【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart30【優勝7回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
明治大学HP
http://www.meiji.ac.jp/

明治大学競走部HP
http://www.meiji-kyoso.com/

明大スポーツHP
http://www.meispo.net/

第85回箱根駅伝特設サイト
http://www.meiji.ac.jp/koho/hakone_ekiden/

箱根駅伝公式HP
http://www.hakone-ekiden.jp/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html

<前スレ>
【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart29【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1261755821/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:10:06
4年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.30.10 石川卓哉  13.49.01  28.50.42  63.02
13.58.86 松本ミ大  13.54.76  28.45.10  64.07
14.01.03 安田昌倫  14.01.03*. 29.19.86  63.25  1500m:3.54.59
14.54.64 北條尚    14.13.18  29:08.33  64.30
14.56.50 遠藤寿寛  14.18.40   29:12.33  64.46
14.38.16 久國公也  14.21.41  29.58.90  65.15
15.33.60 原 祐哉   14.21.71  29:49.18  65.01  3000mSC:9.31.72
14.45.50 平尾友樹  14.22.68  30.19.97  67.13  1500m:3.56.1
14.47.57 東本裕斗  14.28.76  29.57.09  65.38
14.32.80 西田育浩  14.32.80*. 30.24.11  68.18  1500m:3.58.00*
15.28.00 宮崎太郎  14.37.32  30.44.34  66.28
15.17.00 松本圭祐  14.47.68  30.34.97  65.28
16.31  .高田浩武  15.34.55  32.55.46  71.47

3年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14.29.89 近藤俊一  14.10.32  29:52.16  65.10
14.31.80 松本翔    14.21.15  29.50.25  65.40  1500m:3.52.82*.
14.33.90 小林優太  14.21.30  29.58.67  64.12
14.30.09 星新一    14.30.09*. 29.58.43  65.57  3000mSC:8:55.86  1500m:3.58.82
14.31.60 岸本大直  14.31.60*. 30.25.14  65.16
14.38.15 青木勝成  14.35.58  30.41.48  66.06
14.46.28 伴尚宏    14.38.21  31.26.63  66.28  3000mSC:9:15.33*
14.41.37 小林将哉  14.41.37*. 31.29.88  69.16
15.33.00 小釜燈台  14.41.94  30.30.58  65.20
14.48.77 谷口詳    14.43.42  30.37.36  66.34  1500m:3.55.53*
15.16.00 松本岳之  15.16.00*. 32.47.45  69.48
3ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:10:29
2年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:00.8 .鎧坂哲哉  13:46.97  28.49.90
14.08.59 岡本考平  14.08.59*. 29:47.60  64.36
14:28.45 山崎亮平  14:09.14  29.47.15  66.52   1500m:3.48.20
14:39.93 細川雅史  14:19.68  31:26.80  67.11   1500m:3.52.46*
14:30.02 細川勇介  14:22.29  29:50.89  65.45
14:25.00 岩崎耕三  14:25.00*. 29.48.21  64.40
14:36.60 田原淳平  14:25.06  29:48.14  64.41
14.43.68 酒井喬樹  14.43.68*. 31.23.32  69.09
14:45.7 .築澤匡明  14:45.7 *. 32.14.51  70.42   3000mSC:9:11.60
14.50  .山田晃成  14.50  *. 30.52.34  68.16
15.13  .松原響平  15.13  *. 31.35.14  70.43   3000mSC:9:38.98

1年生ベスト記録
高校時代        5000m.  10000m  ハーフ
14:22.47 菊地賢人  14:09.93  29:35.32        1500m:3:52.91*.
14:37.76 山田毅    14:17.70  30:49.21  67.22
14:19.33 渡辺真矢  14:18.45  29:34.12  66.04   1500m:3:57.54*.
14:25.81 大江啓貴  14:21.12  30:53.16
14:22.19 鈴木崇大  14:22.19*. 31:35.84  68.58
14:24.93 田中勝大  14:24.93*. 32:11.03
14:25.80 菅田壮志  14:25.80*. 29:58.48*.       3000mSC:9:10.34*.
14:37.96 藤原章裕  14:34.92
14:57.29 杉浦直    14:57.29*. 31:57.51
15:08.79 清水巧    14:59.39  32:40.92  69.13   1500m:3:58.25*.
      徳永祐太朗 15:58.05         75.26
4ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:26:10
otu
5ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:27:38
かつてあった「東洋がなぜ毎年釜石を使うんだ」って議論と類似だね
結局、釜石よりマシな選手が柏原の登場までいなかったんだよな
柏原>>>>>>>>>>>>>釜石>>>>>>その他
って事
それと同じ
6ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:31:35
往路
1区 北條 区間賞  総合1位 100点!最高のスタート!
2区 石川 区間6位. 総合1位 75点 タイムにやや不安が残るも、確実に1位を確保
3位 鎧坂 区間3位. 総合1位 90点 高いレベルで安定した走りを披露し、独走態勢を築いた
4区 安田 区間賞  総合1位 100点!襷渡しのミスを帳消しにして余りある快走!
5区 久國 区間18位 総合6位 30点 順位を落とすのは仕方ないにしても、あと2分くらいはがんばって欲しかった
7ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:36:38
5区の選手は悪くない
悪いのは監督だけ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:41:14
もう終わったことだから久國は仕方がないが、
とりあえず言えることがある

間違っても六区に大江を使おうと思うな
無難に渡辺か田原にしとけ
あぁ監督の進退問題にまで発展しそうだ
松本は出るのかなぁ
なんとかしてくれそうな選手は彼だけなんだが
11ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:48:13
北條にはビックリしたよ、10000の持ちタイム29分07秒の選手の
10km通過タイム29分07秒だよ!絶対潰れると思ったよ
そのまんま押し切って区間賞だもんな

前回大会でやたら北條を激賞する駒ヲタがいたけど
奴の目は正しかったんだなぁ〜
12ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:49:26
松本が出てこないとシードは無理なんだから、出てこざるを得ないだろうね。
一か八かに掛けての失敗なら棄権でも良い、15位でも20位(棄権)でも変わらないし。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 14:57:45
明日は松本、渡辺がエントリー変更で来るだろう
14ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:09:01
応援団、リーダー部の復活が必要だな。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:14:20
まだ諦めないで頑張ってくれ。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:16:24
早稲田ファンだが、いくら松本が5区候補だとしても2番手が4年生でいきなり
箱根重要区間でしかもトップでくることは想定できるのになぜ起用するのかなと思った。
細川とか遠藤とかもいると思うし、いきなり区間17位の選手を起用せざるを得なかった事情を知りたい。
一から四区に信頼選手を連続で置かなくてもと思ったが、どう思いますか?
17ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:17:14
大江が奇跡の区間3位以内の走りをして
松本が交代で入った区間で区間賞でも取らないと
3位以内は無理かな
18ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:17:51
>>16
采 配 ミ ス
19ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:18:42
監督が馬鹿だからでしょうね
20ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:19:44
大江は走らないと思うよ
6区に松本はないだろうから、渡辺じゃないか、6区は
21ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:19:52
4区までぶっちぎりで往路優勝だと思ってました
22ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:20:05
監督は山を軽視してる
23ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:21:06
5区の大ブレーキは予想通り。
それを書いたらその度にアンチ呼ばわりされたが。
他大ヲタですが失礼

>>16
自分も思った
「5区に不安がある」という監督のコメントが紹介されてたが、
初箱根の選手をなぜ5区にしたんだ?

それなら久国を4区あたりにして、安田とか石川とかを5区に持ってくるほうが
いいんじゃないかと思ったんだが
25ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:21:17
いやいや采配ミスってそれは違うだろ?
ずっと選手を見ていて見誤ることがあるわけがない。適正があるという可能性も
あるが、見ている限りそれはないし、しかも適正があるだけで上位にいけるはずがない。
よっぽど他選手が山が嫌だったとか特別な理由があったんじゃないかな?
早稲田ファンだがそう思った。絶対もったいないと思った。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:21:59
>>20
監督なら山練習積ませてたであろう大江を使う気が…
27ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:22:47
走力があれば坂は上れるが、山は登れない。
陸上部の実力者である安田や石川だからと言って、
登山部でもエースになれる保証はないって事だよ。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:22:55
うん、監督を東洋の人とトレードすれば明治は強くなるな
来年、東洋は柏原が1区か2区走ってくれるよ
29ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:23:46
>>25
監督が秋前に山を使う選手を決め込んだ
監督の頭にはエース級の選手を山に使う事は無いらしい
30ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:24:00
たしかに5区はもはや別の競技だな。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:24:48
同じ区間は最大2回しか走れないことにしようよ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:27:23
いっそ登山部からエースを借りてきた方が良いのではないか?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:27:40
今年の5区は風が強いせいかタイムが低調だった。
なのに、区間新とは・・・。区間2位と4分も差があるし。せめて距離を戻さないと
34ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:27:42
5区の距離とかをどうこう言うつもりはない
配置おかしいだろ
35 ◆Wzlrgfe4qU :2010/01/02(土) 15:28:11
今帰って録画見てるが、北條には鳥肌たった。鎧も安田も素晴らしく、期待が膨れたが、久國には参ったな、はははw

山の選考てどうやって決めてんだ?うちだけじゃなくて、日大とか早稲田も酷いが、東洋を必要以上に楽にさせすぎ。

例えば二区鎧五区石川とかなかったのか?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:29:01
そう、柏原以外はみんな記録低潮だった
つまりあの向かい風がなければ柏原は16分台を記録していただろう
距離戻せとか非現実なことに逃げないで、5区のスペシャリスト育てないとどうしようもないよ
37ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:31:49
何の実績もない久國のような選手を使うくらいなら、入ってきたばかりの有望な新入生(北?)に、「お前には五区を走ってもらう」って言って育てるほうがいいと思う
38ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:32:14
留学生を獲ろうぜ
39ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:33:14
来年は、往路の選手がかなり抜けるからね、ってか主軸が。
山の選手と同時に主力も育てないといけないから課題は多い。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:34:09
走力があれば坂は上れるが、山は登れない。
陸上部の実力者である安田や石川だからと言って、登山部でもエースになれる保証はない。

もちろんそうだろうが、結局はトラックの成績が最後に物を言ってくる。八木は例外だがら除外
するとして、上位に来ていた選手は結局は結果を出している選手。
いきなり、無名の選手がスターダムにのしあがるのは箱根では6区の下り区間だけ。
あの区間だけは適性があると俺は思っていてトラックのタイムだけでは測りきれないところがある。
だけど、5区は違うと思ってる。続 他大ファンより。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:34:42
>>36
同意。
柏原に負けるのは想定内だったが
東洋以外に先着を許したチームと比較しても区間17位は…。
84分台は覚悟していたが、特に体調的に問題なくて
この数字なら、いろいろな面で突っ込まれても致し方ないような…。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:35:12
>>11
それは俺なんだが、想像以上だったな。
ホントは山に使って欲しかったが、
一区安田で四区細川か近藤という配置はダメだったのか?

あと、松本はアンカーという噂をきいてるぞ。
いつぞやの日大の下重と怪我の時期や期間がリンクするな。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:36:31
もし今回シード逃したらもはや予選突破は絶望的だから困るね
44ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:36:52
いろいろ掲示板見たけど
明治の5区の選手は前評判が明らかに低かった。
他の選手ならもう少しまともな走りができたかも
しれないという意見も多いみたい。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:46:07
まだ諦めるのは早い。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:47:27
そもそも実力どおりの17位ならしょうがないのでは?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:47:45
>>45
もう無理さ
六区には第二の地雷大江が控えてる
48ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:48:23
>>46
久國的にはしょうがない
が、監督は他にやりようがあったはず
49ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:49:11
他の補欠でも結果は変わらなかったと思う。
主力を入れれば多少は良かったとは思うが、
その主力が抜けた区間でのダウンも大きいし
50ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:50:32
>>48
久国より走れる補欠、あるいは久国より遥かに走れる主力が別にいたならそうだが、
じゃあ誰だよってのにもはや誰も答えることは出来ないしなぁ
51ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:51:36
明日はリザーブの選手が3人くらい走るんじゃない?
松本、渡辺は走りそう
52ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:55:53
というか他大ファンだがさっきから投稿しているが、本当に明治に優勝してほし
かったから余計もったいなく思えてくるんだよ。
この先二年も東洋大学の5区逆転優勝を見ると思うと、なんかクイズで最後の問題が
高得点で今までが何だったんだみたいな展開はいやだわ。
しかも、東洋はあえて逆転が届きそうか感じて3、4区に並の選手を起用し、往路重視の他大を
困惑させ、復路に安定感ある選手を起用できるからこれは本当によっぽど東洋がブレーキしないと
今後勝てない。対策があればなぁ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:56:29
>>1
乙!
明日挽回じゃ!
54ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:56:59
4区までの印象が強いからすごく残念に思うけど、6位って順位は結局そこまで悪くないと思う。
戦前の評価は往路に関してはダークホース的な評価だったから現実的に3〜4位ぐらいかなって思ってたし。
復路もできるだけ上位で戦って下級生は経験つんでほしいし、遠藤や松本は力出し切ってほしい。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:58:14
>>50
さっきからみんな挙げてるだろ
アホか
56ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:58:21
まあ東洋の連覇は濃厚だろうね
2位の山梨学院も、往路に主力を継ぎ込んだし、日体大にも逆転できるほどの
力はない。
優勝候補の早稲田、日大、駒澤は優勝圏内から退いた。

東洋の選手は最初はゆったり入って、後半上げれば良いから
精神的にも楽だし、ブレーキも起こりにくい。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 15:58:51
>>50
5区が他の主力であればタイム差はここまで開かなかったよ。
はっきりと言えることだ。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:00:23
>>50
前スレでもそんな感じで練習の日程的もあって結局、久國選手頼むって感じだった気がする。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:02:35
選手に甘いんだろう。
主力たちに5区を断られまくったんじゃないか。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:03:47
久國は最初をもう少し抑えていれば、
もっと良い走りができただろうに・・・
やっぱり経験の差が出たかな
主要駅伝初出走でしょ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:03:48
松本「ふぅ、俺様の舞台は整ったか」
62ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:04:45
>>57
他大のものですが、明治は比較的ケガする人が多い。今年も松本や安田は途中ケガしてたし。
だから、選手層の心配もあって、主力を山に回したり練習させられない。
監督の問題か?
ぶっちゃけ5区の選手が3位でたすき貰っていたら89分かかってると思う。
まだ2分得したと思うべき
64ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:08:18
>>60
2分40だっけ?平地の留学生でもあまりないよね。
レースにさえほとんど出てなかったからな
>>62
5区で出たくないからケガを言い訳にしてんじゃないかな、案外。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:09:40
しかし来年どうすんの

北が来なかったらやばいぞ
67ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:11:11
>>64
それくらいですね
5区は上りに入る前はスピードが出てしまうんですよ
特に今日のようにトップで襷をもらって、しかも初出場の選手
舞い上がらないはずがないわけですよ
監督の指示不足が原因だと思います
68ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:11:13
これで明日松本が走って区間賞でも取れば「やっぱりアイツはすごい」な展開
69ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:13:14
まあほぼ実力通りでしょう
4区まではいい夢みせてもらったってことで
日大や早稲田と一緒で、箱根がヘタな古豪の仲間入りするといいねw
70ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:14:42
>>56
山梨は去年7区区間4位の岩田9区区間賞の中川を残してるぞ
6区田口は1区で好走した松枝よりタイムは上だし復路でも十分戦える戦力もってる

ただ、予定より差がつきすぎたけど・・・・・・
71ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:17:03
>>67
監督はどうだったかは確認できないけど、状況を想定して徹底しておくくべきだった。
石川や安田だってそうとう速く入った。2人は力があったから後半粘れたけど。
それに比べて鎧坂はスローで入って、後半思いっきりあげる走り。上手な走りだったね。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:18:44
>>71
トップで襷をもらって、絶対に1位でゴールしなくちゃいけない、という心境になってしまったんだと思う
柏原が後ろにいるという心理もマイナスに働いたんじゃないかな
小林、田原、岡本あたりに5区を割り振ってもらいたかったな。
特に小林は一度走ってんだから前年以上のタイムは作れるだろうに。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:20:55
小林は前何分だったんだっけか?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:21:01
細川なら区間10〜12位くらいで走れたかもね
76ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:22:48
村澤やっぱ強えええ
日本人の2区最高タイム更新も時間の問題じゃないか?


77ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:25:07
>>76
明治も佐久からああいう選手採らないとな
笹崎の安定度は大丈夫か?
78ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:26:26
小林 優太 明治大学 01:23:57
79ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:30:34
>>78
今年は全体的に調子が悪かったから2分落ちで換算する
そして学年が上がったことによるプラスが30〜1分

やっぱ久國糞だわ
80ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:32:12
北を山登りの選手として育ててくれ。上りが得意だから
81ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:32:50
むしろホントに北は来るのかよ
ソース無いじゃん
82ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:33:32
北條最高だったな!
2区も石川にしてはタイム的に凡走かもしれないがエース区間での安定感と強さはさすが
3区鎧もさすがに強くて速かった。コスマスと同等の力を証明してくれた
4区安田も期待通りの区間賞

絵に描いた通りの最高の展開だったな!
83ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:34:36
この四年の穴はでかいなぁ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:35:27
>>81
北は日大
今日も5区のブレーキさえなければ明治を余裕で捕らえてたのに
マジムカつくわ

明治は今日コースアウトしたから失格だろ
いいのかアレ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:36:23
>>82
その通りだな!
(そして5区は無かったことに)
86ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:36:25
>>84
くわしく
87ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:40:32
>>84
アンチ帰れよ
あれは 誘導ミス
88ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:40:50
>>86
3区の選手が中継所手前でコースアウトしてただろ
4区の選手も失格したという自覚から頭が真っ白になり中継所に出てなかったし
89ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:45:28
とにかく明日もいろんな意味で楽しみだよ
5区は松本だったんだよ  もう遅いけど
コースアウトで失格ってwwwどこの俄ですかwww
92ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:55:31
石川君に声援送ったら気づいてくれたにゃり(*^_^*)
明日も応援するにゃりょ(*^_^*)ノシ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 16:58:46
松本5区だったなら明日はでないか?
まあ一つ言えるのはこれでシード確保は極めて厳しくなったということ
これは間違いないだろうな。
ムリとはさすがに言わないが、シード落ち確率80%くらいじゃないの?

