関東学生長距離スレpart210

このエントリーをはてなブックマークに追加
★荒らしは放置 煽ったあなたも、荒らしを呼ぶ発言をした人も"即"荒らし認定
★特定チームファンの過剰なマンセーはやめましょう。やりたい方は各校スレへ。
★選手の無意味かつ理由なき比較やランク付けはやめましょう。選手叩きと変わりません
◆陸上に関係ない学校叩き、選手叩き等学歴ネタ禁止。やりたい人は学歴板へ。
◆個人サイトネタ、ヲチネタ、コテハンネタ、デヴネタ厳禁。やりたい人はヲチ板へ。
  また個人サイト、及び掲示板の書き込みのコピペも厳禁?(著作権に触れます。書き込む際は一言断りをいれましょう)
  個人サイトの直リンも厳禁。外部サイトに迷惑のかかる行為は絶対にやめましょう。

★これらの書き込みに対するレス厳禁。理由を問わず荒らしと認定します。
◆「荒らしは放置」を絶対守る自信のない人や、荒らしのカキコを見抜く自信のない方はIEや携帯からは来ないで下さい

◆次スレは980が立てること                   ←ここ重要
 大会当日などで流れが早くなりそうであれば950が立てる
 立てられなかったらその旨を申告して他の人の立ててもらいましょう

前スレ
関東学生長距離スレpart209
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274579140/

箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/

関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/

日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/fan/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:29:50
【予定(5000・10000・ハーフ)】

5月29日(土)日体大記録会(10000m) 東海大学記録会(5000m)
5月30日(日)日体大記録会(5000m)
6月04日(金)日本選手権(丸亀・10000m)
6月06日(日)日本選手権(丸亀・5000m)
6月12日(土)日体大記録会(10000m) 東海大学記録会(5000m)
6月13日(日)日体大記録会(5000m)
6月14日(月)ホクレン札幌
6月17日(木)ホクレン深川
6月19日(土)日本学生陸上個人選手権(平塚 17:10・10000m 18:35・5000m)
6月20日(日)ホクレン士別
6月26日(土)全日本大学駅伝予選会(国立・10000m) 平成国際大記録会(5000m)
7月1日〜4日 アジアジュニア(ハノイ・5000m)
7月03日(土)東海大学記録会(5000m)
7月04日(日)札幌国際ハーフ
7月10日(土)ホクレン釧路 東海大学記録会(5000m)平成国際大記録会(5000m)
7月14日(水)ホクレン北見
7月17日(土)ホクレン網走
7月19日〜25日 世界ジュニア(カナダ・5000m)
3ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:30:28
@@@関東インカレの放送予定@@@

6月5日(土) 陸上第89回関東インカレ 日本テレビ 26:20〜27:50
6月10日(木) 陸上第89回関東インカレ G+ 18:00〜19:30
6月14日(月) 陸上第89回関東インカレ G+ 27:00〜28:30
6月21日(月) 陸上第89回関東インカレ G+ 27:00〜28:30
【今年度関東学生記録】
☆10000m28分台17名
@28.20.76 モゼ(拓殖1年)4.17日体大記録会
A28.21.31 ベンジャミン(日本2年)4.17日体大記録会
B28.34.12 鎧坂(明治3年)5.16関東インカレ1部
C28.35.14 柏原(東洋3年)5.16関東インカレ1部
D28.35.75 大迫(早稲田1年)5.16関東インカレ1部
E28.38.46 志方(早稲田1年)5.01日体大記録会
F28.38.69 伊藤(国士舘3年)5.16関東インカレ1部
G28.40.96 田中(東海3年)4.17日体大記録会
H28.42.02 マイナ(拓殖1年)4.17日体大記録会
I28.45.11 大津(東洋4年)4.17日体大記録会 
J28.46.19 菊地(明治2年)4.17日体大記録会
K28.46.54 コスマス(山梨学院3年)5.01日体大記録会
L28.47.37 早川(東海2年)5.16関東インカレ1部
M28.49.20 中村(帝京4年)4.17日体大記録会
N28.50.53 木下(東京農業3年)4.17日体大記録会
O28.54.93 市川(東洋2年)4.17日体大記録会
P28.58.63 長谷川(上武4年)4.24ハミルトン招待

18 29.01.42 刀祢(東海2年)5.16関東インカレ1部
19 29.03.04 久我(駒澤2年)5.01日体大記録会
20 29.03.75 矢沢(早稲田3年)5.16関東インカレ1部
21 29.08.14 出口(日本体育4年)4.25兵庫リレーカー二バル
22 29.08.41 安藤(帝京4年)5.01日体大記録会
23 29.11.03 佐々木(早稲田2年)5.01日体大記録会
24 29.16.11 設楽(東洋1年)5.16関東インカレ1部
25 29.16.69 大江(明治2年)4.17日体大記録会
26 29.17.98 大石(中央4年)5.16関東インカレ1部
27 29.19.67 八木(早稲田3年)4.25兵庫リレーカー二バル
28 29.22.09 坂口(上武3年)5.16関東インカレ1部
29 29.24.56 五十嵐(専修4年)4.17日体大記録会
30 29.25.77 中島(早稲田4年)5.01日体大記録会
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:31:12
>>1
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ!
ハしわばら
>>1
乙です
早川134887
田中佳135015
ベンジャミン135119
柏原135121
伊藤135130
佐藤135701
刀祢135863
堂本135871
設楽135908
大迫140007
野脇140203
坂口140222
松枝140298
橋本140302
細川140305
佐々木140444
石井141484
小野141696
鳥羽142546
北144196
須河145307
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:34:14
誰がどう見ても鎧坂が学生No.1になったな
田村ツイッターより 今度は早稲田の選手を狙ってるらしい・・・・ 大迫?

あきえさんamebaに復活したんだw        懲りずにw
11:02 PM May 17th Keitai Webから
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:34:41
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:34:45
2部の結果もよろ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:34:57
1部、13分台17人かよ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:35:03
なんか日体大記録会以上にインフレしてるようにみえるのは気のせい?
>>9
駅伝見てみないと何とも
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:35:31
鎧塚は箱根で結果残してから
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:35:42
>>10
ゴミのつぶやきなんて貼らなくていいよ
>>9
だな
今年の学生陸上界の顔と言って良い
故障明けの悠基がひっそりと14分台で撃沈しても叩かれないのに、
柏原はずいぶん叩かれるんだな。
まあそれだけ煮え湯を飲まされてきたと感じるチームが多いんだろう。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:36:02
24位まで14分04秒以内wwwwwww
早川134887
田中佳135015
ベンジャミン135119
柏原135121
伊藤135130
佐藤135701
刀祢135863
堂本135871
設楽135908
大迫140007
野脇140203
坂口140222
松枝140298
橋本140302
細川140305
佐々木140444
石井141484
小野141696
鳥羽142546
北144196
須河145307
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:36:06
柏原は12位だった。17位の設楽啓太まで13分台でした。
3分前
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:36:11
最強の系譜に組み込まれた鎧坂
凄まじい自演
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:36:19
柏原より強いと言えるのは、箱根の5区で柏原のタイムを上回った
選手だけ。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:36:22
>>11
dクス!!
田村ってヲチもやってるのか
なんじゃ,レベル竹ー
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:36:31
藤本に負けた鎧塚が学生NO1とかwww
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:36:59
>>14
インフレ=コンディションのいいということだ
意味わかるな?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:37:13
今日の結果だけで鎧坂>柏原と考えている奴は素人。
あと半年〜1年みてから比較してね。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:37:16
>>8
25位のタイムでも14分14秒84ってどんだけレベル高いんだよw
トラックは鎧坂がナンバーワン、
ロードは村澤だろ。
鎧はトラック番長だ。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:37:28
地味に山梨松枝も頑張ってんな

これで4回連続PB更新か

安定感あるな
レベルたけー
俺が出てたら最下位確実だわ。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:37:35
伊藤135130
小野141696
外人さんが引っ張らなくても実力者が揃えばそこそこタイム出るもんなんだな
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:37:43
鎧塚みたいな地味な奴が学生の顔になるわけないだろ
早川の入賞力、あと一歩及ばずww
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:38:18
>>14
それだけレベルが上がってるってことだよ
日体以外の昇格はどこになりそう?
拓殖?学芸?青学?
北海道ってなんなの?
なんで出たの?
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:38:48
俺が出てたら優勝かな
れんしゅうの力発揮できればだけど
44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:38:48
柏原が練習で川上に千切られたと言うのは本当だったか。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:38:50
今日新たに13分台を出した選手達もやれタイム番長だ、インフレ野郎だと
みょうちきりんな仇名を付けられるんだろうな。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:38:53
北と須河がショボイ
>>35
いや、俺だ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:38:56
日体大もレベル高かったしな
1年は設楽啓太がトップか?
鎧の戦略見てると、トラックで通用するかどうかは未知数だろ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:39:37
ロード番長www
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:39:42
拓殖上がって欲しいな
来年さらにハイレベルになる
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:39:47
>>35
八木くん江里口の応援してないで練習しなさい
>>50
トラックでは一応通用してるんじゃね?
>>10
嘘だといってくれよ。

柏原は5000に続き、10000も伊藤と競ったんだなw
>>42
日体大でも護送船団方式で13分台出しただけだからな。
より速いペースで走ってみたら潰れたんだろうよ。
流石の柏原も故障には勝てなかったか
てか、まともに練習できるようになって数週間で勝とうだなんて慢心してたんじゃないんか
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:40:11
2部の正式タイムも出ないかな。。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:40:16
順大の田中さんは一生タイム番長せおっていきていくことになりそうな予感
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:40:18
柏原ショックだろうな・・・
北ってどこだ
須河は中央だよね
柏の狙いは日本選手権だからまあこんなもんだよ
>>54
すまん、ロードの間違い
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:41:15
>>63普通に欠場だろ
インフレというよりも、各選手が順当に実力を出したって感じの結果だな。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:41:32
柏原ヲタの言い訳が痛すぎる。以前の八木ヲタみたいだ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:41:42
体調不良の中でもベストが尽くせたなら、
選手は体調を合わせられなかったことは悔いても走り自体には後悔しないもんだ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:41:48
下位二人は問題外だな

せめて14分30秒切らないとな

竹澤・メタ鍋強かったんだな〜
改めて崇拝
柏原、初めての挫折www
一皮剥いて戻ってくるじゃろ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:42:20
佐々木ベストか。早稲田始まったな。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:42:24
柏原は日本選手権に向けて流して走ったんだろ
この結果には騒ぐ必要はないな
長谷川は、たまに凄いタイム出すときあるだけで
普通
柏原故障って言う奴いるけど、それでも13分台で走れるだけの状態ではあったんだろ?
他の選手だって皆が皆、コンディションいいわけじゃないのに
これは言い訳関係なく負けだと思う
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:43:24
油布のタイムは?
啓太はPB出したな。学年トップに名を連ねるだけある
1回の結果だけで満足しないで欲しいな。2度目3度目が重要だぞ
村澤にちょっとがっかり
インフレとかタイム番長ってゴロのいい単語だけ覚えて使うニワカが多いな
意味考えろ
ここだけ見てると鎧坂優勝したと思っちゃうよ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:44:48
ハーフは怪我や不調でも強いと言われている奴は結果でたが5000は過剰評価もかなりいた結果になったな
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:44:55
鎧坂を叩いてるやつ見ると哀れでしょうがない
>>75
選手はそう思ってるから言い訳など普通はしない。
ヲタはゴミだからしまくる。
それだけ。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:45:34
>>75
不調でも強い選手はそこそこ悪いなりに走るよ。
故障とか言い訳にならんのは確か。
1000で3位だからいいんじゃね?
箱根は20`だから
>>78
身勝手に求めすぎる君にガッカリだよ
★が自己ベスト
1位藤本拓(国士3年)13分38秒68★
2位鎧坂哲哉(明大3年)13分39秒31★
3位村澤明伸(東海2年)13分39秒65
4位長谷川裕介(上武4年)13分43秒31
5位矢澤曜(早大3年)14分44秒10
6位川上遼平(東洋3年)13分46秒55★
7位田中秀幸(順大2年)13分47秒12★
8位中原大(城西2年)13分47秒89★
-----------------------------
9位早川翼(東海2年)13分48秒87★
10位田中佳祐(城西4年)13分50秒15★
ガンドゥ=ベンジャミン(日大2年)13分51秒19★
12位柏原竜二(東洋3年)13分51秒21
13位伊藤正樹(国士3年)13分51秒30★
14位佐藤佑輔(日大2年)13分57秒01★
15位刀祢健太郎(東海3年)13分58秒63
16位堂本尚寛(日大3年)13分58秒71★
17位設楽啓太(東洋1年)13分59秒08★
18位大迫傑(早大1年)14分00秒07
19位野脇勇志(中大2年)14分02秒03★
20位坂口竜成(上武3年)14分02秒22★
21位松枝翔(山学3年)14分02秒98★
22位橋本隆光(城西3年)14分03秒02
23位細川雅史(明大3年)14分03秒05★
24位佐々木寛文(早大2年)14分04秒44★
25位石井格人(順大2年)14分14秒85★
26位小野浩典(国士3年)14分16秒96★
27位鳥羽和晃(山学2年)14分25秒46
28位北魁道(明大1年)14分41秒96
29位須河宏紀(中大1年)14分53秒07
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:45:58
>>75
確かにそうだね
柏原が強くないと面白くないので
早く戻ってきて欲しい
>>79
確かにな。
「番長」や「劣化」の意味を理解せずに騒いでいる奴が昨年あたりから急に増えたような気がする。
何このPB祭り
啓太というと土橋を思い出してしまう
91ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:47:07
柏原と鎧坂は都道府県と八木と柏葉の関係になったんだろう
10000の時は僅差で1位と2位・・・ここが都道府県
以降差はひろがるばかり

カッシーは去年がピーク冬にはハホにもまける
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:47:07
だから柏原はこれが実力
スピード的に元々5000じゃこんなもん
>>86
ちょwwwww★だらけwwwwww
>>86
☆しか見えない・・・w
タイム番長ってそれはそれですごいと思うぞ
悪く言われるのもどうかね
どうみても現時点で鎧坂が抜けてる
村澤は5000しか走ってないのにこれじゃ安定感あるだけでこれからの伸びには期待できん
>>91
スマンがもう少し落ち着いて書いてくれ
98ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:48:38
>>88
言い訳展開中かよ

