【モグスは】山梨学院大学No.47【何区?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
優勝へ向けて・・・・・
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 11:34:14
もぐたん
松村はもったいない。
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:29:37
5区がいいな〜
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:36:22
>>1
乙オリ
平賀君は山梨学院ですね。
大学強化にはスカウト能力が欠かせない要素ですが、上田監督は素晴らしい行動力だといつも関心している次第です。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:30:30
平賀は間違いないな。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:32:19
Wで
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 15:45:17
08067445055
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 15:47:52
モグたん号のお通りだー!!
どけどけぇ〜♪

    ∧_∧
    (・ω・`*)
 __//Ю⊂ )】/ヾ
(0 ~ ̄ ̄ ̄ ̄`≫≫
`(◎)ーーーーーーー(◎)Ξξ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 17:16:57
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 19:47:49
山梨学院大学陸上競技部は女子が居ないだろう?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 22:03:09
明日は何時ごろ発表かな
14:2008/12/09(火) 22:43:29
山梨は優勝は無理でしょ…よくてシード権獲得って感じだね。
松村くんとモグスくんには期待してる。 この二人には頑張ってもらいたい。
モグスの走り方は監督の現役時代の走り方に似ているそうなので5区も無難に走れるだろうけど一回カリウキで大失敗してるからないだろう。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 10:42:28
カリウキのせいで5区の道が閉ざされるとしたら残念だな。
あんなヘボ外人5区
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 16:24:25
YOMIURI ONLINEにエントリー出たね。
葵いない。高瀬はいるけど。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 16:26:38
葵やっぱメンバー落ちしちまった
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 16:28:10
山本 真也
小棚木教彦
松村 康平
宮城 真人
メクボ・J・モグス
渡辺 清紘
岩田 真澄
大谷 康太
岸本  匡
後藤  敬
小山 大介
中川  剛
赤峰 直樹
高瀬 無量
O・コスマス
田口 恭輔
山本 真也はもうやめてくれ。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 16:31:23
4年
山本真 29:32.16 1:05:22
小棚木 30:12.52 1:05.01
松村 29:12.91 1:04:03
宮城 29:47.91 1:04:39
モグス 27:27.64 59:48
渡辺清 29:41.13 1:05:30
3年
岩田 29:37.03 1:03:57
大谷康 29:47.22 1:08:57
岸本 30:13.60 1:04:45
後藤 29:29.67 1:03:58
小山 29:15.11 1:04:03
中川 29:35.27 1:03:30
2年
赤峰 29:39.56 1:05:39
高瀬 ★14:18.50 1:03:52
1年
コスマス 28:37.95 1:03:07 
田口 30:14.11
22SAGE:2008/12/10(水) 16:36:35
>>20なぜ?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 16:37:36
ららら〜い
ららら〜い
予想
松村-モグス-中川-後藤-高瀬
岩田-小棚木(山真)-宮城(大谷)-小山-赤峰
松村、モグス、中川、高瀬、小山、岩田、後藤。

あとの3人はどれも似たようなもんだな。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 17:45:11
区間予想(高瀬が5区)
松村 モグス 中川 大谷 高瀬 ??? 岩田 後藤 小山 赤峰
(高瀬エントリー漏れ)
小山 松村 中川 大谷 モグス ??? 岩田 後藤 赤峰 渡辺
6区がまったくわかりません、
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 17:51:47
http://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/0901z/index.html
なんで表紙モグスじゃなくてダニエルなんだよ・・・。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 17:52:36
山真だけは勘弁してほしい。
まさかエントリーされるとは
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 18:01:39
このメンツだと6区は赤峰かな。
まさかの1年田口もあるかも。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 18:04:59
六区は渡辺と予想。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 18:07:04
小山ーモグスー岩田ー高瀬ー松村
赤峰ー大谷ー渡辺ー中川ー後藤
山真か宮城は絶対走るだろうよ
上田の温情枠を舐めるんじゃない
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 18:32:08
山本と宮城はまじ勘弁してもらいたい。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 18:36:32
↑お前が書き込むのを勘弁してほしい。
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 18:37:19
宮城か小棚木かな。 

てか、宮城そんなにダメか? 
前回箱根も復路の9区で区間中位だしまぁまぁ力持ってるんだろうよ。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 18:48:51
何で田口が?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 18:55:13
>>36
秘密兵器じゃね?
松本葵を除けばほぼ想定通りのメンバーだな。
田口は本当に6区かも。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 19:57:28
山真はまじ無理。
宮城も極力避けて欲しい。
山下りは誰なんだろう?渡辺とかまさかの山真?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 20:04:27
6区は意外と伏兵が活躍するからな
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 20:10:32
山本は寮長お疲れさん枠
小棚木は副将お疲れさん枠
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 20:10:33
山本真也選手に期待しています。松村康平・モグス・中川剛・山本真也・高瀬無量・後藤敬・宮城真人・大谷康太・岩田真澄・小山大介で3位。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 20:14:20
なんで三位なんだよ!? 
久しぶりに優勝を狙える戦力だろ!
この戦力じゃ優勝無理だろ
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 20:59:18
高瀬大丈夫?
1人しか走れない留学生を2人入れたってことは、
モグスの状態悪いのか?

それとも、モグスに何かあった時の保険か?

良くも悪くも3区次第だな・・・
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 21:04:08
まあ、何があるかはわからんから
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 21:10:53
モグス、松村、高瀬の区間がどうなるかだな。
前回と同じ区間配置かそれとも3人全員違う区間もありえる。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 21:15:59
それもあるがコスマスに箱根の雰囲気を経験させるのが
一番だと思うよ。俺亜細亜じゃないけど。
去年の駒澤だったら絶対勝てなかっただろうけど今年なら絶対ということはないな。
むしろ本命は早稲田だろうから。
東洋よりは優勝の可能性は高いと思うよ。
優勝はかなり厳しいと思う。
飯田、下山、藤脇世代から見てるが。
去年のJ1でV甲府が優勝目指すぐらい厳しい
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 22:25:38
学院大優勝しろなんてだから4年生にとっては最後の箱根になりますが自分達を支えてくれた人たちの想いを胸に箱根を走って欲しいと思います
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 23:02:15
コスマス使えれば優勝確実
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 23:13:40
>>55
だから留学生の起用は1人だと何d(ry)
あえてマジレスさせてもらうとコスマスがいても総合優勝は無理。
往路優勝ならできると思うがね。
松村ーモグスーコスマスー大谷ー高瀬
渡辺ー小山ー岩田ー中川ー後藤

これは勝てるんじゃないかな?
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 23:33:22
消えろ57。お前みたいな書き込みする奴いるから馬鹿にされるんだ
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 00:23:06
コスマス使えたら九区だろ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 01:36:10
後藤は山下らせたら川嶋みたく確変する
山真は使って欲しくは無いが、宮城は起用されると思う。
というか他に人材がいないw

もしモグスが箱根で使えないってなったら松村が2区かも。
コスマスだと3区に回される可能性が高い。
これに加えて高瀬も使えないってなったら、シードは無理だろうな。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 08:41:10
モグスが使えないわけがない。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 09:05:51
モグスは2区走らなさそうだな。松村が2区走りそう。
他の大学のオーダー予想見てたらモグスを1区に置きたくなる
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 12:51:03
松村-モグス-中川-後藤-高瀬
小棚木-小山-大谷-宮城-岩田

6区は主力以外の選手っぽいから、
小棚木や田口や渡辺みたいな選手が走るだろう。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 12:57:37
さすがにスピード皆無の小棚木はないだろうよ。
普通に赤峰あたりだろ。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 13:04:34
もういい加減モグス5区認めてくれ、これだけは譲れない事実。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 13:10:03
モグスの五区だけは絶対に反対
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 13:15:12
6区赤峰でもおもしろいね、個人的にはスピードのある小山もありかなと思うけど。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 13:31:05
松村−モグス(コスマス)−岩田−大谷−高瀬−赤峰(山本)−中川−後藤−小山−宮城

これで調整に入っているそうです。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 14:52:11
>>69
なんかリアルな区間エントリーだね。
でも岩田の3区はちょっときついかも。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 15:17:16
>>70
田中でもなんとかなったんだから大丈夫だろ。
能力は岩田の方が田中より上だろうし。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 15:21:59
ここんとこ5区で留学生走ってないから見たい
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 15:26:37
俺は留学生の大撃沈が見たい
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 15:26:57
頑固もの、だからいつも2位どまりなんだよ。
モグス5区は間違ないんだよ。成長した松村に今なら2区でも闘える、キャプテンに任せたと太鼓判押したのもモグスなんだよ。そして当日の補助員にはコスマスが付けことまで決まってるんだよ。モグスも16分台出しますと頑張ってるんだよ。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 15:33:25
ファンの希望としては
1.5区
2.2区
3.1区
4.その他

こんな感じかな。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 15:33:30
頑固もの、だからいつも2位どまりなんだよ。
モグス5区は間違ないんだよ。成長した松村に今なら2区でも闘える、キャプテンに任せたと太鼓判押したのもモグスなんだよ。そして当日の補助員にはコスマスが付けことまで決まってるんだよ。モグスも16分台出しますと頑張ってるんだよ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 15:34:14
>>74
ガセは進路スレだけにしろ。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 15:57:00
モグス5区配置でも、1区から4区で流れが悪くなったら取り返しつかない。

チーム事情を考えてたら2区で先行逃げ切り体制が妥当
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 16:09:01
一区松村が上手くいってるのにわざわざかえる意味が分からない
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 16:25:40
>>79
全日本6位、箱根6位、出雲4位、全日本3位。
松村が1区で優勝争いしたためしがない。
松村1区は、悪くはないが良くもない。
>>78
先行逃げ切りだったらモグス1区の方がいい。
モグス2区は安全だが優勝は無理。3〜7位ぐらい。
優勝とか優勝争いとか考えるんなら勝負しないと。
流れが悪くなったらとか考えてたら
正攻法しか取れなくなる。
奇策、ハイリスクハイリターンの方法を取るのは全然おかしくない。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 16:37:27
モグス2区って考えてるやつはシード取りたいんだろ
モグス最終年なんだからシード考えるより優勝考えたい
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 16:38:37
先行逃げ切りってのはわからんでもないが、だったら何故1区で起用しない?
都大路みたくなるのが嫌なのか?
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 16:40:18
山梨はTV宣伝が必要だから、5区走らせたって先頭の駒澤早稲田しか写らないし意味ない。
1区や3区だとものすごい区間記録を出せるモグスなのに
2区だと三代や渡辺より30秒程度しか速くない。
実にもったいない。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 16:41:27
直接、上田に言ってください
てか2区もダニエルと競り合いになったらまた失速しそうだから
意外と危険だと思う。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 16:48:52
適正的には1区は小山を使いたい。
しかし激しく不安だ。
はまれば松村以上の走りもできるかわりに
大浜の二の舞にもなりかねない。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 16:53:30
松村ーモグスー中川ー小山ー高瀬
赤峰ー大谷ー岸本ー岩田ー宮城

まあまず復路でつかまるわな。
やっぱ多少工夫しないと。
1区岩田で9区松村とか。
>>80
松村自体の記録は良いじゃねえか
松村は流れを作ってるよ
去年はトップと7秒差だったし
>>91
誰も松村の走り自体には不満なんて持っていない。
優勝するためには他の区間に回したいという話。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:22:22
>>80
なにを見てるんだお前は、松村いなかったらそんな上位争いできてないよ。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:24:40
葵は6区がいいと思う
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:24:53
4区がなにげにポイントになる。56:00〜56:30いけるのは・・・。小山くらいか
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:27:48
>>94
葵は出ない
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:30:13
モグスを2区なら松村を1区に置くのは必須だな。

98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:32:51
山本を使うのだけはマジ勘弁してほしい。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:34:48
>>98
確かに
モグス5区とか考えてる奴って優勝考えてないんだろうな
まあ2区でも優勝はないから、俺はシード(上位)狙いにするけどね
優勝とか考える前に、隔年でシード落ちしてる現状があるし安全策を取った方がいい 優勝はおまけ

山梨の戦法は1区で粘り2区でトップに浮上、
3区で粘って4区は繋ぎの区間、同時にここを走る選手は勢いを作って5区の選手に渡す、そのままの勢いでゴールへ
これがいつもの流れ で、6区〜10区は全員区間中位で粘る

理想
松村-モグス-中川-大谷-高瀬
赤峰-宮城(小棚木)-後藤(山真)-小山-岩田
もう1つありえるのは、
小山-モグス-松村-後藤-高瀬
岩田-山真(赤峰)-宮城-中川-大谷
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:46:51
モグス2区にこだわる奴は既成概念の固まりで成功出来ない奴の典型。
駒澤だって去年の5区だれが想像した?あれがなかったら優勝厳しかったぞ
いや、安西がいても往路2位だったろ
それに駒沢は山では失敗しないから誰が走ってもそれなりの結果は出る

カリウキの件を全く学習してないのかな?
それとも松村や小山を過大評価してるのか?
つーか駒澤は元々の選手のレベルが別格だし全く関係ないね
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:55:55
山梨を箱根で見れるのもあと二回かぁ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 17:56:47
ちゃうわ、逆だ、松村、中川の力を評価するからモグスが5区なんじゃい、
>>102
平地走っても2年連続ブレーキだったカリウキの1回だけで
留学生が5区駄目と判断するとかありえない。

>>101
このスレだったら深津5区と言い張るやついただろうな。
結果はまさかの安西起用で大成功、深津はなんと8区。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:17:36
>>100
モグスで飛び出して松村で粘る。
モグスー松村の方が差をつけられる。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:20:07
モグスは1区>>>2区
これだけはゆずれない。
5区は賛否両論あるだろうが・・
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:26:12
区間新出したんだしもう2区はいいやろ。わざわざ苦手コースでモグスのよさを殺すことはない。
9区とかどうや?(笑)
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:26:13
松村はもったいない!やっぱ、男としてコレだけは、譲れない。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:33:33
松村は1区でいい。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:35:18
松村一区でええやん
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:37:21
松村1区では優勝できません
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:37:56
モグス2区厨
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:39:22
小山-松村-中川-赤峰-高瀬大谷-宮城-後藤-モグス-山本
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 18:47:12
今年の箱根駅伝の経験から
オーダー 松村−モグス−小山−後藤−高瀬
     田口−岩田−大谷−宮城−中川と予想。
6区は誰が走るかよくわからないが個人的には田口を見たい。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 19:04:04
もしモグス10区なら何分差まで逆転できるかな。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 19:12:39
奇襲の区間配置出来るほど選手層厚くないだろ!正攻法に松村一区のモグス2区の高瀬万全なら5区。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 19:29:17
2区以外なら、竹澤(90秒)、木原(90秒)、ダニエル(30秒)確実にチギレルのに、
一番獲得できるアドバンテージが小さい2区を正攻法とかありえんだろ。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 19:29:48
>>119
高瀬が万全ならなんの問題もないんだけどね、今年大きいレースを走ってないのが
不安なだけだよ。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 19:48:50
お前らまず山梨版のスポーツ報知読め。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 19:57:41
何て書いてある?
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:00:29
>>120
それなんだよな。
なんでモグスの2区が問題かっていうと、モグスが一番力を発揮できない区間だから。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:04:12
>>119
層が薄いからこその奇策なんだよ。
層が薄いのに正攻法で戦ったら勝てるわけないw
信長の桶狭間の戦いとか弱い方は奇策で勝利を目指すもの。
1万の兵で2万の兵に正攻法でやったら勝つのは難しい。
駒沢早稲田は正攻法でも勝てるだろうけど
山梨や東洋は奇策をもちいないとな
ぶっちゃけ優勝は無理だね
駒沢が如何せん強すぎる
まぁもちろん奇策もアリだと思うが失敗すればシードすら取れないからな
今までの上田采配を見てると普通に正攻法でいくと思う
松村(100)+モグス(150)=250
モグス(180)+松村(90)=270

