【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart32【優勝7回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/

明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/

明大スポーツHP
http://www.meispo.net/

第85回箱根駅伝特設サイト
http://www.meiji.ac.jp/koho/hakone_ekiden/

箱根駅伝公式HP
http://www.hakone-ekiden.jp/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html

<前スレ>
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart31【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262619335/
往路総合順位

1位 東洋大 5:32:02 -
2位 山梨学院大 5:35:38 +3:36
3位 日体大 5:36:15 +4:13
4位 中大 5:36:26 +4:24
5位 東農大 5:36:59 +4:57
6位 明大 5:37:45 +5:43
7位 早大 5:38:07 +6:05
8位 駒大 5:39:18 +7:16
9位 青山学院大 5:39:19 +7:17
10位 城西大 5:39:25 +7:23
================================
11位 学連選抜 5:41:37 +9:35
12位 東海大 5:42:47 +10:45
13位 日大 5:43:25 +11:23
14位 上武大 5:44:12 +12:10
15位 帝京大 5:44:48 +12:46
16位 中央学院大 5:45:24 +13:22
17位 専大 5:45:36 +13:34
18位 法大 5:47:22 +15:20
19位 亜大 5:50:20 +18:18
20位 大東大 5:51:01 +18:59
総合順位

1位 東洋大 11:10:13 -
2位 駒大 11:13:59 +3:46
3位 山梨学院大 11:15:46 +5:33
4位 中大 11:16:00 +5:47
5位 東農大 11:16:42 +6:29
6位 城西大 11:17:53 +7:40
7位 早大 11:20:04 +9:51
8位 青山学院大 11:21:25 +11:12
9位 日体大 11:21:45 +11:32
10位 明大 11:21:57 +11:44
=====※上位10校が翌年のシード権を獲得=====
11位 帝京大 11:24:52 +14:39
12位 東海大 11:25:46 +15:33
13位 中央学院大 11:26:41 +16:28
14位 上武大 11:28:14 +18:01
15位 日大 11:28:48 +18:35
16位 学連選抜 11:29:37 +19:24
17位 専大 11:29:51 +19:38
18位 大東大 11:32:53 +22:40
19位 法大 11:33:22 +23:09
20位 亜大 11:41:07 +30:54
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.29.89 近藤俊一  14.10.32  29:52.16  65.10
14.31.80 松本翔    14.21.15  29.50.25  65.40  1500m:3.52.82*.
14.33.90 小林優太  14.21.30  29.58.67  64.12
14.30.09 星新一    14.30.09*. 29.58.43  65.57  3000mSC:8:55.86  1500m:3.58.82
14.31.60 岸本大直  14.31.60*. 30.25.14  65.16
14.38.15 青木勝成  14.35.58  30.41.48  66.06
14.46.28 伴尚宏    14.38.21  31.26.63  66.28  3000mSC:9:15.33*
14.41.37 小林将哉  14.41.37*. 31.29.88  69.16
15.33.00 小釜燈台  14.41.94  30.30.58  65.20
14.48.77 谷口詳    14.43.42  30.37.36  66.34  1500m:3.55.53*
15.16.00 松本岳之  15.16.00*. 32.47.45  69.48

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:00.8 .鎧坂哲哉  13:46.97  28.49.90
14.08.59 岡本考平  14.08.59*. 29:47.60  64.36
14:28.45 山崎亮平  14:09.14  29.47.15  66.52   1500m:3.48.20
14:39.93 細川雅史  14:19.68  31:26.80  67.11   1500m:3.52.46*
14:30.02 細川勇介  14:22.29  29:50.89  65.45
14:25.00 岩崎耕三  14:25.00*. 29.48.21  64.40
14:36.60 田原淳平  14:25.06  29:48.14  64.41
14.43.68 酒井喬樹  14.43.68*. 31.23.32  69.09
14:45.7 .築澤匡明  14:45.7 *. 32.14.51  70.42   3000mSC:9:11.60
14.50  .山田晃成  14.50  *. 30.52.34  68.16
15.13  .松原響平  15.13  *. 31.35.14  70.43   3000mSC:9:38.98
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  14:09.93  29:35.32        1500m:3:52.91*.
14:37.76 山田毅    14:17.70  30:49.21  67.22
14:19.33 渡辺真矢  14:18.45  29:34.12  66.04   1500m:3:57.54*.
14:25.81 大江啓貴  14:21.12  30:53.16
14:22.19 鈴木崇大  14:22.19*. 31:35.84  68.58
14:24.93 田中勝大  14:24.93*. 32:11.03
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*.       3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92
14:57.29 杉浦直    14:57.29*. 31:57.51
15:08.79 清水巧    14:59.39  32:40.92  69.13   1500m:3:58.25*.
      徳永祐太朗 15:58.05         75.26

1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:01.08 北  魁道  14:01.08*. 29:02.34*.       1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:14.56*. 29:54.12*.       1500m:3:54.89*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 31:28.55*.       3000mSC:9:11.50*.
14:23.92 高城  孔  14:23.92*. 30:31.31*.       1500m:3:55.82*.
14:29.36 北野大裕  14:29.36*.              1500m:3:56.73*.
14:36.2 . 広瀬大貴  14:39.81.*. 30:57.82*.       1500m:3:51.40*.
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 31:05.9 .*.  
14:36.2 . 妹尾  大  14:36.2 .*.              3000mSC:9:03.37*.
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:45:14
>>4-5
まだ石川たちが卒業したわけではないので、新学年にはしないで欲しい

4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.30.10 石川卓哉  13.49.01  28.50.42  63.02
13.58.86 松本ミ大  13.54.76  28.45.10  64.07
14.01.03 安田昌倫  14.01.03*. 29.19.86  63.25  1500m:3.54.59
14.54.64 北條尚    14.13.18  29:08.33  64.30
14.56.50 遠藤寿寛  14.18.40   29:12.33  64.46
14.38.16 久國公也  14.21.41  29.58.90  65.15
15.33.60 原 祐哉   14.21.71  29:49.18  65.01  3000mSC:9.31.72
14.45.50 平尾友樹  14.22.68  30.19.97  67.13  1500m:3.56.1
14.47.57 東本裕斗  14.28.76  29.57.09  65.38
14.32.80 西田育浩  14.32.80*. 30.24.11  68.18  1500m:3.58.00*
15.28.00 宮崎太郎  14.37.32  30.44.34  66.28
15.17.00 松本圭祐  14.47.68  30.34.97  65.28  フルマラソン:2.29.06
16.31  .高田浩武  15.34.55  32.55.46  71.47

というか、スレ立てるの早すぎだし。もう少し考えて立てて
7ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:52:19
前スレ埋めろ。クズヲタ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:55:54
新入生の記録は、雑誌上のタイムと大会結果をすり合わせると

新入生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:01.08 北  魁道  14:01.08*. 29:02.34*.       1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:14.56*. 29:54.12*.       1500m:3:54.89*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 31:28.55*.       3000mSC:9:11.50*.
14:23.92 高城  孔  14:23.92*. 30:31.13*.       1500m:3:55.82*.
14:29.36 北野大裕  14:29.36*.              1500m:3:56.73*.
14:36.2 . 広瀬大貴  14:36.2 .*. 30:57.82*.       1500m:3:51.40*.
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 31:05.9 .*.  
14:41.2 . 妹尾  大  14:41.2 .*.              3000mSC:9:03.37*.

が一番近いのかなと思う。明治公式に出てる記録はどうもおかしい
9ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 00:25:28
原にも箱根を走って欲しかったな
高校時代からのタイムの伸びを見る限り、明治で大きく成長した選手だと思うし
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 00:27:49
松本下半身大丈夫かな・・・
サッカー大学日本一に輝いた体育会サッカー部・神川監督と
2009年Jリーグベストイレブンに選ばれたOBの長友選手(FC東京)
との対談がフジテレビ「フットボール デラックス」で放映されます。
どうぞご覧ください。

放映日: 2010年1月31日(日) 25時〜
番組名: 「フットボール デラックス」
     http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/DX/

ラグビー部・野球部・競走部が大学日本一奪還への参考として、
フジテレビを見ましょう。
今年こそ奮い立て明治大学体育会。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 03:22:02
AERA 67大学学部別データ◆

就職希望者の就職率ランキング(就職者数/就職希望者数) 
38%〜 慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 同志社法18.7  関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 立命政策14.3  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 立命館法13.6 中央商13.4 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 立命経営12.5 明治商12.1
11%〜 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 法政国際10.1
 9%〜 関西総合9.7 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2
 6%〜 法政人間6.6 法政社会6.3
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 04:00:02
早稲田人科や教育の方が明治より就職いいじゃねーか
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 04:16:48
ここは偏差値馬鹿で陸上部を純粋に応援しているヲタは誰一人いないスレだな
923 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :

◎2009年 代ゼミ合格分布表 文系一般方式(*は1〜2教科)◎

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

明治( 法61.6 文60.8  政経62.1 経営60.9 情報61.0 )
早大( 教育63.4 社学63.8 人科61.5 ●スポ60.5 )
●日大 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 08:52:57
都道府県駅伝
1区
石間 静岡

5区 
北   広島
高城 福岡
前スレで早稲田のこと書いて早稲田スレ帰れと言われたけど、「俺は明治だよ!校歌で好きな歌詞は出でや東亜の一角に、だし」と書き込んだ
ら信じてもらえたものだけど、慶應のSFCもその傾向があるけど、早稲田は凄いと思うよ。
人科・スポ科を作って、(悪い言い方だけど)頭の無い奴を隔離した。

これで、様々な非難に対して「所沢は別だから」という逃げ道を作り、同時に「勉強だけが教育じゃない」と言うかのような学部を設置して優秀な
体育会の形成に励もうとしてる。
明治も法学部とか(所謂)看板の商学部にバンバンスポ推の人間を入れるのは早くやめた方がいいと思う・・・

あと、明治に医学部設置は今後も全くありえないのかな?
>>17
てめえが医学部つくれ
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 16:34:34
菊池はアンカー大丈夫か?

ヨロはトップで襷を貰いそうだし大丈夫か?
石間の名前がない…(´・ω・`)
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 17:58:47
先輩・後輩、結束の再会 世羅高OB鎧坂が広島に合流
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2010/Special/Em201001230002.html
竹内も取れば良かったのに
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 18:57:27
>>21
素晴しい関係ですね。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 19:59:03
明治勢の活躍次第で、岡山、広島の中国アベック優勝あるで
鎧坂、北の快走に期待する。
岡本先輩もな
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 20:43:44
広島の命運は明治勢にかかっている。
菊池も思いっきりぶつかってきて欲しい。
箱根のランナーにはいろいろパワーを貰った
久国本人は悔しかったと思うが箱根での経験をバネにして
社会に出ても頑張って欲しい
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 22:49:41
竹内はなんで来てくれなかったんだ(;つД`)
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 22:53:06
明日の都道府県、石川の名前がなくなってたけど調子悪くなっちゃったの??
楽しみにしてたのに…。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 23:25:41
調子が悪くなったというより大事を取ったんだと思う
ハーフ62分台での明大記録更新を狙ってるんだろう
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 23:51:42
明治ヲタの悪質極まりない進路スレ荒らしは止めましょう。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 23:52:21
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 23:53:57
>>32
あんな基地外隔離スレのノリを他のスレにまで持ち込まないでくれ迷惑だから
35ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 23:54:03
>>32
田舎者、高尾山に帰れ。
中央ヲタ、粘着するな。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 23:56:27
>>32>>35
今度は明治と中央の対立煽る工作してやがる
37ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 00:59:32
吠えるだけ吠えて都合が悪くなると他大学ヲタの責任にする
明治ヲタの十八番だね
>>37とかマジで馬鹿。
偏差値の話とかしてねーのに、こっちは。そりゃ恥ずかしいでしょうねぇ、大東文化大学卒なんて
明治ヲタ をNG登録でOK
>>39
詳しく教えてくれ。どうやるんだ?それをするとどうなるんだ?頼む!
その代わりと言ってはなんだが、今から広島向かってくることだけは報告させてもらう
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 06:24:35
どこまでも自らの非を認めないヲタほど惨めなもんはない
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 10:22:34
松本が去った明治スレはあまり面白くない
44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 11:08:31
都道府県駅伝スレで
『広島は7区が鎧坂だから優勝は無理』

っていうレスばっかで複雑な感じだなw
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:08:17
他のランナーと比べて力が著しく劣るのは否めない
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:21:28
著しくは劣らないだろう。13分台、28分台なら実業団でもそこそこのレベル
ただ優勝を争うチームは実業団でも上位の選手を抱えてるから、そういう意味では少し劣るね
鎧坂頑張れ
ついでに世羅高の勧誘も頼むw
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:52:40
竹内じゃなくて北にしといてホントに良かったな〜
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 12:56:11
鎧坂の仕事は走ることよりもむしろ藤川の勧誘
>>49
でも藤川ってそうでもなくない?
岡本は区間賞くらい取れよな
村澤柏原より上だろ
岡本頑張れー
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:19:56
岡本さすがだな
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:25:39
岡本年齢詐称して来年箱根5区走ってくれねーかな
岡本、ロードのハーフ前後の距離では最強クラスだなw
ホント信用できる。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:30:27
柏原も疲れるんだなww
それでも岡本と変らないタイムなのは凄い
岡本がこれだけの選手になるとは
岡本は最後、村澤柏原を抜いたの?
鎧坂は先輩の快走をきちんと生かしてね
風邪だから難しいか
でも大学生に負けてるからなぁ
まあ岡本は全部集団引き連れてきたからなw
それでも勝って欲しかったけど。
明治奮い立て
63ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:54:14
高城は区間15位か。もうちょっと上行けたような
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:55:52
>>63
まあ可もなく不可もなくってとこなんじゃね?
とりあえず一安心だわ

竹内の惨状に比べれば・・・
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 13:57:45
竹内ではなく北の選択は間違いなかったよ
ま、スレチだけどここでやらかしても高校駅伝でよかった奴は問題ないと思うけどな
両方やらかす奴はあれだが
北きてんじゃね?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:05:23
お、北は志方には勝ったか
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:05:51
油布にも勝ってるな
70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:07:05
北十分すぎる活躍だろ
これは来年箱根3区は問題なく任せられそうだわ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:07:59
5区
設楽 24:38
有村 24:41
伊藤 24:41
北   24:49
志方 24:53
油布 24:56
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:08:00
北100点
高城80点

どっちも余裕で合格ですな
73ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:09:35
あとは7区の鎧坂と菊地
鎧坂は直前に発熱したようでちょっと不安
佐藤悠基やっぱちょっと別格だな。
鎧がんばれ!
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:44:23
鎧かなりがんばってるじゃん!
安西に追いつくとか相当だろ
風邪を引いているのに佐藤悠基に付いて行く鎧坂
頑張れ!
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:51:50
鎧坂健闘。
明治魂をみせた。
鎧坂一皮むけたな
最後見せたな
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:52:22
鎧坂すげー
これは明治史上最強ランナーになりそうだな
風邪を引いているのに佐藤悠基に競り勝つ鎧坂
よくやった!
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:53:47
菊地全然こねーな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:54:35
宇賀地と同タイム!
84ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:54:52
なんか今日を境に鎧坂は一段上の高みに上がる気がする
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:57:39
菊地もそこそこ頑張ったな。東洋の工藤や日体の篠崎といった選手に勝ってる
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:57:55
安西となら、鎧坂のほうが上でしょ。
でも宇賀地と同タイムで、小野とも同じレベルで走れてるのは
賞賛ですね。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:58:20
鎧すげー
鎧やるじゃん 
89ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:02:44
田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−北野−岡本−菊地−細川

2区、3区に計算が立ちそうなのはとてつもなくデカイな
少なくとも6区までは十分シード争いに絡めるわ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:06:30
菊地が予想以上に走れてる
91ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:06:30
7区大学生選手
4位 高林 三重・駒澤
8位 鎧坂 広島・明治
8位 宇賀地 栃木・駒澤
24位 中川 山梨・山梨
27位 菊地 北海道・明治
31位 尾崎 秋田・早稲田
32位 石田 和歌山・上武
34位 長尾 香川・日体
35位 工藤 青森・東洋
37位 筱嵜 神奈川・日体
41位 荻野 奈良・國學院
42位 与那嶺 沖縄・東海
43位 金子 滋賀・東海
45位 市岡 岐阜・青学
46位 上田 愛媛・法政
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:08:20
尾崎はいつの間にか劣化してしまったな
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:10:43
菊地なかなかやるじゃないか
宇賀地と同タイムは予想以上の成長。
菊地も前評判を考えれば上出来。
箱根から絶好調の高林はしょうがないでしょ。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:12:59
>>91
同タイム8位で鳥取・神奈川大の森本もいた
96ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:13:10
超感動(泣)

ありがとうヨロ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:14:30
佐藤悠基に競り勝った鎧坂は格好悪かったww
やっぱ北村さとるでしょ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:15:54
来年の箱根に向けて光明が見えた気がする
鎧坂はもう一段成長する兆し
菊地も予想以上に走れた
北は文句なく即戦力
高城も及第点
ヨロは高林にこの距離で勝てないのか・・・
ヨロ優しいな。走り始める時中学生をポンと叩いて労ってた。こういう優しさが無いランナーも多いからな。

なんか最後は佐藤が広島のヨロに花持たせたようにも見えたが、ヨロの執念はやはり素晴らしいわ。
>>98
3区ならともかく、アンカーが北村だったら兵庫の優勝は無かった
高林は箱根よりむしろ良くなってる感じだったしな。
>>97
そうだな。ラストあんだけ出せるなら、間でもうちょっと頑張ればいいのに…
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:27:01
やはり菊地は準エースになってもらわないと困るな

エース  鎧坂
準エース 北、菊地
主力   小林、岡本、田原、細川、渡辺 etc…
見てた人は気付いたと思うけど、やたら明治の幟が多かったねえ。
というか明治だけしか大学の幟が見られなかった。
>>103
アホか!「限界だー!」って中で振り絞るのが最後の力だろ。
それにラストスパートのために、道中で溜めたり大変なんだぞ!
そんな事言ったらラストあんだけ出せるなら竹澤こそもっと早くからトップ走れって話じゃんか。

ヨロお疲れだよ!
>>105駒澤もあったよ!折り返し地点のとこ。幟ではなく横断幕だけど・・・
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:35:40
明治の幟はいいね。
選手たちには力になるよ。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:37:10
◎鎧坂、北
○菊地、大江
▲岡本、田原、小林、近藤、渡辺
△小釜、山崎、岩崎、細川
X石間、高城
関係者がほとんど走ってないのに
いろんな場所での応援には頭が下がります。
>>105
中央もあった。3区中継所。スタート前に映ってた。
鎧坂には感動したんだけど、発熱した鎧坂に変更される伊達が心配になってきた。
>>111
俺もだww普通なら広島の一般区間は伊達・岡本コンビになっていいハズ。
ま、しかし、石川も続いて、今度はヨロの中国電力入りは濃厚そうだな。

>>110
確かにwwんじゃ俺も来年からはニューイヤー駅伝とか全国大学女子駅伝とかで明治の幟立てて
応援してこようか?
広島の来年の一般枠は岡本、鎧坂、石川の3人か
114ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:01:18
ニューイヤーにも明治の幟をぜひ
東京に大学があるのに、中国電力を応援せざるをえない……
>>99
菊池にはぜひとも復路の柱になってほしい。
あと、北は即戦力としてどこで使うか…3区または1区か?
往路で踏ん張れる目途が立てば、7区に起用という手もあるな。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:04:11
>>113
来年には鎧坂のほうが石川より強くなるね
118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:14:11
>>117
だね
箱根1年1区16位・2年3区8位の石川に比べ3位3位の鎧坂の方が強い。持ちタイムも同等。
下手したら2区8分台もある。

あとは安定感だな。
そこは石川は異常に高かったから、彼レベルを目指して欲しい。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:14:20
北クンはどのレースでも安定していますね。失敗は1年生の時の都道府県駅伝だけかな。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:16:34
5区北はどうなの?