惨めだよ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:48:49
記録会でも弱いのはタイム番長未満どころか名前すら知られることもないからなw
てかさー、どの選手にもノッてる時期ってのはあるわけで
鎧坂も今はかなりノッてる時期なだけであって、鎧坂の力が問われるのはホントまだまだこれからだと思うんだよね
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:49:08
>>88
番長に意味なんてないだろw
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:49:08
鎧坂も村澤も日本選手権につながるいい走りしたんじゃね。
しかし藤本がどういう抜け出しをして鎧と村澤に勝ったのか映像見たいね。
>>96
そうだね、判ったから巣に帰ろうぜ
1部は17人が13分台、2部は9人が13分台。
ここまで記録が続出すると薄気味悪いな。
不調の要素もあるが、実力で負けた部分多いんじゃない?
スピードなしで持久力だけで5000は走れない。
まあ本人もそれがわかればいいんじゃないの?
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:50:25
>>100
君のいう力ってなんだ?
鎧坂がNo1だなんていうつもりはカケラもないが、トラックの実績はもはや柏原や村澤と全く遜色ないぞ
天気が味方したからね。
きちんとは知らんが村澤長谷川矢澤刀祢橋本あたりもPBに近いのではないかと
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:51:00
村澤ヲタ五月蝿いよ。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:51:44
村澤はどうでもいいからw
ぜんぜん柏原はいいと思う
なんせ高校の時東北大会でいつもビリ
心配なのは村澤不遇時代がないから
>>108
その5人は揃ってセカンドベストだな。
柏村鎧3強ってのは間違いないだろうな
別にこのうち誰かをこき下ろす必要もなかろう?
>>106
力は力でしょ そこは抽象的なイメージでいいかと
実際、本当に問われるのはこういうノッてない時にもどこまで戦えるかってのを見ないと
どこがさ
無闇に反応しなきゃいいのに
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:52:41
駒沢は2部で比較がわかりにくいがどう?
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:53:08
>>104
これ以上ないくらいコンディションに恵まれた「インフレ」大会だよ
でも関カレ級の大会でこんなにコンディションに恵まれるというのは僥倖、素晴らしいことだと思うがね
村澤も故障したりすればスランプくるかもしれんがね。
故障しない体の頑丈さが村澤の魅力。
>>116
攪上が攪上に復帰
駒犬は比較対象外。
※本日関東インカレ1部加味
☆5000m30傑 13分台27名
@13.38.68 村澤(東海2年)5.03静岡国際陸上競技大会
@13.38.68 藤本(国士舘3年)5.23関東インカレ1部
B13.39.31 鎧坂(明治3年)5.23関東インカレ1部
C13.40.83 長谷川(上武4年)5.01カーディナル招待
D13.43.84 矢澤(早稲田3年)4.18日体大記録会
E13.45.42 由布(駒澤1年)5.01カーディナル招待
F13.46.55 川上(東洋3年)5.23関東インカレ1部
G13.47.12 田中(順天堂2年)5.23関東インカレ1部
H13.47.29 大迫(早稲田1年)4.18日体大記録会
I13.47.57 出口(日本体育4年)5.02日体大記録会
J13.47.89 中原(城西2年)5.23関東インカレ1部
K13.48.87 早川(東海2年)5.23関東インカレ1部
L13.50.15 田中(城西4年)5.23関東インカレ1部
L13.50.85 撹上(駒澤2年)4.18日体大記録会
M13.51.19 ベンジャミン(日本2年)5.23関東インカレ1部
N13.51.21 柏原(東洋3年)5.23関東インカレ1部
O13.51.30 伊藤(国士舘3年)5.23関東インカレ1部
P13.51.44 野口(日本体育4年)5.02日体大記録会
Q13.55.93 上野(駒澤2年)4.18日体大記録会
R13.56.47 本田(日本体育1年)5.02日体大記録会
S13.56.83 斎藤(中央4年)4.18日体大記録会
21 13.57.01 佐藤(日本2年)5.23関東インカレ1部
22 13.57.36 中村(帝京4年)5.02日体大記録会
23 13.57.78 八木(早稲田3年)4.18日体大記録会
24 13.58.60 刀祢(東海3年)4.18日体大記録会
25 13.58.71 堂本(日本3年)5.23関東インカレ1部
26 13.59.08 設楽(東洋1年)5.23関東インカレ1部
27 13.59.64 北(明治1年)4.18日体大記録会

28 14.00.88 橋本(城西3年)4.18日体大記録会
29 14.01.26 福士(日本体育2年)5.02日体大記録会
30 14.01.93 宮川(亜細亜3年)4.03世田谷記録会
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:54:23
駅伝を考えたときに有力校最上位は矢澤だな。
上の四人はシード争いのカスばかり。
やはり駅伝シーズンは早稲田だろうな。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:54:32
藤本同様50001本にもかかわらず鎧村澤に離されて負けた長谷川は、
実力的には鎧村澤の下と見ていい?
>>109
鎧ヲタは、優勝出来なくても、
柏や村澤に勝ってれば満足なようだな。
ちっせえww
>>108
名前、今回のタイム、自己ベスト
村澤13分39秒65、13分38秒68
長谷川13分43秒31、13分40秒83
矢澤13分44秒10、13分43秒84
刀祢13分58秒63、13分58秒60
橋本14分03秒02、14分00秒88
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:55:08
>>114
クロカンのダメージが残ってて無理矢理合わせてる状態って言ってるのにそれでも不満なのか?
ケガや調整不足の状態で強いレースなんてする必要は全くないぞ?
その分ピーキングがうまけりゃいいだけ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:55:09
鎧坂村澤に競り勝った藤本って凄いな。タイム番長連中と違ってこれからが楽しみだ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:55:26
>>116
駒沢は関カレは以前から無視状態だからw
あくまで駅伝ロード重視だよ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:56:27
>>128
ちゃんと出てるじゃんw
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:56:39
田中が箱根で区間賞取るよ

藤本ーダンカンー田中ー大住ー伊藤で往路優勝だ!
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:56:50
>>121
カクアゲとか今日竹内はベスト更新したじゃん
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:56:50
1回のまぐれ更新よりタイムより安定して記録更新している選手の方が評価できるよ
鎧坂や松枝とか安定してPB更新している選手の方がね
タイムが出たらインフレって叩く
出なかったらレベル低いって叩く

それが陸板クオリティー
藤本と伊藤がメンバー入りするであろう学連選抜が駅伝では怖い存在
>>121
歴代記録貼るときには正確に頼む
>>126
だからそれでも今は精神的にノッてる時期ではあるわけで、
そんなときのレースだけで力ってのは判断しちゃいけないかと
鎧坂はヲタが痛いからな。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:58:19
取りあえず堂本辺りはタイム番長最有力候補だな
>>131
いや撹上は自己ベスト更新ではない
帝京の安藤とか農大の松原も>>121にランクインされるはず
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:58:48
>>129
出てるが調整程度。
駒大はあくまで箱根に焦点を合わせてるからね。
大八木も全日本・出雲で勝っても箱根で負けるなら意味ないと言ってる
>>130
往路優勝はないが結構強そうだな
実際、こんなにいいメンツが揃えば記録は出やすいよね
そういう中で速い展開での勝負が見られるのはいい傾向だと思う
昔はいい選手いたのにスロー展開になったりしてたから
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:59:17
>>122
そりゃそうだろw
国士、明治、東海、上武ってw
早稲田は佐々木もPBだし、大迫は1万の疲れがあったんだろうが
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:59:31
2部の5000Mの結果は?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:59:49
>>136
精神的にノッてない状態=自信がない状態で走れる奴の例を教えてくれ
上野も竹澤も悠基も、体調に自信ないときは走ろうと思っても走れんよ
柏原は現時点では村澤鎧坂より少し落ちるかな
ちょっと調子が上がってこないな
>>125
サンクス
矢澤刀祢はほとんど変わらんな
柏原が出るレースは記録が期待できる
>>128>>140
関カレを無視だの調整だの言っている割にはメンバーを揃えて臨んでいるけどな
これ以上は反論しないが
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:00:55
竹内のタイムを教えてください
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:01:02
>>143
疲れは言い訳にしか聞こえないよ
5000・10000走っても両方PB出した選手いるんだから
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:01:08
>>130
どさくさにまぎれてO住の名前が・・・

てか学連って外人出れるの?
出れるなら学連強そうだが
今日は雨降って涼しくなったのも良かったな
こないだみたいに30℃の中昼間に走らされたら記録出るもんも出ないだろうし
>>145
竹澤はさすがに相当すごいかと
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:01:32
素人だけど柏原さんヲタ(東洋関係者?)が
一人で鎧塚と連呼して鎧坂さんに対してコンプ撒き散らしてることが
よーく分かりました
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:01:47
柏原は箱根にはきっちり合わせてくるからトラックなんかどうでもいいだろ
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:02:01
>>143
疲れとか関係ないだろw
砲丸投

宮内1623
菅原1569
仲松1579
秋本1563
田邊1537
鈴木1528
七尾1253
辻1510
去年の好調時の柏原より、今の村澤鎧坂は上。
去年の好調時の柏原より、今の柏原の方が下。
出雲で関東学連選抜作れよ。
藤本ー長谷川ー村澤ー伊藤ー早川ーダンカン
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:02:58
>>155
基地外明治いい加減にしなよ
明治の選手の過大評価は明治スレで勝手にどうぞ
柏原がどれだけやばいのかと思って結果を見たらそれでも13分台かよ
ここまで騒ぐほどでもないな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:03:03
藤本やっぱ強かったじゃん
3000m練習で7分55だよ
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:03:24
>>142
今日のハイペースは結構みんな予想できてたからね
スローだと村澤がほぼ確実に鎧坂にラストで捉えられるから
結局ハイペースで押せても離せなかったみたいだが

藤本優勝は予想外すぎたw
>>155は明治ヲタの発想ですか?
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:03:42
箱根は20キロ走る訳だからハーフは参考になるがその他は参考にならん
>>162
タイムを競うレースじゃないから、
12位は惨敗もいいとこだろ。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:04:18
明治ヲタは自分の主張が受け入れられるまでは粘着し続けるね
以前から藤本選手のファンでした
入賞はしてほしかったかな
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:05:04
大迫はまだ1年だから疲れとかもあるだろ。
フツーに考えて設楽に負けるとかありえん。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:05:05
最初から藤本選手が勝つと思ってました
こういう選手権大会は、たまたま調子がよくてタイムが出た記録会と違って、完全に試合に合わせないといけない。
だから、ここで結果を出した選手は実力があるってみていいんじゃないか。

それにインフレって言っても、13分20秒台が出たりとかしてるわけじゃないだろ。
選手によってベスト更新の幅はあるが、範囲内だと思うが。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:05:31
村澤はラストが駄目だというが距離が長ければ長いほど
強い選手だと思う
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:05:46
日本選手権がまた面白くなってきた
静岡GP5000 村澤勝利
関東インカレ5000 鎧坂勝利
日本選手権5000 ?

今年のトラック前半の雌雄を決する戦い
>>172
佐藤藍子さん、こんな所で何してはるんですか
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:06:29
>>145
竹澤4年時の箱根。不調で3区に回るも、
佐藤悠基の区間記録を30秒ほど上回るタイムで区間新。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:06:31
>>175
藤本が二連勝する可能性もある
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:06:59
>>173
それでも気候・環境の良し悪しは確実にあるし、
それがタイムに大きな影響を及ぼすのもまた事実。
平均して10秒近く自己ベスト更新してるよう泣きがするし、
やはり最高の環境だったんだと思うわ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:07:05
でも駅伝では高瀬大津平賀などハーフ組の方が活躍する罠
鎧坂が評価され出したのクロカン以降になってからだけだし
そんな短い時期だけでこいつの力は本物だって判断するのは時期尚早だよね
だから藤本は日本選手権には出られないと何度言ったら…
残りマイルリレー
東海101点
筑波91.2点
早大87点
順大83.2点
日大74.2点
中大59点
国士48.2点
東洋41点
明大39点
法大31.2点
山学31点
国武24点
城西23点
慶大27点
平国22点
上武11点
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:07:22
>>149
でも箱根で駒沢に勝てないでしょwww
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:07:32
ほらね!僕の言ったとおり藤本君が勝ったでしょ!
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:08:30
>>181
明治ヲタに道理を説いても無駄。
去年だってこの時期から箱根優勝と大騒ぎして、
理屈でも諫めてもどうしようもなかった
>>173
まあそうだな。
これで13分30秒切る選手が続出したとかだったらいよいよ疑惑の目が向けられるだろうが。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:08:55
柏原・村澤・鎧坂他は皆すごい選手だよ。
一人で鎧塚と言ってる奴が何言ってるのかと。
スレ汚しで見苦しい
アンチでもヲタでもないよ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:08:55
>>167
山梨ヲタは、松枝の21位で喜んでるのに
>>184
箱根部の駒沢さんには、勝てっこないですよ…
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:09:13
しかし13分20秒台出すような圧倒的な奴が出てこないな
13分40秒台の層はかなり厚くなってるけど
>>180
そりゃ起伏のある舗装道路はトラックのタイムじゃ計りきれんしな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:09:51
東海優勝か
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:09:55
>>187
疑惑ってことはないだろw
ただ相当に条件よかったわけだから、
普通の気候の日には今回よりも相当に遅いってだけ。
明治は鎧坂しかいないからな。
鎧坂が勝てば騒ぐしか存在感を出せないんだろ。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:10:11
>>177
あれ本当に不調かね。不調であんなタイムでるか?
竹澤の駅伝の凡走はかなり多いが。なんか手抜きが多いよね彼
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:10:11
ぶっちゃけ偽物じゃ5000と10000のどっちも出てどっちも2位につけるなんて無理
関カレだぞ?
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:10:47
>>197
明治は松本の例もあるしなぁ
試合の結果で選手を叩くのはしょうがないが、
選手に蔑称つけるのはいくら2ちゃんとはいえ見苦しいものがある。
お前らアマチュアの選手に対してそんなムキになるなよ。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:11:08
>>196
体調は不調でもある程度まとめるって作業ができるんだろうさ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:11:29
基地外明治ウザ過ぎ
竹澤は不調故障と予防線張りすぎなだけで、
実際好調だったんだろ。
鎧坂の強さはまだ箱根でいえば2区以外で区間賞候補の1人ってくらいの程度だと思うよ
まだね
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:12:17
>>189
山梨の場合は順位より安定して記録更新していることに喜んでいるんだろ
実際、一度や二度のまぐれよりこういうタイプの選手いた方が安心できるからな
鎧坂はロードじゃ弱いしな
>>202
ヒント・いつかの日本選手権5000m
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:12:47
>>185
どこでいつ言ったんだよ?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:13:08
今回一番悔しがってるのはクロカンと全く同じ負け方した村澤だろうな。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:13:23
藤本は本物だよ。まだわからんってレベルじゃないよ。
少なくとも5000では。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:14:04
藤本や鎧坂には悪いけど、
5000mで強くても箱根じゃ通用しないよ
せいぜい10000mが若干参考になるかどうかってくらい
藤本ももっと注目されてからでしょ 本物かどうかなんて
>>160
外人2人使え
はやく動画がほしい。
このくだらない流れを沈めるためにも。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:14:50
3年次の3区は故障の影響で明らかに不調だったが4年次は普段の竹澤の走りだったな。
少なくとも>>200が言うような纏めて出せるタイムじゃない。
藤本を評価できない箱根馬鹿が湧いて出てきたか
箱根馬鹿はハーフの結果だけ見て騒いでろwwwww
>>210
藤本はともかく鎧坂は結果出してるだろw
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:15:07
>>210
箱根至上主義者は12月くらいまでどっかいっててくれる?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:15:29
みんながんばった。
特に入賞者に対してわざと名前を間違って書込みしてるのは。
こんなのに賛同している住人はいない
少なくとも今後鎧塚と書くのはなし
ここまでベンジャミンが空気
藤本はトラック特化で伸ばせばいい。
長谷川と一緒に。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:15:54
>>213
同意w
ここは陸上のレス2割に煽り8割でまともに話ができん
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:16:00
悠基だって竹沢だって上野だって不調だったり失敗レースだったり・・・
あったし・・・一回や二回で決まらないよ

