【高校総体】鹿児島実業陸上部Part4【複数入賞he】

このエントリーをはてなブックマークに追加
悲願の都大路優勝の前に
まずはインターハイで勝てる強い選手に…
うわ…
スレタイミスった
申し訳ない
3ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/14(水) 00:40:08
入賞he
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/14(水) 01:43:39
過去スレ
鹿児島実業陸上部応援スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1237555761/
【孝・有村】鹿児島実業高校(2)【宏・吉村・高田】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1255110400/
【13分台2人】鹿児島実業高校(3)【国体優勝】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1261396372/
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/15(木) 09:16:21
この前の県選手権は湿度の高い条件で
よく走ったと思います。
孝はいつでも再び13'台が出せそうだし、
優樹も不調から復調へと上がってきたし、
宏は2種目で自己ベストをマークし、
大輝は宏に甘んじたけど、サンショウを知り尽くしてるし、
4人とも入賞出来るように、みんなで応援しましょう。
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/15(木) 12:31:34
高田君もまずは千五米・五千米で決勝を目指せ!
7ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/15(木) 19:57:46
理想は
孝 日本人1位、有村 入賞、高田は1500入賞、5000決勝進出。
宏 日本人1位 吉村 日本人2位。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/15(木) 20:55:19
目標たけえええええええええええええええええええええええ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/15(木) 20:58:42
>>7
宏・吉村 日本人ワンツー
にしといてやれ
吉村がかわいそうだ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/15(木) 20:59:14
市田兄弟はどこ進学?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/15(木) 21:03:21
>>7
それ全部達成できたら間違いなく都大路で優勝できるけど・・・

目標たけえええええええええええええええええええええええ
入賞he
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/17(土) 20:21:40
高田が5000mで去年の孝の順位に近い結果を出してほしい。
記録に関しては、沖縄の気候からしてあまり考えんでいいし。
出場する2年生の中ではトップをとってほしいな。
両角とかがどこまで走るか...
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/29(木) 17:53:40
高田 1500m 決勝進出 おめでとう!!!
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/29(木) 18:50:50
孝は1500は予選落ちだったのに高田強いなぁ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/30(金) 17:31:07
1位  3:46.48
マイケル ギチンジ(3)
青 森・青森山田
2位  3:46.50
八木沢 元樹(3)
栃 木・那須拓陽
3位  3:49.53
T ワロル(2)
熊 本・鎮西
4位  3:50.87
的野 遼大(3)
長 崎・諌早
5位  3:51.24
小島 秀斗(3)
愛 知・豊川工
6位  3:51.29
浅岡 満憲(3)
岐 阜・中京
7位  3:51.81
今井 憲久(3)
福 島・学法石川
8位  3:53.06
新庄 翔太(3)
兵 庫・西脇工
9位  3:55.16
三宅 一輝(2)
宮 城・利府
10位  3:56.10
駒井 滉平(3)
千 葉・専修大松戸
11位  3:57.68
高田 康暉(2)
鹿児島・鹿児島実
12位  3:57.71
吉田 匡佑(2)
熊 本・九州学院
13位  3:59.96
上野 裕史(3)
長 野・佐久長聖
14位  4:03.72
高橋 惇(3)
和歌山・和歌山北
15位  4:03.75
山内 琢矢(3)
埼 玉・浦和実業学園
16位  4:03.78
川崎 友輝(3)
滋 賀・草津東
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/31(土) 10:26:41
孝は1500出てねえぞ
5000にかけてんだよ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/31(土) 10:40:23
>>17
去年のインターハイの話な
孝は予選落ちだっただろ
しかし、高田は予選突破
さすがだ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/02(月) 14:50:01
下位入賞二つhe
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/02(月) 18:16:15
市田兄はくつ踏まれて片足はだしで走ったらしい
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/02(月) 20:38:07
皮肉にも宏が入賞で孝が最下位とはね...
この悔しさをバネに駅伝に賭けろ、有村も
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/03(火) 09:15:20
孝は駅伝では踏まれて靴が脱げないようにしないとだな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/03(火) 19:37:21
目指すは駅伝の頂点。頑張れ鹿児島実業!
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/04(水) 12:18:08
孝は、駅伝前の国体5000mで森君の県高校記録を破ってくれ!
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/04(水) 12:43:19
孝は足のケガが心配だ。まめができてつぶれて、しばらくは走れないだろうな。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/04(水) 16:57:54
市田兄弟と有村の進路だが

市田孝 日体
市田宏 日体
有村  明冶

これは違うのか?

27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/06(金) 20:23:32
駅伝でリベンジしてください。
応援しています。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/10(火) 15:26:29
いやどうも
市田2 有村 吉村は日大の総取りみたい
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/11(水) 12:33:43
鹿児島の中学長距離は今年も全国レベル3名いるな!凄い
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/11(水) 12:51:12
市田 大東
有村 明治
吉村 流経

で確定
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/11(水) 13:35:31
孝 亜大
宏 神大
有村 大東
吉村 東理大

32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/15(日) 15:29:12
陸マガ見たけど孝は片方裸足だったんだね。今更だけど棄権すればよかったのに。故障してなきゃいいけど・・・
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/08/24(火) 12:39:32
坂本(阿久根中)惜しかった。1500m3位
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/02(木) 15:20:41
松陽の飲酒は?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 11:05:15
酒のんでねーよ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 13:02:26
孝は大丈夫か?
37竹原:2010/09/08(水) 15:29:01
鹿実に坂本はやらん
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 20:48:20
坂本、野村、吉永は果実がもらう。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/08(水) 22:00:10
新人陸上のエントリーどうなりそうかな?
5000は高田 北村あたり?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 22:31:49
TAKUMAは瀬良
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/11(土) 01:03:16
市田孝 旭化成
市田宏 日体大
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/12(日) 20:29:51
陸上は個人競技だと勘違いしてる馬鹿は問題を起こす。
それを想定して指導すべき教員が無能なら、教員も問題だ。

取り合えず、商用は三〜六ヶ月は活動自粛しろ。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/12(日) 20:35:20
>>41
俺は宏は大東って聞きましたよ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/12(日) 20:46:16
孝、有村は大丈夫か?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/13(月) 21:30:32
大東らしかね
鹿児島県高等学校新人陸上競技大会

男子 5000m
1 3 11 高田 康暉(2) タカダ コウキ 鹿児島実業 14:38.41
10 11 15 北村 一摩(1) キタムラ カズマ 鹿児島実業 15:37.49

男子 1500m
1 15 11 高田 康暉(2) タカダ コウキ 鹿児島実業 3:55.42
3 8 14 下野 桂輔(1) シモノ ケイスケ 鹿児島実業 4:01.65
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/15(水) 20:54:03
下野、北村は南雲パターンぽいね!残念無念!
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 07:28:10
高校駅伝、期待していいですか?
インターハイの成績では優勝は無理かどうか…やはり6人目以降が出てきませんな…北村くんや下野くんに期待するのも酷ですし
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 12:32:21
余裕で優勝だよ (^ε^)」
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 13:05:17
下野も悪いってこともないんじゃ?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 13:31:54
下野は全然悪くない。
それどころかこんな距離では駅伝で使えるかどうかも判断できるはずはない。
馬鹿はほっとけ。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 14:26:02
監督も春から下野を1500中心に出すってことは3キロ区間を走ってほしいんだろな
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/16(木) 15:03:04
なぜ、下野?
下野より北村の方が強いぞ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/17(金) 23:41:04
下野…8分30秒キレるわけ?歴代ルーキーの中じゃたいしたことない部類でしょ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/17(金) 23:59:33
果実
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/18(土) 13:06:25
坂本 大志は鶴翔に行くべきでしょう。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/19(日) 00:18:04
もちタイムはイッチョ前だが決勝に残れないのはよろしくないな

勝負弱いしピークをもってこれないって印象しかのこらない

全中で優勝した吉村伸二さんの記録を塗り替えた選手としては評価が低い
チキンなら十年前に三位入賞したときに県大会では活躍したが全国ではメンタルが弱すぎて出場しなかったヤクルトの横峰を思い出すな
58ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/19(日) 11:34:24
下級生と上級生に力の差がある気がするなあ。控えも含めてだれを入れ替えても
大丈夫なようにチームをつくることができるのか?それと,全国前に必ず誰か故障
したりレース中にブレーキが多いのも鹿児島実業の場合多い気がする。
 育成力は他の駅伝強豪よりもしっかりしていると思うが…
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/20(月) 07:39:07
瀬戸口も中野も吉村も故障した
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/21(火) 17:43:49
今年は間違いなく過去最高のチーム


どれくらいまで県高校駅伝のタイムがいくのか楽しみ


3分台…無理かな

61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 10:06:50
県駅伝タイム予想

孝 29:20
北村 08:50
有村 23:50
宏 24:10
下野 09:00
吉村 14:45
高田 14:40

TOTAL 2'04:35

県駅伝では競り合いが無いのでこんなものかな。都大路では1分ちょっとは短縮出来ると推測。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 10:33:19
去年は
孝29:29
宏08:53
有村24:35
吉村24:26
吉野09:04
石川15:22
高田14:47

孝があの橋ノ口の区間記録を10秒更新で有村と高田も区間新


で2時間06分36秒
63ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 10:56:39
もうこの際、6,7人目を5人でカバーするしかないのかな?
孝が29'10以内、有村が23'50以内で高田が14'20以内で...
去年のいろんな実績をまとめて、さらに期待込めたら
優勝にぎりぎりたどり着くけど...

いや、今からガ〜ンと伸びてぶっちぎって優勝だ!!
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 12:00:01
市田は山学だお
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 12:48:24
都大路予想

孝 29:10
北村 08:45
有村 23:30
宏 23:50
下野 08:50
吉村 14:30
高田 14:25

TOTAL 2'03:00

今年は宏の復調ぶりが大きい。有村のロードの強さは半端じゃないし、吉村、高田も去年より確実に進化している、もちろん孝も。
3k区間が弱くても、その穴を埋めるだけの力は充分ある。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 20:51:51
国体で孝は13分台出せるかな
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 21:18:43
2区は吉村のほうがいいのでは。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 21:30:18
今年も故障でまた2区走れってか?その時点で終了〜!
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 21:30:58
>>65
1区と3区がむりすぎる
70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 21:59:36
区間タイムなんかその日のレース状況で変わるから3区終わった時点で2位にどの位差があるかが重要!
ここで西脇Or須磨が前行ってたら厳しいかもね。去年の世羅みたいな展開にもっていけるのが一番の理想。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/22(水) 22:04:22
そうかもね。ただ有村の冬のロードの強さは尋常じゃないから、そこに期待したい。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 13:20:51
>>65
一区で29分10秒は難しいのでは…
去年のあの好条件で大分東明の油布が10秒だったから今年はあまり期待しないほうがいいかも
やはり森の区間記録29分30秒くらいに下方修正したほうがいいかも
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 20:31:39
3k区間は下野と北村以外に居ないのかな?桜木とか平嶺とかどうなんだろ?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/23(木) 21:07:26
>>64
市田兄弟は大東文化と進路スレで田村情報でてるよ。だけど大東文化と山梨だったら絶対山梨行った方がいいと思うけどなぁ。
それとも進路スレは当てにはせず、まだ不明と思った方がいいかな。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 00:42:26
9月25日 九重長杯 九州高校選抜男子駅伝 が開催されます。
昨年は新記録で優勝していますよね!
今年も連覇をかけて、頑張って欲しいです!!!

1区 孝 → 2区 高田 → 3区 有村 ???
前半で勝負のようです。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 00:49:59
本気オーダーだね。他のチームも知ってたら教えて。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 01:02:53
都大路も高田2区で8分20秒位を期待したい。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 08:11:26
高田は7区だろ
都は
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 09:01:11
>>76
その3区間は本人のブログにのってたから・・・多分マジオーダー
だから他校はわからないです。
現地にいる人に問い合わせしてます。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 09:22:54
1区  市田 孝
2区  高田
3区  有村
4区  吉村
5区  桜木
6区  市田 宏
7区  下野
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 21:33:01
で 今日の結果は?
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 21:50:48
237 ゼッケン774さん@ラストコール 2010/09/25(土) 14:22:07
今日の駅伝は鹿実が優勝。九学は30秒遅れの2位。
児玉井上吉田渡邉岡本高木久保田のメンバーだった。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/25(土) 21:50:58
242 ゼッケン774さん@ラストコール 2010/09/25(土) 14:36:11
鹿実は20620で九学は20653だったよ!
84ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 20:18:17
有村の調子戻ったみたいで何より。吉村の区間新には驚いた!しかし6番手以降がやはり不安。
都大路優勝できるかな?兵庫代表との争いになりそうだが、育英、世羅、佐久、九学も強い。気を抜けばやられそう。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 21:29:57
九州選抜九重駅伝

優勝 鹿児島実業 2'06"20
2位 九州学院  2'06"53
3位 大牟田   2'09"33

87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 21:33:53
区間成績貼っとく

市田孝B  30:21(1)
高田康暉A 8:33(1)
有村優樹B 24:06(1)
吉村大輝B 24:05(1)
櫻木健太A 9:02(5)
市田宏B  14:43(2)
下野桂輔@ 15:30(3)

総合    2:06:20
88ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:18:43
平嶺は最近どうなの?
下野、北村が伸びていないのが痛いね。
やはり監督が問題では?
89ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:19:54
練習しすぎ

疲労と言う物を考えなさすぎ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:26:12
都大路では2区下野、5区平嶺か桜木、7区高田でいいんじゃないか。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:31:22
今年も主力の誰かが故障して、優勝どころかメダルもなしかな?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:34:05
混成チームにも選手出てたね

混成A
2区 三浦大輝@ 9:12(18)
混成B
7区 北村一摩@ 16:13(18)
混成C
6区 平嶺美浩B 15:04(5)
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:34:06
昨年の吉村といい、一昨年の市田兄弟といい、過去には森や中野など
犠牲者多数だよね。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:34:11
メダルは取れるんじゃない?
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:35:21
北村はわざわざ玉竜から果実にきた意味があったのか?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:36:54
選手層が薄いから、5人のなかの一人でも故障すればメダル圏外!!
97ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/26(日) 22:40:20
果実は昔から層薄いイメージがある
平嶺を7区に使ってれば、30秒近く早かったね。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 17:32:07
五区・櫻木は不安だな
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 20:40:04
九学は、井上・高木・久保田といった経験者を
3,6,7区に配置していたな。
ベストの配置をせずに鹿実とは30秒差だから
6番目〜の選手を本当に強くしないと
また去年みたいに11月にはやられるよ!!
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 20:41:00
間違えた...
2,6,7区だ
みなさん、ごめんなさい
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 20:41:59
間違えた...
2,6,7区だ
ごめん
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 20:58:14
今は本番に向けて色々区間配置を試すんじゃないかな?混成チームでの平嶺の好走はチームにとって結構なプラス材料だ!トラックだったら14分台いけるんじゃね?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 21:06:18
もともと平峯はまあまあだったよ
1段階強くなったんだろ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/27(月) 21:11:11
都大路1区孝 2区平嶺 3区有村 4区吉村 5区桜木or下野 6区宏 7区高田
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/28(火) 21:41:00
平嶺…
あまり好きになれんな〜
やはり、あの体格のわりに前傾姿勢過ぎなところと腰の高さが前傾姿勢の為に低いのが気に入らない
前傾姿勢でも安川電機の飛松みたいの走りならまだいいのに
107ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/28(火) 23:55:40
今年優勝できなければ、この先チャンスはないだろう。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 00:33:34
孝が西池から10秒遅れて2区高田で並んで有村→吉村で30秒離して5区で20秒縮まって宏が5秒離してアンカー下野の地点で15秒の貯金で逃げ切りて展開しか須磨に勝てそうにない。やっぱ2区高田だわ…。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 06:40:32
15秒の貯金じゃ下野は簡単にやられそう。最終区で40秒くらいは欲しい。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 07:03:03
優勝を狙うなら高田は5k区間だね
日本海の予想は
宏‐下野‐吉村‐有村‐北村‐平嶺‐高田
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 08:09:07
5区は桜木だろ。北村は悲惨だぞ。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 08:10:31
>>109
30秒の貯金でOK。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 12:32:33
去年の西脇見たら分かるように2区は重要だぞ。前半でガツンとリードして5区以降は、ひたすら粘る。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 20:23:47
2区はスピード超重視区間だが、競り合いとなると
最後まで粘れるかも重要だよね。
その点は下野は粘れる選手なのかな?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 20:41:07
下野が7区を15分そこそこで走れるようになれば、高田2区、下野7区でもいいが。
そしたら高田2区にすれば、2区でほぼトップで、3,4区で30秒以上2位を離し、5区で10秒〜15秒縮めらても
6区宏で10秒以上差をつければ、7区下野に渡った時点で20〜25秒差があれば、
よほどじゃない限り逃げ切れると思う。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 21:21:54
>>108 出口が有村に負けると思ってるの?
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 21:34:39
2区はスピード区間で、流れを繋げるのに大事な区間。しかしトータルで考えて高田は5K区間を走るべきだと思う。 おそらくは須磨との接戦を考えて、トラック勝負になっても高田はスプリント力もあるし、非常に心強い。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 21:53:39
孝がしっかり走れれば(トップから10秒以内)2区下野でいいと思う。
理想は
1区孝29分15秒〜30秒
2区下野8分35秒〜40秒
3区有村23分50秒〜24分00秒
4区吉村23分45秒〜23分55秒
5区桜木か平嶺8分55秒〜9分00秒
6区宏14分35秒〜14分45秒
7区高田14分25秒〜14分35秒
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/29(水) 21:57:21
でtotal2時間3分20秒〜2時間4分25秒
120ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 17:45:53
三年生進路

市田兄弟 大東文化
有村優樹 明治大学
吉村大輝 流通経済
平嶺美浩 消防?
船倉大輔 大東文化←陸上?
北方和樹 ????
力丸紘光 九州国際

ソース:ブログ参照


121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/30(木) 19:10:28
市田兄弟はなぜ大東?日体大か山梨ではないの?
なぜ吉村は流通経済?
カルテットの中では箱根では一番活躍しそうなのにな。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 16:41:01
市田兄弟はまだわからんぞ。ここにきて大東スレや進路スレでガセっぽいようなことになってきているからな。
吉村も流通経済なんて言ったら箱根を知らないままの4年間を過ごす可能性があるだけに怪しいぞ。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 16:43:26
吉村の流通経済が1番謎
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 17:45:34
市田兄弟と吉村はまだ保留にしておこう。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 18:28:21
孝完全復活だね
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 18:55:07
◆ 2 位
市田 孝
【鹿児島】
鹿児島実高
14分 8秒23
決勝へ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 19:03:57
信じるか信じないは自由だけど4月になればわかることだが市田の片方は旭化成ですよ!
進路の話はいいかげんにしてくれんかなあ。
全然興味ないし、あれこれ推測して何の意味があるのか・・
129ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 21:21:02
そうだね。
まだ幾つかの大会控えてんだから
そちらの方に応援を持っていこうよ!
彼らだってそっちを重要視して日々頑張ってるんだからさ!
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 21:28:12
鹿実は就職も良いのに、陸上から就職する奴は聞かないよな
ここでやれ
高校長距離選手の進路part168
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1285661550/

