高校駅伝男子総合スレ「第45区」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
高校駅伝データ
http://www.mat.jp/index2.html
NHK ロードレースオンライン 2008-2009
http://www.nhk.or.jp/rr/index.html
2008年度高校駅伝情報
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6989/heki08/top.html

前スレ
高校駅伝男子総合スレ「第44区」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1240099764/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/28(火) 21:34:02
優勝は須磨
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/28(火) 23:33:31
須磨ん勝った。
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/28(火) 23:38:22
須磨ん子
5ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/28(火) 23:39:15
須磨ップはいつ解散?
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 06:03:08
西池ありがとう
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 12:56:51
そして、永遠に・・・
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 13:04:48
都大路に出場出来ない西脇





939 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/04/27(月) 23:56:37
本当に世羅オタじゃないって
竹内が織田記念で14分10以内なら謝れよ







ごめんなさい
これに懲りて世羅ヲタは来ないように
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 14:11:34
西池西が強いな
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 15:01:20
>>9
>>10
>>11

自演してるw
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 15:06:19
>>13

そこだけハンドルが青いから?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 15:13:14
竹内が一桁出して西脇オタが謝ったのか
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 15:15:06
ハンドルが青だな
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 15:23:17
竹内が一桁出したら謝れ<ガキ
竹内が一桁出したら祝福しろ<!!
18ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 15:24:31
青は同一人物?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:00:59
>>17
14分24だ
馬鹿ww
20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:03:23
竹内14分24か!
案外速いじゃん
14分40位で終わると思ったから健闘した部類じゃない?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:04:59
何が案外速いだwww
謝れくそがき
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:05:49
908 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/04/27(月) 21:42:42
今年の織田記念の5000は20℃ぐらいでそんなに気温が高くならない
から結構いいタイムが出ると思う、北と松井がどれくらい出せるかな

934 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/04/27(月) 23:51:42
いや俺だけど誰も北の話はしてない
竹内単体に興味がある
後俺は世羅オタじゃない
13分台の可能性は20%くらいかな

939 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/04/27(月) 23:56:37
本当に世羅オタじゃないって
竹内が織田記念で14分10以内なら謝れよ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:05:54
中四国九州bPを証明したな。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:07:29
14分24のどこが速いんだ?
頭に糞でもつまってるの?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:07:47
ヒィエェー!どんだけぇー!!
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:08:34
577:ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/27(月) 23:08:02
竹内は長距離での実績無しってことでこれまで格下扱いされていたが急浮上。
織田陸での結果次第では目玉になる可能性有りってことだな。
ちなみに去年のIHに1500mで出場してたんだ。ラスト勝負は見ものかもな。
でも3000mまでってこともありえるからとにかく織田陸で見せてもらいましょう。

578:ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/27(月) 23:14:09
いやたぶんまだ伸びてる段階だと思う
スピードがあるし
練習相手もいいし
もしかしたら13分40秒台なんて可能性もある
8分11は簡単にでるタイムじゃない

579:ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/27(月) 23:17:56
8'11"で13'40"とかどんだけ〜
北が8'15"じゃんか、じゃあ、北も13'50"台ということかい?
どんだけ〜
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:09:15
ラストの切れが凄まじかったらしい。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:09:25



17 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/04/29(水) 15:23:17
竹内が一桁出したら謝れ<ガキ
竹内が一桁出したら祝福しろ<!!





29ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:09:42
自分>>20です
みなさんわかってくださいよw
世羅大嫌いだから嫌みで言ったんですよww

30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:10:06
世羅ヲタの弁解がはじまりました
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:10:30
世羅はやはり一枚いわてかもな
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:11:04
まあ西池や志方みたいな1流とは比べ物にならない雑魚ってことが
わかったから大目にみてあげろよ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:11:53
青のハンドルがw
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:13:00
いわて?うわての上か?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:13:51
中原より弱いのね・・・
期待はずれもいいところだな!!
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:14:22
ハンドルネームが青の意味は?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:16:36
は?
初心者か?w
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:19:46
竹内はこの時期としては十分なタイムだろうし、
ロードの強さはガチだから別にいいだろ。
大牟田や西京みたいに持ちタイムだけよくても無意味だしな
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:20:10
ハンドルネームが青の意味は?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:26:59
竹内は並みの選手だからどうでもいい
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:29:00
>>39
削除屋です
レベルの低い広島の話はそのへんで

1位 14:08.15NGR 西池 和人(2) 須磨学園高・兵 庫
2位 14:09.91NGR 志方 文典(3) 西脇工高・兵 庫
43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:31:11
青のハンドルだ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:31:37
1位 竹内(世羅) 14分24
2位 浜口(四国電力)
3位 北 (世羅) 14分28
4位 高橋(大牟田)
5位 西 (大牟田)
6位 甲斐 (大牟田)
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:32:39
削除屋が荒らしてるよw
高橋?高城じゃなくて?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:35:42
>>9
>>10
>>11


自演乙w
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:37:00
広島と福岡は相変わらずレベルが低いな
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:43:20
>>44
最初はスローペースで大集団でしたが次第にばらけ、
世羅対大牟田の様相になり、ラスト1周で浜口がスパートし、
一気に大牟田勢はおいていかれた。
そのまま浜口が逃げ切るかと思われたがゴール前の直線で
竹内がさした。
最後の竹内の脅威的スピードに会場がどよめいた。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:47:12
竹内はだいぶ余裕があったっぽいね
タイムはまだまだ短縮できそう
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:50:30
青のハンドルは削除屋?
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 16:53:17
メール欄に何か書けばリンクが生じてIE標準だと青ハンドルになる
なんで何で2ch初心者が紛れ込んでるんだよw
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:10:55
だとしても同一人物だなW
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:13:38
そんなこと知らないよ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:14:06
>>51=>>53
自演乙www
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:14:50
>>53

削除屋死ねwwww
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:17:08
かなり恥ずかしいな
sageじゃなくて青ってくくり方がワロス
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:19:26
削除屋なんて新語を編み出した壮絶な2ch初心者がいると聞いて
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:21:40
削除屋って言葉はありますW
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:22:36
削除屋とか言ってるチンカスワロスwww
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:23:42
2chに詳しいのもキモいな
★持ち=削除人との認識なのかな?
それも違うけどw
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:25:35
服部が出そうな熊谷の大会はどうなった?
65”削除”屋☆:2009/04/29(水) 17:26:06
>>60
おい馬鹿
呼んだか?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:44:34
で、この恥ずかしい奴は西脇と世羅のどっちに押しつけられるんだ?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 17:59:48
熊谷5000で設楽啓が14分22
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 18:01:06
まぁそのくらいは、設楽は一桁出してもおかしくないし
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 18:04:22
竹内負けたw
70ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 18:23:14
由布13分52
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 18:31:21
な 竹内みたいな並の選手より
全国には強い選手がたくさんいるんだ
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 18:39:51
世羅ヲタは自重するように
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 18:44:12
そろそろタイムまとめキボン
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 18:59:29
何やかやで14分30秒切ってきた選手がたくさん出てきたな。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:00:55
由布が13分台出したよ
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:09:23
油布はなんのレース?
77ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:10:16
織田記念 5000mA

1位 ニコラス・マカウ JALグランドサービス 13'27"60 PB
2位 メクボ・モグス アイデム 13'29"34
3位 ビタン・カロキ 世羅高校 13'32"79 PB


カロキベストが出たな
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:11:16
>>75
マジかよ!!
延岡記録会か?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:13:49
657:ゼッケン774さん@ラストコール2009/04/29(水) 20:09:31
延岡記録会

1 土橋 旭化成 13:52
2 油布 大分東名高 13:52
3 荒川 旭化成 13:52
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:15:43
延岡記録会

土橋(旭化成)13分52秒
油布(大分東明)13分52秒
荒川(旭化成)13分52秒
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:17:44
旭化成記録会
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:17:49
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:19:12
由布やべぇー
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:19:13
三津谷に勝つとかw怪物高校生だな
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:19:32
由布スゴス
竹内ショボス
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:20:10
ふざけたガセ流してんじゃねぇよ!!
延岡ラストの組は

三津谷が13分49で一位、実業団が5人ほど14切り
油布は14分18〜19でゴール
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:21:09
西池と志方の快走が吹っ飛んだ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:21:47
どっちにしろ竹内より速いのは事実なんだw
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:22:22
三津谷はあんまり上位じゃなかったって聞いたよ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:23:53
なんだガセか?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:26:14
それでも10秒台か、
由布も力を戻してきてるな
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:32:14
>>86
ガセ流すな氏ね

三津谷は12位で13:59:15だ
http://gazoo.com/G-BLOG/toyokyu/123720/Article.aspx
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:35:54
ということは由布はほんとっぽいな
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:37:14
439:(・∀・) 04/29(水) 20:30
土橋啓太(旭化成)135253
油布郁人(大分東明)135277
荒川丈弘(旭化成)135286
白石賢一(旭化成)135356
吉川修司(九電工)135357
藤山哲隆(SUMCOTECHXIV)135552
田中雄規(SUMCOTECHXIV)135585
丸山文裕(旭化成)135703
横山美明(三菱重工長崎)135800
佐々木悟(旭化成)135835
岩見和明(九電工)135878
三津谷祐(トヨタ九州)135915
種子野輝夫(安川電機)135928


マジで13分台かも....
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:37:19
アブラヌノが13分52秒ということか?
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:50:55
現役高校上位5傑

1 13:32.79 B・カロキ 世羅 3
2 13:52.53 油布郁人 大分東明 3
3 13:58.66 大迫傑 佐久長聖 3
4 13:59.91 D・カルクワ 鎮西 3
5 14:00.57 M・ギチンジ 青森山田 2
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:53:23
油布すげー
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:55:29
油布が3年の意地見せたな
99ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:56:06
>>86
ガセ流したこいつが諸悪の根源
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:57:03
これは・・・4年振りの13分台ラッシュがやってくるのか?
まだ本命の田村がいるし。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:57:26
ガセ犯は連投しつこいよ。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 20:58:45
田村、服部は出せるだろうな
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:03:21
竹内と北も13分40くらい出す筈じゃなかったっけ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:04:19
>>103
それは西脇ヲタの自演だからw
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:07:42
宇賀地世代の5人をこえる6人以上が目標でしょう

あとは質も高くいけそう

ま史上最強世代と呼ばれるだけある
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:14:48
>>105
田村・服部まではいくだろうけど
それ以降はちょい厳しいな
>>86
氏ね
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:15:55
そうでもないだろ?
それはあくまでも現時点のはなし

この時期に14分10秒台の持ちタイム持ってる奴は可能性的には十分あるよ

最低限4人にさらに+何人行くかって話
109ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:18:31
竹内と北も13分40くらい出す筈じゃなかったっけ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:19:47
油布、大迫←すでに突入
田村、服部←実力的にほぼ確実
西、志方、設楽←冬の記録会ならあるいは…


つまり志方はインハイで入らないと難しいな
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:21:52
まぁもともと凄く強いとされてる世代だしね
下の西池も強いし
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:23:26
記録会とくいな窪田が日体で13分台出すよ(2年のころの窪田>2年のころの山崎)
あとトラックは強い松本も13分台出すよ
世羅ヲタの元気がなくなった件について
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:26:08
>>113
世羅ヲタアレルギー
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:26:56
>>114
早速世羅ヲタが釣れた件について
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:27:46
カロキ最強wwwwwwwwwwww
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:28:08
13分台出されたらなwほんと天晴れだ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:28:52
世羅ヲタ釣りは楽しいw
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:30:29
竹内と北も13分40くらい出す筈じゃなかったっけw
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:34:56
世羅の並内さんの話はもういいですよ
それより由布すげーーー
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:36:49
>>120
おもしろい
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:37:37
世羅の、武田さんも悪いタイムではないけどな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:38:17
http://gold.jaic.org/jaic/member/ishikawa/ev2009/pro21new.pdf
日本ジュニア・ユース選手権(5月4日・石川)
ジュニア5000m
大迫傑
中原大
ジョゼフ・ムンガ
西 恭平
元村大地
本田匠
大津顕杜
五郎谷俊
志方文典

ユース3000m
高城孔
西池和人
新庄翔太
浪岡健吾
的野遼大
勝亦祐太
臼田稔宏
両角駿
松井将器
大家良介
川端洋平
福井清和
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:39:32
世羅おせー
125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:40:11
大迫と志方が激突か
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:42:13
西池に高2世代と新入生世代が挑む3000も面白い
127ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:43:35
世羅OBの中原さんも出るんですねw
128ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:43:49
西池どんくらいで走るんだろうか
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:44:02
五郎谷はユース世代なのにジュニアなんだな
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:44:17
ジョゼフって強いのか
131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:44:59
西池5000でもよいのによ
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:46:34
西池は並内さんより速いだろうね
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:46:59
西池が5000だったらさらに盛り上がるな
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:47:43
竹内も6時以降のレースだったら13分台出たかもね
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:48:32
高2の3000mは珍らしい。西池で8分15秒くらいかな?
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:48:53
西池タイム出ないと思う、引っ張らないから。
でも、力が明らかに抜けてるから、
さすがに、引っ張るかな。
これで引っ張らなければ・・・
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:49:45
竹内との比較ができるね
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:51:11
wwwwwwww

134 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/04/29(水) 21:47:43
竹内も6時以降のレースだったら13分台出たかもね
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:55:19
仮定の話はやめようね
虚しいだけだから
>>134
( ゚д゚)・・・
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:57:07
西池志方は強風じゃなければあったかもな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 21:57:16
>>123
ユースの1500は須磨学勢が結構出るんだな。ジュニアの1500は寂しい・・・・
>>136
引っ張ってカモンカモンするだろw
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 22:42:45
由布マジかよ。すげー
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 22:46:08
マジかよ、って言われると倉持さんと貝塚さんしか思い浮かばない今日このごろ
竹内が8分11だから西池なら7分台出るじゃねえの
147ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:12:51
今日の織田記念は昼間だったし最初からタイムを狙ったレースじゃないよ。
あの四天王と言われている西だってタイム良くなかったし
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:18:38
四天王ww
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:25:14
西は四天王ってレベルじゃないだろ
てか四天王て言うくくりやめろ
油布って2年の時はどんな感じだったの?
強かった?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:30:36
西は弱いほうだろw
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:31:52
西天王
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:33:58
油布は故障が多いからね
それでも2年で14分9
都大路1区3位だっけ

高1でロードで29分半くらいで走って注目され
高1の都道府県で田村を破って有名になった

しかし故障が多く大学でいうと高橋優太みたいで実力を発揮しないことも多い
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:38:42
油布が2年のときは春に14'18を出し福岡第一の留学生に競り勝つ
その後故障しIHは九州まで
国体は29'45で13位くらい
九州駅伝一区区間賞(2位に10秒差)
都大路一区区間3位

こんな感じだった
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:39:56
>>147
誰が西を四天王って言っているんだよ。
現状であえて四天王を決めるのなら、油布・大迫・田村・服部だろ。
西なんて世代一桁にも入らないんじゃないの。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:41:03
>>155
さすがに一桁には入るよ
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:54:12
田村、服部、油布、大迫、志方、竹内、西、設楽、北
あとはよくわからんが
>>156
5000mランキング
1  油布  郁人  大分東明     13:52.53
2  大迫    傑  佐久長聖     13:58.66
3  田村  優宝  青森山田     14:01.14
4  服部  翔太  埼玉栄       14:04.32
5 志方 文典  西脇工 14:09.91
6  窪田    忍  鯖江         14:11.07
7  北    魁道  世羅         14:11.32
8 西    恭平  大牟田       14:15.35
9 松本  賢太  上野工       14:15.49
10. 元村  大地  九州学院     14:17.08

現時点で世代8位。設楽や竹内を考慮すると一桁に入るか微妙。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:55:44
大迫も田村も服部も今シーズントラック走ってからな。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:57:30
この時点で一桁以内5人か
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:58:35
そろそろ山野の話しよーぜ!
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/29(水) 23:59:47
大迫は既に走った

>>158
西は都大路1区4位、日本海1区区間賞とか記録以外の活躍もあったからな
トラックとはまた別だが、ロードの強さは下5人の中では1番だろう
163ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 00:04:21
西は身長高くてスピードタイプっぽいけど、ロードとかのが得意なんだな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 00:07:08
速く見えないんだけど速い
よく言えば悠基に似たな感じの走り方
スプリントはあまりきかないね
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 00:13:14
大迫はこの前14'52出してた
調整かなんか知らんが

来週の日本ジュニア見ないとよくわからんな
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 00:21:52
>>155
日本海1区は少なくても過去10年の日本人の記録では一番だし、都大路も油布に僅差の29分台。
この西の走りと同等かそれ以上の走りを見せているのは田村・服部・油布・大迫・志方くらいしかいない。
今年に入って快心のレースはないものの、一つ一つのレースはそこそこまとめてるよ。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 01:01:50
織田記念の西日本ジュニアどなたか結果ご存じないですか?
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 01:12:37
あぶらぬのサン!マジカヨー
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 01:18:33
竹内14'24
誰か
北14'28
高城
西
甲斐
だったらしいが、詳しくは知らん
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 01:24:59
この世代復調すれば田村が一番強いのは確かだな。
去年二年生で村澤に土をつけたのは田村だけ。
二位は服部が堅い。
都大路二年連続快走、都道府県区間賞とロードできっちり結果を残してる。
三位は大迫かな。
去年のインターハイで決勝まで進んでるし都大路でも区間賞。
油布はまだ大舞台での結果がなさすぎる。
インターハイで結果を残せばかなり評価もあがるだろうね。
あと面白そうなのは窪田と松本かな
窪田は駅伝ではそこまでだが去年の北信越大会では佐久長聖と山崎、早川とほぼ互角の勝負をした
松本は去年のインターハイで世代二位の九位に入っている。国体でも結果を残してるし面白い。

