★☆青森県の陸上競技Part3☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
青森陸上競技協会
http://www.jomon.ne.jp/~arikkyo/

前スレ
★☆青森県の陸上競技Part2☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1198758877/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 05:58:54
もう落とすなよ
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 16:27:22
やっぱり其田は青森山田だったね
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 19:07:32

短距離?中距離?長距離?跳躍?投擲?競歩?十種競技?七種競技?
5ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 09:15:15
その其田は順調そうでしたか?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 18:45:27
春季選手権はどうだった?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 19:00:18
5000の結果教えてー!
田村出てたん?
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/12(火) 00:10:59
>>5
1500で4分13
まぁまぁ順調だと思う
個人的に期待はでかいけど、今はこんなもんだろうな
陸上の練習を本格的にやり始めて、これからどう伸びるかが問題
冬までに6区か7区を安心して任せられる選手になってくれれば

>>7
出てないね
インハイ予選からみたい
9ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/12(火) 07:46:04
春季の1500、1日3本なんだなww
其田は4分16→4分11→4分13みたいだから、2本なら4分5くらいはいけっかもな。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/12(火) 09:38:45
其田の件了解。
春季の女子3年生はインハイねらいで参加少なっかた?
結果みると1着2着2年生が多い感じ
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/12(火) 10:43:07
違うよ。3年女子がが弱いだけ!
てか青森にしては今年の2年が強い。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/12(火) 11:46:26
了解、長距離は山●の県外軍団みたいな感じかな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/12(火) 20:22:55
県外って高木だけじゃない?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/12(火) 21:46:25
山田は留学生と高木以外、みんな県内だよ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/13(水) 10:05:49
そうなんだ。あまり中学で聞いたことない子の
名前もあったからてっきり、かな?と思った。
じゃがばってるね青森県人。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/13(水) 22:06:19
がばってるよ
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 18:55:48
佐藤は関カレ4位か
18ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 08:03:40
足澤も4位
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 22:24:57
岸本は法政のマイルの1走でも出てるね
前スレにもあったけど今年度の大学の有力選手は
400佐藤慧太郎(筑波@)
400H岸本(法政@)
800佐藤悠(早稲田C)
競歩の足澤(東洋A)
箱根出れそうなのは田村兄(城西A)と、凹みが心配だけど石田(城西B)か
今週の関カレでは
田村兄がハーフマラソン決勝、佐藤悠800と岸本400Hが予選から
あと慧太郎と岸本はマイルの決勝に出るね
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 00:02:02
岸本マイルと400Hも走って大変やな。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 00:18:35
ま土曜に400Hの予選
日曜に400Hとマイルのそれぞれ決勝だから
こなすだろう
よくわからんけどマイルは補欠になる可能性もあるだろうし
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 21:15:50
総体の女子1500どうでした? 今年はみんな速いみたいですが。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:02:59
去年はしっかりとその日のうちに結果をアップしてくれてて
感激したんだけどな
今年は不安定だね。速いときは速いけど。
県春季の三日目の結果すらまだだし…
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 17:50:54
とりあえずようやく2日目の結果がアップされたね
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 22:37:45
5000どうだった?
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 00:41:01
800で妨害があったの?
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 00:47:41
ちなみに800の結果でDSQってなってる選手はいないな
29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 01:02:07
エース田村の状態は安心しきれないけど
黒川が一気にPB15秒更新で青森山田の層が分厚くなってるな
其田もスピードが結構あることがわかったし(800で2分ちょうど)

光星も強くなってきてる

女子も強くなってるけど、新しい留学生はワンジュグには遠く及ばない
ちょうどいい練習相手ってレベル
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 06:09:44
何言ってんだ。
日本人女子引っ張って軽く上がってたから
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 07:04:49
意味わかんね
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 07:08:35
弘前東が2種目優勝か
強化に乗り出してる?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 08:28:17
去年あたりから女子1500のレベルが上がったな
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 08:35:03
男子のレベル向上に引っ張られてる感がある。
選手と指導者双方の意識があがってるんじゃない?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 15:42:27
関カレ 岸本3位 50秒81
マイル筑波1位 1走佐藤
法政岸本3走
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 18:28:14
800の佐藤悠も5位入賞だな
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 18:38:53
ハーフでも田村兄が11位と健闘したね
確実に力つけてきてる印象
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 22:48:44
弘前東はすばらしい指導者が春までいたんだけど、いなくなったから来年以降は厳しいみたいだよ。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 23:04:54
山田の鈴木、さんしょーはやっ!
9分6はやばいな
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 06:25:29
砲丸の田邊もなにげに関カレ2位か
みんな結構頑張っているな
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/27(水) 09:10:59
今年の女子はレベル上がってる感じだけど?
全国は留学生と昨年の出場選手位かな?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/27(水) 21:13:46
たぶんね・
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 17:52:25
光星学院強くなってきたな(^-^)今年の記念大会 行けそうだな(^O^)例年の東北での順位を見ると08年7位(6区まで6位だったが7区で田村高校に抜かれ7位に)
07年13位(主力の殆どが3年だったがなかなか波に乗れず二桁順位)
06年9位(この年は3年が2人だけしか走らなかった1、2年主体だったが6区まで8位だったが7区で福島代表の原町高校に抜かれ9位)
05年15位(一年を、34区に置いたが上位になかなか食い込めず二桁順位)
このようすを見ると1、3、4区の重要区間と順位が決まる7区がしっかりすれば記念大会も夢ではないね!
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 18:03:29
いずれも福島に抜かれているな!
今年も福島は強いからアンカーで福島勢に抜かれたりしてな…
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 18:51:26
可能性はあるが劣勢だろう
宮城の東北高も強い
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 20:03:36

東北一で強ぇだか?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 21:27:49
>>41
競歩の高坂はどうだろう?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 21:29:22
競歩はよくわからんね
ただ青高は競歩の指導◎ってことは確かだ
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 22:24:35
2009.5.30

第121回東海大学記録会
男子1500m3組 1 一戸 慶之/青森(日本体育大) 4'02"63
男子5000m6組 4 大室 尚喜(東北高) 14'53"35
男子5000m6組 8 木村 翔太/青森(東京農業大) 14'59"15
男子10000m4組 7 石田 亮/青森(城西大) 29'54"46

GGN
男子800m決勝 9 佐藤 悠4(早稲田大学) 1'54"80
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 23:05:41
>>45
東北高校はトラックは強いが
駅伝となるとそこまで強くない気がする!
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 09:16:32
>>47
まだまだじゃないか?
県高校新とか出して注目はされてるだろうけど前の記録があまり良くなかった
これからどのくらい伸びるのか期待だね
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/02(火) 20:00:10
某高校の応援スレッドにここからコピーしたと思われる山田の選手の記録を
何度も貼り付けて挑発してる人いるが、やめとくれ
ま多分荒らしだと思うんで、こんな意見は意味無いと思うが・・・
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/02(火) 20:01:19
ここじゃなくて東北スレか・・・
誤爆スマソ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/07(日) 22:40:22
男子の競歩1位の選手は
あのままやれば失格になるおそれありだな
県の審判は甘いけど、アウェイでやればすぐ警告出される
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/08(月) 17:14:23
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/08(月) 22:30:17
青森山田の新入生(長距離のみ、判明分)
田中 槇一
山本 新
村居 和典
堀合 修平
其田 健也
中沢 明日香
須藤 果央
小野 莉沙
尾ア 麻弥
榎本 盟
竹ヶ原 一恵
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/12(金) 08:12:56
東北大会、頑張れ〜
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/12(金) 12:33:50

場所は何処だべか?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/12(金) 17:19:23
ふぐすまだ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/12(金) 20:05:47
>>59
何だべ?
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/12(金) 22:39:29
IH出場決定者
男子400
2 3 7 竹越 裕治(3) タケコシ ユウジ 青森東 青 森 48.26
6 8 43 工藤 健斗(3) クドウ ケント 弘前中央 青 森 48.92
男子1500
1 7 38 マイケルギチンジ(2) マイケル ギチンジ 青森山田 青 森 3:51.64
2 14 34 田村 優宝(3) タムラ ヒロタカ 青森山田 青 森 3:54.02
男子棒高跳
5 23 95 加藤 勇太(3)カトウ ユウタ 大湊 青 森 4m40
男子走幅跳
6 26 68 大村 康太(2)オオムラ コウタ 八戸 青 森 6m88+4.1
男子ハンマー投
5 25 97 沼辺 翔太(3)ヌマベ ショウタ 大湊 青 森 48m64
女子400
1 6 53 早狩 成美(3) ハヤカリ ナルミ 八戸 青 森 55.63
2 3 52 栗原 里美(3) クリハラ サトミ 八戸 青 森 55.85
女子3000W
1 8 90 駒目  瞳(3) コマメ ヒトミ 木造 青 森 14:16.21
女子やり投
3 35 16 石川真都香(3)イシカワ マドカ 青森北 青 森 41m34
八高の400すごいな
55秒台が複数いるのは最近じゃ敬愛くらいしかないような
町屋や4人目の選手の調子次第ではマイルで全国上位も狙えるね
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/12(金) 23:27:16
女子競歩やるな
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/12(金) 23:53:15
栗原スピードついてきたな
さしあたっては4人目だな
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 00:15:27
競歩は3位までだっけ?
5 3 3 高坂加世子(3) コウサカ カヨコ 青森 青 森 15:07.13
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 00:18:01
最近青森強いね
男子リレーも3校決勝残ったし
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 00:23:29
八高女子の四継は準決落ちか…
本番でマイルの前に四継出てると色々と良かったんだけどね
ま、それもこれもマイルで本戦出場を決めなきゃいかんけど
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 06:01:16
>>65
残念ながら3位まで
高坂も期待していたんだけどなあ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 08:19:25
八戸西の注目競技は何?
バス乗る時に、八戸西・仙台工・米沢興譲館の選手たちに譲ったら、八戸西の選手に席空けてもらった。
八戸西ガンガレ!
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 09:04:43
僅かながら本戦出場の可能性があるのは
トッパーの奥山真司(2年)と
女子1500で決勝に残り、3000もある佐々木奈緒(3年)くらいかな
あと100mHにも出町という選手が出るが、こちらは県でもギリギリ通過で厳しい。

