手あたり
4200平賀失速
平賀山口以外の日本人が合体。久我千葉上野は5〜10番手
4600平賀が山口に追い付かれる。更に後ろから韓国
後ろの集団カルクワ先頭に上野井幡カネボウ挟んで久我、千葉

平賀はペース上がらず2人に抜かれ集団にも追い付かれそうになってゴール
後ろの集団では上野、清水の動きが良かった。ラストは60前後カバー
千葉と久我は実業団のラストに大きく遅れる事なくゴール
399あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/07/18(日) 07:24:22
>>367
どうも
>>372-379
ホクレン続くと金より移動が大変w
泊まりでも朝一で帰ってそのまま仕事だし

てわけで朝から連投失礼した
また来週
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 07:34:36
>>399
あさんおはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

レース展開的には平賀はトップ獲りに走ってラスト800で失速してのタイム
駒澤勢は途中で平賀に離され中盤以降はタイム確実に残す走りって訳ですね。

それぞれ自己ベスト大幅に更新してますし双方良いレースだったんじゃないですかね?
平賀は終盤の足を作ってくれば13分30秒台も視野ですね。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 07:36:28
>>397
沖縄インターハイは見に行くんですか?
>>399
いつも感謝です
レースはビデオ撮影とかされてるのですか?
レース展開とかよく覚えられますね
的確な現地情報といい脱帽です!
最近いろんな大会のレースが楽しめるようになったのは
あさんのお陰ですからね
本当に感謝です
平賀積極的だね。
こうゆう常にトップ獲りに行くタイプの選手は伸びるよ。
大迫からの刺激大きいのかね。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 07:50:55
>>403
ごめんちゃい。

あさんが沖縄行くならインターハイも楽しめるぜ!
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 07:52:29
>>404
佐久長聖出身の選手は積極的な選手が多い。
両角さんの教えだろう。
あさん
とりあえず倒れないでくれ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 08:53:11
東洋では柏餅がいなくてもという雰囲気になっている
>>397-399 あさん、朝からサンクス
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 08:59:45
あさんと大八木の移動距離はどっちが凄い?

大八木はホクレンで松岡修造になった次の日に天童へ東北大会を見に行ったらしい。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 09:05:08
オオ山羊は駒犬どもよりスカウトに力を入れているな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 09:52:00
いつもあさんに変な唄贈る奴、今回はいなかったなw
次回はちゃんとした唄を贈るんだぞ!
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 09:52:08
どんなに頑張っても早稲田には勝てないのが悲しいなw
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 09:56:44
その早稲田も勝てんがな・・・
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 09:56:49
早稲田?
今年は自滅するなよw
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 10:23:57
>>397-398
ありがとうございます!
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 10:59:02
矢澤、平賀、佐々木、大迫、志方の28分台5名は

櫛部、花田、武井、小林正、渡辺に匹敵するか?
418ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:05:52
現在の早稲田の選手のほうは記録上はともかく、強さを感じる選手は少ない
渡辺他と比較するなら関カレくらいサクっと勝ってくれって話だろう
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:08:00
だけど平賀、大迫、志方は大エースになるかもよ。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:09:22
渡辺クラスがいないからね
正幹ほどの5区もいないし
志方がどうなるか
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:12:57
>>417
なぜ中山をはずす?
>>421
417じゃないけど中山の28分は高校時代だから参考記録扱いでいいのでは
早稲田はロード型多いからね。平賀にしても佐々木にしてもロードのが強い
1年の2人もトラックイマイチだがロードだけは強いと言われてた選手だろ?
矢澤も三田もトラック不安定でも駅伝では強い。

一部トップ選手を除いて昔からロード>トラックだよ早稲田は。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:29:27
>>418
そもそもマジで比較するお前がアホかと。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:30:05
中山入れてやれよ。早稲田は表面上の数字とか大好きなんだから。
そこが馬鹿田たる所以だがな
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:31:28
小林雅が1年の時3区を区間5位だがで走った記録は平賀よりも1分遅いんだな
当時は1万を29分台すら出してなかったけど。
中山は29分27秒だよ大学のベスト。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:35:04
>>420
5区は雅幸のほうでしょ
猪俣が2区で梅木越え(67分48)狙えるらしいし平賀を9区で使える。
マジで独走になりそうで心配w
>>428
本気でそう思ってるのならちゃんと関東大学長距離の勉強をしたほうがいい。
失笑レベルなので恥じこれ以上かくなよ。
猪俣は復路の繋ぎかアンカーで区間5位以内で走れば十分レベルの選手ぐらい
調べてから書きましょうね。知らないのに書かなくていいから。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:40:19
>>428
ふーん・・・・
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:42:01
>>428
どんな選手か知らない奴が自信満々に「猪俣は2区で7分台」と書いちゃって
恥ずかしい奴だな。
早稲田ヲタではない奴だと解る。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:44:22
長距離選手の情報自体ネットでつけた知識しかないんだろね。
こんな奴が普通に知ったかで書き込みやるからうっとしいね。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:45:28
過剰持ち上げ厨涙目じゃんよwそれぐらいにしといたれ。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:46:21
>>428
さすが早稲田ヲタはお目が高いwwwwwwwwwwwwwww
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:47:17
>>434
超絶下手な自演乙。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:48:32
>>428は早稲田の現役学生さんだろ
かわいそうだからあまり苛めんなってw
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:49:24
たーちんか!
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:52:08
猪俣だと現実11分台ぐらいだがもし7分台で走れるとするなら俺の大津や
高瀬は4分後半でモグスの記録抜いちゃうよぉ。
村澤や鎧坂は4分切るのか
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:53:38
早稲田アンチが早稲田を持ち上げる書き込みしてるってすぐわかるよ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:55:14
時代は東洋!!!
往路にはトラックで一皮むけた大津、スピードのある渡邊、宇野、設楽
今期急成長の川上、そして柏原
復路も山下りは市川、単独走のできる田中、千葉らが控える
なんだかんだいって東洋は強いよ

ただ酒井が圧倒的な層の厚さを背景に練習の質、量をあげて
故障者が続出しているから駒沢、早稲田にも付け入る隙はあると思う
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:57:23
往路にはトラックで一皮むけた菊地、スピードのある北、細川雅、近藤
今期急成長の大江、そして鎧坂
復路も山下りは田中、単独走のできる小林、岡本らが控える
なんだかんだいって東洋は強いよ

ただ西が圧倒的な層の厚さを背景に練習の質、量をあげて
故障者が続出しているから駒沢、早稲田にも付け入る隙はあると思う
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 11:57:56
あ、ミスった
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 12:02:45
>>442
早稲田ファンだが優勝に一番近いのはやはり5区柏原のいる東洋だと思っているよ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 12:14:01
誰も早稲田に勝てないよ
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 12:16:07
5区柏原のいる東洋が普通に優勝に一番近いよ
447ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 12:39:26
>>446
同意!
乙!
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 12:48:21
駄目チーム度

S 日大、順大
A 神大
B 東海大、日体大
C 明治大
駄目チームというか駄目監督だな
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 12:50:27
Cに早稲田を追加
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 12:57:30
順大は戻しつつあるんじゃね。日大はUFO以外シラネ
高瀬無量 14分07秒69
http://sports.geocities.jp/yamanashi_rk/taikaijoho2010/10tyoukyori-kirokukai2.pdf

全カレで高瀬が出てきたら面白そう

453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 13:36:05
日大は2年生が地味に成長してきている感じだがな
ベンと佐藤以外にも横松徹、寺田、吉田は1年目から29分台やハーフ64分台出してて面白そうな選手

上級生は酷すぎるが
454ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 13:37:36
ホクレンなら13分台は出ていたな

しかし高瀬トラック走るの珍しいな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 13:38:46
>>453
まぐれ記録だよ
秋にはすぐ劣化するよ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 13:40:41
>>452
高瀬はともかく、山梨の中村とかに負けてる農大の田村はまだ本調子じゃないのかね?
まあこの時期そんなにタイム狙って走ってるわけではないだろうけど
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 13:43:14
>>452
最終組の最下位に某四天王がいるw
なんで1人だけ西脇から遠征してるのか知らんが
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 13:52:13
上田の次男 強いんだな 知らんかった
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 14:06:19
東洋って・・・脂ぎってるな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 14:43:33
スレ対象外だけど全日本予選東北大会終了
東北地区代表は東北福祉大 東北学院大の2校に決定 
連続出場を狙った東北大は途中棄権
途中棄権て脱水症状でも起こしたか
悠基の悪夢だな>全日本予選棄権
あれは足が痙攣したか何かだっけ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 15:04:42
東北って2枠もあったんだっけ。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 15:27:31
>>462
東北・北海道で2枠だろう。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 15:32:43
北海道は別枠じゃないの?
確か北海道だけは予選を駅伝形式で行っていたはず
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 15:35:28
今年は
北海道一枠
東北二枠
>>458
中学生の子?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 15:42:35
>>460
東北大が途中棄権て・・・・

東北大と兄弟校である東洋大もガックリ来たろうね
468ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 15:42:42
上田の次男は中1の頃から1500で山梨の世代トップだったはず
佐久スレでは山梨学院に選手送る代わりに上田次男が来るって話が以前出てたことが
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 15:44:13
>>467
東北大と東洋大が兄弟なら、東大と大東大、京大と京産大、名大と明大も兄弟だな
上田次男って人名みたいだな。Trickの阿部みたいだ。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 16:32:45
国士舘記録会始まるな
472ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 16:52:38
佐久長聖の村澤世代は別格だわ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 16:52:48
上田 健太 甲府北中学 8分45秒23
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 16:54:41
>471
いさん、よろしく
475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 17:00:06
佐久長聖の村澤世代は別格じゃね?
476ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 17:06:11
>>475
ハイハイ
佐久スレでやれ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 18:25:13
>>407
あさんの体調の心配もさることながら、あさん以上の移動距離の大八木の体調の心配は?

