中央大学長距離ブロックを応援するスレpart79

このエントリーをはてなブックマークに追加
楽しく使ってね。仲良く使ってね(´・ω・`)

中央大学長距離ブロックを応援するスレpart78
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1252446562/

★中大陸上部長距離関係スレ【過去ログ】
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%92%B7%8B%97%97%A3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%92%86%89%9B%91%E5%8Aw%97%A4%8F%E3&sf=2&all=on&view=table&shw=5000

上記で読めないスレは、スレのアドレスを下記のサイトへ
 2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

【リンク集】
中央大学陸上競技部OB会オフィシャルサイト
http://chuorikuob.web.fc2.com/
中央大学箱根駅伝スペシャルサイト
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/ekiden/index_j.html
中大スポーツ | スポーツナビ+
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chuosports/
中央大学学友会体育連盟応援サイト がんばれ!中央大学
http://homepage3.nifty.com/gwanbare_chuo/
中大スポーツ速報掲示板
http://8558.teacup.com/tune/bbs


箱根駅伝を強くする会(海野賢一氏のサイト)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~unno/index4.html
追っかけ爺さん観戦記/ウェブリブログ
http://o-ziisan.at.webry.info/
古豪!中央大学陸上部応援ページ
http://homepage2.nifty.com/chuo84/
石本 文人式的なつっこみブログ
http://ameblo.jp/fumihito-ishimoto/

日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/
日本学生陸上競技連合
http://www.iuau.jp/
関東学生連陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/

SAIJO'S箱根駅伝・金利HOMEPAGE
http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/
寺田的陸上競技WEB
http://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/
箱根駅伝フリ−ク
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/3272/index.html
箱根駅伝超フリ−ト−ク
http://jbbs.livedoor.jp/sports/313/hakonefreetalk.html
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

日テレ「第84回東京箱根間往復大学駅伝競走」公式サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
箱根駅伝公式Webサイト
http://www.hakone-ekiden.jp/  
箱根駅伝2008(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2008/
サッポロビール箱根駅伝応援サイト
http://www.sapporobeer.jp/hakone/
文化放送 第84回箱根駅伝
http://www.joqr.co.jp/hakone84/
箱根駅伝2008(ラジオ日本)
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/hakone.php
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 16:29:17
燦ちゃん
>>1
非生産的な無用な紛争はやめよう

思いは一つ  「勝つ」
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 16:52:45
早くこの板、ID制が導入されればいいのに
久々に来たな、
またお前かキチガイ が
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 16:57:25
八九寺
>>1
乙です
荒しはスルーで
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 17:54:19
>>3>>8
誰かよ?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 18:26:15
santoku

フジノリ

ノム

コバケン




どいつ?
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 18:28:59
問題OBの事件簿
(噂の範囲もあるが)

以下の二つが代表的

・箱根走者掲示板漏洩事件(07年1月)

・合宿訪問の際の横柄態度事件(08年8月)

後は常々言われているが

・箱根応援の際の強引な場所取り・周りの一般観戦者への配慮の欠如

・選手・監督への執拗な付き纏い

・毎年の進路情報漏洩

・OB批判者への執拗な攻撃

・選手への横柄な態度・タニマチ体質


追加ある?


13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 18:33:23
荒らしはスルーでお願いします
最近そういえば岡本コーチの話聞かないけどどの程度の関わりあるの?

コーチがしっかりせんと浦田さんの負担も大きかろうにな。
>>12
おまえ、もういい加減にしろよ。いつまで執念深く荒し続けるのか。誰もがおまえの不気味さに恐怖を覚えてるだろう。
本当の逮捕されるまで暴れるつもりなんだな。
>>15


948 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 11:09:17
>>12
OBを叩くということは、

【1】現役部員であるか、
【2】過去に部員であったか(自らもOBであるのに・・・)、
【3】中大関係者ではない、ってことになりますが、

荒らしの正体は、どれなんでしょう?

949 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 11:14:29
現役ではないと思われ。一応中の人の知り合いです

>>12の荒しが書き込んでいるレスは、ほとんど出鱈目です

もし現役部員ならば、強制的に退部させられます

私が知るかぎり、2ちゃんねるに馬鹿な書き込みをする現役部員はいません(キッパリ)

950 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 11:21:00
>>12のリモホがしたらばのスレにさらされてるなw おまえら仕事早ええw
やっぱアイツか。これだけ悪事を積み重ねてれば、強くする会の上岡君義さんとかに相談して
中大陸上部としても、正式に訴えていいのでは?
ひろゆきもログ提出ぐらいなら協力するぞ。中大陸上板の荒しの件について、ひろゆきも興味持ってるんだし


951 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 11:22:09
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
おデーとから帰ったら案の定(笑)

まあいいや嵐の話は。

岡本さん以外に誰か専任のコーチ欲しいね。

場合によっては他大からもありのような気すっけど。
>>13>>12>>17
いきなり荒らしておいて、人格障害者ならではの言い草ですね。
>>15


977 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 14:27:58
>>12
通報板、見てないんだw

残念だったな。自分でも分かってると思うが、
これだけ一人で荒しまくって、中大陸上部に迷惑かけてきたわけだし、
社会的責任はきっちり取ってもらうことになるよな・・・。

統失の君には、現実把握は出来ないかもしれないけれど・・・。


985 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 15:10:23
>>12
心配するな。おまえの処分は粛々と進んでるよw 10月5日楽しみ♪

> 10月5日楽しみ♪
1000 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 16:34:33


巨人優勝おめでとう!!!
中大も続きます!!!


22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 18:56:39
中央大学である以上、優勝を目指すのは当然です。異論は認めません。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 18:59:45
シード確保なんて言ってるチキン野郎が多くて困ったもんだよな
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 19:00:27
>>22
バレバレのなりすましはやめろって
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 19:01:48
進路情報をここに書く時点でアウトだよ、表裏がありすぎるな中央OBは
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 19:06:42
情報を得ることが目的ではなく、誰かに話して自分がいかに凄い人間かをアピールするのが目的だから始末に負えない。だから情報が拡散して最終的にはここにまで真実に近いことが書き込まれることになる。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 19:08:54
老害ジジイにも困ったもんだぜ
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 19:11:37
25〜26
この書き込みを何度見たことか
スレが新しくなる度にコピペするのはよせよ
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 19:13:11
>>28
27もだね。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 19:19:54
水越が戦力になるかどうか日体大で分かるね
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 20:03:36
去年の16人と同等レベルな選手
山本・梁瀬・水越・辻・高橋・大石・斉藤・山下・山田・森山
・棟方・小柳・市塚・野脇・佐々木・新庄・塩谷
箱根までに上がる可能性のある選手。
石井・井口・金田・大須田・渥美・服部・いわき他
結局のところ去年より層は確実に厚い
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 20:23:31
>>29
そう、そしてその次が強くする会叩き
もうあきあきしたよ
自己顕示欲が強い、馬鹿OBが多いからな
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 20:40:14
↑ほらね、定型文出ましたよ
なんか昨夜からの流れ見てると強くする会にも良識派と現実をなかなか認められないグループがあってごちゃごちゃな感じがする。

誰かも言ってたように人が集まるといろいろな意見が交錯しちゃうのは仕方がないのでこの際強くする会と過剰に応援する会(仮称)とを分けてそれぞれ勝手にさせたらいいんじゃないかと。ネットの世界とはいえこの両者の言い合いが他スレにも被害を与えちゃってるからね。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 20:54:01
改行ぐらいしようね
自演がすぐにばれちゃうよw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 20:55:34
大石卒業後の山登りはどうなる?
現1年か来年の新入生の中の誰かだろうけど誰が候補なの?
>>35
うぜえな
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 21:32:25
等号厨が出てきそうな流れ
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 21:33:48
いやん><
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 21:37:36
10/5に何かあるのか??
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 21:38:53
>>37
今度の山登りを大石がやるのか、少しばかり疑いあり。
7月の代々木と9月の全カレで1500mを走ったから、今年度は準備がどうなのかなと
案外、山下りが向いてたりして
>>35
誰がどう見ても、おまえが一番の荒しだよ。中大と関係のねえ変質者だから、支離滅裂な言動で狂い踊れるんだろうけどさ。

どんな名門体育会系も、先輩批判はご法度で、普通に除名処分だわ。
やっぱ超名門の中大のバスケットボール部とかになると、
社交術や交際マナーとか、礼節やエチケットとか、きちんと弁えていますね。
さすが大人の集団だ。

>練習の見学は自由です。OBの方はもちろん、
>一般の方々のお越しもお待ちしています。
> 1Fのフロアにお気軽にお越しください。なお、練習日程に関しましては
>下記マネージャー専用の携帯にお問い合わせください。  090-6177-8373
http://www.chuo-baske.com/rensyu/index.html
HPすら持たないマイナーな部でつ。ごめんちゃい。南平では、ちびっこ集団と呼ばれてまつ・・・。
そういえば寮ってどうなったの?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/23(水) 23:43:20
積み残された課題
@選手層 途中参加の梁瀬を含めて20名では心許無い。
A山   森山は3番手。ここの準備は間に合いそうも無い。
大石が確り準備出来れば問題ないが、若しもの時は心臓に悪い。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 00:52:38
強くする会とかよくわからんけどさ、一つ言えること。

楽しくやろうよ。

人生苦労ばかりしても始まらんて。
49ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/24(木) 08:44:55
しらかわ駅伝結果
1区 10km 相場(国学院久我山)30分19秒 順位不明
尚、国学院久我山は3位 2時間12分26秒
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 12:04:01
相場って青梅マラソン(10km)でも優勝してるんだよね
ロードにも強い選手だね
現時点で30’19は、凄いねぇ〜 期待大だよ!!
51ゼッケン:2009/09/24(木) 18:11:12
西島30:00、5 
相場30:19
ドラフト45の方が距離適正○かな
相場は少なくとも大須田より強い。
西島な末永より強い。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 19:41:39
代田はもっと強い事が9月27日に判りそう。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 19:46:12

そうだと嬉しい。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 19:48:05
記憶だと、代田は健太に似た走り方をする。
去年の記憶だから不確かだけど。。。(笑)
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 19:49:22
距離が不安なのは、上田だな。
都大路で適性が判る。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 19:51:57
浦田監督の眼力とスカウト力は凄いんだね。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 19:55:32
しらかわ駅伝1区
区間賞 郡司30:02
4位  相場30:19
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 20:11:59
結局山要員は誰なんだ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 21:20:47
最近、小柳は登りの試走を去年したとかいう話が書き込まれたね。

今年辺りはありかもな。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 21:44:18
>>56
あとは調整力をつけてくれれば・・・
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 01:08:26
>>59
この時期に、記録会のトラック五千or一万を捨てて、ハーフに参戦するところが頼もしい。
>>59
確かに去年の8区の走り見たら、上りがだめではなさそう。
でもタイム的には決して見栄えしないものだった。
おまけにあの時は、日大、帝京の選手と競ってのもの。
単独走になりやすい5区でも同じように走れるかは疑問。
エース級が来る5区のメンバーとしてみると明らかに見劣る。
むしろ競り合いでのの粘り強さを買って、1区起用がいいと思うのだが。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 12:57:02
>>62は浦田さんか?
俺もその通りだと思います。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 12:58:26
競ってると牽制しあってタイムは出ないんだよ
ましてやブレーキの許されない終盤区間。
慎重の上にも慎重が求められる
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 13:02:47
平川もタイムは良くなかったしな

競り合いだと相手次第で早くもなれば遅くもなる
そんな状況でのタイムをもとに実力を測るのは難しいよ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 13:34:00
タイムなんてそのときの気象条件やレース展開で良くなったり悪くなったりするものだ。
日体大の記録会じゃないんだぞ。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 13:49:37
野脇−山本−棟方−水越−大石
山下−辻−小柳−梁瀬−斉藤

何点?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 13:56:03
80
69ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/25(金) 14:26:12
故障さえ治れば、野脇より佐々木の方が強いと思う。
新庄もそこそこには来れる。
佐々木-山本-棟方-新庄-大石
市塚-野脇-小柳-梁瀬-斎藤
山下、水越、辻はどうも信頼できない。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 15:09:27
最近の1年の箱根成績
2002 ・野村俊輔6区3位 ・中野裕介3区8位 ・家高晋吾8区4位
2003 ・池永和樹4区8位
2004 ・山本亮8区11位
2005 ・上野裕一郎1区19位
2007 ・梁瀬峰史1区17位 ・山本庸平7区6位
2008 ・山下隆盛8区15位
2009 ・小柳俊介8区14位
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 15:44:24
山下の6区は信頼出来るっしょ?
72ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/25(金) 15:47:54
今年はたまたま当たっただけで、来年は勢い込んでオーバーペースやって、
最後の3kmを12分くらいかかりそうな気がする。
ペースを考えて走れば大丈夫だと思うけどね。
冷静さを失うタイプに思えてならない。
73ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/25(金) 15:49:05
市塚はクレバーな子だよ。
きっと期待に応えてくれるだろう。
今年の全日本予選のようにね。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 16:47:18
梁瀬次第
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 16:55:02
山下は6区だろ。
適切なければ59分台では走れない
>>65,66
確かにタイムだけで実力を測るのは良くないかもしれん。
しかし、あの日走った1年の4人(細川、久井原、小林、小柳)の中で一番遅かったランナーに5区を任せるのは相当違和感がある。
今の5区は駆け引きより真の実力が試される過酷な区になってきている。
そこで好走を期待するなら、8区でも自分から集団を引っ張っていくくらいの走りができないときついと思う。
実際は藤沢付近までずっと並走したまま。
戦術的には仕方ないのだろうが、これで5区を任せてもいい走りが想像できん。

ただこれはあくまでも去年の走りから判断しての話。
これからの駅伝、ハーフ、記録会でいい内容を残せれば、5区を任される可能性も十分あると思う。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 17:50:32
心配しなくても5区は大石で6区は山下です

それより1区を誰に任せるか議論すべき
今年度の1区は今まで以上に大切な区間だよ
今までは後ろに挽回することが可能な選手がいたが、今年はいない
1区で出遅れたらそこでレースが終わってしまう
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 18:01:20
よし、切り込み隊長は棟方に任せよう。棟方ならなんとか区間5位ぐらいで走ってくれそうな気がする。
やや、もったいない感じもするが流れは重要。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 18:08:03
現時点では齊藤か棟方しかいないよなぁ・・・
この秋で1区候補がどれだけ出てくるか
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 19:52:58
小柳‐庸平‐棟方‐健太‐大石
山下‐新庄‐斎藤‐梁瀬‐水越

何点?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 19:56:23

85点 水越はやめて野脇か佐々木にしたら。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:03:45

ごめん、健太4区だね。OK。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:05:18
>>80
山本と梁瀬を入れ替えた方がいいね。
今年の梁瀬はやるよ。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:06:01
5区の大石次第じゃ優勝もあるね。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:07:39
出遅れないようにしなきゃ。
連鎖反応を起こす。
1区は大切だね。
棟方がいいよ。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:09:43
都大路で活躍した選手は期待したいね。
野脇、新庄、佐々木。
いい走りをしてくれるよ。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:35:25
棟方ー庸平ー簗瀬ー野脇ー大石
山下ー小柳ー辻ー齋藤ー水越
控え 森山、山田、市塚、新庄、健太、(石井、井口、塩谷ほか)
エースのいない年だが、つなぎはかなりやれる。(つなぎなら交替してもそん色ない)
往路は全員で5位以内を目指す。
復路は結構安心できる。
日体の後、出雲に誰を連れていくのか。
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:40:29
>>87
高橋を忘れてるよ
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:44:55
八九寺
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 21:23:37
高橋、忘れてごめんなさい。
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 21:36:17
>>80
梁瀬の9区は心臓に負担がかかりすぎる。
2区でヨロシ。
出遅れを避けるため1区に山本
山本−梁瀬−野脇ー新庄ー大石
山下ー佐々木ー山田ー斉藤ー棟方
市塚・小柳はレギュラーと比べても遜色がないので体調不良の選手はこの2人と入れ替え
2人とも器用にまとめそうなので2区と山以外では控えとして通用するだろう。
梁瀬が駄目なら棟方を2区で10区に小柳。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 21:53:24
いや、高橋は残念ながら不要だろう
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 21:56:41
不要な選手など中大にはいない。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 22:07:39
応援団としてなら必要
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 22:10:15
>>92
そういうお前は加田や森宗や山武を不要と言った愚か者ですね
>>70
やっぱノムシュンや家高、池永は凄かったんだなぁ

で、上野 orz
沿道で応援してた俺の目の前を、奴が苦しそうに走っていった姿が
まだ眼の奥に焼きついてるぜ

97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 22:11:58
>>95
残念
その三人は必要だと思ってたぞ。

関は要らんと思ってたが。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 22:12:01
藤原は5区の区間賞じゃなかった?
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 22:13:27
>>97
確かに関を要ると言った奴はほとんどいなかったな。
しかもブレーキ気味だったし
>>98
そうだったね、すごかった。
藤原みたいな選手はもうでてこないのかな。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 22:41:17
主将が走らなかったことなんてなかっただろ!
だいたい、あの森宗でさえなぁ…
池永は当時往路の準エース区間だった4区にいきなり抜擢
まあノムの故障・中村の熱波で4区に回らざる得ない状況になった
カリウキ・藤井・塩川相手で分は悪かったが区間8位だったのか
あの頃の4区は、かなりキツイ区間だからな。
よく頑張ったよ。
明日は斉藤だけ?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 01:19:10
えっ?辻ちゃんと出ないの?

