【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart33【優勝7回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/
明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/
明大スポーツHP
http://www.meispo.net/
箱根駅伝公式HP
http://www.hakone-ekiden.jp/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html

<前スレ>
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart32【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1263971157/
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.29.89 近藤俊一  14.10.32  29:52.16  65.10
14.31.80 松本翔    14.21.15  29.50.25  65.40  1500m:3.52.82*.
14.33.90 小林優太  14.21.30  29.58.67  64.12
14.30.09 星新一    14.30.09*. 29.58.43  65.57  3000mSC:8:55.86  1500m:3.58.82
14.31.60 岸本大直  14.31.60*. 30.25.14  65.16
14.38.15 青木勝成  14.35.58  30.41.48  66.06
14.46.28 伴尚宏    14.38.21  31.26.63  66.28  3000mSC:9:15.33*
14.41.37 小林将哉  14.41.37*. 31.29.88  69.16
15.33.00 小釜燈台  14.41.94  30.30.58  65.20
14.48.77 谷口詳    14.43.42  30.37.36  66.34  1500m:3.55.53*
15.16.00 松本岳之  15.16.00*. 32.47.45  69.48

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:00.8 .鎧坂哲哉  13:46.97  28.49.90
14.08.59 岡本考平  14.08.59*. 29:47.60  64.36
14:28.45 山崎亮平  14:09.14  29.47.15  66.52   1500m:3.48.20
14:39.93 細川雅史  14:19.68  31:26.80  67.11   1500m:3.52.46*
14:30.02 細川勇介  14:22.29  29:50.89  65.45
14:25.00 岩崎耕三  14:25.00*. 29.48.21  64.40
14:36.60 田原淳平  14:25.06  29:48.14  64.41
14.43.68 酒井喬樹  14.43.68*. 31.23.32  69.09
14:45.7 .築澤匡明  14:45.7 *. 32.14.51  70.42   3000mSC:9:11.60
14.50  .山田晃成  14.50  *. 30.52.34  68.16
15.13  .松原響平  15.13  *. 31.35.14  70.43   3000mSC:9:38.98
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  14:09.93  29:35.32        1500m:3:52.91*.
14:37.76 山田毅    14:17.70  30:49.21  67.22
14:19.33 渡辺真矢  14:18.45  29:34.12  66.04   1500m:3:57.54*.
14:25.81 大江啓貴  14:21.12  30:53.16
14:22.19 鈴木崇大  14:22.19*. 31:35.84  68.58
14:24.93 田中勝大  14:24.93*. 32:11.03
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*.       3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92
14:57.29 杉浦直    14:57.29*. 31:57.51
15:08.79 清水巧    14:59.39  32:40.92  69.13   1500m:3:58.25*.
      徳永祐太朗 15:58.05         75.26

1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:01.08 北  魁道  14:01.08*. 29:02.34*.       1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:14.56*. 29:54.12*.       1500m:3:54.89*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 31:28.55*.       3000mSC:9:11.50*.
14:23.92 高城  孔  14:23.92*. 30:31.31*.       1500m:3:55.82*.
14:29.36 北野大裕  14:29.36*.              1500m:3:56.73*.
14:36.2 . 広瀬大貴  14:39.81.*. 30:57.82*.       1500m:3:51.40*.
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 31:05.9 .*.  
14:36.2 . 妹尾  大  14:36.2 .*.              3000mSC:9:03.37*.
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 09:06:47
かもりんりん
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 09:30:47
>>3
田中のハーフの記録追加してよ
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 09:33:27
迷痔
明大競走部入部者14:30秒以内一覧(1990年以降入部者)

1 松本  昴大 13:58.86
2 鎧坂  哲哉 14:00.8
3 安田  昌倫 14:01.03
4 岡本  考平 14:08.59
5 木村  文彦 14:11.9
6 幸田  高明 14:16.83
7 池辺  稔  14:17.13
8 河口  雅之 14:18.7
9 渡辺  真矢 14:19.33
10 東野  賢治 14:20.86
11 鈴木  崇大 14:22.19
12 菊池  賢人 14:22.47
13 清水  康弘 14:23.66
14 長内  啓祐 14:23.73
15 岡本  直己 14:23.77
16 中山  恭平 14:24.55
17 佐藤  昭太 14:24.80
18 田中  勝大 14:24.93
19 岩崎  耕三 14:25.00
20 菅田  壮志 14:25.80
21 大江  啓貴 14:25.81
22 桑本  聡  14:26.1
23 吉岡  秀司 14:26.41
24 山川  史樹 14:26.69
25 山崎  亮平 14:28.45
26 重成  英彰 14:28.45
27 高岸  泰行 14:29.3
28 山口  洋司 14:29.50
29 上山田真一 14:29.51
30 近藤  俊一 14:29.89
31 上山  直也 14:29.9
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 21:56:44
高校時代14分30秒切りチーム
鎧坂ー岡本ー幸田ー安田ー松本
大江ー菊地ー東野ー重成ー池邊  補欠:渡辺、田中、桑本、吉岡、山口、近藤

高校時代14分30秒オーバーチーム
北條ー石川ー田中ー村上ー尾籠
中村ー田原ー細川ー遠藤ー小林  補欠:武藤、青田、卜部、原、辻村、久國、松本翔
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 21:59:37
現時点で鎧坂と岡本ってどっちが強い?
鎧坂に決まってるだろ
岡本はまず高校時代の5000のベストを更新しなきゃな
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:10:08
他スレ荒らしはやめましょう。
偏差値馬鹿のネトウヨ明治ヲタ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:11:53
>>11
岡本違いな気が
ひょっとして岡本って中電の方か
なら分からん
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:25:47
まずは石川・安田・松本・北条を越える力を身につけてくれ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:29:13
>>15
北条は越えてるんじゃね?
安定感を考えると松本も。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:33:20
っていうか4人とも既に超えられてる
4人が出場してたとしても誰一人として悠基に勝てるわけないし
クロカンで優勝とか難しかっただろう
安田とかだと高林や小野にすら勝てそうにないし

強いて言えば安定感で唯一石川がまだ勝ってるかなって感じ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:43:04
鎧坂の評価は関カレとかの勝負のかかったトラックでの
柏原との直接対決の結果待ち

関カレで松本も石川も柏原と大接戦演じているから
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:59:42
前スレ1000行った
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 23:09:13
偏差値バカ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 00:20:37
絶好調時の力だけで判断するのは微妙だな
だったら松本だって相当なもんだった
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 00:22:57
>>17
安田はハーフ限定だしな
逆に言えばハーフでは松本や北条あたりより強かったね
今回の箱根の貢献度なら石川>安田>北条>鎧坂くらい
クロカンに関しては鎧坂が歴代最強といっても過言ではないと思うけど
それ以外はまだわからんね。

今年の箱根1区だって、鎧坂だって区間賞とれたかわからん。
矢澤には直接対決では劣勢気味だったし。
ただ、それくらい北條の走りは最高だった。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 01:13:57
スポーツ推薦も基礎学力を加味して入部させないと
悲劇は繰り返される。学業が充実しない選手は、
学生ランナーとしては大成しない。
どこかのように乱獲しても意味が無い。日頃の規律
学業優先を打ち出さないと大学スポーツとしては
無意味。
春から明大生
嬉しいいいいいいいいいい頑張ってよかったああああああああああああああああ
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 01:19:50
しかし明治は学力無視のスポーツ推薦どころか
学費も無料にして集めまくってる
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 01:24:55
>>25
おめでとう!

箱根だけじゃなくて野球とラグビーの応援も頼んだぞ!
奨学金を貰えるのって各学年一人では?
>>27
ありがとうございます!!!しっかり応援します!
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 01:52:40
>>25明治は最高だよ
頑張ってな

31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 08:33:01
センターの後期受かる気がしない…
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 09:27:15
>>25
明治は素晴らしい。
がんばろう。
箱根駅伝、ラグビー明早戦、六大学野球、サッカーインカレ
熱く応援しよう。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 12:28:08
ますます学歴ヲタの対受験生宣伝スレになってるな
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 14:05:27
もはや鎧坂なら、箱根の5区以外なら、柏原とも良い勝負できるだろ。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 19:09:02
「大学ブランド・イメージ調査 2010 (首都圏編)」(日経BPコンサルティング)
http://media.yucasee.jp/posts/index/2214?la=0003

首都圏の主要大学120校を対象に、同地域在住のビジネス・パーソンや中学生以上の子供のいる父母の目線から調査したもの。
大学の「認知度/認知経路」「採用意向度」「入学推薦度」や「子供の進学に対する意識」などのほか、大学や学生などに対する47項目に及ぶブランド・イメージを調査してランキングした。

大学ブランド偏差値ランキング トップ10
順位、大学名(ブランド偏差値)
1位 慶應義塾大学(89.3)
2位 東京大学、(89.1)
3位 早稲田大学(86.0)
4位 上智大学(76.3)
5位 一橋大学(73.0)
6位 東京工業大学(70.3)
7位 青山学院大学(67.2)
8位 お茶の水女子大学(65.3)
9位 東京外国語大学(65.1)
10位 学習院大学(63.9)
10位 中央大学(63.9)
>>35
志願者数予想=日経人気大学ランク
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...

1位  明治大学
2位  早稲田大学

■私大併願対決「ダブル合格者進学先」 (AERA 2010年1月25日号)
http://iup.2ch-library.com/i/i0047294-1263749439.jpg       
○明治210 -   81青学●   
○明治311 -  169中央●   
○明治515 -   15法政●
○同大612 -   37立命●

六大学の恥=変態立教工作員、東都の恥=青学BM工作員
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1208782206/l50
>>35
明治ってのは華があるからね。
高校生の時から思っていたけど。
青学や立教と比べたら明治が絶対いいと思っていたよ。
東京六大学で、ラグビーは対抗戦グループで。
メジャー路線に乗っているもんね。
ラグビーは早明戦が華だし。
総理大臣も2名だし。

それで明治すべって他大行っていたら、俺も明治叩いていただろうなw
>>35
明治大学 志願者数 日本一で錯乱か。
青学、立教なんてカスだな。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 19:53:24
学歴ネタ投下されると明治の学歴オタがわらわらと大量に集まってくるw
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 19:57:00
明治大学は愛校心が強い。
みんな明治が好きだね。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 19:57:16
>>38
ダメイジ死ね
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 19:59:02
学歴板かここはw
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 20:09:01
実社会での学閥は以下の通り

1.赤門会(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.桜門会(日大)

44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 20:12:49
みたかい?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 20:14:18
やっぱり中央ヲタの仕業かw
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 20:18:40
>桜門会


>>43
笑うところですか?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 20:37:35
俺の一門会は?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 20:59:59
2009年人気企業就職者数(サンデー毎日 H21.7.26号)

【主要企業合計】
早稲田2,190>慶応1,753>明治1,106>法政757>中央720>青学610>立教590>学習院420>上智280
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 21:00:37
女子の一般職混合じゃあんまり参考にならないなぁ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/06(土) 21:02:07
お願いだから競走部の話題以外はよそでやってくれ。
し〜らくもなびく〜す〜る〜がだい
>>51
校歌とかのメロディ・音楽というのは宣伝効果抜群なのは、CMが証明してる。
明治の校歌・応援歌を聴けば、
六大学のブランド力が高まるし、ひいては明治のプレステージも上がる。
明治の校歌は名曲だから宣伝効果も高いよ。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 00:54:05
学歴ネタ楽しい?
競争部のことも大学の宣伝としか考えてないんだろうね
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 09:03:16
小林−北−菊地−岡本−鎧坂

大江−田中−田原−渡辺−近藤
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 09:13:53
第一回 箱根駅伝
明治大学、筑波大学、早稲田大学、慶應義塾大学

伝統ある競走部
熱く応援しよう。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 09:14:23
ちょww安田見たさに改めて09の全日本見直したら安田が格好良過ぎて困った。
三田を颯爽とかわしたところを見ると箱根4区で区間新出させてあげたかったな。
天候とか展開にも左右されるしな・・・

でもさ、入学時のタイムで言えば三田の方が上だよな?
やっぱそう考えるとこれからの三田恐ろしすww

三田が調子悪いとはいえ、後に箱根で強風にあおられるまで4区を三田の区間記録と同じ
ペースで駆ける安田が全日本で三田をかわしていくシーンは気持ちいいぜ
何十年も衰退・低迷させて何が伝統だよwwwwwばっかじゃなかろうか?
58ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 10:17:31
>>56
安田乙
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 10:22:14
5km 15分17秒
先輩中村とともに先頭集団近藤
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 10:37:18
近藤は駿府走ってるのかな?
中村先輩についていけー
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 10:38:12
10km 30分24秒
中村はペースを上げる 近藤食らいつく
このままいけば自己ベスト
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 10:53:06
横風が強い
後半は向い風
先頭15km 46分5秒
63ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 10:55:13
落ちたかあ
後半の向かい風はきついか・・・
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 10:59:40
まあ駿府は元々タイムが出にくいからな。去年は優勝タイムが6分台だし
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 11:43:32
ま〜ゆひいでたる〜わ〜こ〜うどが
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 13:07:53
偏差値とか校歌とか貼り付けてくるの絶対アンチだよなあ
スレ荒らすためにやってるとしか思えない・・・
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 13:27:25
>>66
メルヘン立教おじさんと青学おばさん=極度のアンチ明治
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 13:47:13
駿府の結果どっかでてる?
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 13:48:49
まだ出てないと思われ。そのうちに静岡陸協HPに出るはずだよ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 14:41:07
>>58
それだけはない!俺は安田じゃない!
安田はハホと違って自ら書き込むどころか、閲覧したりさえしない!
あんだけ目立ちたがりな奴だ
間違いなく2chで自分の演出評価チェックしてる
まあ、見てはいるだろうな。
書き込みはしにくいだろうけど
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 17:32:15
>>66-67
その立教や青学のOBと血みどろの戦いを繰り広げてる明治ヲタでしょ
>>55なんかは確実にそうだよ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 17:39:04
以下学歴偏差値及び他大学の悪口禁止
アンチに対するレスやぼやき禁止

どちらもこのスレの住人にとっては荒らしと同じ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 20:27:54
んんん
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 20:28:46
駿府は中村が3位で65分29秒らしい
駿府は6位までしかわからんが、
近藤はその中に入っていなかった。
ちなみに6位の選手は68:06。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 20:42:16
近藤、去年は中村に勝って3位だったのにな
やはりこの時期新4年生は忙しくてなかなか実力を出し切れないか
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:02:03
山口県立豊北高校公式HPにこんなサイトがあった
http://www.houhoku-h.ysn21.jp/2010NEWS01sp.htm
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:17:30
石川さん母校へ凱旋してたんだな
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:20:33
北浦駅伝を調べたら、石川は最長区間2区をとんでもない記録で快走したらしい
おかげで下位のチームは繰り上げ続出で大変なことになったようだw
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:22:39
石川が5人、鎧坂が5人いたら箱根でも優勝できるかな?
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:35:07
余裕だろ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:40:32
豊北は今まで「とよほく」と読んでたけど、「ほうほく」なんだね
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:40:43
8 37 近藤 俊= 一 コンドウ シュ= ンイチ 明治大学= 静岡県 1:08:50
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 21:46:10
8分台でも8位なのか
けど近藤はトラックシーズン巻き返さないと
来年も箱根走れるか微妙だぞ
ガンバレ
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 22:47:37
駿府に出てくる実業団選手はピーク過ぎのおっさんとかだからね
学生でも静岡出身者が帰省がてら出てくるくらいのもんだし
88ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 22:50:13
でも特別ゲストが佐藤悠基なんだぜ
八九寺
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 22:53:10
ところで松本は結局何も出ないまま終わるのか?
有力な情報筋から聞いたが一戸とより戻してるらしいぞ。
どうでもいいですよ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 22:55:20
女にうつつを抜かしてるようじゃ何も期待できないだろ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 23:09:41
明治は来年が問題だな
94ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/07(日) 23:56:35
むしろ再来年だろ。
再来年予選落ちしたら本当に洒落にならん
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 00:58:22
43年ぶりのシード入りからまだ2度目の箱根じゃん
焦らずいけばいいよ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 03:25:57
シード大学では青山と並んで弱小2強の評価だからな。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 03:47:48
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応
>>71
>>72

お前らの書き込みにはどこかガッカリだぜ・・・
安田への愛が感じられない。愛知製鋼に行ったらもう応援しない気か?

安田くん!見てるなら1回ぐらい書き込んでくれ!
父ちゃんから貰ったジョウボーンの明治カラー、似合ってたぞ!!
ジョウボーンが東京マラソン前に結構売れた理由は、
安田(箱根)、加藤条治(五輪スケート)、保科(ニューイヤー)と直近にこのような
大イベントがあってそこで大々的に宣伝してくれたこの3人のおかげ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/blog09202/27898562.html
見事に外れまくりの予想
陸上でジョウボーンはあんまいなかったからな。
自転車やスケートじゃ沢山いるけど。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 09:39:07
>>101
安田くん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
本人コメントキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

安田くん本当にありがとう!感動した!安田くん、素敵だーー!!
また書き込んで下さい
サッカー日本一
志願者数日本一

競走部 箱根駅伝王座を奪還しよう。
..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
       (・ω・)..∞    祝: 明治大学
      / つ つ▽▽▽▽▽      志願者数日本一
    〜(   ノ.......|....|.....|....|.....|
       しし'......⌒⌒⌒⌒⌒
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 22:15:42
おめでとう、明治大学!
志願者数日本一に続いて、競走部も夢の箱根駅伝制覇だ。
頑張れ、明治大学競走部!
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/08(月) 22:17:59
お〜お〜めいじ〜
安田くん!今一度書き込んでくれ!!
>>102
俺は安田じゃないよw
ただの現役学生の一人です。
>>108
特定されたからって誤魔化しに入る安田くんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
2chが嫌ならmixiとかアメブロやって下さい!!
母校愛を前面に押し出す安田くんがこれから実業団ランナーとして走るだけじゃ満足できません!!
「明治の安田」であり続けるためにも是非ファンサイトを!!


でも・・・・・・

また安田くん本人がキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 10:34:28
>>109

嬉しそうだな!安田本人の書き込みだといいけどな。
俺も安田は好きだ。今年の4年生には感動をありがとうと言いたい。

youtubeで北條・石川・安田・松本が揃って出てる動画を見つけた。
仲良いんだな。4人揃ってキャンパス内歩いてることとかあったんだな。
この4人が揃うと、明大生としては凄く嬉しいよな

http://www.youtube.com/watch?v=-dBJHRPWYLU
>>110
レス番号じゃないが1:11に映ってる腕に「みぃみぃ」と
書いてる奴は織田信成で間違いないんだよな?
とりあえず・・・・・バンクーバー乙 靴紐しっかり
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 10:46:09
>>110
氏ねよ
誰もでてねーだろ
いや



見方によっては・・・・・・・・・・・・
織田信成しか出てないねw
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 12:23:14
織田信成にも似てない
信成より品がない
http://www.meiji.ac.jp/koho/pickup/2010/100309_2.html

おめでとうMEIJI UNIV.
次は箱根駅伝 8度目の優勝だ。
>>110>>98からの便乗だったわけだ。
こういう場違いな自演も疲れるな。
かわいい後輩ということで放置しておくが。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 22:39:22
明大近くに、広島風お好み焼き屋ある?
有れば、ここに広島出身の選手顔出すかも?
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 22:40:57
>>118
古びた沖縄料理屋なら1号店、2号店とあるけど
120ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 22:45:49
>>119 さっそくありがとうw
有れば、行ってみようかと思ったが・・・。
広島出身の鎧坂選手見れないねwww
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/09(火) 22:46:31
高校の後輩と走る石川は故郷思いだね
明治競走部って熱いハートで走ってるんだ
頑張れ明治!

122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/10(水) 00:09:12
ba ga ya lu
SHA BI
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/10(水) 19:16:47
明治に入ればグラビアアイドルと付き合えるかもしれない!
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/10(水) 22:28:47
ただ乳がでかいだけのバカ女とは付き合いたくないなあ
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/11(木) 01:04:35
>>118
明大前の「とんぼ家」
なつかしい 友達誘って何度も通ったよ
20年近く前だからもう無いかも
駿河台近辺では美味しいお好み焼き屋は見つけられなかった

>>119
昔は「宮古」っていう居酒屋があったけど
やっぱりもうないかもしれん
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/11(木) 17:04:13
サボウル
127ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/11(木) 20:55:48
最近公式の更新が少ない。特に今後の予定については全くうpされなくなったな
>>125
宮古はあるよ
沖縄料理屋でしょ

お好み焼き屋のほうはわからない
http://www.youtube.com/watch?v=-dBJHRPWYLUワロタww
競走部の4年生4人の勇姿は見届けたwwでも、みんな何で腕に女らしき名前書いてんの?ww

ちなみにだけど、西はもともと一戸を走らせないつもりだったんだろ?
来年のことも考えて北條→ヨロ→安田→誰か→石川にすれば良かったんじゃねぇの?
今更どうにもならないがさ。

俺も安田に書き込みしてほしい
俺がオークリーの関係者なら国母じゃなくて安田とスポンサー契約結ぶけどな。

ここの住人はヨロにはサングラス付けないで走って欲しい派か?
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/12(金) 18:42:53
てか鎧にサングラスは似合わない。
子供がサングラスをかけて遊んでるみたいw
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/12(金) 18:47:57
>>129
石川はやっぱり2区で良かったと思うよ。ここが信頼できるかどうかで1区も全然変わってくると思うし
鎧坂か安田のどっちかを5区に回せれば面白かったんだろうなとは思うけど
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/12(金) 20:18:30
鎧坂は2区か5区。
北は1区か3区。
大江は6区。

これはほぼ確定?
>>133
北は20`以上にどれだけ対応出来るかだな。
少しでも不安があれば4区かもしれん。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/12(金) 20:26:49
>>129
は?
これ何?
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/12(金) 20:31:57
ヨロはクロカンのインタビューで坂道を意識的に
練習してると言ってたから本人も5区を視野に入れてるかもな
5区、2区、1区、9区の順で重要度が決まると思うんだけど
全く配置予想がはずれた
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/12(金) 20:53:29
>>133
新入生が主要区間確定してるようだとかなりきつい
>>132
今年のうちの箱根を見て言えば、なぜ5区に力のあるランナーを置けなかったか、
が問題だと思うんだ。
>>136を見ると、ヨロを5区にしても良かったのかな?なんか、ヨロには責任感を
感じるな・・・来年の明治を考えると自分が上るしかないとか考えてんのかな?