なんとか松本に頑張ってもらいたいところだが・・・
95ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:01:27
まずは復路を頑張る。

そして、大きな課題は選手層を厚くすることかな。
正直、来年は大きく戦力ダウンする。1人1人が力が大事。
選手層が厚くなればその分、山の練習にあてられる選手も増える。
今年は大エース松本がケガしたわけだし、他の主力を山に回す余裕はないわな。
前スレで俺が4区終了時にトップに立って東洋に4分30秒差つけられると
書き込んでたが、全くその通りの展開になったな
唯一の誤算は5区の失速が予想以上だったことだけ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:07:39
>>96
明日の展望を
>>96
せめてあと2分…と思ってしまった。
柏原に負けるのは計算済みとしても
他に先着を許したチームとの比較で考えるとorz
9996:2010/01/02(土) 17:10:10
>>97
すみません
全く読めません
祈るのみです
結局去年と同じ、いや去年以上に肝を冷やすことになりそうだ(汗)
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:13:52
早稲田と駒沢を覘いたけど、ほとんどいいネタがないから荒れてるよ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:16:04
せめて山を八木くらいで登ってくれればなー
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:16:50
もう力が残ってないのに優勝候補と呼ばれるその2校に比べたら断然恵まれてる
大江−近藤−岡本−遠藤−小林
大江−【松本】−岡本−遠藤−小林
大江−近藤−【松本】−遠藤−小林
大江−近藤−岡本−遠藤−【松本】
【渡辺】−近藤−岡本−遠藤−小林
【渡辺】−【松本】−岡本−遠藤−小林
【渡辺】−近藤−【松本】−遠藤−小林
【渡辺】−近藤−岡本−遠藤−【松本】

考えられるのはこれくらいのパターンか?
あとは細川を使うかどうかくらいかな?

いずれにしろ大江次第で一気にシード絶望の可能性もあるかと
そうならんように願いたいが
上武の長谷川みたいなものを見せられるぐらいなら
松本は欠場でかまわない
卒業後の競技生活で明治の名を高めてくれればいい
その結果シードを逃しても仕方ない
在校生が北條みたいになればいいだけだ

選手を学校宣伝の駒と考えて無理使いして
選手生命も縮めてしまうような学校と
明治は一線を隔すことを示してほしい
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:18:37
1〜4区が良かったから、5区で思ってたよりマイナスでもとんとんにもみえる
107ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:20:33
まあ、明治の選手は全日本からよくテレビに映るようになったね
安田は連続だからもう全国区選手
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:28:15
>>104
明治の復路しょぼいな・・
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:30:44
明日の復路が来年の往路になっていくのか…。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:32:25
【渡辺】−近藤−【松本】−遠藤−小林

これならなんとかなるんじゃないか
気になったんで調べてみた
09年の明治往路 5時間38分58秒(7位)
往路11位の中学 5時間39分52秒(54秒差)

10年の明治往路 5時間37分45秒(6位)
往路11位の学連 5時間41分37秒(3分52秒差)

シード圏外トップのチームと去年は54秒しか差がなかったんだな。
今年はそれにプラスしてさらに3分近いアドバンテージ
そう考えれば今年もシード確保できる可能性もまだ残されてるかもな
ただ、去年は復路に安田を残してのこの状況なんで、実質的には
去年の方が余裕があるんだろうけど・・・。

それにしても1〜4区であれだけの快進撃を演じながら去年と比較して
1分13秒しか縮められてないとは・・・orz
去年の往路11位は中央学院じゃなくて中央だよ
中学は明治より上にいた
113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:40:07
10区間となると層の薄さがでてしまうな
114ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:41:37
てか松本入るなら10区じゃねーの?
小林がいきなり走るのに監督が自信あるとは言わないだろ
石川、鎧坂、安田はもう全国区だね。北條も中電工のエースに
なれる。久國人生これから長い、ガンバレ

116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 17:42:45
気が向いたら実況スレの保守も頼む

【紫紺】明治大学専用Part2【箱根】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1262403324/
>>109
田原−鎧坂−岡本−菊地−小林
大江−石間−細川−近藤−渡辺
新1年は確定者のみ想定

シード校ながら低迷している中学や大東を見ると、まさに「明日は我が身」の思いがするなw
というか、やっぱりこれシード取らなきゃ来年予選会突破できんぞ
>>112
おぉすまん間違えた
中央だね、そこは
どうせシード圏外になるなら、早目に松本を起用して夢を見せて欲しいね。
撃沈しても諦めがつく。
城西の11位力に期待するか
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:03:51
5区最下位の日大・笹崎は、明治入学予定の佐久・笹崎の兄だよね
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:07:58
>>121
弟君を5区候補に育成しよう
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:11:05
弟には兄をこえてもらう

兄より弟の出来の方が良いことはよくあること
>>123
兄より優れた弟など(ry
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:12:42
来年の5区は笹崎弟にリベンジさせよう
あっさり超えるだろw
今日の兄貴はひどかったぞ


>>123
兄(俺):塚地似
弟:ダルビッシュ似

の俺ら兄弟みたいなもんか
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:33:06
>>117
地力では予選会くらいは普通に通る戦力だと思う
だけど明治の場合、夏合宿で故障多発→予選会でメンバー揃わずがデフォだからな・・・・・

そういや北條の捻挫だか安田の腰痛だかってのはなんだったんだろうw
しかし相変わらず瀬古には驚かされたな
石川を見て「こんないい選手いたんですねー」

さすがに全選手を知っとけなんて言うつもりはないが、仮にも解説者を
名乗るくらいなら石川くらいは事前に大雑把にでもどんな選手か知っとけよw
130ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:42:13
せめて2区走る選手くらいは下位校の選手も把握して欲しいね
青学の米澤とか、瀬古は絶対知らなかっただろうなw
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:50:19
>>121
お兄さんは脱水症状かなにかかな?
日大はシード厳しいな。強い留学生いるけど
【渡辺】−近藤−岡本−遠藤−【松本】
これな気がする
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:51:44
>>131
ダニエル来るかと思ったけど、石川はけっこう余裕で大丈夫だったね
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:52:06
9区10区には自信があるようなコメントだったから、小林は走らせるだろ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:53:06
平地区間優勝を狙おう!1区〜4区、7区〜10区での合計タイムで競うレースだ(俺ルール)
136ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 18:54:06
渡部って山下りの練習してるの?
瀬古ってこんなんじゃん

駅伝やマラソンの解説においては、度重なる批判を受けている。箱根駅伝では母校贔屓の発言、
マラソンでは外国人選手に関する知識不足など、解説者としての資質が問題視されるためである。
また放送禁止用語を口走ったり、母校以外の独走に「見てるほうはあくびが出ちゃいましたけどね」などと
吐き捨てたりすることもある。
瀬古は順大小野の1年時にもオーバーペースとか言ってたからな。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:00:18
松本が出るとすれば6,7区のどちらかじゃないかな。
ただ監督インタビューでは
「明日の選手はみんな元気。後ろを気にせず攻める」
って言ってるらしいから、病み上がりの選手は出てこないかもね。
ってことは6区は大江か・・・
まあ今年で終わりの久國とは違い、それなりにでも結果を出せば
大江の場合は今回を含め向こう4年は山下り専門で行ける可能性もあるから
そういう意味では大いに期待したい
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:06:00
大江は強いよ
同じ1年の渡辺菊地と差はないはず
>>130
石川を知らないって事はほとんどの選手を知らないって事だからなw
ひょっとして早稲田の選手や駒澤の有力選手や
留学生やヱスビー内定選手や外丸ぐらいしか分からないんじゃぁw
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:10:23
瀬古さんもおそらく遠藤のことは覚えてるはずだよ。
全日本のときにコメントしてたから
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:12:58
一つでも区間15位前後出したらシードもマジで危うくなる。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:13:44
>>139
コメントからするとはまれば上がるし、下がる確率もあるってことだね。
タイム差は去年よりあるけど、2区間ブレーキしたら・・・厳しいっす
でるだろ、普通に。
持ちタイムは15番手なんてざらなんだから。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:16:30
鎧坂や安田が区間15位ならブレーキだけど、
大江や近藤が15位なら実力どおりの結果なだけでしょ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:17:14
>>146
エントリー変更なしでも、持ちタイム15番手以下は6区だけのような
西さん、6区渡辺、7区松本、8区細川でお願いします。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:23:13
新入生様の中に山登りができる方はいらっしゃいませんか〜!
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:23:14
復路は強くないけど、他大も少なくともシード権外のチームだったら学連だけが怖いんじゃん。
12位の東海や13位の日大にはやられないでしょ。9位の青学もちょっと怪しいし
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:23:19
>>149
細川より岡本だろ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:25:05
まさかシード落ちってことは無いよね。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:25:37
大江は1年で山下りの練習してるから4年間を想定してそう
155ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:26:55
663 :ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:16:41
明治ってさぁ
大富豪で いきなりエースを3枚
次にジョーカーを2枚
で2を2枚
で、2を2枚切って
おれは強い!圧勝だぜ!!!!

残りは3と4と5のバラが残って・・・・・・・・、
さあどうしませう?の状態だったように思ふ。

明日はどうすんねん?????


反論できんorz
156ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:28:57
>>150
登山部の部室でそれを叫んできておくれ
明大、上位荒らし宣言 4区まで首位快走 箱根駅伝
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/341794/
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:30:27
>>155
そりゃ自分で書いたのに自分で反論してたら馬鹿だよな
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:30:44
>>155
監督がアホだから仕方ない
西さんはたしかに明治を立て直した偉人ではあるかもしれんが、育成巧者とレース巧者は違う。
いくらいい選手を育てたからといって、レースで活かせないんじゃ監督として半人前だ。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:33:10
>>159
早稲田や駒沢の監督よりマシだろwwwwwwww
>>153
十分あるだろ
むしろメンバーの戦力的にシード落ちする可能性の方が高いと読んでいる
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:35:36
渡辺は出すな。
どんだけバカ丸出しなんだよ。
いらねーよ、久国、渡辺は。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:37:15
一気にモチベーション下がったな。
カンニング久国wwwwwwww
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:38:38
予選落ちはないですよね。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:39:00
今4区の襷リレー見てるけど、手前にいる誘導員が酷いね。
間違えて誘導してるし4区のランナーは準備してないし。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:39:12
シード落ちしないから予選落ちもないよ
大江−【松本】−岡本−遠藤−小林
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:39:54
また西脇スレの工業w荒らしが大学のスレまで荒らしに来た
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:40:03
明日は2つくらい順位を上げられれば上出来。充分いける
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:40:17
8,9,10区はハーフ64分台の選手がいる
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:40:32
でも久国より速いタイムで山を上れる選手なんて他にいなかっただろ
5区久国はベストチョイスだったと思うし、よく頑張ってくれた
最後の力を振り絞ってのラストスパートには感動した
まだ全然シード圏内なわけだし
万が一今年シード落ちすれば来年出場できない可能性は極めて高いかと
173ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:41:02
ハーフ4分台は松本、小林、岡本、遠藤、田原と5人残ってるよ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:41:46
2つぐらい順位を上げるってどこをとらえるのかな。
根拠はないが、遠藤が激走してくれそうな予感がする。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:42:31
3年以下に限れば、神大や国士や拓殖あたりの方が明らかに強いよ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:42:45
>>174
とりあえず農大と中央狙いでいいんじゃないかな?
>>171
ただ、どうせ同じく撃沈するなら3年生以下の選手を使って欲しかった
経験がモノを言う区間で個人の順位散々、来年の経験も積めないじゃ
5区で得たものは何一つなかったような気がする
179ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:43:27
神大って4年の森本と染谷しか知らん
180ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:44:11
>>173
64分台なら復路では最低でも中位以上はあると思う。区間1ケタだって十分狙えるね
181ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:45:20
>>171
まだいるのか。早く糞して寝ろ。
久国は頑張ったが、彼を割り当てたスタッフがどうしようもなくアホウ。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:45:22
>>177
農大は8区までに捕らえて30秒以上離しておかないと、9,10でやられる
183ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:45:32
駒沢、早稲田は後ろから来るよ。あと中大は捕らえられるとは思えない。
>>182-183
総合すると良くて8位ってことか
185ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:47:09
>>171
何となくだけど下級生は志願しなかったんだよ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:48:01
>>177
中央はエース不在だが、5区6区とつなぎ区間は強いチーム。
ちょうど明治と逆のタイプだな。
抜けるとしたら9区だが、こっちのはお爺ちゃんだし・・・
187ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:48:42
今期不調の駒澤、早稲田とはたいして戦力が違うとは思えないがな
いつまでも名前でビビっててもしょうがないだろ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:49:11
>>185
そうだとしたら優しいね西監督って。
監督命令だって言えば済むんじゃないの。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:49:48
>>187
全体的に見ればそうなんだが、
こっちは往路で主力使い果たしてるから・・・
復路に限れば勝負にならん
190ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:50:29
>>185
志願したら走らせるってわけでもないだろうしね
191ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:51:00
ハーフ4分台で揃えれば全く見劣りしない。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:51:26
今、ビデオを見ているけど4区終了までは気分がいいわ

明日も6区さえ60分台で走れば上位校と対等に勝負できる
大丈夫だ、よけいな心配するな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:53:09
>>189
そりゃ名前だけ見て判断してるだけだろ
早稲田は加藤くらいしかいない。しかも不調だし。神澤は爆発力ないし、高原なんて過去の選手
駒澤も高林だけ。1年生はたいして強くないというのは後藤田、久我を見ればわかる
194ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:54:00
>>187
早稲田も復路は実績のある選手は多いけど、秋以降は?の選手だよね。加藤や中島あたり
【田原】−【松本】−岡本−遠藤−小林
ハーフ4分台の揃い踏みで
196ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:56:23
>>193
まあ駒澤の1年は往路は(笑)だったが
6区千葉が吉田繁並みだったとしたら…。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:57:55
>>189
早稲田も往路に注ぎ込み過ぎだよ
それでももともとの層が厚い分だけ明治よりは充実してるけど
198ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 19:59:02
仮に松本というカードを切るとしたら復路は、
大江ー松本ー岡本ー遠藤ー小林になる
199ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:01:32
渡辺ー松本ー岡本ー遠藤ー小林になりそう
200ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:03:18
大江より渡辺だろ
全日本快走してる渡辺の方が安心して見られる
201ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:04:15
松本の7区を見てみたいな
6区は脚への負担を考えるとないだろう
おまえら贅沢言い過ぎだぞ!
トップで襷が渡るシーンが4回も見れて
往路区間賞が2人も出て
何の不満があるんだよ!
半世紀近く無かったことなんだぞ

俺は六郷橋で北條が仕掛けた時
目から何か出てきたぞ

今年の正月はいい正月!
つーかシード取れる前提で話してるけど大丈夫なの?
なんかいつかの帝京のような逆噴射っぷりを発揮しそうで怖いんですけど・・・
204ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:06:27
松本、渡辺がエントリー変更で起用されれば、
シードは確実だろ
不安は6区かな
205ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:07:28
マジレスすると11位以降でシード圏内に入ってこれるのは学連だけ。
かわりにシード圏外に落ちるだろうなのは圧倒的に復路が弱い青学。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:08:33
>>205
それをいっちゃあおしまいだ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:09:16
個人的には>>199の渡辺を田原に変えたオーダーが見たいが、西監督は大江を使うだろうなあ。
でまた逆噴射して叩かれるパターンだと思う。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:11:40
>>204
2人とも20km超で最後まで持つのかな?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:11:57
日大や東海の復路に差をひっくり返されたらマジショック!
学連は復路のほうが力関係的に手ごたえがありそうだから怖い
210ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:12:10
今の順位より上は難しい
上位の大学はどこもうちより復路が強いとこばかり
211ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:14:58
>>204
渡辺は20k以上はスタミナに不安あるよ
212ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:19:02
だからこその田原だ、あいつなら信頼できる
213ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:20:13
大江が一番心配だろ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:21:34
明日みんな大江の走りにびっくりするぞ。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:22:41
>>214
どういう意味でだ?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:22:55
大江のどこが良いんだ…
渡辺か菊池の方がまだいいだろ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:24:58
大江は 絶 対 地雷
断言するわ
218ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:28:18
>>215
もちろん良い方に。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:28:22
てか当て馬としての配置でしょ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:29:41
大江は位置的に加藤と競い合うことになるね。
気にせず自分のペースで
221ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:31:26
>>214
俺も大江の走りには期待している
監督も6区は60分台の目処がたっていると言ってたからね
222ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:31:55
今年のオーダーってそのまま全員走ってもおかしくない気がしてきた
223ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:33:15
復路は8区以外全て二桁順位でシード落ち確定。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:36:28
大江ほとんど実績無いのになんで名前出てるの。
呆れるな。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:40:19
>>223
去年往路4位だったチームは、6区以外二桁でも総合5位で1つしか下げなかったな
226ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:45:36
西さんは5区と6区が不安って言ってなかったか?
大江も区間18位とかだったらまじで終戦だぞ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:48:14
最低でもシード取れ
明日も応援するぞ
228ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:48:19
明治、奮い立て!
アニメファンの選手ってこちらにいませんでしたっけ?
別の大学かな?
230ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:50:14
>>229
もう卒業したよ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:50:39
>>229
それ去年6区の中村だよ
実業団のトーエネックで活躍中
232ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:50:43
1区の途中から5区の途中まで先頭を走ってくれたことによる宣伝効果は絶大だな。
3時間半ぐらいに渡って、お正月の全国の茶の間に明治大学の名前がPRされた。
視聴率20%ぐらいの番組だから、2千万人ぐらいが観ている。
広告宣伝費に換算したらいくらぐらいになるんだろうか?
競走部の諸君、お疲れ様。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:52:35
まぁ遠藤もアニメ好きそうな感じがするけどね
>>230-231
ありがとうございます、陸上界ではなかなか珍しいなと思って
記憶の片隅に留まっていたのですが
もう卒業してらしたのですね
4区安田 
勿体なかったよ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 20:56:28
1区〜4区 最高だった。
5区  最悪だった。
5区は他にいないのか。
北に期待する。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:01:13
正月早々なにを悲観的なことをゴタゴタ言ってるんだ
もっと前向きな議論をしろよ

まあ、極言すれば今日の北條みたいに走ってみなけりゃ分からんてことだよ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:01:59
松本君やっぱり走らないみたいです。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:03:22
今日4区終わった時点でおまえら風呂に入っただろ
>>237
久国のように、走る前からの予想通り区間下位になったらどうすんのさ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:05:38
明日、松本は出場する。
監督が5区ブレーキでも、復路で挽回すると発言した。
松本は復路だ。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:06:35
法政には負けたくない
243ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:08:19
>>234
安田もアニオタだよ
244ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:11:48
>>240
そのときは残念だったでいいじゃないか
我々の生活に直接ひびくわけじゃないんだから
282 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2010/01/02(土) 15:44:28
現地でーす!

