東洋大学陸上競技部応援スレPart.81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
短距離から長距離、フィールドも。
東洋大学陸上部について語るスレです。

前スレ
東洋大学陸上競技部応援スレPart.80
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1263294130/l50

輝け鉄紺
http://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

東洋大学スポーツ新聞編集部
http://supoto.blog41.fc2.com/blog-category-1.html
2ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 23:43:19
>>1
乙です
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
新入生情報(大学から発表済み)

  設楽啓太 武蔵越生 14.02.62 28.52.22 3.51.21
  設楽悠太 武蔵越生 14.07.02
  定方俊樹 川    棚 14.11.86 29.52.52 3.57.84
  佐久間建 田    村 14.14.61
  大津顕杜 千 原 台. .14.18.03 30.38.20
  延藤  潤 三    木 14.19.79
  小池寛明 佐野日大 14.22.56        3.59.19 8.57.68
  畑  勇希 東農大三 14.26.48                 9.14.90
  木田貴大 学法石川 14.32.39
  日下佳祐 小高工業 14.43.66        3.58.01
  隅原大誠 如 水 館. .14.47.87
  郷  裕貴 市立川口 14.49.90
  伊藤銀河 東農大三 14.55.15
大会情報

1月
都道府県対抗ひろしま男子駅伝(24日・広島県)
奥むさし駅伝(31日・飯能市)

2月
唐津10マイル(14日・唐津市)
千葉国際クロスカントリー(14日・千葉市)
青梅マラソン(21日・青梅市)
犬山ハーフマラソン(28日・犬山市)
熊日30キロロードレース(28日・熊本市)
東京マラソン(28日・東京都内)

3月
玉名ハーフマラソン(7日・玉名市)
日本学生ハーフマラソン(14日・立川市・昭島市)
熊谷さくらマラソン(22日・熊谷市)
春合宿(未定)
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 23:47:30
期待高い新入生達だな
大会情報

 1月
 都道府県対抗ひろしま男子駅伝(24日・広島県) 出場予定
 奥むさし駅伝(31日・飯能市) 出場予定

2月
 姫路城ロードレース(11日・姫路市) 出場予定
 唐津10マイル(14日・唐津市)
 千葉国際クロスカントリー(14日・千葉市) 出場予定(富永・本田・柏原・川上選手など8人出場予定)
 富士宮駅伝(14日・富士宮市) 出場予定
 青梅マラソン(21日・青梅市)
 犬山ハーフマラソン(28日・犬山市) 出場予定
 熊日30キロロードレース(28日・熊本市)
 東京マラソン(28日・東京都内)

3月 玉名ハーフマラソン(7日・玉名市)
 日本学生ハーフマラソン(14日・立川市・昭島市)
 熊谷さくらマラソン(22日・熊谷市)
 春合宿(未定)
【1月24日(日曜日)】
11時45分 広島駅集合
     集合場所:山陽本線 1番ホーム(改札傍のお蕎麦屋さん前:東洋の幟が目印)
12時03分 広島駅発
12時27分 阿品駅着
12時30分〜13時30分 3区の応援
     その後は、西広島駅まで戻り、7区の応援→平和公園のフィニッシュ
     の予定です。

 出場予定選手(正式エントリーは大会前日です)
 1区 定方俊樹(長崎県:川棚高校:入学予定)
 3区 柏原竜二(福島県:2年)
    佐藤寛才(山形県:2年)
    山本憲二(石川県:2年)
    大西智也(岐阜県:旭化成:OB)
    石川末廣(埼玉県:ホンダ:OB)
 4区 設楽悠太(埼玉県:武蔵越生高校:入学予定)
    延藤 潤(兵庫県:三木高校:入学予定)
 5区 設楽啓太(埼玉県:武蔵越生高校:入学予定)
    佐久間建(福島県:田村高校:入学予定)
    大津顕杜(熊本県:千原台高校:入学予定)
  7区 工藤正也(青森県:4年)

  SS 渡邊公志(栃木県:1年) 
    岸村好満(奈良県:4年) 黒崎拓克(東京都:コニカミノルタ:OB)
2010栃木県郡市町対抗駅伝オーダー(1月31日)

http://athletics.web9.jp/s2/files/100131_entrylist.pdf

足利市  6区渡邊
佐野市A 3区小池
小山市A 5区高見
塩谷郡  5区山口
那須塩原A補欠八木澤


1月24日(日)
天皇盃 第15回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
http://www.hiroshima-ekiden.com/
NHK総合 12:15〜15:10
http://www.nhk.or.jp/rr/index2.html


2月14日(日)
第45回千葉国際クロスカントリー大会
http://www.rikuren.or.jp/taikai/689/
一般の部
男子 12000m (選考種目) 13:40

10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 00:39:59
まず前スレを埋めろ!(埋め立ては厳禁じゃぞ)
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 01:02:11
都道府県対抗駅伝が、これだけ楽しみなのは、久し振り!
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 01:11:39
熊日、青梅で30`に挑戦する奴いるかな?


個人的には柏原に走ってほしい。
来年でもいいかとは思うけど・・・。
福島1区の今井って進学先決まっちゃってるの?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 01:14:04
東洋か中央じゃね?
東洋は前監督の酒井の線
中央は現監督の松田の線
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 01:17:13
学法石川か
東洋とのパイプ太そうだな
>>13
うちで既に決まってる。
奥むさし駅伝:東洋大、埼玉栄など220チーム参加−−31日 /埼玉

 ◇1区から主導権争うレース展開
http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/saitama/news/20100122ddlk11050268000c.html

19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 08:57:55
定方とカンサイに期待
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 09:09:59
大会情報 訂正

1月
都道府県対抗ひろしま男子駅伝(24日・広島県) 出場予定
奥むさし駅伝(31日・飯能市) 出場予定

2月
姫路城ロードレース(11日・姫路市) 出場予定
唐津10マイル(14日・唐津市)
千葉国際クロスカントリー(14日・千葉市) 出場予定(富永・本田・柏原・川上選手など8人出場予定)
富士宮駅伝(14日・富士宮市) 出場予定
青梅マラソン(21日・青梅市)
犬山ハーフマラソン(28日・犬山市) 出場予定
熊日30キロロードレース(28日・熊本市)
東京マラソン(28日・東京都内)

3月 玉名ハーフマラソン(7日・玉名市)
日本学生ハーフマラソン(14日・立川市・昭島市)
熊谷さくらマラソン(22日・熊谷市)
春合宿(未定)
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 09:50:21
期待あげ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 10:06:51
>>12
現役は出ないだろ
熊日は黒崎、青梅は山本が出るな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 10:09:06
黒崎も頼もしくなったな
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 10:11:28
マラソンには慎重の様だね
もう青梅のタイトル取って1年近くなるんだ
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 10:13:52
本人の考えがあるんだろうね
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 10:15:50
びびってるんじゃなければ良いが・・・
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 10:16:36
山本浩之も黒ちゃんに続いて欲しいな
今年はNYに出られなかったが宇賀地の加入も有るし
ここらでアピールして貰いたいね
28ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 10:26:30
トミー、ひどいこと言うなよ。
柏原がいなかったら
他の監督の嘆き
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 11:36:41
柏原がいるのは試合前から分かってるのになw
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 11:52:58
>>28
どういうこと?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 12:22:54
でもさ、柏原1区で爆走なしの全日本だって、
留学生二人の日大以外、東洋に負けているんだよ。
東洋の力=総合力だべ。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 12:34:57
>>32
1区日本人トップでいい流れをつくってるけどな
ただ総合力もあることは間違いない
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 12:39:28
レース前「柏原だけ、大西の穴は大きい」
レース後「柏原がいなければ、他のやつらは…」
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 13:44:11
『鉄紺』は王者の印!
36ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 13:57:43
久し振りに投擲(やり投げ)の選手が入るんだね。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 14:11:24
延藤は4区の様だね、距離が短いが期待したい

都道府県対抗男子駅伝展望 4県伯仲、上位混戦に

 http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0002660895.shtml
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 14:17:01
投擲選手も頑張れ
>>8
いつの間にか関係出場者はうちが一番多くなってるな
昨年あたりからか?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 14:28:12
わからん、いまいわれるまで気がつかなかった
何か申し訳ないねぇうちは10県くらいの応援が出来るから・・・。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 15:19:53
柏原だけの大学(笑)
柏原がいなければシード落ちww
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 15:41:30
>>42
柏原のいない大学(泣)
柏原がいたら優勝かもね?
可哀相に。
柏原もいる大学^^
5区のタイムを差し引いても優勝できる東洋大学
4連覇は堅い大学。あと2年は東洋の天下。
2年のうちにさらに増強。東洋の天下は続く
みんな何県をより応援するんだ?
長島県
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 16:24:43
長野おわっとる
ひろしま駅伝正式エントリー

http://contents.hiroshima-ekiden.com/pdf/orderlist.pdf

青森7区工藤
山形3区佐藤寛
福島1区佐久間 3区柏原
石川3区山本憲
埼玉4区設楽悠 5区設楽啓
岐阜3区大西智
兵庫4区延藤
長崎1区定方
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 16:31:30
1区は定方、佐久間
3区は柏原、ヤマケン、カンサイ
の対決が楽しみ。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 16:31:44
大津が外れたね、残念

渡邊、黒崎は補欠
岸村は補欠にも入ってないが?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 16:39:46
埼玉は石川が外れたのは痛いな
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 16:44:24
>>51
熊本の監督は九学の監督だからねー・・・?
>>42
柏原の5区のタイムを除いても駒沢に次ぐ2位でシード落ちなのかw
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 17:39:37
公平君は放置
前日なのに盛り上がら無いね
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 18:26:52
かっしーが5区でガッツポーズし返した先輩って誰だろう?
陸マガ表紙ではばっちり目立ってたが。
ここで名前が上がらないということは短距離か競歩の部員の可能性もあるけど。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 18:29:38
>>56
東洋として出るわけじゃないしね
でも明日は外出予定全部無しにしてみんな応援するよ
>>57
本田でしょ
あの写真は本田には見えなかったが。
あれは本田じゃないと思うが
柏原が先輩って言ってるんだから、三年か四年であることは違いないだろうけど
鶴見で大島主務と一緒に高見の付き添いしてた人って誰ですか
63ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 21:44:38
知るかい、そんな事
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 22:12:15
そういえば田村も兄弟リレーなんだね
工藤ごぼう抜かれていいけど
40位以内で帰ってきてくれよ
工藤も実業団で続けるなら、気合い入れて走るだろうよ。
前日コメント
埼玉 初優勝を狙う
福島 去年(5位)の順位を上回る
兵庫 12年連続の入賞
岐阜 第7回大会(5位)以来の入賞
長崎 若い力を集結させ8位入賞を狙う
山形 積極的な走りで10位台を目指す
石川 ナンバーカード「19」を上回る順位
青森 過去最高順位(41位)の更新
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 00:20:11
石川の五郎谷と福島の今井も、東洋に来る事を祈って、一応注目はしておく。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 00:26:42
3区は大西智也が柏原を抑えて、区間賞を獲る予感がします。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 00:30:01
「山憲」良かったな!
頑張れよ!。
>>62
橘。
テレビには学連の付き添いで来たと思われる植村も一緒に映ってて
「あ、去年と同じスリーショットだわ」と思った。
山にいたのはたぶん3年の方の山本と思うが、自信なし
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 08:06:58
>>71
了解

>>72
佐久からきた山本大貴か。先輩と言っていたしな。あの特徴のあるヘアーカット忘れんとこ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 09:04:05
>>65
青森の最高位が41位って抜かれ様が無いね
>>72
でも、凄いタイミングであの場所にいたね

一番キツイ所で応援するなんて、行くのも大変だろうに
いよいよだな、みんな頑張れ!

1区 定方俊樹(長崎県:川棚高校:入学予定)
   佐久間建(福島県:田村高校:入学予定)
3区 柏原竜二(福島県:2年)
   佐藤寛才(山形県:2年)
   大西智也(岐阜県:旭化成:OB)
   山本憲二(石川県:2年)
4区 設楽悠太(埼玉県:武蔵越生高校:入学予定)
   延藤 潤(兵庫県:三木高校:入学予定)
5区 設楽啓太(埼玉県:武蔵越生高校:入学予定)
7区 工藤正也(青森県:4年)

SS 石川末廣(埼玉県:ホンダ:OB)渡邊公志(栃木県:1年)
   黒崎拓克(東京都:コニカミノルタ:OB)
   大津顕杜(熊本県:千原台高校:入学予定)
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 10:46:38
大津顕杜を観たかった。
残念!
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 10:50:49
>>75
最初から予定の配置かもね
タイムを柏原に教えていたような映像
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 10:52:25
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 10:55:52
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 10:56:13
高校MVP争い 服部(埼玉)油布(大分)が軸

http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2010/News/En201001240006.html
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:01:10
山本大貴でも無さそうだね
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:07:49
違うのかぁ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:22:11
4区の設楽悠太は、青森の田村優宝に負けるな!

って何で田村が4区なのか解らんけど…。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:25:02
他の区間だと区間賞は難しいだろうからな
悠太も調子良さそうだから解らないぞ
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:27:16
2つの兄弟リレーも見物だね
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:27:34
大手町の集団写真で本田と権守の間にいる奴でしょ。
なら山本だよ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:36:29

わからんぞ。この中にいるのか

http://www.kikanbo.com/86_hakone03/86th_hakone03.html
上から8段目の左側はどうだ。山口が旗持って写ってるののすぐ上の写真な。
前から3列目の権守と本田の間が山本。
前列にいる橘と寛才の間に顔見えるだろ。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:50:37
>>4
名前を間違って覚えると4年間間違ったままになるぞ!
俺は上をうえと思いつづけてたあああああああ。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:52:45
同じ字でも4年のかわらと1年のかわはらの例も有るし
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:53:01
524 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:37:04
八木は東洋に編入すれば復活するかもw

525 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:38:21
東洋に編入したら学生最強ランナーになってしまう
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:54:32
分かった
確かに陸マガの表紙の顔に似てる
8段目の右側の写真でもカンサイの左後ろにいるね。ヘアーの形が特徴あり
94ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:56:56
>>91
マジかよ!
鉄紺の選手名に振り仮名をふって欲しいなw
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:57:59
>>91
おおか、お前ら
佐久間建の名前を間違って読むなよ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:02:57
大津けんとも覚えろよな
97ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:05:35
伊藤ギンガなんて読むんじゃねーぞ。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:05:47
録画準備完了
うう〜箱根以来のドキドキ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:05:58
都道府県1区、定方(長崎・川棚高校)3位までに来るよ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:07:33
定方・・・やらかすなよwww
佐久間は安心して見てられるが・・・
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:09:42
1区も上位じゃないと判別し難いな
去年の定方は解らなかった、今年は佐久間も上位だろうね
山憲、佐藤寛は襷渡しくらいしか映らないだろうね
柏原、延藤、設楽兄弟あたりは結構映りそうだね
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:11:38
柏原は顔がでかすぎて映らないだろうな
>>101
去年の優と寛才の襷渡しの光景がフラッシュバックしてしまった…
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:15:02
いかん、今日のアナウンサーは田中崇裕だたーーー。
1区
定方vs佐久間
3区
柏原vs智也
寛才vs山憲
4区
悠太vs延藤
5区
啓太vs今井
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:40:00
>>104
早稲田出身だなwww
定方8位
佐久間10位
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:00:06
村澤vs柏原
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:13:47
柏原 終了 涙目
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:15:58
村澤が出たぞ
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:22:06
負け
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:23:11
柏原は山番町だな。平地はムッサ。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:28:25
区間タイムでは差はないのでは
智也区間賞オメ。
あと1秒刻みでムッサとカッシーか。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:31:21
1秒だけ負けた
だが大西が区間賞というオチ
大西先輩wwwwww
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:32:08
やったー 大西区間賞
寛才も頑張ったけど、山憲がダメだったな・・・
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:33:22
柏原だろうと村澤だろうと大西の前にはまだまだだな!
さすが東洋の大先輩
智也のインタビューが無い!
のぶとうキターーーーーーー
延藤も悠太もいいな。
こりゃ来年もある程度優勝争いできそうだ。
あんなタイトなスケジュールだったのに、さすが智也!
大西も柏原の横に並ばせてインタビューさせれば面白かったのに
延藤すごすぎる^^
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:39:26
延藤も区間賞かも
127ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:40:09
来年最強じゃね?
なんか補強がすごいな。
いやあ、定方も頑張ったが、それでも4年間に1回でも箱根に出れるかどうか、そのぐらいの高レベルだなw
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:44:03
ごめん、俺智也が区間賞で超嬉しい
いやっかっしーでもよかったけどさ、うえええ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:46:21
今回の走りを次のレースの糧にしてくれると信じている
お疲れ様、かっしー
これからも頑張れ!!
来年やべぇなコレww楽しみだけどちょっと怖くなってきたわ
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:55:57
スカウト凄すぎて勃起してきたw
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:03:42
佐藤さん神。
設楽兄 区間賞
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:08:01
今井も悪くないじゃん。
佐藤寛才も矢澤と同タイムだな
啓太区間賞オメ。
来年のシードは貰ったな。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:10:03
山憲が区間最下位な件。