が、まぁ応援よろしく頼みます。県勢にはみんな頑張って欲しいので。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 09:12:58
ちなみにユニは青と水色の組み合わせ。
佐々木は非青森山田ではナンバーワン。で山田勢と僅差の勝負してるから
素質的にはかなりあると思う。今回の東北予選でも一発あるかなと。
奥山もすらっとした長身で素材的に面白い。が、まだ15秒台に入れてないので勝負は来年かな。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 15:37:21
佐々木奈緒
4分27で6位でインターハイ。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 18:15:15
>>72
ひっかかってよかったな
善行をつんだおかげかもしれんw
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 18:22:06
男子100M IH出場者なし
残念。船水が0.05秒差の7位で惜しかったが、しょうがない

男子5000M
1位 14:08.23 マイケルギチンジ(2) 青森山田・青 森
2位 14:11.55 田村 優宝(3) 青森山田・青 森
6位 14:38.47 蛯名 聡勝(3) 光星学院・青 森
タイム的に言えば田村も状態上がってきたかな
蛯名にはおめでとうと言いたい。東北中−光星学院と常に個人でも駅伝でも
田村の後塵を拝してきた男が意地を見せた。初全国頑張れ!
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 18:37:50
男子5000mW IH出場者なし

やはりというか四戸は失格になってしまった…
前にも書いたが県の時、かなり怪しかったからなぁ。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 18:42:09
男子4×100mR
5位 42.18 大湊
(1)布施 勇気(2)
(2)松本 凌太(2)
(3)関  卓哉(1) 
(4)飯田  逸(3)
若いチームなだけに思い切って頑張ってほしい
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 18:48:43
男子 砲丸投
2位  15m14 沼辺 翔太(3) 大湊・青 森
県のエースがハンマーに続いて出場権確保

男子 八種競技 IH出場者なし
5位石戸谷2年、11位千田はまだ1年、来年以降に期待
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 18:57:33
女子 100m IH出場者なし

女子1500m
1位  4:23.94 ジェーン ワンジャ(1) 青森山田・青 森
5位  4:26.98 高木 佑里(2) 青森山田・青 森
6位  4:27.67 佐々木奈緒(3) 八戸西・青 森
佐々木マジおめでとう。
高木は県外出身者だが、志を持って青森まで来た選手。こちらも頑張って欲しい。

女子4×100mR IH出場チームなし
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 19:02:34
女子走高跳 IH出場者なし

女子円盤投 IH出場者なし

女子は長距離以外の、短距離とフィールドでは厳しい結果に終わった。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 22:04:37
短パン
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 22:25:32
マイル明日?
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 22:27:11
明日は準決勝じゃないかな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 22:34:14
八高女子のマイルはあまり楽観できないね。
組1位だったが、他の組のタイムがいい。既に52秒台で来てるとこもある。
また2走を終わった段階で最下位だったとのこと。
55秒台二人で逆転トップだったみたいだが。
町屋ともう一人の奮起が必要。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/13(土) 22:49:49
男子競歩で3位でゴールした選手が、その後失格を言い渡されたらしい
なんか四戸っぽい気がする。そうだとしたら残念。しょうがないけど
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 07:37:51
>>84
四戸はラスト3周で失格じゃないか?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 19:12:03
男子800m IH出場者なし
男子400mH IH出場者なし
男子3000mSC 米田、鈴木、岩谷が決勝進出
男子マイル 青森北、青森東が決勝進出
男子走高跳 3位 1m94 澤田 優也(2) 五所川原工
男子やり投 IH出場者なし
女子800m 高木、三浦が決勝進出
女子400mH IH出場者なし
女子マイル 八高が決勝進出
女子走幅跳 IH出場者なし
女子七種 IH出場者なし
後半になって苦戦が続くね…
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 21:26:18
北舘は行くと思ったんだけどなあ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 21:29:13
東北全体に言えることだが去年行った人が意外とインハイ決められなかったな
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/14(日) 23:32:44
フィールドやハードルの弱さはある意味しょうがないかな
福島や宮城とは裾野の広さが全然違う感じ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/15(月) 11:49:24
ハードルは去年チャンピオンが出たけどね
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/15(月) 19:40:44
青森山田の新入生、十和田中多いな
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/15(月) 20:12:31
>>90
ありゃ特別。高校入学後ぐんぐんと力をつけたという成長曲線も幸いした。

しかし八高のマイルは予想通り大苦戦。何とかひっかかって良かった。
3,4番手の選手をあと1ヶ月で鍛え直して、なんとか本戦で活躍してほしい。
ちなみに男子トラック総合は青森山田、男子フィールド総合は大湊、女子トラック総合は八高が1位だった。
でも県別総合では岩手に僅差ながらビリだった・・・
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/15(月) 20:30:46
最終日 県勢IH出場決定者
男子200m IH出場なし
男子110mH IH出場者なし
男子3000mSC 1 米田紳度(3) 青森山田 9:07.58、5 鈴木柊成(3) 青森山田 9:10.74
男子4×400mR IH出場校なし
男子三段跳 IH出場者なし
男子円盤投 1 沼辺翔太(3) 大湊 45m68 NGR、5 長尾翔哉(3) 木造 42m67
女子200m 2 早狩成美(3) 八戸 25.04
女子800m 4 木佑里(2) 青森山田 2:13.02、6 三浦舞子(3) 木造 2:13.50
女子3000m IH出場者なし
女子100mH IH出場者なし
女子4×400mR 6 八戸 (1)町屋めぐみ(2) (2)早狩成美(3) (3)今夏希(2) (4)栗原里美(3) 3:51.75
女子砲丸投 5 濱山侑香(2) 木造 11m63

木造が頑張ったなぁ。沼辺は一人でフィールド総合タイトルもたらしたんかな?
砲丸の石川は意外だった。女子マイルのレベル激高…
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/15(月) 20:33:34
八高のマイルは毎日オーダー順を変えてたね。監督の苦心が目に浮かぶよう。
八高のマイル、タイムは3分51秒台で去年とほぼ同じなのに優勝から6位に順位が急落したのか
レースは見ていないがおそらく3、4番手の力がかなり劣っていたんだろうね
県内のチームで55秒台が2人そろうなんて奇跡はもう何十年も起きないだろうから
なんとか全国までに伸びてくる選手がいればいいな
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/15(月) 20:52:02
町屋は去年からメンバーに入っていた選手だけどね。少し太った気がする。
身長もあって、まだまだ速くなりそうだけど、どうだろうかな。
あと、もう一人、加藤という選手がいたみたいだけど怪我かな。県総体の400mに校内選出されてるがDNS。
1年に天間という選手もいて中学時代100M13秒1台、200も27秒フラットで走ってる。(ベストかはわからん)
だがこの選手も県総体DNS。
ここら辺の回復待ちかもしれない。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/15(月) 23:45:55
去年の段階で町屋は59秒台、加藤は62秒台だった。
このあたりが2秒づつでも記録を伸ばせば青北の4位を上回るのも夢ではないと思ったが
そんなにうまくいくはずもなかったか。

青北といえば竹越が東でなく北に入ってくれてればたぶん全国2位はなれたんだが。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/16(火) 18:10:27
青森北だと陸上で進学
出来ないときついからな
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/16(火) 18:54:45
ま頭良い奴は、そのまま進学校行くほうが利口だな
特に短距離は。
長距離と違って一人でも強くなりやすいし、
また大学の間口の広さの違いもある。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/16(火) 19:33:34
100ゲットしとく
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/16(火) 21:20:25
中距離は?
山田行くべき?進学校?
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/16(火) 21:56:04
自分の学力に合う高校に行け
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/17(水) 01:09:40
大湊か田名部かむつ工
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/17(水) 01:50:05
八高の監督って誰?
実名ダメならイニシャルで
>>>103
下北地区やん(笑)
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/17(水) 06:27:53
ハードルは千葉緑なんて選手も出しているし、際立って弱いわけでもないと思うけど
107ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/17(水) 09:52:09
八戸南の坂本とか言う選手もインターハイの決勝まで行ったな
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/17(水) 14:51:44
400Hはいいが、問題は
100Hや110Hだな。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/17(水) 16:18:06
H狩って200でもインターハイかよw
マイルと掛け持ち大変だな。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/17(水) 20:02:16
八高の監督は名声だけで、実際は指導してない
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/18(木) 05:59:46
110Hの県高校記録、ずいぶん長いこと更新されていないからなあ
まあ、400Hの県高校記録も不滅に近いものになってしまったけど
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/19(金) 19:00:11
国体予選とミニ国予選一緒になったのどう思う?
やっと都会チックになったと思うのはおれだけか?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/21(日) 07:12:04
国体誰々出れそうだい?
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/21(日) 15:43:20
今年の中学校の女子で速い子っているの?
全然そういう話し聞こえてこないね。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/22(月) 22:01:30
スポーツ法政に岸本がやたらとりあげられてる。

