関東学生長距離スレpart211

このエントリーをはてなブックマークに追加
★荒らしは放置 煽ったあなたも、荒らしを呼ぶ発言をした人も"即"荒らし認定
★特定チームファンの過剰なマンセーはやめましょう。やりたい方は各校スレへ。
★選手の無意味かつ理由なき比較やランク付けはやめましょう。選手叩きと変わりません
◆陸上に関係ない学校叩き、選手叩き等学歴ネタ禁止。やりたい人は学歴板へ。
◆個人サイトネタ、ヲチネタ、コテハンネタ、デヴネタ厳禁。やりたい人はヲチ板へ。
  また個人サイト、及び掲示板の書き込みのコピペも厳禁?(著作権に触れます。書き込む際は一言断りをいれましょう)
  個人サイトの直リンも厳禁。外部サイトに迷惑のかかる行為は絶対にやめましょう。

★これらの書き込みに対するレス厳禁。理由を問わず荒らしと認定します。
◆「荒らしは放置」を絶対守る自信のない人や、荒らしのカキコを見抜く自信のない方はIEや携帯からは来ないで下さい

◆次スレは980が立てること                   ←ここ重要
 大会当日などで流れが早くなりそうであれば950が立てる
 立てられなかったらその旨を申告して他の人の立ててもらいましょう

前スレ
関東学生長距離スレpart210
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274592570/

箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/

関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/

日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/fan/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:24:23
【予定(5000・10000・ハーフ)】

5月29日(土)日体大記録会(10000m) 東海大学記録会(5000m)
5月30日(日)日体大記録会(5000m)
6月04日(金)日本選手権(丸亀・10000m)
6月06日(日)日本選手権(丸亀・5000m)
6月12日(土)日体大記録会(10000m) 東海大学記録会(5000m)
6月13日(日)日体大記録会(5000m)
6月14日(月)ホクレン札幌
6月17日(木)ホクレン深川
6月19日(土)日本学生陸上個人選手権(平塚 17:10・10000m 18:35・5000m)
6月20日(日)ホクレン士別
6月26日(土)全日本大学駅伝予選会(国立・10000m) 平成国際大記録会(5000m)
7月1日〜4日 アジアジュニア(ハノイ・5000m)
7月03日(土)東海大学記録会(5000m)
7月04日(日)札幌国際ハーフ
7月10日(土)ホクレン釧路 東海大学記録会(5000m)平成国際大記録会(5000m)
7月14日(水)ホクレン北見
7月17日(土)ホクレン網走
7月19日〜25日 世界ジュニア(カナダ・5000m)
3ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:26:22
2ゲットずさー
>>1大津乙
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:26:50
八木
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:27:49
7ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:27:49
>>1
八木!
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:28:20
八木
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:28:37
>>1
ハホ!
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:28:40
大3年世代>>大2世代>>>大1世代=大4世代がかくていしますた
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:29:22
次の注目レースは日本選手権か。
次の日体大は関カレとの兼ね合いで有力どころは出てきそうにないし。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:30:04
>>1
関カレハーフ3位!
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:31:36
お前ら2部5000と10000日本人1位の出口さんを蔑ろにしすぎ
スレ立て乙

関東インカレ
2部降格 上武大、平成国際大
1部昇格 日体大、大東文化大
関カレ現地組です。今日の5000mの4400mまでのLAPを上げとくね。
(外人さんの動画チェックすりゃわかる情報ではあるけど)
一部四捨五入してるので場内アナウンスと1秒違う箇所あり。
まず2部(カッコ内は留学生が抜け出した後の日本人先頭のLAP)
*400:01'03"
*800:02'09"/66"
1000:                02'42"
1200:03'16"/67"
1600:04'22"/66"
2000:05'27"/65"            /02'45"
2400:06'33"/66"
2800:07'38"/65" (07'39"/66")
3000:                08'10"/02'45" (08'12"/02'47")          
3200:08'44"/66" (08'47"/68")
3600:09'52"/68" (09'58"/71")
4000:10'59"/67" (11'09"/71")    /02'49" (/02'52")
4400:12'06"/67" (12'18"/69")
4600:12'40"     (12'50")
5000:13'41"/61" (13'49"/59")    /02'42" (/02'40")
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:32:05
>>1 おおつ!
正月の箱根、そこには学連選抜で走る藤本の姿が!
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:32:56
よっしゃー八木日本選手権制覇!!
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:33:09
ダンカンなかなか理想的なラップだな。
2116:2010/05/23(日) 22:33:09
続いて1部
*400:01'02"
*800:02'07"/65"
1000:            02'40"
1200:03'12"/65"
1600:04'17"/65"
2000:05'24"/67"    /02'44"
2400:06'31"/67"
2800:07'38"/67"
3000:            08'10"/02'46"          
3200:08'42"/64"
3600:09'49"/67"
4000:10'57"/68"    /02'47"
4400:12'04"/67"
4600:12'37"
5000:13'38"/61"    /02'41"
[雑感]
・1000mまでは柏原が引っ張り中盤でベンジャミンがスパートする展開は予想通り。
 ただ、この2人が以外と早く足を鈍らせたね。やはり先週の1万のダメージが残った?
・村澤は彼なりに勝つための組み立てをしたんだと思う。でもトラック1周か2周遅かったかな。
・ラスト1周で随分順位が変わった印象。自分も外人さんの撮った動画と同じような範囲しか
 見てなかったから、田中(順大)が入賞とか聞いて驚いた。上位集団では全然見かけなかったのに。
 逆にベンジャミン・柏原・大迫らはここまで順位落としたのかと。ボロボロのタイムじゃないんだけどね。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:33:41
次は日本選手権か
出る学生のリスト作ってこよう
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:33:43
鎧坂が学生ナンバーワンなの?
それとも藤本?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:34:01
前スレの1000キリバンによると
八木日本選手権制覇でオタ狂喜乱舞らしいww
最近お通夜な八木オタやってくるwwww
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:34:57
1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/05/23(日) 22:31:04
1000なら八木が日本選手権制覇。ヲタ狂喜乱舞!
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:35:08
ベンジャミン・柏原・大迫は完全に10000の疲れが抜け切らないままでのレース。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:35:27
入賞ボーダーでなだれ込むようにゴールしたもんな。
とりあえず1〜5位まではかなり評価でき、6〜9、10〜13までが銀賞銅賞という感じ。
柏原とベンはラスト1周だけでかなりたれた。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:36:40
>>26
それは鎧坂も矢澤も一緒。
>>26
伊藤と早川もな
中原は10000で終盤諦めたのがよかったか?
まあ5000でも10000でも5番以内は評価できる
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:38:44
大迫柏原べンは積極的にひっぱったり仕掛けたりつかれたんだよww
コバンザメの鎧とは疲労度が違う!!!といいたいいんだろう
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:39:57
村澤は中盤からペース上げるパターンで負けてばかりだから
最初から飛ばすor完全コバンザメのどちらかでやってみたらどうか
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:40:04
日本選手権

1500m
岡崎達郎・早大3年
藤本剛士・東海大4年
油布郁人・駒大1年

5000m
村沢明伸・東海大2年
長谷川裕介・上武大4年
八木勇樹・早大3年
矢澤曜・早大3年
油布郁人・駒大1年
鎧坂哲哉・明大3年
大迫傑・早大1年

10000m
柏原竜二・東洋大3年
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:40:17
16さん
村澤はきっと想定タイムであがったんじゃないかね
30秒台だといけるって。
鎧坂はしょっちゅう先頭に出てる気がするんだが…
>>26 大迫は解からないがべジャミンと柏原は少なくとも
疲れと言うより完調ではなかったようだ
国士舘の育成力の高さは異常

藤本は全日本で区間賞を取る
今日は設楽の話題が出なくて心地よい
>>23
印象的には藤本だな
ラストがキレる選手は強く見える
ラスト1周まで我慢したのもエラ
>>34
それありそうだw
「この間の静岡と同じタイム出せば鎧坂も付いてこれまい」って。
静岡の時は鎧坂まだ調整途中だっただけだが。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:43:03
1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/05/23(日) 22:31:04
1000なら八木が日本選手権制覇。ヲタ狂喜乱舞!
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:44:15
>>34
自分も村澤はプラン通り走れたと思うわ
そもそも他人に合わせてスピードの強弱つけられるタイプじゃないし
仕掛けがどうとかが問題じゃなく、単純にもっと速く走れないと勝てない、それだけ
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:44:32
5000m
村沢明伸・東海大2年
長谷川裕介・上武大4年
八木勇樹・早大3年
矢澤曜・早大3年
油布郁人・駒大1年
鎧坂哲哉・明大3年
大迫傑・早大1年

実際出るのは村澤長谷川矢澤鎧坂ぐらいかもな
村澤はタイムはともかく
前半の自重が評価できん
前にいとけば後ろもびびるってのに
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:45:34
中島「八木ー、野球しようぜー」
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:46:13
もう海外へ行くなよ。陸連合宿ニュージーランド組みがどうした
矢澤といい柏といい・・村澤は静岡でベスト出たが、勝ちはなし。
由布も海外へもう行くな
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:46:46
東洋スレにアップで見やすい動画が上がってる。いつもの東洋OBの。
順天田中がいつ上がってきたんだろうと思ったら、川上にくっついて一緒に上がってきたんだな。
ニュージーランド合宿は千葉駅伝の流れを受けてるから呪いがあるかも
>>35
確かに鎧坂と柏原は結構先頭入れ替わったりしてる。
見てると鎧坂が先頭に立つとペースが落ちるので、たまらず柏原がまた先頭に立って
ペースを上げる、といった光景が先週の1万でも今日の5千でも見受けられた。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:47:33
鎧はクロカンレースに出まくったダメージがあるだろうし、評価はできる
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:47:33
油布の育て方間違ってね?
鎧の不細工な顔とスパートがうざい
ジュニアで13:40切った日本人は村澤含めて5人しかいないというのに
おまえら感覚麻痺してね?
>>53だって竹澤悠基はこの夏には13分20だし
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:50:20
>>53 その通り。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:50:54
@@@関東インカレの放送予定@@@

6月5日(土) 陸上第89回関東インカレ 日本テレビ 26:20〜27:50
6月10日(木) 陸上第89回関東インカレ G+ 18:00〜19:30
6月14日(月) 陸上第89回関東インカレ G+ 27:00〜28:30
6月21日(月) 陸上第89回関東インカレ G+ 27:00〜28:30
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:51:11
藤本のでかいストライドかっこいいな。
村澤もストライドでかいが、さらに大きい。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:52:45
>>49
ラスト勝負に自信ある奴はスローペース大歓迎だからな
積極的に引っ張る理由が全くない
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:52:56
>>53
村澤には飛び級制度が適用されるので
このスレでは大学3年世代として扱われます。
60あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 22:54:46
ちょい失礼。3000mSCハーフ5000mの様子。

http://twitpic.com/1qcho7
1部3000mSC決勝 最初のハードル 先頭は明治妹尾、東洋小池
http://twitpic.com/1qcibe
1部ハーフマラソン 13kmあたりで
コスマスを追う平賀(早稲田)中央(塩谷)大津(東洋)高瀬(山梨学院)金子(東海)
http://twitpic.com/1qckd2
2部ハーフマラソン 15kmあたりで 駒澤千葉、井上、農大木村などが集団の先頭
http://twitpic.com/1qclaa
2部5000m 大会新記録で優勝したダンカン・モゼ(拓殖・左)と2位のジョンマイナ(拓殖・右)
http://twitpic.com/1qamuw
1部5000m 1200m通過の先頭集団

お疲れさまでした。また来週 ノ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:55:41
あさん、おおつかれ!
また来週???なんかあったっけ???
まあいいや、塩谷がずいぶん古風な顔立ちしてるのにびっくりした。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:56:03
>>60
全日本予選は実況されますか?
平賀引っ張ってるな
つうか色白いねw
>>61
日体大記録会では?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:57:40
俺は村澤の走りに不満は全然ないぞ
ベストを尽くしたと思う
単に相手の方が強かっただけで
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:59:18
大津も平賀ばりに色黒いからなwww

まあ村澤はあんなもんだろうね。PBに近いタイム出してるからいいんでないの?
ロングスパートしかけたけど他を引き離せるほどじゃなかったと。
藤本は今後楽しみだわ。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:59:39
平賀と千葉は国籍どこですか
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:01:10
SS ベンジャミン ダンカン 鎧坂
S  コスマス ジョン 村澤 柏原
A  藤本 平賀 大迫 矢澤 早川 長谷川
村澤はボタン押したら13分40秒で走るマシーンみたいに思ってる
条件悪くてもそれくらいで走るが、条件良くてもそれ以上で走れない
70あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 23:01:38
>>61
日体です。塩谷君走り方がかなり個性的ですよ。視力が低い人が遠くからみても一発で分かるw
>>62
いまのとこ行く予定です
>>63
雨だったので明るめに補正されてますw
それじゃ落ちます。
村澤が勝ちたければ最初から撃沈覚悟で飛ばしまくって
入りを2分35秒、次の1kmを2分38秒くらいで入って
後ろを振り落とすくらいでないと無理だろ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:02:38
>>70
おつかれさん!
>>60
大津の顔がリスのようだ。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:03:54
フジモンのフォームやっぱり中距離っぽいな。
距離にどこまで対応するか
>>71それはハイペースすぎて無理だろ・・・
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:04:39
>>60
乙!
次携帯買い替えるときは防水携帯なw
あさんおつかれでした!

大津の顔ちっちぇーw
隣の金子の2/3ぐらい?
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:09:04
藤本と、あと川上も中距離っぽいフォームだね。
肩を張ってるというか。
川上は秋よりもずいぶんがっちりしたな、と思う。
大津は記録会のタイムが伊達じゃないことを証明した数少ない選手w
>>71つーか、長い距離のほうが得意でロードタイプの村澤に求めすぎw
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:10:39
金子死にそうな顔で走ってるな
>>71
さすがにそのペースじゃ撃沈リスクでかいだろ。
2分38秒あたりで入ってその後3000までは2分42,3秒ペース。
3000でギアチェンジして4000までを2分40秒近辺に上げて他の選手を振るい落とす。
ラスト1000も2分41,2秒程度で粘ってゴールタイムは13分30秒をちょっと切る程度。
村澤が5000で勝つとしたらこんなシナリオしか思いつかん。
金子とは対照的に、大津が涼しそうな顔で走ってるな
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:14:28
SS ベンジャミン ダンカン 鎧坂
S  コスマス ジョン 村澤 柏原
A  高瀬 藤本 伊藤 平賀 大迫 矢澤 早川 長谷川
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:15:55
>>80
求めてるんじゃなくて、勝ちたければそれくらいのシナリオを想定しとかないと
今日みたいなビルドアップじゃ差されるってことだろうよ
>>71はいくらなんでもハイペースすぎるけど、3000くらいで飛び出したベンがそのまま垂れなかったくらいのレースしないと
今日くらいの藤本や鎧坂に勝ちたいなら、ね
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:16:24
SS ベンジャミン ダンカン 鎧坂
S  コスマス ジョン 村澤 柏原
A  高瀬 大津 藤本 伊藤 平賀 大迫 矢澤 早川 長谷川
88ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:16:48
>>85
ベンジャミンはそんなに強くないだろwww
>>47が書いてるが、1部5000の動画。
ttp://www.youtube.com/watch?v=m3GOP-020Pg
金子が眉間に皺寄せてるのはデフォ
塩谷は飛松2世
別に村澤はこれでいいんだよ
もともと5000向きの選手じゃないんだし
村澤はロードでこそ輝くタイプ
駅伝シーズンで区間賞獲りまくればいい
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:19:26
SS ジュグナ
S+ ベンジャミン ダンカン 鎧坂
S- コスマス ジョン 村澤 柏原
A  高瀬 大津 藤本 伊藤 平賀 大迫 矢澤 早川 長谷川
まあ村澤は安定してこれだけ結果残してるんだから大したもんだよ。トップにはなれないだろうけどな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:20:47
確かにジュグナは頭一つ抜けてるが、S+とS-は±くらいの差しかないな。
大津は本人が言うようにトラック苦手だったが、今度はトラックのタイムが良すぎて心配したが、
まあタイム倒れにはならないで済んだな。
村澤のフルマラソンが早く見てみたい
高校時代からマラソンに関してはやる気を
出していたよな
村澤はレベルの高いかませ犬ポジションか。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:22:34
塩谷は高校駅伝の1区でゼッケンが外れながらすごいフォームで集団に食らいついてた印象がw
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:23:24
そこまで言われると塩谷のフォームが気になって仕方ないw
そりゃスプリントが全然ならマラソンに活路を見出すしかあるまい
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:23:55
>>93
基地外明治いい加減にしなよ
金子と昔の藤田伸二が似てる希ガス
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:24:40
>>79
最近の扱い見てネタキャラになるかと思いきや、箱根2区走るだけある選手だな
やっぱり強いよ
ジュグナさん学生だけどオッサンだからなあ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:24:55
36 清谷 匠  法大 1:10:14
37 神山 祐太 法大 1:10:15

法政逆ワンツーかよ
仲良くジョギングしてたのね
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:25:43
>>98-99
あれは接触して怪我したみたい
1区は集団になるから接触に気を付けるように指示しとくべきだったと
監督がレース後のインタビューで嘆いてた
今の村澤なら条件のいいレースで走れば
10000を28分一桁いけるかもしれん
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:26:18
>>105
それよりひどいタイムオーバーもいるがなwww
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:31:14
>>67
2人共トンガって聞いたよ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:32:44
ところで、長距離で一番得点稼いだのどこの大学だ?
東洋か?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:33:21
57 90 643 浅野 真文(4)
アサノ マサフミ 関東学院大
岡 山 1:10:44

58 106 644 竹内 秀之(3)
タケウチ ヒデユキ 関東学院大
岡 山 1:11:08

2部でもやはり逆ワンツー
関東学院も落ちぶれたなぁ・・・尾田がいたころが懐かしい
村澤が勝てないと散々言われてるが、あの渡辺康幸の大学2年時のベストが
5000m:13分39秒87
10000m:28分17秒26
なんだから現時点で悲観することはないね。
ラストのキックが利かないこと、ハズレのレースをしないこと、
ロード/クロカンで強いこと、単独走が強いことなど、
この2人には共通項が多いように思える。
>>110
1500、3000SC、5000、10000、ハーフでか?
競歩は入れんの?
>>112
村澤は引退したら太るのか…w
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:35:52
>>110
早稲田じゃね?
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:36:10
>>111
そして2部にもタイムオーバーがいるww
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:36:44
>>92
確かに村澤や柏に全てを求めすぎた
東洋27、早稲田25とかかな?>長距離
ナベはラスト57では走る
鎧なんか目じゃない
ちょい上の花田高岡ほどではないだけ
じゃあ東洋が一番稼いだの?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:41:12
求めてないから
今勝ちたけりゃこれくらいやらなきゃいかんよ?って話
これくらいやって勝てなきゃ雑魚だとか言ってるわけじゃない
現状の戦法のまま、基本的な走力あげていくってのが一番安全で確実な打開策だ
>>110
総合と長距離それぞれ集計してあるのをどこかで見たような
1500  城西8 早大7 東洋6 明大9 日大3 東海2 上武1
5000  国士8 明大7 東海6 上武5 早大4 東洋3 順大2 城西1
10000 日大8 明大7 東洋6 早大7 国士4 東海4
ハーフ  山学15 東洋6 早大6 中大6 東海3
3障  城西8 法大7 東洋6 東海5 日大4 山学3 順大2 早大1