山適性とか距離適性とかありそうなの?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:17:27
明大関係者や明大ファンの熱い思いを今日も感じました。
ありがとうございました。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:19:45
中電の坂口監督は高校時代の鎧坂の走りをずいぶん誉めていたから
好印象をもっているはず
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:20:12
鎧坂はひびきのセーラー服じゃない方に似ている
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:23:49
鎧坂は悠基に競り勝ったというより1分以上の差を縮められたんだよな
万全だったら30秒程度に抑えられたかもしれないが
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:27:36
>>124
ヨーイドンのトラックでも見てろよw
>>124
宇賀地、神大森本と同タイムで
日清小野に1秒、安西に17秒先着
高林に8秒負け。
悠基竹澤敦之の上位三人は別格すぎw

…底力だけで走ってしまったという考え方もできるかも?w
127ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:34:46
北は来週各区間10キロ以上の駅伝に出るみたいだね。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:35:42
>>124
鎧はずっと隣の選手と並走してたから抑え目に走ってたんじゃね?
追いつかれるのはしょうがないとしてもついて行って最後に勝つ事
に価値がある。
>>126
だとしても病み上がりの底力だから大したもんだよ。
>>129
そう。だからこそ鎧坂はさらに地力がアップしたんじゃないかと
思っている俺がいるw
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:53:59
鎧坂、北、菊地、大江の4本は取り敢えず問題ないとして、これだけでは
まだまだ心許ないな。この4本とて、今年の4本柱と比較すればかなり劣るだろうし

全体の底上げをしないと来年はキツイわ。しかし新4年がダメダメなのは今に
始まったことじゃないが、鎧坂以外の新3年も大概だな・・・
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:55:01
大江は平地ではまだ結果を出していない
世羅−明治−中国電力
コースが確立してくれれば明治としてもありがたいな

就職先として中国電力なら申し分ないだろうし
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:56:55
>>133
そのためには世羅から獲得した選手を必ず中国電力が欲しがる戦力に育て上げないと
それができれば世羅もコンスタントにエース級を送ってくれるようになるかも
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 16:57:40
大江の6区固定はありがたい。
田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−石間−岡本−菊地−近藤

3、4年がショボい分、1、2年はかなり楽しみだ
>>134
まずは鎧坂と北だな

石川−(該当者なし)−鎧坂−北
で、4年で3人ならかなり好印象なはず
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:02:19
佐久長聖−明治−SB食品コースはどうだろう?
北村に中学まで勝ってたのに

でかくなったな!
>>138
今年で終わりだろ、それwww
>>134
世羅の選手は今日の竹内みたいにタイムそのものは良くても
やらかしが多い気がする。
出来れば鎧や北のようにタイムも良くてキャプテンだった人
が来てくれれば安定した戦力になってくれると思う。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:12:06
鎧坂も病み上がりで悠基について最後に競り勝つ力があるなら
もう少し成長して体調万全ならヨーイドンでも悠基に勝てるときはくるのかな?
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:13:04
器が違う。絶対無理。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:15:57
>>142
鎧坂が大化けして悠基がある程度劣化すればあるかもしれないがそれでは意味ないよな?
>>142
誰でも不調や衰えは来る。
埼玉の堀口だって、全盛期ならあんな無様な敗北はしなかったはず。
超一流相手でも30秒あれば逃げ切れた。
だから鎧坂も地道に頑張っていれば、いつかは。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 17:39:16
まあ先代岡本だってあんな化け物になるとは予想も出来なかったし、この先どうなるかなんて何とも言えないわな。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 18:07:38
北−鎧坂−菊地−田原−小林

大江−石間−渡辺−細川−近藤

岡本 山崎
勉強をやって発熱wwwwww
さすが明治wwwwww
北と鎧坂と岡本の活躍を見て失神しそうになった
思いっきり先の話になるけど、3年後は大工谷と箱田が明治に入学するね。
世羅→明治→中国電力のラインは鉄板。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:30:57
>>132
大江は、中学から高二まで世代トップクラスだったのに。兵庫でもナンバーワン。
高三から不調だったが、冬のクロカンから復調して大学でベスト更新。
六区の後半をしっかりまとめて距離の不安もないし、
準エースくらいなら普通になっても何ら不思議ない素質の持ち主。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:37:08
今から区間予想しつこく書く奴がいるけど、まだいくらなんでも早すぎるだろ。
しかも全くの未知数の1年まで入れてるし。
本当に現時点で既に上級生より実力が上なのか?
応援スレなんだから、選手が見て気を悪くするような書き込みは自重しようぜ。
まだシーズン始まってもいないのに、選手に失礼だそマジで。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 19:46:29
2chに失礼もくそもねえよw
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 20:05:14
>>149
北は鎧坂に憧れてたみたいだけど、今日それが分かったような気がする
中学生に対する対応の仕方とか見てて、競技者としてだけでなく
人間的な面での影響力を大きさを教えられた気がする
155154:2010/01/24(日) 20:12:27
ごめん >>150に対するレスだった
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 20:49:10
幟が邪魔だった。関係ないところまで立てるな。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 20:50:40
うちの育成力は、東洋や中央、山梨に比べればまだまだだな。中間層
の伸びを期待。
大工谷はなんて読むの?だいくや?だいこうや?
だいくや
>>156
大学の幟なんてうちの大学しかなかったよ、恥ずかしい
中央もあったよ
来年度のキャプテンが誰かすらまだ分からん時期に、再来年度のキャプテンが
誰の目にも明らかになってるってチームも珍しいw
広島と明治は一心同体
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 21:54:54
>>162
来年度は小林

ソースは明スポ
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:06:42
勝手に予想
主将編

鎧坂−菊地−北
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:10:29
>>165
鎧坂−菊地−北−西池
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:11:20
>>134来年は世羅から松井が来るといいな
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:13:41
来年の世羅からは藤川より松井の方がいいよ。
今年は松井は怪我でほとんど走ってないけど。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:15:13
再来年

北−鎧坂−渡辺−田原−大江

菊地−細川−石間−西池−高城
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:16:15
>>49藤川いらねえ 松井の方が箱根向きだと思うが
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:20:03
>>168今年は怪我に泣いたけど1年での14分31秒は力がある証拠だ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 22:20:04
鎧坂は好感持てるな

6区から7区への襷渡しの時に中学生の大工谷を笑顔でねぎらっていた

佐藤や竹澤とえらい違い
いや〜、北すごいな。
新入生マジ期待。

菊地もしっかり走れたようでよかった
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:29:29
菊地はこれから伸びる気がする
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 23:32:44
菊地−鎧坂−北−高城−こば

大江−石間−岡本−田原−小釜
>>141
来年の世羅のキャプテン藤川諒をよろしく
菊池は今年の箱根で順位落としてはいるが
ほぼずっと先頭を引っ張っての結果だからな。
早稲田の新入生の活躍で明治オタ涙目wwwwww
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:15:33
>>178
今までも、そしてこれからも
育成の明治
補強の早稲田
ですから関係ありません。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:17:02
早稲田の新入生活躍したんだ
志方が北に負けたのしか確認してなかった
181ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:18:55
明治も佐藤や竹澤のような選手を出せるといいね。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:22:48
西池
金払ったらどうにでもなる
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:23:53
どこかの汚い大学のようにカネを積めカネを

補強は明治だ!!!
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:40:31
NHKのアナが北魁道を北一輝と間違えて呼んでいたのはスルーでしょうか
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:43:10
北と竹内がフュージョンしたわけだw
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 00:43:59
北一輝って戦前の亜細亜主義者だろ?
お前らの鎧坂の評価がうなぎのぼりだぞ

542 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:06:57
学生長距離3強
柏原・鎧坂・村澤
いつか月陸や陸マガの表紙を鎧坂で飾れる日が来る
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:28:42
>>188
それお前の自演だろ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:29:46
>>190
関東学生長距離スレ見て来い
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:32:57
いや、見て知っているが、どう見ても明治ヲタの書き込み
お前が関東スレに書いてそれをここにコピペしてんじゃないのか?
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:33:36
いいかげん明治コンプがウザイ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:34:55
コンプじゃないし。俺も明治ヲタだ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:35:22
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:37:30
今の3年から新1年で鎧坂より明らかに強い学生
→村澤とカッシー

他にいるか?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:38:20
というか、本当に>>188みたいなのを書いている奴って明治ヲタなのか?
それなら他大学のヲタにウザがられてもしかたないというか、もう書き込むのやめて欲しいんだが
いい加減一部の馬鹿な書き込みで明治ヲタ全体が被害受けるのはうんざり
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:40:38
>>196
明らかに強いのはいないかも知れないが、柏原村澤と鎧坂では現状かなりの実力差がある
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 01:43:50
>>198
確かに
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 02:00:05
今の相撲界と同じですね
村澤柏原鎧坂三田上野野口矢澤

「強い」と言えばこいつらの名前が挙げられるんじゃね?
しかし、都道府県見て確信した。西池、是非ともうちに欲しいな。
すんません、譲って下さい、稲田さん・・・

いいじゃないですか、矢澤三田中山八木平賀佐々木志方大迫・・・持て余すのも何ですしね、是非うちに
>>201確かに。うちは持て余してないもんな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 02:23:55
>>201
なぜ三田と上野が?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 03:41:31
育成の明治
205ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 03:46:10
今日の福島県チームの柏原選手は調子がいまいちだったんかな。
まあ、他チームではあるが、ロンドンオリンンピックめざして、
あんまり酷使しないような起用をお願いしたいよ。
あと、村澤選手と我チーム鎧坂選手。
彼らが世界で活躍することを祈る。
>>40
専用ブラウザを入れてあとはまあ色々みてくれ。

これやると不快なレスがあぼ〜んになります。
大学生での出場を期待され21日に帰郷。しかし新幹線の中で
体温は38度5分。多目的室で眠った。
調整不足から「5キロすぎから両ふくらはぎが痙攣し力が入らなかった」
それでもペースと順位を上げた。

息を整えた鎧坂選手は「周りのみなさんが笑っていてくれてるのが
嬉しい」とニッコリ。

       中国新聞
それであの走りかよ
根性あるなぁ。
感謝の気持ちも持ってるし、もっと伸びるだろうね
209ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 11:03:45
発熱を克服、心で前へ 広島・鎧坂選手「声援に押された」
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2010/News/En201001250003.html
同級生の不振、取り返す力走 広島5区・北
http://www.chugoku-np.co.jp/ekiden/2010/News/En201001250008.html
新入生は時計も大事だけど、立場も大事だな。
やっぱりヒラよりキャプテン。
責任感が強いから、延びる可能性が高い。
さすがヨロだね。
速い選手より強い選手だな。
その意味ではいい選手を取ったと思う。
鎧はもちろんの事、北もまだまだ伸びそう。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 19:43:56
鎧坂も北も後輩から慕われていそうだな

鎧坂 北の背中を見て世羅の後輩も明治に入学してほしい。

215ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:08:10
鎧坂北が明治に入学してくれるのは西駅伝監督の人望の賜物

将来は石川監督 鎧坂コーチ体制で明治黄金時代を
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:12:27
2/28東京マラソンエントリーリスト
http://www.tokyo42195.org/pdf/press_100125.pdf

明大OBでは、118番向井(モンテローザ)、143番幸田(旭化成)、147番岡本(中国電力)
駅伝では全日本3位が際立つくらいであまり監督マンセーはしたくないが
西さんの日大時代のパイプがなければこれだけ選手が集まらなかったのも確か。
下手に明治OB使ってたらいつまでたっても選手は集まらなかっただろう。
コネをどんどん作ってくれ。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 20:42:48
>>215
石川監督は無駄にスパルタしそうw
石川のスゴイ所は選手の自主性を引き出すところ。
スパルタではないと思う。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/25(月) 21:47:36
菊地−鎧坂−北−高城−こば

大江−石間−岡本−田原−なべ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 00:32:37
>>215石川が現役の時に成し遂げなかった箱根優勝を監督になって成し遂げる
日テレが食いつきそう
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 00:56:25
その程度じゃ食いつかんよ
石川のスパルタってどうやっても想像できんな

自主性を引き出す指導が良い方に出れば今以上に選手が力を発揮するだろうし
悪い方に出れば選手がそれを逆手にとってぬるま湯体質になんてことも・・・

まあ吉と出るか凶と出るかは選手次第だろうね
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 08:26:04
自主性に任せてるのは西監督だろ
石川は今は厳しい所は基本的に自分にしか向けていないが、かなり手抜きのできない性格
指導するとなればスパルタというか、厳しい監督になりそうな気がするが
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 10:04:26
何年後の話だ?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 12:55:36
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20100124-OYT8T00961.htm
>昨年8月、全国中学大会の3000メートルで優勝。世羅高への進学を希望している
>という広島陸上界のホープは、同高OBのアンカー鎧坂選手の走りを見て、「粘りの
>走りを見習い、勝負に勝てる『強い』選手になりたい」と意気込んだ。

新たな鎧坂ファンが増えたか
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 15:50:14
>>226 嬉しいね

明大オタは全面的に世羅を応援しないと
俺が新4年生だったら北條先輩の走りを見て、北條先輩の走りに触発されて、何かが変わると思う。
きっと、新4年生は変わるよ。むしろ、変わらなきゃダメだよね。最上級生が引っ張れないチームは
どこか脆いかあね、必ず。

頑張れ!
229ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 17:38:37
全国の主要な駅伝大会で区間新を出せるほどの強い選手を穫れれば
大学として強豪と呼んでもいいかもな
さて今年の新入生はどうだったのかな
230ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 17:43:04
強豪ではないので、そこまでのレベルの選手は穫れませんでした
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 18:51:00
「箱根駅伝を走るのが憧れであり目標です」
「区間順位よりチーム順位を大切にしたいです」

地元広島のニュース番組「Jステーション」
世羅高校 北

西監督育成頼んだよ。
石川は中国電力だぞ
安定企業入るのにわざわざ出向で東京こないだろ

原監督みたいに脱サラしない限り
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 19:08:49
>>231
北君へ
もうすぐ君の夢は実現しますよ

憧れの鎧坂先輩と同じユニフォームを着て

北君 応援しますよ

頑張れ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/26(火) 22:39:22
まだ頭角を現していないが今年飛躍を期待したい選手
新4年 岸本、青木
新3年 細川雅、山田晃
新2年 鈴木、杉浦、清水

この辺の選手が台頭して来てくれると競走が激しくなって面白い
アイドルとエッチした先輩に憧れてもいいよね
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 00:04:40
本当の本当に全員万全なら
北ー近藤ー菊池ー岡本ー大江ー鎧坂

菊池ー北ー近藤ー細川ー田原ー渡辺ー岡本ー鎧坂

田原ー鎧坂ー北ー近藤ー小林
大江ー細川ー岡本ー菊池ー渡辺

なかなか良いんじゃないか?
237ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 00:23:01
過去都道府県の5区で25分きった選手は意外と少ない
今年ほど多くの選手が25分きった年は今までなかったはず
都大路の1区の30分ぎりの人数見てもそうだが今年はトップレベルと
呼ばれる選手の数が多いのかな
>>236
箱根は渡辺と近藤入れ替えだな。渡辺には短い距離をしっかり確実に走ってもらいたい
強いて言えば、さらに10区に石間あたりが入ってくれれば再来年以降も心強いんだが
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 00:52:39
>>236
箱根は田原と北を入れ替えたほうがよくない?

240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 00:52:40
>>235
あんなの自称アイドルってレベルでしかないがなw
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 01:04:02
大江 菊地 渡辺は今年伸びるよ
2年生トリオ結成

鎧坂 北にはダブルエース
高城 石間 笹崎は1年生トリオ
>>241
北野も加えて
でもあれだな。気になるのは、少し話が早いが、佐久の両角監督が息子をどこに入れるかだなw
厳密に言えば「早稲田」と「東海」どっちか?ってことで間違いないかな?w
駒澤の可能性も少しぐらいはあるのかな・・・

中國新聞入手したけど、ヨロのことはデカデカと載ってるなー!
感動したよ!広島がここまでひろしま駅伝を力入れて報道してるなんて
244ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 01:41:58
来年、鎧坂が万全の状態で2区に臨めばおそらく68分きる事も可能だと思うね
>>243
息子がうちに来る可能性は正直ゼロだろ

佐久は基本期待しない方がいいと思う
言葉の例えは悪いが、早稲田や東海や中央や山梨中心だからなこれらが興味を示さなかった余りもの的な選手を残りの大学で争う流れになりつつある
今回みたいに専修の宮坂やうちに来てくれた笹崎みたいな選手が余るかは微妙だと思う
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 02:05:56
西池はうちに来るだろう
247ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 02:18:45
残念ながら、その線は消えた
西池! 早稲田に行っても頑張れ!
>>247
何で消えたのよ?何かあった?
>>245
期待してないよ!てか、期待するような選手かな?
俺は世羅と須磨と大牟田辺りとしっかりパイプを作っていけば十分だと思ってるよ。
あとは報徳だな。西脇はイラネ。西脇人は基本的に高校時代がピークだから

西脇工業なんかより上野工と豊川工のパイプあった方が嬉しい
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 02:28:53
北と北野の入学は非常に明るい話題である
>>223
ぬるま湯に使ってた選手が、俺なにしてたんだろう?と
思わせることができるような存在であり、尊敬できるのが石川なんだろう。
本人がしっかりと私生活から練習までこなし、さらには結果を出す。
それが4年に浸透し、下級生に浸透し、強くなっていくんだな。

伝わらないやつもいるかもしれないけど、スパルタでもいやいややってりゃ同じことだし。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 03:30:58
>>251
なるほど。同じ部員が、なんちゃってアイドル(本質は自称アイドルレベル)と夜な夜なホテルを
徘徊してるのを知って俺なにしてたんだろう?と思わせることができるような存在が松本なわけか。

しかし残念だ。松本の明治での走りを再度見直してみたが、箱根の4区といい、全日本の2区といい
CMやら先頭の選手が紹介されてる時には既に順位を一気に上げてやがる。

とりわけ気になったのは箱根4区だ。もうすぐ集団に追いつきそうだってとこでCM。
CM明けたら集団の真ん中・先頭で集団を引っ張ってやがる!

どうやってあの少し横に広がってた集団の真ん中先頭を確保したのか放送して欲しかった。


余談だけど、都道府県テレビで見てて、日体大の森がおそらく「後ろが来てるぞ!」みたいな会話を
交わしてたって実況があったけど、そういうのも見たいよな、駅伝ファンとしては。
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 07:24:08
>>249
大学のスレにまで来て荒らすな工業w荒らし
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 08:50:22
平和大通りで鎧坂と悠基の男の勝負は見ごたえあった
たまらずマスクはずして鎧坂に声をかけたよ
岡本といい明治は人間的にしっかりしたいい選手に育てているね
255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 08:59:28
>>249
西脇はいらない?
とりあえず尾籠と東野に謝れ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 09:13:45
明治大学

出身高校は関係ない。
紫紺Mを着て、箱根を快走したいランナーを歓迎します。
前にも書いたけど西池がウチに来てくれる可能性はかなり低いと思うよ
最近関係の深い世羅でさえエース級は隔年なのに、色々進学実績を作りたい須磨のような学校から主力クラス三年連続はさすがにね。
須磨サイドに早稲田や法政等との関係が悪化してもいい、ウチと心中するというような覚悟があれば別だけど、まずないだろう
可能性あるとすれば西池が須磨との関係ぶちこわしてでもウチを熱望した場合だが、そこまで熱望してくれるかどうか
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:39:36
アンチウザい
西池は来る
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 17:47:40
来ん
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 18:42:57
やっと規制解除〜(^o^)/


明治大学のみなさんお疲れさまです。箱根駅伝すっっごくわくわくさせてもらいました。いろいろあったけど、終わってみると寂しいです。
>>257
俺もどっちかと言うとそういう考えなんだよなぁ。
ただ、早稲田は中山の例があるし、法政はそもそも予選を・・・
という感じなので可能性は0では無いかなぁと思ってる。

須磨に限った話じゃなくなるが、
今までの成績でも結構いい選手が来てくれたので
今年の1〜4区は高校生にかなりのインパクトは与えたと思う。
鎧坂も孤軍奮闘しているし。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 19:55:56
西池は去年2年で早稲田の合宿参加したんじゃないっけ?
明治に来てくれたら心強いけど、来た選手を育成すればいいだけ。
西監督のもと一生懸命練習すれば、有力選手じゃなくても駅伝で区間賞とれることを北條遠藤が証明してくれた
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:21:51
残念ながら西池は早稲田、法政、その他の強豪校のどれかだね
早稲田、法政以外の強豪校の線もかなり強くなってきたね
西池は明治
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:32:51
>>264
それはないw
その他の強豪校ってどこなの?
最低でも箱根でシード取るくらいの大学じゃないと強豪とは呼べないよね
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/27(水) 22:41:34
>>266
おまえ去年1年何見てたんだ
何も知らない非常識人間のくせにわけ分からん書き込みするな
>>267
去年はドラマが色々あったよな。>>266は一体何を見てきたのだろうか。
2区山梨学院大モグスの区間新の快走。
5区東洋大1年柏原の爆走。
麗澤佐野の10区区間賞でマジカヨーも忘れちゃいけないな。
優勝候補に挙げられていた駒沢はまさかのシード落ち。
他陸上部員の不祥事でシード剥奪の日体大。
明治が43年ぶりのシード獲得。

あとそれ以外の駅伝でも何かあったような気がするが、
記憶が曖昧だし取り上げるような事でも無いし長くなるので割愛する。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:08:47
西池が実際来るかどうかなんて知らんが、いずれにしても荒れる原因
頼むから進路スレでやってくれ
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:18:35
中村智春と中川智博は兄弟なのか?
名字違うのに
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:21:21
中川は父親の姓
中村は母子家庭
詳しくは中村の母親ブログを見てみればなんとなくわかる
2ちゃんはこのくらいマニアックじゃないと
>>271 お母様のブログを教えてください
検索ヒントだけでもお願いします
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 00:40:10
中村のブログのトップからリンクしてある
あれだけオタク臭満載のブログを思いっきり親バレとか、中村も凄い根性だが
275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 01:04:26
規制解除された
中村はそんな小さなおとこじゃないよなw
離婚したから父と智博、母と智春で分かれて別姓名乗ってるってことか
278ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 03:09:08
>>253
工業じゃねーよ。

>>255
まぁ尾籠に関してはな。東野は・・・
西脇はなんかみんな伸びないんだよな・・・


俺は思うんだが、鎧坂の頑張りに報いるためにも、石川・安田・北條が残してくれた色々なものを
これからも明治の競走部に伝えていくためには、もう1人か2人、鎧坂を支える逸材が必要だと思う
んだよ。

鎧坂を支える北、北野に加えてもう1枚、それが西池ならデカいじゃないか!
1年から箱根で安定した走りを見せてくれる人材が必要ではないかと。
ここまでやっと復古の兆しが見えてきたところなのに、ヨロにおんぶに抱っこじゃ
キッツイだろ。明治に来て頑張ってくれる選手がいればいいのも間違いないけど、
即戦力がもう1枚欲しいのも事実!