むしろ未知数の大迫、留学生相手に勝負して面白い・・・失敗覚悟で期待して見てる
出来れば
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:16:12
>>214
ナベ流駆け引きだったんだろうなw
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:16:19
5000mで13分30秒台とか出して箱根でまったく活躍しなかったランナーのほうが少なくない?
日本選手権
柏原も5000に出れば決着付いたのにな
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:16:57
まあさすがに20km3分ペースではおしてけるだろう
藤本
後今日平賀どうだった?
5000mあっと言う間に終わっちゃた
10000かハーフのほうがおもしろい
>>225
高橋優太なめんな
>>225
高橋優太はどう評価すればいい?
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:17:40
>>216
準エース区間で3位だったね
1年では矢沢にまったく歯が立たず、
2年ではコスマスに追い上げられ、野口に惨敗。
準エース区間の3位は、2区だったら10位くらいに相当するんだろうけど、
これで結果残してるって言えるのかな?
>>218
鎧塚くらいどうでもいいだろ
問題は鎧坂を鎧塚と呼ぶ奴がここでも他スレでも荒らしまくりな人間であることだ
>>225
拓大の前監督の大学時代を馬鹿にしないでいただきたい
>>231
そのあたりから鎧坂伸びてきたわけで
235ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:18:54
わかったのは持ちタイムは関カレの場合ある程度は参考になるが
それ程信用出来ないという事と言い訳が多い事だ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:19:00
ハーフの結果うp
237ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:19:09
>>225
永田宏一郎w
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:19:22
明治は活躍できても全日本まで箱根は順調にシード落ち
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:19:31
>>226
記録持ってないから、柏原が出たくても出れない
持ちタイムはどこでどういう状況で出したタイムかまでわかってないと信用なんてしたらいかんわ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:20:12
優太だって1年で1区3位
4年で2区で区間注意1時間9分台だったか?
まぁ期待ほどではないが一応戦力にはなってるじゃん
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:20:14
東海の早川君は入賞こそ逃したが10000走って腹筋釣ったのにもかかわらず
今回のレースも地味に安定しているね。 9位13.48.87(PB)
柏原君にしても調子悪くてもそこそこに走れるからこそ真のエースだね。 
>>231
まあそんないじめなさんな。
鎧坂はトラック型でロードはいまいちなだけだろ。

今年度が終わる時、藤本がどんな位置づけになっているのか、楽しみ。
>>238
そんなヤバイのか?
ギリギリ通過できるんじゃねえの?
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:20:37
>>238
今回は10人揃うと思うが
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:20:52
>>225
お前らの大好きな四天王の一人松岡もな
>>237
ちょっとフいたw 俺めちゃめちゃ好きな選手だった てか皆も好きだったと思うけどw
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:20:54
まだまだトラックシーズン続くってのに箱根箱根うるさすぎる
挽回のチャンスあるんだから最後まで見てりゃいいのに
明治も戦力落ちてるが他も弱いからな
それとも学連選抜復活か?
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:21:26
>>225
高岡寿成
>>233
川内は箱根では大学3年時以外は好走している

>>237
永田の出身大学をご存知か?
>>248
この程度でうるさいって言う奴がうるさい
スルースキル身につけたらいいかと 今後お前みたいなのもスルーする
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:21:45
ハーフうp
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:22:09
2010年鎧坂実績

箱根駅伝3区 1:03:08 区間3位(区間賞野口に22秒差)
都道府県対抗駅伝7区 38:17 区間8位
千葉国際クロカン12000m 35:31 4位(日本人1位)
福岡国際クロカン10000m 29:04 優勝
世界クロスカントリー12000m 76位(日本人1位)
世界大学クロスカントリー10000m 優勝
静岡国際陸上5000m 13:46.53 12位(自己ベスト更新)
関東インカレ10000m 28:34.12 2位(日本人1位・自己ベスト更新)
関東インカレ5000m 13:39.31 2位(自己ベスト更新)

255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:22:10
北も今年は戦力にならないこともほぼ決まっていよいよ箱根シード落ちが見えてきたな
>>251
だから「w」なんだろう
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:22:21
>>248
スレタイ見て書き込めよ。ここは長距離スレだからw
>>248
しばらくスレを閉じるのがベストだ
どうせ内容のある書き込みなど10レスに1つあるかないか
それが最大のスルースキルの発露になる
>>254
うん、だから鎧坂が結果出してるのはクロカン以降に限った話ですよね まだ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:24:01
>>257
???
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:24:13
鎧坂は日本選手権をピークの大会に位置付けているから
5000でまだまだベスト更新しそうで楽しみだね
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:24:37
大学四天王
八木 藤本 鎧坂 村澤 異論は認めない
関カレ1部5000でこれだけ13分台が出た事は過去にあったのだろうか・・・
2部5000で13分台を出しても入賞できなかったというのはおそらく今回がはじめてだが。
>>261
丸亀が今日ほどコンディションよければな
まずありえんよ
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:25:16
明治は10人揃うといよりレベルが低いからな
順調に行けば、東海と学連が10位以内に入り青学と明治がシード落ちでしょ
まぁ藤本は大舞台で活躍する可能性年に2回しかないし
今日位褒めてあげよう
鎧坂は思ったより早く疲労が抜けて関カレにピーク持ってこられたんじゃないの?
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:26:40
さすがに丸亀だとあさんも見に行けないだろうね
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:26:46
うん藤本が一番強いだろうね
2年まで名前も聞いたことなかった
それに練習で3000m7分55
間違いなくまだ伸びる
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:26:56
国士舘は順天堂より本戦厳しいの?
実際28分30台とかは過去にもゴロゴロいたわけだしな
>>268
あさんなら行くはず それはあさんだから…
>>268
いや、絶対行くはず
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:28:57
>>267
それは本人しかわからんだろうが、ピークかどうかはともかく合わせてはこれたようだね
>>270
エースの差で国士舘の方がマシ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:29:26
悔しいが鎧は確かに強くなっているのは認める
が基地外明治には後に続く者がいないのが残念
277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:29:33
あさんは普通に九州や北海道にもいきますが・・・
海外は知らんがな
278ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:29:51
藤本は10000でもそこそこやるだろうな。
去年の暮れはまだ森本に負ける程度だったが、
今のが距離踏めてるだろうし。
5000だけ強くても大学陸上長距離のメインである駅伝じゃ何の価値もないんだよ。。。
関係あるよ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:30:18
あさんの行動力は∞
>>279
チミは駅伝だけ見ててくれ
さよなら
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:32:27
そもそも藤本って10000も28分48くらいだろ
ハーフでも強いとおもうが
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:32:39
トラックロード含めた総合的な強さは村澤が1番
鎧坂はロードが課題
柏原もガンコだな
その戦法は見飽きたし、通用しない
鎧坂や藤本や川上の急成長と柏原の撃沈を見るに、
やはり故障せずに練習を継続してできるということが、
強くなるには最重要だなと思った。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:33:07
>>279
お前、そういう言い方やめろ
陸上ファンならもっと気を使えよ。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:33:11
ロードなら野口が強いさ
3区区間賞やしな〜
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:33:34
>>286
八木さん・・・
あさん、携帯が治ったら今後もよろしくおながいします
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:33:56
順天堂も国士館も30分きり
結構いるしエースもでてきたし神奈川も30分きり12人
国学院・拓殖もあがってきた
法政・大東がやばい
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:34:03
>>286
正解
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:34:21
明治は2番手以下があまりにも弱過ぎるから、
出雲ですら通用しないでしょ
選手を6人もそろえられない
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:35:00
>>289
八木は練習してあれなんだ
もうそっとしてやれ
総合的な強さってどうでもいいや
5000mで強い奴、10000mで強い奴、ハーフの距離で強い奴ってわけてくれた方がいい
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:35:54
それを阻害してるのが箱根だろw
八木ネタ使いすぎるとまた怒ってくる連中出てくるぞ 風紀的に控えないか
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:36:32
えびちりさんとあさん
関カレのツイッター実況本当にお世話になりました
関東スレからですけどお礼申し上げます
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:37:11
>>295
そう腐るな。藤本が化けて全体のパトスがあがることはいくらでもある。
国士舘の健闘を祈る。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:38:06
ヨロイは箱根以外はハーフ走らんでしょ
だからハーフの距離の強さは箱根を走らない限り確認できないと思う
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:38:14
>>284
箱根、都道府県見ても鎧ロードも適正あると思うけど
>>299
パトスとは違うような・・まあいいや
>>298

>>8その他いくつか、他のツイッター、ブログからもお世話になっております
ありがとうございました
571 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/01/27(水) 23:02:27
10キロ位までなら藤本が村沢、柏原より速いだろう
藤本は強いぞ
305ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:39:25
柏原は劣化なの?病み上がりじゃなかったっけ?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:39:43
>>302
>>299じゃないが使い方は合ってるよ^^
箱根といえばインポはどうなったかな
劣化と病み上がりは紙一重。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:40:32
藤本10000m
28分台だよ
スピードあるし28分台前半はだせるだろうけど
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:40:54
先週の10000で伊藤が伸びてたから
藤本ももしかしたらと思ったが。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:41:06
1レースで劣化するかよwwww
今年は5000で記録を狙っていくという村澤の伸びしろ(5000mの)が怪しくなってきたな。
いくら持久力タイプだからといって、静岡国債でも結局遅れたわけだし。

まあ10000なら28分10前後は出しそうだが。
>>306
いや、>>295は感情が高ぶって言ったわけでもなんでもないし
どこが腐ってるのかもよくわからん
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:41:40
柏はもともと5000mだと弱い
柏原だって人間だってこと
こういうレースする時があったっておかしくない
316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:41:55
>>307
予選会ギリギリのところはヤバイやばいだろうなぁ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:42:15
まだ藤本だしきった感じではなかった
ラストで村澤の前にでたかんじ
>>311
都大路から何かが変わった八木をお忘れか
箱根の中継見てても28分台の選手は微妙に扱いが違うよな
やっぱトラックも大事よ
しかし、柏原は箱根以降ピリッとせんよな。
箱根終わって半年もたとうとしてるのに。
本気で長期的な視野で練習・レース計画練って建て直しを図らないと、
ホントに潰れるぞ。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:43:16
5000が強いのは実はおーーーーーーつ。
1500も強い。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:43:42
宇賀地や石川が今年の関カレ走ってたらどれくらいだったかな
323ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:44:04
東洋のエースは大津に変わったかもな
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:44:06
>>318
劣化のきっかけになりうるかもしれんが、それがわかるのは数カ月、数年先のことだ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:44:08
>>296
箱根で培われるものもたくさんある
そもそも箱根が無かったら高校で競技を辞める選手が続出して日本長距離は大幅にレベルダウンするよ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:44:19
くっそーいろんなサイト探したけど2部の結果のってね〜
故障や不調の中無理にレースに出るのが、 故障不調が長引く、ひいては劣化する原因。
関カレって相変わらず面白いな 昔から
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:45:42
>>326
そう焦るなw
2部は野出口?出野口?
藤本が勝ったのに藤本の話題がほとんどねえw
ダンカン優勝。1343くらい。大会新です。以下ジョン、出口、撹上、竹内、松原、安藤、油布、本田、野口。

ってことくらいしかわからないな 2部は
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:46:45
ショウリュウムーンに突っ込まなくて良かった
鎧、サンキュー
柏原が10000しか走ってなかったらここまで叩かれなかっただろ
逆に5000しか走ってない村澤が柏原と同じ3位で叩かれないのは何で?
>>326
参考まで拓大

20着 兼実 1:06:50
22着 舘石 1:07:08
39着 梅木 1:08:10



5000m決勝
1着 ダンカン 13:41:08
2着 ジョン 13:41:17
25着 西山 14:33:15
>>330
しばらくは出野口で
野口はクロカンよかったけど、それ以降調子下ってるな
出口はクロカンで撃沈しまくってたけど、そのおかげなのかちょっと変わった
337ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:48:13
箱根駅伝3区歴代記録
実は今年の3区はかなり優秀だったんですよ

85竹澤 健介早稲田大1:01:40
82佐藤 悠基東海大1:02:12
85佐藤 悠基東海大1:02:18
86野口 拓也日体大1:02:46 ←
71小林 正幹早稲田大1:02:49
83上野裕一郎中央大1:02:50
86コスマス山学大1:03:04  ←
86鎧坂 哲哉明治大1:03:08 ←
83ダニエル日本大1:03:15
76北島 吉章帝京大1:03:16
85大西 智也東洋大1:03:21
81サイモン日本大1:03:23
79山岡 雅義国学院大1:03:25
79田子 康晴大東大1:03:26
86平賀 翔太早稲田大1:03:27 ←
84竹澤 健介早稲田大1:03:32
72高津 智一神奈川大1:03:32
74藤原 正昭専修大1:03:33
72中馬 大輔山学大1:03:33
74ワチーラ山学大1:03:38
>>331
だって顔も走りのタイプもしらないんだもの
動画見て覚えるさ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:48:22
微妙だな。アパパネか?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:48:44
ショウリュウムーン始めから前行き過ぎ
あれじゃバテて当然
今日の柏原みたいだな
>>334
柏原は今日の負け方が悪かった
入賞もできずに12位というのは
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:48:50
>>334
変なイベントに出まくっているからじゃん
1.ダンカン・モゼ(拓大) 13'41"08 大会新
2.ジョン・マイナ(拓大) 13'41"17 大会新
3.出口和也(日体大) 13'49"84 大会新
4.撹上宏光(駒大) 13'52"57 大会新
5.竹内一輝(青学大) 13'53"39
6.松原健太(東農大) 13'53"41
7.安藤慎司(帝京) 13'55"47
8.油布郁人(駒大) 13'56"17
9.本田匠(日体大) 13'56"70
10.野口拓也(日体大) 14'04"12
>>334
そんなのタイムがいいからに決まってる。
PBに迫るタイムで、まあ村澤のスピード的にはこんなもんってとこまで発揮してる。
柏原は条件がここまでよくなかった昨年の関カレで出したPBに及んでないし、
10000にしてもPBには遠く及ばないしな。
5000は順位が悪すぎる。
>>337
それは強い選手が3区にまわるようになったのが最近の傾向だからじゃね
13分台9人とはオソロシヤ
>>336に付け加えて
野口は箱根3区区間賞、出口は1区で出遅れまくりだったような
調子が交差したとおもえばいいか
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:50:47
もう同着で良いよ
>>343
本田哀れww
松原もPBか。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:51:34
>>343
thank you
>>334
ラストスパートの有無は疲れとは関係ないからね
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:53:01
>>345
そういう傾向はあるのでしょうが
上位にある名前がそうそうたる面々なのも事実です
そう言えば由布忘れてた
>>335
日本人ダメダメだな
留学生入れればその分日本人がダメになる
結局,箱根予選落選ってことになりそう
356ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:53:47
そんな中帝京はじまったな
油布と野口が地味に活躍できてなかったのね
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:53:50
城西強いね
1年のインフレ評価が消えたな
つか負けたら叩くってのがそもそもあれなわけでw
あいつが叩かれてんだから、こいつも叩かれてしかるべきという発想がそもそもおかしい
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:55:04
野口このままだと今年の箱根3区がピークと言われそうだ。
>>337
てか、改めて竹澤のタイムすげえw 飛びぬけてんじゃん
>>359
そういえばマニアの人たち今日は静かだね
ま、強い学年には違いないが
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:55:53
1部と2部の比較(レース展開もあるからあくまで参考と先に言っとく)

