第85回箱根駅伝順位予想のスレPart.6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
    _________________________
   ||
   || 第85回の箱根駅伝の順位をみんなで予想しましょう。
   || 3大駅伝なら他の駅伝でもおけです。
   || 
   || ・スレが荒れるので、特定大学のオタを煽る様な書き込みは止めましょう。
   || ・あくまでも予想なので予選会校が出てても煽らない。
   || ・2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。  
   || ・次スレは970を踏んだ人が建てて下さい。建てられない時は別の人に頼もう。
   ||
   || ここは順位予想スレです。早大・駒大オンリーの話はこちらでどうぞ↓
   ||        駒・早、2強対決!!どちらが優勝?
   || ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1216862024/l50
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

前スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1218682662/l50
>>1
乙!
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:13:13
前スレ

第85回箱根駅伝順位予想のスレPart.5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1218682662/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:12:32
@駒沢
A東洋
B東海
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 11:26:27
中央学院 替玉

461 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:18:19
453 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 17:58:52
その時の替え玉
前澤→篠藤
木村→真田

これって、マジですか?


454 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 19:31:12
>>453
マジだよ。

去年の立川学生ハーフが動かぬ証拠だ。

462 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:44:46
これが、マジックってか?
凄すぎだよ!
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 16:43:43
>>5
そんなの有る?
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 17:12:52
お家芸らしからな、中学は......
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 12:56:39
714 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 11:12:39
↑中央学院=替玉学園って知らなかった?


715 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 11:18:16
篠藤が夏木ゆたかに似ている件


716 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 14:51:19
>>714
詳しく教えて下さい


717 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 14:55:59
替え玉って去年の立川ハーフのネタでしょ
真田?の代わりに篠藤が走ってたっていう


718 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 15:16:20
>>717
それって本当なの?


719 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 15:17:49
知らね。でも当時の中学スレは騒ぎになってた


720 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 15:28:49
凄くないですか?替玉の学校があるなんて
日本の学校?北朝鮮じゃないのか


721 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 17:23:02
何がそんな凄いかさっぱり分からん。
ただ参加費もったいないから代わりに
出たというケチな話とちゃうの?


722 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 18:11:27
↑その通りです ケチな大學です
でも昨年は何故か 箱根3位です 今年の皆の予想を平均すると10位かな
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 12:58:57
ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 11:33:30
723 :  :2008/10/24(金) 18:28:11
替玉程度で騒ぐ必要ないだろ。
箱根なんてヤラセ棄権とかが当たり前なんだし。


724 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 18:54:21
>>723
中央学院さんですね?そちらのスレと同じ答えで大笑い



725 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 18:58:22
駒大の5区候補ってだれ?何年生かな?


726 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 18:58:40
大八木


727 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 19:26:14
S君です


728 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 19:38:23
中央学院は来年はシードから外れるだろ


729 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 20:51:01
>>723
箱根をバカにするな


730 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/24(金) 21:54:05
>>717

その時の替え玉
前澤→篠藤
木村→真田

10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 17:49:05
ここ、替え玉スレ?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 17:51:11
替玉をする大学が、箱根を走ってもいいのか?
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 22:55:52
替玉って騒いでるやつがいるけど駒澤も高島平で登録と違う選手が走ってたらしいじゃん。
もうこのネタ辞めたら?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:02:19
>>12
駒澤巻き込むなよ
ただの荒らしなんだからほっとけ
替玉
↑これをNG登録ですね。わかります。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:13:55
大八木に一喝してもらえ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 11:06:22
替玉をマジックと言うそうだよ、
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 11:09:47
大八木マジック
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 16:25:12
>>14
何、焦っちゃってるの?中学のひとだね。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:37:46
中央学院はシード落ちに決まりだ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:55:50
どこで篠藤を使うかだな
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 00:04:51
明日つうか今日の全日本の結果で
全日本出場校の箱根への展望はある程度わかるな
1区間13km程度だから箱根のハーフマラソンへの対応が多少は分かる
もっとも最近は5区の出来次第の印象が強いけど
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 00:26:07
あまり箱根の参考にならないのでは?
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 08:58:42
箱根の方が一人一人の距離は長いし、まぁ箱根参加校は全日本は調整くらいにしか思ってないだろうから参考程度ってくらいじゃねぇ?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 09:10:47
早稲田は優勝候補?駒澤と同格争いされているが。
早稲田は加藤が計算できるとはいえ、山登りは誰?駒野の穴が大きいと見ている。
個人的には、優勝候補は駒澤、シード有力は東洋・山学・早稲田くらいに見ている。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 09:57:10
東洋の柏原すげぇな。駒沢倒すとしたら東洋じゃねぇか? 箱根は今回のシード校は間違いなく城西・農大にはシード喰われるな。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:03:34
中央学院はシードの可能性おおあり。
なんだかんだで結局駒澤・早稲田の優勝争いだな
他の大学は全日本→箱根になったところで2校に勝る+要素がない
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:42:15
中央学院は優勝もあるかもよ。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:46:06
まぁ29分台ランナーで山ノ神が降臨すれば優勝争いできるチームならあるな
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:46:33
川崎監督すげーな。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:47:28
>>25
自分の大学をひいきしたい気持ちは分かるがありえないだろ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:49:56
全日本後の評価
駒沢→
山梨↑↑
早稲田↑
東洋↑↑
中央学院↑↑

日大↓

中央↓
日体大↓
東海↓↓
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:49:59
そういうコメいらねぇから。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:51:34
外人は何人まで参加できるんでつか?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:53:49
箱根は黒人は8人までだよ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:14:27
黒人を各大学に均等に分けて欲しい。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:50:01
余力(持ち駒)を残して全日本2位の早稲田が本命だな
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:58:16
>>36
同意。山梨は二人使ってるし他大学もそうすべき
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:02:46
1駒沢
2山梨
3中学
4東洋
5早稲田