大八木は松岡修造になった次の日に天童入りして、その2日に檄をとばしたらしい。
高校生にまで檄を飛ばすとはすごす。
ある意味、パンチパーマで2区区間賞後にジープに乗って檄を飛ばした並のインパクト。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 19:30:22
>>477
そんな情報はいらん。大山羊スレ立ててそっちでやってくれ
大八木すげー
大八木スレって「やる大八木スレ」しかないなw
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 20:03:59
>>477
20年後の宇賀地っちゅう熱い後継者がおるから安心して檄飛ばせるんちゃうか
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 20:09:46
大八木かっけえな

でもその反面ついて合わない奴は退部なんだろう
鉄人宇賀地は40代でなお現役だったりしてなw
484ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 20:11:38
実井タイプ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 20:31:22
駒澤大学長期展望

2018年 大八木還暦勇退。総監督就任。高橋コーチ監督就任

2021年 大八木が陸連理事長に就任。

2023年 宇賀地現役引退。コーチ就任。

2024年 大八木夏季東京オリンピック選手団団長就任。
油布(駒大OB)マラソン金メダル獲得

2026年 宇賀地が監督就任。高橋総監督就任
486ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 20:43:55
宇賀地は監督の才能なさそうだなー
487ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 20:45:43
現役学生No1の鎧坂は
今の伸び方なら卒業時には
康幸の記録くらいまではいけそうだな
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 20:46:34
今日は妄想の日とかに制定されたの?
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 20:46:51
暫くは暇ネタしかないな
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 21:38:47
大八木さんのバイタリティがあれば生涯監督いけるいける
79歳木内監督は炎天下の夏の甲子園をもこなす
選手追いかけて給水は流石にできなくなるが・・・
大八木は走れなくなったら辞めるんかね
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 21:48:02
大八木は智弁和歌山監督高嶋と被る
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 21:50:30
大八木は箕島の尾藤
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 22:00:08
大八木は男の子すきそうだけど男の子いないのか?
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/18(日) 23:21:39
http://homepage2.nifty.com/agu_tf/taikaikekka/10_07_18_kokusikan.pdf

この時期とはいえ、竹内15分台はちょっと遅すぎ。チームメイトが14分20秒台で走ってるし
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 00:12:06
竹内は波が相変わらず激しいな
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 00:14:37
今日の関東昼間なんて地獄の暑さだったろ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 00:19:34
波があるのは前から分かっていた
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 00:22:14
>>498
でもチームメイトで竹内より持ちタイム悪い選手が14分26秒で走ってるわけで
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 00:55:26
好走した次の試合は大概凡走してる感が
油布って宇賀地以上に活躍する見込みはある?
シラネ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 01:03:02
世界ジュニアっていつからだっけ?
宮が始まるね
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 01:14:53
竹内はこの前のベトナムより気温5℃も低かったからタイムも少し詰めただろ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 01:23:21
とりあえず、男子1万mは7月20日22:00スタートだな。
モンクトンと日本の時差がどのくらいかわからんが
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 01:38:51
上野ツイッター、ここでちょっとヒントが晒された途端、名前を「暫定で名前変更」に変えてやがるwww
ハホさん以上の釣り師だなwww
なんだよ
イケメソかと思ってwktkしたじゃねえか!
さらしダメ、ゼッタイ。だってさw
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 02:47:03
>>508
サマータイムを導入していれば、おそらく−14時間と思われる
>>509
10000mに出るMohammed AHMEDは世界クロカンで村澤と競ってた選手だな
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 02:59:53
やっぱここんとこの記録会見てると佐久長聖の村澤世代は別格だわ
516ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 03:14:55
もうNGワード行きだなw
>>515
深夜にアンチ乙
佐久長聖の村澤世代は別格だけど佐久長聖の村澤世代以外は別格じゃないね
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 07:41:37
信頼の佐久ブランド
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 08:39:40
昨日の法政明治対抗戦、1500mに出た鎧坂は3:49.26で優勝だったらしい
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 08:41:36
7月17日(土)〜20日(火) 40人程度 富士見合宿 長野県富士見町
8月2日(月)〜4日(水) 選抜 黒姫合宿 長野県信濃町
8月7日(土)〜14日(土) 選抜 蔵王合宿 山形県上山市
8月10日(火)〜14日(土) 40人程度 河口湖合宿 山梨県富士河口湖町
8月20日(金)〜23日(月) 選抜 吾妻合宿 群馬県吾妻町
8月23日(月)〜27日(金) 選抜 吾妻合宿 群馬県吾妻町
8月27日(金)〜30日(月) 選抜 吾妻合宿 群馬県吾妻町
8月23日(月)〜27日(金) 選抜 山古志合宿 新潟県長岡市
8月31日(火)〜9月6日(月) 選抜 蔵王合宿 山形県上山市
9月2日(木)〜6日(月) 選抜 福島・桧原湖合宿 福島県北塩原村
9月2日(木)〜6日(月) 選抜 黒姫合宿 長野県信濃町
9月13日(月)〜18日(土) 全員 富士見合宿 長野県富士見町
9月20日(月)〜26日(日) 選抜 能登合宿 石川県七尾市
9月21日(火)〜24日(金) 選抜 黒姫合宿 長野県信濃町

強さはここにあり
また何人つぶれるんでしょか?
一つの期間短くて移動多すぎ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 08:47:56
>520 たいむいいね
>>521
何だか合宿ってより顔見せ興行って感じ
>>524
大学挙げて志願者獲得に燃えてるからな
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 10:42:38
大相撲の巡業みたいだな。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 10:52:47
佐久長聖の村澤世代を見る限り、佐久長聖の村澤世代は別格だわ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 11:21:24
出雲対決

佐久
千葉ー藤井ー村澤ー寛文ー健太ー平賀
非佐久
早川ー佐藤ー中原ー撹上ー久我ー上野
持ちタイム比較をするときは
ホクレンは除外したほうがいいな
出てる大学と出ない大学とでは比較にならなくなってしまうから
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 12:12:54
下が圧勝
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 12:44:32
>>528
もはや藤井より太田のほうが速いだろうね
532ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 12:50:40
俺たちは早稲田なんだ!
絶対王者のプライドが

あるんだ!
533ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 12:51:27
ホクレンを除外っつーか、目立つ選手の持ちタイムがどこで出しただけわかってりゃいいよ
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 12:55:26
現役で5年後(実業団)大きく化けてるの確実なのは
佐久長聖ではなく
世羅の鎧坂・中原だな
535ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 12:56:12
鎧坂はともかく、中原はない。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:02:21
朝日も箱根の翌日2ちゃん見たら戦犯扱いされててへこんだって言ってた
かわいそです
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:03:14
戦犯が戦犯扱いされるのは仕方なくね?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:09:13
入学後の成長曲線(成長カーブ)
鎧坂、中原の名前出てくるのは当たり前の状態
もう一人平賀
この三人が直線的に伸びている
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:14:48
世羅ヲタからすればそう見えるね
平賀は高校時14分00秒なんだから特別伸びているわけではない
鎧坂も中原も高校時代からかなり強かったわけだから普通に伸びてる程度
>>284の選手の自己ベストだした場所
      5000  10000
鎧坂   関カレ  関カレ
村澤   静岡   全カレ
柏原   関カレ  兵庫リレカ
高瀬   山梨   日体大  ←トラックで語る選手じゃないが…
平賀   ホクレン   ホクレン
出口   日体大  ホクレン
伊藤   関カレ  関カレ
早川   関カレ  関カレ
矢澤   日体大  ホクレン
野口   ホクレン   ホクレン
中原   関カレ  国体
藤本   関カレ  日体大
長谷川 アメリカ   日体大
上野   ホクレン   ホクレン
大迫   日体大  関カレ
大津   出雲   日体大
中村   日体大 日体大
油布   アメリカ   国体
撹上   日体大 ホクレン
志方   日体大 日体大
542ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:21:02
>>541
この中で凄く伸びた選手を挙げるとすれば
高瀬、出口、藤本、長谷川、大津、中村、撹上 
もともとレベル高いところから少し伸ばした ってのも
凄く伸ばした ってことと同じくらいORそれ以上に価値はあるからなぁ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:29:37
鎧より村澤の方が強くないか?10000以上だと村澤は鎧に負けないだろ
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:32:38
学生時代に
13’30切り、28’00切りの可能性のある伸び方ということ
鎧坂一番手、中原二番手だろうよ
>>544
つ福岡クロカン10km
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:34:30
世羅オタ乙
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:35:18
やっぱここんとこの記録会見てると佐久長聖の村澤世代は別格だわ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:35:52
まあ結果は秋以降のロードシーズンではっきりするよ
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:37:00
佐久オタのふりをする世羅オタがうざい
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:38:58
>>546
つ日本選手権5000
552ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:41:56
贔屓目なし
1 佐久長聖卒
2 世羅卒
3 いわき総合卒
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:52:44
早稲田のエースは三田
554ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:58:57
中村ー上野ー由布ー村山ー久我
千葉ー窪田ー八木沢ー撹上ー後藤田
555ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 13:59:54
90%がなりすましw
556ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 14:55:44
早稲田はなりすましじゃないぞ
早稲田ファンは日本全国に8千万人いるといわれてるからな
557ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 15:26:36
三田や中山は本来なら27分台になってても良い素材だがな
矢澤と八木だけか。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 15:44:28
ところで八木さんどこに就職ですか
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 15:46:08
たぶん王子製紙
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 15:46:18
伊勢丹
>>557
妄想乙
562ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 16:11:44
見方を変えると駒澤はめいいっぱい大学時代に伸ばす練習方法で
早稲田なんかは伸び白を残した腹八分目の育成をしてるといえる。
駒澤はメタボになってる。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 16:12:40
宇賀地も高林も即座に記録更新したわけだが
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 16:22:19
中山は腹何分目なんだ
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 16:23:49
ピークがすぎたゴミ選手などしらん
中山ジュニアはロジユニヴァースみたいなもんじゃないか?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 16:46:03
ふっ早稲田を恐れているのか?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 16:59:46
ロストユニバース?ヤシガニ?
出雲対決