あとは5000の持ちタイムこそよくないが島田の三輪も結構上位にくると思われる
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 02:29:35
今年の四天王
志方、西池、油布、田村
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 03:26:02
由布強いな
もう歴代最強クラスの選手じゃん
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 06:03:41
世羅ヲタw
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 07:34:03
やっぱ九州勢は強いな。
佐久、須磨、世羅、九州勢の争いになるな。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 07:43:27
昨日の織田記念
1 竹内 一輝 世羅  14.24.76
2 濱口 隆幸 四国電力14.25.27
3 北 魁道  世羅  14.28.07
4 高城 孔  大牟田 14.29.41
5 西 恭平  大牟田 14.31.86
6 甲斐 翔太 大牟田 14.36.11
7 松本 稜  四国電力14.41.22
8 宮脇 千博 中京  14.43.55
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 09:28:13
他が強烈だからイマイチに感じてしまうが悪くないな
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 11:03:07
世羅弱いwww
178ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 12:35:01
あら
まだ俺がながしたガセは
ばれてないのか
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 16:53:46
大分東明の油布、高校歴代10位相当のタイムをマークしたのか。
しかも記録の出やすい秋冬の大会ではなく、この時期に出したというのがまた凄い。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 17:11:00
>>179
歴代9位でしょ
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 17:32:39
1339佐藤秀(仙台育英)
1344土橋(大牟田)
1345佐藤悠(佐久)
1345北村(西脇)
1347佐藤清(佐久)
1348上野(佐久)
1350村澤(佐久)
1351森(鹿実)
1352油布(大分東明)
1354宇賀地(作新)
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 19:32:51
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 21:10:06
ソース乙
本当すごいな
184ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 20:11:09
ここに来て大分東明も一気に優勝候補に浮上だな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 20:16:38
えっ?
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 20:22:12
大エース油布の存在が大きいわ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 20:26:19
大エース田村の存在が大きい青森山田は優勝候補
大エース大迫の存在が大きい佐久長聖は優勝候補
大エース志方の存在が大きい西脇工業は優勝候補
大エース西池の存在が大きい須磨学園は優勝候補

大エースカロキの存在が大きい世羅は優勝候補
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 20:32:24
>>184
よくて入賞レベルだよ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:05:15
高校生13分台(過去23人)

6人 佐久長聖
3人 大牟田
2人 東農大二
1人 仙台育英・西脇工・鹿児島実・大分東明・作新学院・浜松商・上野工・土岐商・洛南・国学院久我山・有田工・東北
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:06:39
2人 世羅(ギタウ・カロキ)

忘れんなよ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:12:03
>>190
アホか。そんなの入れたら育英がダントツじゃん
世羅の日本人過去最高は鎧坂の14分00秒8か?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:13:31
ガンガって13分台持ってなかったんだっけ?広経でだいぶ頑張ったんだな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:15:39
ガンガは1404とかそんくらい
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:21:36
山野ー兼子ーカルノー横山ー石松ー佐藤ー服部
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:28:11
でも結局佐久長聖は大物いないんだよね。悠基が突き抜けてくれたらいいが。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:39:13

現高校1万m記録保持者、1万m日本歴代3位、箱根駅伝3年連続区間賞が大物ではない?
潰れたとはいえ清治も高校時代の記録だけでも充分大物だし、北京五輪A標準を突破した上野だって凄いと思うが
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:41:23
本当に大物がいないのは西脇だろ
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:42:02
10000の日本歴代3位が大物じゃないんか?
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:47:04
>>197
北村が大物じゃないとは言わないよな?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:49:19
こういう奴にかぎって報徳は伸びるとか言うから信じられない
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:50:32
本当にいないのは世羅。日本人の現役OBで13分台、28分台のいずれか持ってるのは鎧坂だけじゃね?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:52:35
報徳は、一昔前は伸びない高校の代表格だったな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:55:23
報徳は竹澤の時代からすでに育成能力が低下してたんだよ
竹澤なんか本来なら高校で13分台、28分台を楽に出していなければいけなかった選手
そういう選手を中途半端にしか伸ばせないのだから、今のやや才能に劣る選手たちを伸ばせないのは当たり前
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:58:16
ちなみに木原はまだ14分11がベストだよねw
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 21:58:32
兵庫はダメだな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:01:29
>>204
1000のベスト(=28分06)>5000のベスト×2だけどな
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:02:01
>>203
竹澤は怪我、今の田村みたいな状態でシーズンに入った
2年で29分22出してるし、順調にいけば3年で14分ジャスト、28分40くらいにはなってたかもしれん。


報徳の育成は凄いとか言われるけど(竹澤、木原、渡辺、谷口とか伸びたため)
実際はそのメンバーを擁しながら県で弱い西脇に負けることの方が問題で
一概に報徳をほめることはできない
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:02:10
最近は確かに瀬古中山クラスの大物は高岡を最後に出てないな。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:02:58
>>205
竹澤、北村、木原、渡辺
冗談のつもりだろうからお情けで笑っておいてやろう
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:05:30
>>208
高岡は確かに強かったが
本当に良かったのはシドニーの1万で
あとは今のレベルだったら惨敗レベルだよ
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:08:07
松宮兄はもうちょっと評価されても良い
確かに世界で戦えてないから印象悪いんだろうけど
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:14:01
>>211
いつも勝ってはいるけど断トツってわけじゃないからインパクト薄いし
スター性も足りないからだろ
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:17:48
まあのび太君だからな。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:17:48
多分、華がないからだろうな…
えなりくんみたいだし
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/01(金) 22:18:19
松宮はニートのAAにそっくり
>>215
上野裕一郎だろ。>ニートのAA
>>207
俺は竹澤のような高校時代微妙で大学でブレークする選手を輩出する高校は育成力が無いと思う。
逆に 中学=微妙 高校=絶頂 大学=微妙 のような選手を輩出する高校は育成力が凄いと思う。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 04:29:10
仙台育英の育成力が最強だ
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 04:37:28
>>218
ウケるw
最強は西脇だよ。今年も優勝候補になってきたからな。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 06:03:57
>>217
はっ?
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 06:23:54
佐久長聖最強じゃい!
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 07:02:15
じゃい(笑)
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 07:07:24
栗原的ポジションになってきた感じか
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 07:58:15
一区、大迫…俺こそ佐久長聖最強のエース。上野先輩のもつ日本人最速は必ず更新する。
5000m 13'43

二区、松下…俺以外に長聖の2区を走れる奴がいるのか?2区の重要さを思い知らせる走りを見せる。
5000m 14'10

三区、両角…親父、俺の姿を見ておいてくれ。俺はお前の息子だ!!ありがとう。
5000m 14'06

四区、松井…いつもあいつを見ながら練習してきた。そのライバルからたすきを受ける。両角、俺の走りを目にやきつけろ。
5000m 14'12

五区、代田…14分前半のスピードランナーをここにおけるのが長聖の強み。俺で京大路の勝負をつける。
5000m 14'05

六区、宮坂…佐久長聖きってのインテリランナー。文武両道で区間賞もいただく。
5000m 14'12

七区、臼田…3年生になってそのモンスター級の才能が目覚めた。俺の最後の走りを後輩たちに捧げる。
5000m 14'00
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 08:04:01
>>217
非常に同意。理解できてない>>220はただのバカ
要は後者は選手の才能の限界近くまで高校時代に引き出せているからこそ、そうなる訳で
>>224
臼田は2年
>>224
ワロタw
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 09:56:07
>>224
相変わらず佐久ヲタはアホだなw
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 10:02:40
入賞もムリ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 10:05:48
入賞はいける
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 10:07:46
>>224
>俺はお前の息子だ!!ありがとう。
wwww
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 10:19:17
佐久オタは侮れないなw
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 10:55:13
毎年恒例の行事見たいなものか
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 12:17:54
まあ誰一人として書かれたタイムを上回ることはないだろう
235勝ちゃん:2009/05/02(土) 12:33:37
2009年の箱根駅伝予選会(昭和の森記念公園にて開催)の開催日は、いつですか。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 12:34:35
>>235
来るな!ボケ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 12:38:07
迷子がいるね
238勝ちゃん:2009/05/02(土) 13:26:23
教えろよ、低学歴共
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 13:47:07
佐久長聖高って偏差値いくつだ?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 16:33:31
23
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 17:33:02
>>239
難関大進学を目指すI類で62
スポーツ推薦の奴らが入るII類で56
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 17:55:10
実際駅伝走ってるやつは偏差50もない奴も多いがな
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 17:58:01
高校の学力偏差値は、入れる学生の最低レベルを示す値だから
高校に入れるかどうかに苦労するような連中しか意識してないよ

よほどの一流校は少し話が違うが、
いまどきは、同じ学校に40未満から70超の生徒が混在している
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 18:02:48
てか高校だと進学塾事情しだいなところもあるし
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 19:13:41
塾ねー結局行かなかったな一回も
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 19:53:15
俺スポ薦で大学はいったけど
高校は自力で入って偏差値48くらいだった
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 21:30:10
育英がまた新しい留学生獲得してる件。
その名はピーター・ミハンゴ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 21:38:05
仙台育英の1年生で確認がとれたのは5人か。

服部(新潟)
鹿目(福島)
伊藤(山形)
吾妻(和歌山)
ピーター(ケニア)

和歌山からも獲得したのか。ちなみに吾妻は御坊クラブ一員。
西脇工→日体大の谷野の後輩でもある。
>>248
タイム教えてください
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 21:58:06
服部は伸びるよ
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 21:59:53
また強くなりそうだな
ピーター次第では来年の優勝候補筆頭に躍り出るかも
252ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:06:16
服部は確かに伸びそう
清野次第だが
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:10:04
服部 8’47”68
伊藤 8’48”85
鹿目 8’55”63
吾妻 8’59”48
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:11:09
仙台育英の3年は石松が14’50”を出しているね。
山野の復調が待たされるけど、石松には頑張って欲しいね。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:13:15
こりゃ来年にはくるな
現2年にもそこそこがいるし
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:14:48
ちなみに2年生トリオのタイムは・・・

横山 14’48”
佐藤 14’50”
兼子 14’56”
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:15:52
兼子は14分44くらいじゃなかったっけ
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:19:08
冬越えて本格化してる可能性もあるな
育英は春駅伝に出ないし、クロカンも個人参加みたいな体制で殆どでないから
どうなってるかは見当つかないけど
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:21:32
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:23:38
>>257
熊谷記録会のタイムです。

確かにトリオのベストは以下通りですね。
横山 14’47”
佐藤 14’50”
兼子 14’44”
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:38:00
仙台育英立て直してきたね
カルノも13分40秒台くらいならいきそうだし
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:44:12
>カルノも13分40秒台くらいならいきそうだし

えっと・・・・・カルノは1年前の熊谷が自己ベストで、今回は1年前の記録さえ抜けなかったんだよね?
全く伸びてない。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:44:59
だからなに?
264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:45:15
山野ー兼子ーカルノー横山ー石松ー服部ー佐藤
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:47:19
山野しだいだな
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:48:50
いや清野さん
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:49:27
むしろ育英の活動資金次第
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:49:46
強いな
山野復活する可能性あんの?
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:50:55
熊谷の結果だしてもらえませんか?
全体の結果がみれるの
埼玉陸協からはいるやつ
お願いします
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:51:18
仙台育英の資金は、半端じゃねいよ!!
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:55:39
山野昨年なんかレースでたか?

体大きいし、スピードあるから才能は凄いと思うんだが
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:57:51
4区服部7区横山なら強いな。1区山野3区カルノは確定2区5区6区はわからない。佐藤、兼子、石松、伊藤の誰か…
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:58:04
>>272
去年はIH県予選のみ。
故障あけなのか、あまりタイムよくないなと思ってたら
東北予選でDNS。その後ずっとでてない。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:58:51
仙台育英は2002年並みぐらいか
で、この年は、1年生の育成に勝負を賭けた
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:59:54
山野辞めてはないの?
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:03:22
>>274
そうか、ありがとう

今年はどうなんだろうか
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:03:32
熊谷の結果張ってお願い
上野が13分56だした記録会
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:07:10
仙台育英は1区が鬼門だな。本来なら山野だが、厳しそう。

佐藤―山野―カルノ―横山―鹿目―兼子―服部
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:07:36
熊ちゃんたまには自分で探しなさい
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:08:07
>>278
ttp://sairiku.net/modules/pico/index.php?content_id=503
埼玉陸上競技協会のページにアクセスしよう。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:10:00
去年経験した、横山と佐藤があんなに強いとは…自己ベストより遥かに強かったな
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:11:07
いやそれじゃいほう
ていうか入れない
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:11:38
育英では14分40秒台を「強い」って言うのか?
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:13:56
強いな
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:15:00
>>283
入れないって、入れるようなネット環境にしやがれ
普通携帯でだって見れるぞ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:16:00
記録結果だけ見た感想だと、横山とかは社会人、大学の組に入って
ペースについていけず、微妙な結果になったって感じだったのかなと思った。

それでも自己ベスト程度ってことは力はつけてるんだろうけどね。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:16:08
横山ー兼子ーカルノー山野ー石松ー佐藤ー服部
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:18:22
去年…山野と土田が出なくて2位だから、凄いよな
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:18:57
>>287
自分よりやや速い選手と一緒に走ってイマイチならその程度の選手
組トップならもっと速い選手と一緒ならもっとタイム伸ばせそうとかって話になるけどな
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:19:03
>>286
xpだよ
なんかはいれるのあるじゃん
頭いいひとお願い
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:20:06
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:21:06
>>290
いや、14分10秒のレースだとやや速い程度じゃないかなと思ってさ。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:22:39
>>291
専ブラ使ってる?IEか?ブラウザの設定の問題が考えられる
あと、>>281はブラウザによっては頭にhをつけてhttp〜にしないとリンクされない
あとはpdf開くためにAcrobat Reader持っていれば問題なく開けるはず
295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:23:49
ぷっ
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:24:12
てっきり携帯なのかと思っていたが…
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:25:14
>>294
親切だな。しかしこれで見れたとしたら笑えるな。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:27:08
でもな、これでも>>291は本気で箱根目指してた選手なんだぜ・・・・
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:28:29
>>292
頭いいじゃん
ありがとう見れたよ
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:30:09
pdfへの直リンで見れたということは、本当にhを付けていなかったか、ページの見方が分からなかったかだな
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:34:26
いや黒字になったままで開けない
もうひとつの方だとそのあける
部分が青色になっててクリックすればひらける
302ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:37:16
だからさ、>>281はリンクの始めがttp://ってなってるでしょ
でもこんなURLないの。2ちゃんからの直リンクは本来マナー違反だから、http://の最初のhを消してるわけ
こういう場合は自分でコピーして、先頭にhを付けてやればいいの。覚えておけ熊ちゃん
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:40:28
本当だね
h抜けてるね
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:44:09
ハイパー・テキスト・トランスファー・プロトコル
の略なのでhttpから始まるのです。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:47:52
お前ら釣られすぎだろw
ここまでのPC初心者が2ちゃんに書き込みなんてしないからww
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 00:51:24
いやマジで知らないよ
ただ陸上の話がしたいだけです
307ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 06:18:59
それだけネットが普及したってこったな
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 06:27:23
きょうび小学生が2chやる時代だぜ?
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 09:20:23
世の中が2チャンに追いついてきてる
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 09:28:21
とりあえず半年ROMっとけ
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 09:40:10
1年生に地元の子が1人もいない仙台育英って凄いなw
俺はそれ以上に宮城県民の清野監督が県内選手を勧誘してないほうが凄いと思う
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 10:05:46
池上 聖史3(小林高) 14'27"83
小笠 和也3(小林高) 14'28"56
山園 翔 3(小林高) 14'35"43
小西 雄介2(小林高) 14'46"43
西郷 貴之2(小林高) 14'49"48

まずまずいいスタートを切っているね
これからが楽しみだ
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 00:37:59
今に始まったことではない
宮崎県内で駅伝できる人数の選手を探すのは至極困難だと思う
315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 00:39:04
間違った
宮城県内の話ね
316ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 10:52:37
仙台育英は日本ー金のある高校だよ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 10:56:36
世羅の竹内が14分03
北は14'10"だった
319ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 11:00:02
世羅vs育英
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 11:04:58
>>317
>>318
走ってないよ
第63回県陸上選手権大会(大分合同新聞後援)最終日は3日、大分市営陸上競技場であった。
男子一万メートルで油布郁人(東明高)が29分19秒96の県高校新記録(大会新記録)をマーク。
もっと出るだろなぁ
323ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 17:51:24
>>311,>>312
清野は遠刈田温泉出身。
仙台育英は山形人と福島人を乱獲しすぎ。米沢のクラブチームを植民地にしやがった。
若林まで取られていたら福島は死亡だった。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:04:32
九州学院強いね
TOP10 の5000のタイムをおしえて
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:09:54
14'11"58志方(西脇3)
14'11"63本田(九学3)
14'16"40大迫(佐久3)
14'18"39元村(九学3)
14'20"67大津(千原台3)
14'21"36五郎谷(遊学2)
14'22"15西(大牟田3)
326ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:10:25
今日で志方の強さを確信した
記録会なら13分台出るだろう

田村の調子次第ではIHも優勝候補
西脇はIHに調整するのがうまい

とりあえずIH4連覇が最初の目標で次に都大路優勝が目標だけど
後者はちょっと厳しいと見る
327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:11:46
>>326
4連覇?
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:14:41
それは言い過ぎ
まあ何があるか分からないから優勝候補ではあるけど、厳しい
油布、田村、服部、復活した大迫、西池あたりは強い
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:17:05
優勝はカロキだろ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:17:17
八木、八木、福士
3年連続IH日本人トップだからな
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:18:06
IH決勝ではカロキが13分30秒を切ってくるよ
日本人では無理
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:18:46
楽しみな世代だね
由布、田村、大迫、服部、志方、本田、設楽
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:21:44
田村の初レースはいつになりそう?
334ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:43:51
今シーズン
13'52"53油布
14'08"15西池
14'09"91志方
14'11"63本田
14'16"40大迫
14'18"39元村
14'20"26湯地
14'20"67大津
14'21"36五郎谷
14'21"61設楽
14'22"15西
14'24"76竹内
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:45:17
この時期に13分52って高校記録いくかもしれんな
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:46:38
故障さえなければ行く気がする
と思ったけど国体が10000になったから難しいか
338ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 18:49:27
冬の日体にでても13分39はどうかなーって記録
ちょうどいいペースメーカーがいれば楽なんだけど

ちなみに秀和と悠基の10000mの高校記録はワンジルがペースメイクした
九州レベル高杉じゃね?
有力選手でも5000でIHに進めない選手結構いるだろ。
んだね〜
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:13:03
南九州はかなり高いな
九学の本田、元村、上村、千原台の大津、鎮西のカルクワかキハラ、鹿実の市田兄弟、有村、小林勢とか
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:21:47
あと熊本工業の工藤もいるよ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:23:16
今日の西池わ?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:23:48
鎮西の留学生、市田兄弟までは間違いないな。あとの3枠の争いが熾烈。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:25:30
熊本の5000は九学3人・大津・鎮西外人・14分28秒の鮫島で。
工藤は3000SCで。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:26:26
西池8分22で1位
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:27:27
>>343
8'21で1位
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:28:23
>>345
工藤は5000に出るつもりらしい
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:28:54
今年の南九州枠は熊本勢の6人で決まりそうだね
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:30:46
工藤も5000ならレベル上がるな
金栗はラスト勝負で油布、市田兄弟に勝ってるし
>>349
ありえる
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:36:53
工藤は1500と3000SCじゃない?
確か去年はそうだった。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:39:56
鹿児島実業ヲタが涙目
354ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:43:30
工藤は3000障害で日本人トップのタイム持ってんのに5000でくるのか
5000のPB14'22だから普通に入っ速いけど
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:44:00
熊本勢6人とかネタだろ。孝は去年出てるし、孝と同等まで戻した宏もインハイ確実。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:49:08
>>355
釣れた(笑)どんまい(笑)
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:50:30
市田兄弟は毛並みが違うし、今後さらに伸ばすでしょうね。IH出場は問題ないでしょう。
九学勢やその他の熊本勢と小林勢の勝負も面白そう。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 19:51:28
本田もかなり強いな、今日が14'11"
弥彦も設楽と競って29'40"台で走ってたよね。
>>321
たいした調整もしないでこれかよw


360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 20:59:21
仙台育英は、仙台市民に仙台育英のために税金を使われるのがムカつくと言われるのはマジ?
仙台育英で仙台市出身といえば我妻まで遡る?