といったところかな
早稲田は1年生が距離を伸びたら
今日みたいに3人活躍なんてできないだろう
山梨学院は高瀬や松本入っても、コスマス外れるから結局今日より弱くなる。
強くなるのは早稲田と東洋だな。
柏原は素直に1区か2区にすればいいのに
馬力はあるけどぶれのある走り方は山に向いてるとはいえないと思う
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:24:04
今日の結果で駒澤、早稲田、東洋が3強って感じだな。山学は落ちるとみた。
中央学院が地味にがんばってたなw
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:26:14
山梨ってコスマスでないの?
外人一人まで
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:35:33
東海弱くなったね
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:37:19
順大の大暴落には負けるけどね
中央いまいちだったな。
上野の穴がもろにでてた。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:44:56
駒は今日のメンバーの他見あたらないが、
早稲田はまだまだいる。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:48:44
早稲田この先の誕生日楽しかったけどアルバムの花火に携帯の為から南口を出て松山の正月は雨にかな!
東洋は大西・柏原(市川)以外は10kmのタイム番長ばかりで
距離伸びても微妙な奴ばかりだし、今日の4分近い差をつめられるとは思えないな
三強は駒・早・山できまりだろ
山学は今日みたいにコスマス使えない
東洋は長くなればなるほど不利になる
結局駒澤と早稲田の勝負になるだろう
狛犬と和田のニ強だな。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:25:49
モグスに一回位優勝させたい
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:34:25
今日は帝京はもうちょっと上だと思ってたんだけどな
箱根ではどうだろう
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:43:14
>>53
和田だって歯車がかち合えば、今日のようになるがあわなけれがガタガタで、
二強なんていえんだろうw
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:47:12
>>56
高原、加藤はよう解らんからのお・・・
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:51:53
>>55
たしかに今日の帝京は期待外れでしたね
箱根までの期間を上手く調整すればシードは狙えると思います
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:50:54
駒澤は山の準備に末松と岩本がすでに別メニューを始めている。
この後チームに帯同するのは大島の合宿だけ。
常に先手、やはりこのへんが抜かり無い
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:02:00
駒澤が10年以上もトップに君臨する理由は

1 タクティクス
長期視野での採用、育成
個々の目標設定が明確
体調管理の意識の高さ
監督の洞察力

2 ストラテジー
各レースの選手起用
区間配置の妙
最後にど根性
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:30:23
>>54
外人規制すべき
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:42:09
>>60
>駒澤が10年以上もトップに君臨する理由は


よう!ニワカ野郎
偉そうに御託並べるのもいいけど、ちゃんと勉強してから書き込めよな
駒澤が優勝争いできるチームになったのは藤田、佐藤裕之がWエースだった98'でちょうど10年前だぞ!カス
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:46:55
5区は深津でしょ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:47:06
駒沢、早稲田の2強を山梨、東洋が追う展開になるね。
東洋は大西、柏原の二人で今日みたいに一気にリードを奪いに来るだろう。
山梨も松村、モグスの二人でリードを奪いに来る。
一区二区でどれだけ2強を離せるか。山梨は山に高瀬がいるが。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:48:11
だから11年目だ!オオボケ チンカス野郎。
計算もできねぇのか。
ははーん さては名前書けば合格のあの大学か。取り敢えず氏んどけ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:55:49
本当に馬鹿なんだなコイツw
98'駒澤は箱根で優勝してねーだろwww
なにがトップに君臨だwアホか?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 17:57:42
意外と早稲田が頑張った印象
駒澤は前評判ほどのダントツではないんじゃないの?
前に行かれたら終わりだけどね
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:00:53
センター:小澤昭博(よみうりテレビ)1号車:平川健太郎(日テレ)2号車:尾山憲一(よみうりテレビ)3号車:蛯原哲(日テレ)バイク:新谷保志(日テレ)
スタート・フィニッシュ:菅谷大介(日テレ)インタビュー・直前情報:村山喜彦(日テレ)、直前情報:佐藤良子(日テレ)
鶴見中継所:田辺研一郎(日テレ) 戸塚中継所:森圭介(日テレ) 平塚中継所:伊藤拓(ミヤギテレビ) 小田原中継所:永井公彦(札幌テレビ) 小湧園前:清水健(よみうりテレビ)
解説:碓井哲雄(日テレ)・瀬古利彦(1号車)
ゲスト:駒野亮太・伊達秀晃・北村聡・黒崎拓克・澤木啓祐・小出義雄(往路) 安西秀幸・大崎悟史・篠藤淳・松岡佑起・岡田正裕・渡辺高夫(復路) 東国原英夫・高橋尚子(両日)

2号車に蛯原、3号車を菅谷でスタート・フィニィシュを尾山、平塚と小田原は、平塚はラルフ鈴木と小田原を静岡第一の伊藤久朗で配置換えも検討中。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:11:30
>>64
確かに同感。と言うよりその4校以外はシード権すら危ない様な?
>>68
箱根駅伝は日テレ製作なのでそうはならないでしょ?
70予想的中率5割強:2008/11/02(日) 18:30:34
全日本の考察
1位 駒澤
相変わらず穴がない。
不安視されていた5区井上も健闘。
宇賀地と深津、どっちを2区で使うか?
それで、案外変わってくる。

2位 早稲田
竹澤はバケモノか?折れたままだったんだろ?
今日走ったのがどうでるか?
三田は使えそう。
矢澤は一人で走ると微妙か?

3位 山梨学院
外人2人使ったが、高瀬をなぜ使わなかったのか?
中川は随分成長していた。

4位 東洋
劣勢になるとズルズルいくのは変わってない。
また5区で失速か?
智也はあのペースで20キロ押せそうな感じがしたが?
柏原は3区なら爆走しそうだが、2区だときついか?

5位 中央学院
以外と総合力が高かった。
山でもたつかなければ、シード入りは楽勝か?

6位 日大
丸林は進歩がない。
抜けた選手が少なかった割には新顔が多かったけどそこのところはどうなん?

