【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart31【優勝7回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/

明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/

明大スポーツHP
http://www.meispo.net/

第85回箱根駅伝特設サイト
http://www.meiji.ac.jp/koho/hakone_ekiden/

箱根駅伝公式HP
http://www.hakone-ekiden.jp/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html

<前スレ>
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart30【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262408961/
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.30.10 石川卓哉  13.49.01  28.50.42  63.02
13.58.86 松本ミ大  13.54.76  28.45.10  64.07
14.01.03 安田昌倫  14.01.03*. 29.19.86  63.25  1500m:3.54.59
14.54.64 北條尚    14.13.18  29:08.33  64.30
14.56.50 遠藤寿寛  14.18.40   29:12.33  64.46
14.38.16 久國公也  14.21.41  29.58.90  65.15
15.33.60 原 祐哉   14.21.71  29:49.18  65.01  3000mSC:9.31.72
14.45.50 平尾友樹  14.22.68  30.19.97  67.13  1500m:3.56.1
14.47.57 東本裕斗  14.28.76  29.57.09  65.38
14.32.80 西田育浩  14.32.80*. 30.24.11  68.18  1500m:3.58.00*
15.28.00 宮崎太郎  14.37.32  30.44.34  66.28
15.17.00 松本圭祐  14.47.68  30.34.97  65.28
16.31  .高田浩武  15.34.55  32.55.46  71.47

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.29.89 近藤俊一  14.10.32  29:52.16  65.10
14.31.80 松本翔    14.21.15  29.50.25  65.40  1500m:3.52.82*.
14.33.90 小林優太  14.21.30  29.58.67  64.12
14.30.09 星新一    14.30.09*. 29.58.43  65.57  3000mSC:8:55.86  1500m:3.58.82
14.31.60 岸本大直  14.31.60*. 30.25.14  65.16
14.38.15 青木勝成  14.35.58  30.41.48  66.06
14.46.28 伴尚宏    14.38.21  31.26.63  66.28  3000mSC:9:15.33*
14.41.37 小林将哉  14.41.37*. 31.29.88  69.16
15.33.00 小釜燈台  14.41.94  30.30.58  65.20
14.48.77 谷口詳    14.43.42  30.37.36  66.34  1500m:3.55.53*
15.16.00 松本岳之  15.16.00*. 32.47.45  69.48
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:00.8 .鎧坂哲哉  13:46.97  28.49.90
14.08.59 岡本考平  14.08.59*. 29:47.60  64.36
14:28.45 山崎亮平  14:09.14  29.47.15  66.52   1500m:3.48.20
14:39.93 細川雅史  14:19.68  31:26.80  67.11   1500m:3.52.46*
14:30.02 細川勇介  14:22.29  29:50.89  65.45
14:25.00 岩崎耕三  14:25.00*. 29.48.21  64.40
14:36.60 田原淳平  14:25.06  29:48.14  64.41
14.43.68 酒井喬樹  14.43.68*. 31.23.32  69.09
14:45.7 .築澤匡明  14:45.7 *. 32.14.51  70.42   3000mSC:9:11.60
14.50  .山田晃成  14.50  *. 30.52.34  68.16
15.13  .松原響平  15.13  *. 31.35.14  70.43   3000mSC:9:38.98

1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  14:09.93  29:35.32        1500m:3:52.91*.
14:37.76 山田毅    14:17.70  30:49.21  67.22
14:19.33 渡辺真矢  14:18.45  29:34.12  66.04   1500m:3:57.54*.
14:25.81 大江啓貴  14:21.12  30:53.16
14:22.19 鈴木崇大  14:22.19*. 31:35.84  68.58
14:24.93 田中勝大  14:24.93*. 32:11.03
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*.       3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92
14:57.29 杉浦直    14:57.29*. 31:57.51
15:08.79 清水巧    14:59.39  32:40.92  69.13   1500m:3:58.25*.
      徳永祐太朗 15:58.05         75.26
往路
1区 北條 区間賞  総合1位 100点!最高のスタート!
2区 石川 区間6位. 総合1位 75点 タイムにやや不安が残るも、確実に1位を確保
3位 鎧坂 区間3位. 総合1位 90点 高いレベルで安定した走りを披露し、独走態勢を築いた
4区 安田 区間賞  総合1位 100点!襷渡しのミスを帳消しにして余りある快走!
5区 久國 区間18位 総合6位 30点 順位を落とすのは仕方ないにしても、あと2分くらいはがんばって欲しかった
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 06:48:58
北と石間に期待する。
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart30【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262409923/

【紫紺の襷】明治大学競走部応援スレ【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262436570/

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart31【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262619335/

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart31【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262617645/

スレ立て荒らしとして通報します
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 09:12:33
鎧坂は来年二区なのか?
明治は来年も速い人を序盤に配置して目立とうとする戦略ですか?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 12:24:53
あと3ヵ月でテンプレ一覧から現4年の名前が消えるのは淋しいなあ・・・
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 14:35:08
箱根駅伝1区〜4区 トップ。
明治トップの時間が長かった。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 15:28:42
>>11
放送時間が長かった。
かなりPRしてくれた。
競走部の宣伝になったね。
明治大学はラグビー、野球+サッカー+駅伝だ。
明日14時 国立競技場
大学サッカー決勝
明治大学 VS 福岡大学
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 16:18:02
競走部の詳しい説明もあった。
第一回から参加の伝統校。
総合優勝7回。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 16:42:59
北條の頑張りや石川の頑張り、安田の頑張りには涙した。

久國は工業高校から何をしにきたのか?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 16:55:20
>>14
さすが虐めの明治!頑張った選手を個人攻撃かよ。酷過ぎるな。
五区の久國君に同情するよ。
イジメイジ!!
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 17:06:46
遠藤とはなんだったのか?
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 17:55:18
これで4回生も引退か…松本は後輩にどんなメッセージを残すのだろうか?
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 17:57:15
>>15
日大ヲタ、ダメイジで煽るのはやめて今度はイジメイジにするのか
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 18:00:30
松本、うらやましいぞ〜
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 18:18:11
>>15
日大ヲタ、うざい。
ダニエル奮闘も、日大15位シード落ち。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 18:56:11
ダニエルがいながら15位って一体なんなのか
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 18:58:37
優勝候補も蓋を開ければぎりぎりシードの10位か…敗因がいまいちわからんな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 19:01:59
日大は、論外だな。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 19:19:29
>>22
区間配置ミス。
安田か鎧坂を復路に持ってきて、渡辺か菊池を4区に持ってこればもっと違ったはず。
それに田原や細川がはしらなかった理由や、秋に29分台で3回走った原が16人にも入らず、
一回も試合走ってない小林が入る理由がわからない。
12月に調子落としたんだろ
秋にそれだけ走ってりゃ駄目だよ
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 19:24:22
怪我か風邪かピーキングミス
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 19:30:25
日大は、あの横柄な投擲監督がダメすぎ。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 19:34:26
優勝候補日大    ⇒ 15位
ダークホース明治  ⇒ 10位
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 19:37:26
ガル高付属大学の話題はやめろ
スレが汚れる
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 20:20:45
来年の箱根に向けて1年間、3年生以下はどれだけ頑張れるか。10キロよりハーフのタイムを伸ばして欲しい。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 20:34:24
箱根後の特集で松本は何か映った?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 20:40:07
泣いてるのがチラっと映った気がする
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 20:40:58
母校の力走に感動したんだな。一応シードもとれたし。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:22:27
>>24
主力一人を復路に回したからって、あれじゃ大差ない。
安田が4区で稼いだ分がなくなって往路順位が更に下がるわけだから、
むしろもっと苦しいレース展開だったかもしれん。
それより5区がせめてあと2分早ければ全然違った。
北條がジャパネット高田社長にしか見えなくなってしまった件w
田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−石間−細川−菊地−岡本
37ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:49:20
「もう一つの箱根駅伝」で松本が号泣してる前で談笑してた選手は誰?
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:50:21
まったくメディアに取り上げられないw
青学も城西もめでたくフィーチャーされたのに
さすがダメイジクオリティw

偏差値も青学以下のさえねー大学w
39ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:51:38
>>38
あれ?日大さんってなんか取り上げられましたっけ?

それ以前にシード権取ってましたっけ?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:54:57
今年の新入生有力な選手は誰来るの?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:56:06
>>40
それを言うと日大ヲタが発狂する
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:58:05
>>37
松本も号泣するほどチームに思い入れがあるなら
100%の体調じゃなくても走ればよかったのにな
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:58:35
北条は伊籐英明にも似てるような。先頭集団から抜け出しての襷リレーは本当、感動した。
しかし1区北條の動画はすばらしいね。勝負どころで一気に仕掛けて抜け出している。往年の瀬古みたいだったな。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 21:59:52
>>38
早稲田ヲタ消えろ!
明治のみならず青学まで貶めるとは陰湿すぎてキモイぞ
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:04:38
>>45
自演はいいからとっととスレに帰れよガル大学
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:11:54
石川と北條はコメントも素晴らしい
言葉のチョイスも上手く誤解を招かない発言でクレバーさも伺える
特に日テレでの「箱根駅伝とは?」の石川の受け答えは見事
明スポの質問に対する答えからも競技意識の高さはもちろんの事ながら
知性の高さも伺うことができる
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:12:25
ってか本当の事言われてすぐ反応するあたりおつむが弱い明治の特徴w
何もかもぱっとしないさえねー大学って悲惨w

4区までトップだったんだからもっと取り上げれてもよかったのになw

華がない大学って・・・w

かわいそうにw
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:14:24
>>48
反論?日大ヲタは帰れしか言ってないが
よほど正体を突かれて悔しいんだね
松本のコメントは?
煽りはスルーしよう。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:16:42
まあ、こーだいも悔いのない学生生活だったわけだし、次は社会人で頑張ってほしいな。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:17:13
>>47
>特に日テレでの「箱根駅伝とは?」

なんて答えてた?
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:17:29
騙されたとはいえ一戸といちゃついてたのは事実だしなあ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:25:54
>>53
答えそのものより、言葉に全くつまらず、他の人とは少し違った視点で
冷静に自分自身の陸上人生と箱根駅伝とを照らし合わせながら話していたので感心した
カメラの前でも全く動じず、的確に捉えていたと思う
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:27:59
石川はラジオでのしゃべりも見事だった
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:30:45
早稲田の関係者(特に学生時代スター選手だったOB)は
誤解を招くような失言が多すぎるからな
これは陸上関係者のみならず元総理にも言えることだけど
松本はこの故障癖を何とかしないと、大学時代より層の厚い社会人では埋もれてお終いだぞ。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:37:00
偏差値も東洋以下のさえねー大学w=落ちこぼれ日大。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 22:39:49
偏差値

明治大学>>>青学
東洋大学>>>日大=シード落ち!
>>60

実力

青山学院大学>>>ダメイジ

人気

青山学院大学>>>ダメイジ

62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 23:27:03
早稲田のスポーツとか人間科学とか行くくらいなら明治の政経法商経営理工の方がいいよな。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 23:28:54
明治大学>>>早稲田所沢>>>>>>>>>>>最悪日大
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 23:30:50
>>61
日大ヲタ。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 23:30:50
>>61
日大は不等号で表すとどこにくるの?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 23:40:22

実力

青山学院大学>>>ダメイジ>>>ガル

人気

青山学院大学>>>ダメイジ>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>ガル
人気

明治大学>>青山学院>>>>>>超えられない壁>>>>>>荒らしの日大
くだらん。今の大学生・高校生の普通の親は「青学は行かせたくないけど明治ならいい。
そりゃ早慶に入れるならいいけどさ・・・」って言ってるよ。みんな無視しろよ。
ホストに憧れた人達の聖地みたいなチャライ大学にかまうなよ

とりあえず、昂大に不満ある奴、今の内に吐いとけ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 00:26:30
>>68
いつ逆転されたの?
第2日本テレビで石川が特集されている動画見たけど、さすが主将って感じだった
セックスで故障、乙
■2010年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

明治大学  (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
青山学院  (文学60、法学58、経済58、経営59、理工55)
日本大学 (文54 法55 経済55 商53 理工52)
>>72
こうして見ると日大もそこまで低くないんだな。
でも偏差値なんかで物事判断しちゃいかんよ。人柄だよ、大事なのは。
松本昂大言ってるじゃないか。「普段からの行いや生活態度が成績に影響してくる」ってな
佐藤悠(東海)−伊達(東海)−松岡佑(順大)−佐藤秀(順大)−今井(順大)
金子(大東大)−高林(駒大)−保科(日体大)−堺(駒大)−岡本(明大) 

木原(中学大)−竹澤(早大)−上野(中大)−三田(早大)−柏原(東洋大)
野村(中大)−宇賀地(駒大)−深津(駒大)−篠藤(中学大)−藤原(中大)

だ。完璧

この2チームがこれ通りに箱根路を走ったらどっちが勝つと思う?
陸上競技と関係ないランキング厨は消えろ
>>74
それぞれの個人最高記録を計算すればわかりそうじゃん、計算たのむよ。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 08:55:51
んじゃ来年の明治の箱根は、

北條−石川−松本−細川勇−尾籠
大江−安田−鎧坂−岡本−東野

でシード狙うか・・・すまんOB、協力してくれ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 10:32:09
教えてください。
日本テレビの箱根駅伝オープニングで映った明治の選手は誰ですか
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 11:32:15
松本昴大
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 13:37:42
mixiでの内部関係者の暴露って?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 13:49:54
チームが最後はバラバラだった。それだけ

ハイもうおしまい。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 16:55:28
妄想乙
祝!サッカー部優勝

野球部 ベスト4
競争部 全日本3位&箱根10位
ラグビー部 ベスト4

一番地味な部が一番結果残したなw
84ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 17:17:18
何はともあれ、毎年箱根出場できることは良いことだ。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 17:19:32
確かにサッカーは決勝戦もテレ朝の深夜枠だが頑張ったな!
サッカーは1年が主力で活躍してたね
競走部の1年も負けるな
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 17:23:53
石川・松本・安田・北条が抜ける来年は苦しいな。
今年シードを確保しておいて良かったわ。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 17:27:21
野球部は早稲田にばかり注目が集まり明治は目立たない
ラグビーは地上波で帝京にレイプされ
競走部はノンタイトル
地味なサッカーで優勝するもどこのメディアもほとんど取り上げてくれない
一体どうやったら明治は注目されるんだorz
>>86
来年の箱根は厳しいだろうけど、
現1,2年の成長次第ではシード権争いに加われると思う
渡辺だって20キロ手前までは悪くなかったし、来年は1区で頑張ってほしい
89ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 17:32:23
前々から思ってたけどさ、4年が抜けるのは苦しいけど、北條、石川、安田に並べて松本の名前出すなよ。
走ってないんだから結局変わんないよ。元から居なかったものとしか思えないぞ、俺には。

>>80
内部関係者と名乗る奴が「外部のくせに勝手なこと言うな」って競走部を部員の私物化であるかのような
発言をした後、西監督が「松本は万全なら5区で使うつもりだった」とコメントしていたにも関わらず、
それに真っ向から反論する「圧力がかかって出してもらえなかった松本の気持ちも考えろ!」みたいな
暴露だろ
禿同
>>77

賛成一票
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 17:50:56
mixiの内部関係者ってどうせ自称だろ
仮に本当だとしても
明治の競走部で誰が監督に圧力かけられるような権限持ってるんだ?
学長の圧力とでも言うのか?
それともOBか?
でも岡本など実業団で競技を続けている選手や進藤さん以外の
OBにはそんなデカイ口叩けるほどの実力持ってるやついないだろうし
雑魚は黙ってろって感じだよな
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 17:50:59
セクースして故障してりゃ世話ないよ、koudaiくん
94ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 17:54:14
>>92
そいつ退会したぽ。口論になってて自称内部関係者が3対1で責められて負けそうになってて
松本は何も悪くない。悪いのは雑誌だとか叫び始めたからそいつのページに飛んでみたらマネージャー
やってるってことだった。ただ、明治のマネージャーかは分からん。が内容から推測するに明治の
マネージャーだよな
>>92
あなたも松本にお怒りでしたか

ナカーマ!
でも出さなくて正解だったろ
スキャンダルに塗れるよりは良かろう
箱根エントリーセックス棄権乙
スキャンティー松本!
箱根エントリーセックス危険
しかもあんな不細工に騙されるなんてなko-dai
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:00:49
>>96
スキャンダルなんてどれほどの奴が知ってんだよ
雑誌読んだ奴とか2chの連中くらいだろ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:03:01
俺ならあれ程の実力の持ち主で鳴り物入りで入学したのにあんなブスと一発やるのと
引き換えに箱根で走るのを捨てることはできん

だって、箱根で活躍すりゃぁたくさんの穴がアッチから寄ってくるっぺな〜wwww
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:05:55
>>101
お前は高校生や大学生なめすぎ
どこの学校にも陸上マニアいるし完全にネタにされてるよ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:06:24
そこがコーダイの鈍いところよ
目の前の餌に飛びついちゃったからw
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:08:57
>>101

でも確かに >>96の言うことも一理あるな。
どれほどの人間が読んで松本を認識したのかと考えればそれは決して多くないと思うけど
もし松本が万全で5区を石川に任せて、例えば2区鎧、3区松本みたいな区間配置になって
松本が区間賞でも獲得したら、後からじわりとそのネタが流通しそうだもんな

ゴシップ記事になってしまうことはあかんのですわ、結局。自称内部関係者もアホだよ。
仲良いんだろうけど、その仲良い松本を庇うようにして無駄な暴露しちゃってるんだから
この場合松本が責められるのは当然だ。せめて明治への罪滅ぼしに村澤か大迫を呼ぶぐらい
してから卒業して欲しかったな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:10:55
今は「女性自身」でも箱根を取り上げる時代に恰好のネタになってたぞ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:15:27
箱根のように視聴率高い番組を週刊誌がほっとくわけがない
女性自身だけじゃなくフライデーとかポストとかヒュンダイとかまでネタにしそう
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:17:44
そんなつまらんことより来年の戦力について語ろうぜ
まずは新入生が早く確定して欲しいものだ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:18:35
結局はそれを防いだ、大人の処理だな
最後の最後まで走る様な妄想抱いてたアホオタが多いなここには
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:19:59
でも仮に松本がいい走りしてそれでそんなネタが出たとしても
活躍を妬んでるだけに見えて瀬古や渡辺が5区について文句言ってるみたいな感じだな
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:20:16
>>109
明治ヲタは妄想と虚言癖で出来ていますからw
112ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:23:59
アンチ流れに乗じて沸き始めたか
113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:25:32
もはやどうでもいいことだ
それより今年の戦力について話した方が有意義だ
まあ現状だとどう考えても厳しいことは変わらないが
114ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:27:09
>>110
そんな風に成れば松本の競技人生は完全に終わってた
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:27:23
>>113
新チームの戦力を考えると辛いから、現実逃避してるんだろw
明治ヲタの気持ちを察してやれ
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:29:34
とりあえずシードを獲れるチームになれればというところだな
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:31:13
現1・2年と新入生の成長に期待
118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:48:30
やっぱりみんな現3年生には期待しないんだなw
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 18:53:47
現3年は小林が経験生かして山登れるようになってくれることくらいかな
現時点では
俺なんてとある筋から走らないって情報仕入れてきてみんなが松本は走るのに期待してたから
走らないらしいって教えてやったらアンチ扱いされたぞ。
5区フラグが立ってるとしか思えないなんてイミフなこと書いた奴が称えられてな。

くわばらくわばら
その(ブブカに掲載された)時〜、お前(松本)が〜、スーパーヒーローだー!
しょうがねぇな、俺の人脈で志方と大迫と竹内と北の4本獲りするか。
それでいい?
>>122激しく頼む
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 19:15:24
そんなの要らないから油布と設楽とってくれよ。
あの二校に行かせるなよ
>>124
竹内が青学なんて気に食わないぜ?俺は
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 19:53:25
>>119
やっぱりそうだよね
でもなんでこんな酷いことに成り下がっちゃったかなあ・・・

4年は別格としても、1年も2年もそれなりには走れるメンバーがいるってのに
3年世代の明治はまだまともな方だよ。
谷間を越えて隙間の世代になっている大学がちらほら・・
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 20:07:09
>>87
志願者数3年連続10万人を超えて第2位。
今年の進学したい大学アンケート第1位 by 日経。

これで十分。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 20:35:39
http://www.in-colle.com/modules/news/article.php?storyid=80

http://sports.yahoo.co.jp/news/photo?a=20100106-00000029-jijp-spo.view-000

国立競技場で観戦しました。
素晴らしい明治のサッカーでした。
応援も9割ぐらい明治ファン。<相手が福岡大>
2ゴールとも、最高でした。
明治大学 サッカー部 日本一 おめでとう。

