東洋大学陸上競技部応援スレPart.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 19:50:18
>>948
大いに不安

飛坂の昨年の快走は今となっては思い浮かべれんな
岸村も今年の箱根、都道府県のイメージが抜け切らん
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 19:52:28
>>950
そういえば、兵庫の選手は少ないな。

東洋大姫路 多田裕志
西脇工業  岩田豪
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:14:07
>>910
推薦組と一般組の調和???

パクッたな!!!
これは早稲田のせりふだぞ!
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:16:02
>>945
2年生の中から選びたいな
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:18:22
ぶち壊し屋の森とか世故は退部させろ。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:27:05
>>954
こでスレでパクリは当たり前よ!
ここではパクリの帝王が尊敬されるんだ。
パクリ屋がチャンスを狙って虎視眈々としてるんだぞ。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:32:46
お前は何者?
いい加減辞めたら。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 20:39:20
>>958
これは俺の台詞だったんだがなあwww
完全にパクられたwww
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:08:23
>>959
元々はオレのセリフだぞ!まぁ、勝手にせい!
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:09:37
>>956
それは言い過ぎだろうw
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:12:09
>>955
まだ、見てないという意味では権守と千葉貴かな?
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:14:49
一週間でスレ消費とは! さすがファンは有り難いわねぇ・・・・。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:18:54
>>962
俺はもちろん5区柏原は十分あるというか現時点では一番確率高いと思うけど、陸上選手に故障はつきものだから必ず誰か他に山の準備をさせてると思うんだ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:20:00
>>950
近年兵庫からはいい選手が出てるから、東洋にとっては痛手だね。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:21:15
>>964
そこでスーパーSSの釜ちゃんの登場ですよ。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:27:55
5区は柏原VS深津の構図が濃厚になってきたね。
川嶋が柏5区と公言したので、大八木も深津で対抗せん訳にはいかんだろうw
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:44:04
>>945
春先で好調だった山口はどうしたんだろうな。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:47:55
前田は元気しとるかのお
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:49:41
進路情報がほとんど出てこんが今年は苦戦か?
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 21:57:37
2年生が伸びてないからその影響もありそう
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:12:13
>>946
全員が絶好調でくるのは100%無理。
必ず1〜3人くらいはけが・不調な選手は出てくる。
主力が重要区間を埋めてはじめて上位を狙える事を
考えればあまり期待しすぎないほうが良い。
優勝を狙うには話にならんくらい層がうすい。
主力でオーダー組んで、かなりいけるなんて
やってるが蓋を開けてがっかりするのが関の山。
つなぎも含め12,3人はいないと痛い目みるよ。
しかし、東洋さんは腐る程良い人材をとっても
育成が酷過ぎ。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:23:56
どこのヲタかしらんが、言い得てるな
箱根本戦ではいつも思い知らされてるw
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:32:26
上尾で、ボーダーライン上の選手の中から63〜64分台前半で走る選手がゾロゾロ出てきてくれれば期待も膨らむんだけどな。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:33:34
オレは佐藤寛才に期待しとるんだがあまり話題に出てこないな。まあレースにも出てこないが。
1万を29分19か20で走ってるよな。タイムだけなら東洋で7〜8番手だろ。
ケガじゃなけりゃ出てくるんじゃね?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:41:25
スレ立て規制で、立てれんから誰か次スレお願いします。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:45:21
そんなに層が厚い大学も無いだろ?