関東インカレ直前特集第2弾(岸本の話題のみ)
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/as/h-as09ktokusyu2.html

関東インカレ2日目(苅部監督のコメントの中に岸本の名が。画像)
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/as/09kankare2.html

関東インカレ3日目(苅部監督のコメント、本人コメント、画像)
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/as/09kankare3.html

関東インカレ4日目(本人コメント、画像)
http://blog.nikkansports.com/user/hosei/as/09kankare4.html
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/22(月) 22:13:35
法政の派手なユニフォームや雰囲気が、けっこーチャラ系な岸本になかなか似合ってるね
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/02(木) 15:00:37
hoshu
118津軽藩下級武士K:2009/07/02(木) 20:07:38
セパレート着用じでる中学校は何処なのだか?
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/10(金) 22:02:58
国体予選の結果教えて
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 09:26:42
なんの結果だよ
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 11:37:02
はじめまして。
弘前市の学校の陸上部です!!

この前通信陸上で100m11秒56で走って、砲丸投は14m08って言う人がいました。
足が早くて砲丸トブダナンテ・・・。すげえ
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 12:59:08
わかってるのでいいから
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/12(日) 16:36:58
国体予選の男女400と800の結果を教えてください
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 15:41:41
練習の時はかったんですけど、
中3で、400m(途中、他中いたから1レーン内側にはいったから、実際380mくらい)
を、50秒80って早いですか??
125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/15(水) 17:00:32
↑まぁまぁだ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/16(木) 17:01:07
奈良総体出場する青森県内高校は何校だべ?
127ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/22(水) 13:48:18
県中たのしみ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/24(金) 18:12:53
新人戦のリレーどこが強いと思う?
個人的には青森東と北と大湊かな(-.-)
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 06:49:50
沼辺3位age
早狩、栗原は残念
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 17:14:12

奈良インターハイだべ?
131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/30(木) 17:26:26
男子1500
ギチンジ1位 田村3位
とりあえず田村が昨年と同じレベルまで戻してきたことが嬉しい
同世代の日本人に先着されたのもいい発憤材料になるだろう
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/31(金) 12:35:04
>>131
青森山田高校だべ?
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 18:02:30
>>128大湊じゃない
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 18:28:32
弘実も強そう
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/01(土) 23:39:11
かもり氏ね
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 00:00:23
はやかりおめ!
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/02(日) 22:08:13
早狩も沼辺も頑張ったな!
選手の皆さんお疲れさまです。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 01:50:01
其田はどうなってるの?
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 11:14:17
男鹿駅伝区間賞。
国体予選3000、終始独走で8分47といったとこ
サッカー部上がりとは思えん
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/03(月) 17:01:09
今年の800の中学県チャンピオンもサッカー部
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/06(木) 21:53:18
で、今年の県民駅伝は何処が優勝候補?
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/06(木) 23:59:07
去年どこ優勝したっけ?
むつではないよな。
誰か去年の優勝メンバー教えて!
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/07(金) 00:14:34
陸上部・陸上やってる人へ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329143508
ここで陸上が馬鹿にされてるぞ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/09(日) 07:44:06
去年は青森
今年も青森が強いんじゃないかな
田村兄弟が出るなら野辺地も強いと思うけど
兄は出なさそうだし、いつも男子区間であと一人たりない
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
みんながんばれ〜
147ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 08:22:29
hosyu
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/01(火) 21:04:48
南部町も強いかもな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/01(火) 21:15:31
サッカー部は試合中、90分間インターバル、
しかも緩急ありでまるでクロカンやってるようなもんだから、
持久力あるヤツは速くなる。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/01(火) 21:23:00
青森で一番有名なスポーツ選手は?


答え、カーリング女子の人
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 16:45:20
駅伝の結果は?
@八戸
Aむつ
B東北
C弘前
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 17:00:41
田村何秒でした?
16'36くらいだったと思う
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 17:17:17
山田の鈴木と米田どうだった?
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 20:54:50
去年のタイムを7秒更新か
まずは一安心だな
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/06(日) 21:05:17
鈴木と米田はTV局がノーマークだったからわかんないな
1区の青森山田勢は
黒川、後藤、其田、柴田の順か
黒川が大室に先着したのには意地を感じた
先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら 
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんやお互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや
米田は分かんないけど鈴木は17'42だったかな
2人とも田村と同じ区間なはず
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 21:01:26
米田は17分30くらい
調整らしい調整はしてないと思うが
それでも県内の市民ランナーに負けちゃいかん
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 21:09:11
157だが大室は出てなかったな
1区でエントリーしてたが、補欠が出てた
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 21:12:19
八西の佐々木の走りを初めて見たけどホント軽いな
日本ケミコンの宮原よりタイムも良かった
体つきみても、まだまだ鍛える余地を残してる感じ
どっかとってくれる実業団か大学ないかな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 22:57:24
福士は県民駅伝には出れないの?
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/07(月) 23:06:08
出ようと思えば板柳から出れるよ

ただ出たとしても板柳は勝てないだろうしな
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 02:22:28
其田をどう思う?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 03:08:23
宮原は疲れなのか、微妙な走りに見えた。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 08:56:16
今の時期は実業団は
ほぼ合宿
全日本や駅伝だってあるから
疲れるのは当たり前
お前らはアホか
全日本インカレで青森人が活躍してるのに県民駅伝なんてどうでもいいじゃないか
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 12:49:01
短距離だけだろ?
あと競歩
長距離なんていないじゃんww
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 19:01:17
岸本は残念だった。
苅部、潰すなよ。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 21:19:17
>>169
そういうお前が率先して話したらいい
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 21:34:39
>>166
去年の黒川よりはいいんじゃないかな
全中駅伝1区2位のインパクトが強すぎて
過剰な期待をしてる人もいるかもしれないけど
男鹿で区間賞もとったし。
駅伝メンバーとしては田村、ギチンジ、米田、鈴木、黒川は確定だろう。
あとの二枠を岩谷、後藤、柴田と争ってるのかな。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/08(火) 21:38:43
佐々木奈緒は何秒?
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 18:48:15
タイツ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 21:44:36
新潟国体出場者

成年男子
200 佐藤慧太郎 800 佐藤悠 110Hなし 400H 岸本鷹幸 3000SCなし 10000W 足澤徳人
棒高跳 輪島豪亮 走幅跳 三浦索 砲丸投 田邊秀将 円盤投 畑山茂雄 ハンマー投 畑山紘輔

少年男子A
100 船水優哉 400 竹越裕治 10000 田村優宝 400Hなし
走幅跳なし 三段跳なし 砲丸投&ハンマー投 沼辺翔太 やり投なし

少年男子B
100 葛西俊也 3000 其田健也 110Hなし 走幅跳なし 円盤投なし

少年男子共通
800なし 5000W 四戸敬太 走高跳なし 棒高跳 加藤勇太
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:00:26
成年女子
200なし 800なし 5000 野田頭美穂 100Hなし 400H 千葉緑 10000W 駒目瞳
走高跳なし 走幅跳 木村美和子 円盤投なし

少年女子A
100 山下愛美 400 早狩成美 800 三浦舞子 5000なし 100Hなし ハンマー投なし

少年女子B
100 高橋直子 1500なし 100Hなし 砲丸投 山形真由佳

少年女子共通
走高跳なし 棒高跳なし 走幅跳なし 円盤投なし やり投 石川真都香


ちなみに成年少年共通の4継は男子は出場するけど、女子は出ない・・・
178ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/09(水) 22:53:53
駅伝を考えると其田は決勝には行ってほしい
かなり厳しい戦いだが