1月2日3日 箱根駅伝 1区〜4区 トップ⇒ 10位シード権確保。
1月2日   準決勝  明治敗戦<慶應も敗戦>
1月6日   同じ国立競技場で、日本一!
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 21:23:48
岡本世代の下の学年も酷かったよなあ。
やっぱり一つ上の学年が優秀だと、すぐ下の学年は育たないのかな。
背中で引っ張れる主将がいないから、今年はチーム作りが大変そうだ。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 21:31:12
今年から総括キャプテンというポジションを新たに設けて
総括キャプテンとチームキャプテンという2人の主将で
チームを作っていってももいいと思うね
チーム全体をまとめる総括キャプテンを新4年生にして
チームを引っ張っていくチームキャプテンを新3年の実力者にする
副主将のポストは今まで通りにすればいい
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 21:40:14
岡本世代の翌年も、実質的には3年の東野が引っ張る形ではあったみたいだが、
完全に4年を差し置いてって訳にもいかなかっただろうし、気苦労が絶えなかったろうなw
あの時は結局纏まり切らず、予選落ちになってしまったよね。
来年度も実質的には鎧坂が引っ張ることになるしかないんだろうけど、
鎧坂も苦労するだろうな・・・
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 21:47:52
せっかくシードを獲ったのに厳しい現実をつきつけられたな

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262776786/l50
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 21:49:43
痛いところをつかれたな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 21:51:21
グラビアアイドルと付き合うのと箱根のヒーローになるのとどっちが気持ちよかったんだろうな…
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 21:56:20
>>133
>>134
ガル大学の話なんか持ってくるなよ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 21:57:49
箱根のヒーローになって女子アナと気持ちいいことしている柏原が最強
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 22:00:49
東洋大にビチノヘを刺客として送って柏原もスキャンダルで潰せば…
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 22:04:52
>>130>>132
岡本世代の次(長内主将の代)に比べれば今の3年のほうがよっぽど強い
あの代は29分台の記録は藤田が1度出しただけで、他の選手は誰も切れなかった
ハーフ64分台もいなかったんじゃなかったかな?
中門の箱根予選会チームトップがあったのが唯一の救い
140ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 23:41:03
学力では青学には抜かれたとして日大なんかは相手になんないだろ
ってか日当駒船なんか眼中になし
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/06(水) 23:45:00
>>138
んなことしなくても12月にインフル患者一人末端部員にまぎれさせればあとはOKだろ
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 00:18:04
                   「どうしていつも1区で遅れるんだ!!」

                    ⌒ヽ 
          ( ⌒ ヽ   (    )
    , ─ 、   (    )      ー \\     , -───- 、
  (_l_l_l_ j    ///             /ヽ           \
  ヽ ⊂ノ , ──- 、          /<ノ── 、      ヽ
    |   |/ ______ヽ  /^)、   _●ー ´三    \     ヽ
    |   |  | ノ ⌒ヽ⌒ヽ| /⊃ヽ_) (    /⌒ヽ    ヽ      |
    |   |  |─|  >|< |/  _ノ    ̄ ̄     i    |      |
    |__|⌒  `ー  o ー| /           __|     !     !
    |   |、  /⌒ー──つ/           (  !   /    /
   |  |ヘ ヽ、(二)ノ</          __  _`_ノ  /     /
    |  \/\//           ( __)━━━━━━━l
    /       /               \           |
    谷口、堂本                 ダニエル          

「振るわなかったのは箱根だけだい!」
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 02:04:19
                   「どうしてもっと粘れないんだ」

                    ⌒ヽ 
          ( ⌒ ヽ   (    )
    , ─ 、   (    )      ー \\     , -───- 、
  (_l_l_l_ j    ///             /ヽ           \
  ヽ ⊂ノ , ──- 、          /<ノ── 、      ヽ
    |   |/ ______ヽ  /^)、   _●ー ´三    \     ヽ
    |   |  | ノ ⌒ヽ⌒ヽ| /⊃ヽ_) (    /⌒ヽ    ヽ      |
    |   |  |─|  >|< |/  _ノ    ̄ ̄     i    |      |
    |__|⌒  `ー  o ー| /           __|     !     !
    |   |、  /⌒ー──つ/           (  !   /    /
   |  |ヘ ヽ、(二)ノ</          __  _`_ノ  /     /
    |  \/\//           ( __)━━━━━━━l
    /       /               \           |
     久國                   石川、安田、北條、鎧坂          

「松本が走ると思ってたから準備してなかったんだ!」
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 06:48:21
ところで西監督って実業団のスズキにいたことあるよね
なんで中村や北條がスズキに行かなかったのか不思議なんだが
中村なんて兄がスズキの長距離の主将してるくらいなのに
実力的に物足りなかった?
西監督がスズキでケンカ別れしてきた経緯とかがあるのかなあ?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 09:56:27
_           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  / | ヽ  |     __| 二二    i       i
 (   U─ oー ´ヽ    (__  ──   |        !
  ヽ   , ──┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ

              「いくら途中まで1位でいけたって」

                       ____
    ゝ ───- 、         / - 、− 、    \
   / _____ヽ       / -| (・|・) |- 、    ヽ
  / |  ノ ─ 、− 、|      /  `-●− ′  \   ヽ
  ! __|─|  //|ヾ  |       i 二 __|  二     i   i
  (    U − o-U l       _| ─ (__   ─   |   !
   |  /⌒ヽ__U___)/)  (__)    (_       |   /
   ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ )  |  ヽ            /  /
  /^\/\ノ\/ ̄/   ヽ  ` ━━6━━━━┥
    明治
                 「エースが前半にしかいなかったら勝負にならないって?」

146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 13:19:27
アンチはまともにコピペもできないのかorz
■2010年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

明治大学  (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
青山学院  (文学60、法学58、経済58、経営59、理工55)
日本大学 (文54 法55 経済55 商53 理工52)
>>147
やめとけって
またガルが発狂すっぞ
明治大学サッカー部 日本一。
1月10日 深夜 テレビ朝日が放送。
競走部、2010年飛翔だ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/01/07/15.html
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 17:05:32
適性からいって北は1区2区で使いたい

菊池ー北ー鎧ーなべー小林
大江ー大中ー岡本ー誰かー誰か

大中のとこは石間寺田高城笹崎や適性ある1年でいい
誰かのとこは上級生頑張れ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 18:05:43
菊ー北ー鎧ー渡ー小林
大ー近ー岡ー田ー小釜

山2回目なら小林
距離最短なら持ってくれるだろナベ
下りは大江区間5位以内を
4年間2区を北
田中は謎を呼ぶ
菊地は接戦を制する。
大中は知らん

152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 18:17:34
いくら即戦力でも北の2区は危険すぎる。
周りのペースに振り回されて失速の可能性大
2区はやはり鎧だと思うが…
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 18:31:30
なぜ西監督はエースの松本を5区でつかわなかった?
柏原に対抗できるのは彼ぐらいだろう
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 18:41:44
今回の箱根はもういい
さらに今年度の補強の比較などどうでもいい

要はいかに底上げできるかそれが一番大事
新一年に期待してる時点でシード落ちだよwww
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 19:32:31
>>153
1万やハーフのベストタイムも深津よりかなり劣る松本が
柏原に対抗出来るわけがない
20キロ以上を走った経験がほとんどない松本が
深津以上のタイムで山を上るのは難しい
深津ってだれ?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 20:19:46
駒澤の深津
まあ1万のタイムは出るレースでればもっと出ると思うけどね。
>>156

北條〜安田+深津でも柏原に抜かれるタイムだから
他スレが賑わってる。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 22:41:35
10区で失速した渡辺って太め残りが原因じゃない
他の選手に比べて妙に肉がついてた印象だなと素人ながらにみてたんだけど
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 22:48:34
10区の渡辺は入りが早かったので失速しただけ
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 22:49:46
その通りだよ
渡辺は明治の現1年で一番強い
来年は1区が有力
北(が入ればだけど)以外新入生かなり微妙じゃね?
当分冬の時代が続きそうな予感
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 23:01:43
石間はインターハイも国体も実績はある
都大路は足の甲痛めての調整不足

◆男子 5000m決勝
18位 石間 涼 浜松日体(静岡) 14分37秒48

◆少年男子A 10000m
15位 石間 涼 静岡 浜松日体高 29分54秒12
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 23:05:56
北、石間は来年箱根を走るな。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 23:12:21
はい、わかりました
走りません
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 00:29:14
>>163
北石間高城北野でも十分だと思うが

石川も北條も高校のときの持ちタイムは平凡だったよ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 00:32:06
石川は尾崎にいつ追いつかれるか冷や冷やしながら走ってたんだとよ
>>168
そうなのか。どこの情報?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 00:46:52
>>167
北野は明治じゃないだろ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 06:17:04
北野は法政かなw
須磨との結びつきは明治よりも強い
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 06:30:31
北野は明治だと思うよ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 06:39:37
>>162
あ?西脇ヲタ死ねよ
これだから工業は
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 07:22:59
現1年で一番強いのは菊地だと思う
175ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 09:05:46
鎧坂キャブテン時

渡辺−鎧坂−田原−北−田中

大江−岡本−細川−西池−菊地

明治優勝
176ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 09:50:24
田中は6区大江の控えだったと思う
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 09:51:11
て西池とか書いてる時点でアンチか馬鹿か・・・
178ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 10:09:53
メンバー発表時点の故障者二人って誰だったんだろう
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 11:08:23
松本と小林しかないたろ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 13:57:44
近藤はどうしたんだろうな
181ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 14:31:57
北−鎧坂−小林−田原
−田中

大江−岡本−渡辺−近藤
−菊地

182ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 16:08:32
明治大学1年生トリオ

渡辺 大江 菊地
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 17:35:14
鎧を5区に回すのがタイムを減らさない最善策だけど
そうすると北が入っても一枚足りないんだよねw
184ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 17:38:20
アホか
まず北が来るわけない。
次に奴ごとき一枚にするな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 17:50:30
世羅から今年北で来年藤川でしょw
浜松日体から今年石間来年島田

あと須磨西脇諫早佐久大牟田などから
来年以降も有望選手が来るんでそう悲観することもない
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 17:52:53
今日の毎日の夕刊に明大箱根特集
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 18:02:45
俺が入学するから安心して
北條、遠征の時には必ずゼミの仲間におみやげを買うとかいい人だ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 18:23:02
世羅からなら北より竹内の方が良かったなぁ
竹内の方が長い距離に対応出来そう。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 18:35:54
>>189
どこの大学の方ですか?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 18:58:11
いつも長い区間まかされてたのは北だよ
距離の適性があるのは北の方だね

しかも竹内は集団走が苦手w
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 19:02:27
>>185
来年は
西池が早稲田か法政
新庄は日体大
市田兄弟は日大
有村は中央か山梨

明治ヲタ涙目www
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 19:12:02
一つだけあり得ないのが混じってるな
またポンの妄想かよw
今年の東海大なんて3年が主将だったじゃん
195ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 19:34:40
そういう一握りのトップ選手は入ってくれればラッキーだけどw

それは早稲田駒沢日体にまかせて
もっと広い視野でみて50傑に入る選手5〜6人
取れれば御の字かと思いますが
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 19:41:05
渡辺−鎧坂−北−近藤−小林

大江−岡本−細川−菊池−田原
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 19:42:55
サッカー部は51年振りの優勝らしいな。
明治が本気で強化すれば、
野球やラグビーもそうだが、ブランド力であっと言う間に良い選手が集まる。
駅伝も頼むぜ。期待してるよ。
毎日夕刊の特集は北條石川鎧坂遠藤
あと少しだけ松本
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 20:05:29
現3年は期待できん。シード落ちの猶予が一年延びたわけだから、1、2年はみっちり鍛えろ!
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 20:09:03
>>198 内容教えて
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 20:19:22
ポンは油布が来るとか言ってたしな。
>>200
松本以外の4人は写真付き

北條
「追い付かれるんじゃないかと思って、何度も振り返った」
「(実技団に行くことに関して)可能性がゼロだと思ったらやめればいいと思うが、自分はまだゼロだとは思わない」

石川
「初めて1位で受け取るタスキは人生で1番緊張した。」「自分の思うような走りはできなかった。エースとして結果を残したかった」
「(主将としての責務を終えたことに関して)正直寂しい。明治を選んで本当によかった」
次は2月のハーフマラソンで明大記録更新を狙うとのこと。

鎧坂
「(レースを振り返って)抑えすぎた。くやしいです」
「(今後)鎧坂なら安心できる。そう言ってもらえる選手になりたい」

遠藤
「自分の力を出しきれたとは思えないが、これが現実。今日の自分ができることはすべてやった」
卒業後は映像制作会社に就職「箱根の当日の輝かしい走りだけでなく、そこに至る200人のランナーのプロセスを伝えたい」

松本
「みんなと走りたかった。情けなくて…」
「(遠藤が松本に憧れてやってきたから伸びたと話したことに関して)そんなこと言ってもらえるなんて、最高にうれしい。この4年のみんなとやってこられて本当によかった」


かなり要約したがこんなもん
203ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 21:53:44
>>202 ありがとうございます。
関西在住のため助かります

204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 22:26:16
明治大学
205ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 22:26:47
再来年
2区西池
3区鎧坂
5区北

優勝だな
毎日は安田のこと嫌いなの?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 22:30:13
>>202
それ西の代弁だからなあ・・・どうも・・
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 22:32:20
実質小林しかいない新4年は近年じゃ稀に見る不作の代だったな
いつぞやの「明治大学広報」にもハッキリと「この代は谷間の年代」って書かれてたもんな・・・
日大は相手にしていない。
早稲田は相手にする(所沢以外)。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 22:40:40
>>208まつしょーや近藤がいる
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 23:31:49
212ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/08(金) 23:36:57
>>208現在の3年生はどの大学も谷間
大差ない
日体大の野口出口が強いくらい
213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 00:08:14
2月のハーフマラソンって誰が出るの?
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 01:54:55
>>208
長内世代に比べたらマシ
2月って丸亀かな?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 04:42:17
>>212
確かにな。1988年生まれは全体的に質が低かった。それだけだな。
キャンパる:箱根駅伝 明大選手の熱き217.9キロ
http://mainichi.jp/life/edu/news/20100108dde012070048000c.html
>>217
競走部の雰囲気が伝わってきた。
毎日新聞記載通り松本は故障か。
誤算だった。
>>218
松本なら内部関係者なるものが「圧力で出たくても出られなかった」と漏らしたじゃないかwwww
言えない言えない。日テレからもスキャンダルは困りますよ!って釘さされたなんて言えない言えない

ヨロちゃん最高だなー
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 13:57:19
北ー鎧坂ー菊地ー近藤ー石間
大江ー田原ー岡本ー渡辺ー細川
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 14:41:17
>>218
新聞記事をそのまま信用するのか?
お前は馬鹿か!
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 14:44:58
松本結局戻らないまま退寮したわ
<往路>
 1 北條尚 (4) 1.02.27    1    1
 2 石川卓哉(4) 1.08.56    6    1
 3 鎧坂哲哉(2) 1.03.08    3    1
 4 安田昌倫(4)   55.57    1    1
 5 久国公也(4) 1.27.17   18    6

           5.37.45(6位)

 <復路>
 6 大江啓貴(1) 1.01.12   11    4
 7 菊地賢人(1) 1.06.31   10    6
 8 岡本考平(2) 1.08.23   12    6
 9 遠藤寿寛(4) 1.13.47   16    8
10 渡辺真矢(1) 1.14.19   17   10

           5.44.12(14位)

 <総合> 11時間21分57秒(10位)

>>221
もっと言ってやれ!
写真載ったせいで明治は大きなハンデを背負ったんだ。
アイツ一人走らないせいで無理な区間が久國、遠藤の2人に回ってきた。
2人が可哀想だ。身分不相応の区間を身分不相応な実力者を相手に走らされて。
身分不相応なくせに無駄に雑誌載ってくれたせいで構想が全部おしゃかだ
ヨロ「松本先輩みたいなのは反面教師にしか思えない」
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:10:48
またアンチが乗り込んできた
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:13:25
史上最低の陸上部のクズだったね
228ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:14:25
>>227
お前ほどじゃないけどな
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサ
 ||  を与えないで下さい。.               Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホンデチュヨ?
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い♪ 先生!
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

>>226
230ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:15:08
>>227
クズはお前だけどなw
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:15:32
まあ一応実業団でも続ける事が出来て良かったんじゃねえの
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:16:25
今年のことはもうどうだっていい
そんなことより来シーズンどうするかだ
早く新入生全員知りたいぜ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:17:59
余り期待しない方がいいよ、どうせカス漬けだろう
結局松本は4区一回走っただけ、なんとも寂しい
登録は4回ともされてるから人生でもう箱根走ることはできない

一生の後悔だな
235ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:21:22
松本は明治に入って後悔してるだろうな
早稲田とか東洋とか駒澤なら普通に成長して箱根を走りいい形で卒業できてたのにな
さらには早稲田コンプで卑屈な明治ヲタに掲示板で無茶苦茶言われる始末
ノンタイトルに終わったのは松本の責任だと言う酷い書き込みばかりでかわいそう
松本昂大は明治の救世主のような存在で素晴らしい選手なのに明治ヲタは酷いな
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:21:36
一瞬の快楽、一生の後悔byコウダイ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:22:21
新入生はトップクラスの選手もいいけど
伸びしろのある選手を上手く見極めて獲って欲しいな
同期との同窓会やOB会には出づらいだろう>松本
払った代償は大きい
あのブスもそうだが女なんて別れたら終了だから、一生ものの友を大事にすべきよ
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:28:37
>>235
稲ヲタ消えろ
いつもいつも明治を見下して馬鹿にしやがって
明治の学生だって一生懸命生きてるんだ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:30:08
昔はメーコマ(明治・駒沢)だったことを考えると、東京6大学リーグに
入れたことが明治を180度変えたな
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:31:34
>>239
稲に擦りつけようとするほかのとこかと
ワセダはメイジが大好きですよ*
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:33:20
>>241
犯人は日大
243ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 16:34:49
>>239
また自演かよw
今年の予選会は昨年より枠少ないからがんばれよw
245ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 17:23:49
■2010年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

明治大学  (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
青山学院  (文学60、法学58、経済58、経営59、理工55)
●日本大学  (文54 法55 経済55 商53 理工52)
>>235
>>239
>>240
明治落ちの日大ヲタ。
自演も馬鹿丸出し。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 17:55:52
いやどう考えても早稲田ヲタの仕業だろ
明治を馬鹿にするにもほどがある
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 18:03:27
>>247
おまえバレバレだ。
消えろ落ちこぼれ日大ヲタ。
明治大学>>早稲田所沢>>>>>>>>>>>日大
いいかげんスルーしよう
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 18:12:38
学歴ネタはもういいわ
学歴絡ませるにしても1レスのうち陸上8割学歴2割くらいに混ぜて煽ってくれw
251ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 18:25:46
2割もいらん
ゼロでいい
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 18:30:31
北ー鎧坂ー渡辺ー近藤ー小林
大江ー石間ー細川ー菊地ー岡本
早稲田でもスポーツみたいなところいくくらいなら明治のまともな学部の方がいい
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 18:53:07
菊池ー北ー鎧坂ー渡辺ー小林
大江ー新人ー岡本ー新人ー細川

新人は距離に適性のあるやつ
または新二年で伸びてるやつでもいい

要は底上げ無くしてシード権は無理
ケガなく危機感もってこの一年頑張って欲しい
来年さえ乗り切ればその後は大丈夫だよw
255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:15:35
>来年さえ乗り切ればその後は大丈夫だよw

何でその後は大丈夫なんだ?
256ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:18:05
ヤバいヤバいって言ってるけど、やばくないのは駒沢と東洋くらいだろ
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:24:16
あと早稲田な
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:26:10
うちも今年はもう一歩だったのに残念。
東洋は4連覇しそうな気配
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:26:23
早稲田は新人が全然育たないから危ないよ。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:27:19
繋ぎの戦力については、予選落ちした3年前に比べたら格段に向上している
あとは稼げる選手が鎧坂以外に出てくるかどうか
菊地は準エース候補として期待してるし、大江も下りのスペシャリストとして区間上位で走れるようになって欲しいと思う
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:28:15
危ないってどのくらいの事を言ってるのか知らんが悪くても今年の7位ってとこだろ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:31:12
早稲田は矢澤、平賀に新人しかまともなのいないから、よくて5位といったところだろう
明治は良くて12位くらいだがな orz
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:31:21
鎧坂と細川以外は箱根を区間1桁順位で走った選手がいないんだよね
264ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:33:12
渡辺ー鎧坂ー北ー近藤ー小林
大江ー田原ー岡本ー菊地ー細川
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:46:28
石川と鎧坂は本来の走りができなくて悔しかったようだが、
それでも結果を残すところはすごいね
過去の明治でもこれだけエース格の選手が揃ったチームはなかっただろ
石川、鎧坂、安田、松本と4枚もいた
堅実性を買われてた北條も最後の箱根でエース級以上の活躍だったし
松本は出場こそできなかったが大きな存在だった
来年は鎧坂が5000m以上の大学記録を全部塗り替えるような気がする
石川は最後のハーフで最低でも63分切るタイムを出しとかないとな
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:53:36
田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−石間−細川−菊地−岡本

怪我さえなければ4年唯一の戦力・小林の奮起に期待したい
小林がダメなら来年はシード権捨てる覚悟で1年生の人材を5区へ
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:55:53
>>264
渡辺1区はやめてー
どうも大舞台に弱いというか、プレッシャーに弱い印象
箱根でもっとも緊張する1区なんて怖すぎる
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:57:11
渡辺は18キロくらいまでは悪くなかったろ
田原は実績がないだけに怖い
2区3区はセットで考えれば今年と同じくらいの力があると思う
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:57:16
新2年生のトリオが今秋以降の駅伝でもそれなりに活躍してくれそうなのは収穫だが
それ以外の2年生は全く出てきそうにないな。この代も不作なのか?