1部★が自己ベスト
1位藤本拓(国士3年)13分38秒68★
2位鎧坂哲哉(明大3年)13分39秒31★
3位村澤明伸(東海2年)13分39秒65
4位長谷川裕介(上武4年)13分43秒31
5位矢澤曜(早大3年)14分44秒10
6位川上遼平(東洋3年)13分46秒55★
7位田中秀幸(順大2年)13分47秒12★
8位中原大(城西2年)13分47秒89★
-----------------------------
9位早川翼(東海2年)13分48秒87★
10位田中佳祐(城西4年)13分50秒15★
ガンドゥ=ベンジャミン(日大2年)13分51秒19★
12位柏原竜二(東洋3年)13分51秒21
13位伊藤正樹(国士3年)13分51秒30★
14位佐藤佑輔(日大2年)13分57秒01★
15位刀祢健太郎(東海3年)13分58秒63
16位堂本尚寛(日大3年)13分58秒71★
17位設楽啓太(東洋1年)13分59秒08★
18位大迫傑(早大1年)14分00秒07
19位野脇勇志(中大2年)14分02秒03★
20位坂口竜成(上武3年)14分02秒22★
21位松枝翔(山学3年)14分02秒98★
22位橋本隆光(城西3年)14分03秒02
23位細川雅史(明大3年)14分03秒05★
24位佐々木寛文(早大2年)14分04秒44★

2部
1.ダンカン・モゼ(拓大) 13'41"08 大会新
2.ジョン・マイナ(拓大) 13'41"17 大会新
3.出口和也(日体大) 13'49"84 大会新
4.撹上宏光(駒大) 13'52"57 大会新
5.竹内一輝(青学大) 13'53"39
6.松原健太(東農大) 13'53"41
7.安藤慎司(帝京) 13'55"47
8.油布郁人(駒大) 13'56"17
9.本田匠(日体大) 13'56"70
10.野口拓也(日体大) 14'04"12
明日の1面は藤本で決まり!
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:56:51
5.竹内一輝(青学大) 13'53"39

安心の世羅ブランド
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:56:54
>>343
竹内強い
おまえらそろそろ長谷川認めてやれよ
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:57:14
同着か
370ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:57:24
同着キターーーーー
>>364
縦に長いそういうの、もういらない 何度も上に上がったし
さすがにダンカン強いや。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:58:41
長谷川は村澤鎧坂柏原の下のグループ。
結局関カレはどこが総合優勝したの?
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:59:04
ハーフお願いします
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:59:22
>>371
静かにしてろカス。何様だ!
東海じゃねーの
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:59:48
>>368
番長候補から持ちタイム相応の実力者にクラスアップしたべ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:00:09
昇格争いはどうなったん?
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:00:41
>>376
いや、ホントに冷静にもういい
>>379
安心しろ、狛犬はあがってこられないから。
>>374
東海だと思う
383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:01:16
本日の1年上位 竹内>油布>設楽>大迫
長谷川前から認めてるぜ
地味だから話題にしてないだけで
>>383
本日の、ってつけるあたりに陸板にはあまりない優しさを感じる
どうでもいいが、矢澤のタイムだけ14分になっててかわいそう
なにはともあれ、4年が少ない分来年も楽しみだ。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:02:52
東海は何気に3人が13分台か。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:03:30
世羅卒がいいね
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:03:31
日大も13分台3名
1.オンディバ・コスマス(山梨学大) 1:03'30
2.高瀬無量(山梨学大) 1:03'31
3.大津翔吾(東洋大) 1:03'32
4.平賀翔太(早大) 1:03'40
5.塩谷潤一(中大) 1:03'52
6.金子太郎(東海大) 1:04'15
7.大石港与(中大) 1:04'49
8.猪俣英希(早大) 1:04'50
9.石田亮(城西大) 1:04'57
10.小林優太(明大) 1:04'58
11.的場亮太(順大) 1:05'00
12.福島慎也(山梨学大) 1:05'02
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:04:53
>>383
竹内>>油布>本田>>設楽>大迫
393ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:05:03
やはり1部は凄いな
394ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:06:07
東洋もそうだよw
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:06:20
2位鎧坂哲哉(明大3年)13分39秒31★
8位中原大(城西2年)13分47秒89★
5.竹内一輝(青学大) 13'53"39



監督も納得の世羅ブランド
396ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:06:29
>>392
設楽も遅い弟の方。双子だから
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:06:56
2部うp
中原、10000mダメだったけどな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:07:27
国士舘は、藤本と伊藤のダブルエースとなった
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:07:56
>>395
おい、忘れ物だ

28位北魁道(明大1年)14分41秒96
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:08:03
>>395
北がブービーだったことはスルーですか?
>>304
こいつすげ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:08:18
清谷も伸びてないよね。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:08:53
>>395
世羅は佐久とは違い県内出身の選手ばかりだからな。
悠基や大迫みたいな県外選手とは違う。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:09:27
箱根を考えるとますます東洋が盤石になってきたな
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:09:35
世羅卒
北街道 14:41
407ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:10:00
柏が壊れてなければな
>>404
長野は田舎なんだから県外選手とることくらい許してやれよ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:10:44
柏原は不調であっても78分で登るだろう。
これに川上、大津、宇野ら準エースが伸びてきたら、もう止まらないな。
県外だからなんだよって感じだけどなw
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:12:14
渡邊、市川、佐藤寛等も居るしな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:12:37
世羅だけだな、
こんなに活躍してるのは
西脇、須磨、九学、大牟田、育英、埼玉栄、山田、鹿実
とか活躍してる選手いる??
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:12:48
駄明治鎧しか・・・
一昨年昨年がピークだった
石川松本安田みたいに、やっぱ同学年のライバルがいないと駄目だな
>>412はなぜ佐久を外したんだろうって件
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:14:57
故障で全く試合に出ていない富永主将、高見副主将
箱根では走るが他では全然ダメの千葉優
ケガが多い宇野、市川
箱根は区間賞もまだまだ信頼できない田中。

不調でもそれなりに計算できる柏原、成長してきた川上、好調の大津の存在は頼もしいけど、不安要素はまだまだたくさんあるよ。
今回上位に入った選手見てると、全日本予選に出る大学の選手多いねえ。
1ヵ月後が今から楽しみだ。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:15:47
世羅外人頼みwww
>304
預言者降臨?
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:16:40
>>414
だって佐久卒にはかなわないだろ
世羅とか外人いなけりゃただの雑魚だろ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:17:29
東洋の課題は怪我人の多さだよな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:18:34
早稲田スレが箱根優勝で盛り上がってます
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:18:35
世羅は鎧坂も月陸で言っていたが、長い距離の練習などあまりしない
ようだから伸び代を残して卒業させているようだ、留学生という
いい見本がいるから高い目標を持ってやっているのではないか?
>>421
いや、中堅選手の人数の多さを思えば十分に課題は克服できてるかと
425ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:18:50
世羅卒業した後にタイムが伸びたって事だろw
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:19:48
世羅ヲタ・・まあいいけど
あんまりこういうカキコは馬鹿にされるから
>>422
お前が書くと自演ってもうわかっちゃうから飽きた
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:21:00
西脇や須磨は高校時代いいタイムを持って進学してきているのに
故障等で伸び悩んでいる選手が多くないか?
429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:21:06
東洋は山ほど選手がいるからな。
どんだけ故障しようが故障者が柏原でない限りは総合優勝は固い。
そりゃ留学生が身近にいたら日本人も伸びるとは思うよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:21:30
>>425
大学のお陰だねww
八木さんと中山さんのことでしょうか
東洋は柏原の良し悪しだけで箱根の結果決まるようなもんでしょ
他の区間は誰かが欠けても似たような選手が入るだけだし変わらん
434ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:22:38
>>428
西脇、須磨、大牟田、鹿実、九学、育英、山田、埼玉栄
とかはそうだね。
強豪で順調に伸びてるのは世羅と佐久くらい。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:23:15
中電は2年後に誰をとるのだろう。
鎧坂が当確で、松原有利だと思ったけど、藤本はもちろん、刀祢もいい。
世羅ってそんなに伸びてるのか?無知なのかわかんないが選手挙げてみてよ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:25:00
鎧坂くらいだろ
しかも鎧坂って高校時代でも14,00だろ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:25:28
早稲田三冠確定
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:25:31
>>436
空山隆児
鎧坂は入学時持ちタイムナンバーワンだよ。
長く柏に先行されてて、ここにきて追いついた。
できるだけ故障させずにタイムを適度に伸ばし、次のステップへの下地作りをしてやれるのがいい育成だと思う
中学から高校、高校から大学、大学から実業団とね
もちろんいい出会いがあり急激に伸びることもあるだろうけど
それができるのもそれまでの育成抜きには語れないわけだし

どこかで結果を追い求めるあまり故障や疲労を溜め込ませたら、それはさすがによろしくないが
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:26:37
>>436
鎧坂、中原、竹内・・・
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:27:12
>>439
稲ヲタw空山が伸びたってwww
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:27:30
その四人は可能性高いですね。
世羅ヲタへの見せしめに挙げてるだけだろ。
鎧坂、中原、竹内、北、空山 他に誰いたっけ
世羅ヲタの人、詳しいなら教えてくれ
カロキ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:28:46
>>436>>439
78回大会で、3区エントリーさればがら徳本棄権のため襷を受け取れなか
った選手も世羅だった気が・・・ 名前は忘れたがそこそこの選手だったよ。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:29:04
名門ガル高には負けるだろ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:29:55
>>441
たしかに急激に伸びました、でも壊れやすくなりましたじゃ意味ねーわな
成長期の育成は慎重でいい
俺は別に叩きたいわけでもなんでもなくて
ただ世羅はホントに伸びてるのか知りたいだけなんだがなぁ 世羅ヲタは結局黙るのな
>>448
有原?
面倒くさいんじゃね?
>>435
残り1枠は藤本じゃねえの、声掛けてるって情報どっかにあったし
松原や刀祢も悪い選手じゃないがご縁がなかったということで
帰ってきました。
気がついたこと。参考になれば。


平賀は走り方のバランスが悪そうに見えた。
ハーフ第3集団は自重しすぎのように思った。
千葉優はやはりお腹おさえてた。

藤本、ラスト1周で周りと動きが全然違った。余裕がありそうに見えた。
柏原は最初から調子悪そう。途中で我慢しきれなくなった感じ。
矢澤、昨年と同じ第3コーナーでまくって長谷川をとらえるも、やはり直線で抜き返された。
大迫、ラストは流してゴール。雨は苦手そう。
東海は序盤後方待機から、ハイペースの先頭集団に徐々に取りついて、集団でうまいこと上がってきた。


おまけ
特急さんは短髪でまとめてた。
各大学部員、指をさして、憧れと侮蔑のまなざしを送っていた。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:32:17
田中俊也
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:32:21
鎧坂とか高3〜大1と2年間故障だらけの日々や
>>455
おつかれ!
風邪引かないようにな。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:33:20
>>452
そうだった有原だった。翌年1区で区間5位もその次の4年時は
不出場だったな。
>>455
乙。
柏原は五大学と同じようなレースだったのか。
日本選手権は休みそうだな。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:35:07
>>460
出てくるに1票
>>455
千葉優w
463ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:35:42
特急さんってだれ?
>>463
半年ROMれ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:37:02
>>463
陸上部の部員から侮蔑のまなざしを受けるような、間違った方向に逝ってしまった某大学のファン
あさんが暗黒面に堕ちたような奴と思えばよい
466ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:37:06
改めて世羅の監督の指導方法が注目されそうだね
留学生を入れて日本人をうまく成長させている高校は少ないからな
北はブービーだけどな
468ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:38:52
>>466北海道
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:39:48
どこの大学の監督も世羅の選手を欲しいだろうね
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:39:58
>>466 あんまり距離を踏ませない、
 西脇や九学とは逆の方針らしい。
 スピードからってことで須磨に近い感じ。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:40:14
伸びる伸びないはまず選手に素質があることが大前提だからな
指導者の指導はあくまで補助だ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:40:28
>>466
そんなのは詭弁。
ごく普通の高校で指導できることじゃないダロ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:40:29
鎧坂 13:39.31
中原 13:47.89
竹内 13:53.49
北   13:59.64
>>466
だから世羅の伸びた選手、挙げてみろよっての
>>473
北とかいつのタイムだよ
その4人しか挙げないつもりかよ
世羅高校集めてみた
タイムは高校時代自己ベスト
田中俊也(神大)14分00秒3
鎧坂哲哉(明大)14分00秒8
北かいどう(明大)14分01秒08
中原大(城西)14分06秒01
空山隆児(早大)14分08秒72
平川良樹(駒大)14分11秒5
工藤康弘(順大)14分13秒9
吉田祐つぐ(NTT中国)14分17秒3
清谷匠14分19秒0
有原忠義(法大)14分24秒1
和田昇(東農大)14分26秒2
尾崎輝人(山学)14分26秒7
山崎諭弘(順大)14分28秒44
川本幸吉(中国電力)14分29秒22
宗竹隆司(中国電力)14分29秒67
林和孝(京産大)14分31秒5
中原薫(山学大)14分31秒60
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:42:44
>>475
大学入学後の日体大
479ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:42:57
実業団としては3流と見られてたカロキが27分23だぜ?
世羅すげーだろ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:43:21
ここに来てようやく柏原に仕掛けたハニートラップの効果がでてきたな。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:43:21
世羅は今回の関カレに関しては、佐久より良かったよな。
>>477
竹内抜けてたw
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:44:18
カロキってww
北とかとんでもないタイム番長
>>477
果たして彼らは他校と比べて伸びてると言えるのか微妙だな
だから世羅とかどうでもいいから
SBのエース火炉機
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:46:59
今回の関カレで世羅より活躍した高校ないでしょ

佐久はもちろん、西脇、須磨、大牟田、九学、鹿実、育英、山田、栄とか、
全く世羅には及ばない
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:47:20
世羅OB
鎧坂 13:39.31
中原 13:47.89
竹内 13:53.49
北   13:59.64