啓太おめ!
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:10:16
今井は区間7位だよ
>>139

山憲乙だな。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:16:30
裏金は事実かと思いたくもなるな。
4年 大津 高見 千葉 富永
3年 宇野 柏原 川上 佐藤 田中
2年 市川 渡邊
1年 佐久間 定方 設楽兄弟 延藤
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:26:56
東洋は6連覇ぐらいあるな。既存戦力ダントツで、スカウトもダントツが続く
余計なお世話かもしれないけど、柏原はやっぱりフォーム変えたほうがいいよ
あんあフォームでよくあれだけタイム出せるもんだ
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:29:03
来年シード権確実じゃんwww
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:30:32
不祥事気をつけたいね。これだけうまく行くと。学生の犯罪率
高いし、埼玉だから。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:32:26
大西と柏原の差が2秒差か。大西区間賞おめ。
岐阜県の誇りだわ。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:57:59
スタート前とゴール後の工藤選手のアップは
箱根効果でしょう。
東洋OB・現役選手,みんな活躍してすごいです。
スカウト凄すぎ
設楽ツインズの顔の違いにビックリ。二卵性双生児なのな。
カッシーだけじゃなくて工藤正也もばっちり映っててよかったよね。
青森県、過去最高の成績おめ。大西の走りもちょっとは見たかったなー。
地味に3区の寛才が良かったな
来年の箱根は、往路の1、3、4区を走ったとしてもまわりのペースに
乱されずに対応出来そうだ
次はハーフで自信を深めてくれると期待大
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:24:29
都道府県駅伝まとめ

1区
定方8位
佐久間10位

3区
大西智1位
柏原3位
佐藤寛20位
山本憲47位

4区
延藤2位(区間新)
設楽悠4位

5区
設楽啓1位

7区
工藤35位
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:24:48
東洋関係の全選手の記録お願いします
佐藤寛才は矢澤と同タイムだから合格だな。
山本はorz

157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:27:42
山憲は故障でもしてたのか?
新入生はみんなすごかったね。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:44:20
在校生奮起しろ!

今年は去年の駒澤みたいに新人が大挙活躍か?

定方ー大津ー設楽ー設楽ー柏原
大津ー延藤ー佐久間ー高見ー小池

勝つかも
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:56:57
>>157
箱根でやらかさなくて良かったね
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:45:04
前スレで、延藤が強豪との対戦が無いから云々とか、
設楽兄はロードに弱いとかイチャモン付けてた奴は、出て来て謝罪しろ!
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:49:56
大西は柏原の姿が見えない位置で走ったのだろうが、
心の中で、柏原に負けてたまるかと言う、意地で走ったと思う。
定方、延藤は本物だったな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:54:18
しかし埼玉・武蔵越生、兵庫・三木、長崎・川棚と言う、
全くの駅伝無名校から、これだけスカウトするってのも凄いとしか
言いようが無いわ。佐藤尚恐るべし!
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:06:04
延藤はあんなに顔が上がってては不味いだろ
まあうちに来る選手は未完成ばかりで面白くは有るが
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:06:50
監督とコーチの関係が殿様と三太夫のようです

酒井殿様「これ、三太夫、○○高校の××君が有望じゃ、スカウトしてまいれ!」
佐藤三太夫「ははぁ〜殿の為ならたとえ火の中水の中、行って参りまする〜」
1区
1.  服部 翔大 埼玉 20:12
4.  西嶋 悠   佐賀 20:22
5.  大迫 傑   長野 20:22
7.  本田 匠   熊本 20:24
8.  定方 俊樹 長崎 20:26
9.  佐藤 達也 岩手 20:30
10 佐久間 建 福島 20:32
11 小沢 一真 滋賀 20:38
12 窪田 忍   福井 20:38
13 郡司 貴大 栃木 20:39
14 須河 宏紀 富山 20:44

4区
1. 田村 優宝 青森 14:10 区間新
2. 延藤 潤   兵庫 14:14 区間新
3. 工藤 皓平 熊本 14:20
4. 設楽 悠太 埼玉 14:32
7. 茅原 祐也 長崎 14:38
9. 池上 聖史 宮崎 14:40

5区
1.  設楽 啓太 埼玉 24:38
4.  北 魁道   広島 24:49
5.  志方 文典 兵庫 24:53
6.  油布 郁人 大分 24:56
8.  元村 大地 熊本 25:00
9.  村山 謙太 宮城 25:01
10 西 恭平   福岡 25:09
11 宮脇 千博 岐阜 25:11
12 松本 賢太 三重 25:13
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:21:18
>>166
これで大津が走ってれば言う事無かったね
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:41:36
延藤にはびっくりしたな。高校生持ちタイム5000m百傑にも入っていないし
1万の公式記録なし。大化けなのか?第2の柏原なのか・・・
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:43:23
延藤が持ちタイム百傑にはいってない?
そんなことないだろ??
高校歴代記録の話か?

ロードでは2年で29分40秒台 3年で29分30秒台出してるよ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:44:13
兵庫県人です。
延藤はロードの鬼です。だから新庄が補欠に回りました。
ただしトラックは新庄の方が強いです。
距離が長いほど持ち味が生きるのでマラソン向きかもしれません
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:55:21
>>168
箱フリのデータは一部誤りがある
現高3では30位だね

30 延藤 潤 三木 兵庫 14:19.79 東洋
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:57:29
まあ実力があるのだけは分かったな
今日も東洋デーでしたね。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:08:06
大津だけ見られなかったけど上出来だな
いつの間に鉄紺HPの表紙が工藤に・・・?
東洋新1年生には本当に驚いた
かっしーがいる間は、箱根4連覇可能性ありだったが
中央の6連覇も夢じゃなくなるかも
そしたら青葉の座は佐藤コーチ
青葉は山の大東の実績で、会長になったようなものだから
178ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:25:50
まあこのぐらいは出来るとは思っていたがね
でもスタートダッシュが肝心
みんな故障しないで入学後に備えて欲しい
すごい新入生が来るんだね
     ↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1264327066/
定方も目標の区間賞には届かなかったが去年の雪辱は果せたな
山憲はいったいどうしたの?
もともとこんなもんだ山憲の力なんて
今日は面白かった
新入生もみんな頼もしいかったね
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:07:39
今井は力を出し切れなかったみたいだが
体大きくて魅力の有る選手だね
今後が楽しみだな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:10:00
今井が力どおり走ってれば福島が優勝だったんだが・・・・
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:16:14
>>185
今井が力どおりっておまえに今井の力が分かるわけないんだが。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:17:11
今井が東洋ってソース(もちろん確定ソースではないだろうが)あるの?
酒井監督の元に行きたいです!とか発言したとかさ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:18:51
 新1年生が劇走したなあ。これで今シーズンの駅伝3冠
もあるよ。村澤すごかったけど村澤1人ではね。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:19:18
今井、つらいなぁ
どのツラ下げてフグスマへ・・・
>>185
兵庫の森本がもう少し走っていれば・・・
タラレバは意味ないのさ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:20:53
柏原の異の調子がわるくなければなぁ。
それはいい訳だ
今回は村澤も同じ箱根後なんだから

まっ智也が強いの確認できてよかったけどねっ
今年ハードスケジュールなのに…
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:24:11
>>191
それもタラレバだよ。
素直に現実を認めることが大事だよ。
今井はポスト柏原!
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:29:05
>>193
タラレバが意味ないって分かってるよ。
それにしても柏原の体調が普通だったら村澤なんかに負ける訳ないんだよw
それが悔しくて、悔しくて・・・
今井は中央
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:33:20
何々なんかとか言うから荒れるのに馬鹿?
ま、村澤には一生勝てないだろうよ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:38:26
>>195
解説の宗さんも4区へのたすき渡しの時、
「それにしても村澤君、強いですねぇ」って言ってたろ。
きょうのところは柏原の負けを素直に認めることだ。

次の千葉クロカンで勝てばいいだろ?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:39:07
定方は一段とたくましく成ったな
延藤も結構筋肉質で目付きも鋭く勝負強そう
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:41:02
>>199
村澤は3月生まれだから、
ジュニアで出場するんだとさ。
失敗レースもあるさ
ただ失敗レースの基準が上がってきてる
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:44:41
>>200
>延藤も・・・目付きも鋭く勝負強そう

目付きが悪いってか
渡邊二世ってか
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:51:52
新入生が3つくらい箱根の席を取るかもしれないね
205ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:57:57
>>204
でも、中には富岡兄弟みたいに東洋の水が合わない新入生も出てくるだろうからねw
206ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:10:25
そして来年は! 史上3校目の初優勝からの3連覇をめざせ!!
※初優勝からの連覇は戦前の日大(4連覇)・戦後の日体大(5連覇)があり、40年ぶりの偉業達成を!!
※3連覇以上の実績がある中大(6連覇)、日体大(5連覇)、日大・順大・駒大(4連覇)に続き強豪校に名乗りを!
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:15:06
1区
1.  服部 翔大 埼玉 20:12 →日体大
4.  西嶋 悠   佐賀 20:22 →中央大
5.  大迫 傑   長野 20:22 →早稲田大
7.  本田 匠   熊本 20:24 →日体大
8.  定方 俊樹 長崎 20:26 →東洋大
9.  佐藤 達也 岩手 20:30 →進学希望
10 佐久間 建 福島 20:32 →東洋大
11 小沢 一真 滋賀 20:38 →順天堂大
12 窪田 忍   福井 20:38 →駒沢大
13 郡司 貴大 栃木 20:39 →駒沢大
14 須河 宏紀 富山 20:44 →中央大

4区
1. 田村 優宝 青森 14:10 →日本大
2. 延藤 潤   兵庫 14:14 →東洋大
3. 工藤 皓平 熊本 14:20 →早稲田大
4. 設楽 悠太 埼玉 14:32 →東洋大
7. 茅原 祐也 長崎 14:38 →駒沢大
9. 池上 聖史 宮崎 14:40 →国士館大

5区
1.  設楽 啓太 埼玉 24:38 →東洋大
4.  北 魁道   広島 24:49 →明治大
5.  志方 文典 兵庫 24:53 →早稲田大
6.  油布 郁人 大分 24:56 →駒沢大
8.  元村 大地 熊本 25:00 →東海大
9.  村山 謙太 宮城 25:01 →まだ2年生
10 西 恭平   福岡 25:09 →九電工
11 宮脇 千博 岐阜 25:11 →トヨタ
12 松本 賢太 三重 25:13→トヨタ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:15:51
大変だ。福島スレで柏原が戦犯になってる。
福島チームの去年と今年で比較すると一番タイムが悪いのが柏原らしい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第14回(2009)     第15回(2010)       前年差
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1区 佐久間 建(21)20:38   佐久間 建(10)20:32   (-11)-06
2区 若林 光男(8)8:39    佐藤征昭(3)8:47     (-5)+08
3区 柏原 竜二(2)23:56   柏原 竜二(3)24:18    (+1)+22
4区 撹上 宏光(5)14:37   仲野光博(16)14:50    (+11)+13
5区 松本 淳(16)25:37   今井憲久(7)24:59     (-9)-38
6区 田中 雅人(11)9:06   本多将貴(19)9:02     (+8)-4
7区 佐藤 敦之(9)38:09  佐藤 敦之(3)37:37    (-6)-32
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
総合 (5)2:20:42     (2)2:20:05           (-3)-37
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日みる限り即戦力はやはり設楽啓太だな。他もよかったが。
それより佐藤がいい走りしたみたいだね。
箱根不出場の悔しさをバネにさらに強くなって、来年はぜひ走ってほしい。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:22:32
今、NHKニュースで延藤の活躍が放送されたぞ。
勿論柏原もな、
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:24:36
>>208
柏原が戦犯だっていうなら福島から追い出せばいいだろう。
愛媛で受け入れるぞ!
212ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:25:05
即戦力は延藤もだろ。すごかった。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:26:58
即戦力は大きな試合をはずさない佐久間だろうな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:28:20
定ちゃんも即戦力だろ
215ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:28:28
しかし、これだけ各都道府県の強い高校生が走った中で、全員が10位
以内で走るんだから、選手も凄いが、スカウトも凄いわ。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:29:12
お前ら脳内お花畑だなあ  笑
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:29:18
その佐久間に勝った定方もな。

つか山憲は風邪明けか故障明けか知らんが、ポジション食われるぞ。
福島で柏原がいらないならさいたまにください
大きな大会で結果を出せたのはいいことだ。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:31:30
定方とか設楽ははずすからなぁ
失敗レース後にインフル明けだったとか何だったとか・・・・
一番喜んでいるのは禿佐藤
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:31:55
「駅伝の強い学校ではありませんが」と宗さんがいちいち注釈つけなきゃいけない選手を引っ張ってくるのは
やはり佐藤さんすごいな。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:32:17
>>211
はっ?
お前は愛媛だな
バレバレの単細胞
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:33:15
浮かれるな!

勝負は大学に入って、箱根の距離をきちんと走れるかどうかだから!。
学石の今井が長身イケメンだった件。
さらにロード強くなれば文句なし。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:37:14
今日、都道府県に出た新入学予定の選手は距離対応が出来れば
全て往路の即戦力になるよ。

定方−設楽啓−設楽悠−延藤−佐久間
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:37:39
笑いが止まらない

飯うまー
>>225
まだ今井は東洋に決まったってわけじゃないよ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:38:53
>>225
スケールが大きくて見栄えがするね
230ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:39:24
延藤はあの筋肉とフォームは長い距離も相当やりそうだ。
設楽兄弟はもう少し体しっかり作って長いロードに対応できるようになって欲しい。
佐久間はスピードつけることだな。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:45:08
体付きは定方が一番しっかりしてた
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:45:57
置換
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:49:05
来年
定方−宇野−設楽啓−川上−柏原
市川−田中−千葉優−大津−高見

SS佐藤、冨永、渡邊、佐久間、設楽悠、延藤

再来年
定方−宇野−設楽啓−川上−柏原
市川−今井−延藤−佐久間−田中

SS佐藤、渡邊、設楽悠、五郎谷、山憲

4連覇出来そうだな。
今井の今日はアレが実力???
まっ、いいけど・・・
235ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:53:17
区間7位だからそんなに悪くは無い
今のところはトラック先行みたいだね
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:54:46
延藤は3,4区か復路タイプだな。
同じペースをキープできる。
設楽啓−宇野−高見−渡邊−柏原

市川−定方−佐藤寛−大津−田中
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:57:51
こりゃ春のトラックシーズンが楽しみだな
>>233
カンサイかわいそうすぎるだろw
4年連続ってw
設楽啓は夏走こめれば秋以降は中心選手になれる。
定方、延藤は改善点がありそう。大化けして設楽啓を超える可能性も十分ある。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:12:20
設楽啓太は強い。超える可能性は十分あるとは言えん。
エースと準エースには超えられない壁がある。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:13:02
寛才も矢澤に勝ったのは評価出来るね
>>239
実力の世界だからしょうがない
東洋の新入生はホントに期待持てるな。
定方、設楽、延藤は本当に強かった。
千原台の大津も強いし、ああ楽しみだw
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:19:38
柏原、ライバル出現に闘志=都道府県対抗男子駅伝

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010012400179
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:28:34
本当に凄い新人が入ってくるようになったよな。
全員が区間10位以内って凄すぎ。