佐久
千葉ー藤井ー村澤ー寛文ー健太ー平賀
非佐久
早川ー佐藤ー中原ー撹上ー久我ー上野
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 17:03:10
>>563
高井、治郎丸、豊後、安西も卒後伸びてるぞ
>>541
大津の出雲って何?
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 17:56:54
出雲駅伝と併催の出雲市陸協記録会じゃないの?
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 18:26:20
>>571
出雲の神、大ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津、ってことじゃまいか
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 18:28:01
まさか出雲の5区じゃないだろうね?
575ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 18:30:26
>>562
最近早稲田卒で伸びた奴って誰だ?
駒野とか即効で引退してるがw
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 18:32:20
早稲田は4年で劣化して実業団じゃ使いもんに
ならなくなってるねw
八木さんは大学時代は敢えて自重してる感じがするから、
実業団に行ったら覚醒するかもよ。エスビーでいいの?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 18:41:23
八木さんは引退しても仕事ができそうもないからいらねw
エリートだな
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 18:49:50
育成力抜群の駒澤最強だねw
581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 18:55:24
最近OBが一番活躍してるのは日大かなと思う。清水兄弟とか、岩井とか
肝心の大学はボロボロだけどw
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 18:59:32
早稲田卒で大活躍してるのは・・・
残念ながら
佐藤敦之と、竹沢健介のスーパーエース2人と、ぐらいだな
まだまだ活躍する可能性ある選手は、藤森ぐらいか?
尾崎あたりとか。。。マラソンで活躍してほしい願望もあるが
再来年社会人になる。。。今の八木、矢澤、三田が活躍する可能性は十分あると思うが
中山も復活して活躍してもらいたいものだが。。(もちろんその前に、学生時代に復活して、箱根での活躍の勇姿を見たいが)
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 19:01:56
中山は陸上就職できるのか?
親父が監督続けてればそこにいけたかもしれないが
>>566
トーセンダンスじゃない?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 19:08:38
>>582
藤森は実業団入って28分29秒マークしてるんだよね。それっきりだけど
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 19:08:50
駒澤で大活躍は20人くらいいるぜw
587ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 19:23:39
そうか早稲田ヲタは8千万もいるのか
それは心強いみんな集まれーw
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 19:37:23
日清・SB・コニミノ・旭化成・中電
駒澤・早稲田・東洋・東海・日体

この10チームが全日本の距離で争ったらどんな順位になる?
社会人5チームが上位5位までを占める
>>582
まあ梅木辺りが卒業してから竹澤の世代まで
暗黒世代だったからねぇ

層は超薄かったけどたまにエースがいて
敦之とかがまだ頑張ってる感じだわな
>>590
その間はしょうがないからずっと順天堂を応援してた
最近またよくなってきたから早稲田に戻ってる
592ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 20:01:35
駒澤は27分台すら出せない烏合の衆ww
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 20:08:51
育成力の評価は
五輪ランナー1人>>>実業団ランナー20人
だと思う
五輪ランナーはもはや運の要素が強すぎて
28分台切れないけど、幅広く育成できる練習なんてないでしょ
どのくらいの練習の質量が適してるかは個人差あるわけだし
596ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 20:50:07
↑言ってることがよくわからんぞ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:03:09
日本人学生歴代10傑
タイム 名前 所属 日付
1 27分45秒59 竹澤健介 早稲田大学 2007年4月29日
2 27分48秒55 渡辺康幸 早稲田大学 1995年8月5日
3 27分51秒61 瀬古利彦 早稲田大学 1978年7月3日
4 27分51秒65 佐藤悠基 東海大学 2007年10月14日
5 27分53秒19 永田宏一郎 鹿屋体育大学 2000年12月2日
6 28分00秒22 北村聡 日本体育大学 2007年6月2日
7 28分06秒48 木原真佐人 中央学院大学 2008年6月26日
8 28分09秒17 小林雅幸 早稲田大学 1995年6月10日
9 28分11秒60 花田勝彦 早稲田大学 1993年7月10日
10 28分13秒92 長谷川裕介 上武大学 2009年11月21日

早稲田最強
駒澤は一人も育てられないwww
598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:03:34
一応早稲田卒で現在応援してる身から言わせて貰えば、
常に優勝狙うとか卒業後がどうやらとかよりも一過性で終わる大学の
体質が変わってくれればそれでいいのよ。

かっては三羽烏、渡辺、小林と言った高校のトップ選手を一時期集中して
入学させて優勝して盛り上がった後、スター選手が卒業したあとは
大学側の熱が冷めて出場だけしとけば良いと突き放された過去がある。

今回も渡辺の監督就任と五輪選手竹澤の活躍で大きく注目を浴びて大学も
強化乗り出したが(それでも他所とは比べ物にならん)渡辺が監督退任する
と同時に早稲田はまた急に熱冷める可能性高いんだよな。

中央みたく継続して一定の補強、バックアップ続けるってのが早稲田は苦手。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:04:50
4年後には油布が27分42くらいで一番上に名前があるよ。
>>598
今はこんな時代だから親は大学に行かせたい。
でも4年間の学費、寮費を考えると厳しいって親は多い。

早稲田は私学では陸上長距離の世界では学歴1番であるが
現状、明治とかに選手が流れ始めてる現実を大学幹部が
どう考えるかだよな。
頭が固く融通の利かない。
>>598
注目度の高い競技の割には大学側の理解が比較的薄いといわれるからな
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:11:33
早稲田ってブランド力では一番かもしれんけど、物質的な待遇が微妙なんじゃね?
よく知らんけど
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:12:26
>>598大学は突き放したりなんかしてないぞ
瀬古コーチやナベ駅伝監督の神がかった指導と教わった選手を評価するべき
604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:14:59
ほんとに神がかってんだったらさっさと優勝しろよ
人数的にぎりぎりだから全員順調にいかないと無理だな。
そんな事は駒澤でも出来ないね。
>>602
大学側がとってやってもいい、みたいな態度だとしたら気が変わるとかも
あるかもしれんしな、いや推測で言ってるだけだが
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:17:22
後何ヶ月かだからおとなしく待ってろ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:19:15
推薦の門戸がもうちょっと広かったり、特待生の人数、条件多ければ
全然違うだろうけどね変なプライドで人数入れたがらない大学姿勢ww
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:20:39
特待生はいないぜ
みんな金払ってる
推薦5人で全日本4連覇はすごかったかな
>>597
これだけスターがいたのに総合優勝したのは渡邉が1年の時だけって。。
変なプライドなんて捨ててしまえ!
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:22:19
>>610おい駒ヲタw
おまいんとこの渡邉じゃなくて渡辺だからなww
>>605
??推薦だけで今年13名いるじゃないか。
しかも1年は2名が即戦力28分台だよ。

そこまで難しい調整じゃないだろう。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:24:38
>>610
選手10人揃ったのがその年だけだったんだろとマジレス。
5区6区。復路の繋ぎで30分台31分台が走ってて優勝できるかよ。

しかも山梨は16人全員29分台(メンバー漏れたのも合わせると25人ぐらいいたか)
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:25:35
ぶっちゃけ大学本部のほうは常勝に近い存在である必要を求めてないんだよね
エース級を数人獲得して見栄えよくして、OBが大量に混入してるメディアでイメージ作っとけば
視聴者の大半は優勝候補、強豪、スポーツでも優秀な早稲田と見なすようになる
それだけでCMとしては成功だ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:26:03
>>613
じゃあお前が応援する大学推薦で入れた各学年トップ3全員戦力に
なってるか考えろアホタレ。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:26:18
>>613今年は難しくないので優勝するよ

即戦力というても1年28分台の1人は入学後だけどね
>>614
花田の4年時は調整ミス。
武井、櫛部も本調子とは程遠かった。

ま、瀬古監督だからな。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:29:13
>>617
柏原が5区でちゃんと走れば無理だな。
東洋のが選手揃ってる。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:29:16
そんなスーフリ大も瀬古さんが入る前の年は箱根予選会落ちの惨めな大学
早稲田の推薦って年に2,3人だから
最高でも10人位だと思ってたけど13人とは何だろ
いつの間に推薦枠増えたんだ

それでも一学年1で0人以上推薦する大学が
多い中で少ないイメージはある
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:30:21
全日本4連覇しただけですげーだろ
特に推薦はナベとコバだけで勝ってた年とか
現役学生で見れば東洋が選手揃ってて補強もナンバー1。

それでも早稲田に優勝優勝というお前らは余程早稲田アンチなんだな。
ちょっと外野だけど気持ち悪くなってきた。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:32:00
休日だけどやっぱり日が暮れたら爺が沸いてきた
去年の空前絶後の調整ミスを採点してやろう