よってモグス1区でスタートすることになりました〜
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:22:40
思い切ったことやらないと駒澤に勝てないだろ。
モグス、コスマス使っても勝てなかったんだし。
層が薄いのに正攻法で戦ったら勝てるわけない。
信長の桶狭間の戦いとか弱い方は奇策で勝利を目指すもの。
1万の兵で2万の兵に正攻法でやったら勝つのは難しい。

130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:24:18
常識的に考えて、正攻法ならケニア人使わないだろ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:25:58
卑怯者が正攻法とか笑わせるな
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:26:31
寒さに弱い留学生は1区5区は論外

133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:31:26
ラストの登りに弱い留学生は2区は論外
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:33:56
・寒さに弱い留学生は1区5区は論外
・ラストの登りに弱い留学生は2区は論外

じゃあ3区or9区か。
竹澤やダニエルが2区回避しそうだからな
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:47:42
佐藤・竹澤・ダニエルが2区回避濃厚

2区モグスで十分タイム稼げる。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:56:22
報知に全部書いてある
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 20:56:44
汚い学校がケニアン使い出してから、二区のエース対決がなくなっちまったな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:07:16
>>137
報知に山梨版なんてありませんよ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:09:30
>>136
ダニエルは出るんじゃないかな。
あと悠基竹澤より木原の方が強い。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:21:30
>>139
やまなし報知ってあるんだよ
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:23:03
やまなし報知によるとモグスは5区らしい
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:27:28
>>141-142
山梨報知ってあるんだ? 

俺県外だから内容知りたい。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:28:49
誰か内容書いて欲しいな。
モグス5区以外には何かあった?
高瀬情報とかキニナル。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:29:35
モグス2区、高瀬5区です。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:40:54
はやく締めださんと区間新がケニア人に占領されるぜ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 21:45:42
ダニ、竹澤、東海佐藤辺りが2区じゃなく3区に起用だとしたらモグスは2区がいいかも。
モグスが5区で松村2区だと3区は中川か小山辺りだろ? 
相手がダニ、竹澤だと3区終了時にかなり差を付けられそうだ。
他大学のエース格が2区にくる場合のみ松村2区、モグス5区が生きる。 

あくまでも多大学のエースに食らい付いていけそうなのは松村のみだからな。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 22:03:47
小山-モグス-松村-赤峰-高瀬
渡辺-後藤-岩田-中川-大谷 
1区小山で凌げれば・・・
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 22:13:27
平賀決まったね
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 22:21:11
優勝争いするのは再来年で良いだろ。今回は多くの三年生が経験積んで再来年優勝や。コスマスの2区と高瀬の五区以外誰がどこを走ってもおかしくない状態になる。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 22:23:28
明日夜20:00〜金曜山梨
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 22:26:22
だからいい加減信用しろよ。モグス5区は決定事項だよ。高瀬がどの区間を走るとか怪我の状態がどうとかは一切知らんが、モグス5区は俺は大賛成だし2区派の奴らには絶対譲らん。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 22:28:51
こんな所でいくら吠えても決めるのは上田だからねぇ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 22:34:02
区間予想
松村ーモグスー小山ー大谷ー高瀬
後藤ー赤峰ー岩田ー中川ー宮城

今年の箱根のときに後藤が下りを得意にしていると
言っていた気がするので・・・
>>151
なにそれ?
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 22:40:16
>>155
山梨学院陸上部の特集
>>155
ラジオ?テレビ?
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 23:00:39
もぐたん1区でも最低2分は開く気がする。60:30として。入りの1キロ2:40とかでもぐたん入ったら誰も恐くて追わない筈。後ろが牽制すれば4分近く行ける。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 23:04:18
モグス一区にして三分貯金しても逃げ切れないだろ。それなら一区小山にしてモグスと松村で良くねえか。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 23:14:29
一区で2分も3分も差がつくわけないだろ
いくらモグスでも1分半が限界だろうな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 23:20:27
小山も大越みたいに駅伝でやらかしてないしそんなに大崩れしないし、1区には適任かもしれん。
すると松村を3区か9区に置けて勝負が出来る。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 23:35:48
小山大介・中川剛・岩田真澄・山本真也・松村康平・大谷康太・宮城真人・後藤敬・モグス・高瀬無量で、往路5位から、復路1位の逆転優勝。モグスと高瀬無量に期待。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/11(木) 23:57:27
山真は過去の駅伝の安定感のなさで走らないと思うけどな。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 00:15:42
1区松村      矢澤  ほぼ同着タイム差なし
2区モグス1.06.40 高原1.09.50 +3分10秒
3区中川 1.04.30 竹澤1.02.30 +1分10秒
4区後藤 56.30  八木55.40  +20秒
5区高瀬 1.21.20 三輪1.21.40 +40秒  山梨往路優勝!!!!!
6区田口 1.00.40 加藤59.00 −1分
7区大谷 1.05.40 三田1.04.30 −2分10秒
8区宮城 1.06.20 中島1.05.40 −2分50秒
9区小山 1.11.10 尾崎1.09.30 −5分30秒
10区岩田 1.12.00 朝日1.11.20 −6分10秒 駒澤優勝!!!!!!
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 00:24:38
2区はワンジル
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 00:42:11
>>162
4区で沈没
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 01:31:59
1区松村64:00
2区モグス66:30
3区中川64:30
4区小山56:30
5区高瀬81:30
5:33'00より
1区モグス60:00
2区松村69:30
3区中川64:30
4区小山56:30
5区高瀬81:30
5:32'00のほうがリスクも少ないしそれ以上の期待もできるんじゃね?
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 07:17:25
総合優勝狙うには9区に強い選手(松村か中川)おかなきゃ!
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 08:56:25
>>167
これは酷い
だから松村を過大評価するなって
>>160
素人乙。
>>167
じゃあ、1区モグスの方がいいんじゃない?
少なくとも悠基超えは計算できる。
上田は絶対1区松村2区モグスは崩さないよ
1区モグスとか100%ありえません
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 12:22:04
171…素人童貞乙
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 12:29:35
いい加減にしろ!
モグスは5区以外有り得ん。万が一他の区間で起用したらたとえ上田でも能無しとみなし更迭だ!
モグス5区を脅威と見ている大八木か川崎を引き抜くからな。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 12:37:00
モグスは2区ですね。
あと田口のゼッケンつけて全身肌色に塗ったコスマスが3区走ります。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 12:37:15
高瀬5区なんて発想が固定観念にとらわれすぎ。だから2位がやたら多いんだよ。
モグス5区で勝負するしかない。モグスも最後だしそれくらいのことしなきゃ絶対勝てない。
その配置しないなら上田はクビだ!
2区より1区の方が絶対速いんだがな。
上田クビにして柔軟な考え出来る人を監督にしたらどうか。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 12:55:34
そもそも優勝狙える戦力じゃないだろ!
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 13:03:23
>>179
確かに。3位くらいに入れれば上出来
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 13:09:38
モグス魂の走りで1区をリード。

で、その他の9人がリードをいかして想定タイムより各々30秒良ければ、単純に4分30秒速く走れるかもしれん。モグス貯金で往路1分リードしてたら、復路もあわよくばの可能性あり。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 13:13:18
優勝狙えるから頑張れよ。
> で、その他の9人がリードをいかして想定タイムより各々30秒良ければ、単純に4分30秒速く走れるかもしれん。

妄想にも程があるぞ
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 14:01:24
モグス1区はだめだろ。1区で他大学を離せれるといっても、モグスはエース
なんだし2区か5区だろ。
>>184
エースは2区か5区?
去年悠基は7区、深津は8区ですが?
エースがエース区間を走る決まりなんてありませんよ。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 14:23:22
アホか東海、駒澤には伊達、宇賀地がいるだろ。うちに誰がいるんだ
>>186
他にエースがいようがいまいが2区を走らなきゃいけない決まりなんてない。
モグスは2区だと80だが、1区だと100の力が出る。

そんなに2区にエース置きたいか?

188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 14:31:16
悠基なんて2区走る力がないから他の区間走ってんだろ。他の大学出すな。 
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 14:31:28
まあ一般的には2区や5区にエースを配置するのがセオリーだな。
ただ絶対そうしなけりゃいけないってことはない。
区間配置なんて監督、コーチの自由だしな。

今回も確かに2区より1区の方がタイム稼げそうではある。
でもそれは王道ではないから
上田監督みたいな形式にこだわる人はやらないだろうね。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 14:36:33
>>188
>悠基なんて2区走る力がないから他の区間走ってんだろ

はあ?悠基に力がないとかww

>他の大学出すな。 

他の大学は関係ないって?
んなことないだろ

191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 14:37:30
だから1区の負担の軽いコースにモグスをもってくるのはいけないだろ。
駒澤、早稲田みたいに個々の力が強くないんだから。モグスにはある程
度重要な区間走ってもらわないと。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 14:40:00
東海大の話はいい。
1区=日本人に走らせたい
2区=モグスが苦手
3区=もはや手遅れ
4区=ありえない
5区=モグスが心配

どこも問題ありなんだからもう復路でいいだろw
>>191
モグスが2区苦手じゃなければ2区で何の問題もないんだけどね。
1区や5区の方がタイム稼げそうだから議論になってる。
モグス2区の問題点
・失速の心配もまだ少し残る
・1区に松村をおかざるをえない
・苦手コースゆえに能力全開とはいかない
・優勝を狙うのであればちと厳しい

どうせ上田のことだから2区で決まりだろ。
このスレにいるやつと同じで2区エースにこだわってるだろうし。
議論するだけムダ。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 15:48:59
普通に2区。
松村や中川、小山で2区を凌げるとは到底思えない。
宇賀地クラスの選手がいるなら別だけど。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 15:54:22
>>197
モグスが1区で3分ぐらいリードするから余裕で凌げる。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 15:55:40
はいありません
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 15:59:12
>>199
どこまで頑固なんだよお前はwww
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 16:07:45
計算上は5区>>>1区>>2区。
ただ5区は流れに乗れないから計算どおりはいかんだろうな。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 16:09:56
モグスー松村でいけば駒沢に2分はリードできるからな。
あとは5区高瀬次第。
ここが駄目だと全てが水の泡。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 16:16:02
確かにモグス1区のほうがリードできるだろう。
でも今まで留学生1区は1回しかないからな。
ワチーラ1区の時も中村がいたからだし。
上田が監督のうちは2区に一番強い選手を置き続けると思うよ。
たとえそれがベストとはいえなくてもね・・・
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 16:20:31
いずれ捕まるかも知れないが、トップで襷を受け取ると予想以上に走る可能性が高い。だからモグス1区でも作戦としてはありだと思う。
今年みたいな展開が理想的じゃん
後藤は論外だが
松村モグス赤峰後藤高瀬でいいよ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 17:09:19
ここまで静観していたがもう我慢ならねえ。お前ら8割は出入り禁止だ!
モグス5区派だけ残れ、
モグスが2区苦手って、1回崩れただけじゃん
まあ1区とか5区とか果てしない妄想をしてる人はもうちょっと考えて発言しろ
上田のことも考えてな

>>205
赤峰3区は無理
それなら同じ学年の高瀬を3区に置いたほうがいい
もっといい奴(小山or中川)もいるけどな
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 17:26:00
>>207
2回失敗してるよ。
1年の時はラスト1キロは4分かかってるんだぞ
>>208
それじゃ崩れたとは言えない
お前らが麻痺してるかもしれんが、その時のタイムは日本の選手が滅多に出せない67分台前半
今回もこれくらいで走ってくれれば文句はないよ
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 17:38:55
松村-モグス-小山-後藤-高瀬
赤峰-大谷-山真?-中川-岩田

上田ならこんな感じにしそうだな
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 18:10:23
小山ーモグスー中川ー大谷ー高瀬
渡辺ー後藤ー岩田ー松村ー宮城

小山も比較的安定してるし、1区の他大学の面子もそんなに強力なのはいないしなんとかなるだろう。
モグスには監督の調子は上がってきているを信じて2区で65分台を期待したい。
キャプテンが9区走れるときは大概成績はいいと思うので松村を9区に配置。
モグス1区もありかなと思ったけど思ったより差があかない可能性が結構あるからやらない方がいいかなと思ってきた
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 18:16:33
>>211
なんで差が開かない可能性があるの?
>>211
モグス1区なら間違いなく3分はつく。2年前の佐藤でさえ、4分差がついたんだから.
ただその後の2区でその差はほとんどなくなるけどね。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 18:23:35
一区に目途がつけば、二区松村三区モグスという戦法もありだよな?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 18:28:25
記録だけだったらモグス10区も興味あり。他の10区の走力を考えたら、シード争い級なら5.6分ひっくり返しそう。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 18:41:10
モグスは二区。ただそれだけ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 19:07:35
モグスって今年の箱根2区で区間新だしたのになぜ2区はみんな苦手っていってるの
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 20:14:27
テレビやってるな。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 20:20:04
松村は強いよ。 
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:02:30
まだ松村を1区以外に予想する奴がいるとは。
それなら出雲・全日本は何だったんだと。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:07:09
>>217
1、2年時が期待外れだったのと、
前回も三代の記録を30秒しか更新できなかったから。
全日本では渡辺の記録を1分半更新してただけに物足りなさが少し残った。

>>220
駒澤だって出雲全日本1区の星が箱根では1区にこないらしいよ。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:11:36
>>220
前回の優勝チーム駒澤は全日本1区で好走した豊後を7区に回した。
前年箱根の5区を走った深津も8区に回した。

別に全日本や前年箱根と同じ区間にこだわることはないっしょ。
まあ、アクシデントがない限り
1区松村、2区モグスで間違いなし
ダメイセナから箱根を見てるけどね

224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:14:23
松村-モグス-中川-岩田-高瀬 
渡辺-宮城-後藤-小山-赤峰  

高瀬-松村-中川-岩田-モグス 
渡辺-宮城-後藤-小山-赤峰
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:19:10
いくらでも1区代替要員のいる駒澤を引き合いに出すのが間違いだろw