8位 中央
梁瀬が区間賞を取ったけど、見所なし。

9位 日体大
見所なし

10位 東農大
全体的に力を付けていた。

11位 明治
松本は噂通り良かった。

12位 東海
さすがに悠基は出れなかった。

13位 帝京
見所なし。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:34:02
帝京はほぼシード落ちは確実だな
東海は悠基の回復次第
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:36:42
全日本の予選会では東洋上回った明治。
本戦でこんなに差がつくものなの?何故?
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:37:53
集団走(予選会も一応レースだが)と駅伝レースは違うでしょ
中央は相変わらず大ブレーキ起こすな
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:39:37
東海と明治のシード入りは故障休養者の復帰が鍵だね
東海ゆうき明治石川安田
これらの復帰が無いと両校ともシードには届きそうに無い
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:40:35
>>72
明治の予選会走ったメンバー8人のうち今日の本選で走れたのは4人
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:45:31
東海は無理だろ佐藤が2〜3分追い上げても今のままじゃ
追いつかない。全体の底上げも今からじゃ無理だし。
もうボロボロ。
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:46:42
帝京は去年の山2人がいるし馬場、西村、久保あたりが本来の走りが出来れば
シードはいけるんじゃないか、今日7区で2位だった酒井あたりも加われば十分
可能性はあるかと思う。
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:47:00
>>76
サンクス。じゃまだシード狙えるチャンスはあるんですね。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:47:52
吉田はやっぱり吉田だったしな
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:52:04
駒沢・早稲田・東洋・山梨学院の4強か。
東洋・山梨学院はこけてしまう可能性も否めないが。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 18:55:49
帝京は山である程度計算できるからね。
1、2区をどう凌ぐかが課題。
全日本は1区の梅津が出遅れたのが痛かった。
日体大はまたシード落ちしそうだな。
ここもスカウトがよくとりまくっているのに。
日体大のトラックでしか走れないのか?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:14:01
日体大は今年は山登りで大ブレーキ起こした
つか2区で?と思う走りでつまづいたから
日体大はこの前の4年間はうまくいけば優勝も狙える戦力だと思ったが
とにかく往路でいつも何かやらかしてたから波に乗れない箱根では
>>75
明治の場合は全員が遅かったから故障者が復帰できたとしても弱そう
良い選手は好走、悪い選手はブレーキだと、故障者復帰が活きるだけどね
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:22:47
>>84
鷲見大先生w
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:23:28
徳本の主張するように外国人を日本の陸上界から完全追放して甘えをなくすべき。
外国人にペースメイクしてもらってタイムを出しても無意味。
日本人だけの競り合いだけでタイムを伸ばすべき。
それが嫌なら球技のように海外挑戦しろといいたい。
徳本とか法政に茶髪グラサン文化だけ残して弱くした元凶じゃん
あんな奴のいうこと参考にできるかっつーの
法政は徳本の悪いところだけ見習ったな
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:39:37
法政の再来年の箱根復帰はあるかなあ・・・
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:43:57
法政の話題なんていらね〜〜〜〜〜。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 19:58:10
松本は予選会がなかったらな。
疲れから1分近く設定より遅れた。
>>77
東海ヲタですが底上げ以前に
監督にまず区間配置の方法というものを勉強して貰いたいです
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:34:43
今日は早稲田のスーパールーキートリオがやや片鱗見せたな
ただ箱根となるとあと2枚足りない
駒沢全区間ほんとスキが無い
東洋は大西、柏原で先行逃げ切り作戦敢行か?
中央学院は実力つけたな
山梨は日本人が意外と健闘。箱根では「モグスだけ」とナメていると
意外と逃げ粘られそう。
日大、中央の伝統校は中位がいいとこ
東海は今回は遊びで参考外
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:36:51
駒沢そうか 9番目、10番目いるか
早稲田のほうが、阿久津、三輪、加藤などまだいるぞ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:39:09
東海といい順天堂といい凋落激しすぎるな…
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:46:00
4天王が抜けた大学は、全部落ちた。
早稲田は加藤中島のぶん上積みはあるな
5区次第って感じもするが
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:46:41
駒沢も藤山、岩本といった走れそうな選手がいるけれど
早稲田も加藤、中島、阿久津、三輪、神沢と言ったそれ
なりの実績にある選手がいるからね
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:49:47
早稲田は中島、加藤の二人を足せば、駒澤より上かもね。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:50:34
ただ竹澤がハーフを走れるのかが不安として残るよね。
矢澤・三田は大丈夫だけれども、八木はハーフで潰れそうな気もする。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 20:51:14
怪我人に箱根2区を走らせるのは酷だよ。
モグスもダニエルも2区回避してきそう。
どっちも足の調子が悪いのに2区はきつい
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:33:31
まさか早稲田がこの面子で駒澤に迫れるとは思わなかった。
早稲田にはまだ中島、加藤、三輪、高橋、阿久津、神澤といった経験者が控える。
駒澤は今回の面子がベスト。
9、10番手が必要な箱根では早稲田に喰われるかも。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:36:50
早稲田は箱根で一年生がブレーキしそう。
出雲といい安定感がない。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:39:24
早稲田はピーキングが全く合わない底の状態で出雲を迎える。
昨年度の流れもそうだった。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:39:40
駒澤も深津以外は安定してないからやばい。
今回は池田が暑さで失速、出雲では星と宇賀地がオーバーペースで失速
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:57:10
なんとなく 深津>>宇賀地>>高林
となった気がする。
深津は順調に伸びているが、宇賀地は去年とあまりかわっていない。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:00:56
駒澤も絶対的ってほどではない気がする
ちゃんと全員が額面どおりに走れば優勝だろうけど
絶対的な信頼感はない感じ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:02:05
竹澤、潰れてしまった。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:03:47
いや、宇賀地の2区のタイムも、すごいよ。8区深津も良かったけど。
>>103
そ し て 木 原 以 外 誰 も い な く な っ た ・・・


それでも日テレは中学スルー
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:08:42
今日の結果を踏まえて東海オタの俺が予想してみた。
 1位駒大
 2位早大
 3位山梨学大
 4位中央学大
 5位東洋大
 6位亜大
 7位日大
 8位帝京大
 9位中大
10位東農大
以上シード権獲得↑

11位城西大
12位日体大
13位東海大
14位専大
15位順大
16位国士大
17位明大
18位学連選抜
19位拓大
20位神大
21位大東大
22位上武大
23位青学大
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:10:44
>>113
手堅い予想だな。いいんじゃない?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:13:23
いろいろあったが、結局は2強対決になりそうだな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:23:03
11位以降はこのとおりになりそう
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:29:53
>>115
ならないよ
99%駒澤優勝
早稲田はどこかでやらかす

1位駒澤 2位早稲田 3位中央学院 4位山梨学院 
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:32:30
>>113
11位城西はネタだろww
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:34:46
今年の山予想はどんな感じ?
駒澤は深津の山登りということはない?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:36:30
シードは帝京、学連アウト城西、東海インになりそう
東海は悠基が万全で出場したという条件つきで
駒澤のエース級はタイムほど強くないぞ
東洋の大西、柏原の方が強い
選手層も早稲田に比べたら薄い
箱根は面白くなりそうだ
大西は距離伸びると弱いのが難点
柏原は距離適性もありそうだな
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:40:53
>>118
城西大の11位力を舐めんなよ!!
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:40:56
>118
だな。城西は農大・帝京よりは上に来るだろうし、さすがに今年はシード間違いなし。
また高橋が欠場して2区伊藤センセイになるかもしれないぞ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:42:45
2強対決は前回よりもっと面白くなりそうだな。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 22:48:07
早稲田、東洋は悪くとも6位以内には入ってくるだろうが優勝の可能性は限りなくゼロに近いな。
駒澤以外優勝するとしたら山梨しかないんじゃないの?今回は
なんか東洋が今年の東海とダブって仕方ない。
2枚の強力エース+2〜3人のタイム番長+速くも遅くもない残りの面子
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:02:33
駒澤の優勝の確率はかなり低いな。
9番手、10番手がいない。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:04:38
地味に帝京・亜細亜はシードとると思うけどな。
東洋か日大が落ちそう。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:06:04
早稲田は去年の駒澤や今年の日体とだぶるな
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:06:55
東洋はメンバー比較したら城西と同レベル
山野強さもね
山梨は全日本から高瀬が入ってくるが、コスマスが抜けるから上積みはなさそうだが。
やはり駒澤と早稲田かな。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:08:24
>>131
どんなダブり方だw
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:10:45
>>131
出雲が悪い分、日体とは被らんと思うな。
少なくともピークズレはなさそうだが。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:11:24
>>134
1年を重要区間に起用しそうなところや全日本では好走したところ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:13:02
駒澤とも被らんだろ。
駒澤の不安要素は安西だけだった。
早稲田は期待もあるが不安要素が多すぎる。





