全国都道府県対抗女子駅伝 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
都道府県対抗女子駅伝 データ
http://www.mat.jp/
京都新聞 大会特設ページ
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/kyo_np/info/ekiden/09ekiden/index.html

前スレ
都道府県対抗女子駅伝 Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1220358841
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:24:43
まずは前スレを使い切ってください
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 22:37:34
3なら木崎と小島が大ブレーキ
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 22:43:23

NHK ロードレースオンライン 2008-2009
http://www.nhk.or.jp/rr/index.html
5テンプレ:2009/01/06(火) 23:36:51
京都の京都による京都のための駅伝
京都のオナニー駅伝

京都強過ぎワロタ
ま た 京 都 か
兵庫やる気なさ過ぎ
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 23:53:20
小林は1区で出るべき。トップ争いがすごい盛り上がる。
9区の区間賞は誰か、豪華メンバーだけにこれは興味深い。
◎永田、○新谷、▲絹川、△那須川、×小島、大穴:阿蘇品
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 13:40:46
小島が本命だろ。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 13:51:46
1区公式エントリータイムランキング

01 15:16 青森   福士加代子 (26歳) ワコール [F]
02 15:18 和歌山 橋本    歩 (25歳) 三井住友海上 [F]
03 15:21 島根   杉原  加代 (25歳) デンソー [F]
04 15:26 愛媛   清家    愛 (21歳) シスメックス [F]
05 15:35 愛知   湯田  友美 (23歳) ワコール [F]
06 15:36 新潟   高木  千明 (21歳) スターツ [F]
07 15:36 京都   木崎  良子 (23歳) ダイハツ [F]
08 15:44 大阪   松山  祥子 (19歳) 関西大
09 15:44 福岡   若月  一夏 (25歳) TOTO
10 15:45 岡山   泉    有花 (23歳) 天満屋

11 15:45 徳島   弘山  晴美 (40歳) 資生堂 [F]
12 15:47 岩手   小原    悠 (22歳) しまむら [F]
13 15:47 兵庫   中道  早紀 (17歳) 須磨学園高
14 15:47 広島   栗栖  由江 (23歳) 天満屋 [F]
15 15:49 宮崎   中尾真理子 (24歳) OKI
16 15:50 北海道 後藤  沙織 (20歳) シスメックス [F]
17 15:51 奈良   川井  美佳 (22歳) 名城大
18 15:52 東京   高吉  理恵 (20歳) 三井住友海上
19 15:52 長野   小田切亜希 (18歳) 長野東高
20 15:52 山口   宮崎  翔子 (22歳) 豊田自動織機 [F]

21 15:53 長崎   朝長菜津美 (19歳) 十八銀行
22 15:56 福井   松見早希子 (20歳) 第一生命 [F]
23 15:56 香川   阪根理恵子 (26歳) 四国電力
24 15:57 高知   山中  詩乃 (18歳) 山田高
25 15:59 山梨   飯野  摩耶 (20歳) 第一生命 [F]
26 16:01 岐阜   野村  沙世 (19歳) 名城大
27 16:01 熊本   池田絵里香 (17歳) 熊本千原台高
28 16:02 宮城   宮原麻生子 (20歳) 日本ケミコン
29 16:04 神奈川 中村  仁美 (21歳) パナソニック
30 16:04 三重   高島  由香 (20歳) デンソー

31 16:08 鳥取   山根  朝美 (22歳) 豊田自動織機 [F]
32 16:12 栃木   鈴木詩恵里 (18歳) 白鴎大足利高
33 16:12 富山   野尻あずさ  (26歳) 第一生命 [F]
34 16:13 茨城   中村  里沙 (27歳) 日立
35 16:19 滋賀   桑城  奈苗 (26歳) アコム [F]
36 16:20 福島   橋本富美子 (19歳) しまむら [F]
37 16:26 沖縄   山里  優美 (17歳) 名護高
38 16:29 山形   佐藤  由美 (32歳) 資生堂 [F]
39 16:31 大分   下藤ひとみ  (21歳) 名城大
40 16:51 石川   中山  庸子 (21歳) 早稲田大
------------------------------------------
5000mエントリータイムなし
秋田   渋谷  璃沙 (16歳) 花輪高 3000m 09:42
群馬   松村  厚子 (18歳) 常磐高 3000m 09:19 
埼玉   梅村  友理 (17歳) 埼玉栄高 3000m 09:23 
千葉   堀江  知佳 (27歳) アルゼAC 
静岡   谷    奈美 (21歳) アルゼAC 1500m 04:23 [F]
佐賀   小川  清美 (27歳) 京セラ [F]
鹿児島 濱田  翼   (17歳) 神村学園高 3000m 09:25
9tarepan:2009/01/07(水) 15:56:41
1区は福士・杉原・清家の争い。高校生には厳しいか?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 16:00:13
京都出身のランナーって千葉しか浮かんでこない。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 16:26:03
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 16:35:40
13ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 16:59:48
>>10
宇治の早狩実紀さんを覚えておけ
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:08:55
>>6
永田はまだそんなに強くはないよ
15ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:20:45
9区は襷をもらった順位も大きく影響するな。下位に埋もれてるとなかなか
タイムは出にくい。モチベーションもあるしな。やっぱり先頭争いしてる奴は有利。
てなわけで区間賞は小島、加納、復調してれば中村の誰かだな。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:21:16
湯田ちゃんと気持ちいいことしたいな(;´д`)
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:22:41
湯田ちゃん愛してます(;´д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
湯田は1区だったらブレーキの可能性高いと思う
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:47:35
1区は順当なら杉原、清家、高木、木崎、来栖、高吉、泉、宮崎あたりだろうが
関大の松山、高校生の池田、小田切が来ればサプライズ。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:53:38
前スレ >>997
「翌日の京都新聞に毎回、沢木氏のレース評が出ている」
確かに大会は、
主催
日本陸上競技連盟
京都新聞社
となっている。
主催者の京都新聞に同じく主催者の日本陸連の沢木がレース評を書くのは当然の事であり、違和感はない。しかし、その京都新聞で沢木氏のレース評を読むことができるのは、京都府民とその属県みたいな滋賀県民のみである。
故に私は京都新聞社をローカル新聞社と書いた。
また、大会をローカル駅伝とも書いた。
中学生区間やふるさと枠がある限り、純粋な競技指向の大会とは言いがたく、故にローカル駅伝の性質を持つ大会だと思える。
有力選手の話題が多いが、これとて、NHKが放送するから各都道府県はメンツを揃えからに他ならない。NHKはあくまで共催者。お祭り的な駅伝では…?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:56:18
NHKの区間エントリー予想は当てにならない!
高校駅伝然り・・・福士が青森1区のわけがない。 
4日後の実走を楽しみに
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:59:22
絹川、加納、永田、須澤、那須川、新谷、山下、高見澤、中村、小島、馬目の順番かな。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 19:01:29
>>18
大丈夫、湯田もリベンジに燃えているはずた。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 19:18:18
>>22 いい線いってるんじゃない
25ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 19:34:24
兵庫県民から言わせてもらえば、高校駅伝より期待度は大分上。
駒井がメンバー入りしていたのがかなり大きい。
>>13
>宇治の早狩実紀さんを覚えておけ

これじゃ早狩選手が旧宇治高校(現立命館宇治)に見えてします。
『宇治市』と書こうね。
ちなみに宇治市だろうけど京都市との境界くらいですねよ。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 19:43:15
>>21
NHKの区間エントリーって予想なの?
きちんと都道府県側が予定として事前申請したものを出してるのかと思ったよ。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 19:48:36
京都と言えば志水見千子もいるぞ。
早狩選手が旧宇治高校(現立命館宇治)に見えるわけがない。早狩の経歴を
知らないやつはもぐり。

それより京都新聞社は、「都大路を彩った女性たち」に早狩さんを早く掲載
しろ。何回彩ったと思ってるんだ? 
30ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:05:59
福士…走らない選手を何故登録するのだよ…?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:10:52
>>20
滋賀は京都の属県か…w
滋賀県に有力な選手って、いたかな…?
有力な中学生を立命宇治に吸い取られる滋賀は哀れw
32  :2009/01/07(水) 20:31:10
>>19>>22
なんで若月スルーするの!?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:33:48
>>30
都道府県対抗女子駅伝の一次エントリー締め切りは例年全国高校駅伝の翌日までだっけ
だからNHKのサイトに福士の名前がある(欠場が公になったのはその後)
各都道府県でこの大会に関して選考会や合宿をやるが
実際の補欠含むエントリーメンバーや区間配置は前日までわからない(当日変更を除く)
実業団、大学生、高校生、中学生、新聞やWEBで発表されていても直前、数日前で変更になることは今までに何度もある
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:45:11
>>32 若月さんは九州実業団では良かったけど全日本では14位。好きな選手なんだけどね。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:51:14
アクシデントがない限り9割がたエントリー通りになると思うよ。
NHKサイトで発表されて外されたら中高生はショックで立ち直れない。
>>34
そうだったのか。納得。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:57:31
京都に大きな大会が多いんだから
コースの景観をもっとアレンジしてほしいね。
まあ無理だけど・・

今回は旅行と重なってしまって生で見れない。残念です。
数年前熊坂さんが復活して山形が4位入賞した時も生では見れなかった。

昔は各都道府県が可能な限り都道府県が総力を尽くして臨んだものでしたが
最近はそうでもなくなった感じもして、少しだけ残念です。
今年は普通にミーハー的ですが、新潟と山梨にがんばってほしいです。

高知ヲタがどうのこうのとよく見かけるようですが、創世記には、最下位も
ブービーもありましたね。それを思えばよく健闘していると思います。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:06:50
>>37
祇園とか清水道とか四条河原町とか走ったら流石に暴動起こすだろう。

観光客が。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:10:56
高知は頑張ってると思うぞ。
それはここにいる大概のヲタの共通認識だと思われる。
高知ヲタは自演したり新聞記者だと嘘ついたり醜いから叩かれるだけ。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:15:34
>>39
たかだか数時間のレースなのだから
出来そうに思うんだがねえ。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:20:46
まあ伝統も大事かと。区間変更だと区間記録もパーになるし。
>>20
おまえ、去年も同じ事書いてただろ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:40:01
>>41
お前は朝九時に京都駅のバスターミナルに行くべきだな。
観光客が溢れててびびるから。
そいつ等が清水寺周辺に何時間も滞留したら悲惨な事になるぞ。
バスしか移動手段のない東大路通をなめるなw
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:44:17
ちなみに京都シティハーフマラソンは廃止になる
そもそも京都は全国高校駅伝「男・女」はもちろん都道府県対抗女子駅伝まで道路を封鎖している
主催がどこだとかという前に警察や地域住民のことも考えなくてはならない
いくら京都が駅伝などに肝要な地域としても経済的な部分も含め無視できなくなってきた
また例えば大学女子の選抜駅伝は以前は埼玉だったが警察云々で茨城に変わった
それでなくとも各地のマラソンやロードレース駅伝は減少もしくは統合傾向だ
警察にお伺いを立て許可されてこその大会だということを無視してはならない
山梨は今年は最下位にならないよな・・・
飯野を含めた序盤は弱いけど、最後に(出るかは知らんが)高見澤がいるし
藤嶋が怪我明けってのも不安要素
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:48:41
一般の選手は見本になる走りをしようと頑張るし、中高生は憧れの郷土の先輩と走れる喜びがある。
駅伝の原点みたいな大会。この大会が始まる前の日本女子長距離の惨状と言ったらそれはもう悲(ry
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:50:12
京都は警察も沿道の住民も理解あるよな。
この駅伝を検索すると地元民のブログなんかも出て来るが好意的に書かれてるからな。
49高知ヲタ:2009/01/07(水) 21:52:14
高知は最下位候補で結構。一昨年の山田高校8位入賞、および昨年の山田高校、39位で田舎の山田高校が駅伝強豪校として毎年コンスタントな成績は無理なのは最初からわかっていたことだし。 
高知の中学生はどういうわけか、弱い。
その弱い中学生が山田高校の指導にしわ寄せしているように思う。
山田高校で強くなっているのだから中学時代に弱いわけがなく、ただ単に高知の中学生陸上部員が勝ち方を知らないだけだろう。
昨年の全国中学駅伝の高知代表は県立中村中学だが、県予選2位の城東中学は、全員1〜2年生のバスケ部員。バスケのユニホームで走っていたし、聞いた話では全員、前日の土曜にバスケの試合をこなしたうえでのレースで県2位。
高知の中学生とはそういうレベルだ。
大学生や実業団レベルの話ではなく、中学生の弱さが問題である。私は弱いとは思わないが…。
 
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:57:16
>>46
山梨て結構良いチームじゃないか?
最下位になる様な戦力には思えないが大学駅伝で好走した藤嶋がその時の調子で
ないのは確かに痛いな。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 22:04:06
山梨、新潟は今大会注目のチームだろw
52ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 22:06:02
昨日宮崎ロードで勝った京セラの須沢は出場するのでしょうか?
長野は今後が楽しみなオーダーだな、須澤 小田切 亀山次第で過去最高順位も狙える
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 22:13:08
>>42
それはわかります。
既存のコースをもう少しマラソンに特化した
甲子園のように憧れられるコースにしてほしいです。
>>44
今後京都市内はトランジットモールになるだろうから
今は無理でも将来的にはどうかなあ。
>>45
廃止ではなくてハーフからフルマラソンに変わるらしいよ。
時代の流れか東京マラソンのようなフルマラソン大会に
ニーズがあるみたい。

最下位候補は青森、石川、滋賀、高知、大分、鹿児島、沖縄あたり?
和歌山も橋本次第で危なそうな感じ
自分的には1区の新潟と愛知の対決に非常に興味あります。
1区、9区以外のエントリータイムランキングも見てみたい。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 22:45:39
沖縄は平良がいるから最下位はないんじゃないか?
九州勢も何だかんだで最下位はないだろう。
北海道とかやばいんじゃないか?
59高知ヲタ:2009/01/07(水) 23:00:54
最下位はみんなで予想してくれ(笑)
私的予想だが、最下位候補筆頭は香川県。
1区阪根 四国電力
9区黒澤 四国電力
この2人、山田高校の選手より遅い。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 23:06:21
湯田の揺れ具合いが一番気になる。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 23:16:07
香川は四電の選手より高校生が弱いからな。
四国は愛媛以外全部最下位候補だな。
香川 四国電力勢がいるし最下位はないだろう
徳島 広山がいるし最下位はないだろう
四国電力って弱いけど実業団があるだけマシで、
最下位は実業団すらなくて中高生も弱い沖縄じゃないかな。
64高知ヲタ:2009/01/07(水) 23:38:49
だからだな、仮のはなしとして京都の中学生、久馬姉妹が香川県の選手だとして走っても香川の成績に大勢を与えるとは思えない。
全国中学駅伝
全国高校駅伝
全国大学駅伝
実業団対抗駅伝
それぞれ、個別に全国大会が開催されているのに、
都道府県対抗だけは中学生区間とかふるさと枠とかの変態ルールを導入している意図がわかりにくい。
 
>>60
高木千明の揺れ具合も注目に値するよ。しかも美形だし。
>>61
徳島は弘山いるだろ。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 00:20:25
愛知の阿蘇品って?熊本出身で、京都でも走った阿蘇品?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 00:24:02
高木おっぱい揺れすぎ動画
http://www.ozmall.co.jp/sports/run/beginners.asp
だから1区は湯田対高木のオッパイ対決もあるんだわさ。
湯田と高木をNGワードに登録すればいい流れで読めるよ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 01:34:43
高木さんてものすごくキレイだね 是非トップグループに入ってください
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 02:02:03
兵庫って10位以内入れそう?
今テレビで 全中駅伝やってる
京都と兵庫は互角だったね
でも代表の久馬姉妹は抜けてるなあ
2人は区間賞(区間新まで2〜3秒と区間新)

岡山とは中学区間でかなり差がありそうだ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 02:42:27
>>64
お前は新聞記者の癖に歴史を知らなさ過ぎるw
この大会の黎明期は中学生が一区やアンカーを走るチームもあれば
全員が実業団選手で構成されたチームもあったり滅茶苦茶だった。
当然本職の陸上選手でない選手も大勢いた。
そんな中で成長しきっていない中学生を保護するために中学生区間ができたんだ。
八区に吉田直美の裏区間記録があるのがその名残だ。

ふるさと枠は出場の機会の付与と弱者救済を目的にしてる。
陸協単位で争う大会なんだから必要のない制度かもしれないが実業団の所在地が
偏っている以上ニーズに合わせた制度だと思うが。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 03:18:35
>>72
兵庫も極端な穴はないからどんだけ悪くても十位以内は疑いようがない。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 03:37:49
真木和の前に京都のアンカー務めた五十嵐真知子は美人だったな
武田病院所属ってなってたけどそんな所に陸上部なんかあるわけない
1人で走ってる看護婦さんだった
>>75穴くらいあるだろー湯田の穴ハァハァ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 06:00:20
>>67
そうです。
12月の記録会じゃ3000mをかろうじて10分切ったぐらい
あぶない予感、去年抜かれた大会記録の中学生区間にも走っていた。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 06:48:58
>76
猪ノ口真知子さんですね。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 07:43:51
>>73 岡山は中学生区間で1分〜1分半京都から離されそう。他の区間では差がないけどね。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 07:50:16
大穴は茨城
82ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 07:53:25
>>81 それはない。
アンカーに大崎なら面白かったが…
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 08:07:16
湯田ちゃんは
なんかTバック履いてそうな感じがする8(*^^*)8 たまらない
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 08:21:13
85高知ヲタ:2009/01/08(木) 08:43:21
>>74
書かれている様に、むかしの大会は選手不足のチームが中学生を登用したり、陸上競技以外の選手が走ったのは聞いている。
しかし、中学生区間が、
「中学生を保護する為」
とは、言い難い。
中学生区間は中学生しか走れないのは当然としても、一般区間を中学生が走ってはいけないというルールはあるのか…?
現に今大会でも上位候補の愛媛は5区に中学生の登用を予定している。
「陸協単位の大会」
それなら実業団選手との兼ね合いが変になる。実業団選手は実業団チーム所在地の陸協に登録しているとは限らない。
男子の例だが、四国電力の大森輝和は香川出身、高知市在住で陸協登録は高知陸協、しかし、実業団登録は香川となっている。
つまり陸協登録と実業団登録は別々の県から。
香川出身で香川の四国電力所属の大森輝和が香川から出場する場合、ふるさと枠ということになる。
ややこしい話だ。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 08:52:12
大崎ってNHKの神田愛花アナに似てるな。
て、どこにでもいそうな顔か。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 10:37:39
>>80
あくまで去年・おととしの駅伝の話だがタイム差の割りに岡山の中学生は頑張っている
予定オーダー

新潟
1 高木 千明(21歳) スターツ 5000m 15:36 日本選手権5000m9位、東日本女子、東日本実業団女子区間賞
2 中村 萌乃(18歳) 城西国際大 5000m 16:18
3 横山 みわ(14歳) 小須戸中 3000m 09:32
4 藤石 佳奈子(15歳) 三条高 3000m 09:32
5 村山 愛美(21歳) 玉川大 5000m 16:24
6 秋山 澪(18歳) 東京学館新潟高 3000m 09:48
7 天児 芽実(18歳) 新潟一高 5000m 16:43
8 蓑口 めぐみ(15歳) 燕中 3000m 09:38
9 佐藤 絵理(22歳) 名城大 5000m 16:01

山梨
1 飯野 摩耶(20歳) 第一生命 5000m 15:59
2 深田 伊万里(16歳) 山梨学院大附高 3000m 09:16 東日本女子1区7位
3 河野 美由紀(15歳) 櫛形中 3000m 10:28
4 田中 花歩(17歳) 韮崎高 3000m 09:27
5 藤嶋 江利子(21歳) 東京農業大 5000m 16:41
6 白滝 成美(18歳) 韮崎高 3000m 09:39
7 大沢 由富子(18歳) 韮崎高 3000m 09:48
8 石井 知佳(14歳) 若草中 3000m 10:26
9 高見澤 有理(19歳) スターツ 5000m 15:54 全日本実業団女子5区2位
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 10:49:46
藤石は練習で9分19出してるよ
2区公式エントリータイムランキング
早狩が堂々と先頭に立っちゃうな。1区次第では小林でも捕まえきれないな。