(競歩 山学13 東洋7 東海6 日大4 明大3 順大2 平国1)
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:41:54
さっすが東洋!
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:41:54
渡辺はインターハイで1500も勝ってるし村澤とはタイプが違う
ナベに似てるって言われたら村澤オタはがっくりだろ。
マラソンでまったく通用しねえよって言われたようなもんだからw
村澤だって5000で食っていこうとは微塵も考えていないだろう
1万やロード、将来のマラソンのために、苦手な5千を少しでも克服しとこうと考えて今年は5千に重点置いてるのでは
ナベさんはキックもあったが理想的なロングスパートも持ってたしな
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:43:49
中長距離も含め東海の安定感は異常
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:43:53
ナベに似ているってのは指導者としては無能ってのと同義
東洋大 27点(6,3,6,6,6)
早稲田 25点(7,4,7,6,1)
明治大 23点(9,7,7,0,0)

ここらへんが稼いでる
左から1500、5000、10000、ハーフ、サンショー
早稲田と東洋は満遍なく稼いでるな
明治は鎧坂様様な感じだが
サンクス
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:47:39
東洋も川上様様ではあるけどw
駒澤は2部なのにこんなに稼げてないから駄目だな。
今年は東洋vs早稲田の争いか。
去年はダニエル一人で32点稼いでたな
>>135
たしかに駒澤はしょぼかったな
東海大 20点(2,6,4,3,5)

ステルス入賞力か…
ユースオリンピックアジア選考会

3000
@インド 8'16"26
A西池 8'16"63
Bサウジ 8'19"80
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:50:17
モロ先生は村澤に、最終目標ははオリンピックだぞ
って言ってたじゃん
東海は早川っつうステルス副官が超優秀w
>>135
あそっか川上が稼いでるのか

早稲田は入賞者が全員違うってのは
チームとしてはいいわな

駒澤は確かに2部なのにイマイチね
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:52:49
早川一年から50001万ともに出て内3回入賞一回は9位って何気に凄い
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:53:53
早川=入賞ライン
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:54:58
川上が5000で入賞するとか、こんなに活躍するとは思ってなかったな
東洋にはまだこんなのいんのか
いぶし銀ランナーかw
山学 18点(0,0,0,15,3)
城西 17点(8,1,0,0,8)
日大 15点(3,0,8,0,4)
国士 12点(0,8,4,0,0)
法政 7点(0,0,0,0,7)
上武 6点(1,5,0,0,0)
中央 6点(0,0,0,6,0)
順大 4点(0,2,0,0,2)

かな?

>>138
その安定感を箱n(ry
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:56:38
四年が糞だから東海は来年もチャンスあるな
早川は憧れの村澤を必死に追いかけ、それが良い結果につながってるようだ
何のチャンス?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:58:27
>>150
倒壊から脱却のチャンス
2部だと
拓殖大 41点(11,15,8,0,7)
駒澤大 30点(8,6,7,9,0)
日体大 21点(0,6,9,0,6)

こんなかな
>>145その分劣化してるレギュラーが多い
千葉とかなんだよあれw
東洋は誰かが劣化しても代わりがいるからだいじょぶ
>>153
別に千葉は箱根以外、何時ものことじゃねえの?w
2部にしちゃ日体大の長距離は意外と取れてないな
>>155なら代わりがいるんじゃないの?w
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:02:59
野口さんが…
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:03:03
>>145
千葉は箱根限定ランナーだからいいが、
ちょっと故障者大杉。
他に13分、28分ランナー作るより、
宇野、渡邊、高見といった主力級の復活が先でしょ。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:03:42
拓殖の外人二人と駒がいるからさすがに無双はできん
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:04:18
今の時期の故障ってそんなに問題あるのか?
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:05:22
柏原の5000はまた来年か。
1年に1度なら本調子で見たかったお。
来年は不調を通り越して低めが定位置、すなわち劣化してないことを祈る。
全く無いことはないが深刻ってことほどでも無いはず
症状にもよるけどね
>>161
結局、練習積めないと伸びるもんでも伸びないからでしょ。学生は特にそう
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:07:51
無理して関カレに出てこないだけって選手もいるし
東洋は人数だけは多いからって選手潰してばっかだよな
日体大は長距離が頑張らなくてもフィールドが無双状態だから問題ない
全日本予選の方が大事なのでは?
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:09:34
柏原が調子出ないから駅伝もダメとか言っているのは稲オタだけ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:09:45
>>166
人数ではなく層が厚い
>>169同じ事だろ低脳
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:11:39
箱根に間に合わせるだけなら全日本終了後の合宿でちゃんと距離踏めば大丈夫。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:12:21
箱根に間に合わせるだけならいいが、
主要区間で上位で走るなら、やっぱり夏合宿で踏んだ距離がモノを言う。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:12:38
>>170
アホなの?お前の人数が多いというのは何人?
東洋は普通だよ。大体お前のところは何人なんだ?
>>171
それはある程度走力の固まってるレベルでの話だな
>>173東洋は層が厚いwからって選手潰してばっかだなwww
176ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:15:59
潰しの多いのは稲だろw
層が厚いってのと単純に部員が多いのとはまた別だぜ
稲は別に潰してない。ほとんど高校で終わりの早熟ばかり取ってるだけw
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:17:31
部員数なら山学だろ?
人材の墓場だな。
また釣り師に遊ばれてる・・・
個々のベストの総和だと早稲田は強い
勝てないのはコンディション作りと区間配置の問題
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:19:05
もう寝るか・・・
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:19:10
 柏原はもうトラックには出るナ。
来年のインカレはハーフマラソンだけにしておけ。
藤本は今晩眠れないだろうな
低脳東洋釣れすぎておもろいw
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:20:12
>>182
それは監督の指導・管理・戦略の問題だな
188ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:21:14
今年の早稲田はやれる
いずれにせよ、とかく話題の中心が1年坊主だった今年中盤に
面白い上級生が出てきたことは歓迎だ。
柏原はコバンを覚えればトラックまだいけると思う
トラックはコバンが最強だな
その代わり大学1年生世代がお通夜状態だけど。
1年世代はオタが調子こきすぎだったからな。記録ものの惨敗はいい薬w
設楽ヲタなんか入賞入賞うるさすぎだったな。。。
所詮入賞なのに
結果普通にできてなかったし
3年生は充実しててすげえな
2年もそこそこ
4年は・・・うーん頑張ったんでね?
1年は・・・まぁお疲れ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:29:28
ラストがある=速いペースで走れる奴が距離短くなれば有利なのは明らか
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:29:43
あるブログで、「OO君の後ろについていったから凄く楽だった」
と中学生がコーチに言ってた話しがあったけど
コバンはそんなに楽なのか?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:31:22
 柏原の走り方に対する研究が今年の箱根時点と比べてもかなり進んできているということが、
今回の関東インカレで証明された。
 5000の優勝選手と10000メートルの日本人最高順位とが柏原と同学年だということがそれを証明している。
その意味で早稲田の同学年は奮起しなければならない。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:31:38
まあ力ある先輩が練習から後輩を引っ張って力をつけさせるって話か
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:32:39
拓大は強くなるな
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:32:43
>>196
人にもよるが、楽
練習のPRでも先頭交代制にするしね
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:32:52
>>196
ペースメーカーの後ろ走るのは楽だろ?
そういうことだ
>>200
そりゃ色んな面で楽な部分はある。自分でレース作るよりは。
むろん実行して結果出すには実力が必要だが。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:33:25
これからは拓大の時代だ!
コバンされると倉持さんみたいになるお
本番に弱い先輩が練習で前を走らない後輩に「まじめにやれ!」
って怒る話じゃなかったか
今日は柏原は恰好のペースメーカーだったな。
3000mでお役御免w
鎧のコバンもここまで
ニッセンでは引っ張るしかないw
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:35:38
その点序盤から1年でレースを引っ張った油布は立派だった。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:37:27
油布は初めの1000を2分42でトップで通過している。
大したものだよ。やはり大物。小判とは違うな。大判だ!
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:37:29
駒澤2部だから評価が難しいよな
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:37:35
鎧をコバンとか言ってる奴は煽ってるだけかわかってないかのどっちかだな
前者であることを祈りたい
212ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:38:46
レースを引っ張っても負けたら意味がないんだよ
そんなのは記録会でやればいい
213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:39:11
村澤はもっと勝ち方を考えたほうがいい
プラン通りに走るより力を借りて走ってみればいいのに
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:39:25
2部とかw箱根には関係ないよ。予選会ある訳でもないし
今日はマイペースつらぬいて走ってたように思うが。
鎧が駅伝での単独走しなければならない状況で、
今ほどの強さを発揮出来ればな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:41:04
勝ち方っていうより勝てないんだろ・・・
今の実力だと5000は
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:41:18
関カレなんて大したことないから勝負勘鍛える為にも
序盤引っ張るのはいいのではないか?
油布のリードは大八木監督の指導だと思うが
219ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:41:43
 で、鎧坂は山登りで使えるノ?
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:42:18
油布クラスなら小判して勝つのは簡単だろうな
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:42:34
使えたら1区とか3区には起用されて無いでしょ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:42:43
>>217
村澤に期待しすぎてない俺もお前に同意する
村澤は最終目標が5000ではなく、通過点に5000で13分半というのがあるんだから、
トップになれなくても見切りをつければよい。、
>>218
柏原も調子が良くないから、せめて引っ張ろうという感じで
引っ張ってたし、うえにそれを評価されてるようだ。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:44:11
しーん
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:44:12
駅伝ばかりでなくトラックでも大学生が注目されることは
いいことだね
使えてたら今年の明治はあんなことにならなかった
松本が出られるか分からない状態になったのは土壇場ではなかったんだし
しかしいまだに高校からやってる5000ってマラソンが遅れるだけやん
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:44:49
鎧坂普通にレース引っ張ってたけどな
>>207とか真性だろw
レースの最初から最後まで先頭で引っ張らないとコバンになるのか
それなら参加選手全員コバンってことになるな
>>207はホント真性のバカだわw
マラソンのスピード化が進んでいるから、若い頃は5000やるのが普通なんじゃねえの
>>229前に出てペースを落とすというコバン用作戦を知らんの?真性???
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:46:15
コバンザメは駅伝では通用しません。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:46:23
単独走できなきゃあかんのは主に選手と選手の距離感が広がってる復路だろう
往路なら拾っていけばいい
それに鎧坂は今年3区1人旅だったはず
>>233
じゃあ、今度のは二区にでも使わないと、
ヤバイんじゃないかな。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:49:15
>>233
確かに追う目標物がないと難しい
単独走してても遠くに前の選手が見えると
走りやすくなるというし
先頭での単独走と追う単独走は全く違う訳だが
>>230
そこは指導者すら意見が別れるところだろうな
トラック→マラソンと若い頃から距離踏んでマラソン
自分はどっちも正解だと思うよ
これ以上書くと長文すぎるので割愛
もし不幸にも国士舘が箱根予選落ちした場合、
伊藤と藤本って片方しか使えねえの?
↑学連選抜でって意味ね
240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:56:55
馬鹿じゃなくて基地外なだけ
順位優先のレースでも1年のうちは最初から突っ込んでいくタイプがいてほしい
勝ち方なんてあとで覚えればいい
ラスト1周で2番いる事が小判なのだよ
それまでトップに立ってはいけない
藤本は1度もトップに立ってない
藤本は小判の教科書
その点鎧はニセ小判
>>238
今年は神奈川大・国学院大・創価大と
それぞれ2名ずつ出てない?
>>238
二人とも予選会で好走していれば、二人で出場することもできるよ
今年はどうだったか忘れたけど、一昨年は高嶺・姜山(法政・2区と5区)が走ってる
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:00:10
>>243-244
ありがと
森本なんて学連じゃなくて神奈川で出してやりたかったよ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:06:57
伊藤藤本って普通に区間賞取りかねんw
箱根予選が近づいてきたらまた最強学連選抜妄想遊びが始まりそうだ
強いエースがいる大学全部落選する前提で学連オーダー組むやつ
国際大会向け日本代表選考ね
あれは楽しい
251ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:08:32
藤本はスタミナに大いに不安があるので、ハーフで持ち上げるのは勘弁してくれ
法政は学連で二人出場してシードを取ってもぎとった1枠で
ギリギリ今年の箱根に出場したからな
そういう意味で学連選抜での出場も価値はある

あと川内みたいに、どう頑張っても箱根に出れない大学にいる選手にとっても有難い存在
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:19:30
選抜は各校1人にしてほしい
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:24:27
>>252
そうそう、学連選抜は絶対に必要な存在だと思う。
それを「学連選抜の役割は十分果たされた」という名目で予選通過枠増加を目論んだ学連のお偉方。
当然のことながら批判続出で今回は諦めたようだが勝手にも程がある。
まあどこの大学の関係者が言ったかは大体想像がつくけど。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:25:37
日本学連選抜にしてくれい。
学連は不要
立命館とか関西の大学招待しろ
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:34:47
それやるなら関東学連選抜と完璧に記録とは無縁のオープン参加の日本学連選抜にしないと
関東学連選抜は予選の枠を一つ増やすという目的で団結できるけど
そういうモチベがかけらもない関東学連以外のとこをまぜると足並みが乱れてしまう
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:43:32
川内やら佐野なんか、別に母校に枠を持って帰っても意味ないし
むしろ学連選抜として強豪校を倒すことをモチベーションにしてた気がしないでもないけどな
伊藤は実績あるからともかく、藤本がいきなり駅伝シーズンでも活躍なんて国士オタでも思ってないだろ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 01:48:18
>>258
そういう志の高いボランティア精神に溢れる人間ばっかとは限らんだろうさ
一応チームスポーツだから箱根出れただけで満足しちゃう人とか混じってるとあかん
箱根が最終目標で何が悪いのかさっぱりわからんけどな。誰もが五輪代表になれるわけでもないし、
全員が長距離のプロになるべきなんて馬鹿げてる。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 02:06:46
ピントがズレすぎなんですけどw
なんでそんな意味不明かつ極端な例だすの?
チームがあって達成するべき目標があって、それを達成するための戦略に従って皆で走るのが駅伝なんだけど
むしろ個人競技の総和がよければそれでいいって考えの方がプロっぽいんだが
くだらん。チームの目標が優勝ってレベルでもない限り、出れれば満足なんて選手はたくさんいるし、
そいつらを責めて何になるのか
優勝じゃなくても10位以内に入れば目標達成なんですけど
例が常に極端だねw
10位以内が目標のチームだったら自分が出るどうこうよりサポートで何ができるか考えろとか、馬鹿じゃねえの
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 02:20:04
君、日本人にしちゃ全然日本語が通じないな
全く会話になってないんですけどw
こういうのが延々と煽って食いついてるからここって荒れるんだろうな
自己満足の総和でチームスポーツなんてできるわけないじゃん
自己満足(個人々が自分のことだけ考えて走力を伸ばす)の総和がチーム力だってこともわからないなら、
馬鹿にもほどがあるだろ。サポートどうこうなんて競争の結果敗れたり、故障なりで出場できない選手が
その時に考えればいいことだ。それはそれでいいが、お手々繋いでゴールのゆとり小学生運動会じゃねえんだよ。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 02:29:25
そりゃ競技前の個人の努力の話だろ
故意にズラしてんの?
実際の駅伝中に個人レース展開し始めるのと全く話が違うし
学連選抜チームと普段から一緒に練習してる大学チームではこれもまた全く話がちがうんですけど
横槍だが、学連選抜で走れる選手は競技生活としてもすごいいい経験値になるとは思うが
だから何が言いたいんだ。お前さんは箱根出場が目的の選手はクズだと>>260で言ってるだけじゃねえのか?
HNつけろよ お前ら2人だけの掲示板じゃない
付ける必要もないな。もう収束した
箱根に出場した選手を貶めることで、力のない選手を必要以上に持ち上げる奴は定期的に沸く
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 02:49:47
収束っつーか、会話にならん相手と会話してもしゃーないと思っただけですよw
先入観が激しすぎて文章読んでないものw
【今年度関東学生記録】
☆10000m28分台17名
@28.20.76 モゼ(拓殖1年)4.17日体大記録会
A28.21.31 ベンジャミン(日本2年)4.17日体大記録会
B28.34.12 鎧坂(明治3年)5.16関東インカレ1部
C28.35.14 柏原(東洋3年)5.16関東インカレ1部
D28.35.75 大迫(早稲田1年)5.16関東インカレ1部
E28.38.46 志方(早稲田1年)5.01日体大記録会
F28.38.69 伊藤(国士舘3年)5.16関東インカレ1部
G28.40.96 田中(東海3年)4.17日体大記録会
H28.42.02 マイナ(拓殖1年)4.17日体大記録会
I28.45.11 大津(東洋4年)4.17日体大記録会 
J28.46.19 菊地(明治2年)4.17日体大記録会
K28.46.54 コスマス(山梨学院3年)5.01日体大記録会
L28.47.37 早川(東海2年)5.16関東インカレ1部
M28.49.20 中村(帝京4年)4.17日体大記録会
N28.50.53 木下(東京農業3年)4.17日体大記録会
O28.54.93 市川(東洋2年)4.17日体大記録会
P28.58.63 長谷川(上武4年)4.24ハミルトン招待