尾崎40点 加藤15点 神澤60点
中島70点 北爪70点
矢澤80点 八木60点 大串70点 三田0点 中山0点
平賀90点 前田60点 佐々木0点 萩原70点
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:33:19
>>621
自己推薦と指定校推薦で数人トップ選手が入ってるからだろ。
選手の中ではスポ推よりも条件悪くても選択するのがいるのも早稲田
ならではだけどね。
追加 高原0点
>>626
なーる
そういや矢澤とか平賀とか自己推薦だっけ

でもそういう推薦ってたまに落とされたりするから
普通のスポーツ推薦と違う気がする まいっか
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:35:26
去年の結果を反省したのか今年はパネエ充実振りなのが早稲田
630ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:35:30
じゃあシード落ちした時の駒澤を採点してくれよ。
あの時は優勝候補筆頭だったから今年の早稲田なんて比べ物にならんぐらい
戦力あったはずだけど。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:37:10
毎回箱根見てて思うけどなんで早稲田の監督なんとかの一つ覚えみたいに
選手に突っ込ませて失速させるの???
脳みそある???
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:37:15
相変らず必死ですな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:37:29
>>630あれは全員0点に近いw
高林だけ70点くらいか
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:38:11
>631
ゼイ肉ならたっぷりある
635ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:38:51
ゲヒャヒャ
早稲田最高w
まあ早稲田は今年と来年の2回で総合優勝しないとね
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:39:18
>>631市立船橋普通科一般合格早稲田大学卒なので脳みそ的には箱根監督ではトップかと
>>630
池田70点 太田40点 吾妻10点 高橋? 0点 6区の人10点
深津0点 ウガチ70点 高林80点 星60点
末松 30点 渡邊0点 

ってかこんな採点しても意味が無いわな
知らないけどスポ科ってのはスポーツ指導とかを教えてるんじゃないの?
名監督とか出てもいいはずだと思うんだが
>>625
余裕で10人超えるじゃん
>>631
今年の中島なんて
始め押さえ過ぎて後からも上げられなかった
なーんてコメントもあるし一概にそうでも無いんじゃね

いずれにせよ前を追いかける位置ならどのチームも
前半は早めに入る事が多いけれどもね
早稲田は監督がアホばっかw 瀬古、渡辺
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:43:00
>>636
東洋がいるの解ってて書いてる愉快犯乙。
ぶっちゃけ柏原は今は不調でも絶対に戻るだろうし実質28分台6人(川上入れて)
と高見、佐藤、田中、千葉、山本憲、渡邉と名前挙げればキリが無い
東洋に逆に勝った方が大番狂わせだよ。
>>642
瀬古はアホだけど大学時代の監督実績は神だぞw
あの時点で監督業引退していたら超名監督で終わった
645ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:44:28
>>643柏原高見佐藤田中千葉渡邉は劣化してるんでそれ以外のキリが無い名前を挙げてくれ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:44:29
牽制しすぎじゃないのw
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:45:36
駒澤卒なんて恥ずかしくて生きていけないw
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:45:53
9区は中田VS阿久津、大津VS朝日がおもしろかった
東洋は策略家という印象
早稲田は術中にはまった
もっと冷静に行かないと
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:46:01
瀬古は解説のイメージで語ってはいかんw
平塚川内も指導したら27分台に仕立てて大学監督にしたし
明日のアニメ最萌は祭りだぞ、気合入れて参加していけ
http://animesaimoe2010w.web.fc2.com/
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:47:06
>>645
去年も同じように箱根までは出てこなかった奴が箱根では合わせてる。
むしろ千葉や高見なんてのは箱根しか頭に無いだろ。
いやそういう意味じゃなくて、早稲田は今年のスカウト厳しいから
矢澤が4年時が戦力的にピークになるんじゃないか。
だからタイムリミット2年だろうと。

その後は、今年の駒澤2年、東洋1年の層の分厚さを見ると2強になりそう。
そうなる前に早稲田は箱根で勝っておかないとヤバいんじゃないかな。

653ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:47:51
飯塚さんも箱根にきっちり合わせてきた
そろそろ明治中央の出番だから日東駒専は残り僅かな栄光を楽しみたまえ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:49:45
>>652
すでに連覇してる戦力+大型補強やった東洋が早稲田よりも戦力上じゃん。
それに勝つのは現状かなり無理だろう。

早稲田が仮に10人28分台で勝負になるか?ぐらい。
早稲田・東洋・駒澤の三強はしばらく続くだろ
結果が伴わない時もあるだろうが、戦力で言うならな・・・
657ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:52:26
往路で早稲田と東洋、駒澤はそこまで差無く5区へ。
5区で4分差つけて柏原が貫禄のゴール。

6区で市川が差広げて後は悠々逃げ切り これしか頭に浮かばないわw
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:52:32
他大ヲタ視点では今年の東洋って去年の早稲田と同じだな
出雲全日本はもちろん箱根までには合わせるといいつつ合わない可能性大
もう5ヶ月しかないんだぜ
test
660ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:55:33
往路4区までで差ついても早稲田1分 駒澤30秒ってとこかな東洋とは。
5区で軽く逆転されるのは確実だな。
>>657
早稲田は4区までにリードできるメンバー持ってると思うよ。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:56:01
>>656
去年その3校と渡り合った日大と山梨が戦力ダウンしたからな。
スカウトも凶悪だし3強が続きそうだ。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:56:16
そろそろ早稲田に逆らうのはやめたほうがいいぞw
>>642
瀬古も渡辺監督も育てた選手を見れば凄い監督だよ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:57:31
>>661
宇野ー大津ー設楽ー佐藤ー柏原
大迫ー矢澤ー志方ー三田ー佐々木←これだと負けてる可能性すらあるから3区平賀か?
>>656
ただ早稲田は来年が戦力ピークで、その後はスカウト続かないんじゃないかな。
中央、明治、青学、日体と、1流選手を取りに来るチームが増えて分散しがち。
これまでのように一流を年に3名、4名獲るような事が、今後の早稲田にできるかね。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 21:58:28
>>655
東洋と駒澤のスカウトが早稲田以上
東洋の14分10秒台乱獲は他シード校、予選会校にダメージを与えてる
稲は5区志方がいいよ。
佐々木よりも勢いがあって何をしでかすかわからない。

5区八木wよりは理にかなったギャンブルになるだろう。
今年のスカウト

東洋 数A 質A
駒澤 数B 質A-
早稲 数C 質S
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:00:52
5区八木は他に走る選手がいないのだから理にはかなってる
10区間中スポーツ推薦3名しか走れない状態でシードを取ったのは八木のおかげでもある
671ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:01:12
早稲田は28分台出して走力は上げて来てる佐々木が駒野並みの走り
する可能性とかゼロじゃないんじゃね?

言っても1年生で走る候補になった適性考えれば軽視はできない。
試走ではコーチが登りを平地のようにスイスイ登る姿見て驚嘆したとか
インタビュー言ってたしな。
八木たんは失速の恐れが低い区間起用しか思いつかない
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:01:29
エアー八木
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:01:54
>>669
油布がいるのになんでA−?
駒澤はS
東洋は「ダブつき病」にかかってる可能性あるよ。
素材は25人ぐらい箱根走れるんだろうが、どうせ10人しか走れないんだからなぁ。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:04:07
東洋なんか3連覇の顔じゃないよ
現に今年前半グダグダだし
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:07:41
>>675小林もある意味被害者
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:08:52
小林の場合は東洋にも原因あるよ
IH2位の選手が2年目で寮にいないで1人暮らししてるのは不自然
早稲田は高校時代の一流選手だけで10名以上いるからスカウトに関して
ひがむのは変
稲は、まずは全日本で勝つことだな。
そうすれば箱根までマスコミに2強扱いされるだろう。
そうしたら調子に乗りやすい稲は、何かの間違いで東洋を倒すかも知れないな。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:12:55
俺竜
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:14:09
早稲田が負けるかよ
竹澤みたいなバズーカ砲がいたのに駅伝は1勝もしなかったからね。
早稲田は今年無冠だとエスビー色排除

エスビー社員の渡辺解雇はもちろん独自の強化に切り替えする
竹澤のいた頃より今が多分旬、といっても箱根に関しては柏原が
いるだけで大分厳しいが
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:19:20
そういやIH2位の早稲田の3年生は卒業までに箱根走れそうなんか
すごい潜在能力という噂だったような
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:19:26
>>683
その代わりに五輪代表選手を44年ぶり?に出したのだから俺は凄いと思う
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:21:14
>>686
3年生でIH2位の選手は日本人にいたっけ?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:21:19
非3強連合軍
早川ー村澤ー鎧坂ー長谷川ー高瀬
山下ー中原ー棟方ーベンジャミンー伊藤

楽勝だねニッコリ
>>687
渡辺じゃなく報徳の監督がしっかり教え込んだからな

渡辺は何もしていない
691ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:23:53
>>688
三障だけど違ったかな。違ったらスマンね。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:24:20
>>690
そう思いたいんですね
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:24:20
長谷川の4区で終了
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:24:25
セコ早稲田ナベが煽られるほど酒ウマw
>>689
日体の野口が入ると思うよ。

>>684
全ては柏原次第。
東洋の残り9名は、20名ぐらいから好調の選手を選べばいいからブレーキのリスクが低い。
>>688
2年に3000SC3位?の選手は居るな
伸びてるのかしらんが

>>690
さすがに竹澤はナベの功績にしとけw
大学1年2年3年と毎年伸びてったんだから
697ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:25:53
>>683
特殊区間以外じゃ平地の大砲一人で勝てるほど甘くはねぇよ。
4年の箱根も東洋の大西に差つけても1分30秒ちょいだな。