まあ3人出てきて不作ってのは言い過ぎかもしれんが・・・
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:57:44
6区は谷口
異論は認める
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 19:58:54
>>268
>渡辺は18キロくらいまでは悪くなかったろ
同意。だからこそ渡辺には4区を確実に走ってもらいたい
短い距離なら手堅くやってくれそうな感じだし
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 20:00:19
>>268
いや、悪くなかったというより、緊張して最初突っ込みすぎたんだろ
報知の記事でも動揺していたとコメントしてるし
鎧坂は山  何度失敗すれば気が済むんだ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 20:02:00
西脇スレでも渡辺はプレッシャーに弱いと言われてたな
全日本予選のときも緊張して走れなかったとのコメントがあった
275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 20:03:41
鎧坂やら北あたりは放っておいてもきっちり走るだろうから問題なし。
新チームのキーマンは5区を走るヤツと菊地

菊地を7区やら9区やらで使えるほどのメンバーが揃えばシード争いにも
十分食い込めると思う。逆に往路で使わざるを得ないような展開なら
シード争いどころか最下位争いに巻き込まれる可能性も・・・
276ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 20:12:19
愛した女の為だ。後悔するはずがない。
愛という名の箱根路を走ったのさ
>>273
鎧坂の走り方はアップダウンの小さいコースの方が合っていて能力を発揮しやすい
山上りにあの飛び跳ねるような走法は合わないという見方をする人が多い
どちらかと言えば、北の方が上りにも対応できそうなフォーム
でも1年に20キロを超える過酷な山上りで結果を期待するのは酷だから
5区は過去に経験のある小林でいいと思う
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:01:20
tes
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:05:16
鎧坂以外も粒は揃ってる。(小粒だが)

その中から北條みたいに突き抜けるような選手がほしい。
新2年トリオや田原岡本松翔小林近藤細川山崎と1年生。

まずは29:30切りからだな!
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:20:33
他スレでは来年シード落ち確実とか言われてるし、今年と比べれば
来年が苦しいのは否定しようがないが、それでもメンバーの組み方によっては
6〜7区くらいまでは十分シード争いに顔を出せるくらいの戦いはできると思う

残る3〜4人、誰がどんなふうに成長するかに大きく左右されるだろうな
>>276-277
誰のことだよww
鎧は単独走でかなりのタイム出してんだけど、本人は納得いってないようだね
おそらく63分切りたかったんだろう
来年は2区を68分前後で走ってくれるだろう
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:34:10
おまえらは有望選手取っても、伸びてないのはタイムを見れば明らかなんだから
285ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:38:43
>>284
稲よりマシ
286ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:39:16
鎧がいるうちに古豪から強豪になってほしいよな
石川、松本、安田、北条がいても無理だったのに?
>>284
それは、延寿寺兄弟、笹崎がいる日大現3年世代に言ってやれよ。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:47:48
木原がいた時の中学みたいになりそうだね!

2区以外は金太郎で、どこまで粘れるか。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:49:02
北條を見習うべし。育成、育成。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:49:33
当時の中学に比べると相当に低レベルな劣化コピーだな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:51:01
木原3年時は篠藤との2枚エースだったし、4年時は5区の山上りの選手が
80分台で走ってんだよな
中学は木原が断トツで目立ってたけど、実は名の知れぬ伏兵が結構いたんだよな
区間1桁で安定した選手が何人かいたから上位にきてた
今年の明治ははエース格はしっかり、それ以外は崩壊だった。
4年が卒業したら鎧坂以外の全員が弱いチームじゃん。
どこからつなぎがしっかりしてた往年の中学のようなチームが出てくんだよw
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 21:56:12
なら外丸3年の東農大みたいな感じになるのか
新キャプテンがアンカーで
「小林さんマジかよ〜」にならなければいいがw
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 22:05:40
それ何だったっけ?
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 22:10:11
マジかよ〜なんて言えるとこまで行ければいいけどな
>>297
去年、東農大が9区7位で襷を貰い4年倉持さんが12位まで落としシード圏外。
それを貝塚(今年も去年も5区)が「マジカヨー」と言ったとか言わないとか
「倉持さん、マジカヨー」と言ってたとか言わないとか、そんな感じ。

それが巡り巡って「貝塚さん、マジカヨー」になってると思う。
東農大ヲタじゃないので浅くしかわからんし、間違ってても責任は持たない。
300297:2010/01/09(土) 22:32:10
>>299
サンクス
何かそんなスレタイを見た事があったので何かと思ったら、そんな事があったのかw
しかしその人は4年生なら責任感じただろうね
リベンジできないから後々まで重いものを背負って生きてくんだろうね
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 22:53:43
石間−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−近藤−岡本−菊地−細川
302ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 23:18:31
大江のロードシーズンのハーフ見極めたいけど
6区でなく平地の方がいけるんじゃないか?
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/09(土) 23:26:10
貝塚さんのまじかよーが見たければ、youtubeの去年のズームインの東洋出演の中で見れるよ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 00:56:50
実際には、「倉持さん、マジかよー」じゃなくて、「マジかよ・・・」ってな感じなんだよね
>>304
それは主務さん。
貝塚さんは字幕つきで「倉持さん、マジカヨー」
>>262
悔しいが、三田は実力者である。これだけは間違いない

>>277
うまい!!早漏の昂大くんはあのブス相手に区間新を樹立しました!ってな

>>278
よく分かってるじゃん。ヨロは5区無理だよ。宇賀地が無理なのと走れないであろうのと同じ理由。
ピョンピョン系には無理なんだよな。仮に70分台で走ってくれるならいいけど、そうじゃないなら3区が
ベストだ。「3区の男」だからな。じゃないと5区ヨロまでにとんでもない差がついてせっかくの明治の顔が
全くテレビに映らん展開になる。

>>287
結局松本は走らなかったから。スキャンダル絡みで日テレなどから圧力かかったせいで。
あんな目の前の快感にしか走れない奴でもいれば伊勢路は獲れた。
北の確定情報まだか?
話はそれからだ
たぶん来ないと思うよ
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 02:15:30
松本の雄姿はもう見れないのか?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 06:51:56
見れるだろ。
卒業後も競技続けるんだから。
いい監督さんみたいだから、伸びるんじゃないか?
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 06:53:58
あの世界陸上選手を出したところだろ。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 07:09:37
昨日カレー食べた。
うまかった。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 07:36:51
俺は朝からカレーです。
>>307
1月14日 掲載予定だ。
北は明治。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 10:43:38
北 北野 大中 高城

http://www.kisc.meiji.ac.jp/~soccer/

学生が自ら運営しているサッカー部HPは素晴らしい。
神川監督の監督日記は充実している。
マネージャー日記はチーム現状が理解できる。
西監督はもっと生の声を情報発信して欲しい。
競走部マネージャーもがんばって欲しい。
サッカー部日本一に続け、競走部。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 11:04:09
北、北野、石間、妹尾、大中、高城、笹崎

なんとも微妙な顔ぶれだな
今年の箱根出場校中でいえば中の下〜下の上クラスの補強ってとこか
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 11:23:36
>>317
はぁ?バカなの
東洋、駒澤に次ぐ充実した補強だよ
もし潰したら叩かれまくっても文句言えないレベル
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 11:54:38
ほう、大迫や志方を補強した早稲田より上と
320ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 11:55:46
北野や大中は違うという情報もあったはず
あんまり期待せずにあと3〜4日待っとれ
早稲田・駒澤・東洋・明治・・・の順だね。
少なくとも、ウチの大学よりは全然いい・・・うらやましいです。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 11:58:03
>>318
スカウト4位、5位ぐらいと思う。
北と石間は箱根を走る実力がある。
323ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 12:03:01
来るのは千原台の方の大中
324ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 12:08:16
これで大牟田の西がとれれば最高だったが・・・
325ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 12:09:47
でも来年はシードを落とすだろうな
>>319
早稲田は伸びないからねえ。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 13:06:18
北石間高城は箱根を走るのだ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 13:45:55
菊地ー鎧坂ー北ーなべーこば
大江ー近藤ー岡本ー田原ー小釜

なべは短距離向き持続性なし。
9区鬼門。
329 [―{}@{}@{}-] ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 16:02:01
菊地-鎧坂-北-渡辺-小林
大江-石間-細川-田原-岡本

菊地-田原-渡辺-北-岡本-石間-小林-鎧坂
330ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 16:34:55
菊地1区派多いね。
彼は高3時、高校駅伝北海道大会・都道府県駅伝とともに
1区走って片方好走・片方撃沈だった。
まあ、この一年で大成長したから来年は区間5位以内を期
待したい。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 16:36:58
>>330
出雲・箱根とも区間10位だから来年度はいけそうだね。
渡辺より長い距離が得意そう、というイメージはあるな。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 16:37:19
安田いいねw
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 16:38:34
安田は往路優勝を信じていたのに・・・
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 16:44:13
新人最低でも北以外3人は成長してくれ
じゃないと細川田原使うことになっちゃう・・・
335ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 16:47:12
成長した細川、田原を使えばいいじゃないか
毎年毎年新人にばかり期待かけて、結局距離適性や経験が不足して失敗しましたを繰り返してもなあ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 17:01:50
都道府県駅伝
広島
3区鎧坂
5区北
7区岡本
337ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 17:10:00
いいなーこれマジでいいよ神番組
ナベも映してえええ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 17:11:43
ザ,サンデーで北條が走っている姿見て安田泣いていたな
安田は熱い奴だな
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 19:06:09
新4年がハズレ世代なのはもはや否定しようがないが、新2年もかなりヤバイよな。
箱根走った3人以外出てきそうな気配が全くない。
考えてみりゃ新3年もコンスタントに結果出してるのは鎧坂だけだし
何気にまた長期低迷に陥りそうな予感・・・
ザ・サンデー見ましたが、安田がいい奴すぎたので記念カキコにきました
341ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 19:17:20
>>341
それ見たい

どっかにあがってないですか?
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 19:20:05
失礼340
343ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 19:37:46
お前ら、彼の本性を知らないのか?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 19:41:20
日大が箱根でシード権とってりゃ出雲の枠が1つ余って出雲にも出場できたのにな
日大のシード落ちは結果的にえらい迷惑だったな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 19:46:12
こうやって来年の箱根の予想オーダー見てると、さすがに今年みたいに
4区までトップ独走とかはムリでも、往路はそんなに悪くないし、復路の
メンバー次第ではシード争いくらいには十分顔を出せると思うんだがな

なんで順位スレなんかではシード落ち確定みたいな流れになってんだろ?
>>345
ハーフを越える距離では通用しないと分かったから
記録挑戦会でベスト出した遠藤ですら後半大失速したからね

ある意味出雲出られなくて正解かもしれん
夏場にひたすら走り込んで今度の箱根は前評判を覆してほしい
347ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 20:00:10
出雲出られるだろ
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 20:02:30
出雲は日大が辞退しないと出られないよ
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 20:03:47
夏場に走りこむのも大切だが、まずは箱根のメンバーから外れた人たちが冬のハーフで西さんを見返してやって欲しい
出雲は箱根シードで権利じゃないの?
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 20:12:41
21回大会の参加資格
(1)平成21年度(社)日本学生陸上競技連合登録競技者。
 @第20回大会上位3校(日大、駒大、第一工大)をシードチームとする。
  ただし、地区推薦と重複した場合は除く。
 A(社)日本学生陸上競技連合推薦による大学単独16チーム
  関東10大学、関西2大学、九州2大学、東海1大学、中国四国1大学
 B選抜チーム
  (社)日本学生陸上競技連合推薦による地区学連選抜4チーム
  北海道学連1チーム、東北学連1チーム、北信越学連1チーム、中国四国学連1チーム
(2)米・アイビーリーグ選抜1チーム

ちなみに九州の学連推薦枠は2とあるが、
出場したのはシードの第一工大と推薦された日本文理・久留米大学の合計3チーム。
関東の推薦枠は10だがこれが上限という事ではない。

22回大会はシードの日大・山梨・東洋に、学連から推薦される箱根上位10大学。
すなわち日大・山梨・東洋・駒澤・中央・東農・城西・早稲田・青学・日体・明治の計11大学。

ではないのか?
352ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 20:30:34
ていうか1から4区のうち万が一怪我人でたらどうするつもりだったのかな?

このスレでは『松本が控えにいるからオッケー』っていう流れだったけど、結局出ないし。
まさか渡辺とかに走らせるつもりだったのかな?

普通は平賀とか高見とか野口拓みたいにそこそこの選手を控えに置いておくべきでしょ
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 20:45:01
>>351
だから、輝け鉄紺の日々雑感の2008年6月28日の記事見て来いって
2年前同じような状況にあった東洋は出場できないと日本学連から関東学連を通じて連絡があったと書かれてるから
結局日体大の辞退で出場したが
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 20:50:14
>>251
2008年出雲:駒澤シード獲得→2009年箱根:駒澤13位でシード落ち
2009年出雲:駒澤+箱根でシード取った8校のみの出場(箱根シードの残りは日体大の辞退と学連)

こうやって考えると今年の出雲は日大+箱根の9位までではないかと思う
要するに渡辺が最後もうちょっと頑張ってりゃギリギリ出雲に出られたんだよな・・・
355ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 20:52:44
>>353
確認した。奇妙な規定だな。関東枠10は絶対で九州枠の2は絶対ではないのか?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 22:18:03
wikiには、関東学連では
箱根10位までをまず推薦校として
さらにそこに入っていない出雲シード校も
出場することができるとあるんだがなあ

しかも推薦10校とシード校の重複では
順位を繰り下げて推薦しないのに
チーム都合の辞退では繰り下がるのか?
出雲はどうでもいい。
箱根駅伝シード権を死守しよう。
>>356
それを根拠に東洋の時も出られるという意見があった
しかし経過は>>353の通り
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 23:15:49
ちなみに去年も日体大の不祥事による出場権剥奪(正確には関東学連の推薦見合わせ)があったが、
関東学連は箱根予選会に出場するチームに新たに出雲出場権を与えることはしない方針を確認している
本来なら国士舘が出場してもおかしくない流れだったが
360ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/10(日) 23:21:54
そういや今年は石川は山口読売駅伝出るのかなあ?
2年連続最長区間区間賞取ってたけど、去年は故障の影響もあって出られなかったんだよな
>>344
もし仮に日大が明治を抜いて10位に入ってたとしたら、
当然に明治の出場は無いわけじゃん?
362ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 00:01:33
>>安田の涙は感動もん
泣けたよ
やった、往路優勝できる、って呟いた安田の言葉が痛い
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 00:07:30
松本の涙のほうが感動した。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 00:09:11
松本はない
>>339
新2はそうでもなくない?
田中も伸びるだろうし
菊地大江渡辺田中と4人いるだけでも十分だと思うんだが・・
367ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 01:12:35
明治関係者、テレ朝に集合!
これからサッカーの決勝がはじまるよん!!
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 01:22:58
来年度の参考として今年度の振りかえり

2009年度成績([]はエントリー変更前の区間エントリー登録、()は今年度卒業予定)
箱10:往6&復14
(北條1)-(石川卓6)-鎧坂3-(安田1)-(久國18)
大江11-菊地賢10[←近藤俊]-岡本考12-(遠藤16)-渡辺真17
補:(松本昂)・細川・田原・田中勝
全3:(北條10)-鎧坂3-近藤俊9-(石川2)-(安田1)-渡辺真4-(遠藤1)-細川13  補:菊地賢・田原・山崎  外:(松本昴)・大江
出12:鎧坂9-菊地賢10-(遠藤14)-(北條12)-田原12-(石川3)  補:(松本昴)・大江  外:小林優・近藤
おい!ちょっと俺に教えとけ!
明治の試合、サッカーに興味無い俺も一応見てるんだが、大学サッカー界屈指のタレント揃い・福岡大学
って紹介されてた。で、明治はスター揃いなの?全国高校サッカーに出てるような高校から
来てる奴ばっかなの?
1区矢澤−2区村澤−3区鎧坂−4区三田−5区八木
6区千葉健太−7区平賀−8区上野渉−9区野口

10区誰にする?これなら東洋に勝てるぞ
>>370
三田八木はちゃんと走るのかそれ?
野口あたりは
「こんな馬鹿らしいことつきあってられっか」とか吐き捨てて離脱しそうだ
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 03:27:50
>>12
乗馬を忘れてもらっては困ちゃりんこ。
>>371
八木は知らんが三田はちゃんと走る

>>372
現状、早稲田は現2年生以下を育て上げられれば優勝できる戦力だが、どうにも伸びない
駒澤は層は厚いが宇賀地・深津・高林の抜けた穴はそれ以上にデカイ(今のところでは)

そう考えると、どうやってあの下級生揃いの東洋を倒すかが問題になってくる。
いいか、ここで俺が宣言してやろう。早稲田はそんなに優勝したけりゃ、そんなにテレビに映ってたきゃ、
瀬古はそんなに騒ぎたいなら、5区は三田なんだよ!