01兵庫  小林祐梨子(20歳) 豊田自動織機 5000m 15:05
02京都  早狩 実紀(36歳) 京都光華AC 1500m 04:16

03千葉  五十嶺 綾(25歳) 資生堂    5000m 15:31
04山形  熊坂 香織(28歳)スポーツ山形215000m 15:38
05岡山   小原 怜(18歳) 興譲館高    5000m 15:45
06愛知  二宮 悠希乃(18歳) 豊川高   5000m 15:45
07香川  西山 貴美(28歳) 四国電力   5000m 15:47
08山口  新居 真希(21歳) ユニクロ   5000m 15:48
09北海道 山下 沙織(25歳)  ホクレン  5000m 15:49
10宮城  阿部 有香里(19歳) 城西国際大 5000m 15:53
11三重  尾西 美咲(23歳) 積水化学   5000m 15:57
12愛媛  井原 未帆(20歳) 名城大    5000m 15:57
13広島  田村 紀薫(18歳) 広島井口高  5000m 16:01
14大阪  岩村 聖華(24歳) ダイハツ   5000m 16:01
15長崎  浦川 有梨奈(18歳) 名城大   5000m 16:02
16宮崎  宮内 洋子(25歳) OKI    5000m 16:04
17埼玉  後藤 奈津子(21歳) 日本大   5000m 16:05
18滋賀  山本 菜美子(20歳) 立命館大  5000m 16:05
19福岡  日高 侑紀(16歳) 北九州市立高 5000m 16:05
20群馬  平林 愛実(21歳) 東京農業大  5000m 16:07
21熊本  吉本 ひかり(18歳) 佛教大   5000m 16:09
22岐阜  水口 侑子(23歳) 三重大    5000m 16:10
23茨城  茶園 美紗子(18歳) 日立    5000m 16:12
24富山  田中 美里(19歳) シスメックス 5000m 16:12
25福井  平井 恵(18歳) 佛教大     5000m 16:13
26鳥取  高力 香織(18歳) 鳥取中央育英 5000m 16:13  
27徳島  野口 美穂(25歳) 大塚製薬   5000m 16:14
28静岡  宮下 沙希(21歳) ユタカ技研  5000m 16:16
29福島  中島 いづみ(17歳) 田村高   5000m 16:17
30新潟  中村 萌乃(18歳) 城西国際大  5000m 16:18
31佐賀   吉冨 博子(25歳) 佐賀陸協 5000m 16:22
32東京  早川 千聖(28歳) アコム    5000m 16:24
33高知  山岡 憂(16歳) 山田高     5000m 16:28
34大分  曽我部 真実(19歳) 松山大   5000m 16:29
35沖縄  比嘉 由理(22歳) 大阪学院大  5000m 16:50
36和歌山 木下 亜衣子(18歳) 和歌山北高 5000m 17:12
37青森  工藤 りさこ(17歳) 青森山田高 5000m 17:19

山梨  深田 伊万里(16歳) 山梨学院大附3000m 09:16
秋田  木村 香織(20歳) シスメックス 3000m 09:17
長野  箱山 侑香(18歳) ワコール   3000m 09:24
鹿児島 田辺 千尋(17歳) 神村学園高  3000m 09:27
神奈川 黒田 麻紀子(16歳) 秦野高   3000m 09:28
石川   林 加奈(18歳) 星稜高     3000m 09:38
栃木  下門 美春(18歳) 那須拓陽高  3000m 09:40
奈良  中村 彩貴(18歳) 奈良育英高  3000m 09:50
岩手  松田 真樹(18歳) 花巻東高   3000m 09:59
島根  辰巳 悦加(26歳) 松江市陸協


91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 11:02:25
去年岡山の中学生は戸田と好調岡崎だったけど今年はきつそう。
新潟は高木以外に蓑口、横山の中学生区間、藤石、別の意味でサトエリに注目
山梨は伸び盛りの高見澤と深田だね。
兵庫は、1区中道、2区小林で決定なのか?
ごぼう抜き記録を作るためとしか思えんようなやる気のなさだな。
逆にしろよ。
高校生が1区や9区を走る県は、個人的には応援したいが・・・
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 11:25:29
長谷川監督は頑固だからね〜
この分だと小林が6km以上走るのは3000mと5000mの日本記録出してからだね。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 12:37:19
>>85
現在のルールでは中学生は三区と八区の3km区間にしか起用できない。
理由は>>74が言ってる通り中学生を大人に混じって走らせたり過酷な長距離区間を
走らせたりしないため。

愛媛の予定エントリーはただの間違い。
五区に中学生を起用するのも高校生を二人しか出さないのも両方ルール違反だからな。
予定エントリーではよくある事。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 12:40:44
小林由梨子はなんで 実業団でなかったの?優勝はしたけど。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 12:52:02
実業団の組織が小林の勤務実態がないのを問題視して
実業団主催の大会に参加させていない。
現在係争中だが実質大学生で普段須磨学園で練習してるんだから仕方ない面も
あるが、他にも勤務実態のない選手がいるのに不公平と言えば不公平。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 13:00:59
まあでも後2年で卒業か。須磨で練習してるんだったら中学生は一緒にやりたいだろな。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 13:56:31
>>85
お前はどうしようもない馬鹿だな
そんな間違いを言って恥ずかしくないのか?
無知なんだな
ルールも詠まずに偉そうなこと言うな馬鹿
>>85
>むかしの大会は選手不足のチームが中学生を登用

選手不足だったんだろうが、実際タイムトライアル(3000mとか)すると中学生の方が早かったので、競争の原理上使わざるをえなかったのだろう。
第4回大会までは中学生の規制はなかった。第5回大会で『中学生は、4キロを越える距離には使えない』となった(と記憶しています)。
中学生は最大5人までとなったのだが悲劇は山口県。1区と9区の他の7区間(7人)を決めるタイムトライアルで中学生が6人上位に入ってしまった。
泣く泣くタイムが下だった高校生を5区と6区に使ったと記憶しています。
その山口県、2区で区間賞、4区で首位に立ち、8区まで4位くらいにいて『中学生パワー』と称されました(最終9位)。

ちなみに創世記に中学生でアンカー10キロ走った選手。一般選手に混じって区間賞獲得の選手。いい選手がたくさんいたと思いますが
大概はその後消えていったと思います。がんばったところでは1回大会で熊本の中学1年のアンカーで好走した松川千恵子さんが
5回大会で6区区間賞(区間新)。京セラ国分でも最初の2年くらいは名前が出ていたと思います。他の選手はというと、高校でもう名前が出なくなったり
伸び悩んだり、大学の上級生になると名前が出なくなったりと、一線級クラスまで行った選手は・・・・・
前スレにも書きましたが、中学2年で2区を好走(5回大会)した早狩さんと、1回大会の2区区間賞の寺越さおり(千葉)さんくらいでしょうか。
寺越さんも大阪女子マラソンで失敗した二十歳ころから全く名前が出なくなりました。
ちなみにガダルカナル・タカ氏の奥様(橋本志穂)も中学2年?の時、1回大会?の2区を走り(福岡)そのまま横浜国際駅伝の九州代表で
5キロを走ったと記憶しています。


ですから中学生に無理をさせない今にルールは正解と言わざるを得ないと思います。
>>99
俺はあんたの言う事に納得する人間がほとんどだと思うよ。
というかそういうルールを決めた陸連のオッサンに話し聞いてもそう言うよ。

だが>>85みたいな性格の人は「公式に」そういう発表がなされない限り、ああ言えばこう言ってくる。正解などないからね。
バカバカしいただの屁理屈合戦になるのは目に見えてるので、スレが荒れないためにも相手にするの止めたほうがいいと思うが
101高知ヲタ:2009/01/08(木) 16:10:43
>>100
だから、私は都道府県対抗駅伝は、
「ローカルルール」
だと書いたのだよ。
中学生、高校生、大学生、実業団選手をごちゃ混ぜした駅伝など、ローカルルールを適用せざるを得ない。「私はあなた達とは視点が違うのです」
どこかで聞いた言葉ではあるが、そういう視点で駅伝をみている人がいるという事をお忘れなく。
 
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 16:11:34
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 16:23:15
>>101
あそふーん
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 16:27:29
湯田ちゃん
ふふふ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 17:13:25
石橋美穂さん
結婚したかなぁ
106ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 17:17:35
それはそうと初期の頃北陸地方のお母さんが45歳位で最年長出場してた
記憶があるんだが・・・・
今は70歳位か
俺も歳とるわなw
107ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 17:27:52
都道府県女子は最高!
大阪マラソン組以外の中高大学実業団のトップ選手が京都に集結して
ただひたすらにタスキを繋ぐ壮大な大会。まあ他の競技には無いわな。
みんな高知ヲタ相手にすんなよ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 17:53:44
都道府県と前後して実業団駅伝も大学駅伝もできたが、どれも悲惨だったぞ。
実業団は地域選抜で争ってたし大学は外国招待と日本の体育系大学だけが
争う様な感じだった。
女子の陸上選手が長距離を走る事が普遍的でなかった時代にこう言う大会を
企画した事自体評価されるべきだと思うがな。
女子長距離の育成と裾野の拡大を目的にしてるんだから中学生だろうと
地域クラブ選手だろうと色々な立場や年代の選手が走るから面白いんだろうに。

駅伝にはオールカマーの日本選手権はないんだからローカルルール云々を
言い出したら全部の大会がそうなるだろう。
実業団だって赤羽はOKで小林はNGとか訳のわからないルールがあるんだから。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 17:57:16
>>90
2区の区干渉は小林で間違いなさそうだな。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 17:57:34
>>108
すまん。相手してもうた。
今からはスルーするし。

>>99氏の様に生な歴史を語れる人はどんどん語って欲しいわ。
一ヲタとして非常に勉強になる。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:01:02
>>110
小林級が二区とか本来反則だからな。
問題は区間二位とどれだけの差を付けられるかだけ。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:02:48
>>107 そうかな…?
昨年の陸上競技マガジン誌3月号の扱い
 
大阪国際女子マラソン
表紙(福士加代子)
関連記事12ページ
成績一覧
 
都道府県対抗女子
関連記事8ページ
成績一覧
 
力関係は一目瞭然

都道府県対抗女子は今田や小林がそれぞれ1ページ分書かれているが、初マラソンで失速した福士加代子の扱いの足元にも及ばない
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:15:21
>>109 確かに駅伝日本選手権はないが、マラソン日本選手権はあったぞ。
いや、今もあるはず。
男子がどの大会で、女子がどの大会が兼ねるかはしらないが…。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:15:56
そろそろ京都が負けるシチュエーションを考えて見ないか?
昨年より1分30秒遅いと仮定しても2時間16分30秒前後。
このタイムですら他県は正直厳しいがどうだろうか?
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:16:37
>>101
高知ヲタって名前やめてくれないか?
高知のイメージ悪くなるから!
「偽新聞記者」か「偽高校教諭で偽審判員」にしてくれ。
高知県民で陸上ネタ書いてんのおまえだけじゃないし、高知で一生懸命頑張ってる選手にも申し訳ないと思わないのか?
今後どんだけバッシングくらっても、バカみたいなこと書き続けんだろうが…
まあおまえにはまったく理解できないだろうな。
NGワード登録して
なんで、こうもスルーできないヤツが次から次へと出てくるんだ?
ホントいらつく。
ひとりでいらついてれば
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:27:55
高知ヲタは高校駅伝女子スレでも悲惨きわまりなかったな
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:27:59
明らかに釣りだと言う共通認識を持とう。
そうすれば妄言だと気付く筈。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:28:46
2時間16分30秒でも兵庫にはつらいんじゃない。京都チームに早狩が久馬悠を突き飛ばして脳震盪で途中棄権でもない限り優勝は堅い。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:35:43
木崎が大ブレーキして泉や中道よりも遅いと面白いんだが。
まりたんで先頭に立てないと面白くなりそう。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:00:07
力が違いすぐる。今の小林はバケモノクラス12分1桁で来るかも。ちなみに去年は12分33秒。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:05:03
小林は2区で12分20秒かな?自身が持っている区間記録の更新はするだろうが。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:13:04
雪の京都になりそうですね
127横浜でも初雪か?:2009/01/08(木) 19:17:51
大会当日は雪が舞いそう。積雪までいくかどうかはわからないがかなり寒そう。去年は丸太町あたりで観戦してたが小雪が舞うくらいの寒さだ。
128高知ヲタ:2009/01/08(木) 19:22:59
都道府県対抗女子駅伝の、昨年の京都チームの記録はラド単独のマラソン記録よりも速かったwww
129ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:24:50
レースも荒れそうな気配がする
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:31:05
タスキ渡しの際のスリップや転倒にも注意。降雪時はなおさらだ。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:34:18
昨年の選抜駅伝の西原も中継点でスリップした。大事には至らなかったが。全国女子駅伝では早狩に突き飛ばされて転倒したからね。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:47:16
小林と絹川はどっちが速い?
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:50:15
1500から5000はダントツで小林でしょ。絹川は病み上がりでレースをこなしてないから全国女子駅伝ではどうかな?
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:52:34
>>132
5000Mは差は ありません。3000M以下は 小林、5000Mより長い距離は絹川が速いです。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:53:02
積雪はないだろうが雪がちらつく条件の悪い大会になりそうだな。
京都は小島が都大路の前に坂道で転倒して本番大ブレーキもあったからな。
まずは体調万全でスタートラインに立って欲しい。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:57:06
>>132 今の小林と絹川を比較するのは酷。5000mで30秒は差がつくでしょう。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 19:57:20
絹川はロードじゃまだ未知数な面もある
ましてや10キロ走るとなれば
32分一ケタと予想
女子は今荒れてるから、都道府県も荒れるよ
高校駅伝に実業団駅伝は最終区まで縺れてるし、この前の大学選抜も結果トラックまで縺れ込んだ
しかも当日雪模様?道は滑りやすくなるだろうからさらに荒れる要素が増える
長い距離を走った小林を見たことないからなぁ。
一度走ってもらいたいよ。
140高知ヲタ:2009/01/08(木) 19:59:57
順位、個人記録など、すべてローカル新聞社が操作しているから、既に決まっているよ(笑)
親睦駅伝だからなw
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:02:04
小林は確か駅伝では6Kが最長だったかな。
ほか誰か知ってる?
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:02:59





143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:02:59
小林はクロカンで6キロ走ったんじゃないかな?ただ世界クロカンはショート4キロに出走した。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:03:01
5キロも6キロもあまり変わらんよ
1万走っても、日本人相手にズルズル遅れるなんて想像しづらい。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:06:59
絹川のフォームはロードには向いてないような!
絹川は秋以降、楽な展開とはいえ鴻巣3000m9分11秒 新潟10000m31分23秒21
だからまあ大丈夫だろ。今回好走したら「完全復活」なんだろうけどな。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:32:11
絹川は不調なら出て来ないだろう。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:34:40
絹川って5000とか中距離速くないの?
あの滅茶苦茶バネが効いてる走りとか
小学校のとき短距離は学年トップだったっていう話聞くと
本気でやったら短い距離でもかなり強そうなんだけど
高校のときは3000で9分切ってないんだよな確か
>96
小林側が実業団の処分を受け入れて一件落着してるよ。
卒業するまでは今のままだろう。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:48:37
5000mで今の小林に確実に勝てるのは福士だけだろう。
野口や渋井でも負けるだろうな。絹川は言を俟(ま)たず。
俟たず位読めるからw
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:53:50
福士は小林にはもう勝てない
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:02:57
小林はこの前日体大で15分5秒くらいだったかな。今は14分50秒では走るよ。男子顔負け。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:05:11
福士と小林の対戦成績は?
福士もまだ14分台出せるだろ。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:13:06
福士も小林もロード強いからな。
対戦するとしたらこの大会しかないから一度見て見たい気はするな。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:14:02
福士はかつての絶好調の時ならいい勝負ができたかもしれないが。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:17:43
福士も絶好調が持続しないからな。
小林の様な選手と走るともう一皮剥けそうなんだが。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:33:39
小林はまだ5000mを5〜6回しか走ってないから去年の日本選手権が初対決だろう。
ロードの対決はない。北九州選抜は距離が違うから対決は暫くないだろう。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:48:08
木崎→早狩、中道→小林、泉→小原と仮定して
木崎・泉と中道の差が何秒なら小林で逆転は可能かな?
もちろん早狩さんも小原もまともに走ったとして。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:50:51
他が異次元だからあまり速い気がしてなかったけど福士がオリンピックで出した31.01.14ってとんでもないタイムだな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:51:11
まともに走ったとして30秒ぐらいでしょうか。
ちょっと調子が悪いようだと1分ぐらい??
163ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:58:51
木崎と20秒差、泉と10秒差だったら小林がトップに立てるんじゃない。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:02:31
>>161
福士は競馬で言う所のソラを使うと言う感じで相手が弱いと100%の結果が
出せないイメージだな。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:06:49
泉と10秒差あー?5000mで小原とは50秒近い差がある訳だが。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:08:37
>>164 おれも10秒差はないと思うよ
ふつうに考えて30秒 へたするりゃ1分でしょう。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:09:17
>>166ですが >>163の誤りです。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:09:18
164 失礼。40秒以上ね。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:11:25
>>163
もっと差があっても逆転できるだろうよ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:15:15
どこが優勝するかより2区で韋駄天のごぼう抜きの方が楽しみなのは何故?
その意味では、須磨の恒例の出遅れも意味がある。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:17:01
昨年は木崎と中道の差が34秒差だから今年も同じならギリギリ逆転は可能と言う事かな?
2区小林が12分10秒切りなら30秒程度は挽回できる
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:20:20
まあ小林は休養も調整も十分で出て来るわけで2区ではずっと映ってる気がする。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:20:51
>>170
一区がスローの団子状態でないと一昨年の様な牛蒡抜きにはならないんじゃないかな?
今年はメンバー的にもスローの団子状態になりそうだけども。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:27:07
団子状態になってきて中道が最後の方にでも食らいついてくることに
でもなればひょっとしたらレースも終盤まで見応えがあるかもしれないが。
176スイカップ:2009/01/08(木) 22:36:03
11日の天気
くもり一時雪
最高 5℃
最低‐2℃
スタート時は3℃以下で寒そう。降雪の中でのレースか?
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:40:21
>>175
自分は京都基地だが展開ではそれが一番怖い。
小林と言う大砲がいるから二区で滅茶苦茶引き離されると追い付くのに
かなり苦労する。しかも中学生も強いから当たり前の事だが侮れない。
兵庫は1区で30位前後もありうるよ。
高校生にあまり高望みするなって。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:56:05
>>178 ありうるだろうね でもそうでないことも十分あり得る。
京都断然有利という意見の一方で
マスコミや各陸連が2強とみているのは、そんな展開もあり得ると
みているからじゃないかな。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 23:34:30
京都は25回四区樋口紀子からずっと物凄いパフォーマンスだからな。
そろそろブレーキが出る頃ではないのか?
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 23:34:47
誰か各県のエントリーの持ちタイム合計で順位つけて
http://www3.nhk.or.jp/rr-live/race03/teamlist.html
京都は5区夏原・7区伊藤あたりが反則級の強さ。
実業団所属でもこの区間を走る選手ではこの2人には勝てんだろうな。
それに加えて中学生区間がアレだから・・・
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 23:56:56
1区木崎で出遅れ9区小島も凡走だと優勝はないな
184ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 00:00:11
京都は近藤がブレーキ起こしそう。高校駅伝でも宇治を早々と撃沈させたしな
中学生区間で、よっぽどのアクシデントがない限り30秒から1分計算できるって普通ありえんよなw
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 00:13:53
ねーよ
中学区間でそんなに差つくわけない
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 00:14:59
京都が負けるとしたら
@序盤の転倒(過去2回有。うち1回は現比護コーチでそれが響いて負けた)
A1区で予想外の大ブレーキ
B選手が(JOで萌さんが痙攣を起こしたような)突然の体調不良を起こす
こんなところかな・・
駅伝に何が起こるかわからないから100%はあり得ない。絶対優勝予想でも
@〜B合わせて5%として勝率95%
公式がっつり更新されたよ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 00:48:15
木崎が凡走だと2区終了時点で兵庫と1分くらい差が開いてる可能性があるな。
こうなると先頭は強い。中学・須磨学園勢が健闘し平均で区間5位くらいでつないで
9区で20秒差。加納が逃げ切る

・・・というイメージが今脳裏に見えたぜ。
>>189
2区早狩と小林の差は20秒プラマイ10秒とみている。
30秒遅れたとしても2区終了時に1分差はないだろ。
木崎が中道に30秒遅れるってのはね。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 01:05:17
今大会、走らない予定の福士と小林の実力比較はスレチだから他でやってくれ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 01:07:23
>>184
近藤は今年病気したからね。不調なら荒井が走るかもしれない。
高校生3人ルールが無かったら絶対走れるのに、2年続けて沼田は不運だ。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 01:20:49
考えてみれば去年の立宇治高校駅伝オーダーは反則だな
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 01:42:40
>>184
この立宇治勢のやる気を見ろや!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
小島一恵 都大路一区区間16位→都道府県七区区間賞
小島一恵 都大路一区区間23位→都道府県五区区間賞
夏原育美 都大路一区区間16位→都道府県五区区間2位