去年のような空前の好成績は望むべくもないが、
悔いが残らないように頑張ってほしいね
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 19:58:35
新人戦の1日目の結果は?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 20:29:21
1位ラマダニ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 20:43:09
期待の星出てこないかなー
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/11(金) 20:52:56
誰か女子と男子の1500の結果教えてください!
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 20:36:06
県陸協のHPにアップされたね
184ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 21:06:27
最近のレースの使われ方やその成績見ると
長距離区間 田村、ギチンジ、米田(鈴木)
5km区間 鈴木(米田)、其田
3km区間 黒川、後藤(岩谷)
でほぼ確定かな
田村−黒川−ギチンジ−米田−後藤−鈴木−其田
こうなりそう
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 21:27:52
其田はもちろんだが山本も頑張ってるな
スピードは今一つな感じはあるが、小柄な体の利をいかした
スタミナのロスのない走りで長くなればなるほど強い感じ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 21:47:27
早稲田の佐藤悠は今年度で陸上はやめるようだが
帰ってきて教職やってくれないかな
スポーツ科学科だし、可能性あると思うんだけど
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/14(月) 23:57:50
>>>186
既に就職決まってます
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/15(火) 00:13:04
県民駅伝の1区でふらふらになってた選手
新人戦の800で2位に入ってたね
あの日は朝から体調不良だったらしい
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/16(水) 21:39:38
弥彦・男鹿や新人戦の起用や、結果を見ると
鈴木 黒川 ギチンジ 田村 後藤 米田 其田
大きな賭になるが、これもありかな
監督の考え方もあるかな
メダルを獲りにいくなら、1区田村の王道パターン
是が非でも優勝と考えるなら、1区に米田か鈴木もあり得る
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】..(●),   、 (●)...【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】 ,,ノ(、_, )ヽ.【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】 `-=ニ=-. 【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】【●】
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/20(日) 22:18:09
今週金曜日は県中駅伝
男子は今年は久しぶりに上北勢以外の優勝になりそう
八戸一中とか名川や南部がいい様子
上北も野辺地、東北、十和田は依然として強いみたい
女子は今年も野辺地かな
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/21(月) 20:30:24
今年の中学のレベルは近年で一番低い。
所謂強豪中学も使えるメンバー6人を揃えるのに汲々としている感じ。
陸上部以外の生徒も多く絡んできて、3区4区5区あたりにどれだけ力のある選手を
配せるか。また選ばれた選手がブレーキせずに走り切れるか、ここが鍵かな。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/22(火) 14:06:10
一関国際ハーフマラソンで
城西3年の石田が2位

石田の画像あり
http://www.iwate-np.co.jp/sports/2009sports/m09/spo0909211.html
右半身だけだが…
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/22(火) 19:10:52
十和田中の駅伝はいつから強くなったのか
5年位前は全く聞かなかったのに…
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/22(火) 21:40:58
>>194
学校ぐるみでの取り組みによりここ3年くらいで急に強くなった
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/22(火) 21:56:53
男子は十和田じゃないかな
あそこは本当に学校全体のオールスターチームみたいだから
4〜6番手くらいも力があまりおちない
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 00:55:25
県中駅伝結果
野辺地がアベック優勝
女子
1野辺地
2東北
3名川だったような?五一中だったか?
男子
1野辺地
2東北
3十和田
やっぱ上北勢強し
他地区の学校(名川中とか)はあと1〜2枚足りない
注目は青森山田中の一区の男子(サッカー部みたい)
ぶっぎりで一区区間賞。タイム的には全区間の選手中で一番。
六区の区間一位で野辺地男子の大逆転優勝の立役者だった選手も目立ったけど
トラックで100M長い分、タイムの価値的には一番
(あんまり出にくい一区ってことを考慮すると更に付加価値がプラスか)
サッカーでそんなに凄い選手じゃなきゃ、
高校行って陸上部に入れば其田クラスの素材かなと。
198197:2009/09/26(土) 00:59:33
青森山田の二階堂監督もたぶんスカウト目当てで来てたけど
目玉は足下にいるって感じかな
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:12:09
しらかわ駅伝
高校男子 16位 光星学院高校 2:16:08
蛯名 聡勝 蛯沢  奎 大下 稔樹 木  廉 百鳥 光太 磯崎 大智 畑中 勇樹
00:31:24 19 00:09:32 16 00:25:45 1 00:27:25 45 00:09:24 26 00:16:36 15 00:16:02 5
00:31:24 19 00:40:56 16 01:06:41 9 01:34:06 19 01:43:30 18 02:00:06 18 02:16:08 16
大下と畑中以外は…
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/26(土) 22:34:55
第201回 日本体育大学長距離競技会
女子3000m7組
6着 31レーン 戦場 由紀乃 スターツ 9:34.37
多分大幅自己ベスト更新

男子10000m
11組 34着 20レーン 田村 優典 城西大学 30:26.94
凡走。これじゃいかんね。がんばれ

10組 29着 14レーン 木村 翔太 東京農業大学 30:28.66
9組 17着 4レーン 舘石 盛行 拓殖大学 30:31.31
9組 35着 40レーン 堅谷 真 拓殖大学 31:14.82
4組 5着 7レーン 小猿 隼也 国士館大学 31:07.54
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 10:58:51
やっぱり十和田中はハッスルタイムのおかげで強くなったのかな?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/29(火) 21:26:45
そう思う
ただあれを軌道にのせるのは、かなり難しいと思う
ただ方式だけ真似てやってもダメだろう
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/01(木) 21:12:59
がんばれゆーほー!
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/04(日) 19:10:46

ゆーほーは宇宙人だべ?
出雲駅伝エントリー
工藤 東洋 青森山田 4年
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/06(火) 23:03:37
其田は決勝最下位だったね
でも初のトラックでの全国大会で苦しい予選を通過し
決勝で更に苦しいレースを経験できたのはいい財産になるよ
8分32秒そこそこで走れたのは予想以上だった
さすがに予選で力を使い果たしてしまったようだが
そこらへんはまだまだ世代トップクラスとは差があるね
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/07(水) 00:29:13
国体も終わって
昨年の佐藤、岸本に続き
今年の田村、沼辺、早狩といった全国に通用する選手が複数いた
黄金時代も幕を閉じたな(青森山田の駅伝はまだあるか)
来年は厳しいだろうな〜。誰か出てくるといいけれど
今の高一男子の短距離陣の今後の成長に期待かな
全中組の葛西・堀川・関に加え、木造の渋谷、400では弘実の工藤も面白い
ただ、分散しすぎてリレーが狙えないのが痛い
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/07(水) 14:24:20
誰か進路情報頼む
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/07(水) 21:16:12
今日の東奥日報に其田の記事があったね
スタート直後の200M地点で他選手と絡んで
靴が脱げそうになり、一人その場でしゃがんで靴を履きなおした様子
(ちなみに、それがなけりゃ入賞してたとかってのはないと思うし
そういうアクシデントも含めてレースだからね)
とにかく悔しくも凄くいい経験になったと思う
都大路での快走に期待したい
210リンゴ台風:2009/10/07(水) 21:22:52
今年の青森山田の外人は弱い。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/08(木) 21:05:16
・其田が予想以上に国体でタイム出せた
(二階堂監督が、かなり実力を買ってるらしい)
・国体見ると1区は田村じゃないとコワい
・黒川の最近の使われ方(駅伝で3km区間、県新人で1500m出場)
・後藤の充実(県新人、県民駅伝)
・鈴木は2年連続6区で好走
ここから予想するにオーダーは
田村−黒川−ギチンジ−米田−後藤−鈴木−其田
もしくは
田村−黒川−ギチンジ−其田−後藤−鈴木−米田
だろう
でサブが岩谷、山本、最後の一人は柴田か?
岩谷はかわいそうな気もするが、3km区間ならスピードがある後藤の方がいいだろう。
全日本大学女子駅伝エントリー
沢向 北海道教育 光星学院 
木村 北海道教育 八戸西 
柴山 北海道教育 三本木
大原 東北福祉 光星学院
成田 東北福祉 弘前実
渋谷 白鴎 木造 
出雲駅伝結果
工藤 東洋 不出場
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/12(月) 22:55:29
>>213
怪我でも有っただか?体調不良でも有っただか?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/12(月) 23:39:40
残念だが今日の東洋の選手の走り見てたら
実力で選ばれなかったんだと思う

全日本か箱根で1回走らせてあげたいんだけどどうなんだろうかな
厳しいと思う
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 07:46:54
田村の800と3000SCが見てみたい
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 07:53:29
三障は走らせたくない
フォームを崩しそうだし、怪我が怖い
800は去年出てたね
青高の土田に勝てなかった
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 09:38:00
その土田と、ライバル的存在だった青工の外館はどこにいったんだ?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/14(水) 13:24:00
千葉の大学
麗澤

箱根予選会にエントリーされてたな
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 09:18:33
なんて読むんだ?
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/15(木) 22:20:33
れいたく
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 09:29:52
青森県民が1人でも多く箱根を走れたらいいね
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/16(金) 14:31:07
明日高校駅伝
県予選