手出すか?鹿実にでも
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 06:09:48
西池は来る
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 06:54:04
西井家はいらん
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 07:10:35
西池来ないよ。早稲田の合宿参加してるし、竹澤を尊敬している。日曜日もレース後、絶賛だったな。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 07:17:08
>>281
妄想うぜ
早稲田には行かないよ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 08:01:58
進路に関する妄想の類の話はここでするな
確固たるソースもないのに
想像で誰々は○○大とか言い合うほど無意味でアホっぽくて不毛なことはない
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 08:53:11
神奈川ハーフの情報探してたら、公式のトップの写真が遠藤さんだった
http://www.runningkanagawa.com/kanagawa_marathon.html

今年は誰か走るのかな?
285ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 09:13:12
>>278
あまりに新入生ばかりに期待しすぎてる
北野がそれほどの逸材か?現状では菊地のほうがよっぽど強いだろう
それに西池みたいな即戦力を獲るのも確かに重要だが、まずはすでにいる選手を育成していくことが大切だ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 09:42:49
箱根に間に合わなかった小林は走って結果出して欲しいなあ
神奈川ハーフ
>>274 レス、ありがとうございました。リンクが消されてるようですが、智春母という書き込み
を発見しました。
もし別のところからリンクされていたら、おしえてください。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:47:54
オレンジC.C.ってところ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:49:19
西池は来るよ。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:51:33
ソースのない進路情報は迷惑!
ソースを出すか、進路スレに行け
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 13:58:44
西池が来ても来なくても北野には西池以上の活躍を期待したい
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 14:50:12
二区西池五区鎧が見たい
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:07:03
青梅マラソンの招待選手に松本昴大
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 15:23:01
西池が明治
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:24:42
西池が明治って言ってるヤツも、明治じゃないって言ってるヤツも、
この時期に何を根拠にそんな自信満々に言い張ってるわけ?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:26:00
西池は須磨学園
高校2年のIH後が一番スカウト活動全盛だろ。
年明けて残ってる有力選手のが少ないぞ

西池は残念だが、余所だよ。ガセ言うつもりもないし。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 17:45:24
西池は来年の話!今年は北の育成に期待(新入生では)。
高校時代では比較的長い距離を任されてたようだけど
箱根では20k前後走るんだから早く即戦力として対応
出来るようになった欲しい。非常に責任感の強い選手
みたいなんで期待してる。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:36:13
外野が騒いでも進路なんて変わらないんだから
西池の進路にしても他の大学のヲタがああだこうだと取り合いしてるのを
冷静に黙って生温かく見守ってあげればいいんだよ
ヲタが変な自己主張してなかったのに蓋を開けたら明治だったって展開になればクールで最高
根拠も無いのにあの選手はうちの大学だとか言い合ってるのはアホっぽくて醜い
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:37:30
つーか西池の話は進路スレでやれ
少なくともこれから1年間明大競走部で走らない選手の話題なんてスレ違いだ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 19:50:54
http://www.haaa.jp/09taikai/09eki/ord/men.pdf
2/7兵庫郡市区駅伝エントリー
加古川市 久國
三田市   大江
西宮市   妹尾
たつの市 細川雅
丹波市   北野
宝塚市   松原
多可郡   渡辺
冷静なヲタとただ騒ぐアンチ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 22:07:34
西池世代で有力な選手が来ればいきなり関カレに出られるね。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 22:11:39
西池は明治
決まりだよ
西池はそんなにスゴイのかい。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 22:28:21
須磨から明治にくるのは西池ではなく後藤という噂がある
後藤もスゴイのかい ?
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 22:32:40
西池は法政がすでに囲っているよ。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 22:34:00
西池が来ると言っている香具師はあとで明治ファンをがっかりさせたいアンチ。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 22:55:36
西池は明治か早稲田
楽しみだ。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:22:00
>>310
うざい。消えろ
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:30:14
金 鎧坂

飛車 北 菊地
角 大江
桂馬 渡辺 細川 田原
歩 岡本 小林 近藤
高城 北野 山崎
313ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:45:44
普通、飛車角は金銀より格上なんだが
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:47:50
大江評価高すぎだろ〜
平地の実績では歩の選手以下だ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:49:32
去年の細川もそうだが、このスレでは箱根さえ好走すれば他の全てのレースの評価を覆すことができますw
316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:52:22
大江は出雲の5区で良い走りしそうだな
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:54:28
とりあえず箱根走れなかった選手も多いし
春までのハーフを中心としたロードの結果を見極めて評価しろ
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:54:54
飛車 鎧坂
角  なし
金  北
銀  菊地
桂馬 小林、渡辺、岡本
香車 近藤、田原
歩   細川勇、北野、高城、小釜、岩崎、松本翔

これくらいなら納得する
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:54:58
明治って陸上部員は寮に入れるんですか?
いくら かかるんですか?
320ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 23:58:33
>>318
って、肝心の大江入れ忘れてた
大江は香車くらいで
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 00:15:40
>>318 石間は??

322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 00:18:01
石間最近万全で走ってるとこ見てないし・・・
明治ファンは西池が他大志望であることを知っているからな。
こない選手を来るなんて言わない罠。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 00:22:36
>>318
秋までに北は角
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 00:35:40
誰か319に答えてあげなよ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 00:46:57
>>319
入れるよ。というより入らなきゃダメ。
寮費は毎月飯などを含め6万円。これでおk?
>>307
後藤真希よりはスゲェと思うぞ。
ただ、後藤真希の弟には勝てねぇな。何せ工事現場から銅線パクッてくるぐらいだからな。
EE-JUMPって感じだ。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 07:20:45
>>326六万もいるんですね。4人部屋ですよね? 狭くないですか?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 07:25:30
寮代、飯代、光熱費含めて六万なんだから相当格安だと思うぞ
六万もするじゃなく六万でいいって捉えるのが自然
そしてあの立地
331ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 13:02:14
岡本、石川、鎧坂、北…
これをご縁に明治の皆さん仲良くしようね
広島の駅伝ファンです
332ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 16:10:00
>>331
まずは来年松井か藤川を提供してくれ
話はそれからだ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 16:54:34
>>331
世羅含めて応援します

334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 17:09:22
〜年に一度開かれるMARCH会議〜

明治「みんな調子はどうだ?」
335ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 17:17:46







立教「僕も箱根でたい…」
早明中青法vs慶立
>>318
「王」は?
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 19:01:28
>>337
当然西監督だろうが
>>334
何だっけそれ
懐かしい
世羅
8'34"27 箱田
8'42"20 大工谷
8'48"00 土井丸
8'48"85 東
8'57"62 角本
8'58"28 新迫
8'58"37 川本
8'58"84 安本

埼玉栄
8'32"01 打越
8'46"59 富越
8'47"55 新城

須磨学園
8'41"12 秋山
8'50"53 前野
8'56"60 藪下

育英
8'36"70 土屋
8'49"16 服部

佐久
8'45"19 臼田
8'49"90 池田
8'55"71 中山
8'56"32 出口

大牟田
8'30"74 前田

西脇工業
8'48"82 中谷
サッカー大学日本一に輝いた明治大学サッカー部・神川監督と
2009年Jリーグベストイレブンに選ばれた明大OBの長友選手(FC東京)
との対談がフジテレビ「フットボール デラックス」で放映されます。
どうぞご覧ください。

放映日: 2010年1月31日(日) 25時〜
番組名: 「フットボール デラックス」
     http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/DX/

★明治大学体育会 奮い立て!
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 23:02:12
>>333
ありがとうございます
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 23:08:23
近年で広島県の高校から明治へ入学した選手は、
2004 木村(世羅)
2006 小林(熊野)
2008 鎧坂(世羅)
2010 北 (世羅)
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 23:11:35
世羅が復活したのはここ最近だからね。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 23:13:09
馬鹿を増やしちゃイカン
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 23:22:09
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 23:35:07
世羅世羅世羅世羅なんか
うっとうしい
鎧坂北が強いのはわかったから!
それよりなにより「歩」の選手らの育成に努めてくれる事を願う
育成頑張ってきた結果が新4年生のこのザマじゃねぇーか!
ここからの伸びにも期待してるけど、もしここから伸びるんだとしたらお前らは3年間何を
してたんだ?って言いたくなる。

力ある逸材が必要なんだよ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 02:11:52
今年の受験生10万人まで後わずか早稲田越えの日本1に
新4年も新3年もリクの割には伸びてる部類。
それにいつ伸びるかなんて人それぞれなところあるからな。
確かにパンチある逸材が足りないのは事実だけど。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 02:41:03
>>341
明治ヲタは大学さえ勝てればどこでもいいんだな
352ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 03:07:13
何で明治って人気なんだろうね
俺が受験生のときもかなり人気だったな(2006年度

やはりバンカラ大学は人気高いのか?
>>352
同期か
就職決まってるかい?
学部たくさんあるし、早慶上智が駄目でも
明治くらいなら…っていう層は多いんじゃないか。
今の若年層は現実的だから可能な範囲で
一番目指しやすい所が明治なんだと思う。

他のマーチは立教青山は雰囲気が人を選ぶし
中央はド田舎、法政はマーチ最下位が定位置だし。
芸能人入れたりリバティータワー建てて
華やかさをアピールしたのも効果あったと思うよ。
知名度の割に、早慶にならべられることあってお得
就職がまあまあいい
文章おかしかったw

偏差値の割に、だな。
知名度あるっていいたかった。
そこまで考えてないと思うよw
単純に大学のカラーが人気なんだろ
早慶上で早稲田には親近感を感じる(風邪ひいて受験はしなかった)が、慶応、まして上智には
つべこべ言われたくないな。

俺は国語・地理・数学だったんだが、この受験科目だと慶応は受けられない。(法学部)
ま、河合全統模試平均、国語73、地理64、数学68の俺じゃ早稲田受けたとこで受かったか分からんがなww
でも第5志望に慶応‐商書いてたけど大体いつもAかB判定だった。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 03:58:06
>>353
スマン、明大生じゃないんだわ
受験したことがあるから箱根では明治を応援している
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 04:07:00
何という受験スレww
「明治」「早稲田」

この響きはカッコいいだろ!

りっきょー けいおー ほーせー

最後、伸ばして発音される大学にはない響き
363ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 08:51:07
>>362 確かに

そして
紫紺の歌を聞くと胸が熱くなる

校歌を聞くと涙出てくる
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:02:18
早稲田は受験生相当落としてるけど
明治は大健闘だな

東洋も大人気で比率上げてるけど人数すくない


365ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:06:29
お前ら








どんだけ





明治



好きなんだよ?






俺もだけど
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:15:28
中国山口駅伝
1区(15.1km) ディランゴ
2区(11.3km) 竹内
3区(11.9km) 北
4区(10.4km)
5区( ,8.7km)
6区(15.9km) カロキ
7区(11.7km)

北の高校最後の駅伝かな。今までで最長距離か。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:26:31
明治やだ行きたくない
標大行きたい
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:37:23
早稲田教育、人科、スポ科より明治政経、法、商、経営が
就職企業の格が上だ。
早稲田教育、人科蹴りが多い。
おお明治、やはり明治が好きだ。
受験生がまた増える<明治大学HP参照>
ハイハイ荒らし荒らし
370ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:40:24
>>365 俺もだ 文句あるか
371ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:41:27
標大行きたいなら頑張らないとな
普通に早慶レベルだし
最近では早慶標って言うらしいじゃないか
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:54:09
http://www.youtube.com/watch?v=SxgYDbc2FF0

箱根路、国立競技場、神宮球場に響け、日本三大校歌
白雲なびく駿河台
六大学野球・秋春連覇で、神宮勝歌も歌いたい。
明治大学が好きだ。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 09:59:57
標的大学って偏差値70あるだろww
明治志望者には到底受かりっこないよ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:02:26
>>368
早稲田大学人科蹴りの明治大学政経です。
明治に入学して、良かったです。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:04:37
俺OBだけど

卒業後も相手が明治OBだと分かると即打ち解ける

みんな明治好きなんだよ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:08:26
俺明大OBじゃないけど明大競走部オタです。はっきり言って明大の野球やラグビー等には全く興味ありません
なんか疎外感が・・・・
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:08:38
ラグビー明早戦、箱根駅伝、六大学野球、サッカー日本一等
明大生・明大OBの応援は日本一!
明治大学が本当に好きなんだと思う。
俺も母校明治が好きだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E6%98%8E%E6%88%A6


378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:09:17
>>374
早稲田落ちの明治商です

そらゃ最初はもぬけだけど今じゃ

変態的な程明治にぞっこん

スゲー大学
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:12:55
早稲田を蹴ろうが、どうしようが、
やっぱり明治が最高です。
>>376
ありがとう。
今後とも宜しく。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:30:58
区間1から3位 鎧坂

区間4位から6位 北 菊池 大江 渡辺

区間7位から9位 岡本 細川 石間 小林 近藤 田原

区間10位から15位 山崎 松本翔 
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:33:24
>>376
今後とも、熱く応援してほしい。
紫紺ファンは心はひとつだ。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:35:25
渡辺が区間6位以内か・・・・よほど頑張らないと
383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 10:53:50
正直
明治大学嫌いです

なぜなら



俺のハートを奪ったから
384ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 11:18:30
明治って応援団が暴行とかしてなかったっけ?
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 11:22:20
医学部をつくってくれ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 11:36:05
うざいなあ
これ単なる荒らしだろ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 12:09:34
荒らししないで
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 12:12:58
皆さん、明治大学が大好きだね。
俺も明治が大好きだ。
がんばれ明治大学

390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 12:25:52
http://douga-kan2.seesaa.net/article/74900761.html

明治って怖い所なんですか?
根性が違う
サッカー大学日本一に輝いた明治大学サッカー部・神川監督と
2009年Jリーグベストイレブンに選ばれた明大OBの長友選手(FC東京)
との対談がフジテレビ「フットボール デラックス」で放映されます。
どうぞご覧ください。

放映日: 2010年1月31日(日) 25時〜
番組名: 「フットボール デラックス」
     http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/DX/

★明治大学体育会 奮い立て!
http://www.youtube.com/watch?v=SxgYDbc2FF0

箱根路、国立競技場、神宮球場に響け、日本三大校歌
白雲なびく駿河台
六大学野球・秋春連覇で、神宮勝歌も歌いたい。
明治大学が好きだ。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 13:17:32
今後このスレでは競走部以外の話はスレ違いで禁止という方向にして欲しい
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 13:20:14
>>392-393はただのコピペ荒らし
明大ヲタかどうかもかなり怪しい
>>359
んあ、そうかw
社会でても頑張ろうぜ
>>376
俺も他大だ。現役で。
昔陸上やってて石川が好きで明治応援してる。
というか明治の競走部みたいな環境にあこがれる。
>>397
陸上やったことないからわからないんだが、どういう環境なの?
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 14:57:04
大学勝てば部はどこだろうが関係ない基地外の集まり=明治ヲタ
明治落ちの日大オタがうざいな。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 16:34:10
>>3984人部屋 辛い
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 18:11:11
>>399
大学の部が勝とうが負けろうが明治がマシだろフツウに!
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 18:25:31
北君が楽しみだね
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 18:26:44
北 カイドウ君と、北海道出身の菊地の活躍に期待!
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 18:48:02
北と北野と菊地で北トリオ結成
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 19:28:00
教えて欲しいんだけど、標的大学ってどこのこと?
407ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 19:30:28
どこってw標的大学は標的大学だろw
知らないならホームページ見たら?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 19:42:21
標的と早稲田ってどっちが難しいの?
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 19:51:45
>>408
微妙だなー
政経、法あたり以外なら標大のほうが難しいかも
理系とか東工大レベルだし
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 19:58:20
この学歴荒らし学歴板にでも行けよスレ荒らすな
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 20:01:04
早慶標
上智
MARCH

くらい?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 21:38:38
全然分からん・・・
標的大学ってどこ・・・?
マジで!ヒントくれ!
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 21:41:16
標大でも仏教学部なら誰でも入れるだろw
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 21:44:36
>>413
標的大学で検索してみた?普通にでてくるが…
キャンパスは栃木で不便だがなかなかの人気大学だよ
偏差値はかなり高いけどね
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 23:46:14
北 北野 石間
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 23:48:30
>>415
ネタ?そんなとこに理系が東工大レベルの大学あるの?マジで?
418ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 23:50:34
いい加減標大標大うっさいわ
標的大学ってのはいわゆるネタ大学で、
2ちゃんでできた架空の大学だけど、公式HPまで作っちゃいましたって奴だ

以後標大禁止
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/30(土) 23:53:08
標津大学のことですね
わかります
さて、陸上の話をしよう。

都道府県見ると菊池いいね。来年度が楽しみ。
タイムでは尾崎に勝ってしまったし。

北海道も一般ではいい選手いたはずだけど、菊池に経験を積ませてもらった。
同様に、鎧坂をアンカーにしてくれた広島にも感謝。

悠基について行ってヤバそうな顔をしていたけど、
それでも付いて行って最後にまくるのはすばらしい、涙が出た。
何とか、来年度は柏原には接近して欲しい。
今年は正月の北條と都道府県のヨロと
泣かされっぱなしだった。
>>418
どこまで本当なの?今、調べてみてビックリした!本当にあるの?
名前おかしくね?「標的」って。

○一般入試がないことで有名な総合政策学部メディア学科(150人)の今年の主だった進路は
 [電通5 博報堂2 朝日9 読売5 日経4 フジ2 日テレ2 テレ東2 TBS4 NHK18 小学館2 講談社4 集英社2
 文藝春秋1 新潮2 マガハ1 東大院14 海外院23]

どういうことだよ。こんな大学本当にあるなら明治より好きになってしまいそうじゃん・・・
標的大学?何なの?それ・・・誰か真実教えてくれよ!その代わり、俺も情報1つ流すから
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 01:51:05
>>422
お前二度とこのスレ来るな
424ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 01:59:17
>>422
スレタイ考えろよ
迷惑だ
標的のスレでやれよ
は?どこぞやの何某さんが標的大学って名前出してそれに関するレスが続いたから知らない俺が
質問しただけだろ?馬鹿じゃねーの、お前ら。
明治好き好き、明治と分かるとすぐ打ち解けられるなんて言ってて同じ明大生に対して真実を教え
ることもできねーのか?
>>425
上にあるように、ねらーが作った実在しない大学

受験シーズンになると話題になるらしい(?)
>>425
別に馴れ合いをしたいわけじゃない
わからなかったらまず自分で調べたほうがいいぞ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 03:48:12
>>425
バカはお前w
429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 07:45:38
バカは消えろ
皆さん、明治大学が大好きだね。
俺も明治が大好きだ。
がんばれ明治大学
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html