2区は平賀なんだよ!3区は八木なんだよ!8区は佐々木なんだよ!そういうことだ。

明治?悔しいがヨロちゃん以外まだ白紙・・・・とりあえず来年も3区で
鎧3区なら2区はどうすんのよw
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 11:35:31
2区は北
それなら2区鎧3区北でしょ
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 12:41:21
>>372
それは野口だけじゃないだろ
>>370のようなねらーのしょうもない妄想に付き合うほどの暇人はいない
東洋大学新入生  中堅選手の独占がすさまじい

1 設楽啓太 武蔵越生 14.02.62
2 設楽悠太 武蔵越生 14.07.02
3 定方俊樹 川棚 14.11.86
4 佐久間 建 田村 14.14.61
5 大津顕杜 千原台 14.18.03
6 延藤 潤 三木 14.19.79
7 小池寛明 佐野日大 14.22.56
8 畑 勇希 東農大三 14.26.48
9 木田貴大 学法石川 14.32.39
10 日下佳祐 小高工業 14.43.66
11 隅原大誠 如水館 14.47.87
12 郷 裕貴 市立川口 14.49.90
13 伊藤銀河 東農大三 14.55.15
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 14:18:01
松本昴大が出れなかったのが痛杉。残念。
それに尽きる・・・orz
381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 14:47:24
哲ちゃん5区しかないだろ

もうそれしかないって
東洋の数の論理はすさまじい。既に20名が箱根を走れる状態で、さらなる大量スカウト。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 15:04:14
まぁいいんじゃね
高校生が選ぶことだからな
まあね
俺だったら絶対選ばないが
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 15:08:51
東洋の話を明治スレでやる馬鹿はどこか行けよ。

複数の大学スレに東洋新入生コピペ貼って煽ってるのかキチガイ。
たぶん復路で区間上位で走れるぐらいの選手が20名以上いる。
ここまで人材をストックする意味あるのかな。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 15:10:19
2区北、5区鎧坂
シード取れたから運は尽きてないと思おう
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 15:19:47
アンチ東洋うざい
関係ないから2度と貼るな
触っちゃだめ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 15:22:53
1区から3区までのエース区間で他の大学のエースに互角以上の戦いをしたからな
4区は他の大学が抜いてくる区間だからそこで一気に差をつける目算だったけど
その作戦がピッタリはまった絵に描いたようなレースだった
>>391
久國の悪口言うな
393ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 15:27:51
数より質だろ。箱根で走るのは10人なんだから
数が質を生む。東洋にも伸びない選手が沢山いる中、上位10名の質はNO.1
大量入学させて競争させる。極めて合理的にできている。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 15:37:26
>>392
しかし1区から3区まで各大学がエース集めてきたのに4区終了時で
2位に2分以上の差をつけるとか凄かったな
日体大の面子は凄いぞ 出口森野口久保岡
東農大や東海大や早稲田もなかなかの面子揃えてきたのに
北條石川鎧坂安田のカルテットの強さは半端なかった

もうこれから20年はこんなレース見ることが出来ない位の強さだったのに
たったの1区間で・・・
396ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 15:49:19
次の日から陸上をやめる奴をなぜ使うんだ?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 16:03:59
もう終わったことだ
未だに箱根を引きずってるやつは
北條と石川のコメントを見て切り替えろ

北條の往路終了時点での明スポへのコメント(一部略)
「(往路6位という結果については)順位にこだわっても仕方ないし、
 4区まででインパクトはあったと思う。明日につながればいいなと思います。
 久國につらいところを任せてしまったし、それは自分たちにも責任がある。
 明日走るみんなは自分らしく走ってもらえたらいい。
 自分の走りは予定以上でした。」

石川箱根終了時の日テレに対するコメント (一部略)
「4年間、皆この日のために頑張ってきた。
 自分たち(4年)の走りで後輩たちに何かを残す事はできたと思う。
 競技を卒業する4年生はこの経験を社会で還元して欲しい。」


最終結果も大事だけど、インパクトを残すって事も大きな意味を持つ
シードも取れた事だし、決して悪いレースではなかった
3年生以下は4年生のコメントから何かを感じとってがんばって欲しいね
398ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 16:17:30
細川には5区を任せたいね
先輩の無念を晴らして欲しい
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 16:20:24
>>397
久國がタラタラ走ってたこととインパクトを残すことにどういう関係があるんだ?
400ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 16:26:00
一部の力のある4年生にここまで気を遣わせるようなコメントを残させてる事に
気づいてほしいな
401397:2010/01/11(月) 16:31:39
>>399
その関係性がどうこうより、切り替えて新チームを応援してくれればと
北條も石川も結果以上に次に繋がるものを大事にしてるように感じたので
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 16:36:18
インパクトを残す事が次にどう繋がるんだ?
ぶっちゃけ次に繋がるものなんてシード権くらいしかない
後は出雲の出場権がどうなるかって事くらい
本気で箱根を獲りにいったんじゃなかったのかよ
結局、後付の奇麗事なんだよ
まあ箱根を目指すテレビの前の中高生にはある程度のインパクトを残せたと思うよ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 17:08:47
インパクトなんて優勝できなきゃ2位も10位も20位も同じだろ
逆に1位からの急降下で中高生には弱いイメージを持たれたかもな
往路優勝でもしてれば違ったかもしれないけど、ノンタイトルではな

しかし東洋の補強はえげつないな
ウチや早稲田や駒澤も育成できないとコテンパンに吊るし上げられ
晒されるレベルの補強だけど東洋はそれ以上だな 許せんな
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 17:13:11
俺も綺麗ごとだと思う。
良い走りできた人間がかっこつけたコメント言っちゃ、良い走り出来なかった選手は余計に落ちるよな。
またどさくさに紛れて、荒らしがしょうもないレスしてるのか
何が「ウチ」だよ
スレ違いもいい加減にしてくれよ
>>404
明治オタになり済ましてまでここでアンチ東洋活動しなくていいから出てけ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 18:02:22
北條石川鎧坂安田がカラーで丸々1ページ分て
生きてる間に見れないと思った。
悔しいかったがこれを見れただけでも良かった
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 18:10:32
戦力ダウン
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 18:22:14
>インパクトなんて優勝できなきゃ2位も10位も20位も同じだろ

お前みたいな人間が指導者になるとナベみたいになるんだよ
思考がナベと全く同じだ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:04:36
最善を尽くしての結果だから仕方ない
10位という結果には満足している
久国も遠藤も松本も良くやってくれた
みんな明治の誇りだ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:07:36
松本はせめて1万mの学内記録を更新してほしかった
ひどい記事だな。さすが便所の落書き以下のリアルライブ。
訴えろよ。

『日テレジェニック』と現役・明大生のスキャンダルは“売名行為”だった!
http://news.livedoor.com/article/detail/4542663/

見事にハメられた松本。今回の不祥事が学校にバレた彼は、学生3大駅伝と言われている
「出雲」「全日本」「箱根」の出場を見送り。謹慎という厳しい処分を受けたという。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:15:09
>>411
松本、泣いてたな。情けないって。でもこのように言ってくれる人もいる事に本当に感謝しろよ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:31:50
例え大学生といっても勝負の世界だから、結果は重要。
松本は3月までまだ明治の学生だ。
何か一本レース走って、スッキリさせてくれ。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:34:01
>>402 >>405
北條はそんなやつじゃないだろ
おまえらどんだけ性格歪んでんだよ
417ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:37:51
>>416
お前、知ってるの?
俺は、知ってる!

今の時代はこわいな。
女が男を騙すからな。
明大生よ、女子大生・OLに注意だ。
しかし個人的には、箱根を快走してほしかった。
この事実なら、問題ないだろう。
悪い女に騙されて、ご迷惑をかけました。
お詫びに箱根で男を見せます。
明治らしいと思う。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:44:10
いい加減にしときなょ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:54:31
どんなに騒ごうがわめこうがウチが城西や青学に負けて
10位と言う事実は変わらない

タイトル取れなかったのに有望な新入生が来てくれるなんて感無量
でももしこれで育成できなかったら荒らしに何を言われても仕方ないと思っている
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 19:57:14
>10位と言う事実は変わらない


15位と言う事実は変わらないの間違いだろ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 20:14:40
タイトル取れなかったのにって、鎧坂なんて3大駅伝に一つも出られなかった大学に来てくれたがな
松本はびわ湖毎日マラソンに出場するよ。
一戸っていう人が売名行為でなんか写真をばらまいたらしいね
写真見てないんだけど駅伝スレで見た
まぁ、だいたいEカップのタレントが声かけてくれば売名行為だっていうのは分かりそうなもんだけどね
男だから仕方ないでしょ。我慢できるもんでもないだろうし
いい思いしただけよかったんじゃない?
>>422
ホントに神様、仏様、鎧様だよなぁ。
どうして明治に?って未だに疑問だよ。西監督の影響なんだろうけど。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 22:18:22
松本圭祐君 おめでとう
明治のユニホームでの優勝素晴らしい
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 22:46:43
>>425
予選落ちした後、現地でスピーチした部長の発言は、
来年は強い新入生が来るので頑張ろうとのものだった。
つまり鎧坂は予選落ちする前に明治入学が確定していたわけだ。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 22:52:08
>>428
辛い時に強い新入生が来るのは明るい話題だしな
今年もシードは取れたけど状況は似てる
ただ当時は東野だけでなく松本、石川、安田がいたんだよな
430ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 23:53:14
菊地の母校の室蘭大谷からは隔年で選手が来てるね
長内→×→星→×→菊地
現2年にも吉岡という14分30秒台前半の選手がいるから是非獲って欲しい
室蘭大谷は監督が国士舘OB、コーチが日大OBだけど、西さんのコネで獲ってるみたいだ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 00:02:43
>>430
菊地君の後を追いかけてほしいね
432ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 01:44:14
北は10000mを29分2秒で走っているから
2区、5区以外なら1年後はそこそこ走れるでしょう。

鎧坂の63分前半は、並の選手では出せない。
2区でも8分台前半は少なくとも期待できる。
7分台も期待できる。

逆に5区は、深津や北村などのように28分台前半の記録でも
凡走に終わるケースもあるし、安西、駒野のように29分台でも
早く走れる。これはやはり、山登りに向いてる、向いてないが
ある証拠。(今井も29分弱のタイムで神がかり的に強かったのは
山登りに向いてるタイプだからという理屈になりますが、、、、
あと、東海大の中井祥太とか、、)

タイム的には今井と同じくらいの八木、柏原とほぼ同じだった
小野でもすごい差がつく、、、タイムだけでは、推し測れないない
のが5区ですね。

と考えると、鎧坂5区待望論は、やはり山登りへの適性を
考えた上での配置検討が必要かと。

もしかすると、10000mは遅くても山登り適性はすごいある
選手が明治にいるかもしれないし。
>>430
その吉岡って、数年前日大にいた吉岡玲の弟じゃないの?
コーチの武者は吉岡玲と同学年だし、さすがに厳しいでしょ。
安西は28分台だよ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 01:50:29
>>432
>もしかすると、10000mは遅くても山登り適性はすごいある
>選手が明治にいるかもしれないし。


たぶん西さんもそう考えたんだろうね
その結果が久國
436ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 02:07:16
安西は練習では宇賀地に負けたことがほとんどないくらいの選手だったぞ。
駒野も練習では28分台連発してた。
28分は必要ないかもだが、箱根2区で9分台で走れる選手でないと厳しい。
そればかりではない。驚くべき事に「一戸は松本以外の大学生にも異常接近していた」という情報も関係者間で囁かれている。関係者がいう。
「こちらは箱根の常連校でしたが、予選会で見事に落選。箱根出場にならなかったのです。強(したた)かな一戸はその時点で“この件は無かった”事にしたようで、キレイに抹消したようです」

↑ヒント:順大・関戸
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 03:58:35
>>437
この記事のソース希望
本当だったらゴミだなこいつ
ぶっちゃけソースは2chレベル。他にもそういう記事は多い。
本当にゴミ。
たかだが2、30前のレスも見返さずに何がソース希望だよ
蒸し返される度胸糞悪いわタコ
一戸はカスだな。ブログに書き込んでやろうとしたら「コメントはアメブロが管理してるからすぐには反映されません。不適切なコメントは削除されます」だって。
松本、せめてどうにかお前の口から一戸とのことを語って欲しいわ。「騙されました。その結果がこれで情けないです」だけでもいいから。

女って酷いよな。ま、俺だったらこんな不細工にダマされないけどな。


んで、とりあえず散々松本の下のだらしなさと過度に発達した下心叩きと今年の10位の責任を押し付けたところで・・・
一戸に一言物申す術はないのかい?

この情報が真実だとしたら・・・一歩間違えれば第二の松本は宇賀地だったかも、村澤だったかも、高林だったかも、矢沢だったかも、
三田だったかも、コスマス(←?笑)だったかも・・・という事態なわけでだな。
ま、(俺はそうは思わないが)散々イケメンだなんだって言われてきて最後に女をダマしたどころかダマされてんじゃ松本も世話ないわけだが
ただ、この記事胡散臭いというか若干信憑性に欠けるのは、俺の知識足らずなのかもしれんが、
昨今のランニングブームは箱根の人気に繋がってるの?
一戸さん!次は斎藤佑樹辺りでお願いします!!

ちなみになんだけど、この話だけは聞いて。
俺、松本に対しては怒り心頭に発している側の人間だけど、SDカードが無くなってたって情報は俺のとこにも入ってきてた。
ただ、「SDカード落とした」って聞いてたんだよ、俺は。けど、記事読む限りだと、「落とした」「失くした」じゃなく完全に『盗まれた』
だよな。しかも、俺は携帯のSD(つまり、miniSD)だと思ってたんだけど、これ読む限りデジカメのSDカードだろ?
携帯のSDでも落としようないだろうに、デジカメのならもっと落としようないって!=盗まれた

これ、完全にハメられたんだな。今、これ書いてて思った。松本がもし本当に出場停止処分だったなら、もう可哀想としか言えないな。
こういうことする女は、許せないな。松本の4年間は、箱根は、もうどうやっても返ってこないのに。

ちなみにだが、俺に入ってきた時点での情報はそれ以上事を荒げたくなかったのか、八戸を(まだ好きで)かばったのかは分からんが、
松本自身が「SDを落として・・・」って言ってたということ。「盗まれた」ではなく「落とした」とね。
三戸、お前にも同じような不幸が
人を騙さば自分にも同じような報いが・・・なぁ、八戸よ
人を呪わば穴二つ・・・ってな、五戸
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 08:02:20
去年の秋ごろからマスコミ(雑誌とか日テレとか)が突然そろって松本をイケメンイケメン言い始めたのには
なにか裏があるのではと勘ぐってしまう
447ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 08:17:59
一連の選手の報道やうわさについて

学生がタレントと付き合うとなんかまずいことでもあるのか?
大学とか運動部とか競技開催者とかそれらの協賛・後援者の不名誉になるのか?

このあたりの判断の幼稚さとあほらしさがあまりよくわからんのだが?

それとも、故障してたのか?

どうも釈然としないな。 

>>447
付き合う事はいい。
問題は雑誌にハメ撮写真が掲載された事について。
モザイクかかっていたとは言え、松本裸だし・・・

どう考えても不名誉だろ、これは。
ま、>>447も判った上で強弁してるんだろうけど。
だまされてない
お互い真剣につきあってる
ただ軽率な行動だった
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 12:13:47
出場停止?? 
犯罪を犯しているわけでもないのに、よく分らんな
ほかに何か理由があるんじゃーねーの
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 12:32:51
>>448
たとえ、軽率な行為だとしても、犯罪やってるわけでなくまったく問題ないだろ。
そんな幼稚な判断でガバナンスしていくと組織や人間がアホになっていくと思う。

選手の不出場の原因が、故障でなく、ペナルティ、自粛または故障であることに
しておくようなこと等が万が一あったなら、重大な問題だろ。

452ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 12:57:42
仮に晒したのが当事者たちじゃないとすると、晒されてる写真全てで一戸が服着てるってのはおかしくなる
俺だったら間違いなく服着てる写真じゃ満足せずハメ撮りを撮るだろうし一番刺激的なのを晒すだろう。

よって犯人は一戸
裸になってるの晒したらAV女優しか道ないしね
いい加減な事ばかり書くなよ
何も知らないくせに。
松本先輩も一戸さんも、普通の恋人同士
なんで、ここまで叩かれるのか、意味がわからない
>>453
馬鹿か?「何も知らないくせに」なんてよく言えたもんだな。
じゃあ俺らが知ることのできる「何か」をしてくれよ。大学内で学生相手に会見でもするか?
で、お前は誰なの?関係者なの?前にあったmixiにも現れたという関係者か?mixiに現れたのはマネージャーと名乗ってたとか。

「いい加減なことばかり書くなよ」
お前は体育会か?体育しかできなくて大学入ってきた輩か?
いい加減=良いこと、って意味だけど分かる?「いい加減」とか「適当」ってデタラメって意味じゃないけど分かってる?

普通の恋人。俺らには異常な恋人にしか見えないけどな。
その普通の恋人が交際した結果がこれか?あんまナメたこと言うなよ
脳みそまで筋肉の奴がいきがってると同じ大学に通う者としても距離置きたくなる
松本にしてみるといきなり連絡絶たれたのがショックだったんだろうね
一人の純情な選手の精神をもてあそんだのはひどいもんだよね
せめて、普通に別れたいみたいに段階を経てあれすれば、ここまで精神も破壊されることもなかったんだろうけど
メンタルクリニックに通ったほうがよさそうな
ちゃんと生きていられるだろうか?そっちのほうが気になるな
へたすると自殺しかねない
純情そうだもんね
関戸も被害にあったのか
自殺も考えただろうね
売名行為というよりも、こういうことが発覚した以上、どう考えても売れないだろう
性悪でも活躍できる世界でもないだろうし
どっちにしても夜の世界か、せいぜい風ドルにでもなるのが関の山
456ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:30:40
キタ━(゚∀゚)━┥北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:30:47
【明治】広瀬(洛南)、石間(浜松日体)、大中(千原台)、北(世羅)、北野(須磨)、笹崎(佐久長聖)、
高城(大牟田)、妹尾(報徳)

進路スレによると雑誌情報では以上が新入生とのこと
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:33:34
キキキキキキキキ━━━━((((((((((゚∀゚))))))))))━━━━━タタタタタタタタタタ!!!
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:34:16
明治大学は新入生を大歓迎します。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:34:39
日大ヲタ謝れ

北は明治確定
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:35:22
新入生は今年の5区〜10区を見て歯痒く思ったはず。
お前らが頑張れ。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:37:06
明治と言われて他に行った選手はいないが
他と言われて明治に来た選手はいる。

毎年不合格者が大量に出る大学だからしょうがない。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:37:12
【2010年度明治大学新入生】

北    魁道  世羅         14:01.08 29:02.34 
石間    涼  浜松日体     14:14.56 29:54.12 
笹崎  高志  佐久長聖     14:21.57 31:28.55
高城    孔  大牟田       14:23.92 30:31.13
北野  大裕  須磨学園     14:29.36
広瀬  大貴  洛南        14:36.20 30:57.82
大中 彰太郎  千原台       14:38.62 31:05.90
妹尾    大  報徳        14:53.20 9:03.37
464ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:41:30
須磨の北野来てくれたのかあ
北野は持ちタイム以上にロード強いぞお

千原台の大中もタイム以上にロード走るし
高城も名門大牟田の主力をずっと張ってきた強い選手

なかなかの補強では
465 [―{}@{}@{}-] ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:41:33
北を除けば微妙を通り越して完全に負け組な補強だなorz
466ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:43:59
新入生    高校名   5000m   10000m   1500or3SC
北   魁道 世羅    14:01.08  29:02.34  1500:3:54.18
石間   涼 浜松日体 14:14.56  29:54.12  1500:3:54.89
笹崎 高志 佐久長聖 14:21.57  31:28.55  3000SC:9:11.50
高城   孔 大牟田   14:23.92  30:31.13  1500:3:55.82
北野 大裕 須磨学園 14:29.36         1500:3:56.73
広瀬 大貴 洛南    14:36.2 .  30:57.82  1500:3:51.40
大中彰太郎 千原台   14:38.62  31:05.9 .  
妹尾   大 報徳学園 14:53.2 .         3000SC:9:03.37
467ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:44:20
もう一枚最低でもほしいな
468ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:49:31
1500とサンショーのA標準が1人ずつ入ったな
笹崎のサンショーは去年の記録で、来年の関カレの標準記録にはならないはず

2010年度関東インカレ長距離エントリー予想
1500 山崎(A) 広瀬(A) 細川雅(B)
5000 鎧坂(A) 近藤(A) 菊地(A)
10000 鎧坂(A) 北(A) 渡辺(B)
3000SC 妹尾(A)
ハーフ 小林、岡本、田原
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:51:17
【転載】
466 :ゼッケン774さん@ラストコール :2010/01/12(火) 18:43:59
新入生    高校名   5000m   10000m   1500or3SC
北   魁道 世羅    14:01.08  29:02.34  1500:3:54.18
石間   涼 浜松日体 14:14.56  29:54.12  1500:3:54.89
笹崎 高志 佐久長聖 14:21.57  31:28.55  3000SC:9:11.50
高城   孔 大牟田   14:23.92  30:31.13  1500:3:55.82
北野 大裕 須磨学園 14:29.36         1500:3:56.73
広瀬 大貴 洛南    14:36.2 .  30:57.82  1500:3:51.40
大中彰太郎 千原台   14:38.62  31:05.9 .  
妹尾   大 報徳学園 14:53.2 .         3000SC:9:03.37
470ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:52:59
>>469
誤爆か?あまりやたらと他のスレに貼ると嫌われるぞ
471ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:54:01
広瀬、笹崎、妹尾はいきなり関カレに出てくる可能性もあるな
1500や3障で実績を残している選手が複数人来てくれたのは嬉しい
>>440
リアルライブの記事にソースがあるとでもww?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:55:52
>>469
すみません。
明治専用進路スレに貼ろうとして誤爆しました。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:57:26
持ちタイム下位選手の都大路成績

高城    孔  大牟田 3区8.1075キロ 17位 24:34
北野  大裕  須磨学園 4区8.0875キロ  4位 24:34
広瀬  大貴  洛南   2区3キロ 25位 8:44
大中 彰太郎  千原台 3区8.1075キロ 12位 24:29
475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:58:50
大牟田と千原台からは初めてかな?
推薦で7人ってのはちょっと少ないかな。鎧坂世代がこれくらいだったか
476ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 18:58:55
北野(須磨)はいろんな意味でありがた
477ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:01:07
明日からアンチによる来年のガセ合戦が始まるんだろうなwww
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:06:36
来年は西池は別枠で争奪戦に参戦するとして、
世羅、佐久、西脇から各1人、浜松日体の島田、室蘭大谷の吉岡、倉敷の多田、洛南の文元、
豊北の松田、桂の木部辺りを狙って欲しい

石川、松本、安田、北條の出身校から1人ずつということでw
これは相当いい補強だな
480ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:08:11
西池様の獲得に全力を注ぐんだ
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:09:12
地味にロード強い選手取ってると思う
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:09:26
まあまあの補強だと思うが
三大駅伝をいきなり走れって言われて
走れるのが北しかいない…
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:10:17
やっと箱根に目覚めてくれたか。遅すぎるけど嬉しいね^^
484ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:10:55
石間でも持ちタイムで言えば菊地渡辺の入学時点より良いわけだが
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:12:01
2区は鎧坂
5区は北
で。

西池がきたら3区を頼むわ。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:31:43
北野、大中がそれぞれ4年後には石川、北條のように・・・

いや何でもない。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:32:18
断言
北野は1年で箱根走る
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:34:46
諫早の寺田は?
取れたら東洋につぐ補強だと思うが
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:36:02
広瀬が1500でどれくらい記録を伸ばしてくるか見物だな。
いずれ明大記録を更新するだけの力はあると個人的には見ている。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 19:38:51
諫早寺田の根拠はインターハイだかで諫早に西監督がずっと接触してたって話だけだからねえ・・・
もしかすると現2年生のスカウトだったのかもしれない