18 29.01.42 刀祢(東海2年)5.16関東インカレ1部
19 29.03.04 久我(駒澤2年)5.01日体大記録会
20 29.03.75 矢沢(早稲田3年)5.16関東インカレ1部
21 29.08.14 出口(日本体育4年)4.25兵庫リレーカー二バル
22 29.08.41 安藤(帝京4年)5.01日体大記録会
23 29.11.03 佐々木(早稲田2年)5.01日体大記録会
24 29.16.11 設楽(東洋1年)5.16関東インカレ1部
25 29.16.69 大江(明治2年)4.17日体大記録会
26 29.17.98 大石(中央4年)5.16関東インカレ1部
27 29.19.67 八木(早稲田3年)4.25兵庫リレーカー二バル
28 29.22.09 坂口(上武3年)5.16関東インカレ1部
29 29.24.56 五十嵐(専修4年)4.17日体大記録会
30 29.25.77 中島(早稲田4年)5.01日体大記録会
☆5000m30傑 13分台33名
@13.38.68 村澤(東海2年)5.03静岡国際陸上競技大会
@13.38.68 藤本(国士舘3年)5.23関東インカレ1部
B13.39.31 鎧坂(明治3年)5.23関東インカレ1部
C13.40.83 長谷川(上武4年)5.01カーディナル招待
D13.41.08 モゼ(拓殖1年)5.23関東インカレ2部
E13.41.17 マイナ(拓殖1年)5.23関東インカレ2部
F13.43.84 矢澤(早稲田3年)4.18日体大記録会
G13.45.42 由布(駒澤1年)5.01カーディナル招待
H13.46.55 川上(東洋3年)5.23関東インカレ1部
I13.47.12 田中(順天堂2年)5.23関東インカレ1部
J13.47.29 大迫(早稲田1年)4.18日体大記録会
K13.47.57 出口(日本体育4年)5.02日体大記録会
L13.47.89 中原(城西2年)5.23関東インカレ1部
M13.48.87 早川(東海2年)5.23関東インカレ1部
N13.50.15 田中(城西4年)5.23関東インカレ1部
O13.50.85 撹上(駒澤2年)4.18日体大記録会
P13.51.19 ベンジャミン(日本2年)5.23関東インカレ1部
Q13.51.21 柏原(東洋3年)5.23関東インカレ1部
R13.51.30 伊藤(国士舘3年)5.23関東インカレ1部
S13.51.44 野口(日本体育4年)5.02日体大記録会
21 13.53.39 竹内(青山学院1年)5.23関東インカレ2部
22 13.53.41 松原(東京農業3年)5.23関東インカレ2部
23 13.55.47 安藤(帝京4年)5.23関東インカレ2部
24 13.55.93 上野(駒澤2年)4.18日体大記録会
25 13.56.47 本田(日本体育1年)5.02日体大記録会
26 13.56.83 斎藤(中央4年)4.18日体大記録会
27 13.57.01 佐藤(日本2年)5.23関東インカレ1部
28 13.57.36 中村(帝京4年)5.02日体大記録会
29 13.57.78 八木(早稲田3年)4.18日体大記録会
30 13.58.60 刀祢(東海3年)4.18日体大記録会
31 13.58.71 堂本(日本3年)5.23関東インカレ1部
32 13.59.08 設楽(東洋1年)5.23関東インカレ1部
33 13.59.64 北(明治1年)4.18日体大記録会
やっぱこうしてみると10000の4.17日体大記録会が浮いてるなw
1年
10000m
@28.35.75 大迫(早稲田)
A28.38.46 志方(早稲田)
B29.16.11 設楽(東洋)
5000m
@13.45.42 由布(駒澤)
A13.47.29 大迫(早稲田)
B13.53.39 竹内(青山学院)
C13.56.47 本田(日本体育)
D13.59.08 設楽(東洋)
E13.59.64 北(明治)

2年
10000m
@28.46.19 菊地(明治)
A28.47.37 早川(東海)
B28.54.93 市川(東洋)
C29.01.42 刀祢(東海)
D29.03.04 久我(駒澤)
E29.08.41 安藤(帝京)
F29.11.03 佐々木(早稲田)
G29.16.69 大江(明治)
5000m
@13.38.68 村澤(東海)
A13.47.12 田中(順天堂)
B13.47.89 中原(城西)
C13.48.87 早川(東海)
D13.50.85 撹上(駒澤)
E13.55.93 上野(駒澤)
F13.57.01 佐藤(日本)
3年
10000m
@28.34.12 鎧坂(明治)
A28.35.14 柏原(東洋)
B28.38.69 伊藤(国士舘)
C28.40.96 田中(東海)
D28.50.53 木下(東京農業)
E29.03.75 矢澤(早稲田)
F29.19.67 八木(早稲田)
G29.22.09 坂口(上武)
5000m
@13.38.68 藤本(国士舘)
A13.39.31 鎧坂(明治)
B13.43.84 矢澤(早稲田)
C13.46.55 川上(東洋)
D13.51.21 柏原(東洋)
E13.51.30 伊藤(国士舘)
F13.53.41 松原(東京農業)
G13.57.78 八木(早稲田)
H13.58.60 刀祢(東海)
I13.58.71 堂本(日本)

4年
10000m
@28.45.11 大津(東洋) 
A28.49.20 中村(帝京)
B28.58.63 長谷川(上武)
C29.08.14 出口(日本体育)
D29.08.41 安藤(帝京)
E29.17.98 大石(中央)
F29.24.56 五十嵐(専修)
G29.25.77 中島(早稲田)
5000m
@13.40.83 長谷川(上武)
A13.47.57 出口(日本体育)
B13.50.15 田中(城西)
C13.51.44 野口(日本体育)
D13.55.47 安藤(帝京)
E13.56.83 斎藤(中央)
F13.57.36 中村(帝京)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20100523-OHT1T00280.htm

藤本やっぱりいいキャラしてるなぁ。
天然だな。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 07:44:49
日テレのプロデューサーは大喜びしているだろ。
柏原が強いままじゃインパクトないが、ここまで不調ならリベンジやら復活やらで煽りがいがある。
箱根にむけて昨年以上の特集を組むと見た。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 07:46:48
負けても引き合いに出される柏原…
なんか大きさ証明の煙草の箱みてえだ
去年も関カレ後プチ不調でユニバ迎えて、ネタにされてたけどな。
しかし今年はこのまま戻らなかったら、煽る以前に取材すらできないだろうな。
奥むさしからずっとフォームバラバラなままなんだけど。
>>282
なんか名前の出され方が異常だよなぁ<柏原
そこまで圧倒的な力があるというわけでもないと思うのに
285ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 07:52:14
まあレベルの高くなかった去年・一昨年が無敗に近かったからな。
黄門様を期待するんだろう。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 07:56:07
>>281
だが番組制作現場の遠藤君は鎧坂特集を組むと見た
>>277
10000mんとこ刀祢2年じゃなくて3年
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 08:00:44
おまいらおはよう。
早稲田はかなり強化されてるようにも見えるな
2年3年に刀祢(東海) がいるがこれはミスだろう。
駒沢は新旧交代時期か。今年は例年より少し苦戦が予想できる
東洋は柏原不調が目立つが川上・市川の台頭で今まで通りか。
東海はいい選手がいるのだが駅伝では駒不足。
強い選手に続く選手がいないのは残念。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 08:13:35
刀祢は今年度に入るまでは、中堅その1くらいの扱いだったよ
箱根で早々に脱落せざるを得なかったことに奮起したんじゃね?

でも確かにまだ駒不足ではある
多分3人くらい足りない
箱根は東洋独走優勝だと思うが、
5000の記録見ると出雲と全日本は面白そうだ。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 08:30:19
なんかこの冬〜春で全体的に強くなってないか?
川上・藤本しかり、刀祢しかり、中原しかり。
伊藤も藤本効果なんだろうが、去年まではヘタレだったのに。

東海は出雲だと結構善戦しそうなんだがなぁ。
出られないのが悲しい。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 08:37:08
>>289
部員はいるんだけどねw
強いメンバーとの落差が大き過ぎるんだよ
俺も3人程度足りないと見ているが結局この3人が足を引っ張ることになる
S級はいるがA級ないし繋ぎのB級がもう少し欲しいところだな
スカウト強化すれば村澤・早川が4年次には優勝候補になるのは確実
まずはシードを取れ。

293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 08:42:00
>スカウト強化すれば村澤・早川が4年次には優勝候補になるのは確実

仮定の話で確実なんて言うなよ!
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 08:42:15
誰かがレスしてたが、昨日の関カレの観戦マナーは悪かった。一般客より各チーム関係者の学生が悪いのが情けない

俺が見た光景

1順天堂の馬鹿女
手すりのとこで傘をさした上に立ったまま記念撮影。
雨のなか我慢して前列をキープしていた観客は前が見えなかった。
2突然周囲の人に無言で、観客席を跨いで前の席に座った明治の女ども。
信じられねぇ。
しかも、傘を高くさしていたので、ついに後ろのおばちゃんに注意されてた。
いいぞ、おばちゃん!
3萌木子の表彰に来た平国の女ども
中段座席にいながら傘さした上に中腰で写真を撮ろうとして
またまた、さっきのおばちゃんの逆鱗に触れ、すかさず注意。おばちゃん最強。
4 日体大?の男二人
最前列で傘さして記念撮影。その後もしばらく立ったまま写真を確認したり、
談笑したり目障りこの上なし。帽子被って後ろを引っかけて破れたカッパ着てたお前だよ。

何とかならんのか
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 08:51:24
お前が注意する
ノーマナーな客はどんなジャンルにでもいるからね。
ゴルフで石川遼がギャラリーのマナーを注意してたけど、意図的に破ってるわけじゃなく観戦マナーがあることすら知らん連中だし。
これに関しては観戦マナーをしょっちゅう訴えかけ、パンフに注意事項などを目立つように書き
それでも守らない人は退場処分などの厳罰を持って管理しないとどうしようもないだろうね。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 08:55:23
>>294
お前が何とかする
浦和レッズのサポーターに頼む
>>296
>>294は競技独自のマナーとは違うし
普通に人としてバカな連中なんじゃない。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 09:12:55
>>294
おばちゃん頼みじゃなく自分が注意しろ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 09:25:53
>>291
他の面子はともかく伊藤は昨年からずっと安定してね?
1年次の箱根以降は順調に成長しているし、昨年は孤軍奮闘の状態だった。
強いて言えば前回の箱根がイマイチだったが失敗レースはそれぐらい。
箱根が印象に残り易いのは分かるがそれでヘタレ呼ばわりはちと酷いな。
>>294
お前がなんとかしろよ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 09:40:24
【関カレ1部13分台】
1位藤本拓(国士3年)13分38秒68
2位鎧坂哲哉(明大3年)13分39秒31
3位村澤明伸(東海2年)13分39秒65
4位長谷川裕介(上武4年)13分43秒31
5位矢澤曜(早大3年)14分44秒10
6位川上遼平(東洋3年)13分46秒55
7位田中秀幸(順大2年)13分47秒12
8位中原大(城西2年)13分47秒89
9位早川翼(東海2年)13分48秒87
10位田中佳祐(城西4年)13分50秒15
ガンドゥ=ベンジャミン(日大2年)13分51秒19
12位柏原竜二(東洋3年)13分51秒21
13位伊藤正樹(国士3年)13分51秒30
14位佐藤佑輔(日大2年)13分57秒01
15位刀祢健太郎(東海3年)13分58秒63
16位堂本尚寛(日大3年)13分58秒71
17位設楽啓太(東洋1年)13分59秒08
----------
1年 1人
2年 6人
3年 8人
4年 2人



【関カレ28分台】
1位ガンドゥ=ベンジャミン(2年)28分27秒18
2位鎧坂哲哉(明大3年)28分34秒12
3位柏原竜二(東洋大3年)28分35秒14
4位大迫傑(早大1年)28分35秒75
5位伊藤正樹(国士大3年)28分38秒69
6位早川翼(東海大2年)28分47秒37
7位志方文典(早大1年)28分58秒89
----------
1年 2人
2年 2人
3年 3人
4年 0人

やはり4年が穴で3年が強い。2年も中原田中が成長したね。
注目の1年は層の厚い2・3年の壁に阻まれた感じ。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 09:41:12
伊藤は箱根があれ?っていうのと、都道府県は撃沈。
関カレにしても実力を出しきれないレースが多かったような気がする。
久々に順天堂の選手が上位に名前でてきたな さっそく澤木監督効果だなー
306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 09:42:35
>>302
いや、やっぱ敵は作りたくないからさぁ。

そのおばちゃんはすごかった。
明治の姉ちゃんに注意したあと、「さしてもいいのよ。でも後ろの人を考えてね」とフォローしてたし、
平国の選手に一斉に振り向かれ、ガンつけられても、毅然としてた。

東洋の携帯ストラップしてたし、5000の柏原をビデオ撮ってたから
東洋ファンなんだろな。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 09:48:02
いつもレース動画つべにうpしてくれてる東洋OBかもな。
かっこいい。
世代が近くて注意しにくいヘタレなので注意する人がいるのは助かる。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:01:35
マナーが悪いのとは違うハナシかもしれんが

昨日雨だったからみんな屋根の下に座りたがるじゃん?
なのに順大とか屋根下の席をワンブロック丸ごと席取りしちゃうんだよな、
なんかシートに「順大」とか書いたビニール貼り付けて。
一応500円とはいえ金払ってる一般客差し置いてありゃ無いだろって感じだよ

笑ろたのは学連の仕事してる学生(神大生)がそれに気付かないで
その順大の席の前の手すりに「席取り禁止」とか貼り紙しようとして
他の学生に慌てて止められてたこと。
目の前に澤木居るのも気がつかね〜し。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:01:38
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20100524-633277.html

フジモンの記事3つ目。
天然キャラ、ある日突然現れる、マスコミが好きそうな素材だよね。
調子がいい状態での走りを見てみたい。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:10:15
>>309
これで少しでも柏原から目がそれたら、ラッキーだな。
柏原の注目度は異常だから。
柏原の注目度じゃなくて
箱根の注目度だろ。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:12:53
>>308
だから、順天堂は箱根に出られないんだ。反省せよ。
それでも柏原は次の箱根でも一番のスターになっちゃって騒がれるんだろうな、5区を走る限り。
負担軽減のため2区にして優勝逃すなんてことは大学・OBが許さないだろうし。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:15:22
>>308
貼らせれば良かったのに。その後の対応で順天堂の体質がわかる。
沢木を通して学連に抗議したら救いようがない。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:15:36
> 他の学生に慌てて止められてたこと。

なんで止められたんだ?
席取りは禁止だろ、他の学生は注意されてたぞ
負担軽減に2区って考えしてる時点で甘ちゃんだろ
確かに5区は負担がでかいけど、山を走ってるから柏原が故障したとも思わんけどね。
故障のまま競技に出たり、そもそものフォームが悪いことの方が影響大だろう。
柏原を山から降ろすとしたら東洋がよほど確信を持って5区に送り出せるランナーが出た場合だけ。
傘をさして前に立ったら後ろの人が見えない
ということに考えが至らないのだと思う
いやマジで

場内アナウンスとかするといいんだろうけどね
いっそ傘禁止でカッパのみにするとかさ
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:24:41
俺は良いものを見た
どっかの選手のお袋さん(素朴なかんじで50代後半)が、携帯で多分出身高校の先生と、
今無事に走り終えたことや結果は悪いけど満足とかを涙交じりで話してた。

なんかそれぞれのドラマが国立競技場に集った選手全員にあるんだなと思った。
来年も見に行くぜ。
>>317
最後の下りが負担でかいんだろう。
あのフォームだと上りは軽々いけても、下りの接地のダメージでかそう。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:25:28
常識にも個人差があるからな

客席前方の傘をさしての観戦は後ろのお客様の迷惑になるのでご遠慮ください
ってアナウンスはいるだろうな
ただでさえ客はいらないのに傘禁止とかすればますます客はいらなくなってしまう
323ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:28:09
そういう問題じゃないからw
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:33:39
傘云々より立ち見禁止だな
あちこちに張り紙はしてあるんだけど
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:33:52
チケット
カッパ持参客300円
カッパ無し客500円

競技場でもカッパ売り場をつくるとか
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:35:02
>>311
いや、柏原の場合は確かに箱根を土台にしてるけど、
柏原個人の注目度が高い。

東洋大もここぞとばかり貸し出すし。
今まで、始球式とかあったかよ。しかも二年連続だぞ。
大学は日ハムに弱みを握られてんのか?
上手に大津や高見をセットで出すとか、
そういうのがうまい田中とカメラ映りがよい宇野をセットで出すとかしてほしい
>>308
今年は見てないけど貴賓席の向かって右上じゃない?
あそこ毎年指定席だよね
1ブロック占有してるわりには数人しか座ってないんだけど
柏スレにあったんだけど、ガセかなあ?

83 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 10:20:57
ちょうど関係者の人が隣にいて、応援ブログやっていてとちょっと聞いちゃいました
(他校でした・・・すいません。でも柏原君応援してますヨン)
色黒の優しそうなおじ様ありがとうでした
通常メニューの練習ができるようになって約3週間、それまでは完全に戦線を離れてた
先週10000で3位に入ってちょと行けるかと監督共々期待をしたそうですが、レベルの高い特にスピード勝負では実力不足だったそう
普段練習を積み重ねる事が大事、調子が悪くても多少なりとも練習ができればいいがそれもできなかった時期があった。
そこから体を作り直すには、時間が足りなかった。
気持ちの面でも、調子が上がってこない焦りと周りから期待される葛藤があったんでしょうと
本人も5000は苦手と言ってますし(苦笑)
試合結果こそ良くなかったけど、調子は徐々に上向きに向かっているので温かく見守ってくださいだそう
大学に入って、初めての挫折は彼を強くさせると思うのでと言ってますた。
アメンバーにか公開してなかったんですが・・・情報共有で載せてみました。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:37:37
柏原だからオファーがくるんであって、東洋の選手なら誰でもいいわけじゃないんだが
330ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:38:49
>>327
指定席って何?
順天堂専用?
それとも、各チームそれぞれにあるの?
私はスタンドより各大学の応援席に行きたいな。
一般客は行けないの?
>>326
だからその土台が高すぎるんだよ
332ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:40:42
>>328
ガセっていうか柏原の状態が悪いのは誰が見てもわかる
調子が上向きかどうかは日本選手権で判明する話
挫折が彼を強くさせるかものちの走りっぷりで判明する話
>>330
そこは自重してくださいw
5区かぁ。難しいよなぁ
2区で差をつけられたとしてもいいとこ2分。
柏原の5区だとその倍。4分離されて柏原に渡せばいい訳だから
東洋は時間さえキープしていれば順位を気にすることな自分のペースで走れるからなぁ。
復路もトップで行けば追い上げるより楽に走れるし
今年は深津・八木が勝負して4位と9位でそこそこ走ったが深津でさえ
4分半の差。平地ならいい勝負なのに。もう村澤・鎧坂しかいないだろう?
あと誰かいる?早川は面白いと思うが志方・大迫・油布あたりはどうかな。
油布は元卓球部だし腰が強そうだから山向きかもね
>>330
ホームスタンドの上の方は一応場所が割り当てられてたような…
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:51:01
>>334
油布卓球部出身、腰強い説 ワロタ
卓球部→腰強いの命題が成り立つならば
腰強い→夜も強いと合成して卓球部→夜も強いが成り立つのではないか
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 10:58:00
ハイスベッター
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 11:11:09
まあ五区を重視するなら、柏原に対抗して、大石、高瀬、村澤、鎧坂、由布、志方、田中らをぶつけてくるんだろうな。
あとダンカンが走れば面白いが。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 11:14:47
どちらの田中さん?
村澤はしらね
>>339
5区は登山部員を使った方がいいようなコース
適性考えないで走力のみで選んだら悲惨なことになるよ
柏原は平地でも速くて山適性もあるっていう稀有な例なんで
他大学がエースを5区に集めるなんてことはないだろう。
山適性がある奴がいればベスト、いなけりゃ準エースがくるだけのことだ。
東海には素晴らしい山登り要員がいますよ

河野さんというね
345ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 11:30:54
そういえば去年は関カレ翌日の新聞に4年の進路が載ってたけど今年は載ってないのかな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 11:33:38
>>339
貝塚さんを忘れてはいかん
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 11:34:44
決まってる奴は決まってるかもしれんけど
現4年の実力を考えたら実業団が慎重になっても不思議じゃないぜ
>>340
順大じゃね
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20100524-633277.html