他所はこの時期にもう1年生が一万メートルにエントリーしているね。
箱根予選会の影響かな
辻でるだろ
あの事件以降初の日体大記録会だからご祝儀じゃないけどかなりのメンバーが揃ったぞ
加護ちゃんは?
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 03:23:43
梁瀬








大先生






キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>70
小柳は順位は14位だが、根性走りをしていた。ああいう負けん気の強いのは必ず伸びる
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 07:12:35
駒澤は10000に大挙1年がエントリーしてるな
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 07:26:41
5000に相場と代田が出るな
20秒を切れるかな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:05:55
出来れば10秒切って欲しいね
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:15:19
来たー!
安木 慶太(中央大学附属高校)
 33:25.78
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:15:21
8秒切ってほしいの
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:20:43
10秒きれば十分。
9秒でも8秒でもOK
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:21:41
女子の記録かと思った
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:24:33
>>116
村田の入学字のタイムより速いんだぞ。
まだ高校生だしこれから伸びれば指定校選手としてはいい選手になると思うぞ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:39:10
平松 俊作 静岡高校 32:09.85
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 10:30:56
小柳‐庸平‐梁瀬‐健太‐大石
山下‐市塚‐野脇‐斎藤‐棟方

全日本はこれで試す。
小柳‐庸平‐健太‐梁瀬‐斎藤‐市塚‐野脇‐棟方
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 11:41:10
保岡(世羅西) 15:12
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 11:46:48
いらね 一般ならOK
中附とか中杉で長距離やってる時点で志は高いっしょ。

そういう子はきっと伸びるさ。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 12:32:35
全員健在ならば

市塚−棟方−梁瀬−野脇−大石−
山下−辻−小柳−庸平−斎藤

これで何点?

駅伝での山下は、オーバーペースが心配
梁瀬、4年連続区間下位の伝説を作るか?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 12:40:16
保岡はやっぱり中央じゃなくて中央学院みたいだよ
どうしても4年を使いたくない輩がいるようですね
市塚>辻、水越ですか
辻は入っている

でも1区市塚はチャレンジャーにもほどがあるな
市塚には期待している
まあ秋に結果を出せるといいね
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 14:47:49
今年は3大駅伝で総て5位以内に入れば俺的には満足。俺は控えめな人間だからな
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:26:13
今日の日体大
斉藤29:15 辻29:30ぐらいだしてくれないかね
・・・暑いから無理か
とにかくPBを期待
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:32:02
昨年の水越は、この記録会で好タイムを出して、出雲3区をゲット
辻は走らないっぽい
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 18:04:41
>>131
どこ情報?
>>132
一万タイムテーブルから名前が消えた
134133:2009/09/26(土) 18:09:34
すまんいたw
12組から名前が消えて、11組に出てきたんだよ
過去ログで辻が12組って見た記憶があったが
斉藤と同じ11組で走るみたい。
昨日の時点で11組に変更されてたよ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 18:33:37
わざわざ前日に組変更するくらいだから、出てくるだろうね
だな
本気度がうかがえる
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 18:40:06
でも前の組に落とすのは体調がいまひとつってことなのかも
421 名前: あ ◆r4YrY9PMDsNn 投稿日: 2009/09/26(土) 18:52:08
中大は一人周回遅れ、もう一人も先頭から大分ちぎられ

オワタ \(^o^)/
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:46:53
結局どんな結果だったんだろう?
流石に30分切れないレベルだとやばいよな。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:48:29
辻 幸佑 中央大学 30:08.13
齋藤 勇人 中央大学 31:04.67
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:52:13
斉藤は再合宿を要しますね。
辻は悪いけどかろうじて許容範囲以内。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:53:59
棟方はいつ出てくる?
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:58:18
斉藤も9月のインカレで29分40くらいで走っているから問題ないだろ。
今日は軽くジョギング気分で流しただけなんだろうな。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:59:40
斎藤は出雲のアンカーみたいだからね
辻ももう少し調子戻してほしかったんだがね。
このままだと、山脇の二の舞になるぞ。

>>145
棟方は国体に出るためここは出ない。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:05:22
辻が評価を受けるタイム設定は
14分15
29分05
1時間2分台くらい?
150ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:09:04
>>141
アンチは来るな
アンチは来るな
アンチは来るな
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:09:17
駒澤と比べると
深津 卓也28:57.42
上野 渉 28:59.84
飯田 明徳29:11.58
撹上 宏光29:32.17
久我 和弥29:34.71
藤山 修一29:39.21
手塚 佳宏29:41.67
西澤 俊晃29:44.83
千葉 健太29:47.85
後藤田 健介29:56.02
藤原 昌久30:12.83
今日の10人に入れない
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:11:06
駒沢と比べてもしょうがない
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:12:20
駒澤と張り合ってどうするんですか。
ライバルは法政・大東・明治・早稲田・神奈川・亜細亜・順天
上武・帝京あたりでしょ。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:12:35
駒ヲタも暇だな
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:13:57
藤原と後藤田は駒澤では使い物にならないからうちに編入してレギュラーになったほうが
本人のためにも中大のためにもいいと思うな
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:15:42
辻と齋藤はリザーブだからこんなもんだろ。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:15:50
後藤田は靴が脱げてこのタイムだからね。
ぬげなければ30秒台は出せただろう。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:16:35
>>153
明治のほうが格上かもしれない
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:17:06
上野なんか下痢で28分台だぞ
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:18:01
>>157
だったら千葉が使い物にならない。
今から交渉しては如何
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:20:00
>>159
上野残念中央に来れば4年間2区を走れたのにOrz
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:20:13
>>151
駒ヲタの俺からすると上野以外の一年が
物足りなく感じるが。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:20:37
おまえらそういえば、去年の都大路直後は村澤と上野をWゲットしとけばなんて嘆いていたよな。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:21:59
馬鹿野郎
29分30前後なら世代トップクラスだろ。
中大で言えば全員が野脇の力を持っているってところだ
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:25:52
>>158
それは無いw
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:27:21
日体と比べると
1森 賢大 28:56.81
2長尾 正樹29:51.44
3久保岡 諭司29:58.87
4早川 智浩30:08.49
5筱嵜 昌道30:10.76
6岩間 一輝30:30.82
7山内 裕大30:49.43
8宮田 往31:04.83
4番手と8番手の記録
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:32:27
棟方なら森に勝てる。
大石・梁瀬・山本・水越・野脇なら長尾に勝てる
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:33:11
中大はシード校だから予選校の駒澤と比べるのは酷だろ。
どうしても予選校は予選があるから早く仕上げないといけないからね。
で、12組のノムシュンと板山さんはどうなったの?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:34:57
現時点で、予選会校と比較してもしょうがない。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:36:26
>>168
うまい、ものは言いよう
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:36:56
>>168
いい事言うな。
でも駒澤がかなり格上なのもはっきりしたな。
問題はシードを争う明治・法政・早稲田・順天・城西・亜細亜・大東
・上武・国士舘あたりを出し抜ける力があるかどうかだ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:38:30
どうでもいいが、駒沢は予選会に向けて順調に仕上げてきているね
法政や専修も良い具合にコンディション整えてきている感じがする
立川まで見に行ってみようかな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:38:44
箱根の予選会に出る大学と一緒にされてはたまらん。
中央大学は箱根のシード校です。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:40:16
>>172
シード争いする大学なんてこの中にはほぼないだろ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:40:17
うちとしては明日何人が13分台で走れるかが正念場だな。
梁瀬は当確だろうがあとが分からん。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:40:30
来年の箱根でシード失うだろうけどな
シード校は低調だったな
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:40:47
でも同じ予選校の前回箱根3位の日体大より
駒澤の方が圧倒的に強くないか?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:42:02
ここは関東スレじゃないですよ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:43:23
>>175
sss:駒澤
ss:東洋・日体
S:日大・山学・中学・東海
シード争い:その他
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:44:04
こんなときこそ高橋主将の力が必要なんだ!
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:44:31
>>181
農大が抜けている
184ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:45:26
東京農業大学
1松原 健太29:36.25
2木下 潤哉29:40.48
3清水 和朗30:02.13
4市川 貴洋30:18.27
5木村 翔太30:28.66
6保坂 優介30:31.94
7貝塚 信洋30:58.86
そもそもこの九月の記録会ってうちあんまいい結果を出した記憶がない。

徳地の13分台も山本の28分台も確か11月だよな。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:47:49
梁瀬・山本・水越が本来の力を出せば大丈夫。
梁瀬が森・山本が平川・水越が加田・棟方が徳地の代わりを果たせば
確実に去年より強いことになる
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:49:56
>>185
去年は9月の日体大が全体的に結構インフレぎみだった気がする。
今年は通常どおり低調な記録会になったけど
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:50:37
っていうかうちが強いのは上野時代の全日本と箱根と上尾と八王子駅伝だけだよね。
インカレも記録会も出雲もクロカンもうちは強くない
うちって書いてるやつはたいていは、ただのアンチw
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:52:38
棟方が10000を30分以上かかったりしたらこのスレ1日でワンスレ(1000レス)消化するんだろうな。
どうだろ?調子の良し悪しはあるからね。
箱根なんて出ることすらできなかったんだから、
記録が悪いなんて普通にありえることでしょう。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:55:31
でもアンチはお祭り騒ぎにするだろうな。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:57:34
うちのエース=他大の10傑前後
が証明されてしまった。。。。。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:59:07
亜細亜大学
1宮川 尚人29:18.30
2山中 宣幸29:26.32
3池淵 智紀29:29.98
4瀬口 啓太29:31.35
5豊原 怜30:11.77
6安部 秀保30:23.28
7田代 宏輔30:25.55
8小田島 昂祐30:29.42
9濱崎 達規30:27.54
10折田 拓也30:35.41
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:59:28
うち
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 20:59:44
>>193
棟方や庸平は今日は走ってないぞ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:00:11
辻ってエースだったのか
梁瀬か山本がエースだろうと思ってたよ
来年以降は大石か棟方あたりだろうし
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:00:53
>>194
予選会校ばっか貼るなやアホ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:02:57
>>182
はぁ?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:03:23
辻はレギュラークラスだな。
でも斉藤は関東スレでも中大のエース扱いされていたぞ
>>198
その予選会大学にぼろ負け ( ´,_ゝ`)プッ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:05:43
>>201
もっと勉強しろ!
予選会大学は予選がもうすぐあるから体調を万全にしつつあるから強いだけだろ。
まだ慌てる時期ではない
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:08:24
1月3日の午後1時までは慌てない
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:08:48
>>201
予選会校>>>シード校くらいの大差があったね、まさにボロ負けといって良い。
もしシード校からシードを剥奪して、予選会に出させたら全校予選落ちするだろう。
ま、そんなことはありえないからこの時期に仕上げるなんて事をしていないわけだが。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:10:53
山梨学院大学
1後藤 敬29:38.14
2松枝 翔29:42.57
3田口 恭輔29:44.65
4高瀬 無量29:46.42
5小山 大介29:53.72
6大谷 健太30:07.22
7中川 剛30:17.00
8岩田 真澄30:19.82
9大野 修30:54.67
10石田 健祐31:22.65
予選会っていつだっけ?
予選会校は、1万の集団走練習とか一杯やってるんだろうな
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:12:29
>>204
おまいはのんびりしすぎだw
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:14:57
俺は今年は3区の森辺りから残りの選手を考えると少し心配になってきた。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:24:56
中央学院大学
1塚本 千仁29:34.58
2小林 光二29:43.09
3三浦 隆稔29:49.17
4大谷 克30:00.70
5田口 優30:15.42
6大野 紘崇30:19.49
7室田 祐司30:20.68
8沖坂 佐鶴30:28.92
9磯 将弥30:38.53
10野中 洋輝30:54.65
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:25:18
MICKさんによると斉藤と辻が遅かったのは故障ではなく合宿の疲れによるもの
だから全く心配要らないようだぞ。
アンチの皆さん残念でしたね。
あまり期待を大きくさせて申し訳ありませんでした。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:28:48
明治の今季1万ベスト
松本 28分25秒
石川 28分50秒
鎧坂 28分55秒
北條 29分45秒
田原 29分48秒
細川 30分31秒
小林 30分35秒
岩崎 30分40秒
大江 30分53秒
久國 30分59秒

明治はなめないほうが良いかもしれない。
って思った。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:35:54
俺子どものころ明治のキャラメルよくなめた。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:39:11
専修大学
1五ヶ谷 宏司29:33.95
2酒井 潤一29:33.97
3安島 慎吾29:43.34
4塩原 大29:44.74
5井上 直紀29:55.27
6五十嵐 祐太30:04.74
7松尾 直樹30:14.41
8山本 浩平30:28.15
9石垣 弘志30:32.87
10核 孝諒30:32.81
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:43:02
>>212
全日本の予選会で、完全に千切られたからね
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:00:40
KG2位だったみたい。
上村どうだったんだろう。
久保田にも声かけ行ったOBいますか?
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:03:16
中大なら来年シード落ちしても再来年は優勝をめざしますよね。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:28:17
>>212
尋常じゃなく層が薄いな
上の3人くらいまでは強いが、中堅層(29分台)がいなさ過ぎ。
28分台が3人いるなら、29分台も前半3人、後半3人程度はほしい。

それから明治はあくまで5000mと10000mのチーム、ハーフでは弱いから問題ないよ。
それよりロードの長い距離に特化してる亜大や農大のほうが怖い。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:32:32
>>218
去年までの城西みたいな感じか
城西は今ではトラックでもロードでも弱いチームになってしまったけど
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:34:04
以前の城砦は、明治と違って層は厚かったけどね
しかしロードに弱いってのは致命的だね
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:38:12
中大のロード練習とか長距離練習を多くやるって方針は
箱根駅伝重視でいいんだけどさ、この時期にはつまんないんだよなぁ
上野がチームの方針とは無関係にスピード強化ばかりやってた時代は
出雲や全日本で見せ場を作れたけど、いまのチームには特別待遇の選手はいないし
みんな箱根だけを見据えてる感じじゃん
明日の中大選手用メモ
5000m
26組 16:30 仁部 中村
29組 17:30 服部 岩城 中居 塩谷 大須田 橋形
32組 18:30 石井
33組 18:50 市塚 山田 新庄
37組 20:10 大石 水越 山本
38組 20:30 梁瀬

今日の感じだと、疲れが抜けてない気がするので
ベスト付近で走れればokくらいの優しい気持ちで見ましょう。
>>221
亜細亜、中学、神大化だな
日和田合宿組は、もうコンディションは結構戻ってんじゃないかな?
菅平合宿組は、今日の辻・斉藤同様の結果に終わりそうだけど
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 04:14:37
5人&6人がベスト出たら御の字
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 06:25:33
>>221
それで箱根はあの結果ですか、いいとこなしじゃん
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 06:37:38
辻 斉藤の記録はなにあれ
ひどい。合宿の疲れ?そんなの他のところだって同じようなもの かりにそうだとしてもコンディショニングができていないってこと
この二人で試合にならなかったらもうシード落ちは確実だな
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 07:06:02
やっぱりシード校の中大は余裕があるね。
予選校の我が駒澤とは大違いだよ。
うらやましいよ。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 07:22:47
>>228
皮肉を言いに来るな。
来年の優勝校だけに余裕あるよな
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 07:30:20
駒澤に成り済ましたつもりだろうが阿呆セイだとバレバレですよ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 08:10:50
>>230
王者中大はそんなことくらいでうろたえない。お前がなりすましだろ。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 09:21:22

いずれにしろ身に覚えの無いことだがうちは他大のヲタに嫌われているようだね
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 09:23:01
ロードの上村がやらかした。
>>232
いずれにしろとまとめる理由がよくわからない。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:02:13
>>233
区間6位といっても先頭とは30秒以内。

そんなことより辻・斎藤にはガッカリだな。
今日は梁瀬にでも期待してみるか。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:05:55
>>233
やらかしたと言うよりは市田孝と20秒差だから実力通り
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:13:41
もしかしたら西嶋が1区で5位以内に入ってるかも いや単なる願望だが
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:15:55
>>236
5000で13秒差があるんだからまぁそんなもんか
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:19:17
>>237
この間10000走ったばかりだしコンディション的にどうだろ?
前回ほぼ同タイムの末永が上村と20秒差の7位だから、そう大差なく8位くらいなんじゃないの?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:31:03
西嶋は3区5位。こちらは下位からだから頑張った方。上村はせめて大津あたりと競ってほしかったな。
まぁピークはここに持ってきてないだろうけど
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:32:57
KGも中央に来る選手を華の1区に使ってくれたんだからありがたい。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:33:31
どの選手もピークじゃないでしょ
特に市田孝は来週国体があるわけだし
上村は実力通り走ったよ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 12:31:47
>>240
西嶋も来週国体1万
先〃週も1万走ってるし、3区と聞いて安心した
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 14:17:52
梁瀬が1区か。とりあえず序盤だけは楽しめそうだな。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:35:00
西島はエゼキエルに抜かれたが5人抜きという結果は流石。
ちょっと日程がハードだけど国体頑張って欲しい。
怪我だけにはくれぐれも気を付けて。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:20:25
>>244
他も教えてくれよ
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:30:03
今、上野弟が走ってるみたいだな
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:42:42
上野弟はたいしたことないらしい
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:56:28
上野弟14:46らしい
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 17:09:56
もうすぐ代田の出番。
佐久スレで現地組が居てるので
ある程度正確な情報がタイムリーに入手できるかな。

ベストの14:25:42を少しでも更新してくれ!
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 17:49:31
29組好走
252ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 17:54:01
29組 結果よろしく

1500が得意な中距離ランナー服部君は?
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:05:53
991 :あ ◆r4YrY9PMDsNn :2009/09/27(日) 17:45:42
中央1430くらい
中央
中央
高校生
山梨
実業団
中央
中央
山梨
日大

この組に出ている選手のベスト
服部峰祥  14.50.43 岩城和音  14.44.34 中居冬臣  14.54.63
塩谷潤一  14.30.43 大須田優二 14.47.15 橋形卓磨  14.46.70
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:09:00
一人いないな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:10:03
相場がベストに近いタイムを出した模様
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:15:18
なんかまだ未入学の人の話はいいよ。
10着
 18レーン
 No.
 仁部 宏紀
 中央大学
 14:54.15