早狩(区間14位)→西原(転倒・区間12位)→鷹本(ブレーキ区間24位)
三区終了で先頭兵庫と57秒差を五区間足らずで逆転してるんだから
どう言うシチュエーションで京都が負けるのかよく分からない。
兵庫が二区で一分差を持って先頭に立って完璧な走りをするしかない。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 01:49:37
>>195は今回より弱い一昨年のチームで逆転してると言う話ね。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 01:57:14
もう京都はマジ勘弁 どこでもいいから他がたまには勝って 
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 02:07:13
>>197
京都は最早立命帝国だから新たな選手の供給が止まるまで無理。
伊藤と近藤が高校を卒業して小島が大学を卒業した再来年までは最低でも無理。
199inugamilexus ◆Mmz98UOg46 :2009/01/09(金) 02:10:41
湯田友美ちゃんが勝てば、どこでもいいや!!
俺の可愛い可愛い友美☆
友美、ギガトンファイト!
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 03:51:28
アンカー勝負になったら加納のほうが強いだろ。
距離特性あるし去年から調子もいいし。
トレーンング量は加納のほうが全然多いだろうしな。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 04:14:35
アンカー勝負に持ち込むには三区〜八区が滅茶苦茶頑張らないと厳しいぞ。
七区の伊藤と林の対決が極めてやばいが他の区間も全て劣勢。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 05:32:54
林のところは中新井が出てくるんじゃないかな。
去年の高校駅伝も須磨と宇治はほぼ互角に戦っていて高校生はさほど引けを
取っていない。
愛知はワイリムがいないからダメか
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 06:57:34
反則だとかまじやばいだとか
京都の自画自賛のコメントはもういい加減にしてほしい
十分強いのはわかったから
山梨は高見沢を使わず、最終区は高校生の深田を起用予定
設定タイムは2時間21分30秒
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 08:15:03
京都新聞の特集「駅伝未来図」はイイネ。

前から注目していたSWACとスターツがいきなり取り上げられていて驚いた。
天満屋、大塚製薬の新たな試み。佛教大、宮津高校の地道な現場の取り組み等
書いてる人たちのこまめな取材と情熱も感じられるいい記事だ。

高校1年の逸材深田伊万里に10km走らせるような監督は即刻指導者を辞めるべき。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 08:27:19
>>186
去年8区で京都だけ他より20秒近く速かったのをお忘れか?
そしてその中学生区間は同じ面子で二人とも去年より20秒前後伸びてる
ブレーキ起こさなければそれぐらい差がつく可能性を考えるのは当然のこと
岡山の予想オーダー(山陽新聞より)
1区 中村 2区 小原 3区 明石 4区 前田 5区 重友
6区 久保木 7区 堤 8区 金子 9区 泉
京都新聞Webまとめて更新か、おもしろくなってきていいね。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 13:25:35
加納はやる気みたいだね。森は外れそう。
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0001647119.shtml
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 13:43:23
深田は栄を蹴って山梨に行ったんだよな。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 13:50:57
新谷と小林と絹川の一区が是非みたかった。 小島や木崎はスター性で一歩後れてるから。いまいち。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 14:03:07
中盤4−7区

京都:小崎、夏原、近藤、伊藤
兵庫:川上、籔下、中新井、林
岡山:前田、重友、久保木、堤
愛知:伊澤、中條、奥田、下村
福岡:田中、三井、青木、井手
熊本:前田、井上、坂田、城戸
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 14:29:12
>>206
天満屋は実業団としては最も理想的なチームだよな。
こう言うチームばかりだと日本の陸上長距離の未来は明るいんだが。

スターツの話は全く知らなかったから面白かった。
何気に選手を伸ばしてるから注目はしてたんだが、良い監督さんだな。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 14:53:46
>>213
京都兵庫岡山愛知は仕上がり一つで順位も変わりそうだな。
一般二人使ってる岡山は京都にどこまで迫れるか注目。
京都の五年連続四区区間賞を阻止できるかも注目。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 15:09:42
愛知の中條て誰
>>206
京都新聞のサイトには無いよね?
かいつまんで教えてください。

m(_ _)m
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 15:27:02
>>217
http://www.kyoto-np.co.jp/info/sports/f_ekiden09/index.html
(「インデックス」の中)
京都新聞トップページからは入り方が分からない。自分も陸上競技WEBから入った。

それから「戦力分析」では愛媛が大平エントリーとあるが、NHKには無し。
正しいのはどっち?
>>217
ありがとうございました。
大変いい記事ですね。
>>219
アンカミスです。
217×
>>218
さんでした。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 15:43:25
4区はダラダラ上りの4km、区間記録は2006年小崎まり12′43″
その小崎の調子はどうか?高校3区歴代2位の兵庫川上と高校3区・2区連続区間賞の愛知伊澤
大学駅伝2連続区間賞の福岡田中、高校1区好走の熊本前田の他高校生エース、準エース級が顔を揃える。
ちなみに歴代2位は1997年あの小島江美子の12′44″
登録実業団選手ランク (まぁ適当に見易さ優先)
区間不問。近走好調かどうかが査定基準。なお実績(都大路適正)を加味。

01.小林祐梨子  近走不明      兵庫
02.絹川愛     近走不明      東京
03.福士加代子 淡路3区 区間新  青森
04.永田あや  美濃路6区  1位  宮崎
05.新谷仁美   埼玉1区  1位  千葉
06.那須川瑞穂 美濃路1区 2位  岩手
07.清家愛   山陽ハーフ  2位  愛媛
08.高見澤有理 美濃路5区 2位  山梨
09.山下郁代   埼玉1区  4位  愛媛
10.泉有花   山陽ハーフ  4位  岡山
11.加納由理   近走不明      兵庫
12.小崎まり   近走不明       京都
13.高吉理恵  美濃路2区  1位  東京
14.須澤麻希  宮崎ハーフ  1位  長野
15.重友梨佐   山陽10k   2位  岡山
16.中村友梨香  淡路3区  2位  岡山
17.木崎良子   淡路3区  3位  京都
18.杉原加代   山陽10k   3位  島根
19.宮内宏子  宮崎ハーフ  4位  宮崎
20.藤田真弓  宮崎ハーフ  5位  長崎
21.馬目綾   美濃路3区  8位  福島
22.栗栖由江  美濃路4区  1位  広島
23.湯田友美   淡路6区  1位  愛知
24.藤川亜希  美濃路4区  2位  秋田
25.西山貴美   淡路2区  2位  香川
26.浦田佳小里 美濃路6区 2位  岡山
27.岩村聖華   淡路2区  3位  大阪

指摘、追加があれば適当&自由にどぞw
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 15:53:28
>>217
京都新聞のサイトですよ。
トップの「女子駅伝」からではなくて、「スポーツ」からいけますよ。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 15:58:12
だから福士は出ないっての!!
神戸新聞より、兵庫オーダー
中道
小林
渡辺
川上
藪下
中新井

横江
加納
30秒差くらいで加納に襷が渡ればおもしろいんだけどなぁ。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 16:51:27
小島に30秒も与えたら31分30秒を切らないと余裕で逃げ切られるぞ。
228競馬ブック的馬柱:2009/01/09(金) 17:25:19
▼△△▲△△▼愛知
◎◎◎◎◎◎◎京都
○○▲▼○▲○兵庫
▲▲○△▼○▲岡山
△△△△△△△福岡
△▼▼○▲▼△宮崎
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 17:56:20
加納も下り9区なら最高31分40秒強あるとして20秒までだな。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:01:57
▼△△▲△△▼愛知
■■■■■■■京都 複勝1.0倍
◎◎▲▼◎▲◎兵庫
▲▲◎△▼◎▲岡山
△△△△△△△福岡
△▼▼◎▲▼△宮崎
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:02:48
藪下・林が心もとないな。森が居れば
悪いけど高見澤も出ないよ
兵庫は、中学生も他の県から見たらトップクラス。
しかし、京都はそれを上回る。
京都一人旅だけはつまらなさすぎるのでいやだが、現実的にはそうなりそうだ。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:18:49
逃げる早狩、追う小林が序盤のハイライトだな。
木崎が臆病な走りをするとちょっと波乱あるかも。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:19:53
>>233
一人旅予想されてる時は案外そうならないから意外と良いレースになるかもり。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:25:15
兵庫の中学生もかなり強いからな。
逆を言えば渡辺・横江でなければ全体の評価がもっと落ちるはず。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:31:57
現場でみたいけどお勧めポイントはどこですか?
重要事項
1時間前程で車が近くに止められる事
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:32:56
>>231
薮下より川上の相手が…
森がいないのが痛すぎる。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:35:57
>>209
会社で2ちゃん見てないで仕事しろアホ。
>>237
公共の交通機関で行け。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:37:50
>>237
まずはどこに住んでるか教えて下さい。
京都人でなければ京都駅(七条河原町)の時間貸しにに車を停めて円町なり
烏丸丸太町なり丸太町京阪なりに電車で行く事をお薦めします。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:49:40
4区は高校でも強い選手が揃っているから見応えがあるね。
小崎の調子がもう一つ分かりずらい。
絶好調なら間違い無く区間賞だし練習が出来てなければブレーキは無いが凡走もある。
242駅伝エイト:2009/01/09(金) 18:50:59
全国女子駅伝
◎京都
○兵庫
▲岡山
△愛知
京都がレコード勝ちできるかどうか。当日の降雪は免れそうだがスリップや転倒が起こりそう。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:57:29
ホテルに連泊ならホテルの駐車場に停めておけばいい。中学生を応援したいなら地下鉄の丸太町駅周辺で観戦して8区を走る選手たちが通り過ぎたら速攻で地下鉄と阪急京都線で西京極へ向かって競技場までダッシュだね。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 19:17:55
衣笠校前で木崎さんと早狩さんを応援→帰宅してテレビ観戦→衣笠校前で小島さんを応援

一昨年は河原町丸太町で京都を応援したがまじ興奮した。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:07:21
小島って1500とか5000の印象があるけど
10000mのトラック記録はどのくらいでしょう。それによってだいたいの
絹川や加納との差がわかるんだけど。そうでもないと希望的観測ばかりで
よくわかりません。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:12:21
トラックではまあまあだけど
ロードでは32分ちょいの木崎や15分30の西原を10キロ弱で30秒ぐらいちぎるからね
31分後半ぐらいの力あると思う
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:13:31
トラックの持ちタイムは1万で32分台だけど、全く当てにならない。
走力自体上がってる上にロードに強いことから、日本のトップクラスと
たいした差はない。日本代表クラスにはやや及ばないが、松岡や脇田赤羽とは
良い勝負。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:15:11
赤羽も日本代表クラスだろ
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:17:18
そうですか。
加納よりは力が上と言えそうですね。
絹川が好調でも20秒もつかないかもしれませんね。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:18:35
渋井や赤羽はトラックの第一線からは退いたからな。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:18:55
小島の10000mは走る機会が少なくわからないが32分台くらいの力はありそう。去年の9区は32分4秒で区間3位。今年は31分台で後半くらいで走るかな?今年も9区は大砲揃いなので区間賞争いが面白い。絹川涙の区間賞となりそう。
小島は10000走ったことないよ
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:22:55
結局ここでも希望的な観測ばかりですか。
加納より力が上ってことはないんじゃね?
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:25:43
>>254 普通そう思うけど・・・・
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:26:32
小島去年の10月くらいに走ってなかった?実業団に混じって。10000。
調子良くなさそうだったけど。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:30:59
全日本女子駅伝見てない人は去年のイメージで小島を語ってない?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:34:01
5000m15分35秒くらいだから10000m32分10秒というのが一般的な見方だと思う。
記録が無いからロード実績からの類推になるけど最高で31分50秒最低で32分30秒
結論は32分10秒±20秒と幅が広くなる。
実際大学ランキング1位の城西の酒井は32分58秒でこれより1分以上速いという根拠はない。
ちなみに名城大の西川は今季33分16秒。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:34:07
9区で小島は5,6番手あたりかというのが率直なところだけれど
とりあえぞ平野神社前で「頼むぞ、早狩ぃー」と声援入れたいが、今年は紫明通かな。
>>258
その最高が狙った大会で必ず出せるのが小島
大学駅伝と都道府県駅伝の走りは同タイムのライバルとは明らかに格が違う
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:41:19
>>261 納得させるには客観的じゃないな。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:42:37
以上の具体的な見方をとらえると
早狩、小島と小林、加納との差は約1分と言うところか
納得するかしないかは別として
まあこれくらいでレースはおもしろくなる
>>262
調整力が凄いってことね
千葉駅伝とかインカレとか凡走はあるけど
狙った大会は絶対外さない
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:45:23
>>264 横から一言
それも説得力がありませんね。
世界選手権ベルリン大会の標準記録を突破した有力出場選手
▽5千メートル  A小林祐梨子(豊田自動織機)15分5秒37
         B杉原 加代(デンソー)  15分21秒12
▽1万メートル  A絹川  愛(ミズノ)   31分23秒21
         A中村友梨香(天満屋)   31分31秒95
         A宮内 宏子(OKI)   31分42秒86
         B加納 由理(セカンドウィンドAC)31分54秒24
         B馬目  綾(しまむら)  31分59秒90
         B杉原 加代(デンソー)  32分2秒15
         B小崎 まり(ノーリツ)  32分3秒17
         B須沢 麻希(京セラ)   32分4秒24
         B清家  愛(シスメックス)32分4秒79
         B木崎 良子(ダイハツ)  32分12秒14
         B堀江 知佳(アルゼ)   32分17秒31


岡山1区の中村は、戻ってないよな?
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:59:35
小島と小林は走れば区間賞ってイメージだな。
同年代の選手にはほとんど負けない。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:00:22
10000m31分台と簡単に言うけど簡単じゃない。
オリンピックシーズンの去年でも10人。10番目が馬目の31分59秒。

個人的には小島は去年からの成長を加味してトラック32分1桁の力はあると思うけど
実力的には加納が10秒〜20秒速いだろう。
加納は意外にに3000m9分1桁、5000m15分20秒そこそことスピードがある。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:04:53
小島と小林を同等におくのはいくら何でも失礼だろう
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:08:12
中村は1区走る予定
新聞に書いてあった
ちなみに9区は泉
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:09:30
中村は調子が戻ったときに兵庫から出ればいい
中村については、過去の参考データを提示しておく。
2005年 山陽女子ロードハーフ 03位 1:11:18  翌年始9区9位
2006年 山陽女子ロードハーフ 16位 1:16:19  翌年始1区3位
2007年 山陽女子ロードハーフ 03位 1:10:23  翌年始1区1位
2008年 山陽女子ロードハーフ 13位 1:16:50  さあどうかな?
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:11:41
今の小林は一人エチオピア人が混じってるって感じだね
夏からまた伸びた
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:13:12
>>271 [F]3人以上にならないと兵庫にメリットは少ない。脇田、高吉、勝又、永田・・目白押し。
兵庫も一般で4人そろえればいいのにな。
やろうと思えばいくらでも候補はいるのに、やらないんだよなぁ。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:16:29
>>275そんなことしたらこのスレの京都みたいに
おごり高ぶることになるから
やらなくていい
277高知ヲタ:2009/01/09(金) 21:26:59
都道府県対抗女子は京都がやたらと強い…
と、思って男子を見てみると、京都は男子も優勝している。
男子
2回大会京都優勝
8回大会京都3位
因みに2回大会で優勝したときの7区は高岡寿成。
当時の高岡はカネボウ所属だが、大学は龍谷大学。
高岡って京都出身…?
京都という盆地は長距離ランナーを育む環境なのだろうか…?
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:35:48
小島一恵は九月以降、
インカレ→関西予選→国体→全日本→福井→国際千葉→大学選抜→都道府県
このローテで高いレベルで走ってるんだから凄いと思うよ。

日体大に出れば15分30秒切る可能性はあると思う。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:37:31
その可能性はかすみタンにもあるお!
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:38:43
男子の京都が優勝した年は高尾、高岡の2大大砲で勝っただけ
あの頃は一般の距離が長くて影響強かった
>>279
イムポッシブル
西原が小島と10`走ったら1分つくよ。
残念だけど次元が違う。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:46:39
小島はいい選手だと思うけど、
千葉国際では5000で小林と45秒差つけられたから
あんまり言われると、聞いてる方も照れくさくなるよ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:47:59
中村は山陽ロードを見る限り太めで身体に切れが無かったけど間に合うのかなあ?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:49:56
やっと兵庫ヲタが来たかwもっと煽って盛り上げてくれ。

高岡・高尾がいた時代は良かったな。見てる側も夢があった。
洛南と立宇治が競合していい関係にもあったし。
今や実業団もないし立宇治は強化止めたせいか洛南も駄目になった。
この間の都大路なんて見てて悲しくなったよ。
男子の話題はスレ違い
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:58:18
>>282
小島の国際千葉は確かに良くなかったよな。
まぁ絶好調だからと言って小林に勝てる訳がないが。
小林は超怪物だから比較するのは可哀想だろう。

小島に関しては新谷との力関係に興味がある。
昨年は脇田に先着できたから今年は新谷に先着してくれれば満足。
欲を言えば大学の先輩の加納さんにも先着して欲しいが、どちらでもいいや。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 22:05:41
2008日本ランキング

01 ) 31.01.14 福士加代子 (ワコール・京都) 11 オリンピック 8.15 北 京
02 ) 31.15.07 渋井  陽子 (三井住友海上・東京) 1 日本選手権 6.27 等々力
03 ) 31.15.34 赤羽有紀子 (ホクレン・東京) 2 日本選手権 6.27 等々力
04 ) 31.23.21 絹川    愛 (ミズノ・東京) 1 mix 新潟ビッグフェスタ 10.13 新潟スタジアム
05 ) 31.31.45 松岡  範子 (スズキ・静岡) 1 新潟選抜 6.01 新潟スタジアム
06 ) 31.31.95 中村友梨香 (天満屋・岡山) 3 兵庫リレーカーニバル 4.27 神 戸
07 ) 31.42.86 宮内  宏子 (OKI ・宮崎) 2 新潟選抜 6.01 新潟スタジアム
08 ) 31.54.24 加納  由理 (SWAC ・東京) 1 mix ディスタンスチャレンジ(第6戦) 7.16 釧 路
09 ) 31.59.90 馬目    綾 (しまむら・埼玉) 3 新潟選抜 6.01 新潟スタジアム

10 ) 32.01.07 尾崎  好美 (第一生命・東京) 5 日本選手権 6.27 等々力
11 ) 32.02.15 杉原  加代 (デンソー・三重) 6 日本選手権 6.27 等々力
12 ) 32.03.17 小崎  まり (ノーリツ・兵庫) 7 日本選手権 6.27 等々力
13 ) 32.03.67 大南  博美 (トヨタ車体・愛知) 4 mix 静岡県長距離強化記録会(第4回) 10.18 袋 井
14 ) 32.04.24 須沢  麻希 (京セラ・京都) 2 mix ディスタンスチャレンジ(第6戦) 7.16 釧 路
15 ) 32.04.79 清家    愛 (シスメックス・京都) 8 日本選手権 6.27 等々力
16 ) 32.12.14 木崎  良子 (ダイハツ・大阪) 1 ディスタンスチャレンジ(第2戦) 6.08 士 別
17 ) 32.17.31 堀江  知佳 (アルゼ・千葉) 7 兵庫リレーカーニバル 4.27 神 戸
18 ) 32.28.37 扇  まどか (十八銀行・長崎) 5 R2 全日本実業団 9.26 天 童
19 ) 32.29.29 大南  敬美 (トヨタ車体・愛知) 3 mix ディスタンスチャレンジ(第6戦) 7.16 釧 路
20 ) 32.30.09 若松  育美 (デンソー・三重) 4 mix ディスタンスチャレンジ(第6戦) 7.16 釧 路

20 ) 32.30.09 若松  育美 (デンソー・三重) 4 mix ディスタンスチャレンジ(第6戦) 7.16 釧 路
21 ) 32.30.10 野上  恵子 (十八銀行・長崎) 4 九州実業団 5.17 鞘ケ谷
22 ) 32.31.43 松本  里恵 (日本ケミコン・宮城) 2 ディスタンスチャレンジ(第3戦) 6.11 深 川
23 ) 32.35.81 平良    茜 (パナソニック・神奈川) 10 日本選手権 6.27 等々力
24 ) 32.37.59 佐伯由香里 (アルゼ・千葉) 12 兵庫リレーカーニバル 4.27 神 戸
25 ) 32.37.64 弘山  晴美 (資生堂・東京) 11 日本選手権 6.27 等々力
26 ) 32.47.70 原  美紀子 (日本ケミコン・宮城) 5 mix ディスタンスチャレンジ(第6戦) 7.16 釧 路
27 ) 32.47.72 赤川  香織 (スズキ・静岡) 5 mix 静岡県長距離強化記録会(第4回) 10.18 袋 井
28 ) 32.52.54 藤川  亜希 (資生堂・東京) 3 東京選手権 4.2 国 立
29 ) 32.53.12 大平  美樹 (三井住友海上・東京) 13 兵庫リレーカーニバル 4.27 神 戸
30 ) 32.53.86 井上  実知 (スズキ・東京) 6 mix 静岡県長距離強化記録会(第4回) 10.18 袋 井
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 22:20:49
福士赤羽渋井小林絹川クラスと他との決定的な違い。
それは、高いレベルの記録をコンスタントに出せるか出せないか。
5人にはそれができるが他はそれが出来ない。
駅伝のどんなレースでも5人は外れがない。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 22:28:05
去年、小島は9区10Kmを32分ちょいで走ってるよ。
野口、赤羽に次ぐ3位で。
野口に11秒、赤羽に2秒差でまだ伸び盛りだからね。