だとしたら、北條−石川−安田−誰か−ヨロが良かったのかな?
少なくとも最近の成績から言えば八木よりはタイム良かったかも。

そもそも、一戸がいればもっとイイ順位だったのに・・・
4年生・・・10位とシードギリギリの結果だったけど本当にお疲れ様。
もっと良い順位取らせてあげたかった
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 00:23:07
一戸を透明あぼーんに設定した
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 02:38:00
鎧坂の5区みたいです。
でもそうなると2区か9区に菊池(あくまでさらに伸びると希望して)でやはり
あと最低でも主要区間区間一ケタで走れる準エースがもう一人ほしいですよね。
新入生をどうのこうのじゃなく、もう期待を込めて、そして伸ばして、
北と菊池に2区と9区を走ってもらうしかないだろな。

だって、服部も、設楽啓太も、油布も、西池も、有村もダメなんだから・・・
数年後にはまた予選会→予選落ち、のコースだなorz
竹澤とか宇賀地、うちで言う石川のような気概を持って臨んでもらわないと無理だな
悲観的だなw
新入生だろうがなんだろうが力があれば主要区間でもいいでしょ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 05:22:43
そしてバイト生活・・・
体験談
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 05:38:05
>>143

>>142>>138を否定してというか一概にそうは言えないと主張してるの
分かってますか?


>>144みたいなのは消えて下さい。どこぞのビックマウスやどこぞのクライマー
みたいに兵庫県の某高校から陸上で大学来て4年間何してたか分かんないような
走りして終わるとか論外ですから
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 06:02:43
分かった分かった。お前ら、
http://www.youtube.com/watch?v=m7h37FdWs14
でも見とけ。ヨロは何か老け込んだ感じに見えるがおもしろい
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 06:04:41
エロ雑誌を興奮しながら立ち読みしてた選手がいたから、アダルトDVDを送ろうか?
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 06:05:42
ありがたい。是非!
>>145
わかんねーよ
だったら安価つけろよ

しかも
>新入生をどうのこうのじゃなく、もう期待を込めて、そして伸ばして、
>北と菊池に2区と9区を走ってもらうしかないだろな。

とか言っておきながら

>数年後にはまた予選会→予選落ち、のコースだなorz

これって何が言いたいのかわかんねーんだが
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 06:50:57
アダルトDVD
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 06:54:46
アダルトDVDなんて今時欲しい奴いないだろ。
陸上部の寮に軽く1000枚以上はあるんじゃないの?
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 06:56:47
本当かよ!
でも、かき集めれば有り得る話しだな。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 06:59:28
アダルトDVDを毎日見ても、結果を出すのが明治!
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 07:03:19
ファンの女の子がみんなAV女優に見えてしまう。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 07:37:21
立川ハーフがんばって欲しいな〜。特に新2年生に期待
あと新3年生もポテンシャルのある選手が揃いながら鎧坂以外は伸び悩んでる印象があるから、
ここら辺で殻を破って欲しい

タイムは条件次第だが、3分台が1人〜2人、4分台が4〜5人くらい出てくると面白いのだが
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 09:04:43
>>155
3分台が1人〜2人、4分台が4〜5人
来年の箱根安泰だなw
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 09:13:19
仮に去年くらい高速になったら、それでも安泰とは言えないと思うよ
まあ現実には4分台が3人も出れば上出来くらいなんだろうけど
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 10:59:28
2009年・明大競走部主要記録
800m
粟津良介 1:48.34  日本ランク3位 *明大新記録
石丸信吾 1:51:30  日本ランク29位
梶田俊樹 1:52.10  日本ランク51位 **退部
1500m
山崎亮平 3:48.20  日本ランク24位 *明大新記録
岡本直己 3:51.45  日本ランク72位 (OB)
5000m
岡本直己 13:37.71  日本ランク7位 (OB)
鎧坂哲哉 13:46.97  日本ランク20位 *明大新記録
石川卓哉 13:49.01  日本ランク33位 *明大新記録
松本昂大 13:56.56  日本ランク81位
幸田高明 13:57.54  日本ランク93位 (OB)
10000m
岡本直己 28:11.99  日本ランク9位 (OB)
松本昂大 28:45.10  日本ランク43位 *明大新記録
石川卓哉 28:50.42  日本ランク63位
鎧坂哲哉 28:55.33  日本ランク82位
ハーフM
岡本直己 1:02:16  日本ランク5位 (OB)
安田昌倫 1:03:25  日本ランク66位
田中文昭 1:03:37  日本ランク98位 (OB)
20kmW
大竹洋平 1:28:28  日本ランク23位
中林  大 1:28:39  日本ランク25位 **退部
50kmW
中林  大 4:24:09  日本ランク11位 **退部
池澤  輝 4:33:07  日本ランク13位
田村健人 4:39:33  日本ランク18位
http://www.youtube.com/watch?v=Ky7DRhPqA0M&NR=1
鎧坂スプリント力あるなぁ
まぁ区間タイムは悠基の方が1分以上速いが…
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 12:03:59
え?
梶田って退部したの?
なんで?
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 12:10:46
え?
梶田って退部したの?
なんで?
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 17:55:31
>>158
あれ?鎧坂って10000で28分49出してなかったっけ?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 21:50:31
>>162
それは1年のときの学連記録会。シーズンベストは28分55秒
鎧坂が10000Mの明大記録を更新するのも時間の問題だね
今年の関東インカレで更新して欲しい
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 22:18:51
陸マガに世界学生クロカン代表に鎧坂が選ばれたってなってたけど、
3月下旬に世界クロカン、4月中旬に世界学生クロカンに出ててトラックへの移行は大丈夫なのか?
鎧坂が関カレに合わせられないようだと、ポイントゲッターが粟津だけになってしまうが
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 22:42:43
北がいるから。

ヨロに宜しくって言われてるだろう。
北じゃ無理だろ
同期の服部、湯布、志方にすら勝てんと言うのに…
>>164
クロカンで29分04だから少なくとも28分30秒くらいの力はあるだろうね
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 23:31:29
関カレは

上位入賞濃厚 粟津(800)
上位入賞候補 鎧坂(5000、10000)
入賞候補    石丸(800)、山崎(1500)
入賞可能性有り 徳永(400)、小山(400mH)、廣瀬(1500)、大竹(10000mW)、ハーフ、4×400mR

と思ってる
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/13(土) 23:34:33
さすがにハーフは無理だべ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 02:03:31
>>167
悔しいが何も言えないな。
服部と油布はマジで強ぇ。
湯布達がワンランク上な感じだよね
10000Mでも8000まではついて行けても残り2000で放される感じだな
大学で一皮むけて欲しい
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 02:45:51
今年は厳しい
シード確保も美妙だ
北来たことはキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! なんだけど、
それだけじゃ足りないよな。。。。。。。

油布はともかく、服部か設楽啓太が欲しかったorz
服部は本当に根性あるランナーだし、イイ顔してるしな。
有村も市田も無理だろ?じゃ、現戦力を叩き上げるしかないな
モグス・ダニエルの外国人独走時代から
こすます・ベンジョミントの日本人以下時代へ
北よりもまず現メンバーだ。
菊池、大江、細川あたりは一皮も二皮も剥けて鎧とまで
は言わないが負担を軽く出来るまでなった欲しい。
あと4年生も意地を見せろ!
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 10:19:03
>>176
極めて同意。菊地あたりは今年は北以上の活躍をするくらいになって欲しい
北は今年は持ちタイムほどの強さは見せられない可能性が高いと思う
178ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 11:02:11
大江が好走したらしい
たしかに4年生(現3年)の上には強力松本、石川、安田がいたし
下にはこれまた強力な鎧坂がいて目立てなかったが4年生が抜けた
今チャンスなのは間違いない。
ぼやぼやしてると現1年や新1年にも抜かれるぞ。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 11:12:10
大江は平地でも実力を示せたなら、6区だともったいないかなあ

菊地ー鎧坂ー北ー田原ー大江
田中ー??ー岡本ー小林ー渡辺

7区はこれからの伸び次第
みんなが63分台で走れるようになればヨロに負担がかからなくなるんだけどな
182ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 11:38:59
こうなったら、アダルトDVD大会だ〜
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 11:39:59
俺も参加して〜
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 12:55:09
今年入ってくる大江の後輩須磨の北野は前から言ってるけど下りで結果を出している選手
6区北野でええやん
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:06:11
立川ハーフ見てきました(スタート地点、15キロ付近、ゴール地点)
明治の上位選手(タイムはおおよそです)
大江63:54(全体で15位くらい)、菊地64:19、小林優太64:35
細川雅64:48、渡辺65:37
大江は15キロ付近までなんとか先頭集団でした。細川雅は先月の駅伝といい
かなり力をつけてきた感じ。この2人は好調。小林、菊地はこのぐらいの力は
もうあって安定してる。渡辺は15キロ付近ではちょっと遅れていて、箱根や去年の全日本の予選
みたいに遅れ出すとブレーキになる印象が自分にはあったが、今日は最後の5キロは
粘った感じ。ただ前半からもっと前にいてほしいという感じでした。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:11:57
細川雅は長い距離走れるようになってるなあ
渡辺はハーフは距離が長いのかなあ
このままだと4区限定の選手になってしまう・・・
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:13:06
185>渡辺以降の選手はタイムはだいたいわかりますが、誰かはあまり知りません
    が書いときますね。
    66:00誰か、68:21岸本かな?、68:29松原かな?
    68:50誰か、68:54松本翔かな?、69:38誰か
    70:44伴、71:50誰か、73:54誰か
188ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:17:12
松本翔……orz
あと細川勇田中岩崎田原あたりは走ってるのか沈んでるか・・・
鎧坂選手が世界クロカン出場
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003140006.html
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:46:29
>>184
都大路の4区なんて箱根の6区からしたら平地も同然
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:48:57
>>189
鎧坂は4月11日の世界学生クロスカントリー代表にも選ばれてるけど大丈夫かな?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:50:32
>>190
兵庫大会の4区がずっと下りなんじゃなかったっけ?
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:52:36
いずれにしても箱根の6区ほど急な下り坂を延々と下るなんて、高校駅伝にはないだろ
だいたい距離も長くて10キロじゃ参考にならん
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:55:35
そんなこと言ったら新入生なんか全く箱根の区間配置予想に組み込めないじゃん
今ある材料であれこれ言うのは否定しないで欲しい
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 13:59:02
否定はしないけど、今の時点で北野を6区の候補筆頭にするのはどうかということ
逆に6区なら北野より持ちタイムが悪い大中や妹尾にもチャンスがある
そもそも新入生は14分一桁以内くらいじゃないと確実な即戦力として見込むのは危険
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 14:02:57
要は新入生は大学でハーフなり、最低1万mなりを走らせてから考えても遅くないだろ、ってことだ
大学に入ったら環境の変化についていけずに不調に陥る選手もいるし
今後も世羅から安定して選手が供給されるといいね
広島は中学も強いから将来的にも期待できそうだし
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 15:13:06
佐久は真面目なエースを送り込んでくれ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 15:21:31
新 生 ☆ 明 治さん所にもう立川の写真きてるよ
写真の順番だと>>187は以下のようになります

66:00田中、68:21星、68:29松原
68:50清水、68:54松本翔、69:38青木
70:44伴、71:50岸本、73:54徳永
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 15:24:09
田中は神奈川で好走して期待がかかったのになあ・・・・
あと松原と清水が地味に伸びてきたのかな?
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 15:32:21
それでも66分なら大失敗でもないし今後に期待
一番の問題は松本翔
202ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 15:46:41
187です。15キロで田中は渡辺よりも30秒ぐらい前にいた感じでした。
      ただ帰ってきたときに逆に渡辺が田中に23秒差をつけていたので
      田中の最後の5キロはかなり落ちたかもしれません。
      観戦していましたが、かなり日差しが強く暑く感じた状況と感じます。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 15:47:44
暑さに弱いのか距離に弱いのか・・・・
いずれにしても現状は6区要員ということかな
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 15:53:27
報告してくださった方と新生明治さんの写真合わせると
明治の立川の結果はこうかな

大江 63:54
菊地 64:19
小林 64:35
細川雅 64:48
渡辺 65:37
田中 66:00
星 68:21
松原 68:29
清水 68:50
松本翔 68:54
青木 69:38
伴 70:44
岸本 71:50
徳永 73:54
205ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 15:55:05
細川雅が最近マジ強い
でもまぁ欲を言えば主力選手が出てない今大会では誰か一人
くらい一桁順位でゴールして欲しかったなぁ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 17:59:27
それは鎧坂のクロカンを見た後だからそう思うんじゃない?
鎧坂と比べるのはいくらなんでも可愛そうだよ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 18:06:18
大江 63:54
菊地 64:19

この2人のタイム結構いいぞ
菊地でも日大の堂本東農大の松原とほぼ同じゴールだったらしいし
他大学のエース級と戦えてるんだから
>>207
でもやっぱり同じチームなんだから比較してしまうよ
ヨロの場合は大学の主力や佐藤悠基や上野がいて日本人1位や優勝してん
だからせめて主力が出てない大会では一桁順位になって欲しいよ。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 18:10:43
菊地ー鎧坂ー北ー渡辺ー小林

往路これでよくないか?
渡辺4区なら現状でもこなせるだろう
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 18:14:33
>>210
かなり良いと思うが往路10位くらいで
7区以降はは見てられないって状況になりそう。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 18:24:43
菊地ー鎧坂ー北ー渡辺ー小林

往路要員
小釜/近藤/岡本/岩崎/田原/細川勇/細川雅/大江/田中

その他新入生
石間/北野/高城/大中/妹尾/笹崎/廣瀬/

十分戦力はいる

213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 18:25:48
>>212
復路要員の間違いねw
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 18:31:28
@井上翔太……63.11…駒沢大学2年……(三重・上野工高)…箱根8区3位
A川上遼平……63.13…東洋大学2年……(宮城・仙台育英高)箱根不出場
B五十嵐祐太…63.15…専修大学3年……(神奈川・荏田高)…箱根2区15位
C中村亮太……63.16…帝京大学3年……(広島・廿日市西高)箱根2区11位
D飯田明徳……63.17…駒沢大学3年……(愛知・一宮興道高)箱根3区16位
E小林光二……63.17…中央学院大学3年(栃木・那須拓陽高)箱根2区20位
F猪俣英希……63.24…早稲田大学3年…(福島・会津高)……箱根補欠
G宇野博之……63.31…東洋大学2年……(埼玉・武蔵越生高)箱根1区5位

関東スレより
入賞者はやはり箱根の1〜3区走っている他大学の中心選手が多い
>>198
真面目すぎると誘惑に弱いからなぁ
適度に遊んでたほうがいいんじゃいの
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 19:20:07
立川ハーフ公式結果

14位 大江 1:03:55  初BEST!
21位 菊地 1:04:21  初BEST!
28位 小林 1:04:36
50位 細川雅 1:04:50  BEST!
78位 渡辺 1:05:39   BEST!
103位 田中 1:06:01
236位 星   1:08:26
244位 松原 1:08:30  BEST!
256位 清水 1:08:51  BEST!
258位 松本翔 1:08:55
293位 青木 1:09:39
335位 伴   1:10:45
365位 岸本 1:1152
419位 徳永 1:13:54  BEST!
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 19:26:57
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.29.89 近藤俊一  14.10.32  29:52.16  65.10
14.31.80 松本翔    14.21.15  29.50.25  65.40  1500m:3.52.82*.
14.33.90 小林優太  14.21.30  29.58.67  64.12
14.30.09 星新一    14.30.09*. 29.58.43  65.57  3000mSC:8:55.86  1500m:3.58.82
14.31.60 岸本大直  14.31.60*. 30.25.14  65.16
14.38.15 青木勝成  14.35.58  30.41.48  66.06
14.46.28 伴尚宏    14.38.21  31.26.63  66.28  3000mSC:9:15.33*
14.41.37 小林将哉  14.41.37*. 31.29.88  69.16
15.33.00 小釜燈台  14.41.94  30.30.58  65.20
14.48.77 谷口詳    14.43.42  30.37.36  66.34  1500m:3.55.53*
15.16.00 松本岳之  15.16.00*. 32.47.45  69.48

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:00.8 .鎧坂哲哉  13:46.97  28.49.90
14.08.59 岡本考平  14.08.59*. 29:47.60  64.36
14:28.45 山崎亮平  14:09.14  29.47.15  66.52   1500m:3.48.20
14:39.93 細川雅史  14:19.68  31:26.80  67.11   1500m:3.52.46*
14:30.02 細川勇介  14:22.29  29:50.89  64.50
14:25.00 岩崎耕三  14:25.00*. 29.48.21  64.40
14:36.60 田原淳平  14:25.06  29:48.14  64.41
14.43.68 酒井喬樹  14.43.68*. 31.23.32  69.09
14:45.7 .築澤匡明  14:45.7 *. 32.14.51  70.42   3000mSC:9:11.60
14.50  .山田晃成  14.50  *. 30.52.34  68.16
15.13  .松原響平  15.13  *. 31.35.14  68.30   3000mSC:9:38.98
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 19:27:14
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  14:09.93  29:35.32  64.21   1500m:3:52.91*.
14:37.76 山田毅    14:17.70  30:49.21  67.22
14:19.33 渡辺真矢  14:18.45  29:34.12  65.39   1500m:3:57.54*.
14:25.81 大江啓貴  14:21.12  30:53.16  63.55
14:22.19 鈴木崇大  14:22.19*. 31:35.84  68.58
14:24.93 田中勝大  14:24.93*. 32:11.03  65.00
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*. 66.45   3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92
14:57.29 杉浦直    14:57.29*. 31:57.51
15:08.79 清水巧    14:59.39  32:40.92  68.51   1500m:3:58.25*.
      徳永祐太朗 15:58.05         73.54

1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:01.08 北  魁道  14:01.08*. 29:02.34*.       1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:14.56*. 29:54.12*.       1500m:3:54.89*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 31:28.55*.       3000mSC:9:11.50*.
14:23.92 高城  孔  14:23.92*. 30:31.13*.       1500m:3:55.82*.
14:29.36 北野大裕  14:29.36*.              1500m:3:56.73*.
14:36.2 . 広瀬大貴  14:36.2 .*. 30:57.82*.       1500m:3:51.40*.
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 31:05.9 .*.  
14:41.2 . 妹尾  大  14:41.2 .*.              3000mSC:9:03.37*.
219ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 19:35:39
細川雅の記録を細川勇のところに書いてた・・・orz
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 19:37:08
訂正

14:39.93 細川雅史  14:19.68  31:26.80  64.50   1500m:3.52.46*
14:30.02 細川勇介  14:22.29  29:50.89  65.45
221日本完全終了のお知らせ:2010/03/14(日) 19:38:00











明日人権擁護法案が提出されるようですよ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 20:03:12
細川雅凄いじゃん!
今年は駅伝でも戦力になりそう。
1500でも記録を狙って欲しいが。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 20:16:20
大江、あと2秒速ければ東野を抜いて明大1年生歴代最速記録だったんじゃね?
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 20:34:29
日本学生選手権 20km競歩
11位 大竹洋平 明治 1:28:31
12位 田村健人 明治 1:29:19
15位 池澤  輝 明治 1:29:35

関カレとは距離が違うとはいえ、もうちょっと上に行って欲しいなあ
ちなみに関カレ1部校だけに限定すると全員2位ずつ順位が上がります
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 20:40:35
細川雅が長距離に対応できるようになってきてるのだから
山崎にも頑張って欲しいけど1500に専念するのかなあ・・・
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 20:41:24
競歩頑張れ〜
関カレ期待してるぞ〜
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 20:48:41
田原・岩崎・細川勇・山崎はなんで走らなかったんだろ?故障?
同期の細川雅に抜かれそうだぞ