138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:13:23
>>136
でも上級生の戦力が全然違うからなぁ
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:14:30
早稲田をこけさせるためには1区でガタガタにする必要がある。
そうなると、東洋に柏原を出してもらうしかない。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:14:45
中大は?
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:15:42
早稲田は阿久津か矢澤が1区かな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:17:11
ってか柏原はイケルとこまでガンガン走法しかできないの?
あれで良いの?
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:18:05
東洋は黒崎、駒澤は藤井が抜けてむしろ戦いやすくなったと感じるのは俺だけ?
確かに前回の日体大はピーキングの失敗だよな。
怪我人も出て層の薄さも露出した形。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:19:37
>>143
藤井はわかるが黒崎は痛いと思うが
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:20:24
>> 143

まぁ、計算出来る選手がいなくなったからな。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:21:34
2区であれだけ計算できる選手は少ないからね。
柏原や大西が黒崎ほど走れるかわからないし
>>143
黒崎は2区で安定してるから痛い
藤井の凡走は優勝を呼ぶ縁起物なのでこれも痛い
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:23:34
東洋は2区は外さないぞ。
三幸、北岡、黒崎と。ただ、山を外す。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:26:43
東洋の2区は持ちタイム以上に好走することは多い
大西や柏原も好走しそうだな
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:27:35
4区までは
山梨
東洋
早稲田
駒澤
城西

の順で中継。これは間違いない
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:28:05
山は釜石?
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:29:27
>>151
中央学院入れなくて大丈夫か?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:33:10
>>151
それでは城西伊藤の見せ場がないではないか
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:34:53
>>154
竹澤の近く走ってれば、見せ場はくるさw
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:36:01
城西の伊藤君は残念ながら今回9区にエントリーされます。たぶん
>>156
伊藤は5区だよ。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 23:52:31
なんで城西伊藤の話題なんか出てるんだw
今年の1・10区二人の区間賞がそのまま残るし加えて予選会でも好走したエース高橋が2区で来るだろうから今回の城西が強いのはわかるが…
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:15:31
今年の城西は、強い
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:23:40
竹澤も、悠喜もあと2カ月でベストに戻らず
駒沢圧勝でおしまいです
城西も東洋も山を克服できなきゃ11位
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:49:10
伊藤が5区とかって大丈夫か?城西
1年間頑張ってきた選手の努力を無にするつもりかよ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 00:51:25
骨折してるヤツ出すってさ、馬鹿じゃないの?
選手生命なんだと思ってんだよ
駅伝馬鹿一代でごわす!
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:13:12
東洋 ルーキー次第
城西 体調次第
日大 外人次第
中学 上級生次第
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 01:23:28
>>161
山を克服できない大学も他にあるから東洋はシード圏内。
城西はしらん。
城西大は今回はシード権は自信はありそうだから、たぶん上位を狙ってくる
佐藤・伊藤・高橋の三枚看板を前回みたいに頭から並べるような布陣はとらないと思う
安定してきた田中を3区に置いて、三枚看板のうち一人は5区か復路に回すだろう
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 02:11:29
>>165
日大はここ2年で何が悪いかはっきりした
ダニエルは安定感たっぷりだ。
丸林、去年なら中原
毎回確実にブレーキを起こしてくれるw(どちらも3連続ブレーキ中)
箱根に出れば期待通りの働きで日大をシード争いに導いてくれるだろうw

練習や持ちタイムでは良いからどうしても次こそはと外せないんだろうな
来年の箱根までにせめてブレーキを起こさない1、2年が現れ、この2人を切ることができれば上位争いも、本当にうまく流れが運べば優勝も
難しいかもしれないがこれができればね
城西はいつも本番前までは余裕こいてるくせに結局シード逃すよな
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 03:23:56
高瀬がしっかり走れるのなら
山でかなり貯金できそうな山梨が
やはり打倒駒沢一番手か
上武も山でなんとかしそうだしシード権狙えそう
往路で繰り上げスタートがみれるかもしれないな
駅伝は分からんから・・・
各チームのエースの不調が続き3年位前の状態になり
微妙なチームが優勝ってのもないか?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 10:43:13
箱根は所詮山次第だから。平地と違って4〜5分平気で差がつく。
早稲田は去年山下りですげえ早かった奴いたよな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 10:46:15
ピグモン加藤は解らんよ。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 10:53:45
ファンタジスタ藤井がいたよな駒には
平地3kmで1分差がついた
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 11:00:00
669 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土)

【2008年 私立大学ベスト5】

大学名      代ゼミ 駿台  河合 3校平均

☆@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
★A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
 B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
 C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
 D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

http://jpu.yahu-110.com/03.html
177ゼッケン774さん@ラストコール :2008/11/03(月) 11:47:01
753 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 21:47:44
上武大などは大学が生き残る策がスポーツしかないから
学生は部活動だけしていたら大学側が喜ぶ大学。
1日中、練習しているみたいなもんだろうから
指導者がいいの問題ではなく半プロのような所。
そんな大学が成績上位でも大したもんだと思うのは間違い。
178予想的中率5割強:2008/11/03(月) 11:56:04
>>171
ないだろ?
悠基、伊達のときさえなかったからな。
柏原は1区なら歴代3位くらいで走りそう。
2区でも1年生で初の7分台は固い。
でも5区なら北村化しそう
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:51:09
お前ら高瀬の評価高過ぎ、
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 12:55:53
>>178

あの時と今回はチーム数が違うな。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 13:04:22
第2中継点10分をクリアできたら大丈夫だろ?
第3中継点以降は20分なんだろ?
>>180
たしかに山梨の一年の時に山登りで好走した奴の2回目はやらかすイメージがある。
森本か……
でも森本が箱根にまともな体調で出れたのは1年と4年だけだからな。