◆◆ 第26回全国都道府県対抗女子駅伝競争大会 ◆◆ 速報(9)

第9区 10km

通過順位 都道府県 氏 名 区間タイム 区間順位
1位 京 都 小島 一恵 32′04″ 3位★
2位 兵 庫 脇田 茜 32′08″ 4位
3位 岡 山 挽地 美香 32′43″ 15位
4位 宮 崎 宮内 宏子 32′21″ 5位
5位 神奈川 平良 茜 32′40″ 12位
6位 福 岡 今田 麻里絵 32′25″ 7位
7位 熊 本 西川 生夏 32′46″ 18位
8位 静 岡 平田 裕美 32′40″ 12位
9位 三 重 野口 みずき 31′53″ 1位☆
10位 愛 媛 山下 郁代 32′40″ 12位
11位 鹿児島 若松 育美 32′50″ 19位
12位 群 馬 堀越 愛未 33′05″ 21位
13位 愛 知 大南 博美 32′30″ 9位
14位 東 京 尾崎 朱美 33′16″ 24位
15位 長 崎 扇 まどか 32′21″ 5位
16位 福 島 馬目 綾 32′29″ 8位
17位 大 阪 中里 麗美 33′35″ 26位
18位 岐 阜 清水 裕子 33′01″ 20位
19位 長 野 丸山 美雪 33′59″ 32位
20位 栃 木 赤羽 有紀子 32′02″ 2位☆


290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 22:29:01
小島はそれをもしのぐレベルということだが
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 22:39:06
小島は故障しないのがいいね
「びびり」だから練習で無理をしないで
危なそうだとすぐ休むんだってさ

292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 22:44:25
小島の話もぼちぼち底が見えたと言うことで
終わりにしようか
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 22:44:55
>>277
高岡と高尾は京都の田辺市出身。因みに松岡兄弟も同じ田辺市出身。
最近は北部勢に押され気味だか、千葉ちゃんや早狩さんは隣の宇治市出身で、京都府南部は伝統的に強い選手が多い。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 22:47:33
(^^)初めて出たのは、高校3年の時です。その時、前の月の高校駅伝では私は1区を走らせ
てもらったのですが、直前で熱を出してしまい、いい位置で次の選手に渡せず
チームに迷惑をかけてしまったことがありました(>_<)
そして、この女子駅伝の時にまぐれで区間賞をとってしまい、
先生に「お前ええ加減にせえよ」と言われた思い出があります。
この駅伝は、自分自身の中では初めて優勝した大会でもあります(^o^)
日曜は寒くなりそうですが、今年しょっぱなのレースなので、
いい気分で走れたらいいなぁ(^^)と思っています。(SWAC 加納由理)
相手にしちゃいかんと思うた自分も釣られます。

高岡さんは洛南2年時、都大路4区で区間賞(区間新?)でしたね。チームは
大牟田とのマッチレースに惜しくも負けて2位。
翌年は宇治が都大路に登場し2年(か1年)の高尾さんが7区区間賞で入賞でした。
2人とも箱根方面に進まなかったのがよかったでしょうか。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 23:08:40
女子に話を戻すよ。

小林は確かにエチオピア並みだが京都の夏原の今後にも注目だ。
小林が最も得意とした全国高校駅伝2区だが
その歴代順位は下記のとおり。

位 タイム 氏名 都道府県・所属 学年 年次・順位
1 12分35秒 小林祐梨子 兵庫・須磨学園 3年 2006年・区間賞
2 12分37秒 小林祐梨子 兵庫・須磨学園 2年 2005年・区間賞
3 12分42秒 夏原育美 京都・立命館宇治 2年 2007年・区間賞

今年夏原はアンカーで日本人1位、2区を走らせてみたかった。

アンカー歴代記録
位 タイム 氏名 都道府県・所属 学年 年次・順位
1 15分04秒 フェリスタ・ワンジュグ 青森・青森山田 3年 2008年・区間賞
2 15分31秒 菅野勝子 福島・田村 3年 1998年・区間賞
3 15分32秒 小島江美子 埼玉・埼玉栄 2年 1996年・区間賞
4 15分35秒 夏原育美 京都・立命館宇治 3年 2008年・区間2位
5 15分42秒 勝又美咲 兵庫・須磨学園 2年 2002年・区間賞
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 23:16:40
菅野勝子ってすごいタイムだけど何者??
その後活躍したの??
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 23:22:39
高3の小林はアジア大会直後の外国帰りで本調子じゃなかった。

派手なごぼう抜きで凄かったような印象だが、遠征疲れでのあの走り。

本調子ならもっと凄い記録を出していただろう。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 23:22:58
菅野勝子
田村高→筑波大→アコム

1500m 4分21秒18
3000m 9分15秒37
5000m 15分50秒89

もうアコム陸上部からは引退した模様
300ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 23:35:21
実は夏原も今シーズンの調子はあまり良くなかったんだ
全国高校の前は立宇治は伊藤一人という感じで
回復途上なので今回は期待している
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 23:43:05
立命館大は小島の次のエースができたじゃん
当然進学するんだろ
302クリスティアーノ・ロナウド大破!:2009/01/09(金) 23:56:48
夏原を実業団が横取りは考えにくい。でも即戦力だから魅力はあるが。
リッツには沼田という化け物がいてだな(ry
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 00:01:13
>>299
筑波大行くと潰れるな。あそこは社会的ステータスだけだな。
305あぼーん:2009/01/10(土) 00:02:16
来年は伊藤紋も立命館か?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 00:03:25
竹中はどうしたん。伸びてないの?
307ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 00:06:00
>>297
ゴール前のトラック4コーナーをショートカットしたから
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 00:10:31
うわ、つまんね
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 00:31:29
面白いレスが見たいならお笑い小咄板に行け

陸上板はつまらない板だ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 00:35:25
明日オーダーが出るのはいつ頃ですか?
311ピタッコハウス:2009/01/10(土) 00:47:50
夕方にはオーダーが出るだろう。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 01:07:43
立宇治の選手が立命に進学するのは契約見たいな物だから。
野球とか進学するのが嫌で立宇治に行かない選手もいる位だからな。
指導に定評のある監督さんがいるのにだ。
裏を返せば立宇治に在学してる選手は九割五分立命に進学すると言う事だ。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 01:15:17
>>306
竹中は世界クロカンで故障して前期のほとんど休養した上に
フォームをマイナーチェンジして昨年は雌伏の時だった。
能力的には15分50秒台後半は出てるから落ちてないが、
ロードでの強さが影を潜めている印象。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 08:18:28
<区間記録>
☆ 第1区 (6km) ☆ 1位  山中 美和子  18′44″  21回(2003年)
☆ 第2区 (4km) ☆ 1位  小林 祐梨子   12′18″  24回(2006年)
☆ 第3区 (3km) ☆ 1位  高橋 由衣   09′11″  22回(2004年)
☆ 第4区 (4km) ☆ 1位  小崎 まり   12′43″  24回(2006年)
☆ 第5区 (4.1075km) ☆ 1位  五十嵐妙子   12′53″  13回(1995年)
☆ 第6区 (4.0875km) ☆ 1位  藤田 真弓   12′43″  24回(2006年)
☆ 第7区 (4km) ☆ 1位  小島 一恵  12′21″  25回(2007年)
☆ 第8区 (3km) ☆ 1位  荒居 明日香   09′53″  20回(2002年)
☆ 第9区 (10km) ☆ 1位  福士 加代子   30′52″  22回(2004年)

アップダウン下り6区の記録が一番古いとは意外ですね。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 09:00:15
訂正:アップダウン下り6区→アップダウン上りり5区
316あやや骨折!:2009/01/10(土) 10:07:51
いよいよ本番だ。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 10:23:57
小林に1区走ってもらいたかったなぁ
登りは不向き?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 10:28:11
京都であるみたいだけど、まさか男子の高校駅伝と同じコース?
319ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 10:29:36
>>318
都道府県女子駅伝が元祖で、男子の駅伝が同じコースを使わせてもらってるんだよ。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 10:30:20
>>319
どもです
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 10:45:14
>>319
逆だろw
男子の全国高校駅伝は1966年から、
全国都道府県女子駅伝は1983年から都大路コース。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 11:04:10
>>321
高校駅伝は最初から京都じゃねえよ
323ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 11:08:16
しーろい京ー都にゆーきがふーる〜♪
324ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 11:18:09
陸上板の強制ID導入について議論するスレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1231552659/
佐藤悠基みたいに、小林も毎年違うところ走って区間新狙えばいいのに・・・・
326高知ヲタ:2009/01/10(土) 11:35:57
>>321 が正解。
昭和40年代には既に全国高校駅伝(男子)は京都で開催されていたと聞いている。当時はテレビ中継などはなく、ラジオ中継だったとか。
都道府県対抗女子は第一回からテレビ中継されたらしいが、これによって「弱い高知県」が、テレビ中継で全国に晒し者にされた。
高知県チームが「達成」した3年連続最下位は未だに破られていない。
しかもテレビ中継だから、トップがゴールしてから高知県チームがテレビ画面に現れるまでかなりの長時間を要したと聞いている。
わーい、あぼ〜んばかりだぉ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 11:47:26
二区三区五区七区八区辺りの区間記録更新を期待したい。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 12:13:27
去年のレースを振り返ると2区湯田の激走が後の選手の120%力を発揮させた。
早狩がどれだけその差を埋められるかが鍵では。
2区終了時点で京都と兵庫どちらが先着しているかで後のレースが大きく変わると思う。
コース上に障害物でも置けば早狩でも区間賞取れるかもね。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 12:21:31
祝 脳震盪から復活&悲願の五輪初出場 で早狩はとにかく応援する。
弘山の年齢までは出場して欲しいが、今回が最後になるかもしれないからな。

332高知ヲタ:2009/01/10(土) 12:25:09
>>329
湯田は今後も京都、愛知と交互に出場するだろう(笑)昨年 京都
今年 愛知
来年 京都
……何も言いません(笑)
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 12:28:11
>>332 ……何も言いません(笑)
というのがよくわかりませんが・・・・
334inugamilexus ◆Mmz98UOg46 :2009/01/10(土) 12:32:26
俺だけの友美、ガンバレ!!

俺の愛がついてるぜ☆
ギガトンファイト!!!!
335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 12:56:53
明日見に行くけどやっぱり小林さん見たいから2区やったら駅は何処で降りたらええの?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 13:07:25
高知も来年ダイハツの大平、天満屋の中谷、デンソーの菅原、今年の川上、山中のうち
4人が完調で走れば現役の山田勢3人を加えてかなり強力。悲観するにはあたらないよ。
ところで川上と山中の進路はどうなったの?

1区は中村不調で本命不在。杉原、清家、高木、高吉、木崎、松山、熊本の池田の争いか?
2区小林は自身のもつ高校2年次の区間記録を10秒更新して12分8秒と予想。
兵庫は2区終了時に10秒早く3区渡辺に繋ぐともつれる。
4区小崎の調整不足があると勢いのある川上がトップを走ることになる。
序盤3位争いは岡山、新潟、愛知、愛媛、東京、福岡、熊本あたりか。
337高知ヲタ:2009/01/10(土) 13:32:44
>>336
「大平、中谷、菅原、…」ルール上、ふるさと枠は、2人まで。
高知の最大の弱点は山田高校の選手が強くても9区を走れる選手がいない事。
昨年も9区の実業団選手が9人に抜かれ28位に撃沈してしまった。
今年は大平が9区を走るがどうか…?
338あやぱん:2009/01/10(土) 13:36:33
高知チームは順位を気にせず走ればいい。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 13:44:02
弘山、真木、市橋、土佐、大越、垣見、清家、宮井、泉、大平

四国出身の選手を思い浮かべたが高知出身は誰も思い浮かばない。
京都
兵庫
岡山
宮崎
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 13:55:26
>>335
地下鉄烏丸鞍馬口駅を少し上がると紫明通になるからその周辺が良いんじゃないか?
個人的には千北や船岡山が良いと思うけど電車だとかなり歩かないと駄目だからな。
二区なら復路の絹川・加納・にーや・小島も見れるからお薦めだね。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 14:07:18
>>322
高校男子が今のコースになったのは1983より前だろ
343ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 14:09:54
小林・絹川が見れて加納も見れて最高。
沿道の雰囲気も他の女子の大会とは違うよな。
「東国原!」とか叫ぶなw
344260:2009/01/10(土) 14:13:09
>>341
紫明通が混んじゃうだろ。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 14:15:25
>>342
京都マラソンのコースで都大路を開催→京都マラソン廃止、後継が都道府県

確かこう言う流れだったと思う。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 14:18:05
>>344
例年紫明通自体は混んでない。
鞍馬口駅周辺の烏丸通は凄いけどな。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 14:37:22
誰か区間ごとの距離教えて下さい
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 14:38:56
明日寒そうやな…
349ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 14:41:50
寒いで、寒いで〜。
雪が降るかもよ!!
A.京都
B.兵庫、岡山、愛知
C.埼玉、東京、福岡
D.福島、千葉、新潟、長野、福岡、長崎、熊本

京都…高いレベルで安定したランナーか揃ったが、早狩、近藤に不安要素。
兵庫…中学生は強いが川上、中新井以外の高校生と駒井に不安要素。小林の激走で補えるか。
岡山…中村、浦田、前田の仕上がりと、中学生が不安要素。克服できれば優勝争いも。
愛知…高校生は最強レベル。湯田、中条、阿蘇品の出来次第では優勝争いも。
埼玉…すべての区間に実力上位の布陣。大砲は不在だが入賞は濃厚か。
東京…中学生が不安要素。各区が粘ってアンカー絹川に襷を繋げれば入賞濃厚か。
福島…高校駅伝を見るに高校生は状態良好。立命大、しまむら勢の仕上がりはどうか。
福岡…中学生、高校生は強力。TOTO勢の仕上がりが良ければ入賞濃厚か。
千葉…堀江の状態が不安要素。アンカー新谷が激走すれば入賞も。
長野…小田切、亀山、須澤の三人は地力十分。他の区間でどれだけ粘れるか。
新潟…中学生が強い。四区終了次点で上位に喰らい付いていれば入賞を争えるか。
長崎…中学生、資生堂藤永の仕上がりが不安要素。大砲がいないだけに粘れるか。
熊本…曲者が揃いダークホースな雰囲気が漂う。非力な中学生を補うことができるか。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 15:08:46
>>341 アリガトウゴザイマス。
>>350
岡山の浦田は出場しないんだが。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 15:15:03
また群馬はノーマークか
>>352
現時点では、漏れ伝わってくる個別のチーム事情は勘案せず、
登録者5人から出場者4人を好調な者から選ぶ、という観点からの評価と解釈してくれ。

>>353
一般勢に期待できないので、残念ながらノーマークでしょう。

355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 15:30:08
>>350

愛知の湯田、中条、阿蘇品はいずれも9区を
走るのは無理である。
8区までは上位で9区にリレーするが、9区で
ごぼう抜きの反対で抜かれぱなしになる。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 15:35:18
愛知は何年か前の京都と同じだな。
八区までは健闘するがアンカーで牛蒡抜かれ。
>>355
やはり、その予想が大勢だろうな。
愛知はB、Cで悩んだか、一発の可能性を秘めているのでBにしといた。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 15:42:06
愛知や群馬より>>350がなぜ宮崎を無視したのか気になる。
宮崎の高校生は駄目と判断したのかな?
>>358
ヒント:高校駅伝、美濃路、中学生も平凡

強いてランクに入れるなら、Dランク最下位。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 15:53:03
>>359
自信の消しか。
阿蘇品っていつの間にトヨタ車体に・・・
ってか、大丈夫なのかトヨタ車体・・・
362ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 16:11:11
車体は大南姉妹と阿蘇品しかいないから大丈夫だろう。
車体は電装や織機程もともと儲かってなかったせいか株価もずっと安かったし。
363ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 16:16:01
>>339
逆に男子の都道府県対抗、複数区間の区間記録を残しているのは高知県だけという不思議
男子
3区 23・26
大森輝和(くろしお通信)7区 37・09
大島健太(くろしお通信)
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 16:21:56
>>363 それは突然変異
突然現れ そしてすぐに消え去った
大森も最近はさっぱりだな
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 16:37:24
正式な区間エントリーはいつ発表?
最下位候補ランク
Z.青森、石川、高知
Y..北海道、奈良、香川、徳島、大分、沖縄
X.岩手、秋田、和歌山

青森…中学生が最弱クラス。高校生も厳しい。福士欠場なら大変大きな痛手。
石川…一般勢が最弱クラス。中高生も平均値以下で、最下位争いを予感させる。
高知…一般2名はいるものの期待値は高くない。中学生も弱く、高校生の奮起がなければ厳しい。

北海等…一般に2名、15分台の選手はいるものの、全体的に弱く苦戦は必死。
奈良…一般勢が最弱クラス。高校生も厳しい。中学生の好走が窮地を救うか。
香川…高校生が全国最弱。中学生も弱い。四電勢の奮起が期待され、9区10kで挽回か。
徳島…近走凡走がちな弘山の出来次第。
大分…一般、高校生、中学生とも、全国下位レベル。松山大曽我部には好走の期待。
沖縄…平良、山里を除けば、相当厳しい戦力。

岩手…那須川は強力、小原も心強い。中学生は平均的弱さに止まる。
秋田…今年は中高校生に成長が伺える。資生堂藤川には大きな期待。
和歌山…近走ロード実績不明な橋本歩の出来次第。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 16:53:52
男子の場合、時期的にニューイヤー駅伝や箱根駅伝のすぐ後だから、大島や大森の記録は破られないだろう。
それにしても「くろしお通信」は消滅したが、インパクトは大きかった。宣伝効果として費用換算したら凄い功績。
最下位候補に我が地元の富山も入れてくれよw
>>369
ランクX追加.富山…高校生は成長が伺えるも、一般が全国平均以下。9区でどれだけ粘れるか。
富山は何年か前1区をトップで通過したじゃないか。
その選手はあっという間に辞めてしまったが。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:16:47
沖縄のせいで優勝争いより最下位争いが激しくなるとはw
山梨も高見澤回避なら最下位もあるかもしれないな。

くろしお通信も凄いインパクトだったな。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:26:00
兵庫は中盤4区間のどこかで駒井を使ってくると思う。
監督の長谷川さんには高校時代からよく使ってもらっていたし。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:32:33
沖縄の名護は師走の高校駅伝1時間11分台で走った。最下位などあろうはずなか。
富山の山岸万里恵は可愛かったなーもし。
名護はじわじわ力をつけてきてる
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:37:41
山岸は惜しくも区間賞にはならなかったがラストの追込みはよかったが。高校生の新谷を誉めるべきだね。
>>350 ランク更新
A.京都
B.兵庫、岡山、愛知
C.埼玉、東京、福岡
D.福島、千葉、長野、長崎、熊本
E.栃木、群馬、新潟、神奈川、静岡、大阪、宮崎

栃木…中学生が強力。高校、一般が粘れるか。
群馬…上位進出はヤマダ電器勢の奮起次第。
新潟…高木、佐藤は昨年同レース凡走。よって降格扱い。
神奈川…中学生が強力。上位進出は一般勢の奮起次第。
静岡…中学生が強力。資生堂平田も好調維持。上位進出は高校生の奮起次第。
大阪…一般が強力。上位進出には中高生の奮起が必要。
宮崎…高校生、一般とも今期は不調者続出。調子を上げてきた宮内宏子の奮起に期待。
すまない、栃木は消し。
再評価したところ、Eランクには至らなかった。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:05:18
NHKのページ見ると、岩手県の今大会への意気込みは、

「今年は中盤で最下位になること」

だって。最下位狙いみだいだよw
380ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:06:27
9区は絹川が走らないとなると加納が区間賞を取りそうだね
すまない、宮崎には永田がふるさと出場するんやね。
見落としてたので、ランク訂正
A.京都
B.兵庫、岡山、愛知
C.埼玉、東京、福岡、宮崎
D.福島、千葉、長野、長崎、熊本
E.群馬、新潟、神奈川、静岡、大阪

宮崎…永田が主要区間を走るなら入賞の期待は高まる
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:19:34

宮崎の小阪かんとく気合入りまくりw
http://www3.nhk.or.jp/rr-live/race03/teamlist/teamdetail45.html
>中学生は、3000m9分台の力を持つ杉本理穂(妻)を3区に起用し、

妻が中学生なのかと思った
すまない、愛媛をDに追加
愛媛…清家、山下に期待がかかる。中高生、大学生が好走すれば入賞も争える。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:34:30
メンバー発表いつ?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:35:01
主なエントリー選手のうち、福士加代子(青森、ワコール)、絹川愛(東京、ミズノ)は登録メンバーから外れ、最年長出場の弘山晴美(徳島、資生堂)は補欠に回った。【
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:35:46
きみたち、優勝は大分がいただく。
1区の油布君は高校駅伝どおり上位でくる。
その流れをうけて、他の2人の高校生がタスキをうけつぎ、
最終区の佐藤がトップにでるんだよ^^
みんな、よかったら優勝する大分県の湯布院温泉においでよ〜
だんご汁とやせうまもおいしいよ。