東北町ww
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 18:15:13
タイムでないで有名ww
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/17(土) 18:54:36
今年の箱根は城西の二人だけだろうな。
農大の木村は学内11位で10番手と1分近い差。
拓殖の館石は落ちたし。あと所属も岩手に戻してる。
(ま、それが自然だと思うけど)
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 13:32:20
県高校駅伝で山田は1年二人使ったらしいね
其田が1区で、もう一人は区間はわからないけど多分山本
田村、ギチンジ以外は誰が落ちてもわからないような状況になってきた
米田・鈴木・岩谷・黒川・後藤・其田・山本で5枠を争う
これほど高いレベルでチーム内での競争があるのは初めてだろう
都大路へ向けて更に力をつけるんじゃないかな
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 14:07:45
昨日も二区走った黒川はスペシャリスト決定か。
全国の強豪の同区間の選手とも遜色ない走りをしてくれるだろう。
頼もしい。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/18(日) 19:48:31
県高校駅伝の各区間のタイムとかないんか?
全日本大学駅伝エントリー
田端 2年 札幌学院 光星学院
木村 1年 東農大 光星学院
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 21:57:53
県駅伝の山田、タイムは全然たいしたことなかったけど
光星と比べての強さは例年以上
新コースになったけど、かなりハードなコースなのかな
しらかわ駅伝3区区間賞の大下もやたらかかってる(田村から1分40秒遅れ)
1区其田以外はそれを考えるとかなりいい感じかもしれない
あと山本は伸びてるな。同じコースの鈴木より速い。
今のところのガチオーダーなら
田村−黒川−ギチンジ−米田−山本−鈴木−其田かな
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/21(水) 22:11:31
其田と山本、二人の1年生のメンバーへの加入、そして成長は大きいな
1区3区はもちろん、2,5,6,7区も決して弱くなく
勝負できる面子になってきた
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 09:19:05
今年は優勝争いに入ってきそうだな
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:40:10
やっぱ問題は4区かな
相手が強いからね
うまく流れに乗れればいいけど
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:42:05
ギチンジ故障って本当?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:45:59
どっからそんな情報が?
県駅伝に出てないことからの単なる憶測でしょ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/23(金) 20:48:27
故障じゃないのに、なぜ、出さないんだ?
差別か?
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:07:09
全日本大学女子駅伝結果
沢向 北海道教育 1区22位 
木村 北海道教育 3区26位 
柴山 北海道教育 4区26位
大原 東北福祉 不出場
成田 東北福祉 1区21位
渋谷 白鴎 不出場 
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 15:36:13
>>234
世羅は北-竹内-カロキ
かなり前半型のオーダーだな
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/25(日) 23:39:59
昨日と今日の日体大記録会で走った選手はいないんですかね?
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/26(月) 01:15:06
エントリーはあったはず
確か800
岩瀬が10000に出てた
29分50くらい
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/29(木) 21:23:15
東北高校駅伝
希望オーダー
米田−後藤−ギチンジ−田村−山本−其田−岩谷
以下の個人的希望を同時に叶えられそうなオーダーにしてみた
・2区黒川と6区鈴木は今更試す必要もない
・都大路に出れるかわからない3年の岩谷を出してやりたい
・其田、山本、後藤は試したい
・3区ギチンジは多少劣勢の展開からの試運転が必要か
・1区米田のテスト
・しっかり優勝はしておきたい
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/29(木) 21:29:31
4区以降を 其田−田村−山本−岩谷のほうがいいかな
その方がより効果的なテストになる
なんなら田村を外しても面白いけど、本人も出たいだろうしね
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/10/30(金) 20:27:15
現時点での都大路用ガチメンバー予想
田村−黒川−ギチンジ−米田−山本−鈴木−其田

これからどのくらい変えてくるか、オーダーの組み方に注目してる。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 22:07:42
これで弥彦・男鹿・県・東北と出た駅伝には全部勝った。
あとは都大路を残すのみ。
さすがに世羅は強いだろうけど優勝目指して頑張って欲しい。
県勢が優勝するのは今年が最初で最後のチャンスだと思う。
とにかくインフルエンザには注意。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 22:34:53
もう鈴木がかかった。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 22:46:36
マジ?
ま、どうせかかるんなら早いほうがいい。
大事を見て2週間で復帰として、その後1ヶ月ある。
日体大記録会はお預けになるけど、それは些細なこと。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/09(月) 22:51:07
長井で伝染してきたんだろうな
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/11(水) 17:12:22
青森県の為さ250ゲットだ!
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/15(日) 21:41:02
東洋大の工藤が上尾で12位(学内トップ)
最初で最後の箱根出場に一歩前進てとこかな
頑張れ!
全日本大学駅伝結果
田端 札幌学院 7区21位
木村 東農大 不出場
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 18:35:44
優勝は厳しいな
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 18:52:00
うーん。全然だったな。
其田が14分30切って
堀合が15分切った
1年だけが成果といえば成果か

山本、鈴木とか出てないし
田村、ギチンジも14分台の平凡な記録・・・

まぁ、あと1ヶ月頑張って欲しい
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 19:03:11
11組 9 28 大谷 浩彰 青森山田高校 15:16.00
12組 6 28 堀合 修平 青森山田高校 14:56.23
14組 3 28 小山内 藤寛 青森山田高校 14:51.17
14組 19 30 工藤 超 青森山田高校 15:17.33
22組 7 17 其田 健也 青森山田高校 14:29.38
22組 22 16 黒川 遼 青森山田高校 14:56.10
24組 9 3 マイケル ギチンジ 青森山田高校 14:04.16
24組 14 4 田村 優宝 青森山田高校 14:09.87
24組 21 5 米田 紳度 青森山田高校 14:29.22

抜けあったらよろ
確かに収穫は其田くらいか
まぁ今はとにかくコンディションをベストにすることだけを考えてほしい
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/22(日) 19:07:19
山本・鈴木・岩谷・後藤・柴田・田中あたりがDNSかな
当落線上の選手たちがごっそり欠場
こりゃ都は県・東北に出た7人で決定かな
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 02:38:13
インフルでしょ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 12:54:09
田村もインフルなったばっかしだしな
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 15:20:44
集団感染かよ
都大路まで間に合うかな…
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 19:36:00
本当にインフルか?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 22:06:31
ほんとだよ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/23(月) 22:23:48
よくわかんないけど
参考程度に聞いとくかな
さすがに昨日の結果はショックだったからなぁ
ま、都大路の結果で全てがわかる
泣いても笑っても、インフルにかかろうがかかるまいが
あと1ヶ月
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/27(金) 10:05:00
勝負の年の集大成となるレースだからな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/11/28(土) 18:01:14
どごろで全国中学駅伝青森県は、いづだっだべか?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/02(水) 21:38:44
聞いた話では1区田村の王道パターンではなく
1区米田(其田)
2区黒川
3区ギチンジ(田村)
4区田村(ギチンジ)
5区山本
6区鈴木
7区其田(米田)
の方のパターンに傾きつつあるらしい
全日本実業団女子駅伝エントリー
根城早織 光星学院 ホクレン
ワンジュグ 青森山田 ユニバーサルエンタ
福士加代子 五所川原工 ワコール
野田頭美穂 野辺地 ワコール
戦場由紀乃 光星学院 スターツ
宮原麻生子 青森山田 日本ケミコン
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/04(金) 21:54:09
いつだ?
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/04(金) 21:59:28
>>265
北、強いのに
米田(其田)では、30秒〜離されちゃうぜ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/09(水) 17:45:13
青森県で誰か日体大長距離記録会走った?
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/09(水) 19:00:24
>>266
12/13 昼12:00スタート
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/09(水) 21:47:42
蛯名 聡勝 光星学院高校 14:34.16
小猿 隼也 国士館大学 14:51.67
大下 稔樹 光星学院高校 15:00.99
松山 莉々華 光星学院高校 17:45.28
5000m 18組以降のみ
全日本実業団結果
根城早織 3区21位
ワンジュグ 2区6位
福士加代子 3区1位
野田頭美穂 1区6位
戦場由紀乃 不出場
宮原麻生子 4区19位
箱根駅伝エントリー
東洋 工藤正也 4 青森山田
東農 木村翔太 1 光星学院
城西 石田亮 3 青森山田
城西 田村優典 2 青森山田
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/15(火) 02:11:56
全日本大学女子選抜駅伝エントリー
沢向 北海道選抜 光星学院 
花田 城西国際 黒石
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/18(金) 21:57:51
ニューイヤー駅伝エントリー
NTN ジェームス・ムワンギ 青森山田
NTN 大久保幹也 青森山田
自衛隊 岩瀬真 青森山田
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/19(土) 02:38:20
山田は4位だよ
青森山田男子銅メダルきたああああああああああ
山田惜しかった!
青森山田男子区間順位 

1区 田村優宝 (3年) 29:25 4位
2区 黒川 遼 (2年)   8:48 29位
3区 ギチンジ (2年)  23:22 2位
4区 米田 紳度(3年) 24:07 7位
5区 其田 健也(1年)  8:44 3位 
6区 鈴木 柊成(3年) 15:10 8位
7区 山本 新 (1年)  15:03 8位

総合タイム 2:04:39 3位
3位の次の目標は優勝

優勝への道は長くなるが頑張れ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/21(月) 13:20:29
山田よくやった!!
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 01:16:17
よくやったなぁ
終始中継にも映ってたし面白かった
4区以降の粘りの走りで西脇工との争いが面白かった
其田、山本、そして堀合の期待の1年生トリオが
3人の総合力で今年の田村、米田、鈴木に迫ってくれれば
来年、再来年も入賞が期待できるかな
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/22(火) 08:03:40
黒川やらかしたな
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 09:43:45
来年のキーになるのはギチンジ以外の現2年生かな
1年生がいいだけに黒川始め2年には奮起してほしい
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 11:33:35
新1年生は誰が来るのかな?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 13:54:39
全日本大学女子選抜駅伝結果
沢向 北海道選抜 光星学院 1区20位
花田 城西国際 黒石 不出場
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/23(水) 19:01:52
もう留学生はいいよ…
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 02:12:10
県駅伝一区区間賞の山田中のサッカー部の奴は
陸上に入るっぽい
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/24(木) 21:51:44
今年の中3は思いっきり不作
平賀の選手が陸上どころの中学じゃないのに速いんだけど
青森山田じゃないらしいし
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/12/28(月) 12:05:49
第10回日体大女子長距離記録会


