【ボルト】世界の短距離を語ろう4【ロブレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
初代スレ
世界の短距離を語ろう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1144579914/

前々スレ
【ボルト】世界の短距離を語ろう2【ロブレス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1221622674/

前スレ
【ボルト】世界の短距離を語ろう3【ロブレス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1238395275/

902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/06(月) 11:15:20
>>899
馬鹿すぎてワロタwwww
アスリートのリアクションタイムなんてちょっとでも調べればすぐにわかるのに0.24秒って笑いが止まらんwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 14:36:09
以下0.24スレ↓
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 14:46:38
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  人間が脳で判断をして行動を起こすまでの平均速度は0.24秒
    /   ⌒(__人__)⌒ \ これは運動生理学で証明済み
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 15:10:25
http://www.ne.jp/asahi/ja/asd/saitou/bansou.htm
運動生理学上では、人が認知してから行動を起こすには、
平均で0.24秒かかると言われています。

終了
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 15:15:21
それ風力の項も間違ってるね
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 15:17:23
Cognitive tests: Visual Reaction Time
ttp://cognitivefun.net/test/1

視覚のリアクションタイムが測れるサイト
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 15:21:01
人間の反応時間
http://yakukan.hp.infoseek.co.jp/no6/reaction.html
ソースだすならこういうのにしろよ
Flashってバカか
9ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 15:23:16
いや別にソースじゃ無くて
測ると参考になったり面白いぞという事なんだけど
>>5貼ったのおれだがこの記事間違えてるなw
リアクションタイムも0.24秒かかるみたいに書かれてやがる。
ひどすぎワロタ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 15:49:15
どのページでも数値に違いがありすぎるな
結局リアクションタイムの研究ってまだまだこれからなんだろうな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 15:57:40
結論
人間の限界はまだまだわからない
とりあえず前スレ>>902は音のリアクションタイムと
視覚のリアクションタイムを同列に語ってるキチガイってことだな
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 16:13:00
>>14
論点すり替えがんばってね0.24馬鹿クンw
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 16:17:12
>>15
お前しつこすぎるだろw
いい加減に荒すなカス
どんだけ粘着質なんだよ
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 16:21:23
ここまで全部0秒24基地外の自演
>>15
坊やいつまでやんの?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 16:23:49
久々に見たらスレの伸びが凄いからボルトが記録出したんかとオモタ
0.24マニアは自分の意見を否定する奴=全員同一人物の自演だと思ってるから
無関係の住民に当たり散らしてさらに叩かれる悪循環に陥ってるんだな
典型的な基地外思考だ
まずどっちが0.24マニアかわかんねーw
皆0.24関係の話してるじゃん
前スレ899はスレ混乱の責任を取って謝罪しろや!
23899:2009/07/07(火) 16:58:43
おならぷう
ローザンヌでボルトが走れば皆黙るよ
だから役に立たない0.24の話でもしてろや
902は手動と電動の差が一般的に0.24秒と言われることを知らなかったん
だろうなwじゃないとあそこまで熱くなれないだろ、こんなつまんねー話
で。かわいそうに。さっさと死ねばいいのに
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 17:44:53
これ何人ぐらいでスレ伸ばしたの?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 18:46:05
ゲイ逃げたな
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/07(火) 19:16:06
ゲイが出場を明言していたかどうか、ソース求む
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 16:37:05
まだ喧嘩してんのかよ。
とりあえず一番悪いのは前スレ899、900だな。
こいつがいちいち人を馬鹿にする言い方したから罵り合いになった。
あと頭が固すぎるのも原因。
論議するのはいいけど最低限のマナーとか守ってやれ。
自分と考えが違ってもいちいち相手を馬鹿にしない。
「自分はこれこれこんな理由だから○○だと思います」
とだけ言ってればいい。それに対しておかしいと思ったら「いや、自分はこんな理由なので○○だと思う」
とだけ言えばいい。いちいち相手を馬鹿にしない。
その結果相手が自分と同意しなくてもほっときゃいい。
キリがないから。
>>25
アホの899乙wバレバレですよw
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:16:22
>902は手動と電動の差が一般的に0.24秒と言われることを知らなかったん
だろうなw

じゃなくてアスリートのリアクションタイムを知ってれば
人間の反応0.24うんぬんが間違いだってことが
すぐわかるだろ、ってこと言ってんだろ?違う?

あと>>5とか>>25は400mが0.14秒だってこと知らないの?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:27:10
もういい加減ウザいよ粘着。
正解は0秒24
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:33:12
>>32
もういい加減ウザいよ基地外
0秒24は間違い
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:46:24
てか誰も反応の限界とか言ってないのに902が反応の限界とか抜かしてる
だけじゃん。いい加減に消えろよ二人とも
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:47:24
ヨーイドンから時計を押すまでと、(100,200の場合は)ゴールの時に早めに時計を押してしまうので、
合計で0.24秒。

400の場合はゴールの時走者のスピードが遅く、100,200よりピッタリタイミングを
合わせやすいので0.14秒。

だと俺は思う。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:50:19
視覚のリアクションタイムは0.18〜0.20くらいが平均なんだから
それは違うな。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:52:34
じゃなんで400は0秒14なの?
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:56:14
わかった。
400はスタートとゴールがいっしょだからピストルの音で反応できるからか。

つまり100,200などは煙を目で見て反応するので0.24秒。
400はピストルの音で反応できるので0.14秒ってことか。そうか。だろ?
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 17:59:26
ついでに>視覚のリアクションタイムは0.18〜0.20くらいが平均
だとしてもゴールの時少し早めに押してしまうから合計0.24秒ってことかな?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 18:04:18
ここに0.24と0.14の採用事情が書いてあるよ
http://www16.plala.or.jp/dousaku/zissokuti.html
100mでは手動で約0.3秒ずれるらしい
くだらん事でスレ消費すんなカス共
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 20:36:24
っていうかこのスレ1からしてあれだから消そうよ。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 21:14:59
みんなに笑い物にされて顔を真っ赤にしてスレ立てまでしたんだよな
前スレ899はマジキチだな
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 21:25:57
902 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/06(月) 11:15:20
>>899
馬鹿すぎてワロタwwww
アスリートのリアクションタイムなんてちょっとでも調べればすぐにわかるのに0.24秒って笑いが止まらんwww
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/08(水) 21:27:06
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  人間が脳で判断をして行動を起こすまでの平均速度は0.24秒
    /   ⌒(__人__)⌒ \ これは運動生理学で証明済み
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
訓練したアスリートが最高の舞台で極限まで集中したときの反応速度なんて
それまでの事例で比べられるはずがない
2003年のドラモンドは0.1秒以内にリアクション起こして失格になったけど
あれはドラモンドの驚異的な集中力と運動能力が生み出したもので
ドラモンド自身は本当にピストルの音を聞いてから動いたんだと思う
だからこそあんな必死に抗議したんだろう。
実際ドラモンドはリアクションタイムの速さで有名だったし、
リアクションタイム世界記録はドラモンドの0.1秒フラットだしね
アスリートの平均じゃ無くて、
一般の人も含めた平均のリアクションタイムは0.24秒くらいで合ってるんじゃないの?
アスリートの平均はそれよりもっと速いだろうな。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 09:35:53
>>ドラモンドのはあれだろ
足がぐらついたのにセンサーが
反応したんじゃなかったっけ

それが試合のあとわかったんじゃなかった
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 10:59:15
>2003年のドラモンドは0.1秒以内にリアクション起こして失格になったけど
>あれはドラモンドの驚異的な集中力と運動能力が生み出したもので

これは間違い
ドラモンドは足のぐらつきが検知された
http://condellpark.com/kd/reactiontime.htm

>ドラモンド自身は本当にピストルの音を聞いてから動いたんだと思う
>だからこそあんな必死に抗議したんだろう。

これは正しい
問題は「0.1秒以内にリアクションをしたらフライング」なのか
「機械が0.1秒以内にリアクションをしたと見なしたらフライング」なのかってこと
前者ならドラモンドはフライングではない
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 11:14:05
機械で判断してんだから後者に決まってんだろ、馬鹿なの?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 11:17:08
もうこの話題いいよ。 いちいち反応するなよ
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 11:18:11
じゃあ何か話題振れよ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 11:47:48
ボルトが驚異的な記録を叩き出したり、江里口がユニバのメダリストになったり、色々あるだろ。
貴様らが下らん話題繰り返すからまともな話したい奴らも離れていくんだバカタレが
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 11:51:49
短距離の話題はみんなリレースレでやってる
このスレは必要ない
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 12:19:27
>>53
お前がまともな奴にはとても見えんが
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 13:10:55
オッティ最近どうなの?
やっぱまだ現役?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 13:25:21
引退のニュース聞かないし、現役でしょう。 さすがにもう高橋より遅いかな
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 13:27:38
50歳だからな
ちなみに40歳のときは福島より断然速かった
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 13:47:30
男子でそう言うのいないかな。40歳で9秒9、50歳で10秒2くらいの。
ベンジョンソンやルイスが今走ったらどれくらいなんだろうか。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 14:40:22
ルイスは大阪世界陸上の開会式でエキビジョンの100mに出てたね
デニス・ミッチェルとバレルも
タイムは11秒中盤くらいだったような
バレルなんか全く運動してないらしく凄いメタボだったが
40歳で10秒切りはフレデやクリスティでもきつかったかも
40歳10秒2切りでギリギリくらいじゃないか
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 14:48:19
ミッチェルはラストかなり流してたから11秒2〜3くらいは行けたっぽいが
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 18:08:42
短距離のタイムって加齢でそんなに落ちるもんなのか…
長距離は若者に遜色ない親父もやまほど居るのにな。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 18:13:15
全く運動してないメタボの場合だろ
それだったら長距離の渡辺は10キロで1時間ぐらいかかるし
短距離の朝原は今でも100m10秒前半で走れる
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/09(木) 19:58:21
ボルトが悪条件で19秒59で圧勝!
世界歴代4番目のタイムで激走
http://news.imagista.com/sports/athletics/
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/11(土) 11:17:05
100、200はボルト、パウエル、ゲイによって記録のインフレが起きてる
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/11(土) 11:35:22
今気づいたんだがメリット、とかベケレとか着ているナイキの金のユニフォーム
って北京の金メダリスト限定じゃないか
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 12:45:10
AZEのRamil Guliyevって何者?
凄くない?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 12:58:52
何がだよ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 22:56:43
>>68
ユニバーシアード男子200m決勝で20秒04出した
アジア歴代2位の記録でジュニア歴代2位でもある
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 22:58:12
上にはあのボルトしかいないんだよな
風を加味するとボルトと同等の記録といっていい
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 22:58:55
まあここからの黒人と白人の伸び幅は全然違うと思うけどウォリナーぐらいになってほしい
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 23:18:20
AZEってウズベキスタンの事なのか?

>>72
アゼルバイジャン
ごめん、西アジアかと思ってたけどヨーロッパのくくりになるのかね
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 23:54:33
そいつ何歳?ジュニアで末続と同等とは凄すぎるな。
>>74
ユニバのリザルトで29/05/1990となってるから19歳になったばっかり
2位が20秒52だから、あまり記録の出ないトラックでぶっちぎりだったみたい

セミファイナルが20秒79だし、それまでの持ちタイムが20秒42だから
確変?と思ったけれど今年100mでも10秒08出してるんだね
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 08:14:19
世陸出るのかな?
9秒台期待したいね
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 08:19:02
そいつやべーな。とんでもねぇ。末次は日産の高速トラックで出した記録だし、そのジュニアの新星が19秒台でアジア記録という快挙を成し遂げるかもしれん。
既に高平なんか相手にならんだろう。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 11:43:14
アゼルバイジャンはヨーロッパじゃないの?
白人の200M19秒台は何人かいるから、白人初の100M9秒台を期待してる。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 11:44:54
俺はむしろ100mのランク見ていてこの選手のこと知った
そしたら200ですげー記録出したので本物だわ
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 14:06:29
フレイターの兄貴はシドニーに出場してるし、2003年ごろまで試合でちょくちょく見掛けたが、当時はフラターって言う日本語表記だったんだなw
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 14:20:38
フレイターは超ピッチ走法だよな
9秒台のくせに50歩近くかかりやがる
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 14:42:00
白人でやっと最近強い選手が現れたのか
でもいつぞやの10.00出したポルトガル人みたいに
ドーピングじゃなけりゃいいけどな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 14:43:35
ジュニアから薬漬けってのはちょっと考えにくい
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 14:48:42
>>81
フレイターとカーターはフォームグチャグチャだよな。がむしゃらに走ってる感じ。矯正したらもっと速くなりそう。

そう言えば大阪の世陸はフレイターが出場権逃したけど、パウエル以外は誰が出てたっけ?
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 14:52:35
>>82
人を見た目で判断しちゃいけないとは思うが
優等生って感じじゃなく見た目悪そうなんだよなー両腕にタトゥー彫ってるし
今年に入ってから劇的に急に記録が伸びたしなんかなぁ
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 14:59:44
これか
http://www.youtube.com/watch?v=IL7Bfe3Kgwc

体幹がめちゃ強そうなフォーム
背でかい、横は普通
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 15:01:04
100M
2007年 10秒42  →  2009年 10秒08

200M
2008年 20秒66(北京の高速トラック)  →  2009年 20秒04
ポテンシャルが高いのにそれに合う練習をしていなかった人が
それなりの練習をすると急激に記録が伸びる事はあるけどな
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 15:06:02
旧ソ連か
もろドーピング圏内だな
ただジュニアからってのは考えにくい
使うならギリシャのケデリスみたいに大一番だろう
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 15:06:29
ここまで急に伸びるのも珍しい
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 15:10:59
まぁこれから分かるだろうな実力なのかは
練習で劇的に変わったのなら急に落ちるってこともないだろうし
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 15:13:53
綺麗なフォームだ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 16:27:16
ラストのピッチすげーな
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 17:54:45
年齢考えたら急激に延びる歳なんじゃないか?去年のボルトみたいに

95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 17:59:00
トンプソンもそのパターンだな。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 18:26:25
100,200は熱いが他の種目は停滞している
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 19:14:32
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 20:23:48
>>86
こいつすげー
ボルトみたいに他の奴とはストライドが全然違う
既にボルト、ゲイの次ぐらいに速いんじゃない?
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 20:43:29
19秒台が何人いると思ってんだよ・・・馬鹿だろお前
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 20:55:35
さぁ、まだセカンドとの開きあるしな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 21:01:49
19秒台3人しかいねーじゃん
スペアモンは追い風でこいつは無風だし
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 21:09:42
世界選手権には出てくるよね?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 22:30:59
普通に3番手になる可能性あるだろ
上の2人にはまず勝てないが
勢いのないスペアモンあたりには勝ってしまいそうだぞ
ライバルは大試合に強いクロフォードくらいか?
マルティナはまだ今期は不調だし。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 23:05:45
ちょっと一発いい記録がでたらすぐ上位とかいう発想
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 23:06:29
可能性の話だよ
いいじゃんそれぐらい
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 23:07:30
まぁ20秒04は実際凄い記録なんだけどな。
06年からの200のタイムのインフレ現象で感覚麻痺ってるけど。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 01:03:09
>>86
400m走者みたいな走り方だね。
ウォリナーと似てる。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 01:54:03
顔みたけどなんかオタクみたいな顔してんな

それなのに速い。グリーンはいかにも速そうな顔してたけど
109ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 01:58:12
どう見てもオタクには見えない
ひげ生やしててタトゥー入ってて
真面目で厳格な人が多いアゼルでアノ風貌は結構ワルだと思うが
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 02:02:46
ウォリナーもアテネ前は金丸より遅いぐらいだったのに一気に化けた
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 02:19:23
グラサンかけたらウォリナーの弟と言われても気づかないな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 07:35:24
ボルトは世陸まで試合はなし?
あいつ調整が地味に上手いからな
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 07:42:43
ロンドンには出場する
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 08:23:05
>>86
てか1レーンの日本人て誰?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 08:24:20
斎藤でしょ
ユニバなんだから
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 09:40:03
>>86
ほんとだ、ウォリナーみたいな走り方。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 09:53:33
>>112
17日にパリの大会に出るみたい。100mにエントリーしてる。
http://www.meetingareva.com/resultats/?language=uk
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 13:40:56

WLはだしてほしいね
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 20:38:25
>>86
ロシア系なのかな、それともカフカス系かな?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/14(火) 23:26:35
フォームだけじゃなく顔までウォリナーに似てるw
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 07:38:25
名前なんて読むの?
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 09:07:28
200mで19秒台を出した非黒人選手

・メンネア(イタリア) 19秒72
・ウルバス(ポーランド) 19秒98
・ケンデリス(ギリシャ) 19秒85

123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 09:24:11
日本人がいつその壁を破るのだろう…
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 09:32:03
非ネグロイド最高タイム
100m P・ジョンソン 9"93
200m 末積 慎吾 20"03
125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 10:38:48
>>124
200は違うだろ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 11:06:20
違うの?
127ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 11:36:12
>>125