4連覇も夢じゃないぞ。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:42:27
新入生は史上最強。現役生で都道府県駅伝に通用するのは、柏原のみ。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:46:27
寛才も通用している
249ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:50:13
渡邊も出てれば区間20位くらいでは走っただろ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:54:04
山本の区間47位は頂けないな。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:54:21
今日、出てなかったけど、仙台育英の佐藤研人ってどこに入るのかな?
決まってなかったら東洋に入れたいんだけどな。小柄でガッツがあって鎧坂を彷彿させる。
佐藤さんが必要と思えば取りに行くし、そうでなければ行かない
すでに先に声をかけてる大学があるかもしれない
佐藤コーチはコーチは他の人に譲っても、元気なうちはスカウトマンとして頑張ってほしい
山憲は距離かねぇ?5000越えると難しいのか
255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:02:25
8.5キロをキロ3分ペースですら走れない。
順位的に目立たないはずの青森で走った工藤がやたらと映ったのは、やはり箱根効果かな
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:06:18
>>254
そんな奴が箱根にエントリーはされないよ
急な呼び出しで調整出来なかったのだろうね
結果的には関戸先生と同じになってしまったね
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:06:55
五郎谷も転倒しなければ、もっと上位で走ったはず。
今井も楽しみ。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:09:01
しかし、今日の結果や出雲二区で最後あごが上がって苦しそうにしてたの見てると
本当に箱根の距離を走れたんだろうかと思ってしまうよ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:10:01
今井は良いな、西池を食えるのは今井くらいだな
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:18:34
>>260
おまえレース結果知らないだろ
>>244
大津は今回走らなかったけど、
熊本の走った3人の結果を考えると仕方ないか。
層厚すぎるな、熊本は。
大学では本田や元村より伸びて欲しい!
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:32:10
今回のレースは神展開だったな
勝つときがあれば負けるときもある今回はしょうがないな
次で勝て柏原
箱根で五区区間新、往路優勝、そして総合優勝
すべて上手くいきすぎて、学生に敵なしかと思っていたところに今日の結果

これで、負けず嫌い柏原の勝負魂に火がつくことを望みます
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:50:37
やはり酒井の第一目標は箱根優勝ではない
柏原が卒業するまでに考え方を変えさせて
将来陸上競技を続けさせることだ
柏原は奥むさし欠場でおk
静養も大事
しかしきつそうになってから粘るねえ、カッシー。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:59:43
>>267
そうですね。そこが持ち味だと思います
今日出た選手は奥むさし欠場でOK
特に柏原は出すな
かっしーは千葉クロカンまで休ませたほうが良い

肉体的にも精神的にも疲れてそうだ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 05:33:28
これは言い訳じゃなく事実だと思うんだが
箱根以降、祝勝会や報告会、取材等で練習不足だったんじゃないだろうか?
>>270の言うように両面で疲れていそうだ
いまかっしーに必要なのはリフレッシュと休養をしっかりとることだと思う
反撃攻勢は春のインカレからで十分だ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 07:45:29
東洋が柏原の連絡パートナーとしてケニア人留学生を入れますってなったら怖いよ〜怖いよ〜恐ろしいよ〜。
鉄紺ユニきたケニア人なんて笑えるけど怖いよ〜
荒らしだとはわかっているが・・・
鉄紺ユニ着たケニアンを想像したら笑ってしまった。
色の違いがあんまりわからねえw
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 07:53:06
ゴメンm(._.)m

連絡→練習
奥武蔵なんかはお祭りだから出るんじゃないのか?
今年はいい補強が出来たね。
柏原が卒業しても大丈夫だな。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 09:52:06
延藤は距離が長い方が得意。
トラックよりロードの選手だよ。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 09:55:22
奥武蔵のポスターにはかっしーの走ってる姿が
載ってるが・・・
ただ、去年の写真を使ってるだけだと思うけど
休んでほしい。
>>277
田村に4秒差か
せめてどうタイムだったらMVPを貰ってたな
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 10:45:11
ttp://www.minyu-net.com/news/photo/0125/photo_pic.html

イケメン今井は東洋で間違いなさそうだ。
>>280
ごめん、その写真の中に”イケメン”が見当たらないのだが、
どれが今井選手なの?
柏原の右隣だろ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:14:23
柏原と佐久間の間ね。
敦之大好きな柏原はしっかり敦之を独り占めだし、
柏原のもう片側に位置どる今井は柏原を慕ってる風に見える。
佐久間は前列左端
今井の右隣の大きいのは田村高主将の仲野だろ
何かホッとさせるようないい写真だな
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:26:01
失礼、仲野だった。
撹上だけ写ってないのか。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:28:00
ttp://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2010/News/En201001250006.html

延藤頼もしい。
陸上歴3年とは・・・
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:33:20
面構えもいいし筋肉質でカッコイイな
中学ではバスケットをやってたらしいね

「極度の負けず嫌い」と自己分析する18歳は、全国でしのぎを削るライバルたちを歯がゆい思いで見つめていた。
「ずっと悔しい思いがあったので、すべてを今日の走りにぶつけた。気分がいいし、自信にもなる」。高校生活の最後に最高の舞台が待っていた。

 春から東洋大に進学する。追い求める選手像は2歳上の柏原竜二。さらに大きな夢を抱く。
「自分もいつかは目標とされる選手になりたい」
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:33:26
延藤は正月、箱根の応援で上京してたらしい。
柏原と2連覇に刺激を受けたとか
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:34:34
>>289
ニュースかなんかでやってたのか?

渡邊も去年の箱根は中継所で見学してたというけど、入学予定者も箱根に来てるの多いのかもね。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:34:51
姫路城ロードに出ないかね?
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:36:04
誰かでるんじゃないの?ゴール姫路校らしいし
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:36:36
延藤は啓太と争ってもっと強くなるよ。
本当に新2,3年もうかうかしてられないな。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:39:24
延藤は三木高校だそうだけど、地元では結構な進学校なんで頭は良いと思う。
三木高、小野高、加古川東高、姫路西高は地元では有名
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:41:06
定方も親父さんと箱根に見に来てたかもね?
埼玉、惜しい3位 都道府県対抗男子駅伝

http://www.saitama-np.co.jp/news01/25/03.html
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 12:39:07
駅伝無名校でも、都道府県対抗駅伝に出場出来る。
そして、駅伝チャンプの東洋にも入れる。
無名校の選手に勇気を与える、東洋大学!
佐藤コーチの功績は大きいね。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 12:41:31
確か高校時代サッカーやってて箱根走ったのがいたな?
そして卒業後はK-1の人か
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 12:51:36
>>298
うちではコニカの山本だね
そう言えば高校駅伝の名門校はいないね
ニューイヤー、箱根と駅伝で光明が見えた選手たち (1/2)

■東洋大の柏原ら若手選手の育成

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/text/201001250001-spnavi_1.html
>>297
佐藤コーチのことだから
スカウトに関して柏原を最大限
利用して、使いまくってるね
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 14:28:02
カンサイが結果出してくれたし
新入生も期待できるとなると最高だな
もうワンセット双子が入ってくるらしい
久馬姉妹は使い道がないよ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 14:52:58
>>305
誰ですか?
鹿児島実業の市田兄弟
宇野って結構イケメンなのに全然話題にならないな
硬派なんだろ
来年は2区を走るんじゃねえの
意地見せた「ライバル」 茅原(諫早高)、定方(川棚高)

http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/2010/08/04.shtml
埼玉、悔しい3位 最終区まで首位

ttp://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2010/News/En201001250014.html
福島2位「次こそ」 柏原、チームけん引

ttp://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2010/News/En201001250013.html
永里初 兵庫監督(50歳)

レースの勝ち負けは意に介さない。沿道の視線をくぎ付けにしたアンカー
勝負にも「3位でいいや、と思って見ていた。12年も続けて入賞できれば十分」
無欲な指導者が、3年ぶり3度目の胴上げで3回宙を舞った。
「選手を楽しく、伸び伸び走らせる」との信念に貫かれた指導歴は
20年に及ぶ。ひろしま男子駅伝には第1回から15年連続で監督として出場。
中学、高校生の心身の育成の場と位置付け、余計な重圧を背負わせない
ムードづくりに心を砕く。
そんな姿勢の象徴が延藤潤選手の4区への起用だ。
5000メートルの持ちタイムは補員の選手よりも20秒以上遅いが、
「彼の将来のために、全国大会を経験させたかった」
延藤選手が区間2位の好走をみせたことに、この日一番の笑顔を見せた。
現役時代は3000メートル障害で活躍し、1986年のソウル・アジア大会で
銅メダルを獲得。現在は山陽特殊製鋼の監督を務め、
日本陸連でも長距離部門の強化に力を注ぐ。
ひろしま男子駅伝の監督は、区切りの第10回大会で
勇退を決意していた。
「3回も優勝させてもらい、もう十分。今回が最後になるかも」
あくまで欲はないが、県チーム関係者による再度の
「引き留め」は確実だ。
兵庫県姫路市で妻と娘2人と暮らす。
長女17歳と二女14歳はともに陸上部で、
「決して速くはないけど、楽しんでやってるのが何よりです」

316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 17:04:06
延藤を使ってくれた、兵庫の監督ありがとう!
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 17:04:31
>>315
この監督も延藤のタイム知らなかったのか?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 17:16:21
佐藤コーチもはずれを取るのも多いんだよ
物になるのは10%だしね
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 17:18:25
悠基についていって大西みたいになる気がする
320ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 17:24:46
>>294

地元だけど、ひとつ偏差値の低いところが混ざってますよ。
三木入れちゃだめですよ。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 18:15:40
おいおい
三木なんて一番頭の良い奴で近畿大学レベルだぞwww
322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 18:33:35
新入生が順調に伸びると、柏原がいる間は無敵なんでは?
323ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 18:41:18
宇野、渡邊が安定し、新入生を往路に持って行いく布陣がとれれば
山ではかなり時間を稼げ、上級生を復路に起用できるからかなり楽に
なるだろう。しかし、また5区の問題が浮上するだろうな
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 18:45:55
柏原少し休ませろ故障するぞ!
気持ちが逃げない選手だしそれが一番いいとこなんだろうけど体力は別
箱根のあと、立てないほど足腰ガタガタと言っていたし怪我が心配なんだよ。

宇賀地が卒業したが村澤という新ライバルも出てきたのはいいんだけどね
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 18:46:27
今のうちからポスト柏原を育てないとね
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 19:13:10
柏原は唯一無二の存在だからポスト柏原の育成は無理
>>324が言うように本人のリフレッシュ&休養が最優先
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 19:17:03
延藤 潤
兵庫県の駅伝チームが全国優勝を果たして [ 寄稿:学校長 ]

http://www.hyogo-c.ed.jp/~miki-hs/nobu.pdf
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 19:18:11
大学にとっちゃいい宣伝だし。
本音は選手は大学の売名宣伝のための駒。
各学年で二人か三人ものになればいいんだよ。
>>327
こういう選手が来てくれるのは有り難いね
ここの補強エグ過ぎワロタ
4区区間新の奴補強とかずるい
うちによこせ
今時の名前多いね。
伊藤銀河(いとうぎんが)
郷裕貴(ごうゆうき)
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 19:58:14
延藤は根性ありそうだし、あのがむしゃらな走りといい、柏原2世になる。
ポスト柏原の山登りは彼に任せた。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:06:17
延藤なんて殆んど1区しか走った事無いのだろうね
今度のごぼう抜きで味を占めたな
区間賞取らせてやりたかったね
駅伝も2位ばかりなんだよね
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:19:24
来年の箱根は二区で使って権太坂をどう走るか見てみたい・・・・延藤
337ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:31:07
山憲がダントツ区間ビリだったからどんなもんだったんだろうって、中継所動画見てみたが、
スタートはしっかり飛び出してて、中継するときはまあ若干スピード落ちてるけどそこそこの足運びだった。
単に実力不足という感じかな。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:41:38
途中でウンコしに行ったら紙なくてちょっと手間取った。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:44:35
佐藤コーチ
たくさんの高校生に声かけちゃだめだよ
みんな東洋にきちゃうからw
やっぱうれしいよなスカウトした高校生が裏切らないで来てくれるんだから
やっぱ箱根優勝することは大きいな
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:04:01
>>336
そうだな、大津より積極的に攻めそうだからおもしろいだろうな
まぁ、未知の部分は大きいけど・・・
渡邊−宇野−設楽啓−川上−柏原
市川−延藤−千葉−大津−高見
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:04:52
佐藤コーチは生徒と3分話だけで、適正がわかるんだからね
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:08:41
啓太、延藤、定方は即戦力になりそう。
というか、川上や渡邊もうかうかしてると食われる。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:13:02
誰か柏原以外に山走れる奴が出てくれば

設楽啓−柏原−宇野−渡邊−山担当
市川−延藤−千葉優−大津−高見

こんな感じでも優勝できそうだ
宇野−延藤−寛才−田中−柏原
市川−大津−設楽−千葉−高見

346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:16:02
距離的な面さえ克服できれば今までにない戦力だと思う。
柏原は別格として
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:18:07
前評判の高かった渡邊でも距離と調整力に苦しんだし、
20kmオーバー走るというのはこれまでと全く違う側面がある。
期待してるが、故障だけはしないで一歩ずつ成長して欲しいね。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:18:49
>>344
2・3年は居ないと思うが?
1年から発掘するしかないのでは?
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:22:12
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:24:54
冒険するオーダー
柏原−高見−延藤−田中−佐久間
市川−啓太−大津−富永−千葉
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:26:18
1区から繰り上げが起こるぞ
柏原が内臓痛いなんて初めて聞いた
まだ疲れが抜けてないんじゃないのか
そもそも箱根後から取材攻勢がすごいと思ってたが…
去年だってここまでじゃなかっただろう
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:34:45
まあいろいろ擁護したいだろうが、
単にオーバーペースが効いて限界超えて込み上げてきたんだろうよ。
スタート前にものすごい勢いで声張り上げて2区のランナー呼んでるし、あれじゃ気持ち悪くなるわなと思ったw
本人も力を出し切って少なくともチームには貢献したし満足してるんだからいいじゃないか。
前向きで反省もしてるようだし。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:39:28
かなり村澤の様子を確認してたね。
ちょっと意識しすぎかなとは思ったが、負けられないという
プライドがあったのだろうね
反省して普通は、
「次は突っ込みすぎないように自重しよう…」となるのに
柏原の場合は、
「次こそ突っ込んでもペース落とさないで粘ろう…」
って考えてる気がする
356ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:42:26
>>321
三木は国公立100人近く入っていた時期もあるぞ。
まあかっしーがそうしたいならそれでいいよ
東洋をここまでにしてくれた選手なんだから好きにしたらいい
>>355
確かにねwww
まあ悠基は同じペースで突っ込んでも最後まである程度のスピードキープできてるわけだし、
柏原が今のスタイル続ける以上は、2'30"で突っ込んでも粘れるスタミナつけようってなると思う。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:46:05
延藤のように頭が反っているのは山向きじゃないか?
5区で柏原2世になるかもよ。
まあ、今年はトラック専念するつってるんだから信じようよ
もしかしたらもう酒井監督は、ほんとに山から降ろすつもりかもしれない
昨日のレースを見てさらにそう思ったんじゃないかな
報知の記事だと、村澤との3秒差は200mで追いついたとある。
どんだけぇぇぇぇぇwwwww
それだけ突っ込めば最初の1kmはそこそこに突っ込んで走っちゃうし、
冷静な村澤ですら引っ張られて一緒に2'39"で入ってる。
お互いに意識しすぎでかわいいよこいつらw
362ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:50:26
>>350 だけどみんな復路の高見と市川は固定なんだね。
他は、バラエティ過ぎる程バラエティだね。いつぞやのイケメントークも楽しかったけど、オーダー予想も、もっと楽しいよ。
そこそこの実力者で5区の後任が見つかれば柏原おろす可能性は結構あると思う。
まあなにより、世界大会に出る選手を輩出するというのも指導者としては使命でもあり目標でもあるから、
柏原が望まなくてもそういう方向に向かせていきそうだ。