どこも12、3人はいない。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:45:27
「優勝を狙うには話にならんくらい層がうすい。」

そんなこともないと思うが・・・?
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:50:19
カンサイは心配だね
5月の日体大10000Mで自己ベスト出して、夏の蔵王クロカン以来試合は
さっぱり出てないね
980ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:53:35
>>977
駒澤でもそこまでいかんだろうw
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 22:58:44
カンサイは根性もハンパない感じだね。
>>976
テンプレに鉄紺も入れた方がいいかな?
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 23:03:38
>>982
よろしくお願いします。
984982:2008/11/08(土) 23:07:50
ホス禁だったorz
すまんが他の人で・・・
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 01:06:58
あと少ししたら、オラが立てるだよ。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 01:12:28
次スレ立てただよ。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 01:13:49
次スレ

『頑張れ』東洋大学陸上部応援Part.24『鉄紺』
>>986otu
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 01:23:30
次スレ

    『頑張れ』東洋大学陸上部応援Part.24『鉄紺』
    
    http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1226160655/l50
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 01:35:57
1 B ・ カロキ 世羅 広島 13:33.24 →実業団
2 大迫   傑 佐久長聖 長野 13:58.66 →東海
3 田村  優宝 青森山田 宮城 14:01.14 →早稲田or城西
4 服部  翔太 埼玉栄 埼玉 14:04.32 →日大
5 D ・カルワク 鎮西 熊本 14:04.53 →第一工大
6 油布  郁人 大分東明 大分 14:09.13 →東洋
7 窪田   忍 鯖江 福井 14:11.07 →順天堂
8 M ・ ムンガ 豊川 愛知 14:13.11 →実業団
9 西   翔平 大牟田 福岡 14:15.35 →日大
10 松本  賢太 上野工業 三重 14:15.49 →中央
11 T ・ キハラ 鎮西 熊本 14:18.87 →実業団
12 宮本  悠矢 文理大附 大分 14:19.90 →日本文理大
13 笹崎  高志 佐久長聖 長野 14:21.57 →日大
14 上田   拓 西京 山口 14:22.16 →東海or日大
15 志方  文典 西脇工業 兵庫 14:22.61 →明治
16 山本  修平 時習館 愛知 14:23.57 →早稲田
17 宮脇  千博 中京 岐阜 14:23.94 →東洋
18 E ・ ヨセフ 京都外西 京都 14:24.36 →帰国
19 寺田  夏生 諫早 長崎 14:24.48 →中央
20 茅原  祐也 諫早 長崎 14:24→順天堂


もう高校2年の情報まで出てるのか!?
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 02:50:09
いつも思うのだが、東洋さんの場合とても上位でレースを
してると思えないようなブレーキが必ずあるんだよな。
駅伝には流れというものがあるので、普通上位でレースを
していればプチブレーキがあって区間順位が悪くても
そんなに秒差は開かない事が多いのだが、東洋さんの場合
必ずびっくりするような大ブレーキがある。
それもひとりで二人分くらいのブレーキをしてしまうので
いっきに流れが悪くなる。
こうも毎回同じパターンでやらかすのは
恐らく、監督の選手の見極めが関係しているのかな?
ここをしっかり改善しないと次回もリプレイを
見るようなシーンを見るはめになる。
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 08:57:15
見極めもそうだが、試合直前の管理等もおおいに問題があると思う。
今年の箱根もそうだし、全日本の世古は地元という事で別行動で緊張の故か
または気が緩んだのかブレーキしてしまったね。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 09:04:59
大分東明の由布は今年の駒澤の夏合宿に参加してたぞ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 09:51:51
YOUTOブログより全日本総括

悪くはない。悪くはないが・・・どうにもモヤモヤするものを感じるレースになってしまった。3区までは理想的な展開。
しかし後半はまるで戦えなかった。結局、上位からは3分近くも離される結果となり、まだ優勝するのは1枚も2枚も壁があるのを感じてしまった。
さらに箱根では鬼門の山登りがある。順調そうに見えてきたが、ここに来て暗雲たちこめてきた感じになってきた。

 大西智が前評判通りの区間賞。最初から集団を引っ張っての逃げ切りは見てて爽快だった。出雲では3区で2位、全日本では1区で区間賞と安定感抜群。
疲労もあったそうだが、それを一切言い訳にしないあたりの気概も見事。心身ともに非常に充実していると見える。箱根では2区が濃厚と見られるが果たしてどこで起用されるか。