>>489
広瀬は完全に関カレ1500の主力にと口説いた感じだよね
491ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 20:22:25
>>474
北野のタイム間違ってた

持ちタイム下位選手の都大路成績
高城    孔  大牟田 3区8.1075キロ 17位 24:34
北野  大裕  須磨学園 4区8.0875キロ  4位 23:50
広瀬  大貴  洛南   2区3キロ 25位 8:44
大中 彰太郎  千原台 3区8.1075キロ 12位 24:29
去年は渡辺の14:19.33が最速だったから、質は確実に上がったね。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 20:31:34
去年+北ってところだな。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 20:38:49
明治は今年須磨に全力賭けるべき
いつも推薦枠使い切れず余らせてしまうのだから
西池後藤Wで取りに行くべき
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 20:39:45
伝統の威力だ。
良い補強と思う。
あと育成だ。
希望の光が見えた。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 20:57:38
どなたか新入生の身長・体重をお願いします
雑誌の付録が見つからないもので
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 21:12:45
北と北野の2人が即戦力だな
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 21:13:20
「北は明治」と繰り返し主張していた方、ありがとう。
来年も情報お願いします。

それにひきかえダメイジを連呼していた
ガセ君は今日はこないのかなwww
北は鎧坂を尊敬しているから最初から明治は分かっていた事。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 21:29:11
春のクロカンの時
鎧ちゃんもきっと北口説いてくれてたんだよ
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 21:36:29
ダメイジ連呼のガルヲタ来ないな
須磨と世羅は安定供給してくれるな。今後も仲良くしておきたい高校だな。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 21:41:54
安定供給って言ってもまだ須磨は2人目、世羅は3人目でしょ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 21:45:12
今年何とか抑えておきたい3つの高校の選手

松井智靖 世羅 14:31 or 藤川拓也 世羅 14:26
西池和人 須磨 14:02 or 後藤雅晴 須磨 14:23 
新庄翔太 西脇 14:09 or 山田速人 西脇 14:17
505ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 21:50:41
西脇はいらねー
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 21:56:29
>>505
日大スレに帰れ。
507テスト:2010/01/12(火) 22:04:21
新入生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:01.08 北  魁道  14:01.08*. 29:02.34*.       1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:14.56*. 29:54.12*.       1500m:3:54.89*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 31:28.55*.       3000mSC:9:11.50*.
14:23.92 高城  孔  14:23.92*. 30:31.13*.       1500m:3:55.82*.
14:29.36 北野大裕  14:29.36*.              1500m:3:56.73*.
14:36.2 . 広瀬大貴  14:36.2 .*. 30:57.82*.       1500m:3:51.40*.
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 31:05.9 .*.  
14:53.2 . 妹尾  大  14:53.2 .*.              3000mSC:9:03.37*.
今気付いたけど、1年の鈴木と田中は何故かお互いライバル視してるのな。
競走部のHP見てちょっと笑った。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 22:23:02
名前の最後の1文字に注目
鈴木崇大
田中勝大

て今すごいことに気付いた
「大」の文字の入る新入生多すぎ
北野大裕
広瀬大貴
大中彰太郎
妹尾  大
510ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 22:23:11
長距離以外の新入生はどうなんだろう?
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 22:23:41
・・・・すごいこと、なのか?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 22:24:02
>>510
それ気になるわ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 22:54:34
西池は法政に決まっているらしいから無理だと思っていた方がいいね。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 22:56:44
>>513
日大オタうざい。
阿呆!
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 23:04:11
須磨学園卒最初の箱根ランナーは大江君

516ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 23:07:54
>>507
妹尾は、14:41.2 . (H21 9/11)
ttp://amakko.ikidane.com/kirokukai.html
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 23:10:25
>>515
厳密には法政2区の近藤が一日早く走ってる
518ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 23:11:53
長距離以外は、短距離のほか例年と違うのは
ハードルと砲丸投げの選手が入学するようだよ。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 23:17:19
>>518
それは興味深い
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 23:28:52
>>517 515より

サンクス
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/12(火) 23:31:49
投擲なんて久々じゃないか
石間は静岡県の大会では圧倒的な存在で
自分でレース作ってこのベストタイム。結構強いと思う。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:05:14
さすがに「悪い」とまでは言えないが、なんつーかなんとも微妙というか
今ひとつパッとしないって感じな補強じゃね?<新入生
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:07:51
>>514
市ねw
>>523
堅実なタイプの選手が多い。
北はもちろんだけど、それ以外の選手に関しても誰が1年目から駅伝で戦力になっても全くおかしくなさそうな感じがする。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:14:37
新入生の中から3人箱根走れるヤツが出てきたら大きいな(さすがにそれはキツいか?)。
2年生の3人は今年以上に手堅くやってくれると思うし、鎧坂はまかせっきりにしてて問題なし

ここまで出揃えば、いくら鎧坂以外はダメな3、4年でもあと3人くらいはなんとかしてくれるのではないかと
1、2年からさらに3人出てくれればなおのこと良しだしね

527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:22:20
田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−北野−細川−菊地−石間
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:23:49
北−鎧坂−田原−渡辺−田中

大江−岡本−小林−菊地−細川

北野 近藤 石間 山崎 細川雅
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:24:40
寺田、元村、西脇から1人
取れなかったことが悔やまれるな。

ここらを押さえてれば及第点だった
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:27:28
そういや最近倉敷から全然取らないのな
何かトラブルでもあったんかな?
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:29:21
最近全然って、1年の山田が倉敷卒じゃん
532ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:30:00
新入生が決まったぐらいでこれだけ大喜びする大学のヲタも珍しい
どんだけ現有戦力がショボイのかが、レスを見ただけで分かるw
こんなんだと間違いなくまた早稲田ヲタに舐められるな
もう恥ずかしいから騒がないでほしいな
昨年のリクを10点とすれば今年は6〜7点くらいかな
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:32:30
高校駅伝1区
1位大迫 2位油布 3位服部 4位田村

高校駅伝3区
2位志方
535ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:33:31
また早稲田ヲタか
いい加減にしろ
536ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:34:43
>>533
今年のほうがいい補強だろうが
>>532=534=535

また自演か
よほど悔しかったんだな
>>536
去年のリクでは出雲、全日本、箱根で3人がそれなりの結果出したからねえ
今年の新入生が3人も全日本や箱根でそこそこの走りをしてくれるかどうかはどうも怪しい
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:43:34
北キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 北野もか

良い補強じゃん
西池も来ないかなー
540ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:45:21
去年より新入生のロード適性は高いと思うが
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:46:02
西池は絶対に明治ではない
新庄も違う
542ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:49:00
石川 中国電力      ○
遠藤 日テレアックスオン
高田 明大大学院
西田 資生堂
原   住友生命
東本 JA三重中央
久國 キリンビール
平尾 JA東京中央    ○
北條 中電工        ○
松本圭 みずほ銀行
松本昂 ヱスビー食品  ○
宮崎 積水ハウス
安田 愛知製鋼      ○

○は競技継続
みんな一流企業に内定決まってるのね
543ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 00:51:49
流石就職も安泰だな明大競争部
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 01:00:16
北は日大だと何度言ったら・・・
545ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 01:17:54
渡辺−鎧坂−北−北野−小林

大江−石間−細川−菊地−岡本
546ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 01:37:08
あと一般で何人くらい入ってくるかな?
明大中野八王子高の中村圭利は来ると思うんだけど
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 01:42:51
とりあえず楽しみな新入生でよかった
あとは怪我のないようがんばれ
http://www.meiji-kyoso.com/staffandplayer/

松本・一言「今年の俺は一味違う」

そういう意味で一味違かったんですね、分かります。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 02:34:38
>>548
それ3年のときのコメントだから
>>549
松本乙
551ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 06:47:58
菊池→鎧坂→北→石間→(小林)
北野→大江→渡辺→岡本→田原
補欠:近藤、細川

小林は卒業だから出来れば有望な新入生を使いたいが北や石間は勿体無い…
新入生の全国高校駅伝での成績

区間順位 タイム
14:01.08 北  魁道 1区5位     29.26
14:14.56 石間  涼 1区32位. 30.45 
14:21.57 笹崎高志 不参加
14:23.92 高城  孔 3区17位. 24.34  
14:29.36 北野大裕 4区4位 23.50
14:36.2 . 広瀬大貴 2区25位. 08.44  
14:38.62 大中彰太郎 3区11位. 24.29
14:53.2 . 妹尾  大   不参加
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 10:39:30
>>552
石間って全然ダメじゃん
高城も大中も広瀬も微妙だし、思ったより良くなさそうだな
554ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 11:07:21
>>553
他の大学に入った有力選手も似たようなものw
彼らより持ちタイムがいいのにもっと悪い成績なんていくらでもいるよ
その日の調子で順位なんていくらでも入れ替わる
安定してるのは油布大迫志方服部田村北くらいか

石間は足の甲の怪我の影響
広瀬はどっちかって言うと1500が得意なのかな
むしろ持ちタイム以上の走りをした北野大中は注目していいかと
ロードに強そうだw
555ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 11:20:14
油布と服部は強いが大迫はケガで埋もれるはず
往路総合順位

1位 東洋大 5:32:02 -
2位 山梨学院大 5:35:38 +3:36
3位 日体大 5:36:15 +4:13
4位 中大 5:36:26 +4:24
5位 東農大 5:36:59 +4:57
6位 明大 5:37:45 +5:43
7位 早大 5:38:07 +6:05
8位 駒大 5:39:18 +7:16
9位 青山学院大 5:39:19 +7:17
10位 城西大 5:39:25 +7:23
=========================================
11位 学連選抜 5:41:37 +9:35
12位 東海大 5:42:47 +10:45
13位 日大 5:43:25 +11:23
14位 上武大 5:44:12 +12:10
15位 帝京大 5:44:48 +12:46
16位 中央学院大 5:45:24 +13:22
17位 専大 5:45:36 +13:34
18位 法大 5:47:22 +15:20
19位 亜大 5:50:20 +18:18
20位 大東大 5:51:01 +18:59
総合順位

1位 東洋大 11:10:13 -
2位 駒大 11:13:59 +3:46
3位 山梨学院大 11:15:46 +5:33
4位 中大 11:16:00 +5:47
5位 東農大 11:16:42 +6:29
6位 城西大 11:17:53 +7:40
7位 早大 11:20:04 +9:51
8位 青山学院大 11:21:25 +11:12
9位 日体大 11:21:45 +11:32
10位 明大 11:21:57 +11:44
================※上位10校が翌年のシード権を獲得
11位 帝京大 11:24:52 +14:39
12位 東海大 11:25:46 +15:33
13位 中央学院大 11:26:41 +16:28
14位 上武大 11:28:14 +18:01
15位 日大 11:28:48 +18:35
16位 学連選抜 11:29:37 +19:24
17位 専大 11:29:51 +19:38
18位 大東大 11:32:53 +22:40
19位 法大 11:33:22 +23:09
20位 亜大 11:41:07 +30:54
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 12:29:31
数年前は最低でも11時間一桁分だったのに。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 12:29:55
北−鎧坂−北野−小林−田中

大江−岡本−渡辺−細川−菊地

田原 田中
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 12:36:40
年末、8区細川について延々書き込んだデータマニアだよん。
今回は6区大江について。大江を6区のスペシャリストにすること
は賛成だが、気になるデータを少し(今回の箱根駅伝)。
・スタート→芦之湯(5.1km)16分17秒 (駒澤千葉:16分32秒)
・函嶺洞門→小田原(3.8km)10分54秒 (駒澤千葉:10分54秒)
つまり、最初の登りとラストのフラットは区間賞の千葉と遜色な
い。つまり、下りで差をつけられたので来年は下りの強化を頼む!
(もしくは5区?)
561ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 13:18:57
現4年生のスカウトを100点したら・・・

3年生:5点
2年生:65点
1年生:70点
新入生:85点

ってとこか。2年は鎧坂がいなければ3年と似たり寄ったりだった。
総合で言えば1年の方が上だろうな。
まあ新入生も含め現4年に勝てる学年はないわな
今年の1年はトップクラスは居なかったけど14分19秒の渡辺を筆頭に
14分20秒台が6人だから長期的に見れば全く悪く無い。
渡辺、大江、菊池と出てきてるしな。菊池は上級生になれば28分台まで行くだろう
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 13:49:52
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.29.89 近藤俊一  14.10.32  29:52.16  65.10
14.31.80 松本翔    14.21.15  29.50.25  65.40  1500m:3.52.82*.
14.33.90 小林優太  14.21.30  29.58.67  64.12
14.30.09 星新一    14.30.09*. 29.58.43  65.57  3000mSC:8:55.86  1500m:3.58.82
14.31.60 岸本大直  14.31.60*. 30.25.14  65.16
14.38.15 青木勝成  14.35.58  30.41.48  66.06
14.46.28 伴尚宏    14.38.21  31.26.63  66.28  3000mSC:9:15.33*
14.41.37 小林将哉  14.41.37*. 31.29.88  69.16
15.33.00 小釜燈台  14.41.94  30.30.58  65.20
14.48.77 谷口詳    14.43.42  30.37.36  66.34  1500m:3.55.53*
15.16.00 松本岳之  15.16.00*. 32.47.45  69.48

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:00.8 .鎧坂哲哉  13:46.97  28.49.90
14.08.59 岡本考平  14.08.59*. 29:47.60  64.36
14:28.45 山崎亮平  14:09.14  29.47.15  66.52   1500m:3.48.20
14:39.93 細川雅史  14:19.68  31:26.80  67.11   1500m:3.52.46*
14:30.02 細川勇介  14:22.29  29:50.89  65.45
14:25.00 岩崎耕三  14:25.00*. 29.48.21  64.40
14:36.60 田原淳平  14:25.06  29:48.14  64.41
14.43.68 酒井喬樹  14.43.68*. 31.23.32  69.09
14:45.7 .築澤匡明  14:45.7 *. 32.14.51  70.42   3000mSC:9:11.60
14.50  .山田晃成  14.50  *. 30.52.34  68.16
15.13  .松原響平  15.13  *. 31.35.14  70.43   3000mSC:9:38.98
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 13:51:11
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  14:09.93  29:35.32        1500m:3:52.91*.
14:37.76 山田毅    14:17.70  30:49.21  67.22
14:19.33 渡辺真矢  14:18.45  29:34.12  66.04   1500m:3:57.54*.
14:25.81 大江啓貴  14:21.12  30:53.16
14:22.19 鈴木崇大  14:22.19*. 31:35.84  68.58
14:24.93 田中勝大  14:24.93*. 32:11.03
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*.       3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92
14:57.29 杉浦直    14:57.29*. 31:57.51
15:08.79 清水巧    14:59.39  32:40.92  69.13   1500m:3:58.25*.
      徳永祐太朗 15:58.05         75.26

1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:01.08 北  魁道  14:01.08*. 29:02.34*.       1500m:3:54.18*.
14:14.56 石間  涼  14:14.56*. 29:54.12*.       1500m:3:54.89*.
14:21.57 笹崎高志  14:21.57*. 31:28.55*.       3000mSC:9:11.50*.
14:23.92 高城  孔  14:23.92*. 30:31.13*.       1500m:3:55.82*.
14:29.36 北野大裕  14:29.36*.              1500m:3:56.73*.
14:36.2 . 広瀬大貴  14:36.2 .*. 30:57.82*.       1500m:3:51.40*.
14:38.62 大中彰太郎 14:38.62*. 31:05.9 .*.  
14:53.2 . 妹尾  大  14:53.2 .*.              3000mSC:9:03.37*.

565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 13:59:09
>>561
新4年生はどの大学も相対的に見て変わらないと思う。
但し、北條や遠藤のような伸びはない。
後1年大幅な自己ベスト期待
566ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 14:07:51
新4年はどこも良くはないけど、さすがに酷すぎる
567ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 14:15:36
田原−鎧坂−北−渡辺−田中
大江−北野−細川−菊地−石間

新4年はもう卒業したものとして考えよう
これでもそれなりには戦えそうだし、何よりシード落としたとしても
再来年以降の経験値として大きい
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 15:07:12
今年もトップクラスの選手は取れんかったけど、北や北野など2番手クラスの選手は取れたからまずまずか
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 15:20:19
>>568
今年の箱根出場校の平均を50とすれば40〜45くらいの補強じゃね?
ものすごく悪いとは言えないが、決して良いとも言えないという・・・
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 15:31:42
補強が明治より上は東洋日体駒澤早大くらい
あと中央青学が明治よりちょっと落ちるがまあまあかな

それ以外はひどいぞw
571ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 15:43:32
しかし8人ってのは少ないな
毎年だいたい11〜12人くらいなのに

西脇から誰も来ないのか
けっこう上位の選手もいるのになんで取らんかったんかな?


572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 15:46:09
大江−鎧坂−菊地−北−小林
松翔−北野−岡本−近藤−田原
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 15:50:41
>>563
実力は岩崎=田原だったのか・・・
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 15:54:41
>>571
出がらしイラネ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 16:41:06
去年は9人だったから1人減っただけなんだが
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 17:15:01
いまさら他大学との比較などどうでもいいわw

シード維持には新人の活躍と上級生の底あげが必要なのはわかり切った事
そうである以上全ての部員には危機感もってこの一年頑張ってほしいね

ヨロは「古豪から強豪へ」と言った
その言や良し!明治期待してるぞ!
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 17:30:35
>>560
だったら下り耐性抜群な北野を6区に回すべきじゃね?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 17:31:03
N監督は2001年に明治に来たんだよな?
9年も経って、
・今年はぎりぎりシード獲得がやっと
・今までの箱根最高順位は8位だなんて
はっきり言って監督としての才能が無いんじゃね?
そろそろ監督更迭しろよ。
三井住友の明治OB監督をスカウトしろよ。
2001年に来たらそこからスカウト&弱小チームを耕すわけだから、それに5年は掛かるわな
そこからスカウトがそろい出してメンバーが4年になるのが2009年
ちょうど、今年じゃないか。これからだよ。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 17:55:25
しかし勝負年だった今年を棒に振ったのは事実だしなあ
走順よかったら五位は行けてた
581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 17:56:28
エースのこうだいを使わないからだ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 17:57:26
Nが抜けてから弱体の一途を辿って15位のところがあるからNは優秀
千原台の大中は、持ちタイム以上にロードで強いらしい。
意外と掘り出しもんかも。

地元の10`ロードで圧勝している。
九州学院の井上とかぶっちぎって。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 18:32:41
明治の新入生にはグラビアアイドルとの付き合い方の講義があるのかな?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 18:37:30
>>584早明中法落ちのポン
いい加減うざいよ?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 19:03:14
西さんが駅伝の責任者になったのは
東野の世代からじゃないのか?
>>573
田原は今年伸びて調子良さそうだったし
秋は安定して好記録だった。
箱根でも十分使えたと思われる。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 20:21:32
>>560>>577
北野は下り強いのか?
なら大江とはかつてのチームメートだからうまい引継ぎができる
かもしれん。
ただ俺は大江の最後の粘りを評価したいな。区間賞者を襷リレー
直前で抜き去ったのは、かつての帝京・北島を抜いた中央・村本
(77回)や、早稲田・竹沢を抜いた東洋・黒崎(83回)を思い出す
が、彼らはそれでも区間3位だから区間11位で千葉を最後突き放し
た大江はなかなかガッツがある! 長文スマソ
北は持ちタイムほど強く感じない・・・
外れかもしれん。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 20:27:50
大江は根性あるよ
てゆーか負けず嫌い
591ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 20:28:43
>>586
くやしいのうwwwwww
592ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 21:28:10
都道府県対抗男子駅伝 エントリー
OB
広島1 第7区 岡本 直己
宮崎2 補欠A 東野 賢治