ただ高瀬はたしかに2年次の森本と被る。
調子の落ち方とか……
まぁ実績は明らかに森本が上だが。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 19:26:53
北京五輪にまで出場した早稲田の大エースが、この時期になって足に爆弾を抱えている?
まさか4年間の有終の美であるはずの、2ヶ月後の箱根を欠場するとは考えられず、
といって無理に出場すれば、最悪の結末(途中棄○)が待っているとも限らないわけで・・・。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 19:58:23
駒澤、早稲田、東洋、明治、城西、山学、日体大中学、日大、東海

中央はついにシード落ちとなる
はっきり言おう。
駒沢以外はみんなクズです。
駒沢を引き立てるための箱根駅伝なのです。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:16:26
>>187
お前がクズ。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 20:24:35
竹澤を走らしちゃいかんだろ
軽度とはいえ疲労骨折してるんだぜ
レースに出たらランナー魂で走っちゃうんだよね
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:49:21
駒澤対早稲田 予想
1区星-矢澤(星30秒勝ち)
2区宇賀地-竹澤(竹澤1分勝ち)
3区池田-高原(池田30秒勝ち)
4区我妻-八木(同タイム)
5区岩本-中島(中島1分勝ち)
6区末松-加藤(加藤1分勝ち)
7区高林-三田(高林30秒勝ち)
8区井上-朝日(同タイム)
9区深津-尾崎(深津1分勝ち)
10区太田-三輪(同タイム)
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 21:51:55
結構駒澤に甘めに予想してあるように思えるが早稲田の方がタイム良いんだな。
駒澤が1区から深津→宇賀地→星→高林と並べて来たら面白いんだけどな
まあ、大八木は普通に星か池田で来るだろうけど
深津は柏原とは違って、爆走できる感じはしないからな
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:07:04
駒澤の箱根1区星はもう確定なんでしょ
だから出雲全日本と1区やらせてる
>>192
T海の監督じゃあるまいしそんなことしねえよw
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:16:22
しかし早稲田って注目されてる時弱いよな…。
あと竹澤の調子がチーム全体に及ぼす影響力が極端。

何より1年が波があり読みにくい。ポテンシャル高いのは周知だが。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:20:41
早稲田はメンバー集めすぎ。
さすが名門:所沢体育大学。
メンバー経歴は1位。
でも箱根は勝てないよ。
理由:ハングリー精神がない。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:28:20
全日本の結果を渡辺が「勝ちたいという気持ちの差」とか言っちゃうのがなぁ。

個人的な印象だけど、
早稲田=速い選手がいる
駒澤=強い選手がいる

ただ、早稲田は竹沢が好走して尚且つ一年生が力を出せてこそ。
駒澤は誰か一人コケても他が持ち直してくるし苦しい展開で粘れる。
それが安定感の違いかとは思う。
これで竹沢欠場だったらどうしてくれようw
早稲田は八木、三田が箱根でどれくらい爆発できるかだな。
柏原は同じ1年だけど失速しなさげ。
駒沢以外優勝はないでしょ?他にある?
早稲田?たまたま全日本が2位だとかいったって・・・出雲完敗ジャンw
シード争いでもしてろよ。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:56:15
柏原、上野みたいなことになりませんように…。


早稲田は確かにノッてる時とそうでない時の落差がすごい。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 22:57:02
まだたまたまとか言ってる奴がいるとはw
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:04:32
>>198
これで箱根出場かどうかやきもきさせて
出場→好走なら
またかよwになるよな。
ブラフというか、オレ折れ詐欺
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:06:34
最近の流行りなんじゃない
前回の上野の発熱とか
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:15:37
駒沢は層が厚い。
早稲田は薄い。
それだけだ。
たまたま1年坊主が良かっただけだろうにw
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:17:54
>>204
今まではそうだった。
ところが今回は逆なんだな。
駒澤は層が薄い。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:22:14
>>204
たまたま好きだなw
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:22:40
早稲田は1年3人出さんと思うけど
もし出したら1人は確実にやらかしそう

初めのうちにやらかした場合、2人か全員連鎖でやらかすな
駒澤は強い選手が多いよな

逆に早稲田は選手は多くても波に乗り切れてない感じがする。
春ぐらいに13分台を何人か出してたのにインカレを筆頭にその後全然ダメ。
2〜4年の中堅選手が伸び止まった上に主力級がスランプでダメダメ。

結局のとこ1年生に頼った布陣になり本来走るべき選手が走れる状態ではなく
あぼんしてる状態。
春に良かった高橋も出てこないし中島とか加藤とか山もあるだろうが調子自体悪いだろ。

つか全日本に1年3人と三戸なんか使ってる時点で今年全般にミスってる気がする。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:25:11
やらかしに期待するしかないもんな
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:30:30
>>208
中島や加藤も今は調子悪くないみたいだよ。
昨年と同じく箱根に合わせて、全体的に上向きなのは間違いないよ。
早稲田は1万の持ちタイム29分30秒切ってるの10人以上いるんじゃ?
6区走ってた朝日も29分24秒とか言ってたので弱い選手では無いんだな。

ただ相手は28分台の力がある高林だから追いつかれただけで。
ただ昨年と今年の全日本の結果を比較すると、駒澤に付け入る隙はありって印象だよな。
8区でようやく突き放したってのはプランどおりではないだろうし。
早稲田だけじゃなく東洋や山梨あたりもそう感じていると思う。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:44:37
去年の駒沢は圧勝した全日本のメンバーに、箱根ではさらに安西が加わったからな。死角なしって感じだった。
それに比べれば今年はそこまでの駒はない。大八木自身がそんな感じのコメントしてたと思うし。
一年生3人は実力で出たんだよ。

八木 28.55
三田 29.15
矢澤 29.22

十分主力級の力持ってるよ。しかも3人とも区間上位。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:49:39
つーか去年の駒大が異常なんだよな。星が補欠とか恐ろしい…。
駒大は戦力ダウンしているが、他はそれ以上に危なっかしい。
だから何だかんだで駒大が安定して強いなぁ、という印象になる。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:50:45
早稲田の1年ばかりいわれるが駒澤の我妻や井上も箱根は未知数
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:53:01
いい時の早稲田と悪い時の早稲田が違いすぎて同じ大学と思えない…。
竹沢の脚もよく分からんし、一年が箱根でどのくらいやれるか未知数。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/03(月) 23:56:35
でも今年ですら9区逆転だったじゃん
>>217
全カレや出雲の早稲田はもう度外視していいと思うよ。
全日本でも悪いままならダメだったかもしれないが、箱根に合わせて上げているのは明らかだし。
>>218
あれはF井という選手がいてだね・・・
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:01:40
中山 28.48

