山梨学院大学No.49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
2ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 11:24:06
実況は実況板でお願いします。

実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
番組ch(NTV)
http://live23.2ch.net/liventv/
スポーツch
http://live24.2ch.net/dome/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 11:27:07
3なら上田更迭
4ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 11:31:33
後藤いらね
クロンボ学院大学
6ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 11:37:21
日本人のみの早稲田に優勝してほしい。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 11:41:26
うるせー巣へ帰れ!モグスに優勝贈るんじゃ!
8ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 11:49:09
後藤はこれでええよ。三田と力ちゃうねんから無理について潰れるよりは。30秒以内で高瀬に繋げ!
9ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 14:07:45
ふざけんな!!!高瀬
10ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 15:53:14
>>9
何が有ったずら?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 02:51:36
12ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 07:06:06

ゲームか?
前スレ
山梨学院大学No.48(実質49?)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230026815/
14ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:12:37
次スレは51だな
ここ?
後藤はいるだろう。

一応区間4位なんだぞお。
ちゃんと勝負もしたし粘ったし、三田と比べちゃいかん。。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:15:24
後藤いるに決まってるだろ。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:19:30
本スレはここ?
20ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:22:38
ほかの大学もそうだけど使えると思っていた選手が箱根駅伝になれば2、3人
はかならず怪我とか体調不良で欠場またはメンバー変更するよね。こうなれば層を
厚くしていくしかない。1年生で16人に入った田口、スピードがある六野、高校駅伝区
間賞の松本央とかが主力を驚かすぐらい強くなってほしいわ。できれば松本葵も
長距離を走ってほしい。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:23:23
主将は誰だろ
いつも決まるの1月下旬ぐらいだよね
22ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:24:28
中川だよ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:25:34
前スレで、上田監督の1区に主将選手を起用するやり方はやめてほしい、とか言ってるバカは何なの?
完全に今年だけのイメージで語ってる。というか山学が1区に主将を起用することは逆に少ない。
箱根に限っては70回以降は今大会を抜かせば一度もない。
出雲と全日本では何度かあるがそれでも少ない。
今回も主将だった松村がたまたま1区に向いていただけで主将=1区起用なんて考えは上田監督も持ってないだろ。
何を根拠にしてそんな考えが出てきたのか逆に教えてほしい。
24ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:28:15
↑お前ネチネチうるせえな。このスレになってそんな事言ってる奴いねえぞ
>>23
まあ、そう怒りなさんな。

1区はここ最近では
79回橋の口、80回橋の口
81回片貝、82回大越
83回飯上、84回松村
85回松村

キャプテンは松村以外はいないな。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:31:20
鼻くそと耳くそで喧嘩すんな!
27ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:32:39
おまえら、外人なしでやってみたら。
予選通過なんか夢の話だろうよ。
外人禁止を陸連に言ってやるよ。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:33:55
>>24
23には前スレって書いてるんですが・・・。
4年:中川、岩田、小山、大谷、後藤、葵、津川、大野
3年:高瀬、赤峰
2年:コスマス、田口、松枝、石田、中村、宮里、青木
1年:藤井
>>27
勝手にすれば。
アフォのシード落ちが嫉妬すんな。
31鶴崎工業の星:2009/01/03(土) 17:36:42
藤井以外には

有馬・伏島・北園

そして世羅の中原OR山崎。名前忘れたが室蘭大谷の選手欲しい。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:38:33
しかし1年のころから期待できるといわれていた岩田がようやく活躍できたな

なんだかしみじみしてしまう
33ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:42:32
お前ら忘れてないか? 葵に次ぐスピードランナー漆山貴文がいることを?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:42:58
葵は長い距離無理だもんなぁ。残念だけど
35ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:43:37
佐久長聖えぐいね
村澤、千葉、平賀に劣るとされる藤井で五千14:09なんだし
コスマスもモグスの影響で雑魚扱いされてるが既にモカンバ級にはなってるんだぜ
しかしコスマスも悠基や竹澤に劣るわけだし、山学の日本人もコスマスを異次元あつかいしないで付いていってもらいたいね
36ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:45:57
コスマス>柏原??

だったらコスマス山登り練習させろよ
37ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:48:55
>コスマスもモグスの影響で雑魚扱いされてるが既にモカンバ級にはなってるんだぜ

まだそこまで行ってないだろ。
いずれはそこまで行くと思うが
38ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:49:25
>>36
平地ならたぶんコスマスの方が少しだけ強い。
5区試走させて良かったら使ってもいいな。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:51:25
中川剛選手、区間賞、おめでとうございます。3大駅伝のひとつを制覇してください。
コスマスもガンガよりは強そうだから
平地なら柏原より上だろうな。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:52:15
どっかのスレで今後も上田はモグスに指導するてコメあったけどまぢ情報?!
42ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:53:15
>>41
うん。山梨で練習するらしい。

43ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:53:24
>>27
まったくだ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:53:27
来年のメンバー 1区後藤2区中川3区コスマス4区藤井5区高瀬
6区松本葵7区大谷8区岩田9区小山10区赤嶺
控え 田口、漆山、松本央、松枝、津川、中原
45ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:53:35
昔カリウキ5区ってあったよ
試走ではいいタイムだったらしいが、本番は寒さにやられて凡走
適性とかもあるけど、コスマス5区の賭けにいくなら高瀬を大切にしてもいいと思う
46ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:53:43
マヤカ元気そうだったな
上田は選手に慕われてるんだな
47ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:54:35
誰か我が大、来年優勝候補の出雲のエントリー予想しようぜ!
48ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:56:24
>>41
詳しく知らないけどモカンバも山梨県で練習してる(大学で一緒にかは知らない)し、可能性はあるんじゃない
49ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:58:18
コスマスは今までの留学生とはなんか違う気がするんだよなあ

なんというか、日本になじむ気がない感じがする。駅伝も好きそうではないし
50ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 17:58:23
>>42
ありがと。なんか嬉しいなモグスは山梨の宝だよ是非オリンピックで優勝して欲しい。
所でモグスがアイデアでの仕事は何なの?ただ単に走っていい成績残す事?それとも走るとは別に会社に行ったりするん?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:00:27
出雲 1区後藤2区松本葵3区高瀬4区小山5区藤井6区コスマス
>>50
アイデム
53ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:02:35
出雲ならいい所いくんじゃない?
54ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:03:19
ごめアイデムね
>>49
コスマスは現代っ子って感じだね。おとなしい。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:06:26
コスマスてモグスと寮でじ部屋なんかな?だったらモグスに色々聞いて勉強してるはず。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:07:31
ならペース配分とかも教わってんのかな。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:07:35
コスマスてモグスて寮で同部屋だよな?!
59ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:09:14
コスマスは一人じゃない。モグスもモカンバも甲府に残るから
60ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:10:09
今のうち聞けるだけ聞いとけよ。コスマスも強くなるぜ。モグス先輩にあこがれてるから
61ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:11:51
コスマスと同じ部屋の日本人がいるとしたら、コミュニケーションうまくいってるのかのう
62ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:12:17
?-コスマス-小山-後藤-高瀬-藤井-岩田-大谷-中川-赤峰
コレでよくないか?
今年区間上位で来た選手はいじる必要ない気がする。 
1区は他に強い選手が一人くらいでてくるだろ 
29分前半で走る実力がありそうな宮里、中村には期待してるぞ 

来年のほうが穴が無いオーダーを組めることは間違いない。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:14:47
>>62
誰か忘れてないか?
岸ちゃんまだ三年。

1区岸ちゃんで確定??
64ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:14:48
大東のように外人使わなくても4位なれるんだし。
モグスいなかったら最下位じゃあねえか。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:16:33
今回みたいに必ずけが人、体調不良がでるので層
をもっと厚くしてほしいわ。
ところでこっそり中川が区間賞を取ったが、
山学の日本人が区間賞取ったのはいつ以来だ?
>>66
79回の岩永
68ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:24:06
>>66
79回の岩永
そしてその前は74回の横田、大崎までさかのぼるw
区間賞ほんと取ってねーw
69ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:26:03
中川が鶴見中継所に来たときめっちゃ興奮したわ
来年は、並みのランナーと比較して高瀬、岸本の損失8分
並みのランナーと比較して 村松、モグスの利益 約6分
2分 埋まらんぞ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:26:50
高見澤橋ノ口は取ってないのか
72ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:27:48
俺は赤嶺が4位集団に追い付いてた所に鳥肌たった。
73ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:29:20
高見沢は取ってない。橋やんは四年時の全日本のみ
>>69
すげぇ必死な顔で鶴見に来たよな。
中川はホント成長した。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:30:51
岸本は風邪だったらしいね。6位になった訳だしあんまり責めてやるなよ(笑)

普通に考えてある程度力ないとハーフ4分台で走れんだろ
76ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:31:00
中途半端なエース級って区間賞取りにくいんだよね。
宇賀地も区間賞取ってないし。
高見澤は区間賞は取らなかったけど、1年次に出雲、全日本ともにアンカー走ってたよ。

高見沢のコネを活かして佐久から毎年選手ほしいね
ちなみに今回のタイムは
去年の11位相当
全体的に伸びなかったな、特に復路
中川は去年叩かれたからから必死で練習したんだろう
佐久長聖出身っていいおなあ。
東海の佐藤悠基も佐久長聖だし。

やっぱり高所トレーニングできるからなん?

山梨学院からしたら近くの学校なんだから毎日スカウトに
行ってもらって、いい選手をとってもらいたいなあ。
確かに往路に区間新3つ
往路0
83ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:39:45
YKKの中でシードをとったのは山梨だけ。
84ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:40:07
マヤカも監督やっているんだし、モグスには将来学院の監督
になってもらいたい!高瀬のところに駆け寄っている姿をテレビで
見て思った。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:41:28
>>84
モグスは山梨に帰ってきそうな気がする
86ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:42:02
日大の1年堂本て佐久だろ!佐久の1年が必ずいいとは大学入ってみないとわからんよ。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:45:34
モグスていい奴なんだよな。
高瀬が戻ってきて第1に駆け付けて
「大丈夫だよ、頑張ったよ」
最高の留学生だったよな。高瀬も嬉しかっただろうな高瀬がモグスに抱きついた気持ちが痛い程わかる
88ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:48:37
あんとき高瀬泣いてなかった?
責任感じてたんだろうなー一度追いついただけに・・・

それにくらべて岸なんとかって奴は、全然余裕で時計確認してたけど
気にするようなタイムじゃねーだろっ!!
89ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:50:20
岸なんとかはあの難波より遅い
けどイセナよりははやい
91ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:51:34
岸なんとかは1キロ平均何分で走った計算になるん?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:51:45
タイムを確認するのは無意識だよ。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:51:56
岸本は最低
モグスには大学院という名目で残ってもらえないか?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:52:47
ノグソ使っても勝てないとはな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:52:57
モグスは駅伝やめてロンドン五輪目指すんだろ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:53:05
タイム気にするならもっと走ってる時に気にしろよw
あんだけ淡々と抜かれていって気がつかなかったのか?
モグスには次の人生がある。
98sage:2009/01/03(土) 18:54:14
少なくとも山真の方がましだったような…まぁ大した差はないような気がするが…
あの時の難波でもしっかり時計は押してたし、長距離選手の習性なんじゃね?
100ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:54:55
だからタイム見るのは癖だって。ランナーはみんな。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:56:03
だが嘘でも最後中継所で倒れこむくらいは必死に走って欲しかった
余裕で歩いてる姿に怒りを覚えたのは俺だけか?
102ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:56:22
>>78
高見澤は当時の佐久長聖のエースで高校ではトップクラスの選手だったが、大学では故障したりで微妙なまま終わった(1年の箱根で区間3位ぐらいでそれが最高のはず)
2chではそれが原因で佐久から有力選手が滅多にこなくなったという噂まである・・・
最近では小山が日本人エースになってがんばってくれてたが
103ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:56:22
ウガチの場合は留学生いるのに無理だろ!アホか
104ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:56:36
茂楠、帰化して日本からオリンピック出ればいいのに
105ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 18:58:10
>>101
去年の中川に対して同じ事言ってただろ
後藤と中川は去年考えたら凄まじい伸び方だよな

それぞれ去年区間19位15位が、今年は区間4位1位だもんな

柏原みたいなスーパールーキーは中々入ってくれないから地道に育てて欲しいわ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:00:43
岸なんとかは去年の栗原よりかなり遅いな
108ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:01:01
モグたん瀬古が2区走ったの知らないって言って、アナが瀬古さん区間記録2回作ったんですよ?って言ったらモグたん記録抜いちゃってゴメンナサイ。だって!瀬古ざまぁ!モグス最高!
モグたん、十分日本社会でやっていけそう!
110ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:04:16
後藤は去年トップで来てテンパったか故障明けだったみたいなこと実況でいわれてなかったっけ?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:06:29
モグスは日本人に可愛がられるキャラクターだから十分日本で頑張れると思う。
対象的にコスマスは厳しいけど・
112ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:08:12
>>106
中川はともかく後藤は去年はガチガチで失敗しただけでしょ。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:09:20
正直来年のほうが期待できると俺は思うんだが。
 
中川、岩田、後藤、小山、大谷康、松本葵と実績ある4年、それに高瀬、赤峰の3年コンビ、それにコスマスですでに9人だからな。

後、漆山、田口、宮里、中村など下からの押し上げと、新入生の藤井など。
層は厚くなるなぁ。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:09:32
>>98
2年前に山真がボロクソに叩かれた時のタイムよりさらに2分半遅いんだから
山真の方がマシだったよ。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:11:22
今年の三年は良い選手多いな
みんな無名だったし
116ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:11:27
松枝がいるぜ。
こいつ強くなるよ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:12:05
>>113
葵は無理でしょ。
距離に対応できないしさせるつもりもないみたい。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:13:23
葵は出雲と全日本だけだな。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:17:36
コメントとして出てないが後藤君はかなり礼儀正しいのは確かだぞ。
気づいた人には分かるが4区中継所で3区が近づいて後藤にカメラ向けられた、気付いた後藤は軽くカメラに向かって会釈した。今まで叩いてたが今回の走りといいカメラにまで会釈する男はなかなかいない。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:20:17
そして後藤はイケメン
121ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:23:27
>>119はネタではないから。録画してる人いたら見たらいいよ。カメラに会釈する絵なんてなかなか撮れない。そして後藤君しかいないと思う。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:33:21
>>119
エエ話や。感動した。
8区
※21.5km

現行区間(第48回大会以降)記録10傑
位 タイム 氏名 所属 学年 年次・順位
1 1時間04分05秒 古田哲弘 山梨学院大 1年 73回(1997年)・区間賞
2 1時間04分26秒 奥田実 中央大 2年 81回(2005年)・区間賞
3 1時間04分37秒 奥田真一郎 順天堂大 2年 76回(2000年)・区間賞
4 1時間04分48秒 武井拓麻 駒澤大 4年 77回(2001年)・区間賞
4 1時間04分48秒 杉本芳規 中央学院大 4年 82回(2006年)・区間賞
6 1時間04分50秒 福井誠 日本大 2年 81回(2005年)・区間2位
7 1時間04分53秒 中川拓郎 順天堂大 3年 78回(2002年)・区間賞
8 1時間04分57秒 塩川雄也 駒澤大 1年 78回(2002年)・区間2位
8 1時間04分57秒 田中宏幸 法政大 2年 81回(2005年)・区間3位
8 1時間04分57秒 深津卓也 駒澤大 2年 84回(2008年)・区間賞

124ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:38:03
今回は後藤と赤嶺には見直したな!