「場違いみたい」と目を丸くした。試合後、村沢から「(今後の)1万メートルでは負けません」と声をかけられ
「ちょっと怖い。柏原? 雲の上の存在」と年下にビビった。

2年ぶりに箱根駅伝出場を目指す国士舘大のキーマンになる。「みんなで行きたいけど…。
でも今は生きることに精いっぱい」。
関東学生対校選手権最終日が23日、東京・国立競技場で行われ、
男子5000メートルでは無名の藤本拓(国士舘大)が箱根駅伝5区で2年連続区間新の柏原竜二(東洋大)らを抑え、
13分38秒68で初優勝を飾った。

柏原でも村沢でもない。
先頭でフィニッシュしたのは、3年生なのに箱根駅伝どころか予選会も走ったことがないという国士舘大の藤本だった。
「何もよく分からなかった。速い人と走れるだけでうれしかったし、楽しいなと思いながら走っていた」。
優勝した本人が一番驚きながら振り返った。

大会3週間前の休日には「ゴリラを見たいから」と突然思い立って上野動物園に行き、
1週間前にはパワースポットを求めて高尾山へ。山のオーラの御利益で、山の神を上回る快走を見せた。

もっとも本人は「柏原たちに引っ張ってもらって勝った。今度は自分でも引っ張れるよう次のステップにしたい」と謙虚。
次は自力で箱根メンバー入り、そして“神超え”を果たす。 
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2010052402000112.html
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 11:54:16
マスコミの格好の餌食にならないよう、しばらくは生活も清く正しくしないとね。
なんか和んだw
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 12:04:04
>>352
なんか柏原デビュー当時を彷彿とさせるなぁ。
小川博之コーチのお手柄だね。
国士舘の監督は誰?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 12:17:07
 関東インカレの男子1部5000mでは17人も14分を切った。
これは昨年の日本選手権の同種目の10人(オープン参加を含む)を上回る数字。
ちなみに2部でも9人。3部の優勝タイム14分30秒49も中々のレベル。
箱根というより、藤本はまず全日本の予選で村澤と対決だな
関カレ熱すぎて何か放心状態だ
インカレはやっぱ面白かったな。雨だから行くのやめようかと思ったけど行ってよかったわ
俺が見たマナーの悪い学生は慶応と東海だな。

まず慶応は、走幅跳で優勝者が出て、それでみんな興奮して最前列に立っていた。
あるおっちゃんが、「おい慶応しゃがめ」と何度か注意したが、まったく聞き入れず。
気づいたOGが、「慶応座れ!」と5度ほど注意してやっと退く始末。
しかも不満そうな顔をしていた。

東海は、マイルの表彰式の際に最前列で馬鹿騒ぎ。
俺のほかにも何名かファンがいたが、もちろんよく見えない。
東海の女の子も「見えないね」と不満そうだったが、やはり先輩には言えないようで、
諦めていた。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:08:42
えっとまず現在の学生ナンバー1は藤本で異論無いな。
2番目が鎧坂で3番目が村澤

柏原、大迫、矢澤、志方、長谷川はタイム番長 これでおk。
藤本がナンバー1は昨日証明されたからな。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:11:21
ジュグナだろニワカ
外人はオープン参加。しかもその黒いオッサン26歳だろ。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:14:01
実質1位(キリッ
外人は無しだろ。
前第一工大の1年早いなと思ったら27歳だったし
365ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:16:19
外してたらランキングの意味ねえじゃん。
箱根順位予想だって外人入れてするもんだろwww
まぁでも日本人学生ナンバー1は藤本ってのは異論なし。
これからは藤本を目標に挑んでこいって感じ。

王者に勝てる奴はおらんだろうが。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:16:29
20歳超えたら年齢はそんなに関係ないかと
外人云々の話は別として
こうなったらジュグナvs藤本で白黒はっきりさせてもらおうではないか
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:17:30
>>359
あ、タイム番長のところに油布も足しておいて
でもお前らいきなり日本人ですげー早いやつが大学陸上界に登場して1年で27歳とかだったら叩きまくるだろ?w
藤本次のレース何出るんだ?
全日本予選ならわかりやすいけど。
黒人は除外

現在の日本人学生長距離選手では藤本が抜けてるからそれに誰が追いついてくるかな
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:19:02
除外しない
除外すんなよ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:20:20
>>370
逆にもてはやされるんじゃないか?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:21:44
>>370
箱根の名ランナーで言うと山学の中村とか順大の山田和人とか
かなり強かったけど全然叩かれてなかったような
そこまで速くなかったけど大八木もそうだったし。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:22:32
>>370
むしろ中村とか持て囃されてた記憶があるんだけどw
>>373 >>374

悔しさ満載だなバーカw
お前らの応援する大学エースは全員負けたんだよ藤本に。
負け犬は大人しくしてろみっともない。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:25:16
↑↑↑
藤本応援したいのにこういうバカな国士ヲタがいるから困る。
むしろ藤本アンチを増やしたいための工作か?
>>376
中村は叩かれるというかいきなり実業団経験者で28分台を入学させて
箱根走らせるのにマヤカの批判も相まって上田卑怯者と上田がボロクソに
叩かれてた。

対抗の早稲田が当時三羽ガラスとナベとコバマサ(1年)だったので
人気選手多くそこらもあったかも。
まあ国士の選手が目立つなんて滅多にないからいいんじゃね?
>>359
異論あり
藤本はまだ規定打数に達していない
最低でも全日本予選や箱根予選会、インカレ等の複数レースで結果を残す必要あり
藤本は伸びるよ
12分台までいくだろう
384ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:27:32
ジュグナを除外するのは関東の
学生じゃないからとでも言えばいいのに
>>378みたいなアホがいるから困る。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:28:28
まだ1レースだけだからなんとも。
この後また故障して試合全然出ないかもしれないし、
次のレースでいきなり13:20台出すかもしれないし。
昨日の走りだと12分台は厳しいかな。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:29:11
>>384
黒人はジュグナだけじゃないんじゃ?w
拓殖の外人とかも昨日のレースなら藤本より前に来てるだろうよ。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:29:21
国士舘オタははたまに基地外のごとく工作するからな。
高校関連のスレにまで出張するイタさ。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:29:57
この釣りは何なの?
釣り放題だぜwww
アンチ早稲田東洋駒沢明治と同一人物かw
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:37:09
強くなればアンチがつくのは仕方ない
国士舘オタもそのうち慣れるよ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:43:23
藤本強過ぎ。今日本最強じゃね?
竹澤、上野よりはるかに強いわw
神奈川や亜細亜、専修は2部でポイント取れたのか?
藤本一人で国士舘ネタ繋ぐのは結構きついだろうな
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:48:28
学生四天王は藤本、鎧坂、村澤、長谷川

次点で柏原と練習で13分25をマークした八木
396ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:51:31
なんでわざわざ四天王のくくりにしなきゃいけないんだ。
3人でも5人でもいいだろ。
藤本ばかりが注目されてるが国士舘のエースは伊藤みたいだな
398ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:53:18
伊藤もそれぐらいの力を持ってるってことかな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 13:53:25
>アンチ早稲田東洋駒沢明治と同一人物かw

じゃあ、例の中ヲタだな

竹澤が上武のユニ着てレース出ても8割は気付かんだろw
エースも糞もない
たった一撃で柏村鎧をまとめて倒したインパクトが強烈なわけで
1回勝った位でナンバーワンかよ
箱根走ってから考えてやってもいいよw
記録会でなく大きな大会で倒したのは価値あるわな。
あ〜。関カレ楽しかった

次の試合はいつだい?
待ちきれないよ
確かに、一気にフジモンアンチが増加したw
今週末は日体大記録会
今週末は大学生はあんま出ないんじゃないの?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:39:52
日体大10000m4組
1山崎 諭弘 順天堂大学
2琴岡 義規 順天堂大学
3小 悠馬 順天堂大学
4仲野 光博 順天堂大学
5大池 達也 順天堂大学
6有馬 啓司 順天堂大学
7越智 健一朗 順天堂大学
8小指 徹也 専修大学
9澤野 健史 専修大学
10宮坂 俊輔 専修大学
11松尾 修治 専修大学
12星 孟宏 専修大学
13瀬崎 裕次 専修大学
14鈴木 卓也 国士館大学
15中山 裕貴 国士館大学
16竹永 雅人 国士館大学
17島 宏希 国士館大学
18中山 祐介 国士館大学
19合田 昇平 上武大学
20梅田 大輔 上武大学
21横田 友弥 上武大学
22吉見 進平 上武大学
23岡部 省吾 城西大学
24大黒 渉 城西大学
25田中 諒兵 城西大学
26山崎 義明 城西大学
27藤代 晃司 東京農業大学
28古屋 広樹 東京農業大学
29瀬山 直人 東京農業大学
30川内 涼 東京農業大学
31城地 一志 大東文化大学
32篠田 勝成 大東文化大学
33土田 修司 大東文化大学
34一尾 恭兵 大東文化大学
35宇野 翔太 京都産業大学
36野田 一貴 京都産業大学
37杉山 功 帝京大学
38小松 紀裕 東海大学
39笹崎 慎一 日本大学
40甚田 拓人 カネボウ
41谷野 琢弥 日本体育大学
42佐藤 貴大 日本体育大学
43今崎 文仁 日本体育大学
44鶸田 雅哉 日本体育大学
45高田 翔二 日本体育大学
46早川 智浩 日本体育大学
47岩間 一輝 日本体育大学
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:40:36
日体大10000m5組
1遠藤 正人 青山学院大学
2西尾 宗一郎 青山学院大学
3井上 尚樹 青山学院大学
4内田 昌寛 青山学院大学
5中井 一臣 青山学院大学
6石田 駿介 青山学院大学
7鈴木 優人 青山学院大学
8横田 翼 青山学院大学
9辻本 啓吏 青山学院大学
10西村 厚志 青山学院大学
11豊田 芳宏 青山学院大学
12出岐 雄大 青山学院大学
13唐沢 充樹 青山学院大学
14木甲斐 優太 青山学院大学
15福田 健太 神奈川大学
16山中 健太 神奈川大学
17小嶋 直耶 神奈川大学
18菅原 貴行 神奈川大学
19金澤 達也 神奈川大学
20木村 祐一郎 神奈川大学
21高久 芳裕 神奈川大学
22渡辺 力将 上武大学
23菅家 俊貴 上武大学
24長澤 孝 上武大学
25山岸 宏貴 上武大学
26平迫 幸紀 上武大学
27古瀬 弘賢 上武大学
28石川 拓馬 上武大学
29黒川 優気 京都産業大学
30住本 雅仁 京都産業大学
31奥野 雅史 京都産業大学
32藤原 昌久 駒澤大学
33渡邉 潤 駒澤大学
34片川 準二 大東文化大学
35吉田 明広 大東文化大学
36佐藤 達也 東京農業大学
37山本 和樹 東京農業大学
38駒形 英也 高田自衛隊
39浅野 友彦 高田自衛隊
40篠ア 洸太 警視庁
41甲斐 翔太 日本体育大学
42鈴木 悠介 日本体育大学
43吉村 喜一 日本体育大学
44谷永 雄一 日本体育大学
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:41:38
日体大10000m6組
1田中 秀幸 順天堂大学
2小澤 一真 順天堂大学
3石井 格人 順天堂大学
4的場 亮太 順天堂大学
5仲間 孝大 順天堂大学
6岩崎 祐樹 順天堂大学
7竹内 一輝 青山学院大学
8川村 駿吾 青山学院大学
9小川 恭正 青山学院大学
10松田 直久 青山学院大学
11冨山 莉己 中央学院大学
12小林 光二 中央学院大学
13大谷 克 中央学院大学
14仁部 幸太 中央学院大学
15松岡 竜也 城西大学
16八巻 賢 城西大学
17玉澤 悠輝 城西大学
18後藤田 健介 駒澤大学
19西澤 俊晃 駒澤大学
20池谷 健太郎 日本大学
21佐藤 浩二 NTT西日本
22メクボ モグス アイデム
23岩瀬 真 自衛隊体育学校
24朋部 翔大 日本体育大学
張らなくていいよw
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:42:51
日体大5000m20組
1那須 大地 拓殖大学
2甲斐 優人 拓殖大学
3蓮池 龍顕 拓殖大学
4川島 慎太郎 拓殖大学
5北澤 健太 拓殖大学
6染谷 佑輔 拓殖大学
7花島 昂己 日本大学
8吉田 貴大 日本大学
9日向野 聖隆 日本大学
10津田 光介 日本大学
11森谷 修平 日本大学
12岸本 大直 明治大学
13清水 巧 明治大学
14鈴木 崇大 明治大学
15岩崎 耕三 明治大学
16高畑 駿 亜細亜大学
17矢口 貴司 亜細亜大学
18吉本 駿亮 亜細亜大学
19古舘 昭久 亜細亜大学
20金田 央 中央大学
21小柳 俊介 中央大学
22橋形 卓磨 中央大学
23辰野 和貴 明治学院大学
24前田 信哉 東洋大学
25三部 将史 國學院大學
26斎藤 俊平太 学習院大学
27坪内 淳一 カネボウ
28三宅 雅大 プレス工業
29荒木 宏太 滝ヶ原自衛隊
30村山 徳宏 東京電力
31前澤 利弥 下伊那郡陸協
32沼井 俊輔 日本体育大学
33安藤 海渡 日本体育大学
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:43:49
日体大5000m21組
1中元 健二 国士館大学
2池上 聖史 国士館大学
3荒井 亮介 国士館大学
4松本 良介 国士館大学
5大野 悠作 国士館大学
6宮本 潤 国士館大学
7細見 駿介 国士館大学
8津浦 和希 国士館大学
9齋藤 一磨 国士館大学
10林 直樹 国士館大学
11狩野 優輝 国士館大学
12栗原 健太郎 国士館大学
13仲間 孝大 順天堂大学
14大池 達也 順天堂大学
16宮澤 隼平 順天堂大学
17狩野 良太 順天堂大学
18唐川 和宏 順天堂大学
19磯山 貴大 城西大学
20国実 大夢 城西大学
21千葉 史典 城西大学
22木村 謙作 城西大学
23三膳 直弥 城西大学
24遠藤 貴洋 城西大学
25小山 裕樹 青山学院大学
26福田 雄大 青山学院大学
27小嶺 篤志 青山学院大学
28横山 拓也 青山学院大学
29三田 裕介 早稲田大学
30市川 宗一朗 早稲田大学
31田中 鴻佑 早稲田大学
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:44:35
日体大5000m22組
1小釜 燈台 明治大学
2廣瀬 大貴 明治大学
3田中 勝大 明治大学
4石間 涼 明治大学
5笹崎 高志 明治大学
6城 孔 明治大学
7星 新一 明治大学
8小泉 稜 東海大学
9松井 俊介 東海大学
10河野 晴友 東海大学
11長谷川 剛士 城西大学
12石橋 祐一 城西大学
13湯地 俊介 駒澤大学
14岡本 尚文 駒澤大学
15前田 悠貴 早稲田大学
16高野 寛基 早稲田大学
17森山 昇人 中央大学
18井口 恵太 中央大学
19真家 尚 拓殖大学
20寺田 裕成 日本大学
21梅野 大地 大東文化大学
22橋爪 孝安 松蔭大学
23有賀 健 筑波大学大学院
24太田 貴之 富士通
25久保 俊太 富士通
26笹谷 拓磨 JR東日本
27谷口 恭悠 JR東日本
28大和田 匠 日立電線
29坂本 智史 プレス工業
30大島 禎央 高田自衛隊
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:45:39
京産大は腕試しか。よくも遠くから遙々と
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:46:28
日体大5000m23組
1松本 翔 明治大学
2渡辺 真矢 明治大学
3小澤 一真 順天堂大学
4的場 亮太 順天堂大学
5和田 ?之 日本大学
6高月 雄人 日本大学
7平田 啓介 城西大学
8手塚 佳宏 駒澤大学
9田鎖 慶大 順天堂大学
10大沼 睦 帝京大学
11石毛 豊志 ヤクルト
12吉岡 玲 ヤクルト
13涌井 圭介 ヤクルト
14鈴木 俊佑 ヤクルト
15川口 将宏 ヤクルト
16高久 佑一 ヤクルト
17池田 宗司 ヤクルト
18清水 和朗 ヤクルト
19高宮 祐樹 ヤクルト
20佐藤 健太 東京電力
21森田 圭祐 東京電力
22篠原 辰己 東京電力
23瀬戸 智弘 カネボウ
24山田 翔太 カネボウ
25谷末 勝利 自衛隊体育学校
26永田 淳 自衛隊体育学校
27今村 慧 プレス工業
28田中 秀幸 プレス工業
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:47:30
日体大5000m24組
1大江 啓貴 明治大学
2菊地 賢人 明治大学
3田中 秀幸 順天堂大学
4相原 征? 青山学院大学
5カレミ ジェレミア 豊川高校
6ギタウ ダニエル 富士通
7岩水 嘉孝 富士通
8福井 誠 富士通
9山口 祥太 富士通
10阿久津 尚二 富士通
11宮田 越 富士通
12高嶺 秀仁 富士通
13藤原 正和 Honda
14池邉 稔 Honda
15金塚 洋輔 Honda
16馬場 圭太 Honda
17阿部 哲史 トーエネック
18下條 誠士 トーエネック
19中村 智春 トーエネック
20上岡 宏次 エスビー食品
21国近 友昭 エスビー食品
22高橋 憲昭 エスビー食品
23米田 尚人 コニカミノルタ
24黒ア 拓克 コニカミノルタ
25今村 俊 プレス工業
26橘 明徳 プレス工業
27ナホム メスフィン カネボウ
28加藤 コ一 ヤクルト
29川内 優輝 埼玉陸協
418ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:48:34
順天の田中なんて絶対出ないし、なんでエントリーしてるのかまったくもって不明。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:48:52
山梨は今回の日体は不参加か
420ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:51:39
藤本に勝てない雑魚が偉そうにすんな
文句があるなら勝ってから言え。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:52:39
>>410
竹内注目だな
13分52秒で走ってるから28分45秒くらい出せそう
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:53:35
川内5000最終組走るんだな
最強の県庁職員w
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 14:54:33
>>413
三田が走るのか
しかし、まだ22組を走れる程の調子ではないのな
川内さんはわざわざ日体行くの大変だな
>>424
上武の方が。。
>>425
学生は毎日休みみたいなもんだからいいだろw
陸協登録で最終組とかマジかっけーっす
順天田中も最終組で出るのか
429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:03:46
早稲田は日体大に部員の半数以上(主力組以外)怪我人以外は全員出るのだが
こうして見ると14分20秒〜30秒の組にエントリー出来るのが数人しか居ない
んだな。潜在的な選手層はかなり薄いな。

明治や国士館とかは部員の殆どが14分半前後だからそこらが伸びれば
エース級は上だから早稲田ぐらい軽く勝てそうな気がする。
そもそも長距離部員なんて学年にそんなに何人もいないしw
中央はどうなんですか?
>>429
部員の半数以上は14分後半だからね。
1年も13人中8人が14分後半〜15分で実質15分
前後の山野入れれば9人。