早稲田には秘密兵器もいるしな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:02:26
>>220


まぁ駒沢でも100%やらかしがないわけではないからな
今回あれを誰かにやられたら危ういな
223ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:03:03
八木や我妻が失速したようにみえるけど実は高見が前半スローで後半あげただけ
高見なんて最初の5キロが14分52だっけで入ってる
後半の4.5キロは12分52秒2544 後半は高見は14分17秒ペースで走ってる
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:03:35
秘密兵器なら中大も負けてないぞ
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:04:06
高見って誰?
竹澤は前回の箱根よりははるかに良い状態で出て来ると思うけどね
前回の箱根は本当に悪い状態だったらしいし
ただ、一年生に関しては、状態の良し悪しとは別に、全くわからない
駒澤の7番手以下も同じ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:05:23
河野からエースの座を奪った人だっけ?
早稲田は復路に主力級を投入出来れば面白いな。

5区中島6区加藤は固いと思うから(どっちも13分台なんだよな地味にw)
3区に三田を回して高原を7区か8区とかアンカーに配置出来れば
駒澤に追撃されたり逆転される危険性減る。
9区は尾崎だろうし去年の三輪より1分前後はタイム速いと思われ。
矢澤と三田は走れそうだけど八木はどうなんだろう?
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:11:02
>>223
そこは大事なところだね
大半奴は普通は前半の方が飛ばす
八木我妻あたりは実際はそんなにペースは落ちていない
おそらく最初の5キロが14分30秒ペース後半の5キロが14分45秒ペースくらい
高見の不規則なペースにみんな騙されすぎ
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:11:41
駒沢の6区末松説があるが、彼は駒沢っぽくない選手って印象だな。
まあ走るのかどうか分からんが。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:20:16
F井ナツカシスwww
でもあいつがやらかした年はなぜか優勝の駒沢w
八木だけでなく我妻も実は13分台のランナー。高見も実は14分0台の力が
あるんで3区結構ハイレベルの戦いだったよww
あれ八木と我妻が後半ブレーキ起こしたかのように見えるけど。

記録見ても区間賞のタイムはかなり速いレベル。去年の池田が27.35秒で
今年の1位梁瀬が27.292位の同タイム八木、我妻が27.42と速い。高見は27.44で4位
駒澤5区岩本説が流れてるが、俺には全く信じられない。
大八木は絶対に主要区間では冒険的起用はしないと思うんだよなあ。
練習ではそれなりに強いらしいが、岩本なんてまともに駅伝走ったことないだろ?
おまけに、大した持ちタイムがあるわけでもない。
そんな選手にチームの命運を握る区間を託すようなことは大八木はしないだろ。
仮にどんなに適性があっても。
5区は普通に深津だろ?
>>232
F井が去った今、いかにして縁起を担ぐかというのも駒沢の課題だな
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:26:56
梁瀬はもったいなかったな
梁瀬は10キロ28分55−6秒のペースで3区を走った
本人のベストが29分1桁だけど28分台の力はありそう
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:28:09
5区太田説もあるな
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:33:47
>>233
3区で上位チームが好タイムで走ったのは大きかったな。4区でモグスが全く追いつけない差になった。
まあ梁瀬の中央は後方だったが。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:35:46
うるへー
いろいろ言われてるけど、中央の主力級、徳地・梁瀬あたりは昨年より
かなり力つけてきてるよね
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:40:58
梁瀬は最短区間ばっかりだから、箱根は何とも言えないな。
まあ中央はそれ以外の選手が問題だな。相変わらず誰かがやらかしてるし。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:41:47
山梨5区モグスはマジであるかもよ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 00:43:58
2区がショボくなるからモグス5区は怖くない感じがする。
モグスが2区以外で走るとしたら1区かな?
>>242
高瀬が走れるならモグスの5区はない。
高瀬の5区はある程度万全ならエース区間の5区でも上位確実だけど、
他のエース区間に走ったらたぶんがんばって区間中位だろう。
高瀬は状態調えば今回は区間賞候補だからねえ
モグスは上りたいらしいが、上田は高瀬は外さないと思うよ
駒澤と早稲田の一騎打ちだろうなぁ。 戦力比べても五分。
後はもう配置でどう流れる作るかが鍵。早稲田の1年3人あれレベル高いよ。

駒澤はエース3人+星、高林の準エース級をどこに配置するかが鍵。
個々では駒澤の方が強いが選手層は早稲田が圧倒する。繋ぎは早稲田が人員豊富。
まあ、今回の箱根は楽しめそうだよ
これまでは、やる前から毎回駒澤優勝とわかっていた
たまに順大有利の年があったくらいだった
今年も駒澤は有力だが、わからない感じがするからね
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 01:23:59
早稲田失敗するよ〜
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 09:01:52
采配力は大八木>>>>>ナベなんだよな…。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 11:21:48
復路勝負に持って行くなら早稲田は9区竹澤でも良いと思う。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 11:24:27
山梨を忘れるなよ。
星−宇賀地−高林−藤山−深津
岡本−我妻−井上−池田−太田

今年に比べて復路が大分手薄になるな。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 11:56:08
藤山て誰?
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:04:32
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:18:36
>>253
こんなんで往路優勝できるの?
>>256
深津次第じゃね?
そういう選手が駒澤にいるらしい
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:24:58
替玉って知ってる?
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:35:33
家の近所のラーメン屋は替玉おk
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:36:56
家の近所にあるラーメン屋は替玉おk
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:42:25
松村−モグス−小山−赤峰−高瀬
??−後藤−大谷−中川−岩田