仙台市民も視野が狭すぎ。うちの地元では強くなれば他県人もありと言っている。
仙台育英・佐久長聖・西脇工・世羅・大牟田、女子の立宇治・須磨の他県人の過剰批判は風評被害として裁判沙汰になるらしい。
仙台市民はそういうのを分かっているわけ?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 21:05:25
鹿実勢はIHはっきり苦しいと思うよ。留学生と九学3人は決まり。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 21:39:22
日本ユース
3000M
1.西池 8:22.29
2.的野 8:27.74
3.新庄 8:31.26
 ・
 ・
9.勝亦 8:54.00←即戦力としては期待できないかな。
>>325
TOP5に3人って熊本すご過ぎだろ
さらに上村(九学)・福田(九学)・工藤(熊工)あたりが控えてるしマジでレベル高すぎる
1  B・カロキ.     世羅         13:32.79
2  油布  郁人  大分東明     13:52.53
3  大迫    傑  佐久長聖     13:58.66
4  M・カルクワ   鎮西.       13:59.91
5  田村  優宝  青森山田     14:01.14
6  服部  翔太  埼玉栄       14:04.32
7  志方  文典  西脇工       14:09.91
8  窪田    忍  鯖江         14:11.07
9  北    魁道  世羅         14:11.32
10. J・ムンガ    豊川        14:13.11
11. 西    恭平  大牟田       14:15.35
12. 松本  賢太  上野工       14:15.49
13. K・キハラ    鎮西         14:16.27
14. 元村  大地  九州学院     14:17.08
15. 本田    匠  九州学院     14:19.08
16. 宮本  悠矢  文理大附     14:19.90
17. 湯地  俊介  大分東明     14:20.26
18. E・ヨセフ     京都外大西   14:20.59
19. 大津  顕杜  千原台       14:21.27
20. 設楽  啓太  武蔵越生     14:21.61
21. 笹崎  高志  佐久長聖     14:21.57
22. 上田    拓  西京         14:22.16
23. 須河  宏紀  富山商       14:22.52
24. 工藤  皓平  熊本工       14:22.80
25. 福田  雄太  九州学院     14:22.93
26. 上村  顕斗  九州学院     14:23.52
27. 山本  修平  時習館       14:23.57
28. 宮脇  千博  中京         14:23.94
29. 寺田  夏生  諫早         14:24.48
30. 竹内  一輝  世羅       14:24.76
南九州大会は熊本のKKウィングだな
地元の利で熊本6枠総なめあるかも
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 21:45:51
日本ジュニアの記録はまだUPされてないのかな
上村は厳しいかな
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 21:48:00
世羅、青森山田、九州学院が強いね
369ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 21:54:57
今日の1500の結果知ってる方いませんか?
九州学院強いな。
村澤を抜かした去年の佐久(14分一桁4〜5人)くらいになるかも。
工藤と大津が九学に入ってれば完璧だったな
しかもこの二人や九学の選手全員が県内出身者
熊本恐るべし
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 23:13:48
確かに熊本の中学生は持ちタイム以上に能力がある。
他県のスカウトも触手を伸ばしてくるだろうね。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 23:15:21
昔は大牟田の強さをかなり支えてたな
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/04(月) 23:20:25
育成、西脇、佐久あたりからも来るかもね
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 00:06:24
371から374
自演お疲れ様です
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 07:05:56
高校5000mランキング
1 B・カロキ  世羅3    13:32.79
2 油布 郁人  大分東明3  13:52.53
3 大迫  傑  佐久長聖3  13:58.66
4 M・カルクワ  鎮西3    13:59.91
5 M・ギチンジ  青森山田3  14:00.57
6 田村 優宝  青森山田3  14:01.14
7 S・カルノ  仙台育英2  14:03.57
8 服部 翔太  埼玉栄3   14:04.32
9 C・エゼキセル  福岡第一2  14:04.42
10 西池 和人  須磨学園2  14:08.15
11 志方 文典  西脇工3   14:09.91
12 窪田  忍  鯖江3    14:11.07
13 北  魁道  世羅3    14:11.32
14 本田  匠  九州学院3  14:11.63
15 J・ムンガ  豊川3    14:13.11
16 K・キハラ  鎮西3    14:13.35
17 西  恭平  大牟田3   14:15.35
18 松本 賢太  上野工3   14:15.49
19 元村 大地  九州学院3  14:17.08
20 N・スティーブン  福岡第一2  14:18.25
21 宮本 悠矢  日本文大附3 14:19.90
22 湯地 俊介  大分東明3  14:20.26
23 E・ヨセフ  京都外大西3 14:20.59
24 大津 顕杜  千原台3   14:20.67
25 五郎谷 俊  遊学館2   14:21.36
29 笹崎 高志  佐久長聖3  14:21.57
27 設楽 啓太  武蔵越生3  14:21.61
28 上田  拓  西京3    14:22.16
29 須河 宏紀  富山商3   14:22.52
30 村山 謙太  明成2    14:22.79
31 工藤 皓平  熊本工3   14:22.80
32 福田 雄太  九州学院3  14:22.93
33 上村 顕斗  九州学院3  14:23.52
34 山本 修平  時習館3   14:23.57
35 宮脇 千博  中京3    14:23.94
36 寺田 夏生  諫早3    14:24.48
37 竹内 一輝  世羅3    14:24.76
38 茅原 祐也  諫早3    14:24.88
39 小澤 一真  滋賀学園3  14:25.14
40 代田 修平  佐久長聖3  14:25.42
41 郡司 貴大  那須拓陽3  14:26.41
42 山野 友也  仙台育英3  14:26.44
43 津田 光介  西脇工3   14:26.61
44 永井 秀篤  高岡向陵2  14:26.95
45 池上 聖史  小林3    14:27.83
46 小笠 和也  小林3    14:28.56
47 定方 俊樹  川棚3    14:28.63
48 高城  孔  大牟田3   14:28.72
49 末永 昂暉  九州国大付3 14:29.10
50 浪岡 健吾  秋田工2   14:29.63
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 07:14:41
西脇工インターハイ路線
800m  冨田2・永信1・梅田1
1500m  山田2・芝山2・赤松2
5000m  志方3・石若3・新庄2
3000mSC 大中3・津田3・松岡2
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 07:24:13
西脇の話はどうでもいい。
うぜえ
須磨学園インターハイ路線
800m  指出3・仁木3・山本1
1500m  西池2・都藤2・小川1
5000m  北野3・西池2・後藤2
3000mSC 日比3・出口2・北垣2
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 16:43:54
優勝候補:世羅、山田、佐久
次点:九学
入賞ライン:西脇、東明、大牟田、小林、栄、鹿実
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 16:52:32
記録会のタイムと入部した人数を見ると
そろそろ長崎の諫早時代は終わるかも・・・^^;
なんで佐久が優勝候補なん?
佐久は、世羅、山田とは差があるべ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 16:53:39
どう考えても佐久より九学・鹿実が上
九学は前哨戦が不振だったからなぁ。
前評判ほど強いようには見えない。
上位候補なのは確かだが。
九学は上村の調子がもっと上がって来ればなぁ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 17:03:13
KGは都大路1区でやや力を発揮できなかった本田がクロカン・トラックとかなり
力を伸ばしてきた。あとの主力の上村・元村・福田は去年の都大路で
十分な結果を残してる。こと都大路に関しては前年の都大路より信頼できる
データはないから、九学はかなり強いよ。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 17:04:36
2強のケニアに追う九州勢
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 17:04:51
駒澤1年生セブテット
3.上野  渉(駒大)13:56.34
4.千葉 健太(駒大)14:02.35
8.撹上 宏光(駒大)14:08.99
9.手塚 佳宏(駒大)14:10.95
10.後藤田健介(駒大)14:12.15
12.西澤 俊晃(駒大)14:14.18
14.久我 和弥(駒大)14:15.87
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 17:11:38
>>380 そんなに差はないのに無理やりランク付けせんでもいい。
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 17:13:22
確かに世羅と山田は強いが佐久はまだ伸びしろがありそうなんだよね。
KGは本田が大エースに成長しつつあるね。
>>380
西池率いる須磨も入賞候補
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 17:15:55
>>389
すれ違い
>>389
去年の佐久に比べればまだまだだな
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 20:39:55
日本ジュニア・ユース

<ジュニア男子>

千五百メートル
松本(諫早高)3分54秒70

五千メートル
志方(西脇工高)14分11秒58

三千メートル障害
小沢(滋賀学園)9分10秒87

<ユース男子>

千五百メートル
都藤(須磨学園)4分0秒12

三千メートル
西池(須磨学園)8分22秒29

二千メートル障害
染谷(西武台千葉高)5分56秒31
396ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 20:47:56
ジュニアの1500って2人くらいしか選手いなかったんじゃなかったっけ?
それで3分54秒なら結構凄いな
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/05(火) 20:55:02
>>394
去年の佐久は
@村澤  13分50秒
A大迫  13分58秒
B平賀  14分00秒
C千葉  14分03秒
D寛文  14分06秒
E藤井  14分09秒
F健太  14分21秒 → 松下  14分44秒

だからな。しかもロードに強い選手が多かった(平賀辺りはやや例外か。でも弱くはなかった)
タイム的に言えば村澤が1区に入ってスタートからハイペースで押せばもっといい記録が出ていた可能性もあるし、
駒澤の1年生も確かに凄いが佐久のレベルではないな
その佐久も今年は谷間だな
まあ弱くはないだろうが
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/06(水) 08:27:07
>>396
しかもあと一人は棄権で一人で走ったみたい



400ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/06(水) 15:52:33
目標タイム

志方:14分03秒
津田:14分18秒
翔太:14分20秒
芝山:14分27秒
大中:14分28秒
石若:14分31秒
山田:14分35秒
勝亦:14分38秒
松岡:14分44秒
横山:14分46秒
冨田:14分51秒
梅田:14分55秒
三浦:14分55秒
世羅のカロキは破壊力が違う。
区間2位に1分半近い差をつけることが考えられる。
ギチンジ相手でも1分は確実に開く。

ギチンジも留学生としてのレベルは青森山田で最強留学生だった
数年前のムワンギより若干下だがワウエルやコスマスよりは確実に上。
日本人相手なら去年のように村澤級の選手はいないので、
その他の有象無象の日本人エースレベルなら30秒以上は離す力はある。

今年は留学生の力だけで決着が着く年になる。
前哨戦の結果がそれを物語ってるしね。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 08:05:34
日本ユースは鹿実の市田兄弟や有村はダメだったの?出場しなかったの?
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 08:15:38
去年のこの時点の村澤級の力を持つ選手ならむしろ結構いる気がするが
まあ村澤並みのロード適性を持つのは服部くらいで、村澤の秋以降の伸びに匹敵する選手が出てくるかは不明だが
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 08:17:43
むしろ去年の佐久並みに繋ぎ区間まで選手がそろった高校がないから、留学生で決まりそうな感じはするな
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 09:26:41
今年は、あっと驚く事があるよ。みんな知らないだろうけど大牟田の
一年にケ○ア留学生がいるから!
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 10:20:02
本当かよ?
407ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 10:37:47
そういや去年の村澤はギチンジに勝ってたのか
たいしたもんだ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 10:45:32
育英の新ケニアは、あのギタヒ並みの強さだな。山野復活で、1区山野 3区新ケニア4区横山なら
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 10:50:06
1区山野2区兼子3区ケニア4横山5区石松6区佐藤7区服部がベストオーダー
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 11:35:30
1区が不安・・・。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 12:48:04
田村>村澤だろ
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 16:20:41
>>406
405が言ってるのは本当だよ、でもまだ今は5千を14分10くらいしか走れない。
でも都大路くらいには間違いなく13分台になってるだろう!
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 16:32:18
油布>>>>>>田村
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 16:35:34
村澤>>油布
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 16:53:09
ワリムク>>>>>>>村澤、油布
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 17:10:54
大牟田スレにそういう話は出てこないが?
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 17:13:24
1位 青森山田
2位 世羅

3位以下 混戦模様
418ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 17:17:59
大牟田マジかよ、
いくら低迷してるからって
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 18:09:49
レベルの低い中国地方はIH5000の全国出場枠を九州に渡すべき
どーせカロキ以外は予選突破も無理だと思う
420ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 18:11:52
中国地方よりも四国地方のほうが弱いだろ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 18:13:51
俺がこの前見たのがワリムクって留学生かな?背が小さくてあまり速そうには見えなかったけど。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 18:45:31
やはり西脇は時代遅れなのか
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 18:48:02
九州勢も留学生効果にようやく気付いたのかな
IHの出場枠についてはこれからの議論になるな
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 19:47:22
留学生は韓国人
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 19:50:55
世羅関係者に言っておきたい。国際交流が名目なら、来年の都大路の外国人留学生の規制強化後も留学生をとり続けるように。
永久に留学生をとり続けて広島県の税金のムダ使いを続けるように。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 19:53:25
人口も減るようだし優秀な留学生は歓迎したい。老後のこともあるしw
427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 20:05:04
都大路で使うメリットがなくなると、てのひら返したように外国人とるのやめそう
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 20:30:09
そりゃ当然止めるだろ。当たり前
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 20:33:41
そのときはたまたま足が速い留学生がこなくなるだけじゃね
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 20:46:01
今年もいい留学生が世羅には来ているようだから心配して
もらわなくても続けるよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 20:47:08
その留学生はいくらで買ってきたの?
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 21:01:21
>>405
>>412
下手糞な自演乙w
結局、大牟田の留学生はガセなの?
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 21:08:04
ガセだろ。真昼間から書き込む奴のことなんか信じるなってw
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 22:10:24
これだけは言える。
世羅はカロキがいなくても強い
プッ
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/07(木) 22:32:54
>>425
世羅の関係者なんてこんなところ見てないでしょ。
直接世羅高校に言ったら?