延藤は確かに5区走りそう。重心低くて体しっかりしてるし。
いや、高見は10区で頼みます!
2区宇野9区大津で行けるなら是非!
365ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:57:50
>>村澤との3秒差は200mで追いついたとある。
すごいとしか言いようがない。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:59:56
もはや箱根の勝利を左右するのは花の5区だからな。
つーか、昔から山を制する者は箱根を制すると言われていたが。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:00:19
来年は、その次を見越して往路に下級生を入れたい
二区は宇野が使えればベスト
復路は走り慣れてる4年を入れて、最後にトップを独走させてあげたい
アンカーはやはり主将の高見でしょ
あれだな、8.5kmという短めの区間だから、
村澤も冷静にマイペースに走るよりは柏原に後れを取らないことを選んだんだろうな。
柏原に勝負挑まれてるっていうの感じただろうし。
村澤は柏原の嫌いなコバンザメじゃなく、横に並走してたから柏原も走りやすかっただろう。
高見も最後は勝負どころで使え
はっきり言って2年連続の安全運転じゃ物足りない
370ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:01:57
>>延藤は確かに5区走りそう。重心低くて体しっかりしてるし。
なるほどね
あとは登り切って披露した後の急激な下りにどう対処するかだろうね
371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:02:46
感じ打ち間違え 披露⇒疲労
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:03:43
感じ⇒漢字
寝不足で頭おかしい
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:03:49
>>369
堅実、安全運転がモットーの高見ですから。
その程度の選手だとも思うし、逆に信頼感は抜群だと思う。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:04:27
>>369
勝負どころって言っても、来年の力関係考えると1,2,3区くらいしかないぞ。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:04:36
高見に2区走ってもらいたい!
大津はやっぱり9区が似合う
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:04:54
そっかぁ、延藤五区か・・・いつかの神奈川大の勝間みたいに一年快走、二年ブレーキにならないといいんだけど、あと、柏原を山から外すのは賛成。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:04:59
山憲は山登れないのか?
まあ昨日の走りは不安だが・・・。
かっしーが大学で陸上辞めるってんなら、別に4年連続山でもいいわけだが
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:08:14
田中は山どうだろう?
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:09:44
田中には四区の区間新出してもらいたい
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:10:32
陸マガ増刊号に、佐藤さんのコメントとして、
「柏原は2区を走れと言ったら2区を走る、できないなんてことは絶対言わない」とあった。
まあこれは調子の戻らない柏原を2区か7区に・・・の流れで出た話だが、
チームでの自分の役割を考える男だし、
柏原卒業後のために経験を積ませたいと言われたら、素直に他の区間走ると思う。
延藤も性格的に反骨心が強いらしいから最初からどんどん攻めるのは柏原に似ている。
駅伝は気持ちが強い奴じゃないとね特に5区は。
今年は4区は風が強かったけど、4区の区間記録は他の区間に比べて最もハードルが低いから、
新1年でもいいけど頑張って欲しい。
そうだな、柏原が卒業したら途端にシード争いとかやだもんな
せめて5位前後にとどまりたい
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:11:49
田中は復路でいいだろ
まあもう少しスピードが付けば往路でもいいがな
優勝するためには柏原が5区を走るのが一番近道
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:15:26
でも卒業後の事考えれば今から育てておかないとな
小池はどうなんだろう?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:17:42
つーか実際今年は柏原が5区走らないと優勝できないだろ?
来年以降、下級生と山担当が育てば別だけど
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:21:00
単に3、4連覇狙うなら、柏原を5区に置いておけばいい
5連覇以上目指すつもりなら、来年が柏原二区にする機会だと思う
まだ主力の新四年がいるから復路で挽回がきく
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:21:48
5区同じ選手四年間固定はさすがにやばいだろ
順大みたいになるぞ
今井は5区走ったの2回だけだが今の順大は………
しかも柏原くる前は東洋は山が問題だったんだし
そろそろ他の5区担当考えないとな
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:24:05
ニワカもここまで来るとあっぱれだな。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:26:36
>>390
よく知らないならロムから始めた方がいいよ。
>>390
今井は今の距離の5区走ったのは2回だけど、5区そのものは3回だろ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:28:58
寺田日記

1区(7km)は服部翔大選手(埼玉栄高)が全国高校駅伝1区3位の雪辱。2年連続区間賞を獲得しました。
西池和人選手(西脇工高)と市田孝選手(鹿児島実高)の2年生が区間2、3位。2人とも全国高校駅伝よりも良い順位でした。

2区(3km)はジュニアオリンピック優勝の前田晃旗選手(福岡)が区間1位で20人抜き。地元広島は1区で34位と出遅れましたが、
全日中優勝の箱田選手が区間2位で18位まで浮上しました。中学生区間に不安のあった福島も、佐藤選手が区間3位で7位にまで浮上。

3区の柏原竜二選手が“良い位置”でタスキを受けました。

3区(8.5km)の柏原選手はトップと15秒差でスタート。距離にすると100 m近くありますから、普通なら徐々に差を詰めるところです。
それを、わずか1.3kmで詰めてしまいました。「何も考えずに突っ込む」という同選手の本領が発揮されたレース展開です。
山登りばかりがクローズアップされてしまいますが、こちらの方が柏原選手の“本領”でしょう。箱根駅伝以外であそこまで上るコースはありませんが、
“速い突っ込み”はどんなレースでもできる走りですから。
村澤明伸選手(長野・東海大)にも驚かされました。柏原選手よりも先に中継所を出たとはいえ、その差はわずか3秒。引っ張ってもらったとはいえ、
かなりのハイペースで突っ込んだのは間違いありません。それでも、5km過ぎから積極的に走り(積極性は村澤選手の特徴)、終盤でスパートも決めて1位で中継。
区間タイムでも柏原選手を1秒上回り区間2位でした。
その2人と最後まで競り合って2位で中継した秋山羊一郎選手は、本来ならそのくらいの力はある選手です。
が、ニューイヤー駅伝のメンバーに入れないくらいの不調だったことを考えれば、予想以上の走りだったと思います。
柏原&村澤の学生コンビがテレビ画面の主役となった区間でしたが、区間賞は大西智也選手(岐阜・旭化成)。
17人抜きで岐阜を8位に浮上させ、実業団選手の意地を見せた格好に。ニューイヤー駅伝5区区間賞の岡本直己選手(広島・中国電力)も区間4位の走りで、
出遅れた広島県チームを5位にまで引き上げました。
今大会3区は区間1位から4位まで、それぞれの差が全て1秒でした。一般選手には短めの区間ということもありますが、
タスキをもらった位置が違う4人がここまで接近したタイムで走ったのですから、力の差はなかったと見ていいでしょう。4人が区間賞だったと寺田的には思っています。

4区(5km)は埼玉の設楽悠太選手(武蔵越生高)がトップを奪い返しました。埼玉は4・5区の設楽兄弟でどこまで貯金ができるかで、優勝の行方を左右すると思われていました。
しかし、3区で13位に後退していた兵庫が、延藤潤選手の区間2位(区間新)の快走で息を吹き返し、4位まで上がってきました。
“須磨・西脇以外の兵庫県選手”です。以前は“西脇・報徳以外の兵庫選手”と書きましたが…。神戸新聞・大原記者と同じ地区出身のようです。
 この区間に起用されたことで不調と思われた田村優宝選手(青森)が区間1位。14分10秒で延藤選手を4秒上回る区間新でした。

5区(8.5km)は設楽啓太選手(埼玉・武蔵越生)が区間1位と快走。ここ数年、5区でトップに立ったチームが優勝しているそうですが、
今大会の埼玉は、アンカーに日本代表を擁す兵庫と福島に安全圏といえる差をつけるまでには至りませんでした。
高校駅伝優勝メンバーの北魁道選手(広島・世羅高)に、志方文典選手(兵庫・西脇工高)、
油布郁人選手(大分・大分東明高)といった名前のある選手が今ひとつで区間4、5、6位でした。
5区の山登りは平地が速くても通用しない。
適応できる選手は少ないが延藤だけは合う気がする。
高見や田中、大津を想像すると絶対無理。
設楽兄弟もイメージに合わない。
大津は山いけるよ
今年も柏原が不調だったら大津が5区に入る予定だった
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:35:45
設楽兄弟もクロカン強いから解らんぞ
千葉はいけると思う。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:36:02
>>389
今はまだ柏原におんぶだっこ状態で柏原の他にエースと言える存在がいない。
かといって柏原を2区にもってきてもそれほど貯金ができない。
となれば、今の戦力で優勝するには5区しかない。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:38:25
どこの学校も山に適した選手を血眼に探しているよ。
だがなかなかいないのが現状。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:40:17
うちはこれだけの層が揃ってるから探せば出てくるよ
まあ気持ちと走力が伴わないと不味いがね
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:40:24
酒井監督コメに出てた、1区から4区で東洋が勝ったと思えるレースがしたいって、おいらは柏原−高見−悠太−田中で大逃げして2位と6、7分差をつけて延藤に渡してそのまま往路優勝。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:44:31
402のつづき
復路は2位と3、4分差スタートで、あとは確実に走れる人、今までの経験者で堅実に走って総合優勝する予想。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:46:29
考えてみてよ。
1〜4区で6・7分貯金しようと思えば、佐藤悠か竹澤クラスを4人揃えないと無理だろ。それでもどうかな?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:46:43
いきなり延藤が5区は妄想もいいとこ
取りあえずはセクステットの4月のスタートが楽しみだね
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:49:14
セクステットとF1セブンどっちが上?
407ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:49:31
柏原には悠基の一区区間記録更新すると予想
柏原クラスの選手を見つけるのは無理なんだから、
下級生で確実に80〜82分くらいで走れる選手がいればそいつ走らせたほうがいい
総合力でカバーできるんだから
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:52:08
>>406
少なくとも入学前はセクステットだろうね
まあ入学後もだろうが
誰が一番最初に出てくるかは楽しみだね
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:55:45
>>407無理
絶対的なスピード不足
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:57:20
セクステットより案外郷あたりが箱根一番乗りだったりしてな・・・?
5区柏原で、4区でトップなら「東洋勝った」でしょ。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:00:28
こんだけ選手がいたら、6人しか走らない出雲のメンバー決めるの大変だろうな
喜ばしいことだが
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:02:18
何気にこの面子で寛才は頑張ったね

●3区(▲はふるさと選手、※は大学生)
@▲大西  智也 (岐  阜) 24:16  25→8
A※村澤  明伸 (長  野) 24:17  4→1
B※柏原  竜二 (福  島) 24:18  7→3
C  岡本  直己 (広  島) 24:19  18→5
D▲丸山  文裕 (大  分) 24:23  15→6
E▲浜野    健 (和歌山) 24:26  19→9
F  秋山羊一郎 (埼  玉) 24:31  1→2
G  大森  輝和 (高  知) 24:33  43→34
H  井幡    磨 (徳  島) 24:34  30→16
H  豊後  友章 (宮  崎) 24:34  28→15
11▲森田  知行 (奈  良) 24:37  26→14
12  太田    崇 (東  京) 24:38  44→36
12※田村  英晃 (新  潟) 24:38  11→11
14※野口  拓也 (宮  城) 24:39  41→33
14  吉川  修司 (福  岡) 24:39  10→10
16  前田    翼 (富  山) 24:40  22→17
16  吉村  尚悟 (愛  知) 24:40  29→22
18▲荒川  丈弘 (北海道) 24:42  40→30
19※森    賢大 (鹿児島) 24:44  3→4
20※佐藤  寛才 (山  形) 24:47  17→20
20※矢澤    曜 (神奈川) 24:47  34→24
22  阿久津圭司 (群  馬) 24:48  38→31
22▲中尾  誠宏 (京  都) 24:48  35→28
24※出口  和也 (茨  城) 24:49  37→32
24  藤山  哲隆 (長  崎) 24:49  16→18
26▲池上  誠悟 (三  重) 24:50  5→7
27  菊池  昌寿 (千  葉) 24:54  12→19
28  北川  昌史 (静  岡) 24:56  21→23
29※中島  賢士 (佐  賀) 24:57  6→12
30※小山  大介 (岡  山) 25:00  36→35
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:04:23
>>412
中央には大石がいるから山でそれほど差がつかない。
復路でも安心はできない。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:04:34
>>393
三回だったかスマンかった
俺は今井の走りに感動して箱根ファンになったんだが
東洋は今の順大みたいにはなってほしくない
今年の新入生を見れば柏原が卒業したあとも大丈夫だと思う
でもなるべく早く5区安定して走れる選手を見つけてほしい
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:04:58
何年か前の法政の往路優勝パターンで行って、二位はどこが来るかわからない。予想は早稲田だけど、また高野や佐々木の五区が読めないからなぁ。
>>414

同タイムなのに寛才は3つ順位を下げて矢澤は10人抜きかよorz
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:07:43
>>414
早稲田の矢澤や中島よりいい結果出してるな
箱根走れなかった分、頑張ったな
寛才は中継所しか映らなかったが、カンサイらしい走りだった。
>>415
大石と柏原では山でそれほど=3分強ってとこだろw
柏原、
昨日は突然、画面に現れてトップになった。
あれは驚いた。
相変わらず無鉄砲だと思った。
福島が優勝できなかったことで、やり残したことができた。
これが競技に対するモチベーションになるだろう。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:22:04
そうだな、よく覚えてないけどそのくらいだったと?
>>422
敦之は展開的にああいう突っ込み気味の走りしかできなかっただろうが、
(竹澤に引っ張らせたら先頭まで追いつけたかわからんからまず自分が先頭に追い付く必要ある)
2区の中学生のがむしゃらな走りといい、
ああいう突っ込んで粘るは福島の伝統なんだな・・・と感心したよw
425ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:29:23
自分は柏原と村澤、佐藤敦之と竹澤が走ってるのを見て
まさに雑草とエリートだなあと思ったよ
敦之は雑草とは思わなったけど(竹澤以上にフォームが安定してるし)、
柏原と村澤は雑草とエリート感満点だったな。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 23:58:35
定方や佐久間の話もしてやって下さい。
5人とも区間10位以内で走ったのだから…。
佐久間も定方もラストまで先頭集団に食らいついててガッツを感じたね。
粘りがもう一つ足りなかったくらいで。
さすがチームでエースを張ってただけある。

昨日の印象だとやっぱり延藤に驚かされた。
体もしっかりしてるし、
まずは体作りな設楽兄弟よりも先に箱根デビューするだろうなと思った。
設楽兄弟も兄弟でフォームは似てるよな。
あの跳ねるような走りは、あれはあれで速いんだからおもしろい。
起伏のないコース限定って感じはした。
>>427
その2人は他の大学行った方が本人の為かも。
一部強豪を除けば、1年時から箱根の主要区間走ってもおかしくない実力はあるんだから。
今の東洋大入っても、4年間で1回出れるかどうかだろうしな。
>>428
黒崎みたいだったな
箱根だけが目的じゃなく、強いチームメートと競り合って強くなりたいっていう目的も大きいだろ。
箱根にしたってどの選手も下級生のうちから出られると思ってるわけじゃない。
強くなりながら3年くらいで箱根デビューを目指すんだろうよ。
柏原の学年が抜けたら一つ下は今のところ穴だし、
努力して強くなればチャンスはいくらでもある。
黒ちゃんよりもまだ体が不安定だからな。
啓太は箱根だといずれは1区か9区あたりが目標。
柏原世代が抜けたら誰が一番安定して箱根メンバーに選ばれそうかと言えば現時点では市川だったりする
確かにwwwww
市川は怪我さえしなければ4年連続出場間違いなし、
というかそれ目的で獲ってるわけだし。
佐久間は定方が変なとこでロングスパート仕掛けるから
先頭集団から振り落とされちゃったな。
定方はテレビ映り捲くったし良かったな。宗さんのスパート
早過ぎるってコメント通りになっちゃったけど。
定方は今年の箱根で言うところの宇野くらい頑張ったんじゃね?
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 00:27:33
柏原が卒業した後の5区を、誰が走るのか今から気になるオイラ。
延藤に1票。
5区を走れと言われたら嫌だなんて絶対思わなそうな人だな。