自己新乙
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:19:43
1 橋形 卓磨 14:29.25
6 塩谷 潤一 14:38.58
8 服部 峰祥 14:39.41
31 岩城 和音 15:31.18
32 中居 冬臣 15:37.59
33 大須田 優二 15:38.24
まあまあかな
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:25:25
服部いいね
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:26:56
橋形が2年生の5000m持ちタイムで棟方に次ぐ2番目になったか
思いもしなかったやつが出てきたな
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:31:28
日和田合宿組良いじゃん
菅平合宿組は惨憺たる結果だが
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:31:44
橋形は2位に6秒ちぎっての1位
まだまだ余力ありそうだな
今年中に20秒きれるように頑張れ
2位と5秒差だから、もっといい組ならタイムも違ってたね。いつの間にか力付けて来てる。
準エース候補 橋形
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:54:36
11着
 28レーン
 No.
 代田 修平
 佐久長聖高校
 14:39.98
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:07:07
橋形のことは忘れてたがびっくりした。
そういえば、辻の高校の後輩だし、再来年あたりは期待できるな。
服部は、すごい潜在力をもってそうで、将来のエース候補になりそうだ。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:07:57
野脇は元気かな?
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:25:13
中居も良くやった。
20秒近くベスト更新は立派だぞ。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:28:46
>>269
中居のベストは14分台だよ
>>269
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:31:39
なんだ14分37だと思ったのに。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:37:14
33組13着 山田 雄司 14:38.91
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:39:35
石井 15:27.65

断トツ最下位
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:40:28
各学年の軸になる選手
(大石)・山下・斉藤・山田
(棟方)・小柳・市塚・橋形
(野脇)・佐々木・新庄・服部
(上村)・代田・須河・上田
()がエース
来年以降は問題なさそうだな
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:41:54
もう石井と中居はチームのためになる行動をしてもらった方がいいな。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:42:09
市塚と新庄は出てないのか
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:43:52
>>277
組が変わったんじゃないの?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:44:35
梁瀬頼むから13分台出してくれ。
お前が出さないと13分台が不在が続いてしまう。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:47:28
はぐれツバメさんが、来年以降は心配してないと言ってるのがよくわかる。
簗瀬、山庸、水越、辻がんばれよ。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:47:42
梁瀬は菅平合宿参加者だから今日は無理だろうな
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:51:34
>>275
新一年に序列付けるのはまだ早いと思う。
少なくとも現時点で既に西嶋、相場は代田より強いだろうし。
都大路、都道府県終了後に即戦力かどうか少し判断できそうだが
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:15:37
庸平と梁瀬マダー?
>>267
橋形も服部も課題は5000mを超える距離だな。
今の走りなら30分台は出せると思うが、箱根を目指すなら29分台中盤は出さないといかん。
この壁を越えられれば、箱根も見えてくる。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:46:28
今回のレースは他大の選手と見比べる限り成功だな。
ただ駒沢など力の有り余る大学も実力を見せ付けているので
それ以外の大学には負けないように頑張れ。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:48:36
大石 港与 中央大学 14:12.06
山本 庸平 中央大学 14:16.55
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:49:00
ついに今年の出雲も13分台無しで迎えるのか
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:52:58
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:55:49
主力二人が明治の若手にぶっちぎられ早生だのルーキーに肉迫された。

しんどいど今年も。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:56:33
13着 梁瀬 4:03.81
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:56:39
明治ヲタが今日もまたはびこってるなw
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:59:18
明治はあくまで5000mと10000mのチーム、ハーフでは弱いから問題ないよ。
それよりロードの長い距離に特化してる亜大や農大のほうが怖い。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:59:34
梁瀬、齋藤、大石、山本どれを取っても全く成長を感じないもんな。
今主力で期待できるのって棟方と一年くらいじゃん。しかも一年なんて未知数だし。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:00:06
現在の自己ベスト
鎧坂  13分47秒(速報)☆
石川  13分49秒
松本昂13分54秒
安田  14分01秒×
岡本  14分08秒×
山崎  14分09秒☆
菊地  14分09秒☆
近藤  14分10秒☆
北條  14分13秒☆
山田  14分17秒☆
遠藤  14分18秒☆
渡辺  14分18秒
細川雅14分19秒☆
大江  14分21秒
小林  14分21秒
久國  14分21秒☆
原   14分21秒☆
細川勇14分22秒
小林  14分22秒

☆は今日の記録、×は高校時代の記録
295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:00:11
なんで明治ヲタが中大スレにいるの?
>>289
ネガチブ荒らしのおまえには、そのような妄想願望解釈となるやろな おめでとう
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:00:52
>>295
偏差値で負けてるからだろw
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:01:38
>>296
ほっとけ、陸上板の嫌われ者集団明治ヲタの世迷言だから
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:03:08
梁瀬またもお預けか。
実力的には棟方・梁瀬は13分台を出しておかないといけないんだけど。

箱根予想
市塚ー梁瀬ー斉藤ー山田ー大石
山下ー野脇ー小柳ー棟方ー山本
りざ:辻・森山・佐々木・新庄・服部・橋形・水越・高橋
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:06:18
育英二人が主軸ってなんだか先生臭がしちゃうな(笑)
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:06:29
棟方はどこの実業団に武者修行にいった?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:08:29
梁瀬は十分反省しているだろうし棟方は今やエースです。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:09:55
まあ山本の復活という明るい材料も忘れずに
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:10:54
簗瀬14分3秒81、壁が越えられんな。
とはいっても、一番速いのはななせだから。
山庸が復活してきたのと、インカレだめだった大石がそのそこだったので出雲はギリギリしのげそうだが。
しかし、今年は(も)明治に勝てそうもない。
>>293
まあ箱根から調子の悪かった山本が、ある程度戻ってきただけでもよしとしないと。
大石、梁瀬も持ちタイム分は走っているわけで、今後の記録会次第。
斎藤は・・・次見てから。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:11:14
>>303
中居と石井の○イコンビの安定性には他大ヲタも恐れ入ったろうな。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:12:29
>>305
斉藤はインカレでこの前好走しているぞ
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:13:56
>>300
仙台育英−順大は黒だな。
石井君は退部になるのか
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:16:58
退部ではだめ。
部のために協力してもらわないとスポスイとしては弁護できない。
練習で5000を走るときの最終1500だけラビットを勤めさせるとか。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:17:07
梁瀬 峰史 4年 14:03.81 (14:01.11) + 2.70
大石 港与 3年 14:12.06 (14.10.90) + 1.16
山本 庸平 4年 14:16.55 (14:13.87) + 2.68
橋形 卓磨 2年 14:29.25 (14.46.70) −17.45
塩谷 潤一 1年 14:38.58 (14.30.43) + 8.15
山田 雄司 3年 14:38.91 (14.32.18) + 6.73
服部 峰祥 1年 14:39.41 (14.50.43) −11.02

岩城 和音 1年 15:31.18 (14.44.34) +36.84
中居 冬臣 2年 15:37.59 (14.54.63) +42.96
大須田優二1年 15:38.24 (14.47.15) +50.99
石井 文崇 4年 15:27.65 (14.39.74) +47.91
>>294
まあ、トラックじゃ明治には全く適わんよ
だが勝負は駅伝だからな
梁瀬は13分台、28分台を出さないまま卒業しそうだな
>>293
たしかに、大石も山本も、荒らしのオマエが嘆きたくなるよな〜


らく〜に走って、 アテネ五輪6位入賞の大物に大幅先着かよ
3年連続箱根区間賞の山登りのスペシャリストに先着かよ
すげーーー


1位  池邉 稔 Honda 14:07.66
2位  原田 恵輔 トヨタ紡織 14:08.08
7位  大石 港与 中央大学 14:12.06
10位 山本 庸平 中央大学 14:16.55
20位 小林 雅幸 SUBARU 14:26.16
26位 諏訪 利成 日清食品グループ 14:56.01
http://www.nittai-ld.com/result/pc/C200903/main.html

315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:18:39
>>311
主力は安定してるな
ほとんどが自己ベスト出した時と同水準のコンディションにあるね
今日の結果見るかぎり、梁瀬も山本も大石も、主力クラスは順調だね。いい合宿だったんだろう。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:20:38
石井よりも梁瀬弟が指定校推薦で来てくれたら役に立ちそう。
梁瀬弟は遠山の後継者にぴったり。
指定校推薦候補の田口が早稲田に盗られた模様。関口もきぼんぬ。
この時期は主力の走りはともかくニューヒーローの登場が望まれるが、それがなかった。

出雲に手を挙げるような下級生が出なかった。
>>314
明治二人に負けてるんだけど
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:24:34
梁瀬弟と上野弟は自己推でゲットしておきたいところだな。
4年で駅伝に出場できれば良い。
梁瀬 峰史 4年 14:03.81 (14:01.11) + 2.70 .△
大石 港与 3年 14:12.06 (14:10.90) + 1.16 .△
山本 庸平 4年 14:16.55 (14:13.87) + 2.68 .△
橋形 卓磨 2年 14:29.25 (14:46.70) −17.45 ◎
塩谷 潤一 1年 14:38.58 (14:30.43) + 8.15 .△
山田 雄司 3年 14:38.91 (14:32.18) + 6.73 .△
服部 峰祥 1年 14:39.41 (14:50.43) −11.02 ◎
仁部 宏紀 2年 14:54.15 (14.57.94) − 3.79 .○

岩城 和音 1年 15:31.18 (14.44.34) +36.84 ×
中居 冬臣 2年 15:37.59 (14.54.63) +42.96 ×
大須田優二1年 15:38.24 (14.47.15) +50.99 ×
石井 文崇 4年 15:27.65 (14.39.74) +47.91 ×
1〜2年はともかく、3〜4年が結果出せないのはきついな
323ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:26:10
今日代田が中央の人と一緒にダウンしてた
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:27:25
水越、市塚、新庄といった注目の選手が出なかったのは残念。
野脇、佐々木、渥美も気になるところ。
レースで一着になれる有望株が出てきたのは頼もしいな

1位  橋形卓磨  14:29.25
http://www.nittai-ld.com/result/pc/C200903/029-1-29.html
10000走って欲しかった。
5000じゃ駅伝はわからんよ。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:29:19
>>322
この時期よすぎるのはピーキングの失敗だと思うよ
中大の主力は全員がほぼベストな状態であることを示したけど、
あんまり良いことではないな
>>319
ガチで走ってるトラック専用機と比べても意味なし

山登りの大石が山登りのスペシャリストに先着してるのは大きい
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:30:20
>>321
梁瀬 峰史 4年 14:03.81 (14:01.11) + 2.70 ○ー(本来○で良いんだが13分台がヲタの要望だったので)
大石 港与 3年 14:12.06 (14:10.90) + 1.16 ○
山本 庸平 4年 14:16.55 (14:13.87) + 2.68 ○
橋形 卓磨 2年 14:29.25 (14:46.70) −17.45 ハレルヤ!
塩谷 潤一 1年 14:38.58 (14:30.43) + 8.15 △
山田 雄司 3年 14:38.91 (14:32.18) + 6.73 ○
服部 峰祥 1年 14:39.41 (14:50.43) −11.02 ハレルヤ・ハレルヤ・ハレルヤ!
仁部 宏紀 2年 14:54.15 (14.57.94) − 3.79 天晴れ!

岩城 和音 1年 15:31.18 (14.44.34) +36.84 残念!×
中居 冬臣 2年 15:37.59 (14.54.63) +42.96 ×期待に背かずよくやってくれた
大須田優二1年 15:38.24 (14.47.15) +50.99  残念×
石井 文崇 4年 15:27.65 (14.39.74) +47.91 4年間の努力の賜物ですね。××



>>322
>3〜4年が結果出せないのはきついな

ふつうに結果出してると思いますが何か?
「荒らしの俺の見方では」と枕詞でレスしたら?
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:32:30
去年山脇が14分一桁で走ったの9月だっけ?

それからするとサプライズはないよな
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:32:58
>>330
石井・中居のことだろうよ
水越は復活できるのかな
334ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:35:03
出雲用の準備をしているか来週のレースのための欠場ならもんだいねえな
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:35:07
橋形は10秒台の力があるかも。
彼は弟子屈、紋別、菅平といづれもA選抜組だった。
疲れは皆と同じ位残っていたはず。
ゴール後に一人だけへばってなかった。
みんな寝転がっていたが、彼だけは平気で歩いてた。
>>328
山登りのスペシャリストって誰?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:35:48
★5000m38組
1着
 8レーン
 No.
 鎧坂 哲哉
 明治大学
 13:46.97
2着
 25レーン
 No.
 ナホム メスフィン
 カネボウ
 13:48.45
3着
 24レーン
 No.
 デレッジェ アビディ
 SUBARU
 13:50.21
4着
 16レーン
 No.
 尾田 賢典
 トヨタ自動車
 13:54.11
5着
 10レーン
 No.
 服部 翔大
 埼玉栄高校
 13:54.32
338ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:37:17
>>335
そうすると2年はかなり実力があるな。
棟方・小柳・市塚はレギュラー以上と考えてまったく問題ない。
他に井口・橋形も出てくれば優秀世代といえる。
11位  秋山 羊一郎 Honda 14:02.35
12位 ハジー アマヌ Honda 14:03.24
13位  梁瀬 峰史 中央大学 14:03.81
14位 池田 宗司 ヤクルト 14:04.48
http://www.nittai-ld.com/result/pc/C200903/038-1-38.html


心配された梁瀬も、十分存在感示したな。
ロースクールの勉強ばっかやってるのかと思ったが。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:40:55
まあ可もなく不可もなく、順調っちゃ順調だが物足りなくもある感じだな
主力の堅い結果+ミニサプライズに橋形って感じだけだし

悪くはないんだがもう一つサプライズがない
荒らすにしても、>>337のようなコピペの貼り方(見栄えが悪い)しか出来ないのが、
しょせん明治のオツムかw
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:42:20
それは来週の佐々木・新庄が14分10秒前後でカバーできなくない?
>>336

>>314の小林
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:43:39
>>341
明治ヲタはそんな馬鹿な奴いねえよ。
明治ヲタに成りすます馬鹿がいるな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:46:31
>>344
明治ヲタが早速釣れたな
お前はそういう荒らし方はしないかもしれないが、
OB叩きとネガティブ発言で荒らしてる明治ヲタが1人常駐してることも確実。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:47:20
てかなんで明治ヲタがいるんだ?
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:48:04
>>344
さっそくの言い逃れ乙です。
常駐しているからこそのすばやい反応だね。
梁瀬、山本、大石、順調な仕上がり。
橋形の台頭。

収穫ある記録会であった。 
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:50:56
水越は実績、登録組的に次走に期待だな
そろそろ安定して走ってほしい

新庄市塚は登録組、山田の結果から現状では1420〜40くらいの力と想定
今後の上昇に期待
>>329
今年は出場選手数が少なかったにもかかわらず、
去年より最高タイムは上回っているし、
橋形の成長が著しい。

http://homepage2.nifty.com/chuo84/200809.htm
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:56:23
今夜も楽観派と現実主義派がねちねち言い合ってるW

まったくうちのヲタは
>>339
梁瀬復活の兆しだな
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:58:46
橋形は今年はわからんけど急に駅伝出て来て好走する奧田とか平川みたいなにおいがするな
なんか明治明治言ってるオッサンがいるけど、
明治に恨みでもあるのか
すげーキモイ
山手線乗ったら、車体は汚いチョコレート色だし、中は全部明治の広告だし
チョコCMのおかげで星占い見れないしで最悪だった。
明治憎し。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:11:26
>>354
そうやってすぐ釣れるから気持ち悪がられるんだよ、君は。
俺も明治の女に振られたことあるから好きではないが、客観的な指摘を明治のせいにするような事は大人気ない。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:14:35
>>351
異常にネガティブな書き込みとOB叩きはいつもの明治ヲタの嫌がらせじゃん
あと主力を叩いてさも使えないかのように言い募り、シード落ちと連呼したりね
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:16:29
見えない敵を作って叩く事ほど不毛なことは無いから止めとけ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:17:49
お前ら明治オタの嫌がらせなんてほっとけよ

それより両エースが自己ベストとほぼ同等のタイムで万々歳。
万全ならなら梁瀬と山本が2区9区を務めるんだから、
それが可能な状態にあることがわかってよかったでしょ
>>360
だな。
金持ちけんかせずだよ。
明治オタなんかほっとけばよろし。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:21:10
梁瀬2区はやめてくれ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:24:21
梁瀬は2区か補欠しかありえないタイプ。
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:29:27
出雲
橋形−野脇−新庄−大石−齋藤−梁瀬

全日本
水越−小柳−梁瀬−山本−佐々木−辻−市塚−棟方

箱根
辻−棟方−齋藤−佐々木−大石
山下−野脇−梁瀬−山本−小柳

365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:31:34
>>364
梁瀬は万全じゃないなら出なくていいよ、
万全なら文句なしで2区だけど。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:33:40
優勝あると思いますね。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:35:53
>>364
出雲は橋形使うの面白いね
シード制じゃないから優勝無理なら順位はどうでも良い大会だし
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:42:05
だめだこりゃ
>>366
抜けたチームはないからね
区間5位で走れる選手を10人揃えれば優勝する
(今年優勝の東洋の平均6.1が、2位の早稲田は平均4.8)
>>364
橋形使いたければ2区だろ。
5000mを越えた距離の実績は皆無に等しいのだから。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:49:10
梁瀬には三大駅伝皆勤という壮大な夢がある。864はそれを汲んだいいメンバー編成。
>>351
これから駅伝シーズンが始まるともっと激しくなるぞ。
出雲と全日本でシードが取れれば、楽観派が増えそうだが
結果が出ないと悲観派が増える。いつものことだね。

去年辺りから明治のせいにする奴が増えたが…
他校なんてどうでもよくね?