438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 09:18:53
正直世羅にカロキがいなければ5−6位くらいだろう。
山田、須磨、九学、佐久あたりには勝てないな。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 09:38:24
そんなこと言ったらギチンジがいない山田や西池のいない須磨は
どうなんだ
>>438
はぁ?
入賞無理だろ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 10:10:46
>>440
そうか?他にどこか強いとこあるっけ?
仙台育英も強いかもな。まあ仙台と山田には留学生がはいっているがw
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 11:45:45
>>439
西池のいない須磨ってw
西池は日本人だから抜かす必要ないだろ
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 12:09:47
俺はオマエの息子だ。ありがとうwww
留学生、県外なしならどこが強い?
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 12:16:01
>>442
ケニア人だって抜かす必要ないだろ
今の育英は弱いだろ。
というか育英はスポーツそのものが弱体化してきてるし。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 14:14:45
育英はかなり強い
一年生に期待
449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 18:49:50
育英は山野次第。山野が、上野位になれば…優勝候補だろう
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 18:52:45
育英は弱いからどうでもいい、山野なんか優勝候補の学校に行けば
3〜5k区間の選手だ
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 18:54:06
山野は一年の時すごかったんだけどな…
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 18:56:25
田村に1500で勝ってるからな
体格もいいし、潜在能力は高いと思うんだが
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 19:05:10
そんな選手は、いくらでもいる。
故障等を乗り越えて実績を出さなければ意味がない。
山野はもう無理だろ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 19:34:38
育英は選手層が薄い感じだよな。まあ今年の1年が急激に伸びれば入賞はある。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/08(金) 22:43:25
育英の選手層が薄いのは今に始まったことじゃない
西脇や佐久の半分も部員がいないんだから
1分台を出した時でも15人いなかった
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 00:43:05
もう…1分台は無理だな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 01:32:34
育英の部員がこれだけ少ないのに…優勝7回。信じられない
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 01:55:49
少ない駒をきっちり仕上げる育英の育成力は凄い
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 02:29:09
1分台は神の記録。破るとしたら…仙台育英しかない
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 02:35:27
1区横山2区山野3区カルノ4区佐藤5区兼子6区石松7区服部
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 02:49:02
去年1区村澤なら1分台出てたかもな
463ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 02:49:41
1区村澤2区健太でいけば高校記録前後だろっただろう
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 03:22:19
騒ぐなよ近年少し強いだけで、H県しょせんぱっとしない県
M県は育成は認める、でもテレビ見ていておもしろくないな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 07:15:08
バカ発見
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 07:21:37
近年トレーニングの質が高くなっているせいか故障者も多くベスト
メンバーを組めないチームが多い。それも含めてチームの層が厚く
ないと優勝は出来ないということ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 08:17:33
2007年の育英
宮城出身ゼロ
自給率0チームが宮城代表?
たまたまなったとはいえ 呆れますね
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 09:03:28
>>466
個人的には、
プロじゃないんだから、やたら部員をとって状態のいい選手だけ使って優勝するより
選手全員がやる気もって挑戦できているチームの方が意味あると思うけどね
全国からあれだけ選手とってれば、
そりゃ強いよ
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 09:07:14
466と469はまったく逆のこと言ってるみたいにみえるな
どっちが正しいんだ?
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 09:51:19
陸の王者の悪口は言わない方がよい
472ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 10:18:07
>>469
あれだけってどれだけ?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 12:00:49
ワンジル1区なら0分台
474ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 14:17:23
大牟田のケニア留学生 ワリムクって駅伝部じゃなくサッカー部らしいよ。
でも5000m走らせたら西と同じ位で走るみたい。
などと意味不明な供述をしており
捜査本部では動機の追及を続けています
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 20:43:15
おうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうおおうお山野スゲー
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 21:52:41
山野がどうした?やらかしたか?
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/09(土) 21:56:05
山野がどうした?
どうもしてない
普通に生きてる
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 12:33:22
1志方 14:29
2津田 14:33
3新庄 14:39
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:02:46
遅いな、設楽以下じゃん。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:05:29
設楽は昨日1430くらいだぞ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:06:39
西脇これはヤバいな
設楽の方が遅いけどな、
昨日14'31"
>>480
これなんねぇ?
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:14:02
西脇スレによれば、県大会前のブロック予選
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:16:03
西脇はブロック予選で主力を温存しないんだね。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:19:43
温存なんて出来るわけなくね?ここ出ないと県にも近畿にもIHにも出られないんでしょ?
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:23:18
そりゃそうだ
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:24:56
県IHに進むために出場するものであり調整までしてでるものでもない。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:30:28
>>480
志方が14時29分になにしたの?
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:33:44
去年のこの大会の福士が14’42ぐらい
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:34:41
津田復活の兆し
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:38:00
ブロック大会ぐらい主力を休ませてレギュラー以外の選手を走らせたほうがいいと思うんだが
君、理解力ないね
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:46:40
本当に、分からない人ですね、なんか良いよ。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 13:53:55
竹内、北にも負けているじゃん
498ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 14:16:10
499ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 16:54:25
日本人だけでも世羅>西脇か
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 17:05:56
竹内 ≦ 志方
北 > 新庄
松井 ≧ 津田
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 17:07:24
なるほど日本人だけでもいい勝負だ
世羅よ。
いちいち西脇と比べんな。
世羅は優勝候補、西脇は入賞候補。
比べるなら、山田やKG、佐久の日本人にしとけ。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 17:21:41
西脇もケニア入れてやっと優勝できるかどうかってレベルか
実際はいないから10位くらいか
>>503
そうだよ。
だから、西脇は世羅の相手にはならんから、
西脇と比べないでね。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 17:24:41
釣り師かw
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 17:38:10
別にここで何を言っても世の中には何の影響もないんだから好きなこと語っていいよ許す
↑自分で自分に許可されました
対山田
竹内<田村
北 >米田
松井≧鈴木

対九学
竹内<本田
北 ≧上村
松井<元村

対佐久
竹内<大迫
北 >宮坂
松井<臼田
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 17:47:39
仙台育英が2位以下になるのは、何年ぶり?
>>508
素直じゃねぇかw
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:08:44
>>509
2002以来
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:13:51
百戦錬磨の仙台育英
513ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:16:29
仙台育英って外人いなかったら今も優勝できてないだろうな
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:22:25
外人がいたって優勝するのは難しい事だ。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:25:21
仙台育英にとって、駅伝なんてどうでもいい事だ。それより、野球とラグビーで全国制覇したい所だろう。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:30:12
>>514
馬鹿か、外人いなくて優勝する方がはるかに難しいよ。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:30:46
特に男子の駅伝は実態が一般人にもバレ始めて地盤沈下していってるな。
盛者必衰の理で箱根も衰退していくだろうし実業団はクラブチームになるだろう。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:33:45
>>517
小林が猛威振るってたときとかはスポーツニュースで女子駅伝の1/3くらいの扱いだったな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:34:00
>>516
だから、「外人がいたって」って書いてるだろうが。
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:34:46
そりゃ日本人だけでも10位くらいの力は要るからな
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 18:35:39
そういうことですか。はやとちりでした。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 22:41:45
>>516
日本語勉強しなさい
神戸地区
5000
1位 西池 14:37.00
2位 後藤 14:45.28
3位 北野 14:49.18

1500
2位 西池 3:58.50
3位 小川 3:59.27
5位 都藤 4:03.17

3000
1位 出口 9:31.09
4位 日比 9:52.87
8位 北垣 10:01.21

800
1位 山本 1:57.80
3位 指出 1:57.47
11位 仁木 2:03.45
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 22:55:59
西池遅いね
暑かったし軽く流したか
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 22:58:08
西池はかなりまけず嫌いだから1500はスパートで負けた感じだと思う
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 22:58:43
一応タイムある程度狙ってたみたいだけど、自分でペース作るのは苦手なのかな
今日は夏みたいな暑さだからな
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:01:04
今日は5月としては異例な暑さだったよな
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:03:18
>>525
須磨スレにもあるけど、1500はラストで競り負けたよ
負けた相手も一応去年インハイでてる
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:03:59
ブロック予選で本気なんて出すわけないじゃん
西池のスプリント力は中の上くらいだからな
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:06:27
村澤タイプか
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:07:00
スプリント力はたしかにないな
というか西池は相手がいなきゃ駄目だな
駅伝でも単独走はあまり速くない
それが、今後の課題ですな
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:16:58
西池も村澤と同じように必死にハイペースで押して最後に抜かれる選手になるのか?
西池は1人ではハイペースでおせないだろう

村澤は単独走の鬼
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:20:26
5000は加減して
1500はスパートで負けただけじゃね
だって相手はインターハイでたことあるらしいよ
しかも今日はこんま0.01差だよ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:21:00
西池は単独で村澤みたいには走れないよ
田村は、去年1500で日本人2位だからね。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:23:12
1500はスパートで負けたが、5000は大会新狙いに行ってたらしいよ
541ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:24:05
今のところ服部、設楽、志方、西池あたりは2種目なんだな
田村も、おそらく2種目日本人1位を狙うだろうな
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:26:10
嘘はいかんよ。そもそも地区大会なんて大会新狙う大会じゃない
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:28:39
なんのための大会新だよ
545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:31:07
地区大会の結果で騒いでるのは、兵庫県外の奴らだろ(笑)
546ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:32:15
(笑)て
勝亦・・・

東播地区
5000
1志方 14:29
2津田 14:33
3新庄 14:39

1500
1志方 3:54.14
2石若 3:55.93
3山田 3:56.25

3000障
1大中 9:21
2芝山 9:30
3横山 9:32

800
1冨田 1:58
4松岡 2:00
7勝亦 2:01
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:48:04
貼るならせめて、県大会にしてくれるかな?
地区大会には興味ないよ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/10(日) 23:49:21
兵庫ヲタはどいつもこいつもうざいな
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 06:07:53
勝亦はダメだな
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 06:27:33
まだ一年生だぞ?
まだまだ先はあると思うけど
552ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 10:14:54
877:ゼッケン774さん@ラストコール 2009/05/03(日) 20:28:54
惟信の山口は9:06.10で大会新

880:ゼッケン774さん@ラストコール 2009/05/03(日) 20:52:47
名南の惟信の山口は
独走で優勝したよ。
2位が9分47秒だもん。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 19:58:28
山口県がどうかしたの?
3障の日本人トップ候補やで
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 20:25:54
>>547
ん?6位までが県大会出場?
7位まで
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 21:08:23
山口県の3障の日本人トップ候補がどうしたの?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 21:39:10
45. 山口 浩勢 惟信 14.32.10


たぶんこの選手だろうな


聞いたことのない選手だからどこの県かはわかんないけど
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/11(月) 21:45:45
愛知県だな。ただ3000SCはあんま評価されんからな
やっぱ強い選手は大体5000に集まるなか3000SCで上位でもって気もする
560ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/12(火) 23:21:51
3000sc
小池(佐野日大)9,03,70 県高校新
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/14(木) 22:42:06
急に過疎ったな
妄想タイムでもはれよ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/14(木) 23:35:33
小池は群馬県民だけどね…
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 17:40:04
インターハイ福岡県南部地区予選1500m決勝
2位 西 恭平   3分49秒72
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 17:43:24
西、やるー!!
>>563
1位は留学生?
3位は?
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 18:08:47
1位 平田 八女工業
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 18:43:49
西が本気出した?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 19:25:49
西がスピードつけたらおもしろいな
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 19:29:44
ブロック予選からすげぇハイレベルだな。
1位の平田のタイムは?
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 19:59:48
自演ガセおつ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 20:34:49
今年は1500で結構タイム出てるよね
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 20:54:07
ようやく1500mの重要性がわかってきたw
今の所、設楽、服部、志方、西池、西、高城は2種目だね
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 21:14:42
つかマジで西は3'49出したの
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 21:25:41
うまくいけば高岡タイプのランナーになるのかな?
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 21:27:12
それはないな
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 23:40:30
あれ?ふざけただけなのに
そんな本気にしちゃったの
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 00:10:03
3'49"かやるね。
決勝進出濃厚だわさ。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 00:15:51
ガセだろ そんな入賞が濃厚なタイムがでるわけない
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 03:32:20
このほどよく情報不足な感じがいいなw
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 08:41:56
西 恭平
1500m 3分59秒72です。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 09:02:10
↑本当かよ?
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 09:46:03
>>581
ガセはやめろ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 19:38:32
西池が13'55"43!
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 19:40:38
↑西池スレにもあったけど何か出たんけ?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 19:48:15
静岡記録会か?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 20:07:00
>>584
何ガセ流してんだよ。つまんねーし死んだら?
昨日の西と同じ奴か?
マジ、うぜぇー
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 21:53:33
静岡記録会

5000m
宮脇(中京3) 14'15"84
浅岡(中京2) 14'18"52
保母(中京3) 14'34"80

3000m
北野(中京1) 8'47"62
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 21:58:36
中京勢なかなか良いな
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 22:06:55
10秒台が2人か・・・
羨ましい
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 22:29:15
2年の浅岡って有名だったっけ?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 22:32:19
浅岡は中学時代から佐久ヲタが狙ってたトップランナー。1年で14分37秒くらい出してる
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 22:32:40
市田や松村を抑えて全中駅伝の最速ラップ叩き出した
中学時代は有名だったよ
去年は今一つなかんじだったが
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 22:36:14
須磨が23日まで休校になったよ
5/29・30・31には県IHを控えているというのに・・・
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 22:38:29
お気の毒に
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 22:38:42
練習はできるからいいじゃん
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 23:24:01
兵庫勢は残念だったな、
その分俺等が頑張るからな
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 00:03:03
兵庫県内各地練習どころじゃないな
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 00:34:11
>>594
1区じゃないと距離が短いから
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 07:33:24
高校5000mランキング
1 B・カロキ  世羅3    13:32.79
2 油布 郁人  大分東明3  13:52.53
3 大迫  傑  佐久長聖3  13:58.66
4 M・カルクワ  鎮西3    13:59.91
5 M・ギチンジ  青森山田3  14:00.57
6 田村 優宝  青森山田3  14:01.14
7 S・カルノ  仙台育英2  14:03.57
8 服部 翔太  埼玉栄3   14:04.32
9 C・エゼキセル  福岡第一2  14:04.42
10 西池 和人  須磨学園2  14:08.15
11 志方 文典  西脇工3   14:09.91
12 窪田  忍  鯖江3    14:11.07
13 北  魁道  世羅3    14:11.32
14 本田  匠  九州学院3  14:11.63
15 J・ムンガ  豊川3    14:13.11
16 K・キハラ  鎮西3    14:13.35
17 西  恭平  大牟田3   14:15.35
18 松本 賢太  上野工3   14:15.49
19 宮脇 千博  中京3    14:15.84
20 元村 大地  九州学院3  14:17.08
21 N・スティーブン  福岡第一2  14:18.25
22 浅岡 満憲  中京    14:18.52
23 宮本 悠矢  日本文大附3 14:19.90
24 湯地 俊介  大分東明3  14:20.26
25 E・ヨセフ  京都外大西3 14:20.59
26 大津 顕杜  千原台3   14:20.67
27 五郎谷 俊  遊学館2   14:21.36
28 笹崎 高志  佐久長聖3  14:21.57
29 設楽 啓太  武蔵越生3  14:21.61
30 上田  拓  西京3    14:22.16
31 須河 宏紀  富山商3   14:22.52
32 村山 謙太  明成2    14:22.79
33 工藤 皓平  熊本工3   14:22.80
34 福田 雄太  九州学院3  14:22.93
35 上村 顕斗  九州学院3  14:23.52
36 山本 修平  時習館3   14:23.57
37 寺田 夏生  諫早3    14:24.48
38 竹内 一輝  世羅3    14:24.76
39 茅原 祐也  諫早3    14:24.88
40 小澤 一真  滋賀学園3  14:25.14
41 代田 修平  佐久長聖3  14:25.42
42 郡司 貴大  那須拓陽3  14:26.41
43 山野 友也  仙台育英3  14:26.44
44 津田 光介  西脇工3   14:26.61
45 永井 秀篤  高岡向陵2  14:26.95
46 池上 聖史  小林3    14:27.83
47 小笠 和也  小林3    14:28.56
48 定方 俊樹  川棚3    14:28.63
49 高城  孔  大牟田3   14:28.72
50 島田 直輝  浜松日体2  14:28.98
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 09:56:29
鎮西の新入生のタイタス ワロル(1) タイタス ワロル 鎮西高 14:22.99
抜けてるよ。