132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 21:37:12
予選で14分8秒か!さすが孝。IHではアクシデントで不完全燃焼だったが、今回はやってくれ!13分台は間違いなさそうだが、是非とも西池に勝ってほしい。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 21:57:56
日本海駅伝の区間配置は
宏ー下野ー吉村ー有村ー桜木ー平嶺ー高田?
有村ー下野ー吉村ー宏ー桜木ー平嶺ー高田?
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 09:31:45
孝、頑張れ〜
下野、メンバー入り?、すごい!・・・ほんと?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 10:14:38
鹿実二人がユニフォーム姿で襷をかけ本気のアッブ−倉吉競技場より−
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 22:33:05
>>135
ハチマキしてた?
試合レベルになればハチマキするらしいよ〜


勝手な作り話だけど
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 11:48:34
>>135
前日刺激の事か?
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 13:42:57
5区で世羅とトップを並走
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 13:49:12
申し訳ないが倉吉には良いソープは無い
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 14:16:00
勝ったか!
孝の応援に千葉きました。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 14:55:11
優勝
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 16:26:51
>>140です。まずは孝ワロル並みに黒かったw

スタートから常に5番手あたりでワロル西池出てから離れだして第2集団引っ張るかんじで西池落ちてきて暫く二人併走。ラスト2周で中村追いついてきてラスト1周中村と2位争い残り100で八木沢きて最後ラスト負けて3位でした。チョット悔しいな…
主力が、持ちタイム並みの安定感と、一部持ちタイム以上の実力持ってるな・・・
持ちタイム出すための記録会に恵まれてないだけで
優勝だな。おめでとうございます
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 17:13:37
西池には勝てても、日本人2位という結果は
孝にはどう思うか。
しかし2回目の13’台マークはやはり実力者だよな。
すごいです!!
おめでとうございます。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 17:16:21
平巌使えるメドが立ったし、あとは下野だけ
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 17:39:56
孝のラップとりました?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 18:22:01
◆ 1 位
タイタス ワロル
【熊本】
鎮西高
13分39秒43
◆ 2 位
八木沢 元樹
【栃木】
那須拓陽高
13分57秒37
◆ 3 位
市田 孝
【鹿児島】
鹿児島実高
13分57秒76
◆ 4 位
中村 匠吾
【三重】
上野工高
13分59秒88
◆ 5 位
今井 憲久
【福島】
学法石川高
14分 6秒98
◆ 6 位
西池 和人
【兵庫】
須磨学園高
14分 7秒58
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 20:29:22
1 鹿児島実 (鹿児島) 2:06:21 1 市田 29:38 3 桜木 08:50 (27) 1 吉村 24:19 (2) 1 有村 24:27 (3) 1 北村 09:18 (42) 1 高田 14:41 (1) 1 平嶺 15:08 (4)
149ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 20:30:07
今日は孝の5000mは悔しいトコもあるが、タイム的には安定してるし強い。

ところ変わって日本海駅伝も孝抜きでの優勝は正直無いって思ってた。宏、有村、吉村、高田に加え平嶺もそこそこ安定してる。その中でも宏は凄い。やはり今年は覚醒してる。
現時点では全国のどのチームよりも頭ひとつ抜けてるな。あとは都大路で実力どおり走れれば間違いない。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 20:38:21
宏は県選手権で吉村に三障で勝ったあたりから覚醒してきた。
ここまで安定感があるようになるとは想像していなかった。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 20:42:52
今年も佐賀ナイター出るのか?
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 20:59:48
宏に刺激されて吉村も確実に伸びてる。
後は有村が少し心配だが、去年並みには上げて来るだろう。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 21:07:59
あとは監督が故障させないかだけが心配。
調整能力ないからな。昨年、一昨年といい、過去も本番前に故障させまくり。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 21:27:11
マジでそれだけが心配だよな。今年のチャンスを逃したら当分無いぞ。
どちらもすごいが市田兄弟。やはりこの3年間で兄弟間で相当差が付いてしまったのは否めない。
中学時代は全くそん色ないぐらい強かったのに。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 21:48:56
下野、北村が伸びてこないのは来年以降にも響くな。
特に下野は距離適性もなく、早熟で、南雲パターン臭い。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 22:04:52
やはり川畑桃子っていうサゲマンと付き合ってるからダメだな
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/03(日) 22:08:07
平嶺が去年の石川くらいに力付けてきたのも結構大きいね。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 08:55:52
一区・宏
三区・孝

佐久長聖が優勝したときは三区で村澤がクイラに食らいついたことが後半にいい流れを作った。去年も志方が快走してもカロキにあれだけ負けたことを考えると三区イコールエース


有村には申し訳ないが
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 09:53:24
下野も1500だと4分くらいで来れるし、3キロならもつだろ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 09:57:18
10年ぐらい前の白石のように4人は強力だな、+高田(5kなら十分)
経験も多いから初優勝のチャンスだが、調整がヘタということ
らしいが県予選が楽しみだね
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 10:17:16
>>159
宏が1区で粘れるならそれもありだと思う
3区孝4区有村で勝負に出れるのは大きい
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 13:21:44
1区宏ではブレーキのリスクがあり怖い。
それに比べて孝はブレーキの確立がほとんどないから安心。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 14:30:48
孝は失敗レースほんとないね。でも驚くほどの爆走もないけど、1区孝3区有村だけは絶対変えちゃダメ!
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 15:04:47
九州選抜日本海を走ってアクシデントさえなければ
初優勝間違いないだろう
九学だけが要注意かな
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 15:10:10
孝−高田−有村−吉村−下野−宏−平嶺

やっぱり先手必勝しかない
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 15:14:20
【10月2日 AFP】東京・代々木公園で2日、尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島)沖での中国漁船衝突事件に端を発した一連の政府の動きを「外交の敗北」などと批判する右派系団体が集会を開いた。
主催者発表によると、約1500人が参加した。
主催したのは08年10月、懸賞論文で政府見解と異なる歴史認識を展開して更迭された田母神俊雄(Toshio Tamogami)前航空幕僚長が会長を務める右派系の全国ネットワーク。
田母神氏は声明で、中国は尖閣諸島の領有権を主張しているだけではなく、沖縄本島を支配することまで視点に入れていると述べ、防衛を強化すべきときが来たと語った。
参加者の多くは「中国の圧力恫喝に屈した弱腰の菅政権を許すな」などと書かれたプラカードや日の丸を手にしていた。
集会終了後、参加者たちは渋谷の繁華街をデモ行進した。(c)AFP

ソース AFP
http://www.afpbb.com/article/politics/2762997/6277374?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
写真 Protesters holding Japanese national flags shout slogans in Tokyo.
http://previous.presstv.ir/photo/20101002/Baqeri_d20101002083741467.jpg
▽画像
http://getnews.jp/img/archives/001586.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002228.jpg
http://getnews.jp/img/archives/00391.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0b4CbLD8A24fa/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/03kE1yk3ljcq0/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0fav3mTfw9bqk/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08RR4Pd433a7r/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/07D42W20s233R/x610.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/00Dwgt49cT6Ro/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/0e7sbj68Jd2YG/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/08uefOWawY51c/610x.jpg
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 15:16:32
ライバルはやはり連覇を狙う世羅だよ
エース松井は復調しつつあるし2区は1年の宮城か藤川だろうから
3区までで20秒ぐらいのリードがないと後半もつれるかも...
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 15:22:38
だな
世羅と育英には三区までに20〜30秒はほしい。もしリードされてくると有村も焦って本来の走りができないし、終始ごてごてになってしまう。
そう考えるとやっぱり二区は高田かなぁ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 21:11:22
優勝を狙うなら2区高田、しかし4位も以下もありえる。
2区6番手、高田7区ならメダルは確実だが、優勝はできんかもしれん。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 21:15:55
駅伝は先手必勝、流れが大事だから、平嶺が今の調子以上なら、あの監督なら
2区高田、6区宏、7区平嶺の方が有力かもしれん。
7区に渡った時点で2位以下に30秒以上の差。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 21:29:22
攻めた結果ならたとえ負けてもしかたない
二区のコースは少し下りぎみのコースだから高田にはピッタリのコースではある
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 21:31:32
下野くんでいいじゃん
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 21:36:05
下野が確実に8分40秒以内で走れるなら、下野2区でもいい。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 21:36:55
下野くんかっこいいよね
日本海の宏覚醒に驚いているようだが、双子というのを利用して、
本当は孝が走ったというのに気付かないのが不思議。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 23:53:19
>>176
絶対、嘘だ!
吉村君!
市田兄弟と一緒に、箱根で頑張ってみないか?!
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/04(月) 23:57:01
じゃあ、国体が宏ってこと?その方が凄い覚醒
両方孝・・

というのもすごいが、チャーター機でも使わない限り無理だ罠
182阿久根市:2010/10/05(火) 11:33:10
坂本は絶対にやらん!
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/05(火) 12:01:33
坂元は鶴翔?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/05(火) 12:04:37
県で1番と2番の選手は
鹿児島実業に決定しています。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/05(火) 12:26:22
◆ 9 位
坂本 大志
【鹿児島】
阿久根中
8分31秒89
やらんってw
坂本自身が決めることだろ
坂本は来るだろ
坂本の進路は市長の専決事項で決まります。
坂本9位かよ(´・ω・`)

と、がっかりしてたら、なんだこの順位は!!
http://www.kirokukensaku.com/chiba2010/K_AS/01/k_as3013225031005.html
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/05(火) 20:50:19
1区孝 29分20秒前後
2区平嶺8分40秒前後
3区有村23分55秒前後
4区吉村23分50秒前後
5区桜木か下野9分00秒前後
6区宏 14分35秒前後
7区高田14分35秒前後
で優勝できるんじゃないか?
孝の安定性を考えると、2区は高田でなく、平嶺でいいと思う。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/05(火) 20:54:14
高田2区なら8分20きれる
逃げるだけ逃げといたほうがいい
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 10:03:17
この2年間、女子神村と男子鹿実の
駅伝...etc の結果は近いデータなんだ。
午前中の神村が優勝もしくは準優勝したら
午後の鹿実の優勝の可能性は大きく大!
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 11:35:16
九州大会などで平嶺2区を試して、日本海駅伝の桜木のようにダメだったら、あの監督なら
都大路では高田2区だと思う。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 11:58:38
先行逃げ切りなら2区高田。
接戦の想定だったらアンカー高田。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 12:49:44
しかし、有村の調子がまだ戻っていないのが気がかりだな。
最近の駅伝は2回とも昨年の記録を下回っている。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 17:18:17
下野4分00のベスト
孝ー下野ー有村ー吉村ー平峯ー宏ー高田
強いな
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 17:19:48
そろったじゃん7人
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 20:47:58
下野は劣化とまではいかないけど、やはり伸び悩みだな。高田も伸びてないよな。
今調子いいのも怖いよな・・・いつどこで波が下がるかもしれんし
去年の大迫みたいに、波の最高点を本番にもってこれるなら、それがベストだな

県予選や地区大会では、散々ヤっちまった結果だしてきた大迫・・
県では1区区間3位と振るわず、地区では出場せず、と・・
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:00:10
高田は明日5000で最低でも14分30秒を切らないと、伸び悩み認定。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:01:15
下野は決勝で、せめて4分はきって欲しかったな。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:07:50
監督に見る目があって、大六野や中原、永谷を入学させていたら、確実に優勝だったのにな。
たられば定食。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:12:13
まあ孝・宏・有村・吉村・高田・平峯
6人は揃ってるし
1人くらい課題があったほうが
どうしてもロスを最小限に防ぎたいなら
北村・下野・桜木この3人の中から
調子のいいの5区で9分10位以内でいかせればいいんだし
平峯なら14分40前後だすよ
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:17:38
高田は明日の5000はせめてKGの吉田、渡辺には勝って欲しい。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:18:52
14分34くらいかな
吉田には勝てない
205ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:28:44
下野は3kで8:40位では走るだろうが、実力はあってもメンタル的にはまだまだ今からだ。1区孝が上位で来るのは間違いないだろうから、プレッシャーがかかる2区は平嶺で5区が下野の方がいいのでは?
206ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:32:11
だけど下野は都道府県とかでなれてるから大丈夫
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:42:23
平嶺5キロそこそこ走れそうだし高田2区でしょう。5区は下野で最後は、3年間苦労した宏で優勝インタビューとか聞いてみたいね。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:43:51
同学年の都道府県と高校駅伝とでは2区の位置取りは全然違う
トップで来れば別だが押されて昨年の世羅の渡邉のように
襷を落としてロスも考えられるから出来れば1年以外がいい
209ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 21:44:06
1区3区4区は確定として、それ以外は記録会のタイム次第で固めていくのかな。

平嶺は駅伝シーズンに入ってから、調子がいい。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 22:11:30
下野で十分行けるな
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 22:52:34
来週の佐賀ナイター大勢エントリーなってるな
最終組に主力エース5人衆
市田兄弟、有村、吉村、高田がエントリー
12,11にそのほかの選手がエントリーしてるな
最終組のメンバー見る感じではこの5人が引っ張るレースになるんだろうな
孝は国体で13分台だしたし、宏も1区で区間賞取ったし
高田も6区で区間賞だし、吉村、有村もいい走りだったし
高記録期待できそうだな
12,11組しだいによっては
タイムだけ見れば、レジェンドの佐久長聖に少し近づくかな?
そのためには、5人以外ももっと出てこなきゃ駄目だが
212ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 22:56:26
ちょっとタイムを狙うにはメンバー的に...
213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 22:58:22
>>211
去年13分台ラッシュが出た記録会だよな?
孝、有村は13分台
宏、吉村、高田は14分一桁
期待
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 22:58:35
平嶺、下野は14分台を出したいところやね。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 23:08:50
そこのHP見たいんだけど、佐賀陸協でOK?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 23:11:29
いや、さが陸協で、グーグル検索したら・・・
たかさんのってのがある
そこいけばみれるよ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 23:13:00
そっちか
サンクス
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 23:15:39
予想

孝  14’02”
有村 14’10”
宏  14’12”
高田 14’15”
吉村 14’16”
219ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 23:18:20
宏や吉村の3000scのタイム見れば。。。10秒台は出せる力あるだろうな。。
ロードとはいえ、宏は29分台中盤で1万はしってるし。。。
もう少し強い選手が人数揃ってればなあ。。
でもこの5人で好タイム出したら。。。
インフレとはいわれんかもな。。。
この前の日体大みたいに
天候、気候も良くメンバーも揃ってたのとはちがいそうだし
天候気候良くてもメンバーそろってないし
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 23:23:32
宏がナンバー2になると予想
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/08(金) 23:39:28
宏が好調なときは有村が不調
たまにはこの二人で2番手争いをして欲しいものだ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/09(土) 08:39:21
今年覚醒した宏は、本番でも大丈夫。
有村は今、上がってる最中だ。
インターハイあたりが一番の不調。
たぶん佐賀ナイター行くので、できたら実況します
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/09(土) 16:19:55
1位 14:34.23
高田 康暉(2)
鹿児島実業・鹿児島
2位 14:34.28
冨田 三貴(2)
大牟田・福 岡
3位 14:36.95
吉田 匡佑(2)
九州学院・熊 本
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/09(土) 16:27:38
高田はだんだん追いつかれてきているね。
宏なみの成長曲線だな。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/09(土) 18:31:46
>>225
有村でも去年のこの大会は14分31だったけど
それに宏の成長曲線は誰にも真似できないだろ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/09(土) 18:52:14
高田はラストで差しただけやから、勝負に徹したんでは?
ここのところ連戦だし、故障が怖いから、無理することないよ。
他のチームを油断させる効果もある。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/11(月) 06:44:46
実力は抜けてるんだから、無理せず体調管理だけだね。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/11(月) 21:11:57
そうだね。
夏場の練習具合で今後の実力はほぼ決まってるだろうから…
今後はどんだけ強い練習しても気温が下がってしまうと
体の各部が硬直しやすくなって故障し易くなる時期でもあるし…
大丈夫だと信じたいよ
都大路での優勝はかなり前からの目標だったしね!
少しずつ好条件がきてないかな(^◇^)
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/11(月) 22:14:38
都道府県駅伝選考会10Kロードなんか出なくていいよ。みんな辞退しろ。
孝+有村+宏か吉村か高田の調子のいいのでいいよ。大六野は伸びておらず、
選考外でも誰も文句言わんだろ!
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/11(月) 22:17:59
ロード10キロて・・・
普通どの県でもトラック5000だろ。どれだけ足に負担がかかると思ってんだ?
考えた奴アホやな。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/11(月) 22:29:01
都大路の2W前にやるんだぞ!鹿児島陸協バカすぎ!!
それに出場させる監督はもっとバカ!!
234228:2010/10/11(月) 23:22:58
>>231-233
そんな馬鹿なことやってるのか?
選考会なんてやる必要なし。
今シーズンの成績に最近の調子を勘案して、推薦で選考すればそれで良し。

オレは都道府県駅伝ファンだが、都大路が最優先だ。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/12(火) 13:17:00
都道府県駅伝の監督も上岡監督じゃなかったかな?
故障者でも出して都大路の優勝逃したら、完全に監督のせい。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/12(火) 13:32:23
誰か上岡にTELしろ!!
>>236
わいが、せんか!
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/12(火) 22:52:15
全国的に若い指導者が少しずつ伸びてきています。
それは年齢が近いせいなのか、メンタル面での育成が
いいのかもです。
かなりベテランの先生だってかなりいい成績を
出してはいますが...

鹿児島県は全国的に見てもここ数年素晴らしい
中学生を輩出していますが、卒業後に潰された選手がいる事も現実!

新しい風が吹き込んでくる必要があると思います

2年前を思い出すと、当時からの2年後を見据えたら遥かに他校よりも
優位だった訳ですから...

そうなると、年末の結果は監督の集大成、もしくは技量を問われる
大会になるでしょう
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 13:03:55
>>223 結果だけでもよろしくお願いします。

去年の油布みたいな格上いないしおそらく孝10前後有村と宏が20前後で高田と吉村が25前後と予想。平嶺と下野がどの位で走るかが興味深いすね。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 13:17:14
外人がPMになってくれれば記録ラッシュになるんだけどな
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 13:24:14
孝は去年の油布くらいの力はあるから
13分台ペースを作れると思うが
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 15:46:02
目標
孝13:53
有村、宏13:58
吉村、高田14:05
243ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 16:41:10
とりあえずロードの10キロを廃止しろ
無理ならボイコットした方がいい。高校生がロードの10キロを全力で走ったら身体へのダメージは相当だぞ
ましてや都大路前に
244ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 17:01:17
ほとんどの都道府県は今年度の実績で評価するだろ
去年もこれにより吉村はちょうけい靭帯を痛めて出場も危ぶまれた
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 21:18:47
だから都大路2W前の10Kロードはやめさせるよう、陸協と上岡にTELしろって!!
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 21:43:34
目標
平嶺14:45
下野14:50
桜木14:55
北村15:00
247ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 23:07:29
新庄B13分59秒
山田B14分11秒
三浦A14分23秒
勝亦A14分25秒
芝山B14分28秒
赤松B14分30秒
冨田B14分34秒
中谷@14分40秒
松岡B14分41秒
永信A14分44秒
松本B14分46秒
廣田@14分52秒
仁木B14分54秒
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 23:14:30
>>245釣りかと思うが今年それないよ。
あと10キロじゃなく去年は1万だったんだがw

上岡さんもそこまで馬鹿じゃないと思うよ。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 23:22:35
2週間前の1万でもびっくりの範疇に変わりない
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/13(水) 23:27:46
昨年は鴨池あたりをグルッと回る
10kロードって聞いてるけど・・・
見た訳じゃないけど。。。

確かに本番までの期間が短すぎるよね
疲労や調整を考えると無理がある

今年ホントに無くなったのなら拍手を
送りたいです

遠い地から応援してます
251228:2010/10/14(木) 19:41:26
おれは東京在住だが、もっと遠いのか?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/14(木) 20:25:45
>>248
去年は鴨池周辺の10Kロードだっただろ!!
トラック1万もロード10Kも負担はたいしてかわらんだろ!
素人ですか?
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/14(木) 20:47:22
少しでもレース感覚を維持させる為かもしれないが...