佐久間も福島で鍛えられてるから、頑張れば山行けるかも。
柏原を5区で使って優勝できなかった納得できるけど、他の区間で使って負けたら悔いが残るぞ
今井は今のところは柏原の後を継げそうな逸材には見えなかったな
441ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 00:56:03
>>439
柏原が5区走れば絶対優勝だろ
調子悪い選手がいても選手層厚いし
変わりの選手などいくらでもいる
市川は山登りもできる・・・かもしれない
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:00:09
まぁ、市川本人は下りが好きだといってるけどな
エントリーシート逆に記入したら最悪だよな。
5区市川―6区柏原www
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:03:48
>>他の区間で使って負けたら悔いが残るぞ
俺もそう思う。
平地で起用してエース同士の戦いになれば往路で貯金ができない。
負ける可能性もかなりででくる。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:04:30
5区市川とか始めから終りまでずっと泣き顔でしょwww
447ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:06:47
>>5区市川―6区柏原www
それはシャレになんないな(笑)
逆だと間違いなく5分以上タイムロスだろうな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:14:44
市川は平地だとダメなんか?出雲あたりでも見たいぞ。
下りのスペシャリストで大成した奴っている?
ありゃ続けてると絶対ぶっ壊れると思うのだが。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:24:38
谷口浩美
>>449
うちの学校じゃなくていいなら谷口
452ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:26:27
ニワカがぶっ壊れると思ってるなら
大丈夫ってことなんだろな。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:29:09
野村さん、コースどり上手かったなぁー
>>440
今井はたぶん山を登るには身長がでかすぎる
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 01:59:41
身長どれぐらい?
柏原が173pだな
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 07:36:13
市川は隠す必要がなくなったから今年から3大駅伝全部出場するかもね
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 07:55:16
山憲のあほ!!!
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 08:59:04
別に市川が6区の指定席と決まったわけではないな
強い1年生も入ってきたしまた一から競争だろうね
市川も基本的な走力とスタミナはこれからだ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:05:49
>>440
まだロードには課題が残るが完成されて無い魅力は有るな
充分候補に成り得るぞ
この1年を見守りたい
市川は出雲や全日本出るには走力不足だろ。

延藤は柏原と同じような出現だったな。
まあインハイも出てるし、走った区間も高校生の中ではつなぎ区間だけど。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:20:25
おい、お前らは何やってんだ!
学校行け!
>>435
定方は服部ほどラストの切れは無いからあのくらいのロングスパートでしか勝ち目はなかっただろ
いかんせんスパートの威力とスタミナはこれからの課題だろうね
服部は都大路の教訓から冷静にそのへんの判断をして見事に偉業を達成したな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:53:15
>1区から4区で東洋が勝ったと思えるレースがしたいって

酒井は何をぬかしてけつかるんですか。
4区までにトップから最高何分差で柏原が逆転するかが注目されているのに。
4区までにトップにたったらつまらんのが分からんのか。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 09:58:48
中村-小野-松岡-佐藤秀和で5区までに
トップに立っていなかった順大もある意味凄い。
>>465
単に柏原一人に負担掛けたくないと言う事だろ
>>428
去年の千葉クロカンは2人共成績良かったろ
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 11:07:47
つーか宇野も6区候補だろ
往路要員が足りるなら宇野が下れ
試走ではタイム出したよな?
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 11:15:28
中央の山が3年だからな
特に下りのこけたやつは来年爆走するかもしれん
6区も強くないといけない
宇野には2区を走って貰わないと困る
472ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 11:33:39
宇野は権太坂を登るスタミナと脚力あるか心配。
どちらかというと下り基調の3区の方が向いてる。
そういや渡邊は下り苦手だと言ってたね。
宇野はスピードタイプでスタミナ面に不安があるからな。
1区3区7区向きの選手だろう。

6区もいけると思うが市川が走れるならわざわざ外して宇野を使うこともないんじゃないか。
結局3年生は去年余り伸びてないよね
高見は自分でも成長したと言ってるし、出雲なんかは流石の安定感と思ったけどな。
最後の最後に故障とは・・・

大津も2区9分台出せたし、一応成長してるのかも。
千葉優は停滞、富永はからまわりってとこか。
そしてその4人を食う選手は現れなかったな。
4年の方が成長したと思う。
やらかしでは無いのだろうが山憲の凡走は心配だね。
イメージ的に今までの寛才が乗り移った様だ。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 12:19:26
山憲は単に力不足だよ。
出雲の2区なんて学生の中でもつなぎ区間だが、都道府県3区は学生以上のトップクラスが集まる。
寛才みたいに地道に力つけていくしかない。
まだ安定して力を出し切れないと言う事か
折角関戸に代わっての起用で地元にアピール出来る良い機会だったのにな
479ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 12:59:38
今年の出雲駅伝はオール1年生で!

今年の全日本大学駅伝は、柏原を除く2・3年生で!
480ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:21:27
>>今年の出雲駅伝はオール1年生で!
出雲は距離が短いから今年の1年を多く起用して
試してみてもおもしろいかも

>>今年の全日本大学駅伝は、柏原を除く2・3年生で!
これはどういう意図だろう?
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:22:20
柏原自身が望んでるんだし、ちゃんと三大駅伝皆勤賞獲らせてやれよ。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:26:12
479=480
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:27:13
箱根以外はタイトル取って無いしね
484ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:30:40
>>483
柏原個人は全日本区間賞獲ってるから大学がってことか?
全日本あたりで優勝して欲しいね。
ただ、最終区コスマスに勝つには柏原に最終区走らせる必要あるかな・・・
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:33:55
ニワカ黙ってろよw
486ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:44:23
東洋は層が厚いって言いたいんじゃないの?
黒崎 14:13.30 29:08.98
大津 14:16.84 29:14.66

偏ったロード型らしい
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:52:00
酒井監督、千葉の昭和の森に来るかな?
東洋の選手だって出るし、入学予定の子も走るし、
スカウトの下見も必要だから、千葉クロカンに来て欲しい!
そうしたら、酒井監督ウォッチが出来るのに。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:54:06
ちなみに、千葉クロカンで見かけた有名所は、
順大の仲村監督、早稲田の渡辺監督、宇賀地強の母
じゃあ21世紀の森にも来てくれ!
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:55:54
ハゲの仲村やデブの渡辺なんて見れても嬉しくない!!
酒井監督が見たいいいいい!!!!!
偏ったロード型だろ。一度記録すればいいだけの持ちちタイムだけじゃ評価できないよ。
29分台ランナーは普通は2区68分一桁は出せない。
大津は5000は今年更新したが、10000はかなりの確率で30分かかる。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 14:57:35
設楽の親父さんが行くな
>>492
いい条件で走ってないだけ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:02:14
都道府県対抗男子駅伝 玄人筋でのMVPは兵庫の延藤だそうな…。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:03:40
延藤は陸上初めて3年らしい。フォームも未完成だな
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:03:43
黒崎は卒業してから28分台に持って行ったけどな。
大津のトラックレース見たことあるか?条件の良しあしうんぬんよりも明らかに苦手そうだった。
一緒にぐーるぐるが苦手なのもいいるし、
起伏がある方がリズム作れるっていう選手もいるんだろう。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:08:32
権守も典型的だね
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:11:47
>>496
中学ではバスケットやってたらしいから上半身の筋肉の付き方は
バスケの選手の名残だね
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:13:36
犬山ハーフは誰か出るの?
できれば主力連れて来て(柏原はどっちでもいいけど)
こっちだって酒井監督見たいもん!!・・・・BY名古屋嬢
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:19:32
>>500
去年も招待は基本箱根走った選手だったから
柏原、宇野、高見、大津、千葉優、田中、渡邊、市川は招待を受けると思うが
柏原以外は立川と分かれるかもね
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:20:21
柏原は今季ハーフ走らなそうなイマゲ。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:27:21
みたいだね
京都が今一だったから挑戦して貰いたいがね
504ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:50:42
ぽーとれーとまだ〜??
関カレ

1500M:宇野、渡邊、設楽啓
5000M:柏原、宇野、定方
10000M:柏原、佐藤寛、設楽啓
3000SC:小池、斉藤
ハーフ:大津、高見、田中
>>504
管理人さんはどう矛先を納めるのかねー?
釜石世代はいったいなんなの・・・。
一般人のブログに、酒井は3区のあと7区で応援してたようだ。
酒井が握手攻めにあってたと・・・www
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:02:58
東京マラソン事務局!
中国電力からばかり招待してないでコニミノからも招待しろ!
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:16:58
>>508
つーか、東洋OBを招待しろよ・・・・って言いたい。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:19:56
引退間際のベテランより若いピチピチなのを招待しろ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:26:21
>>501
黒崎と智也を招待すべきだよなぁw
512ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:30:45
>>511
ふたりともロンドン五輪時は25歳、26歳だろうからマラソンで出場狙う
には適齢期だねw
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:37:09
マラソンの適齢期は20代後半〜30代前半!
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:39:47
>>513
そんな事言ってるから世界に全く通用しない
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:46:25
>>511
黒崎と智也はマラソンの実績ないから招待は無理っしょ。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:46:56
富士宮駅伝も招待らしいね
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:52:27
招待って、交通費や宿泊代も主催者側持ち?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:53:59
当然よ。希望者には女性もつくしね
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:07:57
>>516
>富士宮駅伝も招待らしいね

ニワカ君。
東京マラソンと富士宮なんて田舎駅伝を一緒にしないでくれたまえ。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:22:03
3月の石川県能登での
能登和倉万葉の里マラソンにも出るようだ
箱根に出ないマラソン向きの選手をと監督が話してたと思う。

ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/LS20100105601.htm
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:25:33
 青年監督の箱根ドラマは一昨年12月、一本の電話から突然、始まった。

 「東洋大の監督を引き継いでもらいたい」

 部員の不祥事のため引責辞任した川嶋前監督からだった。
大学側の慰留を固辞した前任者は、その代わりに
「競技指導だけではなく、人間教育をできるのは酒井しかいません」
と責任と確信を持って後継者を推薦した。

 突然のオファーに戸惑った。学法石川高の陸上部には自らが勧誘した生徒がおり、
クラス担任も受け持っていた。「高校教師という仕事にやりがいを感じていましたが、
純粋に、より高いレベルで競技指導したいという気持ちもありました」と
振り返る。「先生、行かないでください」という署名運動もあったが、
葛藤(かっとう)の末、新たな挑戦を決めた。

 去年の3月末。最後の陸上部のミーティングと最後のクラスのホームルームで生徒に話した。
「君たちが誇れる東洋大監督になる」。それから9か月、その約束を守った。
前任者の期待にも応えた。戦いを終え、都内で行われた慰労会に顔を出した川嶋前監督は
「私の判断に間違いはなかった。東洋大は本当に強くなった」と
“タスキ”を託した酒井監督とがっちりと握手を交わした。

522ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:30:18
>>520
誰が出るんだろうな

>箱根路を沸かせた健脚が七尾でも旋風を起こす。

補欠でもこんな扱いしてくれて有り難いわな
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:33:12
>>519
お前も人にニワカと言う前にきちんと流れを読め
元々は犬山の話から繋がってるわけだが
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:34:21
上・本田・前田・権守あたりじゃろ。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:37:05
酒井監督は、箱根や3大駅伝に出れない選手にも配慮をしてるね
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:38:14
>>524
上はもう競技しないぞ
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:40:20
下級生に対する配慮も行き届いてるな
みんなに記録会出させるし
今度の富士宮や姫路城がいい例
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:42:35
>>524
1年の柿本や斉藤はまだ早いか
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:46:14
>>528
そのへんは姫路ロードじゃないのかな?
延藤も一躍全国区

全国都道府県対抗男子駅伝:長距離界、光る原石 駅伝V・4区で区間新、延藤潤

http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20100126ddf035050015000c.html
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:54:27
東洋OBが日本長距離界を牽引する日もマジかだろうねw
>>530
でたー、光る原石!
533ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:05:51
>>531
オリンピックの長距離代表を東洋OBで独占する日も近いね  (喜)
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:06:41
>>531>>533アンチ登場かー
535ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:07:36
>>530
>柏原と同じようなタイプ
とはどんな事を指して言ってるのだろうか?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:11:50
黒崎がこのまま埋もれる事を恐れる。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:15:42
高校長距離スレの>>369のせいで東洋が馬鹿にされてるぞ。あいつの代わりに誰か謝ってくれ。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:18:09
>>537 帰れよアンチ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:19:01
東洋はスカウトの時点で選手の人間性も見抜いているからその点も問題ない
実績ある選手を集めながらチームとして衰退していった過去の優勝校とは違うよ

東洋ヲタはきちんと説明して下さい
540ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:20:11
>>538=長距離スレの>>369
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:22:29
369 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 22:01:55
高見も最後は勝負どころで使え
はっきり言って2年連続の安全運転じゃ物足りない
>>541
それは俺が書いたが何か?
>>542
代わりに誤ってこい
>>535
思い切りの良さかな?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:36:30
高見の右手って指先が綺麗だね
>>530の記事いいな。
智也に憧れて柏原が入って、
柏原に憧れてる延藤が入って(柏原は後付けかもしれないけど)、
いずれは延藤の姿を見て東洋に来る選手が出てくるかもね。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 20:57:49
兵庫の監督の話
>永里初・山陽特殊製鋼監督は
「(延藤は)今年は兵庫県予選などでも力を出した。強豪校の選手ばかりでは面白くないでしょ」と話す

チャンスを与えてくれた指導者にも感謝だね
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 21:09:13
まあ新入生には高い目標をもってやってもらいたいな
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 21:12:29
無名校でも十分使える選手がいるんだから兵庫は恐ろしい
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 21:27:29
>>545
何を見てそう思ったの?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 21:45:08
延藤に可能性を感じる。
まだ陸上始めて3年らしいがハートの強さは良いね。
そりゃあ柏原みたいに強気の走りをしたい!ヒーローになりたい!目立ちたい!って思う選手は多いだろう
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 21:49:15
それは田中のことか?wwwwww
まあ、田中もそうかも。いい効果だったじゃないか。誰が区間賞取るような選手になると思ったよ?w
絶対的エースの存在はでかいな
実際のレースでも頼りになるのはもちろんだが
周りの選手も切磋琢磨するからな
スーパーエース 柏原
エース 高見、大津
準エース 宇野、千葉
主力 渡邊、田中、寛才、川上、富永
557ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:04:48
まあむりにエースと言う必要はないと思うが、
ナンバー2は間違いなく宇野だろ。
高見、大津は安心して任せられる主力だよ。
まあ、今までここまでの大エースいなかったからな
絶対的なエースの柱の強さを思い知ったよ
>>546
佐久間も柏原に憧れてたね
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:12:35
渡邊の評価って少し低くないかね?
てか、柏原みたいに大学の陸上選手が個人であんなに一般ニュースに出まくること自体ほとんどなかったりするんだよな
おまいら普通に受け止めてるが、結構すごいことじゃないのかこれは
野球もサッカーもスポーツクラブは基本的にランニングするけど、
ボールを扱うのは下手でも走る事にかけては凄い才能がある奴が
全国にはごろごろいるんじゃないの?
選んだクラブが合ってなかっただけで。
そういう奴はずっと陸上やっていた奴より伸びしろがあると思うんだが。
本人がやりたいと思わなきゃ意味はないってことよ
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:21:33
OBの山本浩之も川口高時代はサッカー選手だった
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:25:19
>>561
学生陸上界、いや陸上の世界でもこんな事はなかったよな
それだけでも柏原の存在自体が凄いわな
566ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:27:01
>>564
川口北高な
女子陸上じゃいっぱいいたけどね
男子陸上では久々だな

まあ、さすがにもう少ししたら落ち着くだろうけどさ
それでも去年も、柏原の記事は年間通して定期的にスポーツ紙に掲載されてたな
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:30:27
今や学生長距離の代名詞が柏原だね
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:32:26
今や日本長距離の代名詞が柏原なんですけど。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:32:36
激走「王国の7人」 都道府県対抗男子駅伝

http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0002664742.shtml
柏原本人は目立つの嫌だろうけど、有名税ってやつか
まあでも村澤もそれなりに名前知れたし、分散されて少しはそういう意味での負担軽くなるかな
延藤はスター性も充分持ち合わせてるな
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:40:04
改めて佐藤さんの眼力には恐れ入るな
1年から延藤に目を付けてたなんて
高校入学時が16分台だから
目を付けたのは15分後半か?
佐藤コーチはいい選手がいると、髪の毛のセンサーでわかるんだろうね
それであんなに抜けちゃったのか
茶吹いた
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:48:23
>>573
適当にガセ流すな
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:49:52
設楽兄弟の設定タイムはどちらも数十秒遅かったらしいな
弟はそう聞いていてが啓太も悪かったらしい
まあ前年の村澤の事も有るしな
>>530
>最初は五千メートル16分台だったが、3年生になって力を伸ばし全国高校総体五千メートルに出場。
昨年11月の全国高校駅伝兵庫県予選は1区で区間2位だった。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:57:48
581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 23:37:12
佐藤さんはオートレースで感を磨くんだろ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 23:50:13
>>578
設定タイムより遅かったのか
設定タイムが遅くてそれより早く走ったのかどっち
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 23:52:36
>>582
すまん、設定タイムよりが正しい
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 23:53:47
了解です
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 08:57:15
第8回奥むさし駅伝競走大会
平成22年1月31日(日) 雨天決行

http://www.city.hanno.saitama.jp/taiikuka/ekiden/index.html

東洋大学A・B、鯨井ランニングクラブ、ほりちゃんズ、さとちゃんズ、けんちゃんズ
東京農大三高OB(大津)