14分20秒〜30秒の選手が今一番故障で離脱者多い。
湯浅、伊藤、大串、西城、萩原(中山)がエントリー
出来るならもうちょっと三田かその次の組に人数は増えたが。
14分後半でよく体育会入るよな
国士舘は田村高校パイプ太くして福島県から山に強そうなのを見つけてくればいい
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:15:53
>>423
中山は14組にエントリーしてるよ・・・・・・
>>435
たぶん走らないと思うけど。太ももの故障治ってないんだわ。
もしかしたら試合勘って意味で走るのかもしれんがたぶん16分ぐらい掛かる。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:32:45
>>429
酷使姦オタきしょい
妄想ばっかしてないで現実を直視しろ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:39:43
>>433
15分台で入る奴も沢山いる
>>438
そうなんだ。じゃあ俺でも入れなくはなかったのかw
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:41:05
来年大学のレベルはすごいことになる
今の高3が強いから
441ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:44:00
藤本が台頭してきた国士舘がうらやましいんだろ
はっきり言えよカス共w
わーこくしかんうらやましいなー
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:50:51
そのとき旬な選手や大学のヲタのふりをして、自分がすごくなったかのように威張る人間が少数いるみたいだね
いつもと何ら変わらん流れすぎて
威張るのはアレだが自分の応援してる大学の選手が調子いいと気分いいわな
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:55:56
藤本は当然あれくらいはやる
練習で7分55
前からおしてただろ
それより今の高3強すぎだろ
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 15:58:22
>>443
しかも進路スレ在住の模様w
活躍した選手の大学ヲタが嬉しすぎて威張るんだったらまだいいけど、
どう見ても過剰に持ち上げて敵を増やそうとしてるアンチもいるからね
もっと陸上を楽しめばいいのに
国土舘うらめしいな。
高瀬の行動が気になる。
表彰式の際、唯一礼をしなかった。
しかもヘラヘラしてるし。

上田は高瀬の人間性を鍛えたほうが良い。
そう言えば国士舘の選手で、事故で亡くなった人いなかった?
去年の予選会走ってた選手だったと思うんだが。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 16:24:03
村澤全日本予選で藤本に宣戦布告しといて負けたら笑えるw
ま、どうせ負けるんだろうがなw
「得意の1万くらい俺に勝ってくれよw」とか言われるんだろうなwww
>>450
平川のことか・・・
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 16:40:05
>>449
お前の勝手な解釈乙
きちんと見ていない証拠w
全員礼はしてたよ
なんかマナーやら色々うるさい輩いるが
一般客はあくまで学生の為の大会を見させてもらってる立場
関係学生が楽しむ事が最優先だ
有料だろうが何だろうがプロの興業じゃないんだし
高校野球なんかでも良く文句言ってる輩いるけど勘違いもほどほどにな
馬鹿じゃねーの?そういう問題じゃねーよw
学生だって迷惑してんだよ
>>455
学生が迷惑だと思い文句言う分には正しいと思うが
一般人が口出す事じゃ無い
事の善悪じゃなく筋としての話な
>>456
ここには一般人だけで学生はいないと?
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 17:09:18
つか大学生にもなって
それくらいのマナーがなってないのは問題だろ
身勝手なやつは社会でやってけないよ
だから「一般客は」と最初に述べてるだろうがw
文盲かよ
陸上しか能がない上に集団で偉そうにしてるやつらにマナーとか常識とかあるわけないだろw
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 17:13:20
これはいい釣り
>>454
そんなこと言ってるから日本選手権も大して客が入らないんだよ。
言ってみれば運動会ででている選手を最前列で応援しているクラスメート達に対し
学校関係者でもなく家族でもない一般客が「邪魔だみえない」と文句言ってるのと同じ事
マナーの善し悪し・事の善悪は別にして筋として文句言える立場じゃないだろって事だ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 17:14:49
大津がやるじゃろ
その一般客からわずかであっても金とってるからねえ・・・
>>464
そこには有料無料の大きな壁がある
無料の大会でなら分かるが金取ってるからな
だからその「金払ってるから」という考え方がクレーマー思考なんだよ
興業じゃないんだから別に解放しなくたって良いんだし、金を払うことで特別に見させてもらってるだけ
と言う立場であることを忘れるな
興業じゃないなら金とんなよってのが一般人の発想
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 17:20:55
遼平がやるじゃろ
だったら一般人に開放なんかしなきゃいいのにw
金払ってるのにマナーが悪いからムカツクってなら見に行かなければいい話だし、
それで一般客が入らなくなって困るなら学生側でマナーなり改善するだろ
俺は興業でもない大会で何の関係も無い一般客が「金払ってるから」が理由で文句言ってるのがムカツクだけ
これがゆとりか…
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 17:25:05
くだらねw
何かクレーマー思考の奴ばっかだなw
モンスターペアレンツやモンスターペイシェントが問題になるのもわかる気がするわw
まあ文句言うのも勝手ならそれにムカつくのも勝手だわなw
学連が学生側のモラルに頼ってるだけでしょ。
大学生なんだから大丈夫だろうと。
でも予想外に馬鹿がいるってこと。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 17:34:23
常識しらずのアホ大・・・多いんだわw
実際は勘違い馬鹿だらけだからなw
>>453
高瀬は礼をしてなかったよ。
高瀬ヲタには残念だが。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 17:38:59
25レスか
不漁だな
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 17:41:23
三連覇有力
ゆとり脳の馬鹿
しかし一般客がいなきゃミズノや敷島製パンはサッポロビールは協賛しないでしょ。
東京陸協だって協力してるんだから、学生の方もマナーを守らなければならない。
事あるごとに、ゆとりゆとりと言ってる奴も馬鹿だけどな
2ちゃんでマナーとかモラルとか言ってんのが笑えるw
ゆとりそのものの奴はもっと馬鹿
今年のトラック見てると一時期に箱根の弊害の反省から各大学
まずはトラックで伸ばす方針になってる気がする。

前は高校エリートでもハーフを63分、64分でただ走れるロードランナー化
が顕著でトラックは伸びないまま卒業する選手が非常に多かった。

未だにそれを推奨しとる大学もあるがな(山梨など)
箱根を走れる選手育成重視しすぎる余りにトラック軽視
その風潮は酷いものがあったからな。
なんか今年トラックのタイム出すぎじゃない?
気象条件がいいのかな。
俺は柏原、村澤に対抗するような選手を育てようと指導者が今までの
やり方から練習の質を上げてるから記録出てると思うぞ。
国士館の2人は箱根落ちの悔しさから伸びたんだろうけど。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 18:37:29
今の国士舘は2年前の明治に似てる
予選落ちをバネにしてエース級が急激に伸びつつある
ただし、その周りを固める脇役が弱い
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 18:37:33
>>490
日体も関カレも気象条件良かったね。
国士舘は、副キャプの平川が死ななければ
全日本通過確実だった
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 18:48:23
>>484
学生の為の大会とか理想論で現実は全然違うよな。
箱根ちらつかせてスポンサーつけたりテレビの放映権売りつけたあげく再入場不可のチケット制だからな。

織田フィールドで種目端折って学生審判で運営はボランティアで入場料無料くらいやるなら観させてもらってるくらいの心構えにもなるだろw
国立4日間+周辺道路封鎖で運営役員が豊富な環境が自動的に沸いて出るとでも思ってんのかなw
【普天間】 「鳩山政権、最初から知恵も戦略もなし」「首相、自分が作った世論に自ら踊らされた」…財界関係者や沖縄県民、呆れる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274678146/
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 18:58:06
もういいよ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:01:31
>>494
そういえば、明治スレでは平川死亡に歓喜してたな
他出場校の戦力ダウンは少しでも喜ばしいと
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:02:41
>>498
お前そのガセはさすがに酷すぎる
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:03:04
496へ 政治をここに持ち込むな。どうせバカ右翼だろ。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:04:30
平川が亡くなったことが判明したときは明治スレは松本の話題で大荒れのときだった
もし死者を冒涜するような書き込みがあったらすぐに他のスレに書き込まれて叩かれてたはずだ
藤本に変なアンチがつかないのは
優勝争いどころか箱根出られるかどうか怪しいレベルの国士舘だからというのが大きいだろうな
これが東洋、早稲田、駒沢あたりの選手だったら大荒れ必至
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:10:30
>>501
アンチの明治なりすましがバレバレ過ぎてみんなスルーしたというのが真実
504ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:10:37
既にアンチついてるからこれだけ非現実的な風に持ち上げられてるんだろ。
意味不明w
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:13:46
>>501
そう、松本がブブカに掲載されてた時期で
出場自粛説の真偽はどうかと思って明治スレ覗いたら
その書き込みを目撃した

ログ残している人はいるんじゃない?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:16:15
藤本は生きるのに精一杯とか言ってるけど、特待生じゃないのか?
バイトとか?
確かなくなった平川もバイト疲れでバイクの事故を起こしたんじゃなかったか?
シューズとかも自前なのかね。
>>504
アンチじゃなくて一喜一憂してレースごとに誰が上とか下とか
タイム番長とか劣化とか書くアホいるじゃん?

そのアホどもに対しての皮肉が藤本持ち上げになってるの。
国士館ヲタなんてそうそう居らんし箱根とか影響ない。

レースごとに優劣つけるアホに対してじゃあ今は藤本1番で
文句あるか?と言ってるだけ。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:17:36
当時はまだ基地外明治の存在も認知されてなかったし、
明治もいまほどは嫌われていなかった時期だから、
その書き込みを他に転載して非難しようというアンチがいなかっただけで、
平川死亡を喜ぶ書き込みは確実にあったよ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:18:06
藤本の初めてと言っていい実績が今回の関カレ5000だったのだから
特待生とかはありえないんじゃないかなあ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:19:04
>>508
いや国士舘オタはいるだろ
かなり前から藤本が一番と言う書き込みを続けている
だから俺は藤本の存在を知っていたし
>>498 >>506 そんな物残っていようが居まいがどうでもいい。
お前は人として最低だな。
>>509
中央ヲタだろうがネタにしていい事とそうじゃない事の区別がつかんのかよ。
亡くなった故人を使ってまでやる事じゃないだろ。いい加減にしろ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:21:08
亡くなった人をネタにするのはやめろ
いくら2ちゃんでも許されないぞ
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:21:13
国士ヲタになりすましてむやみやたらに藤本持ち上げて国士ヲタうぜえ
の叩きに持っていこうとしてるアンチは確実にいるように見える
部外者から見て
>>515
酷使館なんてどーでもいいつの。

俺は少なくともすぐ劣化だの誰々が上とかレースごとに書くアホに
対しての皮肉として書いてるだけだから。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:24:26
でも大迫、佐々木が劣化したのは事実じゃん?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:25:39
>>512
意味不明
人として最低の行為をしておきながら、
それをばらされると、その相手に逆切れとか無茶だな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:26:19
国士舘は全日本予選でどれだけやれるか楽しみ
1組 柴田・松本
2組 久井原・西尾
3組 小野・福田
4組 伊藤・藤本

とかこんな感じ?前半の組持ちタイムと関カレの結果だけ見て適当に書いたけどw
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:27:54
>>513
人間の事故死を大喜びしておきながら、
そのことに対する批判は逆に死者への冒涜ってどんな理屈?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:29:10
己の所属を明らかにして誰々が交通事故で死んでくれて嬉しいと書き込む馬鹿はいません
そんなことをするのは「その大学を叩きたいアンチのなりすまし」だけです
>>518 >>520 こいつ本物の馬鹿だ
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:29:39
アホって>>517の事だね
他にやること無いのかな
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:29:44
そういえば、松本はあれからどうしてるんだ。
レースには出てんのか?
藤本のインタビュー、いくつかのスポ紙に載ったみたいだけど、
1「今を生きるのに精いっぱい」というのと、
2「今は生きるのに精いっぱい」というのがあった
微妙にニュアンス違うような
2なら、バイトして金稼がにゃって感じだが、
1なら、そんな先のことは考えられないって感じ
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:30:18
なんか荒れる原因を作ってしまったようだけど、俺は中央ヲタじゃないよ
純粋に松本の出場欠場を知りたいから明治スレを見てたところ、
偶然、平川死亡の情報に明治ヲタが歓喜してたのを目撃した
今になって平川の話題がでて、ふとその事を思い出しただけ
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:31:05
シード校だった明治が何故国士館の選手が亡くなった事に喜ぶんだ?
アンチが書いた事をさもヲタが書いたように今頃になって持ち出してくるとか
最低極まりない。
中央ヲタでもいいさ。どうせみんなどこかのヲタなんだからwww
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:32:55
>>526
お前が明治スレに書いたんだな。人間として最低通り越して下衆そのもの。
消えろ。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:32:59
>>521
もし成りすましによる書き込みだったら、
その当時に転載されて叩かれているのでは?

今回も明治ヲタが、書かれていた事実を認めた上で、
アンチの成りすましで書いたんだ証言したから、
それが事実と証明されただけでしょう
ログがなくなるまで放置する時点で、アンチとは思えないな
平川は、伊藤藤本の3番手の実力がある選手だったから
532ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:33:09
>>525
普通に上だろ。
下ならほんと酷使館だw
533ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:33:34
2だろw大学進学して寮入って陸上やってるのは贅沢なことだ
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:33:39
>>526
あなたが明治アンチなのはよく分かりました
松本事件で8割アンチの書き込みで明治スレが大荒れだった時に
「誰々が死んでくれて嬉しい」と更にアンチ大喜びのネタを投下する明治ヲタがいるかどうか
そんなこと分かってる癖にこの話題を投下するあなたは明治ァンチにしか思えません
535ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:34:11
明治が非難されると、どうしてこれほど瞬時に擁護の書き込みが満載されるの?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:34:18
あのさ〜コイツ通報案件じゃね?

故人に対してネタにして荒らそうとする非常に性質が悪い荒らし
ログ保存みんなしてて。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:35:16
とりあえず明治ヲタ最低だな
そこまでされていながら、その行為への非難を慎んでる国士ヲタ偉いな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:35:27
>>527>>530
人の死を特定の大学の叩きに利用するのは止めなさい
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:36:37
>>537
ネタに使うなよ・・・・これマジ愉快犯じゃ通用せんよ
540ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:37:20
どこまでクズなの明治ヲタ?
人として最低のことまでしておきながら、
都合が悪くなるとアンチの成りすましって・・・
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:39:02
あかん コイツやばい

これマジ通報 これ明治たたき?のネタにする伏線だったぽ
故人を使う荒らしとか故人本人の冒涜になる

誰か通報詳しい人よろしく
542ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:39:49
>>539
ネタにしたっていわれると国士ヲタには申し訳ないんだが、
俺も当時その書き込みて、明治ヲタに怒りを感じてたもんだから。

俺は別に国士ヲタでもないし、アンチ明治でもないから、
そのときは、わざわざ糾弾しようとも思わず、半年もたったけど、
平川の話題が出てふと当時の感情が蘇っただけ
>>526 なぜ非難を浴びているのか本質がまるで解かっていない。

真の阿呆だ。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:41:11
通報は支部の方がいい? 本部扱いじゃないよなコレ
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:41:34
別に俺は荒らしてる人間じゃないけど
通報案件でもなんでもないだろ。
自分がむかつくからってだけじゃん。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:42:17
みんな明治ヲタ批判の前に、
まず平川君の死を悼もうじゃないか

明治ヲタも、言い訳の前に、
まず平川君の死を悼もうじゃないか
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:43:01
>>491
とすると、柏原と村澤が学生長距離の維新を起こしたのか
すげぇなぁ

そう思うと藤本あたりは坂本龍馬か
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:43:46
>>524
明大カルテットの直近のレース結果
石川 中国実業団陸上 13.50.70 中国実業団陸上 28:38.03
安田 日体大記録会   14:19.16 中部実業団陸上 29:25.28
北條 織田記念陸上   14:21.95 中国実業団陸上 29.47.19
松本 東京選手権    14:44.99
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:45:51
>>548
松本頑張れ、生きてさえいれば走れる
大学は違うが同じ時期に箱根を目指していた平川のぶんまで頑張ってやれ
543 の言うように解かっていないならまだ救いようがある。
>>526 >>542 思い出したから、蘇ったから書いた、と言っているが
解かった上であのような書き込みをしたのなら非常に悪質。
どうしようもない奴だな。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:47:41
526は人間として唾棄すべき最低の奴だ。女々しく言い訳などしやがって。そのうち天誅が下るされるだろう。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:48:43
>>547
明智光秀
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:50:17
>>552
そうすると次は一般入学から這い上がって藤本を倒して天下獲る選手が現れるわけですね?
554ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:51:50
叩くネタにしてもそれはダメじゃん・・・
まだ基地外とか騒いでる方が可愛いよ。

もし書かれてたとしてもアンチが書いてスルーされた
だけの書き込みをさもスレで歓喜してたかのように
書いてまで貶めるとか 幾ら2ちゃんねるでもやっていい事、悪い事が
あるだろう。
本当にスルーされてたの?
もうこの際、ことの真偽はどうでもいいじゃん
亡くなった選手が気の毒すぎるから、この話題終わりにしようぜ

松本は、関カレ最終日に目撃したぞ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:56:41
村澤10000では負けませんよとか言うなら
最初から10000出やがれや糞が
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:57:15
>>548
サンクス
明治ヲタじゃないけど、松本が走ったのを知って嬉しい

また輝いてほしい

平川選手の件は本当にびっくりして駅伝本で確認した
今回の藤本の快挙をきっと喜んでいるよ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:58:50
松本は例の彼女と一緒だったらしいな
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:58:52
その主張によれば、
被害者や遺族すら沈黙を求められるってことになるな
ましてやそれを主張しているのは加害者という不思議。

加害者「死んだ人のことを思うなら、俺の行為を批判するな」
遺族  「ごめんなさい・・・」

てことですか?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:58:55
≫526 どこのオタか知らんが、今まで見た中では最低、最悪のオタだな。人の死をネタにねつ造、言い訳、卑怯、しかも、その自覚がない。生まれてきたことを恥じるがよい。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:59:02
アンチってさネタにして良い事悪い事すら判断できないのかね?
明治スレに書かれてた時も自演で連投しまくってたし脳みそおかしい。

たぶん今日持ち出した奴が張本人だろうがどんだけ最低野郎なんだ。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:00:52
>>554
明治ヲタの開き直りだろうけど、どう考えてもおかしいだろ
人の死を喜んだ者が、それを非難する相手に対して「明治ヲタへの批判は死者への冒涜」って・・・
お前の仲間のやった行為がまず死者への冒涜じゃないか、擁護する必要があるの?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:00:54
>>560
加害者はお前 ネットで面白半分に笑いながら
亡くなった人をネタにスレ書き込んでたクソ野郎。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:02:57
>>562
加害者「遺族ってってさ、ネタにして良い事悪い事すら判断できないのかね?
     加害者が何を言っても、そんなことで話題にしたら死んだ人に失礼だろ」
遺族  「ごめんなさい・・・」
566ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:02:59
>>555
少しだけこのスレと同じような流れになったと思うよ
「アンチのなりすまし」を指摘する書き込みもされて