白人ではケンデリスが早いけどドーピングの疑いがかなり高い
そしてピアトロ・メンネアも例外ではなく高地で出した記録だ
ポーランドの白人が100mで10秒出したこともあったが
それもドーピング疑惑がかなり高いし
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 11:49:33
メンネアは高地以外でも19秒台出してる
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 11:56:46
まぁアノ当時のトラックと今のとは比較できないからなんとも言えん記録ではある
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 13:13:17
>>127
でもメンネアは実績も抜群で
末より上と言われても仕方ないぞ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 13:15:29
>>127
いくら高地でも当時の水準で19秒73は凄いぞ
どう考えても末続より上
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 13:38:10
疑いがかなり高いって・・・
もししてなかったら
そういう事言われるのかわいそうだな
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 13:45:48
疑いも何もケンデリスはドーピングで資格停止くらってるじゃん
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 13:58:03
末続が凄いのは確かだけど
メンネアより上は言いすぎだろ
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 14:00:07
末續は結局一年だけだったな
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 14:04:40
検査を受けなかった→規定違反で資格停止か
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 14:09:29
メンネア

五輪
200m 3位 4位 1位 7位
マイル 3位

世陸
200m 3位
4継  3位


末続

五輪 

4継 3位

世陸 

200m 3位
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 16:50:56
メンネアって長い間世界記録保持者だったのに成績はも一つなんだな。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 18:34:49
上の成績が悪く見えるの?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 19:06:34
世界記録保持者の割にはね。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 19:27:13
後はマイク・パウエルとかな
ルイスがいたから仕方ないが
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 19:34:45
メンネアって最速の非ネグロイドだよね。
100Mが10秒01、200Mが19秒72(ヨーロッパ記録)。
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 19:45:08
間違いなくアゼルの奴が超すから
こいつまだジュニアなんだぞ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 21:52:13
非黒人で一番足速いのは日本人って言う人をたまに見かけるけど、
スプリンターとしてはメンネアやウォリナー、劉翔なんかのほうがはるかに評価高いよな
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 21:56:11
19秒72は時代考えると、物凄い高レベル
平地でも19秒台を出している
メンネアは超後半型のスプリンターだった
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 22:00:06
>>144
そうそう
そういうバカを覆すためにもアルゼの奴はとんでもない記録を出してもらいたい
日本人見たいな糞が上位に入る陸上なんか見たくない
147ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 22:08:18
まぁ一般人にそう錯覚させただけでも
伊東の10秒00はインパクトあったってことだな。

残念だが末続の20秒03や銅メダルからそう思ってる訳じゃないだろう。
>>86の人ってウォリナーにフォームが似てるっていうか、体幹が強いのかは
わからないけど、黒人と比べると脊柱の動きが硬いね。
どっちも猫背気味だから、そういう人が走るとあんな感じにカクカクした
動きになるのかな?
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 23:23:43
>>143
イギリスの誰か(名前忘れた)二十歳前にピーク来るタイプかもよ。競技の世界に絶対と言う予言はありえない。
>>146
人をバカ呼ばわりする前に国の名前くらい覚えようね
150ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 00:51:50
>>146
で、ペニスが小さくて走るのに邪魔にならない韓国人はどして足が遅いの?
ペニスと同じで足も短いから?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 00:53:23
>>150
顔が大きくて空気抵抗が高いから
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 02:17:20
なんか陸上板とか見てるといつも思うが日本人嫌い多いよな
書いてる奴が何人なのか分からないが
少なくとも「日本人見たいな糞」って嫌いじゃないと言えない
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 02:22:11
単純に見てて面白くないんだよ
陸上みたいな身体能力の極みを競う競技で日本人が上位に入る大会ってのはそれだけレベルが低いってことだから
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 02:26:57
ほらレベルが低いと決め付けてる時点でめちゃくちゃ嫌いなのが分かる
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 02:29:50
そんなの個人の自由
俺は日本人が世界一嫌い
それだけ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 03:43:04
自分が気持ち悪い日本人だからって
日本人全体のせいにするなよ、だから周りから嫌われてるんだよお前
日本人のパフォーマンスを知らないからそんな口を叩くんだよ
競技会はテレビでしか観ない一種の内弁慶
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 08:20:41
格闘技板や美容板もたまに見るけどあっちはあからさまに日本人は糞扱いだよ。

日本人は遺伝的に7割くらいが大陸系(=新モンゴロイド)、3割が南方系(=旧モンゴロイド)。
新モンゴロイド的特長って氷河期のシベリアの過酷な環境に適応するために短期間で無理やり作られた形質で、
生物板では「進化の袋小路」とか言われてたよ。

全部2chが情報源だから、気にしないでね。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 11:32:09
朝鮮人も大変だな
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 12:33:51
なんでこのスレまでチョソが出てくるんだ
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 12:39:19
韓国は幅跳びで世界トップを争える人材が出てきたよな
日本人は黒人を除いたNo1だのスケールが小さいんだよ!
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 13:08:18
これからはチョンは完全スルーで^^
世界中から嫌われてる民族に興味はありません
チョンでもNBAに選手だしてなかったか?
むしろ日本人もいけると前向きにいこうぜ
10秒0台で走れるんだよ
スゴいことさ
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 18:01:49
韓国人だって100mで今季いい選手が出てきたけどな
いずれ抜かれるのも時間の問題では?
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 19:22:49
朝鮮人では日本の高校記録も抜けんだろ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 19:49:29
水泳では日本人は韓国人の高校記録も抜けないけどな
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:03:52
日本人が嫌い=韓国人という短絡的な考え方はどうかと思うが
同じ日本人を糞とまで呼ぶ輩がいるとは信じたくない。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:04:30
オリンピック準決勝の舞台で30mまでトップを走った塚原
2次予選で10秒08で走って世界と戦えると期待させてくれた朝原
低レベルな年ながら200m世界3位に入った末続

それにここ数年毎回世界8強に入り続けてるリレーも合わせて
俺は日本人が上位に入るとおもしろくないとは決して思わないけどな
末続の3位は年に恵まれてもいるけどあの水準ならレベルの高い年でも
決勝には残れる可能性高いし
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:10:03
日本人というだけでなぜ帰属意識を持たないといけないのかが分からない
どうせ自分ではなく他人を見てるだけなんだから強い奴を見た方がよっぽど面白い
サラブレッドを見た後に農耕馬を見たくないのと同じ
ぶっちゃけ生物として汚いわ黄色人種は
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:14:35
帰属意識を持たないなら誰が上位に入ってもおもしろいと思うんだが
サラブレッドが勝とうが農耕馬が勝とうが勝ったものこそ強いって思考になるんじゃね?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:16:34
だったら黄色人種が絶対いないようなアフリカの奥地にでも行くべきだな
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:19:28
サラブレッドでも元をたどれば外国の数等の血統に辿りつくっていうだろ
競馬も陸上も選ばれし者の祭典じゃないと面白くないんだよ
黄色人種ってシルエットが美しくない
長距離になるとそれが顕著に表れる
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:23:28
>>172
そりゃお前みたいなデブニートのシルエットはさぞかし汚いんだろうな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:25:20
まあ数ある黄色人種の中でも日本人が一番最低だ
中国人や韓国人は白人や黒人と互角に渡り合ってる競技もある
日本ほど金かけて弱い国はない
DNAからして劣ってんだろう
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:27:36
「速い走りをみたい」じゃなくて「美しく走る姿をみたい」って思考か
まぁ別にいいと思うけど陸上競技の根本を間違えてる気はするな
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 20:28:58
>>175
日本人糞遅いじゃん
>>172
お前厨二くさいっていうか視野固定し杉
シルエットの美しい人間なんて短距離はむしろ少ないがね
ここまでウリの自演
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 21:05:40
朝鮮人は何故絶望的に足が遅いのか
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 22:38:55
朝鮮人の嫉妬クソワロタw
全く歯がたたない短距離スレで暴れることないのに
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 23:05:28
南チョソでは陸上競技は人気が無いはずだが

ソウル五輪の時は陸上競技はスタジアムにはほとんど人が居なかった
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/18(土) 19:37:03
今期、女子のスチュワートがすごくないか?
180近い体格で女ボルトの威圧感がある
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/18(土) 22:35:14
今の陸上競技は昔と違って種目によって記録水準の差がかなり大きくなってる気がする
特に跳躍種目の低迷が気になる
184ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/18(土) 22:48:09
男子の高跳と三段と棒高は破られる気配ないな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/18(土) 23:06:35
>184走り幅跳びも追加
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/18(土) 23:56:52
幅は今は結構いい感じなのでは?
50超えの跳躍が増えてきた。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/19(日) 02:20:18
ブレイク、ベイリーって身長どれくらいかな?
ベルリンも中米旋風炸裂かね
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/19(日) 11:01:08
アメリカ勢がゲイ意外弱い
ブレイク身長170cm半ば程度じゃないか?あまり高くないね。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/19(日) 11:55:20
ブレイクは195cm,
ベイリーは192cm
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/19(日) 20:53:16
マルティナが銅メダル候補筆頭
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 00:24:25
ベイリーとブレイクと一緒にいるとボルトが落ち着いた大人に見えるな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 00:28:05
実寸
ベイリー178
ブレイク180
ボルト203
キムタク160
中居149
草薙155
ナイナイ岡村140
猫ひろし128
もこみち170
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 00:42:40
全米陸上今日あと1時間後くらいに放送するぞ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 00:48:49
局は?
全米ってだいぶ前じゃないか!?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 00:50:31
最強チーム変遷

サンタモニカクラブ

HSI

クロフォードとガトリンのチーム

ミルズコーチ門下生←今ここ


サンタモニカの全盛期はかなり傲慢だったらしいな
クリスティがかなり批判してた
>>195
調べてみたけどTBSだけかもしれない
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 01:11:09
TBSで1時50分〜3時20分
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 01:13:18
マジか、見なきゃ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 01:21:01
楽しみだ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 01:52:18
なんだ嘘かよ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 01:58:17
TBS本局では放送してるけど田舎のネット局では映りませんな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 02:02:19
映んねえwwww
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 02:03:45
栃木だが、やってる
バーナード・ウィリアムズまだやってたんだな
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 02:08:35
大阪のマイルの実況でメリットが400mHで銀メダルって言われてるな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 10:37:37
Kクレメントは400mにも出場するの?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 11:03:19
ガトリンっていつから出れるの?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 11:15:17
ガトリンは来年復活

俺はキセキに期待する
来年29ぐらいだしな
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 11:18:21
全米見たけどスベアーモンは400mの方が良いんじゃないか
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 11:21:02
ゲイ、ガトリン世代以降のアメリカは小粒なのが心配
ディックスもエースになりきれないし、スピアモンも勢いなくなってる。

ベイリー、ブレイクなどの新鋭に勢いあるカリブ勢に次世代も負けてしまうのか?
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 16:43:56
去年、全米選手権で18歳で10.01出した奴は
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 18:11:55
ガトリンが9秒6台で復活することを願う
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 22:04:06
ガトリンが9秒6とか夢見すぎ。チェンバースを見てみろ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 22:12:07
ボルトは去年年間通して強かったけど、北京がダントツで良かったよね
7月までも強かったけど、フェルプスから五輪の主役を奪うほどのインパクトを残すとは想像できなかった。
今年はどうなるかな?7月時点だと去年より強いね
ガトリンは復活しても、以前のようにステ使えなかったら第一線の競争力は
ないだろ…。
今度違反したら永久追放だし。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 23:00:43
正直叩かれるの覚悟の上だが
ガトリンはステロイド
使ってなかったんじゃないかな
注意欠乏症だったかなんかの薬だろ実際

ガトリンほど裁判何回も繰り返すやつ
過去にいたのか?
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 23:07:08
キムコリンズやマルティナみたいに個人でせっかく強いのに国が・・・みたいな選手を集めたリレーチームとかみてみたいな
コリンズ-ベイリー-マルティナ-オビクエル
みたいな
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 23:35:54
ベイリーの国はもう1人強いのがいる
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 00:36:55
>>216
俺もステロイドどうこうの問題ではないと思う。だが4年間も実戦から離れて9秒6が出るとは思えん。神経が運動会レベルのスピードに馴れちまってる
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 00:39:30
マルコルムと他二人が入っても厳しいだろうな
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 00:41:41
リレーを考えるならガトリン復活はアメリカにとって大きいでしょう
ただそれでもまだジャマイカのがやや強い

アメリカに期待の新星とかそろそろ現れそうな気がするけど候補はいないのかな?
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 00:46:07
ガトリンの走りってスタートからストライドを伸ばせる世界で唯一の走法なんだよな。ボルトに勝つのはこいつしかおらん
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 00:52:05
ガトリンは復帰にこだわるくらいだから練習してるんかな。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 00:54:30
高校で教えながら練習してんだろ。相手はせいぜい10"5とかしかおらんな
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 01:19:08
ダイソーの前のベンチに黒人が座ってたんだがめっちゃ怖かった
テレビ越しに見る黒人はカッコいいけどアサファパウエルにしかみえないその黒人はすさまじいプレッシャー放ってた
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 01:22:39
まずどこのダイソーかも分からないのにダイソーから始めてくる
辺りワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 01:28:43
ガトリンってやたら腰が低いのに歩幅が広い不思議はフォームだったな。
あれって科学的に見ても良いフォームなの 
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 01:32:55
骨盤が違うらしいね。ストライド伸ばしてんのに腰低いからケツと腿のパワーがもろに伝わる。100なら世界最高の走り。200だと持たん
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 01:35:26
腰が低いと一般的には足が流れるけどガトリンは真下につけてるもんな
高速で直線的に足を引き付けてるから切り返しが凄い
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 01:42:58
ガトリン若かったしもったいなかったよね
実際ガトリンのコーチのトレブァーグラハムが無理矢理使わせたみたいな話もあったような
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 01:51:03
グラハムがトレーナーについた選手はみんなドーピングで
捕まってる。マリオンジョーンズとかアメフトの選手なんかも。
唯一捕まってないのがクロフォード
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 01:53:04
なるほどクロフォードは白ですね
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 02:06:58
なぜガトリンでこんな盛り上がってるんだw

100mを40歩切ったのって(確かヘルシンキが39歩)ガトリンだけだっけ?
ボルトも41歩とかそこらだったよな?
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 03:15:59
最近高橋萌木子の走り方がガトリンにしか見えない
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 07:36:06
ガトリンと高橋は全然違うだろww
高橋は最初ストライド小さいからww
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 08:03:32
高橋の走りは腿上げ、ガトリンのはバウンディング、全然違うね
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 08:04:31
あ、でもスタートで外側に思いっきり膝伸ばして蹴るところは似てるかな
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 08:13:04
モモコがガトリンみたいに最初から大股でいけるほど柔らかけりゃ10秒出とる
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 08:25:26
ガトリンに失礼な会話だなw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 08:27:20
なんでだよww
ガトリンのこと褒めてんじゃんww
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 08:50:08
ボルトやゲイに勝つとまでは思わないが
ディックスクラスのやつには勝って
もう一度代表に
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 11:14:42
39歩ワロタwwwwwwwwwwww
完全に高速バウンディングじゃん
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 12:08:14
9秒8なら出そうなんだけどな
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 13:49:10
何を根拠にw
9秒8なんて全盛期レベルじゃないか。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 13:53:26
9秒台が出れば良い方だな。まぁリレーには大きい存在だ
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 14:06:39
正直、ゲイの方がアテネ時ガトリンより強い
>>230
そんなのガトリンから目線逸らすための話だろ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 18:10:20
2006年の大会ってパウエル、ゲイ、スコットと決まっていたような・・・
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 19:11:14
そういやスコットいたな。前半なら世界一だろ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 20:09:57
誰だスコットって?
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 20:17:16
クールボーだろ
252ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 20:26:17
レオナルド・スコットでしょ?
グリーン無き後のHSIのエース候補だったけど
結局ダメだったみたいね
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 21:08:57
スコットって引退したの?結構好きだったんだが
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 22:15:26
カーターは20歳で19"63のくせして伸びんな
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 22:48:37
別のスレでもガトリンが盛り上がってるが、ゲイとかの話題出せよww
いない奴のことでよく盛り上がれるなww
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 23:05:19
だってガトリンに固執する奴いるんだもんよ
ガトリンとゲイどっちが強いかはっきりさせようぜ
俺はゲイの方が評価上だな