うちは松村しか信用できるのがいないんだから、松村以外を考えていたならどこかで試していたよ。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:24:12
>>225
矢澤に勝った中川なら1区でもおかしくはない。
1区後藤とかだったら無謀だけどw


227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:25:57
星以外っていっても池田とか高林だろ
そんなレベルの選手は学院には松村しかいない
>>225
試してたっていうけど
片貝や飯上は1区経験無しで箱根1区だったぞ。
最近の事ぐらい把握しとけよw
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:28:31
>>228
そりゃ他にたいしたのいなかっただけだろw
大越が1区ばっかやってた頃に比べたら小山でも十分頼もしく見えるぞ。
>>228
飯上の時は小山祐太がいただろw
小山は全日本1区から箱根では5区に回った。
同じように今年だと中川1区、松村5区なんてケースもありえる。
でも実際問題1区に2区より強い選手おくケースってほとんどないよね。
中村や武井が1区にきた時はそれと同等以上の選手が2区にいたし。
2区に最も強い選手を置くっていう暗黙の了解みたいな感じなのかな。
松村、中川、小山の3人が準エース格なのだからスピードがある小山が1区で松村と中川が3区と9区のどっちかを担当っていうのがうまくいけば一番いい結果になるんじゃないかな?
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 21:35:26
>>231
5区みたいな特殊区間に回るのはまた事情が違うだろ
5区ならわかるが、わざわざ9区に入れるために1区から外すとか上田監督はやらないだろ
大崎コーチだったらモグス5区とか平気でやりそうだけど
上田監督だと普通に1区松村2区モグス5区高瀬だろうな。

優勝もないけどシード落ちもない。
4〜7位ってとこだろ。
駒沢みたいな選手層があるなら間違いないと思うが、このチームで9区に松村置いても宝の持ち腐れになる可能性あるからな。
まあ9区はさすがにないわなw
あるとしたら2区か5区だろ。
人それぞれいろんな考えがあるからな、それを討論するのも応援スレならでは。
シード関係ない、優勝だけを目指してモグス5区って人もいるだろうし
経験を生かして前回と同じ配置がいいって人もいるだろうし
復路にも戦力残すべきだって人もいるだろうし。
駅伝も一種の宣伝だからね
トップにならないとテレビに映る回数激減するし
2区〜3区中盤まではトップにいると思う
1区松村、2区モグス、5区高瀬、で結果は5位ぐらいじゃね
モグス5区や松村1区以外とかは、高瀬が万全でない状態で、山より負担がかからない
平地を走らせる場合だと思うよ。

241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:07:47
高瀬が万全なら五区高瀬でええやろ。一区はトップから一分以内で上出来。出遅れさえしなかったらええんや。二区モグス三区松村でどうよ
松村ーモグスー中川ー後藤ー高瀬
無難にこれでいいよ。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:11:44
松村5区はありえる。理由は高瀬が今シーズン出てないから。山はそんなに甘くない。監督は信頼ある松村かな。
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:12:31
どこまで頑固なんだよWWW
高瀬は6月くらいまではレースに出ていたような。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:15:15
モグス6区
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:20:10
一区松村二区モグス五区高瀬

この辺は確定だろ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:28:51
高瀬は試走で見てないが。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:32:55
勝負するなら1区は小山か中川で先頭に1分以内でモグスに渡し、先頭にたったところで3区の松村で差をつめられない流れになればしてやったりなんだが。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:37:53
1区での1分差が流れに影響して、トータルでは5分にも10分にもなる。
学院が一時期2位と12位を繰り返したのは、そのあたりの事情もある。
だから1区は松村で確実に先頭集団にいたい。上田さんならそう考えるだろうな。

1区1分の遅れにより、3区で後続に捕まるようなら苦しいレースになるから。
中川はかなり調子いいみたいだし、期待大だね。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:43:08
いい加減しつけーよ! 松村ーモグスは確定してるんだよ! バカ!!
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:45:16
うるへー
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 22:59:04
高瀬が5区かどうかは分からないけど11月下旬の合宿には参加していたから故障でないことだけは確かだね。
怪我して走れない選手をわざわざ選抜メンバーの合宿に参加させるなんてことはまずあり得ないだろうから。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 23:02:36
29日発表でモグスを補欠にし1.2.5区に入れるメンバー発表ならブラフとしては最高!
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 23:31:38
松村−モグス−小山−大谷−高瀬
赤峰−宮城−渡辺−中川−後藤
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 23:48:09
>>256
岩田は?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 23:55:00
6区は田口がみたいな。下りのスペシャリストになってほしい。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 23:55:26
新人王逃したな
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/12(金) 23:56:24
そういや即戦力の宮里はどうした?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 00:08:28
辻内状態です
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 00:39:43
ってか今日のテレビの話題出ないってことは、このスレ山梨県民はほぼいないんだね。。。 


ってことは、お前等の言ってることは全部妄想にすぎないな。。。
もったいぶらずに教えろよ
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 00:44:19
だが断る!
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 00:45:52
山梨に居ればヒントいっぱいあるのに
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 01:27:30
6区はアカミネ
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 02:28:39
5区は高瀬にしてもリベンジしたいだろうし、やっぱ高瀬かな・・・

松村-モグス-中川-後藤-高瀬 
赤峰-岸本-岩田-小山-大谷 
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 02:32:29
やい!俺がこれだけモグスを5区にしろと忠告してるのにお前らはスルーするのか?
聞く耳持たなければ人間的にも成長せんぞ!頭が凝り固まってるから他大ヲタからバカにされるんだ。
お前らと同じ卒業生かと思うと悲しくなるわ。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 03:08:44
>>268
5区までに上位で来る可能性0。
モグス必死に挽回する→大ブレーキ
博打レベルの戦力ならともかく、山梨のレベルを考えれば、ただの無謀な戦略。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 08:03:08
5区で前と何分離れてようが、モグスが突っ込まず冷静に追ってくれればいいんだけど、必ず突っ込む気がするからなぁ。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 08:11:00
>>262
その通り。
まあ俺は山梨県在住だからネタはだいたいわかるがな。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 09:39:41
>>262
すっかり忘れてたわ
宇留野のことか?
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 10:03:17
山学の日本人ランナーで箱根で期待出来そうなのはだれですか。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 10:05:04
山本真
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 10:32:25
高瀬は全日本走れる状態だったけど…大事をとって外しただけです

昨日夢で後藤が10区で大ブレーキ起こして途中棄権する夢見た、なんかすげーリアルだった。
ちなみにそれまでは、1位と30秒差の3位。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 14:38:06
1区は小山でしのいで、2区モグス、3区松村で勝負と予想。
オーダー 小山−モグス−松村−後藤−高瀬
     赤峰−宮城−大谷−中川−岩田
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 15:19:44
モグスは調子が戻ってラスト5キロもう少し粘れれば2区5分台行くと思うんだが…

今年は6分50くらいか…
渡辺、三代と同じぐらいって最悪だよな。
やっぱ2区以外がいいんじゃ・・・
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 15:30:32
まだ言ってんのかよ。
>>280
スーパー区間新を出せる選手なだけに
超苦手の2区を走らせるのはもったいないよなあ。
全日本8区を100とするなら箱根2区は70ぐらいしか力出せないしな。
一番重要な区間が留学生には鬼門とは最悪だよね。
オツオリもマヤカも箱根2区はイマイチ(全日本などに比べれば)なタイムに終わってるし。
2区のコースがラスト下りだったらもっと箱根優勝できてたかもしれない。
>>281
区間エントリーが出るまでは区間予想するだろ普通。
今言わないでいついうんだよww
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 17:02:30
このスレタイどおりの盛り上がり方だな。
実に素晴らしい。 

箱根当日朝・・・ 

アナ「山梨学院大学のオーダーですが、史上最強の留学生メクボ・モグスを思い切って5区山登りに持ってきましたねぇ!瀬古さん。」

瀬古「へぇ、そうですか。」


こんなことになりませんように・・・
解説も実況も早稲田、早稲田ばっかだからな。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 17:17:18
葵が明日1万走るな
>>287
これで、もし28分台の記録出して、田口と入れ替えとかなし?
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 17:56:15
単純比較は出来ないが、全日本8区で渡辺より1分30?速いなら箱根2区でも65:20くらいで走ってもおかしくはない。最低でも5分台。しかし現実は6分23?おそらく20キロ迄は最速タイムだろうからラスト3キロを9分10?(きついか?)で行けば…
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 18:16:03
橋ノ口がエントリーしてるな
橋の口辞めてなかったんだ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 18:44:27
6区は誰が走ると思う?
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 18:46:28
日体大で青木が自己ベスト
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 19:08:51
どのくらいで走ったの?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 19:20:43
上田監督は松村-モグスは変えないですよ
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 19:31:44
ギャンブルするならモグス5区だよな
今井程度の走力でもはまれば3分のマージン稼げるんだから
モグスならはまれば10分はいける。

はまらなかったら…ま、運が悪かったということで
ギャンブルする必要性がないよね
はまっても優勝する可能性極めて低いし
シード権確保のほうが優先度高いでしょ
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 22:15:39
見てる側はおもしろいが
見る方だとモグス以外はほとんどテレビに映らないだろうから2区で先頭に立つのが一番楽しめるな。
9区くらいまでは先頭走ることができたらうれしいな。
>>297
どうせ次からはコスマスだしシード確保しても意味なくね?
モグスがいるうちに優勝狙わないと。
俺なら
1区>5区>>>2区>>>3区>>>>>>>その他区間
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 00:02:27
おまえら色々言っても、売名重視の上層部が決めることだからな
いかにテレピ映るか考えたら二区モグスだろ
そんで毎年恒例のダラダラ順位を下げてく
恥ずかしいよな
303ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 00:09:08
8割の学院ヲタ並びに上田及びコーチ陣を見限ってる正当派山梨学院ヲタだ。能無しどもは直ちに出て行け!
ここは真剣に学院の優勝を考えている者だけに許される場だ!
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 01:35:38
611 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2008/12/14(日) 01:22:15
「東洋大学 箱根駅伝で優勝させる会」の機関紙は、川嶋前監督が辞任した後も、
引き続き東洋大学職員として、大学に留まる事になったと報じている。

監督は辞任しても、スカウトはやるんじゃないかな?
2〜3年は佐藤監督が代行のまま行くか、定方さんあたりが繋ぎで監督を
やるかも知れんが。


612 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2008/12/14(日) 01:27:48
だがこれでまたひと悶着おきるぞ。学連の裁定前はそんな話おくびにも出さなかったからな。大学職員たって陸上部関係の仕事しかできんだろ。
まさか用務員やるわけでもあるまいしWW
とりあえず駒、早、中、明、海、山、日あたりにはちくっとくわ。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 05:45:41
金曜のテレビに橋ノ口映っていて、見間違いかと思ったが本人だったんだ。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 10:38:43
>>303
ごめん、もう少しわかり易く頼む
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 10:46:02
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 10:49:00
モグスを5区に起用しない奴は去れということだ。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 10:50:12
つまり東洋大みたいに無責任に強い高校生を大量採用していると
挫折して目標を失った部員へのメンテが手薄になり不祥事も起こり
易くなるということか?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 10:50:33
去年は箱根メンバーから外れた今ごろ日体大で松本葵が14'06の好記録出したんだよね。 
今日はどうなるかな
>>310
葵が記録出したのは全日本前の10月ね。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 11:03:03
スラムダンク風に陸上を語るスレにこんなのがあった

大谷健「何ぃ〜、今のが痴漢だって」
大谷康「よせ、鉄紺の変態みたいになるぞ」

小林「痴漢じゃないよちゃんとみてくれよ」
おまわり「現行犯逮捕〜」

大谷康「ま、別に捕まりたきゃ捕まってもいいけどよ」
大谷健「オレがおまわりに逆らって捕まるような馬鹿に見えるか、おまわりに逆らって捕まるような馬鹿に〜」

小林「ガキどもめ〜ゆるさん」
松村「やるなぁ あいつら」
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 11:05:26
松本葵にはある程度の距離を走れるようになって再来年の箱根を走ってほしいね。
今日はまず10000メートル自己ベストを目指してほしい。
1年で29分44、今のスピードなら28分台出てもおかしくないんだけどな。
年齢重ねてよりスピードタイプに移行しちゃったのかな?
距離もこなせたスピードランナー藤脇とは違うタイプかな。
松村-モグス-小山-後藤-高瀬
赤峰-大谷-宮城-中川-岩田
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 13:16:13
今日、めちゃ寒いけど、大丈夫かYO
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:17:48
山梨学院てホッケーも強いんだね。
学長あっぱろ
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:41:07
ホッケーでもアジア系の留学生が得点した。
国際的だな山梨は
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:43:07
葵、走るぞ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:48:16
葵、先頭、301
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:50:54
葵、先頭、558
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:53:58
葵、先頭、859
葵以外はどうですか?
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:57:19
ウルシヤーマが走ってるんじゃ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 14:58:11
葵、先頭、1158
それ以外、集団。プラス2、3秒
前回よりはマシっぽいが
このペースだと自己ベストは無理かな
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:00:20
葵遅れた
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:00:57
5000 1458
ゼッケン、7 8 9 10が出場
7がかなり遅れてる
8 10は集団の最後尾
329現地 ◆Biz24tDGrM :2008/12/14(日) 15:03:09
葵は遅れてない
7はコケタか
6000 1800
集団、18人
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:03:21
漆山と津川は欠場か。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:04:40
327がガセなのは328との時間差でモロバレだったなw
せっかくガセ流したのに意味無かったなww
332現地 ◆Biz24tDGrM :2008/12/14(日) 15:05:57
7000、2104
葵、ずっと先頭
8あがってきた
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:06:39
古川・六野はともに31分台か・・・
334現地 ◆Biz24tDGrM :2008/12/14(日) 15:09:05
33 35がスパート
葵、集団の中にのまれる
3人しっかり走ってる

7 集会遅れ

集団の8000 2408
335現地 ◆Biz24tDGrM :2008/12/14(日) 15:10:50
8 遅れた
10 上がった

葵、その中間
336現地 ◆Biz24tDGrM :2008/12/14(日) 15:12:22
葵、盛り返した
二人で2711
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:16:07
葵はやっぱ距離持たないのかな。
普通1500の選手でも10キロぐらい余裕で強いもんだけどな。
ついてない。
338現地 ◆Biz24tDGrM :2008/12/14(日) 15:18:07
葵、2956
10番、3002
8番、3019
7番、3141

葵、三着
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:18:59
>>338
実況乙でした
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:21:30
寒いけど、日差しあって、風もない感じだったわ
341正式:2008/12/14(日) 15:42:17
葵295565
央300391
大野301925
浜田314137
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:52:59
松本葵いらね
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 15:57:40
「モグス、お前には今日で学生長距離界NO1の座を降りてもらう」
「オマエニハムリダヨ、オオニシ(智)」
「俺じゃない。うちの柏原がやる。」
「ホウwww」