今も大にぎわいだよ。

ついでにレポートね。
柏原はさすがに出し尽くした感じ。
だが大石、山中、土久岡あたりは完全グロッキー。
逆に深津は回りに突っ込みが足らなかったと残念そうだった。まだ余裕あったのかも。
一番元気そうだったのは久国で明治はかなり盛り上がってる。
八木や長尾はすぐ居なくなった。

以上です




・・・・・・・・・・・久国、氏んでくれ
246ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:13:56
>>244
だったらここに参加しなけりゃいいんじゃない?
偽善者さん
247ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:15:43
広報作戦NO1の大学はここですか。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:17:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010010200103

松本不出場決定。ソース付き
249ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:18:03
>>248
往路6区、復路16位、総合12位って感じになるかな
250ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:19:20
4区と5区変えればそれなりに粘ったんじゃないか
でも、どうせ抜かれるなら少しでも先頭走ったほうがPR効果あると思ったんだろ。
高度な作戦であることは間違いない。
松本抜きは苦しいなぁ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:21:02
まっつんは走らんの?
253ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:22:07
で、明日テレビにほとんど映らない大学はここですか。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:22:13
松本さんマジかよー
255ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:22:29
シードはなんとかなるだろ。青学に抜かれなければ、学連選抜には抜かれてもおk
12位以下とは5分以上差があって、12位13位は戦力の落ちる東海と日大だ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:23:10
おとなしく、ラグビーだけしとけよ。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:23:43
明日は期待できないな。
松本は去年の箱根駅伝だけだった。
貢献度は低いな。

1月6日 国立競技場へ応援に行こう。
サッカー決勝
明治大学 VS 福岡大学

http://www.meispo.net/news.php?news_id=3772
258ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:24:59
松本抜きでシード\(^o^)/オワタ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:25:02
また嘘をついたクズヲタ。   




松本走るとほざいてこのざまですか。




虚言癖は相変わらずですな。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:25:21
復路は変更なし?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:26:41
嘘つき明治ヲタ涙目。メシウマ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:27:05
>>259
ポン吉には、勝つよ。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:30:01
ダメイジ涙目。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:30:27
6区は田原でいってほしい。
あとはエントリー通りで。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:34:28
>>259
やけに空白使うお前はそろそろ死んでいいよ
266ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:35:46
松本の大会別貢献度
関東インカレ ◎ 不調の2年次以外は大活躍
全日本予選 ◎ 4年連続4組。うち3度は予選通過に貢献
箱根予選会 △ 2年次は大撃沈で予選落ちの原因に。3年次は痙攣しながらも個人9位
全日本駅伝 △ 1年次はイマイチ。3年次は区間5位で一応貢献
箱根駅伝   △ 3年次のみ出走で4区3位。順位を上げた
267ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:36:06
スポーツニュースより抜粋
 
チームには、5区の失速で61年ぶりの往路優勝を逃した落胆もない。
西監督は「明日の選手はみんな元気。後ろを気にせず攻める」。
シード権の確保どころか、上位荒らしを高々と宣言した
268ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:37:11
>>265
早く氏んで下さい。嘘つき明治ヲタ。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:38:49
>>268
ここは明治スレだからアンチははやく退場してね
270ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:39:47
>>268
お前、ホント暇だな。
どこのヲタなの?
こんな事毎日してて楽しい?
271ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:40:36
松本が10区を走ったら、涙目、ビリでゴールになる予感。
しかも放送時間終わってからゴール。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:41:31
>>269>>270
負け犬ヲタ涙目。ラグビー惨敗に続き明日はシード落ち
273ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:42:16
>>272
自演してないで質問に答えろ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:43:37
>>273
荒らしはポン基地だな。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:43:59
>>269
明治の話題なら応援だろうと批判だろうと問題ないでしょ
君の言うとおり明治スレなんだから
276ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:45:20
>>270
俺は明治ヲタだよ
明治を客観的かつ辛口に論評してるだけw
277ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:45:24
新年2日目から他スレ荒らしか…
278ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:45:26
>>275
なるほど。
では、次スレのタイトルを明治大学競走部応援スレにしたら出て行ってくれるのかい?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:45:40
>>273
今度は逆ギレですか。情けないですよ。嘘つき明治ヲタ。
君達が平気で嘘つくからこうなるのですよ。自業自得
280ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:46:03
たしかに明治ファンだろうとアンチ明治だろうと、
明治ヲタであることは同じだな
281ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:47:06
>>278
良いよ、明治応援スレには移動せず、
この明治スレの後継スレで書き続けるから。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:47:48
松本結局走らずか
まぁ今日の上武大の長谷川みたいに足引きづられても困るしな

意地でもシードは死守してくれ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:48:24
>>278
アンチ対策のために、せっかくPart30まで続いたスレを1からやり直すのか・・・
だったらアンチ歓迎のここの次スレに書き込む人が多そうだけどな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:48:50
自演が激しいスレですね
あーあバカアンチのせいで荒れてきた、スルーでいいよもう
285ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:49:36
アンチに一々反応しなくていいから
【紫紺の襷】明治大学競走部応援スレ【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262436570



応援スレ立てたよ
明治を応援しているひとはこちらに移動しよう
287ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:50:30
>>283
別に1からやり直さなくても、パート31に"応援"の字を入れればいいだけじゃん
288ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:50:41
>>283
part31には応援スレ ってつければいいじゃん
東洋や中央はそうなんだし別に問題は無い
289ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:50:41
明治馬鹿ヲタ最低。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:51:16
>>286
乙。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:52:02
>>287
スレタイ変えた場合、先発でも重複として削除される。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:52:23
とりあえずこっち埋まるまで使おう、ややこしいし
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:53:07
もういいよ、こっちはアンチにくれてやる。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:53:36
>>291
意味わかんないんだけど、このスレを消化したあとに次スレの31に応援と付ければいいって言ってるんだけど
全然重複にはなんないでしょ>>286が立ってなければ・・・orz
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:53:50
>>291
んなこたぁねえだろ
八木スレなんかここんとこみんなアンチが立ててるが削除されてないじゃん
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:54:59
>>291
こいつもスレ立てた奴もアンチ臭いな
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:55:07
分離工作に乗るなよ馬鹿共
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:56:29
ここまでバレバレな自演も珍しいな
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:56:59
応援スレでも重複だよw
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:57:51
>>299
だからあのスレは重複だけどスレタイちょっと変えるのは全く問題ないよ
日本語分かる?
301ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:58:19
>>294
スレタイ変えたスレと、スレタイ変えてないスレの2つが立った場合、
スレタイ変えてないスレが本スレ認定されてしまうって事ね。

どうせアンチは応援付けない次スレ立ててくるんだし。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 21:58:33
ここまで嘘を付き通すヲタも珍しいですな
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:01:10
>>301
スレ住民がスレタイ変更に意見一致してたら大丈夫
304ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:03:06
>>303
アンチまで同意するとは思えないんだが・・・
絶対にスレタイ変えないで次スレ立ててくるでしょ
で、一部の者が勝手にスレタイ変えて偽スレ立てたと主張するのが目に見えてる。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:03:21
>>246
乱暴な書き方だった、ごめん

でも、選手を一番よく知っているのはオーダーを決める監督だということを
忘れないでね
明らかに一人が何度も何度も書き込んでるのがよく分かるな
307ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:10:04
>>304
アンチの中でもホントに明治を応援してるからこその批判をする奴は同意するだろ、スレタイ変える事によるデメリットなんてないんだし。
それ以外の>>289みたいな奴は単なる荒らしだから無視していい
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:11:46
>>307
その理屈で行くならアンチを排除できないじゃん
>>307
サロンの次は応援スレに粘着かよ
荒すのもいい加減にしろ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:18:29
>>308
俺は>>276>>289>>299みたいに屁理屈述べるアホはいなくなればいいって思ってるだけだ、アンチがいなくなればいいとは思ってない
とりあえず俺が原因で荒れてきたみたいだから落ちるわ、まぁ次スレはスレタイを応援に変えて立ててみればいいと思う
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:23:24
とりあえずシードは何とかなるだろう
早稲田、駒沢には抜かれるとしても
他に追ってこれそうなのは学連くらいだし
青学、城西あたりは抜かれないだろうし
12位、13位の東海、日大は復路ショボイし
他はタイム差を考えたら追って来れないだろう
>>310
お前みたいに他人を批判して自己正当化するような奴に賛同する奴はいないんだよ。
だいたい「応援」をスレタイに入れても荒しは書き込めるんだよ
だから不快な書き込みは相手にするなといってる。
それができないなら2ちゃんをやめて自分で応援サイト作れ。
>>311
下級生の奮起を期待するしかないな
去年の細川みたいに
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:28:47
今年の松本
三大駅伝出場できず。
留年して、リベンジだ。
このまま終わるな。
寂しいぞ。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:32:03
>>314
ヱスビーで頑張ってくれれば良いさ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:32:22
昨朝は岡本がしてるからダメだろ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:33:26
松本が留年すれば安泰だな
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:51:52
松本山登りに使えよ
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 22:56:51





10位でゴールすれば何も問題無い
11位とか12位の時だけ繰り上げにシード権取られる心配有るだけだろ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 23:01:28
>>319
不調でも、松本5区が良かった。
松本のランを見たかった。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 23:21:56
山は山でも6区だったら\\\
報道で出ないって言われててたじゃん
大江−近藤−岡本−遠藤−小林
大江−【田原】−岡本−遠藤−小林

このどっちかだろ、たぶん
復路は結局4年生1人だけか。
上手く乗り切ってくれれば来季以降の良い経験になりそうだが、このメンバーじゃ
激しくシード落ちの予感がするな
岡本とか私生活から腐ってそうだしな・・
陸上で結果も出せない上に留年て
監督の「明日の選手はみんな元気」発言がどうも嘘臭くて気になるんだよな
調子の上がらないチームを鼓舞するための空元気作戦はちょくちょく使われる手だし

現に遠藤なんて「調子はよくない」って言ってるしねえ、、、
でも、西監督はブラフ使うようで使わないよね。
5区6区が〜、と事前に言ってたけど見事5区で的中しました。
物事には限度があるだろって位に。

遠藤だと調子よくて去年の二の舞になるよりは
調子悪めでペース刻んだ方が結果はよさそうな気はする。
遠藤に限らず復路の選手全員か。
>>326
ということは6区も5区なみのブレーキの可能性ってことか
これはもオワタじゃん・・・
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 23:51:01
6区ブレーキで松本が欠場だと流れが悪いままズルズル下がるぞ・・・
明日はドキドキの復路かよ
>>221
ここで言う「60分台の目処がたっている」というのは、69分59秒以内では
走れるといってるんじゃないか、もしかして?
中村−安田−細川−遠藤−卜部
大江−近藤−岡本−遠藤−小林

どこからどう見ても総合的には去年の方が強いよな。
まあ9区10区だけを見れば今年の方が強いんだろうが
331ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 00:07:25
復路も鎧坂走れよ
>>311
城西出走者の10000m自己ベスト(変更なしの場合)
6区から順に1位、1位、2位、9位、9位
9区以外は全て明治より上

青学も8区、10区以外は明治より少し悪い程度

現状から考えて「抜かれないだろう」ってのはさすがに少し言いすぎかと
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 00:08:43
今日は早稲田の動向次第だなw
シード争いに巻き込まれつつあるからずっとシード権争いを映しているかもw
一号車・・・1位東洋
2号車・・・7位早稲田
3号車・・・10位城西
バイク・・・11位学連選抜

334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 00:52:41
現地で2区走った城西高橋と宇賀地が「北条、すげーな」って会話してたぞw
松本が出れないのなら、6、7、8で10位前後に落ちるのは
覚悟しないといけないな。

遠藤がどれくらい走れるかにシード権はかかっている。
往路については4区までは出来すぎの感があったけど、一時は17秒差まで迫られてどうなることかと
思ったけど、鎧坂の踏ん張りと安田の健闘は見事だった。それだけに5区の久國の走りと来たら…。

経験が無く西監督自身も「手薄な区間」と言っていたものの、4年生としてもう少ししっかりとした
走りを見せて欲しかったな。区間18位とは他の選手と比較したら気の毒かもしれないが、何とも「情
けない」の一言だよ…。

復路も山降りと最終区に不安を抱えるけど、何とかシード権確保を死守して欲しい。予選会の厳しさ
はこれまでも何度と無く味わってきているのだから、3年生以下に来年以降も託すならば復路5人の
力走を見せて欲しい。
>>334
アレはスゲーだろ。ハイペースで俺は絶対に潰れると思ってた。

頼むから第二グループについて〜、ここみんな28分台だから〜
とテレビに向って何度言った事か・・

入り10kmが北條のベストに近いタイムだったようで、
それなりに覚悟してたんだが、スパートはしやがるし
きれいに決まるし、テレビ画面なんてぼやけて見えませんでした。
>>327
NHKのラジオで5区亜細亜大がゴールする頃
西監督からのコメントで「6区は攻める区間」的な事を
言ってて俺自身もよくわからない。

昂大は無いらしいし、攻める人が全く見つからない。
鎧坂は今ハーフ走ったら1:03:00きるんじゃね?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 01:18:37
>>334
何か嬉しいね
宇賀地と高橋は予選会のレース直後も「村澤はえー」って二人で話してたしね
良いものは素直に認める器のデカさがいいね
>>339
平坦なコースとは言え、21.5キロであのタイムだからな
ハーフに換算して単純計算すると62分10秒台くらいで走ったことになる
ハーフ62分30秒前後の記録を持つ野口から20秒ほど遅いタイムだから
それを考えると63分きる力があるのは間違いない
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 01:32:08
鎧は既に石川やまろの4年時と同等の力を持っていると思う
今日も交通誘導員のボケや安田の不注意で
スパートの途中スピード緩めたりしたんで2〜3秒損してたね
中継ラインの内側に入って、少しロスしてからのタイムが公式記録になってたし
結局、松本の欠場はこいつのせいか(一戸愛子)

http://news.livedoor.com/article/detail/4513081/
1〜4区の快走に憧れを抱いた高校生トップランナーが、
5区の失速を見て、「よし、俺が来年5区走ったる!」って、
そんな風に使命を感じて、明治の門を叩いてくれないかな。
ちと無理があるか・・・
北条の今回の記録はハーフに換算すると
61分20秒台なんだよな。
実業団のエース格でも出すのは難しいぞ。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 02:48:28
え? 6位? 鎧坂選手がおかっけてきたところで出かけて、夕方のニュース
ちらっとみて、彼が1位で大殊勲、で、明治は2位だと思っていた。 orz

6位かぁ。 2位だと思っていたので、逆転優勝あるかもと思って明日
初詣やめようと思ったけど、初詣にまいるとするかなぁ。

ああ、てっきり2位だと信じきってたよ。 
347346:2010/01/03(日) 02:55:58
鎧坂じゃなかった。 柏原選手の書き間違え。


やっぱ、去年から言っているように、柏原選手に転学していただいて、
村澤選手をスカウトできたらなぁ。 優勝できたのに。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 03:10:40
いまさらですが、結果リンク。 検索の手間が省ける。

往路結果(公式サイト)
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/86_Record_ouro.pdf


