< 第88回 関東インカレ >

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
日程
5月16日(土)17日(日)、23日(土)24日(日)

このスレは、1部校をメインに語るスレです。

2部校については、↓のスレでどうぞ!
関東インカレ2部校スレB
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1208249025/

関東以外の地域は、↓のスレでどうぞ!
地区インカレ2009スレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1241612251/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 08:38:02
かもり大学
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 08:50:38
かもり大学は一部残留するかよ?
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 09:38:19
>>2>>3
かもり大学は無い
5ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 09:44:57
ある!
はいはい、ワロスワロス
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 11:55:32
>>1乙。
つまり駒ヲタさんは別スレという事ですね、解ります。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 12:56:53
馬鹿?
本物の馬鹿だw
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:01:54
駒大と城大
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:03:18
解ります。だってよw
これ以上責めないであげてw
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:10:20
解ります。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 15:29:14
>>5
無いわ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 16:23:20
 男子1部の残留争いが最大の焦点。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 16:39:30
いや最大の焦点はかもりがどこの大学のセパレートを中心に見るのか?だろ
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 16:45:38
そうだな駒澤は長距離でコケると危ないな。
1年生が強いから大丈夫とも思うが…
http://www.komaspo.com/2059
18ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 16:59:42
てか、長距離しかないから
なんで突然
しかも一年前のやつ
なんか昼からアホ続出
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:12:09
今年も日大が優勝!
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:58:42

インカレだろう?
関東インカモリ
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 19:08:33
なんかいやらしい響きだね
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 19:36:43
関東インカモリはいつどこで開催するよ?
セパレートの中で
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 19:41:54
陰毛をなびかせながら
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 21:09:32
>>23>>24>>25>>26>>27
下らねぇよ!!
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 15:59:52
>>17
 確かに。
あとは5年ぶりの1部残留を目指す国際武道大あたりか。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/13(水) 12:56:26
まだ公式HPでエントリー選手発表されないんですか?
今年遅いですね。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/13(水) 12:58:08
エントリーはかもり対策で直前の公表となります
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/13(水) 12:58:39
関東インドカレー大食い選手権
33かもりスカイライナー:2009/05/14(木) 15:56:33
そろそろスタートリストが発表されるんじゃない。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/14(木) 16:51:17
慶應は今年安泰だが来年は厳しいだろうな。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/14(木) 19:18:47
日本インカレは関東インカレに出なくても、標準を満たしていれば出れるの?
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/14(木) 20:45:06
>>34
 廣瀬がいてもそうなるノ?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/14(木) 20:55:07
そういえば廣瀬がいた
来年も後藤、廣瀬、4継でなんとか稼げるな
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 07:04:04
3部ってなに大のこと?
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 09:12:43
大学院
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 18:33:57
エントリーまだか
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 20:32:45
今年の後藤はやばい
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 20:34:43
熊本って、消えたね…
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 20:36:22
熊本は六大対抗で故障。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 21:58:09
東京選手権で予選だけ走ってたよ
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 22:16:39
入場料っていくらかかりますか??
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 09:00:21
525円
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 12:58:31
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 16:24:32
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 18:03:24
現地神の光臨期待
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 20:03:33
スタンドで傘差しはOKですか?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 09:47:01
 1部残留争いは今のところどうなっている?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 09:53:03
明治10点vs駒澤5点vs城西4点
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 19:11:10
 2部の上位 

251 :ゼッケン774さん@ラストコール :2009/05/18(月) 10:35:07 
平国大:43
上武大:37
青学大:33
東学大:33
大東大:30
流経大:24
立教大:18
東農大:16
神奈川:15
宇都宮:13
埼玉大:12
 
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 19:13:29
>>52
 二桁得点でも最下位ということが十分に考えられる成績よのう。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 18:28:43
今のままなら中止せずにいけそう?
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 18:44:42
どなたか携帯から見れる関カレの速報サイトくださいな
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 18:49:02
死ねチンカス
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 19:37:43
5000m何時から?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/02(火) 18:31:48
第88回関東学生陸上競技対校選手権大会