373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:51:40
のちの三大駅伝皆勤のスーパー弁護士梁瀬先生である
三大駅伝皆勤はもっと評価されてもいいよね。
三億円くらいのボーナスとか、国民栄誉賞とか。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 22:59:36
山本梁瀬棟方大石齊藤山下
やっぱりここらへんが軸かな

水越辻小柳野脇

ここらへんまでがそこそこ実績ある主力級

高橋山田森山井口市塚橋形新庄佐々木服部

ここらへんは状態次第で主力に入ってくる層

今はこんな感じかなぁ
明治ヲタと言われようが現実主義と何言われても構わないが・・・

14分30やっと切った二年生が一人現れて急に出雲の候補に上がってしまううちは本当にうちは正しい方向に進んでいるんだろうか。


うーんうーん
駒が少ないんだから仕方なかろう
明治オタという、見えない敵を作って叩いて
精神安定をはかる馬鹿がいる
379ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:14:24
>>376
現実主義ではなく、ただの悲観主義だね

合宿明けの選手にタイムを求めてもしょうがないのだし、
ましてや大学ごとに練習内容、ピーキング状況が違うのに
そのあたりを考えずに煽るのもいつものやり口じゃん
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:20:58
それはそうだが、明治の今年のトラックの成績をみると
かなり強そう
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:23:08
しかし本当に核になるエース不在のまま箱根にまで行きそうだな
やはりどれだけ粒を揃えられるかが勝負かな
主力でも状態上がらない選手を交替できるくらい層が厚くなってほしい
つか今の明治は中大を相手にしてないと思うんだが・・
383ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:25:00
>>378
ま、そんなに必死に言い逃れしなくてもいいよ、
おれは荒らしがどこだろうとどうでもいいと思ってるから。
こういう輩はたいていは2流校のオタで、
これまでずっと弱かった自分たちの大学の状況が良くなると
楽しくてしょうがなくなって、やたらと自慢したくなるんだろう。
そして歴史と伝統を誇る中大はそういうやからが絡みたくなるブランドでもある。
そんな卑しい連中とまともに遣り合ってもしょうがない。

明治ヲタは明治の状況がいいと大喜びで大風呂敷広げて顰蹙買ってる連中だし、
たまたま彼らが展開してる明治を持ち上げる根拠と同じ理屈で
荒らしが中大に絡んでるのはたまたま知れないしね。
いずれにしても5年10年のスパンで見ればそのうち没落していくよ、
そうすればこの連中はさっさと母校に見切りをつけて陸上好きをやめてる程度の者。
>>383
病人か
もう相手しないほうがいいな
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:28:49
梁瀬はまた区間賞とれるかな

もちろん箱根以外
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:30:20
何でこんなに荒らし=明治ヲタ説を頑な否定する書き込みが多いの?
ここまで必死に明治の犯行説を否定する意味もよく分からん
荒らしでは決してないんだが、棟方ヲタは何故そこまで彼に期待しているんだ?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:33:49
考えてみれば分かるじゃん
この彼は明治オタが犯人だと思われるのが我慢ならないんでしょ
>>387
ただ単に梁瀬と山本を貶めたいだけだろ
棟方だけを持ち上げて、梁瀬・山本はその水準に及ばないかのように叩くやり口。
この選手叩きからシード悲観論につなげるのもまたこの荒らし君の常套手段。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:41:11
>>388
そりゃ明治ヲタが明治ヲタの疑惑を否定する気持ちは分かるんだけどさ、
明治を持ち上げるコピペが張られて、明治ヲタの犯行を疑われた際に、
瞬時に否定するその素早さは何なんだろうと。
一体の目的があって中大スレに常駐してんだろう?
>>386
そりゃここには中大ヲタしかいないからだよ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:41:36
>>387
変な奴が多いのがこのスレの特徴です
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:43:27
>>391
なんで中大ヲタが明治ヲタをそこまで必死になってかばう必要があるの?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:43:32
うるへー
つか否定的な書き込みを全部明治ヲタのせいにする一部のOBの方が心配だ
脳みそどうなってんだ?
>>393
明治ヲタなど最初からいない
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:45:05
>>395
どうでもいいけど明治スレに帰れよ
>>396
全日本区間賞の梁瀬
1・2年の箱根で大活躍の庸平
駅伝では特に実績のない棟方

これからの中央を支える選手とは思うが、大エースのように祭り上げるのはまだ早いだろ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:47:22
まあいいじゃないか。
明治ヲタか誰か知らんが、優勝して見返してやればよい。
そんなことより出雲のオーダー考えようぜ
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:48:15
>>399
そだな
>>399
全日本の棟方はそれなりじゃなかった?
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 23:50:44
全日本に限らず棟方はだいたい好結果をおさめるんだよ
ただ梁瀬山本が棟方より明らかに劣るかのような書き込みに違和感を感じるだけ
荒らし君によると、それが「現実主義」ってことになるらしいが
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 00:00:04
こないだまでは荒らしに対して「東洋オタだろ」って書き込みが盛んになされていたが、
そのときには荒らし君は、東洋オタ説に対して一切反論しようとしなかったね。
あの時は外れだったから、今日のように100レス近くにもわたって延々と言い逃れようとしなかったんだね。
2レスに分けてまで書き込むような内容ではあるまい
今年の箱根は棟方出てないし、梁瀬も山本もダメだったし
3人の評価は来年の箱根が終わった後でいいよ。
梁瀬も最後の箱根ぐらい快走して欲しいね。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 00:08:57
いつも荒らしの選手叩き、OB叩きにいい様にやられっぱなしだったけど、
このくらいちゃんと反撃したら、荒らしも来にくくなるんだろうね
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 00:09:11
楽観主義派に説得力ないのは自分の主張を学歴主義でオブラートすることなんだな
出身大学だけしか誇れるものがない、屑なオッサンがいますので
>>409
というか、楽観派は選手の話しないから‥
学歴の話と他の部の話と過去の成績の話だけ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 00:20:15
>>411
だね
それが一番選手に失礼かも
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 01:03:46
che-ki
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 01:05:10
明治には3戦3敗と予想
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 01:10:52
1年生には、頑張って出雲記録会に出て欲しいね
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 01:20:24
明治ヲタの戯言は無視するとして、
梁瀬は去年はこの時期には1500mばかり走っていたけど、
今年は既に1500mから5000mに切り替えているね。
足の怪我の状態が良くなって長い距離の練習つめてるんだろう。

おそらく出雲でもエース区間に出てくると思う。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 02:05:44
世田谷の記録会はそれなりにメンバー出る?
>>376
「うち」なんて使うなよ、荒らしの分際で。

> 14分30やっと切った二年生が一人現れて

>>350を見るかぎり、昨年比較では大したもん。レースで1着になってるのも評価ポイントだろ。

>>382
蟹は甲羅に似せて穴を掘ると申しますし、身の程をちゃんと弁えているんでしょうね。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=schiphol.2ch.net&bbs=athletics&key=1247939893&offline=1&ls=3
http://yomi.mobi/read.cgi/schiphol/schiphol_athletics_1252446562/681


>>414
ここ20年、王者中大さん相手に1勝19敗の悲惨な状況は、脱したいものですよね。
今年の勝ちも、中大さんの最終区がたまたま不調で、タナから牡丹餅ころりんでしたし。
がんばろうー。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 03:09:17
箱根
服部ー梁瀬ー山本ー山田ー大石
山下ー俊介ー野脇ー棟方ー斉藤
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 03:53:09
山田は使えん
>>419
60年前に明治が優勝したとき以来、負けたのは一度だけ。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 06:16:21
うーん そんなに楽観的になれないな
確かに橋形は健闘したが所詮14分29 スカウト段階ならね ただ1位になったことは評価できる。たとえ相手が弱くても、1位になることが次につながる
それからやはりpbがでてないのが気になる。いくら疲れていて、ピークがここではないといっても相手がいるレースで記録が伸びないのでは力不足ということか
橋形は1位になった。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 06:19:56
記録も大切だが、順位も大切 その点橋形はよい。たとえ相手が弱くても
一位になる快感が次の試合の大きな原動力になる
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 06:22:20
BS日テレ中央の話題一切なし、中央のちの字も出なかった。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 07:05:36
レギュラー
山本 梁瀬 棟方 大石 斉藤 山下 
あとはまだ控え
注目は 高橋 市塚 水越 辻の戦力化
あとはまだまだ ただ走れば裏切らない可能性
野脇 ここ来て橋形 服部
本当の力が分からない
佐々木 新庄 井口 渥美 
ちょっと壁あり
山田 森山 大須田 岩城
やはり層が薄い
427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 07:28:05
小柳がもれている。
小柳もレギュラーです
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 09:08:54
梁瀬はローの勉強終わったばかりで、あんまり練習していない
429ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/28(月) 09:12:56
梁瀬がこの後本気で練習すれば、2区日本人1位も夢ではない。
430ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/28(月) 09:14:35
山下、森山、井口、市塚、野脇、新庄、渥美をそろそろ見てみたい。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 09:24:28
橋形は高校2年の秋に5000m-14:47で走っていたから、今までが停滞
しすぎていた。高校進学校にはよくあることで、これからが期待大!
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 09:29:21
大石に28分台を出してもらわないと
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:08:14
実際には13:59も14:00も実力的にはまったく同じ
確かに感覚的な雰囲気は違うから大きな違いと感じられるのかもしれないが、
本当に無意味な議論だよ。

タイムからしか実力を測れない瀬古とかみたいな素人解説者レベルの話をしても見苦しいよ
>>423
このスレで最高に頭悪そうな文書だなw 
公文式国語教室にでも行って、せめて中2作文ぐらい書けるようになれよw

「所詮14分29」(笑)

>それからやはりpbがでてないのが気になる。

出てますが何か?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:23:59
日本に来たばかりの奴を叩くなよww
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:30:50
タイム厨にとっては1秒でもベストを更新することに意味があるんだよ
実際にはベストと変わらないタイムを出したってことは、
すなわちベストな状態にあることの証明なわけだが、
彼らにとってはそんなことをは関係ない。

ま、この荒らしの場合は自分が応援してる大学がベストを僅かに下回るタイムだったら、
「ベスト更新しなくても同水準だから好調だ」と主張しただろうけどね。
昨日はこの荒らしの大学にベスト出した選手が多めだったんだろう。
だからベストを1秒でも更新なら絶好調、1秒でも下回ったら不調との論調で行きたいんだろうね
>>436
関東学生スレでも、その論調で自分のとこを必死に宣伝してる連中がいるね
遭えてどこのオタとは言わないが、陸上板一の嫌われ者大学と言えばどこだか分かるはず
そう応援団が後輩を苛め殺したあの大学のオタだよ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:43:17
>>423がアンチの書き込みに見える人は選手をひたすらマンセーしないとアンチ認定なの?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:43:53
ずっと弱かったところが、シードとったりするとオタが舞い上がって困るんだよなぁ

それが嬉しくてしょうがないから、ちょっとでも選手が活躍すると、
上位の大学のオタから、強いと認めてもらいたくて必死に宣伝する。
めんどくさい事に状況状況によって、自己ベスト更新状況最重視だったり、
順位重視だったりのご都合主義で、とにかく認めてもらいたくてしょうがない。

2ちゃんなんかで強いって認めてもらっても何の意味無いし、
名門校に絡んだって、現実世界には影響しないんだからやめて貰いたいわ
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:47:12
>>438
状況によるのでは?
2区、5区、9区の担当者がベストな状態なのを示したのに、
悲観した書き込みをするのは、とてもまともとは思えない。

良ければ喜ぶ、悪ければがっかりする。
その普通の感覚から明らかに乖離した書き込みをするから
あぁこれは単なる荒らしだなってばれるんだよ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:48:47
>>439
明治w
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:50:46
自分の感覚では昨日の結果を一言で表すと期待外れなんだけど、これも書き込んだらアンチだと叩かれるんだろうね
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 11:57:21
>>438
箱根エントリーの20人に到底入れないと思われていた選手が、
この水準に達したのであれば、評価するのは当然でしょう。

選手ごとに求められる水準が違うのだから、
14:03でも物足りないと言われる選手もいれば、
14:30を切ったことで大いに賞賛されるべき選手もいる
橋形に関しては決してマンセーではないよ、素直に喜ぶのが通常の反応。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 12:00:13
>>442
2区、5区、9区の担当者がベストな状態なのを示したのに、
期待外れなんて書き込みをするからアンチだとばれるんだよ。

良ければ喜ぶ、悪ければがっかりする。
その普通の感覚から明らかに乖離した書き込みをするから
単に水を差したいだけだと見破られるのさ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 12:01:11
全員絶好調なら
小柳‐梁瀬‐棟方‐野脇‐大石
山下‐健太‐斎藤‐庸平‐水越
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 12:03:44
>>445
俺は、

斎藤‐梁瀬‐棟方‐佐々木‐大石
山下‐水越‐野脇‐山本‐辻

を希望したい。
全員好調って前提だけど。


>>446
好調なら佐々木かも知れないが、
実際には小柳の方が可能性高そうな気がする
>>425
よりによって、日本テレビか・・・。何を考えてるんだろーな。
またPやD個人による番組私物化か・・・。

日大や山梨学院や今年3位の日体大も取り上げられていないとは言え、
さすがに中大抜きはありえない。
(これらの学校が合宿取材を拒否したのならば別だが)

83回の最多出場(81回連続出場)25年連続シードの箱根の超名門を無視して、
城西だの、東京農大だの、青学だの、そして驚くべきことに
法政(★予選落ち常連で今年の箱根に出場すらしていない!)だのなんて、
理解の範疇を超えている。
http://www.bs4.jp/sports/hakoneekiden/mityaku/index.html

箱根の日テレ中継に尽力した佐々木芳雄さん(元日本テレビ社長・中大OB)や
山北博司さん(元報知新聞社社長・中大OB)も泣くよな。
現在報知新聞社社長をしてる小松崎和夫さん(中大OB)も怒りに震えるだろうな。


ベースボールマガジン社並の糞度胸で挑発行為だよな〜
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1247939893/135
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1247939893/155
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1247939893/170


■BS日本テレビに対して、厳重抗議しておく。
公開質問状形式にするので、場合によっては、こっちにも回答を掲載する。


449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 12:58:04
水越、元気かー?
ハーフの実力は、チーム内で上位だと思うのだが
>>448
>またPやD個人による番組私物化か・・・。

>法政(★予選落ち常連で今年の箱根に出場すらしていない!)だのなんて、
>理解の範疇を超えている。

BS日テレ社長の不破孝一って、法政出身らしいよw  
どう見ても社長命令・私物化ですw
本当にありがとうございました。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 14:42:49
来週の記録会に佐々木と野脇が出るね
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 15:04:24
3日(土)   第3回世田谷陸上記録会(世田谷総合運動場)

 5,000m 佐々木、野脇、大西、梁瀬 

10,000m 高橋、山下
453ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/28(月) 15:07:18
梁瀬また出るんだ。今年はやる気だね。
山下故障してたんだろ?
いきなり10000走って大丈夫か?
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 15:44:22
た かもり「うん、大丈夫!」
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 16:05:48
高橋も最後の箱根を狙ってる まだ諦めてはいいない
新城は・・・・
457ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/28(月) 17:11:22
新庄は足に違和感を覚えているらしい。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 18:50:36
市塚はどう
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 18:52:50
>>457
焦ることはない
無理するな
佐々木、山下は無理しなくていいよ
他の4人はベスト目指して頑張れ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 19:10:17
中大スポーツより

山田「速いペースでの展開になったので3000m以降どう粘るかだと思っていた。実際は3000mまでは良かったのにラスト2000mでペースダウンしてしまった。全体的にペースが不安定だった」

大石「(集団の)前半がスローで慌てはしなかったけどもっと速いペースで進んでもらいたかった。けどああいう展開で後半しっかりできたので自信はついた。練習積んで力はついているはずなのでいつでもこれくらい走れるように」

辻「ベストが(29分)40秒前半なので最低そのラインを目標にしたが疲れが抜けていなかったのかも。夏合宿ではチーム全体で距離を踏むという目標があったので走り込むことができた」


462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 19:11:14
無理してほしくないけど
佐々木はエースとしての期待が大きいから何とか14:10で走ってほしい
463ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 19:12:42
野脇が頑張るんじゃない、1年のエースとして
佐々木は10秒で行くかもしれないし40秒かかるかもしれない
回復具合が全くわからないので予測不能だ
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 19:24:12
出雲は簗瀬、山庸、大石、齋藤、棟方までの5人は決まってるだろう。
エントリーは8人だから(10人は登録済)、後3人をどうするかの確認では。
出るかどうかは別として、野脇、高橋、山下、市塚、辻のうちの3人を連れていくだろう。
山下は走りこみ不足で世田谷は単なる練習かも知れん。
小柳はひたすら箱根に向けてスタミナ付けてるし出雲はない。(山かも知れん)
なんせ、部員が少ないもんで今年もヒヤヒヤだな。
新庄、佐々木は今年は故障しない体作りに専念してくれ。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 20:30:55
世田谷陸上競技会に1万メートルありましたっけ?
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 21:13:57
高橋と山下は1万米に出場だと聞いているが。。。。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 21:19:02
http://www.se-sports.or.jp/data/pdf/id4a8904a1363e3.pdf
これを見る限りあるね。男子は5000と10000
夏合宿で距離を踏めたのなら、それでいいのではないか
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 21:42:00
世田谷の10000mは11月下旬で、今度は5000mしかないよ。
また、ガセなのかい。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 21:44:21
失礼、爺さんのところに書いてあるなら間違いないな。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 21:56:58
早稲田 東洋 駒沢 明治 日大 日体大の層の厚さを考えるとライバルは中学 農大 だな
外丸に張り合える徳地もいなくなったし、
他で頑張るしかないな
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 22:03:07
新庄は山の練習って聞いたけど…
違うのかな?
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 22:39:32
新庄はアンカー10区が似合う
>>472
日大と明大は層が薄いけどな
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 22:53:09
>>476 それうちも
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 23:05:07
斎藤に期待しすぎ。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 23:23:43
新庄は山のお勉強か
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 23:27:54
ただの故障です
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 23:28:59
大会前の恒例だな、荒らし君による無根拠の故障情報
>>472>>477
またナリスマシて、意味不明な必死の工作か たいへんだな、おめーも
>>472

681 名前:ゼッケン774さん@ラストコール mailto:sage [2009/09/18(金) 23:47:20 ]
>>.602
>早稲田・東洋・駒澤に

つーか、いつから踏ん反り返られるようになったんだ?www


■早稲田  
ここ20年で中大との順位争いは、7勝13敗と大幅負け越し。
ここ20年でシード落ちナント7度(中大はもちろんゼロ)


■東洋
ここ20年で中大との順位争いは、3勝17敗で相手にならず。ちびっこ相撲レベル
ここ20年シード落ちナント9度(予選会もダメで本選出場ならず3回)★最弱校の一つ★ 2回に1度はシード落ち
痴漢大の分際で本来出場停止なのに、お情けで出場許可してもらい、タナボタで箱根初優勝。
それまでは箱根の代名詞中央大学のスレに粘着し、本番前に、でかいアドバルーンをぶちあげ、
正月に沈没してスゴスゴ敗走と、その繰り返しだったチーム