スタートリストに載ってた5000mの参考記録14:02だったから、
慣れてくれば、それくらいの実力ありそう。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 10:02:25
世羅のディランゴも抜けてる
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 10:08:35
ディランゴは地区予選の5000で14'22"76の独走で優勝している
やっつけ
高校5000mランキング
1 B・カロキ   世羅3     13:32.79
2 油布 郁人  大分東明3  13:52.53
3 大迫  傑  佐久長聖3   13:58.66
4 M・カルクワ  鎮西3     13:59.91
5 M・ギチンジ   青森山田3  14:00.57
6 田村 優宝  青森山田3  14:01.14
7 S・カルノ   仙台育英2   14:03.57
8 服部 翔太  埼玉栄3    14:04.32
9 C・エゼキセル  福岡第一2  14:04.42
10 西池 和人  須磨学園2  14:08.15
11 志方 文典  西脇工3    14:09.91
12 窪田  忍  鯖江3     14:11.07
13 北  魁道  世羅3     14:11.32
14 本田  匠  九州学院3  14:11.63
15 J・ムンガ   豊川3     14:13.11
16 K・キハラ   鎮西3     14:13.35
17 西  恭平   大牟田3   14:15.35
18 松本 賢太  上野工3   14:15.49
19 宮脇 千博  中京3     14:15.84
20 元村 大地  九州学院3  14:17.08
21 N・スティーブン  福岡第一2  14:18.25
22 浅岡 満憲   中京2    14:18.52
23 宮本 悠矢  日本文大附3 14:19.90
24 湯地 俊介  大分東明3  14:20.26
25 E・ヨセフ   京都外大西3 14:20.59
26 大津 顕杜  千原台3   14:20.67
27 五郎谷 俊  遊学館2   14:21.36
28 笹崎 高志  佐久長聖3  14:21.57
29 設楽 啓太  武蔵越生3  14:21.61
30 上田  拓   西京3    14:22.16
31 須河 宏紀  富山商3   14:22.52
32 チャールズ・ディランゴ 世羅高1 14:22:76
33 村山 謙太  明成2     14:22.79
34 工藤 皓平  熊本工3   14:22.80
35 福田 雄大  九州学院3  14:22.93
36 タイタス ワロル   鎮西高1    14:22.99
37 上村 顕斗  九州学院3  14:23.52
38 山本 修平  時習館3   14:23.57
39 寺田 夏生  諫早3    14:24.48
40 竹内 一輝  世羅3    14:24.76
41 茅原 祐也  諫早3    14:24.88
42 小澤 一真  滋賀学園3  14:25.14
43 代田 修平  佐久長聖3  14:25.42
44 郡司 貴大  那須拓陽3  14:26.41
45 山野 友也  仙台育英3  14:26.44
46 津田 光介  西脇工3   14:26.61
47 永井 秀篤  高岡向陵2  14:26.95
48 池上 聖史  小林3    14:27.83
49 小笠 和也  小林3    14:28.56
50 定方 俊樹  川棚3    14:28.63
ちょっと修正
高校5000mランキング
1 B・カロキ   .世羅3      13:32.79
2 油布 郁人  大分東明3.   13:52.53
3 大迫  傑   佐久長聖3.   13:58.66
4 M・カルクワ  鎮西3      13:59.91
5 M・ギチンジ   青森山田3.   14:00.57
6 田村 優宝  青森山田3   14:01.14
7 S・カルノ   .仙台育英2.   14:03.57
8 服部 翔太  埼玉栄3.     14:04.32
9 C・エゼキセル  福岡第一2.   14:04.42
10 西池 和人  須磨学園2   14:08.15
11 志方 文典  西脇工3     14:09.91
12 窪田  忍   鯖江3      14:11.07
13 北  魁道   世羅3      14:11.32
14 本田  匠   九州学院3   14:11.63
15 J・ムンガ   豊川3      14:13.11
16 K・キハラ   鎮西3      14:13.35
17 西  恭平   大牟田3     14:15.35
18 松本 賢太  上野工3     14:15.49
19 宮脇 千博  中京3      14:15.84
20 元村 大地  九州学院3   14:17.08
21 N・スティーブン  .福岡第一2   14:18.25
22 浅岡 満憲  中京2      14:18.52
23 宮本 悠矢  日本文大附3.  14:19.90
24 湯地 俊介  大分東明3.   14:20.26
25 E・ヨセフ    京都外大西3.  14:20.59
26 大津 顕杜  千原台3.     14:20.67
27 五郎谷 俊  遊学館2.     14:21.36
28 笹崎 高志  佐久長聖3.   14:21.57
29 設楽 啓太  武蔵越生3.   14:21.61
30 上田  拓   西京3.      14:22.16
31 須河 宏紀  富山商3.     14:22.52
32 C・ディランゴ   世羅高1.     14:22:76
33 村山 謙太  明成2      14:22.79
34 工藤 皓平  熊本工3     14:22.80
35 福田 雄大  九州学院3   14:22.93
36 タイタス ワロル   鎮西高1     14:22.99
37 上村 顕斗  九州学院3   14:23.52
38 山本 修平  時習館3     14:23.57
39 寺田 夏生  諫早3      14:24.48
40 竹内 一輝  世羅3      14:24.76
41 茅原 祐也  諫早3      14:24.88
42 小澤 一真  滋賀学園3   14:25.14
43 代田 修平  佐久長聖3   14:25.42
44 郡司 貴大  那須拓陽3   14:26.41
45 山野 友也  仙台育英3   14:26.44
46 津田 光介  西脇工3     14:26.61
47 永井 秀篤  高岡向陵2   14:26.95
48 池上 聖史  小林3      14:27.83
49 小笠 和也  小林3      14:28.56
50 定方 俊樹  川棚3      14:28.63
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 11:32:00
高校5000mランキング
1 B・カロキ 世羅3    13:32.79
2 油布 郁人 大分東明3  13:52.53
3 大迫  傑 佐久長聖3  13:58.66
4 M・カルクワ 鎮西3    13:59.91
5 M・ギチンジ 青森山田3  14:00.57
6 田村 優宝 青森山田3  14:01.14
7 S・カルノ 仙台育英2  14:03.57
8 服部 翔太 埼玉栄3   14:04.32
9 C・エゼキセル 福岡第一2  14:04.42
10 西池 和人 須磨学園2  14:08.15
11 志方 文典 西脇工3   14:09.91
12 窪田  忍 鯖江3    14:11.07
13 北  魁道 世羅3    14:11.32
14 本田  匠 九州学院3  14:11.63
15 J・ムンガ 豊川3    14:13.11
16 K・キハラ 鎮西3    14:13.35
17 西  恭平 大牟田3   14:15.35
18 松本 賢太 上野工3   14:15.49
19 宮脇 千博 中京3    14:15.84
20 元村 大地 九州学院3  14:17.08
21 N・スティーブン 福岡第一2  14:18.25
22 浅岡 満憲 中京2    14:18.52
23 宮本 悠矢 日本文大附3 14:19.90
24 湯地 俊介 大分東明3  14:20.26
25 E・ヨセフ 京都外大西3 14:20.59
26 大津 顕杜 千原台3   14:20.67
27 五郎谷 俊 遊学館2   14:21.36
28 笹崎 高志 佐久長聖3  14:21.57
29 設楽 啓太 武蔵越生3  14:21.61
30 上田  拓 西京3    14:22.16
31 須河 宏紀 富山商3   14:22.52
32 C・ディランゴ 世羅1    14:22.76
33 村山 謙太 明成2    14:22.79
34 工藤 皓平 熊本工3   14:22.80
35 福田 雄太 九州学院3  14:22.93
36 T・ワロル 鎮西1    14:22.99
37 上村 顕斗 九州学院3  14:23.52
38 山本 修平 時習館3   14:23.57
39 寺田 夏生 諫早3    14:24.48
40 竹内 一輝 世羅3    14:24.76
41 茅原 祐也 諫早3    14:24.88
42 小澤 一真 滋賀学園3  14:25.14
43 代田 修平 佐久長聖3  14:25.42
44 郡司 貴大 那須拓陽3  14:26.41
45 山野 友也 仙台育英3  14:26.44
46 津田 光介 西脇工3   14:26.61
47 永井 秀篤 高岡向陵2  14:26.95
48 池上 聖史 小林3    14:27.83
49 小笠 和也 小林3    14:28.56
50 定方 俊樹 川棚3    14:28.63
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 13:20:36
月陸には油布のタイム13'52"77って書いてるぞ
13'52"53は土橋のタイムみたい
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 13:28:45
確かにそうだね、多少のミスはつきもの
610ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 14:00:50
ワロスとかディランゴとか、なんで弱い留学生取って来るんだろ?
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 14:04:48
1年で春先だとこれぐらいだろ、十分速い
高校5000mランキング
1 B・カロキ   .世羅3      13:32.79
2 油布 郁人  大分東明3.   13:52.77
3 大迫  傑   佐久長聖3.   13:58.66
4 M・カルクワ  鎮西3      13:59.91
5 M・ギチンジ   青森山田3.   14:00.57
6 田村 優宝  青森山田3   14:01.14
7 S・カルノ   .仙台育英2.   14:03.57
8 服部 翔太  埼玉栄3.     14:04.32
9 C・エゼキセル  福岡第一2.   14:04.42
10 西池 和人  須磨学園2   14:08.15
11 志方 文典  西脇工3     14:09.91
12 窪田  忍   鯖江3      14:11.07
13 北  魁道   世羅3      14:11.32
14 本田  匠   九州学院3   14:11.63
15 J・ムンガ   豊川3      14:13.11
16 K・キハラ   鎮西3      14:13.35
17 西  恭平   大牟田3     14:15.35
18 松本 賢太  上野工3     14:15.49
19 宮脇 千博  中京3      14:15.84
20 元村 大地  九州学院3   14:17.08
21 N・スティーブン  .福岡第一2   14:18.25
22 浅岡 満憲  中京2      14:18.52
23 宮本 悠矢  日本文大附3.  14:19.90
24 湯地 俊介  大分東明3.   14:20.26
25 E・ヨセフ    京都外大西3.  14:20.59
26 大津 顕杜  千原台3.     14:20.67
27 五郎谷 俊  遊学館2.     14:21.36
28 笹崎 高志  佐久長聖3.   14:21.57
29 設楽 啓太  武蔵越生3.   14:21.61
30 上田  拓   西京3.      14:22.16
31 須河 宏紀  富山商3.     14:22.52
32 C・ディランゴ   世羅高1.     14:22:76
33 村山 謙太  明成2      14:22.79
34 工藤 皓平  熊本工3     14:22.80
35 福田 雄大  九州学院3   14:22.93
36 タイタス ワロル   鎮西高1     14:22.99
37 上村 顕斗  九州学院3   14:23.52
38 山本 修平  時習館3     14:23.57
39 寺田 夏生  諫早3      14:24.48
40 竹内 一輝  世羅3      14:24.76
41 茅原 祐也  諫早3      14:24.88
42 小澤 一真  滋賀学園3   14:25.14
43 代田 修平  佐久長聖3   14:25.42
44 郡司 貴大  那須拓陽3   14:26.41
45 山野 友也  仙台育英3   14:26.44
46 津田 光介  西脇工3     14:26.61
47 永井 秀篤  高岡向陵2   14:26.95
48 池上 聖史  小林3      14:27.83
49 小笠 和也  小林3      14:28.56
50 定方 俊樹  川棚3      14:28.63
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 14:07:57
ヘタレのカルノは去年の春先もっと速かったけど
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 14:10:30
ディランゴなんて2位に1分以上の差をつけているから
本気で走ってないだろうよ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 14:16:45
弱いだけじゃねーの?
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 14:30:36
豊川のムンガが、意外とタイムが出ていないんだな。
クアライと殆ど変らないんじゃ。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 16:44:27
1500 尾三記録会
カロキ3'46"84 竹内3'53"32 ディランゴ3'54"49 北3'55"48
土生3'56"92 藤川拓3'57"67 松井4'02"64
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 16:47:12
世羅には山田以外は手も足も出なさそうだな
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 16:51:42
優勝候補の筆頭になるには、1500で最低これぐらい出して普通で
5000で14:30以内に6人、14:40以内に10人ぐらいいないと今年は
難しいと思う。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 16:57:46
てか大牟田西の1500m3分49秒は本当やん、記録載せてあるやん!
えっ?
信じてたけど・・・
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 17:13:02
>>620
どこに載ってる?大牟田スレでは相手にされてないようだが。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 17:26:59
そんな西のタイムなんてガセに決まっているじゃない、竹内が
カロキのペースについていって3'53なのに簡単に3'50切れないよ
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 17:39:37
竹内はカロキのペースにつけてないだろう。。。。カロキ3:46.84
レースを見たわけじゃないけど、ディランゴ、北を競って出したタイムっぽい。
竹内の50秒きりは次回に持ち越しとなりました。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 17:42:04
西君のタイムは嘘の確立が高い
下記より

1 地方の大会であること
2 この時期
3 タイム

3-49はそう簡単に出るタイムではないね

626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 18:07:15
日本人だけのレースで3'50切りなんて聞いた事がない、何で上位の
正確なタイムが出てこないんだ?たいした記録でないからだろう
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 18:55:12
でも平田(八女工業)が3分49秒11 西(大牟田)が3分49秒74って久留米陸協に南部大会の記載あるよ。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 18:57:24
627はまんざら嘘とも言い難いね、平田って去年1500mで3分51秒で走ってたからな!
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 18:59:47
陸協みればいいじゃんww
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 19:02:02
>>628
平田は昨年3'54だよ
2週間前くらいに3'51出したらしいけど

ソース待つしかないわ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 19:03:35
いやだから陸協みればいいじゃんww
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 20:48:22
やはり西の1500はガセ
まず出てない
八女工平田が3'53"25

西は5000で14'28"16
高城が14'36"94
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 21:04:09
福岡県大牟田市陸上競技協会 大牟田市中体連陸上
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/kinen-ground/
【5月15〜17日】全国高校南部
には、載っていない。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 21:14:24
>>633
画面左の、福岡県高校南部ブロック
のリンクをクリックして、またもとのページに戻ると
なぜか結果が現れる仕様です。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 21:28:45
西のはガセと判明したな。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 22:02:59
西脇、須磨は両スレによると休校らしい。
油断してる奴らも、時期に広がるからな。
フヒヒ・・・
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 22:05:16
兵庫、大阪大変だな
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 22:06:07
すぐ日本中に広がるよ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 22:07:54
IH中止だな
今季ベストで順位を決めるしかないな
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 01:19:13
【新型インフル】  東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ ★2 【計46人に】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242575371/

どうやら全国に広がっていると見たほうが賢明だろう。終わったな。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 01:20:20
>195 名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 17:13:00 ID:nmFjBGd30
>町田の高校2校で大量にインフルエンザ出てるよ。
>でも季節性のインフル扱いで、一部学級閉鎖だけ。
>町田は大きな繁華街もあるのに大丈夫なんだろうか。          ←例によって「高校」ですか、、、心配だ、、、、、
>最新のはこれか。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-25.pdf
>首都圏の学級閉鎖は、5/9までの週で、千葉1校、神奈川1校だな。

>23報(4/19〜4/25)がとんでもない数字になってるぞ。
>http://idsc.nih.go.jp/idwr/kanja/infreport/infl08-09/infl08_09-23.pdf

>学級閉鎖 東京11 神奈川4
>> 東京都八王子市 学級閉鎖情報
> コメント
> 今シーズンの学級閉鎖情報は今回で終了とします。        ←なぜ今???笑wwwwwwwwwwwww>タイミング良すぎてワラタ
>ttp://www.city.hachioji.tokyo.jp/fukushi/013092.html
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 08:22:26
誰か1500のベストまとめてください。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 09:07:41
今季日本人ベスト5
1.平田 3'51"95
2.設楽 3'52"60
3.西池 3'53"11
4.竹内 3'53"32
5.志方 3'54"14
設楽は、実は結構スピードあるんじゃない?
3'52"を出した時は2位に2秒近くの差をつけてる。
IHでも十分決勝を狙えるレベルだと思うし、
独走で52だから、留学生と走れば、
40秒台を出す可能性も十分ありそうだと思うんだが。
実は、設楽ってかなり万能かもしれない、
皆さんどう思う?
645ちぃファン:2009/05/18(月) 09:37:17
日村の様なモノマネは出来ないけど司会も出来るし、まぁ万能タイプかもね
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 18:13:23
1500m 今年は平田(八女工業)が日本人1位は決定だろ、強すぎるよ。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 18:20:42
大牟田のトリオが
1500にエントリーして
なかったみたいだな
西や高城も1500はいい勝負してくると思ったのによー
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 18:22:29
↑平田とは差がある
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 18:30:22
今年の奈良IHの5000の予選は、7/31 15:25〜と決定した
この時期だと35℃ぐらいが予想される為、前日の1500などに
出て予選落ちというのも有り得るな、有力選手でも両方に出て
入賞出来ないと意味ないよ。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 18:37:05
田村がいるよ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 18:53:54
田村はもうあかんやろ
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 19:13:34
平田ってそんなに強いの?
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 19:56:49
1500はなかなか速いよ
ブロック予選で3'53"25出して、2位に10秒以上差つけて優勝してるし
IH入賞候補だと思う

5000は遅いけど
654ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 22:49:13
平田1500はかなり速い!
しかし平田西高城とバトってほしかった
高城も1500はそれなりの
力もってるみてぇだし
5000はイマイチだが
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 00:04:43
西は1500mはイマイチ以下だぞ
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 00:06:31
今年の1500の日本人1位は3分45秒台になるとおもってるが・・・
田村次第ってのもあるけど
田村は無理しないんじゃないか
5000だけにするかもよ
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 01:19:19
八女ってたまに中距離で速い奴出るな
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 01:28:28
新宮裕一郎って大学行かなかったっけ?
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 08:29:04
>>658
お前もぐりか?八女工業って言えば昔は有名過ぎるほど有名だぞ!
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 12:58:52
八女工は短距離が強かった。今もそこそこ強い

ちなみに日清から大東に入った梅野も八女工
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 13:31:12
所詮は昔の話
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 13:32:05
>>659
たしか自衛隊。


帝京で箱根走った酒井もそこかな?
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 15:26:53
>>662
お前みたいなクズが言うな!
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 18:01:21
新宮は自衛隊いったのか

あいつスプリンターみたいな体してたな
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 18:43:08
>>664
平日の昼時に書き込みしてるお前もクズだな
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/19(火) 20:37:09
新宮は大分陸協で走ってたこともあったような。
平田そんなに速いのか
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 08:15:05
>>666
何を言ってるんだクズ人間。お前みたいな日雇いドカタで汗じゅっくりとは違って
クーラーの入った室内でお仕事です^^がんばれ日本の底辺層クン。
じゅっくりって何?w
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 18:20:14
>>669
小学生から国語のやり直せ乙!
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 19:22:00
>>668
俺は高校生だし、クーラーがんがんの室内で自宅警備してる中卒の君よりはマシです(^^)
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 20:53:37
今月末はインハイ県予選のラッシュだね。
楽しみ〜♪
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 22:44:11
>>671
俺の高校は冷暖房完備だよ貧乏な高校なのか
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 09:48:23
>>671
お前バカ高校生だったのか^^!俺はお前みたいなバカは行けない上智理工卒、がんばれ底辺層!
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 12:19:00
>>671
勉強がんばれ!
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 12:32:56
上智出てニートって親不孝きわまりないですね先輩
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 12:58:46
はいケンカは終わり!
陸上の話しましょ。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 18:01:54
>>676
お前みたいなバカ学生には計り知れないほど自営で稼いでます!
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 18:03:48
今日から、青森県総体だけど、
田村は出たんけ?
今日は1500のはずよ。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 18:13:48
すごいっすね
はかりしれないって
どの位っすか
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 18:22:26
バイトは自営じゃないよ!
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 20:25:25
高校総体:陸上5/29〜31@広島
683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 22:11:04
高1 14分台
14:22.71 C・ディランゴ 世羅
14:22.99 T・ワロル 鎮西
14:51.0  .両角駿 佐久長聖
14:54.94 横手健 作新学院
14:57.94 小椋祐介 札幌山の手
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 23:32:05
>>679
3分54でギチンジに3秒差の2位
ま、復活具合に関しては何ともいえないな
後続との秒差もあるんで、結果だけ見れば楽々県通過
本番の決勝までは、予選落ちしない限りよくわからないな
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 18:39:49
長崎県選手権
1 茅原 祐也 (3) 諫早 14:21.48
2 定方 俊樹 (3) 川棚 14:23.85
3 林  慎吾 (2) 諫早 14:25.01
5 松本 拓也 (3) 諫早 14:27.68
6 井上 大仁 (2) 鎮西学院 14:36.71
7 寺田 夏生 (3) 諫早 14:40.33
10 的野 遼大 (2) 諫早 14:49.65
-----------------------------------------------------------
宇戸 勇人 (2) 諫早 15:02.84
相浦  亮 (1) 諫早 15:22.86
瀬川 大貴 (1) 諫早 15:38.47
宇戸 将人 (1) 諫早 15:42.70