第一記憶だと問題の書き込みの要旨は
「今度の箱根はシード取れずに来年は予選会確定だから、予選会走る国士舘の戦力が落ちてくれて嬉しい」みたいな書き込み
明治ヲタがシード落ち確定で話を展開してるのもおかしな話
567ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:04:50
俺、国士ヲタだけど、明治スレでそんな書き込みが当時なされていたってことにびっくりだよ。
当時はまったく話題にならなかった仲間内での会話だと思うけど、そんな事になってたなんて。
もし本当なら明治ヲタ許せないところだが、その前に当時の書き込みを見たいんだけど、誰か残してない?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:06:06
その話題を続けるほど荒らしが汁を流して喜ぶことがわからんのか
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:06:57
>>568
自演だろw
571ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:07:19
>>567
アンチが明治スレで自演と連投レスを亡くなった記事が出た時に
何個かあったよ。

アンチ乙とか言われてたかな。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:07:21
>>566
なんども言うがアンチじゃないよ
それにアンチならとっくに明治たたきに使ってたでしょ
そもそもたまたま俺が思い出さなかったら完全に消えてた話なんだから

>>567
ごめんね、そこまではしてないわ
明治の人たちならログ残ってるかもね
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:08:14
いま必死に明治を擁護してるのって、
一人の明治ヲタがやってるの?
それとも複数の明治ヲタがやってるの?
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:08:56
>>572
お前さアンチが書いたかヲタが書いたかハッキリ証明できるんだな?
575ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:10:10
>>572
あなたが明治アンチだからこの話題を持ち出したのは分かってますから
今明治叩くために使ってるじゃないですか
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:10:53
>>572
そうですか、残念です。
でもいまさら明治ヲタを非難してもしょうがないし、
平川もそんなことを望んではいないでしょうね。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:11:32
はい、この話題終了。
>>573
たぶん言い訳してる明治ヲタは一人だと思う
まさかこんな開き直りをするのが何人もいるとは考えたくない
579ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:13:11
いまここにいる明治ヲタが明治ヲタを代表して謝罪して終わりにしてもらえば?
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:13:39
つーかヲタさんもアンチさんも、お前らが思ってるほどまともなスレ住人は明治なんて気にしてないから
いい加減静かにしてくれ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:13:52
国士ヲタ偉いな
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:14:19
じゃあ、もうこの話題の終了として
選手権の話しようぜ

学生ナンバー1について
全日本予選は、たった5枠をかけて争うんだよな
今回みたいに、前回6位までのシード校と箱根上位の学連推薦校がかぶらないと、
予選に回ってくる枠が減っちゃうんだよな
厳しいわ
中央スレに書き込んだの誰だよ

61 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:11:15
国士館の平川って雑魚死んだのお前ら知ってる?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:16:01
これは酷いな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そういうことができる奴には、何らかの天罰がくだるよ
因果応報だ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:17:53
>>584
このタイミングで書き込んだのは悪意を感じるな
中央ヲタや明治ヲタにじゃなくて、まともな話題がようやくできると思った普通のこのスレの住人に対して
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:17:55
全日本の予選はどこが通過するか予想しよう
589ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:20:29
>>588
通過確実 日体大・東海
通過濃厚 城西・農大
通過微妙 拓大・帝京・国士舘
590ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:20:51
猪俣が2区67分台で走れるか議論しようぜー
591ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:21:22
明治ヲタだがここ最近明治に親殺されたってぐらい憎んでる奴が
1匹常駐して謂れも無い中傷受けてる気がするけど
やっぱここじゃ明治が総て悪いで終了なの?
城西は全日本運ないけど今年はどうじゃろ
中央スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274605627/61-68
61 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:11:15
国士館の平川って雑魚死んだのお前ら知ってる?

62 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:16:04
>>61
死んじゃったの?
中大の平川と同じ苗字だから認識はあったよ
でも、そんなに弱い選手ではなかったような気がするが。
死んだ人に雑魚なんていうものじゃない、アンチなんだろうけど。

63 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:16:45
>>61
なんで唐突に?命日?

64 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:18:13
いや国士館は今年強そうだから戦力減ったよかったなと単純に思う。

65 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:19:09
>>54-55
なんでそこまでバレバレの自作自演するかねw
よっぽどのアンチじゃない限り中大が上位を争わないわけないと見てるよ

66 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:20:11
>>64
だから、なんで唐突にそんなことを思ったのかと。
ググて見たら昨年事故が起きたみたいじゃん。
なんで半年もったった今になって?

67 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:21:30
はっきり言えよ、平川死んでうれしいんだろ?

68 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:22:11
突然なんなんだ、この流れは。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:25:14
全日本予選今年は走らなくていい大学のヲタだけど
走らなければ走らないで物足りなさは感じる
熱くて楽しいレースだよね全日本予選
595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:26:03
>>591
中央に罪を押し付けようとするのはやめなよ
>>592
てか去年ってなんで高橋優太が出てこなかったんだっけ?
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:29:06
>>596
海外遠征に行ってたから
598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:29:09
ミスターDNSに理屈は必要ないw
13分40秒未満・関東学生・箱根駅伝成績
@13.19.00 竹澤(早大)06年2区J 07年2区@ 08年3区@ 09年3区@
A13.21.49 上野(中央)05年1区R 06年3区B 07年3区@ 08年3区A
B13.23.57 佐藤(東海)06年3区@ 07年1区@ 08年7区@ 09年3区A
C13.26.53 渡辺(早大)93年2区A 94年1区@ 95年2区@ 96年2区@
D13.28.73 花田(早大)91年3区E 92年3区B 93年4区@ 94年2区B
E13.32.51 川内(日本)92年5区C 93年1区B 94年2区J 95年1区B
F13.33.70 中村(日体)77年3区@ 78年2区B 79年2区A 80年4区@ 
G13.34.40 瀬古(早大)77年2区J 78年2区A 79年2区@ 80年2区@ 
H13.36.51 松岡(順大)05年2区J 06年2区M 07年3区C 
I13.37.79 高橋(城西)07年1区B 09年3区Q 10年2区H 
J13.37.72 伊達(東海)05年2区A 06年5区Q 07年2区A 08年2区C
K13.38.24 武井(早大)91年1区@ 92年1区@ 93年7区@ 94年4区@
L13.38.68 村澤(東海)10年2区A
L13.38.68 藤本(国士)
N13.39.31 鎧坂(明治)09年1区B 10年3区B
>>596
海外の超すんげー大会に何故か出てた
601ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:31:02
最近の明治叩きは適当にやっとけで良かったが
今日のはやり口が汚すぎるね。
これやってる奴面白い?
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:31:30
優太抜きでも予選通ると思ってたのかな?
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:31:33
>>599
13分40秒未満っていうと13分45秒とかの悪いほうの感じなんだが
〜以内、か〜切りとか使ったほうがいいよ
>>596-597
でも、予選会当日には帰ってきてたんだよなー
だったら走ってくれよと思ったがw
城西はどうだろう
中原とか力つけてきたけど、関カレ1万は入賞なしだったから心配だ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:33:10
>>601
今日のは非難されてもしょうがないかと
当時の明治ヲタの会話があまりにも失礼すぎるから
606ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:33:11
高橋は圧倒的に格上の大会に何故か出場してたね
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:34:05
>>605
明治ヲタがやったことがどうかじゃなく、
それを持ち出すことの方がよっぽど死者に失礼だろ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:34:38
>>602
去年城西は楽勝ムードが漂ってたよ
本番も2組目までは城西は大丈夫みたいな感じだったかな
去年の青学みたいなサプライズはあるかな
ベケレだっけ
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:35:46
>>608
3組目で佐藤直樹が失速してからおかしくなったな
城西は誰か30分30秒00出した奴がいたなw
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:37:01
>>605
それヲタが書いた証明をお前はやらなきゃいけない。
その上で証拠持ってこれはヲタが書いたと言うべきである。
じゃなければお前が書いて今頃になって叩くネタに持ち出しと認定します
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:37:22
東海が3組4組で逆襲してきて涙目だったなw
監督と主将が去年の不出場の戦犯になるとはwww
>>611
そう、村澤をマークする感じで調子戻ったのかなと思いきや、
全然戻ってなかったという
それでも3組終了時点ではまだ6位にいたけど、4組の二人が撃沈で終了した
ごめん30分00秒00だった
85 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 16:21:10
予選落ちした拓大、神大、国士大あたりは、
予選会後に主力がベスト更新したりしてて
来年はかなり強くなってきそうだよな

786 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:23:27
>>785
でも予選突破したり、予選落ちしたりを繰り返してるようなチームでしょ
シードだってめったにとれない程度のところじゃん

787 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:24:15
それは明治も同じこと・・・

788 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:27:15
>>785
そんなかのひとつは主力選手がこないだ死んだから、戦力ダウンだよ
人が死んじまってるからおおっぴらには喜びにくいのかもしれないが
シード取れたり取れなかったりの大学は、本音ではラッキーって思ってるはずだね
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:37:55
>>605
証拠ださないとダメだな
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:38:17
トラックの持ちタイム城西毎年いいからなあ
優太抜きでも通る自信はあったんだろうね
789 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:30:30
ラッキーとまでは思わないが、よその戦力ダウンは悪い話ではない。

790 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:30:40
>>788
どこの大学の方ですか?
そんなにこのスレを荒らしたいですか?

791 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:31:23
国士舘の残りの選手にも原付バイクを進呈したいわw

792 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:32:51
>>787
これからは明治はシードとり続けるよ

793 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:33:02
人の死までアンチ活動に利用するとか不謹慎すぎる・・・

794 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:33:22
人の死を喜ぶなんてここのヲタは最悪だな

795 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:34:16
>>794
予想通りのレスありがとうございます
自演楽しいでしょうね

796 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:34:46
>>794
喜んでなんかいないだろ
でも実際知りもしない人間が死んだからって、
さも悲しんでいるかのように取り繕うほどの偽善者じゃないだけ

797 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:35:27
>>795
なんでこの流れでアンチって発想が出るのか理解に苦しむが

798 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:36:55
>>797
ちなみにあなたはどこの大学の方ですか?

799 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:38:42
>>797
わからないか?
これを国士のオタが見が見たら、
明治を恨んで荒らして来るかもしれないだろ
アンチによるものなんだとアピールする必要がある

800 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12 /15(火) 16:39:23
>>799
そういわれてみれば、そうだったね
もうこの話題はやめよう
621ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:40:19
>>617
それをヲタが書いた証明しなきゃな。
その後にも執拗に選手が亡くなったからラッキーと連投してる
奴がいたがどうみてもアンチだろうに。
去年は青学が4組の米澤荒井で大逆転予選突破
本戦はダメダメだったけど、そのあと箱根でシード獲ったからな
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:41:22
証拠まで出てきちゃったらもう基地外明治も言い訳できないな
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:42:02
>>621
匿名掲示板で証明とかw
625ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:42:26
青学の鈴木、高校の後輩なんだよな〜
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:43:01
もう明治大学を叩くスレでも作ってそこでやってろ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:43:38
795以外アンチの連投だな 
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:43:55
その流れを見てると当時から明治ヲタはおおっぴらには喜んで無いんだね
死者を悼みつつ、控えめに喜んでる配慮には好感が持てるよ
ホントだよ
石川OBと鎧坂が活躍してるからって嫉妬すんな
毎日毎日どんだけ暇なんだw
>>611>>615
3組
9 23 23 橋本 隆光 城 西 大 ・宮 城30:00.13
28 3 3 佐藤 直樹 城 西 大 ・宮 城30:55.62
4組
20 23 23 田中 佳祐 城 西 大 ・福 岡30:00.00
28 3 3 永岩 義人 城 西 大 ・佐 賀30:36.73

足軽〜いって言ってやるべきだった
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:45:08
>>628
同意。
俺も明治ヲタがどんだけ酷い事書いたかと思ったが、
これなら十分に許容範囲だと思う
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:45:19
>>628
そのレス自体殆どアンチの連投だろうに。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:46:10
>>631
喜んでるって言うか、純粋に翌年の他大学の戦力を分析してるだけだもんね
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:46:12
明治ヲタには異常な奴が1人と、まあまともなのが3〜4人くらい(でも基本スルーできない奴)がいる
アンチ明治には異常に執着、自演も辞さない奴が1人と、愉快犯が数人いる

こんな感じな気がしてきた
ちなみに異常な明治ヲタは明治スレに住み着いていないと思う
城西は全日本予選4組
つっこみがちの中原、田中より
安定してる田村と石田のほうがいいかもね。
東海は村澤は確定だろうが後一人は故障明けの早川より田中のほうがいいかも。
日体は野出口で確定
順天は田中確定であとは石井か的場?
青学は竹内小川でFA
上武は長谷川は確定であと一人誰か
専修は五十嵐確定であと一人誰か
国士は伊藤藤本確定
拓殖はいうまでもない
帝京は西村と安藤か

636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:46:21
>>631

予想通り 明治ヲタ最低だなの自己レスですか?
>>630
>足軽〜いって言ってやるべきだった

www
638ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:47:18
ああ思い出した
村澤についていった鎧坂が小撃沈
同じく村澤についていった佐藤が大撃沈したレースだ
>>635
日体、ここ最近は野出口じゃなく出野口だな
>>635
東海ヲタだが田中使うなら刀祢の方がいいぞ。
前がぶっ飛ばす中で後ろの方をのんびり走ってると思いきや
最後気が付いたら落ちてきたのを結構拾ってるのが刀祢。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:52:44
東海日体以外は混戦模様の予感
去年の青学のような大学出てくるかも
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:55:06
拓殖は3組と4組に外人を振り分けるのでは
>>640
箱根1区方式か>刀祢
今回の4組は拓殖の外人がぶっ飛ばすだろうしな
>>640
確かに箱根1区も早々に離脱した割に、区間14位で済んでるもんな
村澤でかき回して他の選手を疲れさせ、刀祢はあくまでマイペースに走る戦法も悪くないなw
全日本予選で大事なのはタイムなんだし
645ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:04:33
拓殖4組走れる日本人誰も思いつかん
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:12:01
早稲田

1組猪俣 中島
2組平賀 佐々木
3組志方 八木
4組矢澤 大迫
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:12:50
今年の四年の進路はまったく分からないのな
高瀬とかどこ行くんだ?
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:28:15
>>647
公務員
3組八木 ダウト!
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:32:19
今年の4年を積極的に獲りにいこうという実業団は少ないだろうな
中電なんて今年生きがいいの3人入って、2年後に鎧坂、藤本、松原、刀祢と中国地方出身でいるから
今年は1人も獲らないかもな
それより不景気で解散する実業団チームがあるならそちらのエース格を狙うほうがいい
松原、刀祢レベルなら現4年にもいそうだが
やっぱり出野口の野口は日清なのかな

>>651
中電は中国地方or青学パイプ限定
653ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:35:58
東洋の大津はどこか決まってるんじゃないか
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:41:15
やっと落ち着いたねこのスレ。「ピヤーニツァ・プラスピーツァ、
ドゥラーク・ニカグダー・・・」(ロシア語)の相手せず楽しくやろ
う。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:42:21
俺は平川をネタにした中央ヲタを許さない。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:43:05
藤本どこ出身?
>>639
野口はクロカン以降調子落としてるらしいね
夏以降どうなるかな?出口が卒業まで高値安定すればいいけど
鎧坂→広島
藤本→山口
松原→島根
刀祢→山口
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:44:57
ところで全日本予選の国士舘には俺も期待する。
2年前の明治に似てるというレスがあったが、6年前の
明治にも似てるよ。あの時は全日本予選4組で幸田が
日本人1位になり、秋の箱根予選で14年ぶり出場をも
ぎ取った。
>>652
早稲田パイプもあるがな
藤森にせよ敦之にせよ
>>651
刀祢はパイプがしっかりしてるからスカウト来なくても希望すれば行けるんじゃね?
都道府県の山口県代表なんて、広島並に中電関係ばかりだし
国士舘も全日本予選との相性はよくないかな
もう本戦にも10年以上出てないからな
663ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:48:52
パイプもクソも中電の監督が早稲田出身な上に現在の主将梅木はバリバリ
早稲田OB

新井とかもいるし中電の主力は早稲田だよ。最近は岡本とかがエースになってるが
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:49:18
>>655
平川の死に歓喜した明治ヲタは許せるんだねw
665ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:50:42
>>664
そりゃ明治ヲタだろうからな
平川の死を喜んでいたことをわざわざ持ち出して、
明治を叩こうとしたから許せないんでしょ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:51:54
>>630
城西の選手は1万は大した事無いねw
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:52:23
>>655
国士ヲタが明治ヲタを許すと宣言したのでもう解決済み
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:53:05
>>664
>>665

お前らいい加減にしろ。選手が亡くなって喜んでアンチネタ投下
してた本人だろうけど頭おかしいんじゃね?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:53:25
まだあんまタイム狙ってないかね
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:53:45
お前らなんで明治ヲタが書き込んだのをみるととそこまで必死に叩き潰そうとするの?
自分たちは言いたい放題言いまくっておいて、反撃も許さないの?
でも早稲田から中電にここ1〜2年選手行ってない
パイプ切れたんじゃないの
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:54:13
>>667
許すも何もアンチの書き込みっしょ。それを一々持ち出して来た
奴に怒りを覚える。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:54:35
>>668
ほっとけって。
頭おかしいからこそ基地外なんだし
言っても無駄だよ
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:54:45
>>668
キチガイに何言っても無駄だよ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:56:35
>>671
切れたも何もヱスビーと同じで早稲田閥の実業団だろそもそも。
たまたま2年選手行かなかっただけだな。
今年も行く選手いるかどうか解らんが恐らく高野が行くだろう。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:57:47
ヱスビーはもはや早稲田閥じゃなくなりつつあるが、
中電はまだまだ早稲田閥だよな
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 21:58:09
高野が中電行って何をするんだ?電線工事でもするのか?
高野は引退じゃね?
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:01:15
いや猪俣かもね中電は。思いっきり佐藤の高校の後輩だろ。
>>661
刀祢は藤原を尊敬してて藤原と走りたくて東海に行ったらしいから
入れてもらえるかは別として中電を希望してる可能性が高いな
藤原はなぜ中電に入ったんだろ?誰か止めてあげる人はいなかったのか
4年間一度も大学駅伝にもインカレにも出れなかった選手を取る企業なんてない
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:04:29
全日本予選4組
東海 村澤早川
日体 野口出口
城西 中原田中
東農 松原木下
国士 伊藤藤本
帝京 中村安藤
青学 竹内小川
上武 長谷川坂口
拓殖 外人外人
684ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:04:49
>>680
しかしそうなると、本格的にその先輩が電線工事に飛ばされそうな件
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:04:57
ヱスビーは普通に早稲田閥じゃん。
瀬古が総監督な上にナベとか櫛部とか花田は社員で出向だろ。
武井も出向。