素人の感想
安田選手はスピードがすごい。見た目も良いし、華がある。
実業団でもがんばって世界レベルで戦って欲しい。

復路はなんとかがんばって、シード確保を願いたい。
それから、体調不良がないのなら、松本選手を出場させるべきだろう。
とにかく、がんばれ。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 03:33:27
5区の残念な結果については、監督の責任だと思う。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 03:49:50
次年度チーム編成資料:
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_GS/19/k_gs0190101SHUBETUSHUMOKU.html
http://www.kirokukensaku.com/inter/K_GS/19/k_gs0190102SHUBETUSHUMOKU.html
(出展:平成21年度全国高等学校総合体育大会HPより全国高等学校総合体育大会登山競技結果)
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 05:23:06
今朝の朝刊を読むと、体調が良ければ5区に松本こうだいを入れてた可能性もあったと西監督のコメント
352ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 06:11:12
>>341
3区が平坦か〜
良いわな、ど素人は…
7区菊地、10区渡辺か。
西さんの「9、10区に自信がある」の10区は渡辺だったわけね。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 07:51:51
大江〜がんばれー!
355ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 07:54:32
>>352
ハーフよりかはタイム出ると思うけど
356ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 07:54:39
実況に明治スレないぞ
誰か立てて
明治大学応援スレッド復路一つ目【目標シード死守】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1262472894/

立ててやったぞ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 07:58:03
1年生3人か・・・
不安だが、好走すれば来シーズン以降に繋がる
1年生トリオ頑張れ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 08:00:03
松本は留年して、責任を取れ。
箱根駅伝出場しないで、卒業するな。
結局3年生の出走者はゼロか
ダメなんだね3年
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 08:04:57
>350
それは違うでしょー。
箱根駅伝の5区は登山じゃなくてトレイルランに近い。
ずっとアスファルトの上を走るしー。
ルートファインディングや、読図も箱根には必要なし。
何だこのメンバーは
もう一度寝るか
>>360

岡本は?
364ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 08:22:09
松本留年して、無念を晴らせ。
今年貢献ゼロだ。
松本、男なら、箱根快走して、卒業だ。
岡本は出る。松本は出ない。

しかし碌に20km本番で走ってない1年生に賭けるとは
おれには理解できない。
層の薄さの問題じゃないな。監督の選択の問題だ。
多分昨日の往路5区久国の配置もそうだろう。
まあとにかく出場する以上は頑張ってもらいたい。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 08:32:44
大江頑張れ
>>363
岡本は2年生になりました
368ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 08:35:31
監督はスカウト専門にして、
戦略担当コーチが必要だ。
5区は人選ミスだ。
5区は別の選手なら、3位以内だった。
1位 ⇒ 6位は人災。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 08:36:29
>>364
留年してももう出場できません
370ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 08:51:08
5位になった!
誰だ!大江を地雷って言った奴
絶好調じゃねぇか!
372ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:03:00
つか大江は平地のほうがいいだろ
373ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:09:54
2ちゅんねら当てにならないw
374ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:17:46
大江頑張ったな つうか他の大学がヘボいから助かった区間2ケタで
順位あげたよな
375ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:18:51
5区が問題。
5区がいない。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:20:30
大江区間11位か。中村が初めて走ったときも区間11位で順位を上げてたな
377ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 09:40:29
>>371
ごめん、俺だ…
378ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:18:05
菊地頑張った。来年に繋がる走りだ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:22:07
目標は5位
最低限、昨年8位以上の7位。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:31:47
5区不在、松本は責任取れ。
松本がいれば、往路優勝できた。
大事な時、怪我するな。
恥を知れ、松本。

西駅伝監督
結果は予定通り。1〜4区の間でトップになって、そのまま5区につなげられるとは思っていた。5区も予定通りです。明日は諦めずに追いかけていきたい。しのぎ合いの中で少しでもいい順位になればいい。

遠藤監督
健闘した。1〜5区までよく頑張った。明日は無事にベストな状態で大手町まで帰れれば。上位にこしたことはないけど、明日は8、9、10区あたりがポイント。

山本コーチ
5区で抜かれることは分かっていたけど、1時間25分くらいで走って欲しかったかな。でもトップで襷が来て、注目されるところでよく頑張ったと思う。明日は現状維持ができればいいかな。8区が重要で9、10区は大丈夫だと思う。

381ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:34:26
ここが勝負どころか

城西きてるうううううう
382ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:34:48
松本は名前だけのエース。
貢献しないから、事実上松本はお荷物。
エースは石川、安田。
努力賞は北條。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:35:01
岡本あまり良さそうに見えないな。ブレーキだけは避けてくれよ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:36:04
明治の夢を壊した松本!
責任を取って、留年しろ!
385ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:36:57
だから松本が留年したって来年の箱根に出る権利がないんだよ
全日本になら出られるが
386ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:40:53
往路優勝を期待していた。
4区まで素晴らしかった。
明治大学復活の希望があった。
松本はどうしようもない。
松本欠場で、5区は打つ手なしだった。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:43:15
俺も松本が一番悪いと思う。
明大スポーツに、適当なコメントするな。
松本は役に立たない。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:47:57
松本はチームに迷惑かけすぎだろ。4年の自覚が無さすぎる
389ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:50:21
松本がへたれだったから北條や遠藤の力が開花したのかもね
今日の遠藤の走りが競技生活最後の走り
彼ならやってくれる
390ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:53:03
松本は4年生の自覚なしだ。
松本は迷惑をかけすぎだ。
松本は怪我が多い。
エースではなく、迷惑・松本だ。
松本の替りがいないのも問題だ。
選手層が薄いな。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:55:17
城西に抜かれたが、大きく落ち込むことはなさそうだな
392ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:55:53
明治大学の大きな夢、
明治大学復活の野望、
身内の松本がたたき壊した。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 10:59:30
正月3日目も他スレ荒らしか
新年早々どれだけ暗いんだよ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:02:58
とりあえずシード獲って早稲田に勝てればOKだろ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:03:59
9区10区でなんとか挽回して少しでも順位上げたいね。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:05:32
松本、チームに来てないとのこと。
これ最初から走らせるつもりなかったろ
397ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:12:21

松本選手への期待は内外から強い証だったのでしょう。怪我に泣いているのはご本人でしょう。
無念を社会人で晴らして欲しい。
それにしても問題は5区。トップの襷をうけて区間18位とは。絶句。全ては5区。
問題は、区間18位というよりも、1時間27分というタイムだな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:20:56
近藤と小林走れないんかい!
遠藤カモン!
401ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:24:23
1位→1位→1位→1位→6位→4位→6位→7位→



踏ん張ってるが段々後続には追いつかれてきてるな
11位以下が迷走してるからシード権はほぼ間違いない状況だが
402ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:27:22
二、三年がだらしない
403ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:29:25
>>402
3年は誰も走っていない
2年は鎧坂は好走してるし、他は岡本しか走っていない
404ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:30:54
1位→1位→1位→1位→松本で1位予定。
役立たず、お荷物松本選手怪我⇒5区不在。
1位→1位→1位→1位→6位。
夢破れる。
無念!
405ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:35:20
>>403
走ってないことがだらしないんじゃ?

ところで大江、菊地はどうだった?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:36:56
大江区間11位
菊地区間10位
岡本区間12位

みんな似たもの同士。来年は区間上位で走って欲しいね
来年やばくね?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:42:09
来年はヤバイよ
現1年が力つけてきているのが唯一の救い
あとは新1年頼み
409ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:43:30
三年が一人も走ってないからな
岡本もパッとしないし
410ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:43:59
区間10位前後で走れるってことは、シード争いはできるってことだ
もちろんこれから1年間で上積みもあるだろうし、今日の経験もプラスに働くだろう
鎧坂、小林、岡本、菊地、大江、渡辺、田原、近藤、細川に新入生も加わればチャンスもあるな
411ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:48:07
同じくそう思うよ。この1年で伸びる選手が3人いるだけで
卒業でいなくなる速い選手の穴は埋めれるからね。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:55:41
>>411
北條石川安田遠藤(松本)の穴がそう簡単に埋められるとは思わないんだが

まぁ悲観しててもしゃーないが
413ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:56:53
>>412
シード争いなんだから、埋めなくてもいいんだよ
5区をもう少しなんとかすればいい
414ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:57:40
松本は書くな。
松本の名前も見たくない。
今回は松本で負けた。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:58:36
>>414
お前が一番名前書いてるじゃん
416ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 11:59:07
北條石川安田、ありがとう。
松本、いらない。
松本がいなかったら、今の4年の成長はなかった。

それだけに最後出て欲しかったが。。。。
4年生の穴が大きいのは、明治と狛犬。
ほぼないのが、東洋と日体と稲。
ま、来年のシード権の話はまだ早いわな。。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:00:58
>>412
411だが出場しなかった松本は計算に入れてないよ。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:01:43
>>417
松本はチームに貢献していない。
石川、安田のおかげだ。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:04:09
松本っていったいなんだったんだろうな

いる意味なかったな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:08:11
A級戦犯は5区。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:08:27
早稲田との差はちょっと広がったかな
424ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:10:05
北條石川安田、ありがとう。
松本、まだいたのか。


425ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:11:43
松本って過去の人だな。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:12:32
>>413
いや、埋める努力しないとダメだろ
あれだけの四年いてもこの状況だぞ

やるからには優勝目指すんだよ
427ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:12:37
早稲田に勝てば良い
素質は下なのに努力した
428ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:14:15
松本選手は出たい気持ちを抑えて後輩に託した。英断。尊敬したい。
久国も実績、実力考えれば、辞退すべきだったはず。
不甲斐ない学力に加えて区間18位。これが全て。
このブレーキが無ければ、3位以内も射程圏だった。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:14:21
>>422
A級って別にB級より悪いって意味じゃないからな?

ABCってただのカテゴリーだぞ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:15:23
西監督の責任はないわけ?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:18:06
>>428
松本は4年生の自覚なし。
松本は5区だったのに、後輩に託するは意味不明だ。
松本は自己管理できない。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:19:23
>>428
適当に書き込むな。
明治大学敗戦は松本が原因だ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:27:53
せめて六位で終わってほしい!
ああ、また黒遠藤が…

石川 安田 北条ら4年生が手を引っ張り、松本 久國 遠藤ら4年生が足を引っ張って、結局昨年と同じ。

良きにつけ悪しきにつけ4年生中心のチームなのでした。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:28:48
五区が残念すぎたなー
遠藤ブレーキだったか。。。止まりすぎだろ
おいおいおい
438ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:36:32
えんどぅさん・・・・
最悪10位まではありそう
439ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:37:37
フラフラ・・・。10位だな。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:41:21
遠藤…
流れを変える力はなかったか
441ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:42:11
まだ安田九区遠藤四区のがマシだったな

遠藤がB級なら松本はS級戦犯
442ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:46:47
復路現状維持は厳しいと思ってきたが、悪い予感が当たってしまった。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:48:52
しかしよりによって復路で監督が一番自信を持ってた遠藤が順位を落とすとは
8区まではなんとか踏ん張っていたのに
444ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:51:55
往路優勝でも総合優勝だめだったね
445ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:52:31
青学スレで雑魚扱いされてるし・・・・
446ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:53:47
5区〜9区まで区間一桁順位なし
447ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:54:34
>>444
トップ走るのはまた違う。優勝は無理だっただろうが、もうちょっと走れただろう
遠藤こそ4区だったな。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:57:22
>>445
雑魚の相手するな
450ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:59:11
渡辺えらく突っ込んで入ったな
451ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:00:48
◆11 井上 裕彬 大東文化大学 01:12:29 02:10 -
◆12 齋藤 勇人 中央大学 01:12:34 02:15 -
◆13 谷野 琢弥 日本体育大学 01:12:41 02:22 -
◆14 中島 賢士 早稲田大学 01:12:44 02:25 -
◆15 川村 駿吾 青山学院大学 01:13:45 03:26 -
◆16 遠藤 寿寛 明治大学 01:13:47 03:28 -
◆17 銀山 耕一郎 上武大学 01:14:26 04:07 -
◆18 丸林 祐樹 日本大学 01:14:50 04:31 -
◆19 船村 真也 亜細亜大学 01:15:09 04:50 -
◆20 福島 成博 法政大学 01:15:19 05:00 -
452ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:01:51
遠藤去年より区間順位4つも上げたじゃないか!
453ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:04:13
今年は往路優勝はできたな。
松本が5区を普通に走れば、
やはり松本が夢を壊した。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:07:03
遠藤に準エース区間は重すぎたか
やはり4区遠藤で9区安田だったな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:08:49
昨日、トップでの放送時間が長かった。
8位が大惨敗に思える。
5区松本だったと思う。
松本欠場時点で、敗戦したな。
俺も遠藤が4区ならいい流れ、弱い相手で、そこそこの走りができたと思うんだよね。
457ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:10:34
松本?
ソンナヒトイマセンヨ。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:16:12
明治大学成績

1区 1位
2区 1位通過
3区 1位通過
4区 1位通過
*****************4区まで明治復活!

5区 松本欠場で、夢破れて終戦。

今日は惰性で見てる。

明治の夢を砕いたのは、松本と思う。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:22:04
>>453 >今年は往路優勝はできたな。
>松本が5区を普通に走れば、


出来ない、松本完璧でも五区は1時間21分、柏原は異次元
460ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:32:53
>>459
計算できる?
四分差ならギリギリ勝利だよ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:43:13
あらら〜
来年シードは厳しいな
再来年までにシード取れるよう頑張って欲しい
青学に抜かれるとか・・・
大丈夫か
465ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:47:30
あらら〜
もう一緒だけどさ〜
がんばれ
頼むぞおい。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:48:22
5区も弱かったが復路も評判どおりの弱さだったね
469ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:48:29
渡辺突込みすぎて自爆・・・・
おい!
471ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:49:01
10位・・・
10位か
来年どうなることやら
473ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:49:25
10位だと出雲に出られない可能性があるんだけど
474ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:50:03
去年より下がってるじゃねーか
明治ダメだわ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:50:18
あぶね〜
>>473
出雲は出られないんじゃない?
出雲前年優勝日大はシードだけど、
今回シード落ちだし。
確か、関東で10校では??
477ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:52:23
とりあえず箱根予選会までは1年10ヶ月あると考えて地道に鍛え上げるしかないな
来年の5区は下級生を走らせて欲しい
478ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:53:02
>>476
そう。だけど日大が予選会を気にして辞退する可能性は残されている
479ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:54:12
往路優勝何ぞ考えずに
毎年シード権狙え
480ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 13:59:14
何だ、この結果!
久国が・・・・
481ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:02:46
もう西脇の選手はいらんな
482ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:02:48
明治は5区でかなり、だめいじを受けたな
483ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:03:35
出雲なんて出なくていい
箱根に集中だよ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:04:18
4区まで1位  往路優勝か。
5区松本不在  大ブレーキで終了。
10区     なんとかシード権確保。

1区〜4区: 4人なら優勝!
10区まで: 10人まら10位!
485ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:05:46
復路は9区10区がダメだった。誰だ、9区10区は行けるとか言った指導者は!
486ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:05:57
まっつー不在痛かった
487ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:07:16
往路優勝を狙っていたが、
お荷物松本君が間に合わず。
直前まで、松本投入予定だった。
5区がメタメタになった。
まあシード権確保が救いだ。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:10:10
おい西!どうすんだこれ
489ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:11:41
まあ監督はまずは連続シードを獲らないとと言ってたからな
490ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:12:50
往路優勝シフトが裏目だ。
松本が歯車を狂わせた。
10位、シード権!
結果はこれだけだ。
べつに裏目じゃないだろ
誰も総合優勝狙える戦力だと思ってないし
492ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:15:02
ここ最近大学入試だと、青学>明治なんだよな。
駅伝でこうなるとは思わなかった。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:15:13
スーパールーキーとして入って4年
単なる役立たずどころか、足を引っ張られただけだったね
494ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:15:55
>>491
総合優勝するって言い張る基地外ヲタに異議を唱えるとアンチ呼ばわりだったけど
495ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:16:05
来年計算できる人物って鎧坂意外でいるの?
496ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:16:06
激弱ですね。ダメイジ。
自身のある9・10区でこのざまですか。
さすが駄目監督素晴らしい。
安田・石川・北條の穴は埋めきれないのは明らかで戦力ダウン確定ですな。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:16:46
>>494
アンチは復路最下位、総合15位くらいと言い張ってたけど
498ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:17:50
偏差値は明治>青学なんだ。
駅伝でこうなるとは思わなかった。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:18:16
監督は3位以内狙うっていってたよな
500ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:18:58
来年箱根

北−鎧坂−岡本−菊池−小林
大江−渡辺−細川−近藤−田原
501ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:19:33
>>492
代ゼミ等明治>青学だ。
青学ヲタ去れよ。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:21:18
北に期待。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:21:59
青学なんてちゃらい大学嫌だ
男ならだまって明治
504ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:23:43
よくシードとったよ。こんなもん。山梨や中大、日体大のように
トラックよりロードも大事にしろ。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:23:55
>>478
逆だろ。出雲と全日本のために予選会を辞退するだろ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:23:57
>>500
岡本out
高城in
507ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:24:23
>>500
個人個人の成長が必要だね
総合力で戦わないといけない
508ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:25:09
>>500
小林が5区走ってもすぐ卒業じゃん・・・・・
できれば下級生で行って欲しいところだが

ところで西監督の適性を見抜く目は悪すぎる気がする
尾籠の成功ではぐらかされてるが
509ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:25:11
明治は出雲も出れるが、あまり出雲は意味がない。

