【4継】日本代表リレー総合【マイル】13走

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
【4継】日本代表リレー総合【マイル】12走
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1250879978/
過去スレ
【4継】日本代表リレー総合【マイル】11走
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1248492611/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】10走
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1247314966/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】9走
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1246467935/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】8走
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1245424821/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】7走
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1241868314/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】6走
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219684612/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】5走
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219448688/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】4走
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219420275/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】3走
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219383458/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】2走
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1214988133/
【4継】日本代表リレー総合【マイル】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1209460593/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 17:56:42
ジャマイカとトバゴとイギリスがバトンで失敗すれば日本が優勝だった。

残念!悔しい!
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:00:41
黒以外じゃ一番だからな。ホントによくやったよ。
5ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:01:16
早稲田
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:02:49
ていうか2001エドモントン世界陸上の4継って4位と5位のソース出てくるけど
最初5位でどっか失格になったて繰り上がったの?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:03:20
>>3
同感だね。
あと一歩で金メダルだったのに
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:40:39
八九寺
>>6
これしか見つからなかった
1位 Grimes Mickey, Williams Bernard, Mitchell Dennis, Montgomery Tim 37.96 アメリカ
2位 Nagel Morne, Du Plessis Corne, Newton Lee-Roy, Quinn Mathew 38.47 南アフリカ
3位 Burns Marc, Boldon Ato, Harper Jaycey, Brown Darrel 38.58 トリニダード・トバゴ
4位 Shirvington Matthew, Di Bella Paul, Brimacombe Steve, Basil Adam 38.83 オーストラリア
5位 松田 亮, 末續 慎吾, 藤本 俊之, 朝原 宣治 38.96 日本
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:57:56
トバゴが速かったよな今回は
ジャマイカがあまり追い込んだ走りしてなかったからだが
>>9
モンゴメリが居るアメリカはアウト
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 20:54:26
北京の決勝の映像と比べてみると
4走にバトンが渡るまでは今回の方が0.1秒程速い

塚原がイマイチな感じがしたけど、他が速いだけだったんだな
他の国の2走の自己ベスト↓
ジャマイカ9.97 トバゴ9.96 イタリア10.06 イギリス10.06
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 21:02:06
日本はタイに負けるレベルだからなあ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 21:31:10
てか高平ってすごいよな
驚きの薄さだよね
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 21:53:08
>>15
髪?身体?どっちも?
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 21:54:26
高平はウェイトして筋肉つければ速くならないの
18ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 21:54:56
ほおがこけてる
女子は北風が復活してほしいな

1走は北風だよ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 22:05:35
>>17
高平が「ウェイトしたら負けかな」と思ってたのは過去の話
数年前から取り入れるけど、連戦しても体重が落ちなくなっただけで
これ以上大きい筋肉はつかないみたい

もっとご飯食べろ、高平
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 22:33:23
栄養吸収されにくい身体なんかな
線が細いよね、毛髪的にも
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 22:39:52
高平は凄かったね
ボルトにも引けをとってなかった。
アンカーに誰か出てきたらいいんだけどね。
それにしてもカナダのアンカー凄い速かったな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:00:48
さぁ、ラストは4×マイルリレーでアメリカの圧勝となるかな!?
ジェレミーの走りに注目

4継ジャマイカンは格好いいな
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:01:29
何故?ジャマイカンは3人しかおらんの?
マリングス何やってんの?
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:12:15
マイルリレーはアメリカ圧倒的だからなぁ、特に男子。
ジャマイカは男子マイルリレーに関しては普通に実力で予選落ちか。
400M&マイルリレーでもアメリカを脅かしてほしいもんだけど。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:15:21
岩水が給水すればメダルいけたかも…
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:21:08
>>27
ちょww
塚原高平とは同僚だし、まずは全日本実業団のリレーでよろしく岩水
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:22:34
リレーの活躍も尾崎と岩水にもってかれたな
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:25:39
>>28
バトンじゃなく給水ボトルで繋ぐんですね、分かります
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:29:59
>>28塚原より速く走らなあかんw
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 23:32:08
>>31
じゃあ塚原が出ないマイルで
てか富士通のマイルに出ちゃえ岩水
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 00:59:41
岩水って400速いの?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 01:20:43
>>33
たぶん早くはない

でも富士通マイルは引退したけど800mの笹野が決勝メンバーだったり
去年は醍醐に走らせたり、一昨年は背中痛めた高平の代わりに田野中が走ったり、割となんでもある
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 01:21:10
やはりアメリカの圧勝と終わったな!
>>34
醍醐田野中はまぁ急造にしても笹野は普通に400速いだろw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 02:07:21
2年後…


塚原10秒15
江里口10秒20
末続10秒20
高平10秒20
藤光10秒20
安孫子10秒30
木村10秒30
斎藤10秒30
ニューフェイス10秒30岩水9秒57

とか全員微妙なレベルにいそう(笑)
>>21
なんでも髪の話に持っていくなwww
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 03:14:40
>>9
この時代だったら余裕でメダルだったのにレベルあがったね。日本も世界も
藤光謙司イケメンだね
ゲイからモテそう
タイソンゲイのことじゃねーぞ!!
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 03:27:18
>>37
藤光の10秒20は、他人の10秒00に値する
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 04:15:59
誰か詳しい人教えて
女子の4×400リレー決勝でキューバの一走のペーニャって選手のフルネームを教えて!!
めっちゃかわいくて好きになったからどうしても知りたい
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 05:02:28
尾崎と村上にもってかれたな
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 05:32:37
最初からメダルは期待してないよ
4位で上出来
あとはマイル復活させてね
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 05:35:13
マイルはもういいです
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 06:33:17
誰も期待できる選手がいないのにマイルがどうやったら復活するんだ?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 06:43:09
>>46
高野権限で4継から高平と藤光を強奪
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 07:09:22
末続を400ランナーとして復帰させる
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 07:11:32
学生レベルではマイルは華だけど
世界大会は4継のが華やかなメンバーだな
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 07:27:09
マイルは面白いけどアメリカが圧倒的すぎる
ジャマイカがもっと伸びてくれれば
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 07:38:11
マイルマイル言ってる奴って本当夢想家ばっかだな。
既に実績のある4継を弱体させてまでマイルに力を入れる可能性とかゼロ。
大体そうしてまで要員シフトしても強くなる保証は何も無い。
馬鹿すぎだろ。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 07:51:27
二位がイギリスって(白人二人いた)、日本も狙える競技でないか?
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 07:57:58
狙うだけなら誰でも出来る。
400個人記録の惨状を直視しろ。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 08:06:45
昔みたいに45秒台前半を出すやつが3人ぐらいいないとキツイでしょ
ショートスプリントで世界で戦えるという空気が蔓延したら
ロングスプリントにはますます人材が集まらなくなるね。

せめて400mHが華々しくやってれば、
ロングスプリントへの関心を引きつけそうなんだが
最近は悲惨な方向だし
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 08:33:42
4パーとトッパーは高3世代に期待

藤光がインタビューで「マイルの助っ人に抜擢されて複雑だった(4継にでたい)」といってたな
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 09:10:22
>>56
ヨンパーは岸本(法政)にも期待だね
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 09:16:10
マイル出てないとさびしいね、やっぱり。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 09:27:09
4パーは今関がきてる
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 09:43:03
>>58
通ぶっててきもい
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 09:44:51
58:ゼッケン774さん@ラストコール :2009/08/24(月) 09:16:10
マイル出てないとさびしいね、やっぱり。


どうさびしいんだ?しっかり自分の口で、自分の意見で説明してみろや
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 09:46:22
>>60 >>61 なんでそこまで切れられるのかよくわからんww
口だけ玄人の素人が多いからねえ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 11:18:14
ヨンパーは今大会準決勝進出した吉田を含め若手にいいのがいるから今後楽しみ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 11:29:06
>>64
若手の49秒は吉田、今関、増岡ってとこか
筑波の岩滝はなにしてる?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 11:31:07
>>37
高平は2年後200が20秒0台なら問題なし
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 11:31:32
為がいるじゃん
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 16:58:32

為末大だろう?
ものまねタレント
偽末大
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 23:22:54
最近若いのはカリスマ性のあるやつがいないなぁ

本塩はなんか貧相。オナヌ田は伸び悩みしてるし。

相川誠也が大学で潰れたのはもったいなかったな。あのまま伸びてればアンカーは相川だっただろうし。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 23:25:26
>>70金丸は?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 23:26:26
肉丸は本番に弱すぎる
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 23:28:12
日本の陸上競技には夢が全くないからなw
プロ化には程遠いしw
実業団だって不景気なら廃部するご時世だしw

そんな環境で若い連中が陸上続けるメリットなんか1ミリもないからなwwwwwwwwwwww
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 23:31:32
>>70かもりは?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 23:35:11
>>74
コートジボワール代表
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 23:39:38
相川は中学・高校と同学年には無敗で10秒30の高校歴代6位タイの記録を引っ提げて早稲田に入ったけど、水戸国際であっさり同学年の菅沢(インハイ2位)に負けたからな。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/24(月) 23:57:19
>>76早稲田って育てるのうまいのか下手なのかわからん
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 00:01:51
木村はアシックス
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 00:04:14
>>77
大学は個人管理厳しくないから練習やらされてた奴は伸びない。
早稲田に限った事でも無いかな。

スポーツ推薦で入った短距離選手はまじめにコツコツやる奴とそうで無く
半端にやって卒業の奴に分かれる。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 00:18:10
東海大は末続宮崎塚原と最近はそこそこ育成に成功してるな

早稲田は大前相川野田と消し、木村江里口は謎
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 00:54:24
マイルは佐藤慧太郎と浦野に期待するしかない
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 01:00:52
>>81
全然期待できませぬ…
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 15:13:53
2年後はマイルを含めさらなる強化を期待
4継 安孫子-塚原-高平-九鬼
マイル 廣瀬-吉田-山崎-佐藤慧

になってて欲しい
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 15:18:39
>>83鬼くんはむりだな
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 15:27:00
飯塚は?
>>83
わざわざマイルで金丸除く意味が分からない
金丸は個人種目終わると使いものにならなくなることが多いからなあ
>>86
どのみち国際大会では故障するから
はじめからアテにしない方が吉だと思う。

まあ、標準記録達成要員としてなら使えるが
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 16:38:09
相変わらず金丸アンチは頭悪いな
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 17:16:48
本当に金丸はどうしたんだろうな

高校時代のタフさは一体
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 17:26:23
今回木村と江里口で木村がふるい落とされるのはまあわかるとして
藤光と齋藤でまさか齋藤が落とされるとは思わなかった
ユニバで不調の影はあったけど

怪我なし前提の地力はなんだかんだで藤光>齋藤>安孫子になるのかな
それにしても齋藤は運がないというかなんというか
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 18:11:19
金丸はハードルに転向していいよ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 18:26:24
伊東のブログで金丸は「周囲の制止を振り切って出た」と書いてあった
金丸は金丸なりに責任を感じてる

社会人になったら春先から試合に追われることもないんだし
藤光みたいに緩い調整にしたら怪我しなくなるかもよ
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 19:20:22
例え金丸一人頑張っても他がどうにもならんレベルだからマイルは結局考えるだけ無駄
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 19:25:00
金丸って世界レベルでは全く通用しないくせに、国内で優勝したときはやたら雄叫び挙げたりするから嫌いw
もうそういう年齢は過ぎてるだろ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 20:30:20
おれは藤光応援する
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 21:00:42
藤光一気にファン増えたな

多分陸上関係以外にも
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 21:03:14
責任感じて無理に出るとか茶番だな
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 21:08:12
ずっと金丸と並んで2大スペランカーだったしね<藤光
代表合宿だけなら塚原より前から参加してるのに
心折れないで頑張って良かったね
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 21:17:13
りあるに200の一次予選は感動した
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 21:57:58
伊東も強権発動で棄権させるべきだろ
怪我して満足に走れないくせに『責任取って』とかオナニーに過ぎねぇ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 22:03:42
とりあえず金丸は世界大会に合わせることを学べ
一番いい状態で参加できたの高校時代のヘルシンキじゃね?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 22:18:31
藤光ー
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 22:29:49
金丸は世界大会に肉離れすることを目標にがんばればピーク合わせれるかもな
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 22:39:58
去年も今年も代表合宿で肉離れ。コーチ陣も責任あるんじゃないか?
高校時代は怪我知らずだぞ。大学入ってから毎年だろ
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 22:41:48
練習中にケガをするというのは、

痛いのに無理して走ってるってことかね?
カナダのアンカーが異様に速かったが、あいつは誰だ
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 22:46:37
>>106
追い込みすぎじゃないか。世界との差を感じて
>>105
高校では200、400、4継、マイルをこなしても故障無しだったのになー
>>107
ブライアン・バーネット
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 22:53:41
フォームと年齢を重ねての筋肉の硬さかなぁ。
あとは指導者とトレーナーがいない。
伊東浩司とか朝原が専属でコーチに付くぐらいじゃないと。
地元だし大阪ガスに就職ってことでいんでない
>>111
苅部は何してんの?強化部長で忙しいの?

山口がいるから専属にはならないけど
大阪ガスに入って朝原コーチに怪我しないトレーニングを学ぶか
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 23:37:40
伊東でいいじゃん。甲南大学大学院で
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/25(火) 23:41:01
すっかり恒例イベントだもんな

金丸の肉離れ
結局は精神面です。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 00:30:02
肉丸なんていうニックネームが浸透してるし…
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 00:31:59
>>117
浸透してねーよwwwwwww
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 00:40:01
金丸丸金
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 00:42:00
国内無敵でも、自分は世界大会では通用しないことを知っている

「走りたくない、恥をかきたくない、逃げたい」とう心理

肉離れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

肉離れのせいで力を発揮できなかったというエクスキューズが成立するわけだなw
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 00:49:58
↑国内無敵にもなれないお前がバカにするな
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 01:02:07
福島さんはスタートのすばらしさから1走を任されたと思うのですが、福島さんと高橋さんとで先行逃げ切り作戦というのは正しいのでしょうか?セオリー通りなのかなぁ。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 01:16:18
そりゃ福島アンカーでバトン渡ったときにテレビにも映らない位だったら期待感ゼロだろうしな

あのオーダーは正解でないの?

個人的には2走高橋3走福島のがいいかと思ったけど
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 01:19:08
北風はまだ復活しない?
北風は今月末に手術予定
金丸はダイナマイト四国意識しすぎなんじゃねーか
誰だよ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 12:42:01
リレーチーム来年以降の課題

4継
・塚原と高平以外のメンバーの定着(江里口中心に藤光、齋藤辺り)
・アンカーの育成
・個人の走力の向上(特に高平は20秒2〜3台にアベレージを上げる)

マイル
・45秒台が4人揃うまで派遣見送り


ですかね
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 13:01:24
>>122
前半離されると勝負にならないから、あのオーダーにしたんじゃない?

日本の選手層を考えたらセオリー通りではないと思う
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 13:03:17
北風ーはやくふっかつして
北風がいないから
仕方なくああいうオーダーだったんでしょ

北風がケガから復帰したら
北風−福島−和田(or渡辺)−高橋 がいいと思う。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 13:15:09
>>131
走力は渡辺>和田なのに何であんなにリレーは駄目なんだろ、渡辺
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 13:30:31
>>132
バトンが下手すぎ
いくら走力あってもあれではダメ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 14:34:01
渡辺は疾走部分はかなり速いんだけどな
あと、和田はタイプ的にアンカー向きとは思えない
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 14:41:38
男子は末が復活すれば
アンカー塚原で
1走江里口かな?