明治大学 1位
人気の明治大学
♪ おお明治 その名ぞ吾等が母校 ♪


受験生もまた増加している。
明治は大健闘だな 。
ラグビー明早戦、箱根駅伝、六大学野球、サッカー日本一等
明大生・明大OBの応援は日本一!
明治大学が本当に好きなんだと思う。
俺も母校明治が好きだ。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 08:59:27
全国男子駅伝アンカーに明治2人というのは特筆される
(石川走れたら3人になったところ)
鎧坂が悠基と競り合った精神的強さは宇賀地と同タイムなのでも分かる
菊地も沿道で見てたら我慢の走りでこれからに必ずつながるよ
競走部のみんな頑張れ広島から応援してるぞ
434ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 09:21:05
>>430-432は明治ヲタを装った明治アンチの荒らし
進路スレでも明治が反感買うよう同内容の書き込み連投して工作中
どこまで明治恨んでるのやら
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 11:10:27
★即戦力になる責任感もしっかりありそうな世羅の北君
★国体出場経験ありのトラックに強そうな石間君
★日本一練習量が多いとされ20Kは当たり前の都大路、都道府県駅伝豊富な大牟田の高城君
新入生ではこの辺りですかね!
よく陸マガとかに載っていた選手なのでこれから先が楽しみ!
育成よろ。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 11:13:19
明治大学の育成はなかなかだ。
石川、北條が育成の見本だ。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 11:16:58
明治と競走部が大好きです。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 11:19:51
>>435 30km以上がほとんど。
俺は大牟田OBだけど夏の朝練は毎日25km走ってたwww
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 11:25:36
>>435
トラックのタイム以上にロードが強い北野
都大路4区4位

1位竹内世羅 23:27
2位本田九学 23:32
3位八木沢那須拓23:37
4位北野須磨 23:50
5位山田西脇 23:59
6位松本諫早 24:00
7位米田青森山田24:07
8位石田九国大付24:09
9位宮坂佐久 24:10
10位仲野田村 24:12
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 12:12:47
>>438大牟田の練習量と距離をかなり積まされてるのは有名だから良く知ってるよw
>>439現段階ではよくわかんね。箱根となると20K以上だからね
北野にも頑張ってもらいたい。ただ即戦力になるかならんかわからんが駅伝経験豊富な大牟田の高城や逆に即戦力になりそうな北にはどうしても目がいくのはたしかだよね!この二選手は1年時から結構目立つ存在だったし。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 12:29:29
北野も駅伝実績あるよ
昨年の高校駅伝近畿大会3区では西脇の新庄に勝ってる

第60回男子近畿高等学校駅伝競走大会3区8.1075キロ
1位北野須磨 23:33
2位新庄西脇 23:48

ちなみに新庄は都大路1区9位の選手
都大路1区
5位北世羅 29:26
6位西池須磨29:29
7位佐久間田村29:33
8位市田考鹿実29:35
9位新庄西脇29:35
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 12:31:01
俺は何気に妹尾に期待している
持ちタイムは悪いが、腐っても名門・報徳のエースだからな
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 12:58:29
北石間高城北野妹尾頑張れ!後新入生誰だっけ?スマン
とにかく明治に入って来る新入生諸君をみんな歓迎!応援します!
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 13:01:50
中国山口駅伝
第3区 (11.9km)
1位 圓井 彰彦(マツダ)   0:35:05
2位 伊達 秀晃(中国電力) 0:36:37
3位 北  魁道(世羅)    0:37:18
4位 坂本 純一(佐川急便) 0:37:21
5位 森脇 佑紀(JFEスチール)0:37:23
6位 左達  恵(中電工)  0:37:38
7位 藤原 昌隆(広島市陸) 0:37:44
8位 福田 将治(周南市)  0:38:01
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 13:04:34
伊達さん調子わるっ
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 13:49:34
競歩
大竹 田村 池澤 入賞できず
447ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 13:50:18
競歩陣が最近ふるわない・・・
448ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 13:58:03
北は先輩の鎧坂に並ぶよ
彼は根性ある
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 13:58:10
大竹も終わったな
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 14:01:19
奥むさし駅伝
高校の部 第4区
1位 吉井  甲(東農大三) 13:35
2位 笹崎高志(佐久長聖) 13:44
3位 鈴木宏弥(武蔵越生) 13:45
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 14:02:48
競歩勢入賞できず、だけでいろいろ言ってるけど、これって日本選手権競歩でしょ?
452ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 14:44:06
>>451
日本選手権
大学勢は山学 順天堂 日大 東洋 城西

大学から3名出場は山学
順天堂? 明治くらい
後は実業団

6甲アイランドに応援行ったよ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 15:11:35
藤原、広島陸協ってなってるけど、中電クビになったの?
454ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 15:19:48
>>444
10キロ換算で31分位
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 15:31:02
>>453
広島陸協じゃなくて、広島市陸協な
ただ単に中電のチームが一杯だったから、市のチームに入れてもらっただけでしょ
クビになってたらそもそも走らない

スレ違いだが
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 16:04:13
第55回西海駅伝(高校)
第5区(7.7Km)

1位タイタス.キハラ (鎮西) 0:22:00

2位 高城 孔 (大牟田)
0:22:53

3位 目良 隼人 (川棚)
0:22:58

4位 小崎 光舟 (大分東明) 0:23:16
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 16:17:11
>>444
昨年の南九州駅伝
2月1日開催
第1区 (12.1Km)
高城 孔 36:44 (大牟田)
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 17:03:08
駅伝なんてアップダウンがあったりするんだから距離だけで比較してもしょうがないだろ
ニューイヤー見ても分かるが圓井はかなり強い
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 17:25:02
アップダウンね〜
んなこと言ってたらタイムをイチイチ出す意味もない
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 17:27:35
同一レース内のタイム差は重要だろ
たとえば>>456の高城と1位、または3位とのタイム差とか
でもだからといって他の駅伝の7〜8キロの区間と比較しても意味ないと言ってる訳で
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 17:32:10
中国山口駅伝
3区(11.9キロ)
北 37:18

3年前の鎧坂2年時
鎧坂 36:31
463ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 17:38:33
ニューイヤー駅伝1区
1 カネボウ 木原 真佐人 00:35:28
2 日清食品グループ 座間 紅祢 00:35:31
3 東京電力 若松 儀裕 00:35:32
4 コニカミノルタ 松宮 祐行 00:35:32
5 マツダ 圓井 彰彦 00:35:33

マツダの圓井に差をつけられたのは仕方ない
今多分圓井は絶好調
464ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 17:59:21
縁もゆかりもないが伊達さんが心配だな。大学時代はロードに滅法強かったのに
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 18:01:19
安心の世羅ブランド
北―鎧坂で二区終了時五位以内は固いでしょう
466ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 18:03:06
6区(15.9キロ)
カロキ 45:29
ギタウ 46:48
ガンガ 48:08
田中  48:16

カロキみたいな選手が高校駅伝に出るのは反則レベルだなw大学生でも勝てんだろ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 18:06:18
渡辺−鎧坂−北−北野−小林
大江−田原−細川−菊池−岡本
>>466
山登り区間でそのタイムだからなぁ。
箱根の5区を走れば柏原でも勝てない。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 18:38:29
小林−鎧坂−北野−近藤−北

大江−岡本−細川−渡辺−菊地


菊地−鎧坂−北−渡辺−小林

大江−細川−岡本−田原−菊地
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 18:43:36
新4年
小林 近藤 松本ショウ

新3年
鎧坂 細川 田原
岡本
新2年
菊地 渡辺 大江

新1年
北 北野 高城 石間
>>465
そこで5位以内でも、そこからどうやって10区までシード圏内で粘れるかだよな

2区(4区)までで1位だった今年でさえ10位まで落ちてるのに。
472データマン:2010/01/31(日) 20:07:02
>>471
シード権の1つの目安となる、今年の箱根区間10位とのタイム差。
@北條−1:29A石川−0:53B鎧坂−1:42C安田−2:11D久國+3:25
E大江+0:05F菊地±0:00G岡本+0:24H遠藤+1:29I渡辺+0:51
あくまで区間10位とのタイム差だが、裏4年生以外はそこそこ検討し
たので、来年もシード落ちを心配するほどの事態では無いと思ふ。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 20:27:43
>>470山崎や岩崎は?
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 20:51:23
>>473
山崎 岩崎め期待したい

藤原も伸びてほしい
475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/31(日) 21:08:16
素質のある選手の人数は揃ってる
あとは育成の問題
>>472
区間10位とのタイム差で4分半稼いだ1・2・4区が卒業するわけだが
結局、5区と9区でかなりおくれただけで
その他はシード的に見れば普通に走ってるんだよな。

5区9区も来年はもう少し対策立てるだろうし。
まあその5区9区を無難に走るのが一番難しいんだが
479ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 10:26:56
>>475
そうだね素質十分。
おごらず悲観せず向上心強くもって頑張ってください。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 20:06:37

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了だよ
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 20:12:34
箱根16人エントリー予想
4年 ○小林 ○近藤 △小釜 △松本翔
3年 ◎鎧坂 ○岡本 ○田原 ○細川勇 △岩崎 △山崎
2年 ○菊地 ○渡辺 ○大江 △田中 △鈴木 △藤原
1年 ○北   △石間 △北野 △高城
482データマン:2010/02/01(月) 20:14:21
>>472 ついでに区間賞者とのタイム差。
@北條±0:00A石川+1:19B鎧坂+0:22C安田±0:00D久國+10:09
E大江+1:18F菊地+1:35G岡本+1:28H遠藤+3:28I渡辺+3:25
矢張り久國・遠藤で差をつけられた。決してこの両名を非難するつもり
は無い。が、これで4月以降の在学生も捨てたものでは無い事を理解して
欲しいな。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 20:27:00
>>482
西さんは9・10区自信あるって言ってたがこれは誤算だったね。
しかしそれでも10位に滑り込んだところが今までと違う。
全日本の区間であの順位なら
箱根だったらもっと行けると思ったんだろう。
ただ9区は裏エース区間だしちょっとその時点で甘い気もするけど。

2人とも流れに左右されやすい選手ってことだな。
まだまだ経験がたりない。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 20:44:56
まだまだ足りない言っても遠藤はもう引退だし・・・・
とにかく来年の箱根はシードを獲って再来年勝負
またいい新入生も入ってくるだろうし
鎧坂をエースとして現1年トリオや今年の新入生、来年の新入生で
今年出来なかった覇業を成し遂げて欲しい!
487ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 20:54:36
            ▼ ?? ???????????????????
             ?? ???????? ???????????
             ?????????? ???  ??? ? ??
言 ギ ひ そ      ???〓????▼   ??? ?▼
っ  ャ ょ れ   ??〓????〓■??? ????????
て グ っ は ??〓?▼?  ??■???   ??■??
い で と      ??         ???
る    し     ??          ???        ?
の   て     ?▲????? ?   ???      ??
か         ??? ?????     ?????
!?       ? ???       ?    ? ?〓
   ?  ?  ?????? ?  ??    ?
  ?   ? ?????????        ?      ??〓
  ? ? ?? ??? 〓          ?■??〓■?
 ???? ?? ??      ????    ▲  ?? ????
????? ??? ??????■〓   ????? ???????
????????? ??■?▼ ????????? ???  ???
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 20:56:07
シード落ちの方を心配する
戦力ダウンはシード組ではうちが一番だ
昨日の北はトップと5秒差で襷を貰って、前を追ったが相手が悪かった。
実業団の中でもかなり力のあるランナー相手だったため、
序盤からペースを乱され、後半数キロ続く登りでへばった。
ビッグレースが続く中、それでも一般合わせて区間総合3位だから力はある
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 21:09:33
圓井につこうとしたのは失敗だったね
圓井と互角にやれるなら今年のニューイヤー1区で5位以内に入れる
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 21:30:34
いずれにしろ西池の進路は早稲田、法政かタイトルをとるような強豪校の中の
どこかに絞られたようなもの
うちは箱根でシードをとって勘違いしてしまったが現実を見ると厳しいな
492ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 21:32:08
西池は来たら儲けものくらいに考えとけ

というか、少なくとも今年の戦力に西池がいないことは確かなんだから、当分西池の話はするな
管理されたくないなら西のもとへ行け
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 21:37:20
>>491
なんでいきなり西池の話を始めるの?
それとアンチは「うち」とかいう言葉って明治ヲタになりすますな
明治スレでは西池に関しては>>492のスタンスだ
勝手にソース無しの妄想で他大学間で取り合い論争しててくれ
西池はうちでほぼ確定だぞ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 21:41:54
1区が今回同様な展開だとうちでは鎧坂と北ぐらいしかいないのも問題だ
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 21:43:04
決まりだよ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 21:44:29
>>496
確かにそうだが、一方で北條があれだけやれたのも予想外
これからまだ1年あるんだし、誰がどう成長するかなんてわからんよ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 21:44:37
最近の東洋スレ見てみりゃ>>491が荒らしてるの分かるぞ
「うちは」君が東洋スレにいないと思ったらこんなとこにいたw
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 23:21:50
鎧は5区
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/01(月) 23:56:49
>>489
北は長い登りの難コースをよくしのいだ
世羅勢が実業団に敢然と挑んだ試合
社会人ランナーとの交流は学生には有形無形の力になるだろうね
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 00:08:31
l
11 22 大 竹 洋 平オオタケ ヨウヘイ明治大(千葉) 0:20:47 0:41:40 1:03:31 1:25:55
26 55 田 村 健 人タムラ ケント明治大(神奈川) 0:21:48 0:44:17 1:07:09 1:30:24
27 52 池 澤   輝イケザワ アキラ明治大(静岡) 0:21:29 0:43:38 1:06:26 1:30:30

大竹は自己新 学生では第5位
504ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 07:21:15
学生5位なのか
今年の関カレは入賞期待!
505ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 07:47:52
東海の小林、国士舘の青木、東洋の足澤といったインカレ入賞経験者に勝ったのは評価できるな
インカレとは距離が違うけど
>496
高確率で同じような活躍ができる選手限定の話ならな。
実際走るまで北条は渡辺以下の評価だった。
同じような選手なら、岡本、菊地あたりが適当。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 12:56:37
上位と荒らそうにはあきらかに駒が足りない
北も20キロをこなせるかの問題もある
特に山は問題だ
上り下りに片方もしくは両方でシード組のほとんどが区間上位者が残っているのも問題だ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 13:02:10
失礼
訂正 荒らそう→争う
去年の「46年ぶりにシード獲得」で初めて明治に注目しだしたんだが、石川、安田、松本の2年の今頃の評価はどうだったんだろう?
石川は学連選抜で出たらしいが。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 17:46:36
>>506
いつ渡辺が北條以上の評価になったんだよwそんな評価してたのお前だけだろ
というか、なんか下級生を異常に評価する人が多いよな
現2年の鎧坂以外も、1年のときはかなり評価高くて、村上や河口、卜部辺りの4年生使うくらいなら
1年生(細川とか岩崎とか山崎とか)使えという意見が多かった
その選手たちが上の学年になってくると評価が下がって、新しく入った選手の期待値が上がる
結局上級生のほうがトラックタイムが悪くても長い距離の適性が高くなってるから信頼できるのになあ

>>509
2年のときはチーム全体が絶不調で、石川と一学年上の東野だけが奮闘している印象だった
松本と安田は鳴り物入りで入学した選手だが、松本は故障続きでたまに走っても2年次は見る影もない状態
すでに潰れた選手という評価もあったな
安田は2年の予選会で好走して、ようやく復活してきた感があった
ただ、その3人は2年の終わりの2月・3月から劇的に評価を向上させた
石川はハーフの明大記録連続更新、松本はクロカンで宇賀地を破って入賞、安田は日本学生ハーフ優勝
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 18:05:50
東野は2月14日の延岡西日本マラソンを走る模様
>>510
言ってることは分かるが小林以外の新4年の期待できなさぶりは明らかにガチ
新年度に限っては将来的な意味も込めて下級生にガンガン経験積ました方がいいわ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 19:08:18
上級生・下級生に関わらず少しでも強いと思う選手を起用すべき
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 19:10:39
西脇ヲタって笑えるな
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 19:27:03
今の1年は、石川、松本、安田らの1年次より、数段活躍してる。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 19:30:34
それはないわ
松本は1年のとき13分54秒、29分00秒で関カレ1部5000m9位
石川は29分07秒で全日本予選3組8位
安田は29分19秒で箱根予選会個人52位

駅伝でこそ結果が出なかったが、選手層が薄くて1年生に主力区間を任せざるを得ない状況だったし
全体として見れば松本、石川、安田のほうが圧倒的に強かった
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 19:40:14
まあ現4年は松本と安田が4年間を通して故障がちで、安定感がなかったのがちょっと残念だったな
518ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 19:48:06
実は松本と安田は同一人物で、トラックシーズンは松本、ロードシーズンは安田だったんだよ!
そう考えると実は物凄い安定感・・・
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 21:28:10
渡辺の全日本は?。
現4年の1年の箱根本選は?。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/02(火) 22:06:05
全日本の渡辺なんか、まさに流れに乗せてもらった走りだろ
それがダメというわけではなく、そういう走りができることも重要なんだが、
しかし松本世代が1年のときはそういうレースができる状況ではなかった
ちなみに全日本なら、石川も下位で襷を受けながら区間4位で走ってる


現4年と1年を比較した場合、菊地が当時の安田よりもいい走りしてるかな?というレベル
521:2010/02/03(水) 00:48:19
ネトウヨ=明治ヲタの敗北オメ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 05:53:19
>>509>>510>>515>>516
今の4年が間違いなくここ最近での最強世代だったのは確か。
次ぐのが岡本池邊尾籠田中世代かな?
ただ惜しむらくは「年間通じて故障無し」ってのがなかなか無か
った。石川でさえ3年時は、6月の全日本予選会から12月の記録
会まで行方不明だったし、いわんや4年時の松本をや。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 18:27:22
そんな中、北條だけは2年の秋の箱根予選会でブレイクしてから4年の箱根まで故障した覚えがない
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 19:22:58
>>520
箱根だけなら確かにそうだ。
83回安田7区15位(1:07:13)
86回菊地7区10位(1:06:31)
ロードに強い安田も1年の時は苦労してたからな。対する菊地は
1500mが得意な中距離ヒッターかと思ったが中々健闘してるね。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 19:27:43
一応菊地は北海道の1万m高校記録保持者だろ、たしか
こーだい結婚するの?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 19:31:47
>>523
言われ尽くした感があるが、北條の1区区間賞は本当に驚きだった。
2年の秋以降北條は、「空気が読めて、レースでは外さない堅実派」
というイメージがあったが、トップに立つタイプではないと思われ
ていた。野球でいえば毎年必ず2割7分5厘を確実にマークする選手が
いきなり3割5分でリーディングヒッターになったようなもの。
社会人になっても活躍して欲しい。
北條はたぶん11月の記録挑戦会で自信つけたんだろうね
ダニエル等各大学主力級が回避したとは言え、
自己ベスト&組トップだったからね
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 19:53:16
学連記録会で同じように自信を付けた遠藤さんと日大の丸林先生は・・・・
あの時の北條は一番強いクラスで終始自分でレースをつくってタイムだした。
記録を狙って格上の選手に引っ張ってもらえれば28分台も出たと思えるレベル。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 21:11:44
今年の箱根は野球ならこんなチームだったか。
久國は残念ながらスタメン落ち。
@[三]北條 俊足巧打のリードオフマン
A[中]菊地 渋いつなぎ役、バントの名手っぽい
B[二]鎧坂 小柄ながら長打力には定評あり
C[投]石川 投打の大黒柱!
D[捕]安田 エース石川の頼れる女房役
E[左]大江 後半打線を引っ張る期待の新人
F[遊]岡本 伸び悩んでたがやっとレギュラーに
G[右]渡辺 「ライパチ」では期待の新人に失礼?
H[一]遠藤 三振かホームランかのスリリングなベテラン

田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−北野−岡本−渡辺−近藤

4年生奮起してくれマジで
ヘタすりゃ1〜3年だけでメンバー組むことになりかねんぞ
>>532
間違った
田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−北野−岡本−菊地−近藤
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 21:19:48
>>532
渡辺への期待の高さはよくわかった
>>524
今年の菊地はあれだけやってくれれば十分だったけど
チーム事情的にも来年はこんなもんじゃとても満足されないだろうな

菊地には復路のエースとして、最低でも9区を今年と同じ順位で走れるようになってもらいたい
そうすればシード争いに絡める展開も期待できそう
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 21:28:12
菊地は往路に起用されると思うけど
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 21:31:45
>>525
実は北海道の5000m記録は当時東海大の荒川で14分01秒62
菊地はすでに14分09秒93を出してるから、北海道記録の更新が狙える
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 21:49:18
新学年長距離以外のブロックのまとめ
学年別
3年 高畑(100、200) 田中(400、800) 中野(800) 石丸(800A)
2年 吉田(100B、200) 石川(100B) 中村(100) 粟津(800A) 大竹(競歩C) 飯塚(女子100B)
1年 平松(100B、200B) 横山(400) 黒田(800) 田村(競歩C) 池澤(競歩C)
新入生 徳永(200B、400A) 佐々木(110mHA) 小山(400mA) 小原(競歩) 佐藤(砲丸投)