もう抜かれてる人もいそうだけど
228ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 21:28:59
小林、大江、菊地はいつ走っても大崩れしないね。
これで他大学のエース級とインカレや駅伝で張り合えるくらいに力をつけてきてくれたらなおいいんだが。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 21:36:07
関カレ長距離
1500 山崎(A) 廣瀬(A) 高城(B)
5000 鎧坂(A) 近藤(A) 菊地(A)
10000 鎧坂(A) 北(A) 渡辺(B)
3000SC 妹尾(A)
ハーフ 小林 細川雅 大江

細川雅はまた1500に戻るより、今年は長距離路線オンリーで行って欲しい
230ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 21:49:41
小林新主将が華麗に復活してる
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 21:56:37
>>204
この成績だけで判断すれば、箱根でも戦力になる(なりそう)なのは田中までかな

>>186
むしろ例え4区でも、区間のスペシャリストを作れるのは大きいと思う。去年の
全日本と今年の箱根を見比べても、距離が長くなればなるほどしんどそうだから
渡辺は4区固定で育てていってもらいたい

それにしても大江、菊地、渡辺の2年生トリオは楽しみだなあ。最終的には
安田、松本、石川、北條のカルテットに少しでも近づく存在になって欲しい。
決して不可能ではなかろうかと。
まあその分、4年で戦力になりそうなのが小林だけっぽいのが痛いところなんだがねw
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 22:07:06
新2年は田中を含めてカルテットで売り出して欲しい

ところで田中のライバルの鈴木とか、期待されてた藤原とか、5000で驚きのタイム出した山田とかはどうした
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 22:09:16
鈴木は不調
藤原は故障
山田は長い距離はまだ駄目

という感じがする
234ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 22:13:57
大江は本気で平地に移動すべき
9区でもいい
235ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 23:04:04
菊地−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−近藤−岡本−田原−田中

6区までは十分シード圏内、というか上手く行けば上位争いも可能
しかし7区以降は目も当てられず結局シード落ちって展開くさいな
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 23:06:53
>>235
復路は
田中ー細川雅ー岡本ー大江ー田原or近藤
のほうがいいんじゃないか?
237ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/14(日) 23:15:07
箱根
菊地−鎧坂−北−渡辺−小林
田中ー細川雅ー岡本ー大江ー田原

近藤・小釜・岩崎・細川勇・石間・北野
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 00:37:20
往路
大江−鎧坂−菊地−細川雅−小林
大江はこのハーフのタイムにクロカンや6区の好走を考えれば
9区にぴったりじゃないか。絶対いいぞ。
大江五区で見てみたいなぁ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 03:06:47
冷静に、マジレスするとだな、細川勇介を控えで考えるなよww
控えで考えるとだな、俺の中で「何で全日本のアンカー任せた?(゚д゚)」
ってなるんだけど、そんなことない?汗
成長の期待も込めて、メンバーには入れて欲しいが・・・


北野には頑張って欲しいね。最近の学生長距離界を見てると、俺の中の信頼ブランドは

佐久>>須磨>上野工  かな
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 04:00:51
明治大学は来年も見据えた賭けに出た

石間−菊池−北−誰か−ヨロ
北野−誰か−勇介−誰か−ナベ


描いてた理想ww

西池−服部−設楽啓−市田孝−ヨロ
北野−有村−勇介−菊池−ナベ

サーセンww妄想してニヤニヤしてましたww
243ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 06:23:56
細川勇はともかくもう一度はっきりとした実績を作らないと起用して欲しくない
結局好走と呼べるのは1年の箱根だけ、他は全部凡走では箱根がたまたま良かっただけと言われても仕方ない
244ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 07:39:09
>>243
241だけどさ、確かにそうだよね。俺が言いたいのは細川勇をメンバーに入れろって
ことじゃなくて、何で全日本のアンカーだったの?ってとこなんだよね結局・・・
箱根もな、好走なのかな・・・求め過ぎかもしれないけどもっと・・・

西脇ブランドは信用できないな・・・中国のまがいもんって感じ?
本物嗜好なら佐久須磨ブランドでktkrって感じだろうな・・・(一戸除く)
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 07:51:03
佐久や須磨出身でも、塩漬けになってる選手が早稲田辺りにいるけどね
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 07:52:47
一戸とか言ってる馬鹿はほっとけ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 09:48:15
>>245
NKYM?
>>245
それを言い出したらキリなくね?

>>246
キングオブ不細工なんちゃってアイドルの自称陸ヲタ一戸愛子に憑りつかれた
松本昂大本人ですか?ww
同級生の高校時代13分台5人衆で、森・宇賀地・高林・深津と箱根を
走りおさめしましたけどもう1人は何やってたんですかね?ww
249ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 10:54:35
相手にすると友達認定にされてしまうのでスルーで。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 11:15:08
うちにも塩漬けになってる佐久卒がいるのに他所を一々出さなくてよい
251ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 11:17:05
>>250
全然ちがうわ。岡本と高野じゃ全然違う一緒にすんな。
それに佐々木寛なんかもう殆ど走れないぐらいひどい状態だぞ。
低学歴だと早稲田コンプが大変だな
低学歴だと明治コンプが大変だな
所沢だと明治コンプが大変だな
所沢だと陸上のトップエリートだけど明治は何をやっても明治だからなw
荒らし煽りは2ちゃんの華
早稲田コンプは明治の華
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 13:00:56
大江の五区プンプン匂うな
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 18:25:13
エース      鎧坂(13分台、28分台)
準エース候補 大江(63分台)、菊地(29分30秒台、64分台)、小林(64分台×3回)、北(29分一桁)
レギュラー候補 渡辺(29分30秒台)、岡本(29分40秒台、64分台×2回)、田原(29分台、64分台)、
           近藤(29分台)、細川勇(29分台)、細川雅(64分台)、田中(65分0秒)

これで12人。新入生も入れれば頭数は揃う。あとはどれだけ個々の能力を伸ばせるかだな
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 18:39:09
鎧坂
「ふくらはぎだけに負担がかかる走りから、太ももや腹筋
 とバランスよく力を入れるよう意識改革。」

クロカンで成果が出たから今度はトラックやロードでも成果を
出して欲しい。
理想は5000で13分30秒台、10000で28分20秒以内。
最低でも10000でも明大記録を塗り替える事。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 19:52:44
鎧坂、菊地、大江、渡辺、北、小林
ここまでは箱根確定だろうな。この6人だけを見れば優勝争いに
絡むのはムリにしても、シード争いには十分絡める顔ぶれ

問題はあと4人をそうするか。それが非常に悩ましい。
4年がいないに等しいのはやっぱりキツイね
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 19:56:33
明治の人達はやっぱり早稲田落ちて仕方なく入学したんですか?
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 19:58:22
早稲田の滑りどめ、明治。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 19:59:41
早稲田を越える事が出来ない、明治。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 20:00:59
いいじゃんかよ。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 20:33:39
http://www.aera-net.jp/summary/100314_001522.html
明治大学日本一

明治大学 VS 早稲田大学・所沢
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
早大 ( 人科61.5 スポ60.5 )
明治( 法61.6 文60.8 政経62.1 経営60.9 情報61.0 )
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 20:45:03
◆2009年法科大学院別合格者数

1  東京大     216名 
2  中央大     162名
3  慶應義塾大    147名
4  京都大     145名
5  早稲田大    124名 
6  明治大      96名 
7  一橋大      83名
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 20:51:07
高校生が入りたい大学でも明治が1番だった気が
早大 ( 人科61.5 スポ60.5 )
明治( 法61.6 文60.8 政経62.1 経営60.9 情報61.0 )





明治>明治>早稲田>明治>明治>明治>早稲田
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 20:54:19
>>267
現役高校3年生の大学ランキング(日経調査)
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1 位  明治大学
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 21:02:28
所沢 ( 人科61.5 スポ60.5 )
明治( 法61.6 文60.8 政経62.1 経営60.9 情報61.0 )





明治>明治>早稲田>明治>明治>明治>早稲田
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 21:22:29
早稲田と明治をケンカさせたいんだろうが
調子にのって学歴コピペで荒らすな
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 21:52:35
初陣鎧坂「力試したい」 28日に世界クロカン
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp201003140149.html
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 21:57:26
石川の魂を鎧坂が継ぎ
鎧坂の魂を1年生トリオ菊地大江渡辺や
新入生で直系の後輩である北が継いでいって欲しい
千葉クロカンの解説の人が、日本人選手はふくらはぎを使って
走るからふくらはぎが太い選手が多い。ケニアの選手は太もも
を使って走るからスピードが出るみたいな事言ってたけどケニア
の選手の走りを参考にしたのかな。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 22:36:02
ヨロは前半飛ばしてバテたり前半抑えたら抑え過ぎたりしてたからなぁ
クロカンを見たかぎりでは前半少々つっこんでも粘れてたしスパート力
もついたからこれはかなり期待出来るでしょう。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 22:45:30
今年
鎧坂 13分35秒 28分35秒 62分30秒
菊地 14分00秒 29分15秒 63分55秒
大江 14分15秒 29分20秒 63分45秒
渡辺 14分10秒 29分10秒 64分20秒
北   14分00秒 28分55秒 63分50秒

来年
鎧坂 13分30秒 28分25秒 62分00秒
菊地 13分55秒 28分50秒 63分45秒
大江 14分10秒 29分05秒 63分30秒
渡辺 14分10秒 29分00秒 64分10秒
北   13分50秒 28分45秒 63分20秒

これくらいを期待したいな
277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/15(月) 22:53:50
紫紺にM:伝統のユニホームは素晴らしい。
https://aspara.asahi.com/column/hanacam/entry/g22BBE9RxI
この写真、何で安田の写真を使わなかったんじゃい!
おかしいで、ほんま。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 00:21:50
冷静に考えて、他に追い抜かれても、早稲田を抜くのは時間の問題。
早稲田は衰退のみ。どんな逸材を入れようとも、あの育成力みれば。
そうだろ。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 00:28:29
2〜3年前までは国学院に負けていたのに、たいしたもんだ。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 00:31:16
>>279-280
>>271

自演までして荒らすな
282ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 00:43:50
281は良く見ましょう。毛。
来年はちゃんと5区に主力を持ってきてくれよ。
石川が5区だったら、2区でダニに抜かれて、3区でコスに追いつけなくとも、
柏原と往路優勝争いができたかもしれん。
駒沢や山梨との差が出てしまった。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 01:07:37
1時間3分台を量産してくれ
285ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 01:09:39
石川は2区で良かった。北條の快走も2区に石川という安心感もあったからだろう
5区は鎧坂か安田にするべきだったな。結果論だが
286283:2010/03/16(火) 01:27:04
2区は、ダニやムッサはこわいけど、日大や東海の層の薄さを考えると2分ぐらい差をつけられても全然問題なかった。
宇賀地や外丸と並走できるレベルとなると、細川や遠藤では苦しいかな。
ヨロの5区は楽しみだね。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 01:28:02
また学歴コンプがアラシ始めたな。
明治落ちは、どっかへ行けや。
迷惑且つ不愉快だ。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 01:29:29
細川や遠藤じゃ話にならん。ついでに北條が気負って撃沈でもしてたら2区終了時点で18番手くらいにいた可能性が高い
田中文昭で2区区間最下位だったときのことを忘れたのか?
やっぱり今の区間割りでは、エースが2枚以上いないと苦しいか。
それなのに1,2区の出遅れは致命傷。
1区で出遅れると、順天堂や駒沢でさえシード落ちだからな。
北條があの調子だったら気負っても先頭集団には残れたと思うけど
遠藤クラスが2区なんか走れば1時間15分もありうるよ。
去年の順大は5区小野が19分台にもかかわらず序盤の大きな出遅れでどうしようもなかったな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 20:59:08
そう考えると小野は本当に凄かったよな。
俺は過小評価気味だったから。小野は高校時代凄いランナーだったのか?
あんまり聞かなかったけどな
小野は大学2年には28分25秒出して全カレで竹澤に勝ってただろ。
トラック型で長距離ロードはイマイチな評価だったが実力はあった。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 21:45:16
小野がトラック型?それはない。1年のときに箱根で区間2位だし
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 21:50:34
小野の高校時代は悠基秀和に次ぐ存在
優勝チームの2区だもんな。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 22:11:23
>>293
それは大学3年のときだな
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 22:16:26
順大スレでやれ!
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 22:31:19
東洋スレでやれ!
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:05:31
俺のちんこをみろ!
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:06:12
すごく・・・大きいです。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:13:20
自演はいかんでしょw
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:14:07
ちんぽ☆自演乙☆金太郎
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:16:19
荒らし報告されるぞ
小野は普通にエース張れる実力あったのに、今井と柏原という二大神に挟まれてしまったのが悔やまれる。
石川や昴大が絶好調だったとしても、20分を切れたかな?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:21:43
エース鎧坂を支えるサブ次第だ。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:27:37
ヨロもうすぐ誕生日〜おめ!
北18歳になりました〜
確か??木まだ17歳!
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:47:36
鎧に5区走ってほしいな
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/16(火) 23:54:06
じゃあ坂には6区を
310北々オヤジ:2010/03/17(水) 00:02:15
自分と同じ苗字のランナーは初めて見るので楽しみにしてるぜ>北
高校駅伝でタスキ落としたときは頭を抱えたもんだが、期待してるぞ古豪復活請負人!
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 00:28:43
そうか、小野はW佐藤に次ぐ存在だったのか。
関東インカレだか日本インカレのトラックでやたら勝負強いのを見て、
「あれ〜?小野ってそんな強かったっけ?」って思ってたんだ。
次ぐって言ってもW佐藤は別格すぎたわけだが・・・10000を28分ちょいで走る高校生だぞ
スレチなので話を元に戻すと、5区だけよくても他区間がボロボロならシード取れませんよということで
>>311
あの小鹿のせいで俺も弱いイメージ持っちゃったけど、現行5区を80分切れるランナーって、
バケモノ2人を入れても6人しかいないんだよね。
持ちタイムは1万、ハーフとも当時の5区で一番速いし、ニューイヤーでは区間賞でゴールテープ切ったし。

大江は持ちタイムはイマイチみたいだけど、上りもいけるのかな?
5区を任せられれば、北→ヨロでスタートダッシュ決めて、シードは狙えそう。タスキ落とすなよw
>>313
その6人挙げてくんね?
今井・柏原・小野、あと?

何でもかんでもスレチってww
話の流れで他大の選手の話になるのもしょうがねーだろ。
明治の選手以外知らないからって怒るなよ
>>314
駒沢の安西、村上と、早稲田の駒野。出典は個人Webサイトなんで、間違ってたら申し訳ない。

何気に駒沢の山での安定感はヤバい。
他の学校ならエース級のランナーを平気で投入して、区間5位ぐらいを確実に押さえてくる。
下りも強いから、「復路の順大」の地位だけでなく、「山の大東」の地位も奪いかねない。

山の大東はクロカンで鍛えてるんで、クロカンを強化してる明治も、いつか大東に再び追いつける日が来る?
ニューイヤーでも坪田を寄せ付けず堂々の区間賞の小野と比較してもな…
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 01:15:00
5区について言えば、明治は尾籠が3度目に区間2位になった以外は全部区間二桁だな
西監督は5区については走力より適性を重視してスペシャリストを作ろうとする傾向が強い
けど、5区は適性+走力の両方が揃わないとなかなか好走できないからなあ
もうちょっと平地での走力も重視して起用して欲しいところだ
小林雅幸は走力で押し切り、今井は上り坂適性で飛ばした。
柏原は両方兼ね備えてるね。

ヨロは走力型、大江は適性型かな?
>>315
その3人か。ワカタ、ありがとう!
ヨロに5区任せたらどうかと思う。古豪を競合にしたいって明治を選んでくれて
ここまで結果残すランナーだからやってくれると思う。
精神論語る気は無いがあぁいう小さい体にめいっぱい負けん気が詰まってる様な選手なら
いい結果残してくれると思う。どこぞのなにがし君みたいにプレッシャーだけ感じて走り初めて
2分47秒で入ってしまう人ではちょっとな・・・w

え?君、この距離で1キロを2分47で入ってその後粘っていけるランナーならこの前の全日本で
主要区間任されてるハズなんだが?

って感じだもんなwキリンビールに就職だっけ?4年間、酒ばっか飲んで来たんだろうな
320ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 08:33:01
なんでイチイチ選手をバカにした発言しないといけないのか
もう卒業なんだから許してやれよ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 08:39:12
こーゆーやつが鎧坂、ひいては明治のファンだと思いたくないね
322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 08:40:53
人間ができてないんだよ。
常に人を見下した視点で見ている人間とか、
日常会話でも何でも相手の否定から入ってくる人間っているじゃない。
本人は意識してないんだろうけど、
周りの人間を常に不快な気分にさせる人間。
そういう人と同じ人種。
323ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 08:44:18
ヲタクにそうゆう奴多いな。何でもかんでも否定したら勝ちみたいな
思考しとるね。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 11:05:40
>>319はアホだが確かに山は酷すぎた。
思いやり出場はやめて小林使っていれば…
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 13:00:34
冷静に見ればそうなんじゃないか?
西脇から入ってきて4年間何してたの?と聞きたくなるぞ、一般学生として
あんな結果目に見えてたんだ、それこそここの住人が言うように大江にでも
走らせれば良かったんじゃないか?

選手を馬鹿にしてるんじゃなくて選手も大学を馬鹿にしてると思うけどな。
自分が何しに大学に来たかをきちんと考えるべきだ。
体育会によくいるよ、女とばっか遊んでて部内でも陰口叩かれてる奴
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 13:08:41
もういいからお前は消えとけ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 13:23:31
選手責めても仕方ない、層が薄かっただけ
あれだけ4区まで固めてそれなりに良い思いしたのだからそれでよかろう
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 14:35:04
>>326
お前が消えろよww
遠藤のことを結構言う奴いたけど、あれが推薦組最低タイムの奴だったんだぞ?
西脇のくせに何してたんだよ?西脇はホント多いな、そういうの。
燃え尽き症候群なのか高校時代ピークなのか知らんが。
少し考えてみろよ。ここで書き込んだからって競走部が変わるわけではないが
若干明治はぬる過ぎるぞ。次、いつイイ夢見れるよ?そうやってまた来年、ここで反省会だろ?

少しは厳しい意見あってもいいじゃないか。悔しいじゃん
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/17(水) 14:58:19
固定で書けよあぼーんするから
明治は典型的な往路平地逃げ切り型かな。
早稲田や東海、全盛期の山梨学院に似てるね。
復路で追い上げる順天堂や駒沢とは正反対か。
そんな簡単にタイムよくなりゃ苦労しないよ。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/18(木) 19:22:59
明日から

26日まで春合宿が行われます。明治大学と合同合宿となります。お互い良い形でトラックシーズンを迎えるべく、切磋琢磨し、練習に励んできます。
ちなみに場所は毎年恒例の千葉県鴨川市です。鴨川と言いますと京都を連想してしまう方も多いですが、千葉県です。鴨川シーワールドで有名な千葉県鴨川市です。
残念ながら合宿中ですので鴨川シーワールドに行って、海の生物たちと戯れる訳には行きません。その代わりに海産物をたくさん食べて一杯練習して来ます。(笑)

作成者四代目組長 からあげ男爵 : 2010年3月17日(水) 20:24
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/18(木) 19:33:12
現1年生とか刺激のあるいい合宿になりそう
早稲田の平賀前田佐々木とかに対抗心を持ってやって欲しい
新入生も大迫志方とかに負けるな頑張れ!
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 13:54:03
久國ってスポーツ推薦だよね?
高校時代の駅伝は何区担当してたの?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 13:55:01
西池の現時点の進学先予想は
明治>法政>中央だね。
理由 明治:経済的援助と一般学部
   法政:監督の出身大学と一般学部
   中央:一般学部(法学部)と監督の指導力
東海は来年はビッグネームは無理そう。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 14:25:07
はいはい、くださん
今年は明治の順番ですか
あんな作戦をした指揮官に、選手は疑問をもたないだろうか。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 21:28:14
>>334
三区だったように思う
この世代は、報徳が都大路に進んだ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 22:58:59
西池は法政だよ。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 23:27:37
>>338
3区か
結構重要なとこ任せられてたんだな
341ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/19(金) 23:30:43
信頼の佐久ブランド
不信頼の西脇ブランド
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/20(土) 21:14:32
鎧坂 世界クロ→世界学生クロ→兵庫リレカ10000→関カレ10000→関カレ5000→日本選手権5000