でもまた来年も新しいやつ
出てくるんだろうな

136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 14:45:42
塚原-末續-高平-藤光
↑同意  


個人的には末の三走も見たい
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 15:15:10
>136が見て見たい
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 15:18:32

末の3走は懐かしいな
川畑-伊東-末続-朝原
当時の歴代1〜4並べたオーダー
全員全盛期だったら凄かったんだろな
そして最後のオーバーでの世界大会なんだよな
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 15:32:32
末續ー塚原ー高平ー飯塚でおK
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 15:52:33
世陸のリレー順位は、5位イタリア6位カナダ8位フランスであってる? 7位は忘れたけど。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 15:54:00
飯塚ってまだ高校生じゃん
末はアンカーって感じはしないね
日本インカレが楽しみ
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 19:27:37
アンカーはトップスピードが高くて加速走が得意なやつが一番適任だからなー
朝原ははまり役のポジションだった
今の日本だと塚原が一番向いてるけどアンカーにすると他がしんどくなるんだよね
逆に高平は向いてないな、末続も悪くないけど2,3走の方が適任だね
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 19:28:45
安孫子を忘れるな、
本来1走は奴の指定席になるはずだった
147ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 19:31:45
末次が復活したら
江里口→末次→高平→塚原
でいいよ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/26(水) 19:40:27
200と400の選手なのにあんだけ前半型な安孫子もめずらしいな
1走が適任だろうけどリレーではかなり重宝しそうなタイプだと思う
逆に後半失速する江里口木村、トップスピードの低い藤光はちょっと使いにくい
>>148
安孫子はいずれ100mで勝負したいらしい
体型的に400で記録出すことはなさそうだし
もう100と200に専念でいいんじゃないかな
150ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 07:22:04
いっつも思うけど、塚原って加速走速いか??
加速走速かったら200もやるよね。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 12:07:46
>>151
そんなこと言ったら朝原も200やってるだろ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 12:25:36
>>148藤光はトップスピードが低いのではなく、エンジンのかかりが遅すぎるんだよ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 12:50:50
>>152
日本選手権には出てないけど、わりとしょっちゅう出てたよ。五輪のB標準くらいは出してたはず
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 13:51:06
3 20秒22 高平慎士 富士通 2009年6月26日
5 20秒35 塚原直貴 東海大学 2006年5月21日
6 20秒39 朝原宣治 大阪ガス 1997年7月13日
7 20秒42 齋藤仁志 筑波大学 2009年6月26日
8 20秒46 藤光謙司 日本大学 2006年6月6日
9 20秒48 安孫子充裕 筑波大学 2009年5月9日
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 14:14:57
>>148

その通りだね

塚原は3走以外、高平は1走意外。安孫子は全部いけるね
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 14:58:50
めだるとは言わないからせめて決勝進出するぐらいには戻ってくれマイル
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 16:21:33
まあ江里口はいらんよ
自己ベスト出したら考えてもいいがな
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 16:31:24
斎藤、がんばってくれ
為末がいるじゃん
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:16:20
1走の江里口頑張ったじゃん。塚原が期待はずれだた。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:18:59
江里口と一緒に走った1走連中はたいして速くないからな
塚原と走った連中のが強い
トバゴのバーンズに引き離されたが仕方ないだろ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:19:51
トバゴは今回バトンがかなりうまくなってたな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:30:20
未だに安孫子にこだわってるやつがいるな
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:44:09
バーンズなんて決勝進出だもんな
塚原はもちろん、藤光も高平も江里口もよくやったよ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:45:35
安孫子も江里口もこの後の結果次第
江里口みたいな一発屋もいらないし安孫子みたいな本番外すのもいらない
まあ若いからまだまだチャンスはある
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:49:14
江里口は一発屋じゃないだろ。会場のせいでタイムがかさ上げされただけ。勝つべくして勝って代表になった。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:50:58
あの木村になんとか勝って代表入りした江里口さんを責めるな!
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 17:52:58
タイム的には一発屋
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 18:01:10
江里口のあのタイムは生涯ベストになるかもしれんけど
普通に年1、2回はA標準出せるようになったでしょ
前の塚原と同レベル

そっから先塚原みたいに上乗せ出来るかどうかはシラネ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 18:19:00
国際大会でもタイムを落とさないのが塚原
落とすのが江里口
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 18:22:24
国際大会って何回も出てたっけ?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 18:28:46
足を痛めると逃げ呼ばわりされるのが塚原
足を痛めたと言い訳するのが江里口
逃げたほうがマシなのが木村
http://www.iaaf.org/mm/Document/Competitions/TechnicalArea/ScoringOutdoor2008_742.pdf

M400R 38.30  1207
塚原  10.15   1160
W400R 44.24  1135
藤光  20.69   1124
高平  20.69   1124
福島  11.43   1122
福島  23.40   1122
高橋  23.61   1106
1600R 3:34.46  1101
江里口 10.38  1079
高橋  11.75   1068
木村  10.47   1048
斎藤  21.38   1025
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 20:00:50
女子リレーは世界レベルではまだお話にならんな
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 21:37:56
>>174
これってデカスロンみたいに記録をポイント化したもの?
>>168
なんとか勝ったというレベルではないと思う
塚原除いたら江里口以外に優勝する奴いない感じだったが
178ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 21:51:12
>>176
そう、ちなみに全種目で最高点なのはボルトの9秒58
2位がやはりボルトの19秒19
3位がM・パウエルの8m95
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 21:59:29
>>178
トン
女子4継が意外と高いな
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 22:13:55
ハンガリアンテーブルか
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 22:21:35
>>180もトン
ハンガリアンテーブルでググったら詳しい説明が出てきた
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 22:22:31
再来年までにもし末続が全盛期とまではいかないものの復活できたら
どこにもっていくか楽しみだな
3走に入れてコーナリング技術を発揮してもらうか
これまでどおり2走で伸びのある走りをしてもらうか
アンカーに入れて朝原みたいに精神的支柱になるのか

俺の希望は 江里口−高平−末続−塚原
高平は2走でも劣らない走りができると思うし接戦で塚原に渡れば面白い
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 22:23:51
女子4継は世界記録も突出してるわけじゃないからな

ジョイナーが母集団に組み込まれてるせいで
ボルトと同じ点数を女子100で取るには10秒04を出す必要があるそうだw
女子100の選手カワイソスw
そのポイント、日本代表の最高得点は男子4継だったらしいね
最低は・・・あぶり出さない方がいいか
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/27(木) 23:26:08
どうやってポイントつけるの?
>>174のリンク先に換算表が載ってる
山崎ブログによれば
>近年の世界ランキングや大会などの成績と記録を考慮し,統計をかけて評価するというものである.
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 06:35:32
今回のトバゴの走り見る限り、アメリカ決勝でてても銀メダル取れなかったかも。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 06:59:21
薬物止めたら弱くなったって・・アメリカはナンダカナ〜
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 07:31:51
トバゴ強かったな、37秒6はアメリカでもかなり良い時でしか出せないタイム
ベイリー、スリンのときのカナダのベストも超えてる


ボルトの得点が最高なのは、それだけ過去に対して伸ばしてるってことなんだよね
逆に女子は過去が高いから高得点はとりにくいと。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 07:52:10
4継はなぁ…若手がしょぼすぎないか?
最近のインターハイでも本塩、九鬼っていまいちだよな
そのまえの小林なぞも今頃なにをしているかよくわからん
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 07:54:47
九鬼2年だし別にショボくは無いと思うが…
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 08:01:37
本塩も九鬼もいいほうだろ
小林も今年は200で20秒台出してるし
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 08:30:06
>>185
フィールド以外でやっちまったなあと思ったの(失格を除く)を適当にピックアップすると

1051 佐伯(女子10000m33:41.17)
1006 岩井(男子10000m29:24.12)
0999 鈴木(男子20kmW1:30:21)
0920 青木(女子400mH1:03.56)
0905 藤原(男子マラソン2:31:06)
0900 上野(男子5000m14:30.76)
196195:2009/08/28(金) 08:31:04
ごめんここリレースレだったね
スレ違いだ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 08:41:54
木村と齋藤は佐伯より下なのかよ・・・
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 09:06:16
>>191
本塩は10秒3台、20秒8台だけど
過去にもそんなにいないレベル
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 09:27:01
本塩はなんかするする〜っと日本代表になっちゃうかと思ったけどやっぱりそう甘くはないね
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 10:14:28
本塩は顔がな〜
>>182
同意。それがベストのポジションだと思う。けどその布陣だと実力的に一番不安定な江里口が外れるときに走順がバラバラになっちゃわね?
斉藤も藤光も1走は向いてないっぽい
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 10:52:40
齋藤も藤光も確実に一走に向いてないね
そのふたりが生かせるのは3走かアンカーになると思う

未だに安孫子(pgrというヤツがいるけどあのスタートは魅力で
今年前半の走りが本物ならやっぱり外しがたいし夢も見たくなる
江里口が塚原並に一走で定着してくれれば問題ないけど


でも江里口も安孫子も小柄なのがネックかな
ていうか、小柄だからこそあんなにダッシュのきいた加速ができるんだけどな
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 11:13:20
185くらい身長があって豪快に走れるのでてこないかな
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 11:23:12
代表合宿に呼ばれるのってランキングどのくらいまで?
100mは江里口塚原高平木村荒尾、200mは高平齋藤安孫子藤光塚原が今のところのトップ5だっけ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 11:32:37
>>192
小林は関カレ3位、日本選手権でも決勝残ってる
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 13:10:11
世界陸上みてると小柄の限界を感じるな
フレイターとか超高速回転してるのに詰められてたし
小柄アメリカンのレオナルド・スコットの復活を待とう
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 14:40:10
グリーンやディックスも小柄だけどな
>>174
>>195
それ、印象と比べると女子のが高めに点数出てる感じ
青木なんか思いっきりずっこけて1分3秒もかかって
それでも藤原上野より上なのか
まあ5000で周回遅れになるのは相当なんだろうけど
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 15:12:27
青木のコケ方はすごかった
あの後マイルの1走でやたら遅かったんだけど(あれが実力?)
ケガしてたんでないの?
肘から血流してたね
チップのトラックで派手に転倒すると、もみじおろしができちゃうよ…
>>211
一走の時点で日本のマイルは終了だったな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 15:55:07
もう男子のマイルに未来はないの?(´・ω・`)
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 16:12:24
>>166

二人とも来年は安定して結果を出してほしいね

金丸も斎藤光も。
怪我しない選手が強い選手
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 16:27:33
確かに。肉丸なんてニックネームが浸透しまったからな。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 16:36:49
してないよ^^;
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 16:58:23
金丸なんてもはや誰も期待してない
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 17:46:50
じゃあ誰が期待できる?
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 18:06:20
伊藤友広
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 18:21:32
>>211
怪我してたなら新宮に1走ゆずれや!
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 18:29:09
400のT.Tに新宮は入れてもらえなかったんだってね
もし青木より速かったらどうするんだよ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 18:46:01
え、じゃあマイルに出た選手以外に誰がタイムトライアルしたんだ?
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 18:51:44
してないんじゃないの
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 19:20:42
ナチュリルとかえーかげんうざいわ。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 19:24:00
世界陸上の女子短距離の監督って誰やねん?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 19:38:18
>>224
本当にしてないなら新宮を派遣した意味無いな

ナチュリルで固めるとかホントうっとうしいわ
全ての元凶は禿げ本。
新宮さんが体調不良とかやったかもしれんし、なんとも言えないけどね
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 23:33:12
女目線だと渡辺真弓が一番美人なんだそうだ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/28(金) 23:53:05
自分は女だけど、一番美人だと思うのは丹野かな
おれはみんな好きだよ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 02:40:59
渡辺が美人とかありえない おたふくにしか見えない
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 02:58:52
女が言う「カワイイ」はあてにならない
男が言う「カワイイ」は顔だけであてにならない
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 03:58:43
監督氏ね
もう隠居しろ

誰だかわからんがw
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 04:05:52
石塚が100に絞ってたらなー
インハイは木村を圧倒してたのに
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 04:10:02
渡辺がかわいいとかww

目腐ってんじゃねぇのw

ブスじゃんw
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 04:21:38
昔の国体の映像みてたら100mで木村が金丸にぶっちぎられてたw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 04:26:00
>>237
石塚が100、200で順調に伸びてれば、今頃アンカー候補だったかもしれない
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 04:35:31
黒人を1人入れた方が手っ取り早い
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 07:30:36
だから男と女の可愛いは違うってんだろ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 09:14:12
>>237

そういうことかぁ

順調に行って、日本選手権で10秒15とか20秒45とか出てたかな。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 12:14:09
200は21秒切れなくなってしまったからな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 15:13:20
アリソンと高平を結婚させるかな…
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 18:13:43
>>245
それは高平が織田さんに恨まれるぞww
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 19:12:37
>>245フェリックス元気
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/29(土) 21:08:49
フェリックスは黒猫
249dodoria3 ◆1T2swboMiw :2009/08/29(土) 23:42:31
アリソンはかわいいと思う。でもヌケない。
セクシーさが足りないんだ。
きむらが2次予選のスタート前のストレッチが長すぎてうざかた
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:49:30
>>250

もうやめろ。

クソガキ
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:50:26
GLのチューリッヒ大会とか個人じゃ無理でも、
400mリレーとか日本は出れないのかな?
出たら面白そうなのに…

ちなみに4x100m Relayリザルト
ttp://www.weltklasse.ch/en/meeting/live.html
253名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:12
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:01:13
>>252,253
所属先が許す限りだろうけれど、来年当たりは世界大会ないし
そういうのに出てもいいかもね。場慣れするという意味で
男子より女子チーム(4継、マイルとも)に必要な気がするけど
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:28
まずマイルの標準記録を破らんとな
来年なら高平も走ってくれないかな?
準備すれば金丸の次に早いだろ
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:52:02
>>255
福島も来年は400m挑戦するらしいし、高平も転向とはいわなくても400m挑戦してほしい
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:43
>福島も来年は400m挑戦するらしいし
これマジなら楽しみ
スピードが他の400選手と桁違いだからな
男子なら11秒24、23秒00の選手が走る400のタイムは予想できるけど
女子だと想像つかんね
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:54
そうか、来年は世陸も五輪もないもんね。
みんなリラックスしてシーズン過ごして欲しいね(タメは大失敗したけど)。

高平は400で自己新は楽勝とか言ってたのをどっかで読んだ記憶がある。
となると、金丸くらいの記録を期待できるかもね。

福島の400はどうなんだろうね?
300だったらウンコ我慢しながら走ってもアジア新は出せるだろうな。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:53
>>257
福島スレにも貼ったやつだけど監督がハイテクのイベントで発言したらしいよ
http://hochi.yomiuri.co.jp/hokkaido/sports/news/20090830-OHT1T00092.htm

流石に日本記録はどうなのかと思うけど100、200、400が両立するならみてみたい
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:23:26
そういや塚原もシーズン前に今年は400も参戦したいと言ってたはずだが
出場したのは今のとこ東海大記録会だけか
まあ元々、400は練習の一環として走るくらいにしといたほうが…
と自分は思ってたけど
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:32:15
今のマイルチームは高平みたいな異分子の刺激が必要だと思う
専門外の選手にヤラれかねない危機感で変わって欲しい
負けて当然と開き直るよう奴は日本代表にいらない
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:35:58
高平とか成迫にマイルのメンバーの座奪われて悔しがれるレベルの選手なんてほとんどいないと思う
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:37:24
専門外つっても高平は400で46秒1?だかなんだか出してるからねえ
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:38:41
>>263
高平は46秒01
成迫が46秒02
石塚も46秒02
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:41:05
>>261
なんかそれ今シーズン藤光で狙ったような気がしなくもない<陸連
本人の気持ちの微妙さが伝わったのか、単に400mでそれだけ力がなかったのか
あんまり成功しなかったけど

北京前か大阪前かなんかの春の合宿の公開で
マイルメンに高平藤光入れて対抗戦やってたから
スーパーサブはどっちかのつもりなんだろうね
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:46
>>264
高平のタイムは学生時代のだよな
今のスピードを考えるとマイルメンバーは誰も勝てないかもね
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:17
400やってる選手って

金丸、廣瀬、堀籠、佐藤光、石塚、宮沢、佐々木

あと有力どころ誰?
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:44:03
>>267
山口

・・・いや何でもありません
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:46:52
佐藤慧とかどうなん
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:53:32
400は歴代30位内に苅部、為末、末續、高平、成迫、伊東とか入ってるもんな
苅部はヨンパーとどっちが本職かよくわからんけど
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:54:21
>>266
2007年に東日本実業団で1本走ってる(48秒11)
おそらく流してるだろうけど。今はもっと走れるかもね

高平が仮に400mに参戦するとして、もしそれが成功したら(さっくり45秒台とか)
誰が何を言わなくても引退に追い込まれる選手が続出しそうだな・・・
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:10
>>265
大阪の年
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:04
来年アジア競技大会あるけど、あんまり話題にならないね。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:43:19
>>271
その頃は絶不調の時期であり、決勝は棄権
それより遥かにいいタイムで走れるはず
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:50:19
>>273
ぜひリレーはタイにリベンジしてほしい
以前と違っていつでも誰でも(塚原高平は鉄板として)38秒台出せそうだし、
もう敵ではないのかもしれないけど

あとは男子マイルをどうするかだな
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 20:29:53
>>252
山崎コーチのブログにその件ふれられてる
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 20:42:49
>267
伊藤友広、富樫
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 20:44:14
太田はもうやめたんだっけ?
>>278
日本選手権は出てたよ
予選落ちしてたけど
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 20:58:29
>>279
そっか
失礼なことを言ってしまったな
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 21:00:07
向井がやめて競輪かどっか行ってたね
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 22:41:12
山口−小坂田−伊藤−佐藤
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 22:56:56
アテネか 懐かしい
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 23:17:40
そういやインカレで安孫子は100m、200mに加えて400mも走るんだね
来年以降はまたマイルでも代表狙ってくる気なんだろうか
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 23:25:12
伊藤はなにしてるの?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 23:29:50
100と200が枠いっぱいいるのに比べると400は今アナだからな
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 23:30:31
>>284
怪我明けの金丸には勝てると思ったんじゃないか?
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 23:36:01
安孫子充裕
男子 100m 予選1組
男子 200m 予選4組
男子 400m 予選2組
男子 4×100m 予選5組
男子 4×400m 予選4組

全部出たら何本走ることになるんだw
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/30(日) 23:52:28
100で江里口、木村にリベンジして
200棄権して400で金丸に勝つってか