あと川嶋氏も出るらしい

新入生は武蔵越生、農三高
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 09:06:10
川嶋は去年・一昨年は飯能高校OBチームで、一昨年は横山と一緒だったけど、
今年はDREAMチームで大崎と一緒っぽいな。
奥むさしはカッシーが出れるように、あと2週間遅らせるべきだね
おいおい、クロカンやハーフがあるから、地方駅伝はこぞってこの時期なんだろうがwww
兵庫メンバー、知事に優勝報告 都道府県対抗男子駅伝
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0002668675.shtml
酒井監督も奥むさしにエントリーするべきだね
>>589
西池、志方は脇役だね

「やっぱり走るからには1位になりたい」。
極められなかった頂点は、進学する東洋大でつかみ取るつもりだ。
今年は出雲・全日本はどーすんのかね? 勝ちに行くのかなー
そりゃ、行くだろ
新戦力を試しつつも
出雲は、いっその事、台乗りは諦めて新戦力+柏原でもいいよ。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 10:53:03
↑いやそれでも3位までには入ってしまうかもよ?
596ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:03:07
延藤って陸上始めてまだ3年なのか!?
まだまだ伸びシロたっぷりじゃん
他の新入学生もいい走りをしたし、こりゃ東洋バラ色だなw
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:17:59
>>596
なんで伸びシロたっぷりって分かるの?
598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:22:35
>>597
3年しかやってなくて都道府県区間2位になる様な奴だったら
まだまだ伸びるかもと普通思わんか?
まぁ実際誰にもわからんがな
一般論を言って叩かれるとは思わなかったw
599ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:24:32
>>598
一般論?ならタイム縮めれば縮めるほど
伸びシロ少なくなると思う方が当たり前じゃないの?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:26:51
>>599
はいはい、すいませんでした
貴方が正しいです
誠に誠に申し訳ございませんでした
今後一切勝手な妄想は書き込みいたしません
失礼いたしました
無名校だから、経験が浅いから伸びシロが
あるとか言ってるやつはいるね。
じゃあそういうのばっかり集めれば強くなるはずだけど
実際はそういうわけでもないんだよな。
延藤は伸びしろあるよ。
兵庫の監督が言っていたくらいだから。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:30:32
極論を言うと、伸びシロがどれだけなんてのは、後になってからしかわからない。
まあ高2→高3で停滞してるのは、そのあとに伸びる率は低いけど、
今伸びてるのが大学に入って伸び続けるのか、伸びが止まるのかは、振り返ってしかわからない。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:30:48
>>602
あぁそうか〜、自分の考えじゃなく
チームの監督Lvの人の言ったことを参考に書けば納得してもらえたのか
大会前に強い選手と競り合うことによってまだまだ伸びる素材、と兵庫の監督の
コメントがあった。

606ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:33:10
いい成績出せばどこの監督だろうが言うだろ。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:35:17
完成されていないと言う意味では伸びしろ有るんじゃ無いの
何より強い気持ちが有るから兵庫の監督も押してるんだろ
西脇工の新庄の方が実績はあるけど延藤が選ばれた。
監督は正解だったな。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:42:03
新庄が走ったら区間賞
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:46:31
周辺環境としては定方が一番良いんだろうな
幼い頃から親父さんのアドバイス等も得てるからな
体もそれなりに出来てるな
まあ高3の後半で伸びてたら、大学1年あたりでは伸びる確率のが高いんじゃねえの?
だな進路スレでも出てたが総じてうちの新入生はこの1年で伸びた選手ばかりだからね
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 11:59:34
うちの一年生が伸びてないしやってみないと分からん
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:01:18
確かにな。
渡邊も5000のPBを3秒伸ばしただけだし、
箱根の走り見る限り、高見みたいにスピードはあきらめる方向なのかと思った。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:02:24
むしろ伸びてないのは3年だわな
1年は良くやってるよ
奥むさしや姫路城ロードで成果が解るな
>高見みたいにスピードはあきらめる方向

なんか見当違いも甚だしい
617ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:05:20
奥むさしは余興的な位置づけだからな・・・
3年はあまり伸びてないね。
まあ3・4年になるとスピード強化よりはスタミナと安定感の強化ってとこだと思うけど。
この1年で5000MPB更新出来て無い選手数(総人数)

4年:8人(15人)
3年:10人(17人)
2年:5人(12人)
1年:6人(15人)
本田は全日本と箱根エントリーに漕ぎ着けたけど走るまでは行かなかったし
千葉貴、池田はさっぱりになってしまったしな
元々この3人は富永よりずっと走れてたのに
高見は顔がいいからアンカー専門でいいでしょ。
他の選手と競り合うこともないし。
ただゴールのパフォーマンスは工夫が必要。
高見は竹澤のをマネしたらいいと思う。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:34:18
去年、今年はともかく
来年は優勝慣れしちゃって、それこそ喜びを表現するのが難しいそうだw
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:34:39
うん
あのガッツポーズいいよな
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:37:02
優勝慣れというが、最終学年で主将としての優勝はまた格別にうれしいものだと思うぞ。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:37:52
田中はイカメソの真似しそう。
酒井監督が10区に使いたがらないのもわかる。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:39:29
バク転ゴールとかしかねないwww
学生らしい謙虚さが足りないって叩かれるぞーw
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:40:39
宇野が2区走れるようになれば、大津が9区に戻って、高見はアンカーのままだと思う。
優勝報告会での田中のボケの意味が未だに理解できない
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:45:25
>>624
そうか!主将という要素を忘れて
確かにそうかも
630ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:46:47
>>628
メダルの?
あれは生で見たけどホント意味不明だったよw
確かに出てきたとき、アレ?メダルは?って思ったけどw
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:48:39
田中には四区で走ってもらって、往路優勝インタには加わらせたくない。ボケは翌日のズームだけでよろし。
もちろん東洋優勝が前提だけどね。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:50:37
まあ田中も優勝インタビューではわきまえているだろうよ。
箱根前特集でも全日本後のインタビューはかなりまともだったし。

田中って去年の春の実業団との合同合宿にも選ばれてるのな。
結構期待されてたんだな。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 12:54:20
直前の犬山の初ハーフがまあまあだったからね
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:01:19
奥むさし駅伝は高校と大学・一般は同じコースを一緒に走るのですか?

東洋単独チームは何チーム走るのですか?
川口ハーフではその田中より柿本、斉藤、安田はタイムいいから
必ずしも1年が伸びて無いなんて言えない
636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:07:46
>>634
同じコースを一緒に走る
>>585参照
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:35:36
6チーム×6区間なら36人も走るってか!?

それはねえべ!
638ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:39:40
http://www.rikuren.or.jp/fan/update/09award.pdf

カッシーが2009年の優秀選手にも入っていない。
ふざけるな日本陸連!
堪忍袋の緒が切れたわ!!!
今年の柏原の往路ガッツポーズ良かった
最後に指を立てたまま腕回すあたり
田中も盛り上げなきゃってのが強すぎるんだな。
サービス精神がありすぎるというか気を使いすぎるというか。
4年生になったら良い主将になると思うよ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:55:47
1年は伸びてるだろ
伸びてないのは3年だ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:59:23
>>641富岡
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 13:59:28
最近のうちの傾向からすると3年、4年で出てくるのは極僅かだね
中田、若松、世古、工藤
まあ3年の夏合宿終わると就活組と選別されるらしいが
やっぱ1年、2年のスタートダッシュが肝心だな
644ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:02:49
>>638
日本陸連のボイコットも検討する必要あるなw
東洋がボイコットをちらつかせたら、さすがの日本陸連もガクブルだろうな。 (笑)
645ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:06:36
でも山口なんかは本当に頑張ったと思うわ
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:08:21
ほんとだよな
陸連頭悪すぎ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:11:25
山口も出だしは良かったのにな
全日本の予選会のOP走ったりで
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:13:05
まあ層が厚いから半分伸びなくても全然問題ないのがいいよな
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:16:23
まあ弱いだのなんだかんだ言われた4年生も
4人箱根走ったのだから良かったのではないのか
アンチしかいないなw
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:25:32
>>648来年以降は3人に1人出てきてくれれば大丈夫だ
福島出身の選手はみんな粘り強い走りをするなあ
柏原しかり佐藤、今井、安西・・・
同じ出身の佐久間にも期待だな
<男子駅伝>スズキ、4月にも活動休止 「全日本」に41回

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000006-mai-spo
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 14:41:05
>>653
スズキといえば実業団の古豪、大学でいえば東洋が陸上部を休止するようなものだろ?
山憲は案外ケロッとしてたらしいが
石川県チームはなにか呪われてたのか
五郎谷の転倒といい・・・?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 15:02:46
山憲は実力じゃないか?
過去を振り返ってみると酒井監督が福島陸協所属で3区走ったときに山憲並みのタイムだった。
>>656
区間42位じゃん、悪すぎだろ
この成績で山憲には何も言えんわな
因みにこの年智也は区間4位で走ってるな
智也の外さなさっていうのはすごいと思う。
柏原が尊敬するだけの選手ではある。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 16:08:31
>>658
柏原が智也を尊敬してるっていうけど飛坂、若松、一輝などと同じレベルで尊敬してるってことだろ?
それとも智也だけ特別に尊敬してるって言うこと?
智也・酒井・敦史・今井が同レベルじゃない?
一輝たちは宇賀地並。本人じゃないからあくまでも想像だが。
敦史→敦之に訂正
飛坂、若松、一輝の話なんて聞いた事無いぞ
名岐駅伝(2/7)

http://www.meigi-ekiden.com/index.htm

愛三:仲野、川畑
NTN:飛坂
トーエネック:森
83回の智也見て東洋行きたいってなったんだから他の上級生への感情とは別だろう。
この前も学校のサイトで、東洋でよかった事に
「去年1年間だけだったが、大西智也さん(現:旭化成所属)と走れたこと」
とわざわざ書くくらい。
ただスポ東なんか見ると、トラックで順にPMしてくれたりした当時の4年には
相当感謝してた感じ。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:24:33
>>664
柏原は敦之の世界選手権の試合を見て感動で震えたとも言ってる。
表向きは智也をはじめとした東洋の先輩の名前を出さざるを得ないだろうが、
本心はどうなのか。
本人は悩んでるかも・・・
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:25:32
関西の実業団にはパイプが無いのか、1人も東洋出身者居ないよね。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:27:26
俺も1区で佐藤悠基が飛び出した後、果敢に付いていった智也に
感動したものだ。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:30:40
そもそも関西の選手が居ないからね
岸村は愛三だっけ?
現役では橘か
まあ延藤が大成するのを待つんだな
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:31:39
名岐駅伝は遊学館の五郎谷に注目だな。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:33:46
今度はこけない様になw
671ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:36:36
>>667
20q程度の平地の距離の実力は
悠基>智也=柏原
といったところなのか?
>>665
何を悩むんだ?
智也も今井も敦之もそれぞれにリスペクトできる点があって、
素直に慕ってるだけだろう
尊敬してる選手の順番つけろとかマスコミに言われてるわけでもあるまいし
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:44:31
>>665
尊敬する人が何人いようとかまわんだろう
柏原は、自分自身以外の誰の言いなりにもならないと思う
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:46:02
>>672
柏原は卒業後の進路として中電が希望なのではないかと思う。
それが言い出せなくて悩んでいるのではないかと・・・
675ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:49:56
陸上続けるかは解らないと言ってるのに
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:52:02
>>675
なるほどね。
中電と言えなくて、陸上続けるかは解らないって言ってる可能性あるねw
中電は箱根ランナーのプライドをズタズタにするところから始めるから
入ったらきついだろうな
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:55:47
勝手な予想だが今年は渡邊,寛才が28分台に突入すると思う。特に寛才は二年間補欠だったし期待してる
往路は
宇野―大津―寛才―渡邊―柏原で
四区までにぶっちぎれ!
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:56:42
敦之と柏原は都道府県大会でここ3年連続で福島県チームで一緒に走ってるね。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 18:00:25
>>677
それってどういうこと?
柏原ほどの選手なら、どこの実業団も歓迎してくれるよ。
現に中電だって欲しがってる記事は見たし。
競技続けるなら、本人が行きたいとこへ行くだろう。
まあ悩むとしたら、自分の本意と違うことを憶測で勝手に書かれたりとかかな。
>>678
自分も渡邊は距離対応して記録も伸ばしてくるのではと思ってる。
1、2区を宇野渡邊で分けるんじゃないかと。で大津を復路に戻すと。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 18:03:01
>>678
今年と代わり映えがしないね
世古と寛才が入れ替わっただけじゃん
>>680
尾方は全身23上がってしまったし
敦之は結婚して落ち着くまで微笑み走法とか迷走してたし
梅木がマラソン出ると決まって「箱根のプライドを捨てろ」と言われたエピが出てくるし
今は伊達が心配だ
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 18:30:57
2010中国山口駅伝(1/31)

http://kry.co.jp/radio/ekiden_2010/

日新製鋼:澤田幸治
如水館高:隅原大誠
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 18:44:42
>>678
大津はトラック苦手だから花の二区(笑)以外28分台で固めるとかあり得そうだな
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 18:44:45
>>671
現時点では、悠基>智也=柏原 だろうね。

それよりも都道府県のアンカー区間で敦之と竹澤は目いっぱい走ってたように思うが
二人より悠基が20秒以上速かったのにはびっくりした。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 18:54:05
>>687
悠基>>>>>>竹澤>智也=柏原=敦之

ってことかな?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 18:55:09
そーなの
690ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:15:04
一回負けただけでいやに柏原の評価が下がったな?
691ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:15:19
あいかわらず入れ食いだな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:16:13
自演だろwww
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:18:03
一緒にハーフ走らせたら智也となら結構いい勝負かと思う。
智也もかなり強くなってる(本当にタフになった)けど、トラック10000は柏原が勝つと思う。5000はいい勝負。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:21:09
5000mのタイムよりも距離適正、ロード適正だよね。
竹澤とか上野みたいにトラックで五輪、世陸に出たいという人以外は。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:29:46
柏原はラストの切れは悠基や竹澤にはまけるだろう。
敦之、智也といい勝負。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:34:14
三津谷が5区を走ったら、
柏原以上の記録を出すだろう。
しかし東洋はすさまじい層の厚さになるな。
箱根走れなかった子たちを中心にチーム組ませて、朝日駅伝に出てほしいな。
以前、駒澤も出ていたし(あそこは主力を惜しみなく出場させていたが)。
そうして、より多くの選手にレベルの高い駅伝の実績を積ませることが、
全体の底上げにもつながると思う。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:04:00
福島スレより。
答えてやってくれ。

96 :蓮舫:2010/01/27(水) 16:17:11
2番ではだめなんですか?