現役は篠浦と竹澤ぐらいだが、そこらの大学の有力選手はヱスビーに続々
入って来るみたいだな。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:05:15
>>681
それより誰も皆倉の日清入りを止めなかったのかと思う
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:06:10
まあマジレスすると電線工事は中国電力より中電工の仕事な気がするけど
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:06:16
>>686
皆倉は日清のマスコットとして監督に気に入られ
ある意味で確固たる地位を手に入れてるからおk
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:06:22
SビーとN清ならどっち応援する?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:07:34
強くなってからロードの大会走ってないから仕方ないんだけど
藤本って中電でマラソン走ってるイメージが湧かないなあ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:07:42
>>685
瀬古は一丁上がりの名誉職だし
櫛部や花田は外に出されるし
監督や選手は他大学出身ばかりだし
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:07:49
>>689
上野がいるからヱスビー
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:08:07
>>662
相性と言うかこれまでは単に選手層が薄いから通過できなかっただけじゃね?
この大学は昔からロード<トラック傾向だからトラック勝負の全日本予選会はむしろ向いている。
逆に長距離になると非常に脆いため箱根予選会は毎年苦労している。
5千、1万、ハーフと距離が伸びるに従って台所事情が苦しくなってくる印象。
前回の神大みたいに今回も最終組で伊藤と藤本が意地を見せるも落選ということになる可能性が高い。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:09:13
国士舘って山中高谷川崎小島がいた年の全日本予選ってどんなだったの?
ヱスビーは来年は花田んとこの長谷川、再来年はナベんとこの八木が入るんじゃないの
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:12:01
>>691
早稲田卒がそれぞれ指導者になって選手指導して
ヱスビーに入れてるから普通に早稲田閥じゃん。

田幸が連れて来た上野ぐらいで後は中途採用か早稲田OB指導者の関係で
就職して来た選手が多い。
城西は平塚だからまぁ違うっちゃ違うけどな。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:12:55
>>695
今年は櫛部んとこの高橋・・・って持ち回り制かよw
松本、よく入社できたな
698ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:13:31
>>683
チーム力の差はともかくとしてこのメンバーが同じレースで走るということになれば非常に面白そう。
上野先輩がいるしエスビーは5000のラスト強い選手が好き
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:14:25
>>696
平塚も田幸も元エスビーなんだが
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:16:09
>>700
知ってるわw
誰が違うって書いたんだよ。平塚、田幸は日体大、中央?卒だろ。
まあまあ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:17:54
だからこそ長谷川はエスビー有力といわれてるね
竹澤ともかなり仲がいいらしいし
八木は本人のブログや行動とか見る限り2年の時点で既にエスビーと接触してるだろう
704ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:18:20
明治の有力選手って早稲田閥の実業団に入るの結構あるけど
あれって大学同士とか指導者同士が仲良いから人脈通じてるのかな?
明治と早稲田は合宿ともにしてるし古豪同士仲が良い
長谷川がこの春海外に行ったのはエスビーと関係あるんじゃない?
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:20:31
顔が竹澤系で速くて花田の弟子
これだけ揃えばフラグが立つよ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:20:58
>>704
ないとは言い切れないけど、中電は普通に岡本・石川(あとそれ以前の重成)が中国地方出身だっただけでしょ
愛知製鋼とか中電工とか旭化成に早稲田の印象はないし
西監督はナベと中がいいけど、そもそもは日大なんだからそちらのコネのほうが強いのでは?
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:21:10
毎年春に合同合宿やってるし
関カレも渡辺西両監督が仲良く観戦してたりしてるよ
これで安川だったら面白いのに
711ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:23:42
中電は早稲田閥じゃなくて早稲田&中国出身者閥
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:24:36
早稲田と明治は部長同士互いに陣中見舞い贈り合う関係だぞ
>>707
>顔が竹澤系

関係あるようで、実は関係ないなw
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:25:21
ナベと西さんが仲良いのは高校生のスカウト時に早稲田志望だが推薦クリア
してなくて学力も到底無理な子とかを西さんに紹介したりとかそこらもあるかも。

あと青学の原さんともね。
紹介した選手が活躍とか普通にありそう
716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:27:41
>>714
具体的には誰?
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:28:32
>>713
瀬古さんの覚えがめでたくなる ←超重要!
>>699
ガラスのエースも好き・・・
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:30:00
>>718
何よりも我が強い選手が好き
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:30:05
>>718
それだったら松岡佑起を狙いそうなもんだが
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:30:16
瀬古「竹澤く〜〜ん、た〜けざ〜わくぅ〜〜〜〜〜〜〜ん!
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*´Д`)//ア//ア」
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:30:28
>>717
竹川くぅ〜ん、瀬古です
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:30:34
>>716
今年の選手なら笹崎君かな。彼も元々志望してたが受験明治に切り替えた。
北君もそうじゃないか?と言われてる。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:32:06
>>723
おっとその選手はもっとも西さん直に顔知ってるから紹介じゃないか

まあ以前の選手で何人かいるみたいだよ
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:32:41
>>723
なんか眉唾だな
早稲田志望ってのが本当かもわからないが、
早稲田志望から切り替えたとしてなべの紹介ってのもうそ臭い
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:36:57
そりゃあね、高校2年で14分21秒出した笹崎からすれば
高2当時は14分21秒だった寛文や、14分30秒台だった平賀でさえ早稲田入れたんだから
自分もって思うわな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:37:15
「この1年の苦しい練習を思い出せ!」「お前男だろ!」
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*´Д`)//ア//ア」

む、無理っす!!!!
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:38:56
>>723
北は鎧坂を尊敬してるから、最初から明治志望だよーん
世羅から早稲田に入れるの?
730ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:40:16
>>729
っ坂口
っ空山
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:42:34
長谷川はエスビーだよ。
関係者から聞いた
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:42:43
>>728
北が最初は違う大学にしようとしたが、3年になって
やっぱ鎧坂さんと一緒にやろうと決めたと記事にありましたよん。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:43:13
世羅は留学生を使い出してからはスポ推での早稲田入りの扉は閉められた形だね
山野みたいに自己推なら可能性ありそうだが
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:44:56
>>732
微妙にニュアンスの違う記事なら見た。3年になって他大学から明治に変えたなんて書いてなかったが
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:46:13
>>733
いやそれ関係ないかもw

そもそもカロキがヱスビーに入ったけどナベはヱスビーの社員だからねまだ。
エスビーは関係なくね?
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:48:13
北は明治か。かわいそうに・・・
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 22:48:50
入ってすぐ13分台出したから今回は不調だったのか?
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:00:38
>>738
最初突っ込みすぎたんだろ。
2部あたりで走ったら13分50秒前後くらいでいけたんじゃないか?
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:02:47
調子悪かったのかもな
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:03:09
>>739
ハハッワロス
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:05:10
>>739
現地で見ていた明治ヲタだが、北は当初から後方にいて須河に続いて早々に集団から脱落してた
全くいいところがなく、期待はずれの何者でもなかったよ
あれなら1万の菊地のほうがまだいい走りしてたと思う
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:07:23
2部あたりで走ったら14分30秒前後くらいでいけたんじゃないか?
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:16:25
青学の竹内が13分53で走ってるから、北も焦るだろうな
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:17:05
調子の悪いときもあるよね。
逆に毎回調子いい選手のほうが少ないだろ。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:26:35
ここ数年(現役でもいいか)一番高校時の成績で凄い補強してるのってやっぱ
早稲田だよな?しかもダントツで。
上位5人くらいで比べると八木世代以外そうでもない
>>746
多分そんな事無い
八木世代位じゃないか
高目安定しているのは確実でしょ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:30:44
八木の学年は上位5人のタイム1位かな
それ以外の学年は6位とか7位とかだったような。

駒澤とか東洋、日体大、明治辺りが確か上位5人の平均かなり良い。
タイムだけで見たら
2007 東洋
2008 早稲田
2009 駒澤
2010 東洋

こんな感じじゃ
駒澤は今年の1年と2年の補強が凄まじかったからな
その割には伸びてないが

大八木は高校のエリート選手取るより14:30位の
選手取ったほうが良いんじゃないか
753ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:33:13
1年で伸びてないとかw
F1セブン世代が伸びてるじゃないか
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:34:47
根本的にタイム良いのは早稲田3人だけだからね。

他所は4人5人と入れれるしこれ上位7人ぐらいでやれば早稲田は
平均かなり順位落ちちゃうね。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:35:10
タイムだけでいうなら去年は順天堂でしょ
そういや5000のタイムだと順天堂も悪くなかったんだw
早稲田も3人でよくやってるよな
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:38:10
順天強くなってきたじゃん
エースもでたし
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:38:32
でも3人でも獲りすぎと叩かれる。

良くやってるのかやって当たり前なのかそれは評価する側次第
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:39:14
大迫も志方も、
もう終わった選手とか、地雷とか言われてたんだけどな。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:39:20
山崎とか悲惨すぎる
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:40:51
結局優勝してないところ見ると、大した補強じゃないってことなんだろうな
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:41:43
高瀬ー田中ー野口ー長谷川ー藤本ー出口ー菊池
2915−800−2340−2345−825−1405−1410
765ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:41:51
山崎は悲惨とかいう以前にレースに出てきたところを見た覚えがない
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:42:03
監督は補強しないのかな?
いや・・3人で獲りすぎっていうかエース級になる選手を
獲りすぎってので叩かれてるんだろう。
14分0台の入学人数は早稲田がダントツで多いからな。
それらの選手は簡単に13分台 28分台出すから。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:42:38
結局箱根にすら一人たりとも出られなかったのを見ると、大した補強じゃなかったんだろうな・・・
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:42:50
藤本ー松原ー柏原ー鎧坂ー刀禰ー伊藤ー矢澤
2900−810−2320−2240−820−1410−1355
村澤ー今崎ー早川ー平賀ー田中ー佐々木ー久我
2903−810−2335−2300−815−1415ー1415
大迫ー竹内ー志方ー油布ー山口ー設楽ー田村
2900−810−2330−2255−820ー1410ー1400

都大路のコース
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:44:57
村澤世代の6区を中原にして14分05
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:47:11
ほほー14分0台の選手って早稲田がダントツで多いのか
それなら選手揃って当たり前なんじゃ?3人だけでもそれが全員0台なら
当然強いわな。
さすがに柏原と早川志方だともっと差がつくな。
フジモンが10k満足に走れるのかは全日本予選待ち。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:47:44
苦労した割りにはおもしろくなーい
早稲田のスポーツ推薦って

中島高野
八木三田中山
佐々木前田
大迫志方

だっけ?
何気に高校13分台って大迫しかいないのかいな
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:48:26
いっておくが八木世代は八木矢澤だけだゾ。
三田は1411中山1412
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:51:22
大学別高校13分台獲得ランキング
1位 駒澤 5人 (揖斐、宇賀地、深津、高林、油布)
2位 日体 4人 (北村、森、野口、服部)
3位 早大 3人 (武井、阿久津、大迫)
3位 順大 3人 (清治、松岡、秀和)
3位 東海 3人 (伊達、悠基、村澤)
6位 中大 2人 (杉山、上野)
7位 山梨 1人 (古田)
7位 日大 1人 (土橋)
7位 明治 1人 (松本)
7位 青学 1人 (竹内)
777ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 23:52:54
駒沢取りすぎ
東洋は一度も13分台獲ってません!キリッ!
何だかんだで13分台ランナーは
それなりに戦力になってるな

順天堂は置いておいて
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:00:34
高校生で13分台出すってのは何らかの才能、素質ある証拠だからな。
怪我とか事情でダメな奴もいるがちゃんと練習出来てる奴でダメな
奴って居ない。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:01:28
秀和…
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:01:34
>>776
東海の3人が無駄に強すぎw
783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:01:36
14分台は?
花田渡辺佐藤竹澤を五輪に送り込んだ早稲田の育成すごすぎ
785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:03:35
なんか一気にスレが進んでるんだけど
大手の規制解除でもされたか?
786ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:04:20
>>785
今日も今日とて明治ヲタとアンチ明治の激闘がありました。
>>786
半分以上お前の自演だろ
788ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:06:10
14分1桁以内だと早稲田が多いな
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:06:12
不謹慎な話題で明治叩こうと企んだ奴が居てだな・・
そいつに便乗した奴とかも居てだな・・・・・・
まあ明治ヲタがなりすまし使ってまで叩かれるのはそれだけのことしてきたからだろ。
現役学生

   13分台 14分00台 14分10台
東洋  0    5     9
明治  0    3     2
早大  1    7     4
駒澤  1    4     5
日大  0    2     5
順天  0    2     5
日体  2    1     6
東海  1    2     5
792ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:11:28
>>789
明治ヲタがやったことが不謹慎なのであって、
それを批判することは不謹慎じゃないよ
まずその認識を改めない限り、
明治ヲタはずっと忌み嫌われ続けることになる
東洋とりすぎ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:13:28
結局矢澤の結婚の話どうなった?
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:13:54
>>791
早稲田
4年 高野14.09 中島14.18
3年 八木14.00 矢澤14.07 三田14.11 中山14.12
2年 平賀14.00 佐々木14.06 前田14.14
1年 大迫13.58 志方14.04 工藤14.16

13分台1人 14分0台6人 14分10台5人 
796ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:15:07
学年が上がるにつれてしょぼくなるな
早稲田は来期は強そうだ
今期もそれなりだろうがな
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:15:45
>>792
やったかどうかちゃんと証明と証拠出してから言えって話。
スレに書かれてたからヲタが書いたと決め付けして叩く

アンチが自分で書いたからこそ今頃出してると言うべきか。
現役学生

   13分台 14分00台 14分10台
東洋  0    5     9
明治  0    3     2
早大  1    6     5
駒澤  1    4     5
日大  0    2     5
順天  0    2     5
日体  2    1     6
東海  1    2     5
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:17:37
  13分台 14分00台 14分10台
山梨  0    1    1

 
早稲田取りすぎだろ
これ見りゃはっきりわかる
東洋は今年の分が多いんだろな
>>798
さんざん他大学のヲタに罪を着せようとしておいて、
それは無いんじゃないの?
毎日、毎日なんら根拠も無く、
○○ヲタは明治スレを荒らした、100倍にして返すってやってんじゃん
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:18:58
>>800
コスマスは?
罵るだけが趣味としか思えない連中はヲタとかアンチとか関係なくどっちも邪魔
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:19:06
明治がちょっとでも叩かれると必死になって擁護するのは、
やっぱり基地外明治なの?
今期は早稲田の楽勝だろうな
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:20:22
>>800
こんなんでよく上位で戦えるもんだw
15分台大量に入れたり数でなんとか対抗してるのか
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:20:29
基地外明治の存在は、他の明治ヲタにとってもマイナスなんじゃね?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:20:36
>>801
良く考えろこれに東洋は14分20台30台がかなり多く入ってるんだぞ。
トップ選手も人数同じ 中堅は比べ物にならんぐらい多い

獲りすぎはどっちだ? それと駒澤も多いよな
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:21:25
>>807
留学生入れて対抗してます
オリンピック行けない東洋や駒沢は早稲田を見習ったほうがいい
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:21:54
格差スポーツやなあ
駒澤東洋早稲田は優勝争いして当然ってぐらい乱獲しとる
早稲田はともかく低脳東洋駒沢にいく選手の気が試練な
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:23:16
3人しか取れない早稲田がトップ選手多くなるのは当たり前なんじゃ?
3人しか取れない上に14分20秒台しか獲ったらダメとかならハンデありすぎじゃん
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:23:33
  13分台 14分00台 14分10台
山梨  0    1    1
中央  0    0    3


これで箱根3位、4位なんだから
その育成力は大したもの
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:24:22
3人しか取れないって言っても一般や指定校や自己推薦や付属校で14分台結構入ってくるじゃん
全日本の予選会ほど厳しい予選はないからな
去年は6枠だったけど今年は駒澤が推薦出場するから5枠と更に厳しい
去年は青学がサプライズを起こしたが今年はどうかね
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:24:42
>>815
だから、なんでコスマス抜くの?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:24:47
遅ればせながら1部5000の動画を見た
藤本の快走と同じくらいに鎧のラストにびびった
しかしあの位置から抜かれる村澤のラストって・・
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:24:55
データありきで話をするんじゃなくて
したい話にあったデータを持ってくるんじゃ意味ないな
>>816じゃんじゃんうるせーよw
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:25:13
>>815
14分20秒〜30秒その分入れてるから胸張るほどでもないだろ。
>>815
中央すごいな!
東洋みたいに乱獲するから猥褻部になるんだよ
帝京にも14分20秒の選手を提供してください
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:26:27
>>812
強いから選手集まるんだろ。
3校とも駄目な時代があったのを乗り越えて頑張ったんだよ。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:26:27
>>799
東海も情けないな
最近はシードすら取れないし
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:26:30
>>815
中央最強じゃね?
829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:26:40
1部の1500の動画ないスか
830ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:26:55
>>815
育成の中央が証明されたな
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:27:37
てか中央に14:10秒台の選手取れてたことに驚き
もっとスカウト悪いのかと思ってたよ
高校時代に実績のあるプライドの高い奴ばっかとっても、
チームとしてまとまらない典型なんだろ。
>>828たかが3位4位でドヤ顔すなや
亜細亜とか見習え
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:28:28
    13分40台 13分50台 14分00台 14分10台
山梨   1      0       1      1
ひどいのは順天・日大だろw
どう考えてもシード落ちする補強じゃない
日大なんてこれにプラスしてベンジョミンいるわけだしな
836ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:29:40
中央は高2の時点でトップクラスの選手しか取らないよ
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:29:41
中央の場合は高校2年時点でランキング30位にいるような選手を推薦で4〜5人
内定して最終的には推薦7人14分10秒台〜30秒台

但し、内定時よりそう大きく伸びてない選手が多く結果的にトップクラスを
全く入れてないになってるだけ。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:30:22
>>831
いくら中央のスカウトが崩壊してるからって、
4年間なら、14分10秒台3人位は取れるだろ
まぁ10秒台3人とは言え、14分17秒、18秒、19秒ではあるけれど
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:30:26
山梨って、相変わらずトップレベルの選手の育成力ゼロだよね
山梨でゆういつの14分00台をもつ藤井も完全に潰れた
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:31:06
亜細亜の歴代最速は14:19.29やぞ
まぁ山梨は去年外人いなくてもシード確保できる強さを見せつけた
それに比べて日大は
高校時の5000が箱根の20キロ+に繋がるわけじゃないからね
亜細亜なんて超タナボタだっただけだろ
東海もシード落ちするような補強じゃないな
それは図星すぎて何も言えねえ…
846ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:33:15
>>837
たぶん内定時には佐々木健太14分20秒台 佐々木寛14分20秒台 平賀14分30秒

だったのが佐々木健太だけ怪我でタイム伸びず早稲田の2人が結果的に
トップクラスになっただけだもんな。 
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:33:16
>>819
ラストは天性+中距離やってギアを劇的に上げる練習してないと足動かないだろうからね
佐久はそういう育成よりも安定したスピードで走れるトレーニング重視なんだろうさ
848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:33:40
箱根優勝時の亜細亜
13分台 14分00台 14分10台
  0     0      0
箱根3位の時の中央学院
13分台 14分00台 14分10台
  0     0      1
849ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:34:15
>>840
亜細亜は一発屋だからなぁ
山学、中央より若干スカウトは劣るが、
結果ははるかに劣る。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:34:34
>>842
でも高校時のタイムいい選手の方が結果残すことが多いのも事実
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:35:22
>>848
中学の10秒台って木原?
いい加減諦めろよ
ここで嫉妬しても
低脳大には相応の選手
しかこないからよ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:36:40
専修も優勝経験があり、今年宮坂が入るまでは木戸の14分18秒が歴代最速でした
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:36:41
>848
これも凄いデータだ
叩き上げチームに運が味方した典型的な結果
855ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:37:05
>>849
亜細亜のスカウト力舐めんなよ
>>851
小林
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:39:22
>>852
また選手潰しの基地害明治か
消えろ
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:40:13
14分30秒台〜40秒台を8〜13人毎年入れればそれなりの選手層にならんか?
帝京、亜細亜、中学はそうゆう方針の大学だろ。
トップは獲らない、獲れないが中堅を叩き上げして戦う。山梨も基本そう。
釣りやめろって
何か故障や持病持ちで15分付近でしか走れない、でもそれらは改善の余地があるって選手なら劇的に伸びる可能性はあるよな
そいつがフォームよければなおさら
13分台で入った選手なんてそっから15秒縮めたら大したものだ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:42:58
木原って14:30くらいじゃなかった
報徳は木原も竹澤も和也ももともとタイムはないよ
日大いった谷口はそれなりにあった
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:44:44
竹澤も木原も高校時は同じような感じ。

一応エースは竹澤だが木原が勝つ試合も普通にあった。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:46:25
明治入った東野のが強かったかな?西脇のエース。
兵庫の1区で竹澤が十秒ぐらい負けてたよな。
>>858
中学にそのレベルの選手は毎年2〜7人程度しか入ってない
15分台の選手が戦力にならなかった年がない

帝京・亜細亜は正確には知らんが、同じようなもんだろ
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:50:40
こんなのあったの思い出した
2007年の全日本予選で中学が通過、明治が予選落ちしたときの高校時代の持ちタイム比較↓

841 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2007/06/24(日) 16:04:47
昨日の全日本予選会メンバーの高校時代の成績比較

明治(11位)   中学(5位)
長内14'23"   篠藤14'49"
佐藤14'24"   松浦15'00"
東野14'20"   木村14'55"
中村14'51"   細田14'52"
松本13'58"   木原14'26"
石川14'30"   辻 15'24"
岡本14'08"   堀 14'48"
伴 14'46"   土居14'48"
早稲田が如何に実績のある高校生をとっても優勝出来ないのは選手を悉く潰すからだよね
もっと大事に育てればいいのに、なんでここまで潰しまくるの?
今までの事を来る返してるようでは大迫や志方も来年あたり潰れてしまうよ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:52:06
つまりトップクラスから14分20秒〜40秒の間の選手をバランス良く
多く入れて更に箱根に関しては黒人以上の柏原を入れた東洋が順当に
強いって事だよな?