安孫子の世界陸上参加組狩り
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 00:00:24
>>289
それ流石に先輩の齋藤は入ってないのねw<世界陸上参加組狩り
結果も結果だったしとどめ刺すこともないか
>>289-290
廣瀬の存在も思い出してあげてください><
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 00:17:54
たしかに400の優勝候補筆頭だな廣瀬。そろそろインカレスレでやらないと怒られるなこれw
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 01:54:27
いや、マイルの場合は学生の400のトップ4が
そのままナショナルチームになってもいいくらい
だから問題なし!
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 02:11:18
山口なめんな
山口さんせめて日本選手権の決勝には残ってください頼みますマジで
296カモリーナ・エイシンバエワ:2009/08/31(月) 02:24:23
>>288
400専門だった杉森が関カレで200、400、800、両リレーすべて入賞して
後に中距離で大成するスタミナの片鱗を見せたことがあった。

安孫子もここで5種目入賞できたら将来800で大成できる・・・わけはないな
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 02:26:25
日本人に必要なのはタフな人材
安孫子最高
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 02:33:52
安孫子400でないらしいぞ。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 03:05:05
山口って怪我してから遅くなったの?
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 08:20:28
>>298
そうなの?つまんないね
じゃ石塚と廣瀬に託すか<打倒金丸
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 09:28:37
マイルに異分子の話に戻すけど、高平って「400も早い。代表レベル」ってイメージが根強いから
他のマイルメンが負けたとしても金丸以外は「ああやっぱり」となりそう

下からの突き上げの方が効果ありそう
302ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 09:30:08
>>267
浦野なんかもあり
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 11:25:03
木村がパウエルになんか言われてたが、
その前にバーンズが文句言ってたのも木村のことじゃないか?w
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 11:30:20
バーンズみたいな悪そうなやつに睨まれたら終わりやわ。 しかも走っても逃げ切れないし。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 11:40:12
直接は言われてないが、
一度目のスタート(木村遅い)→バーンズとポニョンが手を挙げる
 バーンズが係員を呼んで呆れ顔でなんか言ってる
 スターターが早くつくようにとアナウンスする

二度目のスタート(木村遅い)→スタート中止
 ブーイングが起こり、木村がパウエルになんか言われる
 木村が係員に注意される

三度目のスタート(木村遅い)
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 12:14:17
木村ダメじゃんwww
きむらっち
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 12:23:35
>>296
関カレは間に休みがあるけど
全カレはぶっ続け3日間だから
全部出るのは難しいんじゃないかなあ
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 12:41:45
猫の伸びキムチw
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 12:45:28
木村ってネタキャラだよな
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 12:46:33
高平の自己記録って大学一年の国体かなんかだよね?
それから200では0.4秒くらい伸ばしてるし
元々の適性から言って45秒台中盤くらいはすぐだろう。


他は今年の日本選手権5位の海藤淳(中大)とかどうかね
金丸石塚世代の全中200m覇者。
高校は全国入賞無しだと思うけどコツコツやって来たみたい。
そもそも競技続けるのかわからんが。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 12:47:08
ちゃんと指導者は、猫禁止にするよう指導したんだろな?
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 13:05:47
>>311
海藤は日本選手権で46秒67か
結構はやいな、例の広島タイムかも知れんが
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 13:23:35
木村てんぱって涙目だったらしいから勘弁してやれ
315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 13:34:32
何を言われたか木村は理解できたのかな?
だから何度も直せなかったとか
316ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 13:36:14
木村には同情したくなるが、とにかく恥ずかしかった
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 13:36:51
警告食らったのに遅かったときはさすがに見てる方が焦った

あれって添上の悪いクセだよな
インカレ程度ならいいが
あの場では勘弁してほしい
318ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 14:01:18
俺も下手すりゃ失格かとオモタ
319ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 14:33:58
木村のレースはリアルタイムで見れなかった
警告を受けたとは記事で読んだけどそんな何回もやったのか…
警告の意味が分からなかったのかもな
まああんな大勢の前でブーイング浴びて追い詰められた状況で
レースする経験なんて普通できないから、
失態を今後の競技に生かせれば大舞台に強い選手になれる、かもしれないw
いや、マジでめげずにこれからも頑張ってほしいよ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 14:41:37
大舞台で自分のパフォーマンスができるということで心は金丸以上
322ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 14:52:01
>>320

どうせ自己ベスト出さなきゃ準決行けなかったしね

アジア大会に選ばれたらメダルを狙ってほしい。
323ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 14:52:38
俺も走りしか見れなかった
大ブーイング浴びたのか
トラウマにならなきゃいいが
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 14:53:41
>>321

怪我してる奴は論外だね。
ユニバーで金より準決で45秒前半で走る方が価値があるかな
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 15:04:57
>>313
広島記録だったのは100mとちょっとだけ200m、しかもほぼ男子のみだよ
女子はそうでもなかった気がする
特に女子200mは福島と萌木子こそ驚異的だったけど
3位以下は福島に1秒も差をつけられていたし
更ににトラック1周廻る競技は軒並み向かい風がキツくて苦戦してたような
326ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 15:06:04
>>257

遅くても53秒前半は出そうだね。前半26秒で後半が27秒は楽勝な気がする。
いずれコツを掴めば日本新出ちゃうんじゃないかな?前半を25秒で後半が26秒。

327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 15:27:12
>>325
女子100Hもそうだろ

城下なんかその次の試合は13秒8だったぞw
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 16:31:07
末次が復調するかは別として復帰レースはいつ頃だろうね
11年までレース出ないかな
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 16:51:17
福島が53秒台ってw
330ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 19:15:54
有り得ん、52は行くだろう、宝子でさえ54なのに
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 19:23:15
頭悪すぎ
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 19:45:01
そういう問題か?
福島はただでさえ前半型だし
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 19:49:27
日本の女子は100のタイムに対して200が遅いからな
334ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 19:52:20
宝子が54.99出したとき見てたけど、
最後止まってたぞ。
典型的な女の子のロングスプリントだった。

もはや男子の領域に足を踏み入れつつある福島がああいうブレーキをやらかすとは思えん。
300の通過だって宝子より速いだろうし。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 19:54:39
丹野は51秒台だっけ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 19:59:10
なんかの記事に福島と寺田が筋肉3キロ増を目指すって書いてあったな

福島ガチムチになったら速くなるだろうな
え?
338ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 20:23:26
100速い奴が400挑戦とか言うとワクワクするけど

400速い奴が100挑戦とか言ってもワクワクしない

世の中不思議なもんだ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 23:31:11
ダンディってキムシンに似てない?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 23:34:08
>>338伊東浩司
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 23:36:01
つか今の宝子って代表レベルからほど遠いでしょ
福島は次元が違う
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/01(火) 03:34:34
福島の400挑戦って200の後半の為だと思うけどね
でも実際は福島くらいのスピードがある選手が400の適性があって
専門種目になるようだと世界の決勝が見えてくるんだけどな
インタビューで塚は江に肩ぶつけて話妨害。なんか人の見たくない部分だな。
髪ツンツンの3バカは髪を切れよ。見苦しい。
世界に行くとアジア系の髪ツンツンは気持ち悪過ぎなんだよな。どういう美的センスなんだよ。
織田もだが織田は俳優だからな。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/02(水) 04:57:13
末次なんてもういらねえよ。
予選で死んだふりですと言ってたと思ったら、ほんとに終わりやがって。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/02(水) 12:28:07
さすがに過疎ってるな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/02(水) 12:57:51
リレーの全日本選手権とアジア選手権まで動きもないしね
インカレで400mで金丸廣瀬石塚以外の新星が出てくるなら別だけど。あと進路とか

富士通にあとひとりぐらい400mを46秒台で走れる人が入れば面白そうだけど
去年は寒い山形で独走で3分9秒台だったね
全日本実業団は400mとマイルの時間をもう少し離してくれれば
富士通だけで結構なタイム出せると思う
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/03(木) 02:41:45
石塚は最後のインカレで45秒台に入ってほしい
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/03(木) 08:25:50
こんな調子だと来年のアジア選手権のマイルは
アジア1位は無理そうだね。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/03(木) 11:41:46
来年あるのはアジア大会じゃない?アジア選手権は今年で

富士通の今年のマイルの布陣は堀籠−佐藤光−宮沢−高平かな
佐藤さんの怪我治ったのかな
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/03(木) 12:21:49
佐藤も衰えたよな・・・
ヘルシンキではきっちり45秒台出して準決勝に残ったりしてたのに
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/03(木) 21:20:50
6 854 富本 一哉 トミモト カズヤ 九 情 大・愛 媛 10.29
3 858 原  翔平 ハラ ショウヘイ 福 岡 大・福 岡 10.35

全カレのスタートリスト見てたらこんなのを発見
九州にも広島型トラックがあるのかな
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/03(木) 21:31:35
宮崎久が10秒28出したとこが怪しいらしいよ。


慧太郎も浦野も46台半ばまで来たが
この2人が45台に入らないかな…
354ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/03(木) 21:43:32
スタートリスト見てたら結構46秒台もってる選手いるんだな
みんなベストに近い走りをしてストップ金丸となってほしいもんだ
355セパレート工房えいし:2009/09/03(木) 22:40:31
天気予報によると明日も明後日もホームストレートは追風のようだ
今年は本当に追風の試合が多いな
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 14:05:33
金丸棄権、廣瀬はプラス通過、石塚は予選落ち
世陸組は日程がキツイか
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 14:10:56
石塚は世陸組じゃないけどな
>>357
誤解を与える書き方だったな
すまん
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 14:14:04
石塚どうしたんだ…

てか石塚って実業団決まったの?
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 15:48:49
男子 400m 決勝

1位 46.94 廣瀬英行 慶大・佐賀
2位 46.98 小野利明 立命大・京都
3位 47.14 佐藤慧太郎 筑波大・青森
4位 47.16 袴田千尋 東海大・静岡
5位 47.31 若菜優太 順大・千葉  
6位 47.71 三輪拓也 京産大・兵庫
7位 48.14 佐々木秀 東北福大・宮城
8位 48.45 星畑朗人 中京大・和歌山

まあそりゃ金丸安孫子石塚いなかったら廣瀬だよなあ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 15:55:48
石塚、せっかく400mでタイトル取るチャンスだったのに阿呆だな
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 15:57:58
慧太郎あっぱれ
4継予選39秒台のチーム

1位 39.88 中 大 (1)畠山(2)川面(3)河合(4)中込
1位 39.91 早 大 (1)小原(2)木原(3)梶(4)久保田
1位 39.91 順 大 (1)塚越(2)草野(3)高瀬(4)鍵山
1位 39.95 筑 波 (1)安孫子(2)齋藤(3)石塚(4)伊丸岡
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 16:11:56
1位 10.28
江里口匡史
早 大・熊 本
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 16:17:26
1位 10.31安孫子充裕筑 波 大・山 形 Q
2位 10.33後藤 乃毅慶 大・埼 玉 Q
3位 10.34小谷 優介立 命 大・滋 賀 q
4位 10.48河合 元紀中 大・大 阪 q

1位 10.28江里口匡史早 大・熊 本 Q
2位 10.48内海 佑弥東 洋 大・山 口 Q
3位 10.50荒尾 将吾福 岡 大・福 岡
4位 10.54土手 啓史立 命 大・大 阪

1位 10.40木村慎太郎早 大・奈 良 Q
2位 10.43川面 聡大中 大・東 京 Q
3位 10.49齋藤 仁志筑 波 大・栃 木
4位 10.50草野 誓也順 大・神奈川

齋藤おちた
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 16:35:15
追い風1.0mで10秒28か
やるな江里口
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 17:14:23
後藤もいいじゃねぇか!
小谷もいいね
369ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 17:50:53
>>359
五輪に続いて世界選手権も逃して、やる気を失ったんでしょう
ケガかもしれないけど
370ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 18:00:02
我孫子 後藤 小谷は
追い風3メートゥ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 18:03:33
木村は向かい風8mくらい?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 18:17:47
世界陸上に荒尾を選出しなくてよかったな

木村より酷い醜態を晒すところだった
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 18:23:27
木村は走り以外で醜態さらしただろ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 18:28:26
川面は今季急成長だな
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 19:45:37
かわつらは、高校時代全国トップクラスの実力あったけど、小林の影に隠れて目立たなかった
10.6と21.6くらいだったよ

376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 19:48:40
>>360
インターハイレベルだなw

木村は懲りずにのびーとしてたのかなwww
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 19:58:12
石塚の落選をみても思うのだが
高野が「予選流すぐらいじゃないと、決勝で戦えないよ」
とかいってるのは悪影響だな。

世陸でも高平みたいな余裕のないやつも回り気にしてベストの走りをしてなかった。
ボルトぐらい突き抜けた実力があるならともかく、そうでないのだから予選からしっかり走ってほしい。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 20:37:10
>>377
ただやる気がないバカなだけ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 20:54:14
無理して400なんてやんなきゃよかったんだよ
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 21:38:52
石塚の予選はアウトの林を振り切って安心してゆるめたところをインから京産大に抜かれた
もっともかなりきつそうだったから決勝いっても下位だったかも

ちなみに優勝タイムは平成21年間で最も遅いタイム
400のレベルは昭和時代に戻ってしまいました・・・
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/04(金) 23:32:41
そりゃマイルも世界大会でれへんわw
この調子じゃ当分出なくていいよ、出るだけ無駄www
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 00:16:52
日本の400のレベルは所詮こんなもんなのか・・・
ヨンパーのタイムかと思ったよ。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 00:19:08
本気でマイルを立て直すなら、ロングスプリントの合宿とかを増やすべきじゃね?
いやいや為と成迫以外の日本人がヨンパーで48秒台出したらそれだけでそこそこ話題になるわ
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 00:22:14
成迫も劣化したしな…立派なパン屋さんになれよ
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 09:00:48
頼みの金丸も肉丸だからなー
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 09:03:31
女子のマイルもヤバイけどね
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 13:26:58
吉田
今関
389肉丸:2009/09/05(土) 14:13:49
肉丸マイル走れない。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 15:19:40
男子100の決勝はいつかね
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 15:35:25
江里口1013 +1.2
ダントツ
二位に0.17か・・・やっぱり強い。普通に強い。

でも広島がフロックじゃないのは証明されたんだけど
それならベルリンがショボかったのは何故なんだ?
国外では力出せないとか
1位 10.13 江里口匡史 早大・熊本
2位 10.32 木村慎太郎 早大・奈良
3位 10.35 後藤乃毅   慶大・埼玉
4位 10.39 小谷優介   立命大・滋賀
5位 10.41 安孫子充裕 筑波大・山形
6位 10.50 川面聡大   中大・東京
7位 10.52 内海佑弥   東洋大・山口
8位 10.81 河合元紀   中大・大阪
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:12:14
江里口は本物だな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:13:43
どこが?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:14:15
そういうレースに塚原が参加すると、
負けるのか?それとも0台が出るのか?
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:14:24
江里口は我が早稲田の誇り

低学歴ドキュソは我らに膝まず毛!
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:15:55
>>392
海外の準決勝レベルの選手を日本インカレは知らせたらダントツでブッちぎるだろ
そういうことだ

レベルが違いすぎる
400ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:18:44
江里口はまだ世界レベルでラウンド重ねるタフネスがないんでしょ
さすがに世界大会レベルになると1ラウンドから全力でいかないとムリだし
日本選手ではパリの末続くらいしか余裕もってラウンド進めあい
朝原だって2次通るのは毎回いっぱいいっぱいだった
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:19:46
2次でダントツのビリッケツなんてことはなかったけどな(笑)
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:19:59
>>398
まぁ勉強は…
早稲田が1位と2位か これリレー決まったな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:20:21
江里口はじまったな
世界の洗礼を受けてひと皮もふた皮も剥けちゃった感じ

木村と安孫子は…まあ頑張って
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:20:36
>>392
オマエ引き算も出来ないのか
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:21:14
ベルリン行く前から広島で圧倒的な力見せ付けてたじゃん(笑)
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:21:37
木村は実力よりあの猫ポーズをマジでなんとかしたほうがいい
407ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:21:56
木村はでも、相変わらず頑張るなw なんとか2位には滑りこむあたりは評価できる
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:22:33
木村はベルリンで早稲田の圧倒的な語学力を見せ付けたな!さすが高学歴!
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:22:35
>>405
何が可笑しいんだ?不快だな
筑波が微妙だなーなんか
200予選の齋藤は良かったみたいだけど
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:23:44
ユニバで圧倒的な強さだったグリエフも
世陸決勝では子供扱いだったし
レベルが単純に違うんだろ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:23:50
>>403
どういうこと?
今までどおりじゃん(笑)
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:24:07
>>408
それでオマエは日大くらいは入れるのか?
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:25:52
>>413
早稲田の素晴らしい語学力と俺の学力がなにか関係あるの?
素直に誉めてるじゃん(笑)
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:26:30
もうダメかもわからんね
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:26:52
頭は帝京大一般レベルだろ
でもいいじゃん足があれだけ速いんだから、気にするなよ
リレー楽しみだなー
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:27:26
さすがだよな
日本の私立大学の最高峰早稲田
英語なんかペラペラなんだろうな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:27:30
世陸での江里口の個人があまり記憶にない
木村は良く覚えてるけど
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:27:43
木村は早稲田のインタビューでちゃんとスタート前は早くするって言ってたよ
俺は見に行ってないから、実際どう修正したかは知らんけどね
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:29:40
>>418
一番隅っこのレーンで画面からあっという間にいなくなってインタビューもされずにいつのまにか終わってたよ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:32:38
さすがに猫ポーズは止めるだろ
数万の観衆にブーイング食らう経験なんか普通の大学生はまずない
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 16:40:21
江里口やばいな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 17:10:00
末続の学生記録を破って欲しいね
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 17:12:08
江里口は海外で経験積んで世界大会で活躍できるようになってほしい。
塚原、高平と日本のスプリントを引っ張って行ってくれ。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 17:59:14
>>423
末續の学生記録って10秒05だっけ
日産スタジアムか長居でで神風でも吹かんと無理じゃないか?
マイル予選4組1着+4
1組1位 京産大 3.07.90
2組1位 東海大 3.08.01
3組1位 順天堂 3.09.97
4組1位 筑波大 3.07.68
4組2位 中京大 3.07.96
2組2位 法政大 3.09.17
2組2位 福岡大 3.09.63
2組3位 日本大 3:09.68
427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 18:05:57
いまの100のレベルだと
準決通るには9秒台は前提だな