種目名のあとのアルファベットは、A→関カレA標準突破、B→同B標準突破、C→同競歩標準突破
標準記録についてはかなりあやふやだが
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 21:50:43
訂正
小山(400mA)×→小山(400mHA)○
540ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 23:14:16
悲観的な意見が多数だが
北條タイプの選手が出てくれば
どうにでもなる。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/03(水) 23:24:21
北條がどれだけ地道に伸びたことか
北條は3年次に箱根予選会個人11位だったが、それだけの走りができる選手が今何人いる?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/04(木) 22:31:20
単独でも集団(複数)でも動じない精神力と走力を。
地道に精進した北條さんが手本だね。
5区の山を登った奴はダメだね
怯えた子羊が狼に追いかけられているようだった
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/04(木) 23:46:15
古豪HP管理人さん、コージはないやろ。それだと芸人やがな
東野はケンジでっせ
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/05(金) 13:24:27
栃木郡市町駅伝
【6区(男子 10.42km) 区間結果】
1.渡邊 公志(足利市・東洋大)31:58
2.小林 光二(那須塩原市A・中央学院大)32:07
3.横手 健(鹿沼市A・作新学院高@)32:13
4.斉藤 隼人(那須町A・東京学芸大)32:14
5.島田 敦史(宇都宮市A・Honda栃木)32:30
6.阿久津 尚二(芳賀郡A・富士通)32:43
7.日向野 聖隆(真岡市A・佐野日大高B)33:00
8.岩崎 耕三(さくら市・明治大)33:07
9.星 孟宏(大田原市A・専修大)33:32
10薄葉 聖太郎(那須町B・東京農業大)33:35
546ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/05(金) 19:51:17
千葉国際クロスカントリー エントリー
ジュニア男子8000m
2013 北 魁道キタ カイドウKITA Kaido JPN 広島世羅高
2150 城 孔タカギ コウJPN 福岡大牟田高
2232 笹崎 高志ササザキ タカシJPN 長野佐久長聖高
2284 北野 大裕キタノ ダイユウJPN 兵庫須磨学園高
2513 石間 涼イシマ リョウJPN 静岡浜松日体高

一般男子12000m
9 鎧坂 哲哉ヨロイザカ テツヤYOROIZAKA Tetsuya JPN 広島明治大
289 大江 啓貴オオエ ヒロキOE Hiroki JPN 兵庫明治大

286 池邉 稔イケベ ミノルIKEBE Minoru JPN 埼玉Honda
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/05(金) 20:28:37
2/7
丸亀ハーフ 石川
兵庫郡市区駅伝 久國、大江、細川雅、渡辺、松原、妹尾
神奈川ハーフ ??
名岐駅伝 (OB)中村、河口
2/14
千葉クロカン 鎧坂、大江、北、石間、笹崎、高城、北野
熊日郡市対抗駅伝 ??
延岡西日本マラソン (OB)東野
2/21
青梅マラソン 松本昂
浜名湖一周駅伝 ??
2/27
福岡クロカン ??
2/28
東京マラソン (OB)岡本、幸田、向井
熊日30kmロードレース ??
3/7
駿府マラソン ??
玉名ハーフ ??
3/14
立川ハーフ ??
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/06(土) 00:52:33
>>538
・中野は800B標切ってる
・石川は100B標切ってない
・佐藤は砲丸A票切ってる
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/06(土) 01:07:09
中野はいつ標準切ったんだろ?今期不調で関カレ出てないし・・・
石川は六大対抗で切ってたと思ったら、追い参だったか
佐藤は砲丸の規格が高校とは違うからダメなんじゃないの?
2月6日最新志願者数

    定員 一般募集   志願者数
早大(8840・5630) 115515人(確定)
明治(6505・4645) 114987人

現在528人差で早稲田リード。しかし早稲田はすでに確定済み。

明治は法、商、文、農がまだ確定していない。
200人ぐらい増加すると思う。
加えて昨年650人の後期センターが最後の武器。
明治大学 逆転日本一かな。
アンチの工作だろうけど、入試、学歴ネタはよそでやれ。
母校を多くの人が受けてくれるのはありがたい。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 12:46:03
神奈川で強風の中、誰か4分台の2位で走ったみたいだね
554ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 13:18:42
こーだいもそのうち別大でマラソンデビューしないかな?
555ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 13:19:34
仮に将来マラソン走るとしたら東京マラソンじゃね?
556ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 13:31:14
853 名前:あ ◆r4YrY9PMDsNn 本日のレス 投稿日:2010/02/07(日) 13:28:37
学生の部4位まで確定
小川青学6451田中明治6500川村青学6505横山青学6508実業団はJAL赤木6501


田中は山要員としてだけで箱根にエントリーされたわけではなかったのか
557ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 13:38:14
初ハーフ65分ちょうどは合格だね
順位も学生2位だし
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 13:46:19
これは明大現役選手上位の記録だよ(4年を除く)。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 13:48:51
田中も次の箱根狙えるね
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 14:02:38
菊地渡辺大江田中には、石川松本安田北條までとは行かなくても
岡本池邊尾籠田中くらいにはなって欲しいね
ハーフで3分台を出してくれると見てるほうも安心できる。
みんな3分台を目指してくれ。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 14:37:43
池邊にはなってほしくないね
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 14:40:33
そういえばちょっと前まで田中は返品しろとかいってたやつがいたなw
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 14:42:13
今年の1年は長い距離も大丈夫そう
学年4番手の田中がこれだけ走れるのだから
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 14:43:12
池邊も結構頑張ってたけどな
全日本に初出場したときの予選会2組2位とか
566ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 14:46:51
>>563はアンチの書き込みなんでしょうけど
Part28までさかのぼってみたけど
そんな書き込み無いですから
567ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 14:51:41
>>566 ごめん。
俺上工オタなんだけど上工のスレに書き込みをしてるやつがいてさ。
わざわざそんなにさかのぼらせてスマン。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 14:55:42
それ西脇工スレでも似たような奴がいるよな。アンチだろうな
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 15:03:11
なんかカンニングとか言ってた
上工ってなんぞ?上野工業のことか?
571ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 15:32:00
学生2位6500田中*明治
学生10位6529岩崎*明治
学生17位6645菅田*明治

岩崎は最後の壁がぶち破れずにいるよなあ
頑張らないと次の箱根走れないぞ!
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 17:24:56
神奈川ハーフ結果
http://saijo1.cool.ne.jp/2010-kanagawa-half-results.htm

>>571以外では
40位 平尾 1:09:10

これがラストランかな?乙でした。
573572:2010/02/07(日) 17:26:46
勢いで直リンなんてやったが、いちおう個人HPだな・・・・申し訳ない
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 19:09:29
平尾乙!
田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−北野−岡本−菊地−田中
石川は丸亀でたのかな?
577sage:2010/02/08(月) 07:53:42
欠場したようです。
体調不良?故障?どうしたんでしょうか・・・とっても心配です。
都道府県にも体調不良で出なかったし
監督が山を重要視してたら
期待できただけに惜しい
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 19:43:42
田中はこれから伸びるよ
明治の5区の救世主
581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 19:54:55
やっぱ優勝はムリ?
シード争い?
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 19:56:05
シード落ち
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 20:00:29
やっぱシード争いがやっとのメンツかぁ
早稲田がいかに東洋との差をひっくり返すか考えててうらやましい
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 20:09:33
優勝ねえ

柏原が大ブレーキでウチがみんな絶好調ならあるかも
早稲田が優勝をいただくさ。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 21:07:03
たしかに明治はせいぜいシード争いだろう
でも早稲田も優勝争いできる戦力とはとても思えないが
良くて5位くらいじゃないか?
順天堂が優勝
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 21:11:44
丸亀ハーフ
13位 幸田 高明 旭化成 1:03:08
589ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 23:46:46
平成22年2月7日 兵庫県駅伝

大江君 10キロ 30:00 自己ベスト
590ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/08(月) 23:55:22
大江君、まあまあだけど、もう少し頑張って。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 00:02:19
兵庫のは1部〜4部に分かれてて
何か変な駅伝だね

これってスタートが1部〜4部でそれぞれバラバラなの?
駅伝って事はロードだからまあ良いタイムじゃないの?
コースはよく知らないけど。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 00:14:01
1区10キロ
大江30:00 1部1区1位
細川雅30:24 2部1区5位
渡辺30:35 4部1区1位
松原31:36 4部1区3位
2区6キロ
北野18:25 3部2区1位
4区8.195キロ
妹尾24:44 2部4区1位
7区6キロ
久國18:14 1部7区3位
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 00:17:29
なんつーか地元のお祭りのレースって感じ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 00:17:36
>>591
一緒に走ってるよ
表彰の部門が違うだけ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 00:22:03
一緒に走ってるのなら
1区は相対評価の対象だなあ

ヨーイドンの10キロの駅伝で
細川雅が渡辺に勝ってる
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 00:28:08
あと北野が不調で妹尾が好走
石川、出てれば日本人1位まであったかもな。
まあ無理はダメだしじっくり今後に向けて準備して欲しい。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 08:22:50
大江は大東の井上裕彬(箱根9区11位)と同タイムで先着、
法政の近藤(箱根2区18位)や日大の谷口(箱根1区13位)に先着してるね
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 20:08:12
浜名湖一周駅伝
http://www.chunichi.co.jp/shizuoka/event/sports/race/10index.html
出場チーム
http://www.chunichi.co.jp/shizuoka/event/sports/race/34team.html

今年も出るみたいだね。
静岡出身選手を軸にするのかな?

予想
岡本ー近藤ー小林ー杉浦ー北條
601ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 20:13:40
東洋が抜けているのは間違いないが早稲田は走るべきやつが普通に走れば優勝してもおかしくない戦力はある
矢澤、八木、三田、中山、平賀、佐々木、萩原、前田、大迫、志方

マジですっげえメンツw
育てられないあたりがプギャーだがww

602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 20:14:41
東洋とか早稲田の話題を明治スレでやってるのはどこのヲタだよ
自分の所でやれ
>>589
この程度のタイムで、箱根の6区を中位でまとめられる大江って
実はすげーんじゃないか・・・
604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 20:21:08
素人さん乙
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 21:01:44
萩原の名前入れてるが高校時14分34秒の選手が凄い面子なのか

大迫、志方は加わるのは今年からだから蓋開けてみたら平賀みたいに
凄いのかもしれんぞ。まぁどーでもいいが。
進路スレ荒らしはやめろ。
偏差値クズヲタ
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 22:14:33
萩原も大学ではなかなか良さそうだしいいんじゃね

大迫、志方、矢澤、八木、平賀、佐々木は欲しいわw
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 22:16:37
明治スレで延々と早稲田の話を続けないでください
自分のスレでやってください
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 22:27:26
新人では山本が使えそうだな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 22:33:57
東洋は定方が良いな
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 22:40:51
早く早稲田に負けない補強ドシドシしろよ馬鹿
早く村澤みたいな奴連れて来い馬鹿
優勝出来ないなら早稲田に勝て
それがメイジの宿命だ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 22:41:44
今年はさすがに早稲田に勝てると思ったんだがまさかの大失速とはねえ
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 23:05:44
設楽兄弟、佐久間、延藤、大津と即戦力が多いな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 23:15:03
全日本大学駅伝 3位
箱根駅伝1区〜4区 1位 
まあまあだ。
サッカーは日本一になった。   
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/09(火) 23:25:45
大学スポーツでは断トツの注目度を誇る箱根駅伝に対し
批判的な見方をする人もいるけど、何でも否定する人間は頭がおかしいんだよね
陸上競技は他のスポーツに比べ、ごまかしが聞かない
調子が悪ければ悪いなりに他でカバーできる他競技と違い
体の状態、調子が悪ければ、それがハッキリ結果(タイム)として現れる
それ故に他の競技にはない美しさがある
本来陸上選手はアマチュアスポーツ選手でありながら
プロ野球やプロサッカー選手よりキツイ練習をこなしている
箱根のような注目度の高い大会があってこそ選手の努力も報われる
箱根駅伝は関東学連に所属している大学生の大会ですよ
この荒らされっぷりを見るといよいよ春が来たかと思ってしまうな。

大江が兵庫で30:00、中川30:10(-)でホクホクしてたのに。
順位がつかないところを見るとなんかやらかしたっぽいが、豊岡市。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 01:10:56
>>617
豊岡市チームの中で当の中川だけ区間順位が公認されてないから、
中川が何かやらかしたか、第1中継点のラインより前で襷渡したかだろうな
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 08:37:55
明治
620ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 08:41:15
菊地−鎧坂−北−岡本−田中

大江−渡辺−細川−近藤−小林

田原 高城
621ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 11:05:21
明治の板チョコ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 14:15:49
>>562>>565
池邊はひそかに箱根予選会20kmで、明治歴代2位の記
録を持ってたりする。
歴代1位が言わずと知れた進藤さんだからかなりのも
のだと思うよ。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 14:22:04
進藤さん流石の強さだね
日本郵船の高学歴社員と処遇(大正6年)

      社員数  初任給
東京帝大法 42人  40円
東京帝大工 23人  45円
東京高商 141人  35〜40円
神戸高商  24人  35円
長崎高商  20人  30円
山口高商  18人  30円
小樽高商  13人  30円
大阪高商   4人  30円
慶応義塾  87人  30円
早稲田   70人  30円
明治    21人  25円
中央    11人  25円
青山学院   9人  25円
同志社    6人  25円
日本     5人  25円
東北学院   4人  23円
専修     3人  25円
立教     2人  25円
625ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 15:54:37
他スレ荒らし止めろ明治ヲタ
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 15:56:05
古豪さんのホームページに石川学生ラストランは神戸とあったけど
なんの試合ですか
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 19:00:50
クズオタの集まりが明治オタ

陸上部と選手を応援していない大学愛クズ連中がいるスレと云えばここ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 22:16:16
>>626
神戸ではないけど、姫路10マイルロードのことかもね
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/10(水) 22:28:20
神戸のレースは無いよな。バレンタイン・ラブランくらいしか。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 00:04:37
>>628 サンクス
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 00:11:43
てか
姫路10マイルロードって
今日じゃない

ホームページ見ると
竹澤、尾形、招待されている
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 00:26:30
佐久が来ないなら早く西脇工業や豊川工業から陸上馬鹿かき集めて来いよ馬鹿
今やウチもシードの常連だし和田に次ぐ魅力はあるはず。
和田に勝つには数で対抗しろ!まずは早く西池確保しろ!
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 01:39:17
18 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/02/10(水) 23:36:15
>>1
重複スレを使ったため

↓   次から気をつけてね

9 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/29(金) 22:51:47
ここが終わったら次スレはPart142になるね


19 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/02/10(水) 23:43:01
>>10
上武よりも偏差値が低い山梨学院に決まってるだろw
前も偏差値ネタで山梨学院が叩かれた時に「また稲ヲタか」とか「駄明治しね」って言ってたしね
偏差値コンプはこれだから困る


20 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/02/10(水) 23:48:56
>>1
なんで前スレも貼れないの?
「それが偏差値最低の山梨学院クオリティ」って言われちゃうよ。

前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1264335926/


21 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/02/10(水) 23:51:41
つかその前に何で前スレも埋められないの?って話だ


22 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/02/10(水) 23:57:23
前スレが埋まる前に先走ってスレ立てしたのは山梨ヲタがどうしても
この早稲田&明治叩きスレを作りたかったからでしょうね
本当に頭の悪い馬鹿は考えることが幼稚
だからいつまでたっても最低偏差値のままなんでしょうw


進路スレで偏差値アピールしたいんなら他でやれよ明治
あと無関係な他の大学のせいにするのもやめろよ
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 16:06:06
田原−鎧坂−北−渡辺−田中
大江−北野−小林−菊地−岡本
635ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 16:13:20
北−菊地−北野−渡辺−石間−鎧坂

田原−北−岡本−菊地−小林−渡辺−北野(石間)−鎧坂

636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 16:29:02
渡辺は要らないよ。カンニングみつかったみたいだね。スポーツマンシップの欠片もないな。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 17:27:30
姫路10マイル、石川は走ってなかったっぽいけど妹尾が走ってるね
http://www.haaa.jp/~himeji/H21/ETC/himejiroadresult.pdf
638ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 18:01:48
妹尾10マイルなんて走ったのかあ
長い距離走る気満々なのは良し!
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 22:56:44
小釜が2/28犬山ハーフの招待選手らしい

【登録ハーフ大学男子招待選手】
高見諒(東洋大)
千葉優(東洋大)
中田剛司(三重中京大)
池田麻保呂(三重中京大)
小柳津幸輝(日体大)
大津翔吾(東洋大)
後藤田健介(駒大)
近藤洋平(法大)
末山貴文(法大)
早川智浩(日体大)
撹上宏光(駒大)
小釜燈台(明大)
萩原涼(早大)
640ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 23:19:13
小釜始まったな
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/11(木) 23:54:55

安田選手のスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1259222765/l50

このスレタイじゃ分かりにくいよね…
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/12(金) 14:40:46
妹尾 小釜 辺りがしっかりタイム出してくれば面白くなるけど
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/12(金) 17:04:31
来年は5位以内でお願い
渡辺(64:30)−鎧坂(67:50)−北(63:30)−北野(57:00)−小林(83:50)

大江(60:10)−田原(66:00)−細川(67:00)−菊池(71:30)−岡本(72:00)

各区間の選手がこの設定タイムで行けば5位以内に入れるだろ
645ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 08:05:50
>>644
1区は菊地適任では
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 08:45:01
千葉国際クロスカントリー エントリー
ジュニア男子8000m
2013 北 魁道キタ カイドウKITA Kaido JPN 広島世羅高
2150 城 孔タカギ コウJPN 福岡大牟田高
2232 笹崎 高志ササザキ タカシJPN 長野佐久長聖高
2284 北野 大裕キタノ ダイユウJPN 兵庫須磨学園高
2513 石間 涼イシマ リョウJPN 静岡浜松日体高

一般男子12000m
9 鎧坂 哲哉ヨロイザカ テツヤYOROIZAKA Tetsuya JPN 広島明治大
289 大江 啓貴オオエ ヒロキOE Hiroki JPN 兵庫明治大

286 池邉 稔イケベ ミノルIKEBE Minoru JPN 埼玉Honda

(2)ジュニアの部
男子 8000m(選考種目) 12:20

(3)一般の部
男子 12000m (選考種目) 13:40
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 14:21:09
105 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 12:42:05
09年不合格者数ランキング
1位 早稲田
2位 明治

10年不合格者数ランキング
1位 明治
2位 早稲田

両校が荒らされるのも納得


106 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 13:17:19
2月12日最新志願者数
日本一の栄冠は明治か早稲田か
    定員  一般募集   志願者数
早大(8,840:5,630) 115,515人(確定)
明治(6,505:4,645)115,158人+センター後期志願者
明治が逆転日本一と予想する。


107 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 13:19:26
明治日本一獲得!
後は箱根で優勝するのみ


108 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 13:31:07
>>107
サッカー日本一達成
志願者数日本一予想
次は箱根優勝したいが、一番難しいな
野球日本一は可能性が大きい

進路スレ荒らしするしかできないの?明治ヲタ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 14:25:33
明治オタの大学愛は今に始まったことじゃない。
大学勝てば部や選手どうでもいいんだろ
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 14:27:27
みんな明治大学が好きなんだな。
俺も母校明治が好きだ。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 14:30:21
国立競技場・神宮球場・箱根路

紫紺の歌を聞くと胸が熱くなる
校歌を聞くと奮い立つ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 14:51:42
>>650
http://www.youtube.com/watch?v=PeV_v3FUOqw&feature=related
優勝の神宮勝歌もよろしく!
>>641
え?ヤスって明治安田生命なの?安川電機じゃないの?