【大分県】
油布郁人(大分東明高)−小谷政宏(佐伯鶴谷中)−末松裕一(駒大)−宮本悠矢(日本文理大付高)−丸山文裕(大分東明高)−近藤修平(大東中)−佐藤智之(旭化成)F
(補欠)赤峰直樹(山梨学院大)、湯地俊介(大分東明高)、橋本崚(狭間中)
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:36:22
絹川のいない東京はCは難しいだろう
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:41:52
絹川はイタイな。東京都民の視聴率は1%ダウン。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:42:33
弘山補欠
  ↓
香川、徳島、高知の四国勢3チームによる最下位争いが決定
 
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:47:27
京都駅から平野神社まで歩いたら何分でいけます?
392ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:52:50
>>381

愛知は8区まではその通りBランクだが、
ゴール時点ではEランクだよ。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:52:50
1区は牽制し合うと、弘山が後輩に檄を飛ばす話題づくりで仕掛けると
期待してたのになあ。スローは困るぞ。
>>390
残念ながらそれでも青森は勝てません。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:55:36
登録実業団選手ランク (まぁ適当に見易さ優先)
区間不問。近走好調かどうかが査定基準。なお実績(都大路適正)を加味。

01.小林祐梨子  近走不明      兵庫
02.絹川愛     近走不明      東京※欠場?
03.福士加代子  淡路3区  1位  青森※欠場?
04.永田あや  美濃路6区  1位  宮崎
05.新谷仁美   埼玉1区  1位  千葉
06.那須川瑞穂 美濃路1区 2位  岩手
07.清家愛   山陽ハーフ  2位  愛媛
08.高見澤有理 美濃路5区 2位  山梨※欠場?
09.山下郁代   埼玉1区  4位  愛媛
10.泉有花   山陽ハーフ  4位  岡山
11.加納由理   近走不明      兵庫
12.小崎まり   近走不明       京都
13.高吉理恵  美濃路2区  1位  東京
14.須澤麻希  宮崎ハーフ  1位  長野
15.重友梨佐   山陽10k   2位  岡山
16.中村友梨香  淡路3区  2位  岡山
17.木崎良子   淡路3区  3位  京都
18.中里麗美   淡路5区  3位  大阪
19.杉原加代   山陽10k   3位  島根
20.宮内宏子  宮崎ハーフ  4位  宮崎
21.藤田真弓  宮崎ハーフ  5位  長崎
22.馬目綾   美濃路3区  8位  福島
23.栗栖由江  美濃路4区  1位  広島
24.湯田友美   淡路6区  1位  愛知
25.藤川亜希  美濃路4区  2位  秋田
26.小原悠    埼玉1区   2位  岩手
27.西山貴美   淡路2区  2位  香川
28.浦田佳小里 美濃路6区 2位  岡山※欠場?
29.岩村聖華   淡路2区  3位  大阪
30.五十嶺綾   埼玉1区  6位  千葉

指摘、追加があれば適当&自由にどぞw
397ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:57:37
熊本の江藤 出るか出ないかはっきりして欲しい。
出るんだったら応援いくかもだから。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:59:29
>>391
京都駅前→衣笠校前は市バスで50分前後かかるので歩くのはお薦めしません。
嵯峨野山陰線円町駅か地下鉄烏丸鞍馬口駅からなら歩けますが
早い時間に205系統50系統で衣笠校前に行く事をお薦めします。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 18:59:53
>>391
50分くらいかかるじゃないか? 市バスの一日乗車券買って、
交通規制の前に周辺まで行っとけよ。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:00:08
注目選手がドンドンいなくなるぅ・・○rz
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:01:08
なんで香川弱いくせに英明高校使わないの?
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:14:53
えーめい枠だわな。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:15:28
見所が京都と兵庫だけじゃねぇかw
監督が津田の監督だからかな。
選手選考って誰が監督になるかによって全然変わるね。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:17:04
>>402
誰が上手い事を言(以下略)
406ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:17:57
>>391
2時間以上
有力都道府県布陣一覧
   京都 兵庫 岡山 愛知 埼玉 福岡 宮崎
1区 木崎 中道 中村 二宮 後藤 田中 永田
2区 早狩 小林 小原 湯田 大金 青木 加藤
3区 久馬 渡辺 明石 西川 黒岩 高橋 杉本
4区 小崎 藪下 重友 伊澤 野口 上橋 中尾
5区 夏原 川上 浦田 加藤 櫻井 三井 桝田
6区 近藤 中新 久保 中條 中村 日高 村北
7区 伊藤 林林 堤堤 下村 池田 友枝 肥田
8区 久馬 横江 金子 清田 石井 秋好 末山
9区 小島 加納 泉泉 奥田 石橋 若月 宮内

福士、絹川、高見沢は未登録。弘山は補欠登録。
>>396
福士と絹川は正式に外れることが決定
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:25:43
このオーダーで何で岡山が人気ないのかわからない。
兵庫より強い様な気がするんだが中学生が弱過ぎるのか?
お 江藤さん出るみたいなのね いまんとこ
411駅伝エイト:2009/01/10(土) 19:32:51
永田の大逃げかな?バテなければ区間賞ゲットだろう。
最下位候補ランク
Z.青森、石川、高知
Y..北海道、奈良、香川、徳島、大分、沖縄
X.岩手、秋田、和歌山、富山

青森…中学生が最弱クラス。高校生も厳しい。不調がちな野田頭も不安裁量で出遅れがあると致命傷。
石川…一般勢が最弱クラス。中高生も平均値以下で、最下位争い必至。
徳島…弘山が補欠に回り、すべてのクラスに於いて全国を下回る陣容。 最下位争い必至。
高知…一般2名はいるものの大きな期待はできない。中学生も弱く、高校生の奮起がなければ厳しい。

北海道…一般に2名、15分台の選手。その他は弱く苦戦必至。
奈良…名城川井と中学生に好走の期待がかかる。その他は弱く苦戦必至。
香川…高校生が全国最弱。中学生も弱い。四電勢の奮起が期待され、9区10kで挽回か。
大分…1区曽我部以外に好走は期待できない。苦戦必至。
沖縄…平良、山里を除けば、相当厳しい戦力。

岩手…那須川は強力、小原も心強い。中学生は平均的弱さに止まる。
秋田…今年は中高校生に成長が伺える。資生堂藤川には大きな期待。
和歌山…近走ロード実績不明な橋本歩の出来次第。
富山…高校生4人使いの厳しい陣容。4区須河が劣勢を挽回できるか。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:34:37
中学区間だけで比べると
京都>兵庫、埼玉、福岡>>宮崎>岡山、愛知
かな
スズキの活動自粛が2008年一杯だったら鳥取は後藤亜由美を使えたのに・・・。
何で3月までにしたんだよー。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:40:13
岡山は中村と浦田が調子悪いんじゃなかったか?
大丈夫、浦田かおりんはTV中継があると燃える女だから。
去年の2区も湯田との一騎打ちで頑張った。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:42:16
山口監督が能ある鷹は爪隠すとおっしゃっていたが中村も浦田も嘘不調なら笑う。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:46:06
湯田ちゃん結局2区か
昨年は京都で走ったから映りまくりだったけど
最悪今年は襷渡しの時しか映らない可能性ありだな
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:50:26
あれ?
湯田が2区で後藤が1区になったのか
ランク更新
A.京都
B.兵庫、岡山
C.千葉、埼玉、愛知、福岡、熊本、宮崎
D.福島、長野、長崎
E.群馬、東京、神奈川、新潟、大阪

愛知…高校生5人出しは厳しい。降格。
千葉…再評価。昇格。
東京…絹川アウト。降格。
熊本…江藤の出場を確認。昇格。
静岡…再評価。ランク外へ降格。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:51:13
そもそも湯田は1区は走れないだろ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:55:54
恐らく昨年日本で一番伸びた後藤がどれだけ通用するか楽しみだな。
埼玉は可愛い選手が多いけど、走りの方は10位に入れば御の字だと思う。
石橋なんかは、どの駅伝でもいつも期待を裏切るからなー。
頭良くて可愛いから許すけど。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:59:59
湯田2区は楽しみ
去年は絶不調時明けの小林とはいえ、結構いい勝負ができた。
今年は相対的にそうはいかないだろうが、
同じ走りができれば愛知の3位以内も見えてくる
425ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:04:57
愛知は奥田がアンカーだからきついな
大南あたりを呼べなかったのがいたい
トヨタ車体は駅伝でないから比較的呼びやすいほうだと思うけどマラソンかな
登録実業団選手ランク (まぁ適当に見易さ優先)
区間不問。近走好調かどうかが査定基準。なお実績(都大路適正)を加味。

01.小林祐梨子  近走不明      兵庫2区
02.永田あや  美濃路6区  1位  宮崎1区
03.新谷仁美   埼玉1区  1位  千葉9区
04.那須川瑞穂 美濃路1区 2位  岩手9区
05.清家愛   山陽ハーフ  2位  愛媛1区
06.山下郁代   埼玉1区  4位  愛媛9区
07.泉有花   山陽ハーフ  4位  岡山9区
08.加納由理   近走不明      兵庫9区
09.小崎まり   近走不明       京都4区
10.高吉理恵  美濃路2区  1位  東京1区
11.須澤麻希  宮崎ハーフ  1位  長野9区
12.重友梨佐   山陽10k   2位  岡山4区
13.中村友梨香  淡路3区  2位  岡山1区
14.木崎良子   淡路3区  3位  京都1区
15.中里麗美   淡路5区  3位  大阪9区
16.杉原加代   山陽10k   3位  島根1区
17.宮内宏子  宮崎ハーフ  4位  宮崎9区
18.藤田真弓  宮崎ハーフ  5位  長崎6区
19.馬目綾   美濃路3区  8位  福島1区
20.栗栖由江  美濃路4区  1位  広島1区
21.湯田友美   淡路6区  1位  愛知2区
22.藤川亜希  美濃路4区  2位  秋田9区
23.小原悠    埼玉1区   2位  岩手1区
24.西山貴美   淡路2区  2位  香川2区
25.浦田佳小里 美濃路6区 2位  岡山5区
26.岩村聖華   淡路2区  3位  大阪2区
27.江藤佑香子 美濃路4区 3位  熊本4区
28.五十嶺綾   埼玉1区  6位  千葉2区

指摘、追加があれば適当&自由にどぞw
>>408 指摘乙!
427ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:21:00
広島出身の俺はわずかな楽しみが1区の栗栖だけ。
後は襷渡し以外テレビに映ることはないだろう。
2区終了時は1岡山、2兵庫、3愛知、4京都と予想
京都は出遅れそうな予感がする
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:27:34
本命 京都
対抗 兵庫
単穴 岡山
複穴 宮崎
大穴 沖縄(名護)
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:31:03
須澤さん走れんのか?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:31:46
京都は20回・24回・25回で出遅れてるからな。
23回・26回は出遅れずつまらないレースになった。
少し位出遅れて欲しいが監督は前半勝負とか言ってるな。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:33:28
>>412
青森県民だが福士の欠場で非常に可能性が高くなってきた
福士がふるさと枠で走ると30位台だが、いないと余裕の40位台
野田ヘッドがブレーキしたら最下位の自信がある
過去5年連続最下位の時期もあった実績は他の追随を許さない
433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:34:40
佐賀の最終オーダーを教えて下さいm(__)m
434ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:36:08
佐賀は目標20位以内
>>433
http://kyoto-np.jp/kp/kyo_np/info/ekiden/09ekiden/
見たい県クリックしたら出てくるよ
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:38:56
佐賀の2区吉冨は山陽女子ロードハーフで結構頑張ってたぞ。
小川と挽地はあまり調子良くないだろう。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:45:16
っていうか兵庫で湯田と渡辺が同じチームって...
438ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:50:03
>>437
まぁ前回六区を走った京都・岡山・兵庫の選手が四月から同じチームと言う噂も
あるしな。世の中面白いよな。
>>426
「小林祐梨子 近走不明」って、国際千葉駅伝知らないの?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:20:46
神戸新聞による
『長谷川重夫監督(須磨学園高教)は、優勝候補筆頭の京都を見据え
「アンカーまで耐えて、遅れを30秒以内に抑えたら、
加納で逆転できる。その流れをつくるのが小林」と分析した。』

兵庫からみるとこれしかないだろう

2区終了時点で京都の前にいるかどうかこれが最も大きいと思う。
当の小林は
『2区の区間記録を持つ小林は「3年前から記録を更新できていないので
狙いたい。期待してほしい」と意欲十分。30歳の加納は「一番年上らしく、
うまくまとめたい」と落ち着いた口調だった。』
というから期待はできる
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:22:01
おそらく47位は山梨だと思う

山梨は最終区16歳が走るんですね

442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:23:08
岡山は今年は優勝争いは厳しそう。
入賞は大丈夫だろうけど。
中村はマジで暫く休んだほうがいいくらい位絶不調。
浦田は病み上がり。万全ではなさそう。
1区 区間賞候補
A.永田、清家、松山
B.高吉、中村、木崎
C.杉原、馬目、栗栖、小原、後藤、小田切、池田
穴.橋本、高島、中道、二宮

2区 区間賞候補
A.小林
B.該当者無し
C.湯田、西山、五十嶺、早狩、吉本、阿部、小原
穴.熊坂、吉富、岩村

4区 区間賞候補
A.小崎
B.重友
C.江藤、松村、伊澤
穴.陣内、須河

5区 区間賞候補
A.夏原
B.朝長、江藤、浦田、川上
C.前田、亀山

6区 区間賞候補
A.藤田
B.青山、中條、西見、近藤、中新井、久保木
穴.辰巳

7区 区間賞候補
A.伊藤
B.下村
C.堤
穴.久保

9区 区間賞候補
A.小島、新谷、那須川、加納
B.山下、泉、須澤、中里、宮内
C.藤川、酒井、西川、佐藤
穴.平良、若月
444反則亀ちゃん:2009/01/10(土) 21:27:44
湯田佐枝子と渡辺真央が一緒だから全中駅伝の因縁の対決とはいかない。でも今年のリレカやインハイでは対決が見られるのは確実。渡辺は明石城西か須磨学園のいずれかに進学だろう。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:29:23
は高校生、◎はふるさと選手
    │26  京都            │28  兵庫            │33  岡山            │22  愛知
──┼──────────┼──────────┼──────────┼──────────
1区│◎木崎      15分36秒│中道  ★    15分47秒│中村        15分21秒│二宮  ★三千9分13秒
2区│早狩        15分11秒│◎小林      15分05秒│小原  ★三千9分16秒│◎湯田      15分35秒
3区│久馬悠      9分12秒│渡辺        9分30秒│明石        10分06秒│西川        10分09秒
4区│◎小崎      15分50秒│籔下  ★    16分11秒│重友        15分32秒│伊澤  ★三千9分12秒
5区│夏原  ★三千9分12秒│川上  ★三千9分17秒│浦田        15分40秒│加藤  ★三千9分14秒
6区│近藤  ★    15分58秒│中新井★三千9分25秒│久保木★三千9分19秒│◎中條      16分56秒
7区│伊藤  ★三千9分13秒│林    ★三千9分18秒│堤    ★三千9分24秒│下村  ★三千9分16秒
8区│久馬萌      9分22秒│横江        9分33秒│金子        10分09秒│清田        9分47秒
9区│小島        15分35秒│◎加納  五千15分56秒│泉          15分25秒│奥田  ★三千9分20秒
446Wキャッツ:2009/01/10(土) 21:30:41
山梨の最下位の心配はないだろう。深田伊万里は案外今田麻理絵みたいに好走するかも。32分台なら合格だ。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:31:25
>>445
ずれてた

★は高校生、◎はふるさと選手
   │26  京都            │28  兵庫            │33  岡山            │22  愛知
──┼──────────┼──────────┼──────────┼──────────
1区 │◎木崎      15分36秒│中道  ★    15分47秒│中村        15分21秒│二宮  ★三千 9分13秒
2区 │早狩        15分11秒│◎小林      15分05秒│小原  ★三千 9分16秒│◎湯田      15分35秒
3区 │久馬悠       9分12秒│渡辺         9分30秒│明石        10分06秒│西川        10分09秒
4区 │◎小崎      15分50秒│籔下  ★    16分11秒│重友        15分32秒│伊澤  ★三千 9分12秒
5区 │夏原  ★三千 9分12秒│川上  ★三千 9分17秒│浦田        15分40秒│加藤  ★三千 9分14秒
6区 │近藤  ★    15分58秒│中新井★三千 9分25秒│久保木★三千 9分19秒│◎中條      16分56秒
7区 │伊藤  ★三千 9分13秒│林    ★三千 9分18秒│堤    ★三千 9分24秒│下村  ★三千 9分16秒
8区 │久馬萌       9分22秒│横江         9分33秒│金子        10分09秒│清田         9分47秒
9区 │小島        15分35秒│◎加納  五千15分56秒│泉          15分25秒│奥田  ★三千 9分20秒
一番可愛い選手は?
449tarepan:2009/01/10(土) 21:36:38
1区区間賞争いの本命は永田あや。逃げが不発なら清家愛だろう。高校生の小田切亜希や池田絵里香は超スローペースで前残りならチャンスはある。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:37:16
一番可愛いのは長野1区の
小田切です
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:39:10
愛知はやる気があるのか!
折角、湯田が出てくれるのに9区に高校生とは何ごとか。
8区までは優勝争い、9区で入賞圏外という結果は明白。
名城大学メンバーは他県代表ばかり、これも納得いかない。
大南を出せ、織機のメンバーを愛知登録にしろ。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:41:57
可愛いのは久馬姉妹だろう。
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:43:53
>>443
なぜ3区と8区がない?
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:45:39
>>448
まじレスすると沖縄七区の名護の花城美香子。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:45:42
>>397
江藤4区で出ます。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:49:33
マジで絹川ちゃん出ないの?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:50:55
自動織機ってなんで愛知じゃないの
普通企業のあるところだとおもうけど

関東においてるなら織機っていうより小出のチームじゃん
>>453
中学生区間は前情報(TV見物機会)が少ないので。
データのみ参照してランクを付けるのは、個人的には気が引ける。
すまんが、他の誰かに頼みたい。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:52:34
>>452
眼科池
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:53:31
兵庫が序盤爆走の予感がするな。8区久馬萌が追いつけなければ勝負あり。
20秒差で京都が先行しても最後100mの勝負だろう。

岡山は中学生を何とかしないと優勝は不可能。山陽ロードのダメージも気になる。
山梨はムチャクチャ!深田は見たいが監督は狂ってる。高見澤も残念。
愛知は阿蘇品を9区で走らせる位なら奥田のほうがいい。33分以内で来ると思う。
福岡は1区田中華、9区若月で勝負。宮崎は永田の1区で波に乗りそう。
長崎十八銀行勢が強烈、熊本は若い才能がキラ星のように並ぶ。九州勢は入賞4つ獲るだろう。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:54:35
しかし関東勢は実業団が強力じゃなかったらてんで弱いな。
まー埼玉だけは中高のレベル高いけど。
徳島の最下位は堅い
以前は京都の選手は美人だと感じてたけど、今年はブスばかりだ。
以前は京都の選手は美人だと感じてたけど、今年はブスばかりだ。
さすがに47連単で的中はないよな。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:57:46
一番やる気のない鹿児島県に何チーム負けるか注目だな。
467Wキャッツ:2009/01/10(土) 21:58:32
3区
◎久馬悠
○木村友
▲木村芙
8区
◎久馬萌
○横江
▲田中
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 21:59:34
>>443
1区の区間賞候補の松山って誰?中村や木崎より上なの?
469ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:00:36
>>457
織機は刈谷にもともと女子陸上部があったけど小出監督に業務委託の形で
丸投げして現在に至る。だから小出監督のチームと言うのは間違いない。
織機も車体も電装も本来一般に宣伝なんてする必要のない会社だから
これ以上自動車業界が冷え込むとまじでやばい。
>468
大阪の松山祥子だろ。
学生だがそこそこ強いぞ。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:04:45
>>468
松山は関大一回生で大学駅伝一区で好走したが、ここでは荷が重い。
松山は木崎より何枚か落ちるし。
松山
大阪薫英女学院→関西大
5000m自己ベスト15:44
2007年全国高校駅伝1区8位19:32
2008年全日本大学女子駅伝1区区間賞19:14
京都の選手、小崎→兵庫、沼田→埼玉で出走なら盛り上がったんだがなぁ