「モグス、お前には今日で学生長距離界NO1の座を降りてもらう」
「オマエニハムリダヨ、オオニシ(智)」
「俺じゃない。うちの小林がやる。」
「マイリマシタ」
葵も長い距離はだめだね。6区の秘密兵器かなと思った時期もあったけど、今のままじゃ
下りきってからの平地で大失速しそうだ。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 16:31:41
メンバーに入ってないしな
1 大越 直哉/大阪
(NTT西日本)

29'03"78
山梨にいた大越社会人でがんばってるね。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 17:44:21
今日も日体大記録会はあまりいい結果ではなかった。
石田とか松森は30分切ってほしいのだが、まだ力がないのかな。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 17:55:25
葵は29'30くらい出せばメンバーの可能性あったが今日で無くなったな。入れば少し不気味な存在になったので残念。
メンバー入れ替えもう無理でしょ?
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 17:58:43
平国大記録会
土屋 毅 東海大山形高校 山形 14 分 43 秒 74 2 着
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 18:03:07
土屋って来年の新入生?
らしいね。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 18:10:38
東海大だけどね
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 18:12:35
1443の記録はどうなの??期待できる?!
即戦力ではないね。
土屋は確定みたいだな
あとは佐久の藤井が来てくれるかどうか
藤井は距離どうなの?
まだ来るとは限らんけど…
せっかく高見澤がコーチなんだし佐久からは毎年1人ぐらいは来てほしいね
中々、チームの下とは差があるな。 
2年は本当に高瀬、赤峰コンビだけだな。 
1年宮里、中村はまったくレースに出ず。

こりゃ、新入生で何人かいい選手獲得できなきゃヤバいな・・・

とにかく、箱根で勝って注目してもらおう! 
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 18:49:52
>>357
佐久スレ見る感じだと、今のところ短い距離の方が得意そう
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 18:50:37
もうダメかもしんねー
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 19:01:01
>>348
釣り?
ほんとにエントリー入れ替え出来ないの
知らないで書き込んでんのか?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 19:12:56
15 早川 翼(美方高校)/福井 29'05"08
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 19:15:30
オオコーシは大崎のとこでがんばってるな。小山祐太に負けるな
2組
3 川口 琢也/山梨(山梨学院大学) 31'29"42
10 山田 祐樹/山梨(山梨学院大学) 31'48"64
11 木村 慎太郎/山梨(山梨学院大学) 31'57"70
12 長沼 暢/山梨(山梨学院大学) 31'58"08
13 宇田 貴視/山梨(山梨学院大学) 32'03"37
15 安西 祐磨/山梨(山梨学院大学) 32'12"82
18 杉山 貴史/山梨(山梨学院大学) 32'21"94
19 橋本 大地/山梨(山梨学院大学) 32'29"78
26 池ヶ谷 勇介/山梨(山梨学院大学) 32'41"64
3組
3 佐野 翔太/山梨(山梨学院大学) 31'01"87
5 石渡 雄一/神奈川(山梨学院大学) 31'07"05
12 山河 一生/山梨(山梨学院大学) 31'29"17
4組
11 尾崎 博/山梨(山梨学院大学) 31'17"01
16 中原 薫/山梨(山梨学院大学) 31'33"16
5組
17 六野 哲也/山梨(山梨学院大学) 31'03"60
19 古川 健太/愛媛(山梨学院大学) 31'04"07
7組
10 山田 宗一郎/山梨(山梨学院大学) 30'31"76
13 矢野 雅典/山梨(山梨学院大学) 30'38"08
14 松森 新一/山梨(山梨学院大学) 30'39"07
21 石田 健祐/秋田(山梨学院大学) 30'54"84
8組
3 松本 葵/鹿児島(山梨学院大学) 29'55"65
6 松本 央/山梨(山梨学院大学) 30'03"91
12 大野 修/山梨(山梨学院大学) 30'19"25
26 浜田 浩佑/山梨(山梨学院大学) 31'41"37
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 19:19:23
うわーひでーな!
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 19:20:53
363は何か山梨と関係あるん?
関係ないよ
いくら控えとはいえどれもダメダメすぎる。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 19:33:42
実力どうりの当然の結果だよ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 20:05:11
>>362
入れ替えもなにも箱根メンバーに入ってないんだよ
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 20:09:24
モグスと松村が卒業したら厳しくないか?
「優勝狙い」ということを考えると、来年度は大物不足で厳しくなる
だが上位狙いで考えると小山、中川、コスマスあたりを中心に高瀬、松本葵がいる
>>371

>>348 をよく読みなさい
>>373
中川の成長は大きいね
あとは葵に距離のメドが立てばいいんだけど。
それでもモグス、松村の穴は埋められない。
1年2年から台頭してこないと
荒木 宏太/静岡
(滝ヶ原自衛隊)

29'50"52

荒木は自衛隊か
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 20:25:55
ちょw滝ヶ原てwww
来年は大丈夫だが再来年は厳しくなるよね。
現1,2年が人材不足。
マジレスすると
来年と来年度は違うからね
そんな細かいことどうでもいい。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 20:31:33
一度でも箱根が途絶えたら、ますますスカウト厳しくなるんじゃないか
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 20:32:46
るうへー
現三年が卒業したら 
宮里-コスマス-赤峰-中村-高瀬‐田口・・・

いない。
たぶんいつものように聞いたこと無いような選手が出てくるだろ。
でもそれじゃあ相変わらずのつなぎ選手ばっかり状態だろうけど。
ちゃんと目ぼしい選手を育成できないと進歩がない。
藤井と平賀が来るんだろ?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:05:55
本来なら全日本もシード落ちて箱根も予選会常連になるパターンだったんだろうけど
モグスのおかげで踏みとどまった。
でも来年からは留学生でなんとかなる状況ではないからな。
暗黒時代に突入するのか昔のように強くなれるのか。

387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:10:26
裏技→コスマスをこっそりケニアに帰らす。モグスをコスマスと偽って来年以降も起用。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:10:36
>>385
2人はこんだろ。
てか小山以来5年以上きてない佐久からくることすら怪しい。
正直、スピードあって距離も走れる選手がほしいな。
平賀のスピードは魅力的だが・・・
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:18:12
平賀は、来るから心配するな
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:20:34
新入生で強いのこないと再来年の箱根はコスマスと高瀬以外みんな4年かもよ。
>>388
いちお青木も佐久の選手 
後、高見沢がコーチになったことで繋がりが深くなった。
たかみーつながりで来る・・・・はず。
あんまり期待しない方がいいと思うけどね
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:27:04
松本央は少しよくなってきたな。4区か6区辺りで
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:28:17
>>391
赤峰はまだ強くなるんじやね? 
あと、宮里、中村は来年からは出てきてほしいな。

特に宮里は大きな故障でもしたのかな? 
いい選手なのにもったいないな・・・
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:29:32
>>392
青木は駅伝部ではないから例外
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:30:28
>>395
3年で30分切れないようじゃ箱根走るのは無理だろ。
もう付属の1年たちに期待するしかないな。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 21:36:38
付属の平塚、箕輪に期待しているぞ!
3年後が楽しみだ
やっぱ14分30秒以内が葵1人だけってのはつらいよな。
元から強い選手は伸びなくても使えるんだけど
弱い選手は伸びないと全く使えないからなあ。
402マラソンマン:2008/12/14(日) 22:52:06
来年、4年生からすごい奴が出てきまっせ〜
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 22:53:58
>>400
息子も期待しとけよ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/14(日) 23:27:19
他大学が羨む選手を数名獲得したと聞いています。

本当に、上田監督の手腕には敬服するばかりです。
大所帯の部を掌握するのは大変でしょうが頑張ってください。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 00:26:42
山梨には中々いい選手は来てくれないとよく聞きます。 
だから上田監督も「雑草集団」とよく口にするんでしょうね。

上田監督の座右の銘に、
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて立派な花が咲く」

というのがあります。 

箱根で雑草集団が立派な花を咲かせるのを期待してます。

頑張ってください。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 00:32:43
高校生だって日本人だけで正々堂々戦ってる大学で箱根でたいでしょ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 00:38:46
【山梨学院大】平賀(佐久長聖)中原(世羅)藤井(佐久長聖)
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 00:43:49
今の1年がのびなければな〜たとえば宮里、中村、石田、松枝など。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 01:43:24
駒澤にとって山梨の嫌な存在は山登りの高瀬だよ。だからなんとしても3、4区で山梨を捕らえたい。ならば3区は松村にしたほうが絶対に駒澤としては脅威になる。
3区小山は東海の藤原みたいにやらかしそうでちょっと不安。
だから1区を小山、3区に松村、9区に中川だったらバランスはいいと思うけどな。
往路に松村、中川どっちも置くのは往路優勝だけ狙うならありかもしれないけど総合優勝するなら9区にも強い選手置かないと。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 02:26:41
赤嶺ーモグスー中川ー大谷ー高瀬

岸本ー小棚ー小山ー岩田ー後藤
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 03:49:49
出遅れたら優勝もクソもない
1区は松村以外には荷が重い
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 04:37:01
毎度のことだが1区を軽視する奴らが多すぎる。(山学スレだけに限らず)
毎年1区の面子を見てれば各大学の首脳陣がいかに1区を重要視しているかぐらい分かりそうなものだが。
そういう奴ってよくスローペースになったらもったいないと言うことが多いがそんなのは結果論。
もしもハイペースになったらどうするんだ?駅伝の流れを決める1区での出遅れは致命傷になりかねない。
いくら近年スローペースになることが多いからといってもそれをあてにするなんてかなりのギャンブル。
スロー・ハイのどちらにも対応できる選手、つまり強い選手を配置するのは当然の策だろ。

あと>>410は小山はやらかしそうだから3区よりも1区とか言ってるがやらかしそうな選手を1区に起用する方がよっぽど危険だ。
>>412の言うとおり出遅れは絶対に防ぐべき。ただでさえ優勝候補よりも戦力が劣っていて後半巻き返すには戦力不足なんだから。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 05:15:44
松村ーモグスー中川ー大谷ー高瀬

○○ー小棚ー小山ー岩田ー後藤

下りがいない・・
秘密平気いるのか?!
監督ですら「1区に起用するのにはもったいない選手」と去年の段階で言われてたのだから何が何でも松村を1区ってのはどうなのかな?
モグスが入学してからの箱根は3区の出来がすべてといっても過言ではないから3区に松村置けたら理想的だなあ。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 06:43:16
今年の出雲・全日本の戦いを見れば1松村は確定だろ。去年の監督の話とか言ってたがそれは他に1区走れる選手がいたら、出雲・全日本は他が走ってるだろ。安定して任されるのがいないから松村使ったわけだし箱根も松村1区だろうな。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 06:45:15
>>407

これはまぢ情報ですか?!
マジらしいです。
1週間後の都大路で期待の新人達を早くこの目で見てみたですね。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 10:37:18
>>413の言うことが正しすぎる。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 11:45:13
6区候補は誰?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 12:03:11
渡辺、赤峰、田口の3人だろう。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 12:05:14
>>420 
中川が6区候補筆頭らしい
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 12:07:02
6区はできれば下級生が走ってほしいな。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 12:11:58
動物を飼ったらモグスって名前にしよう
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 12:24:32
中川は9区だな
6区は赤峰がいい
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 12:31:33
>>416
出雲、全日本の1区はエース区間。
箱根は準エース区間だから同じには考えられない。
実際全日本では1区をマヤカ、モカンバ、小山祐、森本などが走ってるが箱根では2区や5区に配置されてる。
あと1区を重要視するのはもちろんわかるが
1区をそこそこの選手で凌げればあとの区間が強力になるから1区軽視する人もいるんだよ。
岩田
赤峰
中川

ここらへんが6区か

>>426
エースはモグスじゃないんですかそうですか
松村は1区適正があるからどの駅伝でもずっと1区走ってると上田は判断してるんだろ
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:19:19
お前らがどんなに騒いでも1区は松村ですよ
>>427
全日本は8区も2区もエース区間だよ。


430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:31:28
なんか1人だけ1区松村2区モグスにこだわってる人がいるねこのスレには。
必死すぎて笑えるw
エース区間いっぱいだね(笑)
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:34:23
いい加減しつけーよ!1区松村、2区モグスは確定してるんだよ、バーカ!
文句があるなら直接上田に言ってください。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:34:57
エース区間
出雲・・・1区、3区、6区
全日本・・1区、2区、8区(あと4区も候補)
箱根・・・2区、5区(1区、3区、9区も候補)

拘ってるっていうか普通に考えたら松村-モグスは動かないと思うがね。
今までの上田采配からみてもそう思う。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:36:50
>>432
どこのスレ行ったってオーダー予想してるぞ。
もう決まってるんだからとか言っても
それを言ったら応援スレの意味がない。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:40:59
エース区間は
出雲は6区
全日本は2区8区
箱根は2区
だろ
出雲と全日本は1区はエース区間でエース級が揃う。
箱根の1区は最近の傾向ではスローになりがちで、残り9区間もあることから
そのチームの準エースが起用されることが多い。
1区を松村から小山か中川に変えることもありえる話。
でも1区重視の上田監督だとそのまま松村な気がする。
東洋見ればよくわかる。
出雲では1区柏原3区大西、全日本では1区大西2区柏原。
箱根では2区大西、5区柏原。
出雲全日本に比べると箱根では1区の選手レベルは若干落ちる。
でもうちは逃げるしかないから1区を手が抜けない。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:48:15
松村ーモグスー中川
中川ーモグスー松村

どっちかじゃねーの?
高瀬が5区走れなかったら変わりそうだけど。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:50:13
お前らまとめて全員ばーか 糞カス シネ
モグスは5区起用を俺が決めたんだよ、二度と出てくんな!
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 13:55:42
今年の一年生は頼りないな
1人ぐらいは箱根に出てくると思ってたのに
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 15:40:32
田口がいるだろ
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 16:26:35
3区で山学の場合は流れがきまるな。小山、中川あたりだろうが私は小山でい
いと思う。3区は自分的にスピードコースだと思うから一応山学のなかでは1
、2を争うスピードランナーの小山でいいと思う。
9区はスタミナコースだと思うのでスタミナに定評がある中川で。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 18:01:06
>>407

もう一回聞くが、これはまぢのまぢの情報ですか?!
だとしたらかなりの補強じゃん
>>444
毎年同じような書き込みあるよ
去年くらいからだな
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 19:49:03
モグスは2区でいいよ。 
本当は5区で使ってほしいが・・・
でも松村1区は反対だ! 
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 19:52:59
先輩から聞いたけど平賀と藤井は確実に来るよ
うっせー工作員黙れカス
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 20:08:30
山梨を箱根で見れるのもあと二回か
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 20:14:10
450は大正解だ!モグスを5区にしないような能無し大学は生き残るすべがない
モグス5区なら来年は予選会かな
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 21:19:00
ところで今年の壮行会はいつ?
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 21:30:45
17日水曜日です。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 21:43:28
>>454
ありがと
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 22:53:15
なにがモグス五区じゃあほんだら!モグスが五区走るんは高瀬が五区でメド立たないときやろ。後三年間登りは高瀬で安泰
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:08:25
後三年安泰?
モグスと松村が卒業し、下級生がいまいちのびてないのに再来年箱根に出れるか?
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:10:44
小山-モグス-松村-岩田-高瀬 
赤峰-岸本-後藤-中川-大谷 
459ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:13:44
>>457
今の三年に主力が多いから来年度も大丈夫。 
高瀬がいる間は山登りは安泰。 
後は、新入生次第。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:32:27
>>407
この切り札があるだろ。
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:36:14
中川ーコスマスー平賀ー小山ー高瀬