難しい時期でもあるのは確かだ。
この際、佐久長聖の調整期間を何とかして学べ!
上位常連チームを謙虚な姿勢で学べば
適切な判断が出るはずだ。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/14(木) 20:51:21
佐久より世羅がいいよ
>>253
うむ、あそこはサクッと調整してくるからなあ・・
256ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/14(木) 22:31:28
佐賀ナイター
10 17:20平嶺桜木三浦船倉
11 17:55北村
12 18:30下野
13 18:50孝宏有村吉村高田

257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/15(金) 05:54:28
>252

2009.12.5 都道府県駅伝予選【10000m】
この時にカルテット&大六野(鹿城西)の5人が29分台。でも陸協HPに結果載せず。

2010.1.10 南日本長距離走大会【鴨池周回コース10q・非公認】
孝のみ29分台。


↑この2つの結果が混同してらっしゃるのでは?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/15(金) 07:01:43
陸協は、なぜ去年の1万タイム載せないのかな?
孝は国体より若干タイムよかったんだよね


陸マガの1万タイムなんか国体のになってるし…
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/15(金) 18:38:06
選考会はトラック10000mだった

孝  2916
有村2927
吉村2948
宏  2955
高田3027

大六野2943
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/15(金) 21:28:46
今年の選考会でもし28'台が出ても陸マガに掲載されなけりゃ
腹立たしい!
主催者側がアピールとか申告して何とか載せろ!
選手だってうれしいし、やる気UPに加勢がつく!!
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/15(金) 21:44:24
今は大六野より吉村、宏、高田が上だろ!
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/15(金) 21:53:25
明日は
孝 13:50〜13:55
有村13:55〜13:59
宏、吉村、高田14:00〜14:10
平嶺14:40〜14:45
下野14:45〜14:50
北村14:50〜14:55
ぐらいを期待したいな。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/15(金) 22:18:41
今は有村より宏の方が先着すると予想
264ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/15(金) 22:23:35
今の調子なら可能性十分
有村はまだ本調子に戻ってないらしいし
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 17:11:53
>>263
そんな予想はよそう
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 17:15:21
どっちが先着でもいいよ
そろって好タイムで来てくれたら
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 17:30:33
今出たけど有村欠場みたい?
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 19:07:14
最強軍団
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 19:12:19
>>262の予想通り!
いいレースでした!!
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 19:14:18
678 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 19:02:41
13組

市田孝1355
市田宏1401
有村1355
吉村1410
高田1419
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 19:30:53
タイム出すぎワロタw

孝−高田−有村−吉村−下野−平嶺−宏 これで京都は行くが!
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 19:53:29
5人衆自己ベストおめでとうだね。
孝、有村スゲ!宏惜し!吉村高田順調だね。
宏−高田−孝−有村−吉村−下野−平嶺
孝は単独走に向いてるから
今の宏ならトップから20秒ぐらいで来ると思う
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 20:29:22
766 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 19:22:47
正式タイム
市田孝135547
有村135602
市田宏140159
吉村141133
高田141943
下野145297
平嶺145942
やはり孝有村の2人は1歩抜けてるんだな
県大会はオーソドックスに。
去年、宏が復調したら3区に使いたいって監督が言ってたから、県・九州のどちらかは3区宏なきがする。

九州大会は、来年を見据えて高田を1区に。



277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 20:40:04
陸マガ11月号の14ページに鹿実特集
278ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 20:41:12
市田くんはいい顔していますね、いかにも九州男児って感じ。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 20:46:38
08佐久は無理として西脇最強の年とD橋さん撃沈した大牟田最強の年に並んだかな?
伝説作ってほしいね。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 20:57:25
>>273
素人ですか?
オーソドックスに
孝ー下野ー有村ー吉村ー平嶺ー宏ー高田
2区を重要視して
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏
宏を信じて
孝ー下野ー宏ー有村ー平嶺ー吉村ー高田
のどれかだと思う。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 21:22:13
あとはしっかり調整して、間違っても都道府県駅伝予選会の1000m
なんかに走らせないことだな。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 21:23:08
>>281
???
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 21:56:41
都道府県予選の必要なし!
今は高校駅伝が重要だ!
県の寛大な措置、たのみます。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 21:59:04
都道府県の1000って何だ、間違いか
285ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:00:42
>>283
大六野サイドが納得しないんだろ
今日も走れてたみたいだし
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:02:24
普通に考えて10000mの間違いってわかるだろ!
中国人みたいなこと言うな!!
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:05:35
>>286
そうやって絡む方がよっぽど中国首脳陣みたいだよ!
茶々入れて盛り上げてやってんだろうが
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:07:08
>>285
今日も遅かっただろ!的野にラストで6秒もやられてるし。
九重駅伝や日本海駅伝1区でも孝や宏に大差で負けてるし。
最近の総合結果で、都道府県駅伝は鹿実カルテットで問題なし。
客観的に見て、大六野は吉村なら勝てるんじゃないか?
宏は最近ポカしなくなったから大六野負けるかな。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:19:03
>>289
トラックではね。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:22:12
>>288
カルテットが強すぎるだけで14はなかなかのタイムだよ
まあ孝や有村に勝つのは無理だろうけど
吉村とかやらかした宏が相手なら十分勝負になると思うが
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:25:39
鹿実の上岡監督が鹿児島県の監督やってる手前、鹿実三人が選ばれたら贔屓してるように思われるから気にして選考会やってるんだろ
979 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 21:55:18
佐賀ナイターの簡易レポです
10組は、キロ3分ペースで進み、最後の一周で先頭やや後方で走っていた平嶺が飛び出し、ぎりぎり15分切りでした
11組は、前組と同様キロ3分ペースでしたが、北村はその集団に序盤からついていけず、15分20秒代でした
12組は、同じようにキロ3分ペース。下野はずっと先頭のすぐ後ろでいい位置をキープしながら走行。
3000すぎてからペースが上がり少しずつ遅れ始めるが、粘って先頭から6秒差に収めて、14分52秒
13組は、孝が鹿実集団を引っ張り、3000まで5人の集団
3000から高田が遅れ始め、4000から吉村が遅れ始める
宏は4400までつくが、ラスト一周の二人のスパートで離される
有村は孝に先行するが、ラスト100で抜かれ孝一着
宏は14分が切れず、ゴール後「あーーー」と叫ぶ
吉村、高田は遅れはしたものの極端なペースダウンはなく粘って自己記録更新
駄文になりましたが、こんな感じです
それでは、失礼します
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:36:24
今年の宏は失敗のレースは無い。完全に覚醒している。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:47:13


280 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 20:57:25
>>273
素人ですか?
オーソドックスに
孝ー下野ー有村ー吉村ー平嶺ー宏ー高田
2区を重要視して
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏
宏を信じて
孝ー下野ー宏ー有村ー平嶺ー吉村ー高田
のどれかだと思う。



どれも違うね 都大路は
孝ー下野ー有村ー宏ー平嶺ー吉村ー高田  だな
去年の世羅も2,5区が14分50秒台の1年生、アンカーにいたっては15分台だったから
つなぎは弱くても勝てる
 
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 22:48:31
こっからは本当に誰も故障しないでくれよ
∩∩ 今年こそ土橋の呪縛を解き、大津の無念を晴らすときだ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、石橋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 高城  /
    | 久井原 | | 西恭     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区久井原
2区甲斐
3区西恭平
4区木ノ内
5区石橋聖司
6区福田譲
7区高城孔
確定なのは

孝ー下野ー○ー○ー平峯ー○ー高田

ぐらじゃないかな。

3区候補  有村 宏
4区候補  吉村 宏
6区候補  吉村 宏

この3区間は県、九州の走りやその時の調子によって決まると思う。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 23:06:21
>>298
その計算式だと3区有村で確定じゃんw
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 23:08:53
いや、駅伝は流れが大事で、都大路は2区も重要だから、下野がさらに伸びなければ
高田2区の可能性は五分五分だと思うよ。
>>299
すまんwwそうだったww

4区候補 吉村 宏 有村 かな
>>300

それもあるだろうな。。
ただ、そうなると6区は15分30ぐらいかかってしまう。

各地予選が終わって、どこをライバルとしてオーダーを組むかだな。

なんだかんだ孝と宏は強いな
ほんと宏が伸び悩まなくて良かった
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 23:25:05
宏は春先は不調でどうなるかと思ったが
復活してきて安心した
305ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 23:28:40
しかし主力全員が箱根予選会大学に進学なんて不安

酷使されて潰されなきゃいいが
306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 23:41:22
市田兄弟は山梨学院
吉村は日体大と聞いたが
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 23:42:12
有村も明治
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 23:53:32
306はガセで明治も来年は予選会濃厚出し、全員貧乏くじ引き当てた感じ
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 23:57:35
>>308
鹿児島なんて日本かどうかもわからないくらい遠くのクニだし、
そんな奴らが関東のことなんか、わかるか?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 00:01:10
市田と吉村は絶対苦労するだろうね

有村は指導者に不安なんだけど・・・
まだ早いけど、
鹿実が優勝するとなると、久しぶりに県内選手だけで優勝したってことになるのか・・・
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 07:23:03
598 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 18:51:16
果実5人います
1000
247
果実5人先頭

611 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 18:53:59
2000
536
変わらず果実5人先頭

627 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 18:56:59
3000
824
変わらず果実5人先頭

642 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 18:58:21
高田遅れた

653 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 18:59:48
4000
1115
果実4人

678 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 19:02:41
13組

市田孝1355
市田宏1401
有村1355
吉村1410
高田1419

717 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 19:09:26
すいません
速報ですがタイムに間違いはありません
有村は最後に孝に抜かれましたが1355でした
宏は14分が切れずゴール後叫んでました

766 :@佐賀 ◆kaGcOfG6sA :2010/10/16(土) 19:22:47
正式タイム
市田孝135547
有村135602
市田宏140159
吉村141133
高田141943
下野145297
平嶺145942
313ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 09:24:07
孝のタイムは13分55秒44らしい
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 10:03:21
歴代2位に近いチ−ムが出来たようだね

1位は佐久 2位は大牟田

こけた大牟田と比べても遜色はないかな
315ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 10:06:15
西脇        須磨
新庄B13分59  西池B13分54
山田B14分11   出口B14分02
三浦A14分12 前野B14分13
勝亦A14分14 後藤B14分23
芝山B14分18 小川A14分29
赤松B14分24 栄士B14分31
冨田B14分26 藪下@14分36

316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 20:56:35
赤門の東大、白門の中大、そして黒門の専修大。
地味ですが司法試験や公認会計士試験等の資格取得関連や、国家・地方公務員
就職等実績のある専修大学です。
アスリートの皆さん、古豪 専修大学に進学し、2・3年後の2度目の総合優
勝に向けて、歴史を作り上げる原動力となってください。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 21:18:04
今からでも進路変更は可能だからな。
市田兄弟は進路変更してほしい。
あれだけの素材だから、今からでも大東文化はやめてほしい。
日体大や山梨に進路変更してくれないかな?
現状だと日体大に行くのが最もいいかもしれない。山梨は選手層薄いが、市田兄弟なら1年からでも
レギュラー確実だろう。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 21:24:46
個人的には最終的に世界へ羽ばたく選手を育成させる
段階の考えを持った大学が進むには理想だ。
学校とは、社会に出て幸せになれるように手助けするのが
本来の目的のはず。
学校の名声を上げるのが目的だけのとこは選手を潰す可能性大。
企業だってそうだ。
世界という視点を見た、高い理想のとこはマジ、ないのかね。
毎年、素質の高い選手を輩出してる日本なのに!!
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 22:02:27
負ける可能性があるとすれば、1区孝が失敗して西池にやられ、
2区でも差をつけられるパターン。3・4区で焦って突っ込み、後半ばてるという悪循環。
2区高田で、4区までに決定的な差をつけてほしい。
5キロ区間よりも前半でレースの主導権を握ってほしい。
孝の失敗はないだろ。
足掛けられて、激しく転倒というケースくらいかな。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 22:21:13
失敗はないかもしれんが西池に差をあけられる可能性はある
都大路の1区は何が起こるかわからないからね
322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/17(日) 23:54:19
市田兄弟はどこに進学するんだ?
山梨か、大東か?
育英の服部は現時点で29'03だから年末に向けて伸びたら
孝でもやられる可能性が高い。
宏1区で無難に行くべきだ
昔3位になった時って元田がいた時ですか?それとも瀬戸口ですか?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 08:24:01
中野3年、森2年の時。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 09:32:06
>325
知ったかぶりすんな!
中野が3年の時は6位。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 09:53:08
元田1区の時だね。
あの時も前半から波乗って終わってみたら3位て出来すぎな結果だったよね。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 10:42:44
ちょうど10年前
元田・上川・東郷・佐野・武田・大野・末吉


二区の上川が区間二位で快走して流れを作った

329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 10:45:43
お願いします。須磨スレ立ててください。VOL.15です。
上川武田って県下一周の人かー
331ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 17:34:07
上川は8分22秒で
武田は9分01秒


オリンピック選手の大野龍ニが一年生で頑張って
>>322
だからー
どこに進学しようが、関係ない。
卒業した時点で、興味なし。
このスレはあくまでも鹿実陸上応援スレ、次の現役を応援するだけだ。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 20:02:23
市田君は競技者として良い顔してますね、これから益々のご発展をお祈りいたします。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 20:08:47
須磨スレ立てるべし
>>317

> 今からでも進路変更は可能だからな。
> 市田兄弟は進路変更してほしい。
> あれだけの素材だから、今からでも大東文化はやめてほしい。
> 日体大や山梨に進路変更してくれないかな?
> 現状だと日体大に行くのが最もいいかもしれない。山梨は選手層薄いが、市田兄弟なら1年からでも
> レギュラー確実だろう。


念のためだけど、大東はマラソンのオリンピック代表、世界陸上代表を出してるよ
今、弱いのは、素質ある高校生が入学していない面が大きいと思うよ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/18(月) 22:28:11
市田兄弟よ。松枝先輩のいる山梨学院大が待ってるよ
>>332
どこに進学しようと本人の勝手だが、卒業したら興味ないのは酷いね
学校応援してるなら当然OBも応援するでしょう
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 00:04:58
区間予想(二区重視)

力丸―孝―宏―吉村―高田―下野―有村

2時間4分20秒 優勝
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 08:40:18
吉村―高田―孝―有村―下野―宏―平嶺



高田―下野―有村―孝―平嶺―吉村―宏
で高田が土橋みたいに撃沈…
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 09:35:59
1区 宏 29:30
2区 高田 8:20
3区 孝 23:30
4区 有村 23:50
5区 下野 8:50
6区 平嶺 14:50
7区 吉村 14:30

TOTAL 2”03:20
341ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 11:56:32
宏では無理だね、昨年の4区でもダメだったから1区だと10番ぐらいか
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 12:24:26
宏に29'30は無理
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 12:59:10
西池は法政らしい… 強い選手が弱い大学に行く。
やはり今は
W稲田・T洋・K澤あたりが強いのにな


上野渉や油布みたいに実力者が強い大学に行くのがいいよ
大迫や志方も
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 13:07:13
宏は日本海で29:38で走ってるよ。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 13:43:16
2、3年くらい前に小林高校は森本が都大路2区を8'25だか26だかで走って区間上位だった(前田ブレーキの年)
森本は1500が4'00で5000は14分台持っていなかったはず。ちょうど下野と同じくらい。下野が都大路の2区をそれくらいで走ってくれれば・・・ないかな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 13:45:05
>>344
日本海駅伝の1区よりはるかに難コースなのが都大路1区
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 13:50:47
宏に1区やらせたら
29分40〜30分30だろうね
ミスったときが怖い
孝なら29分10〜40
はずさないもん
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 13:55:59
孝29分30−下野8分40−有村23分50−吉村23分40−平峯9分00−宏14分30−高田14分30
2時間3分40
これでいい間違いなく勝てる
>>337
オレはOBじゃないし、鹿実を応援してるというより、鹿児島の高校だったらどこでも良いので申し訳なし。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 23:26:14
下野はなぜ走れないのだろう??
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/19(火) 23:57:59
宏は今一番の伸び盛りだから
凄い楽しみなんだけど。
県予選でもいいから、一区走ってほしい
352ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 01:01:16
宏をけなすなよ!
本人のこと知らないくせに勝手な想像するな!
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 09:48:33
今、宏はどんどん試合に出たい心境だと思う。
それ位に勢い付いた今は走るのが、今年のシーズン当初までと
比べ物にならないくらいに面白いと思ってるだろう。
苦労したからな...

たくさん苦労したから、区間賞取ってほしいよ。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 09:52:32
区間賞とは、当然都大路でだよ。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 17:46:19
市田兄弟、大東を立て直してくれ
356ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 20:41:59
断ります!!
>>335
大東関係者は来るなよ
あんな惨敗しておいて言い訳は見苦しい
それに選手もそこそこのが入ってる
指導者が糞すぎるだけ
こんな終わってる状態のチームに市田が行きたがるわけがない
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 21:57:50
大東関係者かどうかはわからないと思うが、、、

ともかく孝、宏にはこれからも一歩一歩確実に歩んで欲しい。
あんな腐りきったチーム(大東)を擁護してる時点で大東関係者の可能性が高い
少なくとも市田ファンはみんな大東なんかには逝ってほしくないはず
360ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 22:10:14
>>359
俺は大東のことはどうでもいいが
どうせなら四人そろって同じ大学に進んでほしい
それが大東だろうが日体だろが山梨だろうが構わん
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 22:13:45
大東という選択肢だけは外していただきたい
選手が潰される可能性が高いだけに・・・
362ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 22:14:30
359のいうとおり!
市田兄弟にはぜひ有村とともに明治に行ってほしいよな
363ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 22:16:21
大東っていうと山下りの金子のイメージしかないな
でもあれももう辞めちゃったんだよな
明治に行ってもタイム番長にされるだけ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 22:17:36
でも鹿実って馬鹿じゃん
進路の話は荒れるからやめよう
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 22:18:34
馬鹿でも入れるスポーツ推薦
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/20(水) 22:18:43
市田兄弟と松村が入ればいいね
>>365 ワラ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 00:05:37
ここで、大東の悪口いってる奴って何者??
371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 00:12:25
大東文化大学はなんだかんだいって来年の箱根駅伝に出ません
事実です
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 09:53:35
はい!
それでは、各大学の卒業生で、卒業後に才能を更に
伸ばす事が出来た実績のある学校とは、どこ?