■駒澤
ここ20年でシード落ちナント5度(中大はもちろんゼロ)
ここ20年で中大との順位争いは、11勝9敗。2009年はシード落ち。
長年最弱チームの一つであったが、中大出身の森本葵監督、
同じく中大出身の雨宮眞也弁護士が大学学長時代に陸上部が大幅強化された。
中大の植民地校の一つ。(中大の植民地校として他には神奈川大)



〓最弱校のシード落ち争い〓 1990年〜2009年

1位  東洋    シード落ち 9回
2位  早稲田  ..シード落ち 7回
3位  駒澤    シード落ち 5回

(箱根の超名門・中大はシード落ち一度もナシw)

http://www31.ocn.ne.jp/~j_saijo/h1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 箱根駅伝「シード継続中」ランキング
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 25年連続 中央大学(優勝14回) ←★★★ダントツ



2位  7年連続 日本大学(優勝12回)

3位  4年連続 東洋大学(優勝1回)
4位  3年連続 早稲田大学(優勝12回)    
(順位は約50大学中)



〓中央大学 不滅の箱根駅伝戦績〓
16回連続 3位以内確保 昭和25年から昭和40年 (3位は一度のみ)
14回連続 4位以内確保 昭和64年から平成14年
24回連続 4位以内確保 昭和14年から昭和43年
17回連続 5位以内確保 昭和62年から平成15年
26回連続 5位以内確保 昭和13年から昭和44年 
39回連続 8位以内確保 大正14年から昭和44年


ちゃんと陸上のデータを貼付けるようになったとはまたお前か男も成長したな。
褒めてつかわす。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 23:58:30
>>483
よく分かっているのはあなただけかもしれません。
あとのボンクラのあらしどもはもう少し勉強をしてから出直してきて欲しいですね。
まあ勉強が嫌いだから中大のアンチかもしれないから無理も言えないんですが
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 00:06:40
>>486
夜遅く、自演お疲れ様。まぁ、頑張れ。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 00:20:02
>>487
相手にしないほうがいい
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 00:52:28
山庸は、距離の短い出雲には出ないで、翌週の競技会か記録会にでも参加してほしい。
昨年は、その手で初の28分台を達成。

逆に大石は、出雲で慣らして全日本は回避か?
>>489
何言ってんだ?
駅伝の実戦を積む方が遥かに大事だろう。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 07:42:34
そうだ。
だから3大駅伝未経験者をできるだけ使った方が良いのだ。
492ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/29(火) 09:33:19
日体大のレスリング部員が強姦未遂をやらかしたね。
健志台競技場の寮生だとか。
箱根に出場できるかな?
来年の新入生も進路を考えたらどうかな。
だめだよ、日体大は。。。。。(悲)
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 10:00:36
山庸と大石 両名は出雲も全日本も出るよ。
箱根のために出雲を捨てるという選択はおそらくしない。
494ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/29(火) 10:25:52
>>493
出雲に大石が出るということは、斎藤か辻がでないのかな?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 12:13:55
斎藤は6区、辻は全日本
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 12:45:54
棟方と市塚はいったいどうしてるんでしょうか?記録会出場してないし

出雲の登録10名 分かる人います?
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 13:04:36
高橋 梁瀬 山本
大石 斎藤 山下
井口 棟方
佐々木 野脇
498ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 13:52:19
>>497
本当ですか?
予想だとしたら、絶妙な感じで、良い味出しているのですが
499ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/29(火) 15:25:38
斎藤がエースじゃ、心もとないね。
やっぱ、梁瀬だよ。他校のエースと戦えるのは。
勉強も一息ついたことだし、今年は頑張ってほしいな。
全日本8区、箱根2区決定にすればいい。
500名無しさん:2009/09/29(火) 15:27:43
現在、顔を隠してようつべ内で日本人を差別中───しつこさ、執念深さは異常、悲しくなるほど病気レベル・
http://www.youtube.com/watch?v=wVujE5ovoRc

↑反日キチガイ左翼=創価学会=統一教会=公明党=民主党=韓国民団=朝鮮総連=日教組=右翼=反日朝鮮人=日本破壊 
顔出ししました。 おそらくこいつはいつも2chで暴論吐いてる工作員
君たち日本人にメッセージがあるようです
このような人間が日本を破壊しようとしいるわけ
そして民主党が政権取って日本侵略は最終段階にあるわけ。時間ないぞ
だから一人でも多くの日本人にしっかりと問題を認識してほしい
501ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/29(火) 15:28:31
出雲に出るのは、山本、斎藤、大石、棟方、野脇、佐々木かな?
佐々木の代わりに山田?
山田は成長株だよ。でも、山田を評価していない人は多いけどね。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 15:46:49
梁瀬が出るだろ 短い距離なら強い
503ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/29(火) 16:13:03
出雲登録時には、体調が整っていなかったらしく、
不出場のようだよ。
504ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/29(火) 16:13:47
出雲は未登録らしいよ。
505ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/29(火) 16:19:59
日体大は不祥事で全スポーツ部門が10月から1ヶ月間対外試合自粛みたいだね。
また、記録会中止かな? これは困るな。自分の所は出なくてもいいから、
記録会だけは開催してほしいな。いや、開催して罪滅ぼしをすべきだ!
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 16:41:10
犯罪事件おこしすぎで本当に肉体大になりつつあるな
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 16:55:21
事実なら日体大の選手 少しかわいそう 踏んだり蹴ったり 
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 17:16:16
大石−佐々木−棟方−斉藤−野脇−山本

何点?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 17:52:19
おお優勝できるメンバーじゃないか!100点満点だよ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 18:00:06
メッタ刺し殺人鬼の山本竜太よりまし。
511ゼッケン:2009/09/29(火) 18:10:24
たとえビリでもこのメンバーなら納得
高橋 梁瀬 山本
大石 斎藤 山下
井口 棟方
佐々木 野脇
が本当なら 井口も使ってみたい


512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 18:14:18
>>510
また予選会辞退の肉体大ヲタ乙(笑)
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 18:24:33
小柳もハーフばかりでないでたまには5000や10000も走れ。スタミナはもちろん重要だがたまにはスピード練習もしろ。
マラソン目指してるのか?
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 18:28:29
棟方は国体で入賞狙いなので問題ない。
井口、佐々木が10人に入ってるなら、記録会かな。
大学駅伝の雰囲気だけでも経験させたい。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 18:31:03
スピード練習をすることと記録会に出るかどうかは別だけどな
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 18:33:38
>>510
いつまで中大に不合格だったコンプレックスを持ち続けているんだw
どうせ早稲田にも落ちてるんだろ?あっちに粘着してやれよ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 18:59:40
出雲は本気で行くんですかね。例年だと全日本辺りからみたいだけど
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 19:40:51
>>513
同意
小柳に限らず棟方世代全員にいえることだがね
この世代のトラックの成績はあまりにも酷い
あの上野世代でも、5000では13分台1人、10秒台2人、20秒台が2人、10000では30分切りが3人いたというのに(2年次の成績)
当時とは監督が変わったんだから方針が変わるのは当然
>>518
そういう発言は他大ヲタ呼ばわりされるぞ
(・∀・)ニヤニヤ
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 22:02:59
他大オタなら>>518のような書き込みはしないだろうね。俺は普通に中央オタだと判断した。
不毛な論争になるからこの話はここで終わりにしよう
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 22:04:32
出雲のエントリーのソースはどこでしょう
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 22:05:21
確かに他大ヲタではそんな数字わかんないだろ
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 22:55:37
>>518
12月換算タイム
13分台   棟方
13分一桁  小柳
13分20以内 井口・市塚・橋形
28分台   棟方
29分30以内 小柳
30分以内  市塚・井口・金田
どう見直しても上野世代よりは強いんだが。
この世代より強かったのは徳地世代と藤原世代くらい。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:04:49
13分一桁  小柳
13分20以内 井口・市塚・橋形

いやこれはありえないでしょw
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:08:34
上野世代;No.2の関がもう少し活躍してくれれば良かったのだが。
加田が最後に維持を見せてくれたなぁ

徳地世代;安定感があって、やらかす選手がいなかったなぁ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:10:54
525 棟方ヲタさんチースwwww
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:13:15
>>526
1分 間違ってるんだよ お前も分かってるくせに変なところ突っ込むなww
しかし、どう見直しても上野世代より強いというのはいかがなものか
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:15:22
NO.2は関じゃなく森宗。
インカレでは上野に勝るとも劣らぬ活躍をしました。
箱根ではやらかしてしまったけどね。
531sage:2009/09/29(火) 23:19:45
>529
しかしいかに持ちタイムがよくてもレースに出なければ意味がないからな。
この世代は高校駅伝で実績がある選手が多かったが、なぜ伸びなかったのだろう。
田幸さんが上野ばっかり贔屓にするもんだから周りがやる気をなくしたのか?
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:24:47
森宗なんかホンとかわいそうだったよな
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:26:33
今度の土曜日、世田谷陸上記録会(5000m及び10000m)というのがあるのですか?
世田谷陸上競技会(5000mのみ)なら確認できるのですが
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:28:03
>>468で確認しろ。ちゃんと1万もある
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:36:38
>>530
入学時の順位は、関がNo.2ってことじゃダメですか?
上野世代一番の伸び悩みってことで…
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:40:10
関の最大の功績は古豪掲示板を潰したこと
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:42:04
>>537
それはテメェだろ。
そしてテメェはKANであって関ではない。
>>537
おちつけ、カス
539ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:46:46
一発屋KAN w
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:47:52
今日もまた懲りずに明治ヲタが出てきたな
541ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 23:58:48
東洋オタかも
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 01:13:25
棟方には細心の注意をお願いしたい。
下らない大会に出場して怪我するというパターンは、一般的によくあるので
千葉国際駅伝のことか?
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 02:18:54
森宗・・・九州一周駅伝
九州一周駅伝とか、負担がかかるだけだよなぁ
諫早高校出の小柳が今年出そうだが、正直止めて欲しい。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 05:20:13
九州一周は鬼門だ。
森宗疲労骨折、森誠疲労困憊調子落ち。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 07:44:17
確かに九州一周がなければ森も森宗も準エース級の働きをするはずだったが
九州で疲れ森は並レギュラー森宗にいたってはやられキャラ級になりさがって
しまった。
小柳・上村・白石・野脇あたりにはOBから十分に警告を与えて欲しい
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 08:06:13
ここで見る限り小柳は1区/7区/8区になっているが彼的にはむしろ苦手なコースだろ。
小柳は短い距離は苦手で長い距離になるほどペースが上がるから2区か5区か9区か10区が良い。
2区は梁瀬5区は大石・9区は棟方か山本が走るだろうから彼は10区で良い。
山本ー梁瀬ー野脇ー高橋ー大石
山下ー辻ー斉藤ー棟方ー小柳
入れ替えメンバーとしては
OUT 高橋・辻
IN  水越・市塚・山田・森山・佐々木・新庄・服部
入れ替えメンバーはこれからの伸びと体調次第での登録
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 09:35:41
>>543
それは箱根よりも大切なレースだろ
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 09:36:34
>>543
日本代表で出れるのか?
関東代表なら出なくてもいい
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 09:44:41
高橋はメンバーに入れん?
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 09:48:40
棟方は記録会には出ないのかな?
今の彼の実力なら29分一桁出せるんじゃないかな?
>>550
関東代表なんてチームあったっけか?
554ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 09:50:48
>>552
よく言われる「5000mの記録×2+40秒」って計算式だと、
29分一桁相当ではあるね
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 11:12:05
棟方が国体キャンセルしたな
556ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/30(水) 11:23:33
>>555
ほんとうなら、出雲いきなり本番だね。
故障じゃなきゃいいけど。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 11:25:17
棟方は何故国体キャンセルしたんですか。
分かる人がいるなら教えてください
558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 12:47:03
じいさんの掲示板
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 14:04:54
ということは替わりは梁瀬だな!
560ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/30(水) 14:05:46
梁瀬は未登録じゃないけ?
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 14:46:52
棟方がもし使えないなら出雲は
山本、大石、斉藤、山下、野脇、佐々木の6名ってところかな
562ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/30(水) 14:55:44
登録は山本、辻、大石、斎藤、山田、棟方、野脇、佐々木の8名は確実。
あと二人はわからない。
大石-野脇-山本-辻-佐々木-斎藤じゃない?
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 15:00:03
確実ってなぜわかるの。
山田はないと思うけど。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 15:03:18
俺は
山本ー斉藤ー大石ー梁瀬ー野脇ー棟方
565ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 15:23:32
だから、梁瀬は登録されてないんだって。。。。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 15:32:15
どこでわかるのさ??
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 16:10:32
アンチの妄想に決まってるじゃん
568ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/30(水) 16:32:20
登録者を知っている人とそうでない人が入り混じっているから、
話が見えなくなるよね。(笑)
山田は全日本インカレ8位入賞の功績が大きく評価されているみたい。
梁瀬は勉強明けで、体調不良のはずだった。でも、強かった。(笑)
569ゼッケン774さん@ラストコール :2009/09/30(水) 16:34:40
でも、もう登録は閉め切られているから、どこかに掲示されているんじゃないの?
主催者のHPは探せないのかな?ちょっと、調べてみよう。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 18:05:48
棟方は問題ないだろ。
単に期待されていた新庄の状態が今一だから本来出雲程度には出場しなくてもいい
棟方が出場するようになってそのため国体をキャンセルしたんだろ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 18:07:45
>>568
梁瀬はやらかさなければ最強クラスのランナー
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 19:18:12
>>570
その可能性は高いね。
新庄にはいまは無理をさせられない。
状態が掴めないのは、井口と市塚かな?
新庄、山下は特に問題はなさそう。
市塚も故障ではなさそう。
でも、山田の評価が低く過ぎないか。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 19:19:54
佐久スレで上野弟が注目されてきた。確かに初の5000で14:46だから今後かなり伸びそうだな。新庄弟と一緒に弟コンビで入部して活躍してほしい
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 19:32:43
小柳キャプテン世代オーダー
佐々木ー棟方ー上野ー梁瀬ー野脇
服部ー市塚ー兄やんー弟ー小柳
控え 井口・金田・塩谷・渥美・橋形・岩城・大西・大地・1年*2
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 19:35:12
>>574
須河、上村、西嶋等はどうなってるの?
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 19:47:52
兄弟リレーは見たいな
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 19:50:00
すまん。兄弟を優先したこともあってエントリー漏れした。
大西・岩城・大地を下げ。市塚をおろして上村を起用。
西嶋・須河を控え
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 19:51:05
近い将来優勝が見れそうだ。(来年と言う意味じゃないけどね)
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 19:54:15
上野の弟180以上あるらしいね。
ぜひとも「どんなもんじゃい」「新庄じゃない俺がエースだ」ってやって欲しいな。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 20:02:31
兄貴とは性格違うらいしぞ<上野
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 20:04:30
上野弟は兄貴みたいな才能ないぞ

11着
上野 裕史
佐久長聖高校
14:46.63
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 20:12:28
入学以来ずっと故障してて、ようやく初5000mでそのタイムなら上出来だろ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 20:37:52
取り敢えず現時点で14分46ならスポ推枠使うべきだな。
ただ採用基準に該当してないと思われる。何とか高校駅伝に出てもらわないとな
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 21:05:19
山田はかなり伸びているしインカレで見ても大舞台に強そうだから
三大駅伝のどれかは出場するだろうな。
固定レギュラー
山本・梁瀬・大石・斉藤・棟方・小柳・野脇
変動メンバー
水越・辻・高橋・山下・山田・市塚・佐々木・新庄
次期主務候補
○×さん(現3年3障要員)
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 21:14:00
今年の隠し玉は山田かな。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 21:18:33
兄の口癖  どんなもんじゃーい
弟の口癖  こんなもんじゃーい
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 21:22:31
山田は来年頑張ってくれたらいい
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 21:50:27
山田、市塚は一度短いところで使ってみたい。
上野弟は故障?で高校初レースではないのかな。
広島駅伝に選ばれたくらいだから、兄貴ほどではないが素質はかなりありそう。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 22:03:50
再来年は新庄弟、上野弟、2人確定か
んなにうまくはいかねえよ。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 22:20:59
上野兄は弟に駒澤を薦めてるよ
>>580
普通は兄貴がおとなしくて、弟がやんちゃなのにね
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 23:00:33
上野はそんな恩知らずな馬鹿ではない。
上野は兄弟で中大の黄金時代を築く。
兄はシード落ちになりそうな中大を救世主的に救う。
弟はシード争いになり下がっていた中大を救世主的に優勝校まで持ち上げる。
そしてSBで活躍する。
そういえば俺上野を思い出してSBの中華丼を今日食べたぞ。
思ったより良かった。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 23:06:46
新庄と上野とあと一人野脇・棟方クラスの奴が欲しいな。
あとの4名は塩谷・服部・佐々木ぐらいのレベルの選手を採っておきたい
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/30(水) 23:08:24
ふつうあーいう兄を持つと弟は慎重になる。
親子でもそう。
長島監督親子なんかもその口だろ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 00:00:36
梁瀬弟はどうなった?
なかなかいい男だが…。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 06:52:05
新庄弟・上野弟・九州学院から一人(浦田枠)学法石川から一人(松田枠)の四人が関係者枠という事でどうでしょう?九州学院と学法石川にも強い2年生がいた筈だよな。最強の補強になるんじゃね。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 07:34:02
最強ってやっぱ藤原・野村・池田・池上・山口・荒巻・山内じゃないか?
あの時はどんなもんじゃいって言う以外なかった。
今年で言えば油布・大迫・服部・上村・設楽・石若・寺田を取ったような
もんだったからな
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 07:41:18
その時点ではまだどんなもんじゃいという流行語は誕生していなかった
>>597
学法石川は今井だな。
中学時代は兼子や吉川のほうが強かった。
兼子は育英に行ってからさっぱり。
吉川は去年の国体3000B9位だったが、今年は故障ばかり。
吉川の指導者は三浦武彦なので指導者はいい。来年の指定校獲得候補。

梁瀬弟・上野弟・新庄弟は是非ゲット。梁瀬弟は指定校枠で。関係者の弟は逃してはいかん。

おまえらが指定校枠うんぬん言っているから田口を早稲田にとられた。関口を指定校枠に使ってほしい。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 08:58:45
>>600
>おまえらが指定校枠うんぬん言っているから田口を早稲田にとられた

面白すぎて、笑いが止まらん 2ちゃん関係ねーだろww
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 09:58:52
梁瀬弟はセンター800目指して勉強中
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 11:25:09
>>600
で梁瀬弟を指定校枠で採ろうとして、どこかに学費免除で奪われるわけですね。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 11:36:09
2ちゃんでうんぬんかんぬん言うと進路って変わるのか
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 11:38:18
別に弟欲しいなんて思ってる学校はうちだけだろw
弟も育英?
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 14:14:50
全日本大学野球選手権大会歴代優勝校
通算優勝回数

法政大 8回
駒澤大 6回
明治大 5回
近畿大 4回
亜細亜 4回
青学大 4回  
立教大 3回  
中央大 3回  
慶應大 3回  
東海大 3回  
早稲田 3回
日本大 2回
関西大 2回
東北福 2回
東洋大 2回
専修大 1回
中京大 1回
文理大 1回
大体大 1回
同志社 0回
立命館 0回
関学大 0回
創価大 0回←ここの荒らしに気をつけてw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 14:20:59
上野弟は兄より大きく漸く身長が止まった
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 21:06:06
高岡みたいになるかな
184cmくらいあるのかな >弟
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 21:27:14
山本ー斉藤ー大石ー梁瀬ー野脇ー棟方
612600:2009/10/01(木) 22:27:05
>>601
おまえらが指定校枠は1人しかいない、その1人は決まっているなんか言っているから早稲田に田口をとられるハメになる。
指定校枠で田口と関口は選手として獲得絶対だったのに。
去年もおまえらは、都大路終わった時に村澤と上野両取りすべきだったと嘆いていたよな。
梁瀬弟は未だに埋められていない遠山の後継者で獲得。

>>606
山形東。
兄貴は真室川中出身なのに、弟はなぜか山形三中出身。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 22:29:30
梁瀬家引っ越したのか
どんだけ妄想族なんだよ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 22:47:23
>>605
いや梁瀬の弟ならイケメンだろうから○○田が横取りするかもしれん。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 22:59:07
梁瀬は本当に中大のロー受かったの?