逆に柏原は三輪に5分20秒差つけてる。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:26:03
>>690
無理ありすぎ
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:27:03
竹澤は渡辺監督見て陸上始めたからな

箱根の予想

今年 洋>稲>駒
来年 洋=稲=駒
2年 駒>洋>稲
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:28:54
柏原に往年の力はないだろ
それだけならまだいいんだけど
柏原に持ち上げれられるかのように成長していった
面々が軒並み潰れているのが問題
今年は無理なので来年まで2年計画で立て直すべき
箱根は山の比重がでか過ぎるからなぁ
柏原は何だかんだで悪くても78分位では走るんじゃね
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:30:27
頼むから早稲田を勝たせてくれっ
俺にはそれしか生きがいがないんだ!
704ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:32:04
早稲田は置いといて無名なのは当然の1年生狙って執拗に全国回ってスカウトして
「無名選手をスカウトしてますから」と開き直って強大補強を続けてる東洋
にはお前ら比較的寛容みたいだな。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:35:00
>>701たしかに
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:36:43
予選会校と優勝争いしてる大学が毎年平等にスカウトしてたらツマらんわな
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:43:06
痴漢校と健全な大学が毎年平等にスカウトしてたらツマらんわなwwwwww
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:48:38
>>706
カボチャ吹いたwww
東洋の選手が潰れてるってどのぐらい信憑性あるんだろうね。
俺はアンチが騒いでるだけだと思ってるが。

>>704
いや、流石にもうバレてるでしょ。
大西世代からBランクの選手を多数獲る戦略だったが
それがB+の多数になり、A−が多数になり、今年はAランクを多数。
無駄にスカウトして、それで勝ってるのが東洋の現状。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 22:55:23
やっと規制が解けたぜwww

昨日BSでスターウォーズ見てて気付いたんだけどさ
アソーカの走り方って村澤のフォームに似てね?
竹澤はメタボが何もしなかったから伸びたんだろ

メタボが熱心に教えた八木・中山等は順調に劣化中www
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:01:14
2009年度長距離選手競技引退選手進路先

早稲田:伊勢丹、三菱商事、十八銀行、大学院
明治:日テレアックスオン、大学院、資生堂、住友生命、JA三重中央、キリンビール、みずほ銀行、積水ハウス
中央:日本テレビ、東陽エンジニアリング、三重銀行、中大法科大学院
-------------------------------------------------------------------------------------------→越えられない壁
日大:獣医科部編入予定、未定、トーエネック、Netsトヨタ
東洋:シャトレーゼ、YKK、教員志望×3、東鉄工業、しののめ信金、公務員志望×3、北群馬信金、高岳製作所
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:01:51
>>709現時点では高い
9月の記録会もたぶん出てこないし条件も悪いだろうから払拭できない
出雲全日本が終われば信憑性は高まる
その後のロードレースや記録会で確信に変わって箱根へ
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:02:05
>>711
むしろ一番熱心だったのが竹澤じゃないの?
715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:03:50
>>712
中央オタ乙
>>713
ただし、あれだけ有力選手がいるんだし
どんなにチームがガタついていたとしても10名ぐらい揃うだろ。

717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:09:37
まあシード獲れる10人なら揃うな
優勝はむり
1区宇野、2区大津(川上)、5区柏原、

これだけ揃えば、他は凡走でも優勝争いだよ。
5区柏原は、2区モグスの1.5人倍ぐらいの価値あるからね。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:13:37
早稲田と駒澤以外で東洋に勝てそうなとこってどこ
>>720
大波乱続出した場合の学連選抜
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:18:07
早稲田に勝てそうなとこってどこ?





てないんだけどねwww
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:18:16
宇野と柏原は潰れた中の1人だべ
>>720

中大ヲタじゃないけれど個人的には中央が面白い気がする。
浦田監督になって変わってきた気がするな。
4年後にどうなってるか楽しみではあるね。

山梨と農大は残念だが今年正月がピークだったかな。

日体大と明大は相変わらず復路でガタガタが続くだろう。
東海も、そんな感じだろう。

城西が優勝争いに絡む姿は想像できないな。

順大は澤木が戻ったという話だが、まだ5年はかかるだろう。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:21:55
早稲駒が東洋に勝ってるとこってどこ?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:23:02
↑新チームで自己ベスト増産
727ッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:25:18
自己破産?確実?
長期的には駒澤が覇権を取ると思うな。
現2年の力の付き具合を見てると、すごく着実なんだよね。
その上駒澤は、油布世代も良いスカウトをしたし
来年、再来年と良いスカウトが続くという情報もあるし。

東洋も現1年〜3年がかなりスカウト良いし、これからもそれに準ずる
スカウトが続くんだろうけれど、伸びてる奴と伸びない奴の差が大きいんだよね。
駒澤は期待されてる奴が、結構な確率で本当に力をつけるが、東洋はそうでもない。

早稲田は超一流を学年3名ずつスカウトし続ければ3強として残るが
なんかこれから怪しくなってくだろうね。

だから長期的には駒澤かな。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:28:01
やっぱここんとこの記録会見てると佐久長聖の村澤世代は別格だわ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:30:35
今期に関しては早稲田が負ける要素はないな
これはTV放送開始後見続けている俺の私見でしかないけども
ちなみに昨期は東洋だろうと思ってみていた
>>729
キミ、佐久の人なの?
>>730
箱根のこと言ってるのかな?
俺も早稲田と東洋の2強ではあるとは思ってる。

東洋に勝つという確信はどっから来るのかな?
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:34:20
簡単に言えば早稲田の充実ぶりと東洋のグダっぷりです(主力が試合自体出てこれないといった面)
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:34:55
>>732
選手のレベルが違いすぎる
去年も東洋はトラックシーズン悪かったと思うんだが(柏原以外)
28分台が3人増えて今年のほうがまだ戦力充実してるのでは・・・
早稲田は確かに戦力UPしてるね
矢澤、平賀、佐々木、大迫、志方まではかなり確実性高いエース級だと思う。
三田、八木、前田、猪俣、中島は普通に走れば区間中位以上でしょう。

問題は調整だけ。でもそれが問題だよね。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:39:51
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:40:04
竹沢が駒沢に入ってたら28分43くらいだったろう
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:40:25
学年が上がっていくにしたがって楽しみだね
東洋が試合出てないのは、本当にチーム事情ヤバいの?
立川ハーフの上位3名や、大津、市川の28分台を見ると、鬼に金棒な気がしてたけどね。

741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:42:47
大津>>>久我撹上上野
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:47:49
東洋3連覇 早稲田優勝

避けたい究極の選択
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:49:42
世間の好感度では駒澤
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:52:32
東海念願の初優勝ってことで許す
>>742
どっちが勝っても日経平均下がるだろうね。
746ッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:54:50
ん?
駒沢は空気だな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/19(月) 23:57:21
>>742
八木さん爆走で早稲田優勝を希望!
748ッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 00:00:43
>>745
入学早々講義も出ずに海外レース巡業三昧だった油布は日経平均の意味がわかるのだろうか
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 00:05:35
いやいや早稲田が買ったらストップ高祭りだぜw
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 00:25:04
東洋と駒沢の2強のような気がする。大砲をもっている東洋が有利かな?
早稲田と城西の櫛部監督の戦いも楽しみ!早稲田は、城西・明治に確実に勝てる
ようになることが、まず第一。それから、駒沢・東洋との争いになる。しかし、
エリートランナーの入学実績を考えると、早稲田が最も有望!エリートランナー
と言っても、東海に入学した村澤や佐藤(悠)君のよう活躍は至難の業だ。
東海を見ていると、スーパーエリートが毎年入学するのに、なぜ成績伴わないのか
不思議な感じがする。二年前の明治が3大駅伝に出場できなくて、同じような
状態だった。その後、全日本の予選会で、トップとなりブレイクした。東海も同じ
ような軌跡を描く可能性あり?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 00:27:45
村澤君の敬称落としてしまい、申し訳御座いませんでした。
(750より)
東方厨上野
合宿無かったらコミケとかいきそうで怖いwww
お前らコードはもう取ったか?スタートダッシュから飛ばしていくぞ!
(p)http://animesaimoe2010w.web.fc2.com/
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 07:01:59
沢木御大に直接檄合戦を挑んだのは大八木だけ?
沢木御大も大八木にムキになっていたよな。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 07:04:52
>>753
消えろ 犯罪者予備軍のアニヲタ
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 08:17:19
>>743
そんな事思ってるのは坊主ヲタだけです。
>>750
君さぁ、ちゃんと分析出来てる?
今期の早稲田は明治・城西に負ける事はないと思うよ。
東海がスーパーエリートが入学するのに成績伴わないのか不思議って・・
他のメンツ見りゃ一目瞭然でしょ。

もうちょっと大学駅伝に詳しくなってから書き込んだら?
>>754
澤木って雑誌のインタビューで読む限り大八木監督のこと大っ嫌いぽいね。
箱根中心でトラック軽視の大学について痛烈に批判していたから
今年の山梨はきついな
使える選手が近年で一番少ない
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 09:28:16
>>758
澤木と大八木はむしろ仲良い。
大八木と合わないのは新居。これは間違いない。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 09:32:58
まあ、早稲田もタイムだけは出揃ってきたけど
それが確実に駅伝に繋がるとは限らないし
計算できるのは半分くらいだな
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 09:39:47
>>758
それ上田だよ
自分が派遣した教え子なのにか?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 09:46:31
そうだよ。
川崎もか?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 11:27:54
澤木は後任に大八木を考えてるよ。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 11:38:21
山梨といえば高瀬は伸びたな
大谷兄弟がいなくなったが誰が箱根の山上るんだろうな
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 11:47:40
>>760
だから、神屋VS謙介の時に双方首を出して檄の飛ばしあいをしたわけか。
澤木御大があんなに檄の飛ばしあいをしたのは、見たことない。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 11:59:49
御大があれだけ熱くなれる男。それが大八木。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 12:06:40
アホ八木?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 12:38:36
柏原、矢澤が卒業したら駒澤の1強になるんじゃね?
それを阻止するには早稲田が世代トップを取り続ける
しかないがそれも今年で失敗してるし。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 12:45:52
矢澤を柏原と並べられてもな・・・?
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 12:51:44
県スポ祭
1位山口・鯖江・14.53.60
2位池田・美方・15.05.21
3位下口・美方・15.45.83
4位利根・三国・15.02.24
5位前田・啓新・16.26.66
6位福岡・啓新・16.40.25