菊地 六大対抗OP5000→日体大10000→関カレ5000→ホクレン10000→法政対抗1500

大江 六大対抗5000→焼津ハーフ→日体大5000→関カレハーフ→ホクレン10000→法政対抗5000

渡辺 六大対抗OP5000→日体大10000→関カレ10000→ホクレン5000→法政対抗5000

小林 六大対抗5000→焼津ハーフ→関カレハーフ→立教対抗5000→法政対抗5000

北   六大対抗OP5000→日体大5000→関カレ10000→立教対抗5000→法政対抗5000
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/20(土) 21:53:29
明治ってホクレン出てたっけ?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/20(土) 21:56:00
去年は出てた。さらに今年は全日本予選が無くなるから6月7月頃の日程に余裕ができる
345ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/20(土) 22:01:22
そういや菊地とかが5000のベスト出したのホクレンだったか
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/20(土) 22:02:47
>>345は当時のベストね
今のベストは日体大だと思うから
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/20(土) 22:08:49
ホクレンは14分14秒、日体大は14分09秒だね
ホクレンでタイム出したときは結構インフレの影響受けてるのかな?と思ったが、それをあっさり更新したのはさすがだった
菊地は安定してタイム出してくるから安心して見ていられるね
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 08:02:13
もし菊地が13分台(5000)・28分台(10000)を出したら、
北海道出身者では初になるの?
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 08:30:48
>>348
北海道陸連登録選手では初かもね。北海道出身選手となると結構いるのでは
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 08:37:27
高橋優太って北海道だよな?
まぁ高校は宮城だから北海道陸連じゃないと思うけど
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 08:42:08
28分台は結構いるみたい。北海道記録は元大東・金子の28.48.55
13分台のほうは過去にはいないようで、北海道記録は元東海・荒川の14.01.62
352ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 08:46:45
菊地は在学中に13分台28分台の選手になれる素材
北海道を代表する選手になれ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 09:34:53
今年の新人は楽しみだ。
成長して欲しい。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 12:34:39
新入生妹尾が一気に伸びる予感がなぜかする
355ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 12:36:00
妹尾には俺も期待している。あと大中にも
逆に笹崎と廣瀬は苦戦しそうな気がする・・・・
356ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 18:35:29
今週末は鎧の世界クロカンだな。
上位に入るのは難しいと思うが世界のスピードを体感するだけでも
全然違う。何かを得て帰ってきて欲しい。
誰もが経験出来る事じゃないしね。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 18:58:56
妹尾とか駅伝では役にたたない
他にいいのいなかったのかね
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/21(日) 20:25:09
お前よりはよっぽど役にたつよ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 08:25:20
新入生で今後期待できそうなの
北・北野・高城・石間この辺りだな
360ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 08:29:03
妹尾はここ数ヶ月の実績を見てる限り大きく伸びてくる可能性が高そうだね
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 08:49:38
北はもう劣化してるな
362ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 08:51:35
石間同様使えないだろうな
363ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 09:18:13
北が劣化うそっ
入学前なのになんでわかんのさ
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 09:21:13
大丈夫大丈夫。六大対抗では鎧坂入学時の14分40秒を上回ってくれればいいよ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 09:49:20
ヨロってOPだったような
今年は誰が出るんかな?
何時?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 12:09:57
六大対校予想
5000対校 小林(主将なので)、大江(なんとなく)
1500対校 山崎、高城(廣瀬が走れる状態ならOPで)
3000SC対校 星、妹尾
3000SCOP 笹崎、菅田、松原
5000OP その他全員(鎧坂除く)
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 12:13:45
>>361
お前さん、まさか千葉と福岡のクロカンの成績のみ
で劣化と言ってんじゃないだろうな。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 12:40:21
わざわざ見え見えのアンチのレスの相手してる奴って馬鹿なの?死ぬの?
それともアンチの自演なの?
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 13:55:23
北は残念だけど劣化してるよ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 14:10:23
西がよかった
371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 15:24:50
西はとっくに劣化してるけどね
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 15:27:22
普通に西より北だろ
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 15:33:57
↑北のほうがいいってことだから
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/22(月) 22:03:24
鎧ちゃん世界クロカンがんばって〜
西だの北だの、早稲田スレかと思ったぞ。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/23(火) 06:07:10
すいません!登れないなら最初から辞退してもらっていいですかね?
エース区間を記念走りに捧げるほど他区間が充実してるわけじゃないんで
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/23(火) 13:57:59
公式のホームページ更新されないなー
東京六大学対抗戦っていつ?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/23(火) 14:26:40
第43回東京六大学体校陸上
日時:4月3日
場所:国立競技場
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/23(火) 17:42:24
スタート時間は?
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/23(火) 19:24:50
おしえてちゃんウザい〜。ちょっとは自分で調べろ

といいつつ、自分で調べた範囲で明大競走部公式HP、早大競走部公式HP、立教大陸上部公式HP、
苅部ブログ(法大陸上部短距離ブロック監督)には出てなかった
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/23(火) 22:41:52
東京六大学対校陸上の大会Tシャツって、当日スタンドでも売るのでせうか?
382ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 00:01:17
>>381
販売されるよ。一枚3800円で
か、買うヤツいんのか…
384ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 00:05:50
高!
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 07:20:09
ポストこうだいは誰だね?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 07:37:08
>>385
鎧坂
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 07:39:16
ヨロちゃんはポスト石川卓哉くんです!!
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 07:57:10
世界クロカン出発だな
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 09:53:42
新人くん 明治大学入学おめでとう!

   (岸本辰雄   谷中墓地より)
鎧坂は入学前から期待されてたから、石川って感じじゃないな。
落ち目の時期もないので、卒業組だと当てはまるタイプはいない。
ポスト石川は大江だと思う。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 14:32:10
大江だって須磨学園時代どころか中学時代から有名選手だったけどな・・
大江、渡辺、菊池のトリオには卒業年には松本、石川、安田みたいになってほしい
797 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2010/02/20(土) 15:44:11
1 上野  渉(3) 日の里 ・福 岡 8:31.03 NGR
2 佐々木寛文(3) 西原 ・千 葉 8:39.30
3 福士優太朗(3) 裾野深良 ・静 岡 8:41.86
4 大住  和(3) 函館大川 ・北海道 8:43.71
5 佐々木健太(3) 長野広徳 ・長 野 8:44.47
6 田倍 憲人(3) 鶴ヶ島 ・埼 玉 8:45.23
7 大江 啓貴(3) けやき台 ・兵 庫 8:45.98
8
393ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 16:57:15
大江と同郷だけど、中学時代は有名だったよ
高校になってそうでもなくなったけどね
394ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 17:00:42
大江は高1までは強かったぜ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 17:05:31
いつの間にか都道府県に出なくなったよね
396ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 17:06:07
2006年少年男子B国体

1今崎 洛南高 8分31秒34
2大江 須磨高 8分33秒34
3上野 育英高 8分35秒70
4寛文 佐久高 8分35秒92
5横松 佐野日 8分36秒54
6田村 野辺中 8分37秒05
7前田 小林高 8分38秒20
8山崎 鯖江高 8分39秒23
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 17:22:59
須磨で伸び悩んだけど明治で第2成長期に入ったんだな
398ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 17:24:15
中学〜高1の実績を見ても、元々素材がいいんだろな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 18:42:57
六大対校競技日程(明治に関係ありそうな種目のみ抜粋)
09:30 開会式
        
09:50 110mH予選        
10:05 200mOP
10:25 400m予選
10:40 100m予選
10:50 100mOP、女子100mOP
11:30 400mHOP
11:45 800mOP
    800m決勝
12:10〜12:30応援合戦
12:35 3000mSC決勝・OP
12:55 4×100mROP、
13:05 4×100mR決勝
13:30 110mH決勝
13:40 1500mOP
14:00 1500m決勝         
14:10 400m決勝          14:10 砲丸投決勝・OP
14:40 400m決勝
14:50 100m決勝
15:00 5000mOP1組
15:20 5000mOP2組
15:40 5000mOP3組
16:05 5000m決勝
16:30 4×400mROP
16:40 4×400mR決勝
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 19:29:43
立川ハーフの結果もまだ載せないし
最近の公式のやる気のなさは異常

六大も誰が何に出るのかと・・・
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 19:47:20
予想

1500 山崎 菊池
5000 大江 近藤

1年はみんなOP
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 20:15:50
1500 山崎 細川雅
5000 菊地 近藤
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 20:25:59
予想

1500 山崎 広瀬
5000 菊地 近藤
3000mSC 星 妹尾
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 20:54:48
>>400
春休みボケかな?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 20:58:40
予想
100 吉田、石川 (平松)
400 田中、小山 (徳永)
800 中野、黒田 (石丸)
1500 山崎、高城 (松本翔)
5000 近藤、小林 (菊地)
110H 佐々木
3000SC 星、妹尾 (笹崎)
4×100 吉田、石川、高畑、平松、中村、佐々木
4×400 粟津、石丸、徳永、小山、田中、横山
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 21:47:55
早稲田と明治の関係って日韓関係によく似てる


韓国:日本に根強いコンプレックスをもち、一方的にライバル視する
   どんなに些細な内容であっても、日本を少しでも上回る事があれば猛烈にアピール
   スポーツにおいては直接対決(野球・サッカー日韓戦等)となると
   選手は必要以上に闘志を燃やし。神懸かった力を発揮する
   また応援サイドも平時以上に団結し日本を上回る観客を動員する

早稲田:明治に根強いコンプレックスをもち、一方的にライバル視する
   どんなに些細な内容であっても、明治を少しでも上回る事があれば猛烈にアピール
   スポーツにおいては直接対決(野球・ラグビー明早戦等)となると
   選手は必要以上に闘志を燃やし、神懸かった力を発揮する
   また応援サイドも平時以上に団結し明治を上回る観客を動員する



日本:韓国を馬鹿にすることはあれど、基本的にライバルとは思っていない
   ことある毎に自分達にまとわりつき挑発してくる、鬱陶しい蝿程度の認識

明治:早稲田を馬鹿にすることはあれど、基本的にライバルとは思っていない
    ことある毎に自分達にまとわりつき挑発してくる、鬱陶しい蝿程度の認識
407ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 22:10:15
>>397
>>391を信じる。そうすれば可能!
でも、松本・石川・安田ほど強力になるのは望めなさそうな希ガス
..◇・。..☆*。
   ゜゚・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゚・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゚。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゚・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
       (・ω・)..∞    祝:明治大学
      / つ つ▽▽▽▽▽     志願者数日本一
    〜(   ノ.......|....|.....|....|.....|
       しし'......⌒⌒⌒⌒⌒

サッカー大学日本一達成
次は箱根駅伝も復活だ。

http://www.meiji.ac.jp/koho/pickup/2010/100309_2.html
◆男子1500m

 ・細川 雅史
 ・廣瀬 大貴
 ・松本 翔(補欠)

◆男子5000m

 ・菊池 賢人
 ・北 魁道
 ・渡辺 真矢(補欠)

◆男子3000mSC

 ・笹崎 高志
 ・妹尾 大
 ・星 新一(補欠)
北クロカンでボロボロだったのに大丈夫なのかよ…
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:19:33
六大対抗のエントリーが出れば一般入学の選手が判明するかと思ったが、それらしい選手はいないね
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:25:56
5000のオープンに藤原の名前発見
走ればほんと久し振り
期待してる
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:27:23
北と菊池が八木矢澤相手にどれだけやれるかは楽しみすぎる
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:28:28
オレのオヤジ、明治だけど、昔の明治って誰でも入れたの?
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:29:53
>>412
主力で欠場予定の選手以外は、とりあえず所属してる選手は全員エントリーするからな
逆に名前がない松本岳之とか酒井とかは退部した可能性が
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:30:20
Fランだったからな
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:32:13
1500は余裕がうかがえるな。
明大記録保持者をエントリーしてこないとは予想できなかった。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:33:24
石丸が1500mOPにエントリーしてるな
明治は800まで短距離ブロック、1500から長距離ブロックで完全に住み分けしてると思ってたから意外だ
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:34:33
廣瀬は始めから1500要員で来てもらった選手だと思ってたから予想通り
早稲田と明治の関係って日韓関係によく似てる


韓国:日本に根強いコンプレックスをもち、一方的にライバル視する
   どんなに些細な内容であっても、日本を少しでも上回る事があれば猛烈にアピール
   スポーツにおいては直接対決(野球・サッカー日韓戦等)となると
   選手は必要以上に闘志を燃やし。神懸かった力を発揮する
   また応援サイドも平時以上に団結し日本を上回る観客を動員する

早稲田:明治に根強いコンプレックスをもち、一方的にライバル視する
   どんなに些細な内容であっても、明治を少しでも上回る事があれば猛烈にアピール
   スポーツにおいては直接対決(野球・ラグビー明早戦等)となると
   選手は必要以上に闘志を燃やし、神懸かった力を発揮する
   また応援サイドも平時以上に団結し明治を上回る観客を動員する



日本:韓国を馬鹿にすることはあれど、基本的にライバルとは思っていない
   ことある毎に自分達にまとわりつき挑発してくる、鬱陶しい蝿程度の認識

明治:早稲田を馬鹿にすることはあれど、基本的にライバルとは思っていない
    ことある毎に自分達にまとわりつき挑発してくる、鬱陶しい蝿程度の認識
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:36:13
小釜もエントリーしてないな。ちょっと気になる
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:36:54
ラグビー聡明線逝ったが明治しかいなくてわろたwwwww
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:47:32
5000の補欠渡辺なのがミソだなあ
5000なら近藤とかより速いという評価なんだろうか
早稲田と明治の関係って日韓関係によく似てる


韓国:日本に根強いコンプレックスをもち、一方的にライバル視する
   どんなに些細な内容であっても、日本を少しでも上回る事があれば猛烈にアピール
   スポーツにおいては直接対決(野球・サッカー日韓戦等)となると
   選手は必要以上に闘志を燃やし。神懸かった力を発揮する
   また応援サイドも平時以上に団結し日本を上回る観客を動員する

明治:早稲田に根強いコンプレックスをもち、一方的にライバル視する
   どんなに些細な内容であっても、早稲田を少しでも上回る事があれば猛烈にアピール
   スポーツにおいては直接対決(野球・ラグビー早明戦等)となると
   選手は必要以上に闘志を燃やし、神懸かった力を発揮する
   また応援サイドも平時以上に団結し早稲田を上回る観客を動員する



日本:韓国を馬鹿にすることはあれど、基本的にライバルとは思っていない
   ことある毎に自分達にまとわりつき挑発してくる、鬱陶しい蝿程度の認識

早稲田:明治を馬鹿にすることはあれど、基本的にライバルとは思っていない
    ことある毎に自分達にまとわりつき挑発してくる、鬱陶しい蝿程度の認識


425ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:48:54
>>423
単に近藤が就活で忙しいからじゃね?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:50:46
ああそうかあ
4年はこの時期就活で練習不足か
427ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:55:39
しかし対校種目は思ったよりガチで選手エントリーしてきたなあ
800でいきなり粟津が走るとは思わなかった
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/24(水) 23:59:37
立川ハーフで田原が途中棄権してる件。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/25(木) 00:02:48
大事でなかったことを祈る
六大学無事に出てきてくれ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/25(木) 00:07:30
公式いつものことながら集中投下だな
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/25(木) 10:31:27
OP5000m1組
1 1 317 中島?賢士早大佐賀
1 2 370 佐々木?寛文早大長野
1 3 343 中山?卓也早大兵庫
1 4 386 前田?悠貴早大宮崎
1 5 314 高野?寛基早大長野
1 6 153 石間?涼明大静岡
1 7 152 渡辺?真矢明大兵庫
1 8 208 神山?祐太法大栃木
1 9 257 品田?潤之法大兵庫
1 10 106 小林?優太明大静岡
1 11 130 細川?勇介明大兵庫
1 12 304 猪俣?英希早大福島
1 13 145 田中?勝大明大三重
1 14 125 田原?淳平明大茨城
1 15 385 平賀?翔太早大長野
1 16 349 三田?裕介早大愛知
1 17 122 岡本?孝平明大長野
1 18 132 山崎?亮平明大鳥取
1 19 107 近藤?俊一明大静岡
1 20 150 山田?毅明大岡山
1 21 327 湯浅?義人早大東京
1 22 220 山本?洋輔法大神奈川
1 23 252 賀上?弘基法大兵庫
1 24 138 大江?啓貴明大兵庫
1 25 144 鈴木?崇大明大栃木
1 26 163 城?孔明大福岡
1 27 384 萩原?涼早大東京
1 28 121 岩崎?耕三明大栃木
432ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/25(木) 10:32:28
OP5000m2組
2 1 142 菅田?壯志明大奈良
2 2 157 北野?大裕明大兵庫
2 3 362 市川?宗一朗早大愛知
2 4 202 稲垣?雄太法大山口
2 5 369 西城?裕尭早大東京
2 6 149 藤原?章裕明大熊本
2 7 101 青木?勝成明大福岡
2 8 325 山口?大輔早大東京
2 9 353 安永?陽早大東京
2 10 335 亀山?翔平早大東京
2 11 348 星?雄之早大福島
2 12 341 柴田?聖也早大岡山
2 13 133 山田?晃成明大長崎
2 14 251 岡??真之法大神奈川
2 15 308 北爪?貴志早大東京
2 16 331 大串?顕史早大茨城
2 17 217 益田賢太朗法大兵庫
2 18 601 上田?岳雄立大神奈川
2 19 319 畠山?真弘早大埼玉
2 20 303 伊藤?和麻早大東京
2 21 330 井上?太郎早大愛媛
2 22 154 大中?彰太郎明大熊本
2 23 110 谷口?詳明大宮崎
2 24 521 竹俣?直道東大千葉
2 25 354 山下?良祐早大熊本
2 26 336 神澤?雄一早大東京
2 27 250 大森?一輝法大栃木
2 28 547 宮野?健司東大大阪
3 1 143 杉浦?直明大静岡
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/25(木) 10:35:22
OP5000m3組
3 1 143 杉浦?直明大静岡
3 2 258 篠原?義裕法大山口
3 3 240 皆川?雄太法大栃木
3 4 376 高瀬?和人早大愛知
3 5 523 中島?圭一東大長崎
3 6 589 山崎?貴裕東大院埼玉
3 7 504 早川?晃司東大東京
3 8 540 高田?知樹東大兵庫
3 9 639 門馬?悠太立大東京
3 10 572 野田?智浩東大熊本
3 11 603 小林?健立大東京
3 12 630 小澤?祐太立大東京
3 13 590 Christian SOMMER 東大OB 東京
3 14 662 赤澤?侑太立教新座高埼玉
3 15 254 河村?俊樹法大神奈川
3 16 368 小森?祐一早大東京
3 17 3006 櫻井?勇樹東京陸協東京
3 18 648 永武?宏樹立大群馬
3 19 532 青木?佑樹東大愛知
3 20 111 樽谷?光樹明大愛知
3 21 554 大内田?弘太郎東大福岡
3 22 147 徳永?祐太朗明大東京
3 23 637 中村?玄十立大東京
3 24 549 青沼?和幸東大東京
3 25 534 石丸?翔也東大愛媛
3 26 538 鈴木?俊輔東大東京
3 27 587 松本?光一東大院東京
3 28 664 池田?将吾立教新座高埼玉

杉浦は3組
434ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/25(木) 19:03:04
414へ
明治法律学校時代ならともかく、昭和以降で明治に誰でも入れた時代はない。お前の親父が100歳以上なら別だが。
ちなみに私の大学受験のときは、希望する学部、学科の競争率は24倍だった。
そういうの全部ネタだからな。
メーコマとか書いてるやつもそう。
>>431-433
いつも貴重な情報をありがとうな。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/26(金) 00:24:08
>>434
本当にそうなのか?
ちなみに上智は誰でも入れたって聞いた。
歴史と当時からの知名度を考えても誰でも入れるはまずありえない。
上智にもしかり。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/26(金) 00:33:51
まあ実際MARCH以上に入れるのは同学年1割にも満たないからね。
まあそんなことはどうでもいいや

大江、渡辺あたりには14分一桁出してほしいな。

それとタイム見てたら一年の菅田って高校時代から29分台持ってたんだ
この世代はホントにいいスカウトしたね。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/26(金) 00:51:23
菅田は高2で29分台出して、高3では伸び悩み気味だった
というか菅田が高2の時に智弁学園が一気に5人くらい29分台〜30分一桁くらいを出してきた記録会があった。
あれはちょっとインフレ気味だった気が
◆2009年法科大学院別司法試験合格者数

1  東京大     216名 
2  中央大     162名
3  慶應義塾大    147名
4  京都大     145名
5  早稲田大    124名 
6  明治大      96名 
7  一橋大      83名 
8  神戸大      73名 
9  北海道大     63名 
10  立命館大     60名
早稲田大学・本キャン>明治大学>早稲田大学・所沢キャン
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/26(金) 22:47:45
安田が卒業式で表彰されて、やっぱり明治がNo.1と叫んでたなw
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/26(金) 22:51:54
すみませんが、鎧ちゃんの出場する世界クロカンは明後日ですか?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/26(金) 23:09:50
>>440
インフレでもなんでもないよ
その時の荻野(國學院)、黒川(京産)、出場しなかったが主力の吉川(神奈川)
現時点で皆29分台でチームの主力に育っている
西山(東洋)、松田(青学)もそこそこ
この年代の智辯では、唯一菅田だけが少し一年目を乗りきれなかった感じ
でもきっと菅田ももうすぐスパークするよ
明治ファンなら応援よろしく
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 11:09:19
>>445
はい
447ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 11:23:34
>>444
そう日曜日だよ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 13:01:56
>>447
ありがとうございます
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 14:24:03
しっかしワセダは・・・w
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 14:24:58
今年、早稲田落ちて明治に行きます。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 15:40:19
今年、早稲田人科を蹴って、明治に行きます。
埼玉県所沢市より東京都杉並区・千代田区だ。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 15:44:08
今年、早稲田教育を蹴って、明治理工に行きます。
埼玉県所沢市より神奈川県多摩区だ。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 16:42:43
>>443
安田素敵すぎる
454ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 16:51:52
明治>ワセダ
だよね。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 16:53:54
明治>ワセダ
明治>ワセダ
明治>ワセダ
明治>ワセダ
明治>ワセダ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 16:54:52
W
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 17:01:13
スレ伸びてるから来てみたら
またアンチが発狂中か