徳地が駿河台で梁瀬が中大というのはなんかこのスレの多くが納得しないような。
【売買】中央大学が市ケ谷駅近くのオフィスビルを取得2009/09/30
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090918/535406/

学校法人中央大学は2009年8月、新宿区市谷田町1丁目にあるオフィスビルを取得した。
売り主はローンスターグループの投資会社が組成したとみられる市ケ谷インベストメント特定目的会社。
中央大学は大学施設として活用する考えで、学内に委員会を設けて、都心立地にふさわしい利用方法を検討している。

TKP市ヶ谷ビジネスセンタービル http://tkpichigaya.net/
>>612
606だけど、弟の件サンクス。
そこなら、一般でもこれるんじゃ?本人にその気があれば。

と、これ以上はスレチになりそうなのでsage
>>618
少し前まで資金難だと言われてたのに横浜の女子校買おうとしたり、うちのどこに金があるんだ?
620600:2009/10/02(金) 07:16:43
>>618
指定校推薦で早めに合格させて練習する時間を造ってやりたいと思って。

来年の指定校推薦は吉川。
吉川は去年の福島県高校駅伝の1区で撹上に先着している。
今年は故障でインターハイ路線や新人戦路線には参加できず。
621全日本:2009/10/02(金) 10:55:15
高橋 辻 水越 梁瀬 山本
大石 斎藤
市塚 棟方
佐々木 新庄 野脇
622ゼッケン774さん@ラストコール :2009/10/02(金) 11:11:09
>>621
予想?
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 15:38:26
12位 29:36.55 西嶋 悠 白石高 佐賀

都大路か都道府県終わるころにはドラ1になるかもよ。
うちに来るかどうかわからんけどw
624ゼッケン774さん@ラストコール :2009/10/02(金) 15:45:38
西嶋君は強いね。
最近、レース過多のような気がしてたけど、いい結果だしてる。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 15:47:58
駿河台ってかなりバカだよ
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 16:02:11
2年生の化け物を勧誘してね

国体少年A10000m決勝
1位 28:39.04 西池 和人 須磨学園高 兵庫
2位 28:48.29 M カルクワ 鎮西高 熊本
3位 28:51.71 油布 郁人 大分東明高 大分
4位 28:52.22 設楽 啓太 武蔵越生高 埼玉
5位 28:55.90 田村 優宝 青森山田高 青森
6位 28:57.00 大迫 傑 佐久長聖高 長野
7位 29:02.34 北 魁道 世羅高 広島
8位 29:06.82 窪田 忍 鯖江高 福井
9位 29:20.39 市田 孝 鹿児島実高鹿児島
10位 29:24.63 宮脇 千博 中京高 岐阜
11位 29:33.95 村山 謙太 明成高 宮城
12位 29:36.55 西嶋 悠 白石高 佐賀
13位 29:37.92 西 恭平 大牟田高 福岡
14位 29:51.82 小澤 一真 滋賀学園高 滋賀
15位 29:54.12 石間 涼 浜松日体高 静岡
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 16:04:50
とんだけレベル高いんだよ。今年と来年。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 16:31:47
中央大学には高校2年生に勝てる選手いないね。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 16:59:12
早稲田にもいません…orz
棟方の好み 前田まつ

首相の目標 「ケガしません」

ワラタ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 17:46:00
首相⇒主将
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 17:52:56
西池が入る2年後が優勝のチャンス
それまで育成だ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 17:56:09
西池は早稲田です
所沢の秘境で生活したり、スポーツ科学部(笑)の肩書を好む奇特な奴もいるのか
単位を与えられる所沢体育大学なんて行くバカは中大にいらん
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 19:46:21


中大教授刺殺事件、山本容疑者を起訴 東京地検


中央大学理工学部教授の高窪統(はじめ)さん(当時45)が刺殺された事件で、東京地検は2日、教え子のアルバイト店員山本竜太容疑者(28)を殺人罪で起訴した 。


637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 20:37:11
よその話とか陸上に関係ない話はいいって
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 20:58:33
西嶋強いなぁ!西池が凄すぎて霞んでるけど。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:24:44
現時点でドラ1になったな。しかもまだ出せそうだし
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:27:58
西嶋は中央じゃないよ。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:34:35
嫌々まだ上村が居るぞ!
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:35:47
上村は中央だね。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:40:53
暫定版
ドラ1 上村
ドラ2 西嶋
ドラ3 須河
ドラ4 相場
ドラ5 上田
ドラ6 代田
ドラ7 指名なし。
ドラフト外 三障の子 っ手感じか。
ドラ5までは去年のドラ2並。ドラ6も去年のドラ4並だから今年は勧誘成功だな
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:49:15
西池来ないかな
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:50:12
中大高校時ベスト
1位 上野裕一郎 03 28:27.39
2位 杉山  智基 96 29:00.3
3位 森   誠則 04 29:05.74
4位 梁瀬  峰史 05 29:18.66
5位 中村  和哉 00 29:29.12
(新6位) 西嶋 悠 11 29:36.55                  
6位 小川   智 95 29:41.9
7位 永井  順明 95 29:42.8
8位 前田  了二 91 29:44.23
9位 野村  佳史 98 29:44.42
10位 森   勇基 02 29:48.0
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:51:21
西池と新庄のダブルは他校からクレームになるから無いだろ。
新庄が取れれば良いじゃないか。
西池は無理だとしても、新庄弟は取りたいところ
その為には1年の新庄兄の成長が絶対条件だと思う
新庄兄まじで頑張れ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:53:58
中村って高校時そんなに早かったの?

ロード向きってイメージしかないし。


まあこれ見ると最近の勧誘の劣化は明らかだな
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:56:51
上村と西嶋で引っ張って来れ!!
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 21:57:07
西嶋って子は本当に来るんか?

最近この時期までスレで確定だったやつが違うとかいう事が多い。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 22:13:59
>>646 早稲田のえげつなさには霞む
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 22:20:42
明日、砧公園行ってくるぞ〜
>>645
なんか微妙な伸び方のが多いな
654ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 22:32:42
>>650
別に信じられないなら信じなくてもいいと思うよ。
どうせ2ヶ月でわかることだけど。

強くなれば必ずそう言い出す人間は居るから。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 22:35:01
>>644
上野弟あたりが一般で入ってくれるとありがたいんだけど。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 22:36:46
ところで長島は何で取れなかったの?
7人目を長島にすれば補強は磐石だったのに。
ドラ7だけ見劣りするんだけど
>>652
実況してくれると有り難いです

梁瀬と野脇と佐々木同組で走らないかな
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 22:57:03
俺様が喜ぶタイム
梁瀬:13分45
佐々木:14分10
野脇:13分59
高橋:29分30
山下:29分20
大西:15分25

もし梁瀬野脇佐々木が一緒に走るんなら、梁瀬は上級生らしく1年生を引っ張っていってほしい
野脇はもちろん佐々木も全快しているなら14分一桁は可能なはず
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:11:20
爺さんの掲示板の応援合戦なんたらってのを読んでごらん。

半分冗談で書いたと信じたいが、



・・・馬鹿ばっか
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:16:10
俺、思うけどドラ7はまだ決まってないんじゃない?
3障の子は特別指名選手じゃないのかな?
通常のドラにかかる選手じゃないよ。
最後に、浦田さんがあっと驚かせてくれるんじゃないか。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:20:00
菅平には高校生の招待選手はいなかった?
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:21:38
25位 30:59.81 池上 聖史 小林高 宮崎
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:21:45
爺さん、へんなカキコは消せば?
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:23:28
池上は関係ないだろう?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:24:48
もうさすがにスポ薦の出願は終わってるのではないかな?
進路スレで池上確定だとさ
>>658
無理無理
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:41:18
>>667
俺も見たけど、本当かな?
もう一人は、大迫か服部だとばかり思っていた。
国体1万米は物足りないね。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:43:56
明日は梁瀬14分00秒01、野脇12秒50、佐々木20秒位。
1万は出走するだけ。
池上は代田クラスの選手だから取れるんなら取りたいけどね
小林高校とのパイプも確立したいし
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/02(金) 23:52:18
なによりも今年は都大路に出そうな子が多いのがいい
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 01:06:14
西嶋がやってくれたな!
明日は須河の番だ!
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 01:15:37
あのー、三障要員って必要なんでしょうか?
棟方や山下のように普通に走っても速いが“三障もやっている”選手だけを勧誘し、
該当者無しの年は、無理に弱い選手を採らなくても良いと思うのですが

675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 01:18:25
駅伝病患者乙
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 02:21:52
このまま勢いに乗って箱根優勝しそうな予感
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 06:39:43
>>660
釣られるな!
情報源見ろ。
同一犯じゃないか。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 06:48:14
>>674
橋本・中居・花園・石井:ハズレくじ
棟方・山田・山下:当たりくじ
当たりかハズレかに分かれる傾向があるみたいだ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 07:18:06
棟方 山下はどら1だから対象外
よれよりできれば1500のトップアスリートを一人とりたいな
瀬古のように育てたい。服部君に期待
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 07:25:23
棟方 山下はどら1だから対象外
よれよりできれば1500のトップアスリートを一人とりたいな
瀬古のように育てたい。服部君に期待
それにしても今年の高三レベルは高い
設楽 大迫 田村 服部 志方はやはりすごい
でも、上村 上田 須河 そして西嶋の伸びしろもおおきいと感じる
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 09:23:43
梁瀬従弟はいいぞ
ttp://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_top.html
上野と棟方の間
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 09:40:46
今年のドラで代田の評価がイマイチだけど、この子も強いよ。
9月27日の日体大は合宿疲れだよ。目一杯菅平で走ったんじゃない?
ドラ1から6まで甲乙つけがたいよ。今の力は全員14分20秒以内だね。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 09:48:52
優勝も近いね。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 10:41:11
代田と池上は高校時の棟方より上だね。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 10:59:02
>>680
なるほど。
棟方と山下は3障要員ではなかったのですね。
3障要員で大成したのって、山田くらいか?
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 11:00:31
西嶋君は事実上のドラ1だな。5000も10秒台は確実だろうし。
他の入学者も元の実力は近い選手ばかりだし刺激を受けて力を伸ばして欲しいね。

>>684
それはない
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 11:13:03
棟方の方が上だろ。
688ゼッケン:2009/10/03(土) 11:52:23
?池上ははいるの?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 11:55:46
世田谷記録会はどうなってるのかな?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 12:02:25
世田谷は夕方。陸協登録は18時前後のスタートだったはず
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 12:08:31
18時なら天気悪くなさそうだね
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 12:54:58
>>673
須河も何か出るの?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 13:20:00
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 13:40:35
来年の新入生は九州が多そうで嬉しい。
695ゼッケン:2009/10/03(土) 13:43:12
だから池上は本当なのかって
696ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 14:24:10
わからん
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 14:28:08
世田谷記録会は
どこでやるんだ?以前ここで教えてもらったとおりに行ったら駒大のグランドだったぞ
砧公園の隣の世田谷総合運動場
>>697が行ったのは駒沢オリンピック公園総合運動場じゃないかな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 14:57:16
爺さん一連の馬鹿書き込み、さすがに削除したみたいだな。

怒った嵐がここで暴れるんだろうなあ。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 15:12:48
>>698
拙者は用賀駅から歩いて行くぞ。ちょっと遠いけど
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 15:27:28
>>700
速報宜しく!
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 17:26:17
5000は5時からみたいだが・・・
まだかね
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 17:26:21
そろそろ世田谷どう?
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 17:45:45
この記録会に現地組が居たら神だと思う
多分上の人らも実際には行ってないだろ
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 17:54:45
春先の世田谷記録会は明治スレに現地がいたみたいだけどね
今日は行けないというレスがあった
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 17:57:06
質問ですが、日体大の件がなければ出雲の出場権はなかったということですか?
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 17:59:22
上の人らとは別だが、近くなんでチャリで行ってみたら・・・
あまりの内輪っぷりにビビったので帰りました
関係者以外完璧に浮くじゃねーか

さっき俺が行った時は城西が複数人で集団を三分くらいで牽引してた
あとは国士館とかがいたかな
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:02:30
違う。出雲シードの駒澤+箱根シード9校の計10校が本来の出雲出場校
日体大の出場辞退で本来なら箱根11位の国士舘に出場権が与えられるはずだが、
関東学連の方針で箱根予選会に出場する大学は推薦しないことになった
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:03:12
簗瀬13:54
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:04:04
梁瀬始まったな
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:08:47
いきなり?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:12:18
>>706
箱根でシードを取った学校は、そのまま出雲に推薦されて関東代表になる
駒澤は前回出雲で3位以内に入ったため、シード校という形で箱根の成績は関係なく出られる
したがって日体大は関係ない
大西 3000 8:56
6〜7番目
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:12:44
派手なパフォーマンスの須磨学園・西池は上野裕一郎のファンらしい。
早稲田に獲られないよう獲得に全力を尽くすべし。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:15:41
大西って、カネボウの大西兄?
大西 15:11くらい
最後少し落ちた
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:17:37
参考
大西の自己ベストは15.30.62
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:21:05
それは無理だよ。早稲田か駒澤か東洋か日大か東海だよ、西池は。
世代トップが好き好んでうちに来るなんてどうかしてるとしか思えない。

来年の目標は新庄弟を獲得すること。西池とまではいかないけど逸材だよ。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:22:13
>>704
>>707
一度、グランドに入らないと観客席に行けないから、入りずらいんだよね
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:23:30
現地神様乙です。
大西あたりが走ってるということはメインどころはまだまだですね。
>718
じゃあ上野はどうかしていたと言うことか。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:26:03
只今のレース、1万メートルですが、出場者8人。内4人が明治
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:30:49
梁瀬のはガセ?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:31:19
>>718
東洋には大物行かないし(結果的に柏原は大化けしたが)
東海はパイプがないからあり得ない
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:31:23
5人だった。
残りは駒沢2、神奈川1。
手元に資料が無いので、この後のことも、さっぱり判らず
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:32:55
派手な投げキッスと力強いガッツポーズ。
1万bを大会新記録で制した西池は「自然と出た」というパフォーマンスで喜びを表現した。
28分39秒04のタイムは日本高校歴代5位で、2年生としては最高。
海外で同年代の選手が1万bを走ることは少ないというが、
今季のユース(18歳未満)世界1位の記録でもあった。
 日本人高校生が5人も28分台をマークした、ハイレベルな一戦。
西池は7000b辺りでケニア人留学生と一騎打ちとなり、
残り3周半で前に出た。
「向こうはあまり上がらないなと感じたし、自分の感性を信じた」と西池。
ラスト1周を前に安全圏へと逃げ、2位に10秒近い差をつけて快勝した。
 インターハイ後の熊本合宿で、国体や駅伝に向けて走り込んだ成果が出た。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:37:53
>>708
影響が出たのは国士舘なんですね。ありがとうございます。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:40:40
終わったの?
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 18:55:37
国士舘は箱根でシード取ってないから最初から出場権はないの。影響があったのは日体大だけ。
箱根でシードとったかどうかが問題なのではなく、
関東からは出雲上位3校と、その3校を除いた箱根上位7校が推薦される方式。
しかし出雲の上位3校と日体大を除いて、箱根の7番目だった国士が推薦されていない。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:04:20
第2組がスタートしたが、明治が9人で警視庁が3人の計12名。
退屈だから帰りたくなった。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:10:35
そんなに組は多くないのでもうちょっと頑張ってくだされ
5000の3人は5時台に走っちゃったのかもね
でも大西クラスより前に走るかなぁ・・・
734ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:16:58
現場のコンディションはどう?
1組とかはタイム出てる?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:24:10
入り口近くに終わったレースの結果が張り出されてるのでは
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:42:00
3組が最終組と放送あり。
山下、元気に出場中
737ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:43:51
1キロ通過。
2分59秒5
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:47:51
2キロ通過。
5分57秒
他の人、何か書きこんでくれ。
規制がかかるかも
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:49:19
>>729
日体大の辞退にともなって国士館を推薦するところ、箱根予選会があるから推薦しないという話は
以前の月陸かなんかに載っていた話だから
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:50:02
頑張れ
741ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:50:33
3キロ通過。
8分55秒
山下は9番手
全体12人
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:51:33
山下、遅れだした
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:51:55
遅いな
走ってるメンバー的にどうなレベルなんだろ
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:52:17
現地さん、サンクスです。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:52:55
ちょっと見て来たけど西池のスレ面白いよ
中大の名前が度々登場している
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:53:27
集団が3つで、3つ目にいる
4キロ通過
11分51秒
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:55:33
先頭速えー
その差150m
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:55:45
関東スレでも実況してるな
明治が大群で出ててトップは松本らしい
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:56:57
5キロ通過。
先頭は14分50秒
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:59:05
先頭との差、200mくらい
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 19:59:28
5000はもうおわったの?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:02:26
多分この後っぽい。でも最終組だけじゃないかな。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:02:56
山下の7キロ21分30秒くらいか
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:04:21
実は梁瀬の13分台って本当だったりして
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:06:14
山下の8キロ。
24分36秒くらい
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:07:21
山下(佐々木もか?)は完走すればおk
合宿期間中に故障していたんだから、今は距離を踏むことが大事
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:07:39
山下って棟方に3ショーで完敗して以降劣化の一途を辿ってるね。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:07:54
山下元気無い
もう少しで周回遅れ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:09:50
箱根の6区要員を育成しなきゃ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:10:28
山下故障明けだからな、無理しなくていいよ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:14:26
山下は3045とのことです
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:15:42
山下乙
分かっていたことだけど、出雲全日本はないな
箱根に向けて調整してくれ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:16:54
故障明けなので、完走すれば上出来、ご苦労さん。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:19:34
>>761
実況ありがとうございました
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:21:55
この後5000の最終組?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:23:35
ついに梁瀬登場か
767ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:25:48
梁瀬がわざわざ14分10目標のレースになんか出るかねぇ
記録狙いじゃなく、調子を確認する走りじゃないかな
誰かわからないけど、14分10秒前後らしい
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:40:43
坊主頭の1年生が14分10くらいだって
坊主って、一年の坊主って健太?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:41:45
佐々木健太だろう
良かった良かった
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:42:52
健太、復活。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:43:19
明治ヲタは今日は荒らしにはこれないだろうねw