現役
北海道3 補欠A 菊地 賢人
山口2 第3区 石川 卓哉

新入生
静岡4 第1区石間 涼
広島5 第5区北 魁道
福岡5 第5区高城 孔
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 21:56:10
>>588
いつも須磨の四区張ってた
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 22:32:04
都道府県、松本でないの?
松本はエントリーされてない。
鎧坂は補欠でエントリーされているけど岡本・伊達なので出ないと思う。
北がカッシーのように確変したら山で使ってもいいと思う。
カッシーは都道府県の活躍からここまで上り詰めたから北には期待したい。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 22:57:39
北には期待できない
ダジャレかよ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/13(水) 23:26:35
石間に爆発して欲しい
てか今まで予選通過ですらギリギリだったんだから
ちょっと情けない走りしたくらいで怒るなよ
602ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 12:48:31
うちの学食はいまいちだな
まあ新入生はそういうのも考慮した方がいい
リクが例年より上手くいったとしても選手を育成できなければ意味が無い
今まで有望な高校生を育成できなかった反省を生かさないといけない
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 13:43:25
長距離以外の種目の新入生(カッコ内記録ランクは11月4日付)
徳永 大地 岡山工     200m  21.67   インターハイ8位  関カレB標準
佐々木 洸 人吉       110mH 14.58(7) インターハイ4位  関カレA標準
小山 拓良 大曲       400mH 51.67(5) インターハイ2位 国体8位 関カレA標準
小原 遼仁 鹿児島城西 5000mW 21:22.37(6) インターハイ2位 
佐藤 一桐 都科学技術  砲丸投 15.13(20) インターハイ予選落ち 関カレA標準
604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 14:02:43
関カレ
100 吉田
200 平松
800 粟津、石丸
1500 山崎、細川雅、広瀬
5000 鎧坂、近藤、菊地
10000 鎧坂、渡辺、北
110H 佐々木
400H 小山
3000SC 妹尾
ハーフ 小林、岡本、田原
10000W 大竹、池澤、田村
砲丸投 佐藤
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 14:34:10
砲丸投の佐藤君応援したいな
606ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 16:50:45
1500の広瀬や3ショーの妹尾
何とか箱根出れるように頑張ってほしい
607先生:2010/01/14(木) 16:52:23
伸び率からいえば、翼よりも文人の方がずっとずっと上。
ですから、文人も翼をおびやかすくらいの選手になってほしいものです。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 18:04:07
誰だよ?今年の出雲には出られないとかガセ流しまくってたヤツはwww
余裕で出られるじゃねーか

ソースは月陸、俺は立ち読み派なので何ページだったかは覚えてない
信じられん人は自分の目で確認してくれい!
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 18:17:59
>>602
学食は美味しいとは言えないが、
大学のまわりに食べるとこ沢山あるからいいんじゃね
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 18:38:43
>>608−609
どうもポンが荒らしてるような気がしてならないんだが
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 18:44:54
菊地−渡辺−北−石間−北野−鎧坂

菊地−北−北野−小林−細川−渡辺−石間−鎧坂

菊地−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−北野−細川−田原−石間

確かに書いてあったけど学連の発表じゃないから鵜呑みにしない方がいいよ
記者だって勘違いすること多いし
選手や監督の発言ならなおさら。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 18:57:21
渡辺−鎧坂−北−北野−小林
大江−石間−細川−菊地−岡本
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 18:58:17
とりあえず>>607は東海ヲタ?
616ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 20:11:42
たんなる誤爆だろ
617ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 20:34:29
>>606
広瀬と妹尾は6区に向いてそうだ
往路が手薄になるから、大江には1・3・5区で行ってもらいたい
1、3区となると、トラックのスピードが欲しいところ。
10000で29分前半くらい出せれば。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 20:57:08
>>618
それは15位争いが目標ということですか??
620ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 21:02:22
大江は6区でいいよ
6区は経験のある選手がいれば稼げる区間にできる
621ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 21:11:14
>>614
一区から西脇投入で終了したら、OB連中ブチ切れるぞ。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 21:35:49
菊池―鎧坂―北―1年の誰か―石間(小林)
北野―渡辺―大江―岡本―田原
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 21:37:09
来年は良くてシード争いか
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 21:37:42
大江は8区で使うくらいなら6区のほうが上位に行けるだろ
復路のスタートは大事だぞ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 21:39:52
北には是非一度は区間賞を獲って欲しい。
別スレで貼ったことがある漏れの夢!
<歴代区間賞者・東西南北偏>
東:75回1区拓殖
西:54回1区日大〜現明治駅伝監督
南:18回3区明治
北:ナシ〜魁道君に託す
626ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 21:58:36
>>624
北野を下り以外で使うのはあまり…せっかく適性あるんだしつかわないのは勿体無い
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 22:00:45
5区に柏原がいるから駒沢みたいに復路優勝を目指す手もあるのでは
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 22:01:02
北野が下り適性あるってのはどういう根拠で言ってるの?
高校駅伝の下りと箱根6区じゃ全く違うが
むしろ大江のほうが下り適性ありそうな感じ
はっきり言ってあれだけ走れるとは思わなかった
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 22:01:52
前にも出てるけど1、2、3区は菊池鎧坂北で固定がいいと思う。
それ以外に安定して結果出せそうな奴いないし、序盤でやらかしが起こると即シード圏外になる

残念だが北や鎧坂を山で使うのは無理だと思う、あまりにも手薄になる
630ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 22:05:00
箱根は期待したい。
ところで、1部残留は出来そうなの?。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 22:10:43
そういや陸マガにはいかにも陸マガらしい企画で、
高校時代のタイムから比較した大学4年生の記録達成率というデータが載ってた

それによると明治勢は5000mで5位に原、17位に宮崎、24位に石川、25位に北條、30位に遠藤が入っていて、
高校時代14分30秒台クラスのトップが石川だった
10000m部門(高校時代のタイムは5000mの記録からの予測値)でも5位に原、15位に北條、17位に遠藤が入っていた

ちなみに両部門の1位は亜細亜の中塚
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 22:14:36
>>631
明治の育成の良さが伺えるな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 22:28:16
>>630
微妙なところだけど、新しく1部に上がってきた平国や上武は1部で通用する人材は少ない
城西も短距離の本塩以外は長距離次第というところだろう
明治は粟津に確実に上位を確保してもらって、鎧坂やハーフ勢で少しでも上積みできればという状況だろう
その点、>>603や北、妹尾、広瀬といった即戦力になりうる新入生がちらほらいるのは面白い
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:00:01
今年北野がきて来年西池が来る可能性が低くなったきがするのはおれだけ?
3年連続で同じ高校から同じ大学ってほとんどなくないか?
635ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:06:03
倉敷は現4年から4年連続、洛南も東野世代の稲原から4年連続で選手が入ったが
636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:09:47
>>632
なし
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:19:14
>>634
須磨の場合はバランス考えてるだろうから、その可能性が高いね
北野の名前を確認した時、西池はないなと確信した
西池は早稲田、法政、日大、中央あたりに行く確立がかなり高くなったと思う
>>634
強豪校の場合各学年のエース級は良くて隔年で2年連続同大学進学はほぼ無い、というのは大体どこの高校にも当てはまるな
佐久然り、西脇然り、九州学院や大分東明、埼玉栄、世羅あたりも
2年連続というのは各大学への関係悪くするんだろう。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:23:56
>>638
それが普通だよな
これで西池が明治の線はほぼなくなったと見ていいな 残念!orz
ポンはいつまでこのスレに居座る気だろうか
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:26:49
ほんと箱根終わったし出て行って欲しいことこの上ない
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:28:53
まあ西池が取れなくても後藤が取れれば十分だと思うわ。
あとは世羅の藤川を鎧坂と北で囲ってくれw

つーか西池に関しては早稲田や法政って話はよく聞くが、なぜそこに日大が
出てくるのかが激しく謎・・・
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:30:28
早稲田の寛文・平賀ー大迫なんかはどうなんだ?
シード落ちの傷が癒えるまで粘着され続けるのかな
でも何で明治のスレなんだろうな
佐久は毎年有望な選手がいるって事かな
早稲田の指定校推薦持ってるって話も聞いた事があるけど
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:35:56
早稲田ヲタ巣に帰れ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:37:41
>>642
日大ヲタの妄想
>>642
その下の有望中学生も岡本や鎧坂や北に憧れてくれれば流れが出来るね
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:42:30
カモフラージュのために名前を使われた中央もいい迷惑だろうな
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:49:04
>>649
それは俺もオモタwww
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/14(木) 23:50:58
菊地−鎧坂−北−北野−小林
大江−石間−細川−渡辺−岡本

まあ1区菊池でもいいけど、渡辺もスタミナをつければやれるはず
1区渡辺で終了するのを危惧する人もいるけど、力はあると思う
今年同様2区、3区で取り返す布陣を組めば、充分力を発揮できる
>>643
その代は村澤という超目玉がいたしな。
たまたまチーム2番手以降もレベルが高かったと言うだけの話だろう。
村澤・大迫と続けば角も立つだろうが寛文・平賀でお茶濁したんだろう
元々寛文は中大進学予定が監督がクビで宙に浮いたとこを
早稲田が上手くさらったって感じみたいだぞ。
聞いたとこによると寛文の進路を両角さんに渡辺が頼まれたってのが真相らしいが。

平賀は14分30秒程度の選手で自分の志望で指定校推薦を受けたみたい。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 00:53:47
>>653
それは逆に考えると寛文と平賀を獲ってくれた見返りに今度は
エースを進学させたって事なのか?
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 01:24:37
寛文と平賀だってどのチームも喉から手が出るほど欲しいんだけどな。
西池が明治に来る確率が上がったからって
早稲田や法政があわてて工作活動に励んでるなwww
657ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 03:17:38
来る確率上がったのか?w

西池は採れないにしても
北世代の補強はしてほしい
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 03:39:01
この度の私事のネット記事報道におきまして、個人、関係者の皆様、ファンの方々に対しまして、ご迷惑をおかけし、お騒がせ致しました事をお詫び致します。

申し訳ありませんでした。


一戸愛子


ま、こんなモンですよwwwwwwwwwwwwww
反省の色も謝罪の気持ちもナシwwwwww
659ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 09:34:36
この度私事により、大学関係者、ならびに陸上部員に対し多大なご迷惑をお掛けいたしましたけとを深くお詫び申し上げます。


松本昴大
660ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 11:04:13
松本にかかったカネはどうしてくれるんだ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 18:08:22
去年の都道府県のアンカーで区間賞や
今年のニューイヤーの準エース区間での区間賞など
岡本の活躍っぷりは異常。

現役生も岡本に続け!!
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 18:17:07
認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを。
松本はもう普通に就職しろよ。
たぶん勝負の世界に向いてない人間だと思うな・・・
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 19:15:56
アンチは人の人生に無意味なアドバイス送らなくていいから
まず自分の人生心配しろよw
松本はAV男優になったほうがいいと思うな・・・
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 19:51:48
松本は汁男優になったほうがいいと思うな・・・
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 19:56:03
松本選手は、エスビー食品で上野選手や竹澤選手らと一緒に世界を目指してもらいたい
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 19:57:09
松本はこの悔しさをバネにして実業団では必ずやってくれる
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 20:02:51

松本!!応援してるぞ!!
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 20:03:23
松本は実業団でも必ず何かやってくれる
671ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 20:05:26
松本は実業団でも必ず誰かヤッてくれる
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 20:09:55
松本選手は、加藤鷹選手やチョコボール向井選手らと一緒に世界を目指してもらいたい
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 20:50:40
とにかく箱根でシードを獲得することは出雲や全日本で優勝するより
いろんな意味で大きなものを得られる

北野−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−石間−岡本−菊地−細川
おれよくわかんないんだけど、松本って何でこんなに叩かれてるの?
教えて、エロい人。
>>673
なんか戦えそうじゃん
都道府県とハーフがしばらく続くけど
トラックの記録会とかはないのか?
石川松本なら5000も10000もまだかなり短縮出来ると思うんだけど。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 21:29:47
ハーフは卒業前に大会があるらしいね
そこで石川、松本、北條、安田らは最低でも63分切る明大記録を出さないと
5000・10000・ハーフの明大記録が全て今年中に鎧坂の記録になる可能性もある
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 21:34:43
トラックの記録会はもうないでしょ
これから卒業まではロードやクロカンのシーズンだろうし
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 22:14:59
菊地−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−北野−?−石間−?

?区間は細川、田原、岡本から2人

今年の1区〜4区までのような展開はとても望めるレベルじゃないが、
シード争いという点から言えば十分に戦える顔ぶれではなかろうかと
680ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 22:17:21
実績あるのが鎧坂だけだからなぁ
ただ素質のある選手は何人かいるので、
彼らのうち何人かが区間中位で走れる水準にまで
成長してくれればいいけど・・・
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 22:39:49
来年の1区はスローペースになる可能性もある
早稲田は矢澤2区or3区起用をほのめかしてるし
日体大が出口で来ても今年の事があるので自ら引っ張っていくような
レースにはしないだろうから
1区のトップは64分前後になると予想
そうなると2区3区4区で上位につけるのは可能
それと今年の反省を生かすなら復路にも劣勢を挽回できる選手を置くべき
その役割を菊池にさせるために9区に置く必要があると思う
1区は力をつけていれば北野や石間でもいいとは思う
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 22:45:36
>>681
菊地9区案は俺も賛成だな
2年続けて9区以降で失速してる現状を考えれば、どうしても9区に
ある程度力のある選手を置きたい。顔ぶれからしてさすがに鎧坂や北は
往路に配置したいとなれば、やっぱり菊地が最適任ではないかと。
1区はスローペースになることを期待して、田原あたりが何とか10位
前後で乗り切ってくれれば、少なくとも来年も6区までは十分シード圏内
そのあとは何とか流れで・・・。

さらに再来年、北を9区に配置できるような顔ぶれになってれば、
相当面白いだろうね
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 22:46:35
>>674
練習さぼってアイドルとセックスしていたから。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 22:51:05
しかし、1区の北條の記録って凄いよな
多分10年ぐらい明治の1区で北條並みのタイムを叩きだせる選手は出てこないだろうな
北でも1年では難しいだろう
>>684
ハイペースで序盤から引っ張る奴がいれば、このくらいのタイムは毎年出たのでは・・・とも思う。
へたれて牽制しあうレースが続きすぎた。

来年も、学連のイキのいい選手が、森本みたいに突っ込んでくれるといいな。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 23:01:55
>>682
今年のレース見る限りでは1区がスローペースになるかどうかは学連が鍵を握るね
予選会終了時点である程度1区の展望が開けてくると思う
それと今年の新入生、大迫、油布、服部が1区になるなら荒れる展開もあるかも
田原でもいいけどハイペースになりそうなら1区を考え直さないといけないだろうね
今年の1区に関しては前年の反動があったよね
前年は矢澤や鎧坂がいながらペースがスローすぎたからな
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 23:16:37
1区は北
4区は一年生の育成
5区は1or2年生から抜擢して鍛える
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 23:18:59
今年ハイペースになったのは、昨年の反動と言うより
東洋5区柏原の存在が大きかったわけで、
北條はその流れに上手く乗って
ロングスパートが見事に決まった。
最高の走りだった。
>>689
安田が乙女みたいに祈ってたのが印象的だったなw
「胸が熱くなるね・・・」

素敵やんwww
安田は画面を通してチームメイトを応援する事に気を取られすぎたために
中継所であんな事になっちゃったんだなw
1区は実際に競馬並みに難しい。
下手に逃げると風除けとかにされやすいし、最悪の場合
いつぞやの橋ノ口鷲見みたいに逃げ潰れるということもある。
かといって1万m28分台のランナーが特に1km3分10秒ペースの展開で
番手のレースをするとそれこそエースを1人無駄に…
というようなリスクもある。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/15(金) 23:48:48
1区ハイペースの要因が5区柏原だとしたら
来年の展開は柏原が何区に配置されるかで決まるって事だな
でも来年の明治の目標は優勝ではなくシードだから
ハイペースになろうが無理についていかなくても良い
>>693
1区ハイペースの原因は森本。
ハイペースの1区が良い悪いは別として、なぜ柏原が出てくるのかが不明。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:07:48
柏原5区は強力だから、
1区にエース級持ってきた大学は1区ハイペースにして差を作りたいということだろ

スローで横並びだと東洋の思うつぼ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:09:03
宮子タンハアハア
>>694
だから5区までに差を広げておきたいっていう
東洋の対抗勢の心理というか作戦じゃないの?

事実、箱根順位予想スレでは、対抗勢の思惑として

・1区ハイペースで宇野失速(本職が1500m=距離不安?)
・大津2区71分台で結果的に区間下位に沈む
・先頭と5分以上差がついて、柏原でも差しきれない

とかいう見通し(妄想?w)があったのは事実だw

結果は…宇野が約30秒差で繋ぎ、大津も70分を切ってきて
5区は(ryというオチだったわけだがwww
>>697
東洋の隠れMVPは宇野だよな。
ぶっちゃけ先頭集団に残られた瞬間に、俺は負けを覚悟したよ。

まあ、それでも4区まで夢は見れた。
北條ありがとう。全てお前のお陰だw
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:17:34
優勝を狙っていた早稲田、日体大は森本発言に乗っかって、
強い選手を置いてハイペースで東洋を引き離す作戦だったからな。
明治は総合は分からないが少なくとも往路優勝は狙ってたはず。
北條を置いてトップと差のない位置で渡す予定が
いい意味で期待を裏切ってくれた。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:20:28
>>695
北條が1区歴代6位のタイムを叩き出しても
30秒差くらいで凌いだ宇野強すぎワロタwww

徳本とか巽みたいな中距離ランナーの切れ味を期待して
ある程度距離に目途が立てば、広瀬1区起用…ダメかw
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:23:26
>>700
なにがそんなにワロタのかさっぱりわからん
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:27:31
後ろに強い選手が控えてるってのは前の選手にいい影響を与えるんだろうな
宇野と大津が予想以上のタイムで来たのがどの大学も誤算だったろうな
明治も鎧坂と安田のところでは予定通りの差をつける事が出来たけど
大津が石川相手に区間タイム1分差以内で繋ぐとは思わなかった
明治だけが5区までに予定通り東洋相手に5分近い差をつけたんだけどな
703ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:29:20
>>701
>>700は宇野が北條より圧倒的な格下だと思っていたんだろうな
>>698
北條の区間賞の余韻に浸っていたところで
30秒差で宇野が繋いだことを知った瞬間
まさに現実世界に戻されたwww

仮に矢澤が1区から離れるとなると
来年は1区から東洋の独走が起こりかねないwww
まあ、宇野はハイペースでの番手から抜け出せる
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:32:52
はっきり言って1区終了の時点では東洋なんて気にしてなかったわ
706704:2010/01/16(土) 00:35:26
途中で送信してしまったorz
宇野はハイペースの番手から抜け出せるような地力を身に付けたら
それこそ往路から(ryというのはありうる展開だw

>>703
いや、宇野の1500mの地力は認めていたが
順位予想スレでの不安説をまるまる信じた結果
(実際病み上がりかつハイペース時の距離不安があった)
予想外の激走にワロタっていうオチでは?w
戦前の1区予想では
ハイペース希望…早稲田、日体大
スローペース希望…東洋、山梨学院、日大

っていう感じだったからな。
北條はどちらの展開にも対応できるということだったんだろう。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:42:41
北條は戦前の予想はハイペース、スローペースに関わらず5位〜10位くらいなら上出来という評価だっただろ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:44:00
>>707
どちらの展開でも対応できるようにってのが明治と東農大だったな
来年の1区は学連選抜であろうとなかろうと国士館の選手が元気に飛ばしそう
で日体大が前半は東洋をリードする形で山に入って・・・
そこからは柏原の独壇場だろうけど
明治の1区は悩むよなぁ
711ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:48:55
来年の明治の1区は菊地か北だろうな
菊地が29分20秒を切るくらいに成長してくれれば菊地がいいのでは
712ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 00:49:09
>>692
>番手のレースをするとそれこそエースを1人無駄に…

今はほとんどの大学が基本的に往路重視だから、たとえスローになっても
エースを無駄にしたという考えの監督はもう居ないのだと思う。
出だしから遅れを取らないためには万全を期すとの思いの方が強いのではないだろうか。
ゆとり教育の基に育った今時の子は、出遅れて逆境の厳しい流れからの逆転劇より
先手を取って設定ラップを黙々と刻んでいくほうが向くのだろう。


来年、優勝狙うチームの1区から4区まではさらにプレッシャーかかるだろうな
逆に東洋の1区から4区まではブレーキさえしなければって感じだろうし
宇野と大津に関しては完全に自信を深めただろうし
明治は東洋を意識せず、最初からシード権のみを目指して
身の丈に合った走りをすれば、自ずと結果はついてくると思う
>>712
だからある意味森本の逃げ宣言によって、各大学が惜しみなく主力を
使う決心がついたとも言える罠。


715ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 01:05:44
柏原頼みの東洋ヲタは消えろ
箱根は関東大会にすぎない
全日本が全国大会
箱根の順位はあまり意味がない
全国3位は明治に決定
まだいたのかw
>>696
安田乙
1区ハイペースって言ってもさ、 >>692の言う鷲見みたいな誰もついてこないパターンだと意味ないんだよな。
それはむしろハイペースではなく、後ろに付けたスローペースの集団が正しい判断だったことになる。5区で柏原に張り合った八木に付いていかなかった
大谷みたいに。

逆に佐藤悠基のハイペースを完全シカトしてスローで後方集団を形成してた奴らは空前絶後の大記録を打ち立てられた中でもさすがに何してたんだよ?
って言われちゃうけど。
でも、往路優勝狙ってたとはいえ、1区佐藤+2区伊達で途中まで独走してた展開を考えたら、うちは佐藤+伊達に匹敵するために
北條+石川+鎧坂+安田を使わなきゃいけなかったのか疑問に思うわ。やはり安田は復路で良かったのでは?