3000m 花田菜美子 城西国際 10'10゙25


5000m 戦場由紀乃 スターツ 16'25゙29
291ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/01(金) 15:07:37
ニューイヤー駅伝結果
NTN ジェームス・ムワンギ 2区9位
NTN 大久保幹也 不出場
自衛隊 岩瀬真 2区30位
292ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/02(土) 13:56:40
箱根駅伝往路
城西 田村優典 5区6位
293ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 12:49:04
箱根駅伝復路
東洋 工藤正也 9区10位
城西 石田亮 7区2位
294ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:05:36
でた3人はみんながんばったな
石田と工藤はやたらテレビにも映ったし
工藤は区間順位は良くないけど5位くらいからは殆ど差がなかった
なんといってもチームの好成績にみんなが貢献してた
295ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:31:03
卒業した選手が全国区の活躍をするようになった事で
初めて青森山田が、名実ともに駅伝名門校の仲間入りをしたように感じる。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/03(日) 19:59:40
ま、でも今年がピークだからねぇ
別に名門と呼ばれなくても入賞争いを続けてくれることを願うよ
とりあえず今回は歴代の各学年のエースが頑張ったね
297ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/07(木) 22:53:29
age
298ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/11(月) 13:31:58
男子都道府県のメンバーは?
299ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/17(日) 20:54:38
野田頭と福士の大活躍で25位
中学、高校はこんなもんか
男子にも期待したい
300ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/20(水) 23:43:20
今春卒業の高校中学問わず進路情報わかる方いる?
都道府県男子青森メンバー

1 其田 健也(16歳) 青森山田高
2 工藤 隼人(15歳) 平賀西中
3 田村 優典(19歳) 城西大
4 田村 優宝(18歳) 青森山田高
5 米田 紳度(17歳) 青森山田高
6 奥崎 健人(15歳) 青森山田中
7 工藤 正也(22歳) 東洋大

控え 舘石 盛行(20歳) 拓殖大
控え 蛯名 聡勝(18歳) 光星学院高
控え 田村 翼(15歳) 七戸中
302ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 14:01:50
優宝お疲れ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2010/01/24(日) 15:14:05
優宝オメ!!!
過去最高オメ!!!

其田よくやった
選手乙
優宝4区作戦当たったなw
あそこで20位台に復帰したのは大きかった
1区の其田が粘ったのも大きいね
1 其田 健也(16歳) 20:47 18位
2 工藤 隼人(15歳)  9:05 32位
3 田村 優典(19歳) 25:39 40位
4 田村 優宝(18歳) 14:10  1位 区間新
5 米田 紳度(17歳) 25:50 27位
6 奥崎 健人(15歳)  9:16 38位
7 工藤 正也(22歳) 39:34 35位

総合タイム 2:24:21 32位 過去最高順位&タイム
308ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/07(日) 13:14:59
弘前でやる北日本大会あるんでしょうか?
309ゼッケン774さん@ラストコール:2010/02/23(火) 20:39:45
副詞
310ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/09(金) 23:19:04
助詞
311ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/10(土) 01:02:44
助動詞
312ゼッケン774さん@ラストコール:2010/04/12(月) 10:38:46
YAHOO→センタク→生活・文化→東北地方・お気に入りの県
投票にご協力を! どうぞお試しあれ。
秋田県民の皆様&山形県民&宮城県民の皆様も頑張って投票ヨロシク!
勿論、青森県民の投票もヨロシク!
1日1回投票できるヨ!
313ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/07(月) 19:13:20
元気なう
314ゼッケン774さん@ラストコール:2010/06/25(金) 23:41:41
今年の高校1年で期待できそうな選手はいないか?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/07(水) 10:39:47
青森スレ活気ないな〜(笑)チームザトラックてわかる人いる?
316ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/07(水) 10:52:28
チームザトラックと言えば森さん!
317ゼッケン774さん@ラストコール:2010/07/07(水) 11:31:40
森さんてかなり有名だよね〜(〇>_<)
最近活動また始めたらしい
318ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/01(金) 12:55:43
そうなんだ
319ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/02(土) 13:35:19
木村綾花(弘前実業)の6.07は県高校新かな
出雲駅伝エントリー
神 北海道選抜 青森南
木村 東農 光星学院
石田 城西 青森山田
田村 城西 青森山田
321ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/11(月) 18:03:56
出雲駅伝結果
神 4区17位
木村 6区9位
石田 3区14位
田村 不出場
今日は高校駅伝かw
323ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/16(土) 01:20:29
光星がんばれ!
見に行けないので
結果わかり次第よろしくお願いします
全日本大学女子駅伝エントリー
花田 城西国際 黒石
工藤 城西国際 青森山田
三浦 城西国際 木造
沢向 北教大 光星
柴山 北教大 三本木
高坂 名大 青森
全日本大学駅伝エントリー
田村 日大 青森山田
田端 札幌学院 光星学院
石田 城西 青森山田
田村 城西 青森山田
327ゼッケン774さん@ラストコール:2010/10/24(日) 15:01:34
全日本大学女子駅伝結果
花田 城西国際 黒石 不出場
工藤 城西国際 青森山田 不出場
三浦 城西国際 木造 1区10位
沢向 北教大 光星 1区26位
柴山 北教大 三本木 不出場
高坂 名大 青森 6区25位
328ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 11:04:40
最近の結果その1

9/26 日体大記録会
男子5000m
31組
38 6 工藤 超 青森山田高校 青森 15:20.32
32組
5 11 畑中 勇樹 國學院大學 青森 14:33.66
34組
1 32 大下 稔樹 光星学院高校 青森 14:17.55
35組
18 45 黒川 遼 青森山田高校 青森 14:32.72
30 46 後藤 秀至 青森山田高校 青森 15:26.03
37組
18 11 石田 亮 城西大学 青森 14:22.66
39組
22 16 マイケル ギチンジ 青森山田高校 青森 14:01.47
女子3000
5組
27 33 松山 莉々華 光星学院高校 青森 10:25.03

国体
10/1
成年男子 走幅跳
15位 三浦索 青森 青森陸協 7m42 +2.0
成年男子 砲丸投
6位 田邊秀将 青森 国士舘大 16m10
少年男子A 円盤投
4位 神大貴 青森 木造高 48m51
10/2
成年男子 400mH
6位 岸本鷹幸 青森 法政大 50.06
成年女子 100m
8位 亀田亜美 青森 弘前大 12.00 +0.5
少年男子 走幅跳
15位 三上直之 青森 弘前高 6m98 +0.1
少年男子B 砲丸投
13位 桑田優将 青森 大湊高 14m85
少年女子 走幅跳
2位 木村綾花 青森 弘前実業高 6m07 +1.5 県高校新
10/3
成年男子 10000m競歩
11位 足澤徳人 青森 東洋大 43.20.78
10/4
成年男子 やり投
14位 新田将也 青森 青森陸協 65m41
329ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/05(金) 11:07:01
最近の結果その2

日本ジュニア・ユース選手権
10/15
女子ジュニア 400m
6位 早狩成美 青森 筑波大 56.60
10/16
男子ジュニア 砲丸投
4位 沼辺翔太 青森 東海大 15m91
10/17
男子ジュニア ハンマー投
9位 川浪剛功 青森 国際武道大 59m10
女子ジュニア 走幅跳
4位 木村綾花 青森 弘前実業高 5m93

10/23 ジュニアオリンピック
C 女子走幅跳
12位 泉田りんか 青森 浪打中 5.07 +0.8

10/24 日体大記録会
男子5000m
20組
9 33 吹切 洋平 東京電機大学 青森 14:56.53
27組
11 4 小猿 隼也 国士舘大学 青森 14:57.43
31組
28 19 高畑 駿 亜細亜大学 青森 15:06.22
330ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/07(日) 13:54:31
田村 日大 青森山田 1区4位
田端 札幌学院 光星学院 7区22位
石田 城西 青森山田 8区8位
田村 城西 青森山田 2区11位
331ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/20(土) 23:56:31
保守
332ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 20:22:43
日体大記録会(11/21)

16組
28 26 村居 和典 青森山田高校 青森 15:38.57

17組
22 17 澤向 美沙希 北海道教育大学 青森 17:39.88

22組
5 31 工藤 超 青森山田高校 青森 14:58.17

25組
11 31 角 洋治 セキノ興産 新潟 14:54.47

26組
14 42 後藤 秀至 青森山田高校 青森 14:46.10
17 34 山本 新 青森山田高校 青森 14:47.84
23 35 堀合 修平 青森山田高校 青森 14:57.23

28組
3 22 ジョン マイナ 青森山田高校 青森 14:24.97
4 21 其田 健也 青森山田高校 青森 14:25.18
6 23 黒川 遼 青森山田高校 青森 14:26.54
32 40 大室 尚喜 東北高校 宮城 14:56.06
36 30 米田 紳度 日立電線 茨城 15:38.87

29組
8 6 マイケル ギチンジ 青森山田高校 青森 13:57.33
333ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 20:30:19
其田はもっといけそうな・・
とりあえずベスト更新組はオメ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2010/11/21(日) 21:30:33
13:57.33 マイケル・ギジンジB
14:25.18 其田 健也A
14:26.54 黒川 遼B
14:46.10 後藤 秀至B
14:47.84 山本 新A
14:51.50 堀合 修平A
14:58.17 工藤 超B