当然、実業団のレベル云々は抜きにしてだ。

今、会社の方針に逆らう事が出来ないどこのチームの
現状を踏まえると、世界を視点に活動できるのはまず、ない(-_-;)


>>365
こいつが一番の馬鹿だと判明w
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:33:39
1区孝  29分20秒
2区下野 8分35秒
3区有村 23分55秒
4区吉村 23分50秒
5区平嶺 9分00秒
6区宏  14分35秒
7区高田 14分35秒 
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:35:24
2時間3分50秒
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:41:05
3:50じゃ負けるかも知れないな
3:30を切る優勝タイムになるよ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:41:32
1区宏  29分45秒
2区高田 8分25秒
3区孝  23分45秒
4区有村 23分45秒
5区下野 8分55秒
6区平嶺 15分5秒
7区吉村 14分35秒

2時間4分15秒
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:45:04
1区孝  29分20秒
2区高田 8分25秒
3区有村 23分55秒
4区吉村 23分50秒
5区下野 8分55秒
6区平嶺 15分5秒
7区吉村 14分35秒

2時間4分5秒
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:46:07
7区吉村→宏の間違い
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:50:06
やはり孝が安定して強いから374のオーダーがいいと思う。
もしもの場合でも、6,7区で追い上げられる。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:52:49
374のオーダーだと、よければそれぞれあと5秒ずつは縮められる。
そうすると2時間3分20秒になる。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:56:38
>>381
区間によって5秒の難易度が全然違うぞ
383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 19:59:39
でも上岡ちゃんがやらかしそうなオーダーは
1区 孝 29分20秒
2区高田 8分25秒
3区有村 23分55秒
4区宏  23分55秒
5区下野 8分55秒
6区吉村 14分35秒
7区平嶺 15分05秒

2時間4分10秒
でも、去年の段階で、監督が「理想は3区宏4区有村」って言ってたからなあ。
有村は下りの4区のほうが得意なんじゃ?って気がする
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:04:24
宏アンカーでいいと思うけど4区で使いそうで怖い
で…やらかしそ
386ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:05:48
そうすると
1区 孝 29分20秒
2区高田 8分25秒
3区 宏 24分05秒
4区有村 23分40秒
5区下野 8分55秒
6区吉村 14分35秒
7区平嶺 15分05秒

2時間4分5秒
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:08:46
ぶっちゃけ高田2区だと8分10前半行くんじゃないか?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:11:03
高田は8分15でいいだろ
ってそれだとあの因縁のタイムになるな...
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:11:37
まあ8分20秒はきれると思うが、ロードは今ひとつだから8分25秒に設定した。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:14:29
高田ってロードいまひとつだっけ?
去年の都大路は勝負に徹した結果だし、県予選は区間新
古くは県中学駅伝1区で前年の孝に並ぶ区間タイで走ってるし
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:18:04
俺のベストオーダー、予想ベストタイムは
1区 孝 29分15秒
2区下野 8分30秒
3区有村 23分50秒
4区吉村 23分50秒
5区平嶺 8分55秒
6区 宏 14分30秒
7区高田 14分30秒

2時間3分20秒
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:24:20
>>391
持ちタイム的に宏にもう少し頑張ってほしいけど
如何せん、宏がタイム出すのは孝に引っ張ってもらってる時だからな
393ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:24:24
ライバルの兵庫なんだけど西脇と須磨どっちが戦いやすいかな?西脇結構厄介な気する
394ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:25:25
距離の問題だろ
高田なら余裕で8'15はいける
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 20:51:28
2,4区が問題になるな、孝‐高田‐有村と並べて4区中継時に30秒リード
があれば80%の割合で優勝濃厚だ
>>395
留学生にやられるだろう?
世羅、育英、場合によっては鎮西にも先行を許してるし、
須磨、上野工業も西池、中村は孝よりワンランク上の選手だから
1区次第で前にいる可能性がある。
4区以降に反撃開始だと思うよ。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 21:06:49
西池は別として中村が何故にワンランク上?
>>391
惜しい!正解は
1区  孝 29分15秒
2区下野   8分30秒
3区有村  23分50秒
4区吉村  23分50秒
5区高田   8分30秒
6区  宏  14分10秒(孝ラビット)
7区  孝  14分00秒

2時間2分5秒

孝は1時間以上休めるから、これくらいは余裕だろ。
>>398
マジレスするが、
2、5区はそのタイムはでないだろう。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 21:49:35
>>398
28分10秒かよ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/21(木) 21:53:00
つか吉村ならもっとタイムでるんじゃない
風にもよるが23'30くらいは
>>400
ラビットは前半2〜3キロで充分
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/22(金) 20:48:17
みんな故障なく順調ですか?
都大路の2区は玄人の間では高田予想が多いようだ。
4区は宏と吉村で半々。
高田が2区で使えるかは今後の平峯しだいだろうな。

高田二区⇒4区終了時点でトップ。2位にどれくらい差をつけるか。
下野二区⇒4区終了時点で2位以下。トップとどれくらい差があるか。

実力どおりで行けば、仮に下野二区だとしても4区でトップに立つ可能性は高い。
でも、やはり駅伝は流れというか、1,2区で出遅れたら、3,4区に実力者が居ても
リズムを崩して本来の実力が出ないこともある。

九州大会もオーソドックスにやれば独走する可能性が高いから、
後半追い上げ(中盤で競る)のシュミレーションを1区高田二区下野(平峯)でやって
欲しいな。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/22(金) 22:08:45
平嶺が6区で本当に大丈夫か次第(15分±5秒)。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/22(金) 23:46:56
孝-平嶺-有村-宏-下野-吉村-高田
みんな無難に走れば普通に優勝できそう。
>>365 ちょっとわろた。

     わたしは玉龍高です キリッ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/23(土) 08:40:46
>>338
晒し
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/23(土) 12:55:47
>>407
勉強は出来るみたいだが、そんなカキコミは精神的に幼稚

宏4区になりそうな流れだな、快走続きの今でもブレーキが心配だ
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/23(土) 14:30:28
俺は宮崎大宮だ!  鹿児島実は個人的に好きだ。
黄色いユニが京都で目立ちますように!

そして黄色の次は黄緑でがんばれ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/23(土) 22:15:17
何と100年ぶりに、専修大学の黒門が、発祥の地である神田に復活したよ!
いよいよ名門専修大学が、神田キャンパスの再開発により復活するぞ!
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/23(土) 23:55:50
1年(佐賀ナイター)
下野 14:52.97
新地 15:12.90
北村 15:29.10
三浦 15:34.53
平  15:37.16
中橋 16:00.82
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 00:18:16
オーソドックス
孝−下野−有村−吉村−平巌−宏−高田

攻め
孝−高田−有村−吉村−下野−宏−平巌

奇策
宏−高田−孝−有村−下野−吉村−平巌
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 00:50:03
平嶺、ちゃんと書いてやれよ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 08:50:00
一区、孝…抜群の安定感で必ずトップ争いで来てくれる

二区、高田…孝がトップ争いで来るはずなのでここでトップに立ち、有村に余裕を持たせたい。下り貴重でスピードが重要なこのコースは高田にもってこい

三区、有村…孝に並ぶロードのエース。去年の経験を生かしてトップ争いで来てくれることを願う

四区、吉村…持ちタイム以上のロードの強さと適正があり、ここで完全にトップに立ちたい

五区、下野…千五百で4分フラットの力があるし最低限の繋ぎはしてくれるはず

六区、宏…ここで完全に逃げ切り体制を作りたい。悔しさを力に変えてきた宏ならできる

七区、平嶺…ロード適正があり今秋好調。三年間の思いを出し切って逃げきってくれ
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 19:29:42
平嶺もがんばってきたメンバーだ。
強力な同級生にはチカラが及ばないのが今の結果だが
本番では、これまでの3年間の集大成として
頑張ってほしい。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 19:37:13
スラムダンクで言うメガネ君的ポジションが平嶺

あいつも三年間頑張ってきた男なんだ…侮ってはいけなかった
418ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 19:51:18
2区高田だと、4区を終わって2位以下に30秒以上差をつけてないと不安だな。
2区下野だと、4区を終わって1位なら余裕、1位と10秒以内なら5区で更に離されても
6,7区で逆転可能。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 19:59:01
そしてそのメガネ君が世羅のスーパー1年生宮城とトラック勝負になって泣く展開w

高田にしとけって
420ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 20:05:52
1区孝・3位前後でトップ(須磨か上野工)と10秒以内、育英を15秒以上、
世羅を30秒以上離す。
2区下野・育英に追いつかれそうになるも、何とか3位でつなぐが、須磨とは
25秒差に広がる。
3区有村・須磨には5秒差まで詰めるが、育英、世羅の黒人には逆転され、20秒先行される。
4区吉村・須磨を逆転、育英、世羅に追いつき、ほぼ3チーム並んで5区へ。
5区平嶺・粘って、先頭から5秒差の3位で6区へ。
6区宏・育英、世羅を逆転し、10秒以上離して7区へ。
7区高田・逃げ切り優勝。
って感じを希望。けっこうハラハラしながらも楽しめそう。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 20:08:02
訂正
3区有村・須磨、上野工には5秒差まで詰めるが、育英、世羅の黒人には逆転され、20秒先行される。
4区吉村・須磨、上野工を逆転、育英、世羅に追いつき、ほぼ3チーム並んで5区へ。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 20:22:39
全員が普通に力を出し切れば鹿実優位だ。

だが、追いかける展開になると突っ込みすぎてペースを崩し、結果的に力を出せなくなるのが駅伝だ。
机上の空論で計算したタイムは出せない。

特に2区下野で遅れると、3区が難しくなる。
須磨など前を追いかけながら、留学生に追われる展開は有村、宏クラスでも
難しい。

高田の距離適正から言っても2区にして、展開を優位にしたほうが得策だろう。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 20:33:13
1区孝・3位前後でトップ(須磨か上野工)と10秒以内、育英を15秒以上、
世羅を30秒以上離す。
2区高田・トップに追いつき、ほぼ同時に3区へ。
3区有村・須磨、上野工を15秒以上離す、育英、世羅に追いつかれ、ほぼ同時の4区へ。
4区吉村・育英、世羅を15秒前後離して、トップで5区へ。
5区下野・差を縮められるも、5秒差で6区へ。
6区宏・15秒離してトップで7区へ。
7区平嶺・粘るも競技場で並ばれ、ラスト200mで追い抜かれ、3位でゴール。
ってなりそうで、怖い。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 20:35:06
>>422
まさにそれ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 20:35:58
6区宏が20秒以上離して7区へつなげば、7区平嶺でもなんとか逃げ切れる
かもしれない。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 20:40:35
みんな小暮を信頼してやれよ!!
427ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 21:59:27
やはり下野が夏以降あまり成長してないのが痛いね。
下野が2区を8分35秒で走ってくれれば、優勝はほぼ確定だったのにな。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 22:03:51
下野が2区で9分近くかかったら、その後も続々と崩れ落ちそうだな。
北村3年時の西脇も2区で失敗して、その後の選手が軒並み焦って突っ込み、まさかの3位だった。
俺は高田はアンカーが良いと思うな。

確かに流れは大事だけど、孝の安定感からすると必ず上位でくるし、
2区で若干つまずいても、傷は浅い。

それに、ラスト2区間が宏ー高田だと、他校に与えるプレッシャーが大きく、
逆に、鹿実の5区までの走者は、自分が無理しなくても大丈夫だっていう
心理的な余裕も生まれるんじゃないかな。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 22:07:42
有力校の1,2年は伸び盛りなのに、残念だな。
北村なんか劣化してるしな。ひょっとして文理科?で練習量が少ないのかな?
玉龍の試験に通ったんだから、地頭は相当いいはず。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 22:08:47
よほどのことない限り9分はかからない

432ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 22:09:03
>>429
賛同!!
でも上岡ちゃんは下野がこのままだと、高田2区でくると思うよ。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 22:12:13
2区は下野でも8分45秒ではくると思うが、他の有力校は8分30秒前後だと思うから、
2区での15秒差は確かに痛い。
しかしこんだけwktk状態で、あと2ヶ月もつのかね。
オレは仕事が手に付かないw
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 22:12:54
下野は8'40切れるよ
それに後2ヶ月もあるし
436ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 22:16:05
去年も本当なら2区は高田の予定だったっし、一昨年は福元だったし、
やはり上岡ちゃんは、都大路では2区を重要視する。やっぱり、高田かなあ?
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 22:34:07
理想は高田2区で4区吉村終わった時点で1分リードだな。須磨じゃなくて西脇出てきたらチョット心配だわ。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/25(月) 08:19:06
下野は中学時代は全国7位だったのに、今は世代70位にも入らないな。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/25(月) 18:28:59
兵庫よりは世羅だよな怖いのは

7区箱田でくるんだろうから高田をぶつけたいところ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/25(月) 18:39:16
世羅は6区重視だから箱田は6区になると思うよ、県予選も今のコースと違う
が区間記録更新も可能だから警戒するのもわかる
京都の7区は下り傾向で走り易いからチーム5,6番の選手になるだろう
441ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/25(月) 21:03:08
名監督、西脇校を長年率いた名伯楽の渡辺さんが
5回目の優勝を果たした時に
優勝を勝ち取る一番のポイントは
2区、5区の3km区間の重要性を話していた。
近年のスピード駅伝では、僅差で争う展開が
チームの勝敗を分ける。
そう、3km区間の配置が重要って事!

それ次第で5km区間の選手の起用も変わり
本当にそれでいいのかって戦略も決まる!

難しい...
上岡監督、今年は一番のチャンスだけに
より難しい舵取りを強いられる事になるが
一番良い配置を組むと信じてる。

442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/25(月) 21:58:44
上岡監督も長年鹿実を引っ張って来て、今年は最大のチャンスだ!本当に区間配置は悩むだろうが、選手を身近で観てる監督が決めるんだから、それが一番なんだ。信じるしかない。それで優勝出来なかったらしょうがないよ。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/25(月) 22:06:53
>>438
5000のベストは世代30位くらいだよ。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/27(水) 07:07:43
千載一遇のチャンス!京都に下宿してるんで同じ鹿児島県人として西京極に応援行きます。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/27(水) 20:57:04
うらやましいです。
俺の分まで応援をお願いします。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/27(水) 21:02:58
果実ヲタではないけど今年は優勝してください。
てか大丈夫だと思うが。
黒人チ−ム大嫌いなんで。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/27(水) 22:28:34
うん、俺も世羅よりは果実応援する。純日本人で優勝してくれ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/27(水) 22:39:19
>>445  わかりました。応援小旗は黄色の手作りで行きます。

      でも一区の勝負どころ大徳寺の白壁のあたりで見たい気

      もしますが、、、
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/27(水) 22:39:51
というかやはり
下野を5キロ区間で使うのは不安がありすぎる
やはり下野二区だろ
有村 吉村 宏 高田と豪華メンバーが続くし優勝は間違いない
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/27(水) 22:55:11
今年は鹿実が間違いなく一番人気だね
初優勝させてあげたい
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 20:57:54
みんな故障なく順調ですか?
カルテットの一人が故障したといううわさもありますが?
452ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:02:20
今の故障はいいんじゃないか
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:04:56
やはりうわさは本当?
軽い故障ならギリギリだが、中等度以上だと間に合わないよ!
454ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:12:35
>>441
そういえば藤原正和2区だったな・・・。
まああの時は他の面子も凄かったが。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:29:10
もうすぐ県予選なのに故障が...
決して選手層が厚い訳ではないのに...

この時期の故障は、12月本番に間に会っても
夏場の頑張った成果を生かせるか、微妙なとこだよ。

夏練習をたっぷり出来た自信があるなら
佐賀ナイターの結果を踏まえて軽い練習でよかったはず...

そして県予選→九州大会の状態をしっかり見て
ポイントを押さえて追い込みかければ怪我しないで本番に臨める。

この時期は体と向き合った練習が一番重要だ。
気持ちは日本一だから心配ない!!!

456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:31:34
監督が調整能力がないからな。厳しい練習をすればいいと思ってるからな。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:31:59
故障なんかしてないでしょ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:47:07
ここ2年佐久も世羅も故障者が出てベストで都大路を迎えていないから
鹿実もたぶん1人は故障者が出ると思われる
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:51:57
有村が膝の故障をしているみたいだ
県は無理をせず全国に合わせてほしいね
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:52:22
448さん、445です(^'^)
勝負どころでの声援、お願いします。

目一杯のところでは声援が届かないと思いますから
最後に聞こえる頑張りどころではすごく力になるはずです。
孝君ですからちゃんと届いてるはずです。

で、更に出来たらですが、留学生との戦いの3区での
応援が お友達の手を借りることが出来たらお願いしたいのですが...

ここも厳しい区間だから、選手も声援が本当にありがたいとこで
あると思います。

自分が出来ない事なので心苦しいのですが(涙)
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 21:57:02
>>459
本当か?俺はYが故障していると聞いたが?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 22:07:32
本人が一言痛くないと言って鵜呑みにしてしまえば
悲しいかな...それで終わりだ。

十分話して、痛いのに嘘を隠してる選手の心情は
これまでも見てるはずなのに..

追い込まなきゃ監督自身が不安になるのかな

だったら俺が監督になる!!!
463ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 22:13:30
>>461
ブログに書いてあったよ
ファンとしては心配だが、全国に切り替えてくると思う
>>463
ブログってどこの?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 22:52:16
>>460さん   京都国際会館前のことですね、頑張ってみます。
        応援のため、友人の祭り用の黄色いハッピを着ようか迷っていますw
        孝君たち選手は本当に頑張ってほしいですね
        私も今年が最後の応援になると思いますので無関係の友人を
        引っ張り回して追っかけようと思います!
466ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 22:59:35
>>464
有村がBlogしてるから、多分そこからじゃない?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 23:00:35
>>464
本人のブログですよ
468ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 23:02:02
おまえら
ブログネタをあまり書いてやるなよ
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 23:13:14
気をつけます
詳しいことは書きません
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/29(金) 23:16:38
今年は6分切れるかどうか(予選)になりそうかな
鹿児島実の選手の坊主頭が好きです
いかにも「九州男児」って感じで。

今の時代、軟弱な傾向の高校にあって
この高校の選手を私は好きです

気合とか根性はもちろん
うちに秘めているのでしょうが
ビジュアル的にそれが凄く出ていて
本当に応援したくなります。

ぜひ予選、そして全国大会で頑張ってください。
そしてTVにずっと映っていてくださいね。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/30(土) 07:25:17
11月5日(金)
残り一週間

どんな区間配置か楽しみです!
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/30(土) 07:34:44
母校じゃないけど鹿実の校歌唄える(笑)

有村故障てマジ?
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/30(土) 08:50:23
ガセが多いからな、故障と言っても予選に走れないような状態では
ないだろう
475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/30(土) 09:58:26
専修に入学すると、東国原知事や浜田前防衛相、馳議員、永島敏行や仲村ト
オル、大沢たかおや加藤ローサ、小堺やペナルティー、ナポレオンズ、プロ
レスラー長州力や中西学、元広島の古葉監督や現広島コーチの小林幹英、ド
ジャースの黒田や阪神の江草、巨人の松本やソフトバンクの長谷川の後輩に
なれるよ。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/30(土) 16:16:38
>>475 まったく、くだらん
477ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/30(土) 17:47:29
旭化成のスレで孝が旭化成に入社って噂が流れてるぞ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/30(土) 21:22:16
県大会か九州大会のいずれかは下野2区ー平嶺5区ー高田7区を試してほしい。
また、どちらかは2区高田ー5区下野ー7区平嶺
また、4区ー6区 宏ー吉村も試してほしい。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/01(月) 17:56:33
なすび お笑い芸人 福島県立福島東高校→法学部
ワッキー お笑い芸人(ペナルティ) 船橋市立船橋高校体育科→経済学部
堀井学 政治家・元スポーツ選手(スピードスケート) 白樺学園高校→商学部
武双山正士 スポーツ選手(相撲) 茨城県立水戸農業高校→専修大学中退
横田真一 スポーツ選手(ゴルフ) 水城高校→専修大学
ヒデ お笑い芸人(ペナルティ) 船橋市立船橋高校→法学部
仲村トオル 俳優 専修大学松戸高校→文学部
大橋秀行 元スポーツ選手(ボクシング) 横浜高校→専修大学中退
黒岩彰 元スポーツ選手(スケート) 商学部
馳浩 政治家・元スポーツ選手(プロレス) 石川県私立星稜高校→文学部
渡部絵美 元スポーツ選手(フィギュアスケート) 上智大学→専修大学に転学
山沖之彦 元スポーツ選手(野球) 高知県立中村高校→専修大学
東国原英夫 政治家・お笑い芸人(たけし軍団) 宮崎県立都城泉ヶ丘高校→経済学部経済学科→芸能界での活躍を経て、早稲田大学第二文学部卒業→社会人AO入試で早稲田大学政治経済学部政治学科中退
桂小文治(2代目) 落語家 青森県立八戸高校卒業→商学部商業学科卒業
永島敏行 俳優 千葉市立千葉高校→文学部人文学科
小堺一機 お笑い芸人 東京都立市ヶ谷商業高校→経営学部
長州力 スポーツ選手(プロレス) 山口県桜ケ丘高校→専修大学
古葉竹識 元スポーツ選手(野球) 熊本県立済々黌高校→専修大学中退
森永勝也 元スポーツ選手(野球) 山口県立柳井商工高校→専修大学


480ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/02(火) 06:36:21
指宿コース女子変わるみたいだけど男子も変わるの?
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/02(火) 08:52:40
465さん、本当にありがとうございます。
自分が本当に無力な上でお願いしてしまって...
しかし駅伝とはいいものですね。
選手だけではなく、応援してる者同士で襷を渡してるようで

本当に感動です(涙・涙)
ありがとうございます。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/04(木) 10:40:11
明日のスタート何時?
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 05:02:06
県駅伝オーダー

孝-平嶺-有村-吉村-下野-高田-宏

0時20分スタート。どんなタイムで走るか楽しみだ。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 07:28:35
無難なオーダーですね。
実況できる方よろしくお願いします。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 07:32:29
主力にケガ人いるとかさすが2チャンだったな
486ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 08:44:15
鹿児島陸上競技協会のホームページにモバイル対応速報サイトがupされてる!
やればできる子
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 11:53:19
去年

孝  29.29
宏  08.53
有村 24.35
吉村 24.26
吉野 09.04
石川 15.22
高田 14.47

総合 2.06.36 大会新

今年は2.04.30くらい出るね。
5吉野、6石川、7高田と
5下野、6高田、7宏を比較すると
ここだけで1分30秒かそれ以上縮めそうだし、
1孝、3有村、4吉村もそれぞれ縮めてくるだろう。
ひょっとしたら3分台の大記録誕生か?
いや〜楽しみ!!
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 12:16:27
女子は新コースに苦戦してるみたいだけどどーだろう
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 12:17:27
神村が去年より悪かった!
コースが変わっただけじゃなく天候も悪いのかも…
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 12:53:19
複数入賞he
492ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 13:37:34
ラジオ中継の実況下手過ぎ!個人タイムとか全然分からん!
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 13:41:33
粘れ吉村!
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 14:25:49
よんぷんだいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 15:20:58
鹿児島県大会
1区 孝 @29分43秒
2区 平嶺 B8分59秒
3区 有村 @24分09秒
4区 吉村 @23分45秒=区間最高
5区 下野 @8分51秒
6区 高田 @14分38秒=区間最高
7区 宏 @14分36秒=区間最高
ゴール 2時間04分41秒=大会最高

都大路も期待してます!!
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 15:22:41
平嶺の使い所に悩むな
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 15:25:24
2区が難しいな、九州で下野か高田を試すのかな
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 15:25:37
2区下野 5区平嶺 6区宏 7区高田がいいんじゃない?
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 15:48:06
孝の腹痛は、いわゆる、よこっぱらがイタイ だったの?
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 15:55:54
冷えたのかな
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 16:37:04
五区平嶺でもいいけど三区の外人さんとの差を詰めていかないといけない時に平嶺だと少し勢いが弱まってしまいそうなんだよね…
もちろん四区の吉村で先頭に立つのに越したことはないが、吉村下野高田宏で一気に勢いをつけたい
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 16:42:36
5人だけ強くてあとがめちゃ弱いとこが漫画みたいで好きだわw
孝→山田
有村→微笑
吉村→殿馬
宏→岩木
高田→里中
下野→今川
平嶺→仲根
505ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 16:47:02
間違えてくれるな
男・岩鬼やで!!
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 20:50:28
専修に入学すると、東国原知事や浜田前防衛相、馳議員、永島敏行や仲村ト
オル、大沢たかおや加藤ローサ、小堺やペナルティー、ナポレオンズ、プロ
レスラー長州力や中西学、元広島の古葉監督や現広島コーチの小林幹英、ド
ジャースの黒田や阪神の江草、巨人の松本やソフトバンクの長谷川の後輩に
なれるよ。


507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 21:05:16
2時間04分41秒って
鹿児島県の高校記録じゃ?
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 21:16:24
2004年の2:05:41が県最高だと思う
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 21:20:27
去年九州大会で4分台出さなかった?

吉村は、この1年でかなり伸びたね。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 21:23:38
地区大会も入れては2:04:39だよ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 23:11:25
そうか2秒足らなかったのか・・・
調べてみたのだが・・・2:05:41と思って
喜んでいたのに。。。(^_^;)
でも手応えは大でしょう
優勝期待出来るかな?
楽しみですな
ワクワクするよw
512ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/06(土) 00:32:41
鹿実としては兵庫から須磨が出てきてほしいな
1区で西池が飛び出してバラけることに期待
これが西脇新庄だったら一昨年のような大集団走になりそうでなんか嫌
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/06(土) 18:10:12
九学が2:05:40出してきた。
今年最初の阿久根駅伝とのだいぶあったタイム差を
ここにきて1分差にまで縮めてきたし、
要注意だ!!
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/06(土) 19:37:34
伸びしろがあまり期待出来たいのが痛いな
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/06(土) 19:49:02
>>513 九学もさすがだね。
でも敵は明日の兵庫決戦のどっちかだと思う。

>>512が言うように西脇だとなんか苦戦しそうでイヤ。けど西脇好きなんだよね(笑)
伸びシロという面では、宏に期待するしかないな。
まあちゃんと走ってくれるのが一番だけど。
東京在住だが、関西経由で帰省することに決めた。
12/26は高速バスで鹿児島に帰るつもりだが、高校駅伝応援団貸切バス出してくれー
惨敗するとお通夜状態というのが難だがw
518ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 06:47:19
平嶺君が1人区間賞を獲れなかった事で
本人はかなり悔しい思いもあったと思う。
都大路では飛躍してほしい。
須磨来た
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 15:20:37
優勝は大丈夫だろうが西池は別格だな。一区が楽しみだ
うちも京都ではここまでの緊張感を持って闘うんだ!

ゴールの鳳鳴高校に行きました。
須磨優勝は感動的だった。
だが一番声援が多かったのは西脇でした。
西脇市ってかいてあるの車が結構多かったけど市役所の人?達が集団で来ているみたいでした。
須磨ゴールで泣き崩れる西脇の選手もいました。
後援会の段幕持ったヤクザっぽいオッさん達wはかなり憤慨してる様子でした。
終わったあと後援会や応援団に整列して挨拶してましたが、拍手にまじって怒号も聞こえました。
兵庫の結果から、高田2区再考あるかな? 駅伝は流れが大事だから、有村に渡るまでに30秒以上離されたら・・
もったいないのは言うまでもないが
>>522
奇を衒わないほうがいい。
自分らの実力を信じて、いつもどおりのオーダーを組めばいい。
高田には5k走らせないと勿体無いよ。

相手は須磨学園。
西池VS市田である程度勝負の行方が決まるな。
市田には、プライドを捨てて西池を徹底マークすることを勧める。

トラックではともかく、ロードでは西池が格上。
それを見誤ると、やられるよ。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 19:36:39
2区高田じゃないと下手したら有村わたる時40〜50秒差になる恐れあるし須磨出てきた事で、ますます2区高田だな。
>>524
有村吉村が慌てずいつもどおり走れば詰まる。
つっこみすぎないこと。
>>523
禿しく同意。
策におぼれるのだけはやめてもらいたい。
一人一人が自分のやるべきことを自覚して、最善を尽くせば勝てる。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 20:32:20
そうです。実力はあるのだから、
策に溺れず一人一人が自分の走りをすれば
おのずと結果はついてきますよ
九学OBだが…
今年は心から鹿実の優勝を願っている。
同じ九州勢として、精一杯応援するよ。
勝ってくれ!

ウチは今年は3位狙い。
ただ2年が強いから、来年は優勝を狙えるチームになると信じている。
そのときは応援してくれw
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 20:49:56
須磨が勝ったことによって都大路は
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏でくると思うよ。
今日の兵庫県予選をみても、流れが大事で、20秒以上離されると力が発揮できないこともある。
1区でもしもの事(20秒以上離される)を考えて、2区は高田でくると思う。
過去の大会をみても、監督は本番では2区を重要視している。
昨年も吉村が故障でなかったら、2区高田、4区吉村、7区宏の予定だった。
心理的に優位に立つこと!
西池は、自分のところで勝たないといけないって思ってるというのがポイント。
強いのは認めても、恐れる必要はない。
悪いイメージが先行するときこそ、逆転の発想を。

駅伝は基本に返れば単純な競技だよ。
ただ、速く走るだけ。

はたから見てても有村はかなり強い。
追う展開でも、冷静に走れば絶対に結果を出すだろう。
市田孝は強い同級生を信じて、楽に走って欲しいね。
2区の平嶺もまた然り。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 21:15:34
ところで3K走らせたら下野>平嶺ではないの?
2区高田じゃなければ、2区下野、5区平嶺のほうがいいと思う。
2区は下りでスピードが必要。1500m 4分の下野だったら悪くとも
8分40秒で走るだろ。
どっちでもいいんちゃう?
たぶん下野になる気はするが。
>>528
ありがとう!

オレは熊本に7年いたし、来年といわず今年も応援するよ。
鹿実に続いての2位ねらいでねw
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 21:46:05
逆に須磨が後藤 出口が落ち着いて好走する事あるし差開いたらキツいよ。駅伝は流れが大事。よって2区高田だよ。
>>530
そうなんだよ。
西池のほうがプレッシャーかかってるんだよな。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 21:59:25
>>534
同感!
どうやら、このスレに敵の工作員がいるようだな。
最新では>>534
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 22:03:18
西池は今日28分台で走っているから京都では突っ込みすぎてやらかす。
間違いない、後はたいしたこと無いのでズルズル行ってしまう。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 22:10:23
高田2区肯定派否定派が真っ二つに割れてるみたいだが、俺は肯定派。
とにかく前で走らない事には良い走りは出来ないと思う。日本海の須磨しかり、今日の西脇しかり
結局決めるのは監督。

以上!w
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 22:16:41
どう配置しても須磨には負けんよ。
>>538
問題は、西池が突っ込みすぎたときに孝がつくのか自重するのかという点だ。
2001年の大牟田は予選で2:04:41だった。
しかし、D橋が大ブレーキの46位で、結果7位。

今年の鹿実はこのパターンだけが怖い。
よって、自重すべし。無理しなくても勝てる。
問題は、突っ込んでいるのか、突っ込みすぎているのかが、
走っている本人には分かりにくいという点だw
>>543
それはリアル(TV)で見てた。
完全にTV画面から消えた大牟田が、最終区で7位で現れたときはほんと涙が出た。
2chの実況もあったし、キターの嵐だったw
有力選手の1区やらかしって最近少なくなったよな。
今年の都道府県の竹内くらいか?
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 12:34:54
今年優勝出来なかったら二度と優勝できないかもな
頑張ってくれよ!
>>543
あれは土橋がカビルについていって400m60秒で入っちゃったからでしょ。
西池はそこまで飛ばさないでしょ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 16:39:06
頑張れ!兵庫県人だが
鹿実を応援します!
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 17:06:14
>>546
去年は設楽がやらかした
>>549
西脇関係者か?w
応援は歓迎だ。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 18:28:21
須磨学園 2.04.30 
で走っているけど
兵庫のコースって鹿児島と比べてどうなの?
記録出やすいの?
気候とか競争相手とか応援とかあるだろうから
一概には比較出来ないと思うけど・・・
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 19:17:52
>>552
高速コースやろ
554駅伝コース:2010/11/08(月) 20:24:16
ほぼ海岸添いのコースで風が回っています特に男子の1区は風が強かった
555ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 20:42:12
その中で1区28分台はやっぱ凄いね
全体的にも楽なコースじゃないみたいね
鹿実と須磨の競い合いか。。。?
556ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 20:55:38
西池は化け物。都大路で28分台出しても不思議じゃない
557ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 21:04:08
1区日本人では上野裕一郎くらいか
凄いな
う−−−
孝頼むぜ!
それほど離されなければOKといったところか
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/08(月) 21:59:25
去年から西池と何度となく同レースで走ってきた孝だ。
2年生の時から同学年を引っ張ってきたこの2人には
高校生活最高の舞台となる1区で、最高の名勝負を期待したい。
でも最後は孝に勝ってほしい。
今年の都道府県駅伝も7kmとはいえわずか2秒差だ。
高校駅伝でも名勝負が見られるさ。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 00:55:44
孝は駆け引きに弱いんだよね。去年の都大路、都道府県、国体いずれもペースアップに反応できず…都道府県は、一度離れてトップに追いついたけど…爆走ないけど失敗もないそれが孝なんだけど区間賞取って欲しいね。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 02:04:55
ちゃんとペースアップに対応してると思うよ
都道府県だって一度は自分からしかけたし
国体はワロルのペースに合わせたら西池みたいにつぶれるだけ
でも、そんなに離されず付いていたし
ちゃんと経験したぶん強くなってる
562ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 11:12:50
http://www.geocities.jp/soutaroutouge/heki10/top.html
ココ見やすいね
今季の学校別男女のタイム比較が出来る
鹿実はランキング2位
優勝いけるぞ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 12:48:47
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏でOK?
4区終わって30秒以上の差が欲しいな。
アンカー宏でも、前と10秒以上差があると苦しいかもな。
須磨やイクエイもアンカーは強いからな。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 12:55:43
2区高田なら4区終わって45秒は欲しいな、難しいのは百も承知
下野、平嶺を続けるのはリスク大だ
もし貯金が無かったら負け確定だからな
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 13:22:47
554
全然海岸沿いじゃねーよ
兵庫の篠山は山と田園が広がる田舎
566ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 13:29:30
>>565
兵庫の真ん中辺りだからなぁ、海は無いww
567駅伝コース:2010/11/09(火) 13:32:45
海岸添いは鹿児島会場です。失礼しました。m(__)m
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 14:01:10
兵庫のコースは1年でも30'18(5位)で走れる平坦な楽なコースだから
都大路なら間違いなく20秒は余計にかかるな
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 14:22:52
井戸は普通に世代上位だからな。1年がみんなそれくらいで走れるわけないよ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 14:42:24
鹿児島の1区5位と兵庫の5位を比較したらコースの差がわかるだろう
井戸という選手は公認タイム15分台の選手だからね...
まあオーソドックスなオーダーであとは各コースのvs須磨でガチンコだなあ!
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 20:05:11
都道府県駅伝の選考会で
10000m走を走らされる話
今年はアレないの?
都大路に向けて
かなり負担になっていると
聞いているのですが・・・
なくなったのならホットするのですが。。。
京都に向けて集中出来る
あらかじめ、有力選手間で勝手に選考方法を決めてあります。
今年の場合は、インターハイの結果です。
で、選考会当日は練習程度に流して走ります。
もちろん、事前に決めた順位になるようにです。
まあ、談合みたいなもんです。
だから、ご安心を。
あ、県連には内緒にお願いしますm(_ _)m
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 20:17:15
本番になって
てっぽうをうつ人(談合崩し)がいなけりゃいいですねw
575ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 20:19:13
あの問題だった走行会がなくなって安心しました
京都に集中しって欲しいです
都道府県駅伝は今年も当然応援に行きます
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 20:56:35
>>570
5位を比べたって解るわけないだろ
県全体のレベルに差がある
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 21:17:35
>>573
て事は、孝 有村 大六野で決まりて事??
>>577
そう。
実際に、今年の都道府県駅伝に反映されてたでしょ。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 21:35:36
須磨といい勝負になりそうだね。やっぱり西池は尋常じゃないね!オードソックスの場合、西池と孝の差、3k区間の差が勝負のポイントだな。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 22:05:40
オードソックスってw
普通に走れば優勝だろ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 00:38:11
九州大会でタイム悪ければそうでもないが圧勝するとマスコミから
筆頭ということで取材を受けたりするからプレッシャーにもなるし
一人ぐらいやらかしたりするんだよな
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 19:38:35
吉村ってロードに強いとは聞いてたけど
こんなに強かったの?
コースが違うから何とも言えないけど
有村のタイムよりいいとは
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 20:33:14
1)流れ重視(須磨対策)
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏
2)オーソドックス(オールランド、孝信頼オーダー)
孝ー下野ー有村ー吉村ー平嶺ー宏ー高田
3)育英、世羅黒人対策(2008佐久バージョン)
宏ー高田ー孝ー有村ー下野ー平嶺ー吉村
どれがいいと思う?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 20:37:03
2番!
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 20:41:47
Aだと序盤から遅れるから大変という意見が多いけど
取り返しの付かないような差がひらくとは思えない
3,4区でなんとか取り返し6,7区で逆転を期待する
駅伝は各区間のタイムの合計だから、早くてリスクの少ないやつが長い距離を走れば良いんだよ。
確かに流れというのはあるが、流れなんていろんな要素がからむから、予測不能で結果論にすぎない。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 21:18:56
奇策を用いるのは力の弱い者が強い者に立ち向かうとき
今年の鹿実は一番に見られているから王道をいけば良い
それでダメなら仕方ない
横綱相撲で望んで欲しい
589ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 21:22:36
588に賛成!
590ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 21:56:58
2)でOK?
鹿実にみんなで電話しよう!たぶん監督は1)でくるぜ!
591ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 13:45:04
1区で先頭から20秒ぐらい遅れて2区が下野か平嶺のオーダーだと苦しいかな
日本海でも追う展開のレースをしてないから3,4区で先に世羅に先頭に
立たれると以外に苦戦するかもな
592ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 14:18:31
俺は2区高田を奇策だとは思わない、勝つ為の選択肢の一つだと思う。須磨じゃなくても、例えば育英に2区終了時で並ばれて、3区で一分近くとか離されたら、いつもの走りなんて出来るわけがない。あくまで仮定の話だが
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 14:23:14
さっき監督に電話したら、わかったって言ってたぜ
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 15:03:54
宏は日本海でも区間賞だし集団走のが得意なイメージ
だが、西池が来る以上ハイペースは必至なので、宏じゃ荷が重い。
やっぱり孝になるよな普通
595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 15:08:50
西池も都大路の入りはテレビにうつるし緊張して抑えてくるかもしれん。
落ち着いたらテレビ独占したくて飛ばすかもw
>>570
井戸は中堅進学校に進んだ1年生だが、昨年の兵庫中学生のトップ選手。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 15:18:58
西池と孝だと西池の方がプレッシャーかかるかもね。西池としては、孝離したいし…孝は、ついて秒差でくればいいんだし。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 15:21:50
孝は経験豊富だし外さないよ
西池じゃなかったら宏でも良いかもな。日本海駅伝も引っ張っての好タイムだし
>>559
市田、西池、両者とも服部のラストスパートに潰えての結果、西池との差が2秒だろ?
西池が勝つレースになれば、残念ながらもっと差が開くだろうから、
展開にもよりけりだが、10〜15秒差は覚悟しておくべきだな。