今はボルト、ゲイと200から来た選手が強いね
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 23:13:15
ガトリンはこれからって期待あった分
見えない成長分の過大評価がある
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 23:30:44
ガトリンが追放された2006年はパウエルがゴールデンリーグ全勝と世界記録単独保持で名声を奪った
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 23:46:57
パウエルwwあのオリンピック5位の常連ねww
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 23:49:31
ガトリン>グリーン>ボルト>ゲイ>パウエル
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/21(火) 23:57:59
偉大さランキング
ガトリン>ルイス>MJ>グリーン>ボルト>ゲイ>>>>>>パウエル
がとリンwwww
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 21:09:58
ガトリン評価高すぎてワロタw
264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 21:11:39
アテネ五輪の陸上MVPはエルゲルージだった、ガトリンではない
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 21:13:56
本当に陸上を理解している人間からすればアテネ五輪の陸上MVPはガトリン
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 21:15:44
グリーンに勝ったガトリンが最速。9″89でメダル取れなかったのもアテネだけ。ガトリンが無敵なのは明らか
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 21:35:32
マジ素人が多いな…
ボルトだなんだ騒いでるのはマスコミに煽られたニワカだろ

陸上専門家の間ではガトリン最強が定説なんだが…
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 22:09:31
走り方見たらどう考えてもガトリンが1番だろ。ボルトだのゲイだの言ってるやつはなんなんだww
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 22:14:26
ニワカ、小中学生…ボルト
織田裕二オタ…ゲイ
通ぶった素人…グリーン

本格的陸上専門家…ジャスティン・ガトリン
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 22:34:15
ガトリンとか言ってる奴って山村山村言ってる奴と同一人物だろ
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 22:42:44
俺もガトリン過大評価だと思うがさすがに山村とガトリン一緒にすんなww
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 22:43:44
品田・山村・ガトリン
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 22:50:14
山村はともかく、品田は普通にそこそこレベルでやってるのにな
なまじ世界ジュニア勝っちゃったからかな…
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 22:52:24
世界ユースなんですけど…
ニワカ恥ずかしいよニワカ
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 22:56:02
にわかはここにくんな
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:01:29
ガトリン最強って言ってる奴は根拠を示せ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:03:14
ドーピング発覚時の潔さ
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:06:14
ドーピングでもベンのが遥かに印象深いな
ガトリンは知名度低すぎ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:06:53
グリーン、パウエルのいるアテネで大学生にして金メダル
世界陸上での2位との最大差を持ってるのもガトリン
ストライドをスタートから伸ばせるのもガトリンだけ
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:09:29
グリーンはピーク過ぎ、パウエルは本番×の上に本格化前の話
現実にはガトリンは歴代最強には程遠い
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:11:20
じゃあお前が思う最強って誰だよ 根拠付きで示せ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:16:20
普通にボルトだろ、ガトリンがアテネ勝ったときより若い年齢で3種目全て世界新で優勝、
しかも100は最後パフォーマンス、200はMJの記録超え
100も200も2位との差は史上最大
陸上選手唯一のローレウス賞受賞者
100m参戦1年にして9秒80切り5回
ガトリンは確かにすげーだろうが、ボルトのスウィングの上手さには敵わないな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:18:40
282読んだ後に279読むとショボいなw
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:20:27
ボルトは薬
ガトリンはクリーン

どっちが優れた陸上選手か
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:23:41
ガトリンはローレウス賞の候補にもなってない、グリーンは候補にはなってるが
陸上競技出身の選考委員は

エドウィン・モーゼス
マイケル・ジョンソン
セルゲイ・ブブカ
セバスチャン・コー

と錚々たる面々
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:26:37
>>285
おいおいww
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:27:09
ガトリンは言動も汚いわドーピングだわ
名前を出すのも汚らわしい
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:28:10
ボルトは確かに凄いが時代に恵まれたな。今はレベル低いから必要以上に凄く見える
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:33:39
今のどこがレベル低いんだよw
今まで静かだったのにどこから沸いてきたんだよこのガトリンヲタは。
確かにガトリンは凄いがボルトはそれ以上だろ。ガトリン実績やタイムや知名度からしてもボルトどころかグリーンにも劣るわ。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:34:05
今の方がヘルシンキの頃よりレベル高いよ
100なんか2位がフレイターだし、パリに毛が生えたレベル
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:35:12
今も2位がトンプソンだぞ
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:35:57
当時、ガトリンと一緒に粋がってたクロフォードが
今では、ボルトには頑張っても勝てません…、とか言ってるわけで。
ガトリンも涙目だろうな。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:37:41
>>292
フレイターは6位だけどな
295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:39:00
知名度
カールルイス>>ボルト
突出力
ジョイナー>>ボルト
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:38:59
ガトリンにこだわっているバカが一匹いるが、そいつのせいでガトリンの価値を下げてることには気づいてないだろうな。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:40:40
ガトリンは谷間の王者なんだよ、八木みたいなもん
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:45:22
世界記録出したパウエルに欧州で勝ってるぞ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 23:47:20
オビクウェルとかに負けてるけどな
ボルトなら絶対負けないが
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 00:02:51
ガトリンはタオパイパイみたいなもん
復活したらさらに速くなってるはず
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 00:03:09
オビクウェルとかトンプソンとかアトキンスとか1大会だけでハマりまくって銀メダル取る奴多いな
302ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 00:12:37
ガトリンの復活は来年に期待して、今はボルトとゲイの対決に話題を回すべきだろ。ガトリンオタもボルトオタもそれじゃだめなのか?
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 00:18:31
昔、ガトリンオタがゲイをボロクソに叩いてたな
大阪のときだったかな、
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 00:36:47
いや、だめだ。ガトリンが最強だということをボルトヲタが分かるまでは下がれん
305ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 00:41:02
フレイターも今は結構オッサンだろ
タイム自体はそれほど変わってないにしても体力的に厳しい
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 00:51:25
ってかガトリンで盛り上がってる中悪いんだが、ブレイクはロンドンあたりで世界記録に絡んで来る気がする
307ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 00:56:40
>>305
パウエルと同い年だからオッサンでもないだろ。
五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離  柔道-81kg

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1     174.0      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5      80.2
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4      26.5
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2      14.8
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8     192.0
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6      53.8
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4      53.2
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5      48.3
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4      18.8

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html

日本代表ね
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 01:28:44
ウサインボルト
196p86s
垂直跳も1b20
背筋力320s
これくらいはいくな
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 01:30:09
さすがに言い過ぎwww
むしろスポーツ選手って専門種目に使う筋肉以外は一般人と変わらん場合が多いよ。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 01:39:15
室伏とかはいろんな筋肉優れてそう
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 01:50:15
ボルトは反復とか握力は大したことなさそうだけど、バネはあるんじゃない?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 01:56:33
野球、体操、柔道の握力と背筋力はもうちょっと強いと思ってた
315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 02:03:45
ガトリンって8歩助走で7M20だっけ?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 02:06:13
偉大さランク
ガトリン>品田>山村>ヤマシン>>>>>ボルト、ルイス>>グリーン>>>>>>ゲイ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 10:47:10
品田に山村ww
お前ホントは山村とか言ってなかったくせに悪乗りしただろww
318ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 12:02:09
このキチガイアク禁になればいいのに
全然面白くもないし
319ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 12:34:31
>>316
いつも山村山村うっせぇんだよ死ね
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 14:01:57
誰が何を言おうとも最速はゲイだけどな。追い風だろうがなんだろうが100mという距離を9"68で走ったのはゲイ。ボルトより速いスピードで100mを駆けたのは事実
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 14:06:33
はいはいげいおた
322ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 14:25:06
ゲイってなんで華が無いって言われるんだろうな
323ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 14:31:47
性格が地味っぽい
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 14:49:46
そりゃガトリンやルイスみたいなスター性はないけど、ゲイは速さで黙らせる
実際これが1番カッコイイ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 14:56:53
ボルトは今季後半にスポンサー増やして年収が陸上選手としては破格のレベルになるらしい
40〜50億くらいだとか
326ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 15:14:45
ゲイは各フェーズトータルしてバランスがよくて強いが、やや瞬間スピードに難ある
327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 15:15:56
>>325
確かな情報か?
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 15:25:12
今より契約増やすのは確実らしいよ、契約金は知らないが
今はスポンサーかなり少ないが、それでも6億くらいらしいから
劉翔の25億くらいは超えるんじゃない?
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 15:27:51
スポンサー契約ってお金もらう代わりに何やるの?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 15:42:54
広告塔だろ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 16:25:20
劉翔って9億じゃなかった?25億も貰ってたっけ?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 16:54:06
>>330
でも何社も名前が入ったゼッケンやユニフォームなんか無いだろ?
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 17:46:08
>>331
ヤオミンが27億で中国人1位、劉翔は16億で2位だったはず
推定だけどね
334ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 18:04:27
>>682
CM出れば良いのでは?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 18:04:59
じゃあボルトなら50億くらいいくかもな
タイガーウッズが90億らしいし
シューズはどこのメーカー?プーマだっけ?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 18:19:22
プーマだよ。ビールとかのCM大量に出れば簡単に儲かる
>>335
ゴルフは親父スポーツだから特に儲かるのでは。
ハニカミ君でも収入は何十億だよ。
陸上はそこまでなさそう。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 19:03:51
劉翔が16億としたら30億くらいか?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 20:27:28
ボルトってみんな知ってるん? 普通の人は、あのオリンピックで速かった人〜くらいの記憶しかないんじゃない?
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 20:35:08
そんなのどのスポーツ選手も同じだろ。クリスティアーノロナウドなんか知らんやつのが多いぞ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 20:41:36
>>340
名前はともかく、北京の欽ちゃん走りの人ということでの認知度はかなり高い

テニスのロジャー・フェデラーもテニスの歴代ナンバー1とまで言われる選手だけど
日本ではシャラポワのが知名度あるだろ?、
サッカーだってクリロナはともかく、メッシなんかは知られてない
自転車のランス・アームストロングも極めて評価高い選手だが、日本では知名度皆無
343ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 20:48:47
ボルトもフェデラーもかわんねーよ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 20:51:08
野球のアレックス・ロドリゲスやアメフトのマニングなんかも知られてない。
早い話が、日本人は日本人選手を良く知ってるだけ。イチローとか北島とか
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 20:58:05
短距離と言えばルイスの印象なんだよな、日本人は未だに
当時散々バラエティーでも取り上げられて、知名度も飛び抜けて高い
あとベンジョンソンの知名度も異常だった。

ボルトはまだそこまで行ってないが、一時期の選手たちよりは知名度持ったっぽい
ルイスにはとうてい及ばないが…
同じオリンピック金メダリストでは、ガトリン、グリーンやベイリーよりは
知名度は上だろうな。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:06:39
ていうか北京まで世界記録はカールルイスが持っている、と思っていた人が過半数
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:09:35
ルイスは幅の選手だけど知名度を確立したのは短距離としてかな
陸オタからすれば幅の選手だよーって感じだけど
幅しかもしやってなければ一般人はまずしらなかっただろうね

しかしルイスは認知度高いけど理由はよく分からない
ボルトも20年後には誰とか言われてるだろうしルイスは凄い
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:11:52
世界記録がルイスじゃないという認識にしただけでもたいしたもの。
テレビでも「ルイス以来の2冠」ばっかり叫んだせいで
みんなルイスが世界記録持ってたと思ってる。

ルイスとボルトの間に実に4人が5回更新してるなんて一般人は知らない
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:17:15
一般人からすればルイスは100の選手だよ
幅のことはよく知らないと思う。


100の選手としてもかなり強かったのは確かだが
キャリア後半は負けてばっかりだった。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:19:44
ルイス ベンジョンソン ジョイナー オッティとかちょっと昔の選手のが知名度ある気がする。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:20:22
ボルトって普段も確かに強いけど、大試合に強そうだね
とくに北京は普段の数段上の力を出したように見える
為末と同じ性質なんだろうな。
ゲイも本番強いけど、爆発はできない感じがする
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:23:26
知名度って早い話、日本のバラエティーにどれだけ出たり、取り上げられたかだろ

ルイス、ベン、ジョイナーの3人は別格
むしろ当時はルイスが一番知名度低かったくらい


男の速いやつはベンジョンソン
女の速いやつはジョイナー
長距離速いのは瀬古

そんなあだ名がついた時代
354ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:26:50
違うよ。 本番に強いとかは関係ない。

ボルトは流しても勝てるから、プレッシャーなんてほとんどない。 そして、あまり本気で走らないから、たまに本気で走ると好記録。

北京の100も流したし
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:28:01
やっぱ陸上興味ない奴が知ってるのは凄い
特にブブカなんてマイナー種目なのに知ってる奴多かったな

まぁアスリートの総合能力っていう意味ならブブカは世界最高峰だけど
日本なら室伏かなそういうのは
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:28:52
ボルトはグランプリではいつも9割で流してたりしてw

だから常に余裕ぶっこいてるのかな?、
ゲイが高記録出しても楽勝とか言ってるらしいしな
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:32:16
オリンピックに30m走とかあればボルトとて勝つのは難しい
決勝にすらいけるかどうか
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:41:47
ルイスはタケシの番組とかでカール君としてキャラ化されてたからな。いでらっきょと競ってたのが懐かしい
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:44:05
フレデリクスもさんまのなんでもダービーで駐車場を自転車や井手らっきょや一輪車と競争してた
真面目だから、くだらない番組なのにガチンコで走ってた
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:54:57
今の時代にルイスがいたらボルトに勝てたのだろうか
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 21:57:46
無理だとはおもうけどトラックやシューズはよくなってるし9秒7台ならでたかもしれない
ジョイナーなら10秒3台
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 22:08:35
ルイスは今の時代ならスタートの技術が改善されて9"55くらいか
363ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 22:14:23
今の陸上の理論と最先端のスパイク、トラックならガトリンは9.50あたりまで伸びそう
ルイスはボルトと同じセラミックピン
前半遅いと言われるが、ドライブが上手だから加速の仕方はとても良い
関節固定もドライブもリラックスもできているし、改良を加えられるのはスタートくらい
ベンジョンソンがライバルだった点も加味して、現在の時代にいたとしてやはり8台前半から7台後半が現実的な数値
過大評価もいいとこだ

てか、短距離語れよ
格付けなんていつまでやってるんだよ
現在のトラックやスパイク、トレーニングやフォームの一つでも語ろうや
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 23:26:27
>>360
勝てない、スピード曲線みればわかるが、ボルトは全フェーズが安定してハイレベルなのに対して
ルイスは前半が明らかに弱い。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 23:28:19
体格的にボルトのが恵まれてるし、ルイスじゃ勝てない気がする。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 23:40:58
ルイスは商業五輪の目玉として、また強いアメリカの象徴として、
アメリカが猛プッシュしたからな。
ローマ世陸でベンジョンソンに惨敗したときはショッキングだった
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 23:42:22
レーン順に
パウエル
ゲイ
ボルト
ルイス
グリーン
ガトリン
ベイリー
フレデリクス
で100の五輪決勝したらどうなるかな?
ボルトvsルイスだと
スタート〜中盤にかけてボルトが差をつけて、ルイス得意の後半でも差は
縮まらずゴールって感じなんだろうね。

しかしルイスってまだ話題になるってところが凄いね。実際の実力以上の
幻想を抱かせ続ける存在。
>>346
あれはGBWと同等かそれ以上の黒歴史
だけど信者はSQスレで何があってもマンセーするからキモい
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 23:50:29
まあルイスはジョーダンとかアリとかと比較されてるからな
北京のときのナイキのCMにメインみたいに出てきてたし。
五輪4冠と4連覇はなかなかね


幅の方が競技レベル高いんだが、一番印象に残ってるのは負け試合の東京なんだよな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/23(木) 23:55:43
>>368
レーンはあんま関係ないと思うが、全盛期対決なら、
1:ボルト
2:グリーン
3:ゲイ
4:ガトリン
5:パウエル
6:ルイス
7:ベイリー
8:フレデリクス

さすがにこの面子だとベイリーはリズム狂って中盤の爆発力が出ない。
ルイスはその展開に慣れてるので、最後多少挽回する。
パウエルは自滅。フレデは終盤で一気に抜き去られる。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 00:00:00
ルイスとベンの対決の煽られ方は異常だった
あれほど陸上競技が注目集めたことはないだろうよ。
前年のローマでベンが9秒83の世界新で圧勝
しかしルイスが全米では追い風参考で9秒78
直前のローザンヌでルイスが僅差で勝利
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 00:00:21
ギリシャの試合の200mでパナマの選手が20秒00、ジャマイカの選手が20秒01を出していた
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 00:46:38
>>368
全員全盛期でトラック等の技術が今のレベルで考えると
1ボルト
2グリーン
3ルイス
4ゲイ
5ガトリン
6フレデリクス
7ベイリー
8パウエル
だな。パウエルは今の時代でも五輪では9,95
だから勝負にならない
あとは372の人と同じ理由
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 00:57:18
>>373
追い風参考って何メートルぐらい?
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 02:38:06
まあボルトとグリーンはいつでも最強だろうな
だがスター性はルイス
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 02:57:46
>>376
よくわからんが結構吹いてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=MVRl8gihrHM&feature=related
>>378
>>376