中川・岩田あたりはそこそこやると思ってたが
125ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:41:07
後藤は粘った
影のMVP
126ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:42:34
山学は他の学校とは違って小規模校で著名OBOGが少ない分、地域のサポートが物凄いと聞いた事がある。

ある意味…。
大学というよりはJリーグのクラブに似てるな
@伊藤(城西大)1.10.39
A中川(山学大)1.11.07
スカウトもがんばって欲しいな
有力高校生をとってシード落ちの伝統高たちに負けるな!
駒澤、東海、亜細亜、順天堂、神奈川
来年の予選会は名前的に豪華だな
130ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:54:30
出雲まで10ヶ月かぁ〜長いな
131ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:55:05
毎年留学生のおかげでシード取れてますね^^
>>131
軽蔑を嫉妬と脳内変換する奴が条件反射するぞ
133ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 19:59:24
さてさて来年は本当に面白くなりそう。

今からわくわくが止まんねえwww

個人的には今の1年は今年の3年みたいになってくれると思ってる。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:01:41
131お前は親のスネかじって生きてられますね♪
135ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:02:16
なんで強豪校のエースは山梨学院に来てくれないの?
来るのは2番手、3番手以降の選手ばかりだよな
なんとか、田村か大迫を獲得してもらいたい
136ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:14:17
高校時代、無名に近い選手が箱根駅伝で活躍するのを見ると、
上田監督の手腕はすごいと思う。

まぁ、失敗もあるけど…

キシーモトは来年、覚醒に期待!!
1軍でもう一度這い上がってほしい
137ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:14:45
雑草軍団wエリートに勝ってナンボのチーム。みんな良い社会人になる。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:19:10
エリートは両刃の剣だ。
今の東海を見てみろよ。
やはり中学のように育成で名を上げるのが一番いい
139ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:24:09
85回東京箱根間往復大学駅伝競走結果
往路5位(5時間37分37秒) 復路11位(5時間40分19秒) 総合6位(11時間17分56秒)

1区 松村 01:04:54(区間*4位) 4位
2区 モグス 01:06:04(区間*1位) 1位
3区 宮城 01:04:50(区間10位) 1位
4区 後藤 00:56:08(区間*4位) 2位
5区 高瀬 01:25:41(区間22位) 5位

6区 渡辺 01:00:26(区間10位) 5位
7区 岩田 01:05:33(区間*4位) 5位
8区 岸本 01:11:05(区間22位) 12位
9区 中川 01:11:06(区間*1位) 9位
10区赤峰 01:12:09(区間*8位) 6位
140ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:28:55
なんで高瀬は指図を無視するような子に育ったのか?
141ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:33:01
>>139
あらためて8区のタイムは異常だわ
これ3年前のフラフラ状態の難波より30秒も遅い。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:35:19
キシモートは、去年の中川と同じじゃないの!?

実力不足+緊張+脱水表情+α
143ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:39:08
岸本が走ってる時の実況スレのカオス状態面白かったw
144ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:39:45
今まで日本人で速かったのは古田かな?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:40:28
>>138
東海はシード落ちだが
東洋、早稲田、日体の上位3校はエリートばかり。
やっぱスカウトでいい選手取るのは重要だよ。
それに加えて松村や赤峰みたいな選手も出てくれば優勝できる。
中村祐二か井幡
1中村
2井幡
3古田
148ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:46:34
育成で名を上げれば自然とエリート選手が入学するようになる。

しかしその事に満足して雑草選手育成を怠るとエリート卒業と共にチームが死亡する。

大事なのはバランスだろうな

山梨は古田世代でもうわかっているだろ
◇柏原選手はレース後、快走の喜びを語った。

 ―区間新の感想は?

 時計が間違ってるんじゃないかと思うくらい。全然実感がない。初夢を見た。普段はあまり夢なんかみないのに。
78分台で走った夢だった。

 ―東洋大に入ったきっかけは?

 記録が伸び始めたら、すぐ来てくれた。3年くらいまでに強くなってくれればいいと言われた。

 ―受けた指導は?

 最初は「変化球を使えるようになれ」と言われた。かけひきとかペース配分を考えろということだったけど、
そういうのはきらいなので最初から飛ばしてばかりいた。そしたら「もういい。おまえは好きにやれ」と。
5月の関東インカレのころだった。

 ―次の目標は?

 都道府県対抗駅伝の代表に選ばれているので、しっかり走ろうと思っている。

朝日新聞 福島
マルチ乙
151ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:58:52
>>148
今の感じをあと2年続ければ、また少しづつトップ選手も入ってくると思う。
そして、藤井もしっかり育てないとね。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 20:59:34
岸本 01:11:05
中川 01:11:06

こうすれば区間賞とった中川に勝っている!
153ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:00:30
井幡より中馬のほうが上じゃね?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:02:38
>>153
それは絶対ない。
中馬もそれなりに強かったんだが、
どうしても1年時に小林正幹にあっさり抜かれたイメージが浮かんでしまい、強さを感じられない。
釣りだろ
156ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:05:06
岸本は信じられないようなタイムだな。
井幡は渡辺に付いていったあの印象がものすごく強い
確かに強いが、それよりも記憶に残る選手だった
158ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:07:08
脱水で何回も止まってた映像で
おなじみの第74回の順大・難波よりさらに
31秒遅いのが今日の岸本。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:11:27
>>158
揚げ足取る気はないけど82回大会な。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:11:56
そして岸本は伝説となった
161ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:12:01
それでも平然としてたのが岸本クオリティ
誰かwikipediaのモグスの項更新しようぜ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:13:51
岸本はフラフラでもなく意外とゴール後、
平然としてたのが意外。まあ来年頑張れ。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:14:59
難波と同じく脱水症状で大ブレーキだった
71回児玉のタイムは1時間10分24秒。
これも岸本より41秒速いw
165ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:15:04
ハハハーw ある意味伝説になったな。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:16:08
児玉の大学ワースト記録が抜かれるとはな
167ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:16:26
その跡、時計を見る事はちゃっかり忘れてなかった。
>>166
だめイセナは73分だぞ。
監督が激怒して4年次まで走る事はなかった。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:17:37
シード獲れて岸本はほっとしてるだろう。
大戦犯になるところだった。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:18:56
>>168
いや75分だよ
岸本より4分遅いwwwありえねーww
171170:2009/01/03(土) 21:19:58
しまった間違った。
区間15位で73分だったorz
172ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:20:37
岸本は上田のお気に入りだから、頑張らなくても箱根メンバー入り確実
173ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:22:45
高瀬があと一分
岸なんとかがあと二分早ければ3位いけたな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:27:56
>>173
岸川だろ!!名前忘れるな。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:28:05
>>119
こいつは来年頼もしいぞ!
176ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:28:31
岸なんとかと難波さんを一緒にするなw
177ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:29:36
>>172
いくらお気に入りでもあそこまでダメだと使いようがないだろ
確か向井もお気に入りでダメ続きでも使い続けて批判浴びたけど
それより遥かに酷いぞ>岸なんとかさん
178ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:30:24
いいかげん岸村の悪口はやめなさい
179ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:31:28
リアルな話で恐縮ですが私は岸本本人だが今日は正直申し訳ありませんでした。
これだけ書かして下さい。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:32:53
ダメなのに上田のお気に入りという理由で使われ続けた人たち

尾池
向井
岸本
181ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:33:25
>>179
次はまともな走り頼みますよ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:34:29
岸なんとかはWBCできっと良いピッチングしてくれるはずだよ!
183ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:34:30
だから尾池は上田のせいで伸びなかったんだから叩くなと
尾池も向井も4年生の時はしっかり走っていたから岸村もやってくれるよ
185ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:35:41
出雲、全日本のメンバーはどうなるかな?
186ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:36:36
>>179はまぢ本人かもしれん。ID表示のプロバイダ情報が山梨県になっとるWWW
でも寮にはパソコンないよな!!!!
187ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:37:06
向井は4年時はよかった。
てか、あの年は向井は普通に森本に次ぐ戦力だっただろ。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:38:14
横浜ベイスターズから広島東洋カープにトレードした岸本てピッチャーもコントロールノーコンで使い物にならんぞ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:40:26
>>185
出雲は期待できそうだな。
上手くいけば2位くらいにはなれるんじゃない?
全日本はシード取れるかどうかってところか?
190ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:40:48
あと大越も5回全部区間二桁という駅伝下手だったな。
ただ大越の時は他が弱すぎて主力扱いだったけど
191ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:42:19
尾池って2区走ったことあったよな?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:42:31
小山、小棚木、山本真は、風邪でダウン。
岸本も風邪気味であったが、その中では一番良かった。当然最初から安全運転。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:43:24
>>192
小山はケガでしょ。
ソースは山学ニュースファイル。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:48:53
毎年ユニフォームで白いの来てるのがいるが何か意味あるん?
今年は復路の渡辺が来てたけど・・
好みで来てるとかそんなのなん?
195ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:52:36
おまえら大越や向井たちと比べてなぜ今の選手たちが粘り強いか分かるか? 

それはちょうど向井たちの準優勝の後、次の小山の代でまたシード落ちしただろ。

それから、練習量を2倍にしたんだよ。そして日本人が見違えるように強くなってる。 
あんなにいい練習環境が揃ってるのに勝てなかったか・・・それは、山梨は他の大学に比べて練習量が少なかったからなんだよ。 

そんな中で岸本のあの走りはどうしたものか・・・とは思ってしまう。

でも、もういいじゃないか!
>>195
内部の人かどうか分からないけどそうなんだ。
成績は安定しそうだな。練習は嘘をつかない
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 21:58:20
>>194
あれは寒がり専用だよ。
確かに出雲に関しては層が厚くなってきたな
大谷-小山-コスマス-中村-高瀬
藤井-後藤-赤峰-中川-岩田

藤井を山下りのスペシャリストに育てたい
来年頑張ろう
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:02:37
6区の渡辺って、抜かれはしたけど梅本に次ぐ記録なんだよなぁ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:08:42
高瀬ー中川ー小山ー後藤ーコスマス

藤井ー大谷ー岸本ー岩田ー赤嶺
>>196
そう。これからはシード落ちすることはまず無いだろう。 
練習量を2倍にしてから伸びる選手はかなり伸びてる。今年も強くなる選手が出てくるよ。 
それと上田監督は無名を強くするほうが得意。
一流選手だと『来てもらってる』と言う意識が強くて、あまり強く指導しないし、自由にさせてるから。 
高見沢や橋の口はもう少し強くなってもいいと感じなかったか?
それが原因だよ。 
あんまり言うのも野暮だからこの辺で止めとくね。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:14:46
>>202
知ってたらでいいんですが、名前は言わなくていいけど今年の1年セイは藤井君以外に戦力となりそうな選手は獲得できましたか?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:25:19
岸本には笑わせてもらったよ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:30:15
来年の箱根は
一区岩田二区中川三区コスマス四区後藤五区高瀬
で、どこまでいけそうかな?
東洋と早稲田に勝つのは100%不可能として駒沢日大日体あたりには勝てそうか?
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:31:30
5区コスマスなら勝つ確率はあるよ!
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:33:43
宮里も次は出てくると思うけど。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:34:21
岩田ー中川ー高瀬ー藤井ーコスマス

赤嶺ー大谷ー岸本ー小山ー後藤
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:36:37
上田「ペースをくずさず余裕を持って走るんだぞ」

岸本「きっちりラップを守り、余裕でゴールする事ができました。」

岸本くんは人の言うことを良く聞く、真面目なよい子だったとさ。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:37:45
ゴール後の大手町で上武節披露してたね
他の大学の選手応援団一般の人たちもすごく注目してたね
一緒に叫んでた人もたくさんいたからこれから箱根の名物になるだろうね

さあ!叫ぼう一緒に!

さあ日本一ノリのいい上武節をみんなで叫ぼう!

「ジョーブ! 上武! 大丈夫!」

ハイ!もう一回!

「ジョブ、じょぶ、ダイジョーブッ! じょぶ、ジョブ、大丈夫!」

「これから流行るよ! ダイジョーブッ!」
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:42:16
↑つまんね
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 22:50:12
早くGale更新しないかな


上田の岸本へのコメントが気になるw
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 23:01:33
体調が悪いのによくがんばったでしょ・・・
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 23:21:00
選手の皆さん、サポートの皆さん、乙でした。
エントリー漏れも含め、主な選手に一言。

松村主将:お疲れ様。素晴らしい走りでした。
モグス:ありがとう。少し遠回りしたかもしれないけれど、マラソンでの活躍を期待してるぞ。
宮城:箱根を3回も走れて、巡り会わせが良かったな。
後藤:イケメン顔を崩して走る姿には熱くなる。昨年のリベンジ乙。
高瀬:4年間山上りは高瀬と心中するつもり。この悔しさを残り2年で晴らしてくれ。
渡辺:今回の見事な隠し玉。最終学年で立派な山下りでした。
岩田:当然の好走。来年は主要区間での活躍を期待しています。
中川:他大の準エースを抑えての区間賞には感動した。
赤峰:巧みな走りで締めてくれて感謝。まだまだ強くなりそうだから、楽しみにしています。

小棚木:副将お疲れ様でした。4年間、地道に自己ベストを更新し続けた姿は後輩の良いお手本になると思う。
小山:残りのレースは全て区間賞獲るつもりで頑張ってくれ。
大谷:スタミナつけて、来年は本当に10区走れ。
葵:葵もスタミナをつけて・・・、と言いたいところだが、ここまで来たなら3障で日本一になってしまえ。
津川&央&漆山:出雲のショートレンジでぶっちぎってくれることを期待。
田口:今年16人まで残って経験したことを来年以降、生かしてな。
古川:成長に期待してるぞ。
宮里&中村:おまいらの登場に期待しているやつは沢山いるぞ。






クソ本:テメェは許さん
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 23:34:04
岸本走ってるときの実況カオス
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 23:34:46
岸本の叩かれぶりが面白いな
カワシーマやムカーイはそうやって強くなっていったんだからお前も愛されるキャラになれよ
もし、シードを落としていたらどうなってたことやら…
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/03(土) 23:42:58
シード落としてたら、間違いなく何で起用したか
起用した監督責任になって解任で埋め尽くされる
解任したら順天堂へ行くだろうし、モグスも山梨から居なくなるだろうな
シードとれて良かった
山梨学院大モグスがアイデム就職/箱根駅伝

http://www.sanspo.com/sports/news/090103/spg0901030503003-n1.htm
区間22位が二人もいて、シードとってるのがすごい。
マジメに総括

松村:年々成長してるのが今日で分かった。実業団でもさらなる飛躍に期待。
モグス:「最強留学生」から「世界一」目指して頑張れ。モグスならきっとやれる。
宮城:なんだかんだで最後にいい仕事をしたな。
後藤:往路MVP。来年は主要区間で維持の走りを。やらかすなよ。
高瀬:見事な根性。怪我癖がつかないようにしっかり鍛えてほしい。今のままじゃ細すぎるので。
渡辺:最後に一仕事ありがとう。さすが梅本の付き添い。
岩田:来年の往路エース候補、ここに誕生。
岸本:風邪(真意は知らん)をひいてたとはいえ、よく最後まで走りきった。来年リベンジしろ。
中川:間違いなく来期の日本人エースと言ってもいい。岩永以来の区間賞、見事。
赤峰:全日本からさらに伸びてる感じがした。あと2年、さらなる奮起に期待。

小棚木:副キャプテンの存在があったからここまで伸びたといっては過言か
小山:そろそろいい意味での快走を魅せてくれ。凡走はもう見飽きたんだよ。
大谷:まずハーフの記録を伸ばしてから戦力に加わってくれ。ただロード適正がないわけではなさそう。
コスマス:出雲や全日本を見る限り、すでにモカンバクラスの実力があるように感じる。あとはどれだけ上積みできるか。
田口他現1年:お前らの台頭があればさらなる戦力の上積みが狙える。
葵:長い距離の適性つける気がないなら、さっさと岩水に勝て。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 01:05:49
岸本も高瀬も自信を持って送り出しました。 
体調は万全でした。 

しかし高瀬は柏原の噂による、練習での焦りから調整がうまく行かず、宮ノ下に入った段階で無理をして前に出たため力尽きました。 

岸本には自信がありました。むしろ8・9で一気に追い上げを狙っていました。しかし、極度の緊張のため、大失敗でした。 

申し訳ありません。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 01:10:26
青木ってどうなの?
伸びてるの?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 01:31:20
三年生になって一気に伸びてくれたら良い。あの松村だって三年生になってからだろ伸びたのは
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 01:35:30
コスマスはモグスより2分落ちるけど、十分繋げる。
問題は1区だな。
松村の安定感をしのぐのはなかなか難しいはず。

赤峰・岩田が対応可能かもしれないけど…復路を考えてもこの二人は復路に置いておきたい人材。
この二人と中川がいなければシード落ちは避けることはできなかった。
コスマスの-2分は山で埋められないかなぁ
まあ来年は厳しい戦いだね
高瀬が今回のような大ブレーキをしないだろうから十分上位はできるはず。

橋ノ口ー向井ー小陣ー川嶋ー川原 中満ー金子ー岸本ー山真ーモグス
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 02:08:19
例え本調子でなく、スピードが上がらなくとも、ストップウオツチでタイムが大幅に遅れているのが分かってたら最後の100メートルぐらいは死に物狂いで走れんもんかね。
余裕のゴールを見てそう思った。

8区の人だったかな。
高瀬は無謀だったが闘う意思もってたので、この失敗を糧に鍛えて次回は頑張ってほしい。
231sage:2009/01/04(日) 02:12:05
中川って、どこか別の大学行ってて、辞めて山梨入ったって本当?
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 02:16:49
>>231
本当

最初の大学はサークル活動レベルだったけど、本人が真剣に陸上をしたい事を大学関係者に相談して紹介してもらったのが上田になる。
中村もだが回り道ルート選手の受け皿大学だなw
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 03:22:19
小山−中川−コスマス−大谷−岩田
田口−??−高瀬−後藤−赤峰

高瀬は森本化しそうだから復路へ避難
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 03:34:18
森本ってがんばってたぜ
1年:往路新記録の快走
2年:ケガで出場できず
3年:失敗
4年:割と好走
でも4年のときの往路優勝のために今井以上の記録でつっこんでた姿は覚えてる
予想通り後半は失速したが必死の粘りに心うたれたぞ
中大の中村と同じくらいの記録だし十分好走したと言えるはず
むしろ期待したのに3年のとき失敗したイメージが強いのか
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 03:51:17
藤井以外で、伸びる新一年が出てくるだろう
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 07:26:50
来年は復路に重点を!