カロキ 27:23.62 社会人1年目
須磨とか入れる意味がわからん
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:47:29
佐久はラストがねーのばっか量産されてるな
492ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:47:39
>>477 JFEの井上泰加彦とか、中電工の栗原圭太、佐々木徹也は?
あと林は和貴でしょ。
>>488
今回の ってなぜつけた?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:48:16
>>479
こんなことまで外人頼み(大泣)
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:48:46
>>489
全員今年になってベスト出しているんだよな
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:49:08
カロキが伸びたのも世羅で基礎ができてたからな
そんなに指導力いいなら毎年伸びる選手出すわけで
今回の関カレに絞って伸びた伸びたとかわめかれてもとは思うよね
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:49:42
佐久世羅が信頼の二大ブランド
相手にしなければいいんだよ
世羅ヲタってのを見たの初めてだったけど、なんとなく嫌われる理由がわかった気がする
都道府県の長野−広島の差がそのまま佐久−世羅の差と見ていいの?
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:52:01
1部:
東海108
筑波99,2
早稲田88
順大83,2
日大79,2
中大64
国士舘48,2
東洋41

2部:
日体206,5
大東64
東京学芸57,5
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:52:07
>>501うむ
つまりカロキ抜きでも1秒差で世羅のが上
1万の動画がアップされたのって翌日ぐらいだっけ?
外人さん早くアップしてくれないかな
505ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:52:50
日体大wwwwwwwwwwwwwwwww
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:53:03
>>501 世羅(外人抜き)ね。
>>500
違うな
バカが嫌われるだけだ
どこのヲタにもこの手の類は存在する
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:53:53
世羅が強くなってきたのは現監督が今の4年を指導し出してからだから
これからもいい選手が輩出されるよ、これから佐久と世羅卒の
時代になりそうだな
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:54:03
>>500 今日くらい許してやれ。
>>507
特に世羅ヲタはどいつも馬鹿なんだろうなってのはわかった
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:55:53
悠基、村澤、大迫、平賀、佐々木×2、千葉、堂本、
みんなスパートがない。
でも、留学生相手でも、みんな堂々勝負に出る。佐久イズム

世羅や育英に勝つには、これが無いと・・
勝つのは難しいけど
512ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:56:21
容赦ないな日体
駒澤はどれぐらい点数とったんだろ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 16:56:48
それにしても東洋強いよね
川上エースじゃないとか
普通の主力だもんね
日体はポイントコレクター
>>514
2部だしこのぐらい普通
>>513
エースが劣化してるけどね
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:00:38
各大学のインカレポイント減算タイム教えてください。
大東が1部に上がってきても長距離的にはあまり見所ないな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:01:25
世羅=佐久>>>西脇、須磨、大牟田、九学、育英、山田、埼玉栄、鹿実

かな、現状は。
あくまで現状は。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:01:25
>>513箱根メンバーの半分が劣化してるが?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:03:24
劣化はスランプくらい長期的な不調に陥ってから使え
522ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:03:40
503
1秒の差で上ってww
>>512
30点かな
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:05:17
大東文化大学の減算タイムはどれくらいになりそうですか?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:05:20
>>523
やっぱりほとんど長距離での点数?
>>519
世羅=佐久の根拠がわからん
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:05:34
>>522
しかも,佐久は両角,臼田抜き
>>525
駒澤には短距離もフィールドも部自体がないよ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:07:40
>>521
ローカル駅伝で服部にギリギリ勝ち
クロカン回避
五大学失速
関カレで今まで負けたこと無い選手達に普通に負け

もう4ヶ月近く冴えませんが
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:08:12
>>528
そっか
長距離だけで30点なら頑張った方なのかな
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:09:08
>>526
じゃあ、世羅>佐久でいいよ
俺は世羅=佐久だと思うがね
532ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:09:38
>>529
東洋スレでやれ 邪魔だキチガイ
533ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:10:36
関カレは東海が総合優勝なの?
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:11:24
>>533

>>502
そのようです
マイル前に決まってたみたいだ
【調査】10年後の日本「今より良くなっていると思わない」75% 10年後の日本が心配
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274579580/
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:12:22
都道府県だと佐久-世羅だけではなく東海-明治でもあるな。
他意は全く無いので荒らさないように。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:13:58
東海大のインカレポイント多すぎじゃないか?!
3分55秒って4分近くもあるじゃん。
村澤、早川抜きでも予選通過確実じゃん。
村澤 怪物
大迫 28分35
平賀 ハーフ2分台
佐々木 区間賞

少し挙げただけでも佐久>世羅な気が
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:16:38
そもそも東海はインカレポイント使わなくても通過できるんじゃないか
540ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:18:09
日大は落ちそうだな
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:18:11
>>532
柏オタくやしいのう
東海は上位数人だけ見れば強そうに見えるが
層が薄いので河野先生とかを出さざるを得ない
543ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:19:47
しかし村澤、早川、刀祢、飛鳥、金子まではOK。
新入生も悪くないから、7,8人までは揃うだろ。
使える駒数は駒澤とかと同じくらいじゃないか?
ぶっちゃけ東洋ヲタは嫌いだが柏原は好きだ って俺はマイナーなのか?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:21:42
今年は河野なしで頑張ります
546ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:22:40
>>544
自分もそうだ。
柏原を応援するついでに、チームとしての東洋も応援せざるを得ないが、
東洋ヲタはバカだしな。
柏原卒業したら東洋も応援しないよ。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:23:48
東洋ヲタのバカは同意
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:23:51
東海は今年こそシードを本気で狙っています
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:24:51
東海のシードは硬いだろ。
まあ山に河野や金子を使わないで、村澤、早川、刀祢で一番適正あるやつを使えばの話。
柏原好きだからって東洋は応援してないな 俺は
東洋ヲタも東洋も嫌いだし けど柏原はいい
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:29:15
まあ東洋は東洋で柏原は柏原だ
東洋が憎いだけで柏原を叩いてるやつは消えてほしいな
552ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:30:01
思えば柏原って叩かれる理由はないな
東洋ヲタが叩かれる原因だわw
今日30秒台が出たのも不調なのに柏原があほみたいに飛ばしてくれたおかげ
牽制の無いレースは楽しい
554ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:31:18
観戦マナー的に、傘さしてる奴ってありなの?
こちとら糞マジメに合羽持参で見てんのに、あいつらのせいでホームストレート全く見えなかったんだが。
なんつうか柏ヲタのが気持ち悪くなってきたw
556ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:33:37
柏原くんは都道府県を見れば、底が見えたわけで
ヲタなんて全員気持ち悪いですよ
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:34:25
東洋が憎い←ここ注目
どこが叩いてるかわかるか?
柏がいなきゃ勝ってたあそこだよ
逆恨みもいいとこだよw
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:34:29
パイナップルは応援する気になれんわ
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:37:14
東洋なんか所詮低脳痴漢大
でも柏原にはがんばってほしい
561ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:38:20
東洋スレは柏原の活躍で一気に人が流れてきた。
柏原が卒業すればイチローの抜けたオリックスのように
空気大学に戻るからしばらくの我慢だな。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:39:44
世羅ヲタより柏ヲタの方がウザイな
>>556
それはあるな なんかあの都道府県が今後ターニングポイントになりそう
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:40:59
>>561
 総合8位というのはデカいのう。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:41:24
藤本って入学時どれくらいのタイムだったの?
まあ1年くらい流れに乗れないことは良くあるから、今年の柏原は思ったような結果出せないかも知れないな。
それで終わりとか言ってるのはアホだが
567ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:41:51
柏原は昨年と同じか若干劣化してるのは事実だが
鎧矢澤ベン村澤国士の2人らが確実に力をつけているのが今回の結果だろう
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:43:22
 早稲田は佐久長聖OBの3人をすべて使うことができたら箱根で勝てる。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:43:22
>>563
よくわかっているね
調子を落とすたびに劣化って単語使ったら復調したときなんて単語使えばいいんだろ?
571ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:44:11
>>570
確変
そいつら沈黙するから、「ナンもいえね〜」
3年世代は1年時の評価高くなかったけど、なんのかんので力ある世代だな
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:45:53
>>570復活
575ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:46:26
>>568
高野平賀佐々木大迫
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:47:17
それにして藤本強すぎだろ
俺が押した意味分かっただろ
しかもまだラスト1週余力あったらしい
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:47:44
>>575
 あっ、4人か。でも、3人というのは全国制覇経験者のことなんだよなぁ。
やっぱり藤本勝ったのか。俺の言ったとおりだったな
579ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:48:30
藤本って何で1万は出なかったんだ?
長い距離は不得手?
大学1年時、2年時ほどインパクトある走りはもう無理な気はする
記録はちょこちょこ伸ばしてくのかもしれないけどね だから劣化の可能性もある
>>577
藤森がいるじゃないか
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:50:35
まあ去年は周りの強い選手が掛け持ちしてた宇賀地くらいしかいなかったからな
今年は5人くらい強いのいたし柏は頑張った
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:51:06
>>579
故障明け
だからあいつ異常
恐らく今期中に20秒台にはいる
1人動きが違ってた
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:52:26
524 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2010/05/19(水) 22:25:21 
村澤大迫鎧坂柏原の着順予想 

傑 
村 
柏 
鎧 

これ残しといて 

41 名前: ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 21:53:36 
矢澤13:42 
これ残しといて 

72 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2010/05/22(土) 21:59:35 
大迫13分37 
優勝 
これ残しといて 

158 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2010/05/22(土) 22:26:33 
明日の展望 
便は引っ張らない外人だから 
村が2分42ぐらいで入ってサバイバルになるだろうな 
3000で鎧、矢が落ち 
ラスト1000から傑のロングスパート 
柏が落ち 
傑村便の争い 
最後は力尽きた村と便 
優勝傑 
以下 
傑 
村 
柏 
便 
矢 
鎧 


これ残しといて 

181 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2010/05/22(土) 22:32:13 
ベンちゃん悪くても3位 
佐藤 
DNSこれ残しといて 

381 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2010/05/23(日) 13:40:27 
大迫13分41 
優勝 
これ残しといて 

585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:55:01
大迫はもうちょいやるかと
思ってた
藤本は予想どうり
3000練習で7分55
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:55:09
>>583まじかよ
それだけだと大見栄に聞こえるから
もっと情報よろ!
587ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:55:54
大迫世界ジュニアは掴んだな
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:57:10
国士オタが自演しとる
589あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 17:57:20
どうも。ハーフの記録が出てないんだっけ?
強いんだから仕方ない
591ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:57:56
★が自己ベスト
1位藤本拓(国士3年)13分38秒68★
2位鎧坂哲哉(明大3年)13分39秒31★
3位村澤明伸(東海2年)13分39秒65
4位長谷川裕介(上武4年)13分43秒31
5位矢澤曜(早大3年)14分44秒10
6位川上遼平(東洋3年)13分46秒55★
7位田中秀幸(順大2年)13分47秒12★
8位中原大(城西2年)13分47秒89★
-----------------------------
9位早川翼(東海2年)13分48秒87★
10位田中佳祐(城西4年)13分50秒15★
ガンドゥ=ベンジャミン(日大2年)13分51秒19★
12位柏原竜二(東洋3年)13分51秒21
13位伊藤正樹(国士3年)13分51秒30★
14位佐藤佑輔(日大2年)13分57秒01★
15位刀祢健太郎(東海3年)13分58秒63
16位堂本尚寛(日大3年)13分58秒71★
17位設楽啓太(東洋1年)13分59秒08★
18位大迫傑(早大1年)14分00秒07
19位野脇勇志(中大2年)14分02秒03★
20位坂口竜成(上武3年)14分02秒22★
21位松枝翔(山学3年)14分02秒98★
22位橋本隆光(城西3年)14分03秒02
23位細川雅史(明大3年)14分03秒05★
24位佐々木寛文(早大2年)14分04秒44★
25位石井格人(順大2年)14分14秒85★
26位小野浩典(国士3年)14分16秒96★
27位鳥羽和晃(山学2年)14分25秒46
28位北魁道(明大1年)14分41秒96
29位須河宏紀(中大1年)14分53秒07
592ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:58:18
藤本は去年も2回連続13分台
片方独走
ただ竹澤クラスまでいくかはまだ分からん
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:58:22
>>589おかえり!
出てないよ
>>589
乙です
595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:59:52
>>589
あさん携帯どんまいです
596ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:00:01
村澤一人だけだな
このタイムで言い訳要素がないのは
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:00:17
>>589
携帯の具合はどうですか?
言い換えれば村澤はトップに立てない男かも知れんw
☆5000m30傑 13分台33名
@13.38.68 村澤(東海2年)5.03静岡国際陸上競技大会
@13.38.68 藤本(国士舘3年)5.23関東インカレ1部
B13.39.31 鎧坂(明治3年)5.23関東インカレ1部
C13.40.83 長谷川(上武4年)5.01カーディナル招待
D13.41.08 モゼ(拓殖1年)5.23関東インカレ2部
E13.41.17 マイナ(拓殖1年)5.23関東インカレ2部
F13.43.84 矢澤(早稲田3年)4.18日体大記録会
G13.45.42 由布(駒澤1年)5.01カーディナル招待
H13.46.55 川上(東洋3年)5.23関東インカレ1部
I13.47.12 田中(順天堂2年)5.23関東インカレ1部
J13.47.29 大迫(早稲田1年)4.18日体大記録会
K13.47.57 出口(日本体育4年)5.02日体大記録会
L13.47.89 中原(城西2年)5.23関東インカレ1部
M13.48.87 早川(東海2年)5.23関東インカレ1部
N13.50.15 田中(城西4年)5.23関東インカレ1部
O13.50.85 撹上(駒澤2年)4.18日体大記録会
P13.51.19 ベンジャミン(日本2年)5.23関東インカレ1部
Q13.51.21 柏原(東洋3年)5.23関東インカレ1部
R13.51.30 伊藤(国士舘3年)5.23関東インカレ1部
S13.51.44 野口(日本体育4年)5.02日体大記録会
21 13.53.39 竹内(青山学院1年)5.23関東インカレ2部
22 13.53.41 松原(東京農業3年)5.23関東インカレ2部
23 13.55.47 安藤(帝京4年)5.23関東インカレ2部
24 13.55.93 上野(駒澤2年)4.18日体大記録会
25 13.56.47 本田(日本体育1年)5.02日体大記録会
26 13.56.83 斎藤(中央4年)4.18日体大記録会
27 13.57.01 佐藤(日本2年)5.23関東インカレ1部
28 13.57.36 中村(帝京4年)5.02日体大記録会
29 13.57.78 八木(早稲田3年)4.18日体大記録会
30 13.58.60 刀祢(東海3年)4.18日体大記録会
31 13.58.71 堂本(日本3年)5.23関東インカレ1部
32 13.59.08 設楽(東洋1年)5.23関東インカレ1部
33 13.59.64 北(明治1年)4.18日体大記録会
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:01:05
>>589
お願いします
2部
601ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:01:06
>>583
黙ってろ
藤本なんてみんな嫌いだからいくら強くても誰も応援しない。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:01:24
2部
1.ダンカン・モゼ(拓大) 13'41"08 大会新
2.ジョン・マイナ(拓大) 13'41"17 大会新
3.出口和也(日体大) 13'49"84 大会新
4.撹上宏光(駒大) 13'52"57 大会新
5.竹内一輝(青学大) 13'53"39
6.松原健太(東農大) 13'53"41
7.安藤慎司(帝京) 13'55"47
8.油布郁人(駒大) 13'56"17
9.本田匠(日体大) 13'56"70
10.野口拓也(日体大) 14'04"12
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:03:10
高校の時藤本なんて聞いたことあるか?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:04:38
>>598
以前からスピードがあるとはいわれてなかったしな。
それでも30秒台でセカンドベストだしたし、村澤的には上出来だろう。
もっともハナ差で鎧に抜かれたことには絶対納得いってないだろうがw
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:04:59
>>601
藤本が嫌いというより国士舘自体が空気だからなw
606ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:05:07
>>589
お疲れです。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:06:13
藤本の顔知らないのって俺だけだろ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:06:39
>>607
俺とお前の二人だけっぽいぞ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:06:58
藤本って今何年?
これから注目して行くわ。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:07:11
>>607
>>608
呼んだか、同士よ
611あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 18:07:19
2部ハーフ
つ http://twitpic.com/1qai5u

携帯はドライヤーで乾かしたら復活しました!実況できなくて残念だったけどレース堪能できました!
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:07:50
佐藤宗男は藤本見つけられなかったの?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:08:47
>>611
携帯復活オメ
あさんがいないレースの寂しさも久々だったよw
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:09:24
>>611
おつかれさん
堪能できたらそれでええと思いますよ

さてと、確か陸マガあたりに予選会回りの大学の近況報告みたいなのがあったはずだから
そこの国士舘とこに藤本の顔あったら確認してくるか
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:10:07
藤本去年から強かったから
留学生に2分40でイーブンさせたら最後までいくと思う
13分20くらいまでなら今の走力でもだせる
ただそこからが
616ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:11:20
>携帯はドライヤーで乾かしたら復活しました!