上にあるがナベのカンニングはマジ?
マジならオワタな
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 15:17:21
こいつら完全に明治教という宗教団体だな


656ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 17:21:34
>>651
なんじゃこりゃw
菊地−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−北野−田原−岡本−田中
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 18:40:22
2区3区世羅リレー
6区7区須磨リレーか

ついでに4区石間にして4区5区浜松日体リレーにしよう
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 18:43:28
じゃあ8区を笹崎にして佐久リレー
2区の控えに星を入れて、鎧坂に万が一のときは室蘭大谷リレー
>>659
>鎧坂に万が一のときは
その瞬間、「○○リレー」を楽しむどころじゃなくシード落ち確定じゃねーかw
まあ2区3区の世羅リレーは確定というか、これで行ってもらわないと
とてもシード争いには食い込めないような気がする。
このリレーができてやっとシード争いできるかどうかって感じではないかと
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 18:59:45
菊地ー鎧坂(世羅)ー北(世羅)ー石間(浜松日体)ー小林(浜松日体)
大江(須磨)ー北野(須磨)ー細川勇(西脇)ー渡辺(西脇)ー岡本
663ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 19:08:46
北(世羅)ー鎧坂(世羅)ー石間(浜松日体)ー杉浦(浜松日体)ー小林(浜松日体)
廣瀬(洛南)ー築澤(洛南)ー松本翔(洛南)ー渡辺(西脇)ー細川勇(西脇)
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 21:41:04
世羅リレー 須磨リレー 浜松リレー 西脇リレーの4パターンは可能性ありそうだな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/13(土) 21:48:59
新チーム主将・副将
東洋 未定 ・ 未定
駒澤 飯田 ・ 未定
山梨 高瀬 ・ 松森
中央 大石 ・ 山田
農大 未定 ・ 未定
城西 田中 ・ 三田
早大 高野 ・ なし
青学 小林 ・ 小川
日体 野口 ・ 谷野&出口
明治 小林 ・ 松本翔
帝京 西村 ・ 杉山
東海 金子 ・ 栗原
中学 鈴木 ・ 沖坂
上武 長谷川・ 地下
日大 笹崎 ・ 池谷&和田
専修 五十嵐・ 未定
大東 一尾 ・ 土田
法政 清谷 ・ なし
亜大 池淵 ・ 瀬口

松翔は副将として復活して欲しい
春までにハーフ走らないのかなあ
今年世羅に入学する1年は佐久の村澤世代並とも言われている。
こいつらが明治に大挙して入部するまでは何とか各駅伝でシードを目指そう。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 00:47:22
明治は兵庫といえば西脇工だったのに、気が付いたら来年は西脇工、須磨、報徳が2人づつになるな
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 00:57:45
大牟田の準エースだった高城も入れてや
 長い距離ならやっぱ大牟田
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 00:58:26
監督には自身の進退がかかっていると自覚してもらって
一切の温情采配をなくして欲しい。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 01:25:07
何繋がりか知らんが監督さんは選手一人一人をチキンと見極めて
育成すんでしょ
671ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 01:36:36
 北君今月誕生日 1992.2/23
木君来月誕生日 1992.3/30 おめー!




672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 07:07:40
本日の予定
千葉クロカン 鎧坂、大江、北、石間、笹崎、高城、北野
熊日郡市対抗駅伝 大中(天草市・3区)
延岡西日本マラソン (OB)東野
楽しみだな
新人が楽しみだ。
躍進しよう、明治大学。
待て!その前にナベのカンニングは本当なのか教えてくれ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 08:46:43
>>675
アンチ乙
http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=255
熱き明治の学生は草食系男子を凌駕したな。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 10:56:09
熊日郡市対抗駅伝
3区・11.6キロ
1位 福田(上天草市) 33:50 九州学院→青学 
2位 大中(天草市)   34:28 千原台→明治
3位 樅木(球磨市)  34:52 自衛隊
4位 斎藤(宇城市)  34:53 合志技研RC
5位 東(菊地郡市)  35:03 ホンダ熊本

うーん、福田に38秒差は負けすぎかなあ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 13:09:56
千葉クロカンジュニア男子8000m
38 北野 大裕 24’50” 兵庫・須磨学園高
75 城 孔 25’17” 福岡・大牟田高
78 北 魁道 25’19” 広島・世羅高
114 笹崎 高志 25’37” 長野・佐久長聖高
680ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 13:14:51
うーん
北は体調不良か何かですか?
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 14:26:38
584 名前:あ ◆r4YrY9PMDsNn 投稿日:2010/02/14(日) 14:23:35
カロキ 3451
むくれ 3522
世羅 3523
鎧坂 3531
野口 3534
出口 3536
大石 3540
早川 3543

確定


鎧ちゃん日本人1位オメ!
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 14:36:32
鎧坂は間違いなく一皮剥けたね
頼れるエースだ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 14:39:47
一般男子12000m
4 鎧坂 哲哉 35’31” 広島・明治大
41 大江 啓貴 37’07” 兵庫・明治大

大江も悪くないかな

大江の前後10番程度にいる大学生選手
30 佐々木 健太 36’50” 長野・中央大
33 田中 裕之 36’54” 鳥取・立命館大
34 福士 優太朗 36’55” 兵庫・日本体育大
38 矢澤 曜 37’00” 神奈川・早稲田大
40 谷野 琢弥 37’06” 兵庫・日本体育大

46 塩谷 潤一 37’10” 千葉・中央大
48 三田 翔平 37’15” 神奈川・城西大
49 田中 秀幸 37’20” 愛知・順天堂大
50 吉元 真司 37’22” 鹿児島・城西大
684ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 14:42:37
ついでにもう1人
10 池邉 稔 35’52” 埼玉・Honda

実業団の有力選手があまりいなかったとはいえ、梅枝や小野や悠基に先着は健闘したな
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 14:44:25
大江はクロカン強い選手だからなあ
だからもっと頑張れw
>>680
北は都道府県駅伝や中国山口駅伝で好走したから許してやってくれ。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 15:23:56
鎧坂はこれで世界クロカンほぼ内定。
初の全日本代表。

2区の坂も難なく走れそう。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 15:35:42
まあ大学に来たら先輩の鎧坂について色々吸収してくれ
鎧坂のタイムが別格すぎるな。
もはやそこそこ速いなんてレベルじゃない。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 19:06:00
鎧坂、日体大の2枚看板に勝てたのはすごい。
鎧坂レベルの選手を10人揃えられたら箱根でも優勝できるかもしれんな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 20:44:17
北君
鎧坂先輩を手本に頑張れ

頼むよ。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 20:49:18
>>691
無理。柏原一人にやられる
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 20:49:26
大江は今10000走ったら29分30秒台では走ると思う
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 20:53:20
>>692
高校時代5000m14分1桁台以上のベストタイムを持った歴代
新入生は多分、松本昂・安田・鎧坂しかいないはずなんで
北も入学後のブレイクを期待する。
ところで、明治歴代最強と言われる進藤は高校時代はあま
りタイム良くなかったらしい。進藤や石川タイプの選手も今後
現れて欲しいですな。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 20:58:45
>>694
それくらいは行けそうだね

菊地は29分20秒台
渡辺は29分30秒台
大江は29分30秒台
田中は29分50秒台
これくらいは出せると思う
697ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 20:59:27
北は心配してないけどなあ
間違いなく1年から活躍できる力を持った選手
おまえら、鎧ちゃんもいいが石川主将が山口読売駅伝で区間新ですよ。
このところ姿を見なかったが頑張ってるね。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 21:44:37
北には1・2年までは鎧と同じで1区・3区を経験して、鎧卒業後に2区を走ってもらいたい
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 21:48:34
渡辺は29“34で走りましたけど
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 21:49:06
>>698
おお、今年はもう出ないのかと思ってた
最長8区(14.0キロ)で2年前に自身が出した区間記録を更新したな
区間2位の東海・刀祢に1分29秒差を付ける圧倒的な区間賞ですな

あと石川の高校の後輩の松田君も1区で区間新出してるね
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/14(日) 21:49:34
>>700
つまり渡辺はその頃からあまり伸びてる感じがしないという意味です
鎧坂すごいな
箱根3区であのタイム出して、かなり悔いの残るレースだったらしいしな
今までのエースよりさらにワンランク上のレベルかな
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 03:30:06
他の選手はヨロの負担を軽くしてやれ
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 06:57:22
OBの東野が延岡西日本マラソンで5位。タイムは2:15:42
初マラソンとしては上々だな
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 08:21:56
千葉クロカン鎧坂おめでとう。
今日の広島の中国新聞に顔の写真と記事が出ているぞ。
ちょっと紹介するね。

…日本勢最高の鎧坂は「積極的なレースができた」と胸を張った。…実業団や各大学の
有力選手を抑え堂々の走りだった。今年の箱根駅伝でも古豪復活を目指す
明大の中心選手として活躍した。「今年はトラックのレースでもケニアの
留学生についていき、最後に勝負できる走りに挑戦していきたい」…。

ありがとう中国新聞。
頑張れ明治、みんなで力を合わせ頑張れ明治。


708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 13:28:10
狙って走れば明大記録を次々更新しそうだけど
記録狙いではなく順位を狙って欲しい。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 16:10:21
北ははぜれたな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 17:52:38
鎧坂はもう10000を28分30秒を切れるだろうね。
>>710
この勢いが続けば4年次には10000で25分切り行けそうだな
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 23:04:22
菊地ー鎧坂ー北ー近藤ー小林
大江ー田原ー田中ー岡本ー渡辺
713ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 23:06:03
鎧坂はこのあとは

福岡クロカン→世界クロカン→兵庫リレカ→関カレ1万→関カレ5000→日本選手権5000

シーズン前半戦はこんな感じかな?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 23:23:18
>>711
そして社会人になって20分切りか
715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/15(月) 23:39:37
川島さんにも喜んでもらえるだろう
716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 01:53:16
不正行為で単位取得している選手はメンバーから外す方針で。
自浄能力が無くなったら終り。10区は変更。
ほれ!俺は >>675なんだけど、676でアンチ乙とか書かれたからおとなしくしてたけど、
716にまたこんな書き込みが!マジなのか?別にマジでもいいんだけどさ。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 07:33:47
虚偽なら問答無用で名誉毀損だよ
ネットでしてもないカンニングしたって何度も書き込みされてるんだから
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 07:41:51
>>716-717が自演だな
マジレスするんじゃなかった・・・
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 08:10:36
>>713
今年は全日本駅伝の予選会がないから、鎧坂だけでなく
チーム全体が関東インカレ終わると一段落しちゃうね。
>>719
自演じゃねーよ。 >>718にあるお前の書き込みを信じさせてもらうわ。
なんかそんな書き込みが何回かあると火の無い所に煙は立たぬとあるように
何かあったのかと心配してしまうのよ。

ナベに関しては今回、ここでは通例となってる日大・東洋大の荒らしの標的に
されたってことね。了解です、ありがとう。くれぐれも自演じゃないから
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 08:16:54
この人荒らし確定
日大東洋の名前出して明治との対立煽ってる
カンニングどうとか書いてるのは西脇スレに粘着してる工業荒らしに決まってるだろうに・・・
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 08:45:42
菊地−北−岡本−田中−鎧坂

大江−細川−渡辺−近藤−小林
724ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 08:55:48
明治ファンじゃない箱根ファンからしたら、鎧坂ぐらいしか
分からないかも(現時点では)
みんなこの一年頑張って、「去年以上のチーム」っていわれるようになってほしいな
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 12:15:30
鎧坂って高校時代から有名だったの?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 12:21:54
>>725
5千M記録ランキングでは柏原(2位)、八木(3位)を抑えて
1位だな。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 12:24:10
やっぱ強かったんだ。
よくそんな人材をスカウトしてきたな。
西監督方々にパイプがあるみたい。
確か村澤のときはうちと東海で最後まで競ってたみたいだし。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 15:10:52
村澤の話は始めて聞いたな。佐久スレや東海スレでは村澤は高1のときには東海に決まっていたという話もあるが

中山が早稲田と明治の2択だったって話を中山父が語っていたのは知っているが
中山も馬鹿だよな。
陸マガには確かにウチかスポ科かの2択って書いてあったけど
あっちにいって一生を駄目にしてしまった。

どうせジャージ着て高校の陸上部の顧問だよ。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 15:27:07
村澤と松本は気が合わなくて仲が良くないので、それはない。
松本は自分を尊敬せず、悠基や上野の名前ばかり出す村澤を良く思って
いなかった。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 18:25:42
>>725
俺が鮮明に覚えてるのはヨロイが高2時の高校駅伝
でトップの佐久長聖を抜いて独走した事かな。
確か外人もいたはずだけど間違いなく優勝の立役者はヨロイだった。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 20:13:21
浜松日体の選手ってなんで日体大行かないで明治なんだろうな
>>733
ブランド
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 20:33:11
浜松日体は北條が1区区間賞で名を刻んだよなあ
後輩も北條目標に頑張って欲しい
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 20:59:21
>>695
歴代新入生・高校時代のベストタイムトップ10はこんな感じかな?
左から順位・選手名・出身高・入学年度・高校時タイム・大学三大駅伝成績。
@松本昂大(佐久長聖)2006 13:58:86 全2区D・箱4区B
A鎧坂哲哉(世羅)2008 14:00:08 全3区H・箱1区B・出1区H・全2区B・箱3区B
B安田昌倫(桂)2006 14:01:03 全1区S・箱7区N・箱7区B・全5区@・箱4区@
C北魁道(世羅)2010 14:01:08
D岡本考平(佐久長聖)2007 14:08:59 箱8区K
E木村文彦(宇部鴻城)1997 14:11:09
F石間涼(浜松日体)2010 14:14:56
G河口雅之(上野工業)2005 14:18:07
H柳倫明(市立船橋)1991 14:18:70 箱4区J
I渡辺真矢(西脇工業)2009 14:19:33 全6区C・箱10区P
かなりザルだと思うので、ベスト10から漏れてる選手いたら指摘されたし。
例えば石川世代で退部した中山・東野世代の佐藤昭太とかが分からん。
それにしてもここ最近の補強は矢張り凄いと思う。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 21:01:28
河口・・・
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 21:19:04
>>736です。すまん付け足しと修正。
松本に全3区Iを追加。安田の最初の全日本は21位、
柳の入学年度は1990でした。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 22:40:57
>>732
鮮明に覚えているところ申し訳ないのだが、鎧坂が2年のときは佐久は1区永田で撃沈して出遅れてる
鎧坂が抜いたのは仙台育英の棟方でしょ
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 22:52:48
高校時代ベストトップ20
1 松本 昴大 05年 13:58.86 佐久長聖
2 鎧坂 哲哉 07年 14:00.8 世羅
3 安田 昌倫 05年 14:01.03 桂
4 北   魁道 09年 14:01.08 世羅
5 岡本 考平 05年 14:08.59 佐久長聖
6 木村 文彦 96年 14:11.9 宇部鴻城
7 石間   涼 09年 14:14.56 浜松日体
8 牧野 典彰 83年 14:16.7 飯能
9 幸田 高明 01年 14:16.83 洛南
9 池辺   稔 02年 14:17.13 倉敷
11 柳   倫明 89年 14:18.70 市立船橋
12 河口 雅之 04年 14:18.7 上野工業
13 渡辺 真矢 08年 14:19.33 西脇工業
14 東野 賢治 03年 14:20.86 西脇工業
15 笹崎 高志 09年 14:21.57 佐久長聖
16 鈴木 崇大 08年 14:22.19 佐野日大
17 菊池 賢人 08年 14:22.47 室蘭大谷
18 清水 康弘 93年 14:23.66 浜松商業
19 長内 啓祐 03年 14:23.73 室蘭大谷
20 岡本 直己 01年 14:23.77 由良育英
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 22:58:33
ちなみに>>736さんがちょっと間違えている気がするので書いておくが、
14分00秒8 と書かれている場合は14分00秒80〜14分00秒89の間ということで、
決して14分00秒08ではないですよ(たいていの場合は計測自体が10分の1秒までしかされていない)
ちなみに14分8秒70と書かれている場合は14分08秒70ということ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 23:25:24
まあ明治や早稲田みたいなブランド校が誘ってくれるなら魅力は魅力だよな
その点中央みたいにブランドも実績、伝統もすごい学校がアレなのはいただけないww
743ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/16(火) 23:33:54
工業バカって、どんだけアホなの?
英単語どころか漢字さえ読めないのかwwwwwww
>>740
牧野コーチ凄いな。
当時で14分10秒台となると、高校歴代で見てもかなり上位にランクインされていたんじゃないか?
>>744
今でこそ、そこそこなタイムだけど当時は凄かったんだろうね。
27年前か・・ 拾ってくる>>740は神だな。

進藤さんは高校時代はトップではなかったのかな。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/17(水) 00:21:21

浜松日体は進学校
地元で一番の公立高校(浜松北とか)を落ちた奴が一番多いけど。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/17(水) 01:52:22
スポーツ推薦といえども文武両道が望ましいな。
オレも工業高校ってのは、ちょっと、ひいてしまう。
学業も充実しないと学生アスリートとしては、あまり伸びないようだね。
附属高校の強化とか考えれば良いのにね。
俺も工業高校は敬遠して見てしまう。
最悪、結果残すならまだいいが、残さないなら工業高校・商業高校からは来なくていい。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/17(水) 07:29:37
今日も工業荒らしが自演までして出張してきてるのか
751箱フリのLB:2010/02/17(水) 07:53:50
>>740>>741
736です。素晴らしい!ありがとう。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/17(水) 08:23:11
>>751
ちなみに>>740を調べられたのは箱フリの管理人の方ですからね
箱フリのデータBoxにすべて載ってます
753箱フリのLB:2010/02/17(水) 09:24:27
>>752
本当だ!こんな身近なところにデータBOXあったとは。
木を見て森を見ず、って奴ですね。ありがとうございま
した。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/17(水) 09:44:20
>>740
データみると明治やっぱり凄い
岡本直己さん努力家だったんだ
初マラソンの今月28日の東京がんばってほしい
>>740
石川リストに入らないほど高校時は記録なかったのか、上昇率スゲーな。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/17(水) 12:48:35
カンニング発覚→停学【明治大学規則】→1年間大会出場停止【学連規約】
カンニングがバレたら学内に張り出されるんじゃなかったか?
もし事実ならすぐわかる話し。
石間でさえ相当速いじゃないか。
しかも浜松日体ってとこがいいな。
高校でみっちり鍛えられたとこよりまだまだ伸びそう。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/17(水) 21:49:33
オレも石間に1票。文武両道ランナーには熱い応援が後押しして絶対伸びる。
一般入試生からも箱根ランナーを生み出したいな。スポーツ推薦と一般入試生
が切磋琢磨できる環境を作らないとね。
カンニングしないと単位取れないって、本人も悲劇じゃん。
学業優先を打ち出さないと綻びが必ず生じる。某君の提出したレポート見たこと
あるけど、酷すぎた。誤字脱字だらけ。競技を引退したら、あれで明治卒を
名乗られると、ゾッとする。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/17(水) 22:02:30
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 00:29:09
>>740
高校時代から強かった選手もいれば、明治で強くなった選手もいる
高校時代14分30秒以降ながら、明治で14分15秒以内まで伸びた選手
石川卓哉 14.30.10 → 13.49.01 約41秒短縮  日本インカレ5000m日本人1位など
中村智春 14.51.6 .→ 14.07.86 約44秒短縮  箱根駅伝6区4位、59分台
村上貴彦 14.54.0 .→ 14.08.23 約46秒短縮  関カレ2部15000m入賞
北条  尚 14.54.64 → 14.13.18 約41秒短縮  箱根駅伝1区区間賞、歴代6位

進藤の高校時代のタイムがわからないのが残念
遠藤も含めて、ここ最近は14分50秒台くらいから急激に伸びてくる選手が多かった
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 00:55:53
早稲田って意外と一般入試の選手が毎年のように走るんだよな
あそこはエリートの育成はヘタだけどそういうところはうまいなぁ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 01:04:27
あそこは一般入試の選手も走る伝統と言うかノウハウというか地盤みたいなものがあるね

そういう叩き上げの選手による戦力の押し上げはチームの雰囲気を良くするしウチも出てくるといいんだけど

しかしよく頑張ってるとはいえ去年で言う村澤や今年で言う大迫や来年で言う西池みたいなやつスカウトしてくんねえかなぁ?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 01:09:39
原や小釜がいるじゃない。
原はすごい。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 01:28:07
小釜は公募制スポーツ推薦だったりする
雑誌にちゃんと進路が出てた
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 01:36:44
一般の選手だと、同好会から移籍してきた牧田も頑張ってたな
村澤や大迫や西池に匹敵する逸材が来てくれれば最終学年でポカするしな。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 09:50:08
福岡国際

男子10K 鎧坂
ジュニア男子8K北

決定
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 11:51:35
北は中学、高校時代に大きな故障を全くしたことがないみたいだね。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 18:32:12
新生明治さんの所に千葉の写真あがってる

>>769
無事これ名選手
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 20:00:24
北は1年目前半については、鎧坂の1年目5000mの記録14分13秒73を目標に頑張って欲しい
ベストが14分20秒以下の新入生は自己ベストをマークするのが最初の課題かな
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 21:35:02
http://www.rikuren.or.jp/taikai/696/selection_rule.pdf
これが世界クロカンの選考基準らしい

鎧坂は千葉で日本人1位なのですでに9点
千葉で日本人2位(7点)の選手が福岡で7位(2点)、3位(6点)の選手が6位(3点)、
4位(5点)の選手が5位(4点)になった場合で、鎧坂が無得点だった場合のみ
9点で4人が並び、鎧坂が世界クロカン代表から落選する可能性が残っているということだな

逆にいえば、それだけ奇跡的に順位がはまらない限りは鎧坂は間違いなく選出される
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 21:36:48
あれ、なんか思い違いしてるな。福岡クロカンの上位入賞選手を考慮してなかった
ということは福岡で入賞しないとまだわからないのかな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/18(木) 23:04:50
福岡国際クロスカントリー(2/27) エントリー
ジュニア男子8km
3009 北 魁道Kita Kaidou 広島世羅高校 招待
3130 城 孔Takagi Ko 福岡大牟田高校
3337 北野 大裕Kitano Daiyu 兵庫須磨学園高校
3395 笹ア 高志Sasazaki Takashi 長野佐久長聖高校

シニア男子10km
鎧坂 哲哉Yoroizaka Tetsuya 広島明治大学

1100 池邉 稔Ikebe Minoru 埼玉Honda (OB)
↑広島と明治大学の間にスペース入れてくれ

広島明治大学っていう、明治の分校か新設校ができたのかと思ったw
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/19(金) 00:14:00
>>775
座布団 1つ
>>773
そうだね。福岡で優勝した選手も9点入るわけだし。
他力本願を考えなければ、ヨロが福岡で入賞すれば問題ないんじゃないか?
それこそ順位が上手くはまらない限り。

ま、ヨロが福岡でも上位進出するから問題無いってことで
778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/19(金) 10:58:50
<明治大>志願者数日本一に 早大のV12阻止

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/entrance_exam/?1266537001

779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/19(金) 20:41:18
明治だよ〜ん、だははは。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/19(金) 20:45:19
1月 サッカー日本一
3月 志願者数日本一か
次は箱根駅伝で躍進したい
今年はエースが揃っていてチャンスだったのにね
782ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/19(金) 22:05:35
4区の中継時には往路絶対優勝だと思ったよ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/19(金) 23:11:20
でも楽しませてくれたよ

テレビ画面いっぱいに紫紺に白字のMのマーク

涙出てきたよ

>>778
この記者キチガイ
785ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 01:16:29
鎧坂って巨乳好き?
コンビニでエロ写真雑誌・立ち読み発見!
786ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 01:20:08
別にいいじゃん
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 09:34:23
>>785
俺も巨乳大好き!
なんか俺、ファンになりそう。
無修正アダルトDVDなんて送ったら駄目?
明治の為にも頑張れ!
788ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 09:39:29
>>787
巨乳、巨乳、巨乳、巨乳、巨乳、巨乳。
明治、明治、明治、明治、明治、明治。
いまコンビニはエロ雑誌に立ち読み防止の紙止めついてないか?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 10:15:11
>>785
釣り針でかすぎ
アンチは帰れ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 10:21:23
明治大学の時代
添付の紫紺Mが輝く
おお明治 その名ぞ吾等が母校

https://aspara.asahi.com/column/hanacam/entry/g22BBE9RxI
792ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 10:22:43
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
日経人気大学ランク

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...