須磨には有村で逆転して15秒差くらい付けられればこっちの勝ちになるだろうが、
そこは青森山田、仙台育英、世羅の留学生らが爆発的な追い上げで抜いてくる可能性も高い。
4区以降はそんな留学生を抱えるチームとの対決になる予感がするよ。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 15:49:11
育英や山田はわからないが、世羅は2区箱田が濃厚でここで鹿実には
15秒は詰めてディランゴに託す感じだな
有村が、村澤や志方に劣らぬ快走をしてくれれば留学生チームは怖くないんだが・・・
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 16:03:29
箱田ってそんなに怖くないだろ
下野でもいい勝負できるぞ
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 16:08:57
箱田は今季8:26で走っているから京都なら8:20ぐらいでは走る
604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 18:25:18
>>592
あまりにも前半を気にしすぎていると思う
鹿実の前半が決して弱いわけではない
1区から7区までトップをはるなんてありえないわけだし・・・
鹿実のオーダーは全体的にバランスがとれている
他のチームが鹿実を倒すためにいろいろ作戦を考えてくるわけだから
それを受けて立つだけ
>>592
育英、世羅、青森山田・・・これらの留学生起用高校の1区はいずれもしょぼいので、
よっぽどブレーキしない限り2区で並ばれるわけがない。
逆に、孝が留学生高校の1区選手たちに30秒以上の差を付けられないようでは、須磨にも勝てだろ。
>>593
俺も今電話したら、「今日はこの手の電話が多いですねぇ」って苦笑いされたぜ
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:52:25
兵庫が須磨じゃなくて、西脇だったら迷わず、下野2区で良かったのにな。
西池にもしも離された場合にリスクヘッジで、高田2区にせざるを得ないって、
監督が言ってたよ。もし、離されなくても、それはそれで4区までに30秒以上
リードして、流れにのって逃げ切りたいってさ。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 19:59:38
孝‐高田‐有村‐吉村‐下野‐宏‐平嶺
これだと7区までに30秒リードないとダメか
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:35:15
須磨が前野、育英が伊藤だったら30秒欲しいな。
須磨が小川、育英が佐藤だったら20秒欲しいな。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:37:48
7区平嶺だと15分10秒前後だと思う。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:57:07
高田の能力を最大限に引き出すなら
当然2区だろう。
テレビで最初から最後までそのスピード活かした
走りを見てみたい。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 20:57:52
平峯七区だったら14分40秒くらいでなんとかならないだろうか?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:00:00
二区だと下野と高田って、そんなにタイム差ないと思う
下野は駅伝に強いし
それに、有村、吉村、宏が強力すぎて他校をよせつけないよ
はっきり言って須磨や世羅育英の方がブレーキ起こす可能性が大きい
普通に陸上やってる人なら分かると思う
どう見ても鹿実や九学はロード有利
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:00:20
15分切るくらいだろう
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:01:21
それは厳しいな、14:50ぐらいが精一杯だ、14:20以内で走れる
アンカーが他にいないから30秒あれば逃げ切れる
616ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:07:38
>>613
今回の吉村に驚いている
あんなタイムが出るとは?
ロードにめちゃ強いとは聞いてたけど
あれが本来の姿なのかな?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:36:23
吉村はロードが好きで自分でも自信があるんじゃない?
ロード走ってるの見るとそんな感じがする
卒業してからが活躍しそう。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:43:14
色々心配するが、終わってみれば圧勝だったりして。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:47:10
>>618
それも良い思い出だろう
一昨年でさえ佐久以外を推す奴がいたくらいだ
駅伝関連スレが平和になることは無いだろう
620ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:55:07
県予選の優勝インタビューをラジオで聞いていたが、平嶺は繋ぎ区間の現状を自覚していて、やるべき事が分かっている様だった。
もし5キロ区間でも、しっかり無難に走ってくれそうな気がする。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 21:58:40
夏あたりまで6番手いなかったけど平嶺5キロ区間走るめどついたし高田2区でいいと思うけどな。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 22:09:44
高田は時期エースなんだから5K区間くらい走ってもらわないと
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 22:33:08
2区、下野と高田の差はどのくらいどろう?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/11(木) 22:34:23
訂正
2区、下野と高田の差はどのくらいだろう?
明日いってくる!
天一経験は博多駅前店2度のみですが・・

626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 08:20:59
25秒前後の差
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 08:27:39
須磨は西池ー前野で来ると思うんだ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 08:32:37
高田2区はないだろ
総合タイムを考えれば
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 12:58:20
監督は須磨や育英世羅のオーダーを考えながら、ギリギリまで決めないだろう。駅伝は持ちタイムの足し算じゃないからな
高田2区を強硬に推してる奴はアンチだなw
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:21:50
んな訳ねーだろ素人w
駅伝は流れが大切なのくらい分かるだろ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:33:08
平嶺で失敗して、6区か7区で15分以上かかる方が怖いだろ
鹿実は攻めるよりミスを最小限におさえる事を考えればいい
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:37:49
まぁオレ的には二区は誰でもいいけど
要は有村次第だし
3キロ区間で流れがって言っても佐藤清治とかいるなら別だが
他もたいした選手いないし、高田が2区のわけないだろ馬鹿
636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:41:36
ま、監督が決めることでお前が決めることじゃないんだけどな
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 14:47:27
高田2区を強硬に推してる奴は世羅ヲタだなw
638ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 15:29:43
そもそも後続に強いのがズラリと居るチームで、わざわざ流れ理論持ち出して、
2区で無理するのは不要。自分の設定タイムを刻むだけだな、この横綱チームだと。
須磨VS西脇みたく全くの接戦や後ろが不安なチームだと、無理する必要生じて崩れるかもだが。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 15:42:08
世羅ヲタが焦っているな
640ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 15:44:41
要は有村が逃げる展開になるか追いかける展開になるかだろ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 15:53:10
去年の九州大会で九学に負けたよね。あれも2区で離されて後手後手になった。駅伝は、流れだよ。平嶺6区高田2区でよろしく!
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 15:59:24
( ^ρ^)有村くんは3区23'30〜50くらいと予想するれす
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 16:09:11
2区で離されると
西脇みたいに完敗するぞ
高田2区を強硬に推してる奴はパンティ泥棒だな
645ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 16:58:41
西脇は3区勝亦でしょ
有村と勝亦じゃラベルが違うよ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 17:33:36
高田2区を強硬に推してる奴はアッ―――――!
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 19:14:12
チームのレベルとしては、土橋2年次大牟田くらい
08佐久にはさすがに及ばないと思うけど
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 19:43:28
日本海でも二区で須磨や倉敷に追い越され
おいてかれてるけど三区で逆転して四区で突き放してるから
ちゃんと二区でおいてかれても大丈夫なように試しありますよ!
3区が留学生のチームだと厳しそうだな
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 20:21:18
@孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏

A孝ー下野ー有村ー吉村ー平嶺ー宏ー高田

のいずれかで決まりですね
私はA番を推します
高田と下野ってそんなに3000のタイム差あるの?
652ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 20:44:03
626さんの意見では25秒差
653ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 20:47:35
世羅は焦ってないぞ、今月の記録会でびっくりするタイム出る
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 20:48:33
三区留学生のとこは須磨ほど二区は強くないし
四区はもっと強くない
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 20:59:15
>>650
@は対須磨オーダー、Aは対育英オーダー。
本番までの下野の成長次第だが、現在とそんなに変わらないと思う。
よって、個人的には孝を信頼しているから@を希望するが、監督はAでくると思う。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:06:48
>>652
高田は820〜825、下野は840〜845
657ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:09:52
よって最大25秒差が出る!
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:09:57
高田の3000が異常に強いだけ
去年国体で8′20で優勝してるし
今年のIHの1500でも決勝に進んでるし、まぁ予選の方が3秒もタイム良かったけど
だいたい日本代表して海外のジュニアの大会出場するレベル
5000だとどれくらいの差?
660ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 21:36:43
高田を2区に使いたい最大の理由は
@下野では心配
A高田の力を最大限発揮出来る

@よりAと言う事か?
661ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:04:39
>>659
30〜50秒
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:05:55
>>660
A
663ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:11:17
B高田の力を最大限利用でき前半でリードできる
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:18:50
高田2区を強硬に推してる奴は須磨の監督だな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:23:25
ごめん間違えた
高田 IH1500予選3′52″88
決勝3′57″68
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:30:33
1区孝2915〜2935
2区高田0820〜0825
3区有村2350〜2405
4区吉村2340〜2355
5区下野0850〜0900
6区平嶺1500〜1515
7区宏 1420〜1440
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 22:36:20
2時間3分15秒〜2時間4分50秒
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/12(金) 23:34:20
2区高田起用に心が動きかけたが・・・
やっぱり2区下野でいこう!
孝の力量、下野も高田ほどはないが期待出来る
何せ3,4区に任せられる有吉コンビがいる
後半も安定してるし。。。
自分達の力を信じて走れば優勝出来る
惑わされない事が大事だ
信じよう 選手の力を!!
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 06:45:56
赤門の東大、白門の中大、そして黒門の専修大。
地味ですが司法試験や公認会計士試験等の資格取得関連や、国家・地方公務員
就職等実績のある専修大学です。
アスリートの皆さん、古豪 専修大学に進学し、2・3年後の2度目の総合優
勝に向けて、歴史を作り上げる原動力となってください。



670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:23:34
1区順位、1位孝 2位西池
その差は3秒差...

そうなれば下野には一番の展開になると思うのだが
孝が西池に先着して中継するイメージが、どうしても沸かないんだが・・・・・・
秒差勝負になれば、都道府県対抗で競り負けてるし、
大差で圧倒って光景はもっと想像しづらい。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:43:09
孝は10Kは、九重駅伝といい、県予選といい、今一つの感じ。
調子によっては西池に30秒開けられるかも。
来週の九州大会でも1区なのかな?休ませるか、調整で5K区間でもいいと思うが。
日本海は宏1区試したので、今度は有村1区試してみるか
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 21:58:33
九州大会は
高田ー下野ー有村ー吉村ー桜木ー平嶺ー宏でいいんじゃないか?
いろんな意味で、いいシュミレーションになると思うが。高田⇔宏でもいいが。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/13(土) 22:09:10
何気に九州大会優勝てのないから勝ちいって貰いたいわ。
最近の九州大会は、あれだけどガチンコの九州大会てのが好きやった。
大牟田 小林 佐賀勢とか寂しくなったけどね…
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 00:17:18
ひろしま駅伝と京都では全くコースが違うから参考にならないよ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 09:20:54
高田2区でも、下野が2区でも総合タイムはほとんど変わらない。流れ重視で高田が2区の方が良い。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 09:31:38
高田は8'15くらいいけるよ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 11:21:09
確かに、2区は下りだし高田なら8′15くらい
680ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 18:13:19

孝 29:20
高田 8:15
有村 23:45
吉村 23:30
下野 8:50
平嶺 14:55
宏 14:20

TOTAL 2’02:55

さすがに2分台はちょっと無理かな?
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 19:16:34
無理
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 20:29:50
10月・11月の孝の状態は少々疲労が残っているんでは。
しっかり12月の本番には合わせてくると思うよ。

力で西池を抑える孝を見たいね。
1区でもうすでに感極まるかも。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 20:57:26
確かに孝は今、調子は良くない気がする。それでも大崩れしないし、やっぱり鹿実のエースだよ。都大路ではきっといい走りをするさ。西池は化け物だが孝だったら勝てない相手ではない。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 21:12:34
大分・安心院のコースでわ油布でも29分29
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 21:32:08
最後に2人だけでデッドヒートして...
そんな展開はこれまで無かったからな。
高校最後の大一番は、そんな舞台がないかな?
去年からこの世代を引っ張ってきた両者だから。
もしそうなれば誰もが見たい展開じゃないかな。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/14(日) 21:51:03
1区と2区合わせて13キロを1区と考えるか

6区と7区合わせて10キロを裏1区と考えるか

687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 13:11:31
野球では神宮大会決勝進出
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 13:13:14
野球も駅伝も凄いな
サッカーも?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 13:29:51
サッカーは県準決で神村に負けた
てか都大路まで日にちがあるから暇だな
690ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 14:39:39
当日は野球サッカーみたくソイジャガスレ作ったら盛り上がるのにね(笑)
まぁ…駅伝みる人なんて少ないしね。


有村1キロの入り2:43
ソイジャガー(゚∀゚)――!!みたいな(笑)
孝なら西池に15秒以内でこれるでしょ。10kで西池に勝つのはきつい…大学のエース級でもマッチレースになったら負けるんじゃないかなぁ。

出来れば西池と高校最後の勝負勝たしてやりたいね。と思ったけど都道府県があるか
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 17:26:44
西池は確かに勝負強さはあるが、タイム見る限りは大学トップクラスあたりに勝つイメージはまだ無いな。村澤には1回勝ってるけど。同学年になら負けるイメージはないけどね。中村はヤバいかもしれんが。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 17:29:44
上野工の中村ってどうなの?
かなり強いって話みたいだけど・・・

高校駅伝スレでも鹿実の評価が一番みたいだね
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 17:41:07
日本海で世羅や西脇に勝って選手も自信をつけたと監督のコメントが
あったね
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 17:57:44
週末の九州大会が楽しみです
ベストオーダーでいくのかな?
それとも少し入れ替えるのか?
やっぱ2区が注目かな?ww
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 18:27:18
九州大会予想オーダー
宏-高田-有村-孝-下野-平嶺-吉村

697ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 18:29:57
ちょっとコワイな
1区だけは孝で決まりでないの?
698ゼッケン774@ラストコール:2010/11/16(火) 18:56:09
大分のコースってどんな感じなんだ?
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/16(火) 23:05:50
市田兄弟、大東を立て直して箱根で優勝してよ。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 10:41:06
市田兄弟は大東に行かないよ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 10:58:54
>>700
田村情報で大東確定だが、本当にガセであってほしい。
日体大に行ってほしい。大東なんて言ったら出雲、全日本は4年間1度も走れない。
山梨か日体大の方が絶対マシ。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 13:11:51
大東ではなくて東大ってオチはないの?
>>692
西池は、マークする相手がはっきりしていて、徹底コバンザメ戦法を採るときは実力+αを出してくる。
しかしマークする相手が多くてターゲットを絞れない場合は意外に脆い。

今年の都大路1区は3強対決で、西池は孝と中村をしっかりマークしていれば大丈夫だろうから、
手ごわいのではないかと思う。
>>701
日体大にいったら服部にいじめられそうだな・・w
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 15:32:21
市田兄弟はともに今週土日に公募推薦入試だな。
合格発表は25日みたいだから頑張れ。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 21:00:41
ということは、九州大会は欠場?
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 21:16:26
試験は午前中だから土曜日ならとんぼ返りで参加が可能。
ちなみに山梨学院が20日と21日、大東文化大は21日が試験日だから田村の大東文化
説はガセになる。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 21:19:10
西池は自力型だろ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 21:35:41
月陸見た感じじゃ大東ぽいよね。九州大会欠場だったら誰1区だ?来年見据えて高田か・・・
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 21:46:47
九州大会は
有村ー下野ー吉村ー高田ー北村ー桜木ー平嶺?
711ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 21:49:30
高田―三浦―有村―吉村―新地―平嶺―下野はどう?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:25:45
九州大会は少し迫力に欠けるね
でも残りのメンバーでどこまでやれるかは楽しみ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:28:52
2時間8分位?7分台?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/17(水) 22:54:16
>>481 481さん、いよいよ鹿実の全国制覇(!)までのカウントダウンが始まりましたね。
    
    私も友人を引き連れて大徳寺の白壁前と国際会館付近か弧線橋の下り付近で
    応援します。友人の一人は女子駅伝優勝のB教大学の男子学生、もう一人は東京から
    帰省がてらに来てくれるD文化大の一般学生です。
    
    481さんの分まで黄色いヤッケ着て声をからして応援しますね!
           
716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/18(木) 09:57:05
714さん、お互い顔も見たことが無くて遠く離れているのに
     同じ夢同じ気持ちになれたのは
     この素晴らしい鹿実のメンバーの皆さんのおかげですよね。
     本番当日は選手の走りにはもちろん精一杯の応援をテレビの前で
     応援しますが、
     714さんとその仲間の皆さんにも感謝の言葉を同時に送ります。
     本当にありがとうございます。
     選手の皆さんの一緒に戦いましょう。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 15:02:55
九州大会のオーダーいつごろ発表になるのかな?
市田兄弟出場するかしないかで進学先も変わる可能性があるだけに。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 16:27:36
市田兄弟は新幹線で関東甲信越地方に向かったみたいだぞ。
20日試験で当日夕方には九州に戻ってくるみたいだぞ。
夜はじっくり休養とって大会には出場の見込みだそうだ。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/19(金) 21:34:18
>>715  714です。

     ありがとうございます、参考にさせていただきます!
     当日は原付で裏道爆走か、地下鉄乗り継ぎか、です。

     前日は下宿で数人で前夜祭決行予定です。
市田は大東ではないみたいだな
良かった
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 14:44:03
>>698
大分のコースはけっこう難コースだよ
だいたい都大路+2分くらいが目安
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 15:39:24
高田は絶対5キロ区間にしろ。だまされても2区はやめろ。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 19:46:31
九州大会のオーダー見たよ。これで市田兄弟の大東文化はなくなったな。
ガセ情報お疲れさま田村
市田宏 北村 市田孝 有村 船倉 吉村 高田の7人
一区は宏か頑張って欲しいけど結果出したら都大路も一区になりそうだな
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 21:33:33
宏も今やトップレベルの1人ですね。
一緒に走るつもりで精一杯応援しましょう。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 21:45:20
実は宏は単独走より集団走の方が、かなり力を発揮できる
ただ都大路の一区になると西池や中村が引っ張るのでまだ力不足かな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 21:51:14
まあ孝自身が西池マークって言ってるからな。都道府県、クロカン、国体、全部西池をマークしていた
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 22:02:29
1区宏なら2区下野って訳にもいかんだろうから、そしたら全体のバランスが崩れる
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 22:52:27
違うぞ。今の宏は練習では孝、有村の前を行く事もあるそうだ。日本海駅伝の1区も素晴らしい成績。もし都大路で宏が1区走れるようなチーム状態だったら、西池、中村には勝てないにしても20差位でくればすごいぞ。3区孝、4区有村、6区高田or平嶺、7区吉村。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 03:49:02
練習やオープン戦でいくらホームランを打ったって意味はない
宏が1区走って元々20秒遅れると認識してるって事は、それ以上遅れる可能性がある事も分かるはず
走り慣れた1区3区、ロード絶好調の吉村をわざわざ5キロ区間に変更する理由がない
7区高田もそう
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 04:17:12
ライバルは、須磨だけだと思うから西池対抗できるの孝たげだから1区孝しかおらんわ。
宏1区は、まずないと思う。
まあ冒険する意味がないよな
戦力が整っているんだから正攻法でいくべきだな
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 06:33:23
九州学院と、どの位の差になるか気になるな。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 10:33:19
19 鹿児島実業
(オーダー)
1 市田 宏B
2 北村 一摩@
3 市田 孝B
4 有村 優樹B
5 船倉 大輔B
6 吉村 大輝B
7 高田 康暉A
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:02:33
1位 九州学院
29'49"
★久保田 和真A 2位 鹿児島実業
29'54"
市田 宏B
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:03:16
1位 九州学院
38'09"
宮上 翔太A
8'20"
区間2位
2位 鹿児島実業
38'37"
北村 一摩@
8'43"
区間12位
3位 大牟田
38'57"
★山下 健太B
8'18"
区間1位
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:04:04
1位 九州学院
1゚03'10"
吉田 匡佑A
25'01"
区間3位

2位 鹿児島実業
1゚03'35"
市田 孝B
24'58"
区間2位

3位 大牟田
1゚04'32"
杵島 凌太B
25'35"
区間5位

★タイタス ワロルA
24'01"
区間1位
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:06:51
速報サイトあるのにわざわざタイム貼らなくていいだろ
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:12:32
四区終了時点で
34秒負けてるやないか

740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:19:08
有村突っ込んで後半撃沈か?やっぱり駅伝は流れだね。なんか負けそw
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:25:14
時間的に終わったでしょう


負けたとおもう
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:27:19
これで都大路は監督のことだし孝−高田になるな
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:28:26
短い区間を試したことが裏目に出たな
世羅の優勝がみえてきた
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:31:53
今年になって無敗だったのになー
746ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:34:12
九州学院が強すぎるんじゃない?
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:36:47
今日ではっきりしたこと
駅伝は流れ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:38:16
孝が一区でリードしていたらこの展開はちがったはず
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:38:18
基本的に反対だが、高田2区の可能性が出てきたな
高田2区で最後雑魚でも困るだろ
751ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:44:15
都大路は2区は高田の方がいいよ。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:44:53
孝が1区でもそんなにリードは奪えなかったと思うよ
でも負けたことで慢心はなくったでしょ
753ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:45:06
駅伝はやっぱり層が厚くないといけないんだよ あと2人いればな〜
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:46:30
西脇が今日勝ったのも最初からトップで、みな余裕を持って走れた
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:48:49
やはり駅伝は逃げる方が強い
追う方は焦りが出てくる
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:57:41
25秒差か。。。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 13:58:39
高田は、またゴメンポーズでゴールしたのだろうか・・
孝-高田-有村-吉村-下野-平嶺-宏で全国はヨロ!