ー葵ー藤井ー中原ー岩田ー後藤
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:38:37
ほんとに来るのかよw
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:40:32
山梨あっぱろ。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:40:35
だから、葵と藤井は箱根では使えないって何度も言ってるでしょうに!
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:41:55
じゃあ、出雲と全日本で使う。

山梨あっぱろ。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/15(月) 23:47:04
>>407情報はまぢかもね。

アンチが反論しに来ない。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 00:08:10
>>445
去年なんて鎧坂が来る!なんて言ってましたよね
去年のこと覚えてたら釣られんだろ普通
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 00:34:21
松村主将が言ってるとおり今回のポイントは3区。勝負するならここに主将しかない!1区は岩田をもってくれば勝負になる。上田、頼むから3区松村にしてくれ〜!
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 05:03:47
岩田ーモグスー松村ー大谷ー高瀬

○○ー小棚ー小山ー中川ー後藤
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 06:37:14
赤嶺ーモグスー松村ー大谷ー高瀬

岩田ー小棚ー小山ー中川ー後藤
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 07:21:59
アンチですが反論する気にもならない醜い願望のようなので
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 07:57:56
      5000 10000 ハーフ
C竹澤健介 13.19 27.45 62.26
@八木勇樹 13.50 28.55
B高原聖典 13.54 29.07 63.09
A中島賢士 13.56 29.13 64.00
@三田祐介 14.06 29.15 64.25
@矢澤 耀 14.03 29.22 63.31
C朝日嗣也 14.16 29.24 63.55
B尾崎貴宏 14.11 29.29 63.12
B神澤陽一 14.16 29.30 64.38
C三輪真之 14.31 29.33 64.46
B加藤創太 13.59 29.44 63.57
A高野寛基 14.09 29.44 65.34
C三戸 格 14.33 29.53 
C芦塚 泰 14.35 29.57 64.37
C斉藤太一 14.38 30.25 64.46
A猪俣英希 15.04 30.37 64.52
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 08:36:17
誤爆乙
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 09:44:05
高瀬調子良い?
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 10:20:28
高瀬がまともに練習はじめたの今月に入ってからだぞ。
じゃあレース出てこなかった松村が5区かな。
となると1区は小山か中川か岩田か。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 10:37:14
>>476
ガセ
月陸には全日本には出場予定していたけど無理させなかったと書かれている。

その後故障再発していなければ状態は大丈夫なはずだよね。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 11:45:00
書かれていることを鵜呑みにするな。全日本なんてとても走れる状態ではなかった
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 13:13:21
キモッ
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 17:40:56
>>476
高瀬は11月の千葉合宿に参加していたから練習自体はもっと前からできていたと思われる。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 17:44:44
>>482
ソースは? 
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 17:51:33
>>483
先週の金曜日にNHKで放送された山梨学院の特集で合宿メンバーの中に高瀬の姿を確認。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 18:21:06
岩田-モグス-松村-小山-高瀬 
赤峰-大谷-後藤-中川-??
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 18:37:16
岩田一区www絶対ありえねー
487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 19:49:02
>>484
なるほど。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 20:10:34
松村-モグス-岩田-後藤-高瀬 
赤峰-大谷-小山-中川-岸本
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 20:12:39
宮里-コシマス-中川-平賀-高瀬 
藤井-中村-岩田-小山-後藤 
小山ーモグスー松村ー宮城ー高瀬
渡辺ー大谷ー岩田ー中川ー後藤

491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 20:17:44
東洋とか順大逝くんなら迷わず山学。これ常識。
松村‐モグス‐小山‐後藤‐高瀬

赤峰‐大谷‐宮城‐中川‐岩田
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 21:11:16
復路の山学
 小山‐ 中川‐大谷‐後藤‐高瀬(田中) - 田中(岩田)‐モグス‐高瀬(岩田)‐松村‐宮城(山本)
(-0:50)(-3:00)(-4:00)(-4:30) (-6:00)     (-5:30)  (-1:00)  (-0:30)  (0:10)  (-0:30) 

※田中は、特殊区間の隠し玉以外に、上田の記入ミスくらいしか理由つかんぞ!
田中が、高瀬か梅本くらいで走れば、今年の他大学の戦力だと、復路勝負も可能じゃないかなぁ?
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 21:21:49
おい493!お前アホか?田中って誰や?一年生の田口のことか?なんちゃって山梨ファンが偉そうに区間配置語るなよ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 21:36:21
>>492
何かそれっぽいわ
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 23:00:08
田中じゃなく田口は山の秘密兵器でもなんともねえよ。一年生で秘密兵器的存在なら出雲か全日本で使うだろ。高瀬も森本も一年生の時に全日本でデビューで登りという経緯や
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 23:37:08
田口がエントリーされるとは誰も思わなかったよな。コスマス以外は1年はさ
すがに16人に入れるとは思わなかった。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 11:28:27
他にいないから仕方なくだろ。
本来なら宮城、山本、渡辺、小棚木、田口あたりはエントリー落ちするレベル
なんだがいかんせん層が薄すぎて田口までエントリーするはめに。
後藤いらね
500ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 11:39:18
田口・松枝は来年に育ってくれたらいい。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 11:41:40
山梨学院は来年度は出雲では優勝候補だろうな
502ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 12:59:53
今年の二年生もヤバいだろ
田口本人が一番エントリーされた時に驚いたんじゃないだろうか?

504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 17:04:24
宮城と山本は必ずでるよ
だって、上田やもん

田口も走るだろ
エントリーだけなら上級生から選ぶでしょ
とりあえず最悪なオーダー
山本真 コスマス 宮城 田口 岩田
赤峯 渡辺 岸本 後藤 小棚木
2年生はどこもやばいよ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 18:19:13
ありがとう!!!
松村「前回以上の順位を目指し、選手全員が全力で走る」
上田「堂々とした走りで、大手町を目指したいと思います」

山学壮行会より
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 19:14:46
エントリー早くでないかな。 
やっぱ3区が重要だよな。
3区がいい走りすると、必ず上位で勝負できる(片貝、田中など)
山学のスレは事前にエントリーが2chに書き込まれるんだけどなあ
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 19:43:11
雑誌見たら二区モグスと五区高瀬は間違いなさそう。高瀬は全日本は無理させなかったらしい。楽しみは松村の配置だな
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 19:56:40
ちなみに倒洋は柏が五区らしいな
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 19:58:56
松村-モグス-小山-後藤-高瀬-渡辺-岩田-岸本-中川-宮城
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:04:52
山学オタは橋ノ口と高見澤の入学決まった時は、嬉しかったの?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:13:53
嬉しいに決まってるじゃん! 
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:26:09
↑なんで?
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:29:40
2区モグス3区松村5区高瀬の配置は他校の脅威。1区の選手も後ろにモグス、松村が控えていることで精神的にも楽に走れる。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:35:04
ここ六年間シード権を二年連続で取れた年はないよね?
優勝よりもシード権の方が非常に心配だ。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:41:30
>>224
すげ〜当たりだよ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:44:32
松村ーモグー中川ー後藤ー高瀬ー渡辺ー大谷ー小山ー宮城ー岸本
 
 これで間違いない 
 変わるとしたら大谷と小棚木くらい
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:49:37
小山の8区はないだろ。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 20:55:59
>>519
ありがd

俺の予想だ。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 21:05:11
>>520
岩田がいないがな
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 21:25:31
サテライトの星、岸本は本当に強いらしいな。 
箱根走るだろう。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 21:33:55
松村-モグス-中川-後藤-高瀬 
赤峰-岸本-岩田-小山-大谷  

4年は松村、モグスのみ。
後は3年中心で頼む!
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 21:37:41
松村一区はやっぱりもったいないな。一区はブレーキさえ起こさなければ良いし松村三区でもええなあ
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 21:50:40
じゃぁ 

小山-モグス-松村-後藤-高瀬 
赤峰-岸本-岩田-中川-大谷
で。

松村以外で1区となると、小山しかいない。 
4区5区は去年のリベンジで。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 21:56:09
自演乙
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 22:12:04
ちょっと待て!なんで高瀬がリベンジやねん!あれだけ走れたら十分だろ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 22:16:38
>>529
2人から抜かれて優勝を逃し悔しくて泣いた

高瀬にとってはリベンジだよ。
箱根駅伝の雑誌見てきた。
選手コメントから見て松村-モグスは固いな。
かなりwktkしてきた
532ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:11:56
モグス五区と書いてる奴はいたけど高瀬が万全ならそんな冒険に出る必要無い。正攻法の配置でどこまで通用するかだ
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:14:18
>>532
正攻法しかやっちゃ駄目ってことはないだろう。
5区だろうが復路だろうが監督の考え次第。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:14:31
ほかの大学の1区しだいで1区小山でもいい気がする。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:15:55
まあ前年と同じく1区松村2区モグス5区高瀬っぽいね。
賛否両論あるだろうけどこうなったら正攻法で勝負。
モグスが65分台出せればかなりいい感じになるんだけど。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:17:57
理想オーダー
小山-モグス-松村-赤峰-高瀬 
渡辺-岸本-後藤-中川-岩田
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:26:00
雑誌見たと思うけどチームは三位が目標。03年みたいに4人並べたり奇襲の配置に出ず正攻法の配置で優勝候補と言われてる駒沢と早稲田にくらいついてほしい
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:28:51
>>537
正攻法で駒沢にくらいつくのは無理。
539ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:33:10
>>531
箱根駅伝の選手名鑑みたいなやつ?
俺も見たけどあれ見る限り1区松村2区モグスは確定だね。
復路はラストイヤーの4年生に頑張ってもらわないと
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:34:26
思い切ったことやらないと駒澤に勝てないだろ。
モグス、コスマス使っても勝てなかったんだし。
層が薄いのに正攻法で戦ったら勝てるわけない。
信長の桶狭間の戦いとか弱い方は奇策で勝利を目指すもの。
1万の兵で2万の兵に正攻法でやったら勝つのは難しい。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:35:18
松村ーモグスー小山ー岩田ー高瀬
赤峰ー大谷ー後藤ー中川ー宮城
>>540
駒澤は別格。いないと考えた方がいい。

チーム目標が3位なんだからそれを目指せばいい。
下手にいじったらシードすら取れなくなる
優勝とか考えてるやつ、アホか?
普通に上位争いしたほうがいいんだよ
そうしてると案外優勝ってのが転がり込んでくるもんだ

具体例が82回大会
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:53:05
アホはいいすぎ。
自分の考えと違う人をアホ呼ばわりするのはどうかと思う。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:54:13
82回大会は特殊すぎて参考にならないな。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 00:01:14
>>543
またあんたかw
毎回自分の考えを押し付けるのはやめろよ。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 00:02:57
543は正攻法の安全策しか認めない人だから。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 00:04:16
俺は正攻法好きの上田を認めない
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 00:06:03
なんか中村の途中棄権から上田監督は変わっちゃったよな。
冒険はしないようになった。
71回までの上田は神だったのにな。
冒険したところで駒沢には勝てないと思うけどね
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 00:16:22
駒澤に勝てれば優勝しなくてもいいです。
雨の中取材受けて風邪引くとか勘弁してね。
宮城は走れる状態なら走りそうだな。監督の温情枠で。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 05:54:57

温情采配の上田は俺は好き。冷酷な八木澤は大嫌い

>>1
普通に二区だろ?

554ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 13:07:10
八木沢って誰?大八木か?
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 13:18:18
モグスのお兄さんが38歳という若さで亡くなったと今日のスポーツ紙に
書かれてあったね。精神的ショックで走りに悪影響を及ぼさなければいいの
だが。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 13:43:46
明日ケニア帰国だってさ。箱根数日前には戻ってくるみたいだけど
モグスにとっては非常に大きな存在で部族の柱だった人みたいでかなり
ショックとか。箱根出てくれるよな?
557ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 13:59:43
>>555
どこのスポーツ紙
報知
芸スポでスレがたしかあったぞ。
もう帰国してるはずだぞ。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 14:16:13
>>556
馬鹿馬鹿しいガセ投稿するな。
既に帰国して再来日しているだろ。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 15:27:22
モグスも大変だな…
2年時には、オツオリが亡くなり、3年時は母親が強盗に襲われ、4年時には兄が亡くなる…
 
それでも走るモグスは凄いと思う。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 15:34:30
凄いのはこの時期に地球の裏側に帰国して調整もできなきゃ時差ボケもあるだろうに箱根には関係無い感じがすること
>>561
アフリカではよくあること
そのために子供を多く産んでいる
564ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 19:21:49
とにかく今年は初の箱根の連中が半数を占めるだろうしその選手が力まず本来の力発揮させる為にも一区松村、二区モグス、五区高瀬で良いかなと。逆に言えばこの主要区間に経験者の三人、しかも好走した三人を配置出来るのは心強い
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 19:29:46
1区松村は心強いんだが
2区モグスは前回は区間新だが1、2年時は失敗してるから
ダニエルと併走でもなったら不安。
5区高瀬も故障明けは凡走パターンだから不安。

経験値はあるけど不安も抱えつつだな。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 19:30:54
高瀬の状態がわからんけど
走ってる途中に脚痛めてブレーキは勘弁。
モグスの後ろに強いランナー置きたいな。
日大に3区谷口あたり置かれたら3区で逆転されるかもしれん。
ダニエルも万全なら66分台で走るだろうから
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 19:40:45
高瀬は万全でくるだろう。間に合った全日本を無理させなかっただけ。登りのために。前回あれだけの走りしながら流した悔し涙。俺からしたら泣くな!胸を張れ!って思ったけど。上田監督も高瀬と心中くらいの気持ちでいるだろうよ
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 21:07:17
高瀬リベンジだ! 