775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:44:26
佐々木だわ、それ。
元々才能あるもんね。
そのうちもっといいタイム出しても何の不思議もない。
今日もどうやらちぎって1位で設定通りみたいだし。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 20:51:23
高橋の30分切りと梁瀬の14分切りはまたお預け?
佐々木はスペ体質を改善していかないとな
梁瀬はDNS?
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 21:18:42
世田谷記録会の総括をお願いします。よろしく
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 21:23:42
佐々木は4区で使いたいから、そこに向けて調整して欲しいな。
出雲とか全日本とか飛ばしていいから。レース過多は故障の原因だから。
山登りは筋肉の負担は凄いけど、骨への負担は少ないから向いてると思うけど、
まだまだ走り込めてないだろうし今年は無理だよね。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 21:24:52
>>779
今爺さんが頑張ってくれてます
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 21:33:09
大西君の結果はどうだったの?
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 21:40:54
新庄にも早く12秒以内を出してもらわないと困るな。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 21:59:42
梁瀬ガセ確定。
微妙にありえそうなタイムをガセで流すな!
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 22:51:11
帰宅しました。
5000 3組
大西は前半キロ3分ペースで順調に走っていた。
3000過ぎから少しずつペースが落ちて,7〜8番手に後退。
ラストもあまり伸びなかったが,ベストだし今後に期待。

10000 3組
経過はだいたい上にあるとおり。
山下はどこかが痛そうという感じでもなかったし後半も一人ずつ抜いていって
徐々に順位を上げる悪くない走りに見えた。練習不足でしょう。

5000 4組
走ったのは野脇。
ペースメーカーはキロ2分50ペースで引っ張り常に2、3番手についていた。
3000過ぎに少し先頭のペースが落ちるともっと速くてもよさそうな雰囲気も出ていた。
残り2周でペースメーカーが離れると独走になってラスト1周が66秒くらい。
走った後も余裕がある感じだった。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 22:53:33
野脇か。健太は?出てないの?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 22:53:43
>>785
乙!
野脇はやはり強いな
日体大のもっと速い組で走らせてみたいね
健太も出ないぐらいなら名前出すなよw
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 22:59:30
タイムはどうだったんですか?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:03:09
>>789
目測だけど
大西 15:11
山下 30:48
野脇 14:13 くらい

10000 3組 からは伊藤国光&新宅雅也の生解説つきでおもしろかった。
健太は怪我だって言っただろ
つうか野脇って坊主だったのか


792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:16:35
佐々木、新庄
2人とも故障?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:16:51
須河はどうだったのかな?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:19:44
>>792
新庄は故障してない
795ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:21:27
佐々木は高橋の後継者
佐々木故障なの?(´;ω;`)
合宿であれだけ走りこめていたのに・・・
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:23:39
新庄はなぜ記録会出ないの?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:24:52
エントリーしてる時点で故障じゃないでしょ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:25:01
棟方は?
棟方は国体キャンセルで出雲直行
801ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:29:58
>>798
直前になって故障再発、故障から復調気味に見えたからエントリーしたが思ったより回復が進まない
など、いろいろあるだろ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:32:49
>>801
疲労骨折なんて再発するもんじゃないけどな
どうでもいいが野脇って坊主じゃねーだろ・・・
佐々木が坊主なのは大学駅伝2009と月陸で確認済みなんだが
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:33:45
>>799

疲労骨折みたいです

残念です
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:34:09
骨がまた折れることはなくても、痛みがぶり返す可能性はあるだろ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:35:13
棟方は国体に出場するよ。
絶対に間違いない情報。
いいかげんなことを言うなよ。
今日、出発してるよ。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:35:47
完治後に骨折の痛みがぶり返すことはまずありえない
疲労骨折はすぐ直るしね、問題は休んでいた間の衰えをどう取り戻すかだよ
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:37:31
>>804
死ね!
どこの大学だ?
ごみ野郎!
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:38:03
>>806
おまえ誰だよwww
とりあえずまとめると
山下・・・故障明けできっちり10キロ走りきった!まあノムシュンのように箱根6区に照準を合わせてくれ(間に合うなら全日本6区あたりも頼むw)
謎の1年坊主・・・日体大最終組あたりにぶち込んで記録を狙うような展開になれば13分台十分あるで

811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:38:06
毎日来る明治ヲタに決まってんじゃん、過剰反応するなよ
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:43:11
ここのスレをまともに信じてはいけません。
804のようないい加減な奴がいます。
棟方、佐々木、新庄、高橋は全く問題はありません。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:43:52
1年坊主は野脇以外の可能性もあるのか。
仮に野脇なら箱根有望。
佐々木なら嬉しいが同時に最近出場のない野脇が心配になる。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:45:34
見に行った人が野脇って言ってるんだから、
野脇で間違いないでしょ
完全に出雲の区間配置待ちだなこりゃ
坊主は野脇だよ
しかも調整モードで14分13秒だから出雲を初め3大駅伝全部走るぞこりゃ
ちなみに山下も見ての通り故障明けの調整レースですた
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:52:17
>>811
そうなんだ、ありがとう。
ガセ流して何になるのかね?
明治オタってそんなにタチが悪いの?
ちゃんとした人生歩めよ。
786 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/10/03(土) 23:49:28
須河    14分17秒
永井(向陵)14分22秒
永井(富商)14分30秒台

正式なタイムは分からんけど。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/03(土) 23:55:05
今日の世田谷は、大西、野脇、山下だよ。
見てきたから間違いない。
>>818
須河イイヨイイヨー
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 00:01:59
>>819
寒い中の観戦立派
822ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 00:06:00
今年は駒沢が優勝するよ。
お。箱根予選の話だね、頑張れ駒沢応援してるよ。
そういえば棟方って実業団の合宿にいったんだろ?
どこの実業団だったのか知っている人います?
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 00:21:03
須河とか西嶋とか記録伸ばしてるね
野脇は順調だね
ライバルとなるべき健太の走りを早くみたいなあ
爺さん更新で、佐々木・高橋の怪我説はガゼ確定。
今年の一年は良いね。来年も期待出来そうだし。
また毎年箱根3位の中大が戻ってきそうだ。

ガゼ
野脇坊主になってるwww
佐々木は出雲直行ぽいな
梁瀬は世田谷には出るまでもないと
高橋は・・・うーんとにかくどこかで一度走ってくれー
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 00:52:48
短期間に髪を伸ばすのは物理的に無理だが
坊主にするのはいつでもできる

坊主だから走ってるヤツは誰それ、って推測するのは難しいな
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 01:18:53
オレ、1万メートルの3組で本日終了と思って引き上げてしまった。
放送で「最終組です」なんて言うから…
>>832
(1万m)最終組ですだったなwドンマイ
今年は本当に箱根のシードやばそうだな。
正直、シード権に浮上するイメージがわかない。

去年まではギリギリ何とかイメージできたんだが。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 01:24:46
>>834
ドンマイ、腐らず頑張れよ。
でもお前の大学の愚痴を中大スレで吐露するのは遠慮してくれ
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 01:30:56
>>834
君の感覚はまっとうだと思うよ。俺もそう思う。
現実を見られない痴呆は無視していいよ。
>>718
>世代トップが好き好んでうちに来るなんてどうかしてるとしか思えない。

コンプ荒らしのアンタの言う「うち」ってどこなの? >>483-

まぐれ初優勝の東洋(アンタの母校だっけ?)とか、
一度も優勝したことのない東海とかにのこのこ入りたがるオツムじゃ、
しょせんその程度の将来計算能力なんでしょ?
中大さんじゃ、試験に通りそうもないし、ハナから相手してもらえないと思うわ。

>>834>>836
中年男のひとりエッチって、切ないね  げらげら
>>834>>836
頭の悪さが自慢だけあって、

こいつの脳内では、周回遅れで「今年」の話をしてんだなwww

>>483の「シード落ち」常連校ならではかよwww
ケンタは合宿とか参加してんの? 
前に陸上は趣味程度でやりたいと誰かが言ってたが
>>840
夏の合宿全部参加だぞ
>>838

おいおい勝手に同一人物にしないでくれよ。
無論、俺も中大のシード獲得を願ってはいるさ。
しかし、何というか、シード取れる根拠に乏しいのも事実だろう。

今までは「何とかなった」感じがするが、何年も何とかなるかと言えば
そうじゃない。全日本の予選を見て、かなりやばいと思った。
今年、復路始まった時点で正直繰り上げも覚悟したが山下と平川の
がんばりで何とかなった。

だが、この選手層の薄さでこれが何年も続くと思わない方がいいだろう。
大石2区、庸平を9区に持ってこれる布陣にしないと。
平川で何とかなってたからな
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 02:34:21
正直、中央大学様とは思考速度が全然違うんだから野球学校は土下座してろ。
  ∧_∧
 ( ´∀`)←(天下の白門 中央大学様 )
 (   /,⌒l
 | /`(_)∧_0
 (__)(・∀・ )⊃⌒⊃←( 荒らし常習・知的障害Fラン頭溶
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ひぇ〜 とても敵いません! 許して〜(泣)
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 03:58:48
レギュラー発表
山本・梁瀬・大石・斉藤・山下・棟方・小柳・野脇
現時点で8名挙げられるのは心強い。
サブ級発表
水越・高橋・辻・山田・森山・橋形・市塚・新庄・佐々木・服部
伸び盛り
棟方・山田・橋形・市塚・服部・大西

箱根実績のいい選手こそいないが野脇・棟方・小柳・佐々木はロードGOODだし
去年までよりいい流れだ。
サブまでの厚みは去年よりずっといいので中大名物のやらかしがかなり劣化すると思われる
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 08:21:12
現段階での可能性
梁瀬 山本級 西嶋(ただしトラック)
山下 大石級 須河
棟方   級 上村
野脇   級 上田 相場 代田 池上

上野級がほしい

847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 08:35:23
7人の内2人ぐらいガセが混ざってそう
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 09:05:54
池上だけ違う
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 09:36:34
10秒台の入学は3年ぶりか。
もっとコンスタントにこのクラスの選手を獲得したいが。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 09:44:30
前監督よりは、ネームバリューあるよな。浦田さんは。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 09:58:53
西嶋と上村も10秒台は出せそう。西嶋は嵌まれば10秒切るかも。
須河の北陸もそうだけど、九州もロードレースは割とあるけど記録会があまりないからワンチャンスだろうけど。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 10:00:43
橋形、服部にも早く10秒台を出して欲しい。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 10:18:22
野脇いよいよ駅伝デビューだな。
簗瀬ー棟方ー大石ー山庸ー野脇ー齋藤 かな
本来なら山庸アンカーなのだが。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 10:26:34
山本庸ー斎藤ー大石ー梁瀬ー野脇ー棟方
855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 10:31:52
小柳の出場する札幌ハーフは何時から
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 10:49:20
スタート11時50分だね。
要領
http://www.hajimara.org/taikai/sapporo2009.html
大会ホームページ
http://www.shsf.jp/satumara/
某ブログを見たが・・・OBの板山さんがコーチになったとは知らなかった。
俺は今日の小柳には敢えて60分切りを期待するね。なんなら50分切ってもいい。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 11:42:14
1区(8.0`)大石
2区(5.8`)齋藤
3区(7.9`)梁瀬
4区(6.2`)山本
5区(6.4`)野脇
6区(10.0`)棟方
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 11:45:55
>>846 西池が来るよ
徳地タイプが欲しい
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 11:47:38
梁瀬は出雲にはエントリーされていないという書き込みが複数あるが
本当か?結果論だが事実ならちょっともったいない。
862 :2009/10/04(日) 11:48:40
西池が来たら、うるせーぞ爺とか言いそう
彼は結構な性格らしいからね
それはそれで面白い
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 12:10:34
品格がどうのこうのとか、毎回ネチネチ言われそうw
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 12:15:26
>>860
有り得ない。田村も上野を彷彿とさせるとか言って全然だったしね。
うちのスカウトの傾向としては都大路で入学予定選手が走る区間で好走した2年生に目を付ける傾向にある。

棟方→佐々木
野脇→上村

ここ2、3年だけどね。


そう言えば須河の正式タイムが出てたね。14:17:91みたい。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 12:29:24
>>865
中央の補強は見る目がないな
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 12:49:29
>>866
そうかな?どこぞのタイム番長をかき集めるよりよっぽどマシだと思うけど。
絶対数が少な過ぎるという批判は甘んじて受けるけど、今年のスカウトはその辺も充実している。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 12:55:57
小柳はどんな感じ?4分前半なら御の字か。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 13:17:03
去年の入船の優勝タイムですら65:21だから、
かなり厳しいコースなんじゃね?
870ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 14:37:00
じゃ6:30で走れればまあまあか。
タイムよりも併走相手に勝てるかどうか、とか。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 15:26:06
17日の静岡の記録会は誰か出ないのか?
俺友達の応援で現地に行くから実況してもいいぞ。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 15:43:10
>>872 よろしくお願いします
品格云々は上野という前例があるから気にならないw
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 16:44:27
西池は夢見すぎ。条件で絶対に上位校には勝てない。

来年の目標は西脇工新庄、学法石川今井、諫早林から一人確保したい。

まぁでも都大路見てからだね。
寮は新しくなったし、ドラ1は授業料免除で法学部入れるよね。
そんなに条件悪いかなあ…他大は生活費もでるんだっけ?
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:15:24
やはり佐々木 新庄が気になる
この二人を戦力として期待しないかぎりシードは守れない。
あと小柳 市塚 井口 水越
うちはスポーツ推薦の選手でも、勉強出来ないと入れないってことになってるけど
今まで留年した選手って出てないよね?
予想よりスポーツ推薦選手に対する優遇とかあるのかね?。
水越は加田、山武並みの活躍をするよ
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:21:15
>>875
授業料免除はどうやら1名とかではなくなってるみたいだよ。
勿論法学部の枠は限られてるけど。

>>876
水越が復活するなら佐々木、新庄は1年間じっくり育てられる。
野脇は今年の戦力としてもう計算に入っているだろう。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:23:01
>>878
加田はともかく、山武程度では困る。
>>875 脳筋馬鹿でも楽に単位が取れる学部を作った所沢体育大学というものがあってだな…
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:25:41
機能の世田谷記録会で14分10を記録したのは佐々木じゃなくて野脇だったようだ。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:27:32
>>874
現高2なら上野弟を獲得すればいい
これから伸びそうだから
>>842
おいネガ夫、いい加減クソ文章を垂れ流すのやめとけ

>しかし、何というか、シード取れる根拠に乏しいのも事実だろう。

何言ってんだ?アタマ大丈夫か? 
>>483-484のとおり、中大が一番シードを取れる根拠はあるわ。
毎年優勝を狙って、>>484ってなわけだ。
来年もこれまでどおり優勝を当然狙っていく。
ネガチブ病人のおまえが、何ほざこうとな・・・。

他大の方が、もっとシードを取れる根拠とやらは乏しいわ〜。
つーか、今年の駒澤や東海や順大は、
「シード取れる根拠に乏しい」とか言われてたのか。

最後は、「氣力」や「伝統力」の差。
おめーーみたいな陰々滅々たるネガチブ貧乏神がいると、
空気が澱んで士気が下がるんだわ。

見つけ次第、これからもビシバシ叩くんで、夜露死苦な。
2ちゃんだから、どっからでもアッパーやフックが飛んでくるってことだわ。

>この選手層の薄さで

薄幸なおめえの禿頭ほど、薄くはねえーーよ。
新戦力が続々と台頭してきてるし、上げ潮だわ。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:33:33
>>883
同意。諫早なら的野もいい。
あとは上野工の中村、浜松日体の島田もいいと思う。
>>875
全然悪くないよ。