大阪は10秒1でも行けたのに北京、ベルリンで一気にレベルが上がった
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 18:07:16
ベルリンはSBが9秒94の奴が準決で落ちてるからなあ…
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 19:37:15
4×100mR決勝

1 早大 39"32
2 筑波 39"60
3 順大 39"76
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 21:59:12
>>429
日本代表が二人もいるのにおせーなw
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 22:07:24
>>430猫さん…
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 22:13:37
江里口は一人立ちしたとして、アンカーはだれになるんだ?即席藤光が10秒1台連発とか、末続のザオリク的な復活とか来たらガチンコでイギリスあたりと競れるよね。それでもジャマイカアメリカトバゴの壁はある。

猫さんや猫さんより遅い人はちょっと…
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 22:15:09
あと1人揃えばイギリスとガチンコでやれるレベルになるんだがな…
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 22:40:32
>>432
末続完全復活(2006年〜2007年前半のレベル)なら
塚原アンカーでいけると思うよ
ジャマイカアメリカトバゴは確かにバトンミスらない限り
どんなにうまくいこうと勝てるレベルじゃないな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 22:41:28
ザオラルに百円。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 22:47:48
はらたいらさんに
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 22:54:52
梨本勝くん
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/05(土) 22:56:19
>>434塚原って実は減速激しいからアンカー怖くない?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 01:05:16
◇江里口、好記録にホッ
 自己2番目の10秒13での優勝に、江里口は「(高速トラックではない)ここで10秒1台を
出せたのは実力が上がった証し」とホッと息をついた。世界選手権で失速し、失いかけた
自信を取り戻した安堵(あんど)感が伝わった。
 追い風1.2メートルの好条件。スタートから反応よく飛び出し、中盤もリズム良く加速した。
早大の先輩で2位に入った世界選手権代表の木村には0秒19差をつけた。今年6月に
高速トラックで日本歴代4位の10秒07を出したが、「一発屋」ではないことを証明した。
 初出場の世界選手権は、百メートルで2次予選敗退。自己ベストからほど遠い10秒45に
「何を焦っているのか分からない」と精神的に追い込まれた。それでもコーチとの対話や
他選手の走りを参考に、直後の四百メートルリレーでは気負いすぎずに本来の走りを
取り戻し、第1走者として4位入賞に貢献した。短期間での修正能力の高さも江里口の魅力だ。
 五輪、世界選手権のない来年を「挑戦の年」と位置づける。「二百メートルにも積極的に
アプローチし、百メートルに生かしたい」。男子短距離のホープは、貪欲(どんよく)に
前を向く。【井沢真】
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 01:29:46
とうとう塚原を超えてしまったか
塚原は世陸ほぼ無風状態で10秒15で走ってるからまだ少し上かもな
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 03:02:13
力は同等かもね
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 03:11:50
スーパー陸上のガチンコ対決が楽しみだ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 03:39:49
塚原は力まず1台力んで2台、江里口は力まず1台力んで4台。まだ塚原の方が上だね。
1:大阪世陸の朝原さん
2:今の塚原
3:今の江里口
4:キャリアハイの土江さん
5:キャリアハイの大前さん
6:ちょっとおかしくなり始めた末続
7:加速に乗ったスピードの藤光
8:今の高平



100走らせたらだれが勝つ?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 05:11:55
だからもうすぐわかるって。今どっちが上とかナンセンス
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 05:28:07
ただもう塚原の楽勝はない。だって塚原の日本選手権以外のベストが…
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 06:06:41
>>444
9:スターターの「位置について」のコールから十分なストレッチができて観客のブーイングや
  他選手や審判の警告なくスタブロに足をかけることができた木村

  100走らせたらだれが勝つ?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 07:27:46
世陸で10秒15のが価値は高いだろう
インカレは所詮は内輪の大会
まだどっちが上か決めるのは早計
449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 07:36:36
まだ江里口に期待しちゃう人が居るんだな
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 07:43:59
斎藤が復活すればアンカー大丈夫
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 08:30:48
斎藤なんかいらねーよ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 08:43:46
>>451
オメーがいらねえよ。
生きてるまま火葬場つっこむぞボケ
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 09:22:49
>>452
通報しますた
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 09:27:23
通報とか、暇つぶしにやってたんじゃ
救急車をタクシー代わりに使うのと変わらんな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 10:08:15
朝原だろ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 10:42:27
>>444

1着朝原(記録10秒12)国内のしょぼいメンツだし(心の声)リラックスした走り。木村にも寛容

2着末続(記録10秒20)木村の猫のポーズで精神が狂いスタートでバランスを崩してしまう。ものすごい追い上げも先頭にはでれなかった。

3着土江(記録10秒21)ものすごく飛び出しも後半伸びない。もがくようにゴール。オーラの膜が猫のポーズをはねかえした

4着藤光、ただし最高スピード(記録10秒22)髪の毛重くてうざいけど走りは軽快。ただ最高スピードに乗っても1台は厳しかった。猫のポーズより髪型が気になる気になる。

5着塚原(記録10秒23)もう俺が日本を背負うと自信満々に登場するも見事スタートに失敗。後半伸びるもタイムは平凡。木村は眼中になかった。

6着高平(記録10秒25)スムーズな加速だが、終始中位。コーナーは得意だけど直線はツカポンと意味不明な言い訳連発。猫より不思議な顔。

7着江里口(記録10秒28)一応すごいメンツと走ることもありガチガチ。ただベルリンほどではなく一応許容範囲。木村は練習でも同じということで気にならない

8着木村(記録10秒30)国内ということもあり、位置についてのあと猫のポーズを余裕を持って決める。が走りは特筆すべき点はみられず。

9着大前(記録10秒35)ちょっとおいていかれはじめると200の方が好きとか言ってごまかす。後輩だから仕方ないよと猫のポーズには寛容

457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 11:58:10
>>456
長文のうえにツマンネ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 12:20:02
同意
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 13:22:49
エリーが10秒13てマジか!名実共に日本ナンバーワンじゃねーか。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 13:31:25
何で10秒13で名実ともにNo.1なのかが理解に苦しむ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 13:34:09
というより、世陸2次ビリがなぜ名実とともにナンバー1なのかと
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 13:41:34
少なくても12秒台で地区予選落ちのお前らよりは速いな
463ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 13:43:32
名:日本歴代4位
実:非高速トラックで10秒13→高速なら9秒99?
インカレ200決勝

278 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 13:52:59
1斉藤2077
2秋元2104
3小林2104着差あり
4高瀬2116
5土手2117
6平田2124
7名桜2125
8川面2132
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 14:48:38
スーパー陸上でリレーも実施してほしいな。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 14:54:34
国立は非高速なんだっけ?改修工事はされたんじゃなかったっけ
わかんねーけど
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 15:21:19
>>460

ほんとほんと!
単純だよな

好記録なのは間違いないけど
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 15:23:20
>>466

高速だよ
ノンチップだし

469ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 17:45:30
名→日本歴代4位!
実→10.45、2次予選ダントツビリ
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 17:56:13
江里口は「(高速トラックではない)ここで10秒1台を 出せたのは
実力が上がった証し」とホッと息をついた。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 17:59:14
国立のトラックは古いよな?
472ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 18:07:25
(広島ではない)だろクソアホ江里口ゴミオタ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 18:08:38
ベルリンは低速だから記録出なかった
ボルトが広島の条件で全開で走ったらどうなることやら
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 18:11:19
ベルリンが低速なら10.15の塚原は9秒代ですかね????(笑)(笑)(笑)
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 18:13:46
江里口はタフネスがまだないんだろ
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 18:28:36
体重が軽く筋力のない選手にとっては、ベルリンは低速トラックってことじゃないの。
女子の400/400Hの予選通過ラインは、大阪のときより1秒位低かった。
ボルトや男子のトップ選手のように、体重も筋力もある選手にとっては、
あまり関係ない感じがした。

477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 18:30:26
表面は柔らかくてフワフワで下が硬いって言ってたな。
478名無し:2009/09/06(日) 18:31:38
476
関係ないは言い過ぎだけどそれはあるかもね
鳥取スプリントのときは高速トラックと言われて期待してたら
女子のタイムはけっこう良かったが、
確か男子は100もトッパーも揃ってタイム悪かったな。
あそこは逆に体重の軽い選手には有利なのかも。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 18:42:44
国立が低速なんて、、、
東京在住のザコである俺が走れる競技場で一番速いんだぞ!!!
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 18:49:57
>>480
'91世界選手権の時点では、世界最高速のトラックだったよ。
カールルイスの9.86とか井上の10.20とか「すげー」っておもった。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 19:03:41
>>481
国立ってそこからタータン張替えてないの?さすがにそれはないよね??
 世界を経験した江里口が男子百メートルで格の違いを見せた。「こんな学生との試合で負けられない」。
2位に0秒19差をつける圧勝だった。世界選手権でボルトの走りを間近で見て「決勝に一番の状態を
持っていくのがうまい」と痛感。だからこそ、この日の決勝でベストに近い走りができたことを喜んだ。
23日にはスーパー陸上でエース塚原直貴(富士通)と対決する。6月の日本選手権では塚原が棄権して
対戦が実現しなかっただけに「やるからには勝つ」と力強く宣言した。

 女子百メートルで3連覇を飾った高橋は、昨年自身が出した大会記録の11秒62に0秒02及ばず
「去年の記録ぐらいは出したかった」と不満顔。世界陸上は1次予選敗退しただけに「まずは世界の
2次予選に出られるようにしたい。もっとアベレージを上げないと」と課題を挙げた。次戦はスーパー
陸上でライバル福島千里(北海道ハイテクAC)との対戦が待っているが「福島さんは意識してない
けど、いい戦いをする」と目標を口にした。(スポニチ)
世界陸上の悪夢ぶっ飛ばした斎藤V3
 【陸上・日本学生対校選手権】男子200メートルの斎藤仁志(筑波大)はコーナーの
出口でリードを奪い、両手を広げてゴールを駆け抜けた。タイムは不満でも「勝つことに
集中した」と3連覇誇った。
 世界選手権は「散々な結果だった」。個人種目で振るわず、北京五輪に続いて400
メートルリレーも補欠に回った。「テレビで自分の走りを見た人はあれぐらいならおれ
でもできると思ったんじゃないかな」と振り返る。それだけに「学生の大会で負けられ
なかった」というレースで意地を見せた。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 21:52:20
斎藤、痛みこらえて3連覇=日本学生対校陸上
 左太もも裏の痛みをこらえながら、男子200メートルの斎藤が20秒77で3連覇した。
前日の100メートル準決勝で痛めたそうで、顔をしかめながら両手を広げてゴール。
「左脚が限界だった。タイムは不満だけど、勝って最低限のノルマは果たした」と振り返った。
 北京五輪は、日本が銅メダルを獲得した男子400メートルリレーの補欠で出番はなかった。
今年8月の世界選手権も個人種目で精彩を欠いたため、リレーメンバーを外される屈辱。
「世界選手権のリレーはメンバーを送った後、涙がこぼれた。競技場で見られずサブトラックに
足が向いてしまった」。大学生同士の今大会で勝っても悔しさは晴れないが、来春の卒業後を
にらみ「実業団でもみくちゃにされたい」と飛躍を期した。(2009/09/06-18:22)
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 21:58:21
斎藤には頑張ってもらいたい
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 21:59:36
>>485
どこの記事が知らんがそこはどの実業団行くかまで書いてくれや
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:01:18
齋藤はミズノ確定という噂
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:02:43
へー
まあ筑波の先輩いっぱいいるからいいかもしれんね
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:07:08
齋藤は地味に3連覇だったんだな
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:09:37
>>490
地味いうなwww
まあ、正直「そうだったっけ・・・」という感じではある
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:10:07
ボルトは確かに決勝へのピーキングがうまいが
奴の場合はだいぶ特殊だろうけどな
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:12:13
江里口も高橋モモコも3連覇だっけ
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:15:49
江里口は多くの早稲田スプリンターが越えられなかった壁を越えたかな?
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:17:51
どんな壁よ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:21:39
10秒20では?
それは早稲田云々ではなく日本のトップスプリンターの壁だろ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:26:43
早稲田はエリート揃いだったのに不思議と20より先に1人も行ったことがなかった
499ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:27:52
>>493
江里口って関カレは微妙だけど、全カレではしっかり走るよな
2007年
1 3 171 江里口匡史 エリグチ マサシ 早 大熊 本 10.48
2 5 723 岩本慎一郎 イワモト シンイチロウ 熊 本 大熊 本 10.58
3 6 675 齋藤功一 サイトウ コウイチ 近 大京 都 10.60
4 7 642 矢野昌幸 ヤノ マサユキ 同 大兵 庫 10.62
5 1 349 笹本英希 ササモト エイキ 中 大東 京 10.65
6 4 741 右田康介 ミギタ コウスケ 福 岡 大大 分 10.66
7 2 316 佐久間康太 サクマ コウタ 筑 波 大宮 城 10.69
8 8 416 大石唯 オオイシ ユイ 東 洋 大山 形 10.78

2008年
1 5 259 江里口匡史 エリグチ マサシ 早 大熊 本 10.34
2 8 299 齋藤仁志 サイトウ ヒトシ 筑 波 大栃 木 10.36
3 1 101 後藤乃毅 ゴトウ ダイキ 慶 大埼 玉 10.42
4 4 776 矢野昌幸 ヤノ マサユキ 同 大兵 庫 10.45
5 6 258 木村慎太郎 キムラ シンタロウ 早 大奈 良 10.50
6 3 257 木原博 キハラ ヒロシ 早 大島 根 10.50
7 2 298 佐久間康太 サクマ コウタ 筑 波 大宮 城 10.61
8 7 446 藤光謙司 フジミツ ケンジ 日 大埼 玉 10.70
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:35:14
齋藤は100も結構いけそうだな
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:44:31
>「こんな学生との試合で負けられない」。

そのまんまとは限らないけど、言うなあ江里口w
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:56:41
多分そうは言ってないと思うが
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 22:57:53
「こんな」が「学生」に係るのか、「試合」にかかるのかで挑発度合いが違うな
どうせマスゴミの印象操作だろ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 23:11:24
尊大な感じに仕立てて塚原との対決を煽るわけか…
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 23:32:01
種目は違うが、その昔
「自分なら、這ってでもきますけどね。」
と、いったら。
「這ってでも来い!」
って言ったことになった人もいるし....
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 23:42:51
江里口が、もう少し1〜2台を安定して出してくれれば、安孫子→塚原→高平→江里口でいけるのにな
若しくは、塚原→末續→高平→江里口
朝原の後継を若いうちから経験積ませたら結構イイ感じになると思うんだけど
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 23:44:32
ふっ、アンカーは藤光固定でいいだろ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 23:45:26
齋藤がまた泣くぞ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 00:22:35
>>508
残念だけど安孫子はないわ
藤光はも少しトップスピードがほしいな
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 00:38:00
末續なんて師匠の高野と一緒で、休養〜引退だべ。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 07:04:15
藤光はスタブロからじゃなくて、加速から入れば結構スピード出るよ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 07:18:51
男子の学生トップは、なんかチビッコ大会になってきたな。

平均身長170cmくらいじゃないか?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 07:55:12
江里口ってアンカーするには線が細いというか…
各国のアンカーはドッシリ構えた奴が多いからな
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 08:15:10
じゃあ塚原しかいないね。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 08:25:18
よくリレーになるとユニフォーム変えてくるのは、何故?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 08:34:57
リレーの時に袖付きにしてるのは単に競技時間が遅いせいでは?
気温とか天候で適切なものを着てるんだと思ってた
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 08:45:53
いやぁ、ただのカッコつけでしょう
男子200で筑波大斎藤が3連覇/陸上
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20090907-540634.html

>4日の100メートルは準決勝で左太ももを痛めて敗退。
>ベストより約1秒遅かった世界選手権の200メートルに続く散々な結果に、
>着替えの入った袋をけ飛ばし、壁に頭突きをして
>1時間放心状態になるほど悔しがった。