はっきりとは覚えてないが、+5m以上は吹いてたと思う。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 08:42:58
ルイスもリレーで見ると現代でもトップレベルなんだがな
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 08:44:21
ルイスの頃は理論が今より未発達
ルイスのスピード曲線はベストじゃない

グリーン、ゲイ、グランプリのパウエルにはかなわないだろ
前半で離されてそのまま終わる
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 08:50:52
ってことは今を生きてたらやっぱりボルトレベルってことだな
383ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 08:58:25
あの頃はスタートの技術が完成されてなかった。
日本人にはグリーンの走り方がベストなん?
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 09:27:56
どうなんだろ?朝原はルイスっぽいし伊東は足が前に出るからガトリンに近い気がする。グリーンの走りは筋力が必要なんじゃない?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 09:49:47
>>382
それはないな、明らかに身体スペックが違う
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 10:00:28
身体スペックってww
ルイスの方がバネもあるし体幹もしっかりしとるだろww
ボルトは身長だろ。なのに身体スペックてww
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 10:22:07
バネならルイスとガトリン、筋力ならグリーンとベイリー、動きならボルトとフレデリクス
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 11:16:34
スタートダメなのがルイスであって
もし前半改善されたら云々の議論は意味無いのでは?
当時は理論も甘かったし
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 11:24:40
当時は理論が甘かったから今ならスタート改善されたかもねっていう期待を込めた話でしょ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 11:35:50
まずルイスはグリーンには勝てないだろ
グリーンを仮想ドーピングベンジョンソンと考えてみれば
392ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 12:53:39
分野別ランク
筋力
1ガトリン
2グリーン
3パウエル

バネ
1ルイス
2ガトリン
3ボルト

脚さばき
1ボルト
2ガトリン
3ルイス

腹筋
1ルイス
2パウエル
3ガトリン
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 13:26:11
ボルトは2007から2008で体型もフォームも変わったな
体型はシャープになって、柔らかいフォームになった。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 13:38:51
ルイスとボルトの決定的な違いは走りの柔らかさ。ボルトはかなり柔らかい
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 14:07:23
今夜、ボルトとパウエルがロンドン・クリスタルパレスにて激突

ゲイは脚の痛みを押して200へ出場
ボルトは4継にも出るらしい
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 14:11:11
ガトリンが筋力1位はないだろw
むしろ脚さばきは1位でいい
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 14:13:56
なんだかんだでボルトが最強なのには変わりないだろ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 14:37:06
BBCのTopGearにボルトが出演してて、体重を聞かれて95kgと答えてた
司会者の身長が196cmあるらしいがボルトはそれよりやや背が高く見えた
193cmの76kgってのは見た覚えがあるが、こいつどこまで成長するのかね
まだまだ速くなりそうだな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 14:43:01
トラック云々、理論云々、ルイスはスタートが・・
とかいって格付けしようとしても結局無駄だろ。

『もし〜が陸上をやっていたらボルトより速くなっていましたか』
と同じくらい不毛。
全くもって同意
会話のレベル低すぎて誰の格付けもあてにならん

まず現在の理論、トラックについて誰か語ってみろよ
漠然とし過ぎて根拠が欠けた格付けなんて小学生がすること
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 15:04:07
>>395
それ何時から!?速報スレがなくなって不便になったな…
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 15:43:25
>>398
ボルトは2005年の時点で196cmだからな
http://www.tbs.co.jp/seriku/2005/pn/athletes/usain.html
今は2m少しはあるんじゃないかな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 15:58:38
筋力なら間違いなく最強はベンだろうな
他のドーピング野郎達と比べても飛び抜けている
たかがスタノゾールだしな
パワーは日本のトップパワーリフターと比べても遜色ない
手足が短いからパワーリフティングに有利ではあるが
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 17:11:53
>>401
http://www.uka.org.uk/uka-major-events/2009/aviva-london-grand-prix-2009/
こちらのSTART LISTSから、日本とは8時間の時差
ロンドンの天気は2日間とも怪しいらしい
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 17:18:28
ボルト雨男すぎ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 17:39:50
>>405
だからなに?
407ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 17:40:25
ボルトって北京の2次予選で195センチのオビクエルと並んだが明らかに5センチは違ったよな。2m以上で90s以上はあると思ったわ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 17:44:33
誰もお前みたいなど素人の意見なんて聞いてねえよ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 17:51:19
さっきから苛立ってるやつ他スレとかも荒らしてるだろ。同一人物じゃん。童貞だからって荒らしてんじゃねーよキモいから
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 17:52:17
>>408
誰もお前のつまんない批判なんか聞きたくねーよ。キモチワル
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 17:54:14
と、統合失調症を患った女性経験皆無の真性童貞が、気狂い病院の
隔離病棟から妄言を吐いております
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 18:21:10
と、キモデブが申しております
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 18:48:53
>>392
それだとガトリンが最速になるな。まぁ実際そうだが
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 18:52:04
ガトリンって名前がカッコイイよね
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 19:00:27
カモリン
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 21:03:52
ジャスティンガトリン
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 21:50:08
MJってピッチ型って言われるけど100mとか200mで歩数どれくらい
か知ってる人いない?どれくらいのピッチなんだろう
418ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:29:06
MJの19秒32が91.0歩だった。
100m選手よりも速いピッチで200m走り切るんだな。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:31:26
ボルトの19秒30が79.8歩。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:37:11
<俺分析(弱点)>
ボルト:皆無
パウエル:最高速度、身長の割りに短足
ゲイ:スタート
グリーン:体格
ベイリー:スタート、終盤
ガトリン:ピッチ
ルイス:スタート、身長の割りに短足
フレデ:トップスピード、フォーム、身長の割りに短足
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:42:48
79が異常なだけで、91って案外普通じゃない?
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:51:16
同じ91歩でも、19秒と23秒ではピッチは違うでしょ。

福島千里の23秒00は104.5歩だった。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:52:33
おれもそう思った
91歩なら100mでも47歩くらいでいきそう
フレーターとかモンゴメリーのほうがピッチ型じゃん
424423:2009/07/24(金) 23:53:15
>>421のレスに対して
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:53:44
ディックスもかなりのピッチだな。パットンはストライドか
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:54:36
ディックスも48〜49歩かかるんでしょ?
凄いピッチだな
427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 23:59:34
MJは200のときは凄いピッチだからストライドの広さが分かりにくい
けど400のとき見るとさすがのストライドで走ってる
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 00:01:37
距離が伸びるほどゆったり走るからストライドは伸びる。やっぱ100の歩数じゃなきゃ正確にはわからないな
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 00:21:45
MJってガチンコで100走っても意外に遅いと思う
極端に失速が少ないタイプであって、瞬間スピードはない
グリーンってチビなのに、なんで速いの?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 02:07:15
小さい分脚の回転が速いから。
あと、グリーンの骨格はかなり幅が広いため、普通の人ならあり得ない領域まで筋肉を太くすることができた。
あとはやっぱり前傾スタートを編み出したのも大きいな。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 02:54:16
グリーンかっこよかったなぁ。 ボルトやゲイのほうが速い。 しかし何かちがう
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 04:00:14
グリーンのセビリアならボルト以外には負けないだろ
肉りながら、しかも向かいであの記録
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 04:04:14
それはエドモントン
セビリアはスリンと僅差だったから、もしかしたらゲイあたりには負ける
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 04:06:39
ボルト予選で10.3
-2.9だって
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 04:30:29
今回も中米カリブ勢がかなり決勝に残るだろうな
アメリカは優秀な若手がメジャースポーツにいっちゃうからなぁ
ダレル・ブラウンのユース記録破った子もアメフト行ってしまったし
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 04:32:58
大学までは兼業するから、そのあたりは才能を見極めることができる
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 05:51:00
ロンドン ボルト9秒92で優勝(−1.7m)
2位はブレイク 10秒11

http://www.youtube.com/watch?v=7SLgDq8mLGw

かなり流してるけど
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 06:02:03
GLパリに続いてボルト軍団による123独占だったな

パウエルは80前あたりで走るの止めてる
ケガの影響か
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 07:07:16
ブレイクドーピングらしいね
怪しいと思ってたけどやっぱりか
やっぱパウエル、ボルトを除くリレーメンバー2人にドーピングってブレイクは
確実だよね?確かに妙に硬くて張りのある筋肉の質だったし怪しかったけど。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 07:27:03
フレイターは違うらしいからブレイクは確実
明らかにあやしかったからな
ブレイク、ブレイク言ってた奴の見る目のなさが笑える
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 07:31:48
ブレイクやっぱりドーピングだったか
リレメン5人中ボルトパウエルが違うし、ブレイクは当確だろうな
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 07:33:03
>>441
リレメンは6人
ブレイクはジャマイカ選手権6位
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 07:33:21
ということはボルトも怪しいな
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 07:36:01
ドーピングでブレイク
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 07:42:17
アチャー…まぁ世陸で記録出したりメダル取ったりした後に抹消されるよりマシと思おう。


ってか、パウエル負け癖ついてない?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:01:57
ロンドングランプリに出てるのにブレイクがドーピングのわけないだろ。無知すぎて吹いた
449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:04:48
>>448
確定してないから出れる
どこの素人だよwww
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:05:48
>>448
疑惑の段階でまだ確定してないから
お前、ブレイク、ブレイクほざいてたバカだろ?w
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:10:04
>>450
あんまり熱くなると疲れるぞ。バカはほっとけばいいよ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:11:02
ブレイク、ドーピング確定の記事でたね。
訳せない人の為に、簡単に訳すと、ドーピング違反6人の内の1人が、ボルトの練習仲間「ヨハン・ブレイク」



Five jamaican WC-sprinters just got busted for doping. One of them is Usain Bolt's training partner Yohan Blake. That's 6 jamaicans caught in a year and let's not forget Ennis-London and that other hurdler guy who had HGH and testo sent to them.

http://www.sherdog.net/forums/f74/jamaican-sprinters-caught-doping-1019527/
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:13:35
>>448
無知はお前じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:14:25
あーあ。こりゃバレてないだけでボルトも確実に薬漬けだな。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:18:26
この記事によると、ロンドンGPに出場した選手の内6人が、
金曜日のドーピング検査に引っかかったらしい
ヨハンブレイクは確定として、他は誰だ?


LONDON (AFP) ? Sprint superstar Usain Bolt won the 100m at the London Grand Prix here on Friday in astounding style on a day when it was announced five of his fellow Jamaicans had tested positive for drugs.

Despite running into a stiff head wind, world record-holder Bolt, the Olympic 100m and 200m champion, still clocked a time of 9.91sec even though he clearly slowed down in the closing stages.

Bolt, who in Beijing last year set a world record of 9.69sec while winning gold, was not the quickest away from the start but once he was into his stride no-one in final at the Crystal Palace track in south London ever looked like catching him.

It was a display to worry rivals ahead of next month's World Championships in Berlin but Bolt, who finished second in his heat, told the BBC afterwards: "I am ready for anything that comes my way.
I am not invincible, I am not unbeatable. Other people will have a good day when I don't, but until then I'll keep winning."

Reflecting on the race, he added: "Overall the main aim for me was the first 50m and I did well, I got it right so I'm happy.

"I knew it was going to be a headwind so I wasn't worried about the time. I got a good start, the transition was good so I'm happy with myself.

"I'm still at 85 percent and after this it's all training, I've got two or three weeks of good training to put in so I guess I will be 100 percent by Berlin," he added.

Fellow Jamaican Yohan Blake was a distant second to Bolt in 10.11 secs with Antigua's Daniel Bailey third.

Jamaica's former world record-holder Asafa Powell, who before this race insisted Bolt could be beaten, finished well down the field in sixth place.

In the women's pole vault Russia's Yelena Isinbayeva suffered her first defeat in a major event since the 2003 World Athletics finals.

World record holder Isinbayeva was beaten on countback by Anna Rogowska of Poland after only clearing 4.68m, the height at which she entered the competition, at her third and final attempt.

Mo Farah failed to break the 27-year-old British record for 5,000m but did at least win the race in a time of 13 minutes 09.14 seconds.

Dave Moorcroft's mark of 13mins 00.41secs - a world record at the time - has stood since July 1982 and Farah, running into a headwind, was always going to be struggling to go under that time.

"It was pretty windy but I just wanted to win if I couldn't run a time and I'm really happy with it," Farah said.

Britain's Nicola Sanders, a silver medallist behind compatriot Christine Ohuruogu in the last World Championships in Osaka, continued her return from an ankle injury to win the women's 400m ahead of the American duo of Shana Cox and Monica Hargrove.

"I was exhausted coming into the home straight but I'm pleased with the win," Sanders said.

Olympic silver medallist Phillips Idowu could only finish third in the triple jump, with America's Brandon Roulhac winning and Cuba's David Giralt in second place.

Earlier Friday, the International Association of Athletics Federations (IAAF) confirmed that five Jamaican sprinters - four men and one woman - had tested positive for a banned substance at the country's world championship trials.

The five do not include Bolt or Powell or any of the country's top sprint stars.
456455:2009/07/25(土) 08:19:46
書き忘れた
6人の違反は全てジャマイカ人らしい
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:27:26
ジャマイカドーピングまみれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブレイク言い訳してんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何がクリーンだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:40:20
ボルト、パウエルもドーピングかな?
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 08:56:30

しかし同時に6人ひっかかるのはおかしいような
アメリカにしこまれたか…
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 09:04:36
アメリカの策略だなこりゃ。ベルリン前にこうも都合良く大量に捕まるとはな
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 09:11:07
いや、イギリスで判明したんじゃなくて、ジャマイカ陸連から通達があったらしい
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 09:12:21
ジャマイカから金曜日に通達があったって書いてるじゃん
463ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 09:16:38
ジャマイカ選手権で発覚→国際陸連に通達→イギリス陸連に通達


アメリカは関係ない
ブレイクは真っ黒だったってこと
それにしてもブレイクの言い訳うざいな
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 09:32:04
マジかぁ
ということはブレイク今年の記録は全部末梢か
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 09:33:11
どんな言い訳?
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 09:49:27
なんでもかんでもアメリカのせいにしてんじゃねえよクソ無知のブタどもが
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:06:56
誰かブレイクの言い訳教えてm(_ _)m
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:17:38
ボルト、パウエルらを子ども扱い/陸上
http://www.sanspo.com/sports/news/090725/spg0907250935001-n1.htm

陸上のロンドン・グランプリ第1日は24日、ロンドン郊外のクリスタルパレスで行われ、男子100メートルは向かい風1・7メートルの中、9秒69の世界記録を持つウサイン・ボルト(ジャマイカ)が9秒91で圧勝した。
1・7メートルの向かい風を切り裂いてボルトが疾走した。
まるで子どもを相手にするかのように前世界記録保持者のパウエルらを引き離し、最後は力を抜いて9秒91でゴール。
「向かい風だからタイムは気にしていなかった。今日は前半50メートルが課題だった」と手応えを口にした。
予選は反応に0秒205もかかった苦手のスタートで取り残され、2着で通過。
決勝は意識過剰になりそうだが、いつもの陽気なボルトだった。
会場に流れるレゲエに合わせて長身を動かし、おどけたしぐさで満員の会場を沸かせた。
今度はピストルに0秒184でしっかり反応し「スタートをきちんと修正できた」と胸を張った。
母国ジャマイカから国内検査で短距離5選手にドーピング違反が発覚したとのニュースが伝わった。
重苦しい空気が流れたが、「自分には無関係。競技にとっては悲しいことだけど、自分は前に進むだけだ」と動揺はなかった。
昨夏の北京五輪で3個の金メダルを獲得した22歳は、8月の世界選手権で初優勝を目指す。
現在の調子は「85%」というが、今大会後はレース予定がなく「これから3週間でたっぷり練習できる。100パーセントに仕上がるだろう」と自信を示した。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:20:11
>>456
five Jamaican sprinters - four men and one woman