テレビ放送
6月6日(土)26:10〜27:40 日本テレビ

お忘れなく!
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 22:27:17
今日の放送でエロは期待できますか?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 22:31:48
日体大も戦力アップ
特に出口は日体歴代4位のタイム
しかも北村の次
日本歴代に見えて一瞬びびった
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/23(火) 00:41:32
あげ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/23(火) 07:15:15
第88回関東インカレで女子はセパレートとセパレーツを着た大学が現れてたかよ?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/23(火) 07:16:24

くたばれデブ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/23(火) 12:32:26
>>65
朝赤龍関に失礼な事を、するなよ!
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/02(木) 15:22:05
かもり
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/02(木) 20:05:27
えいしは何処に失踪したよ。探さねーでいいよ。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 14:54:27
わかった
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 17:27:05
>>69
分かればいいのよ。かもりえいしは居ないのよ。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 14:12:05
祖師谷
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 17:23:28

小田急電鉄祖師谷駅よな?
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 17:23:38
age
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 20:39:46
関東インカレ陸上競技で女子はセパレートを着てた大学は何校か?
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/15(土) 19:03:47
見に行けば?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 23:41:39
age
77:2009/08/22(土) 23:45:57
ageんなよ。
もう用無しスレなんだからさ。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:27:26

1000までに行こうぜ。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:16:20
全カレ
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/12(土) 18:37:41
行こうね
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 18:43:32
AGE
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/05(月) 21:30:03
関東インカレ女子でセパレートを着てた大学は何校だろう?
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 10:50:22
自分で調査すればいいじゃん
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 19:15:21

どうやって調べるのよ?
セパレートに関してはかもりさんが第一人者だから
かもりさんに聞けば教えてくれるよ
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/20(火) 21:59:58
>>85
意味不明だよ。何だよ?これよ?わけ分かんねえよ!
かもりSS
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/19(木) 20:45:20
八九寺
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/20(金) 07:26:51
>>88
意味不明
>>89
誰?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/30(月) 20:37:58
中田宏
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/01(火) 17:40:45

元衆議院議員で民主党に所属した人じゃないかよ!前横浜市長じゃないかよ!
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/11(金) 22:29:28
石原慎太郎
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/12(土) 09:36:18
>>93
東京都知事だよ。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 18:48:27
牛島監督
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 21:33:21

元横浜ベイスターズ監督を務めた人物。
加森ヘッド
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/20(日) 19:00:59
>>97
居ねえよ!!そんな奴はよ!!
99ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/28(木) 22:21:15
居ねーわけねーお( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
100ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/22(月) 17:58:21
理沙タンラブ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/06(火) 10:39:30
インカレ始まるけど、学連主催大会会場でのカメラの監視がひどすぎ、、
某大学陸上部OBなのにデジカメ持ってただけで注意された。
他の保護者の観客の人も注意されて嫌な顔をしていた。いい迷惑だ。気分が悪い。
話を聞くと常に会場全体を見回して監視しているそうですね。
選手・生徒にも常に係として監視させているそうですね。
そんなに生徒に監視させて自分のチームの応援も自分の競技にも集中できないんじゃないの。
それに観客からしては安心して見れない良くない会場だ。
他にも観客でそう思う人は多いと思う。
あれだけ監視すれば盗撮目的で撮影する人はもうほとんどいないだろ。
とにかく観客を常に監視する会場をなんとかしろ!盗撮なんかするか!馬鹿!

102ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/06(火) 12:19:15
>>101
盗撮にOBとか関係ない。
被写体男女関係なく撮影頻度が高い人はビデオ撮影されて監視されてるよ
たぶん警察沙汰になった時の証拠になるんだと思う。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:00:46
関カレはそんな厳しくないよ。
厳しいのは全カレ
撮影禁止にするなら、録画でいいからCSあたりで放送してくれたらいいのに
105ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:08:04
G+なら見放題
106ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:10:40
俺的には関カレがマシだったのは一昨年までだ
去年は2日で5人は連行されてたし俺もチェック食らったよ

全カレはあれだな。おばさんのヒステリーと勘違い学生のハンターゲームみたいになってるね
天気好かったら関カレ撮影に行こうと思ってたのだが
そんなにチェック厳しいのか・・・
入り口に撮影厳禁とか書いてあるの?
108ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:16:54
デジカメとかも全面的に禁止なの?競技によって撮影OKとかそんなのはない?>関カレ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:20:37
天皇賜杯 第78回日本学生陸上競技対校選手権大会 撮影についてのお願い
http://www.iuau.jp/ev2009/78ic/satuei.pdf
スタート後方って選手の気が散るから?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 00:30:52
>>109
関カレもだいたいこんな感じな
去年から女子のフィールドとトラックのスタートゴールはスーツきた学生がやたら警告して回ってる
学生の取材と部の委託はスタンド取材になるけど紛れて撮影してる奴が連行されてた
>>110
けつ
113ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/19(月) 08:13:11
インカレ、男子1部は15校?

上武、平成国際の昇格は間違いないが、
降格は、不祥事の日体大の他、駒沢。そして城西もなの?



城西スレが荒れ荒れ
大方の予想通り普通に1部でしたね

413 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/04/19(月) 21:04:19
関カレの件だが、関東学連にメールで問い合わせてみた。
去年の時点では一部残留と伝えられていたはずだが、
その後、日体大を除く下位2校が降格と変更になったのか、と。

そしたら、返事きた。
以下、メール抜粋。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
城西大学は1部に残留しております。
エントリーの時間調整の関係で午後にさせていただいておりました。
ただ誤解を招いてしまうと思い、こちらで修正させていただきましたので、
ご確認いただければと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
115ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/08(土) 13:36:19
 今年は早稲田が悲願を果たしまつ!
116ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/08(土) 22:44:10
関東インカレのスタートリストがUPされたね。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/17(月) 01:15:49
2日目終了時男子1部
東海 49
順大 47.2
早大 45
筑波 44.2
日大 32.2
中大 25
国武 20
明大 18
平国 17
法大 15.2
国士 15.2
東洋 13
城西 9
慶大 9
上武 1
山学 0

上武の陥落はほぼ決まり、もう1校は順当にいけば山学だろうがハーフと競歩で爆発の可能性がある
その場合は本塩が肉った城西がピンチか?
入替常連の国武明大平国が中位にいるのが目新しい
118ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/17(月) 01:20:49
男子2部
日体 89.5
東学 29.5
青学 20
拓大 19
大東 18
駒大 15

もう1校の昇格は東京学芸と大東の争いか?
ほぼ外人オンリーの拓大が昇格すればそれはそれでおもしろいかも
119ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/17(月) 01:24:51
女子1部
筑波 61
中大 49
日体 35
国士 33
順大 30
城西 27
平国 23
早大 14

筑波に有力新人が集中しすぎ
120ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/19(水) 21:51:03
東海大凄いな。
これなら今年の箱根予選会は通過確実だろ。
村澤早川が貯金作ってくれるし、あとがだめでも結局インカレポイントで
7位から9位には入りそう。
逆に順天堂はインカレポイントあっても昨年一昨年と話になっていないから
いいけどな。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/20(木) 17:33:49
>>117
 国士館は円盤投て取りこぼしてしまうと尻に火が・・・・・・
122ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 01:30:49
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4アウデーS4
123ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 01:57:48
3日目終了時

1部総合得点
東海大80点
日大60.2点
筑波大56.2点
早大55点
順大51.2点
中大33点
国士大31.2点
東洋大26点
国武大24点
法大23.2点
城西大22点
慶大22点
明大21点
平成国際大18点
山梨学大16点
上武大1点
124ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 01:59:06
2部総合得点
日体大138.5点
東学大38.5点
青学大32点
大東大30点
拓大26点
流経大20点
創価大19点
駒大15点
横浜国大15点
都留文科大15点
125ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 02:00:19
女子総合得点
筑波大93点
中大62点
日体大56点
順大47点
国士大40点
平成国際大30点
城西大28点
早大22点
東学大20点
都留文科大19点
横浜国大15点
日大15点
日女体大12点
青学大9点
立大8点
126ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 11:44:44
age