かなり追い詰められてたんかな…
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:24:47
江里口170
キムシン172
後藤170
川面168
小林172
小原166
荒尾168
安孫子169

斎藤178

100200に限るとこんな感じ?
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:28:48
日本に限れば足の速さは身長じゃない
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:29:45
チビは限界あるって世界が証明してるからなあ…
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:29:53
確か河合と本塩も170くらい
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:32:24
ベルリンの決勝の8人はべイリーの172が多分一番小さいよね?
あとの7人は全員180超えてる
多分次に小さいのがゲイの183
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:33:27
伊東 180
朝原 179
末続 178
塚原 178
高平 180
陸連見るとこうだぞ
斎藤  180cm 69kg
安孫子 171cm 66kg
木村  171cm 68kg
江里口 170cm 60kg
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:44:32
安孫子ってそんなにでかく見えん。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:54:03
斉藤がそんなにでかいのか
もっと小さいと思っていた
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 11:59:57
つーことは身長別世界大会175cm以下の部だと金メダルか。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 12:09:29
>>525
ベイリーはそんなに小さいのか?
それであの速さは驚異的だな
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 12:28:17
チェンバース 180cm
バーンズ 183〜185cm
ベイリー 172〜179cm
ボルト 195cm
ゲイ 183cm
パウエル 190cm
パットン 183cm
トンプソン 188cm
グリーンのコーチは持論が通用しなくなって肩身狭くなってるんだろうか
こうなったら日本に来い
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 21:31:45
日本人じゃあの筋肉はムリ
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 21:33:48
スミス理論は体現できる選手がいない
江里口-高平-末續-塚原
こういうオーダー組めるようになったら日本もメダルとれるよ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 23:14:53
女子リレーはもう終わりかな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 23:15:51
身長で170とか言ってる奴らはホントは167くらい
539ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 23:17:44
167〜9くらいのやつらみんな170か71でサバ読むからな
うちのサッカー部とかひどかった
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 23:19:02
175cm前後が一番サバ読みにくい感じがする、
そこいら辺の身長にみんな敏感と言うか、、、

推定161cm(同じくらいの身長の女子言)の奴が163cmと言っているが、
全然分からん。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 23:20:34
オレ江里口とすれ違ったことあるけど、身長170ジャストのオレより明らかに小さかったぞ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 23:21:31
ゲイも183もないだろうな
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 23:23:30
伊東浩司は176〜7の自分とあまり変わらなかった。
胴体の厚みは凄かったが。

でもテレビで見ると、確かに末続や朝原より少し大きかったんだよな。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 00:06:32
自分より2〜3cm高くても同じ高さに見える
545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 00:13:45
あと、女子は同じ身長なら男子より大きく見える
頭が男子より小さいのと、160後半以上の女は手足が長いから。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 00:36:00
こりゃ江里口嫌いな俺でも、1走は江里口固定だな。
2走塚原、3走高平で、4走は藤光と齋藤の良い方(現在は藤光)で。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 03:01:25
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/95/Osaka07_D7A_M200M_VC.jpg
これ見たらゲイはホントに183ぐらいじゃない?
スピアモンは190ぐらいだろ?
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 03:19:41
93年頃、アメリカにアンドレ・ケーソンていたけど170センチなかったけど、
9.92で走ってたな。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 03:55:51
江里口きもい
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 04:28:21
コビー・ミラーとかね
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 07:03:38
ケーソンは80年代からいるぞ。サドベリーの世界ジュニア楽勝してる。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 07:42:50
ケーソン60年代か70年代からいるだろ?
活躍したのってシュツットガルドとかじゃなかった?
俺より年下とか有り得ん。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 08:37:41
>>552
もしかして「80年代からいる」ってのを「80年代生まれ」のことだと思ってる!?
554ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 08:43:45
凄い勘違いだな。
富士通のサイトで見つけたので、一部抜粋

五輪&世界選手権で8大会連続入賞を果たした男子400mリレーの4位も、
持てる力を出し切った結果だ。
国際陸連バイオメカニクスチームが測定した各区間のスプリットタイムによると、
1走・江里口匡史選手(早稲田大)が10秒60で区間4位、
2走・塚原直貴選手(富士通)が9秒24で区間5位、
3走・高平慎士選手(富士通)は9秒46で区間3位、
4走・藤光謙司選手(セーレン)が9秒30で区間5位だった。
各国のエースが揃う2走区間で塚原選手は
100m9秒97のベストを持つ区間2位の選手と僅か0秒04差。
高平選手も“あの”ウサイン・ボルト選手(ジャマイカ)と0秒34差で、
いずれも100mの自己ベストを上回るような走りをみせた。
ボルト遅いな
大阪の末續が9゙14かなんかでしょ?なんだかんだですげーな
やっぱりリレーにおいて末續は頼りになる
やっぱり三走はスペシャリスト区間だな
560ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 15:42:21
ボルトってあの身長とスピードでよくコーナー走れるよな
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 15:59:41
ボルトは北京は3走8秒98だった
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 16:00:47
走・藤光謙司選手(セーレン)が9秒30で区間5位だった

藤光速いじゃん
少なくとも普通の10秒41の選手が出せるタイムじゃない
>>561
>>555と同じ機関の発表なら9秒06
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 16:40:48
>>562
藤光はやっぱり加速に乗れば速い
565ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 16:49:14
パウエルのラップはどんなもんだったんだろう?
8秒8くらい?
8秒73
つーかIAAFのリンクに全部あっただろ
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 17:09:21
藤光は外す理由がないな。
というかベストはベルリンのメンバーだな。
???
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 17:31:28
これで世界大会のアンカーのラップは歴代1、2、3がパウエルになるのか
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 17:41:36
9秒30は10秒20くらいの奴じゃないと出せないイメージ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 17:50:48
>>536

確かに
末ちゃんは3走が適任

塚ポンが200で20秒3高平が100で1台前半で走れれば現実味を帯てくるね
高平が1台出せばいい
573ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 17:53:32
>>526

塚原は180だよ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 18:03:04
肉離れの心配を除けば、藤光を外す理由はないね。
斎藤は未知数だが

木村は二度と代表入りできまい。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 18:06:12
木村は広島で10秒21でギリギリで滑り込んだからな
セカンドと0秒10以上離れてるし再び出すのは困難だろう

江里口の10秒60ってどうなんだ?
北京の塚原よりは遅い感じだが
大阪の予選の時よりも遅い
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 18:18:25
1走10秒60は10秒3台相当だから
実力は出せてるでしょ
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 18:21:38
区間順位3位以内が一人しかいないのか
そう考えるとメダルは甘くないな
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 18:23:55
イギリスは塚原×3+高平みたいなチームだよな
チェンバース使えば37秒台出そうだが
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 18:29:29
イギリスはチェンバース使えよ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 18:32:36
イギリスは3走のデボニッシュの職人ぶりが凄い
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 18:34:23
イギリスもクリスティ、レジスやらダレンキャンベル、チェンバースの頃に比べて小粒になってる
アテネの金はアメリカの自爆で転がり込んできたけど
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:07:27
チェンバースは薬だからリレーメンバー入りしてないの?
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:08:52
後々クスリが発覚すると記録や順位が抹消されてしまうから、
それを危惧してメンバーに入れてないんだと思う。

ジャマイカのブレイクだっけ?が確かそんな理由で外されてた。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:09:06
復帰済みだから関係ないと思うが
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:12:40
チェンバースの個人は全盛期と変わらないパフォーマンスだった
ガトリンも復帰したら結構いくのかな?年もチェンバースより下だし
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:17:16
北京の塚原は10秒4だろ?
やっぱり力が違うな
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:20:14
塚原は大舞台で10秒1台のパフォーマンスができる
江里口はまだ10秒3台のパフォーマンスだった
国内の大会では安定して1台出せそうだが格上がゾロゾロいる世界大会で力を出せるかどうか
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:43:36
藤光タイムでみたら速かったんだな、やはり加速走は得意なのか
でも藤光のタイプ的にアンカーってどうなの?
2走が一番向いてる気がするんだけど
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:46:11
2走4走は周りのレベルが高すぎたな
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:50:09
ラップで見ると江里口が物足りなかったのか
見た目だと健闘してるように見えたが、多分1走のメンツが全体的に遅かったんだろうな

江里口が10秒4で来るようになれば38秒0〜1台は狙えるんだな。


藤光は北京の朝原とはあんまり変わらないな、予想以上に速い
さすがに大阪の朝原の域(9秒16だっけ?)には及ばないが。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:53:27
そういえば誰かが江里口が一番いい走りをしたとか言ってたな(笑)
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:54:29
まぁリレーのラップってバトン、風、トラックと左右される要因が多すぎるから
一概には言えないところが大きいでしょう。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:55:48
ジャマイカ、アメリカ、トバゴは万全なら37秒台。
イギリスも38秒切る位の力があるから、自力でメダル穫るには38秒切りのアジア新記録が必要だね。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 20:58:37
パウエルは北京より速いな
今回は個人でも力出せたように見えたがやっぱりマダマダだな
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 22:37:24
ロングジャンプやってほしいな。
世界大会のパウエルにはもう何も期待していない
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 22:58:37
>>593
数字が全ての奴は多い
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 23:02:55
>>595
北京は歴代最速だろ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 23:04:51
そうか?今回のパウエルは事前の状態からすると調整うまかったし
決勝もあと一歩という感じがした。
ボルトがいる限りあと一歩どころじゃねぇ
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 03:14:15
9秒6台だせそうだけどな。ちっこい大会なら
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 07:10:50
1走は100m+バトンゾーンを走る上に、スタート時に加速してないんだから、タイムもこんなもんだろ。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 07:17:05
塚原微妙だなー
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 07:42:18
クロフォードとかドラモンドは10秒28とかで1走走ってたな
606ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 08:06:33
マーシュは1走10秒00とかあったな、
ゲイやボルトなら9秒8も有り得るね
>>557
いや末次は9.08なんだよスゲー速い
>>606
あれ絶対間違ってるだろ
カーブのしかもリレーのラップでそんなタイム無理
一走以降は加速走だから速いけど
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 19:26:16
ボルトでも一走で10秒00はムリだろ
江里口と萌木子がテグ国際陸上に派遣が決まったらしい
ちなみにボルトも出場予定
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090909-541656.html
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 20:20:50
23日にスーパー陸上出て25日に韓国?
10月アタマには国体もあるし、ハードだなあ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 20:25:22
江里口は26日の早慶戦にも出るって公式に書いてあったけど
さすがにそれは無理だよな
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 20:25:23
全日本実業団もテグ国際陸上と同じ時期にあるから
この時期は過密スケジュールになる選手も多そうだな
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 20:32:13
>>612
どっちか欠場でしょう
615ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 20:55:37
早慶戦なんて木村と木原でいいじゃん
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 21:02:49
後藤と熊本をなめんなよっ
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 21:05:40
全日本実業団

マイル予選1組
 富士通(高平慎士/佐藤光浩/下平芳弘/堀籠佳宏/宮沢洋平/口野武史)

これ楽しみだなー
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 21:19:27
ボルトは曲線100を9秒92だから1走で10秒ジャストくらいはいけるのでは?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 21:47:44
全日本実業団、ミズノが4継にでるのか
大橋、内藤、成迫、小池、菅井のメンバーで
620ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:09:42
>>619
この中じゃ菅井が一番速いのかな?
末続いないと4継っぽくないメンバーになるなぁ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:12:43
菅井って100走ったのあんまり見たことない
8m跳ぶんだから10秒台では走りそうだけど
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:16:48
さすがに全員10秒台はでるでしょ
>>555
これまじか?
ボルトおせー
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:20:04
菅井は高3の時に県の100でも勝ってたっけ
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:23:45
全日本実業団のスタートリスト見たいです
http://gold.jaic.org/jaic/member/okayama/2009/jita/KYOUGI.HTM
に一度出たけど今つながらないっぽい
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:25:17
群馬県か、インハイ100で3位くらいになった田代と年同じだっけ?
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:29:20
今井品田仲元と同い年ってのは覚えてる>菅井
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 23:29:45
>>627
たぶん田代はひとつ下の世代
>>622
大橋はトッパーの記録の割に100mは速くない
成迫とともに11秒台だと成迫スレでみた
ハードラーは100mのスタート、走り方等が素人な奴もいるから、
妙に持ちタイム悪いことが結構ある。
菅井はインカレ、内藤と成迫はインターハイで400mリレーに出てるけど
大橋の記録に400mRは見当たらんな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/10(木) 17:54:41
>>623
つカーブ
カーブなのは承知で書いてるだろ
去年は8秒98だったのに今年は9秒12か
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/10(木) 18:53:46
9秒05だろ、同じ機関の発表だと
いや、9秒06
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/10(木) 19:18:58
>>630
マジでか、400mを46秒台で走れて10秒台で走れないとかおかしくね?
48秒台とかのやつでも10秒台で走るのいるのに
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/10(木) 19:21:25
ハードルはフラットは遅い奴とフラットも速い奴がいるな
女子の寺田なんかは両方速い
成迫スレに出てたのは、
昔成迫が十種競技をやった時に、その中の100mが11秒台だった
って話で、それがベストってわけではないっぽい
いやベストかもしれないけど
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/10(木) 19:39:30
フラットベストが46秒01の時点で10秒7はでるはず
成迫の400の連続写真見たけど、とんでもなく上下動してたw

今は分かんないけど、あれではショートスプリントはキツイわ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/10(木) 21:36:32
成迫10秒台は余裕で出るだろ。今どき中学生でも出すよ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/10(木) 21:54:10
11秒ってことはないだろう。
福島千里と変わらないじゃん。
成迫は本職のヨンパー(とそれに近い400)速いんだからそれでいいじゃんw
専門外の種目のベストなんてたいてい高校の時とか大会以外の記録だから参考にならない
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 03:02:22
トッパーの大橋は実質江里口クラスだぞ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 04:10:49
ロブレスの100ベスト10秒70ってのもほとんど走ってないだけで
本気で狙っていけば10秒前半は確実だろうな
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 07:12:03
100が速いといえば、トランメルとか、ジャマイカのトーマスが10フラットくらいだな
9秒台はあんまりいないが
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 12:16:15
12秒91の懲りんジャクソンは滅多に100mには出なかったが、それでも
出場した時は安定して10秒3台だった。
同じく12秒台のマークマッコイは10秒08で速かった。ハードルに近い頻度で
100のフラットレースに出場していたな。

故にハードルの有力選手は間違いなくフラットレースも速い。大橋も100に
出たらかなりいいとこまで行くはず。
マークマッコイは12秒台じゃないだろ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 12:29:58
あ、そうだっけ?0台だったかな
でも間違いなく速いよね。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 13:59:24
陸上初心者です
トッパーの選手が4継リレーを走ることってあるの?
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 14:05:29
>>652
コリンジャクソンはリレーでもイギリス代表に入ってたよ
クリスティーとレジスとあと誰だっけ?
トランメルとかトーマスも走ってた
ただトーマスは元々100を主にやってたけどな
今じゃジャマイカ記録保持者だけど
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 14:24:21
トーマスはむしろ100が本業なのでは?
トッパーも13秒16だけど
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 14:28:18
トーマスはヘルシンキは100で決勝まで行ってたな
ジャマイカのフラットのレベルが上がったのでハードルに押し出された感じなのでは?
北京もベルリンもリレー予選走ってるから金メダル貰ってるんだよな
100はボルト、パウエル、ブレイク、フレイター、カーター、クラークと9秒台いっぱい居るからな
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 15:01:01
クリスティー、レジス、ジャクソン、ジャレット
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 15:12:04
レジスというと、東京でのアメリカを倒したマイルを思い出すな
200の選手なんだけどね

93年の世界選手権200のフレデリクスとルイスに挟まれた銀メダリストだよぬ
>>656
予選だけでもメダルって貰えるの?
貰える
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 15:42:09
>>661
知らなかった
ありがとう
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 15:56:05
東京のマイルはペティグリューがアカブシに抜かれたのが。普通400優勝がハードル銅に負けるか?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 16:00:13
12秒台ともなればフラットも相当速いでしょ。

江里口が力つけてきたからやっぱり4人目だな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 16:05:58
でも劉翔はフーカイ?より遅いらしい
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 16:28:47
ゴリラのキングダムも100走らせたら早かっただろうな
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 16:31:33
キングダムは強かったな。でも世界記録はニアマイア。世界陸上はフォスター
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 16:32:34
ロジャーキングダムね、五輪に強かったね
他の年は調子よくなかった
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 16:39:39
9秒台かつ13秒20以内みたいな人いるの?
ドワイト・トーマスの10秒00が最高?

トーマスはハードルが副業ぽいから毛色が違うけど
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 16:47:04
アレン・ジョンソンは混成もやってたし何でもできるよな
他の記録もハイレベル
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 22:39:24
劉翔は我が国の誇りアルヨ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 23:44:09
高平が外れるレベルじゃなきゃ駄目だな
もはや10秒2台はいらない
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 23:53:46
高平の走ってる3走は特殊区間だろ
高平より速く3走走れる奴いんの?