早稲田が来年、矢澤を2区に使うか?難しい1区で1位・2位のスペシャリストを外すかね?
プライド高い八木は柏原ともう1回やりたいって5区走りそうだな。

矢澤‐大迫‐平賀‐1年‐八木
? ‐中山‐三田‐? ‐? とか。

前に雑誌で見たが「周りのみんなを見てると楽しそうだなと思う。でも自分は陸上で早稲田に来た。ただ、
強くなるために早稲田に来た」と言ってた三田がこのまま埋もれるとは思えないね、俺は。

あと、東洋は柏原が5区走らないって噂は確かに出てるけど、真にうけんなよjk
あの区間で区間記録的にも他の追随を許さない柏原を2区で使おうもんなら往路のタイムが落ちることは目に見えてんだろ。
何で柏原を5区で使わなかった?という批判が出るのは必至。5区以外はありえない。5区以外を走ったら東洋が完全に
お茶の間のためにエンターテイーメントに走ったとしか考えられないよ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 09:57:32
確かに一区でこけると取り返すのが大変、でもいきなり2区大迫でくるか??
9区に平賀、5区か6区に寛之、大迫は夏合宿後の出雲、全日本の出来で。
1区八木がいいかも。大幅な遅れはなさそう
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 10:15:24
1区は田原で問題ないよ。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 10:54:18

一区は北條の後輩の石間にやらせるべきだ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 10:58:58
北條ー石川ー鎧坂ー松本ー尾籠
中村ー安田ー東野ー岡本ー池邊
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 10:59:17
とりあえずこれからのハーフシーズンの結果を見極めたい
鎧坂はクロカン路線に行きそうだけど
>>718
箱根だけ考えれば柏原を5区から外すのはナンセンスすぎるが、柏原自身の将来を考えたら外す可能性はあるのでは?
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 12:35:21
北−鎧坂−北野−菊地−大江

岡本−細川−石間−小林−近藤

田原 渡辺

ようやく規制解けた……。

今更だけど出雲は今年からルールが変らない限り99%出られる。
関東学連の場合、まず出雲シードを完全に無視し、箱根シード校をそのまま推薦する。
その枠に入らなかった出雲シード校だけが、関東学連とは無関係に出雲に出るかどうか決める。
出場校の上限もなく、トコロテン式に明治が押し出されることはない。

あと北に対してこんな書き込みが青学スレにあった。

竹内はいい選手だけど距離の適性が不明
集団走も得意じゃないらしい
長い区間はいつも北が走ってた

距離適正はカロキの次にあるかも。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 13:06:37
逆だと思うけど。
一昨年からルールが変わってない限り出雲は出られないと思う。東洋の話からして
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 13:09:17
2009年の出雲の規定をそのまま読むと
>>726が正解なんだけどね
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 13:11:44
ただ去年日体大の推薦剥奪が決まったあと、国士舘を推薦するか検討されたが見送られた
というような内容が月陸かどっかに書かれていたはず
箱根シードが条件ならハナからそんな検討はする必要がないわけで
>>729
それは出雲だけでなく、国士舘の箱根シード入りも絡んだ問題。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 13:19:18
関東学連が推薦する大学が慣例で箱根の上位10大学になってるだけ
その箱根の上位10大学の内の1校の日体大が推薦できなくなったので
箱根上位10大学に入れなかったけど国士舘推薦しようか?って検討しただけでしょ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 13:25:09
まあいいよ。出られたならそれに越したことはないんだし
でも俺も以前は>>731の言う通りだと思ってたんだが、東洋の事があって違うんだなって思うようになった訳で
これで出られるなら俺的にはかなり混乱する
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 13:35:14
出雲で新戦力の走りを見てみたいってのはある
箱根は全く別のレースだから、そこで力を見極めるのは難しいだろうけど
出雲や全日本の2レースでどういうタイプの選手か少しでも見えればと思う
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 13:47:00
明治の新チームは進藤さんがエースの頃の明治みたいなもんか
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 13:56:03
北條の熱い走りは後輩石間に伝わったと思う。

石間は1区で。
入れ替わりなのに、そこまで伝わらないだろう
まだ1年でも同じ競走部で練習をともにしたんなら分かるけど
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 14:27:07
箱根は大学スポーツの頂点にあると言っていいくらいの大会だからな
これだけの規模の大会を運営から学生が中心となってやっているわけだし
箱根に関わったってだけで、会社の面接でポイントアップなんだよ
何せ年始から人々に与える好印象や感動は、相当な値打ちがあるとされており
箱根駅伝に携わった経験というものは、大きな財産となる
だからこそ箱根を走る学生はあらゆる競技の見本となるべき存在でなければならない
選手が走っている姿とともに、その選手の経歴やエピソードがアナによって
紹介されるが、その影響力も大きく、選手のみならず大学のイメージにも
大きくかかわってくる(この場合アナの判断力・表現力・伝達能力もかなり重要)
だから不遇や逆境を乗り越えてきた選手が箱根を走ることは、
順位やタイムの良し悪し以上に大きな意義がある


何が言いたいかは分かるよな
菊地−鎧坂−北−渡辺−大江
田中−北野−田原−近藤−小林

成長をあまり考えないで、来年の予想。
菊地なら今までの北条同様大崩はしないはず。
当然鎧坂は花の2区。北は試しで3区。4区なら渡辺もあり。
大江はむしろ登りが強いらしいので。田中も山下り専用に。
アンカーはキャプテンがセオリーだと思う。
他は適当。岡本は正直期待できず、石間は未だ早い気がする。
>>737
誤爆?
サッパリ分からん
松本死ねってことか
むしろ、KO-DAI最高!って事じゃないかな
競走部のHPにスポ特合格者載ってたのか
北と高城は商学部か
和泉で遭遇しないかなw
北は見ればすぐ分かるよw
分かりやすい顔してるし
トシ顔
明治のエース顔
746ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 16:34:29
高城も滅茶子顔でしょうゆ顔のイケメン
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 16:37:17
タイム番長多いよな
北なんかせいぜい14分20秒程度
北はKAT-TUNの田中系
749ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 17:41:57
競走部HP見てきた!
新入生情報と都道府県駅伝情報も載せてあるな
石間北高城..上手く育ってくれ
一つ気になるが石間は都大路1区32位で30’45かかってたから
ロードや長いのは厳しいのかな
箱根で20k以上となると長い距離に適正、安定性がないとな
トラック向きロード向きにどうしても分かれる
今後の新入生で爆発するヤツは...ハテ?







>>749
石間については>>164参照。都大路は故障上がりとか。
ただ、ロード向きか否かは分からんが…。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 17:51:12
北もトラック向きだろうね

1万のベストが29分02秒

高校駅伝広島県予選 1区29分32秒

全国高校駅伝都大路 1区29分26秒
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 17:52:58
タカギきゅ〜〜ん
そもそもトラック向きとロード向きって
どういった要素から分かれてくるんだ?

起伏への適性?
10kmを超えた場合の距離適性?
集団走or単走のどっちが得意とか?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 17:59:46
即戦力は北のみだな
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:15:34
5千や1万のタイムだけでは分からん
20キロ以上の実績がある選手は一人もいないのか
756ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:23:55
主将は小林になるのかな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:36:44
>>753
同じところグルグル回るのが苦手という選手もいる
東野世代の村上は1500が強い選手だったが、1万mが一番苦手でまだハーフのほうがいいとブログに書いていたな
758ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:39:30
>>751
よく気がつきました
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:41:59
>>751
広島の1区はよく知らないが、都道府県の1区は登り基調なんだからトラックタイムより劣って当たり前だろう
そんなこと言ったら日本人歴代1位の上野でさえトラック1万mの自己ベストより30秒近く遅いんだが
760ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:42:23
>>759
都道府県じゃなくて都大路だった
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:47:01
>>759
都大路の1区って上っているのか
テレビ見る限りは平坦に見えたが
もし上ってるなら多少は持ちタイムより遅くなるだろうね
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:52:00
>>742
妹尾のベストが14’36”2、広瀬のベストが14’39”81、高城のベストが14’21”92
この辺は情報として出ているベストと食い違うな
広瀬のベストが14’36”2で、妹尾のベストが14’39”81なのかな?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 18:53:33
>>761
もしもなにも、NHKの放送のときに登り主体というのは毎回説明されてるじゃん
ラスト1.5キロくらいだかは下りだけど、そこまではジリジリと登りが続く
スポサロの明大競走部スレです。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1261228497/

こちらの方が負け犬日大ヲタがいないので快適です。
>>737
松本は大学のイメージのために出場出来なかったと
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 19:37:42
松本は怪我明けで間もなかったし、単なる不調
アンチに惑わされるな
都大路の1区は前半は登りで後半若干下りになる。
今回のは前半5キロを14分47秒で通過して区間賞を獲った大迫は
後半5キロを14分19秒で上がった。←コイツが普通に28分40秒台の力を持ってる。
去年の上野が14分後半ぐらいかな。

後半5キロは下り基調だが基本的にこのコースは記録が出るコースではない。
北のタイムは立派でロードも弱くない
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 19:50:56
松本は座骨神経痛か…かわいそうに。頑張り屋さんだから無理してたんだな。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 19:55:53
>>757
あんまり同じところをグルグル回ってると遠心力で目が回って気分悪くなっちゃうんだろうな
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 19:59:50
国体では大迫とそう差は無かったよ北は。

北はロード=トラックだけど大迫はロード>トラックなんじゃね?
油布なんかもトラックの方が強いよな。
大迫、油布、服部、田村、北に関してはそこまで大きな差はないだろ
ただ上位3人のラストスパートがすごい
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 20:06:24
田原−鎧坂−北−渡辺−田中
大江−北野−小林−菊地−石間

4年生の戦力が実質1人しかいないのは辛いな
でも北が入ってくれたおかげで5区を除く6区までは何とか戦えるメンバーになりそうだな
世間で言われるほど来年も悪くないような気がする
やっぱり1人でもこういう選手が入ると全然違うわ
あとは7区以降が上手くハマることを期待したいが・・・
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 20:14:45
頼むからその日で陸上生活を終えるような奴を大事な箱根で使わないでくれ。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 20:15:31
>>773
>5区を除く6区までは何とか戦えるメンバーになりそうだな

その5区が問題なんだが
経験者の小林が無難だと思うけどな
>>774
wwwwwwwwwwww
言えてる
北野も後輩の西池に触発されてかなり強くなってる上にロード強い。
タイプ的にロードを得意な長距離系なので箱根だとかなりの戦力に
なると見てる。

石間は1年からは厳しいかな。
>>774
久国は日テレのインタビューで
「この経験は今後の人生において必ずプラスになる」と話していたぞ

そこに意義があると思わないのか
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 20:22:52
>>774
誰のことかさっぱりわかりませんな
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 20:28:22
>>777
西池は早稲田か法政か別の強豪校

誰も西池が明治に来るなんて書き込んでないけど
>>780
恐らく早稲田だろうね。鹿実の有村と須磨の西池は渡辺が押さえてると
箱根の時レース前とか話題になってたから。
>>780
アンチ涙目www

自分のカス大学スレに戻りなwww
明治に西池が来そうなので他大学ヲタは必死にデマを流してるんだろう。
日大2冠に東洋2連覇か…2強の時代に入ったかな?
>>778
その日で競技をやめる奴にどれだけ周りが支援をしてるか考えれば
軽々しくそういうことはいえなくなる。

箱根関連でどれだけ大きなカネが動いてることやら。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 20:37:08
>>782
早稲田はパイプがあるけど結構選手潰してるから厳しい

>>783
西池が来ないからって泣くなよw
788ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 20:37:14
>>785
そういうのはもういいです。

センター試験でも受け直して明治コンプレックスを払拭してください。

今後のあなたの人生のためにです。
スポーツ推薦でランキング上位で入学した選手は1年から出番もあるし
力を持ってるから4年間活躍出来るが、そうではない選手はコツコツ
やって力つけて有終の美を飾るを夢見るのが箱根のもう一つの魅力でもあり
大学で競技続けるモチベーションではあると思うのだが全否定なのか?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 20:42:40
>>789
活躍すれば何でもいいよ。

ただ結果として実業団で続ける組と今日で引退組の貢献度が圧倒的にアレだから。
明治って選手個人の名前が入った幟があるんだな
箱根で見つけて驚いたけど、どの大学も個人別の幟ってあるのかな
個人用ののぼりはある大学とない大学があるでしょ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 21:10:40
田村は兄より強いしな
兄貴の方も今年は5区でそれなりにまとめてたし
条件考えると悪くはなかった
そういう点では城西には適正見出してもらって良かった
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 21:14:34
田村兄弟は弟が早熟、兄貴が晩成型じゃね?

兄貴の方は高校時代14分20秒台で大した事無かったが城西で伸びて
1万29分0秒台まで来てる。
長距離ロードも安定感あるしスタミナもある。
田村弟は既に28分台だっけ
城西は2区、5区の鬼門を突破した事で躍進したし
来年もシード争いのライバルになりそう

それにしても5区が決まってるところはいいな
明治も小林が2年前のように83分台で上ってくれたらな
796ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 21:24:35
さすがに西さんも5区に関しては対策を考えるだろう
何人かには山篭りをさせるだろうな
797ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 21:25:53
まあ色々試したらいいよ。新2年から適当にまとめれる選手が
出てきそうな気もするけどな。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 21:34:04
仮に西池が取れなくても
後藤、山田or新庄、島田、藤川

あたりが取れれば文句なし。あんまり西池ばっかりに力入れすぎずに満遍なく取るスカウティングをして欲しい
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 21:41:51
まずは都道府県での走りを期待したいな
現役の明治の選手はもちろんのこと
新入生も
>>603
砲丸は高校までとは重さが違うから標準Bでもちと遠いと思う。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/16(土) 23:31:42
>>791
明治に個人用の幟なんてあるの?
初耳だが。
ハンマーも重さ違うだろ。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 00:06:58
>>603>>800
砲丸の重さの違い忘れてたw
小山の記録は競走部公式とだいぶ違うけど、陸マガだと51:67という記録が載ってるからこっちが正しいのかな
あと徳永は400mで47.47、ランキング8位、国体5位、関カレA標準突破らしい。IHは予選落ちだが

なかなかマイルの戦力が整ってきたな
徳永ー横山ー小山ー粟津  (田中、平松)
でどうだ?
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 01:06:47
>>801
>>791じゃないけど探してきた。これの事じゃないかと。

http://www.youtube.com/watch?v=lFmH6DVMQxg
4:38から数秒間、北條の幟が映っている。
のぼりって読めなかったおれはダメ人間かな?
>>804
とりあえず、動画見ての感想。
1:02のところ、「何だ明治じゃねーか馬鹿野郎」と言ってるおっさん、色々あれだな。
知った風な口利く割には矢澤を「尾崎頑張れー!」と応援してるが・・・

>>724
柏原の将来を考えるからこそ5区なんじゃないの?一応、5区の距離延長の理由が名目上では
「五輪でも通用するランナーの育成のため」なんだから。
それに、優勝回数を一気に4回と飛躍させるこのチャンスの時期にわざわざ外すかね?
柏原が5区走らないなんてナンセンスな議論はやめようよ。

走んなかったら他大にとってはこの上ないラッキー
>>804
数100M東京よりの校友会ゾーンで応援してたわ
俺が持ってた幟は明治大学の幟だったけどね
明治1位なの?ってみんなどよめいてた
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 11:42:38
>>805
ダメじゃないけどポンではないかという疑惑を持たれるw
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 11:46:01
ポンはポンでも明治コクポンです。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 11:54:33
>>806
「何だ明治じゃねーか」のおっさん何かムカつくな
矢澤を尾崎と間違えるのは別にどうでもいいが、
専修の五ヶ谷とか実力派の選手を「ちっちぇーな」とか上から目線でさ

駒澤大八木が通り過ぎた後のおばさんの「こわーい」はワロタけど
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 13:46:54
怖がられてたのは大八木じゃなくてむしろ帝京の中野監督では?
>>810
腹立つよな。早稲田の場合、可哀想なのはOBでもなければ子供が通ってるわけでもないのに
何の関係も無い人達までファンにしてしまうところだな。なんかこのおっさんもそんな感じがする。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 00:55:50
なんだこの早稲田ヲタの自己擁護レス
他の大学のスレにまで出張ってくるな
>>813
あ、違う。俺マジで明治だから。
いや、六大とかのスレだとなんか早稲田と明治は仲悪そうな感じだけど、俺はライバルあっての
六大だと思ってるからたまに早稲田が上に書いたような理由で可哀想に思うことがあって。

早稲田に嫌われないように書き込みしただけ。スマンね。
全然明大生だよ。校歌で一番好きなフレーズは「出でや東亜の一角に」ってとこ。そんぐらい明治好きな明大生よ
ウチの場合早稲田落ち多いだろうからコンプレックス持って嫌う奴多いのは頷けるが
俺みたいに附属上がりの人間から見たら何のコンプレックスもないし、
むしろ六大の少ない陸上板じゃ早稲田に対する仲間意識の方が強い
コンプレックスを持つ=嫌う、ではないだろ・・・
早稲田に通ってる人は凄いよね!って思うぐらいだよ。六大で良きライバル関係でいれればとしか思ってないし。
掲示板では明治を馬鹿にする早大生も多いけどさ、実際選手同士は仲良いしね
つか、4年にもなれば早稲田コンプなんてなくなってるのが普通w
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 04:20:04
OBの岡本と東野はマラソンやるみたいだね
岡本は東京マラソンらしい
819ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 08:32:38
早稲田コンプなんて無い。今年の明治は入試でも圧勝だ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 09:03:24
>>814
明治と思っているよ
早稲田であろうが慶應であろうが日大東洋関係なしに明治に誇りを持っている明大関係者は無茶苦茶多い
早稲田コンプは本音というよりネタだな。
実際そう思ってた奴には会ったことない。
ただ、俺がいた頃は非公認シラバスに毎年その話が載ってた。
今はどうなんだろ。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 09:15:55
早稲田落ちの明大生は入学の時は何となく後ろ髪引かれる感じだけど
卒業の時にはそんなことからっきし忘れてバリバリの愛校心を持って卒業する

そんな大学なんてそうそうないでしょ
好きで入る 早稲田
入ってから好きになる 明治  ってのは正に至言!
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 10:27:39
明治の寄付金収入の少なさは、
OBの愛更新の低さを示しているのではなく、
経済的に成功するOBが少ない事を示しているに過ぎない。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 10:40:31
駿河台キャンパスを拡張して都心一極にしてほしいよ
和泉はしかたないにしても地方から出てきて生田ではめげる
>>818
お、佐藤敦之と一緒に出るのか。ニューイヤーの粘り勝ちの走りをまた見せてくれ。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 16:14:37
>>823
同感だね
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 16:32:20
2ちゃんねる陸上板で
早稲田コンプについて
話題になることこそがコンプだろ
明治ヲタの気づかない校風(笑)

829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 17:24:44
コンブがあるから人間は伸びるんだよ
早稲田だけに特別コンブがあるわけじゃない間違えんな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 17:34:58
>>828
また早稲田ヲタがわざわざ出張してきて明治叩きか。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 18:01:56
所沢学部、教育の底辺学部は明治落ちの集まりだからな、相手にするな。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 18:05:36
おれは早稲田教育蹴り明治だよ。
もうコンプはやめとけ
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 18:12:43
早稲田でも教育行くくらいなら明治の方がよっぽどいい。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 18:58:02
>>823
名言だね

俺も早稲田落ちで最初は人生終わった感あったけど今じゃ明大命
箱根で北條石川鎧坂安田が1位で襷を渡した時は泣いたよ
そして残念だけど久國がゴールしたときも涙ボロボロ

明治で本当よかった
836ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 19:04:02
俺関西在住の明治卒だけど回りの関大 同志社 立命 関学 その他関西の大学卒の連中は愛校心持っている奴少ない
俺の明治に対する愛校心に驚いてる
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 19:15:41
早慶明で愛校心が一番強いのはどこ?
>>821
>俺がいた頃は非公認シラバスに毎年その話が載ってた

「パラレルワールド」だろ、それw
あまりの内容の酷さに大学側が強制的に発禁にしたんだよ。
確かにあの内容はやりすぎだわな
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 20:42:45
明治は愛校心が強い。
早稲田教育・人科・スポ科より就職実績も上だ。
早稲田教育蹴り明治
早稲田人科蹴り明治
早稲田スポ科蹴り明治
この3学部には、就職で勝つな。
明大生と明大OBが誇れるのは、明大愛と思う。
国立競技場、神宮球場、箱根路
♪おお明治 その名ぞ吾等が母校♪が響く。
早稲田教育数学蹴り明治理工で東工ロンダの俺。