 柏原は怪物ぶりを見せつけた。エース区間では少しは苦戦するかと思われたが、区間賞をさらってしまった。後ろで竹澤、宇賀地、木原といったビッグネームが猛追してくるにも関わらず、わき目も振らずに爆走。
それにしても、あの展開を楽しめるというあたりに大物ぶりを感じる事ができる。さて、箱根では5区の噂もあるがどうなるか。個人的には2区で伊達の持つ1年生最高記録を更新して欲しい。

 高見は先頭の利を上手く生かした走りだった。前半はゆっくり入り、後半上げるというセオリー通りの走りでリードを保った。初駅伝とは思えないクレバーな走りだったし、
今後に充分期待を持たせる内容だった。

 山本は大誤算に見えたが、川嶋監督としてはこの失速は想定内だったのかもしれない。故障で走り込みが出来ない影響がモロに出たようだが、1年生相手に追いつかれた挙句突き放されるのはどうかと思う。
まあ特別大きな故障ではないようだし、状態もベストでもなさそうなのであまりネガティブに考える必要はない。が、だったらなぜそのような選手をこの大事な区間で起用したのかという疑問が残る。

 森は自分でもコメントしているように甘い。最悪でも駒大の1年生には食い下がらなければいけないのに、完全に離されてしまった。レースの流れがここで完全に切れた。
箱根経験者なだけに貴重な戦力の1人ではあるが、このままだとメンバー入りも危うい。

 飛坂は駅伝だけに限ると2年次の箱根以来の出場で、個人的にかなり期待していたが見事に裏切られた形になってしまった。以前のような軽やかな走りとは対照的にかなり重いように見えた。
本人としてはかなり危機感を抱いているようだし、ここからさらなる奮起を期待したい。どの道、彼あたりの選手が頑張らなければ優勝は厳しい。

 世古は脱水症状との事で、今回のレースはあまり参考にはならないか。体もそうだが、まずはメンタルケアをしっかりとやっておきたい。川嶋監督からは森、飛坂とともに厳しい叱責を受けていたが、
今後のリベンジの糧にして欲しい。

 大津はタイム以上によく走ったと思う。5,6,7区でできてしまった悪い流れを振り切っての区間5位。日本人選手では前を行く深津、尾崎に次いでの3位。やはり高島平での走りはフロックではなかった。
もう箱根出場は当確と言ってもいいかもしれない。個人的には5区を走って欲しい選手。

 出雲と同様、前半で流れを作るという点においては100点と言っていい内容。しかし後半粘れなかった部分をどう見るか。
結果的には出雲と何一つ変わってない事から箱根でも不安が残る。さらに故障者もどこまで戻ってくるか。
とりあえず山本は走れそうだが、若松や市川は未だ出てこないし、大西一も10月あたりからようやく走れるようになったの事。
大西智と柏原の快走ばかりが目立つが、大きな不安要素も抱える形になっている。
山登りも含めてこのあたりの部分をどう修正してくるか見物だ。

大津には是非5区走ってみてもらいたいんだけど
きっと実際は釜ちゃんか柏原なんだろうなぁ。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 10:19:33
柏原だろうなw
997ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 10:23:08
「出雲と何一つ変わってない事から箱根でも不安が残る」

ワンパターン!
998ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 10:41:26
期待できそうなのは大西・柏原・高見・大津くらいか。
あと何とか走れそうなのが飛坂・山本。

岸村も全日本最終エントリーもれ。
宇野も距離が未知数。
市川・若松に至ってどこまで復帰できるかまったく未知数。
残るその他も経験不足の上に距離に対する不安。

とても楽観的になれる状況じゃない。
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 10:47:18
age
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 10:50:42
内部では楽観視なんてしてないだろう
森に対して
>>このままだとメンバー入りも危うい。
なんて言ってるのがのが一番楽観視してる
代わりになる選手がいないから試合に出てきてるんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。