474あやぱん:2009/01/10(土) 22:07:13
松山祥子は逃げの展開なら永田あやを追走しながら走るんじゃない。永田の逃げ不発なら区間賞争いに絡むかも。ただ学生の1区区間賞はなかなか出ない。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:09:04
>>473 それでなくても強い京都がふるさと選手を使うのは、
自チームを強化すると言うより相手方から出させないためだ。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:13:32
京都ぎらいですが。京都の中学生強すぎ。
あれじゃかなわない。
区間賞予想
1区永田あ 絶好調
2区小林 鉄板
3区久馬 鉄板
4区小崎 鉄板
5区浦田 鉄板
6区日高 ムズイ
7区伊藤 鉄板
8区久馬 鉄板
9区那須川 ムズイ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:15:12
沼田は京都コテだろう。埼玉からの出走は無理。大学卒業までは京都でしか走れない。選手層が厚いから走れずじまいも。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:16:32
>>473>>475
小崎→兵庫に言ってくれw
沼田→ルールでは埼玉からは出られないんだが。
竹中が滋賀代表になれないのと同じ理由。

京都は滅茶苦茶飼い殺ししてるからな。その批判は受け止める。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:18:01
那須川は5000は強いけど10キロは厳しいんじゃないか?
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:19:48
NHKみろ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:20:28
小林が言う
「あっと驚くような走り」
どんなんだろう みてみたい
483ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:21:38
京都のエース・早狩! あんなに長く映像がながれるとは思わなかったな、NHKいいよ。
ブレーキとか
485ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:22:43
まあ少なくとも浦田、日高、那須川の区間賞は無いな。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:23:14
早狩がエースとか
エースは小島様だろうが
早狩は京都の逆エース。
区間順位が一番悪いの早狩になるんじゃないか?
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:28:48
中盤で最下位になるのが目標の岩手ではモチベーションが上がらんだろう。
那須川は昨年も襷渡しの時は最下位だろう。
知名度も中途半端だから沿道のおっさんから「わんこそば頑張れ」とか言われるしなw
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:29:46
京都の真のエースは小崎だろう
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:32:11
中学生しか走れない区間とか
社会人しか走れない区間とか
あるのでしょうか?
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:37:40
>>490
男子の都道府県対抗は全ての区間で決められている。
女子は3区と8区の中学生区間以外は自由。
但し9区間中、高校生を3人以上起用しなければならない。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:41:10
■京都 単勝 1.0
◎兵庫
○岡山
△宮崎
>>487
お楽しみは、それだけだなw
1区の木崎が5位以内につけて、2区で10〜12位ぐらいに下がり、
久馬が10人ごぼう抜きw 
494ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:49:14
京都も新記録は望み薄。
予想では低温+北風で1区がまたスローな入りになり、久馬姉妹の成長分は竹中→近藤で相殺。
北風でも影響の少ない9区の小島が去年をかなり上回らないと厳しい。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:50:15
小崎は色々あって今季は期待できないんじゃ?
496ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:50:36
>>486
そうであっても早狩は十倉監督より年上の重鎮だからね

497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:54:33
近藤は下り6区4kmなら平凡な選手だと思う。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:56:19
京都のエース早狩と小林が序盤の見せ場だな。新旧1500mの女王対決は今から楽しみ
だな。小林もやる気満々だったがこけるかもしれんし、早狩のトップに立つシーン
も充分あるから実況アナと解説者は早狩の話題をたくさん用意しとけよ。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:56:25
下手すりゃ残り二人の方が走れるかもね
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:57:13
はいはい
NHKのサイトも更新されたな。
9区の注目選手のトップが小鳥田にはびっくりしたが。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:57:48
早狩、小崎合計で69コンビ SUGEEEEEE!!!
503ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:59:06
考えてみれば京都は
野口みずきや福士加代子も
メンバーに入れることもできるんだな。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 22:59:08
まがりなりにも3000を9分19秒、5000を15分50秒台後半の力がある近藤が雑魚扱いか。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:04:06
小島がワコールにいったら京都に居続けかもりえいし。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:04:44
木崎と中道の差がどれだけになるか
30秒がひとつのライン それ以下なら京都苦戦ということになる
>>477
5区区間賞候補が浦田鉄板はないだろ。
>>443 の評価の方が妥当だろうに。
7区伊藤も都大路レベルの出来だと下村に足元すくわれるかも。
小島はワコール行かない気がする
豊田、三井、第一生命とかじゃね
509ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:08:25
伊藤は昨年が凄いからな。
自分のペースで下り追い風ならまた良い記録が出るかもな。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:09:04
>>507
おまえの予想は?
1区  飯野 摩耶 イイノ マヤ 20 主将 ◎ 第一生命
2区  田中 花歩 タナカ カホ 17 韮崎高校
3区  石井 知佳 イシイ チカ 14 若草中学校
4区  白滝 成美 シラタキ ナルミ 18 韮崎高校
5区  清水 久美子 シミズ クミコ 18 韮崎高校
6区  有泉 千佳 アリイズミ チカ 17 韮崎高校
7区  中嶋 裕美 ナカジマ ユミ 19 東京農業大学
8区  名取 里奈 ナトリ リナ 15 若草中学校
9区  深田 伊万里 フカダ イマリ 16 山梨学院大附属高校

最下位だろうなこりゃ
高見澤はともかく、怪我気味の藤嶋も走れない、さらに最終区(※10k)に高校2年
一応東日本1区7位って実績はあるが、こんなもんただの紙切れだよ
頼みは韮崎勢しかない・・・と
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:13:10
>>460
> 山梨はムチャクチャ!深田は見たいが監督は狂ってる。
胴衣。少し上に"初期の都道府県駅伝では中学生に10Km走らせたり無茶苦茶だった"
とあったが、それと大して変わらないじゃん
1区深田、9区飯野にするよな、常考。
だから、>>412のYに山梨も追加

×深田は見たいが監督は狂ってる。
○深田は見たいが「韮崎の」監督は狂ってる。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:18:04
5区の見所はいずれも立命館に進学がウワサされる夏原、川上、久保木の高校生対決だろう。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:20:51
>>512
京都ですらわりと最近に高校二年生がアンカー務めた位だからそこまで…
でもはっきり言って良い事ではないね。データを調べてないからあれだが選手の将来に影響あるんじゃないか?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:24:28
絹川や福士は欠場になったけど
会場に応援に来るんでしょうか?
福士は京都にいるだろうから来るんじゃね
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:32:22
深田は高一。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:32:23
二区の沿道で湯田や箱山の応援したりしないかな?
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:35:08
湯田を一区に出せ。高木との巨乳対決が最大の見ものだったのに。
二宮は15位くらいだから、リレーゾーンでしか湯田ちゃんが見られない。
順位に関係なく湯田を映さんとNHKに視聴料払わんぞ。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:35:49
2区の湯田と小林ってどっちが速い?

湯田オタいいかげんにしろ!
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:37:46
>>521
誤)2区の湯田と小林ってどっちが速い?
正)2区の湯田と小林ってどっちが美人?
回答)湯田の方が巨乳。
524507:2009/01/10(土) 23:40:59
>>510
5区は夏原40%、浦田30%、川上10%、加藤5%、その他全員で15%程度と見ている。
信愛の前田、筑女の三井、白鵬の河口、埼玉栄の櫻井あたりまでは注意して見ておく。

7区は伊藤50%、下村20%、堤15%、林5%、その他全員で10%かな。
千原台の井上、北九州市立の友枝、秦野の相原などをチェックしておく。
実業団の選手にはあまり興味がないもんで。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:41:29
湯田ちゃん応援板になってきた。
それもイイ!
526ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:41:32
有力選手が次々と欠場して 区間変更も有り、つまらないレースになりそうだ。優勝は4チームの争い、京都55l 兵庫20l岡山20l愛知5l。あとのチームはZERO。ただし アンカーの場合京都・小島が 兵庫・加納の30秒以上早くスタートしないと ヤバイ。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:44:20
西原みたいにダブダブのユニだったら分かりにくいが
湯田のは意識的にウエストを絞ってるから非常に悪質。
こいつが走ると明らかに変な雰囲気になる。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:48:04
一人だけ帽子かぶって走ってた年もあったよな、>湯田



で、湯田と高木はどちらが巨乳?
529ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:49:08
デオデオ女子陸上競技部ってHPもないんだな。小鳥田の記録はいつのだ?来るか?
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:49:46
小林祐梨子が一番巨乳
各区間賞候補 追加と訂正

1区 区間賞候補
A.永田、清家、松山
B.高吉、中村、木崎
C.杉原、馬目、栗栖、小原、後藤、小田切、池田
穴.橋本、高島、中道、二宮

2区 区間賞候補
A.小林
B.該当者無し
C.湯田、西山、五十嶺、早狩、吉本、阿部、小原
穴.熊坂、吉富、岩村、青木

4区 区間賞候補
A.小崎
B.重友
C.江藤、松村、伊澤
穴.陣内、須河

5区 区間賞候補
A.夏原
B.朝長、浦田、川上
C.前田、亀山

6区 区間賞候補
A.藤田
B.青山、中條、西見、近藤、中新井、久保木
穴.辰巳

7区 区間賞候補
A.伊藤
B.下村
C.堤
穴.久保

9区 区間賞候補
A.小島、新谷、那須川、加納
B.山下、泉、須澤、中里、宮内
C.藤川、酒井、西川、佐藤
穴.平良、若月
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:52:59
湯田はNGワードに登録しとけ
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:54:55
なぜサトエリが選手宣誓を?
>>533
次の国体の開催地が新潟だから
選手宣誓は国体開催地の主将がやる
今年は新潟
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:57:10
1区の永田は過大評価気味じゃないのかな?
半信半疑だが本物なら脱帽。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 23:57:12
>>532
湯田佐枝子もNG登録されちゃう

ま、大勢に影響ないか
538ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:00:36
>>531
見る目が ないねぇ。まあ 明日 自分の容量の無さに気付くと思うよ。がんばりな
兵庫は、1区で沈む。
で、2区でごぼう抜きで上がってくるけどTVにほとんど写らないという
ひどく盛り上がりに欠ける展開になりそう。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:02:45
小林1区の方が他は誰もついてこれなくて牽制してタイム稼げるからいいと思うんだけど
永田は一昨年の高校駅伝1区で日本人1位だったろ。確か。
>>539
兵庫は1区いくら出遅れても2区でごぼう抜きすればTVに映りまくりだよ。
盛り上がるかどうかは別にして、盛り上げようとするから。
もう少しマスコミのことを勉強しようね。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:06:02
長野とか福島とか雪国の田舎が優勝すると思ってる素人に告ぐ!
きみたち、優勝は大分がいただく。
1区の油布君は高校駅伝どおり上位でくる。
その流れをうけて、他の2人の高校生がタスキをうけつぎ、
最終区の佐藤がトップにでるんだよ^^
みんな、よかったら優勝する大分県の湯布院温泉においでよ〜
だんご汁とやせうまもおいしいよ。

【大分県】
油布郁人(大分東明高)−小谷政宏(佐伯鶴谷中)−末松裕一(駒大)−宮本悠矢(日本文理大付高)−丸山文裕(大分東明高)−近藤修平(大東中)−佐藤智之(旭化成)F
(補欠)赤峰直樹(山梨学院大)、湯地俊介(大分東明高)、橋本崚(狭間中)


何度も間違えてすまん。
これが、最終訂正版にしたい。

各区間賞候補 追加と訂正

1区 区間賞候補
A.永田、清家、松山
B.高吉、中村、木崎
C.杉原、馬目、栗栖、小原、後藤、小田切、池田
穴.橋本、高島、中道、二宮

2区 区間賞候補
A.小林
B.該当者無し
C.湯田、西山、五十嶺、早狩、吉本、阿部、小原
穴.熊坂、吉富、岩村、青木

4区 区間賞候補
A.小崎
B.重友
C.朝長、江藤、松村、伊澤
穴.陣内、須河

5区 区間賞候補
A.夏原
B.浦田、川上
C.前田、亀山

6区 区間賞候補
A.藤田
B.青山、中條、西見、近藤、中新井、久保木
穴.辰巳

7区 区間賞候補
A.伊藤
B.下村
C.堤
穴.久保

9区 区間賞候補
A.小島、新谷、那須川、加納
B.山下、泉、須澤、中里、宮内
C.藤川、酒井、西川、佐藤
穴.平良、若月
>>539
あんまり下すぎると映らないかもしれんな。
先頭争いしてたらそっちを優先するだろうし。
小林にはバイクが付くから映りまくりよ
547ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:12:07
>>544
全然 何も分かってないね。笑われるよ。坊や
小林専用バイクあればいいな。そのくらいしてほしい。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:30:02
京都新聞Webより
京都はすきがない。木崎(ダイハツ)、早狩(京都光華AC)の1、2区は強力。
京都新聞は、千葉を割りと買ってる。

来年の選手権は京都のエースと若月一夏と一騎打ちだな。

もし長野に勝てるとしたらここ位じゃね?

信州
1.寛文
2.千国or上田
3.藤森or丸山or太田
4.藤井
5.平賀
6.小田切
7.高見澤or松本
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:36:57
>>544
何で1区に高木が入ってないんだ?
東日本で高吉に勝ってるのに
552::2009/01/11(日) 00:40:12
駅伝コースの千本北大路を北に曲がってちょっと行った所に
佛教大学、これマメ知識な
で、結局かおりん(浦田)は出場するんだな?
554550:2009/01/11(日) 00:40:40
誤爆スマソ
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:46:31
>>544
これたぶん本番終わってみたら半分は間違ってる気がする!

あると思います
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:52:55
駅伝コースの西大路を西に曲がってちょっと行った所に
立命館大学、これマメ知識な


558ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:53:36
そこまで小島と加納の差はないだろ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:54:02
>>552
平野神社前あるいはわら天神前を西に入ると立命館大学があるね。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:03:30
俺も小島なら20秒あれば逃げ切ると思うけどね。
まぁこの面子で八区間で20秒差なら実質兵庫の勝ちを俺は認めるよ。
京都は兵庫に二区以外全部先着しないと駄目だろう。
よっしゃハードル上げるぜ!
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:15:29
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.03735306&lon=135.74128806&sc=3&mode=map&type=scroll

この地図を拡大すると同志社 佛教 立命館が三角で存在してる。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:20:55
木崎がブレーキした上に小林が早狩に一分差を付けるとかない限り八区終わって
京都と30秒差なら兵庫は凄いと思うね。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:26:53
どうでも良いが京都代表の高校生の大学進学率は滅茶苦茶高いな。
と言うか異常だな。
新潟は11月の東日本では
 高木(6)−中村(4)−藤石(3)−横山(中)−渡辺智(5強)−渡辺杏(3)−蓑口(中)−村山(10)
これで5区と9区を除いてほぼ完璧で村山にタスキが渡った段階では首位だった。
今回は
 高木(6)−中村(4)−蓑口(中)−藤石(4)−村山(4強)−天児(4)−横山(中)−さとえり(10)
高木とさとえりの出来次第とはいえ期待したいですね。
個人的には高一の藤石の区間順位がどのくらいでこれるかひそかに期待。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:42:07
で、誰が可愛いの?
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:42:33
萌ちゃん
568ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:46:20
悠ちゃんも可愛いじゃないか
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:48:01
新潟は今回楽しみな大会だよね。若月がいれば最高だったのに。
都道府県は西日本勢が強いから腕試しには持ってこいだろう。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 01:54:18
5区がちょっと弱いんだよな〜
ここに若月が入ってくれたら最高のオーダーだったのに
京都の対抗は兵庫じゃなくて岡山だから
572ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 02:01:09
岡山の人気がなさ過ぎるのは中村と浦田が調子悪くて中学生が弱いかららしいが。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 02:23:42
兵庫って男子と女子どっちかって言ったらどっちが優勝する可能性高い?
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 02:25:22
女子に決まってんだろ
男子の長野の優勝は高校の佐久並みにガチガチ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 02:50:21
今日発表のメンバー見て、京都5連覇濃厚。あとは兵庫が1区無難に走れば、小林等で差を広げれるので、京都を焦らす展開になればおもしろい。愛知が良いと思っていたけど、阿蘇品でず、高校生アンカーでは厳しい。アンカー勝負になったら、小島・加納では現状小島が上。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 03:39:18
>>573-574
他との力関係で漁夫の利を得られる可能性からして女子のが可能性高い。
だが優勝の堅さは京都女子>長野男子で間違いないと思う。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 03:53:15
長野男子を女子でたとえると
1区小島
2区永田あや
3区渡辺
4区小原
5区夏原
6区小田切
7区伊藤
8区9分50くらいの中学生
9区絹川

こんなもんだろう
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:18:32
長野男子ヲタは出てけよw
誰が絹川か教えて貰おうかwww上野かw
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:24:08
京都は久馬、夏原以外は大したことないだろ?

どうみても過大評価しすぎ。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:27:17
上野はA標準も出したし悠基もB出してるんだから別にそこまでいわんでも
万全なら絹川くらいにくいこむでしょどっちも
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:37:24
長野が兵庫あるいは二位に2分30秒差をつけて勝てる訳がないだろう。
男子は長野が滅茶苦茶強いが他にも良い選手大勢いるし兵庫とか愛知とか強いだろう。
男子はルールで一般の数も決まってるし。
女子の京都は他も弱くて独壇場なんだよ。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:38:58
まぁ上野と悠基が100%なら2分半つくとおもうけど
高校だけで2位の県と1分半つく
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:43:19
男子はアンカーまで大差つくとおもうよ
去年だって帯刀にわたるまで結構差があったけど
中学も高校も去年より2まわり強い
愛知兵庫は去年より弱い
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:49:15
各区ごと戦力分析

中道VS木崎 −10[秒]
小林VS早狩 +40
渡辺VS久馬 −10
藪下VS小崎 −10
川上VS夏原 −10
中新VS近藤 +10
林美VS伊藤 −10
横江VS久馬 −10
加納VS小島 +20
       計+10

でやっぱり兵庫が勝つな
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:50:16
まぁ今日と次の日曜日に分かることだろう。
正直男子は見所があるからまだ見る気がするが、女子は回避の連続で終わってる。
京都と兵庫が凡レースしたら史上最低の糞レース確定だからな。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:53:00
>>584
お前は明日の夕方に晒してやるからなw
兵庫ヲタでないならそれだけ言って去れ。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:54:15
京都ヲタはつまらん
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 04:57:06
京都ヲタじゃねぇしw
京都ヲタなら小崎と薮下が10秒差とかwwwって言わずにはおれないだろw
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:00:47
小崎は近走不明だし伊等は下り調子だし早狩はアキレス腱だし久馬にしても
厨房で両方とも100%力発揮できるかわからんしそんなもんだろ。
これでも京都贔屓に書いたつもりなんだけどなw
>>551
高木は昨年の同大会と、美濃路の印象が悪いので除外したが、
持ちタイムからして穴評価には値するといったところか…

1区 区間賞候補
A.永田、清家、松山
B.高吉、中村、木崎
C.杉原、馬目、栗栖、小原、後藤、小田切、池田
穴.橋本、高島、高木、中道、二宮
すまない、6区訂正…
6区 区間賞候補
A.藤田
B.青山、中條、近藤、中新井、久保木
穴.辰巳
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:11:25
京都ヲタが来ましたよ。
お前等朝から元気ですね。

伏見だけど外に出て見たら滅茶寒い。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:19:02
>>589
晒されるのに自信満々だなw
京都のブレーキ予想はしっかりして兵庫のブレーキ予想はしないのか?w
川上とか中新井とか適正距離外なのは知ってるよな?
京都の伊藤ですら完全下りの7区が限界なんだぞ?
訂正 穴に藤石追加

4区 区間賞候補
A.小崎
B.重友
C.朝長、江藤、松村、伊澤
穴.陣内、須河、藤石
595ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:24:11
「毎年この大会で優勝することでいい一年を送れている。
今年もいつも通りの走りで優勝したい。」

京都主将の小島一恵は自然体。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:28:33
>>575
阿蘇品でません
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:28:36
3区で久馬の、前人未到の8分台に期待してみる。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:29:44
いくらなんでも無理
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:30:29
今の阿蘇品なら高校生のがましだろう
もし阿蘇品がA標準出したころの阿蘇品なら優勝争いに食い込んだだろうが
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:31:42
1区6kmは高木の得意距離だろう。全日本の10kmは長すぎたのと調子が良くなかった。
日本選手権の5000mからして木崎、清家、小島と同レベルだと思う。
1区は力的には
A 杉原、永田、中村、
B 高吉、馬目、木崎、清家、高木
C 松山、池田、小田切、中道、二宮
だが杉原・中村・馬目の調子が悪く永田ややリードで全体に混戦と見るのが正しい。
1区 区間賞候補 訂正
A.永田、清家、松山
B.高吉、中村、木崎
C.杉原、馬目、栗栖、平田、後藤、小田切、池田
穴.橋本、高島、小原、田中、中道、二宮
区間賞予想
1区 永田あや
2区 小林祐梨子
9区 那須川瑞穂

最萌賞予想
1区 後藤奈津子
2区 湯田友美
9区 小島一恵
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:53:45
どう考えても京都優勝だよ。トップ争いは何の面白みも期待も無い。