池田君がレースを作り、山口君、下口君がついたが
600m下口君が後退。
1000m2分55秒

後方集団は前田君がひっぱる。
利根君はまったく精鋭をさき、1000mで4位集団にやっと追いつき3分8秒
中間点で前田君をぬいて下口君をおったが追いきれず。
下口君、利根君の二人は何のために(テーマに)走ったのだろう?という凡レース
目標も獲るものも何もない県スポ祭のようなレースは、選手がよほどしっかり
気持ちをもっていないと中途半端になってしまう見本のようなレースだった。

3000mくらいで山口君が先頭に出て押し切って14分53秒
天候は26.5度、湿度76%。走りにくいコンデションで、
また、テスト休み明けの試合であり、ほとんどの選手が
20〜40秒タイムが落ちる中、山口君の強さが際立っていた。
山口君は覚醒した感があり、これから一気にタイムをあげていくのでは?

鯖江が山口君以外に長距離区間を走る選手にまったく目処が
たっていない現状に変化なし。
が1区で30秒以上の大差をつける展開は、山口君の成長次第であると思う。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 13:15:13
矢沢はスピードはナンバーワンなんだから持久力をつけたら大変なことになる
持久走の練習をしまくればすごい選手になりそう
五輪狙うとしたらマラソンではなくトラックで行くべし
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 13:44:26
「早稲田」ナンバーワンだろ?
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 13:54:57
>>771
まず来年度だが、東洋は箱根ということになると、大津、高見、千葉の実績者が抜けるのが多少響く。
対して早稲田、駒澤は中島猪俣と飯田ぐらいで影響なし。
再来年度は柏原、宇野、川上の抜ける東洋、矢澤、八木の抜ける早稲田は影響あり。対して駒澤は井上だけだから、影響なし。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 14:50:38
再来年度はは確かに大きいが
来年度はそれ程でもないな
778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 15:04:11
中大の西嶋が宇賀地に似てる
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 15:10:47
再来年度の主力戦力として現時点で計算できるのは

東洋
市川、渡邊、設楽啓
早稲田
平賀、佐々木、前田、大迫、志方
駒澤
上野、千葉、後藤田、久我、撹上、油布
やはり東洋は劣勢
現一年生と来年の新入生がどのくらい成長するか

東洋
設楽悠、定方、延藤、日下、佐久間、今井、島田
早稲田
萩原、山本、小島
駒澤
湯地、窪田、郡司、中村、村山、八木沢
このあたりが何処までのびるかだが、早稲田の層が薄いのが気になる。
駒澤がかなり有利か

むしろ、村澤、早川、元村、末永、中川の東海や大江、菊地、渡辺、北、有村、文元あたりの明治が食い込む可能性のほうが高く感じる。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 15:18:18
島田と八木沢や中川が入ってるけど間違いないのか?
佐久長聖の村澤世代を取り損ねた大学は後悔してるだろうな
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 16:34:19
入るかどうかも解らない選手の比較しても意味無いなw
783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 16:36:33
アスリートランキングドットコムで、7月17日に行われた
第1回京都府高等学校陸上競技記録会の結果を見ました。

1500で萌ちゃんの圧勝は、メンバーを考えればまぁ当然かな。
萌ちゃんと同じ組で4分47秒で走った1年生の大林さんは、今後に期待出来そう。
でも、萌ちゃん達の同じ組で走った純那ちゃんは、なんと5分23秒の大撃沈・・・。
あと林さんがDNSになっているのが気になるが・・・。

この結果を見て、いま駅伝をやるとしたら綾部高チームのオーダーは
萌-林-大林-純那(田中・大槻)-悠
あたりになるのかな?って想像したりしました。

以上チラシの裏。スマソ。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 16:38:15
中大の西嶋の根性を見習え
>>781
山梨学院だが取ってよかったとかそんなことはなかったぜ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 16:48:12
>>780
何だかんだ言っても反論されるから、俺個人の考えとしておいてもらって結構
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 17:11:15
>>786
チラシの裏で頼むわ
所で竹澤は童貞くさいが
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 17:47:39
>>788
真逆ですまないが棟方、三田は長距離界屈指の・・・
790ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 18:30:52
三田の発言を元に彼が激走する条件が判った。

まずキスもしてない熱を上げてる女がいること。(この場合、相手はモデルもどきの仕事をしてる程度以上の容姿であること)

箱根の前2週間ぐらいの時点で取り敢えず初デートにこぎつけること

1週間前に二度目のデートにこぎつけること。

以降は毎晩電話で声を聞くこと。

箱根の3日前にご法度の夜寮を抜け出し、パンツを新調して、代官山のバーに行くこと。(プランとしてはその後の道玄坂まで完成済み)

東急の前あたりで寸でのところでかわされること。

以後レースまでオナニーしないで勃ったままにしておくこと。

以上で区間新確定
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 20:04:18

東洋は脂ぎってるからなw
勃ったままはツライ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 21:09:57
現2年以下の戦力は
東洋 市川、渡辺、設楽兄(富岡兄弟、斉藤、佐久間、定方、大津、延藤、小池)
駒澤 上野、撹上、久我、後藤田、千葉、油布(西沢、手塚、窪田、岸本、郡司、湯地、茅原)
早稲田 佐々木、平賀、前田、大迫、志方(萩原、西城、市川、工藤、田中、相原、田中)
日体 福士、早川、服部、本田(谷永、高田、太田、岩間、吉村、甲斐、石若、鈴木)
明治 菊池、大江、渡辺、北(山田、鈴木、田中、菅田、妹尾、北野、高城、笹崎、石間)
中央 佐々木、塩谷、野脇、西嶋(新庄、渥美、鈴木、須河、代田、相場、上田、上村)
東海 村澤、早川、元村(松谷、野中、末永、小泉、松井)
日大 ベンジャミン、佐藤、田村(横松兄弟、田倍、寺田、吉田、寺西、日向野、津田、内田、加賀田、森谷)
ってな感じで上げてみたが
やっぱ駒澤が抜けてるな
東海、早稲田は、エースが強いが層薄いな。。
東洋は。。。伸びてこれば。。。物凄く強い。。
日大、日体大も、伸びれば層暑い。。(順天もだが・・・)
明治、中央も強くなりそうだな
山梨は、1,2年の時点で戦力読めないから。。あえてあげなかったが。。
確実に上位に来るだろうな。。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 21:19:25
青学も2年以下に竹内、相原、松田、小嶺、出岐、鈴木、福田などが出てきてるから面白いと思うよ
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 21:22:17
山梨が数年後に確実に上位にいる保証なんてないだろ
ここ最近は育成がうまくいってるけど、5年位前はボロボロだったぞ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 21:32:10
山梨は今年(今回の箱根)がピーク
来年の箱根はすこし落ちるがシードは守れる
再来年はシード争い
797ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 21:40:53
モグスクラスを連れて来ればシードとれるさ
>>788
そういえば、冗談というかネタだけどナベさんと噂があったなあ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 21:47:21
KM指数(7/18更新)
1 東洋大学 63.03
2 早稲田大学 63.22
3 駒沢大学 63.46
4 東海大学 63.58
5 日本体育大学 64.06
6 中央大学 64.10
7 山梨学院大学 64.13
8 東京農業大学 64.13
9 明治大学 64.19
10 城西大学 64.24

11 日本大学 64.34
12 青山学院大学 64.35
13 専修大学 64.45
14 帝京大学 64.46
15 神奈川大学 64.47
16 国士館大学 64.51
17 上武大学 64.52
18 拓殖大学 64.53
19 國学院大学 64.59
20 中央学院大学 65.02

21 法政大学 65.17
22 亜細亜大学 65.22
23 大東文化大学 65.23
24 順天堂大学 65.26
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:14:29
>>799
すんまそん。
kM指数ってなんだすか?
kusai Manko
802ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:20:15
中大の爺さんがハーフの実績や10000とかから予測つけた
各大学のハーフのタイムだったかな
これでいくと予選落ち(インカレポイント加味なし)は
法政・亜細亜・大東・順天か
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:22:08
19校だから中学も落ちる
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:22:21
これなにも参考にならないよ
柏原が59分33秒なんてありえないから
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:27:26
1年なんかほとんどハーフはしっていないのに
ランキングがあるなんてありえないから
806ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:35:08
ルーキーでも1年生から29分30秒前後の選手って余程距離に難がある奴以外は
殆どの選手が20キロぐらい走れてる気がする。