最悪なのは万全とか言ってるのに凡走するパターン
(=実力不足)

例:後藤、山真
ダニエルは2区には起用されないよ
足の怪我がある
572ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 21:53:32
後藤は何区候補なの?
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 22:22:53
後藤にもう一度四区走らしたいな。後藤こそリベンジだ!三区以外全て前回の同じ区間経験者。これも良いかなと
>>573
復路のどれか。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 23:10:06
後藤は無難に走ると思うよ。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 23:22:52
松村-モグス-中川-後藤-高瀬 
3区以外去年と一緒。
駒野、安西レベルがいなけりゃ往路優勝はできる
この2人の飛ばし方は異常だった・・・
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 23:24:00
今回、高瀬は今井のタイムを狙ってるんじゃない。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 23:25:39
そうであるといいね。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/18(木) 23:39:37
今井の憧れは森本だったよね。
だったらどの区間走っても最初は突っ込むだろうな高瀬は
5区はこんなことしてたら小鹿フラグなんだが

まあ3区以外一緒でいいんじゃね往路は
582:2008/12/19(金) 06:31:17
福島弱いんやからサテライト来いや!
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 07:30:36
藤井のソース出たな
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 07:31:59
佐久の藤井が確定したな!ソースは今日の信毎18ページだ!
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 07:58:58
藤井頼むから20km走れる選手になってくれ
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 08:04:19
森本以来のスーバールーキーだな
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 08:09:06
村澤・・・・大学ですぐ1万28分30秒台出して1年生から主力。大砲クラスに育つ。
寛文・・・・自己ベスト更新するだろうが伸びしろは限界。4年間で29分を切れるか?
千葉・・・・1年生から28分台出す。ジリジリ更新してエースクラスへ。
平賀・・・・伸びしろ大きい反面崩れる可能性も有り。読めない選手だが上手く育てれば一気にトップクラスへ
健太・・・・怪我で苦労しそう。上手く練習積めれば上級生でエースクラスへ。
藤井・・・・頭打ち。距離も苦労するだろう。1万は29分台が限界
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 08:21:33
>>587
スーパールーキーに頭打ちとかいうな
上田マジックで28分台がでるかもしれないぞ!
劣化するかもしれないが・・・
>>588
佐久スレからのコピペ
佐久は凄いよね。
14分一桁の選手が3キロ区間担当なのだから。
高校駅伝の距離で駅伝やったら勝てるのかな?モグス有りで。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 08:56:18
平賀こねえじゃねえかカスども!!
592ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 08:59:17
脳内ソースで平賀が来ると言ったカス1号です
すみませんでした。
でも中原が今度は来ます。
マジ情報です
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 08:59:48
中原は城西説が有力だw
594ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 09:00:24
藤井は葵と同じくインポ要員か?
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 09:01:22
>>592マジ情報ありがとうございます
来年はすごく楽しみです。
中原もきたら、近年では最高の補強になるんだがな
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 09:19:25
いや、だから中原は来るって。
平賀よりは信用性あるだろ!
藤井も嬉しいが箱根を考えると平賀がよかったよね。
藤井以外はどうなの?
>>599
今の所確定は土屋君。
14分30切る選手があと2人入ってくれればな。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 09:34:42
だから、中原が来るって言ってるだろ!
中原はどうせ明治だろ。
釣り死ね
まぁ、藤井がきただけでも来年に少し希望が持てるよ。
駒澤と早稲田には勝てないだろうけど。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 11:14:46
佐久ライン復活オメ
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 11:17:00
まあ佐久から1人でもきただけで十分だろう。
14分一桁は橋の口、高見澤以来だし。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 11:18:47
もう1人まともな選手にきてほしい。
中原でなくてもいいから14分15ぐらいの選手がこないもんか。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 12:17:14
来年は14分25の代田が来るって
藤井を兄貴のように慕ってるらしい
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 12:17:22
モグスが卒業したら誰が入学しても虚しいだけだ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 12:17:53
黙れ自演やろう
代田と大迫がくればいいのにな。
とりあえず新人の確定は藤井と土屋か個人的には土屋は長い距離のほうが
力を発揮できるとおもってるから、かなり期待してる。5000のベストは14分56だけど
駅伝の予選で1区10K30分36で走ってるし。

あれ普通のタイムか・・・。
とりあえず5千を14分30秒切る所からはじめなくてはいけないのがつらいのお
久しぶりに14分一桁の選手か
なんとか箱根で走れる選手に育ってほしいね
藤井なら心配ありません
福岡から佐久に来た気持ちの強い選手です。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 12:49:18
2区藤井、3区コスマスになればいいな
高校3年生5000mランキング(14分30秒以内)★は確定
16 藤井  翼  佐久長聖 14:09.73        山梨★
43 有馬 啓司  鹿児島商 14:24.91       山梨
57 山崎 論弘  世羅 14:28.44        山梨

進学スレより
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 13:06:54
山崎には他の大学に進学してもらって、ナカハーラに入学してもらおう
>>611
土屋は5000m14分43秒74だよ
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 14:11:22
藤井君は葵と3章やりたいんでしょ。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 14:14:12
1年間だけだが
藤井が来てくれるだけでも感謝だな。
早稲田か山梨って言われたら99%の人は早稲田行くだろうし。
まぁ今の主力はほとんど高校時代無名だったし大学入ってからが勝負だな。
上田が何とかしてくれるはず
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 16:48:47
藤井と平賀が入ればコスマスもいるし強くなるな
平賀入らないし
624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 17:02:25
>>582もうすぐ行くから
条件付きですが、実はかなりいけるのではないかとか思っています。
駒沢さんは強いんですが、去年ほどの力はないような気がしますし、そこは早稲田さんも同じような気がします。
何と言っても、5区駒野君も今年はいません。
中央、東海、帝京、亜細亜そのあたりの学校も去年ほどの力はない感じです。
東洋さんは去年よりも力を付けているようですが、監督辞任がどう響くか?
中央学院も木原君は去年よりも上でしょうが、篠藤君は今年はいないので総合力でどうでしょうか?
順大は?と言えば、明らかに去年よりも上でしょう。
小野君、松岡君が故障だった去年よりも層の厚さもあるし、戦力は十分あると思います。
順大の場合、計算できる選手が7人いれば相当な処まで行きます。
例えば75回は(岩水、三代、入船、宮井、高橋、宮崎、奥田、大橋)76回は(高橋、岩水、奥田、入船、野口、宮井、宮崎、政綱)77回(同、+坂井)78回(クインテッド+長山、中川)
今年は(小野、山崎、武田、山田、村上、木水、関戸、的場)あとリザーブで岡部、その他がおりますので、それほど深刻になることもないように思います。(敬称略)
山崎君が2区で67分台、小野君が5区で80分未満、関戸君が1区で5位以内、トップが見える位置で繋げば、かなりいけるとは思います。心配は山田君の快復具合でしょうね。
今年は大波乱の予感がします。明治、城西、農大そのあたりの学校が台風の目になるような気がします。


これだけ見事にスルーされると逆に気持ちがいい。
平賀は早稲田
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 19:01:16
元々山梨には高校時代に名を全国に知らしめた選手はこない。最近では山真くらいか…。無名の華の芽が四年間伸びて大きな華咲かす。そんな山梨が俺は好きやね
山真は一体なんだったのか。
藤井はちゃんと成長して欲しいわ。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 19:08:32
山真は高校時代実績あったの? へたれなイメージしかない誰か教えてた?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 19:18:54
超一流はたまーにしかこないけど
一流は毎年のようにきてたんだけどな。
やっぱ強くならなきゃ良い選手はこない。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 19:34:31
山真のベストタイムは確か高校時代のだろ?山真もそうやけど大牟田のエースだった谷合も見事に期待裏切って卒業したなあしかし
632ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 19:45:20
小陣もな
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 19:48:22
鹿児島からコンスタントに選手とってるのはなぜ?
634ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 19:55:55
監督が長渕ファンだから
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 20:01:48
小陣は何だったの?
高校時代有力選手だった武田(熊野)や谷合(大牟田)は全然伸びなかったな
637ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 20:34:47
小陣もな
藤井も何だったの?になりそうで怖い。
谷合は最後はマネージャーやってたな
なんか自演が続いているな
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 21:16:47
開新 北園 14’27
白鴎足利 伏島 14’27

は確定してます。
ソース出してから書け。
鹿実の福元が来るみたいだよ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 21:54:16
>>643
どんな選手か調べてみたけどめっちゃ弱かったw
戦力にはならんだろう。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 22:04:14
>>641
その2人いらねーw
県駅伝で伏島は5キロ15分以上かかってるし
北園は3キロ区間走ってるし。

なんちゃって14分半切りだな。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 22:06:22
仮に中原と有馬が来ても2人とも最近調子激落ちの選手だし
藤井も長い距離微妙だし今年もスカウトはダメダメっぽいな。
福元って14分51か。
14分半切りがあと2,3人欲しい。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 22:07:42
いらねー言うな。山梨に来てくれることに感謝しろよ。それに一年生から戦力にしようと考えるのがあかんわ。橋ノ口に高見〜に森本や高瀬はマレやわ
もう付属の1年に期待しとくしかない。
【10000m29分30秒切り日本人高校3年】

@村澤明伸 (佐久長聖)  29'03"01 東海★
A早川 翼 (美方) 29'05"08 東海
B山崎翔太 (鯖江) 29'06"60 順大
C前田悠貴 (小林) 29'08"91 早大★
D小西祐也 (鳥栖工) 29'16"41 
E福士優太郎(西脇工) 29'16"78 日体
F中原 大 (世羅) 29'17"27 山学★
G押川裕貴 (中京) 29'26"87 
-----------------------------------------
H上野 渉 (仙台育英) 29'32"98 駒澤★
I佐々木寛文(佐久長聖) 29'36"00 早大★
J平賀翔太 (佐久長聖) 29'36"38 早大★
K千葉健太 (佐久長聖) 29'39"97 駒澤★
なんか勉強不足の工作員がいるね
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 22:50:44
駅伝は流れでタイムかわると思うよ〜

上田は5000のタイムよりロードで強い選手を好むからな
654ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:07:24
おいおい14分09秒の藤井が入学するのにスカウトだめだめかよw
望みがたかすぎです。問題は大学で成長するかどうかだろ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:13:34
ある程度のスカウトなら成長でどうにかなるが
いくらなんでもこのスカウトでは成長で補えない。
それは近年の低迷でよくわかるはず。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:19:26
山梨に超一流ランナーが最初から希望するケースなんてほとんどない
んだから、スカウトはこのくらいが限界。
チーム自体が強くならなきゃ強い選手だって入らない
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:24:33
前の人も書いてたけど学院と都内の大学だったらほとんどの人が都内の方行っちゃうよね。
それでも来てくれる選手は本当に有り難いね。
松村、小山、中川とかは無名だったしホント大学入ってからが勝負だよ
どう考えてもここ数年で一番の補強だろ
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:27:57
高校時代の有力選手で固めた山梨なんか見たくねえな。無名選手から五輪へ…これが理想の山梨像。尾方も大崎も高校時代から有名だった?
尾方は日本人ナンバー2だった
>>659
尾方は1万で29分0秒台の持ちタイムだったし、大崎も14分30秒はきってたよ
尾方は1万は29分12秒だった。
ここみたらよく分かるんじゃないかな?
http://www.geocities.jp/hako_ota_box/ygu.xls
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:43:55
今年のメンバーで高校時代から有名だったんは山真くらいだろ?高瀬は兵庫県では有名だったらしいが
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:45:06
今はチームではエース級の中川なんて同好会で走ってた選手だろw
それを上田がスカウトして力つけたんだから。
そんな境遇があっても今じゃ63分30秒の選手までになった。
柱の松村にしても、高校時代は14分35秒くらいの選手
都大路だって1区44位だったんだから。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:46:58
中原来てくれ〜☆頼む〜☆
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:53:38
俺は来年の新入生かなりの人数が来てくれると思う。その才能を開花させるのが上田監督やスタッフの仕事。同時に二人の卒業生が五輪に行くって凄い。高見沢の活躍もそうやし。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/19(金) 23:55:20
結論
トップ選手なんか要らない!
無名選手を伸ばしていけばそれでいいってことだな
668ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 00:33:41
中原は来ません
世羅からは山崎がきます
個人的には藤井より期待してます
スタミナはあるし最近スピードもついてきた。
中原でいいよ。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 01:31:41
昔の強かったころは、高校の有力選手をとりまくってたが。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 01:36:16
まあ、モグス1人で13分台3、4人入った位の価値があるだろ
>>670

留学生プラス有力日本人って反則だろ
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 01:47:22
●だけで順位上げるチームの監督に育成力なし。純粋に日本人だけで戦えば上部あたりと差はない
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 02:19:15
>>657
小山は有名だった。インハイ2種目決勝進出、1区で29分台。

>>659
5年以上前は有名選手は結構いるぞ。
無名集団なのは最近と最初期だけ。
尾方は国体2位、大崎はインハイ1500で5位だから2人とも高校時代から有名な選手。

>>660
国体では2位だけど世代2番手ではなかった。

675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 02:22:01
てか現役世代の高校時代の実績ぐらい知っとけよ。
たまに無知なやつがいるけど。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 02:24:57
このスレはレベル低いからな。
知識ないやつが多い。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 02:27:19
山学が強かったころは有名選手が多かったな。
やっぱスカウトなんだよなあ。
強くなって一流選手が取れるようにならないとな。
箱根人気でいろんな大学が力入れるようになったからな
昔のようにはいかんだろうな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 06:59:47
だから、勝つしかないな。 
シード撮れりゃいいとか
ふざけた事言わないでね。
漢字間違ってるぞ厨房
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 07:42:49
2ちゃんでくだらない突っ込みしてんじゃねーよW
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 08:02:19
藤井て一万走れるの?葵みたいになりそう
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 08:06:35
シード撮れ

???????????
???????????
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 08:22:41
来年の補強うまくいってんのかよ。なんかダメぽいな例年よりはいいが他校に比べたら
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 08:34:36
やっぱみんな、田舎より都内の大学を選ぶんだよな。
箱根2区を走れそうな強豪校のエースは他校にすべてとられたな。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 09:30:17
佐久から藤井かよ。箱根走れないしいらね。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 09:39:21
藤井は葵と違って障害専門じゃないぞ。あまりに層が厚すぎて障害しかでられなかっただけだ。他なら大エース
>>686
今年の4年が卒業するとヤバいな
今年の三年で松村クラスになれそうなのは小山 大谷 中川あたりか?
葵が箱根走れればかなり楽なんだが。
出雲限定なのかね
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 09:42:56
大谷は無理だろ。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 09:46:21
ここ4年間の障害チャンピオンは阿久津、菊池、岡部、丹治。
阿久津以外長距離駄目なんだよな〜。
その阿久津も潰れたし。

ただ688のいうことも正しいから箱根走れる選手になってほしい。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 09:48:56
大谷は9月の記録会で29分47秒だったからな。
ロード適正で駅伝は好走してるけど。

693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 09:49:05
藤井以上の戦力はこないの?!
再来年やばいぞまぢで
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 09:52:57
大谷のハーフのタイムみたら話にならない。
松村クラスには中川がなれる・・・・と思う。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 09:58:44
大谷は箱根本で長い距離は得意って言ってたな。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:06:58
てか、藤井が一番の補強じゃ話にならんな。