宮里-コスマス-小山-藤井-高瀬 
漆山-岩田-後藤-中川-赤峰
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:02:09
ある意味、8区の古田選手の区間記録から8分遅れで12位の状態において、9区の中川選手・10区の赤峰選手が3人ずつを抜き、6位まで持って行ったのは、すごい力だと思いませんか。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:09:56
来年クロンボいるの?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:11:12
 予選会のように、上位10名の着順なりタイムなりで順位を決める場合と駅伝のように区間距離や条件が異なっている場合では、
選手のモチベーションや前後の状況で、順位はいっせいに「よーいどーん」で走った場合とは全く違う。
 体調管理と堅実な走り(データ走り)が大切と思われ・・・。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:18:33
来年は

後藤ー中川ー高瀬ー藤井ーコスマス

小山ー大谷ー岸本ー岩田ー赤嶺
2年だけど赤峰凄いわ、ずっと7〜10位集団についてて結局そこにいたの全部蹴落として(脱落ともいうが)、尚且つ落ちてきた明治抜いて6位だもん

タイムはそんなでもないけど頭いいし、根性もあるし松村以上になって欲しいもんだ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:33:12
山日は中川の写真がデカデカと載ってる。
前回10区を走ってアンカーの不安な気持ちは分かるので少しでも前で襷を渡したかったそうだ。
渡辺も写真付きで記事あり。
赤峰は写真のみ。
岩田は補欠として場数は踏んでいたので緊張することはなかったそうだ。
岸なんとかについては上田は自信を持って送り出したが力の半分も出せていなかっただとよ
244鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 09:35:22
1区ー赤峰
5区ー高瀬
固定で育てて欲しい。

赤峰ー中川ーコスマスー藤井ー高瀬ー小山ー岸本ー岩田ー大谷
最強じゃん。
>>242
あの集団で一番に脱落するのは赤峰じゃないかとヒヤヒヤしてた
ゴール手前で集団から抜け出していて、明治もかわして大東・中央学院に迫っていた
場面は感動したよ
タイム番長よりもこういう選手が必要なんだよなぁ
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:41:23
森本頑張ってたよな。神座ラーメンの本店のある香芝市出身だが未だに行ったこと無いらしい
247ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:44:42
>>244
後藤は?
248鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 09:47:39
七位集団から仕掛けて抜け出したのは赤峰なんだろーな。そして明治抜いて4位集団へ!その場面テレビに映して欲しかった。
赤峰は周りの状況を把握した走りやった。頭いいんだな1区向きだ
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:48:28
赤峰は7位集団の一番後にいなかった?
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:49:07
>>247
7区!!書き忘れた。

後藤はこんな男だぞ
>>119
>>119
251ゼッケン774さん@:2009/01/04(日) 09:50:41
あぼ〜ん
>>249
一番後ろ。
風よけ&様子見してたんだろう

日大が集団に追い付いた時と学連の追い上げはほんと焦った

ただ東農大の主将は可哀想だったな
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:54:11
あぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:56:26
しかし岸本はよほどベスト更新しないと使いにくいな。
あれだけ力出せないようでは
255鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 09:58:00
赤峰の身長からして、丁度いい感じのカゼよけだったな。それを生かした赤嶺の判断力はすごい。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 09:59:27
日大が先頭に立っても集団の一番後ろだったから、とにかく離されるなって心配してたが
結局日大も振り切ってまさか4位集団に追いついてたとは本当嬉しい驚きだった
TVじゃ全く映らなかったからなーどうなってるかヒヤヒヤしてたぜ
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 10:04:56
コスマスと同じ部屋の日本人は誰??
コミュニケーションうまくいってるのかのう
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 10:43:53
岸本は駅伝で力を出せないということは東海のF原タイプか・・・

あっちは一応28分ランナーだしその劣化版と考えればつじつまがあう?
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 10:48:14
漆山ってハーフ走れる?
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 10:48:31
まさか次期エース候補の宮里くんは辞めてはいないよな!?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 10:56:33
宮里をイジメるな!
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 11:12:31
来年の出雲は期待できるな。
駒沢が予選会行きだから出雲は捨てるだろうし
東洋と早稲田を何とかすれば勝てる。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 11:15:28
>>262
ディフェンディングチャンピオンの日大を忘れてる。
堂本、谷口は10キロぐらいまでならかなり強いし
もちろんアンカーはダニエルだし。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 11:26:27
僕はまだ高2だけど、間違いなく岸本より速く走れる。
緊張して実力が発揮できないって?
走る事を楽しめない人間はそもそもランナーには向いていない。
岸本は成長株。もっと伸ばすべき
今回足りなかったのは場数だよ。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 12:06:31
岸本は2区か5区で使うべき選手。
距離が短すぎた。
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 12:20:41
岸本は2区間走るべき選手。
21キロでは距離が短すぎだな。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 12:23:38
私の小学5年の息子が町内の大会で、1000メートル 3:15で優勝したのですが、これって速いですか?
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 12:25:39
毎年クロンボ使うのを止めて欲しい
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 12:32:45
まやか・ステファンの大学は箱根出場の可能性ある?
小山を欠いたから、8区予定の宮城を急遽3区に回して
使う予定のなかった岸本を8区に使わざるを得なかったって感じだったな。
ただし復路勝負に出た駒大が自滅したことを考えると、結果的に宮城を往路に使って正解だった。
でも8区でダメだと思ったけど、中川・赤嶺が粘ってシードを取れたことが収穫。

しかし岩永を最後に日本人の区間賞がないのは寂しい。
中川は区間賞だったけど、タイムは大差で伊藤に負けて実質は区間2位。

目立たなかったけど7区を走った岩田も明治の主力格の安田と互角に走ったのも大きい。
故障明けでスタミナ切れをおこした高瀬と、岸本以外はむしろ実力以上を出した感じ。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 12:45:10
久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎくらいの不細工で気持ち悪い婆だった。
あかすり自体は至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
婆が「おにいさん若いねぇ」と言ってきやがった。 俺は「そうですか?」と愛想なく答えた。
すると婆はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください!」と言うと、
「お兄さん、こんなになったら辛いでしょ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺は「お前が触ったからだろ!」と思いながらも無視していた。
しばらくしごくと婆が俺に跨り女性上位の形で挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし婆に肩を押さえられ身動きがとれず、婆のなすがままだった。
婆は「あ〜 あ〜」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだったと思う。
不覚にも俺は婆の腰振りに耐えられず、婆の中で射精してしまった。
婆は物足りなかったのか「お兄さん、もう一回しようよ!」と言ってきたので、俺は「イヤです!!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言いだし、
俺と婆の2回戦が始まった。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 12:45:35
岸本は21kmから調子が上がってくる選手。
長い距離で使うべき。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 12:46:01
岸本は1年で大きく成長するよ。
ここまでたたかれる選手はなかなかいない訳だから、
きっとパワーアップして復活する。
2区を走らせればきっとあっと驚く記録を打ち立てる。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 13:12:51
>>274
最後の一行だけ同意。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 13:17:36
2区ワースト記録だけはカンベン。
毎年、外人を利用するな卑怯者大学!!
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 13:28:13
>>277
浅はかな単細胞は黙ってろw
地方の無名大学が箱根の強豪にまで普通はなれない
279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 13:29:22
キシモートになるかならないかの瀬戸際だな
学生ハーフ楽しみだ
次の記念大会からいよいよ関東以外の大学にも門戸開くようだ。
ソースは日刊
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 13:48:00
日本学連選抜のことか?既に80回大会で出てるけど?
いや単独で
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 13:59:51
結局、岸本はキロ何分ペースで爆走したの?
>>283
3分18秒372
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 14:21:24
>>278
反応した時点で負け。

赤峰は正直3人の集団走に終始して終わる程度だと思った。
それが前の明治、中学に追いついてしかも明治を喰うとは・・・。
試合の流れがうまく自分と会ったのかもしれないがあの緊張感の中で
あそこまで走れたのは驚いた。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 14:28:42
負け犬の遠吠えか277!駒犬オタめ!
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 14:52:49
東洋大学 河合塾偏差値2009

理工学部
建築37.5
機械工35.0
生体医工35.0
電気電子35.0
応用化学35.0
都市環境35.0
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:11:49
>>177
こいつは、いろんな大学のスレで批判しまくってるクソ野郎だよ。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:31:40
>>277
こいつは、いろんな大学のスレで批判しまくってるクソ野郎だよ。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:34:38
1区赤峰
2区中川
3区コスマス
4区藤井
5区高瀬
6区田口
7区岩田
8区後藤
9区小山
10区大谷
どうみても無量は5区には向いていない
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:39:54
今年は松森が伸びてこないと困るな。
>>290
復路優勝できそうな面子だよね
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:44:04
高瀬は3区くらいがいいよ
赤峰ー中川ー高瀬ー藤井ーコスマスー小山ー後藤ー岸本ー岩田ー大谷

295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:44:45
コスマス以外に外国人ランナーいないの?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:47:13
山梨はもう留学生は取らないて話聞くがで1年間でも留学生が途切れ、日本人だけで戦った時代はあるの???
297鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 15:51:40
赤嶺はまだ2年。
すげー強くなるよ
298ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:52:23
ワチーラやカリウキが足引っ張っていた時期を知らない奴がいるんだな・・・
299ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:54:04
留学生とるだろ。
モカンバみたいに大学から
箱根駅伝乙にゃりょm(_ _)m
301ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:55:18
山梨の寮は一般人でも入れるの?
入れるんなら一緒に食堂でご飯食べたい。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:56:37
来年コスマスが5区で、区間新を出せば優勝できる。
日本人も強くなってきたからな。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 15:58:57
オツオリ時代・・・ケニアに引っ張られて日本人が強くなった
マヤカ時代・・・ケニアも日本人も強かった
ワチーラ時代・・・ケニアがカスだったのをマヤカ時代の日本人が補充していた
カリウキ時代・・・ケニアのカスさに日本人がつられて弱くなった
モカンバ時代・・・ケニアが盛り返したが日本人がカスばかりになってしまいシード落ち連発
モグス時代・・・日本人再調教中

ループしてるな
304ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:01:22
11時間を切ったのはここだけ
1年からスーパーエースと言われるような選手が99%入ってこないから厳しいよな。

頑張って頑張って育てて3年くらいから使えるようになっても2回しか走れない
306ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:02:47
外人いなくなれば近い将来箱根から消えることやね。
勉強に力入れるの?
307ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:05:15
藤井翼がスーパーではないが、ルーキー
佐々木寛より強い
308ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:06:20
14分30切るようなの来年入るの?
藤井以外で。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:08:26
来年は現3年が一斉に卒業する訳だし、再来年は佐久の大迫君が欲しい。

現3年が抜けたら

現時点、コスマス・赤嶺・高瀬・藤井くらいしか駒がない・
310ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:11:31
>>308

2ちゃんでは
有馬・伏島・来園と世羅の中原か山崎が来るようなみたいな事言われてるが、ここでは確定じゃない限りガセと思った方がいいよ
311ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:12:29
>>301 
入れるわけない
312ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:13:08
スーパーエースは古田で失敗しているからいらない
313ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:16:04
>>301
だよな。
大学の食堂なら私服で行って飯食っててもバレそうにないが、さすがに寮に行って食堂で何気なく飯食ってたらバレルよな。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:18:06
有馬稲子と伏島みずほと中原一郎と山崎努は、マジで山梨学院に来るよ。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:19:04
>>308
現高校三年は14分30切りが60人もいるから人気大学から声がか声がかからなかった奴を2、3人獲得できるよ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:19:53
最近山梨のレギュラークラスの走りよりレギュラークラスの選手の寮とか休日のプライベートがやたら気になるんだが陸上選手でも二十歳超えてたら、寮でタバコ吸ったり酒飲んだりしてるん??詳しい人教えて。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:25:09
いくらなんでも中原は来ないだろ
318ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:27:06
別に来てもいいだろ
319ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:39:32
渡辺がなんで6区なのかと思って調べてみたら
高校時代は1500の選手だったからなんだな。

320ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:50:34
>>310
伏島は確定だぜw
前略に書いてあった
321ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 16:55:54
↑その前略おしえてよ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:05:19
小山に期待。
323ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:13:43
前略って何だよ。釣り死ね
前略知らない奴いるのか?w
325ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:29:01
そろそろ雑誌に載るころだろ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:29:03
>>324
知ってるならヒントくれ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:32:32
見つけた。
山梨学院大学って書いてあるね
329ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:36:01
見つけたならURLだせや
330ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:38:36
検索もあるし自分で探せよ
個人のURLはのせない方がいい
331ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:41:08
検索したら結構プロフィールに書いてる奴いた。

暇な奴さがせよ

http://pr.cgiboy.com/Pr/FreewordSearch/?query=%8ER%97%9C%8Aw%89%40%91%E5%8Aw&pageID=2
332ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:42:26
伏島の下の名前てなんてゆうん???
333ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:46:30
まあ正直伏島は使えないだろう。
持ちタイムはまずまずだけど駅伝成績がかなりショボイし。

流れをぶったぎって書き込むが
去年から予想されたこととはいえ
当たり前のようにモグスがMVPに選ばれないことについて
このスレの住人はどう思ってるの?