>>874のような馬鹿は、法学部にはお呼びではないってこと(無理ってこと)。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:38:20
>>885
残念ながら上野工の中村は中央に来ないことはほぼ確定している
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:38:23
>>886
いや、僕も西池は無理だと思いますよ。
恥ずかしいのでやめて下さい。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:39:17
>>876
痴漢大とか違って、シードなんか目標にしちゃいないし・・・。
2010年は創立125周年だから、余計に力こぶが入るしね。
これまで通り全力で頂上を目指せばよいだけ。
>>887
「中央に来ない」じゃなくて、「中央に入れない」か、「中央を受験しない」ってことでしょ。
もう三重の馬鹿はコリゴリだしな。
>>888
ふーん、その人って、そんなに頭が良くないのね。
御縁が無かったということでしょうか。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 17:59:37
>>875
よそは生活費や活動費までくれるからね、その額にそれぞれ差はあるけれど。
早稲田とか東海みたいな一部の金満なところは物凄い金額出るとは聞くよ、しかも複数人に。
札幌マラソンの小柳はまずまずの走りだったようだね。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:01:20
中央は梁瀬次第。
>>894
kwsk
897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:07:20
>>890
いや「来ない」だよ。
いくら箱根常連校の中で最も高学歴だといっても、
それは俺たち庶民にとっての感覚なんだよ。
とりたいと思うくらいの水準にある連中なら
例え山学からでも城西からでも名門企業の陸上部に就職できる。
彼らくらいになると、学歴にすがる必要なんてまったく無いんだから。

だから東海とか早稲田所沢のような二流大学のゼニゲバスカウトに
いい選手を持っていかれる。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:12:58
彼は目立ちたがりやなんだよ。
駅伝なら当然トップの方にいなくちゃテレビに映らない
もう言わなくても分かるよな?
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:13:08
西池レベルになると出来る出来ないは別として、世界の舞台を意識するだろうから
名門大学や企業は興味ないんじゃない?
実業団に行くよ
>>896
追っかけ爺さんの掲示板に結果が載っているよ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:15:48
駅伝の醍醐味はゴボウ抜きだけどな。
上野劇場を思い出すまでのも無く、はんぱ無い目立ちかただし。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:30:51
西池は早稲田か明治。ご愁傷様。www
早くシード落ちしてねww
佐々木も新庄も故障故障で卒業まで箱根走れないかもね。wwww
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:33:49
今日もまた明治ヲタが出てきたか・・・
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 18:34:58
>>902
西池が明治は無いだろw
早稲田は何となく可能性を感じなくも無いが・・・
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:01:17
>>902
さすがは第二早稲田だよ、やたらと早稲田にくっつきたがるなw


   ■■■河合塾 2010年度 入試難易予想ランキング■■■
   http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si101.pdf


 【 文・人文・外国語系 】(最高難易度学部のみ表示)

67.5 慶応(文) ICU(教養) 上智(外国語)
     早稲田(文) 同志社(心理)

  ===================
65.0 青山学院(文) 法政(文) 立教(異文化コミ)

62.5 明治(文)

  ===================
60.0 学習院(文) ●中央w(文) 成蹊(文)
     南山(外国語)  
     立命館(文) 関西(外国語) 関西学院(文)

  ===================
57.5 津田塾(文) 明治学院(文) 武蔵(人文) 
     獨協(外国語)

55.0 成城(文芸) 日本女子(文) 東京女子(現代教養) 
  ===================

52.5 その他
>>897
>例え山学からでも城西からでも名門企業の陸上部に就職できる。

で、そのナントカ大から「名門企業の陸上部」(笑)に入った後、どうなってんだよwww

中大の碓井さんの跡を継いで、瀬古でも一号車に乗れるのは、早稲田だからだろ

今年の箱根中継で、 碓井に田幸に大志田に上野にと、
テレビやラジオをジャックできるのも中大出身者だからだろ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:27:56
小柳がおっケー
そこで
箱根は
小柳ー梁瀬ー棟方ー ー大石
山下ー野脇ー水越辻ー ー斉藤
やっぱり2人足りない
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:28:24
中央の今年の3大駅伝予想
出雲駅伝8位
全日本駅伝10位
箱根駅伝12位←ここ重要wwww予選会まっしぐら。ガハッ
910ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:32:59
出雲6位
全日本6位
箱根8位
と予想
明治の僻みってか、器の小ささって何だろうか?
さすがに早稲田は余裕あるからよそのスレまで荒らさないだろ。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:41:09
>>908
アンチなのは分かるがしっかり覚えてくれ。
まず山本が抜けている。
そして水越辻と言う人物は存在しない。
水越と辻だ。2人ともレギュラー級。特に水越は2年の時箱根2区でエントリーされた
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:57:24
ただ水越も辻も三大駅伝で結果を残してない(辻に至っては走ったことさえない)ので、
出雲か全日本でテストする必要はあるだろうな。
長い距離の安定感は一年生なんかより確実に上だろうけど、他を含め当落線上に何人かいるので。

まぁそもそもベストメンバーで箱根を迎えられるとも考えてないけどな。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:59:58
小柳は順調だな
長い距離で計算できるのは大きい
怪我に気をつけて頑張れ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 20:14:45
箱根は1区が正直一番悩む。
唯一実績のある山本はポジショニングが下手でロスしまくりだし、
かと言って他に適当な人材がいるわけでもない。1年はジンクスもあって起用しにくいし。
最後の粘りやキレも必要なのでエース格以外で強いて挙げれば齋藤くらいか。
齋藤も能力からすれば立派なエース候補なんだが、如何せんこちらもエース区間任せるには実力的にもレース実績的にも足りない。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 20:32:56
小柳、やったねー、すごいじゃないか。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 20:36:07
今日の結果を踏まえると、1区小柳ももったいないなあ
>>906
>入試難易予想

「予想」(笑)


おい学歴病者 シャガク山田、
シャガク卒で就職先が無いからって、
朝から晩まで2ちゃんで暴れ狂うなよ。親が可哀想だぞ。


小柳のタイムは?
920858:2009/10/04(日) 20:53:42
俺の期待にバッチリ応えてくれたようだな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 20:57:07
小柳がおっケー
そこで
箱根は
小柳ー梁瀬ー棟方ー ー大石
山下ー野脇ー水越辻ー ー斉藤
やっぱり2人足りない
わたしは白門会員ですが
山本選手を抜かしたあたり
中大得意のやらかしですね
ということでもう一人
水越辻は水越か辻ってことで
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 21:24:11
簗瀬がすっかり免罪されたんだな。
奴はやってくれるよ、毎年同じことを。
懲りないのは選手だけでないのね。
これじゃあ、強くなるわけが無い。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 21:47:05
梁瀬ならやってくれる。
ダニエル切りを
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 21:47:55
今年の梁瀬は一味違うよ。
陸上に専念できる状態だから、きっと汚名を晴らすよ。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 21:47:58
小柳は1時間6分26秒
優勝者は1時間6分01秒
>>925
よいね
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 22:28:22
先着 山学 福島って強いの?
928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 23:27:19
山梨学院大のメンバーはちゃんと発表されている。
大学によって扱いが違うんだね。
出雲エントリー
4年 岩田・中川・後藤・小山・大谷兄弟・葵
3年 高瀬
2年 コスマス・松枝
山梨のサイトより
ちなみに、中央は
4年 高橋、辻、山本
3年 大石、斉藤
2年 棟方、市塚
1年 野脇、佐々木、塩谷
だと思う。
恒例の5000mに出るのは、
佐々木、塩谷だね、きっと。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 23:31:31
日大がダニエルだけじゃなくベンジャミンも入れてきたら優勝争いは無理だな
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 23:33:17
>>927
こと3000scに関しては相当な選手だったようだ。
が5000も10000もハーフも多分未経験じゃなかったか
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 23:54:09
>>925
中々のタイムだね
学生トップだったのかねぇ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 23:56:14
前レス嫁
933ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 00:01:47
>>932
書いてあった
すんません
934ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 01:30:24
>>915に一言云わしてくれ
山庸の前回箱根でのコース取りは、関戸に邪魔されて無駄な動きが多くなってしまったんだよ。
2年時の箱根は1区として、まずまずの走りだった。終盤にキレが無い云々は確かにそうだけど、スピードを持っていながら、使う機会もなく、我慢くらべから先に脱落する選手よりは、信用できるでしょう?
935ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 06:01:25
>>934
全日本の1区でも同じようにポジショニングでロスしてたけど>山庸
少なくとも集団走は得意じゃないと思うよ。
936ゼッケン774さん@ラストコール :2009/10/05(月) 11:33:54
出雲、判明済みのエントリー
東洋 4年工藤 3年大津、高見、千葉 2年柏原、佐藤、川上、山本、田中 1年渡邉 (輝け鉄紺)
早大 4年尾崎、加藤 3年北爪 2年大串、中山、八木、矢澤 1年西城、佐々木、平賀 (競走部公式HP)
大東 4年佐藤、濱、清野、高橋 3年一尾、篠田、秋山、高関 1年梅野、成田 (ライトグリーンの襷)
中学 4年三浦、磯、野中 3年小林、大谷、沖坂 2年渡邉、塚本 1年室田、板屋 (駅伝部公式HP)
山梨 4年岩田、大谷健、大谷康、後藤敬、小山、中川、松本葵 3年高瀬 2年コスマス、松枝 (陸上部公式HP)
日大 未発表
明治 4年石川、遠藤、北條、松本昂 3年小林、近藤 2年田原、鎧坂 1年大江、菊地 (競走部公式HP)
中央 未発表
駒澤 未発表
937ゼッケン774さん@ラストコール :2009/10/05(月) 11:41:07
中央は発表の媒体がないんだよね。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 12:31:53
出雲に出ない選手は、17日18日の競技会を大切にしたい。
24日25日では、全日本の1週間前になってしまう。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 12:33:56
>>934山本乙
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 12:49:09
水越、元気かぁー
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 12:52:54
中央の発表はいつ?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 12:55:09
そう言えば、出雲出場予定者が9日前の記録会に出るものなんですかね?

943ゼッケン774さん@ラストコール :2009/10/05(月) 13:01:23
>>942
野脇は目一杯にははしっていない。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 13:02:12
出るよ。
お前は出たことないのか?
>>937
タカさんやおっかけ
考えてみたら、箱根まで、もう三ヶ月切ってるんだな。一年早いな。。。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 16:18:37
棟方すげー
佐久からは結局代田が来るみたいやね。大中も来るから3000SC専門充実。
個人的には宮坂今からでも獲れないもんかね?w
949ゼッケン774さん@ラストコール :2009/10/05(月) 16:28:51
大中は絶対ない。
ただし、もう一人は採る。誰だかは不明。(笑)
あれ?大中はうちじゃなかったっけ?

じゃあ西脇工からは誰が来るのかな?今年も1人内定してるのは聞いてる。
951ゼッケン774さん@ラストコール :2009/10/05(月) 16:48:39
◆成年男子 3000m障害 【東北電力ビッグスワンスタジアム】
決勝 10月05日

順位 選手名 県名 所属 記録
1 松浦 貴之 徳島 大塚製薬 8分35秒21
2 松本 葵 鹿児島 山梨学院大 8分35秒72
3 棟方 雄己 宮城 中大 8分37秒52
4 梅枝 裕吉 三重 NTN 8分37秒56
5 篠藤 淳 兵庫 山陽特殊製鋼 8分41秒86
6 牧 良輔 新潟 大阪ガス 8分42秒32
7 佐々木 徹也 広島 中電工 8分42秒47
8 大谷 康太 島根 山梨学院大 8分43秒71
9 岡村 翔 山梨 ホンダ 8分45秒13
10 武田 毅 静岡 スズキ 8分48秒99
11 黒田 将由 岡山 中国電力 8分50秒55
12 加藤 聡 愛知 トヨタ自動車 8分51秒36
13 斎藤 雄太郎 石川 石川陸協 8分51秒83
14 篠浦 辰徳 東京 ヱスビー食品 8分53秒02
15 宮入 一海 長野 北佐久郡陸協 8分53秒08
16 中嶋 聖善 滋賀 立命大大学院 8分53秒60
17 谷口 晃太 鳥取 東農大 8分59秒71
18 菊池 敦郎 福島 順大 9分 3秒73
19 島田 敦史 栃木 ホンダ栃木 9分 6秒34
20 森宗 信也 長崎 自衛隊 9分 8秒86
952ゼッケン774さん@ラストコール :2009/10/05(月) 16:49:34
棟方は5千を走らせたかった。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 16:56:23
森宗w
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 16:58:21
棟方つえーな
篠藤に勝つとは
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 17:03:40
菊池も松本も卒業するし
来年の3障は棟方がもらったな
956ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 17:32:50
>>953
ワシも笑った
地味に名前が入っているとは
957ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 17:36:56
>>951
ビックスワンって、高速サーキットだったんか?
しかも棟方は障害の適正があるわけでもなく走力でねじ伏せるタイプだから末恐ろしい
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 18:14:43
>>958
月陸で浦田も言っていた。

でも棟方は高校時代から3障ばっか。確か高3の時は5000・10000は1本しか走っていない。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 21:33:50
しかも完全にエース格だから忘れがちだけどまだ2年。ええの獲ったわ。
駅伝でも外したことないし、あとは長い距離の実績だけだな。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 21:35:14
棟方信者歓喜w
3障は、強い選手がつながってるな
963ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 21:50:10
そらそうよ。
選手の成長を見守ってきてるからな。いいときも悪いときもあるけど、
結果を出したときは選手と一緒に思いきり喜ばせてもらうよ。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:06:52
>>963
どんでん乙
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:23:10
棟方学生歴代14位か。
これは5000で言えば13分30相当・10000で言えば28分相当・ハーフで言えば1時間2分相当。
しかもまだ2年だぞ。
これは徳地の後継者どころか藤原級に化ける可能性もわずかながら出たな。
あとは故障だけに気をつけて欲しいね
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:31:35
>>965
馬鹿ですか?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:34:54
箱根予想
山本ー梁瀬ー野脇ー市塚(山田)ー大石
山下ー残り1枠ー小柳ー棟方ー斉藤
残り1枠を水越・辻の調子落としコンビとキャプテン・佐々木・新庄・服部
あたりで取り合いか。
このメンバーを見たらシード確保に関しては心配する必要がなさそうだ。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:38:39
3障害者要員だなw
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:41:55
>>967
馬鹿馬鹿言うのが一の馬鹿というのを聞いたことはありまへんか?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:43:09
>>961
棟方アンチの君には気の毒なことだったな。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:48:45
森宗よりは山田のほうがずっと強くなったかもしれない
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:54:46
↓中大に勝ち点取られた東洋OGババアの自殺直前の粘着荒らしw

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン    東都は平日昼間でも5千人の実績
  ‖|‖ ◎---◎|〜          東大文Vは単なる偏差値馬鹿
  川川‖    3  ヽ〜         早稲田法も充分、低能ですが?
  川川   ∴)д(∴)〜        六大学はFランの集合体だよ
  川川      〜 /〜 カタカタカタ  慶應(笑)2教科入試乱発による偏差値操作 
  川川‖    〜 /‖ _____   学歴コンプレックスというより、精神病は怖いね
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \      イケメン豪腕の澤村様
   /       \__|  |    | ̄ ̄| 逮捕されるまで汚物を撒き散らすのだろうか
  /  \____    ::|  |    |__| 抜群の集客力を誇る中央大学様所属の東都に週末譲れよ
  | \_____|つ  |__|__/ /
  /          | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕    10/04(日) ID:9vaPMLMQ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:57:18
>>973
その顔は早稲田ヲタの顔だぞ。
東洋ヲタの顔とは違う。
東洋ヲタはボケッとしてるが臭くない
棟方5区ってどうだろうか?
素人考えだが。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 22:59:32
いや5区は大石に無難に走ってもらって棟方は9区でドシッと構えて安心させて欲しい。
板山・小嶋効果が出てきたな
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 23:01:24
野脇5区駄目?高校駅伝3区で強かったし
高校駅伝3区も上り基調のコースだが5区とはやはり比べ物にならんよ
野脇には地味に高低差があり走りにくい4区7区8区あたりが向いていそう
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 23:06:10
アドバイザリーコーチ 碓井哲雄
と実質マネージャーおっかけさんもお忘れなく。
岡本ってまだコーチやってんの?
棟方が箱根2区を1時間9分で走れるのであれば出雲3区・全日本8区に起用してエースとしての自覚を植えつけたいな
983ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 23:09:39
>>981
名前だけ残っているが板山・小嶋がきたので消え去った
今は浦田監督・板山・小嶋両コーチ体制
棟方、夏合宿で距離は踏んでるんだろうね。
棟方のこの夏
弟子屈 →実業団の合宿に参加→菅平
選抜合宿に参加せずにわざわざ実業団のほうに参加したってことは走力は勿論、相当期待されているんでしょうね
>>983
OK
このまま板山・小嶋でいってもらいたい。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 23:49:13
棟方、岩水の後の3000SCベストメンバーの中での3位はすごいな。
タイムも走るたびに更新してるし、来年は日本チャンプだよ。
出雲は1区か3区で勝負させたい。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 00:19:41
野脇の駅伝デビューが楽しみだ。
棟方と同じで大舞台でポカをしたのをみたことがない。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 00:41:42
棟方は風邪ひいて欠場というポカやってるだろ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 00:52:42
小嶋は故障で苦労したから底上げ役、板山はランニングコーチ、こんなかんじかな。
991ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 07:10:16
>>989
去年の段階ではレギュラー当確ラインかどうかだから風邪を引いたところでやらかしとは
言えない。
来年の箱根を万全で迎えなければやらかしになるけど。
>>985
それは月陸にも書いてあったが、どこの実業団チームに行った?
月陸で合宿で目立ったのは棟方と書いてあった。
浦田監督は棟方は走力で走るタイプだから箱根は重要区間で走らせたいと言っていた。

>>988
インターハイの時に転倒した。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 10:27:06
松浦や梅枝が13分50秒前後だから、このくらいの力は十分ある。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 11:00:52
今年の2区は棟方か?
995ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 11:01:33
↑来年の
996ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 11:27:15
>>992
3障においては転倒はやらかしというほどの事ではないよ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 11:38:28
だな。
998なら2区梁瀬日本人首位
999なら西池獲得

 .       /                \
 .      /、                  \
      /   ` ̄ ̄`                \
      /  r -        T´   ``ミ       \
 .   /   =━‐      {     /
 . /`            . \   /
  |__               \_ノ
  ト、ノ                
  ! }__               
  レ ̄ ̄  ̄`        
 . |  ,,,,_            
   \     
     \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。