茅原自己ベストで復活
定方林松本もおそらく自己ベスト

諫早、なかなか底上げしてきてな
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 21:23:45
大牟田危うしだな。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 21:43:47
大牟田は福岡ね
北九州の事じゃね
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 21:47:11
北部九州のこと言ってるんじゃね
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 21:49:36
内容どころか文末まで被った・・・
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 22:22:46
マジで九州は都大路レベル高いな。
鹿実、大牟田、九学、諫早、小林、東明
は入賞濃厚〜入賞ライン。
>>691
ワロタw
俺と、気が合うね
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 22:25:53
春先にちょっといいタイムで走ったぐらいで年末の駅伝の
ことはまだわからないでしょう、IHが終わるとある程度
入賞候補の学校が絞られてくるだろうけど
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 22:29:40
まあ同じ地方にこれだけ集まるのは、めったにあることじゃないのは確か
北九州と南九州のインハイ枠を増やしてあげたいなぁ
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 22:38:38
いち時期低迷していた九州も福岡や熊本に留学生が来てレベルが
上がったのは間違いないだろう、東北にしても留学生効果がある
ことも事実だろう
698ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 22:42:39
>>692
そんなでもないよ
九学 鹿実(こっちは成長の期待込み) 入賞濃厚
大牟田 入賞ライン
諫早、東明、小林の入賞は厳しい、もしかすればどっかが入る
入賞は最大で4、良くて3てとこ。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 22:47:46
いや、入賞ラインまで6校いるのがすごいって意味だけど
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 22:55:11
入賞ラインって全国で戦力的に8番目のとこでしょ
諫早、東明、小林より強そうな学校は8つ以上有るよ
世羅、佐久、山田、西脇工、須磨と九州の上位3校
他にも育英や栄もいるし
同レベルと考えれば西京や倉敷も入る
入賞ラインの定義は知らんけど
諫早、東明、小林を入賞ラインというのは言い過ぎ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:16:54
九州という一つの地域にって意味だけど、もういいよw
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:17:37
月陸などの雑誌では世羅、青森山田+前年優勝の佐久、兵庫を制した
チームが4強であと6校ぐらいが入賞争いをするチームになるんだろう
今年は西京と倉敷は、かなり実力は下ですよ。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:18:12
九州人乙
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:18:18
高校5000mランキング
1 B・カロキ 世羅3    13:32.79
2 油布 郁人 大分東明3  13:52.77
3 大迫  傑 佐久長聖3  13:58.66
4 M・カルクワ 鎮西3    13:59.91
5 M・ギチンジ 青森山田3  14:00.57
6 田村 優宝 青森山田3  14:01.14
7 S・カルノ 仙台育英2  14:03.57
8 服部 翔太 埼玉栄3   14:04.32
9 C・エゼキセル 福岡第一2  14:04.42
10 西池 和人 須磨学園2  14:08.15
11 志方 文典 西脇工3   14:09.91
12 窪田  忍 鯖江3    14:11.07
13 北  魁道 世羅3    14:11.32
14 本田  匠 九州学院3  14:11.63
15 J・ムンガ 豊川3    14:13.11
16 K・キハラ 鎮西3    14:13.35
17 西  恭平 大牟田3   14:15.35
18 松本 賢太 上野工3   14:15.49
19 宮脇 千博 中京3    14:15.84
20 元村 大地 九州学院3  14:17.08
21 N・スティーブン 福岡第一2  14:18.25
22 浅岡 満憲 中京2    14:18.52
23 宮本 悠矢 日本文大附3 14:19.90
24 湯地 俊介 大分東明3  14:20.26
25 E・ヨセフ 京都外大西3 14:20.59
26 大津 顕杜 千原台3   14:20.67
27 五郎谷 俊 遊学館2   14:21.36
28 茅原 祐也 諫早3    14:21.48
29 笹崎 高志 佐久長聖3  14:21.57
30 設楽 啓太 武蔵越生3  14:21.61
31 上田  拓 西京3    14:22.16
32 須河 宏紀 富山商3   14:22.52
33 村山 謙太 明成2    14:22.79
34 工藤 皓平 熊本工3   14:22.80
35 福田 雄太 九州学院3  14:22.93
36 上村 顕斗 九州学院3  14:23.52
37 山本 修平 時習館3   14:23.57
38 定方 俊樹 川棚3    14:23.85
39 寺田 夏生 諫早3    14:24.48
40 竹内 一輝 世羅3    14:24.76
41 林  慎吾 諫早2    14:25.01
42 小澤 一真 滋賀学園3  14:25.14
43 代田 修平 佐久長聖3  14:25.42
44 郡司 貴大 那須拓陽3  14:26.41
45 山野 友也 仙台育英3  14:26.44
46 津田 光介 西脇工3   14:26.61
47 永井 秀篤 高岡向陵2  14:26.95
48 松本 拓也 諫早3    14:27.68
49 池上 聖史 小林3    14:27.83
50 小笠 和也 小林3    14:28.56
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:23:14
今年のベストじゃないと意味ないね、特に山野なんて
誰もIHに出てくるとも思ってないでしょ
山野、もう無理なんかな
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:28:16
高校5000mランキング
1 B・カロキ 世羅3    13:32.79
2 油布 郁人 大分東明3  13:52.53
3 大迫  傑 佐久長聖3  13:58.66
4 M・カルクワ 鎮西3    13:59.91
5 M・ギチンジ 青森山田3  14:00.57
6 田村 優宝 青森山田3  14:01.14
7 S・カルノ 仙台育英2  14:03.57
8 服部 翔太 埼玉栄3   14:04.32
9 C・エゼキセル 福岡第一2  14:04.42
10 西池 和人 須磨学園2  14:08.15
11 志方 文典 西脇工3   14:09.91
12 窪田  忍 鯖江3    14:11.07
13 北  魁道 世羅3    14:11.32
14 本田  匠 九州学院3  14:11.63
15 J・ムンガ 豊川3    14:13.11
16 K・キハラ 鎮西3    14:13.35
17 西  恭平 大牟田3   14:15.35
18 松本 賢太 上野工3   14:15.49
19 宮脇 千博 中京3    14:15.84
20 元村 大地 九州学院3  14:17.08
21 N・スティーブン 福岡第一2  14:18.25
22 浅岡 満憲 中京2    14:18.52
23 宮本 悠矢 日本文大附3 14:19.90
24 湯地 俊介 大分東明3  14:20.26
25 E・ヨセフ 京都外大西3 14:20.59
26 大津 顕杜 千原台3   14:20.67
27 五郎谷 俊 遊学館2   14:21.36
28 茅原 祐也 諫早3    14:21.48
29 笹崎 高志 佐久長聖3  14:21.57
30 設楽 啓太 武蔵越生3  14:21.61
31 上田  拓 西京3    14:22.16
32 須河 宏紀 富山商3   14:22.52
33 C・ディランゴ 世羅1    14:22.76
34 村山 謙太 明成2    14:22.79
35 工藤 皓平 熊本工3   14:22.80
36 福田 雄太 九州学院3  14:22.93
37 T・ワロル 鎮西1    14:22.99
38 上村 顕斗 九州学院3  14:23.52
39 山本 修平 時習館3   14:23.57
40 定方 俊樹 川棚3    14:23.85
41 寺田 夏生 諫早3    14:24.48
42 竹内 一輝 世羅3    14:24.76
43 林  慎吾 諫早2    14:25.01
44 小澤 一真 滋賀学園3  14:25.14
45 代田 修平 佐久長聖3  14:25.42
46 郡司 貴大 那須拓陽3  14:26.41
47 山野 友也 仙台育英3  14:26.44
48 津田 光介 西脇工3   14:26.61
49 永井 秀篤 高岡向陵2  14:26.95
50 松本 拓也 諫早3    14:27.68
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:32:29
高校5000mランキング
1 B・カロキ 世羅3    13:32.79
2 油布 郁人 大分東明3  13:52.53
3 大迫  傑 佐久長聖3  13:58.66
4 M・カルクワ 鎮西3    13:59.91
5 M・ギチンジ 青森山田3  14:00.57
6 田村 優宝 青森山田3  14:01.14
7 S・カルノ 仙台育英2  14:03.57
8 服部 翔太 埼玉栄3   14:04.32
9 C・エゼキセル 福岡第一2  14:04.42
10 西池 和人 須磨学園2  14:08.15
11 志方 文典 西脇工3   14:09.91
12 窪田  忍 鯖江3    14:11.07
13 北  魁道 世羅3    14:11.32
14 本田  匠 九州学院3  14:11.63
15 J・ムンガ 豊川3    14:13.11
16 K・キハラ 鎮西3    14:13.35
17 西  恭平 大牟田3   14:15.35
18 松本 賢太 上野工3   14:15.49
19 宮脇 千博 中京3    14:15.84
20 元村 大地 九州学院3  14:17.08
21 N・スティーブン 福岡第一2  14:18.25
22 浅岡 満憲 中京2    14:18.52
23 宮本 悠矢 日本文大附3 14:19.90
24 湯地 俊介 大分東明3  14:20.26
25 E・ヨセフ 京都外大西3 14:20.59
26 大津 顕杜 千原台3   14:20.67
27 五郎谷 俊 遊学館2   14:21.36
28 茅原 祐也 諫早3    14:21.48
29 笹崎 高志 佐久長聖3  14:21.57
30 設楽 啓太 武蔵越生3  14:21.61
31 上田  拓 西京3    14:22.16
32 須河 宏紀 富山商3   14:22.52
33 C・ディランゴ 世羅1    14:22.76
34 村山 謙太 明成2    14:22.79
35 工藤 皓平 熊本工3   14:22.80
36 福田 雄太 九州学院3  14:22.93
37 T・ワロル 鎮西1    14:22.99
38 上村 顕斗 九州学院3  14:23.52
39 山本 修平 時習館3   14:23.57
40 定方 俊樹 川棚3    14:23.85
41 寺田 夏生 諫早3    14:24.48
42 竹内 一輝 世羅3    14:24.76
43 林  慎吾 諫早2    14:25.01
44 小澤 一真 滋賀学園3  14:25.14
45 松山雄太郎 自由ヶ丘3  14:25.38
46 代田 修平 佐久長聖3  14:25.42
47 郡司 貴大 那須拓陽3  14:26.41
48 山野 友也 仙台育英3  14:26.44
49 津田 光介 西脇工3   14:26.61
50 永井 秀篤 高岡向陵2  14:26.95
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:44:24
山野か。
ここまで音沙汰ないとさすがに終了とみていいだろ。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:51:00
同じ全中2位でも市田とか三宅の方がまだ望みありそう
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 23:59:28
山野は陸上続けてるの?
ここ1年音沙汰なしだけど
14'26"44はいつの記録?
で、山野はいつから試合に出てないの?
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:24:45
5000の記録は1年時
最後の公式戦はちょうど1年前くらい
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:30:34
仙台育英の時代も終わった感じだ
最近の5000は14:20秒台は普通のタイムになってきたな
>>713
サンクス!
山野って中学時代凄かったの?
騒いでるけど
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:39:49
凄いが田村ほどではない
志方よりも下
高1の国体3000で、志方、服部を抑えて、
田村に次いで2位だったからじゃね?
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:42:14
山野の代の育英は色々あったらしいからな。
部員も結構辞めたという噂だし。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:42:47
全中3000で2位、1500で1位
どっちもコンマ差
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:43:41
過去の選手はどうでもいい、今年活躍しそうな選手の話に
話題を変えよう
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:48:02
中学時代、山野は1500で3'56
中学歴代3位
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:52:37
監督が途中で変わったし、選手はそれをわかってて育英に進学したわけじゃないからね。
同情する面はあるな。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 00:54:48
仙台育英は、ワタナベ監督が定年で退いた時点で終了してます。
もう気持ちが切れてんじゃね?
山野。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 01:01:13
横山ー山野ーミハンゴー佐藤ー伊藤ー石松ー服部
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 01:35:37
大迫の活躍で刺激を受けたものの、練習しすぎて故障が再発生したんじゃね?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 01:40:08
なんで大迫?
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 01:42:25
大迫は中学時代のチームメイト。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 05:00:07

何処の中学?
>>730
かもり乙
732ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 05:38:54
JACでしょ
733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 07:37:19
育英は1500は東北大会に2人しか突破できず。カルノもギリギリ。
駅伝では県大会敗退の可能性あり。
地方大会から見ていると、宮城県は1500も5000もタイム遅すぎ。

福島県は地方大会から5000は14分44出ているし、1500は若林がギリギリで県大会出場できるレベル。
男女とも地方大会からタイムが出ている。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 07:41:59
福島は高速トラック+高速ウエアなのかな
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 08:01:29
宮城県は楽勝に通りそうな奴は流すからタイムは毎年出ない
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 08:12:08
福島の1500が気になるね。

鈴木か今井か佐久間か木田か。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 08:36:57
セバスチャン・コー
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 08:43:33
オベット
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 20:41:42
 長崎県選手権 5月23日 1500m11組

1 松尾 良一 (3) 大村城南 3:52.35
2 松本 拓也 (3) 諫早 3:52.37
3 茅原 祐也 (3) 諫早 3:56.19
4 的野 遼大 (2) 諫早 3:57.08
5 定方 俊樹 (3) 川棚 3:57.84
6 林  慎吾  (2) 諫早 3:58.90
8 寺田 夏生 (3) 諫早 4:00.51

 http://gold.jaic.org/jaic/member/nagasaki/result/09420004/008100.htm
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 20:59:42
>>735
去年の5000の上野は、県大会で14分24秒、東北大会で14分8秒出したが、すごいことなの?
741ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/23(土) 21:10:23
全国的に見ても上野ちょっといいタイムぐらいだよ
今年は誰か日本人で13分台を出しても不思議ではないな
今年は、1500も5000も早い時期からいい記録出てるから、
楽しみだわ。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 22:50:25
日本人より劣る民族が日本国内にいるのは許されないことだ!
日本民族こそ世界一優秀な民族だ!

この不況において日本人が解雇されているのに外国人が企業にいることを見過ごす気か!
それでも日本人か!日本人なら陸上界から外国人を追放すべきだ!
陸上界から外国人追放を主張している徳本様をわれら日本人は支援しろ!

かつてのVリーグみたく日本人だけでやるのがベスト。
選手育成でチャンスも増える。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 22:53:27
無能なゆとりは要らない。ブラジルあたりに移民させてもらえ。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 23:04:00
宮城県はカルノが途中棄権。
今年の宮城代表は東北か明成の可能性あり。育英は宮城県代表も危なくなってきた。
東北代表も福島県勢と争うので怪しい。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 23:28:50
明成もたいしたことないな、村山の双子も県総体落ちということで
日体大のタイムがあてにならない証拠だろう
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 23:31:46
>>743お前さん見たいな考えの奴がいるから、いつまでたっても日本人は世界中の
人達から嫌われるんだよ。
日本民族が世界一?笑わせるな!どんな国の人間でも努力した奴が世界一になるんだよ!!
まじめにレスして荒らしの手伝いをするおばかさん
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 23:55:05
>>747
ネオリベ売国奴乙!
こういうやつに限って日本国内の資産を海外に売却する。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 00:25:28
陸上長距離のスレですよ。
そういうのは、別スレで願います。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 00:28:35
カルノ何に出たの
5000?サンショー?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 00:35:10
3年がダメだから育英は下級生も伸びないのだろう
清野じゃ経験が無いし、今年は入賞も厳しいだろう
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 07:18:44
東北スレより
青森

◆5000
1 Mギチンジ 青森山田 2 1418.39
2 田村 優宝 青森山田 3 1422.00
3 蛯名 聡勝 光星学院 3 1445.90
4 黒川 遼 青森山田 2 1446.83
5 大下 稔樹 光星学院 2 1455.47
6 角 洋治 光星学院 3 1524.19

◆3000MSC
1 鈴木(山田)9分6
2 米田(山田)9分6
3 岩谷(山田)9分18

鈴木と米田は県最高記録。

田村は県大会のタイムとしては去年の上野より速いタイム。
山田勢の3障何気にすごい。鈴木と米田は2・3年前の山下・棟方・奈良・橋本レベル。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 07:24:13
東北スレより
宮城

宮城 5000m
1 加藤 光 (2) 東北 14.56.89
2 遠藤正人 (3) 仙台三 14.57.63
3 佐藤研人 (2) 仙台育英 14.59.21
4 横山雄太 (2) 仙台育英 14.59.92
5 早川昇平 (2) 東北 15.00.50
6 天艸 開 (2) 仙台三 15.00.77

カルノは途中棄権。
宮城県は育英・東北・明成・仙台三の4つ巴の県代表争い。
東北大会では光星・田村・いわき総合・学法石川が加わった代表争い。
仙台育英は全国大会に出られない可能性あり。
宮城県代表は仙台三、東北代表は福島勢のいずれかにきぼんぬ。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 12:48:36
結局山野出てないんだな

宮城のレベルかなり落ちてるし
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 13:03:23
元々育英は県外主体だから来年以降スカウトも難しく
なるのではないか
1年生4人が県外ですが・・・
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 15:42:35
凋落の傾向が目立ってくると県外の中学生にとって目指す高校ではなくなるって事ね。
”育英でやってみたい”と憧れる高校ではなくなると。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 15:45:26
やはり渡辺から清野になったからか
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 15:51:51
一応清野をかばうと
山野が故障したのは清野が来る前だし
山野の学年の離脱があったのも清野が来る前でしょう

むしろいろいろあって,そのおかげで清野が来ることになったとも
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 16:20:13
指導者で成功する人の多くは選手時代トップクラスでない人の方が
多いよね、高校時代トップクラスの清野はあと5年ぐらいコーチをして
からだと良かったかも知れないが、優勝を狙うのが当り前の育英では
荷が重いということだ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 16:30:59
どちらにしても少しずつ弱体化していきそうな予感。
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 16:39:45
ケニアの発祥の地もとうとう弱体化がはじまったか 育英ヲタがかわいそうに思えてきた…
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 16:43:35
育英のスレも全然だよな、それだけ応援している関係者も
少ないのじゃないの?
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 17:08:49
青森山田の3〜6番手あたりの選手
強くなってるな
弥彦独走は他が手抜いただけでなく(もちろんこれもあるが)
山田がそれだけ強くなってたってことの一端か
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 17:14:15
青森山田はIH出場予定4人かな、世羅も4〜5人ぐらいだろうから
2強の総体への戦いも楽しみだよ
767ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 18:31:00
駅伝は2強対決という感じがするけど、総体は留学生を考えなければ
2強対決という感じはしないな。他にも有力候補はいくらでもいる。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 18:34:30
もちろん全国駅伝2強という意味での前哨戦ということだよ
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 19:35:19
あれ、さっき青森山田の米田ともう一人9:06で走ったってのをどこかのスレで見たんだけど
何処のスレで見たのわからなくなったよー。田村スレと思ってたけど違う。
皆さん、どこかで見ませんでしたか?
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 19:37:09
ああ、ここのスレだった。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 19:39:43
東北スレにもあるな
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 19:55:06
【高校歴代10傑】
☆5000m
@13.39.87 佐藤秀和(仙台育英)2004年10月27日
A13.44.91 土橋啓太(大牟田)2002年10月23日
B13.45.23 佐藤悠基(佐久長聖)2004年8月5日
C13.45.86 北村 聡(西脇工)2002年10月23日
D13.47.80 佐藤清治(佐久長聖)1999年11月6日
E13.48.06 上野 裕一郎(佐久長聖)2003年5月24日
F13.50.86 村澤明伸(佐久長聖)2008年10月26日
G13.51.25 森 賢大(鹿児島実)2005年10月24日
H13.52.77 油布郁人(大分東明)2009年4月29日
I13.54.88 宇賀地 強(作新学院)2005年10月24日
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 19:59:10
三勝三敗二分け
結果出てないのが二つって感じだな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 20:17:43
↑ いきなり3勝3敗って言われても何の事かわけわからん。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 20:59:42
何をいいたいのかはだいたいわかったけど
まぁ反応するほどのことでもない
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 21:34:22
ホント言うと1位13.35.81 八木勇樹(西脇工)なんだけど走らなかったからね。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 22:26:35
山羊をネタにすな。
もう高校生ではない。
八木は大学では平凡な選手だし、ネタにするまでもない
>>754
今年は利府がそれほどでもないのか。
年によって利府は戦力差がかなりあるな。
ちょっと残念。