872 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2009/12/17(木) 11:00:42
>>871
出雲はシード権で出場権が取れる。
3位以内じゃないと推薦がもらえないのは全日本の方。
全日本6位以内か箱根3位以内を確保できないと
510ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:25:19
古豪復活してないじゃん
去年より順位落としてるじゃん
511ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:27:38
松本に振り回された。
シード権確保が救い。
10位>>>>>>11位
11位とは、かなり差がある。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:27:51
>>500
石間使うべき
あと凡走岡本に三区は無理、いけて四区
513ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:28:07
来年が最後の箱根確定。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:28:24
>>509
いや、現状出雲は出られないよ
輝け鉄紺という東洋の公認HPがあるが、そこの管理人が確認してる
日々雑感というページの2008年6月28日の文章を見てみて
東洋はその後日体大の辞退があって出られたが、日体大が辞退していなければ出られなかった
515ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:28:47
まあ正直シード取れれば8位も10位も大した違いはw
516ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:29:49
青学は準エース欠場、若手中心で8位になったようだ。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:29:50
>>512
凡走岡本というが、岡本よりまともに走れる選手がどれだけいるのか
8区区間12位だから4年生を除くと決して悪くない順位
俺はまた来年も8区を希望したい
>>515
いや大違いだろ
これで出雲への道がほぼ閉ざされてしまった・・・
519ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:30:34
北石間高城は走ってもらわないとな
520ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:31:13
えんちゃんはピークがずれた
521ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:31:16
>>516
若手というか、1年生がよく走った
青学の1年は入学前の立川ハーフで6分台を3人くらいマークしてる
これくらい始めから距離適性の高い新入生が獲れないものか
522ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:31:52
>>517
現状いないが、今年は新入生が有力な年だからなんとか育成して今年の早稲田みたいに三区 ってのがベストな気がする。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:32:11
そろそろ西も限界かな
524ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:32:27
まあ出雲は別に出ても出なくてもいいよ
525ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:33:36
前スレでも言ったが、西さんは育成は上手いがレースは下手。
これじゃあダメだね
526ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:35:18
山登りと9・10区は鬼門だな・・・あい変わらず

それ以前に力強いランナー育成してくれ
久國遠藤細川田原とかああいうタイプはもういいから
527ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:35:38
そろそろ監督交代を真剣に考えるべきかもしれない
今なら西さんも出場すらできなかった明治を連続シードにまで復活させた立役者という形で勇退できるはず
528ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:35:58
>>525
西さんはコーチでよくないか
529ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:37:08
東洋の佐藤さんみたいに、西さんにスカウト担当になって欲しい
530ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:37:36
日大よりはひどい状態じゃないだろ。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:38:39
西さんは選手ケガさせちゃうよな〜
532ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:40:20
監督→コーチに格下げ
533ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:41:26
じゃあ代わりの監督は?
534ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:41:29
優勝確実とほざいていた嘘つきヲタがいるスレはここですよね。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:41:47
しかし残念
これだけの戦力で10位だからな
明治限定表彰
【MVP】北條(往路快進撃の立役者、誰も異存なしでしょ)
【殊勲賞】安田(区間賞獲得、大差の首位で小田原へ)
【敢闘賞】大江(2ちゃんで散々叩かれ枕れながら一時チームを4位へ押し上げる)
【技能賞】鎧坂(前半抑える冷静なレースでコスマスの追撃をほとんど許さず)
【逆MVP】久國、遠藤(結局足引っ張っただけ・・・)
【今後に期待賞】1年生トリオ(来年以降に向けて1年生にしてはそれなりの結果は残したかと)
【出る出る詐欺賞】松本(文句なしの満票かと)
【ベストドレッサー賞】安田(これは本スレでも確定ですね)
【瀬古賞】石川(まさかの「こんな選手いたんですねー」発言)

追加・修正頼む
537ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:45:17
逆MVPはどう見てもブブカ松本
538ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:45:25
>>536
MVPはなし。北條が殊勲賞、安田が敢闘賞。大江は新人賞
出る出る詐欺賞って名前がダサいからもうちょっとひねって欲しい
539ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:46:01
今のままいいよ。西さんの貢献度は絶大だ。あの暗黒時代に戻るより毎年箱根で見たい!出場し続ければ自ずと優秀な選手は来てくれる。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:46:18
選手を育ててない!かってに育ってただけじゃん。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:47:24
>>536
ちなみに瀬古の発言だが、1区で北條が仕掛けたときに早明の2区の選手の話題になって、
瀬古は「2人とも安定感がある。実績では石川のほうが上だけど」みたいなことを言ってるので
本当に知らなかったわけではないみたい
542ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:49:20
>>539
一度基盤ができたらなかなか壊れないよ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:50:33
瀬古さんが言いたかったのは、ここまでいい選手だとは思わなかったということかと
544ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:52:51
来年は大幅に戦力ダウン
松本wwwwwwwwww
546ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:55:34
松本昂大泣いてるじゃん
547ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:55:39
松本泣くなw
548ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:55:47
さて松本が号泣しているわけだが









絶対に許さない
549ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:56:36
明大部員「松本泣いてんじゃねーよ、ははは。ウケルー」
550ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:56:58
まっつんw
2010全日本
田原−菊地−近藤−岡本−小林−大江−渡辺−鎧坂

2011箱根
田原−鎧坂−菊地−渡辺−小林
大江−石間−細川−岡本−近藤

新1年生は確定者のみ記載
どう考えても両方ともシード落ちだろこれ・・・
552ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:58:07
やはり松本走れなかった責任は感じてたんだね
実業団で明治の卒業生として頑張ってくれ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:58:40
松本死ね
554ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 14:59:11
今度入部してくる有望な新入生の情報を教えてほしい。
無知ですまない。
松本「箱根駅伝は自分にとって通過点でしかないと思えるようになった」
556ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:00:17
>>551
これはヒドイな…
北高城が来てくれなかったら終わる
557ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:00:21
松本は実業団はどこに行くの?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:00:34
シード獲得おめでとう。
弱いころの阪神みたいなノリで、
監督や選手をたたくのはやめとこうよ。
箱根は1日にしてならずだよ。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:00:50
山梨みたいに1年はじっくり育てあげ2年秋から戦力が出るようにしないと厳しいかな。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:00:54
つーかボロボロ泣いてる松本イケメンすぎ
すげー絵になってた
でも考えてみれば実質今回の箱根から戦力として抜けるのは3人だけなんだな
残りの約2名は足引っ張っただけで全く戦力になってないし
そう考えれば来年以降も気が楽かも


まあその3人の穴がとてつもなくデカイわけだが・・・
562ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:01:39
今年はみんないけるいけるって言うから乗ったのに順位落とすとかもうね
563ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:02:12
来年計算できる選手は鎧坂だけ?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:02:33
これだけ毎年かき集めてて青学に負けて10位ってのは残念だ
来年はさらに厳しくなるだろうね〜
565ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:02:43
細川が伸び悩んだのが痛いな
>>556
北が来てくれて、北が2区、鎧坂が5区ならある程度戦えるかもしれない
それでも柏原よりは遥かに劣るだろうけど
渡辺が20km以上では使えそうもないというのが分かったのが良くも悪くも収穫だったな
箱根では4区のスペシャリストを目指して欲しい
568ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:06:52
シード獲得おめでとう。
弱いころの阪神みたいなノリで、
監督や選手をたたくのはやめとこうよ。
箱根は1日にしてならずだよ。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:07:36
遠藤とひさくにの顔が似てる件
570ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:08:56
10位だったけど来年のシード取れたのは大きかったな。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:09:00
>>554

3000  8:09
5000 14:01
10000 29:02
572ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:13:21
>>564
そんなに集めてなくね?
少なくとも早稲田よりはマシ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:18:09
山登り区間18位でよくシード取れたともいえる
1〜4区と6区の大江の頑張りだけだったな今回・・・

まあーーシード維持し続ければいつか女神が
微笑んでくれると信じたいね
574ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:19:28
集めてるがブランド力がないから集まらない
575ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:21:00
結局青学に負けたか・・・
スレで雑魚扱いされてたが、ほんとにそうだった
576ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:22:20
去年久しぶりのシードだったしな

上のレスにもあるが大江は評価できる
577ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:24:20
328 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 15:02:12 ID:Q8CH7U/P0
5区を除くとこんな感じ
駒大      9:52:12
東洋大     9:53:05
東農大     9:53:39
山梨学院大  9:54:30
中大      9:54:30
明大      9:54:40
城西大     9:55:11
早大      9:56:70
青山学院大  9:57:33
日体大     9:58:37

↑これはつまり5区で勝敗が決まっちゃったわけだよ
もし5区で松本を柏原にぶつけていれば…
578ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:26:00
明日から山のスペシャリスト養成しろ!
1年練習すればそこそこいけるだろ
579ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:26:55
5区の山登りは、東北あたりから地道に選手を探すしかないのでは?
10区は、へたれない・根性が座った選手じゃないといけないし、
いつもゴール寸前に抜かれてるようじゃ困るもの。
最後は明治得意の人間力。ということなんだろう。そんなことを考えると・・、
ゴール後に必ずコースに一礼していた上武大学は、来年また少し順位を上げそう。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:31:05
5区なんですよ!問題は
581ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:31:18
でもここ1,2年かなり目立っている。
明大ブランドは高校生ランナーにとってかなり魅力あると思うけど。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:31:39
出雲
北−菊池−鎧坂−岡本−近藤−小林

全日本
北−鎧坂−菊池−近藤−岡本−細川−渡辺−小林

来年箱根
北−鎧坂−岡本−菊池−小林
大江−渡辺−細川−近藤−田原
583ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:33:17
>>577
データがすべてを物語る
柏原のすごさ、明治五区の不甲斐なさ
まあ東洋は5区意外の総合力でも明治上回っているんだけどさ
駒沢、東農、中央あたりもさすが
584ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:34:41
>>581
574に対して少し反論
585ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:36:00
>>572
質では早稲田より集めてないけど量取ってるからね
早稲田も明治も同じくらいかき集めてるでしょ
まー集めてなきゃ今頃シードどころか箱根にすら出れてないだろうから効果が出てるといえば出てるんだろうけど
田原−鎧坂−北−渡辺−笹崎
大江−石間−細川−菊地−岡本

もう来年はシード落とす覚悟で新4年はいないものとして考えたオーダーにしてみては
再来年のシードを目指した、経験を積む大会にして欲しい
587ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:37:54
古豪から強豪にしたいんです
鎧坂の言葉泣ける
588ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:38:59
>>581
現一年のリクは目立ったとはいえないな…
今年の1〜4区は良い宣伝になったな。
大健闘だよ。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:39:45
最低3人は有望な新人いれないと・・・
ヨロ+現在一年トリオ+新人3人+上級生誰か3人

もう山登りや9・10区でのブレーキは勘弁w
戦術も考えて配置おねがい
>>587
むしろ鎧坂しかいない現状に泣けるw
592ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:40:53
山登りの得意な高三生をかっさらってこい
593ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:41:49
往路の1区から4区の快進撃、それに続く5区落ち込みで、復路の選手はちょっとびびったかな?1年生3人に大学初駅伝一人だから、あの流れで良くやった方だわ。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:42:51
エースと呼べるのは鎧坂しかいなくなる。
これはかなりの痛手だ。

595ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:43:32
なんかいつも詰めが甘い。粘れない。脆さが見える
自主性に任せる方針らしいが、結局それだとちょっといい結果が出るとすぐ気が抜けるし、
あともう少し頑張ればというところで緩めてしまう
もう少し監督やコーチがしっかり手綱を引き締める必要があるのでは?
wikiで調べてみたがやっぱり出雲へは出場できなさそうだな
渡辺が最後日体大に抜かれなきゃ出られてたのに・・・

でもなんつーかヘンな選考方法だな、出雲
597ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 15:59:50
北は去年の鎧坂ぐらいは走れるよ。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:07:27
松本の涙には泣けた・・
やはりお前しかエースはいない!
599ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:09:25
松本翔?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:14:52
>>598
あくび我慢してただけだぞ
 1区北條 100点 実力以上の結果を残した。
 2区石川  80点 68分台で手堅くまとめる。ダニエルの猛追を凌ぐ。
 3区鎧坂  90点 冷静な走り。タイムも立派。
 4区安田  95点 強風の中、実力通り他を突き放した。
 5区久國  30点 最初の3キロが早すぎた。自分の走りが出来ていれば、85分切れたのではないか。
 6区大江  70点 後半の力強い走りは、今後の期待を抱かせた。
 7区菊地  60点 集団で粘った。最後は振り切って欲しかったが。
 8区岡本  50点 良くも悪くなく。もっと粘って欲しかったがあれが実力か。
 9区遠藤  30点 復路のエースとして役割を果たせず。シード落ちしていれば戦犯だった。
10区渡辺  40点 前半突っ込み過ぎ。シード狙いの走りをして欲しかった。
 西監督   30点 1−4区に主力を配置する大胆な作戦に出たが、結果として失敗。山の適性も見極められず
             最適の配置だったのか疑問が残る。
運営・スタッフ 0点 鎧坂への誤誘導。失格とかになっていたらしゃれにならなかった。
「山登りは体調万全なら(エースの)松本(4年)を使うつもりだった。何とかしのげればと思っていたが。復路は届かないまでも、トップに少しでも肉薄したい」と西監督。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2010/news/20100102-OYT1T00516.htm

『たられば』の話ですまんがやっぱり結果は違ってたよな・・
603ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:21:12
197 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/31(木) 16:10:21
>>196
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html

明治大学  1位
早稲田大学 2位

604ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:23:17
>>602
というかたとえ松本の体調3割でも久國よりは速く走れてたように思う
やっぱり松本を使わなかったのはミスではないかと
605ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:29:04
実は5区で区間順位が11位以下だった大学でシード獲ったのは明治だけなんだな
606ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:29:11
久國と遠藤は5点だろ。
すべてをぶち壊したね。
それと松本・・・3年間で箱根を走ったの一回って・・・
鳴り物入りで入学したのに。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:29:22
故障がひどくなったら瀬古が怒るよ。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:31:39
早稲田競走部の渡辺監督と、明治ラグビーの吉田監督って似てない?
609ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:31:42
SB行くのかよ。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:31:43
五区に関しては新潟あたりの高校スキー部の選手を
スカウティングするがいい。
彼らは無雪期に越後駒ヶ岳あたりを全力で
山岳トレランして脚を強化している。
地味に柏原以上の逸材がゴロゴロしてるかもしれんぞ
611ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:32:41
たしかに。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:33:57
大江、菊地、岡本は無難まとめてよくやったと思う。
特に大江。
区間10〜12位で無難にまとめたのは明治を救ったと言える。
渡辺に10区は荷が重過ぎたかな。
ただ来年この経験を活かすような練習に取り組んで欲しいね。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:34:26
それなら富山商業(3)の須河や高岡向陵(2)の永井はどうだ?
614ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:35:09
須河はもう中央で決まってるだろ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:35:46
明治って本当にうれしい大誤算って無いよなw
嘘だろっていう悲しい誤算ばっかw
>>608
具体的にどういうところ?
>>610
妙案ですな
徹底的に山のエキスパートになってもらおう
618ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:39:27
久國や遠藤みたいな戦う気持ちがないランナーはもういいよwww
その結果がコレジャン・・・
西監督このスレ読んでくれw
620ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:40:15
>>615
北條の活躍は?
>>610
そりゃどうかな。思いつきは良いのかも知れないが、東洋柏原の5区前任者
の釜石は中学までスキー・クロカン選手だ。しかも高校駅伝二年連続区間
賞の実力者でも箱根の5区は克服出来なかった。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:43:49
明治5区の失速はやる前からわかる奴にはわかってたんだよな
623ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:45:20
>>614
永井ならまだ間に合う…はず
624ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:46:32
遠藤のやらかしは今に始まったことではないからな。
ぶっちゃけ俺は遠藤が大嫌い。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:47:16
山適性のある奴がいないなら、走力が高い人間に走らせた方がいい
>>617
山登りではなかったが、クロカンスキー経験者が
箱根で活躍したケースは先例がある。
順天堂OBの山田和人氏(新潟の十日町辺りの出身。)
627ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:48:11
いっそのこと蝦夷カモシカを5区に走らせるのはどうだろう?
628ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:51:36
そろそろ尾籠コーチ招聘の時期か
629ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:51:38
>>626
永井は中学のクロカンスキー全国一位だぜ
須河兄妹の人?
雪国OBの校友会のひとたちに回ってもらおうぜw
631ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:57:30
スキーの他に陸上競技以外で足腰が強くなるスポーツってどんなのがある?
632ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:58:03
セクロス部
633ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 16:58:18
この結果は最初の選考自体間違いだらけ!選考基準は気分?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:06:34
>>630
永井は須河兄の一個下のライバル
ちなみに須河兄妹も山出身だが
635ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:06:45
北、石間は期待できる。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:14:11
>>635
同意。
怪我人・松本のようになるな。
エースと呼ばれて、出場できない松本。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:22:04
>>635
北は明治じゃないだろ

今日の明治のレースを見て嫌になったと思うな
638ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:27:18
みんな宣伝になったって言うけど、最初一位でぶっちぎって最後は十位でした、なんてレースで誰が明治に来たがる?
欲しがっているような一流選手は駅伝を知っている。あんなレースじゃ魅力は無いだろうね。まぁ北の世代は来るにせよ来ないにせよもう決まっちゃってるから関係ないが、次の世代には悪影響だと思う
639ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:27:21
>>603
そんなワケわからんランキングなんかに入れられちゃって
早稲田もかわいそうに。
>>639
早稲田乙
641ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:29:45
>>637
北は明治。
1月14日に判明する。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:35:13
>>640
早稲田落ちの明治ですがなにか
643ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:35:54
明治には
北 北野 大中 石間 確定
鎧が高校の先輩として説得してカロキが来てくれないかなぁ
645ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:37:18
>>642
そんな君に問題だ!