ベルリンのラップ見ると、遅かったのは江里口なんだが
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 00:03:08
トランメルの60は鬼速かった気がする
室内で優勝してたような
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 01:05:56
高平のカーブは周りの選手から見ても異常に速いな。何でだろ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 05:35:18
空気抵抗
>>675
・バトンもらう区間(2→3)とバトン渡す区間(3→4)のロスが圧倒的に少ない
・200の選手にしては珍しく100も走れる
・世界大会の経験値

北京ではボルトがぐんぐん放してったのに、ベルリンは普通について行ってたよな。
混戦だったからあんまり目立たなかったけどまじであのときは鳥肌立った
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 10:00:59
話変わって申し訳ないんだが、
江里口が国立を高速じゃないって言ってたけど、川畑が10秒11出したのって横国だっけ?
それとも国立??
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 10:05:07
>>673
北京の塚原と0、2秒差だから実力通り。
>>678
10.11 川畑伸吾(法政) 2000.9.2 国立
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 10:36:48
国立も高速の部類だよ
広島の場合は風が良すぎたのも記録インフレの理由
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 10:40:30
どっちかというと江里口と藤光の実力がどっちが上か気になる。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 10:45:31
江里口>塚原>藤光
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 10:58:54
距離によって違うだろ、100なら江里口、200なら藤光
リレーのアンカーに限ると同じくらいだと思う

高平は100mあんまり走らないだけで、100mでも塚原江里口に続ける
お互いの調子に拠っては江里口にはまだ勝つかもしれない
来年また2〜3試合出て、自己ベスト出して、って感じだろうね
前半、つまり100mのスピードが上がれば上がるほど200mも良くなるからね
後半は10秒0台で走ってるらしいから

日本選手権で棄権しないで100m走ってれば面白かっただろうけど
まあ今年出した自己ベストも広島なんだけどさ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 16:53:15
後半10秒0代なのか
MJくらいださないとな
馬鹿か
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 23:29:12
寺田日記によると、金丸と齋藤が実業団チームを持つ会社で話が進んでいるらしい(たぶん別の会社)
吉田も「具体的にはまだ」という状況らしい
金丸は引き続き法政大で練習を続けるらしいから、富○通?
齋藤はやっぱりミ○ノ?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 23:33:24
吉田は世界陸上準決勝進出が大きなアピールになったか
横田カワイソス
木村の話が出てなかったけどどうなんだ
まあ本人が続ける気なら、OBがなんとしてでも就職先は探してくれそうだが
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 23:45:30
後ろ手なしの海外転戦(ジャマイカ中心)
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 23:52:27
江里口はもう田中貴金属に決まっているんだったな
ミズノが、吉田、木村、横田を採用して、実業団の4継に末続、齋藤、菅井、木村で、マイルに成迫、小池、吉田、横田で出たら良い
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:00:53
木村はパウエルに謝罪してからだな
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:04:00
スーパー陸上で木村の猫ポーズをもう一度みたいものだ…
696ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:05:20
>>693
木村がミズノはない
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:07:12
パウエルは許してくれそうだが、バーンズとかは怖そうだな。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:10:15
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:16:28
木村はとりあえず、広島以外での2台が欲しいな
できればアベレージで2台
広島はトラックってか、風が良すぎたからな。
あんな風は滅多に吹かない。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:19:03
トバゴって北京から見るとバトンがかなり上手くなってないか?
メンバーもベルリンの方がベストだろうし。

あとバーブーダはあと2人いればリレー組めるのにな。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:27:04
>>695
国体で見れるさ

>>696
木村はアシックス使用だからな
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:32:20
大学生でもトップクラスは使用スパイクで契約とかあるの?
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:43:42
メーカーがトップアスリート(大学生も)にスパイクを無料提供して、実際に競技に使ってもらううことで、そのスパイクの宣伝してもらうというのは聞いたことがあるけどね
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:47:40
ハードル城下のピンクスパイクとかは特注じゃないのかな?
まぁあの人はちょっと特殊か
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 00:52:33
城下はユニまで特注らしいからな
彼女の場合は雑誌への露出もあるし、宣伝になるからね。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 01:46:11
製品の無料配布は高校強豪レベルでもある。
法政の小林雄一は高校時代から特注のスパイクだった
モモコも大会ごとに違うスパイクはくことが多かった
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 18:25:47
>>703
当然です。
箱根時にも靴とか配りまくり。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 18:31:20
てゆうか今更何言ってんの?って話題だよね。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/13(日) 19:00:21
その時点で契約は発生してないと思うがな
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 07:45:42
>>710
違約金もあるよ。
そこまで厳しくないと思うけど。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 11:53:17
小林の特注は高3から
慶應の熊本も高2の時にサイバーゼロの特注をもらってた
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 16:37:38
木村ってほんと余計な動作が多いね
日本選手権決勝も、なかなかスタブロに付かないし、いつまでも
ぐらぐら動いてるし。

ほんとイライラするわ。マジアキレス腱でも切って消えて欲しい。
じゃま。日本の恥。早稲田の恥。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 17:28:52
まぁそう言うな。
スタブロの準備がなかなかできない奴はどの県にも
各世代必ず何人かいる。

ああいう悪いお手本の集大成なんだよ、彼は。
陸上界の先輩たちにも責任の一端はあるんだよ。
ねぇよwww
716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 20:39:03
ちなみに木村はインカレでは普通にスタブロに付いてたけどな
ちゃんと反省したんだろう
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 20:45:17
木村はマイペースだけど友達想いでいいやつだよ〜
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 21:07:47
インカレで反省して封印したらしい
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 21:35:19
石塚と仲いいらしい
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 21:51:46
>>720
同級生だし、高校時代は100で対戦してたしね
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 22:40:23
熊本と後藤も仲いいよ
パウエルも友達になりたかったんだよ、きっと
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/16(水) 19:02:13
>>691
遅レスだけど、>>78で書いた通り木村はアシックス決定してる
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/16(水) 19:52:08
誰が足臭いだ!(怒)
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/16(水) 20:29:13
>>724
そうなると小島と練習したりするのか
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/16(水) 20:34:20
全日本実業団と日本選手権リレーが楽しみな私が来ましたよっと
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/16(水) 20:35:37
>>726
残念ながら、小島は退社だよ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/16(水) 20:52:55
>>728小島は引退するだけじゃないの?
730ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/17(木) 01:57:28
>>729
小島引退ってマジ?
全然知らなかった
>>727
早稲田の四継に期待してます
木原が復調してくれれば!
全日本実業団で最後?それとも国体か?
733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/17(木) 02:29:38
江里口、木村は固定
あとは梶、久保田、小原、木原、栗崎で争う感じか
734ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/17(木) 11:23:56
そんなところかな
梶も決まりな気がするけどね
アシックス・小島 今季で引退へ 陸上男子短距離
http://news.google.co.jp/news/search?um=1&ned=jp&hl=ja&q=%E9%99%B8%E4%B8%8A&as_qdr=h&as_drrb=q&cf=all

引退後も会社に残るようだよ。
引退のニュースはやっぱ寂しいな…
小島は仕事がデキるからって、会社の方で残ってもらいたがってたらしい
>>735だけどスマン。貼り間違えた…
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0002356160.shtml
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/17(木) 18:36:33
小島も結構毎年シーズンベスト高いレベルを保ってたんだよな
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/17(木) 21:13:03
小島は新井と結婚しただけでも評価出来る。
トップスプリンター同士が結婚したのは日本初? 

子供に期待。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/17(木) 21:17:05
どっちも寸詰まりだがな。
陸上:補欠返上へ再スタート インカレ3連覇の斎藤仁志
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20090918k0000e050008000c.html
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 16:57:36
「絶対、足が速くなる!」発売中

 一流アスリートが、速く走るための方法をレクチャーした”教科書“
「絶対、足が速くなる!」が、全国書店で好評発売中です。
定価1200円。日本陸連・高野進強化委員長を始め、江里口匡史、
福島千里両選手のほか、プロ野球パ・リーグの盗塁王、西武片岡
易之選手らにインタビュー。短距離走者、マラソンランナー、速く
走りたい人に必読の1冊です。問い合わせは日刊スポーツ出版社
=電話03・3546・5711。

 [2009年9月16日18時27分]
さっき買ってきた

まだ読んでない
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 18:45:13
さっき読んできた。
今日実践する。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 19:16:07
さっき買って読んだ
けど実践はしない
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 22:11:10
買わなかった
うんこ出そう
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 23:19:28
今、テグ国際陸上のエントリーリスト見てたんだけど
200mに安孫子が出るんだね
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/18(金) 23:42:44
>>739
トップ同士とまではいかないが
小林雄一の両親は父親がIH、インカレチャンピオンで
母親が200m元日本記録保持者。
まだ2年だが就職どうすんだろ。
両親がいたアシックスか苅部ルートで富士通か。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 00:32:39


十分トップスプリンターですよw
確かにw
>>748
見てきた

M100m
Tyson Gay USA 9.71
Asafa Powell JAM 9.72
Marc Ray Burns TRI 9.96
Masashi Eriguchi JPN 10.07
Nester Carter JAM 9.98
Mike Rodgers USA 9.94

M200m
Kim Anderson Collins SKN 20.20
Wallace Spearmon USA 19.65
Mitsuhiro Akibo JPN 20.48
Monzavous Arkezes Edwards USA 20.17
Jeffrey Lawal-Balogun GBR 20.38
Marlon Devonish GBR 20.19

W100m
Carmelita Jeter USA 10.67
Chandra Sturrup BAH 10.84
Lauryn Williams USA 10.88
Momoko Takahashi JPN 11.32
Allyson Michelle Felix USA 10.93
Sherone Simpson JAM 10.82

他の種目もけっこう有名選手が多かった。
日本からは他に、800m横田、400mH吉田、走幅跳井村がエントリー。
自己タイっすか?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 01:18:56
>>752
アキボてww
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 02:29:41
気付かなかったwww
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 07:58:54
やっぱり上海は来期からダイヤモンドだから選手集まるな
客も日本より入るし当然か…
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 08:04:09
江里口の真価が問われる
このメンバーでやるのか…
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 12:01:49
高橋、周りはみんな10秒台のスプリンターなんだな。
キッツいだろうな。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 12:57:03
高橋が速い奴と走っていい走りしたの今まで見たことない。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 13:00:06
ベルリンの100は酷かったな。
慌てたせいなのか、いきなりカクッと上半身が上がって加速が充分に出来なかった。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 13:05:41
>>752
カルメリタジーターのPBって10秒67なの?
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/19(土) 13:10:03
>>761
ほんの1週間前に出したばっかりだろw
この前出しただろ
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/20(日) 11:57:49
>>761
つ寺田的
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/21(月) 10:32:03
そうこう言ってるうちにジーターが更に更新
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/21(月) 21:09:02
10秒64、歴代2位。
マリオンの記録を上回った。
ドーピング確定ライン突入
1 KIKAYA,Gary COD COD 45.73
ガリー・キカヤ
2 KANEMARU,Yuzo JPN 45.91
金丸 祐三
3 OFFEREINS,Ben AUS 46.10
ベン・オファレインズ
4 NEVILLE,David USA 46.34
デービッド・ネビル
5 ISHITSUKA,Yusu JPN 46.37
石塚 祐輔
6 FUJIMITSU,Kenji JPN 46.55
藤光 謙司
7 URANO,Akihiro JPN 47.48
浦野 晃弘
福島、好スタートに満足/スーパー陸上

 得意のスタートがさえた。女子100メートルの福島は200メートルの世界女王、
フェリックスらを抑えて中盤まではトップを走り「だれよりも反応良くスタート
できればいいと思っていた。ちょっとでも1番を走れて満足」とにっこり。
 向かい風0・8メートルで11秒42。大会主催者によれば向かい風で出した
日本人最高タイムで、また成長のあとを示した。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 04:51:37
末続復活しねーかな?まじで
高平外れるくらいレベル上がらないかな?
もはや100m10秒0台出せないのはいらない時代
>>770
末続、江里口、塚原とあと誰よ?飯塚とか九鬼まで待たないと出なそう<10秒0台
それに世界大会で区間3位出せるコーナーリングの奴がそうそう出てくるとも思えないけど
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 06:57:01
木村がいるジャマイカ!!
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 07:11:02
>>771
飯塚、九鬼を待ってたら、今度は末續、塚原の後継を探し始めないといけないような時期になるな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 07:44:39
・高平が高速トラックで10秒0台か普通のトラックで10秒15を切る
・藤光齋藤木村の誰かが大確変で10秒0台
・大人しく飯塚九鬼が順調に育つのを待つ
・安孫k(ry


どれが一番確率高いかね?それに末續が完全復活するとも限らないしね
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 07:50:26
安孫子かな
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 07:54:46
高平が外れるくらいと言うが、日本チームで他国に対して一番稼げるのは高平だぞ
100mが10秒0台でもリレーだとせいぜい区間4位か5位だもんね
3走は走力が一番ない奴が走るという定説も覆されている訳だし
いくら10秒20がPBとはいえ区間3位で走れる人はそう外せないよな

高平の発言を信じるなら一応ロンドン五輪までで一区切りらしいので
いずれ次の3走スペシャリストを育成しておかないと
冗談抜きで能力とか年齢からして安孫子が候補の筆頭かなあ
江里口-高平-末續-塚原でいいじゃん
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 17:13:19
高平は200の選手だから加速して走らせれば相当早いだろ
単純に100のPBに引っ張られるのは利口じゃない
末續2走の方がよくね
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 19:20:58
江里口→塚原→高平→末續
江里口→末續→安孫子→塚原
江里口→末續→高平→塚原
江里口→塚原→齋藤→末續
江里口→塚原→藤光→末續
江里口→飯塚→藤光→塚原
江里口→飯塚→安孫子→塚原
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 20:02:02
江里口、塚原、高平は絶不調でもない限り当分固定式な
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 20:39:16
俺の独断と偏見では各選手の適性は
塚原  1走>4走≧2走>>3走
高平  2走≧3走>>4走>>1走
江里口 1走>>4走>2走>>>3走
藤光  2走>3走≧4走>>>>1走
安孫子 1走>3走=2走=4走
齋藤  2走>4走>>3走>>>1走
末続  3走≧2走>1走>4走
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 20:44:14
江里口の成長はでかいな。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 20:49:39
江里口はまだ伸びそう
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 21:29:38
高平は100mも速くなってきたからもう外せない
藤光と斉藤は微妙
斎藤は100をもう少し速くしてほしい
社会人になってどうなるか
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 23:14:45
江里口はいらんだろ
安孫子のほうがいい
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 23:24:58
あびーこ
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 23:25:49
>>784
日本は4走いないな
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 23:39:13
601 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2009/09/02(水) 02:43:37
現在の塚原ー全盛期のすえつぐー今の高平ー全盛期の朝原

このメンバーでバトンが完璧にいったら37秒3は出る

602 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2009/09/02(水) 02:45:10
それは無理だろ。良くて37秒7

604 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2009/09/02(水) 03:27:08
実際は
今の塚原
全盛期の伊東
全盛期の末次
全盛期の朝原
で37.5くらいじゃね

605 名前: ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日: 2009/09/02(水) 06:11:56
塚原 - 10.09
伊東 - 10.00
末続 - 10.03
朝原 - 10.02

4人の合計 = 40.14

去年の月陸10月号のデータ解析によると
4人の100mベスト(本来はPBじゃなくてSBだけど)の合計より2.40秒より速かったら
バトンパスが非常に上手く成功と言えるらしいので

40.14 - 2.40 = 37.74

大阪の時の日本チーム(日本記録)はこれが2.88秒なので

40.14 - 2.88 = 37.26

また同じく大阪の時のブラジルが驚異の3.08秒だがこれをいれると

40.14 - 3.08 = 37.06


まあ実際はこんな上手くいかないだろうけど>>604は割とあってる
てかブラジルすげーな。北京の時もSB最速メンバーが10.17なのに38.24で4位に入ってるし
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 23:40:47
なんだかんだ今年は江里口の確変だったな
今まで怪我ばっかだったのもあるけど

安孫子に関しては意味わからん
今年の前半の強さは間違いなく本物だった
レースだけでなくシーズンも前半型だったとは
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/24(木) 23:58:08
来年どうなるかは末次第

末が入れば走順の幅が広がる
今シーズンの感じだと

1走江里口 安孫子 塚原
2走末 塚原 高平
3走末 高平 安孫子
4走末 塚原 江里口 藤光 斎藤

ただ個人的には
江里口-末-高平-塚原が理想
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 02:09:46
末続なんてもう使えねえよ
>>794
我孫子早く寝ろよ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 11:52:13
安孫子とかもういらんやろ。 1〜3走が固定したようなものなのに、入る場所ないやん
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 12:01:04
>>796
末續がしばらく復帰しない前提として、塚原をアンカー、高平を3走→2走に、となった時には
他の面子の調子如何では安孫子の3走候補もあるんじゃない?
もしくは江里口の走力が安定して2走か4走を任せられる目処がついた時の1走候補とか
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 12:18:38
>>786
藤光は必要だろ
完全にリレー向きの選手だぞ
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 13:02:27
うまくすれば江里口−塚原−高平−藤光で世界陸上大邱、ロンドン五輪、
その次の世界陸上ぐらいまでは行けそうなんだけどな、年齢的に