往路優勝は1番近い?復路は絶対につかまるな。


矢澤−竹澤−高原−八木−中島?
加藤−三田−朝日−尾崎−三輪

1年が嵌れば戦力はNo1だけど、出雲の例もあるし不安要素もNo1だな。


星−宇賀地−高林−岡本−深津
藤山−我妻−井上−池田−太田

復路は早稲田の方が強そうだけど、安定感が抜群だけに優勝候補筆頭はやっぱり
駒澤だな。
優勝は中央でしょ
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 12:53:29
モグスvs悠基vs柏原vs竹澤vs木原の1区対決がみてみたい。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 13:30:21
>>264インカレでやれってもう遅いか。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:16:33
来年の2区はどういうメンツになるんだろう
ダニエル、モグス、竹澤、悠基、木原、柏原、宇賀地、外丸、昂大、高橋辺りが走れば
すごく面白くなりそう
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:29:26
3年世代最強の外丸がやってくれる!
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:36:39
農大、シード獲れるかもしれないね。予選会も良かったし。
城西は箱根本戦では強いと思う。これまたシード獲りそう。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:47:29
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:50:27
深津が農大行ってたらさらに面白かったな
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:53:15
深津きゅん(*´Д`)ハァハァ
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 14:59:29
>>270
逆に外丸が駒澤に行ってたら凄かっただろうな
>>263
優勝が中央なんておまw
中央学院抜かしてから語れや。
中央学院も「C」の使用すればいいのに。
聞かれたら、いやこれは智弁の「c」の模倣ですとか言えばいい。
カブスの丸いCでもいいかw
>>266
全員走れれば面白いけど怪我やらなんやらで万全に走れるのがダニエル宇賀地木原外丸柏原位で萎え〜
っていう展開になりそう。
>>274
ダニエルも怪我してるよ。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 20:08:20
>>262
早稲田は、竹澤、加藤の二人が流れを変えられる可能性を持っている。
逆に言えば、6区加藤が走り終えた時点で先頭争いをしていなければ終戦。

だから駒澤は5区深津で3分差をつけて勝負をつけてしまう可能性がある。
6区岩本or末松も、加藤に2分負ける事は無かろうから。
その後は、高橋、池田、太田といったハーフ経験を持つ上級生でつないで
逃げきるというシナリオ。

駒澤としては9区深津にすると山が手薄になる。しかも尾崎は相手が深津
でも粘るから、一気に抜き去れるとも思えない。だから深津は5区にして
9区10区を池田太田として、終盤は早稲田と5分5分に持ち込めればよし
とするかもね。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:17:00
早稲田は2区を尾崎、9区を竹澤とした方が駒澤は嫌じゃないのか?
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:18:17
おんなじだろ
優勝は決まってるんだから
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:23:21
深津が農大行ってたら来年度は駒澤とあまり大差がなかったかもしれないな
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:40:31
でも高校時代「ポテンシャル高いのにプレッシャーに弱いんじゃ」と言われた深津も、
駒沢行ったから相当根性と忍耐力ついたんだろうしなぁ。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:44:35
八木も駒澤にいってたらメンタル強くなってたかな?
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/04(火) 23:59:11
八木はメンタルじゃなく単に不器用なだけ。

夏合宿で距離練習を直訴して長距離ロードを中心にやってたらしいけど
そしたら1`3分ペースが身体に染み込んでスピードに対応出来なくなった。

出雲の1区見ただろ? 最初の入りでいきなりハイペースでそれについて
行ったら急に石のように重くなって本人が一番不思議だったって。

全日本もスピード切り替え出来ずに前を追いきれなかった。

日本インカレ前に13分50秒 28分55秒で走ってた選手だから考え
られるのが距離練習の弊害。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 00:02:29
@駒澤大学
A中央大学
B山梨学院大学
C日本大学
D亜細亜大学
E中央学院大学
F東洋大学
G早稲田大学
H城西大学
I帝京大学


おやすみ☆
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 00:19:12
本番では、えてして事前予想が外れるものだが今回2校の順位だけは99%確実か。
  1位 駒澤
 23位 青山
中間の2位〜22位は予想がむずかしい。今回も「ど」・「で」があるよ。
 
23チームも出てりゃどっか1校棄権して最下位が22位になる確率が1%以上ありそうだが
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 00:49:03
繰り上げが多そうだな
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 00:50:26
駒澤の選手がリタイアしたらワロスw
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 03:42:49
>>283
中央が2位という時点で却下
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 04:29:26
>>284
おい、23位は青学より順大のが一応可能性は高いだろ
順大は予選会、インカレポイント大量に使ってたんだからよ
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 04:33:56
>>283
日大4位って時点でも却下
291ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 06:24:53
>>289
どんぐりの背比べとはいえ、駅伝は強いエースがいる大学のほうが有利
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 06:44:26
駒澤は山に早稲田は一年の距離対応が課題。
日大はダニエルの怪我の状態が鍵。全日本レース終了後相当痛そうな表情している。
山梨は高瀬が間に合うかが課題。
東海も佐藤の回復が課題。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 08:03:45
@駒澤大学
A城西大学
B山梨学院大学
C早稲田大学
D東洋大学
E中央学院大学
F東京農業大学
G中央大学
H明治大学
I日本大学
J日本体育大学


おはよう☆
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 08:05:55
@駒澤大学
A東洋大学
B山梨学院大学
C日本大学
D中央学院大学
E日体大
F早稲田大学
G中央大学
H帝京大学
I城西大学
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 08:22:08
@早稲田大学
A明治大学
B中央大学
C青山学院大学
D日本大学
E東洋大学
F駒澤大学
G専修大学
H大東文化大学
I東海大学

296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 08:47:34
>>292
ダニエルは出雲でも痛めてるとテレビで言っていたし大丈夫かと思われる
むしろ、もっと深刻な竹澤が何もないような流れに(笑)
あれはやっぱりフカシだったのか?
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 08:56:56
駒澤も5区6区と1年の井上の距離適応とか課題は多い。
高林も箱根じゃ2年連続凡走してる。繋ぎ候補高橋とか砂原も微妙。

早稲田は1年3人走るのか? 全日本で14`区間を任されて区間上位だった
三田、矢澤はほぼ決まりだろうけど八木は当落線上だろ。
競ってるのが昨年9区6位の三輪、2年連続出走の神澤、学生ハーフ3分台の高橋
全日本7区3位の三戸、同じく8区3位の朝日 また1万29.24の湯浅や高野など
八木が距離適性無い場合走ることは無いと思われ。

もしエントリーされたなら距離に問題ないって証。ま、上尾出るから見てから距離適性語ろうぜ。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 08:59:45
怪我持ちの選手は箱根の長い距離は危険。ラスト三キロでリタイアもあり得る。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 09:01:38
竹澤は3週間絶対安静らしい。休養しろって医者に怒られたとか

なんかヒビ入ってたみたいだぜ。折れては無かったけど。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 09:05:31
@早稲田大学
A駒澤大学
B山梨学院大学
C中央学院大学
D日本体育大学
E東洋大学
F日本大学
G亜細亜大学
H帝京大学
I城西大学
馬でもそうだけど
炎症系よりは骨折の方が良いよ
ましてや亀裂なら 渡辺が言うように
2,3週間休んで一ヶ月もあれば十分調整できる
千葉とかに呼ばれなくて返ってよかったんじゃないか
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 09:07:36
怪我してないのに怪我してるように装う理由がないもんな。
全日本でも走り始めす顔歪めてたし痛そうだったな。 五輪出たりとか
その前は海外遠征したりとかレース出過ぎでガタ来てるんじゃね?
去年は千葉駅伝まで出てたろw
303ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 09:12:58
夏の五輪で1万28.23だったけどそれぐらいで走れる選手として
考えると全日本2区はもっと記録出せただろうな怪我してなきゃ。