選手が来ないんなら、今の付属に期待するしかないな
松枝と田口がどれくらいの選手なのかよく分からんな
10000m30分切ってくれれば何となく安心なんだが
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:11:34
この二人は普通に30分台ですけど・
まぁ附属の1年もそんなに強くないんだけどね
>>699
いや知ってるよw
ロードでどれくらいかが分からん
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:15:27
付属も期待できないなら、やっぱし留学生つれてくるしかないな。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:16:19
藤井クラスがくれば充分だろ。藤井が一番で悪いんじゃなくて二番以降が弱いだけだろ。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:16:42
トラックでそのタイムならロードでそれ以上のタイム期待できる訳ないだろ。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:19:31
トラックよりロードが速い奴ってけっこういるよ
逆にトラック限定の選手もいるよね
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:26:56
藤井は1万は現時点の記録だと30:20だから、決して速くはない。
ただ、5千14:09持ってるから、期待してしまう。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:27:04
よくても1分いいとかいないからね。何秒かの世界だよね。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:32:12
それにしても山梨には選手が来ないよな。

監督の息子まで他いったら笑っちゃうぜ
>>707
その記録ならまだ伸びるような気がする
今の所藤井と土屋か。
中間ぐらいの選手をあと3,4人欲しい。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:36:51
来年はなんとか持っても、再来年から暗黒時代だぞ。
まぁでも毎年20人くらいは入部してるよね
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:40:26
誰か自分が山梨いって強くしてやると意気込みを持った選手はいないものかのう
715ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:41:03
藤井は鴻巣ナイターでの凡走が目立つけど
8月のロードレースでは10キロ29分台で走ってるし
距離は大丈夫なんではないかな。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:43:06
村澤か平賀が欲しかった
それがダメならせめて
千葉か佐々木寛文が欲しかった
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:44:05
あれだけ留学生批判を繰り返していた順天堂がクイラを入学させる
これまでマヤカやモカンバを苦しめてきた誹謗は何だったんだ
有望な高校生が育成できなくなったら外人パワーかよ
藤井が来てくれるだけでも、ありがたいと思えよ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:45:46
クイラとコスマスどっちが強いの?
あとは世羅から中原じゃなくても誰かは来て欲しいな。
世羅からは山崎が来るらしいぞ、本当に来るかは知らんが
上田は都大路の結果待ちかもしれんな
723ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:48:37
>>719
もちろんクイラ。
クイラは27分台ランナー、コスマスは28分半ランナー。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:49:32
藤井余り物みたいだな。余り物が山梨に来た感じ。

あと、中原はいらないよ。五千のタイムの割りには一万弱いから。
>>724
藤井が余り物ってwwお前バカじゃね
726ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:51:18
高校生時代のモグスと高校生時代のクイラはどっちが強いの?
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:52:19
クイラが箱根に出てきたら、モグスの区間記録破られる?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:56:24
大学来たらクイラが最強留学生になる。
1人で会話して楽しいか
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:58:25
藤井は佐久同級生が凄くて早稲田、駒沢、東海などが決まっちゃって
だから山梨に来たって感じはあるわな。
まあ現状駒沢や早稲田より弱いわけだし仕方ない。

あと中原は14分6秒、29分17秒だから
別に1万も遅くないよ。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 10:58:38
会話てゆうかアゲてるだけ。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 11:11:34
余りものも貰えなかった日大ヲタや明治ヲタの身にもなってみなさい!
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 11:15:25
岸本さんは調子いいよ。強いから使うんじゃないかな。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 12:55:12
藤井は普通にロードいけるでしょ。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 14:02:08
藤井は小山ぐらいにはなるよ
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 14:56:28
小山よりは強くなってもらわないと困る
737ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 15:48:56
高校時代のモグスとクイラを比べても・・・
モグスは大学に入ってからの強くなり方が異常なんだよ。
トラックのタイム以上にロードの方が断然強いし。 
箱根でダニエルと対決してもモグスのほうが強いだろう。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 16:25:44
モグスは別に強くなってるわけじゃない。
5千はたいして伸びてないし、1万も今年の関カレをのぞけばだいたい27分50ぐらいだし。
モグスは長距離適正がものすごい。
ハーフ>>>トラック。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 16:25:54
てか本当に順大にクイラ入るの?
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 16:27:53
モグスはトラックとハーフでは別人だからなあ。
トラックだとカリウキとかダビリとか今でもモグスより強いけど
ハーフだとワンジル以外には負けないだろう。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 16:28:53
藤井は松本葵と走りたくて
山梨学院に行くんだ。
行くとこがないからじゃない。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 16:35:24
葵みたいに10キロすら持たない選手は極まれだから
藤井は全日本までは余裕で大丈夫だろう。
箱根も走ってもらわないと困る選手。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 16:38:44
どっから藤井に距離不安がでたんだ?佐久が異常だから藤井が3キロ区間なんて走るんだ
葵を見てるからね
来年の主将中川かな
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 17:02:34
>>745
転校生で1歳上だからないと思う。
藤井ぐらいなら、もっと上の大学へいけただろうに
わざわざ山梨に来てくれたのはなぜだろう、監督の熱心に勧誘したのかねぇ
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 17:16:03
俺は藤井好きだな。 
強くなりたい一心で佐久に福岡から入る選手。
気持ちは強いだろうよ。 大学でも頑張ってくれるだろう。 
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 17:48:31
藤井は箱根、2区走れるような選手なのか?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 17:51:42
箱根2区通用するかどうかは大学入ってから化けるかどうかだな。
松本葵が化けます
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 17:54:45
そもそも藤井は伸びる素質あるのかのう。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 17:57:44
藤井は松村以上になってもらわないと困る。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:00:04
再来年は1区藤井、2区葵でロケスタ!!
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:00:27
高瀬は06年の森本くらいの走りをしてくれれば十分
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:02:53
再来年は藤井・葵・高瀬・コスマスくらいしか選手いないんじゃね?葵にいたっては箱根走らずに卒業てのもあるかもな
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:03:56
出雲
藤井ー葵ー小山ー大谷ー岩田ーコスマス
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:05:09
大谷より中川の方がいい
>>755
森本最初の10キロ飛ばしすぎたんだよな。
タイムだけ見ればそこそこ良いけどね。
ほとんどテレビには映らなかったけど07年の小山は素晴らしかったな。
順位は終わってたけど
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:07:30
全日本
小山・中川・岩田・後藤・葵・高瀬・コスマス・藤井と数は足りるな。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:10:16
それにしても来年はあと2・3人、有力選手来てほしいの
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:41:13
土屋て期待できるん?
できない
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:51:57
佐久が村澤3区とかひねったオーダーやってきたけど。
上田だったらまず間違いなく1区村澤だろうなw
上田の区間配置はオーソドックスやからな。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:55:35
大足利の北園と鹿児島商から誰か来る事になってる表では。
二人とも14.30切ってるから是非とも来てもらいたい
766ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:57:57
有馬は来て欲しいな。
去年から1区で強かったしインハイも1500入賞してる。
ただ最近不調なのが気がかりだが。

北園、伏島はタイム詐欺の選手だから微妙・・
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 18:59:35
有馬・北園・伏見・世羅の山崎か中原どっちか来れば結構いい補強に見えるんだが・
768ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:01:21
中原来る可能性あるよな。 
兄貴いるし。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:04:09
兄貴の現状をみると来ないだろ
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:04:41
しいてゆうなら、兄貴と実力の差が明らかに違うから違うとこいっちゃうかもな。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:07:01
大体の有力選手の進路は明日の駅伝終わった月曜日あたりに明らかになるの?!
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:08:17
さあ そろそろ777
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:42:08
松村ーモグスー中川ー大谷ー高瀬赤嶺ー小棚ー小山ー岩田ー後藤

になるんだろーな!!
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 19:44:39
伏島はIH3000SC、9分09で決勝いってるけど決勝では入賞駄目だったんだよな
>>756
森本の時も小山祐太が卒業した時もそう思ったが松村が台頭してきた。
今年は中川の急成長があったし、また誰かしら無名の選手が出てくると思う。
半分願望に頼るしかないんだけどね。
にしても枚数が足りないのは事実。
中原あたりに来てほしいが無理だろうなぁ
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 20:52:36
まあ岸本とか漆山とか3年は楽しみだな。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 20:57:53
再来年
藤井ーコスマスー中川ー葵ー高瀬ー大谷ー岸本ー小山ー岩田ー後藤
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:07:32
>>776
厳しいようだが岸本は所詮30分台、
漆山は完全に中距離ランナー。
他の選手に期待した方がよろしかろう
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:10:02
再来年 
岩田-コスマス-中川-葵-高瀬
藤井-岸本-後藤-小山-大谷 
他に赤峰、漆山、宮里、中村がいるし再来年の予想は大変だな。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:11:41
じゃあ誰がいるんだよ、ほかに
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:13:59
藤井翼
ってか宮里って退部?はしてないよな。
全然レースに出てこないし。1年で一番期待してたんだが。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:25:24
中村悠二はどうした?
山梨学院に進学するしか道はなかったかのような名前してるけど
784ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:27:41
宮里をイジメるなよ!
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:46:50
森本世代の主将誰だっけ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:47:55
ムカーイ(現八千代工業)
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 21:48:00
向井だろ
主将とか全然覚えてないや
清家 高見澤 ? 向井 小山 栗原 松村

モカンバの時は誰だったっけ?
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 22:13:32
川原だよ
>>789
おお川原かサンクス。
名前がかっこよかった気がw
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 22:16:44
70回:黒木、71回:小椋、72回:藤脇、73回:中村、74回:中馬
75回:大崎、76回:西川、77回:尾池、78回:清田、79回:清家
80回:高見澤、81回:川原、82回:向井、83回:小山、84回:篠原
85回:松村
川原はある意味一番印象深い主将だなw
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 22:29:46
>>792
川原−向井(2005年:81回箱根〜37回全日本)のときは成績もチーム状態も本当にどん底のときだったからね。
10年以上山学を応援しているけどこのときは山学史上最兇の暗黒期だったといまだに自信を持って言える。
それぐらい酷い状況だった。それだけに82回大会の総合2位にはめちゃ感動できたけどね。
>>791
なんとなくだが、主将が頼りなさそうな方がいい結果が出てる??
79回清家とか82回向井とか。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 23:41:12
明日は藤井君を応援します。きっと独走だからテレビに映りっぱなしかな?

あと世羅の選手だったら山崎君を応援すればいいのかな?
世羅はわかんない。
1区の土屋君も応援しといてやれ。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 23:52:09
中原、土屋、藤井を応援しろよ!
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 23:53:51
中原はこないので 略
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/20(土) 23:55:02
確定以外は釣りなので。
>>789
川原といや岩田の母校富山商の主将も川原。
持ちタイムも14分30秒台とまあまあだし
来てくれないかな?2年生で
すでに14分20秒台の須河も来年の注目選手。
富山商の川原は東洋らしいぞ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 00:09:50
明日は藤井とクイラ、カロキを応援します
ウチに来てくれなかった村澤と平賀にケニアパワーを見せつけてほしい
803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 00:14:12
思考がネガティヴすぎ笑
藤井がゴールで優勝の喜びを噛みしめられるように、佐久チームを応援しとけ。
そうすりゃ藤井も山学で一年から活躍ウマー
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 00:17:17
藤井は5区か。区間賞は青森山田の田村と争うことになりそうだな。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 09:32:02
箱根まであと12日か
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 10:43:12
ここに来て山梨の評価がうなぎ登り。専門家が実際に見ての評価だから納得。駒澤と早稲田の二強の優勝争いに割って入るなら山梨だろうと。上位10人のハーフのタイムは一位!
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 11:45:43
箱根はいい選手に来てもらうためにも勝たなきゃな。
土屋がんばれ〜
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 12:46:50
土屋はやっぱダメだなorz
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 12:51:13
土屋話にならないね。まぁ今年も例年通りの補強だね
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 12:54:42
中原ほしいな
駒澤羨ましいな。
来年の新人も厳しいな。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:02:20
土屋42位。かなり厳しいな。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:02:25
土屋区間42位か。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:14:58
いやいや、期待してたのか?WWW
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:29:58
藤井には区間新を期待。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:34:56
ムッサ日本人最高キタ━━━
世羅の外人獲ろうぜ
藤井の前で逆転しそうだな
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:50:50
世羅の山崎が入るらしい
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:58:13
藤井抜いたけどすごいのこれ?
藤井短い距離だと強いなw
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:59:05
佐久の選手はフォームがみんな高見澤に似てるな
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:59:16
3000は専門だから、最強のはず。
>>810
戦力にならなければ、それは補強とは言えない
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 13:59:49
5区走ってる選手って弱いんだよね
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:01:24
藤井から葵臭がする
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:02:53
10キロ走れるのか。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:04:34
藤井つえええええええ
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:04:36
てか、3キロなのに顔へとへとやん!大丈夫かよ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:04:58
出雲は優勝できそうだね。
藤井強いね
みんな思っているだろうけど距離だけだね
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:06:01
不調とはいえ、田村より速かったのか。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:07:31
葵にそっくりやん。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:07:49
果実から来そうなの吉村だったか?
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:07:51
藤井は距離の問題はないだろ。
まぁ藤井が佐久以外だったら確実に1区とか3区で使われてる
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:11:18
藤井が1区か3区を走ったら佐久の優勝はないけどね
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:11:40
山梨は中途半端な選手しか来ないな。短い距離強いけど長い距離走れないとか・そんなんばっか。
来年の出雲はかなり期待できるではないか!orz
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:14:06
二年生でハーフこなせるようになればいい。

来年は全日本要員
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:14:43
葵は珍しい距離持たないタイプ。
藤井は大丈夫だろ。
最低でも藤脇タイプになれば。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:14:59
藤井は1年時は4区だな。
じっくり育てよう
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:16:04
藤井には2年生の時には箱根を走れるレベルになってもらわないと困るな
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:16:14
再来年はアンカー走る選手が欲しいな。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:18:51
これこれ大迫、欲しいな。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:23:06
いい選手とるためには、まず箱根で優勝しなきゃなんだからさw
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:24:13
大迫は上田が一年生時から才能に惚れて熱心にスカウトしているそうですね。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:24:36
山崎15分24秒w
イラネーな
850ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:25:59
上田が熱心に声かけても、案の定、他校にいく。平賀みたいにね。選ぶのは選手だし行きたくないと言えばそれまで
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:28:08
藤井は普通に即戦力だな。
世羅は中原以外は微妙だ・・・。
藤井は松村レベルにはなってほしい
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:31:20
今の山学だと藤井は即戦力だな。
すでにスピードは葵の次ぐらいだろ
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:33:54
出雲はともかく全日本と箱根で走ってもらわなきゃ意味がないね

