ここだけは20年前に遡ってるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
912ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 18:28:22.36
確かに、山梨学院の王座は短命だったな。
神奈川も。
雑草魂ではい上がってくる時期のほうが面白い。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 20:36:02.81
まぁ、過ぎ去ったことをあれこれ論議している風に書いてるのは、一人の人?
914ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/18(水) 22:43:58.32
>>897 は買った月陸(箱根駅伝ガイド)をこの先20年以上保管するような予感
915ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 04:05:39.45
柏原がいた東洋は優勝三回したしまあまあだったろうか
916ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 19:52:50.83
山の距離が伸びて4区が短縮されたのって、当時順大に今井がいたから沢木が仕組んだっていうのは本当なの?
917ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:07:34.42
これはまたとんでもないバカが迷い込んでしまいましたね
918ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/19(木) 22:34:42.07
無人のスレだからって自分のことバカって笑
自演しなければ放置されたままだもな
919ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 13:45:22.71
>>918
いやいや、アンタのことですよ
救いようのないおバカさん
920ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 18:52:36.53
人のことバカって言う人がバカなんだよ( ^ω^)
921ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 18:54:02.93
おバカさん次スレも立てるの?( ^ω^)
922ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:38:37.95
次スレも延々と20年前の話しをして一人で盛り上がるの?
923ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/20(金) 19:43:58.43
920 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2013/12/20(金) 18:52:36.53
人のことバカって言う人がバカなんだよ( ^ω^)


921 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2013/12/20(金) 18:54:02.93
おバカさん次スレも立てるの?( ^ω^)


922 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2013/12/20(金) 19:38:37.95
次スレも延々と20年前の話しをして一人で盛り上がるの?
924ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 22:52:58.68
で?
925ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/22(日) 22:54:43.75
おバカさんって言われたのが悔しかったの?( ^ω^)
926ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/23(月) 22:05:48.74
早稲田は毎回5区6区が鬼門だけど、今回のビッグ6のうち
1人くらい山にもってくとはならんのかな?
やっぱみんな平地?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/25(水) 01:37:11.09
駒野と高野は良かったな
928ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/26(木) 08:06:12.54
早稲田は山本が故障したらしい

山の切り札離脱で早稲田終戦だな
929ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/26(木) 23:53:04.20
まぁ故障といっても色々あるからな
ピザナベが嘘吹いてる可能性もあるし
930ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/27(金) 19:01:34.74
故障者出なければ今年も日体大かなー
931ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/28(土) 01:15:38.51
5区に山中使ってコケたら笑えるけどなw
932ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/28(土) 05:08:30.32
>>929
何でバラすの!?
933ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/28(土) 08:22:30.00
他チームを油断させるとか撹乱させるとか
色々あるんじゃねーの?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/28(土) 09:50:54.89
そういえば有力チームの故障情報とか早稲田以外は全然出てこないな
935ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/28(土) 11:33:00.65
そら情報は隠すだろ
936ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/30(月) 11:15:14.93
出雲・全日本の駒沢の強さは尋常じゃなかった。ここまできたら三冠が見たい!
937ゼッケン774さん@ラストコール:2013/12/30(月) 18:08:21.40
都大路はさすがケニア効果、仙台育英の快挙だった
いよいよ箱根だけど早稲田と山梨の一騎打ちだろう
2区で渡辺とマヤカがぶつかるかな、ここが見所
938ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/01(水) 01:33:43.03
おいおい、箱根直前ぐらい20年前を演じてないで普通に楽しめよ
939ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/01(水) 17:42:56.65
今年は一区からハイペースやなー
940ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/02(木) 07:52:30.41
渡辺康幸氏は、かつて箱根駅伝に走ってた。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/02(木) 18:34:52.79
やっぱり箱根の距離では大迫はスタミナ不足だな。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/02(木) 19:06:43.21
一分以内の差なら駒沢逆転っしょ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/02(木) 19:19:58.93
渡辺vs.マヤカが見られなくて残念だったが2人とも流石だった
どちらも復路にいい選手が残ってるが、山梨を応援したい
944ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/02(木) 19:41:09.14
あーあ、今回の瀬古は >>895 みたいな脳天気思考で区間配置決めたんだろうか
1区渡辺、2区花田が完全に裏目に出たな
1区渡辺の1:01:13はオバケのようなタイムだが、
山梨・井幡に27秒差に食い付かれたのが大きかった
花田は所詮トラックランナーだから駅伝ではマヤカに蹴散らされると思ってた
5強は69回大会と同じ区間配置にしておけば往路優勝できてたかも知らんのに
それにしても山学1年の中村祐二って、小林雅幸も抑えての区間賞は驚いた
945ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/03(金) 16:56:59.00
あいかわらずアラシのおバカさんがウロウロしてんねぇ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/04(土) 21:58:23.36
早稲田は山梨に対し、山だけで4分くらい負けてるもんな