5人じゃねーか
英語出来なさすぎワロタwwwwwww
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:23:25
>>469
俺は東大卒!!!お前中卒!!!レベル開き過ぎ!!!(プププッ!!!
お前、マジで人生の負け組み!!!人間の底辺!!!アホだな!!!
お前等、低学歴は死ねよ!!!俺等、高学歴組に使われるだけだからよ!!!(ププッ!!!
お前、その上彼女居ねーんだろ?ホント馬鹿だな!!!お前、3低の上に童貞のイジメられっ子の引き篭もりか?
マジで終わってんな!!!(劇藁!!!
ドキュンでさえ、働いてるっつーのによ!!!しかもドキュンは非童貞率が物凄く高い!!!
あいつ等、学力はないけど面白かったりするからな!!!お前、何もないだろ?
頭の悪さはドキュン並ってか?(劇藁!!!
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:45:02
練習仲間がドーピングしてるってのはどういうことなんかね?
ブレイクはテストステロン&成長ホルモンのフルコースか…
若いのにお先真っ暗…いや真っ黒か…大変だな。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:47:47
ブレイク、ブレイク言ってたあのど素人もう書き込めないだろうなw
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:51:24
とカスランナーがほざいています
お前みたいなやつがレースに出ると周りに迷惑なのでやめてくださいね
どうせ周回遅れ
邪魔
8レーン走っとけタコ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:51:52
>>448
お前ダサすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三回しんでこいやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:53:28
ブレイクの体つき明らかにおかしかったもんな
ブレイク推してたあいつはごりんじゅう?(爆)
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:53:50
>>475
お前の方が100倍キモイわボケが!!!童貞野郎は黙って自殺しろボケが!!!
お前みたいな人間のクズが俺に口きいてんじゃねえカス野郎!!!お前は身分で言えば俺の奴隷だろがボケ!!!
そんくらい差があるんじゃカスが!!
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:54:35
>>474
落ち着けよw
ブレイク推してた、あの腐れ素人と間違われんぜw
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:55:00
誰かブレイクの言い訳を教えてくれ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:56:28
>>478
お前はどうせ、引き篭もりの人間のカスだろ?お前なんか生きててもしゃーねーんだよ!!!!!!!!!!!!!
いつまで生きてんだよカスが!!!人に迷惑かけんじゃねえよ!!!
お前にゃ明るい未来は待ってない!!!!誰も引き篭もってた奴なんて相手しねえよ!!!!!
むしろ、遠ざかるかイジメるかのどっちかだな!!!!お前等にゃ社会に居場所なんてねえんだよ死ねカスが!!!!!
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:56:30
>>448が惨め過ぎてなけるw
こいつ相当頭悪い奴なんだろうな
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:57:49
素直に認めればいいのに、クリーンだとか言ってんじゃねえよ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 10:59:10
>>481
早く養護学校行け知的障害者!!!
お前みたいな引篭りのクズ人間に何が出来んだ??おお??
出来もしねえ癖に偉そうに調子乗って喋んなクズゴミ!!!死ね!!!
生きてんじゃねえぞ引篭り!!!お前は誰からも相手にされてねえだろが知的障害者!!!
お前みたいな奴は滅茶苦茶酷い殺され方で殺されろ!!!
484ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 11:01:24
>>448
涙ふけやよwwwww
485ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 12:14:42
>>448が異常にてんぱっている件
確実に中学生だなw
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 12:17:38
と、統合失調症を患った女性経験皆無の真性童貞が、気狂い病院の
隔離病棟から妄言を吐いております
>>448が顔真っ赤でこのスレに張り付いていて糞ワロタ
488 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/25(土) 12:22:35
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (____人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9)  
    ( ε   (∴  | 〜プ〜ン
    ヽ______/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ スココココココココココココソ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 12:27:43
>>448
ワロタ
元気だせよw
490 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/25(土) 12:28:49
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (____人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9)  
    ( ε   (∴  | 〜プ〜ン
    ヽ______/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ スココココココココココココソ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 12:31:52
>>448を見て夏休みなんだーと思った
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 12:33:22
448ですがお察しの通り中学生です。すいませんでした
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 12:36:15
>>448
ブレイク乙w
日本語うまいな
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/25(土) 12:36:42
               . -―- .      やったッ!! さすが>>448
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 02:48:54
チーター
ストライド 8m/歩
ピッチ 4歩/秒
尻尾を動かすことで曲線もスムーズに走れる
久しぶりに見たが案の定荒れてるな
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 10:03:04
ジャマイカ男子リレーのもう一人って誰?
カーター?フレイター?
カーターはそもそもリレー要員に入ってないだろ
どっちもレイサーズじゃないし
499ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 22:54:36
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:01:50
フレイターはパウエルと同じトコ
ボルトのレイサーズとは仲は微妙らしい

軽い雰囲気のレイサーズと比べると
ジャマイカにしては比較的堅い感じらしいね
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:05:35
レイサーズはリレーでアメリカ記録抜きそうだったんだな
あの低速トラックで、あまりに速すぎる
全盛期のサンタモニカやHSIでもありえない
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:37:15
ロンドンはジャマイカのドーピングやゲイの不調など不安要素ばかり出てきた
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:39:15
なんやかんやでボルトの仕上がりがダントツで良い件
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:40:35
これが去年の記事


 ジャマイカ五輪委員会は28日、ドーピング検査で陽性反応を示した陸上の男子選手1人を
五輪代表から外したことを明らかにした。6月末の国内選手権で行った検査で違反が判明した。
同委員会のフェネル会長は「5日後(8月2日)に公表する」と、この日は
選手名を明かさなかったが「有力選手ではない」とし、ウサイン・ボルト(21)と
アサファ・パウエル(25)の2人ではないことは認めた。カリブ反ドーピング機関は
最近「検査が不十分だ」とジャマイカのチェック態勢を批判していた。

引用元
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/07/30/10.html
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:40:35
なんせミルズコーチだからな
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:44:56
ボルトはアメリカ行ってアメリカでスターになりゃドーピングしても絶対捕まらないけどな
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:46:40
ガトリンは?
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:54:02
ガトリンはアメリカでスターじゃなかったから
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:54:40
ガトリンはスターってほどじゃないし
そもそも有名になる前に既にドーピング陽性を出したことある選手だから
2回目はさすがにまずかった。

マリオンの場合は主流派から外れたとたんに叩かれるようになったらしい
男遍歴も荒いしイザコザ絶えなかったんだろ
ただし10秒62は記録として残ってるのがガトリンと違う
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:55:46
ガトリンはスターじゃない、知名度全然ないし
アメリカの五輪スターは水泳のフェルプスでしょ
あいつはかなり怪しい
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/26(日) 23:57:45
水泳とかクソドマイナー種目w 陸上以下
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/27(月) 00:12:03
>>509
当時の主流派はどこだったのかな?

グラハムが主流派に睨まれて、門下の選手が次々とドーピング違反が表沙汰になったというわけか
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/27(月) 00:21:02
権力あればドーピングしても表沙汰にならないなんて妄想だろ?
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/27(月) 00:30:04
妄想とは言い切れない、日本人は平和ボケが酷すぎる
アメリカはスポーツ以外でもそういうことを平気でやる国だろ
イスラエル支持してるくらいだからなw
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/27(月) 00:38:53
スペアモンはコーチをミルズに代えてから記録が落ちてしまった。

516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/27(月) 00:56:27
ミルズは何考えてんだろww門下生が捕まることによるメリットが何かあんのか?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/27(月) 22:47:22
ミルズはジャマイカのグラハムだな
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/27(月) 22:52:17
グラハムはアメリカではつま弾きモノだったが、ミルズは違う感じ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/28(火) 10:07:17
今日はモナコの試合がある
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/28(火) 15:18:55
誰が出るの?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 00:19:14
100m パッドン、スペアモン
400m メリット、ネヴィル
400mH クレメント、テイラー、ジャクソン

が出場
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 00:42:52
微妙www
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 00:44:13
日本記録余裕で越えてる選手だけどな
あんたには陸上見る資格ないわ 消えろクズボケ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 00:46:27
パットンってなんかしょぼそうなイメージあるけど、日本人だったら4継メンバーにははいるかな?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 01:08:30
パットン9"89だぞ(-"-;)
アメリカでリレメンなのになんで日本がww
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 01:15:19
いや、わかってるんだけどほんとイメージがしょぼい(^_^;)
北京のファイナリストがしょぼいなら日本人は全員カスだな
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 01:54:15
パットン実際9.89の力はない
10.00前後くらい
どちらにしろ日本人より速い
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 02:40:24
>>526
わかってないだろ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 08:23:26
で、結果は?
531ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 09:40:46
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 09:46:12
1 L.J. van Zyl RSA 47.94 20
2 Bershawn Jackson USA 47.98 16
3 Danny McFarlane JAM 48.13 14
4 Javier Culson PUR 48.29 12
5 Isa Phillips JAM 48.52 10
6 Kerron Clement USA 48.92 8
7 Tristan Thomas AUS 49.26 4
Angelo Taylor USA DNS


1 LaShawn Merritt USA 44.73 20
2 David Neville USA 45.26 16
3 David Gillick IRL 45.34 14
4 Leslie Djhone FRA 45.57 12
5 Jamaal Torrance USA 45.97 10
6 Teddy Venel FRA 46.14 8
7 Martyn Rooney GBR 46.22 6
8 Andrae Williams BAH 47.98 4
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 10:00:00
400低調だなぁ…
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 10:24:13
パットンとパジェットの9秒89は江里口の10秒07みたいなもん
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 10:35:49
ファスバの9秒85みたいなもんか。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 10:38:24
アイボリー・ウイリアムズも9秒93の力はないよね
アメリカはこういう選手が多い


でもパットンは実力派だと思うよ
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 11:05:06
アメリカ女子スプリント界は一般に
フローレンス・ジョイナー→マリオン・ジョーンズ→混迷状態
って流れになってるけど
オリンピック100m連覇のゲイル・ディバースが
この流れに入ってないのはなんで?

それに世界の短距離スレでジョイナーやジョーンズや
ライバルのオッティはよく見かけるのにディバースは見かけないんだが…
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 11:28:58
>>537
確かにディバース勝ってるんだけど
トータルで見るとオッティのが凄い選手だから
影が薄い
539ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 11:42:59
オッティにいつも僅差で勝ってたけど存在感は若干薄い。

無理やり入れれば
フローレンス・ジョイナー→ゲイル・ディバース→マリオン・ジョーンズ→混迷状態
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 12:35:55
ローリンウイリアムズはエースになりきれなかったね
結局勝てずじまい
541ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 13:08:09
ローリン小さいし走り方なんか変なのに10秒台で走れることが凄い
542ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 13:14:35
トーリー・エドワーズ、ムナ・リー、ローリン・ウイリアムズ、アリソン・フェリックス…

良い選手はいるがジョイナーやジョーンズには遠い。
ディバースの域にも達していない。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 13:20:10
というか、今はジャマイカ軍団が…
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 13:30:06
士別ハーフ結果
真家 尚 1:08:18 ハーフ 登録者 18歳以上 男子 11/73
兼実 省吾 1:08:48 ハーフ 登録者 18歳以上 男子 13/73
横山 築 1:10:16 ハーフ 登録者 18歳以上 男子 15/73

545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 16:08:37
パットンの9.89は確かに実力不相応かもしれないが過去の実績からみても9秒代の実力は十分にある
何度も全米を勝ち抜いて五輪でも決勝に残ってるのは本物だよ
世陸個人でメダルもとってるし 江里口とは違う
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 16:11:53
マリオンが男運ないのかサゲマンなのか
547ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 16:13:27
パットンはコリンズ的なものを感じる
同期のカペルは消えてしまっただけに

ただ9秒89は出すぎの記録
全米はインフレしやすいからね
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 16:44:34
カペルはなんで落ちぶれたの?
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 17:08:00
てか出したタイムに実力不相応も糞もないだろ
追い風参考とかならまだしも
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 17:09:18
この前の広島とか大前のアレとかどうなんだよ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:14:51
実力不相応なタイムとかはあるよ
この間の広島みたいに他の会場では再現不可みたいな

女子ハードルの城下なんか13秒5くらいがアベレージだったのにいきなり13秒26だし
(しかもその次の大会は13秒8台)
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:21:57
世界のトップクラスでギリギリのところで勝負してる奴と
素人が出したいいかげんなタイムを一緒に考えるのもどうかと思うぞ
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:24:11
出過ぎタイムというのはあるだろ
江里口とか城下とか本人がそう言ってるし
554ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:29:16
広島や全米みたいに、公認ギリギリの風+高速トラックみたいなとこで出した記録は
世界大会で再現できないケースが多い

パットンは実績あるからともかく、パジェットは89の実力は全く無いと思う
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:34:15
ボルトが広島で走ったら・・・陸上の歴史が変わるな。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:36:46
ボルトがこの間の広島を全力なら5台出るよ
ゲイやパウエルも65くらい行くんじゃね?

あれ以上ない条件だし
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:38:04
>>553
日本人なのに謙遜も分からないのか?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:39:00
観客が少なすぎて乗り気じゃないから
ボルトは9秒77くらい
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:40:39
>>577
江里口はその手の変な謙遜はしないよ
追い風10秒20のときは実力で出したって言ってたし
560ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:41:19
江里口ってそんな奴なんだ…
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:41:49
>>557
短距離の選手ってあんまり無駄な謙遜しないで思ったことそのまま言う選手が多い
朝原とかもそう
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:45:03
江里口はハッキリ言ってるよな
織田記念の10秒20は追い風だけど公認でも出せる感覚があったって
10秒1台は出せる自信あったけど0台出すぎってコメントしてる


城下も13秒2台は出すぎ、これからコンスタントに出すのは無理ってハッキリ言う一方で
追い風に支えられた100m11秒台は出して当然の記録って言ってる
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:50:39
テキトーなレベルの選手のテキトーな記録だから
コンマ何秒はどうにでもなる
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:51:51
MJの19秒32もういわゆる一発引っ掛かり記録だよね
565ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:53:37
ボルトの19秒30もいわゆる一発引っ掛かり記録だよね
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:54:57
ボルトは今後次第じゃないの?
19秒30〜19秒59の間を埋める記録が出てくればそうではなくなる
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:56:38
自己ベストって、多くはそんなもんじゃない?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:57:05
200mでベストとセカンドベストの0.29秒差はでかすぎ。

同僚はみんな捕まってるし。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 18:58:29
MJは0秒34差だぞ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:02:39
ブレイクは捕まるどころか
普通に処分なしの可能性もあるわけだが
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:15:12
0.29も0.34も大して違わないだろ
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:17:45
江里口とかの記録はまぐれだのなんだのとほざくクセにボルトの記録はマグレじゃないとか言いたがるボルトオタキモすぎ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:21:21
江里口がマグレとか言う話はあくまで本人談だろ
理解しろゴミくず
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:22:11
MJオタキモ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:24:23
本人談とか何の根拠にもならねーww
江里口が『実力です』って口にした瞬間実力になんのかwwアホすぎ
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:25:14
>>575
うわきめーww
クセエよおめえww
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:25:53
江里口本人の話があろうとなかろうと
マグレかマグレじゃないかは俺様が決めるといって憚らないゴミくず。

MJはマグレでボルトがマグレじゃないってゴミくずは言うんだろうな。

こういうゴミくずが2chにはうじゃうじゃいるから相手にしないほうがいい。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:32:28
ボルトオタはボルトの周りが全員ドーピングでもボルトは絶対クリーンと言い張るし
ボルトの記録は確実にフロックではないと信じているし
ベンジョンソンをアメリカ人だと勘違いしている
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:41:59
>>576
反論できなくなると騒ぐだけのボルトオタきしょいww
こいつがベンジョンソンがアメリカ人だと思ってた中学生ww
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:48:08
お前は小学生だけどね
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:49:26
>>580
童貞
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:50:03
お前が?
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:51:02
>>580
50歳にもなって童貞w
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 19:54:01
おまえら二人とも中学生だろww
頭悪いガキはもうくんな
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 20:14:18
>>555
似たような北京で走って歴史が変わったわけですが
夏休みだなww
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 21:32:51
高平は北京よりさらに硬く感じたらしいんだよな 異常
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 21:34:51
他の選手は知らないけど
城下の13秒26は出過ぎだと思う
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 21:50:59
>539
アメリカ女子スプリントの系譜は
ウィルマ・ルドルフ→ワイオミア・タイアス→エベリンアシュフォード  →グウェン・トーレンス
                     バレリーブリスコ・フックス ゲイル・ディバース
が王道の流れジョイナーは亜流だろ、ジョーンズは王道になりえたが(シドニー時点ではなってた)がジョイナーの記録を求めて自滅した感じ
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 21:53:31
ジョイナーは一瞬だけ爆発的に強くなった感じだったしな
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 21:53:45
でたぁ〜!
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/29(水) 21:59:45
ジョイナーって旦那とどっちが100のベスト上だったんだ?
旦那も金メダリストだが
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 01:34:19
高平は北京より硬いとは言って無いね
硬いとは発言したが、捏造してまでボルトを擁護するのもどうかと
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 01:38:25
擁護?頭大丈夫か?
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 01:50:16
昨夜の試合の結果プリーズ
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 02:33:31
高平のペニスが硬いって話だろ??
あんなデカクて硬いイチモツで俺のアナル責められたらどうなるんだろ??
アアアアアアアッッッッッーーーーーー
頼む高平さん
一度でいいから突いてくれ
お願いします
あなたが好きです
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 02:58:33
ホモか、お前(笑)
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 19:49:52
Christophe Lemaître 10.04+0.2
ついに白人スプリンターの逆襲がきました
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 19:51:30
どこの奴?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 19:51:58
>>599
フランスの19歳
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 19:54:00
また19歳かグリエフもそのくらいだよな?