1番にならないとだめですか

準優勝しているのにみなさん手厳しいですね。
レースには流れがあって今回は結果アンカー勝負で負けてしまった。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:07:26
必要以上に干渉することはないよ
都道府県対抗なんだし
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:08:56
柏原のラストはかなり弱いだろ
村澤や秋山にも負けたし
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:13:44
柏原は日本選手権10000で何位ぐらいなんだ?
松宮・竹澤・上野・悠基・上野・三津谷・松岡・中尾・・・・・・
と同じレベルかなw
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:22:42
だね
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:36:28
>>701
圧勝は考えにくい。
となるとラストのスプリント勝負、ちと厳しいと思う。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:40:16
>>685
澤田は競技を続けていたんだな。
マツダに田辺の名前がないが、辞めたのかな?
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:40:28
ラスト2キロで仕掛けて柏原の勝ちだろ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:40:42
栃木出身の俺からすると
渡邊が28分だいになったてくれたらかなりうれしい
都道府県対抗駅伝の一般区間も任せられる
黒崎も栃木で出てくれよなW
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:45:11
>>705
その戦法で村澤に負けた・・・
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:46:16
ついでに高見も28分台出してくれないかな
三年で一番28分台に近いのは高見だと思うんだけど
一番近いというか、3年ではもはや高見以外無理ではないだろうか
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:51:05
28分台すら無理って東洋は育成力ねえな
目標
高見 29'05"
宇野 28'40"
柏原 28'05"
寛才 28'55"
渡邊 28'55"
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:57:05
田中はどのくらいいくかね?
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:57:46
●林の例もあるしタイム番長はいらない
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:58:20
高見は主将の意地で28分突入しないとな
去年も言ってたから
715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 20:58:26
>>704
病気らしいぞ
田中はあれはあれで意外とスピードあるのでびっくりした。
田中も29'05"くらい言って欲しい。

あと自分は川上に期待してる。
フォームもきれいだし、化ければ一気に28分台乗せてくるだろう。
かっしーは去年は28分44秒から28分20にまでしたんだっけな
今年は27分台出してくれたら祭りなんだが、ちょっと苦しいかな
718ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:02:42
まずは5000のスピードをつけないと1万の27分台はないな
竹澤や悠基の走りを見て柏原の走りを見る限り、やっぱり27分台はまだ厳しいと思う。
でも競り合いに強いので、日本選手権で28分0台は行くのではないかと思ってる。
本人もユニバではPBを出すと意気込んでたくらいだし、
有言実行の柏原が言うからには練習でB標準くらいのタイム出してるんじゃないかと思った。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:06:46
柏原は自分より弱い奴中心で強い奴と走らないからな
しょうがないだろ、チームに柏原より強いやついないんだから
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:11:20
織田記念とかGGNとかホクレンに出ればいい
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:11:32
>>704
澤田は年末の福岡国際の初マラソン挑戦してたぞ
最初は前の方に居たがアクシデントが有ったのでは?
結果は485位の2:47.41だった。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:12:18
>>721
ごもっとも!
>>720
自分より強い奴がいない環境で練習してた木原はしっかり28分0台出した。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:14:16
>>716
何で29'05なんて中途半端な数字なんだ
そのくらいなら29分を切るように考えろ
>>725
篠藤はスピードあったんじゃない?
記録はしらんが。
>>725
まだあと2年あるんだから
かっしーはホクレン出て見ろ
あそこはタイムが比較的出るぞ
なあ、関カレってもしかして速いタイム出にくい?
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:23:55
出る時は出る
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:23:56
そろそろ3年生も就職先を固める時期なんだが、現4年生をみても実業団以外の就職となると、
東洋は厳しいな。
ボードに就職関連のカキコがあって削除されたらしいが、他の大学と比べての書き方はどうか
と思うが、こういうご時勢なのでなんともなー。
やたら愛校心をふりまいてるボードの連中こそ、OBとして就職口くらい斡旋しろよ。
駅伝の応援以外はまったくの役立たずだと思う<ボードの常連

OBの面倒見がいいのは、一番は中央。明治もいいし、元々ネームバリューのある早稲田も
就職先は良い。駒沢も競技を続けなくてもマネージャーとして実業団採用もある。
有力な高校生が東洋を進路先に選ぶのは希望に満ちた選択だろうが、その4年後も考えた
ほうが良いと思うよ<現高校1年生のご父母

自分、東洋ファンだけど、OBの力無さというか無責任さはうんざりだ。
「感動ありがとう」と言うなら就職口くらい斡旋してやってくれ。
設楽啓−宇野−渡邊−佐藤寛−柏原

市川−延藤−高見−大津−田中
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:32:05
>>732
駅伝の応援するサイトですから
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:33:47
>>732
駅伝の時だけ応援するサイトですから


736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:33:49
東洋ファン名乗ればどんな文句言ってもいいらしいよ。
>>732
お前も進路スレで毒されてるなw
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:37:51
要するに白山の主は役立たずという事だろ
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:38:05
>>732
駅伝の時しか応援できない、大手企業採用権限のない東洋大OBですから

自分の息子をまともな企業に就職させられないOBに無茶なこと言うなw
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:38:54
>>732
長いよ、「ボードの連中も支援しろ」と書け
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:40:04
ホレ、ホレアンチが沸くぞwww
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:40:17
>>732
東洋ファンじゃなくて東洋陸上部(長距離ブロック)のファンだろ。
いちいち東洋大の事に文句言われる筋合いは無い。
大西智也や一輝や黒崎なんかは旭化成やカネボウやコニミノとかの有名企業に就職できたじゃないですか
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 21:41:59

ネガキャンが目的のやつは放置


745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:00:03
有名企業に就職ではなくて、実業団に就職、競技を辞めたら企業に残れないのが通常
川嶋の場合は、東洋大にレンタル契約で、その後のことも約束はあっただろうが、関
連企業に残れたのは異例。

東洋大のイメージアップに貢献で散々ありがたがってたんだから「使い捨て」は東洋
大への文句で妥当だろう。文句を言う筋はある。
ちなみに東洋大の教授にきいたら、今年は内定率が5割切るだろうと言っていたので、
東洋大では就職は厳しいだろうが、それでも有名企業に入社できる学生が数人はいる。
受験料だけでもかなりの増収だったのでも得意げに騒いでただろ、就職斡旋くらいしろ。
OBもまともな会社に入れてやれる奴はいないのか??
だから、ネガキャンだとわめくわけ?
柏原くらいになれば実業団をやめても社員として残れますよ、みたいな約束は交わすだろうけどね
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:05:28
>>745
おまえに文句を言う筋合いなんかあるわけ無いだろwww
おまえは選手の家族や母校の監督なのか?www
寄付金大量に積んだとでも言うのか?wwww
748ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:07:26
>>745
ファンだから文句を言う筋があるとか妄言もいいとこだろ。
お前は東洋大や陸上部の為に何かした人間なのか?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:09:27
ここ最近また荒らされるようになったな
関連スレにも変なのいるし
去年の正月のあとのAA爆撃とか痴漢コピペを経験したから別に平気
あの、内定率5割切るって本当ですか?
就職先が心もとないんじゃ、部活どころじゃないと思うんですが、、、。
それこそ大学が率先して就職先を見つけてあげてもいいと思いますよ。
無責任に3連覇だとか言ってる場合じゃないでしょう
OBやファンが無責任にありがたがってるのなんて相手にしてる場合じゃないですね、鉄紺選手は。

752スポーツ好きさん:2010/01/27(水) 22:32:59
なんかアホが増えてるな
753ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:34:02
今回は、大津・田中の故障情報がよく流れてた気がする
インフル情報もあったし、坐骨神経痛なんてのもあったような
でも田中の故障はほんとだったな
ま、軽かったし、区間賞取っちゃったけどwww

そして高見の故障情報はなかた
まあ宇野や高見の怪我は有ったが
箱根出れた訳だから調整も上手くいった訳だ
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:51:17
>>751 東洋大OBも、ここの住人も楽しませてもらえれば、感動もらえれば、あとは無関心の冷たい
ひとたちですから、スレチw

但し学生の保護者はこういう大学のカラーをきちんと認識した上で進学を考えればよい
>>756
お前いい加減自演してないで自分の大学のスレに帰れ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 23:47:06
なんか王者東洋も内情はさみしいもんなんだな
就職口くらい人事部に就職した奴がどうにかしてやれ

なんだよ、就職率50%未満て
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 23:50:54
受験者増えているのに、なんで偏差値上がらないのだろう。埼玉の
大学なのかな。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 23:51:46
しかもかっこいい選手いないし…
東洋おわた
宇野も28分半ばくらいに来てほしい。
可能だと思う。
しかし暇な荒らしだな
就職も顔も速さに関係ねーっつーの
実況でタカミー可愛いタカミー可愛いうるさいくらいだったのになw
まっ、酒井には負けるが…
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:10:06
就職率5割未満ってガチなの?
なわけねえだろw
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:11:58
酒井は歯並びやばすぎる
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:13:09
イケメン選手いなくて数字取れないオワタ
どうでもいいけど就職率とか興味ないんだけど
ここが陸上板ってこともわかってねえ馬鹿だから就職できねーんだよ
>>767
お前の基準で他大学のイケメンの選手誰よ、言ってみ?
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:15:39
森賢大
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:16:52
>>769
矢澤松本
そうか。だったら早稲田スレとか明治スレに行けよ。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:18:21
関戸君
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:18:57
>>756
日大のほうがいいのかね
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:19:53
東洋やめて日大にしようっと
日大のほうがいいみたい
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:21:06
>>769
石田亮くん
膿を出しつくしたようなのでそろそろ陸上の話に戻ろう

778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:25:50
就職内定率が5割をきったのは事実
東洋大を「うち」呼ばわりできるんなら知ってて当たり前
学内でも話題になってるし

それに陸上選手の就職先は陸板の範疇だと思うが? 
イケメン度すら話題になってる程度の陸板なんですが?
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:27:04
>>778
日大受けるわ
ここのまともな住民に通告
明らかに荒らしと思われる就職ネタ、イケメンネタに対しては徹底的にスルーしてください
荒らしに反応する人も荒らしです

では再開
781ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:29:35
東洋ジャニーズ系皆無・・・・・
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:32:54
イケメン度では東洋が一番だよ!
奥むさしが楽しみだ、お祭り的な感じだし
村澤スレ荒らしてんのここの住人?もうやめてくれ
>>783
都道府県走った選手は出ないでほしいけどな
ここでのイケメントークが楽しみで来てる人もいるのにね、特に酒井監督ファンの人は空気を読んで都道府県の前後は現れなかったと思うよ、マナー良すぎ。って言ったら叩かれそう。
柏原は走らないと苦情が来そうだ
ポスターにもなってるくらいなのにw
客寄せパン●ですね。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 07:32:28
柏原スレより。

600 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:14:52
俺は去年の4月東洋を卒業、以来現在まで自宅警備中。   orz
10km区間じゃなければそんなに負担にもならないと思うけど。
柏原は去年の1月の方がスケジュールがタイトだった。
上りの2区か3区走って区間記録コレクターになればいいよ。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 08:33:03
おしうみ、山本大貴、黒岩、八木沢、権守の高校時に活躍した奴らは大学で潰れたのか?
また1区なんか走ったら啓太や服部も出るから本気度100%だろうな
4年生は全員走るかね?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 08:51:05
奥むさしは4年を送る卒部式みたいなもんだな
誰か書いたが東洋のお祭りだ
柏原は走らなくても去年の大西や山本のように応援には来るだろ
レースも学年対抗で張り切るヤツ必ずいる
特に3大駅伝を走れなかった選手達は張り切るだろうね
それで多少引っ掛かってる件を思い出した
優勝報告会って実際走らなかった選手もステージに上げた方がよかったんじゃね?
川越では上げてたんじゃ無かったか
まあ難しいとこだな
質問等もし難いしね
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 10:03:48
>>794
バカヤロー
ほとんどの4年生は就職先の会社の事前研修が始まってるんだぞ!
第50回姫路城ロードレース大会について

http://www.city.himeji.lg.jp/s30/2212796/_10654/_18526.html

結構招待選手は豪華な顔ぶれだな
うちはいったい誰が出るのだ?
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 10:44:12
招待選手を脅かす選手が出てくると面白いのだがな
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 10:48:11
>>799
去年もそうだが、ゴールはうちの庭なのにうちから招待されないのなっ。
黒崎とか智也とか若松とか地味すぐるw
関西に馴染が薄いから仕方無いね
ぼちぼちだね
それより延藤が出てくれないかな
それとも千葉クロカンかな?
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 11:22:34
テス
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 11:26:25
連覇おめあげ
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 11:32:22
来年の優勝もうちがもらったね
もうほぼ確定だろ>総合優勝
806ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 11:33:58
@柏原が怪我
A宇野と大津が怪我
みたいなことがあれば危ない
宇野は怪我が多いし油断ならない
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 11:38:32
申し訳ないが他大が雑魚にみえてくるわ
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 11:44:29
>>806
宇野と大津が同時に怪我で欠場でも勝てる気がする。
宇野と大津と高見が欠ければさすがにきつい.
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 11:54:00
東洋は大学の王者なのだから世界で勝負する選手を育成する義務がある。
黒ちゃん、若松、・・・・頑張れぇ!!!
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:09:08
まさかとは思うが東洋のことを「うち」って言ってるやつの中に、OBでもなくて在学生でもないヤツなんているわけないよな?
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:15:26
アンチだろwww
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:15:51
尾形に佐藤のリベンジされるな
川越市役所で川越市長に優勝報告を行いました

http://www.toyo.ac.jp/news/detail_j/id/2130/o/2010hakone/

工藤、高見、千葉優、大島だね
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:30:09
附属姫路は野球だけでなく、駅伝も強化すれば良いのに・・・・
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:33:02
牛久もな
楠が順調に伸びるか心配だ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:37:05
うちって書いたら駄目なの?
アンチ扱いされて心外だわ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:40:18
兵庫は西脇工業、須磨学園、報徳があるからな。
強化するにしても大物コーチを連れてこないと選手が来ないぞ。
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:42:17
>>810
有名になると知らない親戚から声が掛かる
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:44:48
>>814
折角陸上王国なのにな
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:46:07
必死で「うち」って言ってるのがアンチだよw
821ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:47:19
性悪ばっかだなw
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 12:50:19
私か〜らあなたへ〜
この歌〜を〜届けよう〜
広い世界にたった一人の
私の好きなあなたへ〜
823ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:08:37
このアンチは10年後には自殺すると思う
誰からも相手にされなくなる人生だから
王者に粘着するくらいは笑ってやろう
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:11:26
外部の人間がうちっていうのって恥ずかしくない?
っていうかやめてくれ by卒業生 
825ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:22:59
こいつの特徴は
しょちゅう東洋スレを監視w
自演と連投を多用し印象工作w
批判レスがつくと反論はせず、また来るw
口癖は「うちは…」
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:50:58
>>818
確かにw
遠い親戚のおばちゃんから高見の色紙もらってきてと言われるが、たまにすれ違うくらいしか
接点ないのに色紙もってお願いしますって男が頼んだらキモいだろ…。
一応やってみるかと学食では見てみるんだが高見は全然学食に来ないんだよな。困るぜ。
昼食も寮で食べてんのかな。
千葉は見かけるんだけどなあ。

あ、部外者がうち呼ばわりはふつーに変だから
別に荒らしじゃなくても思うんで。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:51:20
宇賀ちゃんかっこいい!
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:52:23
2010出雲

東洋A
宇野-渡邉-寛才-延藤-設楽悠-カッシー

東洋B
田中-設楽啓-大津-定方-千葉優-高見様

2チーム行けそうですね

対抗 山学
松枝-藤井-高瀬-田口-宍倉-コスマス

東洋Bでも勝てるかも!
829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:55:31
>>826
日本語でOK
830ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 14:00:06
>>828

設楽悠⇔設楽啓
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 14:02:12
>>826
千葉優はどんな雰囲気?
一人で飯食ってんの?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 14:10:19
2チームとか意味のないネタやめろよ
833ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 14:26:40
http://hello.ap.teacup.com/rikubaka/

寛才が智也、岡本に付いてる
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 14:31:26
カンサイさんマジカヨー
835ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 14:44:41
こいつにエサをやらないでください
しょちゅう東洋スレを監視w
自演と連投を多用し印象工作w
批判レスがつくと反論はせず、また来るw
口癖は「うちは…」
836ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:01:35
157:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/01/28(木) 14:44:44
美人局との噂もあったが週刊誌によると
女が柏原にファンレター送った経緯で
付き合うことになったらしい。
目撃談も柏原スレにはあった。
今更貼らなくていい
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:09:15
ちょw週刊誌ってマジ?www
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:13:45
柏原の彼女の話題はあんまりアテにならんな
おもしろおかしく書かれてるかもしれんし
まあ仲良くやってくれればいいんじゃないか
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:14:36
マジネタなら松本以下だな
841ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:18:09
東洋オワタ\(~o~)/
842ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:18:52
携帯規制が解除されて急に荒され出したなw
週刊誌がガチなら痛いな
色々と困るよ
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:24:54
ぐぐっても何もでてこないぞ
確かに出会い方は痛いが松本よりは全然マシだろ
今の柏原スレかは分からないが
おれも柏原スレでファンが嘆いてたのは見た
スレをさかのぼってみ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:32:30
松本と同レベ
来年もしかしたら危ういかもしれん
10ヶ月くらい前から言われてることを蒸し返されてもな。
まあ20歳男子、彼女の一人くらいいる方が健全。
松本が随分とマシにみえるな。一戸いい子だし。
>>3
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:38:44
来年箱根前に変な写真売られて終了パターンw

フラグ立ちまくりだなこりゃ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:40:03
>>833
寛才が智也、岡本に付いてるんじゃなくて
寛才が一気に抜かれてんだろうw

第44回青梅マラソン大会招待選手

男子30kmの部
太田 崇
伊達 秀晃
松本 昂大
尾崎 貴宏

ttp://www.ohme-marathon.jp/news/2010-01-28/
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:45:05
松本 昂大????
山本には去年の黒ちゃんに続いてほしいね
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:00:04
柏原の週刊誌ネタkwsk!!!!!!!
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:02:12
>>855
山本が青梅を走るの?
ソースは?(ブルドックは勘弁w)
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:07:12
2010年2月21日(日)
青梅マラソン
出場選手 太田崇、新田良太郎、山本浩之

http://konicaminolta.jp/athlete/introduction/yamamoto.html
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:07:59
山本はNY出られなかったけど青梅マラソンか!
楽しみだ。
柏原にはガックリ
なんだか天狗になっちゃったみたいだね
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:19:41
うちの選手に限ってそんな事はない
東洋の選手が天狗とかやっかみ言われるようになったか…
こんな地味大学なのになあ
「酒井君、太いふとももを見ると、君の大学の事を思い出す。」
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:49:37
>>858
青梅で30km走るなら別大かびわ湖でフルマラソン走れよ。
30kmも42kmも同じようなものだろう。


って、俺シロウトか?
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:52:38
週刊誌の件で松本昂大みたく走れなかったってことにならなけりゃいいけど
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:58:21
>864
ドシロウト乙
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 16:59:44
週刊誌のソースない?
検索かけてもなにも出てこないんだが
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:01:49
>>864
バカじゃないの?