しかし九学つよいな。
心配しなくても高田はアンカー
試験明けで疲れてるだけ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:04:51
都大路へ向けて良い薬になったんじゃないか、今日は。 まぁ懸念してた宏の1区が完全に無くなったのは安心材料だ
しかし休学強いなw やはり駅伝は流れだ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:07:01
KGは来年のチームだと思ってたのに・・
まさか今年負けるとは。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 14:40:43
県大会以降テンション下がりっぱなし
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 18:42:00
多分負ける事は半分予想出来た事よ。
別に気持ち下げる事もないよ。

原因だってはっきりしてるし。
高田の区間新っていううれしい結果あったし。

今日負けても全国では今だ
優勝候補の筆頭だ。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 18:57:36
連勝して気が緩むより、この方が良かったのでは?
本番は都大路なんだし
3年生も気持ちが入るよ
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 19:08:07
今日は区間配置もだし、みんな今は本調子じゃないだろう。特に孝はIHや国体の疲れもあってか県駅伝から調子良くない気がするなぁ。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 19:25:16
赤門の東大、白門の中大、そして黒門の専修大。
地味ですが司法試験や公認会計士試験等の資格取得関連や、国家・地方公務員
就職等実績のある専修大学です。
アスリートの皆さん、古豪 専修大学に進学し、2・3年後の2度目の総合優
勝に向けて、歴史を作り上げる原動力となってください。


766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 19:27:18
今日の結果でやはり流れが大事だと分かったな。2区は高田で決まりかな。孝-高田-有村-吉村でくれば、ここまでは他校を寄せ付けないだろう。下野-平嶺が何とか首位をキープすれば宏で逃げ切れる。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 19:46:52
高田の区間新は収穫だけど、有村が心配だね。
今日の凡走は何か理由があるのだろうか・・・。

しかし今日はたまたま勝ったが、あくまで前哨戦。
全国制覇を狙えるのはやっぱり鹿実だよ。
自信を持って、本番に臨んでほしいね。

隣県として精一杯応援するぞ!
来年は九学をよろしくな!

熊本人より
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 20:01:29
766に同感。本番は
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏に決定だと思う。
この中の一人でも故障やインフル、ノロで出られなければ優勝はない。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 20:02:52
孝、有村のダブルエースが心配だが、今は本番に向けて調整中?
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 20:04:41
劣化中かも
>>767
確かにこんな有村は最近なかった
手を抜いたわけでもないだろうに
やっぱり駅伝特有の流れが原因ということなのか?
でもKG渡邊が強かっただけというだけかもしれないけど
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 20:53:05
3区に孝がいてもトップにたてなかったから焦って突っ込んだんじゃない?やっぱり流れが大事だよ。
>>767
言葉はありがたいが、今日の結果を考えると複雑だ。
KG全国でも十分戦えるよ。
774鹿児島実業生:2010/11/21(日) 20:58:04
選手に対してあまりに失礼だと思います。発言には気をつけてほしいです。
鹿児島実業を応援していただけるのはありがたいですが、冒涜するのだけは止めていただきたい。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 21:03:39
九州学院を応援している者ですけど今回は勝ちましたがまだまだ実力差はあります。

今年は都大路で実力を出し切ってぜひ優勝してください。
お互い日本人のみなので応援してます。
終わったな・・
777ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 21:22:00
何故九学の関係者が鹿実を応援するのか分からない
自分の所を一番に応援すればいいのに
今年は鹿実、来年は九学を!
なんて話は承諾し得ない
選手は優勝目指して必至に練習して本番に挑むのに・・・
それは鹿実も九学も同じである
私は鹿実を永遠に応援し続ける
778名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 21:46:12
>>777
鹿実ヲタも九学スレで・・・
そんなカリカリしなくてもいいじゃないかな。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 22:57:00
俺もKGヲタだが、今の実力は明らかに果実が上だと思っている。
去年、果実は来年優勝できるチームだと思っていた。
果実にとって今年のようなチャンスは滅多に無い。同じことが来年のKGにも言える。
もちろんKGを応援するが、同じ九州同士、優勝目指して頑張ってもらいたいし、1番近いところにあるのが今年は果実だろう。
ライバルを応援することが悪いとは思えない。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 22:59:37
有村と孝を逆にしてれば、勝てたんじゃないかと思う
今日の勝ち負けの話はもういいんじゃない? どっちも本腰じゃなかったんだし
俺は心配してた宏1区が完璧に無くなってホッとしている。高田の配置が決まらない以外は都大路の形が見えてきたし
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 23:25:40
>>779
貴殿が九学を一番に考えているのが確認出来たから
私はそれに対して異論は当然ない
お互いがベストの状態で悔いのないレースを
出来る事を祈念するだけだ
お互い頑張ろう
でも、鹿実が九学に勝つ!!ww
783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 07:04:18
新聞に監督のコメントがのっていたが「むしろ良かった」そうだ。選手達も気が引き締まったみたいだ。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 08:28:18
昨日の敗因は有村だが、夏場の不調時より相対的に悪いタイムだったな。
孝が10秒、有村が20秒早ければ、高田逆転していただろう。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 09:44:51
下りが苦手なのかな
786情報通:2010/11/22(月) 10:15:56
順天堂に入学希望している選手いませんか?
>>786
おらんな。
というより果実に限らず鹿児島→順大ってあんまりいないよな。

入船くらいか?
788ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 12:35:26
>>787
鹿商の有馬啓司が二年前に行ったはず
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 13:41:07
鹿商から順天は現役で有馬がいるんじゃないか?
790情報通:2010/11/22(月) 14:35:50
ありがとうございますm(__)m
ここの人は親切に対応してくれますね
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 19:50:50
残念ながら優勝は九州学院です。
  ↑
九学ヲタを装った他校のヲタの仕業だろうな。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 20:03:36
あ、休学ヲタではないよ

客観的にそう思うので

果実はこれだけのメンバーを揃うのも最後でしょうが

残念でしたね
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 20:08:32
なぜ休学か?
伸び盛りの2年生が多いからです。
記録会に出ていないのでわからないだけであり、
ここに来てかなり伸びているのです。

そう佐久調整の村澤世代の2年時のように・・・

わたしは九州学院が優勝すると思います。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 22:16:20
留学生抜きのチームで、更には
純県内出身チーム構成での優勝を果たしてくれたら
鹿実の優勝の持つ意味はすごく大きいと思います。

是非達成してここ最近の優勝チームの影が薄くなる
インパクトを出してほしいです。

駅伝は日本の文化、そして各県代表としての本来の意味を
全体的に取り戻してほしいです。
>>795
九学が優勝したら、久々に日本人チームで優勝した佐久レジェンド以上にインパクトあるよね。
佐久レジェンドでは、佐々木が千葉県産で、藤井が福岡県産だよね。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 23:16:38
残念ながら佐久のタイムを上回らない限りインパクトには欠けるであろう。
日本人のみで2時間2分台というタイムはとてつもないタイムである。
まあ今年は4分台の平凡な優勝で終わるだろう。
>>796
純県内人チームだから、特待で越境入学選手をスカウトしまくってる学校には、
一泡吹かせてやることが出来るだろうなw
痛快この上ないわ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 23:25:48
サッカーで県外人連れてきてる鹿実がよく言うよ(プ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 23:30:14
野球部も特待で県外から来ています(^o^)
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/22(月) 23:31:34
あららw
やだねー自分たちは純潔みたいなものの言い方w
まあ九州学院か須磨の優勝でしょうw
ここは6,7番手がかなり弱いみたいですしw
成りすましかもしれないが、あんまり他校を刺激するなよ。
負けたとき恥ずかしいぞ。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/23(火) 00:06:02
世羅の優勝だと思う
ここに来て箱田、宮城、大工谷の1年がかなり伸びている
1年は今週の記録会でかなりのタイム出してくるよ
そしてディランゴでかなり貯金して逃げ切れるだけの戦力が整ってきたからな
805情報通:2010/11/23(火) 02:25:03
順天堂は やはり魅力ないですか〜?
人気あるのは オッサン世代だけですかね
806ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/23(火) 08:38:33
世羅が強いよね
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/23(火) 09:37:55
市田選手は駒澤に行くことが確定
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/23(火) 10:21:26
ところで、今年も都道府県駅伝選考会(10000m)みたいな、バカげたレースが12月に
あるのかい?
女子は今週末に5000m走らせられるけど。九州大会走ったばっかりで、故障しなきゃいいけど。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/23(火) 11:05:02
573 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/09(火) 20:11:38
あらかじめ、有力選手間で勝手に選考方法を決めてあります。
今年の場合は、インターハイの結果です。
で、選考会当日は練習程度に流して走ります。
もちろん、事前に決めた順位になるようにです。
まあ、談合みたいなもんです。
だから、ご安心を。
あ、県連には内緒にお願いしますm(_ _)m


810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/23(火) 11:12:44
大六野は伸び悩んでいるし、今年は不安定だから、
今年のメンバーは孝、有村、宏、吉村で、直前の調子のいい選手を出せばいいと思う。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/23(火) 23:25:49
背裸とかWWWWW
専修のコピペ宣伝バカうぜぇ
専修って箱根で空気だから関係者が必死に工作活動してるんだな
まさに最悪のクソ大学
813ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/24(水) 20:20:32
昨日の千葉国際駅伝も
日本代表に学連選抜が勝ったんだよなぁ〜
まさに下克上
ホント本番では何が起こるか分からないよ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/24(水) 20:56:32
市田は孝が大東文化大学、宏は山梨に行くみたいだぞ。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/24(水) 20:57:39
果実=日本代表
世羅=学生選抜
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 14:32:30
昨日監督に聞いたよ
二人とも大東だってさ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 15:47:27
世羅は弱いから安心してね
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 18:49:28
鹿児島実業高校陸上部は沖縄総体ば出たか?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 18:51:23
>816
今年の7月の頃から,2人とも大東ってことで話が出てましたよね。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 19:45:07
早稲田でも明治でも山梨でも、行こうと思えば行けたのにな
821ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 19:48:07
吉村もへんな大学行くんだろ?
もったいないよなー
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 19:52:40
大東とか流通経済wとか
823ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 19:54:15
大東は一応名門
月陸の箱根予選会の大東惨敗記事に、
「来年は有望な新入生も入るし」
って書いてあったのは市田のことだったのか・・
四年後流刑のエースで箱根を走ってたりして、、、
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 21:54:36
大東、新人に期待寄せるより
まず何かを変える事から始めろ!

でなきゃ、何年たっても弱小チームのまま。
今の大学の勢力図は高校駅伝勢力図よりもめまぐるしく変わる。
ゆえに二年後、三年後も今の強い弱いが続いているとは限らない。
強い意志を持った選手のみがその進路先でレギュラーで走れる。
鹿児島実の選手自ら率先実行する力が、誰よりもあるので
みんなそれぞれの進路先でチームの中心となり、自らの力で
切り開いていくだろう。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/25(木) 22:30:08
>>820
こら山梨ヲタ、そこにさりげなく山梨とか入れるな
読み流してたが、なんか違和感あったんだよな
山梨はFランク大
830ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/26(金) 14:25:09
市田兄弟推薦入試合格おめでとう。25日は推薦入試合格発表だったからな。
今日結果出て合格って言っていたから本当に安心したよ。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/26(金) 14:30:40
大東が名門とか言ってるのは大東オタのジジイだけww
それ以外の奴は誰も名門なんか思ってないよww
832ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/26(金) 14:32:47
そういえば明日は大東文化大学の推薦入試合格発表日だな。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/26(金) 15:56:26
都大路
@オーソドックス
1区 孝 29:20
2区 下野 08:45
3区 有村 23:50
4区 吉村 23:45
5区 平嶺 08:55
6区 宏 14:30
7区 高田 14:30

TOTAL 2'03:35

または
A先行逃げ切り
1区 孝 29:20
2区 高田 08:20
3区 有村 23:50
4区 吉村 23:45
5区 下野 08:50
6区 平嶺 15:10
7区 宏 14:25

TOTAL 2'03:40

総合タイムあんまり変わらんけど、どっちがいい?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/26(金) 18:48:02
>>833
上記のタイムならAを選んだ方が正解でしょ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/27(土) 12:27:39
優勝するためには2区は高田がベストだろうが、4区までに千切っておかないと5区6区で相当やられる。
2区に下野あたりを使って神がかり的な走りでもしてもらわないと優勝はないような気がする。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/27(土) 12:41:30
九学と世羅は1,2年が伸びているから来月まで1ヶ月あるし
不気味だよ、須磨にはどのオーダーでも勝てるだろう
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/27(土) 13:43:30
下野、北村がここまで伸びないとは思わなかった。
昨年の今頃は、2区下野8分30秒、5区北村8分55秒で優勝と思っていたのにな。
>>833
有村は最近の調子だとせいぜい23:55〜24:05、吉村は23:35〜23:45、5区は下野で8:55〜9:00、
平嶺で9:00〜9:05ぐらいだと思うが。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/27(土) 14:06:20
2区は8分30秒くらいで走れないのか?下りだぞ。
2000年優勝した時の2区のランナーは持ちタイムは良くなかったが
区間2位だった
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/27(土) 15:01:10
>>838
下野だと8分40秒がやっとだと思う。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/28(日) 15:18:58
下野は一年生で5000mを15分切ってるから順調に成長してるんじゃない?都大路までに伸びてきたりして。2区を8:35位で走れたら、なんちゅわならんのだが…。
KGが記録連発してる。
ぶっちゃけ怖え。
正直今年負けたりしたら相当悔しい。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/28(日) 17:19:08
KGマジで脅威だよな。どの区間も抜け目がない!けど鹿実が勝つと信じている。九州大会は負けたけど、本番ではベストメンバーとベストな区間配置だったら負けはしないさ。
>>842
今年ウチが勝ったら(優勝したら)来年素直にKG応援できる。
しかし今年負けたらアンチになってしまいそうだ。
マジ勝ってほしいが、県予選からのこの流れは異常だ。
宮上って補欠にも入ってなかったらしいよ。
それが14:19てギャグとしか思えない。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/28(日) 17:29:31
タイムがよくても駅伝で使うかどうかは別だよ、ロードを重視して
いる学校は尚更だ、記録会と実力は必ずしも一致しない
孝ー下野ー有村ー吉村ー平峯ー宏ー高田
がオーソドックスなオーダーだけど。

有村の調子が上がらなければ、3区宏もありえるかもな。



また、前日までの調整で、有村<高田

ということになれば、

孝ー有村ー宏ー吉村ー下野ー平峯ー高田

というオーダーは。。さすがにないか。
846845:2010/11/28(日) 20:22:25
>>845
すまん、
平峯×
平嶺○
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/28(日) 20:28:59
県民の期待が半端ない。今年野球で九州学院に負けたし熊本とは相性悪いのか?
>>847
この前の九州大会でリベンジしてますよ
849ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/28(日) 20:33:49
九州大会は監督があのオーダーでも九学に勝てるだろうって慢心してたんだよな。九州で負けたのは逆に選手にも監督にも良かった。気合いが入ったハズ。あのままだったら全国制覇無かったぜ!
848だが九州大会っていうのは野球の話ね。
準決勝で九学に勝ってます。

まあどっちもセンバツ出場するけど。
いいライバルにも程がある。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/29(月) 18:36:05
1年生の新地や三浦はなしですか?
高田君を2区に置いたら、6区で30秒は詰められるよ。
5区は10秒くらい。果実は、5人しかメンバーいないからなあ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 06:17:48
>>851
平峯の調子と2人の今後1ヶ月の成長しだいではあると思います
でも、補欠メンバーにはびっくり
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 06:21:36
5本柱は一人もケガできねえし風邪もひけねえな
855ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 08:34:15
高田を3km区間で、というのは正直なところ
マジでもったいない話だ。
強い強いと言われながら、3km区間はどこのチームよりも
重く苦しいのを語っているようだ。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 13:53:37
孝-高田-有村-吉村で後続との差が1分位あれば安心だが、30秒位ならやぱい。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 14:38:03
>>854
その通り
須磨は層が厚いが
うちはその五人が揃ってないと勝負にならない
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 15:59:31
須磨はそんなに層が厚くないだろ、8k〜を走れる選手が3人しかいない
から鹿実の方が圧倒的に戦力が充実しているよ、3kでは15〜20秒縮め
られそうだが、3,4区合計で須磨に60秒は勝てそうだ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 16:08:18
須磨より九学の方が恐い。
860ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 18:37:03
世羅ヲタって頭がイカレテルな。

708 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/11/30(火) 18:33:20
>>692
宮城(8分18)大工谷(8分36)ディランゴ(23分15)は区間賞で藤川は13分57の区間新だな。
藤川は村澤より強い。1区で使えばたぶん区間賞だろうが藤川をここにおけるのが世羅の強み。


最強軍団世羅に勝てない屑どもは王者にひれ伏せwwwwwwwwwwwww
>>859
だな。俺はすごいKGが怖い。
いろいろ考えたんだが、理由は
一、九州大会で負けている。(有村が渡邊に負けたのがショック!)
二、隣県でライバル意識がある。
三、KGは二年生中心で、来年のチーム。
の3点に集約される。
「絶対に負けられない戦いが、そこにはある!」
頼むぞ下野平嶺。俺はお前らを信じている。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/01(水) 22:33:03
九州学院は確かに強い。来年は佐久レジェンドにも匹敵するかもしれない。しかしベストメンバーでベストなオーダーだったら今年は普通に鹿実が勝つ。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/01(水) 22:41:16
過去にどれだけの実績があってもその時、走れないものは走れない。それが駅伝ミスター渡辺高夫前監督が04年に言ってたな。
孝ー調子良い奴ー有村ー吉村ー調子良い奴ー宏ー高田で。
多少負けてても6・7区で逆転できるはず。2区で遅れても20〜30秒だろうから有村ー吉村で先頭に追いつく走りがなきゃどの道優勝ない。つか誰か失敗したら優勝ない
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/02(木) 17:35:29
世羅ヲタってアホだなwwオリンピックの綴りも間違ってるしカス
すぎwwwwwこれから俺たちで世羅スレ荒らしに行こうぜ

736 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:20:23
箱田はロンドン10000mで金メダルとる男だ!