おれ的には予めルールで規制するならともかく
ルール上走れるとした上でMVPから外すのは許されない差別だと思う

335ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:49:23
>>334
今年は妥当なんじゃないの?
優勝の立役者&区間新
去年は篠藤じゃなくて明らかにモグス
336ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:49:35
>>333
県駅伝の成績調べて見た。
6区3位、15分19秒
これでよく5千14分30切れたな。
確かにすぐは使えなさそう。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:51:21
まぁ大学入ってからが勝負だろ
10000を29分後半〜30分前半で走れればたいしたもんだ
338鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 17:52:32
伏島、山梨確定ぽい

今前略調べた。
個人のプロフィールだから直接載せないが、タイトル「下記」て奴が怪しい。
詳しくは直接飛んでくれ

http://pr.cgiboy.com/Pr/FreewordSearch/?query=%8ER%97%9C%8Aw%89%40%91%E5%8Aw%81%40%97%A4%8F%E3
339ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:52:48
持ちタイムだけでは測れんわな。
岩田なんかは持ちタイム14分48秒だったけど
都大路3区で区間15位で走ってたし。

持ちタイム&駅伝成績>>>>>駅伝成績>>持ちタイム
340鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 17:54:59
ブログで上田監督を尊敬してるて伏島強くなるぞ。

頑張れ伏島。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:56:22
ま、たしかにそれっぽいがロードではダメダメな
タイム番長の気がする。ま、それほどタイムもよくないが。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:58:32
有馬君か中原弟どっちかこないかなあ。
有馬は向井、葵の母校、中原は兄貴がいるからコネはばっちしなんだが。
【山学】★藤井(佐久長聖)★土屋(東海大)★伏島(白鴎大足利)
344ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 17:59:50
「何も咲かない寒い日は下に下にと根を伸ばせ」

上田監督に言われたんだろーな。
上田監督いいことゆーな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:00:06
伏島なんか甘ちゃんって感じだな。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:00:16
★土屋(東海大山形)
347ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:00:50
世羅から中原なら歓喜。
山崎ならあっそ
ってレベルだな。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:01:02
>>336
欲しいものがヘモグロビンだぞ?
その成績だと貧血だろ
最近の山梨じゃ贅沢は言えんだろ
350ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:03:31
しかしたまーに14分30切りくるかと思えば
サンショーやタイム番長だもんなあ。(葵、伏島、藤井)
森本みたいなちゃんとした一流こないかな

351ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:04:49
藤井は一万29.30のタイム持ってます。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:04:54
中原と有馬が来てくれりゃスカウト大成功だよな。 有馬がくれば6区を任せたい。
5000のタイムはあまり当てにならないな
大学入ってからは10000だろう
中原は来ないだろ、兄貴が伸びてれば可能性あったけど
355ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:07:10
>>352
いや有馬は1500入賞したけど
元々は1区で強かった選手だから6区向きではないと思う。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:07:13
>>352
有馬は分からんが中原はこない
去年も鎧坂がくるだとか騒いでた奴のガセだよ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:09:21
有馬は去年の県駅伝1区で松枝に勝って区間賞取ってるな。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:09:49
中原は兄がいるからまだ分からんよ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:11:13
★藤井
★伏島

確定!!
360ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:13:36
鹿児島商業はパイプあるからな。
向井、松本葵と来てるし有馬は可能性高いな。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:21:49
現三年が卒業したらやばくね?
>>360
向井は主将、葵は三障で結果残してるからね
高校側の印象も悪くないだろうし
363ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:30:10
山梨学院 
藤井、有馬、伏島、土屋
364ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 18:36:07
宮里は去年の時点で10000を29分前半の力あると感じたし、駅伝にも強いイメージがあったんだけどなぁ。
都道府県では今活躍してる他大学の1年(東洋の宇野など)にも勝ってたんだが・・・

宮里はどうしたんだ?
365ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 19:01:15
伏島の同期の渡辺て強いの?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 19:33:14
渡辺は14'08
白鴎大足利は栃木県にあるから目立たないんだな!
那須拓と佐日が強いから!
367ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 19:35:11
宮里は、故障続きで走れていないですよ。今は我慢だよ。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 19:44:43
上田はかなり顔がひろいよな。
選手にも慕われてるしいい監督なんだがたまに意味不明なオーダーを作るから困る
369ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 19:46:20
そそそその渡辺が東洋だって・・・

おいおいだろ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 19:52:39
来年の箱根一区は赤嶺がいいわ。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:11:48
>>370
同意! 集団の一番後ろで様子みてたからな
372ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:21:18
1区は藤井
373ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:21:46
>>344
それ高橋尚子の言葉じゃなかったか?
 
一区赤峰も同意だが、23人ほどの集団で一番後ろはとらないだろ普通
前の方で抜けだしたやついたらすぐ反応してつけないし
実力あるっぽいしどの区間でもけっこうやってくれそう
374鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 20:23:31
赤峰は周りの状況を判断できる、頭のいい1区向けのランナーだ。

欲を言えば誰か飛び出した時に付いていける走力をもう少しつけて欲しい。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:27:05
今年も30人くらいの新入生が入学してくるよ。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:27:46
高橋尚子が上田からもらったんだよ
377ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:28:04
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ」。上田がよく話してくれた言葉を、中澤(山学陸上部2期生、岐阜商高監督)も高橋に話して聞かせた。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:31:48
その中に中原は含まれてるよ
379世羅オタ:2009/01/04(日) 20:38:30
ここだけの話ですが中原は山梨です
大事にしてください
380鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 20:44:23
俺、今まで進路の事に関し情報出さなかったけど、箱根も終わったし、確定選手の情報出そうか??

俺と一緒の山梨が大好きなオタに教えてあげたい!
381ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:46:25
>>380
お願いします
382ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:49:55
中原は城西だろ?
中原明治じゃないの?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:51:16
1区は安定感重視。スピードも必要。赤峰は、3区か復路。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:52:12
>>379
残念ながら中原君は今の所、情報入ってきてません。
これから情報出しますが2ちゃんだけに批判があるかもしれません。
俺は山梨が好きなオタに情報を書きます。山梨オタだけに信じてもらえば幸いです。決して嘘情報は流しません。
>>385
さっさと餌出せ釣り氏
387ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 20:58:55
後10日待てば陸マガ発売だからそこに進路載ってるだろ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:05:59
>>385
はやくw
389ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:07:21
来年は、一区コスマス、二区中川。一区があれだけけん制地獄で、中川があれだけ走れるんだから、
この順番にしたほうがいい。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:09:49
箱根の前に全日本初制覇期待したい!
391ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:10:16
小山ー中川ーコスマスー藤井ー高瀬
??ー後藤ー岩田ー赤嶺ー神

これでお願い。
392鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 21:10:20
★東海山形ー土屋
★佐久ー藤井
★白足利ー伏島
★開新ー北園
★世羅ー山崎
★出雲工業ー松本
★前橋育英ー鳥羽

あとは九州学院・浜松日体・鳥栖工業・日本文理・仙台育英から選手が来ます。
今年は30人くらいの新入生入学で例年よりいい補強をしたようです。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:12:34
山崎はいらん
返品する
394ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:12:41
★東海山形ー土屋
★佐久ー藤井
★白足利ー伏島
★開新ー北園
★世羅ー山崎
★出雲工業ー松本
★前橋育英ー鳥羽
★鹿児島商業ー有馬
あとは九州学院・浜松日体・鳥栖工業・日本文理・仙台育英から選手が来ます。
今年は30人くらいの新入生入学で例年よりいい補強をしたようです。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:14:14
★東海山形ー土屋
★佐久ー藤井
★白足利ー伏島
★開新ー北園
★世羅ー山崎
★出雲工業ー松本
★前橋育英ー鳥羽
★鹿児島商業ー有馬
あとは九州学院・浜松日体・鳥栖工業・日本文理・仙台育英から選手が来ます。
今年は30人くらいの新入生入学で例年よりいい補強をしたようです。
396鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 21:14:23
★東海山形ー土屋
★佐久ー藤井
★白足利ー伏島
★開新ー北園
★世羅ー山崎
★出雲工業ー松本
★前橋育英ー鳥羽
★鹿児島商業ー有馬
あとは九州学院・浜松日体・鳥栖工業・日本文理・仙台育英から選手が来ます。
今年は30人くらいの新入生入学で例年よりいい補強をしたようです。
>>392
お前伏島のことわかってなかったじゃねぇか死ね。
398鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 21:15:37
★東海山形ー土屋
★佐久ー藤井
★白足利ー伏島
★開新ー北園
★世羅ー山崎
★出雲工業ー松本
★前橋育英ー鳥羽
★鹿児島商業ー有馬
あとは九州学院・浜松日体・鳥栖工業・日本文理・仙台育英から選手が来ます。
今年は30人くらいの新入生入学で例年よりいい補強をしたようです。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:17:36
なんだこれw
荒しかよw
400鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 21:20:22
すいません。
有馬が抜けていたので>>398が正しいです。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:23:57
今年の4年の進路は?
モグスと松村しか続けないのかな
402ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:24:18
>>400
貴重なマジ情報ありがとうございました。
何かありましたら、またよろしくお願いします。
403鶴崎工業の星:2009/01/04(日) 21:26:07
自分と同じ山梨が大好きなオタだけに信じてもらえれば幸いです。
嘘ではありません!!
404ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:38:36
松村の全日本のデビュー戦ってみんな知っている?記憶だと2年のとき4区の
区間で区間16位でブレーキしたんだよ。案の定その次の箱根は出なかった。
それが、1区で安定感抜群のスターターになるとはね。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:44:41
新入生の5000のベスト教えて下さい。
>>304
10時間59分13秒だったね
第73回 1997年 神奈川大学
第74回 1998年 神奈川大学
第75回 1999年 順天堂大学
第76回 2000年 駒澤大学
第77回 2001年 順天堂大学
第78回 2002年 駒澤大学
第79回 2003年 駒澤大学
第80回 2004年 駒澤大学
第81回 2005年 駒澤大学
第82回 2006年 亜細亜大学
第83回 2007年 順天堂大学
第84回 2008年 駒澤大学

これ全部シード落ち
本と歯車狂うとダメだね
408ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 21:54:12
松村は二年時の挫折があったからここまで伸びた。無名の選手でも三年生になると出てくるよな最近
409ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 22:19:51
アンチのオレでも松村は好きだった
松村のような選手がたくさん出て来ると山梨学院は強くなる
410ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 22:30:35
エース区間が3区になったのって、
松村→モグスの速さと安定感が一つの要因だと思う。おれは。
松村GJ!!!!
412ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 23:24:43
藤井と山崎を除くと14分50秒台ばっかだけど毎年こんなもん?
松村に1回区間賞を取らせてあげたかった。。。
実業団行っても応援するぞ!gj!!!
414ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 23:42:17
ウチって寮二つもあるんだね
高瀬は故障が無かったら柏原に勝ってたのかな
416ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 03:05:26
無理だね
柏原はキチガイレベルだからな

高瀬は去年5区区間6位。1年だったから十分凄いけど
419ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 08:00:49
>>412
30秒切りがこんなにいるぞ

16. 藤井  翼  佐久長聖    14:09.73 山梨
43. 有馬  啓司 鹿児島商    14:24.91 山梨
53. 伏島  祐介 白鴎大足利  14:27.40 山梨
55. 北園  大祐 開新       14:27.84 山梨
57. 山崎  論弘 世羅       14:28.44 山梨
7日まで休養
8日から始動
今月中旬に新キャプテン任命だってさ@山日
421ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 10:05:29
主将小山
副主将後藤
かな
422ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 10:08:35
世羅の山崎はタイムだけで使えない
423ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 10:28:12
>>422
山崎だけじゃなくて北園と伏島もタイムだけ。
県駅伝の成績とか酷いもの。
実質14分40ぐらいの選手と見といた方がいい。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 10:48:39
新キャプテンは岩田、小山、後藤、大谷、あたりか。
425鶴崎工業の星:2009/01/05(月) 10:49:19
>>423
安心して下さい。!!
仙台育英からタイム以上に使えそうなんが1人来ますから
426ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 10:49:46
タイム番長ばっかってことか。
藤井だけだな。
427鶴崎工業の星:2009/01/05(月) 10:52:13
あと、フセ島君は箱根でレギュラー目指すと毎日練習してますよ。
昨日は県南五市駅伝の試走をしております。
区間賞とると意気込んでいます
428ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 11:06:47
はいはい前略前略
429ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 11:37:34
>>425
土田だろ?
タイム通りの選手だと思うし都大路欠場してるし
そんなにいい選手ともおもえんね。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 11:38:29
藤井と有馬だな有望な新人は。
他はすぐは使えないだろう。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 11:50:02
使えるだの使えないだのまだ分からんのに決めつけるのはやめろ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 11:53:00
>>431
だいたい高校時代の実績で予想できる。
1年で駅伝走ったのは小山、高瀬でやはりその世代のドラ1だし。

433ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 13:09:00
いずれにせよ近年では1番の獲得だろ
藤井以外はじっくり育てて3年目から・・・いや現3年が卒業する2年次から戦力になればいい
435ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 13:47:48
高瀬ってなぜ失速したの?
436ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 13:53:44
>>435
宮ノ下から酸欠に陥ったから。
ニュースファイルに書いてあった。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 14:06:00
3キロ、5キロ区間を走ってる選手が多いのが気がかりだな。
1区や3区を走ってる選手の方が長い距離に向くんだが。
持ちタイムは悪くても高瀬、松村、岩田、小山、赤峰あたりは1区や3区走ってたから。
藤井はモリモト以来の大物かな?
谷合もかなり期待が大きかった気がするけど
439ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 16:01:50
日本人で10000m28分台は森本以来いないな
440ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 16:37:24
コスマスじゃモグスの代わりはキツいから往路で沈みそうな気がする。シードはあきらめてるよ
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 16:56:40
>>440
2区で+2分、5区で−4分で今年より2分いいと思うよ
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:14:37
コスマスって上り坂が得意じゃないよね?去年の
札幌国際ハーフで15キロぐらいまで木原より
前にいてほかの外国人と争っていたけどトラックに
入っていたときは完全に上り坂で脚を使っていたような
状態で次々と抜かれていた。タイムも1時間3分7秒だっけ。
箱根じゃ2区より1区か3区で使ったほうがいいわ。2区は
中川に任せたほうがいい。9分台では走れるだろう。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:32:17
1区コスマス、2区中川、3区小山、4区後藤、5区高瀬で往路優勝
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:38:14
>>442
それは単にバテてきた後半に上りがあっただけ。
×上りが苦手
○スタミナ切れ






9区で11分台なのに
同じコースで登りがきつい2区で9分台出せるわけない
急成長すれば別だが
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:44:02
ラストの上りで上り適正を判断するのは愚の骨頂。
モグスや竹澤のように前半から突っ込んだ場合は
ラストの上りでペースが落ちるのは当たり前。
ラストは前半のペース次第なんだから。
突っ込めばラスト落ちるし、抑えて入ればラストも速い。

447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:45:05
>>445
気温、風を考慮しないとかw
にわか乙
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:46:33
モグスの2区見ればよくわかる。
突っ込み過ぎた1、2年時はラスト失速
抑えて入った3,4年時はラスト速かった

結局モグス自身が言っていたが上りは得意だったと(下りが苦手)

449ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:48:44
モグスが登り苦手だと思ってたやつは「素人認定」でいいな。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:51:08
お前の事だな
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:52:36
450がお怒りのようです・・・
モグスが国際千葉駅伝で上りの区間走ったときの走り見て上りは強いと思ったけどな。

全日本は中川がアンカーやるのかな?
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:54:05
1区コスマス、2区中川、3区赤峰、4区宮里、5区高瀬
6区藤井、7区後藤、8区岩田、9区小山、10区大谷
先行逃げ切りだ!
>>449
君面白いですね
1区赤峰
3区コスマス
がベストだな
2区は誰が走ってもかわらん
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:57:35
>>452
2区コスマス8区中川だと思うけどね。
留学生のアンカーにこだわるかもしれんけど
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 17:58:50
中川が2区を10分台で走れればいいんだがな
厳しいだろうな
上田の性格からしてコスマスは2区だな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:00:01
尾崎が69分半だからそれぐらいはいける。
ただ68分台となるとスピードが必要。
459鶴崎工業の星:2009/01/05(月) 18:01:47
>>429
遅くなりました!
質問の回答ですが、現時点入ってきてる情報で、ずばりYESかNOで答えるとNOです。
土田君は城西みたいです。ヒント・・・山梨学院に来るのは仙台育英の2番手です。クイラ君は外して下さい。よって日本人2番手と考えたらおのずと、答えが出てきますね(笑)
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:09:52
中川2区でコスマス3区でいいんじゃないの?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:15:22
>>459
チームの2番手、3番手はもういらねーんだよ!バカ
エースの上野を連れてこいよ!!
462ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:16:22
仙台育英の2番手って上野、斉藤?駒沢とか東洋に行くとか
いっているけどガセか?なんかめちゃくちゃだな。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:18:11
>>461
君来なくていいから
464ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:22:52
もし本当にはいってくるんだったら、仙台育英の斉藤ってロード向
きだよな。高校駅伝のときの粘り強い走りにはびっくりした。
長い距離に使えそうだ。
465鶴崎工業の星:2009/01/05(月) 18:24:08
山梨が好きな同じ山梨オタに、私はガセは流しません。私が今まで言った事、覚えといて下さいよ全部正確になるはずです。
ちなみに上野は日本人1番手、皆さんご存知の通り駒沢確定です。
山、つか5区が最重要区間だから高瀬ともう1人5区で戦える選手欲しい。