2区の湯田ちゃん観られれば十分だにょ(;´Д`)ハァハァ
604ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:57:04
永田より高吉のほうが強いと思うけどね
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 05:59:04
久馬遥の9分1桁の可能性は30%8分台はほぼ0%。負ける可能性も少しある。
>>593 適性距離と走れる距離は違う。伊藤は距離を早く延ばしたた分やや停滞気味に見える。
川上は県、近畿と2区を走った。上り4kmなら伊藤、夏原とはあまり差はないと思われる。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 06:17:47
1区は名城大関係で川井、津崎、野村、小田切と4人出るんだね。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 06:39:48
愛知2区の湯田ちんが頑張れば
3区のかりんちゃんがテレビに写る!
京都四条付近少し屋根に雪が積もっている。外気温3度。
天気は雲もあるが、青空も見えている。晴れるかな。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 07:11:36
1区の永田を過大評価してる奴がいるが 永田は区間賞を取る器じゃない。まだまだ 話に ならん。まあ 永田オタクの仕業。
>>565
情けない自己レスです。
8人しかしなかったですわ。でやり直し。

新潟、11月東日本オーダー
 高木(6)−中村(4)−藤石(3)−横山(中)−渡辺智(5強)−渡辺杏(4)−天児(3)ー蓑口(中)−村山(10)
これで5区と9区を除いてほぼ完璧で走れ、村山にタスキが渡った段階では何と首位だった。

今日のオーダー
 高木(6)−中村(4)−蓑口(中)−藤石(4)−村山(4強)−天児(4)−秋山(4)−横山(中)−さとえり(10)
高木とさとえりの出来次第とはいえ期待したいですね。
>>568
確かに弱く感じますが、短い距離なら玉川大らしいスピードで案外走れるのれはないかと期待しています。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 07:21:35
>>607
愛知の1区ウソコだから襷渡しの時しか映らないこと覚悟しとけよ湯田ヲタ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 07:38:27
結局1区は本命なき混戦ということでしょうか。
その日調子のいい選手がラストを駆け抜ける展開か
混戦は府県によってその後のレース展開から損得が大きいのでは。
兵庫のように高校生のところは、かなりプラス要素では。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 07:42:10
NHKロードレース オンラインの最新 出場者リストを見ると 各選手の5000Mか3000Mの持ちタイムが自己記録の人と今季記録の人がおり参考にするには疑問が残る。すでに自己記録と 遠く離れた記録しか出せない選手もおり どちらかに統一してもらいたいものだ。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 07:55:07
>>610
佐藤絵里は 故障続きで自己記録に近い記録で走るのは不可能。5000Mは16分台半ば、10000Mは33〜34分台でしょう。残念ながら サトエリで順位は後退します。
1区は以下の六人が有力
A.永田、清家、松山
B.高吉、中村、木崎
評価理由は実力、適正、近走とも高いレベルで纏まっている。
このメンツ以外から区間賞が出れば番狂わせであり、
このメンツがトップから20秒以上離されても、番狂わせと言えるだろう。
永田、清家、松山は、他県からマークされにくいメリットもある。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:17:41
>>615 このメンツがトップから20秒以上離されても、番狂わせと言えるだろう。

この可能性は結構あるのでは。6人が6人ともとは考えにくい。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:18:15
>>615
個人的な好意だけで選手は延びないよ。ろくに練習も見てないくせに君の予想が当たったら地球は滅びる。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:21:21
杉原の評価低すぎ。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:21:25
永田が区間賞取れなかったら雪が降る。
>>616
もちろん、可能性としては50%くらいはあるはず。
そうなった都道府県は、当初の構想とは違う厳しいレースになるってことだな。

>>617
練習なんて見れるわけないだろ。
所詮このスレは、素人の集い。
予想が7割方的中したら良しとしてくれ。
>>618
山陽女子ロード10kで重友から30秒差のゴール。
この体たらくで区間賞有力として評価しろと?
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:27:21
私は中学で陸上をやってる女の子です
質問です湯田さんは京都ですか愛知ですか
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:28:22
>>610 ()内の意味がわからん。まあ新潟は4区まで8位以内にいるだろう。
高木さん1位、高吉さん2位の動画
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/46605.avi&key=takagi
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:32:48
茨城県チーム
3区から4区へのタスキ中継に注目
 
4区を走る選手、歳末の都大路で5区を走った選手だが、4区から5区への中継がうまくいかず、12秒ものタイムロス。
ビデオでみたが、5区の選手は車道側の待機所に召集されておらず、歩道側から飛び出てきてタスキを受け取っている。
 
この選手、聴力に障害があるらしく、召集の合図がうまく伝わらなかったのではと思われる。
 
今日はそのようなことがないようにいのるが…。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:34:03
>>622
ちょっと前のレスも読めんのか?糞ネカマ乙
627ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:36:13
あれ、フミナスがいつのまにかエントリーから消えてる。
628最新情報:2009/01/11(日) 08:36:22
京都の小崎が体調不良で欠場らしいよ!
>>628 それが本当なら
4区 区間賞候補
A.沼田、重友
B.朝長、江藤、松村、伊澤
穴.陣内、須河、藤石
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:46:09
ソースは?
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:49:35
誰かNHKロードレースオンラインを見て教えてほしい
佐賀の八区を走る中学生(小野さん)の持ちタイムを…
家にパソコンないからすんまそ(;´д`)
小野 心鈴 唐津東中 3000m 10:13
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:53:20
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:56:07
3区 宮城の鈴木ダークホース?
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:56:33
今日は、雪で中止らしいよ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 08:58:34
雪でもありますよ?
バカですか?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:00:56
>>632
>>633
タイム大したことないね(笑)
調べてくれてありがとうございました
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:03:54
鈴木の持ちタイムいいね。宮城は2区阿部が良さそうだから映るかもね。

「過去最多、女性監督5人が指揮」いいことだ。箱根バカの男性監督は不要。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:09:01
>>615
高木千明は候補外?
実業団駅伝凡走が影響してる?
あれは転倒したらしくて(多分藤永と接触)、高木自身、アクシデントがなければ、トップ争いする力はあると思うが。
5000のベストは15'35と、地力はある選手。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:23:14
>>639
予想屋は自分が好意的な選手しか過大評価しないから 無理だよ。高木選手は実績十分だが やっちゃう事もある。ただ東日本の区間賞の時はメンバーが それほどでも なかったので今回は区間賞狙いは早目に仕掛ける事が大事。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:25:02
今から京都行くけど、寒いかな?
642ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:31:49
長野女子チームの確変期待
8位入賞
めちゃ寒いぞ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:34:42
>>641
晴れてるよ
645ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:35:20
ふみか欠場かよ・・
寝てよ。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:37:06
>>640
チラシの裏にでも書いてればいいのにね
647ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:38:40
かわいい県はどこだぜ?
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:39:20
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:42:25
熊本7位入賞期待!
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:42:46
ふみかて誰?あやか?
>>639>>590
高木、書き忘れた。穴評価ってことで。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:45:07
栃木の2区に注目だそ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:45:15
>>650
栃木の中学生だろ
京都は南西風だね
往路は追い風、復路は向かい風
往路は上りだから丁度いいか・・
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:52:10
さっき第一中継所付近車で走ってたとき
中継所へ向かう多分湯田ちゃんとすれ違った
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:55:10
熊本5区かわいい
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:55:14
それはちょっと早すぎ。まだいないだろ?
新潟にすごいかわいい子いた
長野県チームの8位入賞期待!!!
5区まで5位前後で踏ん張って欲しい!!!!
来週の男子に勢いを与える意味でも、是非とも8位入賞を目指して頑張って下さい!!!
660ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:10:01
サトエリまでに入賞ラインのチームから1分あれば大丈夫かな?
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:27:13
元京セラの阿蘇品って今 豊田車体にいるんだね。

京都新聞 をよんでたら書いてあった。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:28:28
>>619
永田ってあんまり聞いたことないけどそんなにすごいのか?
マラソン2時間15分ぐらいで走ったことあるのか?
>>663
将来的にはやるかもな
なんせQちゃん2世だから
可愛い顔して自分から仕掛けて飛ばしまくるぜ
年末の実業団女子駅伝ではアンカーとして出て
連覇中の三井住友海上を軽々抜いてチームを初優勝させてる
665ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:39:45
>>619>>663
雪はすでに降ってるし永田が区間賞を獲らないという意味では?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:41:14
あややのピッチ走法は都大路1区にジャストミートしてるからね(^_^)v
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:43:26
実業団1年目で駅伝本大会のアンカーで好走、優勝の決め手になったから
評価されるのは自然。三井住友の大崎みたいなもんだろう。
凡走したら手のひら返しで評価は一変するであろう、その程度の選手。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:46:56
あややは18分台だすかもね。その位の大物。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:51:45
アイリスの可愛いこ名前なんだっけ?巨乳の!
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 10:57:20
阿蘇品さん また見たい

今も速いかしら?
永田、来年は福岡で走ってくれ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:04:41
熊本オーダ
前半付いていければいいとこ行くけど・・・

1 池田 絵里香(17歳) 熊本千原台高 3000m 9:17
2 吉本 ひかり(18歳) 佛教大 5000m 16:05
3 角崎 友香(15歳) 尚絅中 3000m 9:52
4 江藤 佑香子 三井住友海上 5000m 15:58
5 前田 彩里(17歳) 信愛女学院高 3000m 9:21
6 坂田 優希(18歳) 立命館大 5000m 16:09
7 井上 智世(18歳) 熊本千原台高 3000m 9:23
8 古賀 春菜(14歳) 多良木中 3000m 10:00
9 西川 生夏(21歳) 名城大
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:07:35
阿蘇品さん、つい2週間前に3000m9分50で走れて、
喜んでたらしいし、
この駅伝に出ている中学生の中では速い方だよ。
江藤ちゃん以外学生じゃん
無理無理
675高知ヲタ:2009/01/11(日) 11:10:15
愛媛 
渡部未来、またもオーダーから外れる。
やはり、喘息なのか…。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:11:56
熊本いいよおー。底の見えない池田とアイドル前田。信愛コンビもいるし。西川もいい。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:16:45
なに?渡部未来っての凄いの?
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:18:14
この駅伝はディレイ10分とかで繰り上げスタートありなのかね。
沖縄あたりやばいと思う。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:18:34
さっき湯田と携帯で話したけど、寒くてケイレンおこしそーだって(笑)でも『がんばる!』だって(笑)
ガンバレ友美!!
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:20:35
42.195kmの駅伝で繰上げは必要ないでしょ
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:21:33
宮崎・永田が飛び出すだろうな。すぐ2区で小林が抜くだろうけど、2区粘れば宮崎結構いい順位とるんじゃない!
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:22:11
>>672
NHKの8区の古賀の自己ベスト、おかしくないか?
更新されて、自己ベスト速くなったが、
調べても10分で走れたレースなどなかったよ。

優勝争いは
小林のリードvs京都の追い上げ
でおk?
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:22:58
熊本の5区はかわいい
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:23:45
島根は6区までなかなかかわいい
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:24:27
しっかし、京都のメンバーがえげつないなー。
展開的には面白くなさそうだが、カメラは
下位での見所を多く映して欲しい。

フミナス欠場は、栃木は阿久津が2年とはいえ
フミナス以上の強さを秘めてるからやむをえん。
高校以降が気になる。羽田は駅伝校でバリバリ
やるだろうけど、フミナスは陸上もそれ以外も
バランスよく取り組むんじゃないか。というか、
半分願望。とにかくこの子は育ちがいい。

京都圧勝は鉄板だが、見所はそれなりにある大会。
・中学生は史上最高レベル。高橋由衣の記録は塗り替え
られるか。
・駅伝に出れない(出ない)絹川、小林が観れるのが
非常に嬉しい。
・看板選手・阿蘇品(中2時前最高タイム熊本優勝メンバー)
の帰還。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:26:43
湯田かわいいて言ってるやつはB専

熊本信愛の前田かわいいよ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:26:56
本命 京都
対抗 岡山
689高知ヲタ:2009/01/11(日) 11:26:59
渡部未来
八幡浜高校1年
昨年、国体少年女子B
千五百メートル 3位
 
四国では山田高校の山中詩乃に勝った事のある唯一の選手。
インターハイ四国予選で、山中に先着している。
京都は空気読んでどこかでやらかしてくれよ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:28:07
人口が一番多い
人も集まってる東京が優勝争いしないのかね
692ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:29:15
奥田の9区はないだろう。ひどいよ。
入賞も厳しいな。愛知は。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:29:33
まもなく事前番組はじまるお
実況は実況スレで
694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:30:12
東京は軟弱者の集まりだから無理
695ヒロピ:2009/01/11(日) 11:30:18
久馬悠、萌姉妹カワユスw

来年立命館宇治に行くのか?????
>>690
誰かがやらかしても最強の小島さんがアンカーにいるから全てを取り返してくれる
そしてゴール後に泣きながら抱きつきにきたやらかしたメンバーに一言
「おめーのミスくらい最初から織り込み済みだ」
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:30:58
事前番組きたあああああ!!!!!
698ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:31:27
京都としては1区で兵庫を大きく引き離し、2区でも逆転までには至らない
こうなるとほぼ優勝を手中にということに
1区で兵庫に20秒程度しか差をつけられず、2区であっさり逆転されるとなると
優勝争いは非常におもしろくなる。こうなると後は流れだけ。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:34:24
ミニカワイイ駅伝〜(^^♪
兵庫は1区中道と4区藪下が鍵。
ここがいずれも凡走だと、優勝は愚か4位争いに巻き込まれる。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:36:29
1年で最もスレが加速する日
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:37:50
兵庫は2位以下になるのは難しい。
久馬はかわいくはない
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:46:14
熊本の前田 要チェックだよ。
まじかわいい
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:46:25
ミニ駅伝面白いなww
この際 都道府県対抗女子ミニ駅伝(小学生5〜6年)すれは面白い
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:46:39
アイリスの可愛い女の子名前なんだっけ?
707ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:46:52
>>703
そこらの下手な顔した選手よりはよほどマシだと思うが
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:47:33
池田エリカ
うどん県 

グヮンバレ

41位以内な!!
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:50:53
確か胸大きいこ!アンカーだったかな
お尻を出した子一等賞
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:53:22
一区は池田えりかちゃん区間賞だろ。

憧れの大先輩である江藤がいるおかげで、モチベーションも最高潮。
京都は4区に小崎とか贅沢すぎる
鹿児島は全員中高生だわorz

714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:54:50
池田エリカってすごいよね
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:56:16
最終メンバーってどこか載ってますか?
716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:57:17
岡山優勝
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:58:28
京都が5連覇できないことに期待!
718ゼッケン774さん@ラストコール :2009/01/11(日) 11:59:04
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:00:38
どっちかというと麻小流と同じで京都こけたら座布団舞って盛り上がる罠。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:02:44
ハミ毛したら即優勝
京都はパイパン多そうだからダメだな
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:11:21
鞍馬口駅辺りは何時ぐらいに選手来るん?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:14:47
>>721
午後1時すぎ
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:14:47
山梨が最下位だよ
724dogenkaoyazi:2009/01/11(日) 12:15:39
1区永田あや
逃げます
オレの湯田友美は何県の人?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:17:24
727ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:17:52
あるとおもいます。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:18:01
>>723
沖縄or○○でしょ。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:18:31
1区がどうなろうと、京都のエース早狩が2区で先頭に立つ。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:20:00
>721
13時17分過ぎに先頭が通過するであろう
スタートから約11キロになる。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:20:03
26回で京阪神が16回も優勝してるなw
フミナスは3区か。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:20:48
早狩がコケたら沖縄優勝
岡山はかなり苦しいだろう
中学生区間で兵庫、京都と差あるし
特に京都の久馬姉妹強すぎ
中村も不調ぽいし・・・・

京都⇒兵庫で確定かな
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:21:45
>730
そんにかからん、スタートから32.3糞。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:22:43
木崎はダイハツなんだから大阪で出ろよ
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:23:40
極端な話もう京都でさえなければ
どこが優勝してもいい。


ニューイヤー駅伝みたいに『優勝候補があと一歩で…』の展開も面白いかなー。
各区間賞候補 予想最終確定版

1区 区間賞候補
A.永田、清家、松山
B.高吉、中村、木崎
C.杉原、馬目、栗栖、平田、後藤、小田切、池田
穴.橋本、堀江、高木、高島、小原、田中、二宮

2区 区間賞候補
A.小林
B.該当者無し
C.湯田、西山、五十嶺、早狩、吉本、阿部、小原
穴.熊坂、吉富、岩村、田村、青木

4区 区間賞候補
A.小崎
B.重友
C.朝長、江藤、松村、伊澤
穴.陣内、須河、舘盛、森、高力、藤石

5区 区間賞候補
A.夏原
B.浦田、川上
C.前田、亀

6区 区間賞候補
A.藤田
B.青山、中條、近藤、中新井、久保木
穴.辰巳

7区 区間賞候補
A.伊藤
B.下村
C.堤
穴.久保

9区 区間賞候補
A.小島、新谷、那須川、加納
B.山下、泉、須澤、中里、宮内
C.藤川、酒井、西川、佐藤
穴.平良、若月

総合ランク
A.(01-02) 京都
B.(01-06) 兵庫、岡山
C.(03-11) 千葉、埼玉、愛知、福岡、熊本、宮崎
D.(07-16) 福島、長野、愛媛、長崎
E.(12-**) 群馬、東京、新潟、神奈川、大阪
740駅伝エイト:2009/01/11(日) 12:24:54
4連単
京都→兵庫→岡山→愛知
兵庫は1区高校生か・・・こりゃ無理だな
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:27:21
てか京都の中学生速すぎww
9分10秒台とか高校高学年かよ
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:27:40
山口肥えたな
744ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:28:36
中村は調子いいよ
745ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:34:37
京都は1区さえ乗り切れば
746ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:35:37
熊本の池田エリカ

善戦
高橋尚子はしゃべりがヘタだな
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:38:01
あの〜

が大杉なんだよ高橋
749ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:38:27
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:43:27
沖縄がんがれ。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:44:18
兵庫なんで高校生やねん。
もっと選抜して早い子を集めろや。
752黒猫@お止め組。 ★:2009/01/11(日) 12:44:29
現在放送中の番組・試合等に関する意見・感想は
実況板でどうぞです。

番組ch(NHK)
http://live23.2ch.net/livenhk/
スポーツch
http://live24.2ch.net/dome/
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:44:42
兵庫終戦。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:45:06
早狩実紀に恋しました
755ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:46:04
>>739バカ
756ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:47:10
誰だ、中村が絶不調とか言ったやつは
757ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:47:14
だれか京都足ひっかけろ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:48:35
おーい 永田イズムの予想屋 登りは計算してなかっただろ!永田は登りには弱い 過去の実績があるんです。だ〜か〜ら〜永田が区間賞取れば 地球が滅びるんじゃ。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:49:18
愛知3区の中学生の西川かりんタン

めーーーーーーっちゃ
カワイイぞーー!!!!!!!!!!