明治スレ伸びてる時は8割アンチが連投してる時だな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 17:04:38
>>454
>>455
>>456

早稲田と明治を落ちたアンチだな。
そろそろ規制されるぞ。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 23:39:09
【明治】後藤(須磨学園)島田(浜松日体)吉岡(室蘭大谷)多田(倉敷)入澤(佐野日大)

ここにあと洛南から1人(できれば文元)、西脇から1人(山田辺り)と豊北の松田君を獲って欲しい
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 23:48:20
なんつーか確たるソースもないなら進路の話は自分の頭の中だけでやってくれ
スレが荒れる原因になるし
明治ヲタが妄想膨らましてるだけの馬鹿の集まりだと思われるのも
みっともなくて恥ずかしいから

当然ソースがある話なら別だけどね
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 23:53:42
上の早稲田だの言ってる奴らよりはマシだと思って書いたんだけどね
なんか定期的に陸上のネタがないと悲しくなる
できるだけ進路ネタは書かないようにしてるんだけど、こんなスレの状況だしたまにはいいかと思って

まあ自重しますスンマセン。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/27(土) 23:56:07
別に希望だしいいじゃん
463ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/28(日) 22:00:57
鎧坂、世界クロカン日本人1位乙
464ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/28(日) 22:02:07
1 152 Joseph EBUYA KEN 33:00
2 63 Teklemariam MEDHIN ERI 33:06 +0:06
3 273 Moses Ndiema KIPSIRO UGA 33:10 +0:10

76 149 鎧坂哲哉( 明治大2) JPN 35:48 +2:48
78 148 梅枝裕吉(NTN ) JPN 35:51 +2:51
82 145 野口拓也(日本体育大3) JPN 36:02 +3:02
93 139 早川翼(東海大1) JPN 36:19 +3:19
96 138 出口和也(日本体育大3) JPN 36:23 +3:23
102 146 大石港与(中央大3) JPN 36:46 +3:46
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/28(日) 22:04:17
駄目意自演乙w
シードとれる気がしてきた
467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/28(日) 22:09:31
>>466
それは早すぎ。エース1人では知れてる
勝負はまだまだこれから
鎧坂を5区にすれば優勝も夢じゃない!
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/28(日) 22:23:18
いやいや、鎧坂1人では無理です・・・・
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/28(日) 22:55:10
10人が今の鎧坂以上の実力をつければ優勝できるような気もする
つか日本人選手レベル低すぎだな。鎧もバテてたが他もひど過ぎ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/28(日) 23:40:45
見っとも無い走りだったな
>>471
バテてないよ
つっ込む→抑える→上げる
こんな展開だった。
日本人のレベルが低いのはしょうがない。
急には上がらないでしょ。
>>472
ただのアンチは来るなよ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/28(日) 23:54:46
鎧坂と北は応援しない。
世羅ヲタがキチガイだから。
モグスを更にパワーアップさせた奴がうじゃうじゃいたんだろうな
鎧坂には更なる高みを目指して欲しい
476ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 00:29:22
>>475
19位までが33分台で走られちゃどうにもならん。
日本人1位と大学2年生で岡本と同じ順位だった事を評価しよう。
世界を経験出来た事で更なるパワーアップするんじゃね?
477ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 00:56:52
公式に卒業生のインタビューが更新されてるね
本当に寂しい
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 01:04:38
松本圭祐 
最もつらかったこと:故障続きで1年近くレースに出れず、某インターネット掲示板で退部扱いにされたこと。


すまん、俺も退部したかと思ってた時期がありました。
レース出てこなかった時期も六大対抗とかの全部員で出るレースにエントリーだけはしてたんだけどね
陸上選手って結構2ch見ているんだな。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 02:15:15
>>477
一番最後の短距離・山田の100mの自己ベストが日本トップクラスな件
ついでにハーフマラソンも3分台半ばではしれるとはっ!
2ch見てるような選手はまず強くならんだろうなw
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 13:02:56
ここの投稿は、半分以上「明治落ち」のような気がしてならないのは、俺だけか?
特に「学歴ネタ」は、ここに長期間潜伏中の某大学(CTK)の工作員の仕業としか思えん。
無意味に明治を他大学と争わせようとしたり、ほかにも明治の品格を汚し、明治が嫌われるようなことばっかり書いてるもの。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 13:04:22
>>482
スルーできないあなたもこのスレにはいらないから
484ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 14:01:14
正真正銘の明治ヲタだが鎧坂はカス
北もタイム番長
まじで世羅卒はいらない
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 16:48:45
高校とか関係ネェよ。明治は明治。
鎧坂君には是非5区を走って頂きたい
486ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 17:58:07
>>485
分かり易い荒らしに反応すんなよ。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 19:01:32
鎧坂のカスは弱いね。昨日も世界で恥晒したらしいじゃん。
3区で野口にも勝てないんだから。
あいつがもっとリードしてたら久国ももっと楽に走れたのにな
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 19:05:31
東洋スレで相手にされないと明治スレに来る荒らしw
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 22:35:21
そして今度はクロカンスレにw
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/29(月) 23:10:12
>>483
同意
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/30(火) 00:05:50
クロカンスレでボコられてたダメイジヲタ>>489ワロタw
492西工最強:2010/03/30(火) 10:22:11
うんこ鎧
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/31(水) 01:20:41
鋼業バカはどんだけ、迷惑かければ気が済むのか。
もう明治にとっては絶縁の鋼業が何をほざいても無駄。
鎧坂を中心に新生明治はスタートした。サヨナラ、鋼業君。他大で頑張れ。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/31(水) 07:13:21
高校ヲタは大学のスレにまで来てアンチ活動するな!
関係ない大学スレまで巻き込むとか、どこまで高慢で分別が欠けているのか
大学のスレとしては大迷惑 くだらない煽りあいはせめて自分たち高校のスレの中だけでしろ!
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/31(水) 09:38:29
箱根ランナーの日記でも見て
走り方とか勉強しろ

http://ameblo.jp/tk-run-zone-blog/
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/31(水) 13:53:59
六大対抗が楽しみ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/31(水) 22:03:54
76位ってすごいの?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/01(木) 00:37:31
公式の部員名簿が更新された
今のところ一般入部の選手はいない模様
新3年の酒井がマネージャー転向、新4年の松本岳は退部か

笹崎のコメント「松本昂大さんに近づく!!」
できれば松本先輩や笹崎兄さんとは違う路線で行って欲しいものだがw
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/01(木) 00:46:28
あと六大にエントリーしてなかった小釜は名簿に名前が残っている
岡本は正式に鎧坂と同学年になったなw
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/01(木) 00:48:36
単位が足りないと3年に上がれないからな
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/01(木) 01:04:46
>>498
兄貴と同じ路線だけはやめて下さいwwww
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/01(木) 19:22:34
菊地ー鎧坂ー北ー渡辺ー大江
田中ー細川雅ー岡本ー小林ー近藤  補欠・松本翔、田原、岩崎、細川勇、石間、北野
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/01(木) 19:44:44
今から山専門家を作ってくれ。お願いだから。

山で10分やられるのは笑い話にならん。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/02(金) 01:18:58
愛知製鋼陸上部のホームページで選手プロフィールがまだ更新されてなくて涙目の俺

お前らも愛知製鋼と中国電力と中電工は必死に応援してくれよ!
中電はめちゃくちゃ遅いから5月に更新されればいい方だな
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/02(金) 07:55:57
めちゃくちゃ遅いのは久國だろw
507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/02(金) 08:02:56
ヱスビーと旭化成とマツダとトーエネックと八千代工業の応援もお願いします
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/02(金) 08:12:34
ヱスビーは応援するし、旭化成も宇賀地には興味あるけど他はどうでもいいです。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/02(金) 08:26:48
旭化成は幸田と東野がいるだろうがー
510ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/02(金) 15:43:01
小釜が六大エントリーしてないのは、日本平桜マラソン走るからかな?
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/02(金) 18:43:01
>>507
池邊のいるホンダと尾籠のいるJR九州もな
512西工最強:2010/04/03(土) 11:06:52
雑魚鎧塚にタイム番長北
日教組世良コンビ消えろ
513西工最強:2010/04/03(土) 11:10:24
世羅ヲタの実態

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268056692/
★100308 athletics 「工業w」一行コピペ連投荒らし報告

29 :せしりあ ★ :2010/03/09(火) 17:53:54 ID:???0
_BBS_athletics_ipad\d+niho.hiroshima.ocn.ne.jp ←広島
_BBS_athletics_\.urban.ne.jp ←広島
_BBS_athletics_\.ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|(zero-isp|zero-fix).(net|NET))|fbb.(aol.co.jp|ReSET.JP)
規制

http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1220/12201/1220109428.html
「県立西脇工業がんばれ」荒らし報告
36 名前: ざる ★ 投稿日: 2008/08/31(日) 01:54:05 ID:???0

_BBS_athletics_ipad\d+niho.hiroshima.ocn.ne.jp ←広島
リクルート絡みで高校のスレも巡回して見てるけど、
西脇スレの世羅オタの荒らしは人としての常軌を逸してるな。
世羅という高校出身者の知性品位人間性を疑わざるを得ない。
黒人使用、校長自殺、韓国で土下座など問題が多すぎる。
今後はいらないわ。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 11:28:16
今日はキタにキタいだ
516ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 12:19:41
八木矢澤に勝てるとは思わないけど
それなりに頑張っては欲しいね
関カレで頑張ってもらわないといけないし
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 12:37:55
妹尾デビュー戦がんばれ
妹尾相変わらずw

601 あ ◆r4YrY9PMDsNn 2010/04/03(土) 12:48:58
3000SC
スタートから明治妹尾かっ飛ばして1000 250
5秒後に早稲田神内 法政
明治

妹尾失速わずかにリードして2000 557

法政末山スパーと逆転あと一周

1法政末山優勝900
2明治妹尾905
明治星908オープン
3早稲田神内918
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 13:00:47
星、標準突破オメ
これで長距離種目はすべてフルエントリー可能になった
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 13:47:13
15000オープン、石丸のみ出場
1位で4分13秒01
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 13:48:07
ゼロ一つ多い
522ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 14:03:02
対抗1500細川雅欠場で広瀬と松本翔が出場
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 14:06:39
松本翔が3分58秒66で優勝
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 14:44:56
妹尾と星は関東インカレ確定だね
頑張れ!
あと松翔〜
なんとか復活してくれ〜
今年箱根走れなかったら悔しいだろ
723 あ ◆r4YrY9PMDsNn 2010/04/03(土) 16:37:10
確定
矢澤1407
菊地141995
八木142443
北142936
法政145319

767 あ ◆r4YrY9PMDsNn 2010/04/03(土) 17:12:07
OP1
明治近藤142107
早稲田中島142175
明治渡辺142212
早稲田前田142439
早稲田猪俣142907
早稲田平賀143108
明治田原143656
法政神山143712
早稲田高野143745
明治細川143895
明治田中144172
明治北野144609
明治山崎144687
明治石間145738
早稲田西城145824
明治高城150675
早稲田萩原150763
法政品田152814


770 あ ◆r4YrY9PMDsNn 2010/04/03(土) 17:16:09
OP2@15分切り
早稲田三田143442
早稲田畠山144267
早稲田市川144428
明治大中144769
明治岡本145858

3000SC
OP 星90946
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 17:37:19
岡本石間高城あたりはちょっと出遅れてる感じ

て近藤は5000はいつも強いなあ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 17:41:30
大江は?
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 17:52:05
小林と一緒にとりあえずトラックは捨てて
関カレハーフの選手に選ばれるべく
焼津ハーフに向けた練習でもしてるんじゃない?
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:07:19
補足
5000オープン
山田晃 15分07秒64
青木 15分52秒32
徳永 15分53秒89

3000SCオープン
伴   9分46秒31
松原 9分49秒39
532ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:09:13
>>530
去年は焼津ハーフ出場選手も六大出たけどね
大江、小林、細川雅と、立川で好走した選手ばかり欠場したからそんな感じはするわな
533ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:11:33
焼津の大学ペアマラソン
小林大江の2人は鉄板だと思うけどもう1人誰だろうね
読めないわ
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:13:02
細川雅の可能性も充分あるんじゃない?または静岡出身でハーフ候補になりえる岡本か・・・・でも不調だからなあ
535ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:17:54
他種目では、110mHの佐々木がいい感じ。あと吉田、石川、平松も安定して走れてるので4継がけっこういい
それに対してマイルはちょっとイマイチだった
砲丸の佐藤は関カレまでに標準切るのは難しいかな?
800の中野が惜しくも標準切れず。ラストイヤーで関カレに出られないなんてことはないようにして欲しい
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:35:26
うちは中長距離以外どうでもいい
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:37:28
うちは、じゃなくてお前が、だろ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:39:01
北おしかったなぁ。
八木に勝てれば自信にもなっただろうに。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:40:02
岡本がシーズン前半走れないのはもはや恒例行事のような
毎年箱根前になるとそれなりの結果を出す不思議な選手w

あと静岡出身なら近藤も

>>536
勝手にあなとと一緒にしてもらいたくない
540八木最強:2010/04/03(土) 18:41:42
北みたいな雑魚が勝てるわけないやろ
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 18:42:12
近藤は関カレ5000mでほぼ確定じゃないかな?あえて焼津走らせる意味あるかなあ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 20:56:32
1500 山崎、廣瀬、細川雅or松本翔
5000 鎧坂、近藤、菊地
10000 鎧坂、北、渡辺
3000SC 妹尾、星
ハーフ 小林、大江、細川勇or細川雅

松本翔がこれから1500の標準を切れなかったら細川雅は1500、
松本翔が標準切れたら細川雅はハーフで
543ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/03(土) 21:55:41
焼津は今日走らなかった小林細川雅大江でほぼ決まりっぽいな
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/04(日) 12:13:05
北が思ったより走れてて良かった。鎧坂の1年次は中村や松本に突き放されての14分40秒だから、それよりはいい状態
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/04(日) 12:30:13
小釜が今日の日本平走ったらしいがタイム誰か知らない?
トップで73分台の東洋市川より2分ほど遅れているらしい
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/04(日) 13:50:50
市川にそこまで離されるのは少し辛いなあ
ありがとう
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/04(日) 15:05:57
でもまぁ去年優勝の富永が1時間15分台だから思ったほど悪くないかも
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/04(日) 16:05:19
東野が走ったときよりタイムいいよ
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/04(日) 23:47:32
○23.4キロ(大学招待の部)

優勝 市川孝徳 2年 1.13.04 大会新
2位 的場亮太 順大 1.13.35 大会新
3位 仲間孝大 順大 1.13.44 大会新
4位 千葉貴士 4年 1.14.37
5位 小釜燈台 明大 1.15.12
※従来の大会記録は藤山哲隆選手(駒大)の1.13.45
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/05(月) 00:02:09
>>542
理想としては菊地に10000mのA標準出してもらって、北を5000、菊地を10000にしたいところだな
552ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/05(月) 23:19:55
菊地頑張ってるなー。感心感心
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/05(月) 23:30:13
早稲田の八木に勝てたことは
関カレへ向けての自信になっただろうね
554ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/06(火) 04:37:18
俺、特定されてもいいや。むしろ特定されたいわwwだから書く!!

友達に「生まれ変わったら安田くんのジョウボーンになって安田くんのクリアな視界に貢献したい」って
言ったら「そんなんでいいの?」って言われた。
お前に「そんなん」って言われる筋合いねーぞって言ってやった。

安田くん、卒業式では一緒に写真撮ってくれてありがとうございました。
愛知製鋼応援します。俺の彼女も今や安田くんのファンです。応援してます
555ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/06(火) 09:03:12
全日本
菊地ー鎧坂ー近藤ー北ー渡辺ー小林ー岡本ー大江
556ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/06(火) 09:55:04
>>554
アッ、お前だれだかわかった!
557ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/06(火) 10:11:13
>>556
安田乙
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/06(火) 12:37:02
>>555
何とか戦えそうですね。

6位を目標に。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/06(火) 23:51:39
>>556
本当なのか嘘なのか分かりませんが、特定されても変わりません。
とにかく、安田くんの耳に熱心に安田くんを応援してる人がいることが伝わってくれれば。
安田くん、マジで頑張って欲しい!!
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/07(水) 14:26:24
2010年度主将挨拶

 今期競走部の主将を任されました小林優太です。
伝統あるチームの主将として自分自身が出来ることを自分らしく精一杯やり、
チームを盛り上げて行きたいと思います。指導力、走力ともにまだまだ力不足ではありますが、
「初心」と「感謝の気持ち」を忘れず頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
 さて昨年度を振り返りますと、創部以降初めて大学三大駅伝に出場し、
また各ブロックで日本を代表して戦う選手が出るなど、
新たな伝統への第一歩を踏み出した一年となりました。
ただ箱根駅伝では応援してくださる方々の期待に添うような結果を残すことができず、無念さも残ります。
今年は昨年の経験と反省を生かし、関東インカレ一部残留、出雲駅伝、全日本大学駅伝、
箱根駅伝での上位進出を目標にこつこつと努力を積み重ねていきたいと思います。
そして皆様に感動と勇気を与えられるよう頑張っていきますのでこれからも引き続きご支援を賜りますようよろしくお願いします。

主将 小林 優太

(明治大学体育会競走部公式サイトから転載)
561ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/07(水) 16:37:54
>>560
少なくとも大学側は出雲出られると思ってるね
東洋が出るか出られないか瀬戸際だったときって、
記念大会で強引に大東文化ぶっ込んだせいで、関東枠がいつもより二つも増えたのが原因なんじゃないか。
一つだけなら問題無いはず。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/07(水) 22:24:27
>>561
だから前にも言ったけど、石川をはじめ、関係者側が間違うことはないって!
出れるんだろうよ!
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/07(水) 22:37:23
菅田いいよ菅田
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/07(水) 22:44:41
箱根シード校で1校だけ出られないほうが不自然だろ
566ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/07(水) 22:47:29
>>565
そう安易な問題じゃないから東洋の問題が起きたんだと思うんだが。

まあ出られるならそれに越したことないし、いいんじゃないか
安易な問題じゃないかもしれないけど、
関係者が出雲出雲連呼してるんだから出れるんだって。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 00:40:18
3000SCは妹尾がA標準、星がB標準を突破しているので、あと一人A標準が必要だね。11日の早稲田の記録会に誰か参加するかな?
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 06:27:38
来年の区間予想と想定タイム。あえて区間順位・チーム順位は書かない。
@菊地 1:04:14 81回の岡本と同タイム。これくらいはいけそう。
A鎧坂 1:08:30 彼こそ、来年こそ、進藤の明治2区記録を破れるだろう。
B北   1:05:04 84回学連・石川(区間8位)と同タイムでは走れる!
C渡辺  57:10 もっと行けるかも知れんが82回吉岡と同タイムにした。
D小林 1:22:57 自身の前回の記録を1分上回るタイム。
E大江 1:00:12 これも自身前回の記録を1分短縮、彼ならできる!
F石間 1:06:31 86回菊地と同タイムを期待。
G細川 1:07:27 自身の85回記録と同じ。復活頼むよ。
H岡本 1:12:58 73分は切って欲しい、これは82回池邊と同タイム。
I小釜 1:13:10 85回卜部と同タイム、10区は矢張り4年が良い。
決して期待過剰なタイムではないと思う。10区は近藤でも良いかな。
トータルで11時間18分13秒、ぎりぎりシードいけるのジャマイカ?
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 06:34:25
イモ尾戦力になるから
571ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 08:19:22
復路が希望ばかりじゃないか
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 08:27:23
>>568
菅田
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 08:30:06
菅田は標準破ってない。早大記録会に菅田が出るってこと?
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 08:58:31
菅田は六大学対抗では3000SCにはエントリーしてなくて5000mにエントリー(実際は走らず)されてたよ。標準記録突破してないのに3000SCエントリーしなかったのはもう3000SCしないのでは
妹尾には1区走ってもらって有力選手潰したり、自分も潰れたりしてレースを盛り上げてもらいたい。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 09:05:10
>>570
イモオじゃなくてセノオな
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 11:39:33
>>569
大江は60分切れないなら6区に置く必要はない気がする。5区か9区辺りを期待したい
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 14:35:57
3000SCのSCってなに?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 14:46:47
578>SCは障害のこと
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 15:13:13
スクランブル・チェイスの略だね
581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 15:24:04
スティープルチェイスです。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 17:24:18
菅田は来年の箱根は何区を走るの?
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 17:37:39
1区
584つち:2010/04/08(木) 22:47:00
今年の新入生教えて。
タイムと!!
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 22:47:37
年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:01.08 北  魁道  14:01.08*. 29:02.34*.       1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:14.56*. 29:54.12*.       1500m:3:54.89*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 31:28.55*.       3000mSC:9:11.50*.
14:23.92 高城  孔  14:23.92*. 30:31.13*.       1500m:3:55.82*.
14:29.36 北野大裕  14:29.36*.              1500m:3:56.73*.
14:36.2 . 広瀬大貴  14:36.2 .*. 30:57.82*.       1500m:3:51.40*.
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 31:05.9 .*.  
14:41.2 . 妹尾  大  14:41.2 .*.              3000mSC:9:03.37*.
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/08(木) 23:03:49
公式の部員名簿を見ながら新入生に1人一言