どこの大学も夏合宿は25キロ、30キロ走やるからそこで見極められてダメな
奴は箱根の16人にも入らない。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:36:39
大迫志方のロード適正はかなりイケてるのが恐いな
1区63:00
8区65:00
くらいではくるだろう
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:42:36
稲オタは暑さで脳みそに虫が涌いちゃったのかな?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 22:45:57
頭溶オタほどではないだろう
何で自分にレスしてるの?
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 23:38:32
所沢の狼早稲田を馬鹿にしているのか?
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 23:41:07
俺はお前を馬鹿にしてるよアーホ。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 23:57:36
志方は2年の深津のときより数倍速いだろ
全盛期の秀和くらいの力あるよ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/20(火) 23:58:28
そう思うのは童貞でアンチ早稲田のお前だけ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 00:04:07
8区なら62分35と予想
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 00:11:09
大迫や志方って箱根の実力は八木さんぐらいだろ。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 00:18:52
>>811
お前が馬鹿にされてるよ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 01:07:38
早漏田オタは何でいつもバカにされるの?
必死で連レスしてそう見せかけようとしてるのがいるから
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 01:12:16
アンチはマジ全部消えろ
純粋に応援だけしれ
今日ストリーミング見れるとこある?
探してみたけどわからんかった。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 09:49:11
早稲田は竹沢君のような大砲がいないから、苦しいよね!今年も優勝候補と思って
いたが、山梨、中央には往路、復路ともに負けて、城西にも抜かれてしまった。
春先のトラックの成績で、過剰な期待をするのは禁物だと思っている。春のピ−キングは
困る。それにしても、志方君、大迫君の活躍は、素晴しヨネ!特に、大迫君が、
2年で、都大路でアンカーを務めた時の走りは素晴しかった。思えば、彼は
全日中の3千でも3位の走りをしていたけど。東海は、佐久の両角監督の関係で、
優秀な佐久の選手をたくさん入学している。彼らが4年になっても、
頭角を現してこないことを不思議に感じているだけだ。
明治は大幅な戦力ダウンのように言われているが、毎年優秀な選手を獲得している
油断できない。箱根では、一部の選手が消極的な走りをしてしまったため、
イマイチの成績だったが、明治も要警戒だ。
とにかく、戦国駅伝だから、どこが優勝しても、不思議ではない。大砲を持っている
東洋さんが、頭一つリードかな?というところだ。
>>822
28分台2人しか居らず主力の高原や三田が使えない早稲田が優勝するなんて誰も
本音じゃ思ってなかったよ。
本番じゃ怪我で加藤がまともに走れず、佐々木はインフルでアウト。

走ったのが31分台で怪我明けの大串や1年の萩原、30分台の北爪でシード獲った
のが俺は逆に驚いてる。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 09:57:59
早稲田の復路の面子みればシード落ちどころか下位の大学レベルの
メンバーだったから大崩しなかったのは俺も評価してる。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 10:01:11
復路のメンバーがまともだったのは四位の中央まで。
あとは酷かった
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 10:01:39
駒沢のシード落ち復路面子は藤山、我妻(13分台)、高林、池田、太田
だから6区できちっと走ってればシードなんて余裕だったろうにね。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 10:08:10
来年の復路予想

東洋6区市川7区山本憲or渡辺or田中8区千葉9区川上10区高見
駒沢6区千葉7区後藤田8区井上9区飯田10区渡邊(千葉が平地可能性あり)
早稲田6区前田7区三田8区八木9区平賀10区猪俣
世界ジュニアのlive streaming発見
http://www.ag1tv.info/
829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 10:11:26
Very nice conditions for the 10,000m at #Moncton 2010. Temp has dropped, no wind. Could be a fast pace...

Leaders through in 2:59 (spain's Navarro), Canada's Ahmed in 3:01 after 1K
>>828
GJすぎる
>>828
5000通過が14分11秒

大迫が+31秒くらい、志方が+38秒くらい?
あんま自信ない
ここで中国産の女ピザによる砲丸投擲キターw
>>832
なんか遅いね
志方と大迫が今まさに周回遅れに…
大迫で7キロ通過が1分遅れと
志方が大迫をとらえそうだ、遥か後ろの方で
ケニアがスパートかけた
つええww
ケニア優勝 27:53:89
トップのケニアが27分53秒
日本わからんけど30分超えてそうだな
タイムでは測れない能力差がここにある
>>841
9000手前で1′20″くらいの遅れだったから、そこまでいかないかと。
ケニアのラスト1周が2分42くらいか
3分かかったとして29'31
846ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 10:49:05
1 27:53.88 Masai KEN
2 28:03.45 Abraha ETH
3 28:14.55 Lonyangata KEN
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 10:53:04
最下位でも13位か
848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:01:34
大迫は何とか入賞したみたいだな。おつかれ
849ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:05:05
大迫はおそらく29分30を切ったくらい。
まあこれが実力。志方は日体大がまぐれだったんだろ
入賞したんですか。オメ
長距離種目でメダルとったのって高尾が最後であってる。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:09:18
柏原に続く入賞。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:10:36
4 29:11.75 Ahmed
5
6 29:32.23 Stinson USA

13 30:35.43 Nixon
大迫、志方が最後に画面に映っていた時9、10番だったんだけど
ラスト頑張ったのね。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:16:08
6位29分32じゃ40〜50あたりか
さすが村澤世代の優勝メンバーに食い込んだキャラだな
3分以上かかってんのね
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:26:57
2008年
1 442 Josphat Bett Kipkoech KEN 27:30.85 (CR)
2 450 Titus Kipjumba Mbishei KEN 27:31.65 (PB)
3 201 Ibrahim Jeilan ETH 28:07.98 .
4 203 Hunegnaw Mesfin ETH 28:08.58 .
5 782 Stephen Kiprotich UGA 28:10.71 .
6 513 Youssef Nasir MAR 29:19.85 (NJ)
7 431 Ryuji Kashiwabara JPN 29:31.52 .
8 10 Houssam Rouabhi ALG 29:58.19 (PB)

大迫は1年時の柏原よりも少し劣る程度か。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:31:39
柏原よりはかなり劣るだろ。一緒にすんな
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:31:55
8 29:40.14 Osako JPN
860ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:32:35
Shikata was 9th in 29:47.87, Osaka 8th in 29:40.14
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:34:24
大迫おめ!
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:35:02
Twitterでカナダ人に聞いてる人いたけど、
なんかみっともないからやめてくれと思った。
誰も下位に興味ないだろ。
韓国人みたいなことしやがって。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 11:36:36
大阪が入賞したぞ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 12:02:09
世界の8位9位だぞ
強すぎるだろwww
トップのタイムからしても大迫で同時期の柏原と互角だな
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 12:08:57
この暑さで29分台はホクレンなら27分後半くらいに換算できるよ
現地は21℃、日差しはないけど長距離には少し暑いかもな。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 12:14:40
USAトゥデイで見ると アメリカ メーン州 州都オーガスタの同時刻の気温が摂氏に換算で約18℃晴れ
ほぼ同緯度だから条件はかなり良かったと思われる。
>>866
優勝者はベケレ級ですねわかります
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 12:19:23
現地の温度は294カルビンだぜ
サウナ以上の暑さだ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 12:29:57
>Very nice conditions for the 10,000m at #Moncton 2010. Temp has dropped, no wind. Could be a fast pace...

かなりの好条件らしかったな。

872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 12:31:06
高記録に見せようとする稲wwwww
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 12:34:18
入りの2000が6'00"77
そっから27'53"89まで上がってるから日本人じゃ無理だな
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 12:34:43
先頭ラップ

1000m3分00秒
2000m6分00秒
3000m8分45秒
4000m11分27秒
5000m14分11秒
柏原よりトップとのタイム差が少ないとは、恐ろしすぎる
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 13:00:19
油布なら悪くても28分台は出したな。
大迫や志方ではペースの急激な変化にまだ全然対応できないな。見せかけの記録であることを図らずとも証明した。
その点油布には対応能力あるからな。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 13:05:58
5千で15分かかってた油布w
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 13:10:50
>>877
タイムしか見れない脳ミソwwwww
お前のことじゃんそれ
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 13:24:10
なんで?
2008年

1 442 Josphat Bett Kipkoech KEN 27:30.85 (CR)
7 431 Ryuji Kashiwabara JPN 29:31.52 .

2分差以上


今年

ケニア優勝 27:53:89
Osaka 8th in 29:40.14
Shikata was 9th in 29:47.87,

志方までトップとたった1分54秒差、ヤバすぎる強さだわ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 14:01:53
大迫おめでとう
883ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 14:20:21
柏原は所詮その程度なんだよ。
だから次回は早稲田の敵じゃない。
確変期間が少し長かっただけだろ
大阪なんだな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 15:26:00
前から言ってるだろ
早稲田の選手は実力ほどのタイムは出してない
矢澤、大迫、志方は28分前後の力はあるし、
平賀もロードならそれくらいの強さ。八木も本調子なら27分台狙える。
三田、佐々木、前田も28分30はきれる。猪俣、中島も28分台は普通に出せるしな
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 15:42:29
>>885
中山は?
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 15:44:32
>>881
おっそw
大雑魚も屍方もクソだな
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 16:19:38
>>885
うん、稲ヲタ君お疲れさん。
あとは私がやっとくから今日はもうあがっていいよ。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 16:36:21
どうせ今年も早漏田はダメなんだろうなw
890ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 16:39:47
早稲田はバカだな。
東洋、駒澤、明治もバカだけど、早稲田のバカ加減はレベルが違うわ。
なりすました後に自演叩きか、本当にレベルが低いな
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 16:51:36
さすが早漏田www
バレて気が狂っちゃったかあ
バレるのに自演ってw
早稲田オタ大丈夫か?
自演が周囲にバレて気が狂ったため日本語が通用しないようだww
18度の好条件で29分台か、、
大迫こんなもんか。志方は実力だろうな。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:03:41
>>895
稲オタに日本語読解力を求めてもダメだよw
2008年よりトップが遅くて柏原の当時のタイムと大差ないけどね
志方大迫劣化開始でワロタ
900895:2010/07/21(水) 17:06:49
>>897
お前が基地害アンチだから日本語がわからないって言ってるんだよ、低脳がwwwww
大迫入賞でアンチ発狂中
>>900
早稲田オタはバカだからスルーしろよw