で高瀬と競って貰いたい。コスマス鍛えてくれないかな
467ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:34:42
6区渡辺はあれで入りの5キロ予定通りのラップだったらしいなw

競って突っ込んだらどうなったかわからないし一人旅が幸いしたみたいだ
468ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:49:27
まさか8区もじゃwww
本当に斉藤が来てくれるなら大喜びだけど…。
ま、期待しないで待ってるよ。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 18:55:26
斉藤ってずっと東洋って言われてただろ。
釣り乙
471ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 19:04:16
斎藤ってそんなにいいの? 
いちお持ちタイムはどんくらいなの?
中川2区はありえねぇ
9区区間賞ってったって過去20年じゃ最低タイムの区間賞だぞ
コスマスが2区走ったら中川より遅いんじゃないかな?
今年の箱根走ったのってほとんど高校時代の実績なしじゃないの?
実績あるのはほとんど走れてないし。
高校時代の持ちタイムよりも伸びしろのある素材が来てほしいね。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 19:19:56
斎藤来るの
人気者になるな
個人的には藤井よりうれしい
476ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 19:20:58
>>472
今年は向い風かなり強かった。9区のタイム見てもわかると思う。
中川70分ちょうどでいいよ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 19:36:00
有馬が来たら強くなりそうな気がする。松枝より強い。
とりあえず、藤井、有馬、ガッツ斎藤、中原?あたりには期待できるな。
478伊豆のイケメンOB:2009/01/05(月) 19:46:38
斉藤と中原が来たら久々に強力な補強だな。
古田・松下・大浜・宮下の獲得時に匹敵するな。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 19:51:03
柏原は東洋より早くスカウトしていれば来た可能性はありますか?
本人は記録が伸び始めた頃に、真っ先に東洋が誘ってくれたので入学を決めたと言っていたので・・・
480ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 19:52:51
平賀は早稲田の推薦が×だったら、うちに来てくれたのでしょうか?
481ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 19:53:33
斎藤使えないじゃん! 都大路でもかなり詰められてたし
482ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 19:55:02
斉藤は持ちタイムは14分33と悪いがスタミナがありロード
に強い。高校駅伝でもきつそうになって平賀に追いつかれそうになりな
がら最後はスパートで離した。あのスタミナは長距離にはうってつけだ。
ぜひガセじゃなくて本当にきてほしいわ。
もうガセネタを本当であるかのように書くのは勘弁してください
484ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:05:11
選手が順調に行けば戦力的に次回はズバリ何位ですか?
詳しい人教えて
485伊豆のイケメンOB:2009/01/05(月) 20:05:30
中学生NO1の勝亦君が佐久長聖に進学するようだ。
静岡県内では古田二世といわれているので、山梨学院に来てくれると信じている。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:08:55
松村選手は、どこの実業団に入るか教えてください。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:11:34
>>484
今年のチームより総合力はだいぶ上。復路も往路なみのオーダーが組めそう。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:12:37
そこそこの選手は数人くるようだけど
即戦力となると藤井1人か。
中原弟がくれば藤井以上なんだが
489ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:15:07
なあ箱根はさておき全日本マジで狙えないか?
岸本ーこすますー松本葵ー高瀬ー小山ー藤井ー大谷ー中川
鬼門の2区にコスマスを(個人的にはかなり向いていると思う)
つなぎは強いし、中川は深津はともかく尾崎なら同等かそれ以上の
戦いをしてくれると思う。1区がスローペースになれば・・・
490ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:16:12
>>484
ズバリ早稲田と優勝争いだよ。
今回も小山が変更せず、高瀬のアクシデントがなければ、往路は優勝か僅差の2位だった。
復路も宮城が8区なら4,5分違った。
東洋、早稲田と三つ巴となり、多分優勝していた。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:16:33
松本葵を下りの秘密兵器で育ててほしい。
スタミナがつけば調子のいい早稲田の加藤ぐらいと
同じぐらいで走れる力はあると思うのだが。
3000mSC専門でやらせるんでしょうか...
492ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:20:38
新入生ランキング
S=超一流でエースになれる逸材
A=一流で大学でも即戦力
B=まずまずの走力
C=大学3年以降に戦力になるかも
D=基本戦力にならないが成長すれば戦力になるかも
E=サテライトレベル
493ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:25:37
492に過去の選手を当てはめると
S=古田、橋ノ口
A=高見澤、谷合
B=小山、山本安
C=岩田、大谷康
D=尾崎、六野
E=後藤、岸本
2区がエース区間ていうのは昔の話し
実際は1区や5区6区のが重要
2区は一番調子のいい選手で勝負して他と差があまりつかなきゃいいんじゃね
スカパー!の再放送見てるけど山梨頑張ったよ 来年は優勝だ!
495ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:27:23
【全日本】
小山-中川-藤井-高瀬-赤嶺(中原)-大谷(斉藤)-岩田-コスマス
>>487
贔屓目に見ても総合力は落ちるんじゃないか?
松村、モグスの穴はかなり大きい
現1年生が誰か出てくれないと
497ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:33:16
S=古田、橋ノ口、中村、井幡、尾方、飯島
A=高見澤、谷合、森本、西川
B=小山、山本安、中馬、平田、国増
C=岩田、大谷康
D=尾崎、六野
E=後藤、岸本、高橋しん
>>490
たられば言ってたらキリがない
深津が故障してなくて往路重視でオーダ組んでたら
駒大優勝してた
そんなかんじ
他スレからだけど参考になるんじゃね
高校5000m日本人ランキング上位50人の獲得人数
左から4年、3年、2年、1年

東洋大 4 0 4 7
早稲田大3 3 3 5
日体大 4 3 4 1
大東大 2 0 1 0
中央学大1 0 2 1
山梨学大0 1 1 0
日大  2 4 4 3
明治大 3 4 3 5
中央大 1 2 2 1
国士舘大1 1 0 2
東農大 0 1 2 1
駒沢大 2 4 3 3
専修大 0 2 1 2
神奈川大1 2 0 0
亜細亜大0 1 2 0
拓殖大 2 0 1 0
東海大 5 0 5 3
順天堂大3 2 2 3
帝京大 1 0 0 0
上武大 0 2 1 2
青山学大3 4 0 0
城西大 1 4 1 2
法政大 2 0 1 2
500ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:47:46
山梨より都内の方がいいだろうな
501ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 20:59:00
ランキングを見ていると留学生に頼っているとはいえ
よくシード権を取っていると思えるよ。東海とか順天
はいい選手を取ってるのにズタボロだろ。まあ早稲田
と東洋は別格か。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:04:07
上武よりすくねぇ
上田はロードに強い選手を好む
504ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:05:17
>>496
二人が抜けても他8人は今年より強いぞ。

松村の穴は宮里あたりに埋めてもらって、モグスは抜けるが他大学の大砲の竹澤、佐藤、木原、深津とかも抜ける。
どこも戦力ダウンは一緒だよね。 
山梨の場合コスマスがモカンバくらいに成長すれば充分。

後、新入生に藤井がくるし繋ぎなら区間上位で走りそうだよ。 
どう考えても来年のほうが戦力は上でしょう
505ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:10:32
鶴崎工業の星(どうせアナウンサーが言っていたのをパクっただけだと思うが)

が進路スレで山学の新入生の事を言っているぞ

で結局、中原はどうなの?早稲田落ちたから山学って言っている奴もいるし

さっぱりわからん。

もし鶴崎工業の星が内部の人間ならずばり有望新入生全員教えてくれ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:12:45
>松村の穴は宮里あたりに埋めてもらって、

そんなに簡単に埋まるわけない

>モグスは抜けるが他大学の大砲の竹澤、佐藤、木原、深津とかも抜ける。

深津が抜けるってギャグですか

>>505
中原はこない。
変なヲタがいるだけ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:12:56
山崎は要らないな。同じタイム番長なら中原が来てほしい
508ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:13:07
留学生を使ってもいいと思うわ。山梨は地方だし
普通に考えれば地方よりも都心の大学が強いに決まってる。
留学生批判をする奴がいるが都心大学の方が強い選手を
数多く取れるし留学生一人ぐらい強くたって10区間の
中で普通に考えれば逆転はできるはずなのに。
松村の変わりに宮里ってw
誰だよ宮里ってみんな思ってるぞ
俺の中では松村は西川クラスなんだが
中原の件は去年も鎧坂がくるだとか言ってた奴と同一だろ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:20:07
松村の抜ける穴は大きい
あれほど1区で安定した成績を残せた選手はいない
モグスの快走も松村のおかげだろう
512ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:45:05
ここ数年10区を走った山学の選手は翌年の箱根駅伝でいい走りをしてるよね。
来年は赤峰に期待。
513沖縄の星:2009/01/05(月) 21:52:07
おまえは宮里の強さをわかってない。
あいつは強い。
赤峰みたいに2年生から頭角してくる選手は山学の中ではかなり珍しいからやっぱり期待してしまうな。
今年の2年で高瀬赤峰以外でよさそうなやついる?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 21:58:06
高見澤!藤井くれてありがとう
517ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 22:01:22
区間8位だし頭角を表すと言うほどかはわからんだろww

層の薄い学年だっただけに大きいのはたしかだが
518ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 22:08:42
赤峰は区間順位以上に強いと思うぞ〜
519ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 22:13:11
>>511
1区は岸本でも良かったかも。
あのスローペースでいい選手起用してももったいない。
松村はかつての橋ノ口みたいな使われ方。
岸本の区間22位って途中棄権した選手よりも遅いペース。
岸本の抜ける穴は・・・・(笑)
520ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 22:14:33
今の1年が伸びてくるのが鍵だな。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 22:16:38
>>497
飯島って何気にいい体してたなぁ。
大崎も尾形同様10区を任されて区間賞とってる。
あの岸本のタイムだったら福士や渋井陽子でも余裕で走れるんじゃないかな?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 22:52:41
現1年からは松枝あたりが出てくるだろ。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 22:52:55
宮里は伸びると思う。
8区辺りでいい意味で驚きのタイムを出しそうや
525ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 22:56:06
8区では十分すぎるくらい今年驚いたから、
そこそこ普通に走ってくれるだけでいいよ。
4年生:小山 後藤 岩田 岸本 中川 大谷
3年生:高瀬 赤峰
2年生:コスマス 田口 松枝
1年生:藤井
527ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 23:05:52
8区の岸なんとか

多分少し軽めに入っていたら、気持ち良くなって、スピードを上げるのを忘れてしまったとみた。
それか、走っている喜びを少しでも長く味わっていたかったのかもしれない。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 23:07:23
>>526
こうしてみると久しぶりに頼もしい4年生がそろったねえ

篠原主将時代も4年生ハーフ3分台3人とかあったが、そこまで強くなかったが
次期4年生には力強さを感じる
中原が早稲田を自己推薦で受けてて、落ちたら山梨に来るというのはないと思う
なぜなら早稲田人科の自己推薦はもう合格発表が去年のうちに全部終わってるから
http://www.waseda.jp/sports/supoka/examination/outline.html
530ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 23:12:29
>>526
高瀬世代ヤバくね
松村の世代と同じくらいやばいな。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 23:16:39
とりあえず来年の箱根までに全員ハーフ3分台はだしてほしいな。
今のところ中川、後藤、岩田、高瀬、コスマスか。
今のところ出せそうなのが小山、赤峰あたりだろうね。 
533ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 23:37:46
松村主将は最高でしたね
534ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/05(月) 23:50:14
すみません山学オタさんに質問です

ジャンバーに縦にガムテープ貼ってあったんですけど

あれって何でしょうか?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 00:02:18
新2.3年生の底上げを早急にしないと清家世代が卒業したあとの高見澤、カワハーラの暗黒時代に突入してしまう。本当に危機感をもって下さい。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 00:26:30
>>534
箱根はmizunoだから、他のブランドの規定以上のロゴは見せられない。

ケニアからの留学生、モグスの大活躍でシード獲得かあ。。。

で来年はまたケニアからの留学生、コスマンの大活躍ですかあ・・・・・
ずるいなあ・・・・・
丸亀あたりでコスマス、高瀬、赤峰以外の1、2年生で4分台何人か出てこないかな。
>>499見て吹いたわw
集まりづらいのはわかってたがこれほどとはね。箱根総合優勝3回、毎回見せ場を作るというのに。

しかし育成力・成長力は半端ないな。
有馬は高校が同じだしムカーイを彷彿とさせるんだが・・・。
542鶴崎工業の星:2009/01/06(火) 05:21:26
>>505
おはようございます。
遅くなりました。
世羅の中原君の件なんですが、私も残念なんですが現時点、名前が上がってきてません。皆さんの中で名前が出てきている、鹿児島商業の有馬君は安心して下さい間違いなく山梨学院に来ますよ。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 05:50:08
5区岩田とかって可能性ある?
高瀬は森本化してるし…
544ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 06:04:01
>>505
もう1つ、私は関係者ではありません。某高校の陸上部の3年生が今年山梨学院に入学するんですが、その選手の友人です。私が今まで名前をあげた選手・また学校からは確実に選手が来ますし、正確な情報と思って下さい。例年にない補強なのは事実ですよ。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 06:18:48
>>536
遅れましたがありがとうございました
546鶴崎工業の星:2009/01/06(火) 06:36:28
★確定選手★
★藤井ー14:03.73(佐久)
★有馬ー14:24.91(鹿商)
★伏島ー14:27.40(白利)
★北園ー14:27.84(開新)
★山崎ー14:28.44(世羅)

★土屋(東海山形)
★松本(出雲工業)
★鳥羽(前橋育英)
547鶴崎工業の星:2009/01/06(火) 06:41:22
★確定選手★
★藤井ー14:03.73(佐久)
★有馬ー14:24.91(鹿商)
★伏島ー14:27.40(白足利
★北園ー14:27.84(開新)
★山崎ー14:28.44(世羅)
★土屋(東海山形)
★松本(出雲工業)
★鳥羽(前橋育英)
★○○(仙台育英)
★○○(九州学院)
★○○(鳥栖工業)
★○○(浜松日体)
★○○(日本文理)
548ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 06:43:18
仙台育英はガッツ斎藤でしょ
549ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 08:45:59
○○で隠す所がすげぇ嘘くせぇんだよ。
550ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 09:39:19
ほとんど2ちゃんである程度分かってた人達だし
551ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 10:44:59
鶴崎工業の星で思い出したんだけど赤嶺って有名だったの?
アナウンサーが強調してたよね。
552鶴崎工業の星:2009/01/06(火) 11:00:45
>>550
嘘じゃないですよ。
松本と鳥羽に至っては、2チャンネルに出た事ありませんよね?
○○に至ってはその学校から来るのは確かなんですが名前まで把握しきれてません。全て、公開された時に私の言ってた事が信じてもらえるでしょう!!
はっきりいって気持ち悪い
554ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 11:10:31
もう少しで陸マガ発売だし気長に待とうよ
そこまで知りたいって訳でもないし
555ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 11:20:17
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | 留学生の       | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |  出場を制限   |    ||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |   する方向へ  | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 Y学院大学 N本大学
556ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 12:17:47
>>540
有力高校生が集まりにくい原因考えたら?
557ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 12:22:32
上田は選手を見る目があるからタイムにはそこまで拘らないよ
有力選手集めまくってる東海順天堂などがあのザマだしな
監督力の違いだな
タイムはいい方がいいのは当たり前だが上田に選手を見る目があるのは確かだな
559ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 12:37:26
いつも思うけど失敗してる大学だけ取り上げるのはおかしい。
東洋、早稲田、駒沢は取りまくって優勝争いしてるわけで。
目指すは補強と育成の両立。
日大はOBや社会から強烈に批判されたので
ケニア人留学生はダニエルで最後だってさ。
だから新入生も全然でしょ。