都のメンツはこの7人か
入賞目指してガンバレ
全日本実業団女子駅伝エントリー
福士 ワコール 五所川原工
野田頭 ワコール 野辺地
根城 ホクレン 光星学院
ワンジュグ ユニバエンタ 青森山田
佐々木 日立 八戸西
336ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/10(金) 15:22:43
箱根駅伝エントリー
木村 東農 光星学院
石田 城西 青森山田
田村 城西 青森山田
舘石 拓大 光星学院
堅谷 拓大 光星学院
蛯名 帝京 光星学院
田村 日大 青森山田
337ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/19(日) 14:25:54
実業団対抗女子駅伝結果
福士 3区1位
野田頭 2区15位
根城 5区9位
ワンジュグ 2区2位
佐々木 不出場
338ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/22(水) 15:12:20
ニューイヤー駅伝エントリー
大久保 NTN 青森山田
米田 日立電線 青森山田
岩瀬 自衛隊 青森山田
河野 重川材木 青森山田
339ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 13:21:02
青森人って生きてて恥ずかしくないの?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 13:24:34
また留学生ですか
341ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 13:26:55
日本人はみんな県内人なんだけどね
342ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 13:38:11
そんなの普通のことだろ
見せ場作ったね
入賞おめ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 14:55:31
お前ら、山田をあんま責めんなよ。
青森なんて留学生使わなきゃてんで話にならないんだし。
入賞して悔しいんですね解ります
346ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 15:23:52
ここにもあった。ドーピング(くろんぼ使用)乙。負け犬バンザイ
都道府県対抗のメンバーまだ?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 19:05:18
さすが青森 過疎ってんな 
留学生バンザイ

県民だけなら大したこと無い学校だからな
349ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 19:12:55
限りなく北朝鮮に近い校風だからなwww

勝つ為なら何でもするさぁ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 19:30:25
何にせよ 痛い高校だね
351ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/26(日) 19:39:41
育英よりは多少マシかな
入賞すら出来なかった大牟田のオタが必死ですね
353ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/27(月) 10:48:16
くろんぼ使ってる学校に言われたくないわ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/27(月) 11:04:04
青森人は馬鹿だから仕方がない
355青学ファン ◆5FdyqdfePc :2010/12/27(月) 11:06:25
クロンボ滅亡キャンペーン
356ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/27(月) 18:21:01
やはり卑怯な学校に変わりはない
357ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/27(月) 21:59:22

>アンチ留学生諸君

アンタらの敵ですよwwwww。育英も山学も山田も世良もこの人がコーディネートして
ます。

ケニア人留学生コーディネーター、小林俊一氏の紹介サイトです。
http://www.hoyu-kai.com/renewal/atsumare/human/h012_kobayashi/human_012_kobayashi.htm


「人は受け取り方が色々だから難しいのです。私がケニアに29年在住してこの活動を
していることを、前向きにとらえてくれる人はいいとして、金儲けのためだとか、人
身売買だとか人は何かと言うからたいへんです。いちいちそんなことに耳を傾けてい
たら切りがありませんものね。」
358ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/28(火) 06:15:33
アゲ
今年は福士京都で走るのか
360ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/28(火) 18:30:55
インチキ高校アゲ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2010/12/31(金) 16:02:57
イカサマ万歳
ニューイヤー駅伝結果
大久保 NTN  不出場
米田 日立電線 不出場
岩瀬 自衛隊 3区28位
河野 重川材木店 4区20位
箱根往路結果
田村 城西 5区7位
舘石 拓大 5区11位
田村 日大 5区19位
364津軽家の家来X:2011/01/02(日) 22:57:35
セパレート姿の有る中学は何校なのだべか?
加森山田中学校
箱根復路結果
木村 東農 10区10位
石田 城西 9区5位
堅谷 拓大 不出場
蛯名 帝京 8区9位
1 大下稔樹_ 18 光星学院
2 柿本昇忠_ 15 名川中
3 田村優宝_ 19 日本大
4 黒川_遼_ 18 青森山田
5 其田健也_ 17 青森山田
6 長谷地拓也 15 十和田一中
7 田村優典_ 20 城西大
控 石田亮_ 22 城西大
控 山本新_ 17 青森山田
控 有谷昭宏 15 名川中

田村兄弟を中心にした良いメンバーでは?
城西大の石田が控えなくらい今年は充実か。
1・2・6区がどれだけ踏ん張れるかだな
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/18(火) 00:27:04
下がってきたのであげ
過去最高順位 
青森 22位 2:21:47

1区 其田 健也
20:16 通過7位 区間7位

2区 柿本 昇忠
09:04 通過15位 区間40位

3区 田村 優宝
24:18 通過8位 区間8位

4区 黒川 遼
14:40 通過5位 区間8位

5区 大下 稔樹
25:17 通過5位 区間11位

6区 有谷 昭宏
08:57 通過9位 区間14位

7区 田村 優典
39:15 ゴール22位 区間33位

おめ!
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 20:04:13
先頭のカメラから常に青森チームが映ってて、とても楽しかったです!
選手の皆さんお疲れ様でした。
来年以降にも期待ですね。

高校生が青森山田で安定している所に光星学院の大下選手の健闘もあって
よかった。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/23(日) 20:41:26
6区の中学生も元気だったw ああいうガッツのある選手いいわ〜
順位を大幅に更新したのはいいんだが
もうちょっと上でフィニッシュして欲しかったなあ
強豪ぞろいで区間33位ってのはしょうがないか
他に替わる選手いないだろうし
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/01/25(火) 00:18:44
ちょっと前までは男女共に40位台で当たり前だったのにね。
女子も福士、野田頭に続く強い選手出てこないかしら?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/02/16(水) 23:06:06
age
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/05(土) 15:00:36.96
上げておこうか
378あつやま:2011/03/13(日) 19:51:53.95
どーもー
室内で1000mが2分55秒ってどうなん?
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 19:55:01.40
男子か女子かどちやねん
380あつやま:2011/03/13(日) 19:58:26.95
中学男子
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/13(日) 20:07:30.46
早いと思う。でも普通の競技では
どうなん?室内で短距離が早い子は
居てるが、インターハイなどに
出てこない選手は多い
382あつやま:2011/03/13(日) 20:10:23.86
あんまり調子あがんなくて
去年のベストは2分12秒だった(-。-;

県新人は5位

てか、その1000mのタイム
だと800mはどれくらい出るかな?
383あつやま:2011/03/13(日) 21:03:32.43
誰か〜
あげ
384あつやま:2011/03/14(月) 08:08:47.18
あげ
385あつやま:2011/03/14(月) 10:28:42.01
あげ
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/03/14(月) 10:38:31.27
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
387あつやま:2011/03/14(月) 10:54:48.17
あははw
388あつやま:2011/03/14(月) 13:45:20.66
あげ
389あつやま:2011/03/16(水) 19:25:01.68
age
390あつやま:2011/03/17(木) 21:25:19.87
age
391あつやま:2011/03/18(金) 16:59:39.98
age
392あつやま:2011/05/03(火) 04:54:14.90
age
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 01:16:22.63
ワコール野田頭引退みたいね
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 21:24:16.98
岸本おめ!
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/07/18(月) 19:43:19.71
UFOがんばれ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2011/08/04(木) 12:18:45.54
岸本先輩には期待大だな
クロンボ使わなきゃ勝てないなんて言わせん
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 11:42:15.65
ほしゅ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/09/04(日) 13:16:52.05
走り高跳びやってる小学生にすごい美人がいますね
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/02(日) 22:10:00.48
あげ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/04(火) 17:46:06.69
出雲エントリー
神 北海道選抜 青森南
大下 國學院 光星学院
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 18:31:20.01
出雲結果
神 北海道選抜 5区17位
大下 國學院 5区8位
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/10(月) 20:14:57.82
ところで山口国体さ出たか?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/12(水) 08:00:53.38
全日本大学女子駅伝エントリー
沢向 北教大 光星学院 
後藤 北教大 八戸
千葉 福島大 弘前中央
花田 城西国際 黒石 
三浦 城西国際 木造 
渋川 城西国際 黒石
佐藤 東北選抜 青森山田
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/14(金) 10:53:36.34
全日本エントリー
田端 札幌学院 光星学院 
里見 東北福祉 光星学院
田村 日大 青森山田
蛯名 帝京 光星学院
田村 城西 青森山田 
田中 東北選抜 青森山田
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 11:49:31.26
箱根予選会の上位

7位 田村 優宝 (2) 日本大学 14:53 30:08 45:16 1:00:21
      タムラ ヒロタカ 青 森 (15:15) (15:08) (15:05)
8位 蛯名 聡勝 (2) 帝京大学 14:53 30:11 45:12 1:00:26
      エビナ トシカツ 青 森 (15:18) (15:01) (15:14)
11位 木村 翔太 (3) 東京農業大学 14:53 30:10 45:12 1:00:35
      キムラ ショウタ 青 森 (15:17) (15:02) (15:23)
89位 田村 優典 (4) 城西大学 15:07 30:34 46:00 1:01:49
      タムラ ユウスケ 青 森 (15:27) (15:26) (15:49)
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/18(火) 12:13:04.12
陸上競技場の整備最優先に/県有体育施設
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/10/18406.html
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/23(日) 15:56:00.25
全日本大学女子駅伝結果
沢向 北教大 1区24位
後藤 北教大 3区25位
千葉 福島大 不出場
花田 城西国際 不出場
三浦 城西国際 1区17位
渋川 城西国際 不出場
佐藤 東北選抜 不出場
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/30(日) 16:31:56.67
あげ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 11:36:15.53
1区で田村区間賞か。