2016年の五輪が東京ならまた変わるかもしれないけどね
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 13:10:46
伊東 朝原 末 塚原 高平 江里口と
順調に走れる選手出てきたんだし
また出てくるはずだろ

木村はいらん
まぁ江里口は来年は分からんけどな
江里口が来年以降も安定して記録出せれば直線も有りだな 
塚原-高平(江里口)-末續-江里口(高平)で組めるね
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 18:14:33
江里口はロンドンの時にはもう消えてそう
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 18:35:57
江里口は競り合いに弱いからアンカーはムリなイメージ
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 18:44:06
江里口って格上に囲まれると硬くなるイメージあるし
結構繊細っぽいんだよな
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 18:58:47
筋肉が3kg増えれば江里口がエースに成ろう。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 20:50:15
やっぱ高平も江里口もアンカーはイマイチな勤まらないイメージあるよね
アンカー=ノビーが頭にあるからかな
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/25(金) 21:04:15
3kgっていうのはキーワードだな
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 01:11:56
アンカーは暫くは藤光でいいんじゃないの?
江里口は競り合いや格上に弱いからアンカーって感じじゃない
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 01:59:57
藤光は強いのかね
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 02:54:23
>>810
少なくともエリグソよりは全然強い
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 05:03:46
>>810
ベルリンの決勝見なかったのかよ
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 06:16:28
見たよ。そういえば競り合いには強かったね。これでPBも10秒1〜2台になればな〜。身長もあるし伸びしろはまだありそう。ただ高平並に細いのが気になる。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 06:58:50
藤光には爆発力がないからなぁ
朝原がみせたアテネでのごぼう抜きや大阪で100m個人4位のやつ
をちぎったりとかはできない気がする
ただまぁ100m10秒4台の選手の走りではないのはわかるけど
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 06:59:54
藤光は怪我しなければ記録伸びるんじゃないかね。まあ怪我するだろうけど…たまには頑丈になれよ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 07:09:09
今シーズンケガしないことに驚きだよ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 07:17:15
藤光はああいう面子だと、さすがに一人だけ身体が華奢で、動きが素人だった
818ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 07:29:06
動きが素人(笑)
お前何様だ?それこそお前みたいな素人が言うな。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 08:03:03
>>814

大阪の朝原のラップって9秒16だろ?
ベルリンの藤光が9秒30

届く範囲の気がするね。
>>817
他と比較して劣ってるっていうなら分かるが、素人はねーだろ
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 08:08:43
リレーは走力以外の要素が強すぎるからタイムでの判断は妥当じゃないだろ
同じメンバーで走っても時々によってラップは大きく変わるだろうし
藤光は社会人になって試合数絞れるようになったのがプラスに転じてると思う


でも齋藤や藤光の細さって、高平の細さとはなんか違うよね
身体もっと作るだけで記録が変わってきそうな気が
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 08:14:51
大阪の100の個人4位って誰だっけか?

なんか北京・ベルリンみたいな高レベルレースじゃなかった気がするが
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 08:17:05
江里口は自分より強い選手と走ると崩れやすいな
学生レースとか自分が優位だと滅法強いが。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 08:23:10
日本人選手が緊張?に弱いのは仕方が無いんじゃない?
近年ではしっかり実力出せてるのって2006年までの末続と塚原ぐらいな気がするし
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 08:41:10
末續って故障明けのヘルシンキでも準決だもんな

高平はどうして準決に行けないのか・・・
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 08:59:27
今回の高平はなぜか「準決勝までは当たり前」みたいな意識があったからじゃない?
まぁシーズン中にジンガイに連勝してればそう思う気持ちもわかる気はするけど
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:28:45
やっぱ03の力はすごいよね。高平はまだまだ
829ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 09:36:44
その高平、今日は走るのかな?
>>829
富士通公式のスタッフブログには欠場がないからたぶん走るんじゃない?
別に怪我したからスーパー陸上を休んだ訳じゃないんだし
100m個人4位ってファスバか
朝原が勝っても不思議じゃないな
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 11:28:02
ファスバはスタート型だしベストがブロック気味だからね
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 11:42:53
ヘルシンキはパリに続いて異常にレベルが低かったな、アレはなんだったんだ?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 12:01:58
ブロック(笑)
普通にフロックって読んでしまった
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 12:58:04
全日本実業団男子200m決勝 スタートリスト

2 114 橘川 雅也 キツカワ マサヤ 東日本・横浜市安全管理局 21.61 +0.3[5組2着]-q(21.58)
3  3 渡辺 潤一 ワタナベ ジュンイチ 東日本・CRC 21.55 +0.8[3組2着]-q(21.54)
4 501 藤光 謙司 フジミツ ケンジ 北 陸・セーレン 21.26 +1.6[4組1着](20.55)
5 197 高平 慎士 タカヒラ シンジ 東日本・富士通 21.23 +0.8[3組1着](20.22)
6 178 赤松 寿長 アカマツ トシノブ 東日本・アスレティクス・ジャパン 21.56 +1.7[2組1着](21.30)
7 534 長谷川 充 ハセガワ ミツル 北 陸・新潟アルビレックスRC 21.51 +0.3[5組1着](20.78)
8 365 鈴木 義啓 スズキ ヨシヒロ 中 部・スズキ 21.68 +0.1[1組1着](20.97)
9 874 松田  亮 マツダ リョウ 中 国・広島経済大職 21.34 +1.6[4組2着]-q(21.87)


順当に高平と藤光、あと長谷川辺りが勝ち上がってるね
この間に4継挟む高平が不利かもしれないけど、流石に出ないか
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 13:07:46
ヘルシンキは前年のアテネ五輪が高水準だったのに
ガトリン以外の5強はみんな不調や怪我
2位はフレイター(当時10秒台がベスト)という寂しい大会


大阪は結構持ち直したけど、それでも10秒1台ベストの白人が決勝にいたり
10秒06ベストのデボニッシュ、当時10秒台のマルティナもいたね


ベルリンは8人全員9秒台、しかも9秒90切りが5人(ドーピング抹消入れれば6人)
という水準
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 13:41:22
五輪後の世界選手権はレベルが下がるってのが定説だったけど
ボルトという変態が出現してしまったがためかレベル下がらなかったよね
ゲイなんてリベンジのためか知らないけど最高に仕上げたわけだし
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 13:53:02
末續は復活できないよ
実際五輪後にレベルが下がったのってヘルシンキぐらいじゃね
841ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 14:20:37
アテネとヘルシンキのギャップが大きかったからそう思われやすいね
パリ→アテネ→ヘルシンキの並びで見ると
世陸はダメで五輪のレベルが高いように見えてしまう。


五輪もバルセロナとかシドニーはレベル高くなかったんだけどな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 14:43:12
世陸はレベル低いとか連呼してたのって去年のMJの人でしょ?
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 14:43:51
松田亮まだ走ってたのか。
宮崎とか吉野とかもまだ続けてるのかな
宮崎久なら明日の100にエントリーしてる

吉野はミズノやめてからどうしてるんだっけ
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 15:30:53
予選から結構とばしてるなー富士通w

1位 39.67 富士通
        (1)宮沢洋平(2)塚原直貴(3)高平慎士(4)堀籠佳宏 ミヤザワ ヨウヘイ
2位 41.29 日本ウエルネス
        (1)泉谷建太(2)金子信(3)仲祐樹(4)杉町マハウ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 15:34:45
富士通、ナショナルチームの2走−3走を予選から使ってくるなんて
豪華、というか卑怯な、というかwww
847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 15:34:56
富士通以外決勝進出全チーム41秒台だからね
決勝もぶっちぎるんだろうね
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 15:36:34
短距離はトップ以外みんな大学で引退するから
リレーは実業団のがレベル低いんだな
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 15:44:31
予選1組
2位 41.81 ミズノ
(1)菅井洋平 (2)成迫健児 (3)小池崇之 (4)内藤真人

これも豪華っちゃ豪華なんだけど
400mH決勝から400mR決勝まで30分だから決勝は撃沈するな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 15:47:11
>>489
つーか、菅井さっきまで幅跳んでたでしょ?
それもすごいね

そろそろ男子200mの決勝だね
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 15:51:20
13:37−成迫400MH予選1位通過
13:48−小池400MH予選1位通過
13:50 菅井走幅跳優勝
14:15−ミズノ400MR予選

16:20−成迫、小池400MH決勝
16:50−400MR決勝

ミズノはよくやってると思うけど
どう考えても無理があるだろうこれw
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:02:04
>>851
ちゃんと召集間に合ってるのがすごいねw
すごいドタバタになってそうなんだけど
とりあえず決勝は大橋を投入出来そうなんだよね?
ヨンパーの後って酸欠?でそこらじゅうに選手が転がってるイメージがある
あれから30分足らずでリレーなんかよく走れるな
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:21:15
1位20.63 高平慎士 富士通
2位20.91 藤光謙司 セーレン
3位21.32 長谷川充 新潟アルビレックスRC
4位21.34 松田亮 広島経済大職
5位21.68 橘川雅也 横浜市安全管理局
6位21.72 赤松寿長 アスレティクス・ジャパン
7位21.76 鈴木義啓 スズキ
8位21.78 渡辺潤一 CRC
855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:28:51
1位23.61 渡辺真弓 ナチュリル
2位23.68 丹野麻美 ナチュリル
3位23.95 和田麻希 セブン
4位24.07 久保倉里美 新潟アルビレックスRC
5位24.37 植竹万里絵 阿見アスリートクラブ
6位24.46 堀江真由 M&K
7位24.47 松田薫 ナチュリル
8位24.71 三枝夏季 サンクリエイト
男女200は順当勝ちだね
それにしても高平には藤光でさえ0.28つけられるのか
日本選手権よりはマシだけど
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:39:16
丹野に渡辺が勝つとはね
まあ妥当か
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:44:27
やはり高平は国内なら今のところ敵なしだな
海外でも同じように力を発揮できるようになってくれればいいけど
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:46:10
ホント高平の海外の弱さはどうにかならんのかな
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:50:31
>>852
同時出場届?を出してるんだと思う
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:51:38
富士通は何気に予選で大会記録にあとちょっとまで迫ってたのね
(大会記録39秒60、富士通の予選39秒67)
決勝では更新なるかなあ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:53:59
大会新でたよ3955
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:54:04
>>861
大会記録のメンバーって誰なの?
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 16:55:54
大 会 記 録(GR) 39.60 富士通(大槻康勝・河邉崇雄・伊藤辰哉・土江寛裕) 2001.9.29
ありがとう
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:02:28
流石にミズノはキツかったね・・・
結局予選と決勝同じメンバーで走ってたけど(菅井−成迫−小池−内藤)
大橋は何してるんだ?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:06:21
1位39.55 富士通 (1)宮沢洋平(2)塚原直貴(3)高平慎士(4)堀籠佳宏 NGR
2位40.74 日本ウエルネス (1)泉谷建太(2)金子信(3)仲祐樹(4)杉町マハウ
3位41.20 トヨタ自動車 (1)中村洋文(2)田中星次(3)原伸次(4)原勇太
4位41.40 小倉SAT (1)甲木秀典(2)中井達也(3)守田朗裕(4)坂田大輔
5位41.49 三菱自動車水島 (1)澤田誉光(2)武田卓也(3)山崎貴博(4)三宅洋平
6位41.49 小島プレス (1)古川裕太郎(2)桐山雄司(3)森本道範(4)嶋屋昌芳
7位41.76 モンテローザ (1)仲元紀清(2)猿山力也(3)内記正裕(4)田中宏昌
8位43.07 ミズノ (1)菅井洋平(2)成迫健児(3)小池崇之(4)内藤真人

ミズノお疲れ
大橋はスーパー陸上にエントリーされてたのに、
2・3日前になってリストから外れてたんだから故障だろう
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:07:35
成迫、小池、菅井、今日はゆっくり休め・・・
仲元と内記ってモンテローザだったんだ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:10:16
実業団対抗のリレーはいろんなメンツが出てくるからおもしろい
でもミズノは乙
富士通NGRオメ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:19:48
次は18:20からマイルの予選か
大本命は富士通にしろ、高平は今日5本目走るのかな?
去年は決勝のみの出場だったよね
873ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:21:18
高平、予選はパスするかもね
でも口野と下平はさっき800走ったばっかりだしな

下平撃沈してるし・・・
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:22:27
醍醐は今年メンバーに入ってないのか
どのみち走高跳DNSだったから無理なんだろうけど
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:22:34
口野は走るみたいよ
予選の後、そんな話が聞こえてきた
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:25:11
>>874
醍醐は4継にエントリーだけはしてたんだけどね
それはそれで見たかったような

そういや去年の国体の長野チームで宮澤4継走ってたよね。塚原の代わり?に
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:25:46
800m決勝
1位1:49.97 口野武史 富士通
2位1:50.47 宮崎輝 自衛隊体育学校
3位1:50.66 堤大樹 アコム
4位1:51.71 坂直哉 NTN
5位1:53.30 糸川航太 グランドワークスジャパン
6位1:54.50 中野将春 大塚製薬
7位1:55.71 鈴木尚人 自衛隊体育学校
8位1:58.54 下平芳弘 富士通
878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:26:54
マイルって例年レベル低いから、何枚か抜けても富士通が落ちるって事は無いと思う
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:28:22
まあ佐藤と堀籠と宮沢がいて落ちることはありえないだろうね
下平何やってんのそれは
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:36:07
選手層を考えるとしょうがないんだろうけれど、
短距離中距離は案の定富士通祭りですね
女子幅跳びでは地味ーに中原が桝見に続いて2位だったし
下平はなんなんだ・・・
中原って引退したわけじゃなく
富士通で通常業務やりながら競技続けてたんだ
佐藤光、堀籠、高平、宮沢ならそれもNGR狙えるんじゃ・・・
でも明日は400mの予選決勝があるから難しいか
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 17:48:34
>>884
マイルのGRが3:06:07だからなー。難しいんじゃない?
去年は堀籠−笹野−佐藤−高平で確か3:09台だったし
佐藤が怪我かなんかで今年かなり調子悪いからどうだろうね

>>883
東日本実業団では優勝してたし、日本選手権にも出てたよ
中原、冬季練習はしてたからいきなり引退って事もないとは思ってた
藤巻もどこかのクラブチームで続けてるみたいだしね
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:16:39
>>884
金丸と石塚が来れば狙えるかも
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:30:32
1位3:12.20 富士通 宮沢−堀籠−口野−佐藤

やっぱり高平は走らなかったみたいね
でも宮沢と堀籠は4継の予選決勝とだから3レース
口野に至っては800の予選決勝で3レースお疲れ
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:39:46
800を2本とマイルって高校生みたいな辛さだなw
>>887
2位のアムズで走ってる笛木って日大にいた笛木?
なんでヨンパーに出なかったんだろ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 19:56:57
>>888
2日間で200と4継予選決勝とマイル決勝走る高平や、
400MHや幅と4継を兼ねるミズノ勢もなかなかww

まあでも対抗戦ということでそれも楽しいんじゃない?
例年ならほぼこれと国体でシーズンオフな訳だし
実際やってる人たちは大変だと思うけどさw
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:13:25
男子総合

1位 39点 富士通 ・東日本
2位 32点 モンテローザ ・東日本
3位 25点 ミズノ ・東日本
4位 16点 小森コーポレーション ・東日本
5位 16点 新潟アルビレックスRC ・北 陸
6位 15.5点 トヨタ自動車 ・中 部
7位 14点 日清食品グループ ・東日本
8位 14点 日本ウエルネス ・東日本
9位 11点 自衛隊体育学校 ・東日本
10位 9点 ゼンリン ・東日本

まだそんなにぶっちぎりってほどでもないな
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 21:15:59
>>891
女子を入れたらぶっちぎる
男女総合

1位 72点 富士通 ・東日本
2位 33点 ナチュリル ・東日本
3位 32点 モンテローザ ・東日本
4位 27点 スズキ ・中 部
5位 26点 新潟アルビレックスRC ・北 陸
6位 25点 ミズノ ・東日本
7位 18.5点 トヨタ自動車 ・中 部
8位 18点 長谷川体育施設 ・東日本
8位 18点 ホクレン ・東日本
10位 17点 九電工 ・九 州
1位 43:21.90 NNR  川崎真裕美 東日本・富士通
2位 44:28.68     大利久美 東日本・富士通

富士通の女子は日本記録まで出ちゃってるからなw
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:21:45
そういえば大阪ガスの山口は?
400は明日
897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:44:00
山口って競輪いったんじゃないっけ?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:47:16
それは向井

山口は明日400mにエントリーしてるって
>>894
富士通女子は川崎9+10、大利7、中原7で合計33点か・・・
今のところはナチュリルと並んで女子の部同点首位なのね
流石に明日ナチュリルがわんさと上乗せするけどさ
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:53:53
>>889笛木は陸上と少し離れてたからね…今日のマイルも正直早くなかった
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:59:47
てかそのアムズデザイン?て寺田克也とかもいるんだよな
なんか最近選手集めだしてるのか?
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 23:11:46
400は明日か
すまん
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 23:32:46
>>901
チームアイマ(アムズデザイン)
http://www.team-ima.jp/profile.html