志方も大迫もほぼ30分もかかってるのに強いってwww
バカ丸出しだなあ
903895:2010/07/21(水) 17:14:13
>>901
出たよ基地外早稲田wwwwww
低脳死ねよwwwwww
入賞はよかったが、タイムが悪すぎる。
大迫が入賞して耳が




でっかくなっちゃった〜ww
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:18:32
死方は死んでるなw
低学歴のゴミが大迫の入賞で発狂中()爆笑
>>906
そう思いたい気持ちはわからんでもない。だがな、
大迫がいなければ志方が入賞してるという事実!
つまりそういうことだwww
糞低学歴の早稲田アンチうぜええええええええ
バレバレの自演叩きで勝ち誇ってんじゃねえ人間の屑が
どうせ実社会の負け組で生きてても何もいいことがないんだから自殺しろwwwwwww
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:24:30
入賞してビビる駒オタざまあああああ
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:26:08
低学歴のアンチ早稲田の駒オタ死ねよ。
きたねえ油虫と一緒に死ねwww
912ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:27:36
自演がバレた稲オタが発狂しててワロタw
913ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:29:16
6位のスティンソンて奴は5月に油布に5000で20秒近く負けてるな
ほぼ30分で入賞できるほどレベルが低いんだな。本当に世界大会なの?
>>912
鸚鵡返ししかできないアンチの低脳低学歴さにワロタ
そりゃ社会の底辺なのも仕方ないわ
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:31:21
死方ってwww
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:34:02
早稲田www
恥の上塗りは止めろ。哀れだなw
駒ヲタに擦り付けて気が済んだか?
俺たちは大迫や志方の結果にいちいち寸評しないから。
見てるところが違うんだよね。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:34:11
早稲田オタはバカだなあw
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:34:17
◆OP5000m
◇2組
・ 田中 勝大 14′38″14 1着
・ 星 新一 14′44″55 2着
・ 近藤 俊一 14′49″11 3着
・ 渡辺 真矢 14′50″34 4着
・ 細川 勇介 14′51″08 5着
・ 田原 淳平 14′55″02 6着
・ 北 魁道 14′57″01 8着
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:36:06
誰も興味ないもの貼るな
基地外明治
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:36:52
オウム替えしのアンチ早稲田しねよおおお
低学歴はウンコとシッコ混ぜてゲリゲロブリブリーwwwwwwwwwwww
なんで稲オタ発狂中?
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:38:37
>>919は大迫と志方叩かれてるが明治の北はもっと酷いと言いたいんだろ
>>920は脊髄反射でなくもう少し頭使ってくれ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:40:36
実社会の負け組駒オタ死ねよwww
大迫入賞で発狂ざまああああああ
チンコブラーブラざまああああ
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:41:53
鸚鵡返しの使い方間違っとるぞW
大丈夫か?早稲田
世界8&9位>>>>>>アジア2位だな
シニアでみても世界じゃ入賞争いとかとても無理だけど、アジアとか余裕で優勝するしな
10年少し前までは世界ジュニアでも30秒差くらいで帰ってきてたんだがなあ
あの好条件であのタイムなのにここまで発狂する早稲田はなんなの?
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:45:31
>>923
そうかそうか
携帯だと省略されて下が見えないんだよね。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:45:34
>>927
竹澤が走っても無理だろ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:47:30
国士舘大記録会
竹内一輝 15'05"95 9着


世羅は竹内も酷かったしな。世羅OBは暑さに弱いのかな
932ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:49:04
世羅の去年のインハイは散々だった
北は予選で途中棄権竹内も平凡
暑いのは駄目なんだろう
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:49:07
哀れ早稲田www
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:49:38
>>932
北は食中毒
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:50:56
高校スレでやれば?
すぐ低学歴だの負け組みだの言い出す早稲田の品格・・・
恐いです。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:52:05
6位のスティンソンて奴は5月に油布に5000で20秒近く負けてるんですがw
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:52:42
暑さで頭が溶けたようだな (失笑)
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:54:17
失笑早稲田
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 17:58:38
油布>>>スティンソン>>>>>大迫>>志方
大迫志方が世界ジュニアに出れるからって妬んでやがるなw
スティンソンとやらに勝った負けたよりも
まず世界jrに出られなかった現実をみような
本当に油布が強かったら選ばれて当然だし
>>941
金で買った出場権でそこまで言えるおまえは凄い
944ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:03:55
監督がモロさんだから選んでもらえただけなのにwww
金で買えるんなら毎年2名だしてますよね〜
毎年じゃなく毎回だ
>>942
早稲田は選手潰してる現実を見ようなw
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:07:41
世界jrで周回遅れってw
勘弁してくれよ〜
潰してなんかいませんよ
あの中山ですら大学入って自己ベストだしてるしね
駒澤なんて岡本やら佐々木やら大学入って全然だし
退部者複数出したりどっちが潰してるんだろうね、、、、
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:10:03
早稲田でしょwww
中山って誰?
そもそも大八木は選手を物もしくは自分の作品としてしか見てないからな
「今年は13分台3〜4人つくる」とか、こんな発言する監督じゃ、選手が苦しんでても失敗作としかみないんだろうな〜
おまいら・・
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:12:50
この勢いだと次スレは19時ぐらいに立ちそうだ。

いいな、お前ら!
次スレでは大津、大津て叫ぶのはやめろよ、バカ丸出しだからなw
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:14:28
>>952
薄っぺらい意見だな
何が薄っぺらいかわからんけど、選手を人としてみてたら「つくる」なんて発言はでてこない
選手潰しの失笑早稲田
選手廃棄場「駒澤大八木廃棄施設」
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:17:53
>>956
お前の考えは薄っぺらいからどうでもいいんだよ。お婆ちゃんにでも話とけ。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:19:20
鍋ブタは本の売上と嫁とのSEXの事しか頭にないだろ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:19:26
>>954
了解しましたです。
次スレで叫ばない分、今のうちに叫んでおくわ。


>>1
スレ立て、大ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー津。
油カスとかも2年後あたりにはまさに「油カス」として廃棄されるんだろうな
>>936
しかし事実だろ?
そういう場合は言わないでくださいお願いします
って懇願すればいい
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:21:37
誰か、各大学の正確な偏差値を貼ってくれ。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:23:11
大雑魚と失方はもう廃棄対象品だけどな。
大迫様「でさえ」世界ではこうなるのか
うちの大学の屑だとどれだけ遅いんだ?と
考えるのがまっとうな人間のすることだな
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:25:46
世界jrで周回遅れってw
勘弁してくれよ〜
>>967
失笑早稲田から選手が選ばれた時点でダメだとは思ってたけどな
>>961
最低東洋豚が一匹はいるな
恥ずかしい
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:34:23
全方位からの攻撃を受けた早稲田が駒澤ネタでなんとか逃避しようとしてます。
時々北とか竹内織り混ぜてみるも効果はありませんね
低学歴で他人の文が読めないから仕方ない
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:38:26
早稲田は駒澤から学ぶべき事が多すぎます。
反省しなさい。主張は構わないがまず選手の名前を正しく呼びなさい。
解りましたか?
日本語をかけ低脳
なんで早稲田って嫌われてるの?
駒澤みたいな低学歴から学ぶことなんてねーよwww
早稲田様お願いします
私たちも精一杯日々を過ごしているのです
あまりいじめないでください
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:41:38
嫌われてるんじゃないよ早稲田は。失笑されてるだけwww
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:43:05
失笑早稲田様 これ以上失笑させないでくださいませ。
>>974
日本人の8割以上の人間が早稲田にすら入れなかった低学歴だから
失笑早稲田様
今年も失笑期待しております。
>>979
失笑ありがとうございましたw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:48:34
いや!
嫌われ、見下され、哀れに思われたうえで失笑されてる
どうして泣いてるのに失笑って書くの?
>>983
分かりにくくて失笑してしまいました
>>974
世間一般早稲田が嫌われてるわけではないと思うけど、
少なくともこのスレの早稲田ヲタには他大を貶して楽しんでる人格破綻者がいるから。
良識な早稲田ヲタももちろんいるんだろうがひとり変なのがいると
大学自体が嫌われてしまうのは仕方ないかな。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:53:37
ワロタ
987ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 18:54:26
ついでに誰か教えて。
この前神宮に野球の応援に行ったんだけど、なんで早稲田の応援歌は、敗者敗者早稲 という歌詞なの?
バカなの?
悔し泣きって最近失笑と言い換えるのが流行ってるの?
敗者じゃなくて覇者な
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 19:01:45
>>989
マジ!
知りませんでした。

だけどその歌詞は偽りですね
991ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 19:05:44
もー誰がなんと言おうが早稲田は強いんだからそれでいいだろw
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 19:16:50
さっき来て今日の流れ読んだけど糞過ぎる…
このスレ限りにしろよ
>>941なんっっでひがむんだバカ
オレは二部一位でアジアジュニアに行くんだ
てめーらはうちに負けただろうが
もう忘れたのか!!ww
やはり駒が荒らしてたのか、本当に糞だな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 19:23:44
あほらしい…
お前そこは
どあほう
だろ!
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 19:37:06
マルチキモイな。真性か
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 19:42:19
999
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/21(水) 19:44:11
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。