徳永 岡山工業・岡山  都会に慣れる
    →東京は岡山に比べればだいぶ田舎です。http://news4wide.livedoor.biz/archives/1394743.html
佐々木 人吉・熊本 球磨弁を東京に広める
     →球磨といったら米焼酎やね
小山 大曲・秋田県  ・・・少し・・・頭冷やそうか・・・?
     →時空管理局の白い魔王が競走部に降臨
石間 浜松日体・静岡  見る人を感動させる様なレースをしたいです!!
     →とりあえず北條先輩のマネしてガンプラでも作っとけ
大中 千原台・熊本 有名になります!
     →できればブブカには載らない方向で有名になってください
北   世羅・広島 1年時の鎧坂さんに勝つ!
     →身長は勝ってるよね?
北野 須磨学園・兵庫 チームに貢献する
     →後輩のN君連れてきてくれるとだいぶ貢献できます
妹尾 報徳学園・兵庫 強い選手なります
     →とりあえずレース序盤に強いのは良くわかった
笹ア 佐久長聖・長野  松本昂大さんに近づく!!
     →故障の多さは近づかないようにしてください
城 大牟田・福岡  よろしくお願いします。
廣瀬 洛南・京都   よろしくお願いします!
     →いえいえ、こちらこそ。m(_ _)m
小原 鹿児島城西・鹿児島
     →無口な人なんですね。
佐藤 都立科学技術・東京 e=mc^2
     →アインシュタインは砲丸投げ選手だった!のか
笹崎は良い時は程々で悪い時はグダグダな気がする…
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 06:38:50
>>577>>569
小林と大江をひっくり返すの?
589ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 06:50:17
なんで小林を6区にしないとならんのだ
590ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 07:20:55
まあ今の時点での区間予想にいちいちケチつけてても生姜無い。
鉄板は肉鎧だけだろ?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 07:22:30
しかし9区岡本って…
それにしてもガチで留年の主力選手を出すことになるとはなあ。
佐久長聖って一応進学校じゃないのか?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 13:39:25
生姜とか肉とか恥ずかしいからやめようぜ。明大出身として正しい言葉を使おう。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 14:34:27
>>592
でも岡本は箱根を区間12位で走れる程成長した…
とポジティブに考えようよ。それと岡本は5000や
10000よりハーフ向きな気がする。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 14:56:36
たしかに!
596ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 18:45:41
大江ー鎧坂ー菊地ー北ー小林
妹尾ー北野ー細川勇ー細川雅ー渡辺
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 18:50:54
そんなに兵庫が好きか
598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 19:01:53
復路が兵庫大連合w
599ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 19:04:26
菊地は出雲以降、箱根・都道府県・立川ハーフ・六大と
決してはずさない安定感はあるが、今後はもう一つ突き
抜けた「強さ」が欲しいな。関カレ入賞目指して頑張れ!
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 19:18:43
菊地はもう一段上がることが出来れば
他大学に通用するエースになれるよね
菊池の世代はなぁ・・
佐久、上野に注目が行き過ぎていただけに
大学時代がどうなるか意外と面白そう。
村澤は世代トップである事は誰しもが否定はしないと思うが。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 22:28:43
今週末出場の明治勢は世界大学クロカンの鎧坂と、焼津ハーフが3人(おそらく小林・大江・細川雅?)だけかな?
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 22:38:10
焼津ハーフは
小林、大江、あと一人はうーん、岩崎かな?
あと日体大記録会は一万メートルの方に多く選手出てくるかな?とくに関カレA標準に達しているのが鎧坂、北の二人だから菊地、渡辺は一万に来るのかな?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 22:49:53
細川雅は故障でなければいいのだか…去年の六大学対抗陸上、長距離安田だけレギュラー選手の中で当日菊地とエントリー変更(理由は故障)、今回細川雅だけレギュラー選手の中で変更しているから…ちょっと気になるんだよね
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 22:50:28
そういえば粟津が織田記念の800mグランプリにエントリーしてたな
さすがに周りも錚々たるメンバーで、日本のトップクラスという感じだ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 23:14:57
>>605
織田記念の5000m一般に中電工の北條の名前が。あと中電岡本とマツダの田中も
石川の名前がないのが気になる
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 23:37:04
小釜の最近の参加4レースすべて20キロ以上
去年10月18日高島平20キロロード、去年の上尾ハーフ今年犬山ハーフ日本平桜マラソン(23,4キロ)
犬山ハーフはあまりよくなかったが、他のレースはまずまずよかった。箱根の復路区間に使ってみたい選手だね。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 23:39:43
小釜はもう少し伸びてこないと。ハーフだけなら64分台半ばは欲しい
または1万mで30分、ハーフで65分を安定して切れるようなら起用してみて欲しい気になるが
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:02:12
今年は明治の3年生の奮起に期待したい。特に細川勇、田原、岩崎、山崎はそれなりの危機感を持って欲しい
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:05:14
>>609
1年目に29分台をマークした4人だな。あそこから揃って伸び悩んでるのは痛い
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:14:37
同期の鎧坂がかなり伸びているから、山崎、細川勇、田原、岩崎もそれなりに期する気持ちがあるとは思うのだが…とにかくチームを引っ張って欲しい!!
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 07:04:38
1時間3分台を量産してください。

できれば15人くらい。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 13:20:18
第206回 日本体育大学長距離競技会
2010年4月17日〜4月18日

800
2組 萱野 拓
8組 黒田 弘樹

1500
13組 山崎 亮平

5000
6組 徳永 祐太朗
8組 築澤 匡明
12組 松原 響平
14組 岸本 大直 山田 晃成
18組 清水 巧 細川 勇介
21組 松本 翔 廣瀬 大貴 大中 彰太郎 星 新一
23組 石間 涼 笹崎 高志 城 孔 妹尾 大 北野 大裕
26組 北 魁道

10000
3組 細川 雅史
4組 渡辺 真矢 大江 啓貴 菊地 賢人
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 13:31:46
10000mの4人は楽しみだな。細川雅は29分台、4組の3人は29分30秒切りを期待したい
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 13:36:14
大江がついにやっとまともな10000走る
渡辺大江菊地はライバル心持ってやってるだろうし
面白いレースになりそう

10000 4組

1渡辺 真矢明治大学
2大江 啓貴明治大学
3菊地 賢人明治大学
4市川 孝徳東洋大学
5大津 翔吾東洋大学
6山本 憲二東洋大学
7ガンドゥ ベンジャミン日本大学
8高月 雄人日本大学
9五十嵐 祐太専修大学
10安島 慎吾専修大学
11ジョン マイナ拓殖大学
12ダンカン ムティ拓殖大学
13木下 潤哉東京農業大学
14木村 翔太東京農業大学
15濱野 友弘神奈川大学
16中村 亮太帝京大学
17田中 飛鳥東海大学
18小林 光二中央学院大学
19堺 晃一富士通
20太田 貴之富士通
21藤田 敦史富士通
22岩水 嘉孝富士通
23山口 祥太富士通
24ギタウ ダニエル富士通
25堀口 貴史Honda
26奥田 実Honda
27上岡 宏次エスビー食品
28黒崎 拓克コニカミノルタ
29大森 輝和四国電力
いきなり10000とはな
この時期ってタイム出るの!?
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 18:27:58
新入生の「城」って誰?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 19:03:33
>>618
タカギ。おそらく「タカ」が旧字体で変換できないと思われ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 19:33:20
ふと気付いたのだが、三大駅伝出走者って以下の7人だけ?
鎧坂D:出1全2箱2
菊地A:出1箱1
渡辺A:全1箱1
細川A:全1箱1
松本翔@:全1
岡本@:箱1
田原@:出1
いかに卒業生頼みだったか分かる。
在学生頑張れ!
621ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 19:34:51
>>620
スマソ近藤忘れてた全日本1回ね。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 19:39:12
オイ小林主将忘れるな!
全日本と箱根一回ずつ走ってるぞ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 19:59:55
中心選手の鎧坂小林菊地大江のうち、二人も飛ばして・・・
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 20:04:00
>>620
ま、経験者が少ないてのはわかったが、も少し落ち着いて書き込みせい。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 20:24:34
拓殖外人投入したのか…

626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 20:36:18
一応、鎧坂の影に隠れてるから目立ちはしないが3年の体たらくぶりも
相当なもんだな。鎧坂がいなきゃ4年以上にひどいわこれ

そりゃ菊地、大江を中心に2年に期待したくなる気持ちも分かるわな
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 20:39:48
どこでも上手くいかない世代ってあるよな
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 20:49:20
また短ぱん…
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 20:49:37
そう考えるとよく谷間世代で鎧坂取れたもんだな
630ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 20:51:01
そう考えるとよく谷間世代で鎧坂取れたもんだな
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 21:04:43
>>626
大江・菊地って、「地元では有名だが中央では無名」
だったよね?だとすると石川・北條型の成長を期待!
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 21:06:24
3大駅伝経験者9人って、むしろ多いほうじゃね?
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 21:09:37
大江は決して無名ではない
西池が現れるまで須磨のエース候補生だった選手
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 21:15:12
>>633
そう確か中学生の頃から名は知られてた。
>>610
山崎は昨年1500と5000で自己ベストを更新したから許してやってくれ
636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 21:55:36
細川勇が心配

18組 清水 巧 細川 勇介

18組にエントリーされるようでは・・・
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 23:40:21
新入生はほぼ持ちタイム通りだが
一番下の14:41妹尾が14:14石間〜14:29北野のところに入ってるね
638ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 23:43:29
むしろ現時点では妹尾のほうが不調の石間あたりよりタイム出るかもしれん
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 00:32:48
頑張れ明治!!
640ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 01:29:38
携帯からだと日程がわからないんだけど、日体大記録会は一万は17日で五千は18日でよろしいんですか?
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 09:53:12
セノオってさチーム内でイモッチってあだ名で呼ばれてるみたいやな。

芋ちゃんでいいんじゃね?ここでは。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 09:55:01
>>640
おK
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 11:02:56
5000の26組にヱスビー松本がエントリーしてる。
公的レースは去年の全日本予選以来10カ月ぶりか?
644ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 11:06:13
焼津
小林近藤田中

これは今後田中を長距離ロード選手に育てる方針なんだろうね
松本は24組だよ。同期のU太は海外遠征ね。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 11:19:34
焼津が小林近藤田中ってことは、大江と細川雅はなんで六大回避したんだろうね
しかも日体大のエントリー見る限り故障とも思えないし
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 12:46:35
焼津イマイチだったみたいだね。小林には意地を見せて欲しかったが
まあこれからだな
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 14:03:49
おめーは明治スレ好きなようだが大迷惑だ早くあの世へ逝けクソ短パンめ!
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 14:05:29
>>643
DNSの予感
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 14:06:00
にゃりは元気?箱根シーズン限定なの?
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 14:16:01
たった今2003年出雲駅伝録画をフルで観た。
1区区間賞の徳山大白浜って新人北ソックリ!
ルックス&5000タイムも…
652ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 14:59:02
>>649
松本の春先の強さを知らないのか
653ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 17:34:59
>651 似てないと思う。白濱は中電で伸び悩んでるね。
 白濱のマスクは、ぼやっとした感じだけど、北はシャープな感じ。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 18:11:40
>>651>>653
顔の話はよくわからんがその年の出雲はおぼえてるよ。
日大藤井がガッツポーズでゴールした時ね、20003年て正月に重成が箱根出たりして、
明治復活の兆しが見え始めた年だったな。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 18:14:37
654です0が1つ多かったスマソ2003年ね
656ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 18:38:57
>>650 にゃり氏は去年は全日本予選前に舞い戻ったが、今年は予選ないからどうかな?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 18:42:06
北はイケメンや
顔は別にして違う意味で新入生の中じゃタカギが性格云々カワイイよ
体調崩してたからなあ
早く復調してほしいとこ
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 19:54:24
世羅の北はウザイ
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 22:42:45
北は来週の日体大記録会5000m最終組で14分一桁を狙って欲しい
鎧坂は1年目の4月の日体大で14分14秒だし、これは超えてもらいたいところ
660ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 22:49:25
>>658
北が一桁ねえ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 23:14:20
>>655
平成15年か…
池邊尾籠田中岡本が入った年だね。
ところで日体大だが10000も二年トリオで誰か標準突破してほしい。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 23:25:15
2年トリオ全員が20秒台や10秒台で走ってくれると
明治の新時代の幕が・・・
663ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/11(日) 23:27:23
>>661
吉岡青田もいたな。選手層の厚い学年だった
あの頃も一つ下の学年の層の薄さに泣いたが・・・
新入生は発表されてる推薦組みだけぽ?
665ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 03:30:26
よろおめ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 03:46:57
スカウト一流

育成三流の駄目意地
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 04:23:26
焼津ハーフはどんな結果?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 07:58:16
すげー
起きたら鎧坂世界学生クロカン優勝かよ
どんな大会でも世界で優勝は気分いいだろうなあ
おめ
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 08:02:27
鎧オメ!
クロカン4大会で対日本人無敗も凄いな
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 08:06:18
藤原はどうなった?
671ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 09:07:17
>>658そう言うお前がウザイ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 12:32:54
よっ北!
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 12:39:42
ttp://imepita.jp/20100412/088710 


箱根駅伝病わずらうとこうなる
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 18:31:50
第25回焼津みなとマラソン 第22回大学対抗ペアマラソン
11 小林 優太 1:07:50
42 近藤 俊一 1:11:55
65 田中 勝大 1:15.38

ソースはRUNNET
675ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 18:35:45
これはつらい
関カレハーフ誰が走るねん
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 20:38:54
鎧坂様は神になってしまわれたが
他の人たちも頑張ってください。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 20:40:07
神にはなってないが、確実に野口よりは強い

たぶんトラックでは学生ナンバー1
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 20:41:45
【陸上】鎧坂が世界大学クロスカントリー優勝
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271072105/
クロカンで、だろ?

柏原が常にいるしな。
ロードなら村澤も強いし。
ヨロが柏原よりも村澤よりも下でもいいから
その他が頑張らなければどうしようもない。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 20:44:53
まったくもってその通り
準エースと言える存在が3人は必要
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 20:48:03
>>674
小林は他の大学の選手との比較で考えればそれほど悲観する内容ではない
問題は近藤と田中。特に田中は神奈川ハーフで5分ちょうどを出してから段々成績が悪くなってる
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 20:54:14
田中はなぁ…
同期の渡辺菊地大江が安定してるだけに、割って入って欲しいのだが。
>>675
まず小林と大江は余程の事が無い限り走るとしてあと1人は・・・この後の記録会の結果次第でしょう。
おそらく近藤や田中もハーフの候補に挙がっている上で昨日走ったんだろうが、この結果だと厳しいかな
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 21:34:22
消去法で小釜かなあ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 22:39:27
そこで妹尾ですよ
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 23:21:06
3障のあと1人は埋まった?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/13(火) 08:26:19
神宮でもらった明スポ最新号に鎧坂&北の大特集来てたね
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/13(火) 20:40:00
とにかく関カレは今週末の日体大次第だなあ
最低でも菊地に関カレA標準を突破してもらいたいし、北と山崎にもA標準相当のタイムは出して欲しい
当然大江や渡辺や細川雅、北以外の新入生も自己ベストを期待したい
鎧坂はともかく、他はまだまだ当落線上だなあ。

新人は北と妹尾以外はまだ厳しいかな。
石間早く調子もどしてくれ。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/13(火) 20:57:48
鎧坂、菊地、小林、北、渡辺、大江
箱根である程度計算できそうなのが6人しかいないってのはキツイな
あと2人増えて8人くらいになれば何とかシードのメドは立ちそうなんだが・・・
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/13(火) 21:27:52
石間は都大路の前に怪我をして、それが尾を引いているみたいだね
六大では一応走れたので、これから良くなりそう
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/13(火) 21:58:40
関カレ1部に残れるかな?
2部から上がってきた上武と平国大は1部ではなかなか通用しないかもしれないが、
上武は長谷川がいるし平国大も混成とかで得点してくる可能性は充分ある
去年残留を争った城西は短距離の本塩、中長距離の田中を軸に、ハーフでは明治より駒が揃う
慶應は400の廣瀬や100の熊本など短距離に力がある選手が揃う
国武はモーゼス夢は卒業したが、投擲などでも入賞の可能性のある選手がいたはず

明治としてはまず粟津、鎧坂に完璧な調子で大会に臨んでもらい、800、5000、10000で15点前後は稼いで欲しいところだろな
鎧坂に期待するのは酷かと。
都道府県→千葉→福岡→世界クロカン→世界学生クロカン
でしょ。疲労を抜かないと。海外2遠征はキツイよ。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 00:34:09
世界学生大学クロカンから関カレは1ヶ月あるし、問題ないでしょ
鎧坂が得点してくれないと1部残留はかなり厳しい
疲れとるにしても、調子のコントロールが難しいと思う。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 08:53:05
>>693
あの、石丸の存在を忘れていないか?
800は粟津と2人で得点を大量に稼いでくる可能性が考えられるぞ。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 08:58:14
粟津以外に早稲田の岡崎、順大の岡、牧野、法政の勝俣などの有力選手がいるし、
石丸が上位入賞するのはちょっと難しいかと
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 09:23:16
とりあえず800は粟津と岡の優勝争いだろうな
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 09:53:42
>>698
去年。
粟津3位・1:49:25(優勝ダニエル1:48:06)
石丸8位・1:54:55
うーん、ちと厳しいかも・・・
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 11:00:58
今年は平国、上武にハードル投擲のチャンピオンが抜けた国武のほうが弱い。
正念場は日体大と長距離だけで復帰してきた駒澤が上がってきた時の来年だよ
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 11:14:25
>>701駒沢は無理だろ。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 11:26:36
駒澤の場合三年前は安西、豊後、堺、宇賀地、深津の5人で上がってきたことがあるから、大東とか平均的に点数とるような大学が上がってくるより、長距離に特化したところが来るほうがいやらしいよ。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 11:28:31
日体大は二部の史上最高得点出すだろ
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 11:29:29
妹尾はどうだ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 11:33:24
駒沢が上がるのは日体の居ない来年
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 11:52:41
いや、上がるとしたら日体大以外の得点力が落ちる今年だろ
2位争いが低レベルの得点の争いになるから長距離だけでもチャンスがある
それでも可能性はかなり低いだろうけど
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 11:52:50
>>693
1500、3障、ハーフでも入賞者が出てくるようだと残留は問題無さそうなんだけどな。
簡単にはいかなそうだが。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 18:05:47
月陸情報
・早稲田との合同合宿でAチームで走ってたのは小釜、菊地、北の3人(早稲田は8人)
・北が明治を選んだのは、鎧坂を常に目標に見ながら練習できるから
・廣瀬、石間は故障から復帰(石間は年末に疲労骨折)
・3月時点で例年より少し故障者が多い(西監督談)
・4年は就職活動もあり思うように練習できていない。ただ自覚はあり大丈夫だろう(西監督談)
・今季は出雲、全日本、箱根すべてシード
・全日本予選がないのでホクレンに出るプランも考えている(西監督談)
・箱根の山は適性のある選手がいる。6月くらいから取り組んで3人は準備したい(西監督談)
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 18:11:11
石間は都大路足の甲の痛みをおして出たとか言ってたから
結局無理して骨折してたんだね
711ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 19:08:26
山適性、気になるうううう
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 19:33:09
小釜Aチームか。よほど伸びてるのか?
そのわりに日本平は微妙な結果だったが
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 19:42:54
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 19:46:35
>>713
その人は本当に山適性あったんかい
715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 19:48:47
どうやら鎧坂の国内凱旋レースと石川の実業団デビューが同じレースになりそうだな
716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 19:49:32
>>714
違う山が好きだったみたいだ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 20:14:48
>>631
これ見ると菊地って北海道では無敵だったんだね。
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2008/200810/081019.htm
718ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 20:19:56
>>717
菊地と同学年で北海道で強かったのは現順大の大住と現青学の横山の札幌山の手の2人
このとき山の手は1区で大住がやらかしたが横山が逆転して室蘭大谷を突き放したはず
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 20:21:28
山適正は鎧坂、大江、田中。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 20:24:08
鎧坂が山を走るんだったら最低20分切りしてもらわないと。
小野や村上や安西や駒野みたいに。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 20:30:26
6月から山準備ならその三人じゃないな・・
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 20:47:18
>>631>>717>>718
なるほどね、益々菊地と石川がリンクしてきたよ。
今後の明治を頼むぜ!
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 21:14:30
>>722
確かに今年の箱根7区、鉄板と思われた近藤を押しのけて
出場したのには驚いたものなぁ…
724ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 21:21:33
菊地−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−近藤−岡本−田原−田中
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 22:31:34
鎧坂が上りが得意なのは高校生の時から有名

ただ、5区は上りというよりは登山に近いので違う適正がいるのかも
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/14(水) 23:20:10
確かに箱根の5区は登山
しかも突っ走しってな
23.4k 小鹿にもなるわ
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 06:18:36
4月11日の早稲田記録会の3000SCに笹崎が参加して記録は9分17秒89(妹尾、星はDNS)やはり現状妹尾はA標準なのでいいとしてB標準の星と笹崎はエントリー期限までに突破できるか勝負だね。ちなみに二人は日体大記録会の5000mエントリーしているけど走るのかな?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 08:23:38
勝負といっても、現状星のほうが優位だろうな
星は今シーズンB標準出してるし、笹崎は昨シーズンの記録で今シーズンは出遅れてる
もしどちらもA標準出せなければ星が出ることになるんだろう
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 08:36:43
新社会人OBの実業団デビュー戦は今のところ
松本→4/18日体大記録会5000
石川→5/3静岡国際陸上GP5000
北條→4/29織田記念陸上一般5000
安田→不明

安田さんの情報をお待ちしています!
3000SCって標準Aっていくつだっけか?