今年の都道府県対抗駅伝も期待できそうだな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/06(日) 13:49:21.26
全日本結果
田端 札幌学院 5区23位
里見 東北福祉 不出場
田村 日大 1区1位
蛯名 帝京 2区9位
田村 城西 8区11位 
田中 東北選抜 不出場
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/12(土) 18:37:03.14
館石、堅谷等箱根期待大。来春の名門拓殖大学への進学者は?
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/13(日) 14:23:19.05
舘石はオワコン、堅谷は今年は伸びてない
木村と蝦名は強いな
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/20(日) 22:10:52.13
青森勢の日体大の結果はどうだっただか?
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/11/21(月) 21:45:25.52
日体大記録会(11/20)18組以降〜
18組
35 1 マロン アジィズ航太 平成国際大学 青森 16:04.37

21組
11 15 澤向 美沙希 北海道教育大学 青森 17:31.00
13 41 高木 佑里 日本体育大学 青森 17:34.93
23 19 納谷 恵 早稲田大学 青森 18:11.80
26 16 後藤 萌 北海道教育大学 青森 18:18.85

26組
7 27 神 直之 北海道文教大学 青森 14:47.81

27組
14 2 黒川 遼 城西大学 青森 14:41.86
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/01(木) 19:53:49.44
保守
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/02(金) 20:29:35.25
実業団女子駅伝エントリー
福士 ワコール 五所川原工 
根城 ホクレン 光星学院 
ワンジュグ ユニバーサルエンタ 青森山田 
佐々木 日立 八戸西 
尾崎 日立 青森山田
三上 日立 黒石
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/05(月) 21:59:04.62
其田が田村の県記録を更新
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/07(水) 04:30:33.41
全国高校駅伝中学は有るだ。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/10(土) 15:16:28.73
箱根エントリー
舘石 拓大 光星学院 
堅谷 拓大 光星学院
大下 國學院 光星学院 
齋藤 国士 黒石
木村 東農 光星学院
蛯名 帝京 光星学院
田村 城西 青森山田
田村 学連 青森山田
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/12(月) 00:24:00.87
城西田村は学連から行けるんだな。
楽しみだ。

都道府県対抗でもいいとこいけるんじゃないか?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 14:49:30.36
実業団女子駅伝結果
福士 ワコール 3区3位
根城 ホクレン 不出場
ワンジュグ ユニバーサルエンタ 4区1位
佐々木 日立 6区26位
尾崎 日立 不出場
三上 日立 不出場
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/18(日) 21:40:11.66
>>421
セパレート姿とセパレーツ姿登場しただか?
423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 11:09:21.83
テレビ見てただろ、かもり
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/19(月) 20:29:28.82

【高校野球】青森山田高で野球部員が死亡 寮内で上級生から暴行か★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324287136/

青森山田高校
http://www.aomori-yamada-hs.ac.jp/

いろいろ部活動が盛んなようですね
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/20(火) 20:37:25.36
高校駅伝のメンバーマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/24(土) 12:54:26.28
女子メンバー

1区 榎本  盟 3年
2区 西澤 果穂 1年
3区 尾崎 麻弥 3年
4区 阿部 千咲 1年
5区 ローズメリー・ワンジル 1年

控え 須藤 果央 3年
控え 小林 由依 2年
控え 谷川 亜梨沙 2年


男子メンバー
1区 其田 健也 3年
2区 田中 槇一 3年
3区 ジョン・マイナ 2年
4区 堀合 修平 3年
5区 村居 和典 3年
6区 山本  新 3年
7区 柿本 昇忠 1年

控え 有谷 昭宏 1年
控え 舘脇 勇助 1年
控え 簗田 正之助 1年
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 14:39:58.71
5位入賞
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/25(日) 17:18:47.28
男子入賞オメ
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/27(火) 22:15:59.81
ニューイヤーエントリー
大久保 NTN 青森山田
米田 日立電線 青森山田 
岩瀬 自衛隊 青森山田 
工藤 自衛隊 青森山田
石田 自衛隊 青森山田
鈴木 トヨタ紡織 青森山田
大久保 NTN 青森山田
河野 重川材木店 青森山田
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/28(水) 19:40:16.11
>>423
かもりっつう人物は居ねーだ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/12/29(木) 18:28:52.97
感謝を胸に力走 駅伝・青森山田の成長
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20111229ddlk02070044000c.html
432ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/01(日) 14:23:05.61
ニューイヤー結果
米田 日立電線 不出場
岩瀬 自衛隊 3区30位
工藤 自衛隊 7区25位
石田 自衛隊 5区15位
鈴木 トヨタ紡織 不出場
大久保 NTN 7区19位
河野 重川材木店 4区34位
433ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 13:45:11.07
箱根往路結果
田村 城西 5区7位
田村 学連 1区9位
434ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/02(月) 15:07:27.55
>>424
可哀想さ、なっちまっただな。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:40:47.41
箱根復路結果
木村 東農 9区12位
堅谷 拓大 6区17位
大下 國學院 7区16位
436ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 12:52:05.76
>>435
訂正
木村 東農 9区17位
437ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/03(火) 13:07:53.83
光星だめじゃんw
438ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/09(月) 22:55:12.61

何が有っただ?
439ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/10(火) 23:15:04.70
都道府県対抗男子駅伝エントリー

青森 1 第1区 其田 健也 ソノタ ケンヤ 青森山田高
青森 2 第2区 堀合 大輔 ホリアイ ダイスケ 名川中
青森 3 第3区 蛯名 聡勝 エビナ トシカツ 帝京大
青森 4 第4区 堀合 修平 ホリアイ シュウヘイ 青森山田高
青森 5 第5区 柿本 昇忠 カキモト ショウアツ 青森山田高
青森 6 第6区 佐藤 顕聖 サトウ ケンセイ 江陽中
青森 7 第7区 田村 優宝 タムラ ヒロタカ 日本大
青森 8 補欠A 大下 稔樹 オオシタ トシキ 國學院大
青森 9 補欠B 山本 新 ヤマモト アラタ 青森山田高
青森 10 補欠C 内宮 寛文 ウチミヤ ヒロフミ 南部中

田村兄は辞退かな?中学県1の寺嶋くんもいないのも残念
去年の最高順位超えを期待!
440ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/13(金) 07:51:46.85
>>439
田村は箱根の燃えつきを考慮したんじゃね
441ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/16(月) 07:32:04.38
女子駅伝は44位か…

大学、社会人まで続けるには県外に行かなきゃならんしどうにもならんな。

442ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/16(月) 12:13:53.99
福士もマラソンで出れなかったし、野田頭も引退したから厳しいな
それにしても10キロ区間を高校生に走らせるのはいただけないな
443ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/21(土) 13:34:53.16
明日の男子駅伝は田村弟は故障欠場みたいやね
残念だけど大下には箱根のリベンジを期待したい
444ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 02:31:47.47
田村に代わる7区は大下ではなく東洋OBの工藤正也か。厳しいな
田村兄、東農の木村あたりは箱根の影響があるのかもしれんが同じ自衛隊体育学校の石田も無理だったのかね・・・
445ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/22(日) 11:12:33.43
其田に期待age
446ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/23(月) 03:28:35.50
其田・・・
447ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/23(月) 13:53:14.66
其田(25位)―堀合(32位)―蛯名(6位)―柿本(18位)―堀合(28位)―佐藤(39位)―工藤(41位) 総合順位30位

蛯名は本当に強くなったね。もはやUFO以上かも。柿本も持ちタイムの割に頑張った
総合30位だから悪くは無いけど去年がだいぶ充実してただけに多少物足りないかな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/23(月) 22:04:02.78
最終2区間は厳しかったな。

っても出ればドベの青森ではなくなった。
これだけでも見る楽しみはあるな
449ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/24(火) 20:41:23.57
頼もしい選手がいたもんだ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/25(水) 20:24:26.12
青森と言えば、福士!
451ゼッケン774さん@ラストコール:2012/01/29(日) 08:20:32.45
頑張れ福士!
452ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/04(土) 21:09:59.72
福士・・・
453ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/09(木) 02:13:59.09
あげ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/14(火) 11:00:14.24
野田ヘッド
455ゼッケン774さん@ラストコール:2012/02/23(木) 23:03:52.36
青森あげ
456ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/04(日) 09:09:39.28
あげ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/12(月) 19:45:37.77
仙台フジテレビ抗議デモ

【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)

【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
458ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/22(木) 17:11:51.68
頑張れ青森
459ゼッケン774さん@ラストコール:2012/03/28(水) 19:22:22.09
青森あげ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2012/04/07(土) 11:52:29.54
吹切調子に乗り過ぎ。
御山の大将うざいわー。
461ゼッケン774さん@ラストコール
頑張れ青森