男子便所の小便器に貼られている言葉は?
646ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:38:02
大中って選手のタイムは?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:38:08
>>644
某水道橋とか桜上水にあるご近所さんみたいになるのは勘弁してくださいwww
前へ前へ
649ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:44:48
>>644
普通の駅伝ならいいが箱根は2人3人が強くても他が弱いとだめ。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:45:21
外国人は諸刃の剣だ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:51:24
箱根駅伝で外人が走ってると見ててかなり違和感がある
>>651
外人取るのは国内からいい選手集められないから。

DQN校の苦し紛れ。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 17:57:05
鎧坂とか外人相手に強いね
カネボウの外人にもトラックで勝ってるし、
昨日はコスマスにタイムこそ敗れたけど、
追いつかせて突き放すというカッコイイ走りをしてくれた
だいたい外国人が部活のOB会とかにちゃんと顔出すんだろうか
大学は腰掛けにしか思えない
655ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:11:31
>>652
氏ね!
虚言癖め
656ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:12:36
>>652
現状見るにそうだろうな
657ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:12:49
結局松本とはなんだったのか
658ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:16:37
岡本も同じパターンくさいな
しかし柏原は批判する気もおこらんかった。

残念だが認めざるを得ん。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:22:07
でもマジな話来年どうするの?
本当に鎧坂しかいないの?
661ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:24:28
松本ってなに?
662ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:26:14
知らん
今年はエース級が複数いてそれぞれがエースとしての重圧を分担できたから
北條も石川も鎧坂も安田も実力通りの力を出せたが
来年は鎧一人に負担がかかるのは間違いない
一人に負担をかけるチームはエースが無理して今年の上武のように苦しい展開になる
その上武でさえ長谷川だけでなく福山という山のスペシャリストがいたのに・・・
来年の明治はorz
664ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 18:36:53
大江が山上りかなぁ
665ゼッケン774@ラストコール:2010/01/03(日) 18:40:30
監督交代 明治の為に。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:00:57
すげぇ案考えた
来年の五区は粟津でいこう
あの力強い走りでグイグイのぼっていってくれるに違いない
667ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:07:30
>>666
もしかして久國より速いんじゃねwwwwwwww
668ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:17:52
>>642
早稲田人科蹴りの明治だ。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:23:27
大手町の明治応援団対面で観戦した。
学長が最前列真ん中に陣取っていたな。
競走部はもう少し上位に入って喜ばせてあげろよ。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:35:59
学長!
もっと競走部に金かけてよ!
脛かじりまくりだな
672ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:39:23
>>644
世羅から取るんならカロキ一人より北と竹内二人に来て欲しい。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:42:43
来年、箱根で走りたい有望選手は明治にこい! 1年生から走れるぞ!
674ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:43:54
>>671
ラグビー部よりましでしょ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:45:06
>>673
来年の新人はもう決まってるでしょ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:45:12
>>668
もういいよ、そういうの。
むなしいだけだ。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:46:49
明治は嫌です。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:48:33
>>677
で?
679ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:51:07
今年は1区〜4区で、最高の気分だった。
最終的に10位は想定外だった。
松本が責任を全うすれば、歓喜の往路優勝だった。
来年以降は、4区間トップは厳しいな。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:51:55
明治は旧帝や早慶よりも上です。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:55:12
明治は早稲田所沢2学部よりも上です。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:56:52
>>679
松本が誤算の箱根駅伝だった。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:58:07
>>680-681
それはない

ま、シード取れたんだからよくやったよ。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:59:12
明治は法政よりも上です。異論は認めない。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:16:47
>>684
んなどうでもいい書き込みは止めろ
荒らしと同じだ
明治は法政よりも峠です。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:35:09
全日本3位で箱根も期待したが、やっぱり箱根は別だよね〜。シード取れただけでもよかった。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:52:30
偏差値も駅伝も青学以下のしょぼい大学w
689ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 20:54:16
>>686
山で区間順位が上下する ってか
690ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:00:51
本放送後に流れてた、
待つ本の号泣。
久國の涙。

レース中は頭きたけど、やるだけやった結果だと思いたい。

今年は残念だったけど、
来年もっといい順位にするにはどうするか。
気持ち切り替えていきましょうよ!

691ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:05:31
>>689
だれうま

誰か明治の区間順位貼ってくれ
明治は早稲田所沢以外より圧倒的格下です。異論は認めない
693ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:12:47
慶應経済を蹴って、明治の情コミュに入った。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:12:56
>>691明大
10 11時間21分57秒 1 北條 尚
1 1時間02分27秒
1 1時間02分27秒 2 石川 卓哉
6 1時間08分56秒
1 2時間11分23秒 3 鎧坂 哲哉
3 1時間03分08秒
1 3時間14分31秒 4 安田 昌倫
1 55分57秒
1 4時間10分28秒 5 久国 公也
18 1時間27分17秒
6 5時間37分45秒 6 大江 啓貴
11 1時間01分12秒
4 6時間38分57秒 15 菊地 賢人
10 1時間06分31秒
6 7時間45分28秒 8 岡本 考平
12 1時間08分23秒
6 8時間53分51秒 9 遠藤 寿寛
16 1時間13分47秒
8 10時間07分38秒 14 渡辺 真矢
17 1時間14分19秒
10 11時間21分57秒
695ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:23:54
偏差値もラグビー、サッカー、野球も青学以上の最高の大学

696ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:26:12
明治大学!明治大学!明治大学!明治大学!
マーチ!マーチ!マーチ!マーチ!
わが母校、永遠に!
697ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:26:31
5区、9区、10区が問題だった。
松本は一番問題だったな。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:27:31
伝統の明治大学。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:30:44
>>694
サンクス
渡辺17位かよ…
往路で頑張りすぎて5区以降一発も弾が残っていない
7区の区間10位が最高
701ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:42:03
>>696
アンチだな。
明治ヲタなら、第一回箱根駅伝:明治、筑波、早稲田、慶應
702ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:42:58
西脇工ってどうなの?5区、10区と大ブレーキじゃん。
スカウトしっかり頼むよ。無名高校でもいいから、まともなやつを入れてくれ。
>>701
なんだこいつ
>>702
細川の伸び悩みも痛い…。
彼が去年8区を区間一桁で乗り切ったとき、希望の光が差したと思ったんだが…。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:44:35
1区北、5区鎧坂
後をどうするかだな
706ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:45:54
でも、今日、復路で全員激走したら、久国はA級戦犯でかなりあとあと言われただろうから、
グダグダの10位ゴールで焦点がぼやけたから、ほっとしているのかもな。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:46:49
しっかし東洋みたいなゴミクズ大学が優勝でいいのか
まあある意味ゴミクズだからこそ、
スポーツくらいできなきゃしょうがないという面もあるが
708ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:48:03
西脇と佐久からはもっと良い選手送ってもらえよ!
ナメられてるじゃん
709ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:48:23
>>704 去年7位だっけか。どうしたんだろうな。
これは、スーパールーキーに期待するしかないな。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:48:27
>>707
どこの大学のお客様ですか?
711ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:48:50
シード取れて最高!
2年連続だぜ!
本当によく粘ってくれた
荒らしが相変わらずタラレバ言ってるけど10位という結果にも大満足
選手のみなさん お疲れさん
佐久の黄金世代から1人もとれなかったのが痛かったなぁ
細川や渡辺なんか都大路見てれば分かると思うけどな
714ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:52:24
鎧坂の走りはピョンピョンとバネきいてるから5区不向きだわ。

今年は松本が万全で区間配置を工夫すれば、優勝に
絡めたかもしれないのに、本当に残念だった。

今年並みの戦力が充実しているチームを見れるのは、
何十年後とかになるかも知れないね。

716ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:56:50
>>707
早稲田スレに帰れ。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 21:57:16
選手を物のように評価する物言いは好かないな。
勝ちさえすりゃあ何でも良いのか?
718ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:00:10
とりあえず1年2年の若い世代の全体的な底上げが必要かな

2年細川勇田原岩崎
1年渡辺菊地大江

最低でもこの6人は10000を29分30秒以内で走れるスピード
ハーフを64分30秒以内で安定して走れるスタミナを来年の箱根までに身につけて欲しい
719ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:00:52
>>707
言いたいことは分からなくもないが・・・。

>>716
意味不明。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:01:36
>>718
忘れてた
2年に岡本追加w
721ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:03:33
アンチは大学の個別のスレでくだらない工作するなよ。
そもそも明治は東洋なんて遙か上の存在でライバル視もしていない。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:03:53
残念だったけど1区から4区まで紫紺がトップで走ってるなんて
箱根ファンの俺は胸が熱くなって涙が出そうだった。よく頑張ったよ
本当にお疲れさんでした
723ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:20:45
全日本大学駅伝3位
箱根駅伝1区〜4区 1位
まあ良い気分だった。
但し、松本欠場は納得できない。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:28:58
>>718
田中と菅原もな!
725ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:30:43
菅原って誰だっけ?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:32:00
>>725
九学のでしょ
727ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:34:33
>>723
松本?誰それ
728ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 22:36:53
九学の菅原?藤原と間違えてるのか?
それとも智弁学園卒の菅田と被ってる?
729ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:10:33
>>728
それだwゴメス
九学の藤原だ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:11:50
>>705
来年は2区鎧坂5区北がベストの選択だと思う
ただそうなると1区と3区を走れそうなのがいない
今日見る限り菊池を1区か3区に置くしかないな
とにかくみんなの成長を期待するしかない
731ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:17:59
石間5区はどうかね
732ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:24:26
来年は鎧坂、大江は確定。
渡辺、菊地、岡本、近藤、小林、小釜、北、田原の10人が順当。

菊地(16)ー鎧坂(12)ー北(10)ー渡辺(12)ー小林(12)
大江(8)ー小釜(10)ー岡本(11)ー田原(14)ー近藤(15)

()通過順位
来年はシード落ちが濃厚
733ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:26:21
北石間は入ってくるだろ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:26:43
そもそも北は来ないし。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:26:48
鎧坂はもうちょっと引き上げてくれるんじゃないかな?
736ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:28:21
>>734
諦めろ、北は明治だ。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:29:59
>>732
現時点で予測するなら確かにシード落ち濃厚ということになりそうだが、
まだ1年先の話なんだからまずはこれからの育成に期待しようや
738ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:30:13
尾籠って明治の神だったんだな。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:31:20
>>734
もう、いいよ 
毎回毎回、無意味な書き込み繰り返して何の意味があるんだw
740ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:31:40
その尾籠も2度失敗している
成功した3度目はチームの主力の1人だった
主力以外から5区要員を育てるという西監督のやり方は非常に難しいと思う
741ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 23:35:10
>>734
ポン吉、うざい。
そろそろやめろ。
往復録画、全部見終わったー

よく頑張ったじゃん、感動したよ。。
とりあえず選手のみなさんには本当にお疲れさまと言いたい。
シード権も獲得したし、また来年の躍進に期待するよ!

新年早々幸先の良い出だし、明日から仕事頑張ろう
今日、西新橋交差点で応援して来たけど、西新橋までのアンカー・渡辺の調子は良さそうに
見えたのでそのまま7位で逃げ切ってくれると期待していたんだが…。携帯のワンセグでゴ
ール地点を確認した時、青学だけでなく日体大にまで追い越された時は正直、ガッカリだっ
たよ…。今は「お疲れ様」と言うのが精一杯だけど。

ただ、何とか来年のシード権を獲得出来たことはせめてもの救いだけど、往路の北條、石川、
鎧坂、安田の頑張りを久國、遠藤、渡辺で台無しにしてしまったことは来年へ向けて大きな
反省材料として欲しい。

西駅伝監督の年内のコメントで「目標3位以内」を掲げて首脳陣・選手たちとも力を尽くし
て頑張ったと思うが、毎年復路で散々な結果となると単に「先行逃げ切り」レースではなく、
トータルで勝てる選手編成をそろそろ考えて欲しい。とは言え、選手層自体は上位校に比べ
てまだまだ薄いので選手編成に苦心しているのは分かるけど。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:02:45
5区以降全て区間順位2ケタ
しかもそのうち3区間が15位以下

これでシード確保とかもはや異常だろ、ある意味w
745ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:03:47
渡辺はまだ1年生ということで許せるが久國、遠藤は糞。
特に遠藤はまるで駄目。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:05:36
ギリシードの明治ヲタが調子こいてんなw
シード獲得がそんなに嬉しかったのか
本当は予選会が怖くてビクビクしてたんだろう?
東洋は大学駅伝3冠のうち1冠取れましたが明治は無冠です
747ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:07:05
層が薄いといっても、もっと薄い青学に負けてるんだから
言い訳にもならない。
>>746
東洋が1冠取れたとかポンはウゼーんだよ
箱根で出雲と全日本のからくりが完全にばれて恥ずかしかったなw
シード取れたから良かったけど、1〜4区偏重作戦は失敗だったんじゃ?
なんぼなんでも復路ひどすぎだろ。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:10:54
ポン吉とかもうほっとけよ
相手にするやつも荒らしといっしょだよ
751ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:10:56
>>747
うちの大学が明治や日体大より先着したのは、ほぼ奇跡みたいなもの
松本の欠場と5区の影響が大きかったと思うよ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:12:44
>>746
今までずっと粘着してたやつ、日大ヲタだったんだ
日大馬鹿にされてムキになるとか…
753ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:16:06
渡辺はいいよ。石川も安田も1年次の初箱根は区間順位的には撃沈に
近い状態だったわけで、この先少しずつ順位を上げていければ良い。
岡本も北條が区間13位→区間賞だったことを考えればこの先まだまだ
成長してくれると期待してる。
大江、菊地も初箱根にしては決して悪くはなかったと思うし、1年生
トリオは今後の伸びに期待。
まあ3年不在の中でよくやってくれたほうだと思う

しかし久國と遠藤・・・。結果的に4区までの快進撃を台無しに
した2大戦犯。4年で作った貯金を4年で全て吐き出してちゃ世話ねーよ
>>746
オタクの学校は駅伝に重点を置いて力を入れているけど、ウチは駅伝競走以外にも硬式野球、ラグビー、
サッカー、アメフトに柔道など様々な学生スポーツで結果を残しているんだから単純に比較されても困る
んだけど。自慢したいのなら上記の種目で結果を残してから比較してくれよ。

それにシード権を連続で獲得するのは久しぶりなので喜んで何がいけないのか?毎年のようにシード権を
獲得している大学とウチのように何とか戦力補強して強化し始めた大学とを単純に比較して欲しくない。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:17:50
>>751
びっくりした。青学が見てるんだこのスレ。
終始10位以内維持してたでしょう。決して奇跡ではないよ。
>>751
青学のシード権獲得おめでとう!心から素直に感動したし、今回のシード権獲得とウチより上の
順位だったことは本当にお見事!原監督と選手達の努力が結実した結果だね。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:21:41
田原−北−菊地−渡辺−鎧坂
大江−笹崎−細川−石間−岡本

1年3人
2年3人
3年4人

来年はシード落ち覚悟
2年計画でチームを育てて欲しい
758ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:23:21
>>754
明治って一場の母校だっけ

ちなみに野球(WBC世界一)の全日本の4番って誰だったか知ってる?
それに今年のアマNO.1打者は誰だか知ってる?
日本がサッカーW杯初出場を決めれたのは誰のゴールのおかげですか?

超一流を輩出してこその真価、存在意義だろ
スケールが違うんだよ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:23:29
田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−石間−細川−菊地−岡本

小林の尾籠化と細川の復活に期待
しかし4年は冴えんな
>>755
ちょくちょく俺は見るよw
結果については完全にマグレ、もう奇跡だと思ってる

>>756
どうもありがとう
そして明治も二年連続のシード獲得おめでとう!
761ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:27:22
明治も青学も無冠という現実orz
762ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:27:44
>>758
留学生を入れておいて箱根でシード権失った学校が今更何を言っているんだ?出雲や全日本で
勝ったからと言って大口叩くんじゃねーぞ!WBCの4番なんて途中でリタイヤして単独最下
位のくせに生意気言うな!
763ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:28:06
>>758
おれは754ではないが、全員知らん。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:28:57
俺も誰一人わからん
誰なんだ?
765ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:31:13
>>760
青臭いこと言わせてもらうが、
あんまりマグレとか奇跡とか言うのは選手に失礼だろ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:31:18
2010年1月1日 売国奴小沢邸前にて、民主売国議員(岡田カツヤなど)に「売国奴コール」を浴びせる日本国民
http://www.youtube.com/watch?v=JwFRMK6Ut-w

1月23日に通常国会が始まります、そしていよいよ朝鮮シナ人参政権法案が国会に提出されます。
「「危機感」」を持ってください。もう取り返しの付かな現実が目の前に迫ってきています
民主はシナの農村部の野蛮な人間や、留学生をスパイとして大量に日本に移住させようとしています。
また、現在二重国籍法案も朝鮮シナ人参政権と並行して国会に提出しようともしています。
これが通れば、外国国籍を持ったまま、日本の被選挙権、選挙権などを得られ、さらに公務員や警察、自衛隊にもなること可能になります

朝鮮集会所前にて、日本げ犯罪の限りを尽くす朝鮮人に直接抗議
http://www.youtube.com/watch?v=wERIMUY-oL0&feature=related

朝鮮シナ人参政権反対デモ風景・・・キチガイ左翼が大衆の面前で爆発物を点火
http://www.youtube.com/watch?v=cTQooARBFLE&feature=related
767ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:31:30
村田長野岡崎か?
768ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:31:35
>>762
まあ、そう熱くなるなって(笑)WBCの4番の奴は「単独最下位」じゃなくて
「セリーグの単独最下位球団」ね。

まっ、青学も明治もシード権獲得できた事だけでも十分だよ。これからもお互
いコツコツ箱根駅伝のシード権常連校となって着実に力を付ければ良いんだよ。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:34:24
サッカーは岡野じゃね?
770ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:34:34
>>765
彼の代わりに言うが、会話の礼儀だからスルーしなよ。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:36:35
>>762
つい5年くらい前までは箱根出場すらままならなかった無冠どもが偉そうに

>>763-764
知ってるくせに意地張るな!
もし本当に知らなかったら日本人かどうかすら疑われるレベルだぞ
またみんなからダメ○ジって馬鹿にされるぞ
772ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:36:38
>>769
そっか初出場だから岡野だね
773ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:39:16
>>767
惜しいね