駒澤も13分台3人まとめ取りしたりとか選手を入れてるから強いと。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 00:57:36
>>867
高校時代実績ある選手毎年2〜3人だけの補強で箱根勝てないから。
理由はそれだけ。

中山以外はちゃんと走ってます 悉くの意味を辞書で調べましょう。
一昨年は柏原がいなきゃ普通に早稲田優勝だったもんな

あれは柏原が凄いと言うべきだろうね
柏も潰れたし今年は伏兵が出たとこが勝つだろうな
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 01:00:53
>>871
潰れたってのは稲オタの願望だろwwwwwwwwwwww
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 01:01:10
アホか酒井監督ならもう早稲田全日本、箱根4連覇してるぞ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 01:01:31
とはいえ出雲も全日本も勝ててないからね
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 01:01:48
それはない
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 01:02:13
酒井なんて柏原潰した以外の実績が思い当たらない
箱根優勝は川嶋の財産引き継いだだけだし
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 01:03:12
川嶋監督→酒井監督の効果より柏原入学のほうが圧倒的に効果あったよ
八木は今でも日本一
ただし2ちゃんねるの人気度でw
879ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 01:06:44
そら1区間で5分もひっくり返されたら他所はお手上げだぞw

早稲田が運悪いのは駒野、加藤が確変起こした年に駒沢の戦力が
半端なかった事かな?
しかも駒澤は5区も安西が19分台で走ったからな。

7区豊後 8区深津 9区堺 10区太田  まぁ・・勝てる訳ないな。
現役学生

   13分台 14分00台 14分10台 14分20台
東洋  0    5     9     7
明治  0    3     2     11
早大  1    6     5     3
駒澤  1    4     5     4
日大  0    2     5     5
順天  0    2     5     7
日体  2    1     6     6
東海  1    2     5     5

明治の14:20台好きは異常w
日体もかなり補強してる割には…
>>879
特に深津と堺は歴代10傑に入るようなタイムだったからな
豊後と堺は区間2位だったがそれぞれ区間賞は区間新だったし
後は藤井さんがやらかしたのも早稲田は運が悪かった
去年は区間2位だったのに・・・
>>776
遅レスだが
中大 (杉山)
日大 (土橋)
明治 (松本)
この辺りも微妙だったり期待ハズレだったり・・・
松本センセって外れなの?
安定感なかったけどことごとく外したわけでもないと思うのだが
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 02:57:45
>>882
何で藤井がブレーキして早稲田に運がなかったことになるんだよボケ!
むしろあのブレーキがあったから9区まで逃げれたんだろうが!
書き間違いか!意味わかんねえよ!










と、最初見たとき思ったが例の法則のことを言っているんだと後になって気づきましたw
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 04:02:45
明治ヲタに成りすます>>526が今日>>593で晒されてる中央ヲタのせいにして工作してやがるな。
悪質すぎる荒らし犯だ。

コイツは進路スレでも荒らしとバレバレの自演を繰り返す、基地外明治を連呼厨の田村コテじゃねーか。
ポン大にとっては予選会スタートだから>>620で明治ヲタになりすまし、人の死を喜んでる基地外だ。

荒らし犯はポン大ヲタの田村正和コテ=希代の大学生だ。
こいつは他にもコテハンを持つ進路スレもガセと自演で荒らしてる基地外。


526 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 19:30:18
なんか荒れる原因を作ってしまったようだけど、俺は中央ヲタじゃないよ
純粋に松本の出場欠場を知りたいから明治スレを見てたところ、
偶然、平川死亡の情報に明治ヲタが歓喜してたのを目撃した
今になって平川の話題がでて、ふとその事を思い出しただけ


593 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 20:25:06
中央スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274605627/61-68
61 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/24(月) 20:11:15
国士館の平川って雑魚死んだのお前ら知ってる?

887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 05:40:24
にわかファンなんだが、ラストがない選手っていうのは
100mとか200m走らせたら遅い選手って認識でいい?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 06:05:34
>>886 今度は日大ヲタを巻き込もうってか?
お前だろ、日大スレで今年の箱根あたりまで夜中の3時4時に気味の悪いレス上げてた奴

ここ数日、各スレで火種を蒔いちゃ煽ってるのが数人居るようだな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 07:03:48
全日本予選会は国士舘に注目だ
Wスーパーエースがいるからかなり強いぞ
>>880
順天と日大がヒドイな
分かってはいたけど

これ見るとむしろ早稲田なんて育成力ある気がしてしまう
日体大と同じ位の補強やんか
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 07:46:53
日大は80年代から全然変わってないな。当時から中央と並ぶ潰し大学だったが。
順大は仲村になる前はそんなんじゃなかったが。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 07:48:44
>>885
スレ違いだし話はそれてしまうが、あんなのブレーキのうちに入らんと思うが。
当時のブレーキの超少なかった駒大にしては目立ってしまうが。
志方は大迫に刺激され、
早川は村澤に刺激され、
伊藤は藤本に刺激され…

同学年のツートップってお互い伸びるよな。
3人以上じゃダメな希ガス。
>>889
国士舘自体は3組までに終戦の可能性が高いだろ。
4組の2人は確かに楽しみだけど。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 09:18:44
一番身近な目標が自分を伸ばしてくれるな
まあ鎧も同学年の柏に勝ちたいって箱根で言ってたし
石川も松本がいたし・・・
佐々木寛は平賀がいるし・・・

それでいて不調なときは励ましてくれるライバルが一番頼りになる
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 09:19:20
川上も柏原に刺激されたかな
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 09:21:53
東洋の3年は多かれ少なかれみんな柏原に刺激されてるだろうな
宇野、川上、佐藤、田中、山本等々。
平賀に刺激されても佐々木は大して伸びないな。
攪上、上野、久我、千葉
駒澤2年は勢力図がよくわからん
一年時に伸びたかと思いきや、意外とそうでもない。
上野も伸び悩んでるしなぁ。
はっきり成長したのはかく上と久我くらいか。かく上はまだ安定しない。
駒澤2年7人と東洋3年6人が同じような勢力かと思ったことあったが、
東洋3年の方が上かな。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 09:46:47
>>899
お前がアホだからわからないだけ。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 09:52:14
>>900
学年違うのに比較してどうすんの。
東洋の3年も2年で伸びたんじゃねえのか?
2年が普通に伸びれば駒澤結構強いな
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 10:17:40
上野は関カレで走って復調してきてるから見極めるのは駒スポでコメントしてた6月の記録会見てからでいいでしょ
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 10:18:34
世代No2とも言われてたころを考えるとぱっとしないのは確かだな。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 10:27:46
高校の頃の序列を守れない、伸び悩む程度ならまだマシよ
故障しすぎで劣化しきって戦力外になってるわけじゃない
八木とか上野のことだが
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 10:40:54
中山とか栗原のことかー!!
駒澤 東洋
撹上 < 劣化柏原
上野 < 川上
久我 < 宇野
千葉 < 佐藤
後藤田 ≦ 田中
手塚 = 山本

学年違うしな、現時点ではこんなもんで仕方ない。
今だと、2年は村澤、早川、中原の順かな。
4番手以降に上野や渡邊。
地味に谷間世代。
平賀忘れるな
東洋は渡邊より市川の方が強いかもしれないね
渡邊でも市川でも潰れてるよ
913ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 11:30:30
確かに。
5000mで13分30秒台を出せないなんて潰れたといっていい。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 11:38:42
>>913
悔しいのぅ、悔しいのぅ
てか現役の学生で13分30秒台を出してるのは
村澤と鎧坂と藤本の3人だけだが…
酷使ヲタの戯れ言なんだからスルーしろ
国士舘のヲタというか、いつもの荒らしだろ
何でもネタにしやがる
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:20:45
藤本って2年?3年?4年?
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:23:54
藤本の入学時の持ちタイムは?
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:25:45
3連覇有力
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:37:22
ここは一度一位を取っちゅうと常に一位を取らないと劣化とか
叩かれる恐ろしい所だ
その仲間入りした藤本が心配だ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:39:44
ここで叩かれたからって何も起きはしないし
他人の批判で凹むようなやつはアスリートとして向いてない
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:40:22
藤本3年のIH中国大会で14分36秒があるな。5位で佐賀インターハイ出てる。

知ったかブログより
>男子5000mは1500mを制したクイラ選手(仙台育英)が13分50秒78で勝ち、2冠達成。
>日本人選手のトップは八木勇樹選手(西脇工)で14分04秒25の3位でした。
>また4位には三田裕介選手(豊川工)が14分11秒45で入り2年ぶりに自己記録を更新しました。
>1年生の志方文典選手(西脇工)が14分22秒61で8位と健闘しましたね。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:42:37
 藤本は現状では、本番では4区やろうなぁ。
むろん予選会を突破しなければならないけど。
普通に学連選抜だろ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:48:14
>>923
八木さんが輝いていたころだー
927ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:48:53
 国士館の小川博之コーチにしてみたら、大学の2年下で女子砲丸投日本記録保持者たる故・森千夏選手の七回忌を、
箱根のシード権を有して迎えたいのやろう。
 「そのためには藤本のさらなる一本立ちが不可欠」などと。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:50:16
国士舘はトラックは速いけど長距離ロードはイマイチっていう大学だしな。
何年か前の選抜のやつの好走しか覚えてない
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 12:51:27
というよりトラックもロードもいけます、なんて選手を箱根上位校が国士舘に渡すわけがない
どっちかに偏るのはしゃーない
なんだ、新星とかいうけど、IHでてたのか。
故障がちで大学デビューが遅かったというだけか。
ただIH出てたにしても金星だな
伊藤はロードも強いだろ
何で酷使に行ったのか解らん
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:01:03
 今年の関東インカレ男子1部、二桁得点で最下位とか20点以上で降格とかだなんて、
以前ならあり得なかったなぁ。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:05:23
2年の時点で5000m13分台10000m28分台
10000mにいたっては当時日本人学生5位くらいだっけ
駅伝の実績がないから一般に知られてないだけで普通に実力者
10月とか11月の記録会がどれだけスルーされてるかってことよ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:16:53
スルーした方がアホだったということだなw
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:19:46
距離伸ばさなくてもいいから故障しないで欲しいね。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:33:42
秋のトラックで覚醒し始める場合は箱根で結果出さないと番長認定期間が長いからな
藤本にしても長谷川にしてもようやく評価対象レースに出て当然のごとく結果出したって感じじゃないの
そういうこと
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:46:58
鎧坂、村澤、藤本、長谷川の日本選手権での対決楽しみ。
鎧坂は10000の後じゃないから、関カレよりいい走りをするはず。
藤本もまだ底を見せてない感じだし。
鎧坂と藤本が特に楽しみ。
正直優勝争いに絡んでこないだろw
それは暗黙の了解
日本選手権の5000で最後に学生が勝ったのはいつ?
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:53:29
優勝は上野か竹澤で決まりだけど、
藤本、鎧坂がどこまでやれるのか興味ある
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:54:59
>>944
今ググってみた
ttp://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/other%20sports/jpn%20sensyuken.htm

40年前とかだなwww
なんと沢木が現役だwwww
>>946
そんなに前かよw
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:56:13
藤本なんて出ねーだろw
こうみるとピーキングの問題を差し引いても学生弱いな…
関カレ1週目までじゃないの?
記録が適応されるのって。
だから藤本は出られないだろう。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:57:52
外人がでてくるから去年みたいに上野竹澤が外人についていくだろう。
大学生には撃沈覚悟で上野竹澤についていってほしい。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:58:26
今年は日本選手権が早いから出れないんだよな
関カレ1週目までの記録対象らしいが2週目までにしてやれよ・・・
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 13:59:41
鎧坂は最初上野や竹澤についていって、1000くらいで離されてまたラストで村澤抜きます
過去の日本選手権優勝者見てたけどやっぱ佐藤清治って偉大だったんだなw
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:05:41
2009年1月1日〜2010年5月11日(火)までに指定の参加標準記録Aを突破した者。

本当だー!
藤本残念!!
何で今年の日本選手権て時期が早いんだ?
いつも7月ぐらいじゃなかったっけ?
いつも6月末だよ
つーかエントリー発表されてるのに
ついでに長谷川も出ない
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:14:22
長谷川はまた海外?藤本も一緒か?それともホクレンか?
どのみちインカレで前期終了はないと思うけど
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:16:05
長谷川はエントリーに名前あったぞ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:17:26
長谷川でないの?エントリーはしてるよね
962ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:48:17
藤本の次走は全日本予選だろ
関東学連選抜
的場(順天堂)-村澤(東海)-長谷川(上武)-藤本(国士館)-ベンジャミン(日大)
上武の長谷川の次の選手-田中(順天堂)-伊藤(国士館)-早川(東海)-拓大の外人
何の選抜なんだ?w
箱根だよ みたらわかるべ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:50:50
予選会出場予定大学の持ちタイム上位連合軍
分かんねーよwなんで外人がいるんだ?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:54:12
だからさ、関東学連に入る可能性ほぼ皆無の大学の選手まで含めた
関東学連選抜仮想最強メンバーだって
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:54:39
ちなみに外人二人はNG
そんなもん書いてどうすんだよ
しかも主観入りすぎてて最強でもなんでもないっていうw
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 14:57:31
ただのオナニーだろw
スルーしろってこった
最強学連ネタはまだ早い
順天堂の田中と的場は学連の有力候補だがな〜
>>963の予想予選通過校は
帝京、中学、専修、大東、法政、亜細亜、拓大、神大、國學院という事になる
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 15:31:01
東海大は予選落ちしないだろ。
インカレポイント3分55秒もあるんだぞ。
村澤、早川が貯金作るし、3,4年が貯金使い果たしてもインカレポイントで通過するだろ。
東海大が予選落ちする要素が全くない。
上武大も得意の集団走で予選通過するだろうし、日大はベンジャミンがどれだけ貯金作るかだから、
予選落ちあるかもな。国士館は昨年雪辱果たしてほしいから通過してほしい。
東海は落ちるだろ
拓殖が強力な留学生獲得してインポ3分近く入った分だけ東海が落ちる可能性はある
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 15:50:48
はいはい
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 15:52:43
頭壊オタ必死だなwww
981ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 15:53:13
2部のインポはそんなに入らないはず。
10:12:32 青山
-----自力通過の壁-----
10:13:06 東海 (-3:45) → 10:09.21
10:15:40 亜細亜 (-1:05) → 10:14:35
10:17:52 拓殖 (-0:20) → 10:17.32
10:18:08 法政 (-3:10) → 10:14:58
10:20:01 国士舘 (-0:20) → 10:19:53
10:20:35 順天堂 (-3:50) → 10:16:45
東海は落ちるべ
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 15:55:02
調子に乗ってる酷使ヲタが今度は予選会ライバル校を口撃かよwww
東海が予選会落ちるわけねぇじゃん、普通にトップ通過だよ。
酷使とは違うんだよ酷使とは。
>>893
八木サンと三田キュンもそうなるはずだったのに
馴れ合いすぎて、、、
>>984
トップ通過ってw
上武長谷川なんてタイムだけだろ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 15:59:24
東海には鈍足村澤しかいないから無理無理
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:00:23
拓殖は2部5位だから、順位点は9点
エントリー点は数えていないが、2部は満点でも3点で合計12点
1点=10秒換算だから、12点=120秒=2分が目一杯というところ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:02:44
鈍足村澤3000のタイムが現在学生トップ
正直、八木と柏原がいないと
この学生長距離は盛り上がらん

よって、適度に勝って適度に負けてほしい
確かに、八木さんとエラがいないと盛り上がらんわな
今年の箱根も2人が居なかったら、つまらん箱根だったろうな

この二人には、別な意味でがんばって欲しい
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:05:20
>>990
3000ってw
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:06:21
予選会予想
1 東海
2 帝京
3 中学
4 上武
5 国士
6 専修
7 日大
8 拓殖
9 亜細亜
10 順天

本選でシード入りが東海・帝京、シード落ちが明治・青学
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:06:23
ちなみに他大のインカレポイントは順大が3分50秒、法政が3分〜3分10秒、国士舘が3分20秒、
亜細亜が40秒前後、神奈川が30秒前後、大東が2分15秒前後、國學院が10秒〜20秒と思われ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:06:35
確かに村澤は鈍足だが最強の鈍足野郎だな
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:06:52
あ、順大は3分40秒だ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:07:41
東海堕ちろ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/25(火) 16:08:50
1000なら国士舘優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。