それに比べてこれだけ叩かれ、箱根でも
山梨ルールで留学生は一人までとか作られたのに
懲りずにまた新入生にケニア人を入れた山梨は
空気を読めないのかあ???
561ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 12:53:35
河野が潰れたのって堀込のせいだろ
562ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 12:55:03
でも大量に採用して大量に廃棄してる事実も忘れるな。退部させられた後苦労してる奴を山程知ってるぞ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 12:56:15
>>559
山梨か都内って選択肢だったらよほど思い入れがある奴じゃない限り都内行くだろう
有力選手があまり来ないのは地方大学の常識
まぁ山梨か都心の大学どっちかっていったらほとんど都心に行くわな
大学で陸上やめる選手多いし駒澤早稲田明治等に行った方が長いビジョンで見たら明らかに有利
確かに山梨学院は退部者が多いよな。

恨みを持ってる退部者が、ここを荒らしてたんだね。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 13:03:51
>>562
辞めさせてるわけではなくて
自分で辞めてるんだから大学に責任はない。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 14:02:53
ここで批判しているのは、山梨学院の入試に落ちた奴か陸上部の退部者が98%です。(○国データバンク調べ)
上田監督の次男強いな
569ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 14:49:05
下手な鉄砲数打ちゃあたるで 新入生たくさん取れば何人か使えるわけよ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 15:03:13
モグスが成績的にも人格的にも出来が良かっただけに、後を受けるコスマスが心配だ。

常に比べられるだろうし

潰れなきゃいいんだが
571ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 17:34:56
出雲はかなり期待できる
そうだな駒澤は予選会に合わせるだろうし、早稲田は出雲は調整がてら出てくるだけだし
うちは葵が使えるからな。
>>568
なんで?
574ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 18:30:46
高瀬はハーフ3分台なんだな
10000の記録もとればいいのに
>>573
中1で3000m9分12秒
まだだいぶ早いが関カレ出場メンバーはどんな感じになりそうかな。
現状で去年の標準切ってるのは
10000m Aコスマス、小山、後藤 B中川、赤峰、岩田、大谷康、大谷健
5000m A藤井、漆山 B高瀬、赤峰
1500m A松本葵
3000msc A松本葵、コスマス、藤井
ハーフ コスマス、中川、高瀬、岩田ほか多数

こんなとこかな。
コスマスはハーフのタイムをどうにかしないと
578ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:08:19
俺は山梨に誰が来るかってよりも鶴崎工業の星が何者なのか数倍気になる…。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:13:38
鶴崎工業の星ってもしかしたら赤峰本人とか?
自演乙
581ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:23:37
鶴崎工の星→鶴崎工のガセ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:29:12
後藤ーマサシー小山ー葵ー高瀬
藤井ー大谷 ー岩田ー中川ー赤嶺 
583ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:40:59
上田監督の次男は1年で1500 4分19だよ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:42:52
山梨学院大学附属中学校‐山梨学院大学附属高校‐山梨学院大学だな
585ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:44:49
長男は?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 20:49:17
上田息子は山梨学院にくるの?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 21:34:21
次男がくるころは予選組じゃないか?
588ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 23:06:23
山本真は竹澤、木原と報徳で同級だったの?都大路は何区走った?
589ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 23:23:14
>>565
 だったら1996年度の新入生は何でダメやったノ?ものすごいメンバーが入ってきていたのに。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 23:27:36
山真は木原や竹澤の一学年上。山真は一年間休学してたのか?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 23:28:56
一つ下じゃないか
592ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 23:47:03
小山-葵-中川-藤井-後藤-コスマス
とりあえずこれで出雲はB位くらいかな。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/06(火) 23:52:47
山真さんは竹木コンビの一つ上?
594ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 01:16:41
一つ上だよ、一時部も学校も休んでたから、留年してる。山本と森本が上手く育ってたら木原は山梨に来てた気がする
>>592
ケニア人に頼るのはもうやめれ・・
596ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 06:42:10
上田のカリスマ性がもうなくなってきた。
上田のために後進に道を譲っていい時期。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 06:45:58
誰が適任かなあ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 06:55:43
井幡監督でどや?
599ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 07:18:11
却下
600ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 07:51:11
広瀬監督は?
中村は?
飯島は?
601ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 07:56:56
思い切って20代〜35歳くらいまでの若手監督ってのもいいかも
602ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 07:59:48
尾方監督に期待するしかない
603ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 08:32:16
尾方は死ぬ程苦しい経験してるからいいよね。

壁にぶつかった選手の気持ちを解ってやれそう。でもまだ現役だからなあ。

引退した人の中で若くて監督コーチやれる人が居れば…

そう簡単には居ないか。
伊勢奈がアップを始めました
605ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 08:41:22
ダメイセナ
4年生の皆さんお疲れ様でした
4年:後藤、中川、岩田、岸本、小山、松本葵
3年:高瀬、赤峰
2年:コスマス、田口、松本央、宮里etc...
1年:藤井、土屋etc...

これでどこまでいけるものか・・・
下級生の実力をとことん上げていかないとな
608ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 11:39:50
今年の箱根は4年生達の意地を見せてもらったよ
>>607
おい!4年生に大谷康太を忘れてるぞ。
コスマス区間賞
中川、高瀬区間3位内
岩田、後藤、赤峰、藤井区間5位内
宮里、田口区間8位内

岸本区間20位内

よし優勝出来る!
>>610
つまんね
612ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 13:22:34
来年の箱根、藤井2区だったりして。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 13:42:28
岸本はどの区間でも淡々と仕事がこなせる逸材。
2区とか5区でも面白いだろ。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 13:48:05
内間元気?
来年優勝しようと思ったら
1区小山が1位から15秒以内でたすきをつないで
2区コスマスが最低ダニエルに30秒差ぐらいで我慢して
3区後藤が区間5位ぐらい
4区藤井が今年の後藤ぐらいのタイムで走って
5区高瀬が1年生のときを上回る20分台で走り
6区松本葵が長い距離を克服して早稲田の加藤に30秒差で走って
7区岩田が今年ぐらいの走り
8区大谷康が最低67分台の走り
9区中川が2年連続区干賞
10区赤峰も今年ぐらい
まぁなんとか優勝争いはできそうな選手が10人はそろいそうだ。
3区の後藤と6区の葵以外は可能な気がする。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 16:29:28
どう考えても東洋、早稲田、駒澤には勝てそうにない。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 16:42:42
東洋早稲田は強いが駒澤はカルテットが崩れたらおしまいだな
619ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 16:46:58
新入生が上野、千葉なんだからまだまだ黄金時代は続く
東洋早稲田は金太郎飴だけど駒澤は上と下で差があるもんな。
4年:後藤、中川、岩田、岸本、小山、松本葵、大谷康
3年:高瀬、赤峰
2年:コスマス、田口、松本央、宮里etc...
1年:藤井、土屋etc...
これに大谷弟も加わってほしいな
来年こそチャンスと見るなら、上田は主力(後藤、中川、小山)を主将に置いてくるかと
622ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 17:46:23
松本央って2年なの?
後、中村を忘れないでね。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 17:47:31
松本央は葵と同級生だよ
624ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 17:59:14
都大路区間賞の松本央
625ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:02:38
高瀬世代頑張って
626ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 18:06:52
来年こそ後輩が優勝してくれる 

6区は田口が居るから安泰 

あとは2区をコスマスが行くのか、日本人が行くのか
2区はコスマスでいんじゃないの?間違っても5区とかはやめてほしい。

順当にいけば来年も5区高瀬だろうが、そこで勝負が決まりそうだな。
628ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 19:44:36
岩田中川を復路で使えればいいな
629ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:27:40
失敗したし5区向きとまでは思わないので高瀬の5区はやめてほしい。
コスマス5区、中川2区、高瀬3区。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:33:01
橋本淳覚えてる奴このスレにいる?地味だったけど好きだったな
631ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:37:27
>>630
覚えてるよ。
インハイ5千入賞のエリート選手。
大学ではイマイチな感じだったけど、数少ない日本人13分台ランナーの1人だった。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:42:26
橋本はインハイ4位だもんなあ。
去年だと田村優宝が4位だから凄い。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:45:20
あの時代ロードは古田より西川の方が強いと思ってたのは俺だけ?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:51:04
??-コスマス-小山-藤井-高瀬 
田口-岩田-後藤-中川-赤峰 
でよくないか? 
後は1区は誰になるかだが、宮里、中村辺りに期待したい。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:51:26
西川は安定感抜群だったよな。どの駅伝でも見ていて安心できる選手だった。
最後の箱根は発熱で出場できなかったのが残念だったが。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 20:57:36
土田くるらしいけど土田って強いの?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:00:09
>>634
藤井と後藤を入れ替えたらいい感じだな。
大谷康はスタミナがないのかな?
638ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 21:03:12
土田って誰だよw
まぁ上田さんの事だから、往路はベストメンバー、復路は4年間がんばった選手を入れてくるよ
岸本とかな。
>>638
仙台育英の土田だろ。

勉強して出直してこい。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/07(水) 23:05:40
岸本は1年後、大化けして箱根に帰ってくる。






そう思う人、1%
>>627
まーたエースはケニア人なのかよ
岸本は2年後10区を区間15位くらいで
走るまでに成長するよ。
644鶴崎工業の星:2009/01/08(木) 05:18:45
★確定選手★
★藤井(佐久)
★伏島(白鴎足利)
★北園(開新)
★有馬(鹿児島商業)
★山崎(世羅)
★土屋(東海山形)
★松本(出雲工業)
★鳥羽(前橋育英)
★久本(清風)
★石間(浜松日大)
★藤原(九州学院)
★土田(仙台育英)
来年の2区がコスマスじゃないなら、たぶん岩田が担当するんじゃないかな。
というかコスマスはモグスと違って2区だと差をつけるのは無理だから、3区の方が案外いいかもしれん。
1区を5回連続で担当した松村の穴を誰が埋めるかも問題。

赤峰を1区要員に出来れば、一番安定しそうな気がする。
箱根10区8位だが、7位集団を振り切って4位争いに持ち込んだラストの強さは1区向きだと思う。
赤峰‐コスマス‐小山‐藤井‐高瀬
田口‐岩田‐後藤‐中川‐大谷
関戸と岸本

どちらが上なんだろうか
648ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 12:12:34
>>646
けっこうバランス取れてる
藤井がどれくらい走れるかだな
649ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 12:38:17
>>646
復路メンバーがそのまま往路でもいいくらいだな
650ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 14:49:56
陸マガはいつ発売だ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 15:58:49
高瀬がブレーキしなかったら岸本は大恥かくとこだったな。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 16:24:22
>>651
戦犯だよw
653ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 17:48:14
高瀬は今回いい経験しただろう。 
来年は心配ないな。
今日始動?
来週には新チームに引き継ぎかな
655ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:40:49
始動が遅すぎる。駒澤は勝っても負けても5日から始動してるぞ。そんな甘い考えじゃいつまでたっても勝てないよ
656ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 18:44:24
大浜を無能飯島を切ってコーチに招聘するべき! 森政まだ現役?
657ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:10:00
コスマス‐中川‐小山‐藤井‐高瀬
田口(松本葵)‐大谷‐後藤‐岩田‐赤峰
奇襲型オーダー
658ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 21:28:00
>>641,>>643
岸本の抜ける穴は大きい。

で、岸本はどこの実業団に就職するの?(笑)
659ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 22:08:41
どこの大学にも一つ二つ誤算はあるんだよ
岸本ばかり責めるな 彼も真剣にベストを尽くしたはずだ
だから、風邪だったんだろ岸本は
>>658は岸本くらい走れるのか?
661ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 10:34:04
>>659
誤算ならいいんだが高瀬と岸本は大誤算だったから。
あれだけ酷いレースされると困る
662ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 17:23:32
ところで、橋ノ口が日体大記録会出るみたいな事書いてる人いたけど
結果はどうだったんですか?
663ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:08:52
棄権
664ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 18:40:35
おれは岸本イケメンだったから好きだぞ
大誤算とか言っても仕方ないことだろ
他に誰が走れた?
羽深
666ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 19:31:46
桐山、竹岡、津川 見たいな。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 20:08:16
新戦力の台頭に期待
668ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:23:15
岸本を責めるまえに岸本を使った奴が悪い
669ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/09(金) 21:56:07
山真悔いが残るだろうな
670ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 00:26:35
赤峰‐中川‐コスマス‐後藤‐高瀬
藤井‐大谷‐小山‐岩田‐田口
671ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 01:12:35
真也は大泣きしてたよ。 

別に真也使っても岸本使っても変わらない状況だった。 

ただトライアルやって岸本の方が良かったんだね。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 01:37:43
>>671
さすがにあのタイムは出さないだろうよ。


まぁ結果論を言ってもしょうがないが…
673ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 01:52:05
赤峰は相当伸びるよ。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 04:20:25
岸本は実力どうりの走りだとみんなに思われてるぞ。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 08:39:55
岩田って何で野球やらなかったの?
名前付けてくれた親が可哀想。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 09:25:09
箱根駅伝はシード権以内程度で、卒業後の活躍ができるような練習を
677ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 09:26:18
出雲や伊勢で活躍してほしい
678ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 09:37:41
>>675
いや親が酒の『真澄』が好きだったのかもしれん
679ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 11:16:37
陸上板の強制ID導入について議論するスレ1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1231552659/
680ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 13:22:52
出雲まで暇だ
681ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 13:26:15
松村は都道府県で山梨代表で走るのかな?
682ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 14:04:33
走るでしょ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 15:05:11
赤峰-小山-コスマス-藤井-高瀬
松本-岩田-後藤-中川-大谷
684ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 16:25:31
赤峰-中川-コスマス-後藤-高瀬
松本-小山-藤井-岩田-大谷
685ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:07:04
葵は無理だろ
686ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:18:53
出雲、全日本のメンバーどうなりそう?
687ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 17:23:09
岩田は小島よしおに似てるね。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:34:36
お前は江頭似だろ687
689ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 19:48:38
なぜ江頭なんだ?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/10(土) 20:09:37
江頭イケメンだよね!
691ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 00:43:56
モグス
過疎
693ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:36:39
赤峰-小山-コスマス-藤井-高瀬 
田口-岩田-後藤-中川-岸本 

694ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:40:33
2区小山てロードの駅伝で実績ないし当てにならんな。2区はコスマスか中川が無難
695ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:42:50
2区小山なら68分かかるぞ
696ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:46:00
赤峰ーコスマスー小山ー後藤ー高瀬田口ー岸本ー藤井ー中川ー岩田
優勝狙うなら
赤嶺ー中川ー高瀬ー後藤ーコスマス田口ー岸本ー藤井ー小山ー岩田
697ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 09:46:35
めちゃめちゃ速いやん
>>695
宇賀地並だな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:49:26
(´_ゝ`)フーン
700ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 11:53:58
粘れるやつなら8分台は可能だよ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:06:33
いや無理だね
702ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 15:22:02
高瀬は今シーズンは最悪だったな。
故障続きでほとんどレースに出れず箱根では大ブレーキ。
来シーズンは頼むよマジで
703ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 16:58:55
高瀬インタビューされてんじゃん。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 17:06:39
何のインタビュー?
705ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 17:09:26
もうひとつの箱根駅伝。

酸欠状態になったらしいよ。
706ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 17:11:45
箱根駅伝の裏側のインタビューだよ。
早稲田の三輪に追い付いた時は全然自分の中では元気だったが宮ノ下で急に酸欠状態になって全身力が入らなくなっただとよ
来年に期待するしかない
708ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 17:52:00
2区コスモス、5区高瀬、9区中川は決定してるからな。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 18:29:19
コスマスだよ
710ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 18:54:02
次のイベントは2/1の丸亀ハーフかな。
コスマス、小山、中川、後藤、高瀬、赤峰、岩田
この6人は主力と考えてよさそう。
他の選手でタイムをどんどん伸ばしてほしいね。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 19:13:19
出雲、全日本で区間5位以内の大谷も主力ね。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:05:40
おい、鹿児島商の有馬は順大確定みたいだぞ
ガセだったんか
713ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:22:14
714ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:23:13
鶴崎工業のガセについて…
715ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:24:33
でも俺が前聞いた感じでは鶴崎工業はけっこういい線いってると思うぞ。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:40:40
ということは、中原はやはり山梨か?
717ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:41:30
中原が違うのだけは確か。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:49:03
まじ三年卒業したらやばくね?
719ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:55:30
留学生に反対してる高校指導者が多いんだから、コスマス取った時点で厳しくなるのは読めたけどね
720ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 20:59:18
まぁ有馬に関しては鹿児島商ということで山梨かと思ってたが、入船弟は鹿児島商から順天堂だったんだよな。