>>769
おまえは常識あるね
774ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:43:36
>>771
みんなから(笑)
自演に必死なお前一人だろ言ってるのは
そろそろ涙拭いて日大スレに帰れ
とりあえず新チームのオーダーから新入生外しといた方が良さそう
どっかの大学の関係者がよほど悔しかったのかすごく荒れてる
776ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:45:26
>>771
おい、悔しかったら留学生抜きで駅伝競走もラグビーも戦って結果が出てから大口叩けよ。
どうせ駅伝に関しては今回の箱根と似たような結果しか出ないんだろうし、ラグビーなんて
いつまで経ってもリーグ戦下位校でそのうち埼玉工大や立正に負けて2部落ちするんだろう
けどな(笑)
777ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:46:57
おれ常識無いのか…
WBCは時々見たけど、終始イチロー劇場だったし彼の決勝打が一番記憶に残ってる。
あとは内川の打席での顔見て噴き出したレベル。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:48:17
日大ヲタだけど>>771はこれ以上恥晒すのはやめてくれ

すいませんねアホが迷惑かけて
こんなんだからシード落ちするんだろうね
779ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:51:10
>>777
それで十分だと思うよ、ポン大出身の4番なんて右足太もも裏の肉離れを起こして
途中退場&帰国してアメリカラウンドではろくに貢献していないんだからさ。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:52:30
>>759
小林さえ区間10位くらいで無難にまとめてくれれば
6区までは何とか最低限の形にはなるんじゃないだろうか?
それ以降は未知数だが菊地には復路のエース的存在になって欲しい
781ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 00:58:29
来年も含め最近7年間で6度の箱根出場という、一昔前じゃ考えられんかったような
状況を作り出しくれたのは間違いなく西さんの功績だし、今回の5区の人選以外では
特に文句ないよ。来年以降も続けてもらいたいと思う。

今回のレース最大の収穫は大江だろうね(鎧坂があれくらい走るのは当然だから除外ね)。
特殊区間に向こうしばらく何とかメドが立ちそうなのは大きいよ。
他の1年生も初めてにしては十分よくやったと思う。今後の成長が楽しみ
>>780
そうだね、小林が10区でエントリーされていたのでそのまま出場と思っていたら全日本で
力走した渡辺を起用して期待したんだけど…。小林にしても渡辺にしても来年こそは本戦
で走って貢献して欲しいね。勿論、6区を走った大江に関しては6区専属と言うことで。
4年トリオと呼ばれてたが最後にカルテットになった
しかも一番輝きを放ったのが北條だったな
いい意味で予想を覆してくれた
石川、松本、安田、北條の穴は大きいが、
その分下級生たちに新たな自覚が芽生えてくれると信じてる
石川、松本、安田、北條、鎧坂で往路優勝したらシード落ちでも良かった。
下級生頑張れ!
松本欠場が確定した段階で首脳陣は上位狙いを捨て、
来年以降を見据えた配置に切り替えた。
だから敢えて出場可能な中堅の近藤、小林、田原を出場させず、
経験を積ませるため一年生を3人使った。
おれの勝手な解釈だけど。
>909 ゼッケン774さん@ラストコール 2010/01/04(月) 00:04:06
>実際問題MARCHN以上の各校が本気で強化したら、
>有能な高校生は日大には来なくなる。
>かつての日東駒専からMARCHへの仲間入りは果たしたが、
>もっと日大のブランド力を高めないと苦しい。

「MARCHN」
「MARCHへの仲間入りは果たしたが」

????
最近MARCHNって言うの?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 01:37:15
マーチンか。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 01:46:45
渡辺と細川は駄目だ。東洋の監督も発言しているが学生スポーツは
学業が充実しない選手は伸びない。
問題の5区は定期試験で不正ばかりじゃん。単位取れないと焦る気持ちは
理解できるが明らかに反則。こんなのが将来、明治卒を名乗るのかと思うと
ゾッとします。
正々堂々と真っ向勝負できる人材を生み出す土壌を育むべき。
陸上は別として野球、ラグビー、バスケ、テニス、サッカーなど慶応と明治は
互角だぞ。やり方次第で活路は見出せる。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 01:53:23
>>788
マジで?
最低じゃん
790ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 02:00:04
>>788
日本語下手だなこいつ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 02:02:12
でも、往路優勝なんてしなくてよかったよ
往路優勝してたら、誰とはいわないが、野球部卒のあるOBがでてきて偉そうにしゃべった挙げ句に
復路順位落したら、陰湿な嫌み言い兼ねないから
792ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 02:20:13
5区走った選手ってどうんな生活環境なん?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 02:34:24
瀬古の暴言でアンチ全員早稲田に集中だな。おかげで平和だ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 02:35:52
俺も工作してきた
これくらいしか早稲田へのコンプを発散する機会がないからな
795ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 02:40:54
>>794
なぜそれをこのスレに?
自分の大学スレに書き込んでくださいよポンさん
796ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 03:33:41
山崎ってどうしたんだ?
797ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 08:35:56
>>794
日大=ポン大

早稲田・明治・中央・法政コンプ。
早稲田所沢蹴りの明治入学は多い。
早稲田所沢よりも、日大はかなり下。
野球、ラグビー、サッカーは三流。
駅伝=15位=シード落ち!
798ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 08:37:44
>>797
こんな所まで来る日大も日大だが、どうでもいい話で煽るのは荒れるから止めろ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 08:40:07
>>794
日大 シード落ちの15位。
ダニエル健闘で15位。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000172-sph-spo
800ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 08:45:58
>>794
@箱根駅伝
 明治10位シード確保、日大15位シード落ち。
Aラグビー
 明治ベスト4、日大 出場できず。
B野球
 明治ベスト4、日大 出場できず。
Cサッカー
 明治決勝進出、日大 出場できず。
801ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 08:58:24
>>784
往路優勝するなら、鎧坂、石川、安田、北條、遠藤の5人で。
松本は最後大手町で出迎えなかったのには。
複雑な事情があるにせよ憤慨してる
802ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 08:59:38
>>799
>>800
真上のレスすら読めないのかよ
頼むから明治の恥を晒すのは止めてくれ
スッキリに久国
804ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 09:00:48
来年のチームで29分30秒を切っているのは
3年 鎧坂 28分49秒
1年 北   29分02秒

2人だけ?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 09:05:43
好走して1位でタスキを繋いだ4区までは無視
で大ブレーキの久国だけピックアップするとは…
だからテレビは嫌いなんだよ!
806ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 09:09:24
>>805
あれは目立ちすぎだから仕方ないだろ…
807ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 09:29:32
1区から4区も放送した。
ただスポットは5区だった。
当初5区の松本に責任がある。
実力がない久国は無理だった。
松本万全なら、悲願の往路優勝だった。
松本は最重要箱根に出れないなんて、
自己管理能力なしだな。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 09:43:37
もう松本は退学処分でいいよ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 09:56:12
>>804
そう。だからもし北が来なければ現状関カレの1万mはフルエントリーできない
810ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 09:58:21
>>809
安心しろ、北は明治進学だ。
1/14に掲載されるな。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 10:03:22
>>808
気持ちがわかる。
往路優勝が夢だった。
夢が破れた。
松本が悪い。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 10:04:37
北が来るという前提で・・・・
六大対抗
1500対抗 細川雅、鈴木、清水
5000対抗 近藤、菊地、渡辺
3000SC対抗 星、築澤、1年生
5000OP その他の選手

関東インカレ
1500 山崎、細川雅、1年生
5000 鎧坂、近藤、菊地
10000 鎧坂、渡辺、北
3000SC 星、1年生
ハーフ 小林、岡本、田原

日本選手権
5000 鎧坂

日本インカレ
1500 山崎
5000 鎧坂

全日本大学駅伝
北ー鎧坂ー山崎ー菊地ー石間ー渡辺ー岡本ー小林 

箱根駅伝
北ー鎧坂ー菊地ー近藤ー小林
大江ー石間ー岡本ー渡辺ー細川勇
813ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 10:08:53
全日本大学駅伝
北ー鎧坂ー山崎ー菊地ー石間ー渡辺ー岡本ー◎松本
松本は留年して、全日本を快走しろ。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 10:26:49
あんまり松本を責めるな。
マジレスすると走らせてもらえなかった。だから最後大手町に来るのも許されなかった。しかもこれは他の選手に考慮して。
つまり、チームメートから愛想つかされてたわけだ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 10:29:37
>>814
真実なら、もっと詳細に教えてください。
返答がないなら、ガゼと思います。
怪我と公表されてます。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 10:30:08
箱根駅伝終わった後の番組で
松本が大手町のチームの中で号泣してるのが5秒程度は流れていた訳だが

アンチ馬鹿すぎる
817ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 10:32:13
>>814
また日大ヲタか。
15位の反省をしろ。
818ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 10:36:31
http://www.meispo.net/news.php?news_id=3783
松本の12月31日コメントは裏切りだ。
期待させるな。
松本って、本当に怪我だったの?
写真誌の処分が解けなかっただけじゃねーの?
松本の件はもうあきらめようぜ。
言ったところでもうどうにもならない。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 11:56:53
>>818
「スピードをいかに戻せるかが課題」「箱根をしっかり走りたい」とは言ってるが、
これらはあくまでも目標、希望を語ってるだけだしなぁ
それに「舐められたまま終わりたくない。」「逃げて後悔したくない。」ってのも、
今回の失敗で挫けずに、ヱスビーで頑張るってニュアンスを感じるし・・・

このスレでもほとんどの人が松本は無理だろうと書いてたじゃん
一部の狂信的な人間が、異常なまでに松本出場を主張し続けて、
このインタビューも都合のいいように解釈してたけど。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 11:59:14
どうでもいいけど、もう未来を向いて行きたいんで松本のことはそろそろ終了でお願いします
823ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 12:34:01
>>810
違うと思うけどな
無冠のチームに来てくれるかな
824ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 12:35:25
鎧坂は大学駅伝全部予選落ちのチームに来てくれたぜ?
もうほっとこうぜ
826ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 12:37:41
世羅からだからな
827ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 12:42:39
北は鎧を尊敬してるから来てもなんら不思議ではない。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 12:45:58
北がきたー
829ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 12:50:58
北が来たら期待する
明スポの北條のコメント見たけど、謙虚で優しいやつなんだな
1区のタイムで歴代10傑入りしたんだから、
もっとやってやったみたいなコメントでもいいと思うけど
北條の人間性が垣間見えて良かった

それに比べコーチの5区も想定内のタイムってコメントはちょっとな・・・
それはつまり他に5区走れる選手がいなかったって事だろ
5区に決まってた松本を名指しで責めることが出来ないから
そういう言い方しか出来なかったんだろう。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 12:58:19
NGワード推奨・松本
833ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 13:04:41
松本は千葉クロカンに向けて、順調に仕上げてるから
834ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 13:12:40
そりゃ頼もしい
835ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 13:20:57
>>823
日大うざい。
>>833
千葉クロカンでは4年間で最高の走りを期待したいね
「舐められたまま終わりたくない。」って言葉のとおり
悔しい思いをそこで全て晴らして欲しい
837ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 14:09:41
来年どうなるんだろうな
まずは主将をどうするか近藤?小林?もう鎧坂でもいい気がするが
一応最上級生を立てないと必ずおかしな歪みが生じる
839ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 14:39:30
まぁそうだな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 14:40:28
小林は万全で走ればハーフの距離なら強いぞ
明治は木原がいた頃の中央学院路線を目指すしかない
箱根に照準絞ってがんばれ
842ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 14:58:07
2011年は創立130年の年だから頑張ってほしいよな
843ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 16:57:22
北−田原−田中−小林−菊地−渡辺−石間−鎧坂

田原−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−笹崎−細川−菊地−石間
844ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 17:00:55
松本は来年の2区だ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 17:50:32
エースの松本をなぜ使わない?
こーだい抜きでシードを取れるはずが無い
847ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 17:54:39
一応シードはぎりぎりセーフ
848ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 17:59:03
今年はどうでもいい
真価とわれるのは実は来年なんだが
相当厳しいのを今から覚悟しないと
松本が抜ける来年は厳しそうだ
850ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 18:02:03
来年は無理かも…
851ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 18:09:03
来年シード落ちして再来年から出られない可能性あるよ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 18:12:33
渡辺−鎧坂−北−石間−小林
大江−岡本−細川−菊地−田原
853ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 18:30:18
とりあえず春までのロードシーズン見守りたい
ハーフで結果を出してくれ
854ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 18:35:32
佐久の選手は山出身だろ?
岡本や来年くる笹崎には出来ないのかな?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 18:35:48
携帯厨が規制くらってるとアンチが減って助かるな
856ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 19:11:44
>>854
上野裕一郎が5区やっていればな〜!
857ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 19:16:05
柏とか村澤みたいな大砲とってくれよ
大江つながりで西池ゲットしろよ
858ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 19:24:29
西池は間違いなく取るべき
あと戦犯多い西脇からエース級の選手を献上させようぜ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 19:55:36
>>857 北野が明治確定なので期待できる
来年は苦し過ぎるから何としても主要区間だけは抑えたいな。そうすれば活路はあるかも。

何気に大江が山下りで目処立ちそうってのが大きいかも?
出走前は地雷、地雷って言われまくったのに走ってみれば区間11位とまずまずで今後に期待が持てる感じだった。
スペシャリストになりたいって言っていて、本人も山下りにやる気あるみたいだし
特殊区間が数年間安泰になってくれると非常に助かる。

後は山登り出来るの居れば助かるのだが。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 19:57:13
>>859
来年も須磨からは誰かは来そうだね
でも西池ではないような気がする
根拠はないがなんとなく・・・
862ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 19:58:24
西池は早稲田にいきそうな気が…
863ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:01:35
>>860
まあ唯一の経験者の小林が一番手なんだろうが4年生だけに次につながらないからなあ
来年捨てる(再来年の再シードを目指す)つもりが本気であるなら1年生からスペシャリストを養成するか・・・

ただ5区にメドが立てば来年も6区まではそれなりに形になると思う。
あとは菊地が7区以降どこでもいいから復路のスペシャリストになってもらいたい
864ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:02:06
北は即戦力なんだろうな
鎧坂みたいに1区で好走してくれよ
865ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:05:26
1区は田原あたりを使いたいな
北を3区で使えれば大きい

今回鎧坂が粘りの走りで安田の独走につなげたように3区は何気にウェイトが大きい
必勝法は5区以外のタイムを東洋より1分早くなればいい。
実に単純な計算なんだが・・・東洋に区間賞を取られると・・
867ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:17:29
実際問題来年は東洋云々より、このままなら極めて困難な
シード確保に心血を注ぐのが最優先かと
868ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:19:45
現4年:近年最強世代
新4年:近年再弱世代

ここまで4年に差があると激しく落ちぶれるのは必然
もう小林以外の4年はいないものとして臨んだほうがいい
小林鎧坂北
先生!どう考えても足りません!!
870ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:25:00
偏差値も駅伝も青学以下のしょぼい大学w
もはや日明駒専修w
871ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:28:39
>>870
823 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土):法政コピペ厨

★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■2010年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.6 (文学65、法学68、経済67、商学67、理工66)
A早稲田大 65.6 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.4 (文学63、法学66、経済63、経営64、理工61)
C同志社大 62.6 (文学63、法学65、経済62、商学62、理工61)
D立教大学 61.0 (文学61、法学63、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.6 (文学61、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.4 (文学61、法学63、経済60、経営60、理工58)
G中央大学 60.2 (文学60、法学65、経済60、商学60、理工56)
H学習院大 59.4 (文学61、法学61、経済61、経営59、理学55)
I関西学院 59.0 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工57)
J青山学院 58.0 (文学60、法学58、経済58、経営59、理工55)
J関西大学 58.0 (文学60、法学60、経済57、商学57、理工56)
L法政大学 57.6 (文学59、法学60、経済57、経営59、理工53)
M南山大学 57.2 (文学60、法学59、経済58、経営57、理工52)
N成蹊大学 56.0 (文学57、法学57、経済58、経営58、理工50)

★日本大学 53.60 (文54 法55 経済55 商53 国関51)
専修大学 52.00 (文53 法54 経済52 営52 情報49)
駒澤大学 51.80 (文53 法53 経済51 営51 GMS51)
東洋大学 51.14 (文53 法52 経済52 社会52 国際52 情報48 ライフ49)
872ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:29:47
>>870
東洋は押し出されてどっかいっちゃったなw
873ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:30:44
>>870
日大ヲタは早く自スレに帰りましょうね
874ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:33:26
>>870
明治落ちの日大は惨めだ。
箱根駅伝 15位。
偏差値 ランク外。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:34:16
こーだいは期待にこたえてくれなかった…orz
876ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:36:00
>>870
シード落ちは去れ!
落ちこぼれ日大!
877ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 20:49:52
>>875他大ヲタですがこちらでは一戸さんの件はどのような位置づけになってるのですか?
878ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 21:19:22
西監督の3つのミス
・松本を使わなかったこと
・久國を使ったこと
・復路で、力もないのに前を追わせたこと
しかし、来年は今回以上にはいけると思う。区間配置ミスは今回で懲りただろう。
5区の遅れた分を配分すれば、往路はそれほど変わらず、復路は今回以上にはいけると思う。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 21:22:14
松本は使えなかった。
自己管理ミスで、怪我から立ち直れなかった。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 21:26:15
新4年
小釜・小林優・近藤・松本翔
新3年
岩崎・岡本・田原・細川勇・鎧坂
新2年
大江・菊地・渡辺