1位  明治大学 ⇒志願者数1位予想
2位  早稲田大学⇒志願者数2位予想

紫紺 VS 臙脂だな
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 11:08:42
第44回青梅マラソン大会の青梅招待選手で欠場が出ましたのでお知らせいたします。

欠場選手は下記の通り。

男子30キロの部
 ・伊達秀晃(中国電力)
 ・尾崎貴宏(早大)



ここに松本の名前がないということは・・・・
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 11:10:39
今さらながら6区の大江には感謝!
別過去スレで次のようなアラフォーが懐かしがるレスを見つけた。

「6区の区間最下位のタイム、最近は遅くても63分台だもんな。昔は
フラフラになった選手も多かったが、最近はブレーキしてもそれな
りに走れているし。67回大会、予選会最下位通過の明治大学は進藤と
北沢の活躍もあって3区で首位に立つ。4区以降少々順位を落としたが、
往路は6位でゴール。復路は時差スタートだった。7位以降の9チームが
10分後の一斉スタートだったが、明治は一斉スタートの後ろのランナ
ーとは確か4分くらい余裕があった。しかし6区が68分もかかってしま
い、一気に8チームにかわされて14番目でタスキリレー。最も5000m15
分台で10000mも32分台の選手だっただけに、仕方ない部分もあるが…
結局、明治は6〜8区&10区が区間最下位と撃沈。8区で早くも繰り上げ
スタート。総合は14位に終わる。進藤(予選会新記録の59分台でダント
ツ1位)、渡辺(予選会個人2位)、北沢(3区区間2位で首位に立つ)、
柳(高校時代は早稲田の武井と並び称されたゴールデンルーキー)、掛
橋(予選会19位)、河本(抜群の安定感で9区区間5位)と計算できる6
人がいて、予選会はギリギリの通過。7人目以降の選手があまりにもヤ
バかった。あそこまで個々の力が離れているチームは近年見ないな。と
ても魅力的なチームだったが…」

往路は今年に限りなく近かったが、復路を何とか凌いだ核弾頭の大江君
ありがとう、来年度の飛躍に期待する(勿論菊地岡本渡辺も)。
北條の頑張りを受け継いでくれれば何とかなる
797ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 15:44:11
1 上野  渉(3) 日の里 ・福 岡 8:31.03 NGR
2 佐々木寛文(3) 西原 ・千 葉 8:39.30
3 福士優太朗(3) 裾野深良 ・静 岡 8:41.86
4 大住  和(3) 函館大川 ・北海道 8:43.71
5 佐々木健太(3) 長野広徳 ・長 野 8:44.47
6 田倍 憲人(3) 鶴ヶ島 ・埼 玉 8:45.23
7 大江 啓貴(3) けやき台 ・兵 庫 8:45.98
8
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 16:36:55
>>788
鎧坂、いいじゃん。
悪い事している訳じゃない。
エロ雑誌、巨乳、万歳。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 16:39:17
>>798
鎧坂、明治の為に頑張れ!
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 17:12:22
>>799
「鎧坂〜、俺も巨乳とエロ雑誌が好きだ〜。」
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 18:30:43
>>800
明治!
802ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 21:21:21
ところで結局、青梅は誰が?。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 21:24:14
松本だけじゃね?明治は例年青梅なんて出ないし
松本がんばれ、実力を見せ付けてくれ
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/20(土) 23:58:54
明日は青梅の他に浜名湖一周駅伝がある。明大もエントリーしており、静岡出身選手中心での出場が予想される
高校生では、もし復調していれば石間の出場があるかもしれない

来週は福岡クロカンと東京マラソンが注目
福岡クロカンは鎧坂が入賞して世界クロカンの出場権を確実にして貰いたいし、
高校生は千葉の不振を払拭する走りをみせて欲しい
東京マラソンでは幸田と岡本の、歴代の明大エースが初のフルマラソンに挑む
幸田は先日の東野を超える2時間15分切り、岡本は2時間10分切りを目指して欲しい
806ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 02:14:50
岡本さんと幸田さん陸連推薦出場
初マラソン明治OB頑張ってください
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 10:51:45
浜名湖に佐久チームで笹崎が出てるみたいだね
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 11:09:17
青梅マラソン 高校10キロ
第 6 位
中村 圭利 明中八王子 00:31:34

15分台の選手がロードでこのタイムなら上出来か。一般で入部が濃厚だと思うんだけど・・・
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 11:27:33
明治大学の給費か上智大学…どちらにいくべきでしょうか。ema_cross_tetsugaさん

私は先日の上智大学法学部法律学科の一般入試に合格して、昨日までは上智に行く気満々でいました。
しかし今日届いた合格通知で、センター受験をした明治大学法学部に特別給費奨学生として合格していたことが分かりました。
4年間の学費290万円が免除だそうです。

経済的には上智に行っても全く問題ないのですが、将来的に就活はじめ様々な場面での社会的評価は『明治大奨学生』と
『上智大生』ではどちらが上なのでしょうか。

給費だろうが明治は明治で、やはり一般生でも私大トップレベルの上智より上ということはないのですか?
周りの人間は私に上智大を勧めていますし、私も上智に憧れてこの1年間勉強してきたわけなのですが、せっかくの機会なので後悔したくありません。
 質問日時: 2010/2/14 23:52:49            http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336737573            
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ベストアンサーに選ばれた回答takeuchiusedbookstoreさん

はいはい、100パーセント、上智です。
290万くらいで、一生を左右する学歴を悪くしてどうすんのww

いちいち言うのかね、「明治卒です、あ、でも給付生で授業は全額免除だったんです。上智にも受かりました」

くっだらねえ。
明治は明治。きみだってそう思わないか?
きみの今の常識を信じろ。ちょっと考えればわかるけど、これ以上、受験ネタはきみの頭に入りません。

普通の大人と同じだけの常識が、きみの頭にはある。
グーグルの人事部長が、いちいち「明治の給付生は、上智よりも上だから考慮するように、、」などと言うか??

どちらにしろ素晴らしい大学ですとか言ってるのは、白痴です。
上智と明治の差、、、きみ、大学推薦の企業リストとか見たら、

きみの今の迷いが、ほんと愚かだし、危険なことだということがわかるでしょう。
明治って、ホント、大手には行けないんだぜ?                   回答日時:2010/2/15 00:41:40
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 11:31:10
箱根出たいなら明治
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 13:16:13
運は天にあり

  鎧は胸にあり

    手柄は足にあり

         by上杉謙信

がんばれ!鎧坂
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 15:31:03
新入生の諸君は女で人生を狂わせないよう、くれぐれも頼む
4区まで番長w
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:31:03
浜名湖一周駅伝
一般の部
1位 11 スズキA 静岡 2゚39'33" 大会新
2位 12 トヨタ紡織 愛知 2゚42'41" 大会新
3位 16 スズキB 静岡 2゚43'26" 大会新
4位 1 明治大 東京 2゚43'47" 大会新
5位 2 山梨学院大A 山梨 2゚46'12"
6位 17 山梨学院大B 山梨 2゚48'31"
7位 13 平成国際大 埼玉 2゚49'02"
8位 14 札幌学院大 北海道 2゚49'35"
9位 15 山梨陸協 山梨 2゚53'17"

[ 4位 ] 1 明治大 東京 2゚43'47" 大会新
1区 近藤 俊一 35'34"[ 4] 35'34"[ 4]
2区 田中 勝大 1゚02'20"[ 4] 26'46"[ 4]
3区 小林 優太 1゚42'06"[ 4] 39'46"[ 3]
4区 細川 雅史 2゚12'20"[ 4] 30'14"[ 2]
5区 岩崎 耕三 2゚43'47"[ 4] 大会新 31'27"[ 4]
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:33:00
1区
白蛛@智也 34'16"[ 1]
山本 安志 34'32"[ 2]
中川 智博 35'18"[ 3]
近藤 俊一 35'34"[ 4]
三浦   輝 36'01"[ 5]
藤井 太雅 36'08"[ 6]
藤井   翼 36'32"[ 7]
山田 祐樹 36'55"[ 8]
岩澤 優治 37'23"[ 9]
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:35:43
2区
マーティン・マサシ 24'08"[ 1] 区間新
篠塚 春希 26'23"[ 2]
秋山 悟志 26'29"[ 3]
田中 勝大 26'46"[ 4]
宮城 和臣 26'52"[ 5]
藤山 智史 27'31"[ 6]
塚田  空 27'43"[ 7]
石原 和希 27'49"[ 8]
土屋 君仁 28'24"[ 9]
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:38:29
3区
小山 祐太 39'23"[ 1]
上口 広之 39'32"[ 2]
小林 優太 39'46"[ 3]
中山慎二郎 40'07"[ 4]
小野 敬典 40'40"[ 5]
鳥羽 和晃 41'02"[ 6]
佐野 翔太 41'18"[ 7]
出口 善久 42'23"[ 8]
大沢 正和 42'34"[ 9]
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:41:04
4区
林   星夜 30'12"[ 1]
細川 雅史 30'14"[ 2]
森   勇基 30'18"[ 3]
服部 剛志 30'30"[ 4]
土屋   毅 30'41"[ 5]
西沼 佑司 31'00"[ 6]
本田 圭一 31'29"[ 7]
山河 一生 31'34"[ 8]
村井   涼 32'22"[ 9]
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:41:49
去年の浜名湖一周駅伝
区間賞タイム
1区 松本  翔 明治大 東京 35分59秒
2区 田口 恭輔 山梨学院大 山梨 27分17秒
3区 北條  尚 明治大 東京 40分27秒
4区 小林 優太 明治大 東京 29分41秒
5区 安田 昌倫 明治大 東京 31分15秒

(参考)
2区 近藤 俊一 27分28秒 区間2位
総合 明治大 2時間44分50秒
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:43:07
5区
川口 琢也 30'55"[ 1] 区間新
伊藤 太賀 31'12"[ 2] 区間新
西村 純一 31'14"[ 3] 区間新
岩崎 耕三 31'27"[ 4]
福元 雄大 31'34"[ 5]
川崎 健太 31'37"[ 6]
鈴木 嘉人 32'33"[ 7]
青木 光洋 32'34"[ 8]
安西 拓弥 33'09"[ 9]
821ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:44:46
全員よく走ったが、小林と細川雅が特に良かった感じ
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:44:50
北條と安田がいた去年より早い
823ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:49:52
兵庫郡市区駅伝1区10キロで
細川雅は渡辺に勝ってるからなあ

10キロ程度の距離には対応できるようになってきてる
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 16:55:30
高校生は笹崎が4区走って区間14位。なんともイマイチ
それより浜松日体と洛南がそれぞれ3チーム出場してるのに石間と広瀬が走っていないのが不安だ
825ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 17:04:04
小林がかなり走れてる
復活だな
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 20:50:37
細川田中が今年大きく伸びる予感
827ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 22:37:24
エース     鎧坂
準エース    北
主力     小林、菊地、大江
期待株    田中、石間、北野
レギュラー候補 近藤、岡本、小釜、田原、W細川、高城
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 22:38:01
渡辺が抜けてた・・・一応主力で
829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/21(日) 23:22:06
菊地-鎧坂-北-渡辺-田中
大江-北野-小林-岡本-田原
>>809
 代ゼミ2010年度用 最新偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

○明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
●青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
●法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/23(火) 23:51:24
立川に主力来ますか?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/24(水) 01:09:44
まず福岡クロカン
833ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/24(水) 07:08:02
>>812
体験談 by明治6年生
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/24(水) 17:02:13
岡本 石川 鎧坂 北

中国電力 応援するよ

その前に 鎧坂 北
なんとか 東洋 早稲田を蹴散らして箱根優勝を
835ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/24(水) 17:27:52
鎧区間3位以内
北区間5位以内
その他全員が区間10位以内で優勝。

鎧は可能としても他は難しいだろうな。
ヨロ
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/24(水) 19:38:38
>>816
2区のマサシはなんなんだ?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/24(水) 19:46:14
実業団のチームも今回参加してたから
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/24(水) 19:54:35
スズキの地元で、実業団のスズキチームとしては最後の駅伝だからベストメンバー組んだらしい
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 08:59:03
北條抜きでのこのタイムは評価できる
841ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 11:56:01
そうだね着実に力をつけてるから評価できる
行き着くところは箱根の坂だね
頼むぞ明治!
842ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 12:28:05
さっき、「2010年予選会スレ」というのにいってみたら、「KM指数」とかいうのが貼ってあって、1位から30位までのランクが出ていたが、それによると明治は11位になってたぞ。
10位以内でなくてだいじょうぶか?

●「KM指数」
(ちなみに、「シード権」当落線上の微妙なところだけ再掲するなら)
8位=城西
9位=中大
10位=日大
(以上「シード権」獲得)
11位=明治
12位=青学
13位=中学

これだと日大と「シード権」を争って、負けちまうことになってしまうが。
多分、俺の杞憂だろうな。
その手のやつってあくまで換算値だから参考程度に思ったらよいのでは。
5kmが早くてもハーフの距離では遅いとか逆の場合も多々あるし。
まあ圧倒的に評価の低かった去年の方が今年より順位が上だったぐらいだから、予想なんて結局ただの暇つぶし。
反論するのもまた暇つぶし。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 19:13:29
俺からしたら現状11番手なら予想よりいいくらいだけどな

あと、KM指数の個人ランキング見てると箱根1区で上位にいた選手が異常に高い評価だな
もし現4年も含まれていれば、北條は61分40秒台くらいになって、
ダニエル柏原村澤宇賀地外丸に次ぐくらいの評価になりそうだw
846ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 20:53:36
>>845
今年の箱根での北條の走りはそのくらい評価されても良いレベル
矢澤を突き放した時は鳥肌が立った
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 21:06:02
北條が飛びだした時少し早い 息切れするとハラハラしたけど本当に頑張った
石川が北條から襷を受けた時の笑顔は忘れられないな

848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 21:51:07
安田もよかったな。
北條、石川、安田が卒業した今年は、誰がその穴を埋めてくれるんだろう?
と考えると、少し不安になってくる。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 21:54:25
北條石川安田の穴を埋めなくても、久國や遠藤よりまともに走れる選手が出てくれば5区9区でカバーできる
>>846
間違いない。早稲田で実質エース格の矢澤をちぎったというのはでかい。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 22:28:22
一区は北に期待。
二区は鎧坂。
その後は・・・

852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 22:31:14
北、大丈夫かなあ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 22:33:43
その後は

大江 菊地 両細川
田中 近藤 小林
田原 渡辺

必ず伸びる
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/25(木) 22:39:04
>>848
安田は男気感じる
安田マジで格好良かったよなー!!
「自分は常にエースを意識してきた。しかし石川がいつもエースだった。所詮、主力選手にしか
なれなかった。けど、主力選手としての役割を果たしたい」だもんな!!
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 07:03:49
五区のタイム差を縮めたいな
北は集団走も個人走も強いようだ
先輩の長所受け継いでみんな伸びてくれると信じてるよ
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 07:59:34
安田は2年の箱根予選会で3位集団に食らい付く走りを見せてから何かが変わった感じがした
あの時は個人19位ながら学連選抜でも出場がかなわなかったけど、それを逆に悔しさをバネにしてさらに伸びた
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 08:34:06
明治頑張れ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 12:43:54
829さんのメンバーだとこうなる

一区 菊池(14.09)
二区 鎧坂(13.46)
三区 北 (14.01)
四区 渡辺(14.18)
五区 田中(14.24)
六区 大江(14.21)
七区 北野(14.29)
八区 小林(14.21)
九区 岡本(14.08)
十区 田原(14.25)

これだと「シード権」争いになるような気がする。
上位進出を目指すなら、13分代が最低でも3人はほしいな。
ところで新人の石間は14.14のタイムを持ってるんだが、なにか使えないような理由があるのかい?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 13:27:29
5000の記録の良し悪しは箱根の参考にはあまりならないから
5000の記録だけみたら山崎が準エースになっちゃう
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 16:04:30
そうだな山崎が距離に対応できればいいんだけど
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 19:39:59
北   千葉クロカンで不安要素を見せたが、実力的には間違いなく新人ナンバーワン。入学直後から順調に活躍して欲しい

石間 不調だった都大路のあと、全くレースに出てこないので評価が難しい。まずは万全の状態でトラックシーズンに入って欲しい

笹崎 千葉クロカンや浜名湖を見ると、やはりタイムほどの実力は期待しにくい。とりあえずサンショー要員か。現1年の菅田と被る

高城 堅調に走れる選手という印象。飛びぬけた実力は感じないが、安定して走りそう。2年目くらいには出てくるか?

北野 ロードに強いという話だが、即戦力として考えるとちょっと厳しい気が。1年かけてどこまで伸びるか?

廣瀬 都大路で2区に回り、中位に終わった点からしてもロードや長距離適性には不安が見える。まずは関カレ要員か

大中 都大路3区12位という結果は、持ちタイムからすればかなり良い。すぐに戦力になるかは疑問だが、上級生になったときに面白い存在

妹尾 古豪・報徳学園のエースだけあって期待感はある。サンショー要員だけでは終わって欲しくはない。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 19:52:14
他大ファンだけど、今年の箱根は柏原や村澤よりも北條の走りに一番感動したよ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 19:57:50
出雲なら5000
全日本なら10000
箱根ならハーフ
この記録を重視すべき
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 19:59:26
>>864
おおむね同意だけど、ハーフは走る機会が少なくレースごとの条件の差が大きい
箱根はハーフと10000の両方で評価していったほうがいいと思う
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 23:31:47
うちもハーフ1時間2分代の選手がほしいな。
あとも3分代で固めてもらいたい。
4分代以降だと、胃が痛くなっておちおち見ていられん。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 23:40:23
>>866
4分台の北條が1区歴代6位だったがな
石川松本は条件があえば2分台でるだろうし
安田も3分前後で走り切ることはできてる。
北條も今年の1区を見れば結果的にいけただろう。

タイムを出すより関東インカレなどの重要なレースで
きっちり結果だしてるほうがいいよ俺は。価値もあると思う。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/26(金) 23:57:00
石川は2年のときに63分02秒だから、当然62分台は出せただろうね
松本はよくわからん。ロードシーズンは常に故障してた感じだから
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 00:40:14
今の4年の箱根出た人はみんな推薦入学?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 01:36:06
みんな推薦
一般の選手はあと一歩でエントリーに届かない状況が続いてる。原とか牧田とか
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 01:37:09
たぶん最後に一般で箱根に出場したのは長内世代の中門じゃないかな?
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 02:26:58
遠藤と久国も推薦なんか
久国は1年で予選会走ってるから一応最初から戦力だったのでは?
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 06:07:04
久國はバリバリ推薦だろ。この世代の西脇工の持ちタイムトップの選手なんだから
遠藤は明治の推薦の中で一番持ちタイムが悪かった選手
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 10:48:57
北條、石川、安田、松本が卒業したので、来年の箱根は「シード権」争いにならざるをえないな。
初めから優勝とかは頭から除いて、日大あたりに競り勝って「シード権」を死守することだけを考えよう。
東洋などを手を拱いてのさばらせておくのは、まことに癪に障ることではあるが、長い年月の中にはこういう我慢の時もある。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 14:03:09
鎧坂強い
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 14:05:30
鎧坂 おめでとう

やったな 日本代表
あれ、テレビで中継するやつには鎧坂うつらんのか?
優勝選手は映るだろw
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 14:14:34
>>879 メインだろ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 14:30:13
おたくの鎧くん強いですね
883ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 14:51:29
シニア男子10キロ
1 29.04 鎧坂・明治大
2 29.06 村澤・東海大
3 29.11 梅枝・NTN
4 29.15 佐藤悠基・日清食品G
5 29.18 ビレチ・ケニア
6 29.24 出口・日体大
7 29.30 高林・駒沢大
8 29.32 大西一・カネボウ
あー生中継じゃないのね。結果知ってしまって残念だわww
885(´,_ゝ`)プッ明治・駒澤↓:2010/02/27(土) 15:43:46


12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く        
                              


ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。
 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が 不 利 にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号 
志願者数予想=日経人気大学ランク
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...