ボルト、ゲイの次の層を白人スプリンターが制するかもしれないな。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 19:59:07
>>601
それはちょっと言いすぎと思うけど。
ただ、世界大会の決勝の常連化はしてもおかしくない。

今まで白人には9秒台無理とか言ってた時代は
完全に終わったと個人的には確信してる。
日本人ガンバレ・・・
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 20:08:18
決勝の常連は厳しいだろ
アメリカ3人、ジャマイカ3人
残り2枠しかないぞ、世陸は1枠
イギリスやカリブ他国もあるのに
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 20:10:25
ソ連系の白人は運動神経多い奴多くて陸上に限らずいろんなスポーツで活躍してるけどフランスの白人か!

親がロシア人とかかな?フランスの白人はあんまスポーツ界で有名じゃないし。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 20:12:32
ソ連系は国家政策もからんでるだろ
とくに女子の強化がすごい、男子はそこまで目立たない。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 20:49:42
あまりに今まで強豪国でなかったとこから強いのが出まくって
塚原は準決勝もかなり厳しい状況になってしまったな
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 21:07:24
そのフランスの新鋭はパトリックジョンソンの記録を超えたのか?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 21:08:58
ローザンヌの大雨レースのとき一番外側走ってたフランス白人とは別?
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 21:11:19
>>608
多分一緒
610ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 21:13:43
あいつそんなに速かったの?
やさ男っぼい奴だよな
ローザンヌはボルト以外ボロボロだったから目立たなかっただけか
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 21:42:53
http://www.youtube.com/watch?v=UInm-03VilE
その時の動画
衝撃で言葉がないよ、これで19歳って・・・
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 21:57:02
この記録フランス人の記録は100mのヨーロッパJr記録なのかな?
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 22:05:38
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 22:07:21
アメリカにも優秀なジュニアでてきたのかよw
615ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 22:07:37
グリエフの200mの記録はアジアジュニア記録であり、末次に次ぐアジア歴代2位の記録であり、またボルトに次ぐ世界ジュニア歴代2位の記録だ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 22:09:11
ローザンヌのときはどのくらいだったっけ?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 22:09:15
アゼルバイジャンはアジアじゃない
区分はヨーロッパ
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 22:13:21
白人は体幹が強いから、走法次第じゃ黒人とやりあえるのかもしれないね。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 22:33:59
>>615
Wikipedia見て書いたんなら謝る
編集したの俺だ
620ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 23:12:17
なんか嫉妬やわ。
なんでこんな凄くて若くてわくわくするようなのが
そこそこスプリントが強い日本から生まれんのだ。
伊東や朝原や末続は凄いけど結局は凡人で、彼らが変人・超人だから?
621ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 23:16:12
彼らより末續のが実績はまだまだ上なんだけどね
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 23:25:21
陸上界のイチローの出現に期待。まずは高校生あたりに10秒1台だしてほしい
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 23:28:33
10秒1台の高校生より20秒3〜4の高校生のがセンスありそう。
100だけだと早熟肉弾タイプの可能性もある。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 23:55:00
なるほどな。じゃあ長身で軽やかに走って1台は?まぁそれなら200で20秒3くらい出るか
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 23:57:16
高校生で速くてものびなきゃねぇ…
アメリカとか高校くらいでは日本とあまり変わらないけど、大学でさらにのびる選手が多い
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:00:44
ダレルブラウンが伸びなくて、ボルトが伸びたあたりに注目。
200の方がセンス問われるらしい
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:03:02
アメリカとかは高校生でも2台がたくさんいてそこからさらに伸びる。黄色人種は成長が止まるのが早いから高校の段階で0台はなきゃ世界じゃ相手にならん
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:07:01
アメリカでも0台以上に伸びる奴はさすがに限られてくる
10秒0台程度だとアメフトに行く奴のが多いな


ここ数年のNFL選手で一番速かったのってカペルなんだってさ
アメフトの板で聞いたよ
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:08:48
大学在学中に9秒台出すと全員がアメフトより陸上選ぶらしいけど
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:16:16
カペルって練習してたのか?あいつシドニー決勝前日に朝まで酒のんでどんちゃん騒ぎしてたらしいし
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:21:58
カペルとかカーターは大学時に人生楽勝オォォ!!とか思っちゃったんだろ

カーターなんか陸上で全米学生4冠してアメフトでもスター選手だったんだぜ?
大卒最初の年なんか相当スポンサーの契約金高かったらしい
将来の金メダリスト見込まれてな。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:30:39
10秒0台でも違うスポーツにいくってのが凄いよな…やはり選手層が違いすぎる
カーター2006年以降パッとしない
ベストは10.04 19.63 44.4くらいだっけ?
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:33:09
スコットもアメフトあがりだろ。アメフトあがりはとてつもない記録出すやつはいないが、10秒ちょうどあたりでたくさんいるよな
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:43:10
アメフトは100mはやいより20−30mはやい奴のがいいんでしょ
20-30mならボルトより室伏のがはやいよ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:45:44
アメリカは掛け持ちが普通だから、そういうことがよくあり得るのでは。
日本も陸上は掛け持ちができるようなシステムや環境作って、
金の卵を見つけ出す必要があると思う。
掛け持ちを陸連が推奨してプログラム作るぐらいでないと。
今の選手はほとんどが小学校から陸上一筋で、
それ以外が入り込めない雰囲気がある。小学校から陸上なんて本当に一部の子供だしね。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:47:06
室伏親父がいろいろ言ってるが実際走ってるのを見てみないとなんともな
末續より速かったらしいがボルトは50でも世界記録だったと思うし
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:48:25
カーターは
10秒00 19秒63 44秒53
かな?
190センチの恵まれた体格してる
ポテンシャルとしては400がもっと速く走れそうだが
100、200に拘りあるらしい、
100は向いてないよな、MJとタイプ近いし
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:51:58
カーター一人日本人になるだけで日本記録が一気に伸びちゃう現実
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:52:33
室伏がほんとにそんな30m走はやいならアメフトでもスターになれるんじゃない
パワーも結構強いしね スピードも一流
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:55:26
19秒6台カルテットでカーターが一番ポテンシャルあると思ったんだが
まさにMJの正統な後継者かと
素行と性格に問題ありすぎ…

未だに世界大会経験ナシという
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 00:59:36
カーターの友達ヤバい奴ばっかみたいだしね…しかしまだ若いからチャンスはあるはず
Xマンと呼ばれるポーズをTVで見せてほしい
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 01:03:32
カーターいかにもワルそうやんな
実際逮捕2回もされとるし…
機嫌悪いから知り合いの女の車メチャクチャにぶっ壊したとか日本なら亀田以上
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 02:14:03
Wikipediaには全くそんな記事ないけど、どこ情報?
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 02:14:31
映画トリプルXを地でいくような男だな
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 08:16:18
4人の中でゲイとディックスがくると見抜けなかった奴は節穴
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 08:19:25
>>639
アメフトでもなれたんじゃないかな

室伏は日本のボブスレーの
実技で唯一満点叩き出してる
他に達成者はいない
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 09:20:43
>>637
200の方が400より収入がいいから200が出来る選手で400をやる者は少ない
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 15:11:50
今後アジアでもカザフとかウズベクとか旧ソ連勢の若手から速い奴出てくるのかな?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 17:32:16
グリエフはロシア系じゃないよ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 21:02:19
http://www.radiojamaica.com/content/view/20300/48/
ドーピング疑惑の選手の代役が発表された
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 21:11:24
カーターなんか練習すればすぐに世界新出るのに女と毎日遊んでっからな
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 21:15:59
未知の可能性という面ではガトリンだろ。あのバネはヤバイ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 21:27:53
ガトリンはもう十分
カーターのがかっけぇよ、陸上は生真面目がおおくてかなわん
654ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 21:30:07
犯罪者より数百倍良いだろ。
ってかカーターみたいな犯罪者が何で毎日女と遊べるんだ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 21:53:23
れいぷしてるからだろ。カーターの独断で遊んでる
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 22:10:25
カーターは前科2犯なのは確実だが
罪状は銃器の不法所持?と器物損壊だったっけ?


うぜー女がいるからそいつの車ボッコにしてやるみたいな感じ?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 22:43:43
>>656
銃器の不法所持と公務執行妨害
ググッたらいいのに
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 22:45:42
警官殴ったのか
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 23:02:06
アメリカでは警官に危害を加える素振りをしただけでも射殺される
黒人なら尚更
ってか、おまえらは何の根拠もなしにあ−だこーだ言ってんの?
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 23:03:30
ドラマの見過ぎや…
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 23:06:32
>>659
だったら何よ?文句あるか
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 23:11:17
今季もアリソンはダメそうだな
大阪で勝ってから運がなくなったか?
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 23:45:46
IAAFのページとかでカーターの犯罪は出てただろ。知らないとかキモいわ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 23:49:10
カーターは才能ありすぎて調子乗りすぎたんだろ
アメフトも行けたんだろ?奴は
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 00:03:41
19.63はフロックでしょ?
それを除いたら普通のアメリカのトップと何ら変わらん。
ローザンヌは世界一カーブが走りやすいトラックらしいから
その時の勢いで出てしまったんだろう。何で特別視されるかわからん。
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 00:17:41
フロックというが、カーターが63出したときのメンバーは凄いメンツだぜ
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 00:21:36
>>665
ジェシー・オーエンス以来の全米学生4冠だったから
それに加えてNCAAのフットボールでも花形選手だった。

数少ないローレウス賞候補者の1人
男子陸上選手で候補になったのは、
グリーン、エルゲルージ、カーター、ゲイ、ボルトの5人だけ
ベケレもゲブレセラシエも名前出てない
受賞したのはボルトだけ。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 00:24:34
2001年以降の男子陸上選手ではベスト5に入るというわけだ
ローレウス賞はスポーツのアカデミー賞として創設された権威ある賞だからな
審査員の顔ぶれ凄いし。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 00:29:13
そういやその賞にガトリンは相手にされてないな
パウエルも候補になったことあるだろ?確か
陸上短距離が多いな
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 00:41:28
まあ短距離は陸上の華形種目だからな
ボルトが世界陸上で3冠達成すればまた受賞するかもしれん
トップスプリンターのジャンプ系の能力知っている人いますか?
バウンディング何歩とか立ち5段何Mとか垂直跳びいくつとか
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 01:05:34
ローレウス賞ってそんなに価値ねーよwww
フェデラーに4年連続でやっちゃうような適当な賞だしwww
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 01:43:42
フェデラーのすごさを知らんのか…
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 01:49:25
黒人が皆無のスポーツのレベルの低さを知らんのか…
先進国の白人中心の糞スポーツ
ウィリアムズ姉妹みたいなクロンボがちょっとやったらたちまちトップwww
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 01:50:35
>>673
ナダルに勝てないカスだろ?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 01:56:30
>>673
じゃあさ、テニスの最近の女子だけで、エナン、ウィリアムズ、カプリアティもローレウス賞取ってるのはどう説明するの?
フェデラーの凄さは分かったから、こいつらの凄さ説明してよ
フェデラーが4連覇できるような賞だったのかwww
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 02:04:29
てか2006年のフェデラーの受賞はあり得んだろ…
あの年はどう考えてもロッシかアームストロング
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 02:15:18
てかやたらテニスばっかもらってるなこの賞
価値あるとは思えん
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 02:22:34
テニスが貰うのは当たり前
ローレウス賞の投票権持ってる人間で最多が元テニス選手だからなwww
誰にいれたか公表されないから、組織票でテニスが一番有利www
こんな中立じゃない賞に価値なんてねーよwww
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 02:26:25
>>678
投票できる会員の中にその二人の競技出身者がいなかったからな
確か1人くらいだったはず
テニスは5人
それだけで負け
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 02:32:23
>>676

女子の、世界中で知られるメジャースポーツはゴルフかテニスくらいしかない。 テニスから選ばれるのはしかたないだろうね。
いつもらったかしらんが、カプリアティは2000〜2001、ウイリアムスは2002〜2003、エナンは2004〜2005あたりから、それぞれ女子テニス世界を席巻している。
フェデラーは2004〜2007にかけてほぼ無敵、2005〜は4大大会で現在まで準決勝未満での敗退がない。
こと2006は年間3敗くらいしかしていない。

選ばれるに値するでしょう。数値はしらべてないから適当ですが、だいたいそんなもんです。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 02:36:03
ってか、2006年度のランキング見たけど
なんでカーターなんかが候補になったんだろうな
記録的に突出してないし、結構レースでも負けてる
100ではパウエルが世界記録連発してるし適当に選んだとしかおもえん

20.25 0.5 Shingo Suetsugu におっとなったw
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 02:45:07
>>683
カーターがノミネートされたのは最優秀選手じゃなくて最優秀成長選手の方だからだろ
最優秀選手の方にはパウエルがしっかりノミネートされてる
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 03:00:48
フランスの19歳の白人か…
フランスと言えば、俺が最近聞かないだけかもしれないが
9秒台のポニョンとか110MHのドゥクレってどうしてるの?


てかローレウス賞の権威がどれだけのものか知らないけど
その年最高の陸上選手はIAAFに選ばれるだろ。
カーターの才能は惜しいの一言だが。

超高校級の日本人選手としては金丸に期待したい。
ここまでは比較的順調だと思うが最終的には
高野の日本記録を更新して五輪か世界選手権で
入賞してくれないとね。
代表3人制ならアベレージがあと0.3秒上がれば
十分見えてくると思う。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 03:12:03
>>685
ポニョン落ちた ドゥクレ怪我してからボロボロ。
でもその白人スプリンターと棒高跳びのめちゃめちゃ凄いのが最近出てきて
フランス陸連は興奮しまくってると思う、二人とも19歳
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 03:24:29
あ、ごめん棒高跳びのは19歳じゃなかった。
そういってたと思ったんだけど、英語聞き間違えたか・・・。
今まで見たことないような軽やかなジャンプする選手だから注目しとくべし
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 03:57:00
その棒高跳の選手は全裸で街を走った選手?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 04:51:47
>>688 全くの別人

Allyson Felix 21.88 今季世界最高

1 Tyson Gay USA 9.79 +2.6
2 Darvis Patton USA 9.95
3 Asafa Powell JAM 9.98
もうパウエルあかんかもね、気持ちを完全に切らしてる
また最後流して順位落として、勝負する前から負けてる感じ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 07:36:03
作戦なのか本当にダメになったのかどっちだろう…
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 07:43:03
ストックホルムの400の結果をキボンヌ
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 07:58:52
いや、勝負するとかじゃないだろ、高校生じゃあるまいし
なんか所もケガしてるらしいよ
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 08:35:50
パウエル怪我してるのに誰よりも試合出てておかしいだろ。しっかり治してくれ
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 08:37:44
パウエルは試合に出て調整するタイプ
普通の選手がこの状態なら出ないんだけどね
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 08:49:26
レースよくみると、パウエルはスタート改善されてる
バランスも良くなってるみたいだ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 09:25:18
大舞台でそれが崩れるのがパウエル
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 09:32:05
崩れてもパットンくらいには勝つのでは?
698ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 09:54:05
ゲイもパウエルも足の調子がよくないんだよね
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 09:57:38
ボルトだけ絶好調
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 10:22:50
動画は?
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 14:50:13
パウエルは期待すると潰れる。
ということはダメダメいわれてたら無駄な力が抜けて意外にやるんじゃない?
ていうか、誰にでもこういう時期はあるんじゃない?
これ乗り越えて復活できればメダル穫れるよ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 16:59:28
期待されても緊張し、ダメダメ言われたら頑張ろうと思って緊張するのがパウエルw
誰もいじらんから書くけどチェンバーズがイギリス代表に決定
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 17:25:13
試合あったの?楽しみと言えば楽しみだが…
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 17:37:03
チェンバースってまだ現役なのか
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 17:40:17
クレイグピカリングは?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 17:41:18
世界室内をチェンバースがとったの今年だよね
メダル争いのダークホースになるかな
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 19:30:52
イギリスといえばHarry Aikines Aryeetey は?
まだ21歳位で凄いマッチョな奴、まだ代表になれるレベルじゃないの?
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 19:50:27
ボルトゲイが競って力めば、パットンあたりが優勝するかもな。安定感のあるベテランは強い
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 20:27:14
ボルトやゲイが考え得る最悪のミスをしても、
パットンに負けることはないと思う。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 20:38:06
確かに。
未だに優勝経験のないパウエルはともかく、
それぞれ五輪、世界選手権で2冠を経験してる
大物二人が共倒れするとは考えにくいし、
それを脅かす力がパットンにあるとも思えない。
ゲイが本番で脚痛めたりしたら銀までは可能性あると思うけど
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 20:39:05
ボルトは大失敗しても9秒9は出そう。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 20:50:41
ボルトはアップシューズでもパットンより速いよ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:14:20
パットンが100で優勝する確率よりクロフォードが200で優勝する確率のが高いだろ。どっちもごくわずかな可能性だが
716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:21:04
クロフォードは普通に優勝候補だろww
パットンと比べんなww
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:34:54
メダル候補ではあるが優勝候補ではないだろう。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:40:29
クロフォードが優勝候補ってどんだけ時間止まってんだよw
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 21:51:38
パウエルは9秒9台を連発して史上最多の9秒台を狙うことに目標を切り替えた。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:14:45
クロフォードも一発ひっかけて19秒4くらい出せばオモロイんだがな
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:29:05
そのうちボルトよりピストリウスのほうが速くなる
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:39:25
誰それ?
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:59:40
ピストリウスは他のどんなスプリンタ−よりも伸びしろがある
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:15:39
ロンドンでは
ボルトの次に飯塚が入るよ
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:47:35
さっきテレビでDNガランを流してたがスタートのとき後ろのほうに山本高広みたいなのがいたぞ
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 01:19:40
変な質問をしますけど親切な方お願いします。

日本人が100m走で10秒をきれない理由って何なのでしょうか?