箱根の距離を走れる人材はいる
まずはロードシーズンのハーフで結果を
881ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 21:37:16
復路も重要
882ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 21:48:09
北は即戦力として1年時の鎧坂くらいはやってもらいたいね
北野は来るのかよく分からないが下りが強いみたいだから
6区を任せてみたいけど大江に目処が立った感じだからさてどうするか
他に下りが多い区間ってあったっけか?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 21:58:46
菊地ー鎧坂ー北(期待のルーキー)ー渡辺(長距離超苦手)−小林(2年前経験)
大江(下りのスペシャリスト)ー岡本ー近藤ー田原ー小釜
884ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:00:42
往路重視は全然間違ってないと思うよ。
今回は5区が余りにも悪すぎて全部ぶち壊してくれたけど、
西監督の当初予定通り3位以内を狙うなら、1区〜4区の配置はあれ以外なかった。
優勝争いを狙うなら、どこかで勝負をかけた配置をするのは当然。
往路復路に満遍なく配置してたら、往路から終始10位前後でシード争いを強いられた上、
復路で最後に競り負けてシードを逃していた可能性が濃厚だった。
4区までのリードがあったからシードをギリギリ確保できたのが実際のところ。
復路重視できるのは、現実的には相当駒が豊富なチームだけ。
今回のうちのチーム状況では不可能な作戦だった。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:21:22
去年の小林は区間18位ながらも83分57秒と84分以内で走ってるんだよね。
せめてそのぐらいで走ってくれれば全然違ったんだろうけどなあ。
87分以上もかかったのは酷すぎだわ。
山に入って早々とキロ4分ペースになってて呆れ果てた。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:24:44
なんだかんだいって来年はシード権争いくらいはできるんじゃね?
山登りをせめて83分台で走れればの話だが
887ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:24:48
>>885
しかも最初の1kmの入りが2分47秒だぜ
もう、本気で吹いたわw
888ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:25:07
>>884
5区松本で、往路優勝プランだった。
ギリギリまで、松本を待った。
しかし松本は意気込みだけで、体がついていかなかった。
結果、5区はいなくなった。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:28:45
往路重視はまともなチームなら決して間違いではないのだが、
明治の場合、松本石川安田北条鎧坂までは他大学のエース級の力があるが、
あとは細川が他大学の10番手とギリギリ互角、他は16人にも入れないレベル
これほどまでに偏った層の薄いチームで4区までのオーダーを組んだら、
復路が崩壊するのは目に見えている。

ただし復路は完全に捨て切って往路優勝を目指す割り切りは悪くない。
ただあと一枚足りなかったね。もっとも松本が深津程度に走ったとしても、
結局、東洋の化け物には逆転されていたわけだが・・・
890ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:30:49
>>885
今年の5区は去年より全体的に2分程度遅い。
柏原が前年より好タイムだったのは彼の成長だろう。
それでなくても厳しい5区で向かい風では仕方ない。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:33:59
>>887
有馬のリーチザクラウンを見てるようだったw
892ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:35:00
>>889
5区スタート時点
明治と東洋 04:26の差
松本が万全なら、0:26の差で、明治往路優勝だったと思う。
松本が万全なら、4:00までしか詰められない。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:39:12
20km以上の距離ですら最後まで持ったためしがほとんど無い松本が、
23km以上の登山コースをまともに走れたとは到底思えないんだが・・・
894ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:39:27
なぜ松本は万全でなかったか…?
>>892
松本が5区で区間2位は無いわ
896ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:41:08
>>895
万全だったら十分あり得る
897ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:41:23
松本が破壊した往路優勝計画。
来年からは、シード突破計画だけだ。
逃したチャンスは痛い。
松本、償え。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:43:40
>>894
知ってるくせにw
899ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:44:19
>>897
しつこすぎるからもう本人にでも言え
ここまでしつこいと脅迫レベルになってる
900ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:44:29
亜細亜の山中が区間19位で89分以上かかってんだが、
平地の走力を頼りに登山適性の無い選手使うと酷い事になるね
松本は平地では山中よりも上だが、適性は山中より更に低いと思う
901ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:45:31
5区 3位 中央 01:21:30
松本が中央と同じで、明治往路優勝。
いけただろう。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:45:36
>>896
全員が万全のコンディションで、
全員が適性を持ってるとしたら、
深津が区間2位でしょ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:47:54
松本に山適性があったら1年から5区走ってるよ
入学当初から平地の走力だってあったんだから
904ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:50:03
卒業するな。留年しろ。責任を取れ。罪を償え。
一昨日から何度書き込んでるのやら。完全な脅迫です。脅してます。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:52:18
松本は3年の時でさえ距離の短い1,2年生区間の4区だったんだから
長い距離は厳しいんでしょ
906ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:52:26
>>897 少し冷静になったら。
>>904 おまいも
907ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:56:09
エース格の穴がどうしようもなくでかいんだよな。
昨年、今年のシード確保は卒業する4年生が居たからこその結果なんだし。

しかし、今更だが遠藤は一体どうしたんだあれ?箱根経験者だよな?全日本も区間賞取ったというのに。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 22:58:09
遠藤は結果に波があるね
動揺しやすいのかもしれない
全日本に続いて箱根でもシード取れて本当によかったよ。
どう甘く評価しても、両予選会の突破水準には遥かに及ばない戦力。
来年を乗り切れば徐々に上向いていくと思うが、
来年出れないのでは話にならないからね。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:06:20
石川、北條、安田、松本の穴が大きすぎる

事実上この1年は石川、鎧坂の2枚看板と安田や北條などの準エースで
主要レースを乗り切る計算だったけど、出場は出来なくても松本の存在は大きかった

新チームは完全にエース1人っていう状態だもんな
鎧坂がはまった時の強さは歴代エースでも最強だと思うけど
まだ石川ほどの安定感はないし
もう2枚エースが欲しい
911ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:09:26
鎧坂、北、大江(6区限定)
と、最低限計算できそうなのが3人いるのがまだ救いだな
渡辺は明らかに20km以上は不向きそうなので4区限定
小林は1年間死ぬ気で山登りの猛特訓
今回のあの走りを見てると菊地はある程度集団走行ける?
今や明大名物となりつつある9区、10区の大失速防止は田原に任せる
石間、笹崎何とかしてくれ

ということで
菊地−鎧坂−北−渡辺−小林
大江−笹崎−細川−田原−石間
912ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:09:37
>>909
そのために1年生に箱根で経験を積ませたんだろう。
最期はヒヤッとしたが大江と菊地は無難にこなせた。
北は出雲や全日本の距離なら即戦力で使えるけど、箱根の距離はまだ分からないよ
914ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:10:59
>>910
今に小粒な連中が大石になるだろう。
それを見守るのもまた楽し。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:12:08
北は日大だから。
いい加減にしろ!堪忍袋の緒が切れたわ。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:14:09
>>915
いろんなスレに出張ご苦労様です
917ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:14:49
こいつは北のネタが振られるのをずっと待ってるのか
918ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:14:58
>>915
明治のスレを散々荒らされてるこっちの身にもなれボケ
小林も今年の厳しい気象条件なら86分前後だったろ
良くて久国よりせいぜい1分程度だな
経験者を使わなかったってのは使える状態ではなかったって事だし
今の明治にカルテット以外で久国以上のタイムで5区を上れる選手はいなかったって事
920ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:15:24
>>910
出場は出来なくても松本の存在は大きかった

上記内容を詳細に教えてください。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:15:44
みんなあんまり悲観的になるな。同じような境遇の駒澤はヲタがカルテット卒業に全く動じてる様子が見えないぞ。
アホなのか何だか解らないけど、俺たちも慌てもしょうがないぞ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:17:32
>>915
北は明治だ。
>>921
シッ誰かが見てる
924ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:19:40
>>921
卒業後に残るメンバー、新入生の質が違いすぎるだろ…
925ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:22:32
>>915
切れたらどうなんの?ねえねえ?
北は明治だよ?何言ってんの?
これだから学歴コンプの日大(笑)は困るよねぇ
ほら早く切れてみてよ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:25:26
>>920
競走部にとっては箱根が最大のビッグイベントであり、そこに至るまでのレースは、
松本抜きでどれだけ戦えるかというチャレンジ精神のようなものが
目の前のレースのプレッシャーをはねのける原動力となっていたように思う

つまり箱根以外の大会では松本は実質戦力にならなくても
存在だけで好影響を与えられる事が出来た
ただ箱根に関しては松本の存在は戦力として必要だった
927ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:26:20
大失速した久國、遠藤、渡辺はみんな序盤突っ込みすぎなんだよな。
5kくらいの定点では区間上位なのに、中継所では15位以下に轟沈しているし。

そう考えると鎧坂は上手かったよな。コスモスが迫ってきても焦らずに自分のペース保って最後差しきったのは見事だった。
後、渡辺の20k以上轟沈はもうこれは適正なのか。中距離ならそこそこ走れるだけに勿体無いな。
そういう、使えるんだけど致命的に穴があるのには4区を走って貰おうw
マジになんなよ。陸板には何人かお調子者がいるんだよ。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:27:22
戦力の大幅ダウンは否めないが、こうやって各人が想定してるオーダー
見てみるとこの1年の成長次第では、箱根でどうしようもない大惨敗を
喰らうってほどでもないような気もしてきたな

上手く行けばなんとかシード争いに絡めるくらいにはなるだろうし(もちろん
優勝争いとかはとてもムリ)、来年シード取れればチームとしてとてつもなく
大きいと思う。
明治の新チームは今年の青学や木原のいた頃の中央学院を見習うべき
同じような境遇だろ
931ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:33:09
>>925
散々言われてるのに、全く懲りないんだな、テメーは。
周りの明治ヲタにも迷惑かけてんの理解しろよ。
だいたいすぐにFランとか言い出す奴の脳ミソがFランなんだよ。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:34:41
>>927
松本を小粒にしたような選手だね
933ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:35:04
大江はよく分からんな。
記録見る限りでは特に目を見張るようなもの無いのに、結局何だかんだで初箱根で区間11位と無難に収めちゃったし。
順位2つ上げたし、東農と競ったり、駒沢から猛追撃喰らったりした中で振り切られずに走りきったの良かったわ。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:36:15
>>924
そうそう。選手を信じようぜ。素材は悪くないよ
935ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:36:27
今年の青学は参考になるかもしれないけど
木原3年時の中央学院は篠藤という復路のエース区間9区で
しばらく破られそうにない大記録を出したエースがいた
木原4年時もエース級ではないが他に頼れる選手が何人かいた
明治とは状況が違う
936ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:38:07
明治にだって鎧坂がいるじゃない
937ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:38:29
新チーム一人一人が自立してもらいたい。
多分今まで4年生に甘えてただろう。
石川や安田や北條も正直新チームの顔ぶれ見ると心配だろうな
鎧坂1人にかかる負担が大きすぎる
939ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:41:50
>>936
逆に言うと鎧坂しかいない
940ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:43:13
>>939
スーパールーキー北がいるから大丈夫
全日本なら鎧坂、渡辺、細川、北は計算出来そう
箱根は今のところ鎧坂と状態戻れば8区細川が計算できる
>>941
6区大江もいけると思う
943ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:44:54
おれは小林がいけると思う。
昨春何回かハーフ走ったけど、安定してた。
>>942
そうだね
大江を忘れてた
945ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:45:30
やっぱ5区小林かな

次スレ頼むよ〜
早稲田みたいに附属強化して選手層の底上げをしてくれ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:46:59
付属に陸上部ってあったの?
あるよ。存在感0だけど。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:51:38
次スレ立てる人、競走部スレ→競走部応援スレ に変更お願い
950ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:53:02
次スレいってくる
951ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:54:05
あれ、残ってるだろ重複スレがまだ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:56:12
あぁ、消化しなきゃならんのか
953950:2010/01/04(月) 23:56:14
無理だったぜorz
>>951
あれはスレ番ついてない
955ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/04(月) 23:58:57
>>927
たった一度の失敗で渡辺に厳しすぎるだろ。
まだ1年生だぞ。
全日本では区間上位、箱根では序盤前を追っての区間17位。
ルーキーとしては十分合格点だよ。
箱根の失敗は次に活かせば良い。
鎧坂だって、出雲では序盤突っ込みすぎて失速だったじゃん。
去年までは明らかに距離適性に欠けた村上などに妙に甘かったのに、
1年の渡辺に評価厳しすぎ。
>>955
石川安田も箱根で失敗してるしね
これを糧に渡辺もがんばってほしい
957ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:03:34
じゃあおれがスレ立てるが、いいね。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:04:28
>>957
立てなくていい
止めろ
959ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:08:05
次スレ立てたよ

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart31【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262617645/
明治スレ3コ目ですか・・・
961ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:09:16
>>959
死ね
962957:2010/01/05(火) 00:09:26
おれは結局無理だったが。
応援が抜けてるな。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:10:30
>>959
乙。

>>962
それはいいよ、どうせまた重複で立てられるのが落ち。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:11:53
よーし、「応援」が入ったスレをおれがたててきてやるよ。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:13:54
中電の岡本だって初駅伝の箱根1区でブレーキ
石川も初箱根では区間16位
安田もデビュー戦の全日本1区で序盤先頭走ってブレーキ
エース級でも最初は苦戦したもの
最初の1回では見限れないよ
それどころか渡辺は最初で結果出したわけだし
次の箱根でも区間下位だったら、長い距離は適正ないのかなとなるけど・・・
966ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:15:55
しかし、まあ、みな勝手なことばかり言ってるね。ど素人どもが!
ちょっと前の実績で評価したり、今回の結果だけで決めつけたり。
まあ2ちゃんだから仕方ないか…。
>>965
今回みたいに弱い選手が失敗するのは仕方ないが、
なんでエース級まで失敗してんだろうね?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:20:24
>>976
お前あほか?
969ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:23:41
>>967の間違い。
俺があほだな。

でもな、みんなよく頑張ったと思うで!
970ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 00:39:51
ルーキーイヤーながら三大駅伝で一定の結果を残した
大江・菊池・渡辺の3人は、きっと主力級に育つよ。
特に箱根で区間11位と10位の大江・菊池は申し分ない。
順調に行けば主力級どころかエース級に育つ可能性大。
東野も1年の箱根で7区10位から飛躍していった。
次スレ

【紫紺の襷】明治大学競走部スレPart31【優勝7回】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262619335/
どれが次スレなんだ?
時間的に>>959だな
「応援」を入れようとして次スレ乱立させるアンチがいるから
惑わされないように
あー
ヒント:mixiの松本コミュニティに内部気取りの人が降臨
976ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 02:04:15
>>927
コスモスww

>>975
関係者の擁護は見苦しい
書き込みにあるようにショック受けてるのは応援してた明治関係者も一緒なのに、
自分らだけが被害者気取り  アホス
圧力かかってたなら日大出身の西監督の「松本を使うつもりだった」は嘘だったわけか
見てきた

想像通り圧力がかかってたとか。西監督が虚言したことを内部関係者が暴露してしまったというオチ
内部者暴露にワロタ
佐藤悠(東海)−伊達(東海)−松岡佑(順大)−佐藤秀(順大)−柏原(順大)
野村(中大)−宇賀地(駒大)−保科(日体大)−堺(駒大)−岡本(明大) 

木原(中学大)−竹澤(早大)−上野(中大)−三田(早大)−柏原(東洋大)
今井(順大)−高林(駒大)−深津(駒大)−篠藤(中学大)−藤原(中大)

さて、この2チームがこれ通りに箱根路を走ったらどっちが勝つと思う?

すまん、ミス

佐藤悠(東海)−伊達(東海)−松岡佑(順大)−佐藤秀(順大)−今井(順大)
野村(中大)−宇賀地(駒大)−保科(日体大)−堺(駒大)−岡本(明大) 

木原(中学大)−竹澤(早大)−上野(中大)−三田(早大)−柏原(東洋大)
今井(順大)−高林(駒大)−深津(駒大)−篠藤(中学大)−藤原(中大)

さて、この2チームがこれ通りに箱根路を走ったらどっちが勝つと思う?
すまん、再度ミス

佐藤悠(東海)−伊達(東海)−松岡佑(順大)−佐藤秀(順大)−今井(順大)
金子(大東大)−高林(駒大)−保科(日体大)−堺(駒大)−岡本(明大) 

木原(中学大)−竹澤(早大)−上野(中大)−三田(早大)−柏原(東洋大)
野村(中大)−宇賀地(駒大)−深津(駒大)−篠藤(中学大)−藤原(中大)

だ。完璧

この2チームがこれ通りに箱根路を走ったらどっちが勝つと思う?
1区で佐藤が貯金。2区で少しだけ伊達が貯金減らす。3区で上野が追いつきほぼ同時に襷リレー
4区で三田が少し先行。5区でも数秒差が付く往路

金子が野村に追いつくか追いつかないかぐらい。7区の距離なら宇賀地に軍配。しかし保科が深津に
追いつく。篠藤が堺に先行。差はほとんど無いがその差で藤原が岡本より先に大手町のゴールテープを切る。

下のチームの勝ちかな?
983ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 03:30:06
往路は上が圧倒的じゃね
>>983
そうか?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 05:19:03
>>833
ニックネームはやっぱり、おかまちゃんなのかなぁ?ちょっぴりかわいそうなような。
986投稿取り消し:2010/01/05(火) 05:20:07

投稿間違えました。すみません。
うめ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 13:41:45
大江は下りより序盤の登りと終盤の平地の方が強かったな
990ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 15:19:32
まんこ
おかまちゃん
992ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 15:28:35
小釜ちゃん
993ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 15:51:51
おまんこちゃん
994ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 15:54:30
おめこせーへんか?
995ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 15:55:05
おまんこは正義
996ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 15:57:07
満子
997ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 15:59:43
漫湖
998ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 16:02:23
まんこ
マムーコ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/05(火) 16:09:56
>>1000
ならまんこうp
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。