去年は3分リードで山に入ったから何とかなったけどさ

今回のこのオーダーで山に入る前に負けてたら話にならない
947ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/05(日) 00:35:42.66
>>946
早稲田は特に6区小倉のところだけで2分20秒開いたのは痛かったな
事前予想は藤脇の実力を過小評価していた感あるし
9区櫛部は焦りからか最初突っ込み過ぎてリズム崩して、
山学・黒木に区間記録でも負けてるし
でも早稲田の総合記録も優勝した前年と殆ど変ってない
優勝した山梨学院が強すぎたとしか言いようがないね、
「夢の10時間台」出しちゃったもんな
948ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/05(日) 08:18:03.75
早稲田は山本の故障で終戦かと思っていたが、踏ん張ったな。
たらればの話は良くないが、5区に山本が万全の状態で出ていたら流れが変わって面白くなってたな。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/05(日) 08:20:08.96
それにしても東洋の調整力には脱帽だな。箱根になるとこんなに違うものか。
駒沢の追い上げを予感させた復路で逆に差を広げるるとは…
950ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/05(日) 22:59:00.37
うまくいった→東洋、早稲田
想定内→駒沢、日体大
失敗→明治
951ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/06(月) 18:06:29.50
横手はスタミナ不足が露呈したな
952ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/07(火) 00:41:17.24
日体大は3区勝亦のところだな
953ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/07(火) 13:20:06.46
10人揃って好走なんてことはそうそうできないってことよ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/08(水) 21:08:00.41
69回の時は、マヤカに対し渡辺で傷口を最小限に抑えたうえで
武井が3分、櫛部・花田・小林正が各1分と6分稼いで逃げ切ったけど
70回の時は、小林正が2分、渡辺で30秒、武井が10秒と
トータル3分も稼げていない。

花田とか武井とか万全でなかったうえに
山梨が井幡やマヤカが昨年より大幅にタイムアップして主導権を
握ったことで早稲田側に焦りが生じたのかもしれんな
955ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/19(日) 04:04:48.30
女子の都道府県駅伝が始まって10年以上経過したが
男子にも同じような大会を開こうというような動きはないのかな
956ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/24(金) 07:58:15.54
1区61分台前半ワロタ。

前回の櫛部の記録もそれまでを1分以上更新してすげーとぶったまげたが今回更に56秒更新だもんな。

こりゃ永久に不滅だわw
957ゼッケン774さん@ラストコール:2014/01/24(金) 16:55:36.93
>>955
鳥取県代表で森下選手が出るのか胸アツ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2014/02/20(木) 23:51:40.41
第28回青梅マラソンは渡辺康幸が1:31:22で圧勝
2位の中原健雄ら実業団選手をまとめて子供扱い
箱根1区の61:13(これ、ハーフマラソンに換算すると60:30位だよね)といい、
10マイル〜30Kmあたりのロードでは渡辺と早田俊幸が頭一つ抜けてる印象

早田の場合、先週の東京マラソンでラストの7.195Kmで24:27もかかって
gdgdになったのが癖にならなきゃいいのだが・・・
959ゼッケン774さん@ラストコール:2014/02/28(金) 20:41:52.37 ID:Q0waEg92
陸上もいいけど米不足はひどいな、スーパーにも
タイ米しかないし、それでも5s1500円位する。
皆が言うほど不味いと思わんが国産の方がいい。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2014/05/09(金) 07:08:06.78 ID:gALiLk1w
タイ米が有ったなぁ
961ゼッケン774さん@ラストコール
去年は楽でよかったけど今年は暑いね