15kmと20kmは違う、
20kmと箱根のハーフオーバーは違う、
30kmどころか40kmと42.195kmは違う、

ってのは言い古されてきたこと。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:11:21
>>865
ありそうだから困る
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:27:08
>>868
まぁ、待て。
864の話を真っ向から否定するには根拠が薄弱だぞ。

言い古されてきたこと って言うが言ってるのはセコだろう?
セコの話を鵜呑みにしていいものかどうか・・・
山の神は肉食系男子だった!って記事?
モデル風女子と付き合ってて何か問題あるの?
まぁらしくはないよね、草食っぽいと思ってた。
それとも違う記事でもあるの?
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:32:27
あんな年増婆捕まえてモデル風女子って正気ですか・・・
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:33:07
>>870
瀬古がどういってるのか知らんが、指導者は皆そう言う。
大学生を20kmまで距離を持っていくのは大変、まず15km、その次20km、
20km走れればハーフ走れるというわけではない、決まってそう言ってる。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:36:35
1つ言えることはこれ以上の不祥事は勘弁してほしいな
ただ、箱根連覇したし3連覇もするだろうから
選手たちは充実した大学生活を送っているから大丈夫でしょ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:40:07
小林の件もあったしなぁ
写真売られて出場できずって可能性は十分考えられるよ
あと柏原が天狗ってのも何となく同意だわ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:41:46
東洋のどこが天狗?
天狗というのは都道府県駅伝で自意識過剰の
ガッツポーズをする選手のことでしょ!!
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:43:22
×東洋が
〇柏原個人が

よく読めよ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:43:54
>>875
柏原が天狗って・・・ふざけた事言うな!
879ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:44:04
アンチがいよいよ発狂モードだなw
わざわざ>>3と書いてくれる人がいるんだからさ。

不祥事でも作り上げない限り東洋の3連覇が固いから
あれやこれやアンチが言ってるだけなんだから、スルーしろ。
煽りにのるのも荒らし行為です。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:46:48
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:48:13
え?w
松本昂大くんがいい例じゃないですかwww
883ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:49:44
柏原抜けたら普通に優勝はあり得ないもんね
不祥事はなくてもおかしな写真売られたら終了だよ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:50:35
こいつの自演に付き合わずに話そう

いまカンサイも結果を出してくれたことで枚数が増えた
良い流れだけど川上にも期待したいな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:51:36
都合悪くなるとすぐ自演扱いですか
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:52:57
そういや小林はどうしてるんだろうか。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:53:02
自分で自演だと思ってないなら噛み付くなよ
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:53:10
千葉クロカンに期待だな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:54:09
自演じゃないのに自演ってレスされたら気分悪いだろうが
もうジエンド!
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:55:52
>>890

あほ!
>>3
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:58:49
スルーだ、みんな、いいな。
スルーだぞ。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:59:00
消え去れ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:00:33
アンチは人間のクズなんだから相手にしてもしょうがない
895ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:01:25
2010年2月28日(日)
熊日30キロロードレース

出場選手 山田紘之、池永和樹、黒ア拓克
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:01:31
当初は小林(痴漢で)本当に単独だったの?とかなり疑われてたしな
不祥事だけは避けてもらいたい
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:02:01
もうやめろ!!!
柏原が落ち込んで今度の奥むさし出ないってなったらどうするんだょ!
せっかく、お祭りモードでやる大会なのに・・・たまには笑って走る柏原を見たいだろう。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:03:02
現に避けてるだろ
2度と話題にするな
陸上の話題があるだろ
899ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:03:48
アンチ、パクリ、成りすましは東洋の専売特許ではあるがのぅw
900ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:04:20
陸上の話題以外は食いつくなよ
アンチ君が自殺するかPC失う日まで
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:05:18
何で柏原が落ち込むんだよww
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:05:19
〜戦力値ランキング〜
※( )は前回(戦力値増減)の評価

S(優勝大本命)
1東洋大学(◎)

A(優勝候補)
1駒澤大学(×)
2日本体育大学(△)
3早稲田大学(△)

B(上位候補)
1中央大学(○)
2東京農業大学(◎)
3城西大学(○)

C(シード権濃厚)
1東海大学(◎)
2青山学院大学(○)
3中央学院大学(?→△)
4山梨学院大学(×)

D(出場権濃厚)
1日本大学(×)
2明治大学(××)
3上武大学(△)
4法政大学(◎)
5帝京大学(△)
6亜細亜大学(◎)

F(出場権目標)
1拓殖大学(−)
2専修大学(×)

G(出場権狙い)
1大東文化大学(×)
2順天堂大学(−)
3神奈川大学(−)
4国士舘大学(−)
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:06:37
早稲田と中央は逆じゃね
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:07:39
中央は山が強いから怖い
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:10:24
>>902
なんだよ、これ?
ソースぐらい示せよ。

ドアホ!!!
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:11:17
>>902
偏差値ヲタは市ねよ。
鬼だな
痴漢された女の子の気持ち考えりゃ“過去のこと”では片付けられるはずがない

部員が痴漢した、という事実は消えないし皆覚えてるよ

しかもその年、図々しくもゴリ押しで出場したんだから
陰で何て言われてたか知らんだろ君たちは
被害者の女の子は本当に可哀想だ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:17:22
自分が東洋を叩きたいだけで事件をネタにしてるほうがクズだろ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:19:11
中央は山はいいけど、平地がそこまで強くない。
2区は棟方か?
同級生の川上にも頑張ってほしいね。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:19:18
しかも被害者に宛てたメッセージもろくになかったしなwあれにはビックリしたわ
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:21:45
橋本も伸びたよね
順調なら早稲田が一番戦力揃うはずなんだけど・・・まあ敵じゃないねw

確かに川上は同級生に後れを取ってるな。
故障以外に距離対応が出来てないという要素もあったんだと思う。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:24:03
>>910
みんな自分は関係ないと思ってるという証拠だね
案外バラバラな自己中チームなのかも
東北出身者が全体的に頑張ってるから、
高校のライバルがそのまま今も同じ試合で戦ってるといのが感慨深い。
柏原、川上、カンサイ、伊藤、棟方、橋本、田村兄。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:24:47
鹿児島実から市田兄弟が来るみたいだね。
近々内定が出る予定
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:25:30
なんで早稲田はダメなの?
ナベがバカなのは仕方ないけど
選手が不調になるのって意味不明
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:26:24
まあタイムは悪いが
>後れを取ってる
まではいかないだろ、出雲区間賞取ってるし
市田兄弟に関しては他の大学という声が大きいし、まあ半信半疑で待っておく。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:27:52
川上はこれからが大事だな


920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:28:42
川上はクロカンが楽しみだな。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:30:59
>>897
アンタ頑張るねえw
他スレ荒らしながらもっともらしい事言ってんじゃねえぞ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:31:49
宇野>撹上
大津≦上野
渡邊≦油布
川上>久我
柏原>>>>>井上
市川<<千葉
田中>?
佐藤>後藤田
千葉>>飯田
高見>?
駒澤なんて相手じゃない
新入生も延藤あたり即戦力になりそうだが、
カンサイと川上に期待したい。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:34:18
>>921さん
ごめんなさい。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:35:13
東洋最強!!
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:36:55
市田兄弟は山梨学院と東洋の奪い合い。近年の成績では東洋だから東洋で決まり。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:42:09
決まりではないだろ、大袈裟にするな
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:44:19
駒澤だろ
競合するのが山梨なら獲れなくても仕方ないかなって思う。
上田さんは指導者としてやっぱりいい。
鹿児島は他にも有望な選手が多いから、はるばる誰か来てくれるならそれでいい。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:46:01
大津が取れたことで今後は熊本からも来るかね?
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:49:41
九州からも安定して選手を獲得出来るようになって欲しいが大変だろうな

932ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:53:57
再来年の新入生までは柏原バブルが効きそうだから、
あとは獲得した戦力をしっかりトップクラスに育てて、
その選手にあこがれて入ってくるようにするのが理想。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:56:57
佐藤コーチの後釜も育てはじめないとな
932のパターンに持ち込むのは大変だがやってくれ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 18:59:43
うちには就職の実績がありますって口説く学校に競り負けそうだな
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:07:34
俺の考えでは柏原が卒業した後は箱根3位以内が目標だろうと思っていたが
今年の新入生の活躍や来年の新入生達もよさそうだから
箱根5連覇も無理ではなさそうだな
新二年生達も後輩たちに負けないように頑張れよ
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:09:19

「うちには〇〇〇だな」君の登場です
〇の中には必ず否定的な言葉が入ります
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:11:51
うちには柏原がいるから最強だな
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:14:03
田舎者ばっかりだね…>東洋の選手
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:15:00
うちには秋田出身の敏腕スカウトもいるからしばらくは天下だな
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:15:17
即座に反応しましたよw
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:16:46
アンチ惨めw
942ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:18:08
むしろ田舎者しかいない
全員なまってそう
943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:26:23
東京・大阪・名古屋・横浜・福岡 大都市圏の選手がいないね
944ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:31:36
元々都会では駅伝は流行らないのでは?
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:33:51
都市部は練習環境がな
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:37:04
そうなんだ、もう都市部は大会ばっかりだもん・・・愛知県民
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:38:23
東京に強い選手がいるなら都道府県もうちょっと頑張れよ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:41:49
うちにはまだ前田が居るじゃろ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:42:17
>>947
東京が強いと地方が興ざめしちゃうから適度にしか頑張りません。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:43:39
田舎は練習環境いいぞ
俺の中学高校の周りなんか田んぼだしな
車や歩行者とか気にしないで練習できる
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:45:13
東京は都道府県の一般はコニミに頼ってる。愛知はトヨタ自動車・紡織に頼ってる。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:46:01
>>946
愛知の地域駅伝なんかは万博跡地の周回コースをぐるぐる廻ってるだけで
つまらないだろ
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:47:31
ホント見事に田舎出場者しかいないな
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:47:57
別に東洋に限らず田舎中心だろ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:48:52
>>942
田舎者が多いのは柏原スレだよ。
(柏原スレはふたつあるが【福島県】柏原竜二Part15【円谷・佐藤・柏原】の方)
いいじゃないか
そんなとこから原石を探しだし磨いて強くする
それがやっと実ったのさ
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:51:42
愛知駅伝はもう万博の所で決まってる。出場チームが多くて繰り上げ起こるからあそこでしかやれない。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:52:20
【ピンチにスマイル】柏原竜ニPart15【勝利をゲット!!】はセンスがいいけど
もうひとつの方は・・・田舎者丸出しだね。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:54:13
早稲田は都会の子が多いね
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:54:58
付属だけだろw
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:58:20
そろそろ・・・・・スルーだぞ。
いいな、スルー出来るよな。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:58:49
確かに早稲田は大都市出場者が多いね
963ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:02:49
選手層が厚くなったのは喜ばしいが
カンサイの好走にもそれほど盛り上がらなかったな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:05:31
イケメンの酒井監督だって学生の頃は田舎者ぽかったよ。大学のサイトにも昔の写真が出てるよ。社会人になって給料とかもらったりすると垢抜けたりするからね。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:09:08
田舎者は永遠に田舎者
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:11:53
てか酒井のどこがイケメン?
壊れかけのアナログテレビでみるとまぁまぁだけど
今ってみんな白山なんだな。全然知らんかった。
朝霞は何やってんの?過疎化?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:17:20
はぁぁ?
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:26:52
>>3
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:43:23
ちと、次スレ立ててみる!
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:45:48
規制中でダメでした><
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 20:57:25
柏原は天狗などになってない!

あだ名が『白山の小天狗』なだけさ。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:02:36
延藤のスター性に乾杯!
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:08:45
設楽兄の中性的な怪しい魅力に乾杯完敗
975ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:11:48
設楽兄弟のせいでショタに目覚めてもうた><
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:11:49
佐久間がイメージしてたより優しそうなのでちょっと不安?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:13:00
定方の濃い眉に九州男児を感じるw
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:15:01

    次スレ立ててね!(珠代のお願い…。)
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:15:15
佐久間も結構愛嬌ある顔してると思うけど。
髪伸びれば雰囲気違いそう。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:15:16
ショタが好みそうなのは東洋にはいないだろ
新一年は知らんが
981ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:16:22
千葉優とか宇野は幼い顔つきだろ
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:17:36
次スレはおれも無理だったから依頼スレに書き込みしといたぞ。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:17:36
全体的に容姿レベル高いよな東洋は
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:17:46
とうようってかおのいいせんしゅがおおいよね
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:17:50
これまで主力は北関東や東北出身者が多かったが、延藤・定方等が
勢力地図を少し塗り替えそうだ。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:17:58
宇野は一年前は幼くてかわいかったのに、
幼く見られたくないからか、DQっぽく変貌してしまった・・・。
来年の文字通り大型新人の今井に期待だな。
俺は立てられないが重複スレはもう無いのか?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:18:41
せつらくにみんな流れたの?
むらさわにこないでね
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:20:38
スレ立て規制中?帰省中?寄生虫?なのか!?
18をショタとは言わんだろ…
客観的に見ると微妙だが人気のカルテットが抜ける来年までに
人気選手が新1年からも出てほしいな
イメージはやはり大事だぞ
宇野と千葉優が自分好みの顔なのだが、ショタの自覚なかった…
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:21:11
今井は臥体もでかくて魅力有るな
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:21:23
みんな寄生虫
ポキールだよ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:21:41
千葉は童顔じゃないよ
雰囲気がホンワカしてるというか優しいってだけで
宇野も別に
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:22:20
ショタって何ですか?
996あきのぶ:2010/01/28(木) 21:22:44
高見がいいよ!
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:22:56
端正な顔立ちなんだよな東洋のハンサムどもは
クセがないから好まれやすい
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:23:11
ショタとかキモいがそれ以前ゲイなのか?
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:23:44
東洋オタは変態ばっかだな。
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 21:23:48
ここホモ多いよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。