生涯でのベスト5000m12分20秒10000m25分30秒マラソン1時間59分59秒

手始めに今年の3区では22分35秒で走ってお前ら涙目だなwwwwwww


737 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:25:29
箱田鎧坂北でオリンピックの表彰台独占か

胸が熱くなるな


738 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/30(火) 21:29:55
london olimpic 10000m

yukihiro hakoda 26:13:58
tetuya yoroizaka 26:14:39
kaidou kita 26:18:01
kenenisa bekele 26:49:25
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/02(木) 19:10:20
鹿児島実業陸上部は沖縄美ら海総体と千葉ゆめ半島国体ば出た部員が居ったか?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/03(金) 08:44:15
九学の先生はもしかしたら
今現在の指導者の中で、一番高い指導能力を持っているのかも。
佐久長聖の両角先生よりも...。

今年初めの戦力をここまで上げてきた手腕には
すごいの一言だ。

だからこそ鹿実には本番では勝ってほしい!
∩∩ 今年こそ土橋の呪縛を解き、大津の無念を晴らすときだ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、石橋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 高城  /
    | 久井原 | | 西恭     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区久井原
2区甲斐
3区西恭平
4区木ノ内
5区石橋聖司

869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/03(金) 18:31:01
>>865
やはりケロイド世羅ヲタは考えていることが違うな
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/03(金) 20:53:24
世羅ヲタ最低だな
877 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/12/03(金) 20:41:36
世羅ヲタだが果実の選手のアキレス腱が切れてほしい
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/03(金) 22:59:24
高校駅伝2010のサイトの代表校紹介のページ。
「最高のパフォーマンスが出来るように」って監督のコメントか?ハナから勝った気でいるのか?パフォーマンス?やはり自惚れてんのか?このコメントが九州大会の後の言葉だったら間違いなく優勝は無い!お願いしますよ監督〜(>ε<)
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/04(土) 22:48:50
今日の都道府県対抗の選考会はどうだったんだろう?
∩∩ 今年こそ河添の呪縛を解き、優勝するときだ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、渡辺 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 宮上  /
    | 久保田 | | 吉田     / (ミ   ミ)  |    |


2010年全国高校駅伝優勝メンバー

1区久保田
2区南
3区児玉
4区渡辺
5区畑山
6区宮上
7区吉田

874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/04(土) 23:24:56
>>871
この場合のパフォーマンスというのは成績とか結果のことであって
ポーズを決めるとかそういうのじゃないよ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/04(土) 23:42:24
∩∩ 今年こそ高林の呪縛を解き、優勝するときだ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、清水 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 西山  /
    | 中村  | | 中川     / (ミ   ミ)  |    |


2010年全国高校駅伝優勝メンバー

1区中村
2区西山
3区中川
4区清水
5区斉田
6区廣
7区土井
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/05(日) 21:43:42
硬式野球部とサッカー部の全国制覇ば向けて全国高校駅伝制覇ちぇすと!
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/07(火) 18:11:24
頑張れ鹿児島実業陸上部!
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/07(火) 18:21:29
鹿児島実業チェスト
879ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/08(水) 20:26:59
最近盛り上がらないね・・・(^_^;)
今はまだ充電期間か ww
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/08(水) 21:54:44
MBCニューズナウで鹿実陸上部駅伝物語3ってのが今日あったよ。
苦労人キャプテン吉村大輝の特集だった。グッとくるモノがあったなぁ(/_;)

今年の吉村は期するものがある。去年出来なかった精一杯粘りの走り見せてくれ!

881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/09(木) 19:55:19
伊敷台の女子生徒さん
http://ishikidai.bbs.fc2.com/
防犯にどうぞ

882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/12(日) 11:21:02
エントリー10人がわかる人がいたら教えて
この2週間って、どんな調整するもんなの?
884ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 08:18:00
鹿児島県の夢


史上最強チーム
レジェンド
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 12:26:54
>>883
市田兄弟 有村 吉村 高田
下野 平峯 船倉 北村 福元
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 16:19:06
須磨も応援してるけど、やっぱり果実に勝って欲しい

昔から市田兄弟を応援してたからね
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 20:01:00
>>885
このメンバーは絶対に間違い!
補欠メンバー分かる人いたら教えて!
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 20:13:23
>>887
馬鹿は救いようが無いな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 20:43:09
有村の調子はどう?
今年のKeyは、有村と孝だ。この二人がしっかり走らないと優勝はない!
890ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 20:50:35
>>889
お前>>887か?
立て続けにやらかしてくれるな
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 21:12:59
都大路

孝-高田-有村-吉村-下野-宏-平嶺

調子によっては3区を4区を入れ代えても良いかも。力どおり走れれば6区終了時点では間違いなくトップだろう。あとは平嶺が逃げるだけだ。

第27回記念 あくねボンタンロードレース大会
5キロ高校生男子
1 309 14分17秒 有村 優樹
2 308 14分18秒 高田 康暉
3 311 14分22秒 吉村 大輝

3人とも大会新記録
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 21:42:00
つ、強い…

孝と宏は出なかっのか?
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 21:44:15
むしろ出なくていい
3人も出なくてよかった
去年一昨年の反省が生きてないのか?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 22:02:46
ありむらけが??
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 22:14:40
↑高校駅伝男子総合スレでのデマだよ。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 22:18:11
最近高田ロード強いな。5キロぐらいなら有村と負けじとも劣らずか。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/13(月) 22:42:31
高田、トラックベストより速いな
899ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/14(火) 09:28:06
高田は来年,13'台の選手になってほしい。
素晴らしい先輩達と競い合ったこの2年間を
来年にはドーンとびっくりするタイムで
先輩越えして欲しいな。
高田は一学年上に強い先輩が多過ぎてこの1年頼り気味になってたのでは
来年は最上級生としてエースとして引っ張る立場になるので一気に伸びる可能性アリ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/14(火) 12:58:58
高田はまだ5000mまで。距離適性にはやや疑問。
諫早の的野タイプ。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/14(火) 15:40:29
陸マガより
うちは先頭を走らないといけないチーム

この意味は?
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/14(火) 15:45:01
追う展開は得意ではないということだろう
2分台とか意識しているみたいだから勝てない感じがする
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/14(火) 16:09:46
陸マガ、月陸共に高田はアンカー予想
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/14(火) 21:56:19
2分台はあくまでも目標だろうが、誰がどんなタイムで走れば2分台が出るだろうか?
県駅伝の時にまだ伸びるチームだって言ってたから、あれから個々の力が伸びているのか。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/14(火) 22:01:06
高田10年後
27分46秒
13分26秒
1時間5分20秒
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 00:36:42
優勝しようと思ったら高田2区しかないと思う。
監督コメントがそれを物語っているような・・・。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 00:58:20
須磨が西池−山本と考えると
孝−下野だと30秒離される可能性あり
孝−高田で五分か少し負けるくらい
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 12:58:09
>>902
優勝しなきゃいけないチームってことだろ。
高田アンカーって、陸上専門雑誌もたいしたことないな。故障や体調不良がなきゃ
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏
に決まっているだろ!
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 13:09:58
高田を2区にするしかないけど、平嶺を6区にすると後ろからくる須磨などに30秒くらい簡単に詰まってしまうイメージしかない・・・
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 13:12:04
思い切って下野を5キロに使うとか
912ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 14:01:26
>>910
流れがあるから、5区、6区トータルで30秒程度詰められるだけだと思う。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 14:37:16
>>912
確かに須磨も近畿での戦いを見たらあまり追う展開は強くない感じもしますからね
914ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 16:26:03
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏 だと
実力どおり走れば4区を終わった時点で最低でも育英には20秒、須磨、KGには30秒は
リードしていると思う。7区宏に渡った時点で5秒は負けていても優勝は間違いないとおもうが、
15秒以上負けていたら厳しいかも。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 16:33:45
>>912
流れがあるのは同意
追いつかれるかどうかより前半の出遅れで追いつけるはずの差を追いつけない事が考えられる
強いところほど追うレースの経験少なくなるしな
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 18:26:34
孝が3位内で高田が快走、ここで首位。有村吉村ともに後続を引き離し、下野で少し詰められる。宏で再び差を広げ、平嶺が余裕を持ってトップでゴール!
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 20:54:10
高田2区でも、仙台育英の1区が佐藤で好走し、3区で有村が留学生に追いつかれたら、育英の
4区服部は強いから、優勝は厳しくなるな。やはり一番怖いのは育英。
鹿実の優勝の鍵は、孝、有村の好走につきる。この二人のうち一人でも凡走すれば
優勝はないどころか、メダルも厳しくなる。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 20:55:49
理想は917に同意。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 23:30:30
∩∩ 今年こそ森の呪縛を解き、優勝するときだ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、平嶺 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 吉村  /
    | 市田孝 | | 下野     / (ミ   ミ)  |    |


2010年全国高校駅伝優勝メンバー

1区市田孝
2区下野
3区有村
4区吉村
5区平嶺
6区高田
7区市田宏

921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/15(水) 23:51:48
1区市田孝 4
2区下野 12
3区有村 4
4区吉村 3
5区平嶺 7
6区高田 5
7区市田宏 3
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 06:18:35
>>888
やはり885の補欠は間違っていた
新聞や雑誌で確認しろ
どこにでも知ったかぶりして大きなことを言う
馬鹿がいるんだな
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 12:32:42
1区孝  3
2区高田 1
3区有村 1
4区吉村 1
5区下野 1
6区平嶺 2
7区宏  1
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 12:42:13
1区孝  1
2区高田 1
3区有村 1
4区吉村 1
5区下野 1
6区平嶺 1
7区宏  1

1区からトップで優勝
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 13:00:57
>>922
だからお前は救いようが無いと言われるんだ
突っ込みどころが多いから整理して、と
お前が馬鹿といわれる理由はあのオーダーの正誤ではないということ
自分では何の努力もせず教えてくれとクレクレするくせに、人様の予想に難癖つける
どうせ公式で出るまで何が正しいかわからないんだから、それまで自分の予想で楽しんどけばいいのに
ついでに言うなら陸マガ・月陸の予想オーダーの事を言ってるならあれも確定じゃないぞ
ちなみに俺は>>885ではないので
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 13:25:43
1区市田孝 3
2区下野 3
3区有村 2
4区吉村 2
5区平嶺 2
6区高田 2
7区市田宏 1
927ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 13:31:19
宏で逆転は難しい
優勝予想は宏の前で1位になってる方向で
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 14:15:43
最悪の場合
1区市田孝 7
2区下野 15
3区有村 8
4区吉村 6
5区平嶺 8
6区高田 6
7区市田宏 5

929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 14:20:26
孝が出遅れても2区高田なら
1区市田孝 7
2区高田 3
3区有村 2
4区吉村 1
5区下野 1
6区平嶺 3
7区市田宏 1


930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 15:49:48
下野甘く見すぎだろ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 17:03:28
下野はまだ好走したことが一回もないだろ。
それにしても、船倉がメンバーから外れたのが不思議だ。北村は仕方ないが。
船倉、北村って、チーム8,9番手じゃなかったのか?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 18:32:57
ところで今日の南日本新聞の紹介記事のメンバー一同の写真に
有村だけ載っていなかったんだが、どうして?まさか、故障?
この前の阿久根ロードレースで故障したとのうわさもあって、気になっているんだが。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 18:44:35
>>932
故障してても写真には写るだろ
用事でもあったかインフルエンザで休んでたか
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 19:38:14
インフルエンザだったら出られても調整不足じゃん。
去年は吉村2区、今年は有村2区か?
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 19:50:49
そういえば有村は去年の県総体前にインフルかかってたな
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 19:55:54
まさか、予防接種打ってないってことはないよね?
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 20:09:12
ここんとこ試合ばっかだし打ってる暇なかったんじゃないかね
まあインフルはあくまで仮説だけど
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 20:29:56
普通は何もない10月下旬に打つだろ!抗体できるまで1か月かかるんだし。
仮に有村インフルで2区でも、残りの6人が力どおり走れば勝てると思う
俺は楽観的過ぎるかな。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 21:40:31
>>939
楽観的過ぎるだろ
5本柱のうち一人でも不調だったら優勝はないよ
それくらいの力の差しかない
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/16(木) 22:03:48
一区は松枝で間違いない!
942ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 20:42:34
有村は絶好調だぜ
鹿児島 須磨を押さえて優勝よ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:04:21
市田のブレーキがない限り須磨に負けることはない
944ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:14:50
今年は男女共、アシックスvsミズノ(ユニフォーム)の対決だが
アシックス(鹿実、興嬢館)が勝ちそうな雰囲気がするよ
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/17(金) 21:56:00
大野龍二はアシックスからアディダスにスポンサー変えたよ。


ってかミズノのレースシューズで孝は九州大会ダメだったな
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 07:58:17
みんな調整はうまくいってるかな?
神村みたいなヘマするなよ!
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:27:46
アンカー高田での感動の15秒差逆転優勝をみてみたい。
高田のアンカー勝負・・・
胸が熱くなるな
949ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 15:46:03
そんなアンカー勝負にはならない。
なっても7区1kmまで
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 16:35:26
高田なら抱ける
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:08:00
やはり
孝ー下野ー有村ー吉村ー平嶺ー宏ー高田 の正攻法でいって欲しい。
でも監督は
孝ー高田ー有村ー吉村ー下野ー平嶺ー宏 でくるだろう。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:16:15
駅伝は流れが大事だから高田が2区にいることで他校にとっては脅威に
感じるし孝に気楽に走らせてあげるということも+に作用すると思うよ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 21:50:36
高田は最近好調だけに、2区はもったいない。アンカー勝負にはもってこいだと思うが。
かといって2区宏は不向きだし。やはり、正攻法でいったほうが、負けてもあきらめがつくと思う。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:03:45
高田のゴメンなさいポーズじゃなくてガッツポーズが見てみたい。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:20:53
孝3位ー下野6位ー有村3位ー吉村1位ー平嶺2位ー宏1位ー高田1位
956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 22:22:50
孝3位ー高田1位ー有村2位ー吉村1位ー下野1位ー平嶺2位ー宏1位
監督
「ウチは先頭を走らないといけないチーム」

どう考えても2区に主力だな。
たった1回の結果であたふたしやがって・・・

高田2区なら負け決定
これはオワタ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/18(土) 23:19:09
>>957
陸マガだっけ
確かに言ってたね
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 10:04:06
>>957
優勝しないといけないチームって意味では?
でも、2区は高田か、主力の中の故障者(不調者)だと思う。
ちょっと早いけど、すぐ埋まりそうなので
新スレ立てました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1292723888/
高田ってラストのスプリントはどうなの?
阿久根中の坂本が区間新出したらしい
来週の都大路2区頼もうぜ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 13:55:20
坂本が都大路2区走ったら8分30秒ぐらい、あるいは区間一桁で走れそうだな。
次スレが変なことになってたので新しいの立てました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1292752983/
規制の対象まちがいなし
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:30:24
いよいよあと1週間だね
夜勤明けなのでゆっくりTVで応援出来るよ
鹿実ガンバレー
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:36:42
俺は去年、夜勤明けだった。
鹿実に、もしやという期待感から
全然眠くならなくて(^−^)

ことしは更に力入れて応援しそうですね。
楽しみです。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 20:40:42
坂本に続け
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:10:21
ホント坂本君って強いんだね
全国の1区で区間賞なんて
来年鹿実に来てくれるのだろうか?
都道府県駅伝も期待大だね
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:21:45
しかも全中駅伝で8分台って史上初だよな
市田兄弟ですら9分07とか9分05だったのに
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:27:39
今鹿実のメンバーと比較してもレギュラークラス?
当然短い距離だけど
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:29:40
>>972
去年の時点で下野・北村に引けを取らなかった
先月の中学駅伝(5km)でも15分一桁で走ってるし
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:32:06
都道府県を走ったのは下野と坂本君?
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 21:56:45
>>974
そうだよ
問題は2区か・・・
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 13:34:52
原爆脳って怖いな。こういうことを普通に考えるらしい。

269 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 19:49:08
とりあえず孝のアキレス腱が切れれば確実に勝てる。
世羅連覇で他県の皆さんはつまらないだろうwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 14:16:01
アキレス腱が切れるって発想も怖いが
鹿実以外に勝てるっていう勘違いができることが怖いよ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 14:19:00
だれが見ても育英 世羅のアンチじゃん
見て分かりまへんか?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 16:43:51
>>978
こいつは須磨や上工スレでも暴れていたよ
育英ヲタか西脇工ヲタの仕業だろう
勝手に他の高校のヲタの仕業にするなよ原爆ヲタwwww

982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 17:05:08
世羅をたたくのは勝手だが
原爆だけは本当に洒落にならないからやめとけ
★101220 athletics 「■■■■■■」コピペ埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1292809665/31

31 名前:ちゃん ★[] 投稿日:2010/12/20(月) 17:46:10 ID:???0
_BBS_athletics_\.ap.(yournet|seikyou).ne.jp
_BBS_athletics_\.enjoy.ne.jp


規制

また広島だった
これでしばらくは平和になるだろ
984123:2010/12/20(月) 20:20:11
鹿児島県出身中学陸上部県1位
985ゼッケン774さん@ラストコールー:2010/12/20(月) 21:30:13
都大路予想

1−市田兄
2−下野
3−有村
4−吉村
5−平嶺
6−市田弟
7−高田
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/20(月) 22:00:35
基本的に先輩は後輩より強くなくてはな!
来年度の事も含めて、下野には強い先輩として
坂本を迎えてほしいから
ここで弱い3km区間のイメージを
みんなに見返す位の活躍して欲しいです。
そしたら、来年度も少しは光明があるかも。

高田も頑張ってるから今年だけじゃなく
来年は鹿実を引っ張るエースとして
全国に出て、駅伝でチームとして活躍してる姿
見たいです。

高い総合力を期待すんのは俺のエゴかも
しれないけど。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/21(火) 13:29:00
有村故障説は本当?
確かに新聞の写真には有村だけいなかったが。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 10:46:15
有村、3区は無理?
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 13:58:07
>>981
お前、本物のキチガイだな。
西脇だろ。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 14:23:19
鹿児島実業の選手の進路って新聞とかには掲載されるの?
991ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 16:12:43
有村の真実は?
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 17:35:21
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 18:43:55
有村はいけるのか?
新聞に載っていなかっただけなのか
他に故障の有力説があるのか?
どうなんだ
気になる
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 20:46:42
有村自己中らしいね
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 21:54:05
新聞の写真に載ってなければ故障なのか?
そういう発想がおかしい。
取材の時点で有村故障だったら主力の故障で戦力ダウン…とか書くでしょう。
何かその日は用事でもあったんじゃない?
心配しすぎだよ。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 22:53:14
>>995
そんなの書くわけないだろ。
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:35:42
心配しても始まらないさ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:37:26
埋めますよ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/23(木) 00:39:58
次スレへGO
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。