105 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2010/05/23(日) 11:43:58
1部残留争い

国武大24点

慶大22点
城西大22点
明大21点
平成国際大18点
上武大1点

本日の下位5大学の残り決勝種目
200m 寺田優志(1)平成国大・渡邊侑平(4)平成国大
800m 松島大翔(2)上武大・中野涼司(4)明大・粟津良介(3)明大
4×400m 慶大
5000m
長谷川裕介(4)上武大・ 坂口竜成(3)上武大
北魁道(1)明大・鎧坂哲哉(3)明大・細川雅史(3)明大
田中佳祐(4)城西大・ 橋本隆光(3)城西大・ 中原大(2)城西大
棒高跳 梅田卓朗(3)平成国大・上野伊織(2)城西大
砲丸 秋本壯樹(2)慶大
128ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:24:20
レベル落ちてるな
129ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:29:09
>>128
はぁ?
短距離やリレーなんて大会新続出だったし
5000mの決勝なんて40秒台でも入賞できないほどのハイレベルだったぞ。
25位のタイムでも14分14秒85だ。
今日は5000にとっては雨降って暑くなくてよかったかもね
131ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:43:15
だな
132ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:44:53
降格は下位2校?1校?
133ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:45:36
5000は国士舘の藤本君が優勝したのか?
134ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:48:02
>>132
降格は下位2校
ちなみに平成国際と上武の降格が決まった
135ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:48:45
上がってくるのは日体大とどこだろ
拓殖けっこう点取ってね?
137ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:51:02
留学生が荒稼ぎしてる
138ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:51:49
>>133
1位藤本拓(国士3年)13分38秒68
2位鎧坂哲哉(明大3年)13分39秒31
3位村澤明伸(東海2年)13分39秒65
4位長谷川裕介(上武4年)13分43秒31
5位矢澤曜(早大3年)14分44秒10
6位川上遼平(東洋3年)13分46秒55
7位田中秀幸(順大2年)13分47秒12
8位中原大(城西2年)13分47秒89
9位早川翼(東海2年)13分48秒87
10位田中佳祐(城西4年)13分50秒15
11位ガンドゥ=ベンジャミン(日大2年)13分51秒19
12位柏原竜二(東洋3年)13分51秒21
13位伊藤正樹(国士3年)13分51秒30
14位佐藤佑輔(日大2年)13分57秒01
15位刀祢健太郎(東海3年)13分58秒63
16位堂本尚寛(日大3年)13分58秒71
17位設楽啓太(東洋1年)13分59秒08
ここまで13分台
139ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 14:58:18
>>138
どんだけ〜w
全体レベルは日本選手権より高そう
>>139
”どんだけ〜”ってドン引き〜w
141ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:03:23
>>138
次元を超越した世界ワロタw
142ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:04:30
この中で1万と兼ねてた人はあんまりいないのかな
143ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:05:35
日本選手権ではこいつらを上野さんが粉砕する訳か
144ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:06:38
>>142
ベンジャミン、柏原、鎧坂、矢澤、早川、伊藤・・・いっぱいいるよ
145ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:07:22
日本選手権はカロキ上野さん八木さん竹澤の順だな
146ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:19:04
上野・竹澤・高橋優太・カロキのエスビー対決が楽しみ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:32:21
マイル
筑波
東海
中央
慶應


順大
早稲田?
でも日大と筑波が交錯して失格がある可能性もありとかなんとか
148ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 15:33:19
筑波30748
東海30805
中大30861
慶大30881
法大31258
順大31276
日大31322
早大31817
筑波避けろよとも思うし日大が当たりにいったようにも見える
まぁ不可抗力との判断か
早稲田がバトン落としたのは自滅?特に競ってなかったよね
150ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:39:51
502 :ゼッケン774さん@ラストコール :2010/05/23(日) 16:52:01 
1部:
東海108
筑波99,2
早稲田88
順大83,2
日大79,2
中大64
国士舘48,2
東洋41