1位  明治大学
2位  早稲田大学

■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
鎧坂はかわいい声をしてるんだな。インタビュアーの千葉ちゃん
と目線を最後まで合わせなかったのが気になった
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 16:49:57
勝ったのはいいけどコバンザメ走法だったのが残念・・・
途中自分からしかけてるし、コバンザメしたの最後だけだからまあいいんじゃないか
あそこで無理して前でてもつかれるだけ
>>885
【落ちこぼれ青学BM&変態立教工作員】⇒通報!

784 :スカイラウンジの観測者:2010/01/16(土) 10:25:15
IPを2つ持っていて、どちらか一方で自作自演の為2つIP使ってしまうと
どちらか一方はその日は出てこられない感じ。
日が変わってIDが変わると急に、辺田井力雄と青学BMが一緒に出て来たりする。
立教:辺田井力雄と青学BM互いに言ってる内容は酷似している。

785 :スカイラウンジの観測者:2010/01/16(土) 11:50:36
完全な別人だよ
他大のフリして明治を叩くのは力雄の十八番。
「自作自演のファンタジスタ」の異名は伊達じゃないよ。
奴の自演に載せられ他大学叩いてたら奴の思うツボ。
冷静に対処して下さい
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 17:31:20
>>875
遠藤は入学時の5000mのタイムなんぼ?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 17:59:49
育成の明治

高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.54.64 北條尚    14.13.18  29:08.33  64.30
14.56.50 遠藤寿寛  14.18.40   29:12.33  64.46
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 18:00:42
14'56"50
今思えばよくここまで伸びたなぁ
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 18:01:30
学年(周り)にも恵まれたな
北條はタイム以上に、強くなったね。
タイムで言えば、5000で13分50、10000で28分40、ハーフで62分30。
これくらいの力は卒業時点であると思う。
東洋ファンですが、実業団での更なる飛躍を期待してます!
東京の期待の星、松本も頑張れ〜!
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 19:25:26
89 3009 北 魁道 Kita Kaidou 広島 世羅高校 25:38 0:02:18


北は千葉、福岡と悲惨な成績に終わったな
即戦力は厳しそうだな
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:01:02
鎧坂が10人いれば箱根でも優勝できるかもしれんな
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:01:33
もち!!
899ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 20:05:41
>>897
各区間最低でも5位以内だから独走でしょ
49 3130 城 孔Takagi Ko 福岡大牟田高校25:00 0:01:40
68 3337 北野 大裕Kitano Daiyu 兵庫須磨学園高校25:14 0:01:54
89 3009 北 魁道Kita Kaidou 広島世羅高校25:38 0:02:18
92 3395 笹ア 高志Sasazaki Takashi 長野佐久長聖高校25:41 0:02:21
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 21:09:01
撃沈ばっかりだなw
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 21:10:25
先に言っておくが、早々に次スレなんか立てるなよ。次スレは>>980くらいを消化してから充分
北はどうしたんだろうな?
故障などでなければ良いんだが。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 21:46:37
竹内と揃って凡走してるから
2人とも今はクールダウン期間にしてる感じもする
招待されてるから練習の一貫で軽く走ってるとか

福岡はテレビでレース見たけど始めから前の方に来てないしね
力的に本気なら序盤だけでも先頭付近しばらく走ってないとおかしいでしょ
千葉も2人とも始めから前の方にいなかったみたいですし
故障があったらDNSだろうし、招待?っぽいから断らずに走ってると思う。

ところで、千葉、今日の福岡のテレビ放送はいつ?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 22:26:25
OBの池邉さんが
千葉クロカン10位福岡クロカン10位と2レース続けて好走
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 22:28:48
明治大学スレ荒らしは、青学・立教
http://jbbs.livedoor.jp/study/396/#9
908ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 22:35:54
明治落ちの変態立教だな
明治大学志願者数 日本一で錯乱したな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1264844818/l50
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 22:41:26
>>907-908
連投するな出てけ!
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/27(土) 23:20:18
学生スポーツ界
伝統の早慶明>>>新興青学は常識
青学オタがコピペ厨
鎧坂強すぎだろww
だんだん伸びてきてるんだろうけど、箱根3区抑えすぎたってのもかなりマジっぽいな。
>>911
お前を攻める気は全くないが、どう見たって箱根3区ではチームのための走りに徹してたろ。
相当強いよ、ヨロイ。

俺、08年の秋にコニカミノルタの記録会見に行ったけど、1年なのにそのグループの先頭走り続けてたよ。
確か、3000か4000を過ぎた辺りでペースメーカーの黒人もかわしちゃって、6千か7千まで走る予定の黒人が
そこでレースやめちゃったもん。

その時、これは箱根でもいくなぁと思った。逆に言えば、1区で矢沢に負けたことにさえビックリした。
あれ?負けちゃうか?って
出雲の失速はなんだったんだろうな。
全日本はまあまあの走りだけど、あの時負けた村澤に勝ってるし。
んー・・・やっぱ体力勝負の競技だからねぇ。
調子が悪かったってことでおkなんじゃないの?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 04:16:13
鎧坂最強説
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 06:57:17
鎧坂は成長中
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:48:41
まだ19だからね。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 07:51:17
彼女いるの?
早稲田はハホという存在のために身内割れが耐えないな・・・
ハホを引いた早稲田が可哀想だ。

どこ行っても今のハホ以上は望めない。「高校ピーク、後衰退」が西脇の伝統だから。
でも・・・箱根で区間一桁でまとめられるが早稲田ではカス扱いされてるハホは、
今の明治にとっては羨ましいなwwくやしい
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:45:12
幸田 岡本 頑張れ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 09:48:22
向井も
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:30:26
幸田も岡本も頑張ってる
923ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 10:47:54
幸田頑張ってる
岡本は遅れた
8 幸田 高明 02:13:04
岡本 直己 02:23:06
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 14:54:09
鎧坂すごいね。
10000m、相当速くなってそうで、楽しみ。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 15:24:18
鎧坂、村澤に勝つとはやるな〜
今の所柏原の次だね
インカレが楽しみだわ
927ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 15:45:45
一応はっておくか
10 東本明治6654
13 小釜明治6739
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 16:38:18
鎧かわいいいし好きだけど、1〜2回勝っただけでは何とも言えないかな
本当に強い選手は、調子の悪いときによくわかる
悪くても悪いなりに最後はうまくまとめてくる。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 16:40:53
柏の次とか言ってるのはアンチだろ
今まで散々やられて1回勝っただけだからな
しかも村澤って体調不良で千葉は休んだから
万全じゃないだろうし
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 17:41:33
>>925
クロカンでしかも強烈な向かい風でこのタイムだから期待出来るね
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:07:28
明治って5000mで15分切れば推薦来る?
>>926はアンチじゃない
ニワカだ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:15:05
北と竹内は退寮ちょっと前からコンディションが上がらないので調整中だそうです

クロカンになれる意味と後輩の付き添いで参加してるみたいです
レース後鎧ちゃんと会ってるんじゃないかな?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:29:29
練習のつもりでクロカン走ってたのは簡単に推測できてました
>>904で書いたとおり
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 21:42:56
明治大学 箱根飛躍を期待する。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/396/1208782206/l50
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 22:46:02
幸田 岡本 池辺 松本 石川 安田 北條
ロンドン に連れて行ってくれ
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/28(日) 22:49:37
最近OBが俄然活躍し始めたよね
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/01(月) 08:03:11
OBの活躍うれしいよ
頑張ろう明治
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 19:32:51
鎧坂強すぎwww
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/03(水) 23:59:45
変態立教www
キチだなwww
明治落ちの変態立教www
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 00:05:03
3年次の石川くらいの力はあるかも
942ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 02:37:57
安定感ではまだまだ劣るかもしれないけど、力としては4年時の石川にも
もう並んでんじゃね。
石川がこのレースに参加しても、さすがに優勝するイメージは湧かない。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 05:50:26
ていうか鎧坂は柏原、村沢あたりと張り合える素材
石川と並んで満足されても困るけどね
あ、そうそう!もし解決してたらすまなんだが・・・

某雑誌で石川のコメントに、
「箱根で優勝はできなかったけど、これで来年度も3大駅伝全てに出られる。
後輩達にいいものは残せたかな」みたいなコメントがあったけど、もう大丈夫だった?

出雲も出れるみたいね。解決してたらスマソ!
もし未解決だったら困ると思って一応報告しました
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 08:04:53
>>945
それは石川自身が出雲の出場条件を厳密に把握していない可能性があるって話にならなかった?
出場できればそれに越したことはないけど
946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 08:06:21
アンカー間違いスマソ>>944
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 08:16:58
監督も出雲でられるというような話してた記憶が
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:04:17
将来明治にいきたいのですが5000mどれくらいで走れば推薦してもらえますか?
13分台
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:09:09
最低14分40秒
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:12:36
じゃあ杉浦とかは普通の受験での入学?
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:17:30
頑張ればタダで大学通えるから。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:18:57
全国大会に出た経験があっても可
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:21:04
明治の推薦条件は14分40秒以内か、全国大会出場
杉浦は都大路出場経験有りで推薦条件クリア
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:22:25
しかし現4年生が卒業後のメンバーに鎧坂がいないとゾッとする

本人談だけど明治か山梨か中央かで悩んだそうだけど明治に来てくれて感謝です
956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:30:48
全国は出場するだけで??
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:35:33
ちなみに高1で17分26秒がベストです。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 17:41:39
>>956
そう。ちなみに補欠エントリーでは駄目
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 19:03:19
>>957
あと4分早くなればメシ代もタダだから頑張れ
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 20:40:54
質問した人とは別人です
自分も将来明治に行きたいんですけど、全国出場というのはインターハイじゃダメなんですか?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 20:46:09
もちろんインターハイでもおk
推薦の時期を考えれば、3年までのIHと2年までの国体、都大路、都道府県対抗駅伝が対象と考えるべきだろう
962ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 21:57:38
早く走れば走るほど得をする世界だから一生懸命走れ
都大路でたら確実にはいれるの?
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 23:43:48
3月14日学生ハーフマラソン参加
山崎菊池山田渡辺細川細川大江松本翔小林鈴木
田中田原菅田杉浦清水星岸本青木伴
松本岳徳永樽谷
さすがに4年生は入っていない

頑張れ明治
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 23:44:55
>>963
最後は西監督次第。枠数に限りはあるから
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 23:55:42
>>964
近藤岩崎岡本あたりがいない
近藤は2/21浜名湖一周駅伝
岩崎は2/7神奈川ハーフ2/21浜名湖一周駅伝
と走ってたけど岡本・・・

あと1年の藤原どうしたー
期待してる選手なんだがずっと故障中?
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/04(木) 23:59:45
樽谷って公式や古豪さんところでは現3年になってるけど、まだ一度も走ってない
にもかかわらず在籍はしてるって、どういう選手なんだ?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 00:09:11
近藤や岡本は駿府ハーフあたりを走る可能性はないのかな?
まあいずれにしても新4年生はこの時期忙しいから。岡本は4年になるのか3年になるのかわからんがw
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 00:38:00
菊地、渡辺、大江、田中の新2年カルテットに期待!
いや、石川や西が出雲の出場条件を正確に把握してるかは別にして、関係者や当事者なら出場できるか
出場できないのかの情報は耳に入ってくるだろ。
それに、出版社側もそんな記事を載せておいて出場できないなら雑誌出すのヤメた方がいいよ。

情報力無さ過ぎだろ
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 02:16:20
渡辺はいいよ。
文武両道!
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 02:17:12
田中もいらん。
文武両道!
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 08:17:14
>>970
そもそも現時点では学連関係者でさえ把握していない可能性が
というか、まだ出雲の出場校について検討がされていないと思う
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 11:08:38
>>973
もしお前が言うことが正しいとすれば、石川や西監督の発言はいささか勇み足な感は
否めないぞ・・・何のために、何を思って、出雲に触れる発言をしたのか・・・?

俺は信じたいね。石川が無責任な発言をするのではないと。
つまり、出雲に出場できるってことだよ、きっと。

あと、新しいスレ出来てたからこのスレ、バシバシ埋めていかないとな
「選手潰しの明大競走部」に入部した14:30秒以内の選手一覧(1990年以降入部者)

1 松本  昴大 13:58.86
2 鎧坂  哲哉 14:00.8
3 安田  昌倫 14:01.03
4 岡本  考平 14:08.59
5 木村  文彦 14:11.9
6 幸田  高明 14:16.83
7 池辺  稔  14:17.13
8 河口  雅之 14:18.7
9 渡辺  真矢 14:19.33
10 東野  賢治 14:20.86
11 鈴木  崇大 14:22.19
12 菊池  賢人 14:22.47
13 清水  康弘 14:23.66
14 長内  啓祐 14:23.73
15 岡本  直己 14:23.77
16 中山  恭平 14:24.55
17 佐藤  昭太 14:24.80
18 田中  勝大 14:24.93
19 岩崎  耕三 14:25.00
20 菅田  壮志 14:25.80
21 大江  啓貴 14:25.81
22 桑本  聡  14:26.1
23 吉岡  秀司 14:26.41
24 山川  史樹 14:26.69
25 山崎  亮平 14:28.45
26 重成  英彰 14:28.45
27 高岸  泰行 14:29.3
28 山口  洋司 14:29.50
29 上山田真一 14:29.51
30 近藤  俊一 14:29.89
31 上山  直也 14:29.9

90年代以降31人も14:30以内の選手とっておいて、この惨状だからね。
高校時代に既に14:00前後だった3人(松本・安田・鎧坂)を除く28人で、
箱根を区間一桁で走ったのは幸田、岡本のわずか2人だけ。
高校時代の実績を考えると、明治にさえ行かなければ活躍した選手も少なくないだろうに・・・
期待の高校生から、どれだけ将来を奪えば気が済むんだよ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 11:55:10
尾籠は14:30以内じゃなかったんだな。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 12:14:50
確かに、改めて競走部HPを見てみたら、5000なんか良いタイム持ってる奴がいっぱいいるな。
潰したっていうより、やる気無いんだろ、本人らが。

だって、もし俺にそれだけの実力があれば必死に伸ばすもん。
頑張ればあの箱根路を走れるんだぜ?
所詮、そいつらにとっては箱根路に強い憧れとか思い入れなかったんだよ、きっと
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 12:48:20
尾籠・細川・北條・中村みたく14:30超えてて区間1桁もいる。
ネガティブに捉えてても生姜無い。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 12:50:46
そもそも明治は本格強化に乗り出してからまだ日が浅いチームなんだからしかたない
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 13:15:26
日本学生ハーフにエントリーしてない、谷口、山田晃、藤原は熊本で行う玉名ハーフ、岡本、近藤は静岡で行うハーフかな?
>>979
でもさ、前もそういうこと書いたけどさ、だからこそヨロが不憫にならないように、
もう1枚、めっちゃ強いのが欲しいな・・・

服部欲しかったな・・・
設楽啓太でもヨカタ・・・

西池さんどうにかならないかな・・・
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 14:01:22
来てくれたら嬉しいけど無理っぽいね
ダメか・・・そうだよな。
西池は凄く魅力的だけどさ・・・
それ以上になんか、服部が日体大ってのが意外で、田村が日大ってのが悔しくて
設楽を兄弟で東洋に獲られて・・・

うちは石川・安田・ガラスのハート・鋼鉄の性欲昂大が卒業。

ヨロを支えるのが後輩北だけでシード落ちじゃ・・・
伊達の最終学年、棄権した某大学のように可哀想なことになりかねないなぁと
思って。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 19:08:29
また短パンかよいい加減死ね!
うちは所詮駄目意地だねw
西池は来てくれたらチームカラー的に合いそうだけどな
WかTなんだっけ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 20:27:27
明大競走部入部者14:30秒以内一覧(1990年以降入部者)

1 松本  昴大 13:58.86
2 鎧坂  哲哉 14:00.8
3 安田  昌倫 14:01.03
4 岡本  考平 14:08.59
5 木村  文彦 14:11.9
6 幸田  高明 14:16.83
7 池辺  稔  14:17.13
8 河口  雅之 14:18.7
9 渡辺  真矢 14:19.33
10 東野  賢治 14:20.86
11 鈴木  崇大 14:22.19
12 菊池  賢人 14:22.47
13 清水  康弘 14:23.66
14 長内  啓祐 14:23.73
15 岡本  直己 14:23.77
16 中山  恭平 14:24.55
17 佐藤  昭太 14:24.80
18 田中  勝大 14:24.93
19 岩崎  耕三 14:25.00
20 菅田  壮志 14:25.80
21 大江  啓貴 14:25.81
22 桑本  聡  14:26.1
23 吉岡  秀司 14:26.41
24 山川  史樹 14:26.69
25 山崎  亮平 14:28.45
26 重成  英彰 14:28.45
27 高岸  泰行 14:29.3
28 山口  洋司 14:29.50
29 上山田真一 14:29.51
30 近藤  俊一 14:29.89
31 上山  直也 14:29.9
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 20:50:49
>>988
松本 関カレ1部1万m表彰台  ○
鎧坂 世界クロカンシニア代表 ○
安田 箱根駅伝4区区間賞    ○
岡本 箱根駅伝8区12位     △
木村 劣化             ×
幸田 全日本予選4組日本人1位 ○
池邊 81回箱根予選個人9位  ○
河口 劣化             ×
渡辺 全日本6区4位、現役生(1年) ○
東野 箱根2区11位、関カレハーフ2位 ○
鈴木 現役生(1年)        ?
菊地 箱根7区10位、現役生(1年) ○
清水 ??             ?
長内 劣化             ×
岡本 箱根2区9位、28分台   ○
中山 退部             ×
佐藤 劣化             ×
田中 現役生(1年)        ?
岩崎 現役生(2年)、29分台  △?
菅田 現役生(1年)        ?
大江 箱根6区11位、現役生(1年) ○?
桑本 28分台、箱根予選個人16位 ○
吉岡 3000SC関カレ1部2連覇 ○
山川 劣化              ×
重成 28分台、学連選抜2区   ○
高岸 劣化              ×
山口 28分台(実業団で27分台) ○
上山田 関カレ2部入賞後、退部 ×
近藤 現役生(3年)         △?
上山 劣化              ×

幸田以前の選手はあまりよく知らないが
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 20:55:37
>>989
優しいなぁ
4年間のうち一日良い日があれば
それ以外の失敗には全て目を瞑れるんだね
991ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 21:01:24
安定的に結果出せる選手なんてほんの上位の一部の選手だけだよ
それ以外の選手は波があって当たり前
一般的に、怪我や故障が多い選手だと欠場が多くなるし
調子の浮き沈みが激しい選手だと凡走続きも多くなる。
学生は箱根とインカレだけ走ってるわけじゃないから。

とりあえず、>>988に潰したと考える理由を一人一人書いてもらおうか。

話はそれからだろ?
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 21:49:49
>>988は単に過去20年の持ちタイム上位者の一覧でしょ
なんで潰した理由を併記する必要があるんだ?
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:06:58
>>961
3年の都大路、都道府県駅伝、中学での都道府県駅伝はだめ?
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:08:32
>>994
3年の都大路、都道府県の頃には推薦入試は終わってるだろ
中学時代の成績では無理だと思われ
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:15:02
残念
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:15:11
吉岡は果たして○と言っていいのか?
高校時代からすると当然の結果だが。
>>993
スマン、申し訳ない。>>975だった。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:48:19
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/03/05(金) 22:54:33
1000なら箱根優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。