トイレに落とした俺の携帯はドライヤーでも復活しなかったのに不公平すぐる
国士舘は全日本に出られそうなの?
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:12:40
無理
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:12:49
藤本高校時代何秒?
藤本活躍は俺が言った通りだろ?
既に歴代最強クラスかも知れない。。。
14:47
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:14:24
>>611ちょっと前までの駒大なら悪くても5番に3人入りそうなもんだがなあ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:14:33
14:36.85
藤本現地で初めて見た。
最初前の方で知らない顔が走ってるから誰これ無謀〜と思った。ゴメンネ。
結構小柄ね。
>>616
お前の携帯くせえw
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:19:11
>602
拓大の留学生強すぎ
今後が脅威?楽しみ?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:19:13
濡れて不安定になった携帯って乾けば直るものなの?
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:20:39
先週の結果も合わせてみる
W入賞者は鎧坂の他に川上!

1位藤本拓(国士3年)13分38秒68★
2位鎧坂哲哉(明大3年)13分39秒31★ 10000 28:34.12 2位入賞
3位村澤明伸(東海2年)13分39秒65
4位長谷川裕介(上武4年)13分43秒31
5位矢澤曜(早大3年)14分44秒10 10000 29:03.75 9位
6位川上遼平(東洋3年)13分46秒55★ 1500 3:51.91 3位入賞
7位田中秀幸(順大2年)13分47秒12★ 10000 29:58.26 20位
8位中原大(城西2年)13分47秒89★ 10000 29:35.81 15位
-----------------------------
9位早川翼(東海2年)13分48秒87★ 10000 28:47.37 6位入賞
10位田中佳祐(城西4年)13分50秒15★ 1500 3:50.04 1位優勝
ガンドゥ=ベンジャミン(日大2年)13分51秒19★ 10000 28:27.18 1位優勝
12位柏原竜二(東洋3年)13分51秒21 10000 28:35.14 3位入賞
13位伊藤正樹(国士3年)13分51秒30★ 10000 28:38.69 5位入賞
14位佐藤佑輔(日大2年)13分57秒01★
15位刀祢健太郎(東海3年)13分58秒63 10000 29:01.42 8位入賞
16位堂本尚寛(日大3年)13分58秒71★
17位設楽啓太(東洋1年)13分59秒08★ 10000 29:16.11 10位
18位大迫傑(早大1年)14分00秒07 10000 28:35.75 4位入賞
19位野脇勇志(中大2年)14分02秒03★
20位坂口竜成(上武3年)14分02秒22★ 10000 29:22.09 12位
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:20:42
所詮黒人は黒人だから何の感動もないな
拓大ほど日本人と外人の差が激しい大学はなかった。
恥ずかしい学校だな。。。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:21:56
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:22:13
あさん1部のハーフの結果はないの?
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:23:38
あればで結構ですが2部5000の全結果知りたい。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:25:46
>>611
携帯無事復活オメ
あさんから見た5000はどうだった?
635ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:25:47
藤本なら留学生でも勝てる
身長165くらいだよ
636あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 18:26:29
第89回関東インカレ 男子1部5000m決勝
http://twitpic.com/1qamuw

3周目(1200m)で
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:29:00
>>636
柏原の後ろのチビ二人が鎧とフジモン?
藤本は留学生も含めて現在最強だと思う。
明日のスポーツ新聞が楽しみ!
箱根5区でもあの走法なら柏に勝てる!
嬉しいのは判るが舞い上がりすぎw
640ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:31:15
5区は無理
そんなロードは強くない
だけどハーフ2分台なら可能
予選会で村澤にくいさがれるか
藤本こんな顔してるのか
ちっちゃいな
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:32:21
旧古豪明治復活さんの所に5000の表彰式の写真数枚載ってて
藤本君も鎧坂と並んで写真写ってるよ
顔もしっかりと

てか鎧坂すんごい笑顔
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:32:23
藤本個人すれ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:33:58
フジモンって怪我多そうじゃね?
645あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 18:33:59
2部5000m
http://twitpic.com/1qaoes
1部ハーフ
http://twitpic.com/1qaokf
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:34:23
アンチ早稲田明治が一斉に藤本称賛
早稲田無能集団明治叩きだな
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:34:47
>>640
ロードが強くないとかなんでわかるの?
あんた関係者?
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:35:57
うん練習で3000m7分55
ここから秘密
スパイ扱いされるから
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:36:15
藤本のロード実績知らないでここ見てるやつなんていたの?
たしかに彼はトラック型。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:37:27
>>645
ありがとうございました
652ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:38:08
>>648鎧よりラスト切れるの?
>>636
あさん的に藤本の走りはどうでした?
藤本大人気だな。
確かにあの走りを見たら、
歴代最強説が出るのもわからなくもない。
国士人気に繋がればいいね。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:39:12
>>650
ロード実績なんてしらねーよ普通w
いつ何に出てたんだよ?貼ってくれ
656ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:39:54
フジモンはヱスビーか中電?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:40:50
中電は笑いが止まらん
3年鎧坂、藤本、松原は取りそう
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:41:41
藤本は上野と仲いいような気がするのでSBの可能性ありかと
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:46:08
5000 評価は分かれそうだが、意外なダークホース優勝 インフレ記録会組の撃沈もあった
ハーフ 怪我人・怪我明けの不調コンビに勝てない体たらくのみが目立ったレースだったな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:46:34
日本選手権楽しみだな
フジモンが日本のトップ相手にどこまでやれるか
661あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 18:46:51
>>634
主に村澤見てたけどラスト1周は藤本村澤の一騎打ち。2秒遅れて鎧坂
案の定藤本にやられ鎧坂にも抜かれたけど村澤のラストはなんとかならないのかw
藤本は60秒でカバー。鎧坂59秒村澤61秒ってとこかな
あとベンジャミンラスト1周で7位だったけどゴールで入賞圏外だったw
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:47:28
1位、藤本拓(国士舘大) 13分38秒68
2位、鎧坂哲哉(明大) 13分39秒31
3位、村澤明伸(東海大) 13分39秒65
4位、長谷川裕介(上武大) 13分43秒31
5位、矢澤曜(早大) 13分44秒10
6位、川上遼平(東洋大) 13分46秒55
7位、田中秀幸(順大) 13分47秒12
8位、中原大(城西大) 13分47秒89
9位、早川翼(東海大) 13分48秒87
10位、田中佳祐(城西大) 13分50秒15
11位、ガンドゥ・ベンジャミン(日大) 13分51秒19
12位、柏原竜二(東洋大) 13分51秒21
13位、伊藤正樹(国士舘大) 13分51秒30
14位、佐藤佑輔(日大) 13分57秒01
15位、刀祢健太郎(東海大) 13分58秒63
663ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:47:49
>>654
酷使姦オタ必死すぎw
去年の関東インカレの動画がyoutubeにあるけど
村澤が最後にすっーと抜かれていく様子は見ては行けないものを見た気になる
村澤も不幸だよな。
柏原が自滅劣化したと思ったら、
鎧坂には春シーズンラストだけで負けて、
ここにきて伏兵の藤本が現れ……

まあ村澤は5000にこだわったのは、あくまでロードで勝つためだし、
ロードは村澤柏原のもんだろうけどな。
666あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 18:48:35
ちょっと落ちます。また夜2部とかサンショーはりにきます。
>>661
村澤はもう少し作戦を変えたほうが
>>661 村澤にしては早いラストだね
ラストをなんとかするよりラストまでになんとかできないものかとw
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:49:55
10000の動画て、外人さん以外にももう一人アップしてたよね。東洋関係者かな。
ラストがよく見えて良かった。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:52:24
ラスト1周2秒離してた鎧に抜かれるのは村澤辛いだろうな。
村澤見てるとラスト1周勝負だとディババにも負けそう・・・
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:55:45
>>666
乙です
藤本と村澤は半年後には30秒以上差がつくな。
それぐらい素質が違う。
藤本は世界に目を向けて頑張れ!
刺した鎧を褒めてやれ
30秒台出して負けたんならしゃーない
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:57:17
村澤、留学生並みに離さないと
3年世代には勝てないな。村澤は
まあ村澤の最終目標はマラソンだから、いいんじゃね?

藤本、面白い人材が出てくるもんだな。
トラック限定だろうが、どこまで伸びるか楽しみだ。
長谷川にしても藤本にしても、下位校からこういう選手が出てくるんだから面白い。
やっぱり才能なのかな。
スプリントあげるために村澤は今期5000メインで
やってるんだろうけどやっぱりきついのかな
今日ももしベンが絶好調で途中でグンとペースが
上がる展開なら良かったんだろうけど・・・
こういう展開はほんとに苦手なんだな
藤本盲点だったわぁ
クロカンとかハーフのデータ無いの?
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:05:56
村澤はロードレース見据えたスピード強化のために5000を走ってるからね
一応、30秒台連発したし村澤自身は満足していると思うよ
村沢はラストは女子にも負けるだろうな
スタミナのみの鈍足ランナー
スプリント今更上げようったって無理なんじゃね?
2週連続で鎧坂選手満面の笑み
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:09:10
おいあ
エビチリのほうが使えるからおめえはもういいよカス
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:10:33
ハーフの結果を教えてほしい
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:10:59
>>686
お前は関東の人気とレベルの高さに嫉妬してないでさっさと糞して寝ろw
テスト
関東は実況してくれる人がいるから嬉しいね
>>681
スプリントは天性のものだからなぁ
村澤はラスト勝負に持ち込ませない走力を身に付けるしかないね
村澤ヲタの座は、早川から鎧坂へと譲渡されたか
村澤は鎧坂をあれだけ離して抜き返されたんだ…
これじゃあ誰にも勝てないよ。

長谷川のマイペースなレース運びも見事。
【今年度5000m13分台・10000m28分台両方記録(日本人)】
13.39.31 28.34.12 鎧坂(明大3年)
13.40.83 28.58.63 長谷川(上武4年)
13.47.29 28.35.75 大迫(早大1年)
13.48.87 28.47.37 早川(東海2年)
13.51.21 28.35.14 柏原(東洋3年)
13.51.30 28.38.69 伊藤(国士舘3年)
13.57.36 28.49.20 中村(帝京4年)
村澤がこんなに早く並みのランナーになるとは。
劣化早すぎ。
東洋のエースと国士の二番手がほぼ同タイムなんですがw
村澤は佐久ヲタがやたら神格視してただけだろ。
最近鎧坂に負け続けヲタも鳴りをひそめた。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:28:53
並じゃねえよ
静岡のタイム知っていってるんか?
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:28:54
>>697
それでは国士が箱根では優勝でしょうw
30秒台出して劣化と言われる村澤はやっぱりスゲー
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:29:43
>>701
過大評価しすぎだよなw
動画見たけど村澤そっから逆転されるかw
鎧坂、最後にあそこまでの力を残しているなら、
もっと力の使い方考えてれば、一位にもなれたんじゃないか?
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:33:03
相手は村澤と考えて村澤ならラストで抜けると計算してたら藤本が予想外に速かったとか。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:33:40
>>704
アホ、そんなのはタラレバ炒め
レースプランのまずさだろwww
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:35:15
フジモン最強でいいよ
藤本はノーマークだったのかもな
ノーマークといえば去年の箱根予選の某俳優を思い出すがw
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:35:41
動画見たけど藤本まだ余裕あるじゃん。かなり強いな
藤本って箱根予選とか出てないよな?
藤本以外は長谷川と矢澤がなかなかのレース運びしてたんじゃないかな。
自分の実力にあわせて無理せずにPB付近を狙う。
柏は言うまでもないが、ベンの垂れ方もひどすぎ。
柏はフォームガタガタだな。
>>710
20km以上の距離は未経験だね
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:38:02
なぜ国士舘は伊藤藤本といて、箱根予選落ちたのか
715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:38:37
相手は箱根予選落ちの国士館だ。彼ノーマーク?
動画の投稿者コメの頭

Unknown guy Taku Fujimoto of Kokushikan Univ.