おまいらに損はさせない!
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:52:34
愛知の湯田友美に恋しました



ぴょんぴょん走り(^O^)
761ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:53:20
長谷川も頑固だよなー
兵庫が勝つには小林を1区に起用するしかないんだよ!
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:53:46
あのー の高橋
えっと の上野
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:54:53
愛知は美人集団

京都の小島一恵のマンコも捨て難いが
764ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:55:17
早狩ブレーキの予感w
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:55:49
やっぱりの中村
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:56:50
小原強い
早狩は失速か?
767ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:57:29
小林この区間で京都は抜きそうだな
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:58:18
京都落ちろww
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:58:23
4区終了は何時頃っすかね??
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:58:44
1区 区間賞候補
A.永田11、清家26、松山10
B.高吉25、中村2、木崎1
C.杉原8、馬目6、栗栖7、平田19、後藤3、小田切15、池田12
穴.橋本36、堀江22、高木、高島、小原40、田中37、二宮34
771ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:59:15
小原負けん気強そうな子だ。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:59:21
友写せNHK
773ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 12:59:24
早狩は空気読めてるな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:00:28
バケモノーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:00:45
京都府民じゃないけど、京都サンガサポなので京都を応援してる。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:07:12
沖縄の三区、中学生に見えない
綺麗ですね
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:07:50
小林のラストは相変わらずもうちょっとだな。小林使って、京都に3区で
抜かれのでは兵庫は1区のブレーキが厳しすぎ。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:08:44
だから兵庫は小林を1区で使うしか勝つ道はないんだよ
小林>ダニエル
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:12:11
兵庫の中学生デブだな
痩せるだけでタイム変わるな
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:12:52
あら?小崎失速?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:16:47
>>756
本当に中村は絶不調だったんだよ。
年末のハーフが1時間16分台とかだぞ。
調子戻ってきたのかな。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:19:28
野口みずき出さないって京都なめてるな
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:20:31
>>781
小崎はマラソン練習してるからスピードは出ないよ。5000Mは15分12秒位を数回 走ってる、日本選手権元王者、世界陸上1万、マラソン 元代表だから そんなに遅れないと思う。小崎のデータ15分50秒位は今季記録、今日は期待無理。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:21:18
中村不調だったのは事実
ハーフも5キロくらいからずるずる落ちていったからな
もう終わりかと思ったけど本当良かったよ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:21:41
抜きまくりの小林でヌいたのはおれだけか?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:25:22
二宮三年連続区間34位

狙ってたのか?
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:27:11
早狩 実紀のハンディー有り過ぎ
もう来年から出るなボケが
神奈川今何位?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:27:55
湯田は何人抜き?
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:27:59
京都は早狩のブレーキと小崎のマラソン練習の影響で優勝は黄信号だな。もしアンカーで京都、兵庫、岡山3チーム差が なかった場合 小島が1番不利。小島は30秒以上離して2チームより早く襷を受けないと負ける。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:28:07
京都あのメンバーで、、、しょぼ
>>790
8人
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:28:37
加納>泉>小島ってとこなの?
>>787
ある意味殿堂入りだw
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:29:46
実業団一線級と小島の同位置ぐらいでの対決も楽しみ
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:31:25
解説者高橋尚子へたすぎ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:32:37
山口衛里って男の噂でたことないな。
もったいない。
799ゼッケン774さん@ラストコール :2009/01/11(日) 13:32:45
だから、早狩は出すなと言っただろ!
早狩擁護してたヤシ何とか言え!
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:33:01
愛知上がってきたね
801ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:33:20
岡山の監督が山口衛里?もう監督やる年齢になったのか…自分も歳を取るはずだww
高橋はもうしゃべらない方が良い。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:33:44
今走っている熊本の高校生かわいい
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:34:28
川上太すぎです。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:35:40
Qちゃん、噛みすぎ。頭悪そうなコメントだね。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:36:14
兵庫遅れすぎだろ!
早仮はいいかげん出るの辞めてほしい
この人のせいでいつも順位落ちるんだよな
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:37:00
>>799 早狩のブレーキは想定通りだろう。ここ数年の不調を見て全盛期のような
快走を望む方が酷。京都が圧勝ばかりしてもつまらないから五輪選手を出すという
話題作りと三強による接戦の演出。今迄は全てうまくいっている。NHKも大会関係者
もウハウハだろう。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:37:01

ラストスパートでかわされそう
愛知美女おおー
早狩って障害レースの人だろ? 平場じゃ並以下だろ。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:41:10
長谷川って1区を高吉つかったり中道使ったり真性のバカ?
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:41:10
新潟オタは口だけじゃん
814ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:42:13
おばはんはイラネ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:43:12
あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜あの〜
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:43:40
Qちゃんもうしゃべらないで
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:44:07
一体長谷川は何考えとんねん、成長せんやつじゃ。
あと一人くらい一般つかえや
818ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:45:52
白バイとか紹介すんなよ
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:46:07
>>811
早狩は元々1万までトップクラスの選手だった。5000Mだって15分11秒のトップ3に入る記録を持っていた。素人が偏見を語るような 糞ではない。障害はそれだけ負傷が多い。なかなか一流は箱根の5区と同じで 起用しない。素人が口挟む話じゃない。
折り返し点なんでみんなインベタで進入してアウトで膨らむ?
ヘアピンカーブはアウト−イン−アウトが常識だろ?曲率半径を極大に取って
スピードロスを抑えなきゃ。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:47:02
中條強いなー!!
822ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:47:47
岡山は中学生が弱い。京都、兵庫の中学生より40秒遅い。中学生は実力がそのまま出る。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:48:00
Qちゃんへたすぎる。
解説者としては食べていけないな、こりゃ。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:48:42
中学生区間でそこまで差がつかないって
久馬だって9分20ぐらいだっただろ
825ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:49:03
兵庫なんで須磨ばっか使うねん。
他にもいてるやろ。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:50:22
それは長谷川がバカだからです
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:51:15
岡山だって工場館ばかり。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:51:57
>>820

(´Д`)
829ヒロピ:2009/01/11(日) 13:56:20
8区久馬萌〜
830ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:56:32
泉と小島が同時スタートぐらいになりそう
面白そう
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:57:14
広島ww
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 13:59:17
京都だって立宇治ばっかり。早狩のファインプレーのおかげで優勝争いは
面白くなってきた。岡山の8区が弱く、アンカーももう一つだから結局
京都が勝って丸く収まると思うけど。
優勝争いはもう終わってるだろ
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:00:53
泉は10キロそんなに強くないんだよなぁ。
がんばれ。
8区の久馬妹速いから、やっぱ京都が勝つのかな
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:01:32
岡山の7区は エドはるみか!
837ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:02:36

愛知ガンバれ!

838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:02:43
立命舘滋賀
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:02:53
兵庫の監督早く交代しろや。
本気で勝つ気ないやろ。
小林いなけりゃボロボロやし。
こっちは応援しとるのに腹立つわ。
愛知は湯田ちゃん効果
Q魔、全力疾走?
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:05:08
やっぱり京都か
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:06:01
おいおい岡山もう見えんじゃないか。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:06:44
京都のランナーこのままいったら凄げーな。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:06:57
萌ちゃん失速してくれ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:07:18
京都、なんというおーばーぺぇすw
847ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:07:59
多少失速しても岡山とは開くと一方だな
848ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:08:30
京都、2'58"w
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:10:19
京都はさすが美人が多いのう
一番は十倉監督じゃがな
850ヒロピ:2009/01/11(日) 14:10:39
萌爆走www
851ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:10:41
岡山は天満屋ばかり
萌ちゃん、手加減して
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:10:51
萌ちゃんやべぇww
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:11:12

サンガは見習うべき

855ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:11:30
うちの親父が「この解説者はあの〜ばっかりで五月蝿い」と怒ってるわw
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:12:05
京都のフォーム、ダイナミックっつーレベルじゃねぇ
将来が楽しみな姉妹だな
伝説作りそうだな
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:13:06
京都できまりだろ
860萌え:2009/01/11(日) 14:13:16
区間新☆
区間新 凄いね
862ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:14:10
9゛41www
863ヒロピ:2009/01/11(日) 14:15:45
あの〜Qちゃんwww
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:15:47
久馬姉妹はどの高校に進学予定なんだ?
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:15:54
1区間で50秒以上の大差がついたか。早狩のブレーキもなんのそのだな。
久馬もあのオーバーペースで入って何とか最後まで持ったのは凄い。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:16:27
化け物だな
女版、宗兄弟
868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:16:53
>>824
ほら 素人 見たか?中学生は実力以上に差がついただろ。素人と玄人の見方の差が これだ。京都 優勝 おめでとう。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:17:37
美女・宮内キター
870ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:17:56
新潟もあがってきたよ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:19:01
868ww
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:19:13
>855
NHKに抗議しろ。
873ヒロピ:2009/01/11(日) 14:19:26
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:19:52
つまらん展開だな
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:20:00
長野
1区15位(区間15位)→2区15位(区間16位)→3区10位(区間15位)→4区11位(区間11位)
→5区9位(区間7位)→6区5位(区間7位)→7区13位(区間42位)→8区12位

7区・・・・
MVPは8区久馬萌か
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:20:18
関東は埼玉以外は雑魚なの?
878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:20:35
高校生に10キロ走らせるなよ
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:20:39
長野高校のザコはなんなの
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:21:04
勝敗の決定力は小林以上だな久馬
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:21:05
>>864

普通なら立命館宇治だろw
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:21:07
アマゾネス小島。
883名無しさん@実況は実況板で:2009/01/11(日) 14:21:54
モグスなら5分のハンデでも抜ける。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:22:06
なのでなのでなので
885ブエナビスタ:2009/01/11(日) 14:22:08
萌なら今年のインターハイも勝ってしまうんじゃないかな?
高橋尚子の解説(てか喋り方)を聞いて、千葉真子辺りは腹抱えて喜んでいるだろうな。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:24:16
>>885
あゆこも散々言われてたな
そのあゆこよりどう見ても素質ないように見える
888ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:25:25
区間2位の福谷が9分55秒区間3位が9分57秒
意外と差はついてないような

全体的にタイムがいい
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:26:32
一恵ちゃんがペース維持したなら決まってしまうな
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:27:27
萌ちゃんかわいいな
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:28:41
小島さん、顔がビッグだなw
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:28:51
>>888

前から今年の中学はレベル高いのwww
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:28:53
宮内がいっちやんかわいいよ。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:29:11
萌ちゃんあんな走り方じゃぶっ壊れるよ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:29:16
西大寺の中坊は二人とも四んでくれ
896ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:29:32
小島さんカワユス
小嶋一恵に汚い言葉で罵られたい
久馬姉妹にやられてしまったな。兵庫と岡山は
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:30:42
アンタッチャブル
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:30:54
萌ちゃん、おじさんはね、萌えー!
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:31:16
九摩姉妹の活躍で京都優勝
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:32:07
>>894 ロードを走らないでトラックに専念すればよい。だけど痩せ過ぎなのが
気になるね。それでは怪我しやすいし、太ったら太ったで遅くなる。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:33:17
早狩と小崎は久馬姉妹に夕飯をおごって、
おみやげに任天堂wiiを買ってあげて、
さらにお年玉を1万円ずつあげるべき。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:35:01
久馬姉妹は実業団レベル。
中学生区間で走ったらそりゃ差がつくよ。

能力の凄さにも驚くが日頃どんな練習してるんだろ。
筋力が他の中学生と比べて違い過ぎる。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:35:16
>>898
兵庫は中学生区間より高校生が問題
906ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:35:51
>>824の見る目のなさに感動w
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:37:06
2位と3位が区間下位だったから差が開いた
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:37:09
Å級戦犯
長谷川

戦犯
中道・林・中新井

909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:37:46
>>903ワロタ
910ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:38:07
弱すぎる岡山の中学生区間、残念
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:39:31
岡山も北京の中村だせば、接戦になれたのに。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:40:36
>>909
早狩「なぁ、はるかちゃんは何が食べたいん?」
悠「ウチ、お寿司食べたい。」
小崎「もえちゃんは?」
萌「私もお寿司。回ってないやつがいいな。」
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:41:24
兵庫はなんでロードが一番強い森を使わなかったんだ?
怪我か?
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:41:48
中学生の3000mのベストが9分12秒だということに、マジで驚いた。
俺の20数年前の中学生の頃のベストが9分20秒程度だった。
それでも、市内では優勝できたし、県大会でもいつも10位以内にはいつも入っていた。
女子であの頃の俺よりも速いなんて、すごいよ。
今後、順調に伸びてほしい。何度も言うがマジでスゴイ。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:42:08
京都 9:41
山口 9:55
静岡 9:57
新潟 9:58
兵庫 9:58

ここまで9分台
中学生区間ではたいした差がつかないは正しいと言えば正しい
京都より岡山の問題で勝負オワタけど
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:42:11
兵庫は一般が使える区間でも、毎年、必ず須磨学園の生徒を使う・・・。
監督(兼須磨学園監督)の自分の生徒に経験を積ませるという思惑なのか?
本当に優勝をねらいたいのなら、もう一人一般を使うべきでは・・・
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:43:31
だから長谷川はアホなんだよ
高校駅伝でも区間配置には毎年疑問を感じる
箱根みたいにMVPあったら久間萌で決定だな
久馬姉妹が中学生区間を走らなくなる来年こそ、岡山優勝のチャンスだ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:44:01
まぁ4キロが長いと思う選手も多いからな須磨は
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:45:18
>>914
今季中学生3000m日本ランキング
★中学記録 9.10.18 山中美和子 香芝市立香芝中学校 1993年10月27日

1 ) 9.12.89 久馬  悠 (綾部中3 ・京都) 1 ジュニアオリンピック 10.26 横浜国際
2 ) 9.22.29 久馬  萌 (綾部中3 ・京都) 2 ジュニアオリンピック 10.26 横浜国際
3 ) 9.30.88 渡辺真央 (大久保中3 ・兵庫) 3 ジュニアオリンピック 10.26 横浜国際
4 ) 9.32.32 横山みわ (小須戸中3 ・新潟) 4 ジュニアオリンピック 10.26 横浜国際
5 ) 9.37.33 竹内綾菜 (天理西中3 ・奈良) 5 ジュニアオリンピック 10.26 横浜国際
6 ) 9.37.53 関野由実子 (十日市場中3 ・神奈川) 6 ジュニアオリンピック 10.26 横浜国際
7 ) 9.38.21 蓑口めぐみ (燕 中3 ・新潟) 7 ジュニアオリンピック 10.26 横浜国際
8 ) 9.39.41 黒岩みさき (住吉中3 ・埼玉) 8 ジュニアオリンピック 10.26 横浜国際
9 ) 9.39.83 小林美貴 (上尾中3 ・埼玉) 1 R4 埼玉県中学長距離記録会 9.28 川 越
10).9.40.00 清政愛理 (稲美北中2 ・兵庫) 1 R4 兵庫県春季記録会 4.13 神 戸
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:45:39
高吉や中道を1区に起用するとか正気の沙汰ではないわな
京都5連覇おめ
京都5連覇!

30代の2人が足を引っ張ったが、
久馬姉妹でもっていってしまった。。。
中学生で差がついたな
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:47:59
もうすぐ久馬姉妹のインタビューあるぞwww

悠と萌wwwwww
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:48:09
久馬姉妹   おっさんが着グルミ着てるんちゃうんか
927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:48:12
中学生記録
9分10秒18 山中美和子 香芝市立香芝中学校 1993年10月27日
9分10秒71 鈴木亜由子 豊橋市立豊城中学校 2006年9月23日
9分17秒44 内野彩子 船橋市立前原中学校 2003年10月29日
9分21秒07 小林祐梨子 小野市立旭丘中学校 2003年10月26日
9分24秒29 湯田佐枝子 御殿場市立富士岡中学校 2007年10月21日
928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:48:55
木崎、早狩、小崎の3人は久馬姉妹に晩飯おごるべし。
中学生区間に実業団レベルを置くのは反則
今年の京都は久馬姉妹だったな
931ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:49:20
兵庫より岡山が速いのは予想通りだな
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:49:58
高校駅伝での須磨自体が微妙なのに高校生だらけじゃね
長野・須澤乙
8位入賞
934ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:50:07
そういえば亜由子は何やってるんだろ今高2だよね?
高校生のメンバーにも入れないのか
新谷すげー
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:51:05
>>922 長谷川は勝つ気がないんだからいいじゃない。本気で勝つつもりなら
小林は一区だろうな。5000の選手だから練習なしで6キロくらい問題なく走る
ことができるし、今日の中村、木崎なら30秒のリードは出来る。だけどそこ
で怪我でもしてもつまらないし、登りの練習とか本末転倒のことをやっても
仕方がない。まあ彼の戦略通り小林が故障をしたりスピードをなくしたりしない
ように実業団で駅伝が出来ない環境を提供できたのだから策士だよ。
萌の中の人はティルネシュ・ディババ
岡山は健闘したレベル。
8区の差だけだろ。

兵庫何やってんの?
岡山に新谷
兵庫に脇田、勝又がいたら
面白い勝負だったのに
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:52:41
岡山は走り以前に、顔でも京都に惨敗だったなwww
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:52:47
>>938
須磨学園交流会
まぁ京都は来年はこの双子を使えないからな。

接戦になるぞ。
>>941
あほだよなー
944ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:53:50
小林は強い
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:53:50
>>940
小原はイケメンだよ
>>945
だよな。
久保木も結構かわいいし。
興譲館やるじゃん。
予想通り早狩は癌だった
948ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:54:38
>>928
なぜ木崎まで?
949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:54:53
逆に須磨学園交流会に負ける大多数の県ってどうよ
950ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:54:55
小島区間2位は意外
中学生の力が違いすぎたよなあー
でも来年の京都に強い子はいるんだろうか。
あと、須磨学園はこの大会いつも調子悪い。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:55:54
>>936
それでは応援している者の立場からしたら困るんだがな
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:56:05
木崎は区間2位だからいいじゃん
954ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:56:53
西日本強すぎ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:57:01
小林の2区ごぼうぬきは正月の雑煮みたいなもんだから毎年やらねばならない
だから1区は出遅れなければならない
>>940
つーか 京都は美人過ぎw

4区か3区かでちらっと映った静岡の選手もけっこう美人だった
岡山

1区 中村 区間賞
2区 小原 区間3位
3区 明石 区間30位
4区 重友 区間賞
5区 浦田 区間2位
6区 久保木 区間賞
7区 堤   区間2位
8区 金子 区間27位
9区 泉   区間9位(暫定)
958ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:58:22
1区で出遅れても小林で確実に挽回できるから
そのあとに強い選手を持ってきた方がいいと考えてるのでは
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:58:42
>>955
わざと10秒後にスタートして46人抜きをすればよい
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:59:38
沖縄のどんけつは的中だよ。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 14:59:47
今日のタイムと比較すると福士の9区30分52秒ってまさにバケモノだな・・・・
962ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:00:21
京都、九州、山陽が強い
963ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:01:23
小島かわゆすなぁ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:02:13
京都つまらん
おっぱいでも出してみろ
9区 区間賞 新谷
966名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 15:03:05
この駅伝と男子駅伝に小学生も参加させるべきw
ただし5・6年生対象
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:03:43
佐賀8区終了時点14位で期待したのに、
アンカーが12人抜かれて26位・・・
挽地って人、去年岡山のアンカーだったのに、
あんまり強くなかったのね、がっかりだわ。。。
岡山
1区−中村(区間1位)
2区−小原(区間3位)
3区−中学生(区間30位)
4区−重友(区間1位)
5区−浦田(区間2位)
6区−久保木(区間1位)
7区−堤(区間2位)
8区−中学生(区間27位)
9区−泉(区間順位不明?)

岡山は中学区間が弱すぎる
>>967
引地は去年もたいしたことなかったよ。
4区から7区の合計

岡山 51分32秒(12'50,13'12,12'54,12'36)
京都 51分48秒(13'12,13'11,12'59,12'26)
岡山 53分27秒(13'13,13'34,13'27,13'13)
971ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:04:24
>>958 本気でそう考えているなら長谷川は馬鹿。切り札を使って京都と
タイム差なしでは後で引き離されるのは当然。切り札を使ったら京都より
30秒は前にいないと駄目。今日の久馬みたいに1人で50秒差をつけたら
決定的だろう。
>>968
泉は9位
>>970
気のせいか岡山が二つ見えるんだが
岡山は中学生とアンカーが毎度だめだな
高校生は強い
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:05:02
久馬きもい
4区から7区の合計

岡山 51分32秒(12'50,13'12,12'54,12'36)
京都 51分48秒(13'12,13'11,12'59,12'26)
兵庫 53分27秒(13'13,13'34,13'27,13'13)
>>974
アンカーも一桁なら許容範囲だ
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:05:58
>>970
岡山(遅い)は兵庫だな
979ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:06:13
来年6連覇したらゴール前の指はカッコ悪いな
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:06:42
次スレ立てて
981ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:07:10
>>921
女子の中学生記録は9分10秒なんだね。このタイムが限界なのかな。
おそらく、久馬も100mのベストは12秒台前半だと思う。
もし、11秒台で走れるなら、世界で戦える可能性があるかもしれない。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:07:39
何気に一番のサプライズは4区で6位に入った鳥取の高校生高力香織
持ちタイムからしたら信じられないタイムと順位
9区
区間賞 新谷(千葉) 32’31
2位   小島(京都) 32’32
3位   加納(兵庫) 32’40
4位   清水(岐阜) 32’41
4位   須澤(長野) 32’41
6位   藤永(長崎) 32’47
6位   那須川(岩手)32’47  
984ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:07:43
>>979
3と3を作りながら両手を広げるようにゴールすればOK
985ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:08:06
岡山は、まず山口エリーが綺麗すぎる。工場館も皆かわいい。
あとは天満屋の坂本が出れば顔面もレースも優勝出来る。復活待ってます
>>985
底でも中学生次第だな
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:08:45
>>981 中学生で100m11秒台で走る女の子がどれだけいると思う。そんな子は
絶対短距離をやるよ。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:09:05
え?山口エリってヒール役のレスラーみたいな顔してない?
>>981
100m11秒台とか短距離の全国レベルじゃん
990ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:09:30
>>久馬は見た感じスパートきかなそう。
まぁ、これからの選手でしょうけど。
9区の記録が低調だなあ
992高知ヲタ:2009/01/11(日) 15:09:51
>>412 最下位予想
結果
41位 北海道
42位 石川
43位 青森
44位 大分
45位 香川
46位 奈良
47位 沖縄
予想、外れましたね(笑)
私の香川最下位予想も外れましたし…(笑)
993ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:10:13
>>991
本当の日本のトップどころが走ってないから仕方ないだろ
岡山は新谷にふるさと選手で出場してほすい
兵庫は脇田使わないと駄目だな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:12:35
12秒台はない14秒前半だと思う
俺5000mのベスト14分40秒台だけど100m13秒後半だもん
もしかしたら岡山が勝てるかなと思ったが・・・
萌えにやられてしまって完全に終わったな
岡山
1区−中村(区間1位)
2区−小原(区間3位)
3区−中学生(区間30位)
4区−重友(区間1位)
5区−浦田(区間2位)
6区−久保木(区間1位)
7区−堤(区間2位)
8区−中学生(区間27位)
9区−新谷(区間1位)※妄想
999ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:13:25
9区レベル低すぎ。
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:13:28
京都は顔も実力も他を圧倒してたな。
十倉さん除けば、全区間で見ても小島が一番かわいい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。