早稲田競技会は1年の工藤がトップで9分03秒、2位が4年の畠山で9分05秒
こいつらも突破?
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 12:23:06
関カレ1部標準記録

1500
A3:53.0
B3:56.0

5000
A14:15.0
B14:25.0

10000
A29:30.0
B29:50.0

ハーフマラソン
10000m30:30.0
20km1:03:30
ハーフマラソン1:06:30

3000SC
A9:08.0
B9:18.0
>>731
サンクス。
ハーフだけやたら標準低いなww 
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 12:53:51
妹尾の3障でのレース運びは吉岡に通じるものがあるな。
いずれはインカレで上位常連になる時が来るだろう。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 13:12:34
飛ばしまくって撃沈か?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 16:09:49
公式に世界学生クロカン動画
http://www.xc2010.com/
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 17:17:36
さっき鎧坂自転車に乗ってるの見つけた
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 17:26:57
ところで昨年の夏合宿参加して安田の後ろ走ってるとこ陸マガに載ってた大牟田の高城どうしちゃったの
ハーフいけるぐらいの力あると聞いてたけど
6大の記録も悪かったしな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 18:53:55
>>735
鎧坂嬉しそうで何より
表彰台の上でも嬉しそうだ
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 19:03:06
ヨロ自転車乗るの
見てみたい
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 19:10:14
さすがに乗るだろ
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 21:26:53
やっぱ自転車も飛ばしまくってぶっちぎりのゴ〜ル!
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 22:13:53
OBの中村がサンショーやるんだな
中村は高校時代9分一桁のタイム持ってたはずなのに、なぜか大学ではサンショーはやらなかった
中村の兄はサンショーで活躍してる選手だし、適性は高いんだろうけどなあ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 22:29:34
1500m
A標準突破→山崎、廣瀬
B標準突破→細川雅、北、石間、高城
5000m
A標準突破→鎧坂、北、山崎、菊地、近藤、石間
B標準突破→山田毅、渡辺、細川雅、岡本、大江、小林、細川勇、高城
10000m
A標準突破→鎧坂、北
B標準突破→渡辺、菊地、岡本、田原
3000mSC
A標準突破→妹尾
B標準突破→星、笹崎
ハーフ
標準突破→鎧坂、北、渡辺、菊地、岡本、田原、近藤、石間、松本翔、
        岩崎、細川勇、菅田、小釜、青木、大江、小林、細川雅、田中
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 22:42:56
1500m
山崎(A)廣瀬(A)誰か(B)
5000m
鎧坂(A)北(A)菊地(A)
10000m
鎧坂(A)北(A)渡辺(B)
3000mSC
妹尾(A)星(B)
ハーフ
小林・大江・誰か

関カレまでに星にA標準切ってもらいたいが
走る機会はないのかなあ・・・
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/15(木) 22:45:30
北2種目は負担が大きすぎる気が。鎧坂だって1年のときは5000だけだった(あの頃は松本石川東野がいたが)
菊地に10000のA標準を破ってもらって、5000は鎧坂・北・近藤、10000は鎧坂・菊地・渡辺がいいんじゃないかと
>>735
ヨロ小せえ! 微妙につかまった宇宙人に見えるw
だが、小よく大を制すその雄姿に、王者の風格を感じる。
大男二人を従える姿は、長野五輪で金をとった清水を思い出すよ。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/16(金) 14:50:59
第206回 日本体育大学長距離競技会(訂正版)
2010年4月17日〜4月18日

800
2組 萱野 拓
8組 黒田 弘樹

1500
13組 山崎 亮平

5000
6組 徳永 祐太朗
8組 築澤 匡明
12組 松原 響平
14組 岸本 大直 山田 晃成
18組 清水 巧 
21組 松本 翔 廣瀬 大貴 大中 彰太郎 星 新一
23組 石間 涼 笹崎 高志 城 孔 妹尾 大 北野 大裕 細川 勇介(18組から移動)
26組 北 魁道

10000
3組 細川 雅史
4組 渡辺 真矢 大江 啓貴 菊地 賢人

細川勇が23組に移動しました
調子がようやく上がってきた?
北は13分台目指せ
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/16(金) 18:46:59
田原、岩崎、山田毅、鈴木、藤原あたりは故障なのかねえ
六大にはいちおう出てた岡本もいない
800の萱野は同好会の選手だね
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/16(金) 19:41:23
OBの松本は名前が消えたぞ どうなってんだ
いつものこと
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/16(金) 20:38:13
今年は山におもしろいのがいる。新1年でおもしろい。山は大中か。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/16(金) 21:01:46
風が強そうだからタイムは出ないな
>>752
ネタ出所を詳しく希望

山属性以前に、スペ属性があると今年の松本先生のように
あてにならないという事が良くわかった。
755746:2010/04/17(土) 01:06:41
最強の学年が抜けてしまうのは厳しいが、ヨロならその穴をかなりカバーしてくれそうだ。。
松本のスピード、北条の成長性、安田の安定感、そして石川の人望を兼ね備えた
真のエースになってくれることを期待。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 08:08:39
おい!安田くん大好き宣言した俺が書き込むってことは安田くんネタなわけだが愛知製鋼のHPが更新された。俺のパソの方は規制でURL貼れないから誰か貼っておいてくれ。

いや、貼っておいて下さい、お願いします。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 09:29:49
国際グランプリ大阪2010
日時:5月8日(土)
場所:大阪長居陸上競技場

<出場予定選手>
男子800m  粟津 良介
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 09:55:35
安田
http://www.aichi-steel.co.jp/sp_info/track02/yasuda.html

3日前くらいに更新されてたね。中電工も北條のプロフィールが出てる

北條
http://www.chudenko.co.jp/jmado/rikujo/rikujo_html/mem_houjou.html
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 14:20:53
754  
「今年は」山に「おもしろい」のがいる・・月陸記事
「今年は」・・去年はいない・・新1年の誰か
「おもしろい」・・記事中、名前が特定されていない誰か
大中は都大路3区 日本人ベスト10入り
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 14:22:43
アホか
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 16:21:04
山崎A標準には届かなかったか
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 16:29:19
てか松本翔がB標準突破してるじゃん
これで1500の陣容は決まりかな?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 16:34:42
これで関カレハーフは細川雅に決定?
765ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 16:37:32
1500が山崎(A)廣瀬(A)松本(B)にほぼ確定しただけ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 16:48:17
>>760についてだけど、アホかというほど的外れではないぞ
ただ、これだけで大中というのは?
去年の夏合宿に参加してたんならありえる話だが
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 17:36:46
基本的に都大路の実績だけで適性あるって言ってるのは当てにならない
細川雅が1500で関カレに出る可能性は低くなったか・・・
これは朗報なのか、それとも誤算と見るべきなのか、複雑なところだな。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 18:47:06
短パン退治
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 18:49:50
1 32 細川 雅史 明治大学 兵庫 29:28.11

A標準突破オメ!
雅史もなにかの種目で関カレ出るだろうね。本命はやはりハーフか
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 18:55:08
菊地、覚醒し過ぎw
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:00:58
今度から大学名だけでなく
育成もブランド化しようぜ。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:05:09
明治に鎧坂に続く2人目のエースが現れました

入学当初から鎧坂を目標にして練習とかでもついてまわっていた菊地
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:08:02
渡辺や大江はどうなった?
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:10:19
9 3 菊地 賢人 明治大学 北海道 28:46.19
16 2 大江 啓貴 明治大学 兵庫 29:16.69
27 1 渡辺 真矢 明治大学 兵庫 30:13.99

大江も素晴らしいね。渡辺はこれだと関カレ外されかねないぞ
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:14:17
大江もしっかり結果出したね

渡辺は波があるなあ
777ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:20:11
菊池は完全にまぐれとみるべきだろ
他の大学の選手同様条件があまりのも良すぎた
さすがにインフレが酷い

素直に喜べないな
渡辺は1発屋タイプだったか。
使いどころを見極めんと難しいな。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:21:59
>>777
まあ時間かかってもいいからタイムに見合った強さを身に付けてくれればいいよ
菊地は4年次のインカレで同じ位のタイムが出せるようになっていればいい
あとはロードだ
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:22:51
まぐれでもいいと思う

タイムは一度出すと
それが裏付けになって選手に自信がつくから
これがでかい
去年の4年は記録会でタイム出してないから松本と同じようなタイムとなると
違和感を感じるのはわかるけど、記録会ならこれくらいで走っても不思議じゃない。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:25:26
空白の29分10秒台に大江
空白の29分20秒台に細川雅
29分1桁には新入生の北

空白地帯が埋まったね

783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:27:20
今日は松本翔のB標準突破に、菊地、大江、細川雅の成長が確認できた
明日は新入生中心のエントリーだが、引き続きいい結果が出せるといいな
784ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:27:25
これが日本人だけとかならいいんだけどな
あからさまに気象条件の良さとあまり強くない留学生がペースメーカーの役割になってしまっただけのインフレだよ

785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:28:32
それでもまだペラペラだけどな
786ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:29:48
>>784
記録を出せないことよりはるかにマシだろ
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:31:00
気象条件や留学生に助けられたことなんてわかってる
別に菊地が松本や石川や鎧坂より強くなったなんて思ってるわけじゃないし
788ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:38:19
1500 山崎、廣瀬、松本翔
5000 鎧坂、北、近藤
10000 鎧坂、菊地、細川雅
3000SC 妹尾、星
ハーフ 小林、大江、小釜

小釜が早稲田との合同合宿でAチームに参加していたということで、伸びてきていることに期待して
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:45:30
ちょっと前、菊地の安定感を評価しつつ、今後の「強さ」を求めた者だが
本日はその「強さ」を発揮できたので素直に嬉しい。
皆はインフレだとか御託を並べるが同一条件で強敵に勝ったんだからそ
れはそれで評価に値する。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:45:36
いい選手を発掘してきますね
>>788
菊地が5000と10000、2種目出場する可能性もあるかもしれないよ
792ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:49:03
>>788
小釜は小林大江細川雅を差し置いてのAチームだからな、期待できる
793ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:50:32
東農大の木下に勝ててるのは評価したい
木下はロードでも強いいい選手だと思ってるから
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:50:54
10000の結果で盛り上がっているところ申し訳ないが
今日の松本翔のタイムは大学入学後としてはベストタイムじゃないか、たぶん。
関カレにも少し希望が持てそう。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 19:53:41
松本は調子少しは戻ってきてはいるのかも
4年生だしラストイヤー頑張って欲しい
796ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:04:49
今日の収穫は松本・細川だけ
菊池と大江は保留あつかいが妥当だ

一組だけ近年まれにみるインフレだったな
797ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:06:38
菊地君おめでとう!
10000の大東金子、5000の東海荒川の2人を抜く、
史上最強の北海道ランナーに王手を掛けたね。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:11:13
大江は入学直後、目標として1000mで28分台を出したいと雑誌で言っていたけど
現実味を帯びてきたね
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:11:27
>>796
インフレだって、元々の自己ベストからすれば伸びてるのは確かなんだから収穫だろ
元のベストは菊地が29分35秒、。大江は30分53秒だぞ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:16:55
>>799
収穫にすらならないよ
近い記録だせると言い切れるのか

次のレースまで保留で十分
それで出してくれたら喜べばいい
こんなインフレ酷過ぎる記録なんか喜べんわ
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:19:09
は?
インフレじゃなくても、あれだけ走れれば元の記録を更新できたのは間違いないだろ
自己ベストを更新できる力が付いたことを証明できたんだから収穫だろうが

それともなにか、大江はインフレじゃなければ30分50秒も出せなかったと言いたいのか?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:22:28
ヌカ喜びで満足していろボケ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:31:14
>>800>>802
君らまさか実社会でもそんな発言してないよな?
他人の人生観に立ち入るつもりはないが、人生の敗残者にはなってほしくない…
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:32:22
こいつは普段東洋に粘着してるやつだろw
相手にするな
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:38:27
>>803
人生の敗北者
それは>>804のような奴だね。 妄想で他大粘着とか叩く奴の方が問題あり
さすがにインフレだと喜び半分だね
806ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:38:28
アンチは渡辺のタイムは妥当だと思ってるからつっこまないんだな。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:39:35
日本一不合格者が多い大学。

アンチは気にするな。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:40:07
気にいらないだけでアンチと決めつけるなボケ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:42:28
5000
6組 徳永 祐太朗
8組 築澤 匡明
12組 松原 響平
14組 岸本 大直 山田 晃成
18組 清水 巧 
21組 松本 翔 廣瀬 大貴 大中 彰太郎 星 新一
23組 石間 涼 笹崎 高志 城 孔 妹尾 大 北野 大裕 細川 勇介(18組から移動)
26組 北 魁道

松本翔明日は流石に走らないかな?
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:43:00
>>807
他のスレでも俺らのこと陸上部応援していないとか言われるの陸上部と関係ないこういうのばかり出すからなんだよ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:45:53
>>800
何が次まで保留だよw
陸上選手がいつも自己ベストに近い記録出せるんなら世話ねーよカス
自分が出来ないことを他人に強要する歪んだタイプだな
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:46:38
1500 山崎、廣瀬、松本翔
5000 鎧坂、菊地、北
10000 鎧坂、菊地、北
3000SC 妹尾、星
ハーフ 小林、大江、細川雅

5000と10000この組み合わせは流石にない?
813ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:47:48
>>811
カスはお前
評価は人それぞれ
気に入らないなら消えろ
荒らし君
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:48:12
細川勇と渡辺がフェードアウトしそうなんで
明日は細川君に頑張ってもらいたい。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:48:59
>>809
前にも書いたがタカギ君は旧字のままコピペすると
苗字が「城」だけになってしまう。書込にはご留意を。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:49:32
>>813
お前一体何なの?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:50:23
渡辺はしっかり自分のペースを守って走れば
それなりに走れる選手なんじゃないかなあ

無理に速いペースで突っ込むと粘れず失敗レースしちゃうタイプ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 20:52:04
>>815
気をつけますw
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 21:04:03
>>817
つまりは復路向きと
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 21:11:47
ところで大学2年次に限って言えば、
松本石川安田北條<池邊岡本尾籠田中
と思うのだが菊地世代ももう1人覚醒す
れば池邊世代を上回れそうなんだがな。
他大だけど北海道の顔つきが気に入ったんで、明日ひっそり応援しに行ってくる
鎧坂ともどもさらなる成長を期待してるぜ by 広島県民
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 21:30:52
>>812
いや、可能性ありじゃないか
ただ鎧坂の1年時を調べてみたら5000だけだね走ったのは
823ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 21:36:44
松本も1年次は5000だけ
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 21:47:56
鎧坂も松本も高校の時1万走ったこと無かったとかでない?
走ったことの無い選手は当然関カレ走れる訳ないですし
825ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 21:56:30
松本は入学直後の4月に29分00秒出してA標準持ってた
鎧坂は10000走ったことなかった。初10000は全日本予選
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 22:35:20
明日、朝一で九州から応援に行くことに決めた。

今日の結果見たらどうしても見に行きたくなった。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 22:35:34
>>824
松本佐久長聖の時一万走ってますよ。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 22:36:57
30分台だけどな
829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 22:37:16
ヨロの負担を軽くするためにみんな菊池クラスになってくれ
830ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 22:44:57
明日はとにもかくにも1年生の出来だね
北は13分台目標

石間も復活してくれ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:29:40
菊地クラスってタイム番長増やせかよ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:30:47
タイム番長だかなんだか知らないけど、細川菊池大江は立川でも結果
出してるじゃん
833ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:32:12
インフレ記録なんかあてにならんもんな


834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:42:52
人様の大学のスレにまで乗り込んできて
タイム番長とかインフレとかよっぽど悔しいんだろうなあw
835ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:43:23
アンチ消えろ
836ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:46:59
菊地と大江は安定しているな。
試合毎の波が小さい。
出場する種目にもよるだろうが、これで関カレも入賞したりしたら泣いてしまうかも。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:47:16
気に入らないだけでアンチ扱いかよ
誰が見てもまぐれタイムだろ。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:48:21
入賞
あり得ないよ
過大評価過ぎ
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:51:58
最終目標を箱根に見据えるなら安定感は最大の武器だよね
2年生の問題は安定しない渡辺と田中だ
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:54:40
箱根はシード落ちは覚悟しないとな
山含めて全然駒足りないんだ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:55:59
昨年の全日本のような快走もあれば今年の箱根のような大失速もあり、
走らせてみないことにはどうなるか全く分からない渡辺は、まさに
「走る丁半博打」だよな。

個人的にはドキドキ感があって嫌いじゃないがw
842ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:59:38
>>840
メンバーの配置次第では、6〜7区時点では今年と同じくらいの順位で行ける
可能性は十分あると思うぞ(当然、1〜4区みたいなトップ独走とかはないだろうが)
まあもちろん、その後の3〜4人が悲惨極まりないことになりそうなのは同意せざるを得ないが
843ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/17(土) 23:59:57
新タイム番長明治菊地
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 00:00:07
全日本はレースの展開から3分のペースを守っていけば大丈夫
というのがでかかったと思う

渡辺はなるべくプレッシャーのかからない区間
自分の走りが守れる区間が最適だろうね
タイムはともかく大江は東洋市川に勝って欲しかった
846ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 01:09:00
菊地は全国都道府県駅伝でも結果出してるし、
決してタイム番長ではない。
現時点では、10000mの現役明大No1ということで良いと思う。

まあ、鎧坂が記録会に出れば28分20秒で走ってると思うけど。。。

大江もいい走りしたし。

いい記録会だったね。

847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 01:11:45
誰が見てもタイム番長
今日みたいな条件なら
石川松本あたり28分一桁で走りそうだな。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 01:25:41
菊地の記録は、東洋の大津ともはや同レベルと考えて良いでしょう。
箱根の9区なら区間2位で走るよ。
しかし大津はロード強いからな。
近いタイムなのは評価していいと思うけど。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 01:49:19
過大評価過ぎ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 06:50:08
>>841 遠藤タイプか?
ってより、渡辺も全日本の距離があってるんじゃない?
遠藤はあまり評価されてないが、3年時の全日本も好走(区間8位)してる…
853ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 07:37:11
1 長谷川裕介 上武 4 28:13.92
2 D・ムティ   拓殖 1 28:20.76 new!!
3 柏原 竜二 東洋 3 28:20.99
4 ベンジャミン 日大 2 28:21.31 new!!
5 野口 拓也 日体 4 28:30.06
6 出口 和也 日体 4 28:34.02
7 O・コスマス 山学 3 28:37.95
8 田中 飛鳥 東海 3 28:40.96 new!!
9 J・マイナ 拓殖 1 28:42.02 new!!
10.村澤 明伸 東海 2 28:44.32
11.藤本 拓 国士 3 28:44.88
12.大津 翔吾 東洋 4 28:45.11 new!!
13.矢澤 曜 早大 3 28:45.56
14.菊地 賢人 明治 2 28:46.19 new!!
15.中山 卓也 早大 3 28:48.08
16.松原 健太 東農 3 28:48.86
17.中村 亮太 帝京 4 28:49.20 new!!
18.鎧坂 哲哉 明治 3 28:49.90
19.木下 潤哉 東農 3 28:50.53 new!!
20.油布 郁人 駒澤 1 28:51.71
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 10:15:36
菊地=矢澤ぐらいかな。
改めてこう見るとすごいなw
石川を目指して頑張れ
菊地>>>>>矢澤
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 11:53:16
10000mベストトップ10
菊地賢人 28:44.19
鎧坂哲哉 28:49.90
北  魁道 29:02.34
大江啓貴 29:16.69
細川雅史 29:28.11
渡辺真矢 29:34.12
山崎亮平 29.47.15
岡本考平 29:47.60
田原淳平 29:48.14  
岩崎耕三 29.48.21
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 11:56:23
これでシード落ちは流石に考えられない。
悪くても5位以内でしょ。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:07:53
トラックとロードは別物
コース適正でも他大よりかなり下が現状だよ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:10:33
40秒台50秒台辺りにいる選手のレベルアップが欲しいな
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:13:41
>>859
言いたいことはわかる。が、走力が伸びればトラックもロードも当然速くなる
トラックでもタイムが伸びてくるのはロードにとっても良いことなのは間違いない

というかハーフの持ちタイムも明治は結構いいんだけどな
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:15:14
今年のあのメンバーでシードギリギリだったのに…。

来年はシード獲得できれば御の字でしょ。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:16:36
>>862
だよな
あの3人の穴埋めはまず不可能とみるべきだもんな
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:18:29
速いのと強いのは別だからね
速いだけならどこの大学もいるんだよ

うちのメンツは強さがない
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:19:11
ただあの三人の好走を台無しにしたのも二人の四年だから
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:21:01
もう二人いるだろ
そいつらが今年もいる
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:23:52
岡本はもう伸びる気がしないな
渡辺は少し期待している
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:27:17
新入生の笹崎と岡本がダブってみえる
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:29:43
正直今計算できるのってヨロイと菊地と大江くらいでしょう。