早稲田はどうでも良くなった。
出でや東亜の一角にって歌詞は素晴しい。

明治の誇りです。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 21:18:33
石川のコメントを見る限り新入生は明治を選んで大正解だよ。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 21:21:13
たーちんなんていう荒らしに負けるな
>>844
石川は素晴らしい主将だった。
サッカー部が51年ぶりの日本一。
競走部も8度目の夢=箱根制覇にチャレンジしよう。
>>820
ありがとう! >>813に疑われたみたいだったから。
竹澤が早稲田に対してそうだったみたいに、北條石川安田からは明治愛を感じたんだよね。

そういうのが嬉しかった。
基本的に1位で襷を渡す選手が笑顔やガッツポーズを見せるのは自然だけど
貰う側が笑顔で受けるってのはよほど自分に自信がないとできない事
優勝を狙ってたり、周りからの期待感を背負っていればなおさら
あの石川でさえ緊張して北條から笑顔の襷リレーとまではいかなかった
久国はかなり表情が硬かったからな かなり背負い込んでしまったんだと思う
1位であれだけの大差を貰って襷を受ける選手の重圧を考えると
久国を叩くことなんてできないよな
安田はどっちだったんだろうなw
安田は自分の走りに自信がありそう。
試合前の明治の理想は3区終了時でトップ争いをしている展開
そして4区で他校に差をつけられるように考えた区間配置だったから
安田で日体大以外を一気に離す展開を思い描いてたはず
その責任を負っていた安田も多少はプレッシャーあったと思うよ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:09:41
鎧坂なんかは笑顔一杯で襷もらってたぞ
で、あの冷静な走り
>>848
俺の友達が久國と仲良いんだが、箱根走るの?って聞いたら走らないよって言ってたらしい。
けど、実際走っててその後は「情けない走りで申し訳ない」ってメール来たんだと。
松本が走ることになってたんだろうな、つまり。そう考えると、久國は責められないよ。

石川に関しては、笑顔で胸を叩いて鎧に襷渡した時、ぐっと来た。
涙出たよ
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:19:54
つーかおまいらどんだけ明治好きなんだよ・・・
まあ俺もだけどw
855ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:23:19
俺は松本の愛校心の涙でぐっときたよ…
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:26:06
大手町で見せた松本の涙こそが明治そのものだった
松本こそが明治そのものだった…
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:34:45
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   皆の明治への愛校心はわしが育てた
     |  `ニニ' /   
    ノ `ー―i´
 _, ‐'´      `ー、_  
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:35:59
明治大学が好きだな。
周りが愛校心が強いから。
いろいろ言うが、皆好きなんだ。
高校は進学校で、受験一色だった。
明治はスポーツが盛んだ。
今月はサッカー決勝、ラグビー準決勝そして箱根駅伝
日本一達成でもベスト4でも10位でも、
応援は日本一熱いと自負する。
860ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:39:59
卓球の水谷も頑張ってる
総じて今シーズンは明治のスボーツは早稲田に勝ったな
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:42:17
>>854


おまえには







負けるよ。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:42:28
>>860
水谷は4年連続日本一。
凄いな。
>>859
俺もだ。進学校と言うのもおこがましい何一つとりえの無い高校で頑張ってきたが、
明治に来て全国レベルの部活動なんかを間近でしかも親身を持って見ることができた。
じゃあ、そろそろ騙された松本に、みんなで励ましのメッセージでも送ってみるか

松本!ヱスビーでも頑張れよ。お前が明治で走れなかった分、実業団で明治魂を見せてくれ
上野と竹澤がいて、松本と高橋とカロキが加われば、日清にも旭化成にも富士通にも負けないよ
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:48:56
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |   競走部の1区〜4区の選手にも
     |  `ニニ' /    いろいろとアドバイスしたんですわ
    ノ `ー―i´    明治の競走部も私の影響を受けたのか
 _, ‐'´      `ー、_ 倉敷出身の子が多いですからね 
              合間を見つけては、いろいろ教えとりますわ ムハハハ
866ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:52:12
1001って倉敷だったんだっけ
倉敷出身選手に伸び悩んでるのが多いのはお前のせいか
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 22:56:51
   ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ / 倉敷出身の選手には何も教えとらん!
  .しi   r、_) |     郷土の子に あえて教えんのも愛校心や
    |  (ニニ' /  \  
   ノ `ー―i´   
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:07:02
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)  
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  はっきり言って早稲田など眼中にないんですわ
   .しi   r、_) |   弱いもんに勝っても世の中誰も認めてくれんし
     |  `ニニ' /    強いもんを倒さんと意味がない
    ノ `ー―i´    とにかく打倒法政ですわ 
 _, ‐'´      `ー、_  
1001は倉敷商な
倉敷とは何の関係もない。強いて言えば地元の高校野球の人気度が倉敷商と倉敷じゃ天と地ほど違う

そういや今年、山梨学院大で倉敷商出身の選手が走ってたな
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:10:41
>>868
法政スレにお帰りください。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:12:53
六大学野球

昨年秋優勝は明治。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:16:51

  ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ / >>869 そんな事百も承知や
  .しi   r、_) |      倉敷商業は頭が良くないと入れん
    |  (ニニ' /  \    倉敷出身の選手は同郷ということもあって
   ノ `ー―i´       気にかけとるだけや
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:18:41
石川が丸亀ハーフ出るみたいだね
>>872
倉敷商が倉敷を気にかけるなんて絶対にありえんだろw
10人が10人とも「一緒にすなや」って感じだと思う

しかも倉敷に「同郷」の人間なんてほとんどいねーし
野村は倉敷市出身だしきちんと育てて下さいね!
霊峰富士を仰ぎつつ

刻苦研鑽他念無き

我らに燃ゆる希望あり
倉敷の陸上部は広島出身がかなり多いんじゃなかったっけ?
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:27:12
都に匂う花の雲
光輝みつわれらが
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:29:17
母校明治の名をおいて
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:29:44
       ____
     /__.))ノヽ
     .|ミ.l _  ._ i.)  
    (^'ミ/.´^ .〈^ リ   安田はワシが育てただけあって 
    .しi   r、_) |    ライバル法政の山本を3分以上も離しおった
      |  `ニニ' /      これぞ指導者冥利に尽きますわ ムハハハ
     ノ `ー―i´
若き血に勇める
丸亀か。京都よりはタイムでやすいよな
都に匂ふ花の雲

旭日映ゆる駿河台

春まだ遠き現世に

咲きしその花、紅の

若き血潮に燃ゆる花

集う学び舎自由あり
大内山の濃緑に
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:39:06
輝く富士の峰さやか
もはや完全に「競走部スレ」としての体を成してないなw
まあこれはこれで嫌いじゃないけど
雲めぐりゆく高楼にいざや訪ねん 先達の後をいかでか守るべき
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:42:57
荒ぶる歌おうぜ
>>887
競走部及び、今年度の明治大学の健闘を労って校歌・応援歌・学生歌を皆で!

という趣旨のようなものだ。俺も好きだ
我ら学徒に使命あり
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:45:08
自演くせー
キモイな
まともなレスがない
>>890
そうだな。学生歌、応援歌はおろか、校歌さえ知らないで卒業していく学生も多々いるわけだからな

声高らかに唄わなくてはな

た〜そが〜れ〜月に〜秋〜更〜け〜て〜
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/18(月) 23:46:10
荒ぶる吹雪の逆巻くなかに
球蹴る我等は銀塊くだく
早稲田のラグビーは斯界になびき
いざゆけ我等がラグビーワセダ
ラ ラ ワセダ ラ ラ ワセダ
ラ ラ ラ ラ ワセダ
流れも寒き御茶ノ水
松本!俺が授業のノート見せてやったの覚えてるか〜?
>>838
パラレルワールド無くなったのか・・
騒動舎も明治で追放され早稲田に移って活動しているみたいだし
アナーキーな和泉祭はなくなったし
昔とは相当変わったんだろうなと寂しく思う30代OB
明大生と明大OBが誇れるのは、明大愛と思う。
国立競技場、神宮球場、箱根路
♪おお明治 その名ぞ吾等が母校♪が響く。

明治大学サッカー部日本一達成。
We are the champ.
We are the champions.
でもさ、箱根駅伝復路終了後の続報箱根駅伝もう一人のヒーローを見てると、
最後に松本が泣いてるとこが映るけど、そのすぐ横(カメラ的には前)で笑ってる二人がいて・・・
誰も慰めの声かけてないとこ見ると干された感がカナリあるよな〜
>>897
騒動舎なくなったのか、それは初耳だわ
でもあの集団もいい加減鬱陶しかったからな。俺的には悪い気はしない

パラレル、騒動舎、リーダー

明治の3大復活させなくていいもんだな

ちなみに俺も30代OB
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 13:43:21
>>899
泣いている松本に気づいてなかっただけだろ
爆笑した後に、後ろ振り向いて松本の涙に気付くところがTVに映ってた
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 13:56:04
兄弟三人とも明治です。
>>900
うら若い娘に「おち○ぽおち○ぽ騒動舎!」とか言わせてたら、そりゃ廃部にもなるわな。
ただ落研は伝統があるせいか、海パンリレーやっても廃部にはならないね。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 14:23:05
>>900
確かにリーダーはもういらねえな
神宮なんかでチアと吹奏楽部が健気に頑張って応援を統率してる姿は、ホントに好印象

いい意味で全く明治らしくない応援の雰囲気は見ててとても新鮮
今さらリーダーに復活されて、あの雰囲気をぶち壊されるのはマジで勘弁
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 14:47:54
師弟食堂
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 14:48:00
>>903
>落研は伝統があるせいか、海パンリレーやっても廃部にはならないね
さすがに落研はね・・・
万が一廃部なんてことになったら志の輔ブチキレそうだなw
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 14:52:52
落研はシノスケ 三宅 渡辺 小宮 それ以外聞かないな
結局松本が走らなかった理由はなんなんだよ。
故障なの?それとも例の下半身問題なの?
909ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 15:24:53
それは分からないが、いずれにしろ
走れなかった原因に下半身が絡んでいる事は間違いない
スキャンティー松本
>>904
でもさ、(今時時代錯誤の)リーダー部(なんか)に入りたい奴は吹奏楽部に入って女といちゃついて
神宮では「代役」の大義名分でリーダー部と同じことやってるんでしょ?
そんな抜け道は許しがたいのだが・・・

チアとかが普通に音頭とってくれればそれでいいんだけど
>>909
情報コミュニケーションのテストに出ますね、それは。要チェックです
>>911

禿同。吹奏楽+チアで俺が大学生活で1人も作れなかった女友達を大量にゲトできるわけだ
>>911
マジレスすると、「団」の活動の一環で行われる合宿は乱交パーティーみたいなもんらしいよ
もし団に某松本選手がいたらそれこそ大変ですよ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 18:10:47
月陸に松本は座骨神経痛の回復が間に合わなかったと書いてあった…おそらく真実であろう
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 18:24:46
やはり下半身の問題だったか
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 18:48:44
石川遼君の入学ドタキャンで早稲田になったみたいだが誰か情報ある?
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 18:57:06
所詮超えられない壁 早稲田>>>>>明治

919ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 19:15:58
もうちょっと論理的になろうぜ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 19:22:41
荒ぶる吹雪の逆巻くなかに
球蹴る我等は銀塊くだく
早稲田のラグビーは斯界になびき
いざゆけ我等がラグビーワセダ
ラ ラ ワセダ ラ ラ ワセダ
ラ ラ ラ ラ ワセダ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 19:34:26
長距離選手で下半身以外を故障するほうがめずらしい
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 20:44:58
今はいわゆる端境期。
◎2009年 代ゼミ合格分布表 文系一般方式(*は1〜2教科)◎

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

明治( 法61.6 文60.8  政経62.1 経営60.9 情報61.0 )
早大( 教育63.4 社学63.8 人科61.5 ●スポ60.5 )
●日大 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 20:50:16
>>918
日大ヲタだな。
こいつは早稲田・明治落ち。
早稲田・明治>>>>>>>>>>>>>>>>落ちこぼれ日大
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/19(火) 22:18:38
西池は早稲田で決まり
明治ヲタ涙目www
???

>>925
どこの新聞?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 00:51:17
>>925いつもの奴だ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 00:53:02
>>925
北の件は残念だったな
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 01:12:30
北の次は西池か
ポンを表に出すとバカにされるので、早稲田や法政や中央の名を借りて
西池の進路に関する話題で何とか明治に落胆を招こうと必死に活動してるんだな
本人が明治を選んだらそれまでなのに
何の意味もない工作活動を毎年続ける気か
930ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 01:16:14
岡本 考平(8区・商3)
 今回はチームにあまり貢献できなかったのですが、最後の年となる来年は、この悔しさを
バネに頑張りたいと思いますので、応援よろしくお願いします。


あれ?岡本は結局留年してないのか?
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 01:27:04
菊地ー鎧坂ー北ー近藤ー小林
大江ー渡辺ー岡本ー田原ー石間
北野ー鎧坂ー北ー渡辺ー小林
大江ー田原ー細川ー菊池ー岡本
232 111 久國 公也 明治大学 1時間05分12秒

1年のときの予選会
1キロ3分15秒ペースか
でも明治で成長して山を任される存在になっただけでも大したものだな
次スレ

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart32【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1263971157/
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 19:57:46
明治のユニフォームをきて走る松本の雄姿はもう見れないのか?
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 20:00:02
都道府県駅伝
1区
石間 静岡

5区 
北   広島
高城 福岡
938ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:39:44
明治のユニフォームを着た時のゾクゾクっとする感じがたまらん。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:40:49
来年はシード落ち確定大学のスレはここですよ。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:46:11
>>939
いつ確定したの?
ソースは?
941ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:47:20
栃木郡市町対抗駅伝に岩崎と鈴木が出場
942ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:52:31
エースのこうだいが抜けるから戦力ダウンは否めない
943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:55:29
明治ヲタ早くの今年の赤っ恥一号おめでとう

粘着していた西池が早稲田で決まり。渡辺が取れたこと暴露しちゃいました。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:58:42
そんな重大な情報が早稲田スレで一切話題になってないのはなぜだろう・・・
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 22:01:45
松本潰したのはまぎれもなく明治だ。

弱小大学に進まず強い大学に行けば無理使いされることなく怪我に強い肉体強化に専念できただろう。


946ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 22:02:02
アンチ明治は今年も赤っ恥おめでとう

粘着していた明治に西池が決まり。渡辺が取れなかったこと暴露しちゃいました。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 22:04:43
明治に松本は3人いるから普通、仲間内ではミ大って呼ぶんだけどな…

アンチはずっと松本って呼んできたけどw
948ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 23:21:49
明治に松本は4人います
誰も活躍してないけどね
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 01:28:44
ネトウヨと言えば明治ヲタだよ これ常識
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 01:37:20
このスレをもちまして陸上板での明治スレは終了です。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1261228497
負け犬スポサロで惨めな妄想でもしていろ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 10:56:49
>>951明治落ち??
953ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 10:58:47
来年はシード落ち確実
954ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 11:03:55
>>951は明治落ちではないでしょ
記念受験じゃない?
ご苦労様
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 11:08:34
951は荒らしだろ
956ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 11:18:38
232 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/01/21(木) 02:48:06
明治大学は好きな部類だがそれを取り巻く明治ヲタは大嫌い。

明治アンチはこれが大半で別に大学そのものにはコンプしているわけではない。



大学ではなくヲタの非常識が嫌われているだけのこと
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 11:49:14
記念受験野郎はまだ粘着してるのかwww
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 11:57:02
自称高学歴でも実際は低学歴の明治ヲタの僻みウザい
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 12:13:26
960ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 12:15:56
自称高学歴でも実際は高学歴の明治ヲタの僻みウザい
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 16:33:46
大学が好きなだけで陸上部を応援していない連中が9割以上占めているヲタスレはこちらですよ。
>>961
毎日毎日妄想を書き込んでて大変じゃない?
963ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 18:42:11
>>962
事実を言っているだけですがね。度々陸上部と関係ない部を出して明治はすごいと無駄なアピールしている基地外集団
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 18:48:24
943 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 21:55:29
明治ヲタ早くの今年の赤っ恥一号おめでとう

粘着していた西池が早稲田で決まり。渡辺が取れたこと暴露しちゃいました。


↑アンチ明治の投稿

↓ヲタの反撃投稿
946 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 22:02:02
アンチ明治は今年も赤っ恥おめでとう

粘着していた明治に西池が決まり。渡辺が取れなかったこと暴露しちゃいました


明治スレでのやりとり記載
早稲田コンプと都合の悪い所は認めないが実証されました。

明治ヲタ涙目。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 18:58:29
次スレ

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart32【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1263971157/
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 19:21:48
>>964
自作自演という言葉を知らないのかキチガイは…
967ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 19:31:06
>>966
足りない脳ミソでアンチは必死に頑張ってるんだ。
大目に見てやれ。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:08:29
>>963 このスレでストレス解消している貴方へ

まっと生産的なことをやりましょう。

だから受験失敗したんでしょ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:25:03
>>966
正真正銘の大馬鹿登場
プロバイダ違いますよwwwwww
どこが自演なのでしょう
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:25:14
明治落ちのアンチは明治に対する憧れだけは今も強く残ってるんだろうな
ただ明治の学生には嫉妬してるから、荒らしまくってるんだろう

だから大学自体は好きだが明治ヲタは嫌いって感情を持つようになったんだろう
971ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:30:02
憧れ?
まだ勘違いしている馬鹿がいる。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:38:19
>>969
プロバイダwww

おまえは馬鹿かwwww
973ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:39:08
荒らしをスルーできない奴も荒らしと同じ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:39:21
>>971
いいかげん諦めろよ。
どうせ記念受験だったんだろ。
インターネットのイの字も知らない明治コンプが騒いでるだけ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:42:57
つーか最近アンチだけじゃなくてヲタのレベルも落ちた気がする
977ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 20:55:41
◎2009年 代ゼミ合格分布表 文系一般方式(*は1〜2教科)◎

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

明治( 法61.6 文60.8  政経62.1 経営60.9 情報61.0 )
早大( 教育63.4 社学63.8 人科61.5 ●スポ60.5 )
●日大 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
978ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/21(木) 21:02:46
>>976
まともなヲタはここにはいない。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 12:45:15
ネトウヨのたまり場=明治スレ
980ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 16:29:02
次スレ

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart32【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1263971157/
981ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 17:32:25
まともなヲタはサロンに行こう
982ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 18:47:48
ここはクズの巣窟ですね。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 19:44:45
明治ヲタ
自分達に都合の悪いことは事実でも一切認めないし出さない
虚言癖あり(松本の件がいい例)←これは明治ヲタに限ったことではない
被害妄想が激しく仕返しに他スレ荒らしする
(但しなぜか個別の各大学スレ荒らしはせず進路・順位予想等のスレ限定で頻繁に憂さ晴らし的な荒らしする特徴がある)
明スポ命である
大学愛が超がつくほど酷く実際は陸上部を応援している連中はいないに等しい。活躍すればどこでもいいご都合主義のおバカ連中。
早稲田が大嫌い(特に箱根で負けた年の恨み節が酷いどうやら低学歴に負けたのが認められないらしい)
偏差値コピペが大好きである
順位予想スレでの実際の戦力より過剰戦力アピールが酷い
(年末での順位予想スレで一部のヲタが過剰な山梨叩きを展開していたがこれに客観的な大学ヲタ達の怒りを買い、好き嫌い関係なく楽しく順位予想するスレと反論され出ていけコールされる始末
最後は選手が嫌いじゃないとか下手な言い訳に終始する惨めな展開)←これは静観して見ていたが面白かった。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 19:47:06
北が推薦入学を辞退したそうだ
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 19:49:53
>>983
荒らしは早稲田のたーちゃん。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 19:54:20
>>985
荒らしは貴様ら明治ヲタで確定しました
たーちゃん使うのおまえらぐらいだし
987ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 20:59:04
たーちゃんとかいうやつキモ過ぎる
生き恥晒してるようなもんだろ
絶対将来引きこもりの負け組みになるのは目に見えてる
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/22(金) 22:13:53
>>984
いい加減お前恥ずかしくないのか

他にやることないのか

早く携帯代払わないといつものように止まるよ

明治落ちのあなた
989ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 00:32:50
鎧坂が広島のアンカーみたいだよ。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 01:01:50
新入生の走りも楽しみだな
広島の運命は明治勢に託された…!
なんで3区じゃなくてアンカーのほうなんだろ。
>>992
岡本がマラソンの練習の影響で調子を落としているらしいorz
んで岡本は3区に回るんだと。
都道府県駅伝スレの書き込みより。
つまりヨロの信頼厚し、ということ
おい、埋めるぞ
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/23(土) 02:34:45
たーちゃんとかいうやつキモ過ぎる
生き恥晒してるようなもんだろ
絶対将来引きこもりの負け組みになるのは目に見えてる
たーちゃんはよく知らんがどうでもいい存在であることだけは分かった!
埋めるぞ
998なら俺、幸せになれる
999ならあの子と出会える
1000ならあの子と結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。