Brettさんは藤本知らんかったようだね
>>714
普通に他の選手が弱いからだろ
藤本だって20キロじゃどうなるかわからんし
藤本余裕あんなら5000m日本人学生単独1位のタイム狙っとけよ
静岡の村澤と同タイムだぞ
>>713
サンクス。
面白い記事だなw
村澤、先輩を脅すんじゃないwww
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:41:23
>>714
予選会出てないから藤本
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:41:37
まっ村澤のコメントからも分かるように、次から藤本は皆からマークされる存在になる
全日本予選は見物だな
柏原のコメントが無いのか
とてもコメント求められる雰囲気じゃないくらい落胆してたとか。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:43:19
柏原「くやしーです!」
柏原「くやしいです!」
>>713
藤本いい奴だな
謙虚な選手は伸びるよ。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:45:12
全日本予選4組はハイレベルだな
東海、国士、日体、城西、拓殖と
二人いいのがそろってるとこが多い
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:46:38
城西は微妙
藤本ビビるなwお前がチャンピオンなんだから堂々と行けw
Brettさん、全日本予選会もアップしてくれるかな。
この日は所用でどうしても見に行けないから4組だけでもアップしてほしいな。
>>728
村澤は「1万メートルは負けませんよ」
と言いつつ今年も3組に一票
村澤はトラック苦手だし
別にいいんじゃね
最終的にはマラソンランナーになりそうだし
長谷川が記録出した時にはみんな懐疑的な目を向けてたのに、
藤本は大人気だなw
そりゃ記録会とじゃ比較にならんだろ
トラックが苦手なわけじゃないだろ。
ラストがはげ苦手なだけでw
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:50:57
>>732
村澤「1万メートルは負けませんよ」といいつつ6月は日本選手権にホクレン連戦で全日本予選回避
>>728
全日本4組
日体:野口、出口
国士:藤本、伊藤
拓殖:外人2人
城西:田中、中原
上武:長谷川、坂口

東海はなんとなく村澤、早川を3組にして4組は飛鳥、刀祢の予感

739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:53:53
帝京も2部10000mで2人入賞していて面白い
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:54:22
確かに帝京ははじまったからな
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:54:47
藤本に挑戦状叩きつけておきながら3組に逃げるなんて選択肢は無い。
監督が無理やり3組にするなら可能性あるが。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:55:13
国士舘には勝てんよ
鎧坂や村澤のコメント見ると、
柏原が引っ張るって言った割にはそんなに速い突っ込みじゃなく、
皆ついて来られるようなペースだった、ってとこか。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:55:36
農大もいいんじゃまいか?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:55:53
>>713
藤本ワロタ
憎めない奴だなw
>>740
自演乙w
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:56:09
城西中原の最終組は怖いな
748ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:56:33
新居なら村澤を3組にしそう
優等生らしくないコメントがいいね。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:57:25
全日本4組
日体:野口、出口
国士:藤本、伊藤
拓殖:外人2人
城西:田中、中原
上武:長谷川、坂口
帝京:中村、安藤
東農:松原、木下
全日本予選の組分けにルールあるの?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:57:39
エース久保がいたら・・・
帝京の4年はすごい世代だった
村澤的にはもっと早い入りのほうがよかったのかね
柏原は最初から行くってみんなに言ったのかね。それとも同年の気安さで鎧坂にだけ言ったのか
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:58:15
柏原の絶妙なPMでインフレタイム続出か。下手な記録会よりよっぽどいいな
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:58:50
新居のことはしらんが正攻法でも今年の東海は予選通るだろ
あさん、全日本予選は実況してくれるのかな?
かっしーは調子悪いから
自らPMをかったってわけか…
人良過ぎでしょう
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:59:28
>>755
気象条件も良かったかと
藤本の記事、
村澤の勝ちパターンなんてないだろwww
村澤も鎧坂ももっと速い入りを期待していたのでは?
その割には村澤はなかなか先頭まで上がってこなかったけど。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 19:59:41
そういや藤本はイカメソ上野のことを知らなかったんだっけ?
記録会で一緒に走ったのに気づいてなかったとか書かれてたような
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:00:26
>>758
いつものスタイルを宣言しているだけ
相変わらず鎧のへっぽこスパートはアンチがつきそうなフォームだw
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:00:53
>>757
全日本予選だけは、可能な限り現地に行ったほうが面白いよ
トラックレースで最も面白い大会といっても過言ではないと思う
>>754
鎧坂とは10000の表彰台で親しくなったしね。
でもインタビューでも引っ張るレースをすると言ってた。
>>743
確か最初の1000mが239だから遅くはないよ
遅いと感じるなら自分で前へ出ないとね
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:02:26
拓殖は日本人が酷いけど4組で大逆転もありえるな
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:02:56
気象条件も良かったから235くらいで突っ込んで次は240くらいで振り落として、
あとは245で粘るってのが理想。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:04:05
ラスト56秒でいける西池強い
>>750
全日本予選4組予想
あとは
青学は竹内と小川が有力か?
大東は高関と片川?
専修、中学、亜細亜、神奈川は空気かな?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:05:27
西池は57だよ
それを言うなら55であがってくる八木さんを忘れんな
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:05:52
始まったな、須磨ヲタはどうでもいいよ
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:05:56
ベンジャミン出てからすぐ鎧反応できてるな
というか鎧コバンじゃなくて引っ張ってるじゃん
柏原のお陰でのPB続出か。
彼の走りは最初から突っ込むしかないから出場するレースは今後も記録的には期待できるな
但し鎧塚がいうように着いて来れる力のある選手だけに限ってだがな
とりあえずサンクス柏原
村澤もコバン戦法なら勝てるんじゃね
鎧はここで叩かれたから引っ張ろうとしたんだよ。
つか、柏に任せたら遅すぎたんだろう。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:07:15
>>771
専修は五十嵐はそこそこやるだろ。少なくとも片川なんてのよりは
中学は塚本あたりはやはり間に合わないかねえ
亜細亜は宮川がかなり強くなってる印象
神奈川はシラネ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:07:34
動画どこで見れる?
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:07:35
>>764
確かに面白い
タイムで競うから余計にね
今回の面子に駒澤も加わってたら更に面白そうだったのに箱根2位で免除とは残念
なんだかんだ言われてるが、
果敢にレースを引っぱっていく柏原の姿は見ていて気持ちいい
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:07:46
今日の村澤はまったくひっぱってないな
783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:08:26
村澤は自分で引っ張ってふるい落としたほうが勝てるだろ
そういえば数日前に柏原が練習中に倒れただか
具合悪くなったと書かれていたが
調子が悪いのは本当っぽい
前で引っ張ってるのに体が重そうだ
785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:09:49
>>784
マジなら東洋大ちょっとおかしい
786ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:10:02
四天王は鎧坂、藤本、村澤、柏原でいいの?
重い走りなのに一応2分39秒で入ってるんだな。
2分39は早すぎ
いや1000から3000も今日より3秒早く走れるならいいけどな
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:11:43
>>784
デマに決まってんだろ
降格争いでもないのにそこまで無理さすかよ
5000の矢澤は安定して強いなあ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:12:45
全日本の予選っていつ?
>>786
藤本を入れるのはまだ早い。
てか先週は藤本の枠に大迫だったんだが…
一回のレースで変動がありすぎ!
793ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:13:58
ラスト1周見たけどあれだけ離して最後差される村澤って…
最後藤本に勝てないとわかって手を抜いたとしか思えん
あそこで諦めちゃいけないよな…
>>778
順天堂の田中、的場はどこまで食い下がれるかねえ・・・
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:14:41
関カレでの長距離ニューヒーローは、国士舘藤本、東洋川上あたりでしょうか
>>793
てかラストの直線前にかなり追いつかれてるでしょ
村澤はちょっと5千に拘りすぎ
1万で27分台でも狙えばいい
村澤も毎回同じパターンでやられてるんだから
対策とかしないのかね
苦手の5000じゃこんなもんだよ
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:29:01
マジレスしますが。
藤本は出し切ってませんよ。手を抜いた訳ではなくまだまだ自分の
限界がわかっていない選手なんですよ。
今日はレース前にマネージャーには、故障気味のためか、速いと感じたら自分で刻みます。
13分台でまた走りたいですよ。
と言った感じ。
日体大で上野と13分台で走ったときも上野という人物を知らなく、本人に「すごい速いですね。」
と言うくらい陸上を知らない。(たしか月陸にも書いてあるかな)

お菓子がとにかく好きで体調管理や食事管理はまったくらしいww

自分の素材に気づいていない天才だよ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:29:51
一度ダメになるとダメそうな感じだな
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:31:49
天才なのか天然なのか・・・
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:31:49
ダメになるとダメな感じがダメダメだね
>>801
なんか体操の内村航平が思い浮かんだ
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:33:39
>>788
無理して飛ばしてるよ。映像見たが体が通常よりかなりブレてる。
いつもブレてるが今回は異常。10000も調子悪いから前半から飛ばしたと
言っていってはいたが。まぁゆっくり休養することだな
>>798
そのために少しでもスピードを鍛えてるんだろう
27分台はある程度スピードがないと出ない
あ〜あ
藤本も次になんのレースに出るか分からないけど
成績が悪かったら手の平返しで一発屋とか言われちゃうんだろうな
ここの住人てたかが一回のレースで天才とか老化とかバカバカしいとは
思わんのかね?
>>809
だから実績積めばいいだけだろ。次で撃沈やればそりゃ叩かれるのは当たり前
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:38:36
村澤は去年日本インカレで100002位
なんで5000にこだわったん?
>>808
角を矯めて牛を殺すってこともあるから気をつけないとなw
>>811
スピードつけるため
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:40:24
>>805
サンキュー

>>681の1部見終わったわ
撮ってる外人が藤本を終始イトーイトー言ってて笑ったww

藤本はスプリントというよりは長いスパートがかかるタイプなんだね
ラスト抜いてたけど、余裕っていうよりは勝ちを確信して最後は必死にならんかっただけってとこか
ちょっとでもいいタイムを狙うとかそういう欲がないのかなw
藤本はなんか応援したくなるキャラだなw
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:41:41
今後、国士舘から目がはなせないな
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:44:23
国士舘・・・一人だけじゃ無理だよ
国士舘からは目を離せるが、藤本からは目が離せない。
単体だけ応援させてくれ。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:45:23
他にも伊藤、福田、久井原がいる
国士舘はロード20k以上ってなったら伊藤だけかな
国士には柏原同等の伊藤もいるがな。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:46:48
お、帰ってきたら動画あがってるじゃん
月陸で藤本の写真ちょこっとあった、鎧坂と体格そっくりでトラック強そうって感じだった
書いてあった情報としては故障ばっかでCチームだったのに10月11月と記録会で好タイム連発
そのとき一緒に走ってたイカメソをしらなかったとか、朝練とかで自分だけアホみたいなペースで突然走り出すとか
春にはトヨタ自動車の合宿に参加して高林を煽りまくってたとか
なんか天然っぽいキャラみたいだね
823ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:47:14
>>819
伊藤はまだしも他2人はここで語られるレベルじゃないなw
藤本は上野裕一郎を知らなかったって本当ですか?
五十嵐監督は藤本は陸上にまったく詳しくないって言ってたが
でも柏原と鎧坂は知っていたようだw
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:49:26
>>822に補足
30キロの練習についていけるようになるのが目標らしいw
今は20キロの距離走でも遅れていくそうだ
藤本「あのキョロキョロしてるおっさんめっちゃ速いな。誰かしらんけど」
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:50:29
こいつホントに高校で陸上やってたのか?
中長距離やってて上野を知らんてのはさすがにすごいなw
なんかけっこうな不思議ちゃんぽい
829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:50:38
藤本のタイムは3週間前村澤が走った5000と同タイム
これからの勝負が楽しみ
藤本いいキャラしてるなぁwww
村澤とか鎧坂とか、高校からトップクラスは優等生発言ばかりでつまらんし、
天然のまま突き進んで欲しいね。
動画見たけど藤本まだ余力残してるよこれ
ちゃんとしたPMに引っ張ってもらったらもっと出しそう
ホクレンにでも出ればいいのに
藤本は日本選手権に出るのか?
本人あんまり持ちタイムにこだわらないんじゃね?
上野と藤本もっと絡んでほしいw
ようやくイカメソの後継者が現れたか
836ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:54:25
>>1
1オツ
イカメソの後継者なんて…www
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:56:06
>>831
余力残してるけど出しきっても1秒どころか0.5秒も変わらんよ
学生で盛り上がるもイカメソと竹澤に一蹴されそうだがなw
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:56:21
ハーフの動画はないですか?
ハーフのラスト見たい
アメリカ行ってた油布とはなんだったのかw
>>830
藤本の方がむしろ優等生発言だぜ
謙虚そのものじゃん
村澤や鎧坂は大人しそうな顔だけど、闘争心やプライドが前面に出る発言をするように思える
少なくともインタビューでは
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:58:52
>>839
そりゃそうだ、力が違いすぎる
845ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:59:27
>>839
そこと比べちゃイカン
ブレッドさんて大学長距離オタなのかな?
一緒に飲みに行きたい
確かに村澤鎧坂がプライド高い発言ご多いよな。
藤本柏原でいい感じのコメント出してくれたらおもしろい。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:02:28
いや練習で7分55なんだろ?
これがマジなら上野、竹澤でもそこまで変わらんぞ。
藤本・伊藤で国士舘が凄いのはわかったけど
全日本予選会通過できるのかい?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:03:58
>>847
設楽の27分台発言よりはマシ
>>848ふじもんはラストきれないだろ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:04:20
>>846
基本長距離。大学に特化してる訳じゃない。日本選手権やスーパー陸上など短距離の動画もアップしてる。
そもそも何で上野はイカメソって呼ばれてんの?
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:04:30
シンデレラボーイが3年ってのもまたいいよな
こういう登場の仕方ってあんま見ないし
新勢力台頭は陸オタとしてうれしいかぎりだ
藤本も日本選手権で見たかったな。
可能性を感じる。
というか、日本人1位じゃない、正規の1位は久しぶりだぞ。
その貴重な1位を持っていったんだから、大したもんだよ。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:05:04
状態が万全になれば高瀬の札幌ハーフも楽しみだ。
学生が日本選手権とか実業団と戦うのは胸が熱くなる。
藤本は1500も出ればよかったのにな
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:05:59
>>855
上野以来だな。
外人に勝っての優勝は保科以来。
>>855今からエントリーできるだろ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:06:34
動画見たけど村澤ラスト100で鎧に1秒以上まくられてるな
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:06:44
モグダニが居ないのはラッキーだったな
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:06:55
モグ、ダニは日本人じゃ勝てないレベルだったからな
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:07:17
プライド高い発言ってのは自分も>>847も悪い意味で捉えてるわけじゃないぞ
それに設楽が27分台出したいなんて別にビッグマウスでもなんでもないだろう
なりたい、だけなんだから
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:07:53
>>855
>>858
入賞してるの全員日本人だよ
外人に勝って優勝っていうと違和感ある
>>859
関カレ1週目までが有効。
>>848
竹が7分49出して日本歴代2位だから
まあ一発屋にならない事を祈る
>>864
日本選手権は外人オープン参加だから順位つかない
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:11:50
>>860
やっぱトラックでラストがきれるきれないってでけえわ
鎧に抜かれた村澤が10000で柏に抜かれた大迫とかぶったw
上野&竹澤 と フジモンの決定的な違いはラストのスプリント
この2人のラストのキレは日本歴代でも屈指レベルだから、毎年必ずいるような学生トップレベルのフジモンじゃ
とてもじゃないけど相手にならない。
ベンちゃんピンクの襷が入った新ユニで登場だったのに、
撃沈しちゃったからな
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:12:54
>>868
何を言ってるんだ?
>>858の言い方だと藤本だけが外人に勝ったように見えると言っただけ
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:13:27
佐久って上野以外ラストキレる奴いないな
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:13:39
ベン雑魚だった
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:14:23
ベンジャミソはどうしたんかね
10000と同じ流れで抜け出したのに垂れるとは
清治
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:14:40
清治がいるじゃろ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:14:43
ダニエル来てたね。
>>869
鎧坂は最初短距離をやってたみたいだからラストの
競い合いになると強い。
ベンは先に垂れてた柏原とほぼ同着。
>>875ただの力不足
あのまま抜けたら13分30くらいで勝つ予定だったがそこまでの力はないということ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:18:06
>>879
なるほどね
まあラストスパートみたいな急激なギアチェンジは短中距離を経験してないとつかんわな
佐久出身選手ってそういうのあんまやってないんだろう
長距離でもあれば便利だけど必須ってわけでもないし
今NHKでメッシの特集やってるが、
あのドリブルセンスは子供時代に身についたものだと。
山適性とか、ラストのキレなんてのも子供時代の生活に由来してるんだろう。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:21:20
イカメソの変なガッツポーズも子供の頃に身に付いたのかな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:21:35
ラストの強さ
清治≧イカメソ>竹澤松岡>>>油布>鎧柏>藤本>>大迫>むっさ
>>883
メッシは子供の頃からストリートでドリブルやってたからドリブルうまいってのはわかるが
3行目と全然リンクしてなくね?w
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:22:07
みなさん八木のことも思い出してあげてください
>>873
いまの世代はもう清治すら知らないのか
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:22:48
メッシ奉公て誰だよ?
ラストっつっても鎧みたいに直線だけの奴もいるからなあ
直線だけならイカメソより竹澤のが上だと思うし
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:23:11
八木wwwwwwwwwwwwww
http://www.flotrack.org/videos/coverage/view_video/234039-japanese-olympic-trials/67892-2008-japanese-olympic-trials-mens-5000-m
日本選手権、竹澤鬼のラストスパート
ブレッドさんも思わず「Incredible(信じられない)!」
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:25:24
>>888
知らんから今wiki見てる
>>846
おまえさんがもぐりなのかニワカなのかは知らんが専門家だよ
ttp://japanrunningnews.blogspot.com/
ttp://www.youtube.com/user/radialaxis
895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:26:40
>>892
周回遅れになりそうな早稲田誰?
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:27:15
ベンは柏原に合わせただけだよ。
コンマ差で勝ってるからね
>>892
竹竿もすごいけど、まっつみや氏のロングスパートやべえw
>>872
日本選手権の話
藤本には勝てるとこまで行けるかどうか知らんが13分フラットくらいの可能性を感じた
練習の7:55が事実ならな
>>887
八木は強い世代の繋ぎ要員としては、そこそこ使える方だよw
専門家ってw
そういやちょっと前に藤本が練習で7分台云々ってこのスレに書いてたな
ガセだと思って誰も相手にしてなかったけど
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:31:40
>>895
中山です…
また過剰に持ち上げてこき下ろすいつもの手口ですかw
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:33:05
佐久ヲタとしては悔しい限り
上野は佐久に来る前から凄い越材だったからな
結果出せばそうはならんがなw
Part185スレより
おまえらの反応ひでえw

43:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:30:08
藤本練習で3000m7分58だよ
44:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:31:39
藤本って誰? 芸人?
45:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:32:44
阪神からヤクルトに移籍した選手
46:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:33:40
せめてプレミアムレースでも走ってくれよ
47:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:36:01
そうだな、それで柏に勝てば凄いわな 長谷川も出るだろ
48:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:38:15
兵庫リレカで柏か村か鎧に勝たないと強さは認めない
49:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:44:17
柏原は熊本でイベント有るから兵庫リレカは出無いと思われ
50:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:48:30
藤本は国士館 練習で独走で7分58
51:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 08:51:48
ああ、練習と記録会だけ強い選手か。ハホ2世か。
52:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 09:06:05
藤本記録会独走で13分台だしてるから
53:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 09:07:15
ああ、練習と記録会だけ強い選手か。ハホ2世か。
54:ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 09:10:00
藤本独走で13分台だしたよ
佐久に来る前は野球部だろ上野
>>906
残念だが、当然の反応かと
だって誰も見たこと無いんだものw
>>908
そりゃそうだ。まあ藤本も結果出し続ければ自然に定着するだろw
村澤3年の琵琶湖マラソンでロンドン狙うんだよな??
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:36:54
藤本って去年の学連記録会で超速かった人?
練習で7分台ってネタ、もう何回も打たなくていいから
まあなんやかや言うて今日のインフレレースで八木を見たかったな
入賞争いくらいはしてそうだし
藤本推してる人はさ、練習で7分台以外のネタをもっと投稿してくれよ
同じネタばっかじゃん
藤本って1年生?
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:39:07
藤本去年の暮れの時点ではまだそこまで強くなかったろ。
あれからさらに急激に伸びたんだろうがそんなの誰も知らないからな
関係者以外
>>914
俺は今7分台の話を見て過去ログ検索しただけだぞ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:39:35
ネタはこれから藤本が注目されるレースで出してくれればいいさ
次走が爆走でも撃沈でも面白いぜ
>>917
お前が誰だかは知らないしどうでもいい 藤本に詳しい人に言っている
>>913
無理。1500見てたら到底入賞レベルじゃない。大迫にだって負けてただろうw
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:41:43
>>906
ちょwwwwwww
去年にしても1500mで予選落ちしてたけど13分台では走ってたような、八木
お前らが言ってるよりは腐ってないとは思う
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:42:15
>>902
中山か
哀愁が漂うな
藤本と村澤、何故差がついたか。。。慢心、環境の違い
一般人と>>924、なぜ差がついたのか。。。惰性、コミュ能力の違い
>>922
八木って記録会以外で13分台出したことあんの?w
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:44:59
>>925
>>924はお約束のフレーズじゃん。
そういう反応しか出来ない人間は2ch向いてないよ。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:46:39
なぜ差がついたとかいうのは柏原と八木とかで使え
藤本と村澤なんて全く接点ねーよw
今の柏なら八木以下だろ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:47:44
八木さんはレースに出てないのに話題に出るとか流石っす!!
村澤は海外の世界ジュニア
あくまで世界だから
>>932
おっと村澤の八木化宣言かw
清治はラストがどうとかという問題じゃない。走力の次元そのものが違う。
>>928
いや、わかって言ってるんですけど。。。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:51:37
もっと今回の藤本みたいなダークホースの選手が出てきて欲しい
強い選手が大いにこした事ないし、競争が激しい方が強くなりそう
そして誰でもいいから学生のうちに30秒の壁を超して欲しい
出来れば記録会や海外じゃなく国内の公式レースで
>>934
全体的に凄くて、ラストもある
高岡のラストが最強
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:53:17
佐藤清治って基本的に800、1500がメインの中距離の選手じゃないの?
940あ ◆r4YrY9PMDsNn :2010/05/23(日) 21:53:32
>>916
10/25 日体大5000m 高校生などに引っ張らせて途中から上野と二人になるもラスト200mで2秒差つけられる。上野13分55秒(ラスト400m58秒)藤本13分57秒(ラスト400m60秒)
11/28 学連10000m 神奈川森本、松蔭梶原らと飛び出して7-8000mでしかけるもラスト200mでやられる
12/06 日体大5000m 最終組でスタートから完全独走一人で13分59秒
-----
4/24 四大1500m ノンスパイクで3分54秒
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:54:18
ラストはモグスだよ
942ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:54:27
>>936
良質な黒人のペースメーカー連れてきてくれ
カロキを調教するとかしてさ
そうでもないとでるもんちゃうで
>>940
さすが、あさんやわ
>>940地力がアップしてるね
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:56:52
24 178 大池 達也(2)
オオイケ タツヤ 順大
岐 阜 DSQ *TB

DSQ:失 格
*TB:オーバータイム

ひどいなw
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:57:35
順天堂w
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:59:02
結局歴代の日本で誰が一番ラスとあるのかわ分からない
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 21:59:03
>>936
今日みたいに条件のいい大会はそうないからな
そこを考慮に入れておいてくれ
日本選手権の優勝者のタイムが今日の藤本以下なんて普通にあり得るから
>>947清治だよ
5000~なら瀬古か高岡
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:00:30
動画見た感想を思いつくままに。

序盤鎧坂いつものスタートダッシュ。
先頭引っ張るも柏原をかなり気にしている感じ。
内心柏原なんで前に出て引っ張ってくれないの?と思ってそう。

1000m手前でようやく柏原が前に出て引っ張り始める。
やはり体が重いのか。
村澤はなかなか上がってこないな。なんで?

1800m手前で早くも柏原が先頭から下がり鎧坂が引っ張ることに。
藤本は鎧坂の後ろのいい位置をキープ。
一応鎧坂マークなのか。

2000m手前村澤ようやく前の方に来た。
2300mぐらいでまた柏原先頭に出るも、2600m手前でまた鎧坂先頭に。
鎧坂の心境やいかに?ここまでの展開がスポナビの鎧坂のコメの原因かな。

2800mで4番手前後にずっとつけていたベンが仕掛けて一気に先頭、他を引き離しにかかる。
即座に反応したのは鎧坂だけ。3000mの時点でベンと鎧坂が後ろに差をつける。

3200m過ぎてベンが鎧坂にも差をつける、も藤本が鎧坂を猛追逆転。
藤本さらにベンを追い差を縮めベンの背中に付く。藤本一気にベンにまで追いつくとは強いな。

3700m付近ベンのペースが落ちたのか鎧以下との差が縮まる。
とここでずっと目立ってなかった村澤が仕掛け。
3800m付近で前を一気に追い抜いて先頭に立つ。村澤ラストないのにレース作り始めるの正直遅くない?
鎧坂は村澤の後ろにつける。

4200m手前鎧坂へたる。ベンの後ろにずっと付けていた藤本が鎧追い抜き村澤の背中に付く。
これ結果知らなかったら鎧終わったと思う場面かも。村澤と藤本の2人が抜ける。

4400mベンへたる。4600m直前藤本前に出る。鎧坂と藤本村澤の差はかなりある。
優勝争いはこの2人だろという場面。

4850mぐらい藤本が村澤に差を付け始める。村澤ラストないのに自分でレース作らないからこうなるんだと。
そして直線手前から鎧坂猛追。村澤をゴール前とらえて逆転。村澤さんまじかよー状態。

総括
この文章見直したら藤本頭のいい走りしてるぞ。
鎧坂ベン村澤と有力者の後ろに付け続けてラスト1週で仕掛けて優勝。
作戦だったのか、成り行きなのか、天然なのか。

鎧坂はスポナビのコメントがそのままだろう。
「柏原が最初から行くって言っていたので、付いていったらみんなが付いてきてしまった。
思っていたレースにならなかった」

村澤はラスト無いことをもっと自覚して、自分でラスト勝負にならないレースを組み立てろ。
正直あれだけの差のあった鎧坂に逆転されるとかあり得んぞ。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:02:57
藤本はまだ10000だと後半たれる可能性があるわけか。
ハーフはまだまだだな。
箱根は4区デビューかな。
まあ必ずしも箱根を通る必要もないが、チームの一員である以上走りたいだろう。
読書感想文の宿題をほとんど"あらすじ"書いて埋めるタイプですな
>>950
何偉そうに上から物言ってんだ?

>正直あれだけの差のあった鎧坂に逆転されるとかあり得んぞ。
>正直あれだけの差のあった
→”あれだけの” 差つけたんだから、組み立てとしては成功してるのは認めたうえで

>鎧坂に逆転されるとかありえんぞ。
→それでも逆転されるほど鎧のラストが切れる。 &村のラストが弱い

ってことだろ? お前自分の言ってること矛盾してんぞ。
三津屋のラストは上野竹澤以上なんだが最近はあれでな・・・
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:07:27
950は内容ないからスルーしてよし。
ちゃんと立て読みした自分が言う。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:07:57
今日の村澤があれ以上飛ばしてたら潰れてるだけかと思われ
>>955
斜め読みした自分も同意
村澤や柏が抜けてるような印象があったけど
今は藤本鎧矢澤大迫らが追いついてきた感じだな
>>958
何気に1人谷間世代を混ぜるなw
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:10:31
村澤にしろ柏原にしろ、トラックも十分強いけど本領はもっと長い距離だよ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:12:45
>>958
誰?
大迫?矢澤?
>>961知らないのお?w
1部の動画みたけど
柏原って元々きったねーフォームだけど、今日はいつにも増して横ブレが酷いな。
顎もあがっちゃってるし見る目がある人はすぐ垂れるってわかっただろうな。
清治は中距離選手だからな。比較はしずらい。
長距離の実績が、5000m1回、5K(都道府県)8K(〃)5K(京都大路)
位しかないからなあ。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:15:54
>>962
だから誰だよ?
>>965にわかにはおしえなーい♪
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:18:22
>>963
初めからラストの様な走りであれじゃ持つ訳がない
ベンも手抜きだろw
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:19:11
>>966
自演乙
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:19:54
ベンジャミンは天候見て記録狙いに行って自爆したような感じに見えたわ。
1万で優勝したし個人レースしてもいいだろ!?的な。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:20:07
八木
結局上武とどこが2部落ちなの?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:21:50
>>966
くっそー稲ヲタまじうぜぇw
ベンジヤミンはダニエル的な外人だな
箱根じゃ飛ばしたけど寒いからもういいや的なww
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:22:41
日大は3人とも13分台だからよかった。
東海、東洋もだな。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:22:42
このままでは今日中にまた次スレなのか?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:23:04
>>969
記録狙いにいったってことはないかと
単純に自分のレースプラン通りに抜け出したらオーバーペース≒力不足だったというだけ
どっちかといえば過信だよ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:23:10
>>971
東海








ならおもしろい
トップと最下位が降格
>>972顔真っ赤ざまあwww
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:23:35
じゃ次スレ立ててこよう
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:24:26
>>971
平国
981ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:24:32
谷間は大迫世代だろw
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:25:06
相変わらず早稲田は愉快だなwww
>>1O−−−2
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:25:26
いいレースだった。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:25:43
早稲田アンチ涙目wwwwwww
>>981
むろんそうだろ、5千で1年が15位以内に一人も入れないなんて記録もんじゃないの?w
>>950
とりあえず次スレ立ててくれ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:27:49
立ってるよ
ベンジャミンは一万の後プチ故障。果敢に攻めたがもたなかった。
>>973 の様な子じゃないよ。真面目な一生懸命な選手だよ。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:28:29
すまん
動画のリンク作りに時間かかってて遅れちまった

関東学生長距離スレpart211
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274621051/
991ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:28:35
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:28:58
>>958
現段階では鎧だけ
他はまだまだ同意しかねる
藤本はロードはまだ未知数で高橋先生の可能性もあるからな
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:29:08
>>988
どのくらい
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:29:43
故障だらけかよ!
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:30:18
うめ
>>989
ベンジャミンの苦しそうな顔見てるとこっちまで応援したくなる。 あれはガチで走ってるぜ
苦し顔で言ったら日本人より表情豊かだよな
うめちゃうよ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:30:47
うめ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:30:53
でも藤本のインタビュー見てると、
例えば箱根で前半飛ばして後半失速区間18位とかやっても、
なんかかわいがられる気がするw
葵がハーフに出て途中から歩いてゴールに向かってた時のような。
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:31:04
1000なら八木が日本選手権制覇。ヲタ狂喜乱舞!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。