肉体的な面なのか、それとも指導者の質なのでしょうか?
>>726
親切な人に丁寧な答えをしてもらいたいなら、教えてgooみたいなとこで聞くべし。
ここの掲示板は、そういう雰囲気のとこじゃないしね。
それに肉体的か指導者の質が理由かは、ここにいる人間には誰も正確に答えられないと思う。
結果論として出てきたタイムのみしか、自分達はデータとして知りえないから。

ただ、朝原は、切れないのではなくて切れていないだけだと言い切ってて、
朝原自身も9秒台を明確に狙った試合があったけど、出すことができなかったと述懐してる。
個人的には塚原も9秒台を出せる力を必ず持っていると思うけどね。
実際に出せるかは5割に満たないかもなぁ、先駆者を見てると。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 04:28:47
日本人が10秒を切れない理由
それは伊東がゴール寸前で流してしまったからだ。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 09:54:02
日本人って追参でも9秒台出したことないの?
730ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 10:55:08
>>729
伊藤喜が出したよ
追い参手動でだが
末とかは練習で
出してたんじゃなかったかな

伊東が流さなきゃ出たんだろうな
でも流したのがベストって
一流選手だとたまにいるよな
朝原は年齢と技術が噛み合ってれば出そうだった
理想のスタートはリレーのときしか
できないとも言ってたし
731ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 11:22:34
最後は軽く流すほうが無駄な力が抜けていいタイムが出るって聞いたことはある。
まぁボルトの流し方は論外だけど。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 11:28:27
伊東が走ったあのトラックってどうなの?
バンコクのトラックだし11年も前だからかなり低速トラックっぽいな
まぁ日本人が9秒99にたどり着くのは時間の問題
伊東も1000分の一まで出したタイムだと一応9秒台なはず

流すよりはフィニッシュちゃんと決めた方が速いと思うけどね
734ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:15:26
>>726

追風参考記録だと、今年のベルリンでの品田直宏選手の9秒88(+2.1)がある。品田選手のベストは10秒05だけど、風やトラックの具合、本人の体調など様々な要素が噛み合えば信じられないタイムが出ることもある。
まあ品田選手のは追い風参考記録だけどね(^_^;)

朝原選手は引退してしまったが、塚原選手もはまれば9秒台が出てもおかしくはない。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 13:26:04
流すと速いと言うか、
力んで失速するよりは動きをコントロールした方がいいという場合はある、
自分の経験的にも。
伊東の流し方は勿体無い方の流し方だったと思うよ。

フィニッシュは、
だいたい10cmで1/100秒だから、胴体目一杯使えばけっこう稼げそうだよね、
ハードルの選手のフィニッシュとか凄過ぎる。

ただ伊東に限ってはフィニッシュし難いフォームでもあった。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:45:26
伊東のバンコクのは
流してるからフィニッシュなしだったよな
だから足はラインの向こうに着いてたが
伊東の身体はゴールしてなかった写真を見たことがある
流してもフィニッシュしてたら
9"99だったのに

よく話題にするやついるけど
実際大阪世陸一次予選の朝原のは
何秒出たんだろな
737ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 14:53:33
>>734おもんないんじゃしね
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:08:29
>>736
朝原の予選ってどんなんだったっけ?
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 15:57:55
朝原の大阪の予選は0台
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:07:55
大阪の朝原は贔屓目に見ても10秒07ぐらいだったと思う
いくらラスト流したといっても10秒14から9秒台になることはないでしょ
741ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 17:09:46
あと1.6mくらい前を走らないとそうならないからね。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:00:32
結局は結果が全て


流した伊藤が悪い。流すのも実力のうち


もし流さなかったらというのは通用しない。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:30:08
そういう見方してるとつまらなくない?

744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:32:01
すっげぇ詰まらないと思う、流したのも実力のうちとかわけわからねぇし

空気嫁やカス
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:37:31
空想するのも楽しくていいじゃん。たらればがどうとか文句言うならいちいち見なきゃいいじゃん
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:51:23
どこの伊藤が流したよ?
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 20:54:35
以前ウチの会社にタラレバに過剰反応する
学歴コンプが酷いチビがいたな

劣等感の塊のような男だった
流したっていうデータがあるってことなんだよ
何も空想して面白がってる訳じゃない
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:05:49


ないない。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:10:42
タラレバが一番面白いのにな
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:18:47
たらればするにしてもマシなやつやれよ。
朝原があの時流してなかったら9秒台って、どれだけ適当なのよ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 21:28:22
朝原が9秒なんて言ってねーだろw
伊東が9秒って言ってんだよw
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 23:54:07
ボルトせりくは100しか出ないの?

そういえばちょっと疑問なんだけど、ボルト100で金取ったときにアナウンサーが今回は残念ながら200にはエントリーしてないといって伊東もそれに反論せず話をつづけてたけど、
実際200はしったよね
そんなことってできるの?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:19:45
その会話は覚えてないけど、普通にエントリーしてたっしょ
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:33:50
北京見てたがそんな事一言も聞いた覚えないぞ
ゲイ辺りと勘違いしてるんじゃね?
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 00:36:30
録画してあるから確かめたが、そんなこと言ってないぞww
MJがボルトは今回はまだ200の世界記録は厳しいってコメントしてるとは言ってるが
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 01:50:24
>>727
何だかんだ言いながら答えてくれてありがとうございます。とても参考になりました。

>>734
わざわざありがとうございます。とても助かりました。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 03:20:35
高平さんがインハイで優勝した時にフィニッシュに自信があるってコメントしてましたね
あのデカチンでフィニッシュは口に突っ込むのでしょうか
そのままイマラチオ??
口に入るのかな
>>757
一応聞いとくけど、真に受けてないよね?w
>>758
イマラチオじゃなくてイラマチ(ry
ま、知らない言葉は使うもんじゃない罠
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 23:58:26
>>759
え、どういうこと?
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:20:59
734のことだよ。
こういうふざけた答えが返ってくるから、
ちゃんとした答えがほしいのなら
ここじゃなくて質問専用のサイトでやった方がいいんだよ。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 00:26:08
どこらへんがふざけているの?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 02:11:35
>>762

どういうことじゃ?
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 02:16:30
>>755-756
ボルト100 BSHiでいってるよ
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 05:11:54
しかしロブレスの走りはやっぱり他とは全然違う
767ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 09:42:05
ちょっと前まではA・ジョンソンvs劉翔にドゥクレが割って入る構図で
それにトランメル辺りの米国23番手が絡む感じだったが
今は完全にロブレスの一強だもんな。

しかし「陸上界のメガネ男子」って‥‥
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 10:09:53
たのなかがメダル取れればそれで良い
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 12:22:40
予想
ボルト 9.58
ゲイ 9.67
パットン 9.79
ベイリー 9.85
パウエル 9.90

ストックホルムを見る限りはパットンも良さそう
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/04(火) 16:32:26
たまには向かい風1mこえる世界大会決勝があってもいいと思うけどないね。
世陸には結局のところヨハン・ブレイクは出れないの?禁止薬物のリストには
ないものだったらしいけど。
>>771
公式に出れないと発表された、5人とも
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 01:38:51
リレーどうなんの
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 07:30:58
代理の奴が発表されてる
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 07:38:52
代理使っても日本よりは余裕で強いだろうな
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 09:55:51
全員代理でも日本に勝てそうだから困る
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 10:47:54
リレメンは北京の時と同じ?
778ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 11:25:36
ボルトとパウエルはリレーのときは9秒5台の選手になる
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 17:45:17
ほげぇ〜
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:37:48
リレーでアメリカチームは自国記録を更新できるのかな?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:41:27
無理。
メンバーがわるい。
せめてアテネのメンバー、グリーン クロホード ガトリン 誰か じゃないと
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/05(水) 19:44:15
アテネは豪華メンバーだったのにタイムがクソの上に負ける始末

今回は頑張っても大阪レベルがせいぜい
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/07(金) 00:00:33
アテネでアジア記録出てたら金メダル取れたんだな。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/07(金) 13:45:50
アメリカチームは仲が悪そうだった
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/07(金) 14:29:52
世界選手権で短距離種目をやる時の天候が気になる
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 02:02:53
ヨウツベで今年のリーグ試合を見てたんだが、110Hでアレンジョンソンが出てた。前半はいいのだが、後半失速。やはり年のせいかな。13"67がシーズンベストらしい。
いつまで続けるんだろ。
それだけハードルが好きなんだろうな。
アレン・ジョンソン「ただ走るのが好きなんだ。
なぜやめなくちゃいけないんだい?」
と言ったそうな
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 04:37:35
30代の世界記録とか持ってそうだな。このまま40代、50代の世界記録をぬりかえていきそう。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 12:50:40
>>787
その気持ち俺も分かる。
PBの可能性はもうゼロに等しいが、
だからと言って走ることが嫌いになる訳ではないからね。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 17:00:17
ディックスはシーズン初戦いい感じだったのに世陸でれないんだな
なんで?普通に全米で負けたのか?
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 17:02:59
肉ったみたいだよ
アメリカのリレーは期待できないな
ロジャーズ、パットン、ディックス、ゲイ
なら37台前半も狙えそうだったのに
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 17:15:27
肉ったのか…
今年は成長してると思ってただけに残念だ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 18:09:05
リチャードトンプソンって北京では100m銀メダルなのに、最近のレースみると
決勝でビリ争いばっかりしてるけど、実力的にどうなの?
北京の時だけ覚醒していたの?まぁ決勝まで残るのは凄いことだけど…
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 19:12:16
>>790
やっぱ怪我してたのか
795ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 21:37:46
しかし外人の身長体重は安定しないな
ボルト193cm76kgって小さすぎ軽すぎ
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 21:46:05
北京前には196cm86sって報道されてたね
海外のインタビューでボルトが95sってコメントしてたってレスもあったな
食わず嫌いでは石橋の問いに2mはないって答えてた
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/08(土) 21:48:03
あの体格で76キロはないだろ
ガリガリだぞ
瞬発系アスリートで190以上あったら80中盤は確実にある
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 02:58:01
スプリントと立ち幅跳びは相関関係あるって聞くけどトップスプリンターは
3mくらいは跳ぶのかな?
てかその前に立ち幅跳びの測り方ってつま先から踵なのかつま先から
つま先なのか分からん。検索したら2通りでてきた。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 03:07:11
赤木197cm90s
魚住202cm90s
花形197cm83s
801ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 07:02:55
>>799
幅跳びは最後尾を計測だから踵のはず。

室伏が3m60cmだからスプリンターも3mどころじゃないはず。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 11:03:35
自分は後半型の10秒半ばだったが、3mなんて到底跳べなかった。
垂直跳びも並みよりちょっと跳べる程度。
ただ僅かな初速がある状態でのジャンプ力なら自信があった。

多分立ち幅が強いのはダッシュ力、爆発力あるタイプ。
オレは11.中盤だが2m85くらいは跳べたよ
前半なら11秒フラットあたりの格上にもついていけるというありがちなパターンさ

相関関係はあると思うが、3mも跳べりゃ充分じゃないのかね
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 13:06:07
室伏の3m60cmが異常に凄いだけでスプリンターでも3m超えは少ないだろ
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 16:06:48
さっき織田さんと中井さんがベルリンのトラックは軟らかいって

言ってたよ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 17:00:32
俺はストライドが2mちょっとで立ち幅跳びは2m80前後だった。ボルトやパウエルほどのストライドがあれば幅跳びは3mなんて余裕じゃない?
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 17:10:03
アメリカのトップスプリンターのコントロールテストの目安が
立ち幅跳び3mらしい。世界記録が3m40なんぼみたいだから
3m跳べば凄いと思う
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 18:18:11
ちなみに世界記録ってのは80年ほど前までオリンピックに立幅跳という種目があった時の最高記録。今なら3M80くらいまでなら存在するだろ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 18:38:06
俺は運動が全てクソできなかったが
小2のとき立ち幅で1m90で学年1位になったな、そういえば
あれはなんだったんだろう…
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 18:41:41
ネタじゃなきゃ結構凄い
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 19:45:14
NBAの連中とか、股下1m以上あるから普通にまたいだだけでも、
そこいら辺の奴に勝てそうだ。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 19:48:31
股下1m以上は2m10クラスの連中だな
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 20:13:06
NBAって黒人多いから股下は身長の50%以上とか珍しくないんじゃない?
身長高いほど手足長くなるしね。

ヨーロッパのバレエ団とか入団基準が股下率49%とかだし、アリソンは50%余裕で超えてるだろうな。
昔の選手だと、ヨンパーのケビン・ヤングとか超脚長かったな。

日本人だと、高平は50%近くいってんじゃない?
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 20:16:33
ケビンヤングは脚長いから400MH強かったのか
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 21:26:37
室伏3m60cmってキチガイだな
立ち5段18mとかもう勘弁してほしい
跳躍とかスプリントでも凄い才能秘めてそう
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 21:27:25
ただのデブじゃねえか
室伏きもい
>>811
頭悪すぎ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/10(月) 13:29:28
>>813
測り方にもよるんだろうけど
正確な意味での股下50%は相当に足が長い
奇形一歩手前レベル
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/10(月) 18:24:39
ブレイクが結局出られる件
820ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/10(月) 19:01:02
ボルトの懸念は、ドーピング陽性問題

国際五輪委員会の会長から「ボルトのパフォーマンスはほかの選手を侮辱するもの」と注意を受けた。
4月29日には、愛車を大破する交通事故を起こした。
最大の懸念は、ドーピング陽性問題による影響だ。
6月下旬に行われたジャマイカ国際の際の検査結果が出たが、ジャマイカの5選手(男子4、女子1)に陽性反応が検出された。
ボルトの練習パートナーのヨハン・ブレイク(19歳)もそれに含まれる。
5選手とも同じ物質が尿検体から検出されているため、ボルトにも疑惑の視線が向けられるのは必至だ。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/10(月) 19:27:28
日本人で身長の半分が脚だと確かにキモイかもね
アタマがデカイから

外人だとアニメキャラっぽくなるからいいね。
クラインフェルター症という性染色体異常の人は異様に脚長くなるみたいね。
高平が浮かんだ
あの体格おかしいだろ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 11:14:17
でもクラインフェルターは筋肉がつきにくく運動能力は低いよ。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 11:25:22
たまに奇形的な意味で足の長すぎる人は見るな
女に多いかな?
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 13:32:46
現役で10秒3のスプリンターだけど、3m50です
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 14:04:11
かなり足が長いと言われてる外人モデルでやっと51%くらいなんだから
脚比率50は早々いないだろ
アリソンも50は無いと思うぞ
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 14:08:27
>>820じゃむしろやってない方が不自然じゃん。ボルト
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 14:10:15
でもそのドーピングに引っかかった連中は結局出てくるって話
829ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 14:21:39
結局出てくるって何でだ?そいつら活躍してもブーイングとかでるんじゃねえか?
830ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 14:24:16
反応した薬物が世界基準では禁止されてないからでしょ
>>825
10秒3がマジならそこそこ有名人だろ?日本選手権出た!?
エルゲルージもメッチャスタイルいいよな。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 17:49:17
>>830
ええー・・・いい加減だな結構
なんか萎えた
リレーだけクソ速いパウエル。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 19:53:11
>>831
現役かは言えないけど、決勝いきましたよ。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 19:57:02
>>835何故今2ちゃんで自慢しようと?
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:18:38
>>835

失せろ
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:24:25
どうせ嘘だろうけどなw
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:25:52
825 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 13:32:46
現役で10秒3のスプリンターだけど、3m50です

835 :ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 19:53:11
>>831
現役かは言えないけど、決勝いきましたよ。

いや現役って言ってるやんwwwwwwwwwwwwwwwww
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:27:04
妄想バレバレ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:30:05
自慢は基本的に言う方だけ楽しくて聞かされる方は不快なだけ。
自慢されてみんながみんな「凄いですね!」とか言うわけじゃない。不快になる人もいる。
だからそういう人もいるのだから自慢とかはしない方がいい。

立幅のこと言いたいだけだったら「10秒3の人知ってるけどその人は何mらしい」とか言えばいいだけの話。
わざわざ「自分は10秒3です。日本選手権決勝行きました」とか言えば自慢ととられても仕方ない。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:30:07
100m元日本記録保持者の井上悟が立ち幅2m65cmらしい
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:31:15
俺は10秒3の人ではないけど、嘘だと言う根拠は無いし、自慢だと言われる筋合いも無いと思うのだが
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:33:22
てか自慢とか感じる人って相当神経質だろ
嘘か本当か分からんことなんてどうでもいい
さらっと流して終了
どうせネタとは思うけどそんなのザラだろう
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:34:59
俺世界選手権百連覇したけど立ち幅跳び6mだよろーんwwwwwwww
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:38:58
まあ自慢されてむかつくのもあるが、有名選手がお前らみたいな雑魚に散々貶されてむかつくのもあると思うぞ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:38:59
おれ立幅は1m95が最高だけど100mは10秒1で走れる
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:40:42
>>846
ねーだろw
2ちゃんで何求めてんのw
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:41:38
短距離はあんまりないかもしれんけど長距離なんてひどいからな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 20:42:35
陸上板もID導入すればわけわからんレスは半減するのに
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 21:03:33
>>843>>844
例えば意味もなく「俺東大出身で超イケメンだけど」とか言えば自慢か?ってなってもおかしくないだろ?