400m、400mHの選手が多いからマイルは結構いくかもね
富士通は別格として
アムズデザインって去年の全日本実業団のマイルも
富士通、日本ウェルネスに続いて3位だよ
そういや杉町マハウも今日はフル活動だね
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 00:31:37
しかしエントリーリストを見ると、女子の短距離陣は
本当に実業団の受け皿がないんだな。

今の大学生では高橋萌木子以外は引退だろうが、
今年インターハイで活躍した高校生世代に、今後陸上を続けるのを
勧めるのは躊躇するな。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 00:33:38
宝子はどうなるんかね

同じく福島大をやめた久保は昨日日本歴代3位の記録出したが
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 00:39:36
>>906
大学卒業後、職業として競技を続ける意志は今のところないそうだ
ttp://www.jukushin.com/archives/3795
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 00:47:02
あー宝子は大学入りなおしてまだ就職する年じゃないのか
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 00:51:02
もったいない気はするけど、やるやらないは本人の自由だしな
>>901,903
アムズデザインって千葉県にあるんだね
ひょっとしたら国体の為に選手取ってるのかもね

そろそろ全日本実業団の話はスレ違いですかね?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 02:32:35
>>908
モモコだってまだ就職する年じゃない
でもどこ行くんだろ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 02:42:41
まあ今の状態だとね
日本代表クラスじゃないとなかなか簡単には決まらないだろうし
>>910
大会に関係した話だしOKでしょ
リレーの話もしてるし
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 02:49:22
>>912は宝子の話ね
高橋は平成で継続して練習させてくれるとこじゃないかな

久保もデオデオのチームじゃなくて高校で練習してるみたいだな
駅伝が近づくとチームに合流したりするのかもしれないけど
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 06:11:11
宝子は大学で引退か
高校生のときのこと考えてみると寂しいけど仕方ないか…
今の実力じゃ無理だよね。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 10:03:11
>>915
むしろ福島大をやめた後も陸上を続けたのが偉いと思うよ
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 10:13:42
アジア選手権のメンツってもう決まったのかな
918ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 10:26:46
>>917
広州だよな?
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 10:32:31
決まってることは決まってる
全員の名前がどこかに出てるかどうかはわからんけど
男子31(塚原、村上、成迫、竹澤、金丸ほか)
女子25(福島、高橋、寺田ほか)
>>919
富士通のスタッフブログによると、口野も決まったらしいよ
急遽、とコメントしてたから予想外だったみたい
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 10:48:42
>>919
竹澤とか入ってるってことは世界選手権のメンバーが基本でそれにプラス何人かって感じか
長距離は駅伝との兼ね合いで辞退してる人もいるのかもしれないが
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 10:51:58
>>919
このスレ的には関係ないが、女子800mの久保も決まったらしい
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:38:01
女子四継で思ったんだが
世古は前半型だし
順調に伸びれば1走候補だな
ちなみに筑波進学だそうだ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:43:00
1位 10.71 小島茂之 関 西・アシックス
1位 10.57 仁井有介 東日本・北海道ハイテク
1位 10.54 佐久間康太 東日本・レクライム
1位 10.63 塚原直貴 東日本・富士通
1位 10.74 長沢隼   東日本・タイセー
1位 10.95 新井智之 東日本・クレーマージャパン
1位 10.68 岩元一章 九 州・西陵高教

100の各組1位
朝原もいなくなったし実業団の100はもう塚原の独壇場か
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 11:55:18
>>924
実業団の男子100、200は末続でも復調しない限り富士通コンビの独壇場でしょう
来年200に齋藤、100に木村が参戦するんだろうけど
藤光でさえリレーも走ってる高平に0.3秒近く離されるんだからさ

宮崎久が10秒66だしてるね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 12:24:52
400m決勝進出者
レーン 2 (198)佐藤光浩 東日本・富士通
レーン 3 (350)原 伸次  中 部・トヨタ自動車
レーン 4 (612)高野将弘 関 西・兵庫県立農高教
レーン 5 (202)堀籠佳宏 東日本・富士通
レーン 6 (618)山口有希 関 西・大阪ガス
レーン 7 (71)成迫健児  東日本・ミズノ
レーン 8 (427)太田和憲 中 部・サンメッセ
レーン 9 (204)宮沢洋平 東日本・富士通

富士通のマイルの記録はあんまりのぞめないなこりゃw
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 12:28:03
1位 47.91 堀籠佳宏 東日本・富士通
1位 47.67 高野将弘 関西・兵庫県立農高教
1位 47.15 成迫健児 東日本・ミズノ
1位 47.72 山口有希 関西・大阪ガス

予選トップ通過は成迫
成迫2冠を許すと富士通は面目丸つぶれだな
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 12:48:06
富士通の面目も丸つぶれだけど、成迫に負けるんだったら
400mやってる社会人は総引退でいいよ
ここ暫く走ってない高平にだって勝てないだろ、もう
もともと成迫は400も普通に速いんだから
別に成迫に負けたからって引退しなくてもいいよw

長距離で実井に負ける選手は(ryとかいうのとはわけが違う
日本の400のレベルが落ちてるのは事実だろうが、
昔からマイルの代表にはヨンパーの選手も多く選ばれてたからな。
成迫に負けたら引退だのなんだのとは俺も別に思わんよ。
単純にもっと速くなってほしいとは思うけど。
>>925
宮崎は準決勝で落ちた
準決勝4組2着

1組風:-1.1
1位 10.69 佐久間康太 東日本・レクライム
2位 10.73 田中星次  中 部・トヨタ自動車

2組風:-0.4
1位 10.41 塚原直貴 東日本・富士通
2位 10.75 長沢隼   東日本・タイセー

3組風:-1.9
1位 10.65 佐藤真太郎 東日本・大東文化大職
2位 10.66 仁井有介  東日本・北海道ハイテク

4組風:+0.5
1位 10.59 小島茂之 関 西・アシックス
2位 10.62 岩元一章 九 州・西陵高教
宮崎は惜しかったなぁ
935ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 14:14:20
100mの準決で宮崎だけでなく新井も川畑も落ちてるね。松田や大前はともかく
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 14:18:25
社会人でもインターハイのレベルと大差ない。
情けない社会人共。何でこんなゴミしかいないんだろう。
塚原や高平は別だが。
110mH決勝

1位 13.95 首藤貴之 東日本・西原小職
2位 13.98 内藤真人 東日本・ミズノ
3位 14.00 古川裕太郎 中 部・小島プレス
4位 14.05 青木悠人 関 西・城ノ内高教
5位 14.08 吉永一行 東日本・日光明峰高教
6位 14.12 入江幸人 東日本・APFアセットマネージメント
7位 14.15 村尾裕紀 北 陸・ユティック
8位 14.16 岩船陽一 中 部・サンメッセ

大橋、田野中、八幡あたりが欠場で
内藤まだイマイチで地味な結果に・・・
938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:01:41
成迫はヨンパーでファイナリスト目指すなら、この大会優勝できるくらいじゃないとダメだろ
成迫欠場
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:07:54
1位 47.08 堀籠佳宏 東日本・富士通
2位 47.46 山口有希 関 西・大阪ガス
3位 47.54 宮沢洋平 東日本・富士通
4位 47.72 太田和憲 中 部・サンメッセ
5位 48.06 佐藤光浩 東日本・富士通
6位 48.25 高野将弘 関 西・兵庫県立農高教
7位 48.33 原伸次 中 部・トヨタ自動車
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:09:48
成迫は出場するまでもないと思ったかw
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:09:51
>>937岩船も全然だな
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:17:18
山口復調気配か?
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:20:30
1位 10.37 塚原直貴 東日本・富士通
2位 10.49 仁井有介 東日本・北海道ハイテク
3位 10.51 小島茂之 関 西・アシックス
4位 10.56 佐久間康太 東日本・レクライム
5位 10.60 岩元一章 九 州・西陵高教
6位 10.61 田中星次 中 部・トヨタ自動車
7位 10.98 長沢隼 東日本・タイセー
DNF 佐藤真太郎 東日本・大東文化大職
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:21:02
>>923
もうちょい体を絞れば伸びそう
946ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:33:19
仁井が2位・・・
>>946
去年は1位だったんだぜw
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:46:47
>>946
2位になるたびに言われてそうだなそれ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 15:55:20
俺の地元には五位ってやつがいたな
女子の100mは1位渡辺2位和田か、流石に
渡辺無風で11秒5台って結構凄いような
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:01:58
1位 11.53 渡辺真弓 東日本・ナチュリル
2位 11.80 和田麻希 関 西・セブン
3位 11.98 石田智子 東日本・長谷川体育施設
4位 12.02 須田紗織 東日本・M&K
5位 12.07 熊谷史子 東日本・M&K
6位 12.16 松田薫 東日本・ナチュリル

そういえば信岡ってどうしてんだ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:06:53
渡辺はスーパー陸上の時−0.8で11.64
無風状態なら11.5台は出てたんじゃないかな
でも良い追風なら自己ベストは出てたね
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:09:52
渡辺は100と200の2冠なのか
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:11:27
女子の場合はリレーのこと考えると問題は4番手
3番手から0.3近く離されてるわけで
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:12:53
北風は?
>>955
この間手術したばっかり
ロンドン五輪には出せるようにしたいとの監督の考えなので
来年すぐ、とはいかないかもね
957ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:19:38
北風は故障で手術だったかしたはず
去年からずっと悪いからな
958ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:21:36
1位  3:07.89 富士通
(1)宮沢 洋平
(2)高平 慎士
(3)堀籠 佳宏
(4)佐藤 光浩

2位  3:08.55 日本ウエルネス
(1)泉谷 建太
(2)金子  信
(3)上野 光弘
(4)杉町 マハウ

3位  3:12.14 アムズデザイン
(1)森  政朗
(2)秋本 真吾
(3)寺田 克也
(4)海寳 正之

4位  3:13.16モンテローザ
(1)内記 正裕
(2)猿山 力也
(3)田中 宏昌
(4)井原 直樹

5位  3:14.77 NMT4
(1)越塚 康成
(2)馬越 興平
(3)福壽 孝太朗
(4)山崎 雅裕

6位  3:15.85モリヤ
(1)高橋 寿大
(2)佐々木 隆寿
(3)鈴木 寿英
(4)今井 慎也

7位  3:16.30 三菱自動車水島
(1)武田 卓也
(2)澤田 誉光
(3)清水  龍
(4)木村 大輝

8位  3:17.07 トヨタ自動車
(1)田中 星次
(2)原  伸次
(3)原  勇太
(4)中村 洋文
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:21:51
和田あたりだと今年の高校生と同じレベルなんだよな
そこから誰か1人でも伸びてくるとロンドンあたりでは良いチームになるかも
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:23:09
>>940
優勝が47秒台って・・・
マジでインターハイレベルになってる
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:23:21
てか渡辺バトンへたくそだから1走は向かないしアンカーだな

1走寺田(北風)
2走高橋
3走福島
4走渡辺

がいんじゃない?

福島はコーナーもいけるしアメリカやジャマイカ、日本男子もそうだけど3走にエースが来るのもありだと思う、高橋はアンカーがいいけど渡辺だと厳しい。

まぁ1走の寺田の走力UPと北風の復活が必要だけど
渡辺は織田記念に追参(+2.2)で11.34出してたんだよな
>>961
朝原方式か

>>958
マイルの大会新も狙ったみたいだけどやっぱり無理だったか
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:28:51
男子総合
1位 67点 富士通 ・東日本
2位 47点 モンテローザ ・東日本
3位 34点 スズキ ・中 部
4位 32点 ミズノ ・東日本
5位 23点 新潟アルビレックスRC ・北 陸
6位 20.5点 トヨタ自動車 ・中 部
7位 18点 群馬綜合ガード ・東日本
8位 18点 日立電線 ・東日本
9位 18点 自衛隊体育学校 ・東日本
10位 16点 小森コーポレーション ・東日本

女子総合
1位 63点 ナチュリル ・東日本
2位 33点 富士通 ・東日本
3位 25点 スズキ ・中 部
4位 25点 M&K ・東日本
5位 24点 長谷川体育施設 ・東日本
6位 20点 ホクレン ・東日本
7位 18点 ミズノ ・東日本
8位 17点 新潟アルビレックスRC ・北 陸
9位 16点 九電工 ・九 州
10位 16点 七十七銀行 ・東日本

男女総合
1位 100点 富士通 ・東日本
2位 63点 ナチュリル ・東日本
3位 59点 スズキ ・中 部
4位 50点 ミズノ ・東日本
5位 47点 モンテローザ ・東日本
6位 40点 新潟アルビレックスRC ・北 陸
7位 33点 長谷川体育施設 ・東日本
8位 25.5点 トヨタ自動車 ・中 部
9位 25点 M&K ・東日本
10位 23点 小島プレス ・中 部
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 16:30:26
>>963
マイルの1時間前に4人中3人が400の決勝走ってるんじゃ記録は無理だ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 17:35:28
全日本実業団のマイルおもしろかったねー。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:19:11
じゃあ一週間後が楽しみだな

マイル、今年はさすがに去年ほど記録に差がつかなかった・・・のか?
1秒つけば十分だと思うけど
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 18:26:01
高平ラップいくつ?
>>968
計ってる神はいない・・・だろ、流石に

ちなみに去年の3:09:58の時の非公式ラップは寺田式にあった

1走・48秒2 堀籠選手
2走・48秒4 笹野選手
3走・46秒6 佐藤選手
4走・46秒4 高平選手


だから今年はもうちょっと早いかも
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:03:01
確か高平のラップは計ったら44秒8〜45秒0くらいだったかな?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:13:23
まじか
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 19:50:41
見てたほうとしてたは400で疲れた堀籠 佐藤光を楽させるために高平は頑張った感じかな。案の定杉町マハウがアンカーでだいぶ頑張って佐藤に並びかけてたしね
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 20:36:42
いくら適正があるからといって、普段走ってないのにそんなラップあっさり出すもんなのか・・・
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:01:17
でも去年の46.4だけど相当余力残した感じだったよ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:02:41
まあテレビ放送あるだろうからある程度確認できるんでねえか
例によって手持ちの動画からラップを計測してみたよ。
ビデオからだから1走は不明(公式タイムから計算して推測してくれ)
富士通
2 45.61
3 48.52
4 46.48

参考 マハウラップ
45.48
977ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:11:51

奥山つえぇー!
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:15:57
高平もすごいけどマハウすげえな

ところで富士通の佐藤さんは引退するのね
ついでに山村も
979ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:16:50

山本シンゴもつえぇー!
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:46:57
男子400m歴代2位山村が引退/陸上

 男子400メートルで45秒03の日本歴代2位を誇る山村貴彦(サイボウズ)が、
引退した。この日は同種目の予選で敗退。日大で同期だったやり投げの村上幸史
ら種目を超えた多くの選手から労をねぎらわれ「こういう仲間が、僕の財産です」と、
さわやかにトラックを去った。
 大阪・清風高時代の97年に日本選手権を制し、00年シドニー五輪、01、03年の
世界選手権に出場した。すでに城西大付属の中学と高校の職員として働いており、
陸上部コーチを務めている。「いつかは自分を超える選手を育成したい。5〜10年
かけてやっていきたい」と次の人生に目を向けた。
みんな引退するなあ
ところで小坂田って何してんの?
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/27(日) 21:56:56
奥山落下…しかしおっさんになったのう
>>981
朝原さんの本によれば、大阪ガスで営業職
苅部さんはイケメンなのになんで結婚しないの?
ゲイ?ゲイなの?
>>973
末續も全盛期44秒7出してるし別におかしくはない記録
今季で引退する佐藤も小島も山村もみんな同じ世代なんだな
そして佐藤以外の二人も富士通所属だった時期がある
日本代表経験の他にも共通する部分が多くて、余計しんみり…
みんなそれぞれの道で頑張ってほしい
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 00:23:40
79年〜80年生まれか
末續たちとあんまり変わらんな
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 00:30:34
高平たちとだって4〜5年しか違わない
そんなもんなんかなあ
29って引退を考える年なんだよなぁ
朝原のせいで感覚おかしくなってる
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 04:39:49
ようつべ 実業団男子マイル決勝 高平が圧倒的
ttp://www.youtube.com/watch?v=NqTFLSSQWzI&hl=ja
991ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 04:50:34
高平ラストの伸びが凄いな
992ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 04:53:06
>>917-922
富士通ブログのコメントによると、堀籠もアジア選手権に出場するようだね
ついでに七種の中田も出場予定というのを見た
994ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 17:16:25
>>990
>動画で確認したラップは47.28-45.61- 48.52-46.48。
>400m決勝からあまり時間がないため 、本職の選手のタイムは良くなかった

って書いてあんね
995ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 17:27:39
>>946
本人がブログで「仁井だけに2位」って書いてるw
996ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 17:31:01
ハイテクACのブログは陸上よりも日常のことが多く書いてあるな

写真館ってタイトルの新しい方に大仏の写真一枚しかないのはウケたw
仁井さんには頑張ってほしい
998ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 20:49:08
998
999ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/28(月) 20:58:30
999
1000サンダアシルバー:2009/09/28(月) 20:59:14
omannko!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。