あると思います!
721ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 21:01:18
>>717
なぜそう言い切れるのか教えてくれよ。
722順ヲタ:2009/01/11(日) 21:03:28
有馬君は順大のようですね。っていうか有馬君ってすごいの?
723ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 21:07:21
順大確定って何かに載ってたのか?そういや陸マガとか今日発売だっけか
724ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 21:08:30
>>718
3年卒業するまでに、都道府県1区を走った宮里、中村、松枝らが確変することが絶対条件。 
宮里-コスマス-赤峰-藤井-高瀬 
田口-青木-中村-松森-松枝 
725ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 21:11:00
5  山崎  翔太 鯖江       14:02.29
6  田中  秀幸 豊川       14:02.40
20. 大住    和 札幌山の手 14:15.19
25. 佐藤  優太 熊本工     14:17.36
32. 仁木  崇寛 西脇工     14:20.85
43. 有馬  啓司 鹿児島商   14:24.91
45. 堀    正樹 秋田工     14:25.08
50. 石井  格人 柏日体     14:26.33

ありえないレベルの補強
トップ50の選手のうち8人鳥

藤井の成長が鍵になるな、高見澤2世を目指してくれ
大迫は上田が既に押えてる。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 21:15:24
後、大迫が来てくれたら最高だけどな。
今年の佐久3年より、とにかく大迫がほしい。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 21:17:50
 山崎  翔太 鯖江       14:02.29
6  田中  秀幸 豊川       14:02.40
20. 大住    和 札幌山の手 14:15.19
25. 佐藤  優太 熊本工     14:17.36
32. 仁木  崇寛 西脇工     14:20.85
43. 有馬  啓司 鹿児島商   14:24.91
45. 堀    正樹 秋田工     14:25.08
50. 石井  格人 柏日体     14:26.33

  大池 達也 中津商     14:31:50 東海大会1区4位29分台
今の所確定は藤井と伏島か
731ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 21:30:14
大迫が来るわけないだろ
732ペンタゴン:2009/01/11(日) 21:44:54
>>731
嫉妬乙
733ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 21:50:33
藤井は期待できる
一年から走ってくれるとおもうが他がなぁ
コスマスを入学させたのは失敗だった気がするんだが
734ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 22:15:44
藤井のあのダイナミックな走り方見たら登りやらしても面白そう
735ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 22:23:53
藤井は箱根走るなら4区じゃね
そしたら後藤を復路で使えるし
736ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 22:31:33
でも後藤走りにムラがあるから安心してみてられない
737ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 23:33:27
今期は松枝が伸びるらしい
738ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 23:41:01
藤井に上り適性があれば、 
赤峰-コスマス-小山-後藤-藤井
田口-岩田-高瀬-中川-大谷 
高瀬を平坦に使えるのはでかい。
そもそも高瀬が登りに強いとは思えない。走力があるから山に使ってるだけな気がする。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 23:53:03
藤井は佐久の選手の中で一番フォームが綺麗。
何区でも走れそう
740ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/11(日) 23:59:15
>そもそも高瀬が登りに強いとは思えない。走力があるから山に使ってるだけな気がする。

走力の有無だけで1年生をいきなり最長区間の5区に起用はなかなかできない。
初の山登りを81分台で走破していることからも適性があったと見るべきだな。
大迫って鹿児島県人?
サッカーの大迫と親族?
742ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 10:09:49
サカ豚乙
743ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 10:33:50
>>470
まぁ確かに上り適性は少しはあるだろうが、平坦そして繋ぎの区間なら高瀬は区間上位でくるだろう。 
岩田-高瀬-中川-大谷で復路組めると強力。
5区は高瀬適任だと思ってるけど、やはり高瀬を平地に回せるような人材が出てくると計算がさらにできるよね。

しかし、「もうひとつの箱根駅伝」に出てくるとは思わなんだ。
切替はえーよw。やっぱり、頼もしいやつだ。来年は頼むよ。
佐久長聖の大迫でしょ

鵬翔の大迫はうちですから
>>708
いや無理だね
747ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 10:45:47
今までモグスが核だったから先行逃げ切りで良かったけど、次からはコスマスになるし往路を3位以内で凌いで復路追い上げの形のほうがいい。
藤井は力強い走りと3障で培った根性で山を上ってもらいたい。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 10:53:59
有馬は?
有馬は順天堂だよ。
代わりに中原が山梨だよ。
城西か山梨に行こうと思ってたらしいけど、箱根の惨敗で山梨に決めたらしいよ。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 11:23:51
ハイハイ
>>749  それはない

遅くとも11月には決まっている
752鶴崎工業の星:2009/01/12(月) 11:25:36
昨日から有馬君が順大確定の噂が流れてる件で今年山梨に進学する陸上部友人から絶対山梨と聞いてたので私も正直驚いています。私はまだ信じませんがメディアなど確定情報が出たら皆さんに期待させ又裏切る情報を流してしまった事を深く受け止め謝罪します
753ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 11:31:48
>>752
結局山梨に進学するのは誰ですか? 
ガッツ斎藤も違いましたよ。
754鶴崎工業の星:2009/01/12(月) 11:38:17
>>753
過去スレ調べてみて下さい私は斎藤君が来るとか一言も言ってません。仙台育英から山梨に選手が来ると言い出したのは私で間違いないです。その私のコメに対して誰かが言った発言です
あとは土田か
756鶴崎工業の星:2009/01/12(月) 11:46:08
>>644

有馬君が、順大確定の噂が流れてますがメディアから報道があるまで、過去に言った通りこの>>644の情報を貫きます。
757鶴崎工業の星:2009/01/12(月) 11:48:50
あとは>>644の情報に付け加えて、
鳥栖工業
日本文理
から選手が来る予定です。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 11:53:37
>>757
俺は信じてるよ。
これから山梨が強くなればいいな。
自演乙
760ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 11:57:24
鶴崎工業さん。浜松日体の石間君は違いますよ。まだ二年生です。浜松日体からは別の子がきます。
>>644
しかしこの表みてると見事に競合チームの2、3番手の選手が多いなw
県内ではそこそこ有名でも競う相手がいなくて、タイムが出てない選手の方が強くなるような気がするなぁ。
去年の宮里みたいな選手がほしい。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 12:08:39
>>761
2、3番手じゃなくて3〜5番手だな
763ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 12:39:46
14日発売の月陸に新入生情報出る?
出るはず
765ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 13:00:11
モグスは在学中にもうレース出ないのかな?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 13:01:20
結局は例年通りの補強プラス藤井で落ち着くのかな
飯島が都道府県の山梨県コーチに借り出されてるけど、いつものことだっけ?
一応松村と中央の平川がエントリーされてるけど
768ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 16:32:21
まぁどうってことはないな
769ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 16:58:49
進路スレより

【山梨】北園(開新)木村(神戸甲北)坂元(都城工)竹岡(上野工)土田(仙台育英)寺田(山梨学大附)鳥羽(前橋育英)福元(鹿児島実)藤井(佐久長聖)伏島(白鴎大足利)牧野(西武台千葉)松本(出雲工)水谷(浜松日体)森井(山城)土屋(東海大山形)
770ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:07:10
>>769
微妙だな。やっぱガセ情報ばっかだったな。あの変なヤツはw
ってかこいつらのタイムも教えてくれ。
やっぱりウチは人数は多いな
772ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:12:55
藤井 翼 佐久長聖   14:09.73 
伏島 祐介 白鴎大足利 14:27.40
北園 大祐 開新 14:27.84
まぁ例年に比べれば、良い補強だと思うし、伸びる可能性は高いから期待しよう
774ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:17:31
藤井以外かなり酷いなこりゃ。
藤井がきてなければ史上最低のスカウトだっかもしれん。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:18:13
森井(山城)君は、昨年の近畿大会1区で30:05で5位になっている。
なかなかいい選手じゃないかな。
まぁほとんど予想通りってとこか
1人くらい箱根走ってもらわなきゃ困るな
777ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:20:51
もともと数打ちゃ当たるがモットーなんだからこいつらをたたきあげればちょいちょい使い物になるやつら出てくるやろ
松村も高校時代はたいしたことなかったし
松村は確か5000m14:37ぐらいだったかな
でも入学した年ではモグスの次に良いタイムだったからけっこう期待はされてたな
779ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:27:42
育英の土田はどうなの?
持ちタイム的にはマシな方だけど
780ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:28:08
>>778
成瀬、宮城の次で3番目だな松村は。
モグス世代は成瀬だけしかまともなのいなくて成瀬に期待が集まってた。
高瀬世代の高瀬と同じ感じ。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:28:56
>>779
この中では強い方だな。
ただすぐ使えるようなレベルではないが
782ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:31:05
近年恒例の14分40〜15分ぐらいの選手ばっかりのスカウトだな。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:32:58
まあ去年も宮里、中村は卒業前に急に強くなった選手だし
スカウトした時点ではドラ1松枝、ドラ2石田って感じの酷いスカウトだっただろうしな。
今年も去年と変わらずってとこか
784ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:35:05
持ちタイムでいえば、藤井に次ぐ伏島・北園あたりに期待してしまうが…
番長なんだっけ?
785ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:36:30
藤井は葵二世になりそうな悪寒
786ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:37:45
今年は都道府県1区を走るような選手は一人もいないかな?
787ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:39:25
神戸甲北の木村は強いよ。コニカの坪田の後輩で5000m-14:45 だが
進学校だったからそれ程練習をしていない。伸びしろ大!
788ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:39:35
>>785
葵は珍しいタイプ。
藤井は大丈夫だと思うしロード適性もありそう。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:42:11
>>784
県駅伝結果
伏島 6区3位15分19秒
北園 2区2位8分56秒

タイム番長&中距離寄り。
これだと森井の方がたぶん上
790ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:45:31
藤井>>>>>>>森井>その他大勢
791ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:47:33
佐久から一人ずつ毎年とれたらでかいんだけどな。

後、鹿児島実から去年に引き続き取ったのはいい
狙いは再来年の市田兄弟だな。日体大との争いになりそうだが
792ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:50:19
スカウトは去年のほうが大分いいな。
藤井が来てくれたけど
793ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:50:30
進路スレによると来年は佐久から代田がくるらしい
794ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:50:45
大阪から15分ちょいが二人行きます
松村君(清風出身)のようになると期待しています
よろしくお願いします
795ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:52:02
今年度は3大駅伝で上位にこれたから
次回のスカウトは多少マシになるだろう。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:53:25
>>793
進路スレは全くあてにならない。去年の今の時期は山梨千葉ってなってたから。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:54:41
>>789
ドラ2は森井か…
藤井が来なかったら最悪だったね
798ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:55:16
もう上田はやめどき
高見沢監督がいい
799ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:57:02
佐久長聖出身といえば俺的には高見沢より小山だな
奴こそ器用貧乏だ
800ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 17:57:16
とにかく勝たなきゃ選手はこない。
優勝しなきゃ意味ない。

現3年がいる今年度までは優勝のチャンスはあるんだから絶対勝たないとな
【10000m29分30秒切り日本人高校3年】

@村澤明伸 (佐久長聖)   29'03"01 東海★
A早川 翼 (美方) 29'05"08 東海★
B山崎翔太 (鯖江) 29'06"60 順大★
C前田悠貴 (小林) 29'08"91 早稲田★
D小西祐也 (鳥栖工) 29'16"41 トヨタ自動車九州★
E福士優太郎(西脇工) 29'16"78 日体★
F中原 大 (世羅) 29'17"27 城西★
G押川裕貴 (中京) 29'26"87 トヨタ自動車九州★
-----------------------------------------
H上野 渉 (仙台育英) 29'32"98 駒澤★
I佐々木寛文(佐久長聖) 29'36"00 早大★
J平賀翔太 (佐久長聖) 29'36"38 早稲田★
K千葉健太 (佐久長聖) 29'39"97 駒澤★

小山主将は頼りになったな
3〜4年時は助けられたわ
803ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:00:20
留学生が二区独占する限り有望な新人は入ってこない
でも留学生のいない学院なんて学院じゃない
この矛盾
804ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:02:09
やっぱ松枝、中村、宮里に復活してもらわんとな。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:04:53
都道府県エントリー
1区鳥羽、土屋
4区森井、手塚(付属)
5区箕輪(付属)
806ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:07:13
俺的に来年山梨は
優勝できると思う

山梨サイコー
森本の走りは忘れない
807ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:08:37
再来年のスカウトが良さそうな気がするな。
市田兄弟に付属の選手達も強いし。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:11:52
付属の子がそのまま来るか?
藤井 翼 佐久長聖   14:09.73 
伏島 祐介 白鴎大足利 14:27.40
北園 大祐 開新 14:27.84
土田 俊徳 仙台育英 14:32
森井 勇磨 山城 14:38.8
土屋 毅 東海大学山形 14:43.74
木村 逸人 神戸甲北 14:44.51
牧野 俊記 西部台千葉 14:46.67
水谷 恭輔 浜松日体 14:47.72
鳥羽 和晃 前橋育英 14:51.01
福元 雄大 鹿児島実業 14:51.60
竹岡 慎也 上野工業 14:53.45
松本 大樹 出雲工業 14:54.9
寺田 篤哉 山学大附  15:08.7

   
上田が逃がしませんよ
811ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:14:18
>>803が正論
大迫は上田が既に押えてる。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:15:12
付属から他になんか絶対行かせねぇ
附属の寺田は怪我で15ヶ月間走れなかったから
伸びしろはありそう
815ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:18:00
付属の1年は他の大学にいくほど強くはない。
箕輪以外は全然たいしたことないし。
箕輪だって1年にしては少し強い程度
816ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:19:28
付属から他大学なら違約金かなんか発生するでしょ?
特待で授業料免除だろし育成してるんだし
817ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:21:07
付属の一年は強いよ
他に逃げられないよう抑えてる
818ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:24:09
コスマス、中川、小山、後藤、岩田、大谷、赤峰、高瀬。
もう8人いるからな。
箱根16人のうちあと8人を探す年
819ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:30:59
>>818
それに続く宮里、中村、松枝、田口、藤井あたりの下級生に期待だな。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:32:35
>>812
本当か?
>>820
平賀も同じようなこと言われてたぞ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:35:18
>>809
タイムだけみれば、神大や帝京よりはマシだね
それが唯一の慰め
824ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:37:17
>>821

すっげぇ^^大爆笑→小爆笑→ほのぼの気分って感じですね。
久しぶりに笑った^^;

絶対見た方がいいっす。
>>821
最後の監督コメント ワロタ
826ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:40:25
>>821
半端ねぇwwwww
827ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:41:35
たしかに大迫は凄すぎるよw
828ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:43:34
>>821
大迫違いだが,久しぶりにほのぼのした
良い動画だ
829ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:46:01
丸亀は誰が走るかねぇ・・
宮里中村松枝は今年からやってもらわなきゃ困るぞ!
830ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:52:26
ハーフベスト

コスマス2→1゚03'07(札幌)中川 剛4→1゚03'30(上尾)高瀬無量3→1゚03'52(丸亀)岩田真澄4→1゚03'57(立川)後藤 敬4→1゚03'58(上尾)
小山大介4→1゚04'03(上尾)岸本 匡4→1゚04'45(上尾)
松井秀勝4→1゚05'30(上尾)松森新一3→1゚05'38(上尾)赤峰直樹3→1゚05'39(丸亀)津川 翔4→1゚05'50(立川)大谷康太4→1゚05'59(予選)
831ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 18:56:40
>>821
監督ワロス! 監督にプライドは無いのか!
832ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 19:57:36
主将後藤かもな
833ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 20:17:36
主将は誰に決まったの!
834ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 21:03:35
宮里・中村ってケガ?
記録会にも出てきてないよね
4年は誰が実業団に行くの?
836ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 21:17:35
小山祐太の2年次の箱根の走りはちょっとショックだったなあ。
日体大10番目のいた
>>835
松村モグスかな
宮城は引退みたいだね
838ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 21:21:57

間違って途中で送信ボタン押してしまいました。
なかったことにしてください
839ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 21:43:08
どなたか
もうひとつの箱根駅伝をUPして
いただけませんか
840ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 22:39:07
中川の主将だけは辞めてくれ!
841ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 23:06:58
なんで?
842ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 23:14:46
仙台育英から選手がくるのは佐々木以来かな?
佐々木は低学年の頃は箱根にもエントリーされていたのに上に上がるにつれて名前を聞かなくなってしまった
843ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/12(月) 23:52:32
箱根も来年でラストかな
844ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 00:53:24
悲しい(TωT)ウルウル
845ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 01:15:16
大迫ハンパねぇって。
だから、大迫は上田が既に押えてるから。
有馬来ないのいたくね
優勝はしばらくないだろ
鶴崎工業の星って結局ガセだったってことか?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 15:14:34
まぁもう用済みだし必要ないな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 15:22:53
>>849
いやいや、赤峰は来年も立派な戦力だろw
>>850
あの変なコテハンの事だろ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 18:27:57
有馬以外は正解だったんじゃねーの?
853ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 18:52:51
どうでもいいな
854ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:10:13
来年大迫くるならいいや。
大迫は来ないだろ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:17:29
世羅の山崎とか有馬とか久本とかハズレ?
まぁいいけど。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:30:12
結局、中原、山崎はどこだったの? 
でも伏島とか北園とかあたり?だったんじゃない
858ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:33:36
有馬とか久本は進路スレにあったのを適当にいれただけだろう。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:37:32
世羅出身といえば栗原
860ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:37:33
てかやっぱ選手集めるためには監督に尾方、コーチを大崎にするしかないな。

861ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:42:39
まあ藤井が来るからいいだろ。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:43:33
来年のスカウトは成功しなきゃヤバいぞ。 
高瀬、赤峰、コスマス、藤井しか残らないんだからな!