小林とダブル細川が復調すれば楽しみ

一年はじっくり育てて欲しい
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:43:52
1年次と1年時、どっちが正しいんですか?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:46:48
どっちだっていいんじゃね?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:51:07
1年ではやはり北や石間はもちろん、北野に期待したいな
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 12:52:11
北野もいいが、俺は妹尾と大中に期待してる
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 13:00:09
あと高城も
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 13:11:09
今年の1年はなにげにロード型の選手結構取った感じ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 13:12:13
誰か笹崎と廣瀬にも期待してやれ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 13:15:04
公式の新入生インタビュー見てみろ
新入生は全員やる気満々だぞ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 14:04:37
日体大5000m13組
14 46 牧田 大輔 相州健児 神奈川 15:15.36

これってOBで東野世代の牧田?
879ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 14:15:20
日体大記録会いま14組岸本組を常に引っ張りトップでゴール記録は1445ぐらいかな?弟が駒沢で頑張ってるから刺激を受けたのかな、少し復活。山田晃は1457ぐらいかな?
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 14:27:55
兄貴が奮起しとるな
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 14:45:52
この調子でルーキー達の好記録に期待
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 15:59:15
日体大記録会に西監督発見!!
883ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 16:35:45
松本翔いい走り
884ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 16:38:23
記録会21組松本翔組トップ1426風が少しきつくしかも昨日の1500に続きよかった。1432に一年生たぶん大中かな?星1437も悪くなかった。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 16:47:03
1年は廣瀬だね
大中は走ってないみたい
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 16:49:49
現地は風が気になる。

気温はOK
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 16:52:55
無知ですまん
今出てきた廣瀬以外の1年は出るの?or出たの?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 16:53:09
高校一年の時の14:36を更新したな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:06:46
大クラッシュ終わった
890ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:08:14
自爆はまだしも、一年の邪魔にはなるなよ
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:10:12
>>887
5000
6組 徳永 祐太朗
8組 築澤 匡明
12組 松原 響平
14組 岸本 大直 山田 晃成
18組 清水 巧 
21組 松本 翔 廣瀬 大貴 大中 彰太郎 星 新一
23組 石間 涼 笹崎 高志 高城 孔 妹尾 大 北野 大裕 細川 勇介(18組から移動)
26組 北 魁道
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:15:16
>>891
ありがとう!
これからの組が楽しみだぁ
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:15:56
クラッシュ走るのやめた
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:18:18
巻き添えくった選手いる?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:19:50
いや、いない
誰かに踏まれてこけたかな
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:20:54
23組明治1426と1429に一年生誰だろ?細川は転倒した。あと高城は1437ぐらいでした。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:23:30
12着
 4レーン
 No.
 妹尾 大
 明治大学
 兵庫
 14:26.68

15着
 1レーン
 No.
 石間 涼
 明治大学
 静岡
 14:29.20

898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:25:09
妹尾ベスト更新か
石間もまずまずの走り
899ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:26:00
妹尾伸びてきた
石間も復調の兆しあり
今年の1年生走れてる
900ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:27:33
北野は走ってない?
あとは待ちに待った北だな
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:43:13
笹崎全然ダメだったか
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:43:13
高城も体調壊してたと前記にもあったから14,36ならまずまずだな
北妹尾石間高城には期待してるから頑張ってほしいよ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:46:46
妹尾には伸びしろがかなりあると睨む
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:50:20
笹崎はアニキと張り合ってたんだろうな
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 17:51:58
張り合う次元が低すぎるなw
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:11:51
妹尾は弱体化したとはいえ名門・報徳のエースだった選手だからな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:18:39
北 14分00
前後
908ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:20:16
上々だろ。鎧坂の1年目よりも順調
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:20:24
13分台だといいねえ・・・
お願い神様
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:22:17
北は安定感あるよね
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:23:40
17 28 池邉 稔 Honda 埼玉 13:59.21
18 12 北 魁道 明治大学 広島 13:59.64

2人とも初13分台オメ!
912ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:24:00
まあ1年の4月に14分ちょうどぐらいで走れるならスーパールーキーだよね
鎧坂の後を追ってもらおう
913ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:24:08
北13分台オメ!
914ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:24:09
おお13分台か
よかったな
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:26:21
今年の1年はここまでかなりいい感じ
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:30:42
北野と笹崎が乗り遅れてる感はあるが
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:31:52
主力が一人増えた。

北おめでとう。
北菊池は展開次第じゃ関東インカレ入賞あるな。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:33:07
北野は走ったの?
ちょっと笹崎は・・・。
でも松本翔が更新したのはいいね
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:33:41
北野は今日は走ってないけど、六大でイマイチだった
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:34:14
ますます5000と10000が鎧菊北のダブルエントリーの予感
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:34:46
結果残した選手の多い有意義な記録会だったな
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:34:50
いや、負担を考えたら1年生に2種目は避けたほうがいい
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:35:58
関カレに出場しそうな一年がベスト更新。調子良さそうで嬉しい。
5000の北、1500の廣瀬、3000SCの妹尾。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:36:50
北野はロードはタイム以上に強いと思ってたからこれから爆発してほしいなぁ
一気に北を追い抜くぐらいのが1年から出てきたらスゴイおもしろいなぁ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:38:23
北野かなりプッシュしてる人がいるね。今のところそこまでの選手かなあ?という気もするけど
927ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:41:10
ますます細川勇、岩崎辺りの存在感が無くなっていく・・・・
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:41:49
北野に限らず1年全員、北は安心だから北以外で鎧坂に次ぐ準エースが出てきてほしい
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:43:20
菊地や大江のように20秒台、30秒台から1年後には29分前半以内を出せる選手が出てきて欲しいね
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:43:41
細川勇はツキがないというかなんというか
次ガンバレ!

岩崎はハーフでもう一皮剥けて欲しい

>>926
高校でのロードの実績はかなりすごいよ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:46:46
>>930
3年の都大路は知ってるけど、他にどんな成績がある?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:48:23
しかし、菊地が負けたのも当然だったな。
矢澤13.43だとさ。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:52:06
田原や岡本は何しよん?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:56:53
>>931
兵庫県大会とか近畿大会とか
西脇の新庄に勝ってたりしたはず
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 18:57:47
現在の調子
4年
近藤→ 松本翔↑ 小林→ 星→ 岸本→ 青木↓ 伴↓ 小釜↑? 谷口故障
3年
鎧坂↑↑ 岡本↓ 山崎→ 細川雅↑↑ 細川勇→ 岩崎・故障 田原・故障 築澤↓ 山田→ 松原↓
2年
菊地↑↑↑ 山田・故障 渡辺↓ 大江↑↑ 鈴木・故障 田中↓↓ 菅田→ 藤原・故障 杉浦・故障 清水→ 徳永→
1年
北↑ 石間→ 笹崎↓ 高城→ 北野→ 廣瀬↑ 大中→ 妹尾↑
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 19:36:39
菊地が9区区間2位で走れるってのはまだ過大評価だな・・・・箱根に限って見るなら北には2区か5区の鎧が走らない方を2年連続で任せたいよな。

例えば鎧があと2年、5区を走るなら北は2年まで2区、その後2年5区とかな。
現状から言えば菊地は往路候補だろうね。菊地+菊地クラスもう1〜2人が復路にいたら嬉しいんだけど。
最悪、6区は大江がいるからある程度計算できる。渡辺はそんなにプレッシャーに弱いなら4区か?

とにもかくにもこの考えだと1区がいない。石間、北野、高城、根性見せてみろ!紫紺のユニフォーム来て正月に親に勇姿を見せてやれ!
個人的に大牟田は好きだが大牟田は伸るか反るかブランドでもあると思うなww
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 19:38:49
5区は西さんの性格から言って鎧坂、北、菊地辺りのエース、準エース級以外からスペシャリスト作るだろ
そう考えると北と菊地は1区と3区を担当する可能性が高い
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 19:42:58
北、ヨロ、菊池3人を1区2区3区に使ってあとはお祈り。
6区は大江がいるから4人は決まったね。
939更新:2010/04/18(日) 19:48:55
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.29.89 近藤俊一  14.10.32  29:52.16  65.10
14.31.80 松本翔    14.21.15  29.50.25  65.40  1500m:3.52.82*.
14.33.90 小林優太  14.21.30  29.58.67  64.12
14.30.09 星新一    14.30.09*. 29.58.43  65.57  3000mSC:8:55.86  1500m:3.58.82
14.31.60 岸本大直  14.31.60*. 30.25.14  65.16
14.38.15 青木勝成  14.35.58  30.41.48  66.06
14.46.28 伴尚宏    14.38.21  31.26.63  66.28  3000mSC:9:15.33*
14.41.37 小林将哉  14.41.37*. 31.29.88  69.16
15.33.00 小釜燈台  14.41.94  30.30.58  65.20
14.48.77 谷口詳    14.43.42  30.37.36  66.34  1500m:3.55.53*

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:00.8 .鎧坂哲哉  13:46.97  28.49.90
14.08.59 岡本考平  14.08.59*. 29:47.60  64.36
14:28.45 山崎亮平  14:09.14  29.47.15  66.52   1500m:3.48.20
14:39.93 細川雅史  14:19.68  29:28.11  64.50   1500m:3.52.46*
14:30.02 細川勇介  14:22.29  29:50.89  65.45
14:25.00 岩崎耕三  14:25.00*. 29.48.21  64.40
14:36.60 田原淳平  14:25.06  29:48.14  64.41
14.43.68 酒井喬樹  14.43.68*. 31.23.32  69.09
14:45.7 .築澤匡明  14:45.7 *. 32.14.51  70.42   3000mSC:9:11.60
14.50  .山田晃成  14.50  *. 30.52.34  68.16
15.13  .松原響平  15.13  *. 31.35.14  68.30   3000mSC:9:37.66
940更新:2010/04/18(日) 19:49:21
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  14:09.93  28:46.19  64.21   1500m:3:52.91*.
14:37.76 山田毅    14:17.70  30:49.21  67.22
14:19.33 渡辺真矢  14:18.45  29:34.12  65.39   1500m:3:57.54*.
14:25.81 大江啓貴  14:21.12  29:19.69  63.55
14:22.19 鈴木崇大  14:22.19*. 31:35.84  68.58
14:24.93 田中勝大  14:24.93*. 32:11.03  65.00
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*. 66.45   3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92
14:57.29 杉浦直    14:57.29*. 31:57.51
15:08.79 清水巧    14:59.39  32:40.92  68.51   1500m:3:58.25*.
      徳永祐太朗 15:53.89.         73.54

1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:01.08 北  魁道  13:59.64  29:02.34*.       1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:14.56*. 29:54.12*.       1500m:3:54.89*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 31:28.55*.       3000mSC:9:11.50*.
14:23.92 高城  孔  14:23.92*. 30:31.13*.       1500m:3:55.82*.
14:41.2 . 妹尾  大  14:26.68               3000mSC:9:03.37*.
14:29.36 北野大裕  14:29.36*.              1500m:3:56.73*.
14:36.2 . 広瀬大貴  14:32.61  30:57.82*.       1500m:3:51.40*.
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 31:05.9 .*.  
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 19:49:29
>>937
お前の言うことは物凄く正確なんだがそれだと >>938が言う通り今年と何も変わらんよな。大体、山のスペシャリストってどうやって作るんだよ。あの区間をスペシャリストの名に恥じないように走るなんて結構な走力が必要だよな。そんな候補がいるのか?

今年の1〜4区は本当に心躍ったが、あの位置からギリギリ10位まで落ちていくのを見るのはもういいかなって気もある
942訂正:2010/04/18(日) 19:50:15
>>940
14:25.81 大江啓貴  14:21.12  29:16.69  63.55
943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 19:51:31
>>941
俺は5区は鎧坂より北より、大江に期待したいんだが。
でも西さんは選ばない気がする・・・・
944ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 19:52:37
往路はこれで無問題
大江ー鎧坂ー菊地ー北ー小林
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 19:53:46
とにかくハーフ3分台を10人そろえてくれ。

13分台や28分台より重要だと思う。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 20:22:18
北は1区だろ  これまで1区の実績もあるし  広島県予選も1区29分30秒くらいだったらしい
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 20:52:08
俺も西さんの起用法にはたまに疑問を抱くなー・・・・
大江が5区ならまずはトラック、そして秋には出雲と全日本で結果残さないと監督もヲタも大江5区で心中できないよな。

1区の北に関してはあの上野でさえ1年の1区で大失敗してるから最初は3区で入らせるのが良いかと
北よかったよ。
東海の早川みたいな感じで、1年とは思えないくらい安定してました。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 20:54:39
まあ、1区から3区と懸案の5区・9区の5区間は、小林・鎧坂・菊池・大江・北
の5人だな
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 20:58:16
西さんの持論の一つが「往路に繋ぎ区間はない」だからなあ
81回大会の箱根復帰以降、4区の選手は
池邊→吉岡→東野→予選落ち→松本→安田
だし、次回も主力級つぎ込みそう・・・
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:04:32
松本の4区や安田の4区はヒットしたよな。

5区で逆噴射されたけど…
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:15:57
六大で先着した八木と北が13分台、
箱根で途中まで併走していた撹上も13分台・・・

条件と展開に恵まれれば菊地が13分台を出すのも時間の問題だな。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:17:35
だけど往路ばっかに粒揃えすぎると復路でまたダラダラのギリギリシード獲得になりそ!復路が恐怖
今年の5区は確かに見た目悪かったけど位に留めただけでも評価してやれよ
小鹿で襷も繋がんねえより俺はマシだと思う
あれがあったから大江も頑張れたんだろうし。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:19:06
松本と安田がヒット?
実力相応の結果だろうよ。往路に繋ぎの区間が無いとしたら復路の何区間が繋ぎなんだ?
西監督・・・・4区は繋ぎだろうよ・・・・
4区までのランナーより遥かに実力劣るランナーを5区に置いておいてそれはないわー
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:24:56
往路
菊地−鎧坂−北−渡辺−小林

昨シーズンなんだかんだ言ってもそれなりに実績もつくり、距離が短いほど
良い傾向にあった渡辺はやっぱり4区が適任じゃないかなと
このメンバーに6区の大江までは大きな心配はなし。
ただ、1区を10位前後で走れる選手が1名出てきてくれれば菊地を9区に回せて
今より強力な布陣が組めそうな予感。

北以外の1年に期待したいところだか・・・


956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:37:05
鎧の1区もなんかもったいなかったよな 消化不良みたいな感じで
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:38:47
>>956
いや、全く。
経験の少ない当時の明治は出遅れは致命傷だったし、鎧坂のおかげで流れに乗れたのは大きかったと今でも思う
>>950
「5区はつなぐ相手がいない」ということですね(ry
4区と5区入れ替えれば、東洋、駒沢、山梨以外からは逃げきれただろう。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:50:58
>>950 東野の時はもともと松本をエントリー。しかし松本故障で東野へシフト。
その東野が撃沈したが尾籠神が快走してシード圏内に押し上げた。
あの年復路はうまくいけば中村・安田・東野・田中らが走れてた。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 21:54:34
>>959
あの年も故障に泣いたな
故障がなければ
石川ー岡本ー池邉ー松本ー尾籠
中村ー安田ー??ー田中ー東野  ??=村上か中門

という素晴らしいリレーが組めたはずだった
吉岡は関カレ前に致命的な故障を負ってしまったし、非常にもったいない年だったな
箱根で確定なのは2区鎧坂だけじゃないか
あとは一年の伸びによる
>>961
ですね。
去年の今頃北條が箱根1区で、まして区間賞なんて誰も予想してなかっただろうから。
現時点じゃ何も分からないわな。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 22:38:55
北條が箱根1区の伏線は全日本なんかで1区走ってたとこにあったんじゃないかな
それでも矢澤に勝って、しかもあのタイムとは思わなかった。
調子実力ともにうまく上がってたんだろうな。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 22:55:54
どの道トラックタイムも重要だがまずハーフだな
1年生に関しては未知の世界だから22K以上をいかに安定して走れる選手が出てくるかだね
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 22:57:24
まずハーフって言っても次の箱根までに全員がハーフ走る機会はないと思う
全日本に出る選手は例年上尾は回避するし
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 23:05:44
早稲田との合宿で菊地北と共にAチームだった小釜が気になる
今どんな感じなの?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 23:41:02
小釜は今回の日本平桜マラソン23,4キロ走ったばかり、このコースは標高約250mを登って下るタフで知られているコース。過去明治からは東野、久国、東洋などは富永、市川孝徳など走っている。今月の月陸の西監督のコメントから小釜は箱根の山要因のリストに入ってるんじゃない?
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 23:42:49
小釜には期待してるけど、山となると久國の二の舞が怖い
4年だから失敗すればそのまま卒業で、来年度以降の経験にもならないし
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 23:45:25
ハーフで3分台出せばある程度安心できる。
なるべく上尾以外で。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 23:47:10
これから箱根までの間で3分台狙える上尾以外のハーフって具体的にどこがある?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 23:52:01
大江を主要区間にって意見が多いけど、じゃあ6区は誰がいるよ?
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/18(日) 23:53:26
6区は初めてでもある程度走れる区間だからな。これからの長距離適性次第だが、妹尾とか面白いかも
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:02:38
山要因とは書いたけど、東洋などは山下る人が走っているからね。今回の箱根を見ると確かにいきなり箱根の山登りで結果は出る?とは思うけど、西監督も今回は力を入れてくるよ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:03:25
細川雅とかどうかな?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:05:45
下りなら雅史もいいよね
今となっては妄想すらできないが
松本の山登り、見たかったな…
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:08:49
菊地―鎧坂―北―渡辺―大江

小林―細川雅―細川勇―近藤―松本翔

うまくいけばシード獲得。三、四年の奮起に期待。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:09:40
往路2位は行けたな
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:14:15
細川雅は元々1500の選手だからあるとしたら山下りとは思うけど、細川雅の最近のレースと好調さを見てると箱根では1区や4区でも面白いような気がする。関カレ西監督は細川雅をどの種目で使うのかな?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:22:33
細川雅は今年4レース走って外しがなく、むしろ良くなって来ている。特に2年の渡辺とは2月の兵庫群都市駅伝の1区と立川ハーフいずれも勝ってるから、現だんかいでは渡辺よりは主要区間では…
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:54:45
今日の記録会参加した4年生(松本翔、岸本、星)月陸では4年生練習不足(就活)と言われていたが、走っている内容は悪くなかった。とにかく最後の年頑張ってほしい!!
983ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 00:59:25
全日本競歩10キロで大竹が優勝とあるが、10000mW日本記録保持者の藤澤は欠場だったのか?
それでもこの時期に41分台とはたいしたもの
同等の歩きが関カレでもできれば入賞どころか表彰台も狙える
あと新人の小原が関カレ標準突破
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 01:11:57
広島県国体強化記録会でこっそり北條が実業団デビューしてた
3000m9組
1 1331 チャールズ・ディランゴ 2 世羅高 1 8.11.41
11 408 佐々木徹也 23 中電工 2 8.20.88
12 434 小山 大介 22 中電工 3 8.22.80
4 407 竹安 昌彦 29 中電工 4 8.24.33
13 438 北條  尚 22 中電工 5 8.28.16
3 410 橋本 直也 28 中電工 6 8.28.45
8 406 梅津  毅 23 中電工 7 8.29.83
18 箱田 幸寛 1 世羅高 8 8.31.17

高校1年生に負けなくて良かった
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 01:23:01
松本翔の復活も大きいな
2年時はアンカー任されるはずだったのに卜部に変更になった。
最後の年は意地見せてほしい。近藤も
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 01:29:40
ディランゴに惨敗やんけ
987ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 01:46:06
明治ヲタ懲りないね…ここはもう優勝争いみたいな扱いかよ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 06:22:12
>>569だが、今のところ@菊地A鎧坂B北C渡辺D小林E大江までの
6区間は大体皆の意見が一致してきたね(予想タイムは別として)。
が、残4区間は俺も自信なくなってきた。が、意外な選手の台頭があった
り、新人が思いのホカ頑張ってるので今後に期待したい。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 07:24:13
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart34【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1271607289/

次スレ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 07:25:02
>>988
5区6区はまだ全然一致してないじゃん
991ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 11:09:22
うん、5区は最終的に小林になるかもしれないけど、西監督の意中の候補は
上級生ではなさそう
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 11:21:37
5区妹尾で
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 13:09:43
>>984
箱田強いな。明治が待っているぞ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 13:53:35
エース 鎧坂
準エース 北、菊地、大江
レギュラー 小林、細川雅、渡辺
レギュラー候補 小釜、近藤、松本翔、田原、細川勇、田中、他1年
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 14:54:08
ハーフ未知数の一年はまだまだ戦力には入らないよ
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 16:08:32
1年生は今年3人去年2人走っているから、北以外にもう一人ぐらい割って
入るだろう
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 16:31:27
今年の一年は判明してるの推薦組だけ
しかも8人ともレベル高いから
誰がそのもう1人になってもおかしくないよね
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 19:00:12
>>994
いちおう岡本もレギュラー候補に入れてやろう
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 19:11:49
埋め
1000なら関東インカレ一部残留
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。