福島も福島で田村が弱くなったものだなぁ。
ただ福島が混戦にとなると、宮城以外の他県2番手は厳しいものがあるな。
東北の地区代表は宮城と福島の一騎打ちになりそうな予感。
最もここ数回の記念大会は毎回そんな感じかもしれんが。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 18:12:55
東北スレでやれ
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 18:30:49
>>779
田村が弱体化したのは仙台育英のせい。
橋本・兼子・鹿目と本来田村に進みそうなのが取られている。

今年の5000、3障はレベル高い。
3障は小池の9分3秒、鈴木・米田の9分6秒は県大会で、山口の9分6秒は支部大会で出ている。
一昨年当たりならこの次期にこのタイム出せるなら表彰台レベル。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 18:48:02
じゃあ育英が弱体化したのは誰のせい?
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 19:08:14
現3年の大量退部が直接のきっかけ
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 19:10:26
>>781
田村に魅力がなかったから行ったんだろ
余所のせいにするのは間抜け
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 19:17:39
育英の神の記録は…今年の世羅が………………普通に無理です。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 19:57:03
記録は二の次優勝出来ればそれでよし、2:30ぐらいのタイムは
クリア出来るだろう
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 20:05:59
高校駅伝の都道府県予選大会で、地区予選があるところはどこ?
意外なことに東京は予選なしの一発勝負で、100チームが一斉に走る。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 20:07:11
兵庫じゃないか?
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 20:10:22
福岡も
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 20:45:00
予選ないとこもあるんだ

東京とか大変すぎるな
福岡はないよ
東京そうなんや
意外やな
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 20:52:07
>>791
福岡あるよ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 20:55:01
福岡は今年から地区予選は廃止みたいよ
じゃあ、兵庫だけ?
兵庫も一発にしたほうがいい。
記録会とか出にくそう。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:11:48
宮城IH 男子1500m
1加藤  光 (2) 4.15.53 東北
2村山 紘太 (2) 4.16.21 明成
3三浦 仁斗 (3) 4.16.25 東北
4横山 雄太 (2) 4.17.00 仙台育英
5StephenKaruno (2) 4.17.03 仙台育英
6村山 謙太 (2) 4.17.48 明成
7高橋 宗司 (2) 4.17.64 利府
8服部 勇馬 (1) 4.18.86 仙台育英
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:13:16
>>794
それは知らんかった!
最近出る高校も少なくなったからか
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:15:37
>>796
レベル低すぎだろww
カルノ故障か
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:15:51
男子5000m
加藤  光 (2) 14.56.89 東北
遠藤 正人 (3) 14.57.63 仙台三
佐藤 研人 (2) 14.59.21 仙台育英
横山 雄太 (2) 14.59.92 仙台育英
早川 昇平 (2) 15.00.50 東北
天艸  開 (2) 15.00.77 仙台三
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:20:55
>>792
大阪も
>>798
単に牽制して超スローペースで進んだだけだろ
それでも優勝できないカルノには問題ありだけど
802ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:23:31
愛知もあるよ。埼玉とか人口が多いところは普通にある。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:25:20
>>801
それは分かるが、4'15は驚いた
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:28:27
百歩譲って超スロー展開ゆえのタイムだとしても、育英が終わったことには変わりなさそう。
順位もタイムも悪すぎ。入賞ライン以下は確実だな。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:36:34
カルノは予選落ちの危機だったのか。宮城は東北IHで残れる選手はいないだろう。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:40:56
まさか山野辞めたとか…
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 21:42:13
育英は昨年1500〜3000SCまで3枠確保してたので
今年の戦力ダウンは深刻だと思う
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 22:33:04
山野は辞めたのかな
中2 ジュニアオリンピック優勝
中3 全中1位、2位
高1 IH6位、国体2位
ケガする前は田村と互角で期待してたんだがな
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 22:34:10
どこもレベル低すぎ
広島は超ハイレベルになりそう。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/26(火) 22:36:13
育英ヲタかなんかわからないが1年間も出てない選手なのにしつこいな
どうでもいいから育英スレでやってくれ
>>809
なってから言え
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/28(木) 22:45:15
明日から熊本予選開幕
さっそく5000m決勝が行われる

有望参加選手(タイムはPB)
M・カルクワ   鎮西.      13:59.91
本田  匠   九州学院    14:11.63
元村  大地  九州学院     14:17.08
大津  顕杜  千原台       14:20.67
工藤  皓平  熊本工       14:22.80
上村  顕斗  九州学院     14:23.52
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/28(木) 23:19:46
今週末は県予選ラッシュだな。
長野、兵庫、福岡、熊本、鹿児島、宮崎、北信越5県、中国地方5県等
全部で24県
県予選で激戦になりそうな所は兵庫と熊本ぐらいだろ。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/28(木) 23:20:25
兵庫は6月3日〜5日に変更になったみたいだよ
熊本ヤバイな
九学だけじゃなくて他校にもすごいのがゴロゴロいるのかよ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 00:05:54
ごろごろはいないな。
812以外は下の3人ぐらいか。

鮫島紋次郎 鎮西 2 熊本 14:28.03
大中彰太郎 千原台 3 熊本 14:38.62
松岡  亮平 鎮西 3 熊本 14:40.84

国府は倉田、札元ではなく1年生が5000mにエントリーしてるみたいだ。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 17:41:41
三重県1500m
1松本賢太(3) 3.56.29上野工
2中川 瞭(2) 3.58.52上野工
3原  卓哉(3) 4.01.46四日市工
4安上 貴弘(3) 4.03.25上野工
5岩口 周平(2) 4.03.92津
6藤田 涼司(3) 4.05.00四日市工
818ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 18:11:54
松本で高林の抜けた穴を埋めてもらおう
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 18:31:56
広島の1500は世羅勢がきっちりワンツースリーで独占の模様、
明日の5000(カロキ.北.竹内)も期待出来そう

カロキに引っ張られて好記録でそうだな
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 19:49:51
1500
1位土生3分57秒92
2位藤川3分58秒52
3位松井3分59秒51
竹内の13分台に期待
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 20:00:18
この暑さで13分台が出るわけない
秋まで無理だろう
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 20:03:08
まだ暑くないだろ
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 21:20:15
竹内のスタミナでは13分台は無理。
悪くても一桁は出すよ。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 21:31:25
10kならまだ北の方が強いかも知れないが、織田記念の5000を見てると
ラスト400まで競り合ったら竹内のスピードが勝るから北が勝つには
ロングスパートするしかないから好記録が出る予感がする。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/29(金) 22:08:50
お前の予感になんか意味あるの?
↑お前の書き込みになんか意味あるの?
830ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 07:15:22
広島の5000の速報お願いします
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 07:35:38
はえーよ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 07:41:34
誰が?
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 13:42:31
971 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/05/30(土) 06:39:38
予想
カロキ13分50
竹内14分18
北14分25
沖田14分50
堂本14分56
渡海15分06

972 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/05/30(土) 06:56:55
カロキ昨年が13'50だから悪くても13'45ぐらいは出すだろうし
竹内、北もそんな遅いタイムにはならないよ

973 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2009/05/30(土) 06:58:53
竹内と北は14分10秒台かな














現実
竹内(世羅) 14:34.64
北(世羅) 14:45.20
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 13:48:12
カロキは?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 13:53:20
県のタイムとしては悪くないんだけどな。
順位もカロキに次ぐ2,3位だし。

自らの妄想のせいで自分の応援してる選手が小馬鹿にされるってことに
アホヲタは気付いたほうがいい
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 13:54:07
カロキは13分47ぐらいだよね

熊本県総体5000
1 M カルクワ(3) 鎮西 14:20.89 NGR
2 本田 匠(3) 九州学院 14:36.47
3 大津 顕杜(3) 熊本千原台 14:48.69
4 元村 大地(3) 九州学院 14:50.42
5 上村 顕斗(3) 九州学院 14:54.48
6 鮫島 紋二郎(2) 鎮西 14:57.07
7 内尾 行雲(3) 熊本中央 15:06.14
8 倉田 翔平(2) 熊本国府 15:07.60
9 工藤 皓平(3) 熊本工 15:10.90

熊本もこんなだし今週はどことも記録は低調に終わるかもね
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 13:56:47
工藤は全然だったな
1500mと3000mSCが本命か
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 14:25:39
広島5000
カロキ(世羅)134721
竹内(世羅)143464
北(世羅)144520

竹内、北ともに遅いな
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 14:27:31
記録会ではないから、順位確保できたらそれ以上の無理はしない
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 14:28:26
記録会じゃないから、順位確保できたらそれ以上の無理はしない
841ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 14:29:49
カロキだけは強いなw
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 15:38:17
竹内は2年から3年になって強くなっているが、北は逆に弱くなってるんじゃないか?
なんか、劣化現象が出てきているような気がしてならない。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 17:59:32
中原もそんな感じ
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 18:08:32
中原は3年の夏から秋にかけて劣化した
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 18:29:16
酷使された結果。哀れ。
いまじゃ、使い物にならない。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 18:49:39
>>845 君は人間としての質が低くて
 社会人として使い物にならない。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 20:14:44
13 WARURU TITUS1
(鎮西高校)
# 13'54"44
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 21:01:55
冬にはカルクワを押しのけて駅伝メンバーに入ってくるだろうな
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 21:16:25
>>848
おまえの文章には主語がない
一体誰のことだ
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 21:17:18
下手したらKG食うかもな
日本人もだんだん強くなってきたし
ま記念枠でいきそう
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 21:18:23
>>849
普通にわかるが
>>849
日本語というのはそういうものだよ
小学生の国語から勉強した方がいい
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/30(土) 21:55:06
頭の弱い人をあんまりいぢめちゃイカンと思います。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 06:31:59
高1のこの時期に13分54なら鎮西も強い留学生とったんだな
クイラやカロキレベルになるだろうね
855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 08:57:38
鎮西の留学生凄いな、大牟田の留学生はどんな感じなん?
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 10:26:10
石川IH5000m
1五郎谷 俊(2) GR 14:33.84 遊学館
2田中  大貴(3) 15:08.22 星稜
3山田   学(2) 15:15.68 遊学館
4松  峻平(2) 15:20.94 星稜
5川端  洋平(1) 15:26.15 金沢泉丘
6干場  光将(2) 15:27.14 遊学館
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 10:36:47
>>855
大牟田に留学生なんていない
福岡第一にいる
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 11:00:24
>>857
大牟田にも100%留学生います。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 11:08:45
宮崎IH 男子1500m決勝
1 甲斐 研人3(日章学園高) 3'57"72
2 池上 聖史3(小林高) 3'57"81
3 松田 和真3(都城工高) 3'59"34
4 上原 将平3(小林高) 4'00"13
5 沼口 雅彦2(日章学園高) 4'00"41
6 高木 康介3(小林高) 4'00"97
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 11:17:05
おお、五郎谷独走じゃないか。
小林の3人もまあまあ。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 12:40:21
>>850
もともとカルクワとキハラは、記念枠狙いで、入れたんでしょう。
それがない来年以降は、九州学院を押しのける必要がある。
なぜこの時期なのか、意図が分からないのが、福岡第一。
日本人のレベルをもっと上げてからでないと、留学生との相乗効果も薄い。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 12:45:01
1年上位

13:54.44 T・ワロル   鎮西
14:22.71 C・ディランゴ 世羅
14:51.0  .両角    駿 佐久長聖
14:53.45 吉田  匡佑 九州学院
14:54.94 横手    健 作新学院
14:57.20 久保田和真 九州学院
14:57.94 小椋  祐介 札幌山の手
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 12:45:28
激震重大速報 ミスター仙台育英 清野監督辞任
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 12:47:13
>>>863 ??
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 12:48:32
成績不振により事実上の解任であった
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 12:55:41
マジで?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 12:56:40
スレ違いなうえにどうでもいい
868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 13:31:41
長野県5000佐久勢ワンツースリーFINISH
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 13:34:14
タイムはショボイw
870ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 13:37:20
県大会ごときでタイムはねらってないから 順位優先越から行こう
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 13:38:54
普通の競技場なら30秒ばっかいいはず。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 13:48:30
>>863
ガセだろう?
本当ならソースを明らかにして欲しい。
873ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 13:55:56
松本広域陸上競技場は土じゃ無いぞ!
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 13:59:41
岡山IH5000m
1 多田  要 (2) タダ カナメ 倉敷 15:07.12
2 三木 啓貴 (2) ミキ ヒロタカ 倉敷 15:17.04
3 松本 健吾 (2) マツモト ケンゴ 興譲館 15:18.80
4 藤井 裕也 (3) フジイ ユウヤ 興譲館 15:33.22
5 小林 周平 (3) コバヤシ シュウヘイ 倉敷商 15:34.14
6 塩出 大道 (3) シオデ ダイドウ 興譲館 15:43.40

今年は倉敷危ない?
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 14:03:52
>>872
同意
実質1年も経ってないのに解任するとしたら楽天のオーナーなみにバカだし
だいたいまず育英スレがあまりに静かだ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 14:05:45
育英スレはいつも静かですよ
3000SC
1位 ディランゴ   8:58:71(大会新)
2位 保岡(西農3)  9:31:97
3位 西村      9:33:86
4位 山下      9:37:70
5位 塔迫(西農3) 9:38:49
6位 池田(県立広島2)9:42:78

ディランゴさすがに強いな
878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 14:42:33
まだこれでも独走だからあと10秒ぐらいは縮まるよ
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 14:54:42
>>874
楽勝ではないけど、最後は倉敷が勝ちそう。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 15:32:17
興譲館は男子も強化してるのか。今までは倉敷の独壇場だった。
ちなみに、興譲館は昔から男女共学?
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 15:37:37
興譲館の男子は30年前まで県駅伝で10連覇していたこともあるが、
その後倉敷高校の台頭で万年県2位に甘んじている。かつて都大路を
沸かせたこともある古豪だよ。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 15:39:09
ふーん
883ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 16:25:54
興譲館って女子高とばかり思っていた。
共学だったとはね。

須磨が共学になったのは数年前だよね。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 16:27:25
昔は、育英オタに、陸の王者とかいって、はしゃいでいた奴いたけど、最近はおとなしいな
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 18:34:47
別のサイトで盛り上がっているよ
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 18:46:05
代わりに世羅が出てきた。
もし、青森山田が優勝したら青森山田の場合はいったいどうなるかな?
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 00:02:32
福岡
1500m
1.エゼキエル(福岡第一)3,52.55
2.平田(八女工)3,52.78
5000m
1.スティーブン(福岡第一)14,13.67
2.末永(九国)14,14.93
3.西(大牟田)14,23.53
4.高城(大牟田)14,27.83
5.杵島(大牟田)14,31.00

なかなかハイレベルだね。
平田はかなり速いね。西も調子上げてほしい。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 00:05:17
育英オタなんていないだろ
いるのは外人擁護の馬鹿と成りすまし
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 00:07:09
高校5000mランキング
1 B・カロキ 世羅3    13:32.79
2 油布 郁人 大分東明3  13:52.53
3 T・ワロル 鎮西1    13:54.44
3 大迫  傑 佐久長聖3  13:58.66
4 M・カルクワ 鎮西3    13:59.91
5 M・ギチンジ 青森山田3  14:00.57
6 田村 優宝 青森山田3  14:01.14
7 S・カルノ 仙台育英2  14:03.57
8 服部 翔太 埼玉栄3   14:04.32
9 C・エゼキセル 福岡第一2  14:04.42
10 西池 和人 須磨学園2  14:08.15
11 志方 文典 西脇工3   14:09.91
12 窪田  忍 鯖江3    14:11.07
13 北  魁道 世羅3    14:11.32
14 本田  匠 九州学院3  14:11.63
15 J・ムンガ 豊川3    14:13.11
16 K・キハラ 鎮西3    14:13.35
17 設楽 啓太 武蔵越生3  14:13.81
18 末永 昂暉 九州国大付3 14:14.93
19 西  恭平 大牟田3   14:15.35
20 松本 賢太 上野工3   14:15.49
21 宮脇 千博 中京3    14:15.84
22 元村 大地 九州学院3  14:17.08
23 N・スティーブン 福岡第一2  14:18.25
24 浅岡 満憲 中京2    14:18.52
25 宮本 悠矢 日本文大附3 14:19.90
26 湯地 俊介 大分東明3  14:20.26
27 E・ヨセフ 京都外大西3 14:20.59
28 大津 顕杜 千原台3   14:20.67
29 五郎谷 俊 遊学館2   14:21.36
30 茅原 祐也 諫早3    14:21.48
31 笹崎 高志 佐久長聖3  14:21.57
32 上田  拓 西京3    14:22.16
33 須河 宏紀 富山商3   14:22.52
34 C・ディランゴ 世羅1    14:22.76
35 村山 謙太 明成2    14:22.79
36 工藤 皓平 熊本工3   14:22.80
37 福田 雄太 九州学院3  14:22.93
38 上村 顕斗 九州学院3  14:23.52
39 山本 修平 時習館3   14:23.57
40 設楽 啓太 武蔵越生3  14:23.59
41 定方 俊樹 川棚3    14:23.85
42 寺田 夏生 諫早3    14:24.48
43 竹内 一輝 世羅3    14:24.76
44 林  慎吾 諫早2    14:25.01
45 小澤 一真 滋賀学園3  14:25.14
46 松山雄太郎 自由ヶ丘3  14:25.38
47 代田 修平 佐久長聖3  14:25.42
48 郡司 貴大 那須拓陽3  14:26.41
49 山野 友也 仙台育英3  14:26.44
50 津田 光介 西脇工3   14:26.61
890訂正:2009/06/01(月) 00:11:08
高校5000mランキング
1 B・カロキ 世羅3    13:32.79
2 油布 郁人 大分東明3  13:52.53
3 T・ワロル 鎮西1    13:54.44
4 大迫  傑 佐久長聖3  13:58.66
5 M・カルクワ 鎮西3    13:59.91
6 M・ギチンジ 青森山田3  14:00.57
7 田村 優宝 青森山田3  14:01.14
8 S・カルノ 仙台育英2  14:03.57
9 服部 翔太 埼玉栄3   14:04.32
10 C・エゼキセル 福岡第一2  14:04.42
11 西池 和人 須磨学園2  14:08.15
12 志方 文典 西脇工3   14:09.91
13 窪田  忍 鯖江3    14:11.07
14 北  魁道 世羅3    14:11.32
15 本田  匠 九州学院3  14:11.63
16 J・ムンガ 豊川3    14:13.11
17 K・キハラ 鎮西3    14:13.35
18 N・スティーブン 福岡第一2  14:13.67
19 設楽 啓太 武蔵越生3  14:13.81
20 末永 昂暉 九州国大付3 14:14.93
21 西  恭平 大牟田3   14:15.35
22 松本 賢太 上野工3   14:15.49
23 宮脇 千博 中京3    14:15.84
24 元村 大地 九州学院3  14:17.08
25 浅岡 満憲 中京2    14:18.52
26 宮本 悠矢 日本文大附3 14:19.90
27 湯地 俊介 大分東明3  14:20.26
28 E・ヨセフ 京都外大西3 14:20.59
29 大津 顕杜 千原台3   14:20.67
30 五郎谷 俊 遊学館2   14:21.36
31 茅原 祐也 諫早3    14:21.48
32 笹崎 高志 佐久長聖3  14:21.57
33 上田  拓 西京3    14:22.16
34 須河 宏紀 富山商3   14:22.52
35 C・ディランゴ 世羅1    14:22.76
36 村山 謙太 明成2    14:22.79
37 工藤 皓平 熊本工3   14:22.80
38 福田 雄太 九州学院3  14:22.93
39 上村 顕斗 九州学院3  14:23.52
40 山本 修平 時習館3   14:23.57
41 設楽 啓太 武蔵越生3  14:23.59
42 定方 俊樹 川棚3    14:23.85
43 寺田 夏生 諫早3    14:24.48
44 竹内 一輝 世羅3    14:24.76
45 林  慎吾 諫早2    14:25.01
46 小澤 一真 滋賀学園3  14:25.14
47 松山雄太郎 自由ヶ丘3  14:25.38
48 代田 修平 佐久長聖3  14:25.42
49 郡司 貴大 那須拓陽3  14:26.41
50 山野 友也 仙台育英3  14:26.44
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 00:25:59
50傑に北九州だけで12人
留学生が片方しか出れないにしても
14:21でもインハイ行けないことになる
きびしすぎる