2部:
日体206,5
大東64
東京学芸57,5


 つっか、大東の1部って何年ぶり?   
151ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 17:47:29
東海優勝ってことでOK?
152ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 18:20:24
東海が7度目の優勝です。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:34:14
今年は日テレでの放送無し?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 20:49:08
152 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/14(金) 11:35:05
6月10日(木) 陸上第89回関東インカレ G+ 18:00〜19:30
6月14日(月) 陸上第89回関東インカレ G+ 27:00〜28:30
6月21日(月) 陸上第89回関東インカレ G+ 27:00〜28:30

159 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2010/05/22(土) 14:12:02
>>152
地上波(日テレ)の放送予定も追加

6月5日(土) 陸上第89回関東インカレ 日本テレビ 26:20〜27:50
>>150
18年ぶりだけど当時は駅伝チームしかなかった。
4年前に短距離&フィールドが新設されたから、
大東文化陸上競技部としては初の昇格らしい。
>>150
日体大の得点は何度見ても笑える
157ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:34:00
つか関カレすれなんでこんな過疎ってるの
200mで安孫子と江里口押さえて優勝した飯塚の話題とか全然出てないし・・・
158ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:35:12
飯塚の話はこのあたりで盛り上がってた

【4継】日本代表リレー総合【マイル】14走
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1254081009/
159ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:37:04
>>156
「なんで日体大は2部にいるの?」

「あー、あれはね。部員が寮で大麻と偽札を製造しててね・・・」

という会話がこの1週間でどれだけ行われたことか・・・
160ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 22:42:30
>>157
基本的にこちらで盛り上がっております
ちなみに関カレ開催期間だけでも既に10スレほど消化されていますよ

関東学生長距離スレpart211
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274621051/

あとは各チームの個別スレとか
161ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:08:03
関東インカレ対校戦最終得点

1部総合
東海大108点
筑波大99.2点
早大88点
順大83.2点
日大79.2点
中大64点
国士大48.2点
東洋大41点
明大39点
法大35.2点
慶大32点
山梨学大31点
国武大24点
城西大23点
平成国際大22点=降格
上武大11点=降格
162ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:09:09
2部総合
日体大206.5点=昇格
大東大64点=昇格
東学大57.5点
青学大43点
拓大41点
都留文科大32点
駒大30点
東農大24点
流経大24点
創価大22点
千葉商大21点
横浜国大21点
立大21点
高崎経大17点
群馬大15点
帝京大14点
駿河台大13点
163ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:10:12
女子総合
筑波大145点
中大128点
日体大74点
順大68点
国士大54点
平成国際大51点
城西大34点
早大31.5点
東学大28点
都留文科大26.5点
日大20点
横浜国大18点
青学大16点
日女体大16点
立大13点
164ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:12:26
小数点の点数ってどういう感じで入るものなの?
165ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/23(日) 23:16:02
同じ順位に複数の選手が入った時に、点数をその人数で分けるから
1部だと高飛びが6位5人だった
3+2+1=6点を5人で分けて1人1.2点
167ゼッケン774さん@ラストコール:2010/05/24(月) 00:34:52
>>165-166
ほむむ
ありがとう

高跳びとかは綺麗に決着が付かないわけね
168ゼッケン774さん@ラストコール:2010/09/10(金) 18:41:12
本日から日本インカレ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/10(水) 14:52:59
横浜
170ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/06(月) 12:11:49
スタジアム
171ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 11:01:25
日産
172ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 22:36:42
スタジアムは横浜国際競技場だね。横浜Fマリノスの本拠地だね。
そうかもりね。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/01(土) 00:02:42
ベルマーレ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/09(日) 15:21:02
ホーリーホック
176ゼッケン774さん@ラストコール