まぁ藤井はよくて補欠って所かな。さすがに即戦力は言い過ぎ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:34:27
松村とは地力が違う気がするがw
1年目から1万29分30秒くらいは出るな。
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:35:41
>>855
岸本がレギュラー候補になる
今の層の薄さを考えろ。
まぁ流石にね…即戦力って訳ではないっしょ。
伸びしろはかなりあると思うね
全日本までなら即戦力。
箱根はわからん。ってか土屋、藤井以外誰がくるのかな。
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:42:19
駒沢、早稲田、東洋だと即戦力には微妙だが
今のうちならいきなりエース格w
悲しい話だ・・・
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:42:33
>>859
上田は都大路見てからスカウトに行くからな
来てくれるかは分からんけど決まるのはこれからじゃね
全日本までは間違いなく即戦力でしょ
箱根はさすがにまだ厳しそうだけど
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:45:39
駒沢のスカウト見たらもうね・・・
そんな大学と勝負しなきゃいけないのは辛いわな。
成績上げて昔のようなスカウトできるようにならなきゃな。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:46:17
土屋とかあまりに使えない走りだったな。
あまりつうか当分無理。
3年、4年になって出てくればいいかなレベル。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:48:23
土屋は14分43秒の選手だからな。
5キロ区間走っても15分かかるレベルだし。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:48:34
選手が来ないのに成績あげるとか不可能だろ。
誰かが俺が山梨を箱根で優勝させるくらいの有力選手が来ないとさ。
>>848
2年のこの時期にこれだけの記録出したら山学は絶対無理
よって大迫は早稲田か東海あたりだろう
世羅の2年にいい外人がいたよ。
でも2年くらい前と比べれば少しずつだが日本人選手のレベルは上がってるよな
今の3年生はかなり良いと思うよ
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:52:05
世羅の外人は再来年、広島経済大学に新学しますよ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 14:58:59
藤井は長い距離問題なさそうだね。
佐久が強すぎるから3キロに回ってるけど、普通のチームなら1区
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 15:00:07
まぁ当分早稲田と駒澤の2強時代だ。
山梨はシード狙いだね。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:18:26
いや〜藤井はいい。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:26:05
久々のまともな新人なんだから上手く育成できればいいんだが
876ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:28:17
藤井は長い距離ははしれないよ
10キロ走ったけど藤井は大分遅れたし
基本藤井は中距離選手だからね

まぁ距離伸ばせる可能性もあるけど基本葵みたいなもんだろう
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:29:54
ミズタニは?
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:34:48
>>876
いつものアンチ乙。
鴻巣ナイターの1レースだけで距離が駄目と決め付けるな。
8月には10キロロードレースで平賀に勝って29分台で走ってる。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:40:04
14分09なら29分30じゃ間違いなく走れる。葵じゃなければw
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:40:22
http://www.city.chikuma.nagano.jp/app/i-kyoiku/k-sportssinko/pdf/20080904123941869.pdf

藤井の29分台はこれだな千曲川ロードレース。
これ見ると10キロでも大丈夫そうだ。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:42:34
少なくても長距離適正が高いってことはない
松本葵よりはマシー
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 17:48:15
大学入ってみてハーフ走るまでわからんだろ。
駄目かもしれんし大丈夫かもしれんし。
スピードはかなりあるし後はスタミナがつけば・・。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 18:27:18
合宿で1日50キロ走りこんだんだろ?
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 19:56:00
だからさ。藤井は今の山学の選手とは地力が違うってーの。
普通に即戦力だよ。平賀、佐々木寛あたりとは遜色ないよ
藤井も記録会で一万29分台出るよ。今
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 20:12:36
まぁ来年と再来年箱根で勝てればいい選手もスカウトできるだろ。

現3年と高瀬君頼むよ。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 20:50:46
小山-モグス-松村-赤峰-高瀬
後藤-岸本-岩田-中川-大谷
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 21:29:31
一区小山
六区後藤
あり得ません
890ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 21:33:24
松村ーモグスー中川ー大谷ー高瀬赤嶺ー小棚ー小山ー岩田ー後藤
上田ならこれしか考えられない。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 21:36:03
スピードタイプの小山が8区はない。
8区より7区や9区タイプ。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 21:53:56
松村康平・モグス・中川剛・赤峰直樹・高瀬無量・後藤敬・岩田真澄・山本真也・小山大介・大谷康太。山本真也は、はずせない。宮城真人はどうですか。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 22:23:17
一区小山あり得るよ。松村一区はもったいない。ユウキやダニエルあたりが一区にこないかぎり例年通り六郷橋あたりまでは団子やろうし。トップから一分以内で十分っしょ
まぁ今日の高校駅伝みたいにスローになるのなら
小山もありだな。3区に松村を置けるし。
松村は1区だからこそ活きる
896ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 23:02:27
>>880
なんだ藤井10キロ29分36秒で走ってんじゃん。
こりゃ即戦力だろ。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 23:30:01
藤井は距離が対応できれば、つなぎの区間なら任せられるかもな。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 23:39:52
箱根まであと10日ちょっとなのに来年以降の話になってるwww

区間エントリー待ち遠しいぜ・・・
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 23:48:38
松村は3区で区間上位で走って後ろと差を広げてほしい。
1区は上尾を1゚04'03で走った小山で十分でしょ。 
トップから三十秒以内でくれば今年の箱根の展開になる。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 23:50:46
>>899
それなら中川は9区?
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 23:50:55
山は高瀬、赤峰の2年コンビで。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 00:01:00
なんでモグスとコスマス併用できんの?
903ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 00:02:42
六区は誰?
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 00:05:13
>>900   
中川は9区。 
俺の中では8、9、10は岩田-中川-後藤で行ってほしい。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 00:13:17
小山-モグス-松村-大谷-高瀬 
??-4年-岩田-中川-後藤

下りはだれか?

四年は山本か小棚木か宮城か誰かしら1人は走るのか・・・
宮城が好調なら宮城のような気もするが
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 00:42:06
3区中川、9区松村はないか?

今の中川なら展開に合わせて自分のペースを保てるし、
もし終盤に差し掛かって首位が射程の位置にいれば
9区松村の方が他校もうちを意識するだろう。
優勝争いでうちを意識することはないだろう
120%調整うまくいったとしても3位だったら上出来。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 01:14:40
>>905
その3人の中では宮城が一番走る可能性が高いだろうね。
山本や小棚木はまずないと見ていいと思う。
というかこの2人が走るようでは相当チーム状態がヤバイと思った方がいい。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 01:35:58
モグス帰化2区。コスマス3区。
まあ去年も松村3区とか9区とかの予想あったけど、結局は1区だろうな。
去年から選手層が厚くなったわけでもないから。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 07:31:49
小山1区とかねぇよww
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 12:19:15
おい909!お前みたいなふざけた書き込みする奴がいるから馬鹿にされるんや
こういうオーダーだとお前らは絶望するんだろうな
特に復路

小山-モグス-中川-赤峰-松村
岩田-山真-後藤-高瀬-大谷

松村より小山のほうが上位に離されずモグスに渡せるよ。速いレース展開になったらの話だけど。
スパートが何度もあったらさすがの松村でも付いていけないだろうから。小山ならどんなレースでも失速することはないだろうし。
俺の理想は3区赤峰4区大谷だが、これだと3区宮城の再現がありそう。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 13:39:33
大越‐金子‐川原‐向井‐後藤

このときはホント氷河期だったよなぁ…
松村‐モグス‐小山‐後藤‐高瀬

赤峰‐大谷‐宮城‐中川‐岩田

監督や選手のコメントをみての予想
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 14:06:11
佐久長聖は村澤が1区走るようなコメント残しておいたが、結局本番は3区だったな。
モグスも65分台とかいっておいて5区走ったら面白いんだがw
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 15:45:28
藤井は使えないな
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 16:10:09
藤井は普通に29分10秒台校内ですがだしてますよ

919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 16:50:50
藤井は平賀より強いからな。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 17:05:50
大学で一番伸びるのは間違いなく藤井だろ。
佐久の選手は両さんから離れると伸びないよ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 17:17:06
松村モグス中川赤峰高瀬
渡辺岩田大谷小山後藤
中川と小山は入れ替えもあり。
渡辺は記録会、ハーフに出場していない為、山要員と予想。
大谷は今年も一応8区でエントリーされてたので。
後藤は全日本2区に起用されたということは監督の評価は高いと思われる。
山上り補欠は岸本(箱根公式本で上り得意とコメント)。山下り補欠は田口(
予想外のエントリーの為)と予想。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 17:20:20
両角とか大八木とかどんだけ育成上手いんだよw
上田さんも頑張ってくれよ〜
上田は古田と橋ノ口と高見澤と森本を育てられなかったからな〜。
なんかそれ以降高校生の有力選手が入らなくなった気がする。
最近だとW山本かなつぶれたのは。
みんな10000mのタイムは良かったんだけどな
駅伝はあまりパッとしなかったね

良かった時もあったけど
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:12:13
5、6区の山は今後のことも考えて2年の高瀬、赤峰で。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:14:35
藤井翼はちゃんと練習積めば、2年までには28分台は確実に出るだろうね。
全日本は2区か4区。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:20:47
そんな上手くいくわけない
929ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:26:24
>>924
橋ノ口はちゃんと育ったよ。
インカレチャンピオンだし。
駅伝が駄目だったのは単にロード適正がなかっただけ。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:30:44
>>928
13分台、28分台を出せる下地はあるな。
ただ多少の成長は必要。
村澤レベルなら成長しなくても28分台すぐ出るだろうけど。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:34:21
古田にしろ高見沢にしろ橋ノ口に森本。育て上げられなかったは言い過ぎやろ。ブレーキ起こしたりもあるけど四年間の三大駅伝のエース区間をきっちり区間一桁でまとめてるし。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:36:55
橋ノ口は3大駅伝皆勤賞(12回全部出場)も評価して上げたい。
井幡や岩永も4年時の全日本欠場したりしてる。
全部駅伝出るのはかなりハードル高い。
どう考えても早稲田やりはマシ
早稲田よりな。
橋ノ口最後の箱根の時ペース上げすぎて最後無惨だったよなぁ

そんとき区間賞取ったのが日体の鷲見だっけ
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 19:57:19
1人独走してたのにな
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:03:17
ここは1人オタなのかアンチなのかよくワカラン奴がいるな。 
120%出せても3位とか言ってる奴。 

流れにのって力以上の走りできたら優勝できるだろ。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:05:21
何処にそんな書き込みがあるんだ?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:16:29
四年時の橋ノ口の飛び出した後の失速は責められない。森本の欠場…それが全て狂わした。一区に予定しなかったと思うし。飛び出した決断をむしろ俺は誉めたい
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 20:21:30
橋ノ口は予定通りの1区だろ
前年度たしか1区3位くらいだったし
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 21:27:09
藤井以外微妙だな
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 22:52:13
藤井以外微妙でも良いやん。その藤井を目標に無名の選手たちが伸びてくれたら良いねんから。今の中川が良い例や
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:01:14
どうやら6区は、田口が走るようだぞ。大丈夫かよ。

これは、長距離じゃない陸上部員から聞いたよ。
>>943
もし走るんだったらよっぽど適正があるのでは?
むしろ楽しみ
>>942
こう言っちゃなんだけど、誰だよこいつって選手が伸びてくるんだよね山学は
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:06:33
まぁ本人の頑張り次第だと思うが
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:07:56
上田監督が一年生を山に使う時は適性を見抜いた時。森本や高瀬が分かりやすい例
そういえばOBの彼のブログに岸本について書かれてた。
岸本が1年の時は誰も箱根にエントリーされるなって思ってなかったみたいだね。
言い方は悪いがパシリ?
そんな選手が2年後にはエントリーされるんだよね。
田口はタイム的にはマダマダだが選ばれたってことは
面白そうだよな。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:15:51
田口はよほど適性あるんだろ。往路はどんなに悪くても五位以内ではゴールするだろう。その流れを受け継ぐ大事な六区に一年生使うねんから
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:16:36
小山-モグス-松村-赤峰-高瀬 
田口-大谷-岩田-中川-後藤  
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:24:59
箱根を走らずに実業団で活躍している選手もいると思います。箱根を走らないで、現在活躍している選手を教えてください。そういう選手が増えれば、入学希望者も増加するのではないでしょうか。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:26:02
>>951
しつこいなお前w
そんな選手知らないがマラソンで活躍する卒業生は多いな。
>>952
井幡弟
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:34:01
952そんなの知ってどないすんの?スカウトでもする気か♪
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:36:02
尾方と大崎だけだがね。
箱根組のマラソンランナー率自体が少ないんだが。
高見澤は教員としては頑張ったと思うが世界選考会レベルじゃない。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:36:42
井幡弟選手は、箱根を走っていないのですか。実業団でも、一流の部類に入ります。よく4年間、辛抱しましたね。頭が下がります。長距離が向いてなかったのでしょうか。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/22(月) 23:59:33
田口は、下る前の5qの登りも良いタイムで走るみたいだね。平地ではダメなんだって。
やっぱり鬼門は山登りだよなあぁ
ココ最近2年連続で快走した選手記憶にないなぁ
下山まで遡るかも
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:27:22
コスマスも使えれば優勝できるのに惜しい
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 00:49:36
>>960
毎年のように区間二桁順位とかだったらまだしも最近はそれなりに区間上位で纏めている。
2年連続で快走した選手がいないから5区が鬼門ってどんな思考だよ。
登りは高瀬がいるけど下りが問題なんだよな。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 01:06:25
赤峰走るとしたら何区?
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 01:07:58
8区
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 01:14:22
山本幸延選手は、5区に使えないですか。箱根を4回走っていない卒業生の再出場って、ルール違反ですか。年齢制限で無理でしょうか。
またお前か
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 01:25:44
中野良平・コスマス・藤井翼・赤峰直樹・高瀬無量・後藤敬・大谷康太・岩田真澄・中川剛・小山大介。中野良平選手は、1区向きではないですか。これって、ルール違反ですか。
学院大優勝しろなんてだから選手と共に喜んだり悲しんだり私はそんなファンの方々の集まりを願ってます
>>962
山登りが一番差がつくからな
区間上位ったら5番以内に入らないと
高瀬が入るイメージがわかない
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:03:16
6区は渡辺でもうきまりだよ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:05:15
ダニエルに乱されて
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:07:28
沈没
ヒュ〜〜
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:08:31
test
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 08:18:17
誰か次スレを
スレタイどうする?
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 16:41:38
普通に山梨学院大学だけでいいんじゃね
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 17:03:19
あっぱろ忘れるなお。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:01:00
箱根wktk
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:19:59
スレ立ての人乙
埋めるか
↓の方が早く立ってるんだけどな…

【箱根】山梨学院大学No.48【栄光へ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1229998068/
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:36:43
松村-モグスで独走だ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:47:04
無駄レス
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 19:50:32
梅梅
埋めましょう
埋め
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 20:05:28
>>985 最下位な
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 20:12:41
モグスが怪我でもしなきゃ3区までは1位だな
埋め
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 20:34:56
このレスも終わり モグスの時代も終わり
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 20:44:25
このレスならいいよ
995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 20:53:28
995
埋め
997
モグスの2区は見てて心臓がばくばくするけど最後に65分台をだして有終の美を飾って欲しいね
999なら往路は松村‐モグス‐小山‐後藤‐高瀬
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/23(火) 21:03:19
1000なら山梨学院まさかの棄権
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。