2 油布 郁人 大分東明3  13:52.53
10 C・エゼキセル 福岡第一2  14:04.42
18 N・スティーブン 福岡第一2  14:13.67
20 末永 昂暉 九州国大付3 14:14.93
21 西  恭平 大牟田3   14:15.35
26 宮本 悠矢 日本文大附3 14:19.90
27 湯地 俊介 大分東明3  14:20.26
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
31 茅原 祐也 諫早3    14:21.48
42 定方 俊樹 川棚3    14:23.85
43 寺田 夏生 諫早3    14:24.48
45 林  慎吾 諫早2    14:25.01
47 松山雄太郎 自由ヶ丘3  14:25.38
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 00:50:06
>>890
設楽啓太が二人いるぞ
もう一人は悠太
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 07:50:51
>>883
箱根走っていたやついた。確か神奈川だったかな。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 07:55:01
>>875
只隈は2年で解任だっけ?

>>877
去年の育英の土人は東北大会で8分台だった。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 07:56:01
日本人より劣る民族が日本国内にいるのは許されないことだ!
日本民族こそ世界一優秀な民族だ!

この不況において日本人が解雇されているのに外国人が企業にいることを見過ごす気か!
それでも日本人か!日本人なら陸上界から外国人を追放すべきだ!
陸上界から外国人追放を主張している徳本様をわれら日本人は支援しろ!

かつてのVリーグみたく日本人だけでやるのがベスト。
選手育成でチャンスも増える。

ワンジルとモグスを日本から追放しる!
896ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 08:11:12
>>888
バーカ
育英にもファンは多い
お前みたいなキモヲタは少ない
897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 08:21:03
育英ヲタいるよな、未だに山野とか言っているヤツが...
898ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 08:44:00
陸の王者は健在だ
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 09:29:59
九州はタイム番長だもんな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 09:45:48
そうそう。去年の都大路の由布と西はまぐれ。

だ・か・ら、アブラだって!!
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 10:23:47
日本海駅伝で一区区間賞取ったから
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 10:59:27
清野が辞めたら次は釜石かそれとも梁瀬か
どっちにしても、やらかし大先生だな。www
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 12:37:47
>>903
城西勢を忘れないで下さいm(__)m
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/01(月) 13:37:14
神奈川IH 5000m
114.37.67 澤野健史3 横浜   
214.40.82 豊田芳宏3 相洋
314.41.15 高沢圭祐3 横須賀明光
414.46.43 鈴木悠介3 藤沢翔陵
514.49.70 高梨寛隆3 法政二
614.51.29 三田和矢2 光明相模原

見事に1校づつだな。
熊本IH
1500m
1 M カルクワ(3) 鎮西   3:52.15 NGR
2 工藤 皓平(3) 熊本工  3:52.92 NGR
3 福田 雄大(3)九州学院  3:55.60
4 本田 匠(3)  九州学院 3:56.58

3000SC
1 K キハラ(3)  鎮西   9:06.37 NGR
2 工藤 皓平(3) 熊本工  9:08.36 NGR
3 元村 大地(3)九州学院  9:14.19
4 高木 祐作(3) 鎮西   9:15.44


工藤、2種目でケニア人と最後まで争い惜しくも敗れるものの大会記録を更新
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/03(水) 20:09:37
西池まず1500で県通過!!

兵庫 1500決勝

1位 3'52"81
西池 須磨学園2
2位 3'53"24
梶原 長田3
3位 3'53"44
山田 西脇工2
4位 3'54"74
志方 西脇工3
5位 3.54"76
石若 西脇工3
6位 3'57"51
田中 県西宮3
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/03(水) 20:33:14
西池はかなり調子いいみたいだな
5000も期待できる
あとすでに終わっている大阪や兵庫インフルエンザの影響もあるのか有力選手が負けている
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 13:48:04
今年の兵庫の駅伝は、やはり西脇が有利みたいだ
報徳が古豪の維持をみせる!!

兵庫 3000SC決勝

1位  9:03.37
妹尾 大 3
報徳
2位  9:11.33
出口 遼 2
須磨学園
3位  9:11.75
大中 康平 3
西脇工
4位  9:13.09
玉井 美光 3
報徳
5位  9:13.13
横山 翔 3
西脇工
6位  9:14.35
富山 恭平 3
姫路商7位  9:23.12
中山 賢太 2
県西宮
8位  9:24.24
芝山 智紀 2
西脇工
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 16:04:12
× 維持
〇 意地
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 17:37:15
1位  9:03.37
妹尾 大 3
報徳

なかなか強いな、
報徳にもまだこんな奴がいたのか
インハイ入賞候補やね。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 19:30:27
現時点では世羅、山田を九学、大牟田、西脇、佐久が追い少し離れて大牟田、鹿実、須磨ってとこだな  鹿実と佐久は都大路まで伸びてくると思う
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 19:32:10
妹尾は去年から3000SCなら結構強かった
でもフラットの走力はないよ

神内みたいなもんか
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 19:59:41
>>913
二つ大牟田があるけど後ろの方が妥当だな
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 22:23:07
鹿実も須磨も離れてるってほど差はないぞ
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 22:24:26
須磨は言うほどではないみたいだな
現段階ではだが
918ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 22:33:04
大牟田より鹿実だけどそれより少し休学が強い印象
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 22:34:22
そりゃそうだ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 22:56:06
>>913
その8校はこれからの伸びでかなり入れ替わるだろうね。
まあ山田と世羅が圧倒的有利ではあるが。
九学の主力でも頭角を現したのは秋からだし。
栄や諫早もあなどれないね。
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:16:59
諫早があなどれない理由を示せ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:20:44
本番で必ずやらかすからさ。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:21:38
やだね
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:30:59
茅原裕也   諫早3    14:21.48
寺田夏生   諫早3    14:24.48
林慎吾     諫早2    14:25.01

松本拓也   諫早3    3:52.37
茅原裕也   諫早3    3:56.19
的野遼太   諫早2    3:57.08


玉名ロード
1 キハラ 29'14 .鎮西
3 林 29'53  諫早
4 湯地29'55 東明
5 茅原29'55 諫早
6 高城29'55 大牟田
8 松山29'58 自由ヶ丘
9 大津29'59 千原台
10.寺田30'07 諫早
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:33:26
諫早は春先の駅伝に出てないが、栄よりは全然強そうだね
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:34:16
これって他のチームと比べて強いの?
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:35:53
TOP3が粒ぞろいってことは言える。

928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:39:48
九州のファンなら知ってるかもしれんが、松本はロード5kmあたりは強い。
茅原、寺田、松本、林、的野は諫早クインテット。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:41:45
2年の林、的野は全中で上位だったよな?今年の諫早は結構強いかもね。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:43:17
諫早旋風が吹くかもなのだ〜
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:44:40
諫早は毎年地区大会で力を出し切って本番で撃沈することが多い
1区で遅れたら終わりだから
それなりのエースがいないと厳しいよ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:48:51
諫早は須磨あたりといい勝負だろうな。
要はあまり信用できない。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/04(木) 23:49:34
>>929
全中
的野800、1500二冠
林3000m3位
935ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 00:18:10
そういう論理なら
全中、JO3000m1、2位のいる鹿実の強いってことになるがいいのか
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 00:19:15
鹿実が強いことは誰も疑ってない
駅伝の島・九州
938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 10:34:07
鎮西は外人投入したが九学には敵わんね。
日本人の育成がうまくいってない。鮫島だけ。
昔は強かったのに、監督交代でもあったのか?
熊本の人教えて。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:03:18
ケニアvs九州か
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:14:46
兵庫 5000m 決勝

1位 14:09.10NGR
西池 和人 2
須磨学園
2位 14:13.18NGR
志方 文典 3
西脇工
3位 14:26.83
新庄 翔太 2
西脇工
4位 14:28.55
津田 光介 3
西脇工
5位 14:28.60
後藤 雅晴 2
須磨学園
6位 14:33.21
延藤 潤 3
三木
7位 14:33.30
北野 大裕 3
須磨学園
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:18:24
兵庫の5000は気温21℃ぐらいでまずまず条件も良かったようだ
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:23:23
それにしても西池強くなったなあ
相変わらず志方はずっと引っ張ってるし
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:24:47
安定してるな西池
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:29:16
志方も一時期の停滞を脱して高水準で安定しつつあるな
西池はまだ4人しかいない2年13分台と高2歴代最高への挑戦か
この2人が同じチームなら駅伝もすごい事になってたろうに
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:35:35
西池世代は西池と2番手の差がでかいな…

状態からして本戦で3年は西池にかなり食われるね
西池かなり強いよ
トラックで、西池より強いのは油布ぐらいしか思いつかない
油布も負けるかも
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:40:42
去年の田村ならわからないけど
949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 15:57:51
IHではカロキが13:30秒台ペースで飛ばすらしいから日本人は
ある程度つくか自重するかで結果は大きく変わるだろう、
東北,中国,九州は地区大会で経験出来るから本レースでは
いい結果が出せるよ
950ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 16:15:22
西池は13分50秒位の力がある。同一レースに競争相手(上手)がいれば40秒台
もありえる。去年の田村より強い。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 16:17:37
油布、田村、服部あたりは西池には負けられないだろう
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 16:40:02
油布との対決が見たいですね

案外あっさり西池勝ってしまうんじゃないかな?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 17:28:15
俺はもう13分40秒台の力はあると思うよ
ラスト400で志方4秒離したらしい
1500も3分52だし
今年のほうが5000で高校新狙えると思う
インターハイ決勝で由布と一緒にカロキに食い下がれば
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 17:35:08
カロキには敵わないがギチンジ、カルクワあたりには勝つかもね。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 17:39:48
いや勝つだろ
カロキ13分33
由布13分37
西池13分41
ギチンジ13分45
田村13分48
夏だからなぁ
957ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 17:44:42
カロキは100%の力じゃなくても1500で3'46なのに油布や西池に
4〜8秒差のわけないだろ、まだカロキの実力知らないようだ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 17:48:55
じゃあカロキってギタヒより強いの?
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:03:09
本人はギタヒの記録ねらうって言ってるからな
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:09:20
カロキは化け物だろ。日本人では勝てないよ
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:10:18
カロキは短い距離ならモグスと互角に渡り合ってるからな
962ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:23:45
>>955
普通に考えて無理だろ。
油布も西池も。
有頂天にも程がある。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:25:55
13分45秒から13分52秒くらいだろうな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:29:45
日本人トップは13分55秒前後の闘いに成るんじゃないかな?
油布、西池が有力で続くのが志方、大迫、田村あたり。ブロックで1桁出せないようだ外れる。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:29:49
油布も西池も課題評価
八木みたいになったら可哀想だからやめてあげて
966ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:31:33
八木と違って少なくとも油布はタイムも出してるんだから一緒にすんなよ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:32:07
特に西池は同学年の他の選手がイマイチだから八木みたいになる可能性があるな
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 18:53:09
他の選手がイマイチだと何故西池が八木みたいになるんだよ。
自分で書いてること理解してるのか。
同学年に負けないから自分の力を過信する
見たいな感じか?
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 19:40:36
林、的野は全中駅伝1区2区で一時トップに立っている
http://japanathletics.tv/15jhs/track/3
971ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 20:02:51
まぁ、西池は良い意味で志方と相性が良いんじゃない?
ずっと良いペースで引っ張ってもらってるし。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 20:05:28
あんまり目立たないけど後藤も結構強いな
14分28だしたし
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 20:32:07
大迫が華麗に復活するよ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 23:19:04
西池去年の田村なみに強くなってきたね!
油布は、結構高校生に負けてるし果たして強いのか・・・
タイム番長の気がする・・・
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 23:23:49
今日のラップ
1000  2:45
2000  5:36
3000  8:30
4000 11:25
4600 13:08
ゴール 14:09

4500までは志方にぴったりとつき、そこからロングスパート
976ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 23:25:15
油布の場合は13分台出してからのレースが少ないからな
県は余裕だったし
北部九州で第一の黒人に勝てるかどうか、が一つの目安になる
977ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 23:27:04
次スレ

高校駅伝男子総合スレ「第46区」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1244211960/
14分10秒前後のタイムを何回も出している志方は安定してるな
都大路の1区でこんな走りをしてくれたらいい記録でるかも
979ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/05(金) 23:38:37
この調子でうまくいけば29分50秒をきれるだろうな
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 00:34:43
新庄も故障してた割には順調にタイムを伸ばしてる。
秋に向けて10秒台が出るんじゃないかな。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:36:28
西池−石若−志方−新庄−山田−津田−大中

西池が西脇ならえらいことになってたな
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:38:48
西池まで西脇だと4年間で8分20秒台4人8分30秒台2人とか超一流乱獲しまくり
983ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:40:37
西池29分30−石若8分20−志方23分50−翔太23分40−山田8分40−津田14分40−後藤14分20
984ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:41:32
ゴールデンルーキー勝亦君の名前がないのですが彼は劣化ですか?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:42:06
西池と後藤の中学の時のベスト何秒?
986ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:45:48
最近の上位(須磨と西脇)の中学のタイム
福士8分23 小川8分34
勝亦8分27 西池8分38
新庄8分27 後藤8分41
新庄8分28
志方8分32

要望があったから後藤まで
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:49:18
サンキュウ
なんか後藤が強くなりそう
今日も3000の通過8分30でそのへんまでついたらしい
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:56:24
ちなみに中学時代の5000のベストは

志方  15分06秒
西池  14分55秒

市田宏 15分03秒
市田孝 15分04秒
989ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 01:59:15
5000はほとんど走らないから参考にならないよ
走るにしても日体大みたいな記録会なら当然中学生でもタイム出しやすいだろうし

中学記録保持者とか誰?って感じの選手だし
記録の歴代上位がこれでは・・

1 14分49秒76 山元育 水口町立水口中学校 1988年10月18日
2 14分51秒29 前田了二 武雄市立川登中学校 1988年10月18日
3 14分54秒7 行天康平 石井町立高浦中学校 1999年3月27日
4 14分55秒0 北川敬大 つるぎ町立貞光中学校 1996年12月14日
5 14分55秒5 西池和人 豊中市立第十一中学校 2007年12月9日


上野渉は中学で14分25で走れたみたいね
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 02:02:37
まあ西池は近畿ではどうなんだろうね
1500m
991ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 02:04:02
3年は意地みせろ
992ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 12:12:07
どうでもいいけど福士は8'24
8'23はオスミ
993ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 12:33:55
>>982
仙台育英と佐久長聖の乱獲時期よりはまし。あれのほうがインパクトあった。
仙台育英は女子の絹川世代の補強はひどかった。絹川・岩川・阿部と東日本中学女子選抜状態。1つ上に沼田、1つ下に矢部と全員中学時代から有名。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 12:38:50
>>931
九州はなぜかみんなそうだな。全盛期の大牟田はひどかった。
大牟田・白石・諫早・九学・東明・小林・鹿実が本気メンバーで九州大会なんかあったな。
今年は九州勢は4校入賞で宗笑顔の展開と予想。
大牟田・諫早・九学・東明は今の主力が1年から主力なので。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 12:59:18
諫早は無理だろう、東明も厳しいかな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 13:09:59
諫早クインテットはあなどれない
997ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 13:15:30
現時点では
九学>鹿実>大牟田>諫早>東明くらいだよ

東明は油布湯地小崎だけだし
998ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 13:18:55
鹿実が九学より下のはずないだろ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 13:22:40
世羅、山田、佐久の入賞は堅いから枠はあと5つだ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/06(土) 13:23:34
諫早>大牟田>九学>鹿実>東明
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。