宮里、中村、松枝、田口あたりも戦力になってくれよ。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:49:53
高瀬世代は終わってる
864ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:51:04
部員80人もいるのに、使えないカスばっかだよな
モグスみたいな任務をきっちり遂行するケニア人が欲しい
865ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 19:52:47
陸上競技部全体で80人じゃね
866ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 20:06:05
>>864
カスって言うなカス以下童貞野郎が!
867ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 20:35:35
去年もそうだが、山梨入学者は多すぎて雑誌に全員分載らないんだよな。

868ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 22:14:24
新入生で都道府県走りそうなのっているかい?
869ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 22:21:28
おい864!お前は職場ではカス扱いされてんだろうよ
870ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 22:38:00
ハァ?普通に無職ですが何か?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 22:50:25
おい
872ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/13(火) 23:19:04
童貞無職で恥ずかしくないですか?
神戸甲北の選手いるな。
坪田と同じ高校だし同じように化けてくれないかな。
考えてみりゃ中川・高瀬といい兵庫出身の
選手は結構化ける気がするから期待。
他校の選手見ても結構兵庫の駅伝ではあんま聞かない高校
出身の人が走ってるしな。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 00:59:15
>>862
今の山梨は3年から。(即戦力こないし)
岩田がいきなり立川ハーフでブレイクしたり
潰れたと思っていた小山が復活したり
駅伝下手のはずの中川が準エースになったり。

今年もまた誰か戦力に加わってくるだろう。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 01:11:46
今年は宮里、藤井に期待。
あと葵も何とか距離対応して欲しいわ。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 01:15:18
コスマスはワチーラ、カリウキ、イセナと比べてどれ位の実力だろうか?
せめてカリウキぐらいにはなってほしいな。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 01:42:58
>>876
今のところカリウキ、ワチーラ、イセナより上。
カリウキやワチーラは全日本でも日本人に負けるぐらい駅伝駄目だったから。
コスマスはモカンバより若干下ってところだろう。
1年時で比べるならモカンバより強い。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 01:47:06
>>874
確かに山学は3年生になってから伸びてくる選手が多い傾向があるね。
かつての岩永もそうだし、松村が出てきたのも3年生になってからだった。
葵は1年次から3障で活躍はしていたけどタイムが飛躍的に伸びたのは今年に入ってから。
1、2年次に下地をしっかり作ることで上級生になってから伸びるという法則ができているのかもしれない。
即戦力の選手はなかなかスカウトできないのが実情だからこういう育成方法も有りだと思うけどね。
そりゃ1年次から活躍してくれればそれに越したことはないけど。
まあ、長い目で見ようよ。

>>876
出雲と全日本を見る限りではすでにモカンバと同じくらいの走力は持っていると思う。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 01:59:13
>>877
カリウキが結果を出せなかったのは箱根だけ。(4年生の箱根では快走)
それ以外の駅伝ではほぼ区間賞を獲っている。
(出雲=出場1回:区間賞、全日本=出場4回:区間賞3回、区間2位1回)
箱根のイメージが先行するから駅伝に弱いと思われがちだがそんなに言われるほどではない。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 02:01:35
ところでワチーラってどれくらいの実績をあげたっけ?
全然記憶に残ってないんだけど。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 05:27:03
>>879
3,4年次はましだったけど1,2年次は凡走だった。
特に1年次の全日本での走りはだめだった。
優勝逃した戦犯。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 07:43:51
ワチーラは2冠王
カリウキも4年まではほぼ不振だったぞ。

1年のときは区間賞を逃して駒大に独走を許し、
2年次は繋ぎの5区で辛うじて区間賞。
3年次は岩水を振り切れなかった。

出雲は2回でたけど、あれは単に区間賞を取っただけだ。
持ちタイムからすれば凡走以外の何者でもない。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 08:29:31
山学って練習は自分で決めてるらしい
885ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 08:52:10
デビッド カリウキ
886ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 09:08:34
ソロモン ワチーラ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 09:15:59
オンベチェ・モカンバ
ダグラス・ワキウリ
889ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:02:20
オレ テンサイ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:11:15

オンベチェ、モカンバ
891ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:11:58
オンディバ、コスマス
892ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:17:50
俺は日本人選手では
森本、中川、小山兄、松村が好きだった

あいつらは心に残る走りを見せてくれた
893ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:19:58
小山大介はまだ力出せてない
894ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:21:14
ウィーリー・ムトゥンガ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:22:04
確かに小山大介は
力を出せていないが
何故箱根に出てこなかったのか?
それが疑問だ
896ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:23:18
ステファン、マヤカ
897ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:27:31
ジュリアス・ギタヒ
リンゼイ・アン・ホーカーさん
899ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:29:23
ダニエル、ジェンガ
900ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:30:47
デビッド・カッパーフィールド
901ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:31:24
ダニエルパウター
902ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 10:32:26
サンコンさん
俺も森本好きだった
904ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 11:00:52
次スレは51
905ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 11:37:05
森本は最後の箱根のとき
チームのために優勝したくて最初飛ばして終盤失速したけど両足痙攣してるなかで最後まで襷を繋げた姿が心に残った
今年の高瀬を見てると森本を思い出してしまったのは俺だけだろうか
復路で小山が意地をみせて二人か三人を抜いて2位に
なったとき改めて山梨の強さを思いしらされたよ
906ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 12:05:12
おんべちぇ・めしゃく・もかんばが正式
907ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 12:17:17
小山兄とかって言う奴おるけど三年の小山とは兄弟ではない。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 12:28:52
マジで兄弟かと思ってた
909ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 16:10:18
松村はNTT西日本ではなくて黒木が監督している三菱重工に行くのか....
山学の日本人選手で好きだったのは古田かな?
最近だと小山祐太。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 16:26:29
俺は清家のアームウォーマーが好きだった
911ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 16:30:39
>>910
俺もw
清家主将は9区で駒澤に抜かれた印象が強すぎる
913ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 16:50:57
森本はまだ1年だったな
914ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 17:13:58
早く出雲みたいわ
携帯アドにムカーイが入ってるのは俺くらいだろうなwww
916ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:08:23
歴代ルーキー
古田>橋ノ口>高見澤>松下>中馬>平田>高瀬>尾池>里内>飯上

藤井はどの辺りに入るの?
917ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:11:34
>>916
森本と山本安忘れてた…
918ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:11:35
俺達の森本が入ってないな
919ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:15:30
古田橋ノ口高見澤松下森本中馬藤井
森本大人気だな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:32:11
最後小山は孤軍奮闘だったな
922ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:43:46
実況がなくてどうなったと思ったら
ちゃっかり2位に入って
たよな
923ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:45:34
>>920
森本4年時の走りに感動した奴が多いんじゃないか
924ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:55:02
>>923
感動したけど女の子みたいな髪型してなかったか?
一年のときの短髪のほうが似合ってた。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 18:56:27
けど小山が糟谷抜いた時は涙がでた。
本当に感動した。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 19:01:16
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | 留学生の       | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |  出場を制限   |    ||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |   する方向へ  | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 Y学院大学 N本大学

927ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 20:01:35
新入生情報正式に雑誌に載って出揃ったな。藤井に伏島に北園に土田。タイムだけ見ればこの4人が即戦力か
928ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 20:07:48
俺は小山と話したことあるよ!
笑顔で対応してくれた。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 20:10:41
小山って実際見ると大きい?
それとも小さい?
930ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 21:02:33
すべては梅本のおかげ
次スレは51みたいだね
932ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/14(水) 22:34:19
神戸甲北の木村は化けそうな予感がするな
>>910>>911
イケメンファッションリーダーだよなw
実際、箱根(大学生)にアームウオーマーを流行らせたのって彼だろ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 08:17:17
山日
新主将は岩田
「チャレンジアゲイン(英語表記)再挑戦」がチームテーマに
なお、副主将は中川
岩田か予想外だな
4年生の皆さんお疲れ様でした
松村モグスは歴代最強コンビだな
936ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 09:32:51
岩田頑張れd(@^∇゚)/ファイトッ♪
937ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 11:13:45
最近副主将は控えの選手がなってたけど今年は主力がなったな。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 13:02:23
清家高見澤川原向井小山篠原松村岩田
去年はこの時期荒らされまくってたのに今年は平和だな
940ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 16:15:42
今年は明治と青学が箱根でたからな
結局負け犬のねたみだったわけ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 19:02:53
コスマス君は、来年1000m28分15秒
ハーフ62分30秒 くらい、いけませんかね。
とにかく、コスマス君に期待してます。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 19:57:36
でも実際コスマスがもし
10000b27分台を来年
出せるようになったら
相当な戦力になるよな
下手したら優勝狙えるよ
943ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 20:02:33
来年は2区でダニエルとクイラと勝負か
学院大優勝しろなんてだから筆不精なんであまり気の利いたこと書けませんが頑張ってください
945ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 20:15:23
カリウキ大先生みたいにやらかさなかったらいいよ。コスマスは。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 20:30:22
藤井-葵-中川-小山-後藤-コスマス
これで出雲は優勝狙える。
>>946

後藤の時点で僅差の2位か3位。
コスマスで優勝が見えたと思った瞬間、
ダニエルが大外から一気にくるぞ。。。

モグスが丸亀ハーフに出るみたい、これが最後の山梨のユニフォーム姿かな。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 20:58:04
雑誌にも書かれてるけどコスマスだけじゃないぞ!新四年生誰がエ…ズ区間を走るのか全く分からない。出雲は大谷ー葵ー小山ー後藤ー岩田ー中川。四年生ばかりのこのメンバーでも十分勝負出来る
出雲は中川 葵 小山 後藤 藤井 コスマス
これで出雲はそこそこいける。
ただ日大に最終区までで1分のアドバンテージがほしい。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 22:13:58
山梨もつい昔と比べると
だいぶ全盛期時に戦力が
戻ってきた気がする
留学生以外にも、心強いメンツが揃ったしな
俺は山梨が強かった時は
あんまり覚えてないから
出雲で山梨に笑ってほしい
ダニエルも初めてハーフ走るみたいだな
953ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 22:39:53
モグスに駅伝で一回は優勝味あわせてやりたかったな
>>951
それはない。近年でもモグスがいなければ
すべて予選落ち、シード落ちの成績だから。
小山は直前に自転車事故で骨折だったのか・・・
で、アンカー予定の宮城が3区に回って赤嶺が急遽出場

岸本は元々使われる予定だったと
モグスが卒業なので、今度はまた新しいケニア人の
コスマスに頼る予定なのが今の山梨学院。昔から
何も変わってない山梨の体質。

その間に日本人だけで頑張る新興校の中央学院や
城西が世間での評価はいい。ケニア人頼りで楽して
毎度シードを取る山梨を応援してる人はいないと思う。
山梨学院のOBと在校生、関係者以外ではね。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 22:55:06
足か手のどっち骨折したかは知らないけど今後にひびかないか心配だ。
>>955
でも3区宮城はけっこう良かったよな
959ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:02:50
>>957
手だってさ
自転車乗ってたら強風にあおられて転倒・・・、運が悪かったとしか言いようがない
960ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:03:54
>>958
宮城は去年の田中と同じタイムで走ったから力は出し切ったもんな
961ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:06:09
去年の田中と同タイム
竹澤佐藤大西らがいて区間10位だから上出来だろうね
962ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:10:14
確実に日本人選手が
育ってるよな

早く出雲が楽しみだ

ところで都市対抗駅伝で
山梨の選手は出場する
予定はあるのかい
丸亀はモグス以外は誰が出るの?
964ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:23:41
監督の地元とだけあって毎年大量に出場するけど撃沈が多い。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:26:32
ってか丸亀っていつ?

テレビ放送すんの?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:39:25
>>955
結果的に赤峰はいい経験がつめたね。
小山は来年頑張れ
967ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:42:37
>>956
うるせ〜雑魚
968ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:48:25
>>953
今の山学があるのもモグスの存在があったればこそだしね。モグスが入学した当時は本当にどん底だったから。
もしあの時期にモグスがいなかったらと思うとぞっとする。孤軍奮闘で何度もチームの危機を救ってくれた。
あの時期に何とかチームとして踏みとどまれたことが今季のような日本人選手の成長と活躍にも繋がっていると思う。
強さだけでなく日本人以上に駅伝に思い入れを持って真摯に取り組むその姿勢がチームを徐々に変えて行ったんだろうね。
仮に当時の留学生がモグスのような選手でなかったらチームの建て直しはもっと後になっていたと思う。
そう考えるとモグスの入学は本当にいいタイミングだったとも言える。文字通り山学の救世主だね。
モグスが駅伝で唯一欠場した今季の出雲が結果的に一番優勝に近い位置(モグス出場が前提だけど)だったのは皮肉な話だけど。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 23:56:23
>>956
そのとうりです
970ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 00:49:08
なんか泣きそうっす

モグスよ山梨学院の姿は
一生忘れない
来年が見納めかな
972ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 01:01:34
↑どうゆう意味?
973ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 06:04:32
今の雰囲気ってチーム初の総合優勝に向かってる時に近い気がする

まぁ俺がここ応援しだしたのマヤカの時からだからあくまでイメージだが
974ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 07:57:05
そろそろ次スレを
975ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 08:23:10
実際山梨って留学生いなくても今の実力だったら
結構、上位狙えるよな
976ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 08:27:36
だったらクロンボを使わず日本人だけで勝負しろやコラ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 09:16:11
それは監督が
決めること
日本人だけでは上位を
狙えるが優勝は難しい
だから留学生と力を
合わせ優勝を狙ってく
つもりだと思う
978ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 12:22:54
おい976!お前は良い歳こいて無職して親に頼らず自分の力で生きていけよコラ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 17:33:05
誰か次スレを
980ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 18:29:55
とにかく
山梨学院は他の大学より
実力があるんだから
不祥事をおこさない
ように気をつけてくれ
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
982ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:05:49
↑よくわかんないのを
書き込まないで下さい
983ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:14:24
いったい俺達はのっぺりとした都会の中にいくつのシャボン玉をうちあげられただろう
>>984
乙カレー
986ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:19:55
留学生の名前って
マ行多くね
987ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:23:06
モカンバ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:24:21
マヤカ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:27:06
モグス
オツオリ
イセナ
マヤカ
ワチーラ
カリウキ
モカンバ
モグス
コスマス
992ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:29:16
埋め埋め
梅 本
994ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 20:35:47
埋め
埋め埋め
999ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/16(金) 21:12:26
1000なら来年が最後の箱根
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。