自慢だと言われる筋合いない、じゃなくて不快に思う人がいるのだから気を使えってこと。
悪気がなければ何言ってもいい。悪くないってことじゃない。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 21:05:31
なんか真面目な人だね〜(笑)
年配の人かな?
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 21:18:50
青戸さんは立ち五16m80で立ち幅3m20じゃなかったかな
セミナーで本人曰くベンチ130、スクワット160って言ってたけどベンチはスミスかパウンド、ケツ上げかな
止めてストリクトに130挙げる胸には見えなかった
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/11(火) 23:36:10
塚原でスクワット220くらい上がるのかな?

ってか走りまくってたらウエイトやらなくてもスクワット強くなるの?
855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 00:03:48
自慢とは違うとは思うけどな。
データを提供しているだけでしょ?
10秒3で走る人なんて滅多にいないんだから、
こういうの貴重な情報だと思わなきゃ。

特に2chとか、理論派なり損ねの妄想派が多いからね。
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 02:30:07
陸上の短距離種目がフライング1回目で即失格というルールになりそうなんだが、どう思う?
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 04:57:08
110mHでインターバル2歩でやってみたりする選手はいないのかな
ロブレスなんかはかなり詰まってるようにも見えなくないんだが
ボルトとか
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 06:49:26
インターバル2歩は聞いたことがないな
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 06:57:23
ボルトってハードルやってたんだ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 08:03:04
9.14を2歩は無理だろ

仮に出来ても
3歩で刻んだ方が速い
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 08:21:06
ボルトはハードル経験なんてないだろ?
あんまり人の言うことを簡単に鵜呑みにしない方がいい。
特に2chとかだと。
ボルトは200だけ?
調子悪いのかな
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 10:01:14
北京も直前までミルズ次第って言ってたね
100か200なら200を選ぶらしいし
ボルトが両方出てくれないと盛り上がらない
ゲイが9秒74で優勝したとして凄いとは思うのだが北京のボルトを見た後じゃ…
ボルトのせいで感覚が麻痺してきた
8切りで優勝なら大盛り上がりなのにね
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 10:03:45
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 10:48:54
ハードルをやってたのはガトリン
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 10:49:36
>>856
そうしないと、揺さぶりのために1発目はわざとフライングする輩が多いんでしょ。
だったら仕方ないと思う。
パウエルみたいにスタート重視の選手には厳しいかもしれないけど。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 11:15:06
100や110ハードルには悪影響が出るだろうな
868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 12:45:15
>>862
んなわけねーだろ
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 12:55:22
アルファベット並びだと
JAMとJPNは並ぶんだね

しかしジャマイカ女子鬼だな
870ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 13:53:20
>Xavier CARTER

ようやくコイツを世界大会で見られる
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 13:59:51
会場で窃盗とかやらかさないだろうな
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 14:02:06
準決落ちとか寒い結果はカンベンしてくれよ
今期ベストは高平より下だが…
873ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 14:43:15
ジャマイカ女子には4継世界記録を更新してもらいたいもんだ。
北京ではあれだけ期待させておきながら失格だったからな。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 15:08:45
決勝下手したらジャマイカ女で5人埋まるのではなかろうか…
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 16:29:34
カーター出るの?
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 19:31:41
リレーのメンバーだと思う
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 21:26:32
アメリカは200に5人エントリーしてるぞ?、ジャマイカも4人いる
ジャマイカの女の100も5人いる

878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 21:29:49
ワイルドカード+補欠
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 21:32:46
ジャマイカが4人いるのはなぜ?
なぜジャマイカには補欠が…
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 21:50:36
北京の女子4×100リレーでロシアの1走~2走間コース踏んでないか?
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 21:54:34
踏んでるかもしれんが、その時指摘されなければOK
だから、本当はあとから指摘されて失格になったマルティナはちょっと可哀想(バッチリとラインは踏んでるがw)

だからクロフォードはマルティナに銀メダル贈ったんだろ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 21:57:36
クロフォードかっこいいよな
ちょっと前まで黒だと思ってたけど思えなくなった
883ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 22:09:23
パウエル欠場
内紛らしい
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 22:15:12
ドーピングひっかかった奴が出場認められたのにキレたらしいよ
フレイザーもだって
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 22:18:10
まだ噂段階らしいが
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 22:22:56
フレイザーも今年は分が悪そうだしな
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 22:25:06
フレイザーはいいタイム出してたじゃん
分が悪いってどういうことだ
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 22:35:58
ジャマイカにフレイザーより強そうなのがいるだろ
今季絶好調のスチュワート
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 23:02:24
スチュワートはローマで10秒7台だしだけど
フレイザーは今年のジャマイカ選手権ではスチュワート抑えて勝ってるよね?
向かいで8台だったからいい勝負じゃないか
ややスチュワートのほうが強いかなってくらいかな
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 23:04:54
ただ、神スタートしたフレイザーに対して強烈に追い込んだんだけどな
今はスチュワートのが力が上だと思う
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 23:07:07
ローマしか見てないが後半は確かに凄かった
高橋がいくら後半が強いって言ってもあれとは別物だわw
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/12(水) 23:51:10
八九寺真宵
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/13(木) 04:55:10
ゴールデンリーグの100m見たらダニエルベイリーの国籍がオランダ領アンティルって表示されてた
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/13(木) 12:18:28
>だからクロフォードはマルティナに銀メダル贈ったんだろ

いい人だ。かっこいい。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/13(木) 12:35:43
クロフォードのイメージ変わった。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/13(木) 14:07:52
跳躍種目はトラック種目に比べて高速トラックの恩恵をあずかれない種目だよな

897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/13(木) 15:08:11
クロフォードはそのマルティナに宛てた手紙が達筆だったのが衝撃だった
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/13(木) 19:36:57
その代わり跳躍は室内で良い記録が出る
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/13(木) 23:50:44
陸マガ、はじめのコラムで塚原と江里口のプロフィール間違えてないか?こんなのありえるの?許すべきか?
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/14(金) 00:08:23
>>897
このメダルはお前のものだ! みたいな手紙?
ボルト足長すぎ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/14(金) 00:43:00
そろそろ白人で9秒台出さないかな
マット・シルビントンなんて少し風が向かえば2回は出せただろうに
ボルトデカすぎ。

なんとなくローザンヌの動画見てたけど、ブロックに着いたら手の幅がレーンギリギリだ
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/14(金) 07:49:04
シルビントンそんなに速かったっけ?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/14(金) 12:49:19
白人最速はメンネアでしょ?
ドーピングだけどな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 00:07:38
シルビントンは向かい風で0台3回出してるし
コモンウェルスでアト・ボルドンが優勝した時4位に入ってる
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 01:38:15
短距離っていつだろ?
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 02:03:57
どうでもいいけどザカリってまだ10秒1台で走ってるんだな
北京も決勝で肉ったらおもしろかったのに
910ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 04:15:34
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 10:28:01
>>899
塚原が170センチになっちゃった!
江里口が180センチになった!
ワロタw
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 10:35:19
読売に書いてあったが、ゲイは慢性的な故障持ちなんだ
たしかに体に普段かかってる感じだけど
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 10:39:19
↑普段何がかかってるの?
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 11:40:45
普段→負担のタイプミスだろ。

ゲイはたしかに走る姿勢を見ても少し身体の歪みが大きい。スタートでの
足の接地見ても歪みから左右で全然違うしね。
スタート前の立姿勢をみても肩の位置が左右で歪んでいるし、これだと故障も
しやすくなるだろうね。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 12:26:10
スタートで肩の位置が左右でずれるのは、
グリーンもパウエルもボルトも同じ、男子では珍しくない。

そもそもY染色体には右半身を発達させる遺伝子があるそうだし。
普段からよく観察してると、女性のが体型とか歩き方とか左右対称だよ。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 12:40:45
いや
スタート前の何気ない立ち姿勢の話だぞ。
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 13:00:22
いや
もっと普段の日常生活での話だぞ。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 13:01:17
いや
産まれたときの話だぞ・。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 13:12:18
いや
便座に座るときの話だ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 19:43:00
一次予選は10秒20
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 21:24:20
ゲイは?
ゲイは16
パウエルあと0.02で一次落ちww

でも前半の走り見た感じだと調子は良さそう。
大舞台に弱いせいかあまり取り上げられないけど、
今回はどうか。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 22:32:13
ベイリーってダニエルなのか?
ドノバンとは別人か..
ドノバンはとっくに引退してる?
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 22:35:11
ベイリー性格悪いわ
握手拒否しやがった
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 22:38:40
あのフランス人ルメトルっていうのか
ところでグリエフだっけ?あのアゼルバイジャンの奴は200に出るの?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 23:52:54
パウエル調子はよさそう、フレイターも
二次予選って何時頃ですか?
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 01:37:11
色んなスレに時間聞く奴いるけど、自分で調べられないのかよ…
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 01:40:55
パウエル予選落ち?!
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:27:23
ボルト&ベイリーがレース中にお互いを見て笑いあってる。
他の選手はマジで屈辱だろうな。
なんか漫画みたいなだ。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:27:47
ベイリーうぜえ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:28:23
5年前に今年の200全米チャンピオンがやってたけど
934ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:31:07
ベイリーの自己ベストって9秒96だよね?
実際2次予選の走り方見た感じだと9秒8の前半は出そうなんだけど。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:31:16
準決勝は明日か..もっと見たかった..
イシンバエワ出る前にビール買ってくるぜ!
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:31:33
いや、9秒91
937ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:31:59
ベイリーも薬疑惑あるだろうな
938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:32:31
ベイリーは91だよ、ちょい向かい風で
939ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:33:17
http://imepita.jp/20090816/067220
塚原は身長詐称
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:34:19
クロフォードとガトリン懐かしいな
決勝楽しみ
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:37:11
マルティナ残った?
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:38:34
ボルト
パウエル
ゲイ
ベイリー

ここまで確定、あと4枠
ゲイがスタート出遅れてるけど足を気にしてるんかね?
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:44:19
ゲイはバランスがやや悪い
946ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:52:42
チェンバース来ないかな
自己ベストは多分セビリアの時だったからそれ越えてほしいわ
947ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 02:59:18
歳を重ねて丸くなったクロフォードは
2次のボルト、ベイリーを見て昔を思い出してるかも
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 03:11:15
塚原はよくやってるな。
全体でもまあまあのタイム

決勝は
ボルト
パウエル
ベイリー
ゲイ
トンプソン
チェンバース
ロジャース
パットン
あとは
バーンズあたりか
949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 04:02:40
リンフォード・クリスティとフレデリクスは?
950ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 04:48:14
ゴルフのバーディーパットがダービスパットンに聴こえるようになった
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 08:23:16
黒い弾丸クロフォードは
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 11:03:28
今度こそパウエルに地力を出し来てほしい。
とりあえず記録を出せば、メダルは後から付いてくる。
もともと9.8を切れるのはボルパウゲイしかいないんだし。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 11:06:55
パウエル余裕ぶっこきすぎて
「あーこのくらいからなら流しても余裕だろ、流して勝ったらカッコイイし」
と思って思い切り流したら、最後やばくて
結果待ってる時正直冷や汗ダラダラだっただろうな
>>952
銅メダルだと大阪と同じだから意味なくね?
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 11:37:20
素人目だと明らかにパウエル

だが決勝ではいつも通りやらかしてくれるだろう。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 12:01:23
>>955
それでも私はパウエルを応援してしまう
パウエルは力出しさえすれば強化グリーン。 ボルトに勝てるのは真パウエルしかいない
ボルトだパウエルだって
名前がかっこいいよね
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 13:27:02
パウエルよりボルト、ベイリーの方が良さそう
ボルトはともかくベイリー嫌い
ドイツの選手のから握手求められてるのに拒否したり
薬でもやってそうな変なテンションなんだが
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 14:59:17
Uボルトっていう整備の時に使うボルトがあるんだよね。
だからボルトが出始めの時はちょっと笑っちゃった。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 15:06:56
ベイリーは本当に握手拒否したの?
それって人間として最悪だな
962ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 15:13:01
気付いてなかっただけのような
うん、確かに気付いてなかった感じはするね
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 16:48:15
今のままで行くとベイリーが3位になりそう
パウエルが大試合で結果を出せればベイリーに勝てると思うが
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 16:53:40
オチャラ系に路線変更し覚醒したパウエルなら、ベイリー寄せ付けないだろ。
ベイリーそんな脅威でもないだろ。二次でそこまで力抜いてたようにも見えないし。まぁ三人の次には来れると思うが
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 17:42:53
パウエルスタート前ちょっと変わったな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 19:57:09
2次見た感じだとパウエルとベイリーが凄かった。
ゲイは脚が気になるのか恐る恐るって感じ
ボルトも北京の時の方が調子良さそう。
まあアップも適当にやってたんだろうけど
969ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:00:06
伊東は北京より今回のがボルトは良いって言ってたけどな
パウエルは明らかに絶好調
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:03:17
ボルトはリアクションタイム良くなったな
唯一の弱点だったのに
971ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:09:52
ベイリーは身長が低いからあれ以上は伸びないだろう。 パットンのほうがよほど強いわ。

予想

1 ボルト 9秒77
2 パットン 9秒85
3 ゲイ 9秒87
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:12:54
それはない、勢い的に明らかににベイリーが来る

パットンも手堅く決勝には来るだろうが
北京同様に下位入賞がせいぜい
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:27:01
陸上板の皆さんはじめまして、
いきなりすみませんが、男子100m決勝の放送時間を教えて下さい。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:28:24
今日の10時30分
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:31:48
>>974
ありがとうございます
976ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:33:21
明日の4時半だよ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:40:09
>>976
マジですか、ありがとうございます
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 20:42:29
一番チビの塚原くん
ベイリーってPB9.91だっけ?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 21:27:45
パットンの中盤やばすぎ
メダル争いには確実に絡んでくるな
981ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 21:54:34
走ってる時のフォームはパウエルが一番かっこいいと思う
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 22:05:47
100の準決勝は何時?
983ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 22:07:14
夜中の2時位
>>974
こりゃ出鱈目
985ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 22:21:07
どうも983
986ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 22:36:30
陸板の奴はやさしいんだな
教えて厨に親切に教えて
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/16(日) 23:07:17
え?教えちゃダメな理由あるの?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:12:36
ボルト、フライング!
989ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:14:15
ボルト失格は勘弁
頼むぜ

エドガーって選手か..ビックリした
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:19:24
北京五輪2位は?出てない?
991ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:22:09
フォームでいえば舟木が最高だったな
992ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:25:58
フレイタ〜落ちた
993ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:27:32
>>990
決勝来た
>>990
出てるよ。
決勝進出。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:29:49
やはりチェンバース残ったな。
>>990
ゲイ組に出てたな
997ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:31:59
主役が順当に進んだな

今季初のボルトVSゲイの試合が見物だな
998ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:32:48
もう一度見直したらやはりベイリーは速かったな..
やはり4人の一騎討ちかな!?
今夜っていつだよ
23時ごろか?番組表には
今やってる枠に決勝って書いてあるんだが・・・
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 02:35:02
チェンバースみたいな奴がのさばってんのが納得いかない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。