箱根は11月を3週間休養してそれがどうでるか だな。2区はキツイコースだし。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 09:23:54
特に2区はだましが効かない区間だ。
残り3キロのあの坂はいやになるよ・・・。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 09:58:51
全日本も竹沢休ませてやれよ。無理にでも。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 10:16:16
順天はシードは確保したいところだな。来年はかなり有力な部員が
入るらしいから。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 10:24:49
順天は戦力的に論外
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 10:33:04
順天は来年のインカレと予選会に向けて頑張ります
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:15:25
木原は終わってる
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:19:54
戦前の不調なんてどの大学でも聞ける話じゃないか
ましてや五輪選手、メディアは聞きたがるし過剰編集で書きたがるんだから仕方がない
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:27:28
@駒澤
A早稲田
B山梨
C東洋
D中学
E日体大
F中央
G城西
H帝京
I日大
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:30:43
なぜ日体…
上武もシード来るかもしれないねぇ、少し無理かな
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:34:15
日体は今年はシード取れたら御の字だろ。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:36:04
城西がシード権内ですか?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 13:39:14
明治も東海もやらかしそうだから消去法で
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 14:00:02
全日本でシードすら取れないのに日大より上位になれるはずないだろ
現実見ろよw
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 14:02:04
日大はとりあえずシード落ちは決まりかと…
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 14:03:46
素人の予想でそんな言われてもw
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 14:04:27
普通にねえわw
中央だの日体だの提供だの、シード落ち確定を差し置いて、落ちるわけねえしw
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 14:07:29
○林、中原、延寿寺・・・
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 14:08:44
@駒澤
A早稲田
B山梨
C東洋
D中学
ここまで全日本の結果そのままじゃねーかw
全日本だとこの21秒後に6位日大
箱根だと、その間に4つも入るとかありえねえだろ
しかも入るのが提供・日体・中央・城西てww
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 14:09:45
どこがはいりそう?
日大オタ必死すぎ・・・

所詮黒人頼みのくせに・・・
まあ距離と区間が延びれば日大は苦しくなるだろうな
出雲と全日本の差で良くわかる
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:00:02
日大を低く見積もるのはいつも弱小オタだからなw
どんなに不調でも箱根でシードを落とさないのは日大の特長
トラックよりもロード向き
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:01:42
今年の駒沢と94年の山梨ってどっちが強いかな?

宇賀地>>マヤカ、深津>>>井幡、高林>>>中村、池田>>>尾方

やっぱり駒沢か…
黒人いなきゃシード落ちてただろ・・・

伊勢路も黒人いなきゃ予選落ちだし・・・
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:05:36
>>325
駒ヲタだが今年の日大は低く見てるよw
日本人がひょろすぎ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:06:23
>>326
たらればの話しかできない弱小オタw
いてもいなくても、弱小は日大には勝てないから一緒w
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:08:24
>>328
むしろ、ここ最近ではかなり戦力アップしてるから
ダニエル依存度が低くなった
駒は早稲田意識しすぎて、ばてばてになること心配してたほうがいいよw
いやいや、いなかったら伊勢路予選落ちだから・・・

所詮黒人頼み・・・
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:15:37
日大ヲタ、パねぇw
誰がどうみてもダニエルに依存してると思うけどw
出雲の優勝時選手が晴れた顔してなかったのは依存してることを強く痛感してたからだろw
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:17:59
誰が依存してないなんて言ったんだよ
依存度が下がったって言っただけだろ
弱小オタは頭も弱いなw
たらればの話しかできないしよ

悔しかったら、勝てよ日大になw
勝てよって・・・

伊勢路では勝ってるんだが・・・
>>333
wwwww
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:25:26
だから俺、駒ヲタだっつってんじゃん…
日大ヲタは都合いいなぁほんとw
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 15:26:14
>>334
そうか、おめでとうよかったな
で、出雲路で負けたか
残念でちたww
>>337
お前痛すぎるwwwww
流石ポン大オタだわwwwww
まあ、普通に日大は全日本より順位は下がるだろ
走る人数が増える分ダニエルの影響度が減るしな
日大の順位は、出雲>全日本>箱根だな
へたすりゃ、箱根はシード落ちも十分有り得る
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 16:57:35
丸林とか中原とか田中とか期待どおりにやらかす奴を使わないと人がおらんだろ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 17:33:36
とはいえ日大も夏前に比べれば評価上げたよ
それまでは東海、順天と同列だった
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 17:55:00
今更ながらマヤカがうがちより弱い訳ないじゃん。井幡は深津より強いし。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 17:57:28
>>341
それでも弱いよ
>>341
大丈夫箱根で同列になるから
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 18:10:23
中央学院に負けた大学は上武より弱いな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/05(水) 21:16:44
85回大会の予想展開(具体的な大学名ではなく順位の展望)
1位>2位>3位>4位>・・・・>15位>>>>>16位>17位>18位>19位>20位>21位>>>>>22位>23位
↑ ↑
               格差               格差

1位から15位くらいまでは、ほぼ等間隔のタイム差と思われる。しかし・・・、
それ以降のチームに大きな格差が生じ、さらに最下位の2校くらいがダントツのビリを走る展開。

↑   ↑   ↑
真剣に考えてこの程度
黒人使うの辞めろや。日大はいい加減にさ思いっきり卑怯。

山梨みたいな地方の雑魚大はそれで名前売ってる部分もあるから
許すが日大は名門だろ。一応は。日本大学って名前に泥塗るなよ。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 10:37:26
黒人の日大も、白人の日大も、ラテン系の日大も、アジア系の日大もない。
ただ日大があるだけなのだ。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 10:41:12
それはない
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 10:44:43
日大バカ「チームが勝てれば何でいいんですよ黒い奴は使い捨ての駒だし」
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 10:58:30
外人いねーと
日本人が強いと勘違いしかねないからこのままでいい
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 12:39:41
黒人使ってどこが悪い?黒人使うなとかいうその島国根性がどん引き。
それとも黒人を引っぱてくる方法もしらない大学オタか?
全日本見てて思ったけど、沿道のファンが必死に校名の入った旗みたいのを
TVに映そうとしている山梨や中学のように、駅伝での活躍が学校の存続につながるようなとこが
外人を使うのはまだ理解できる
しかし日大はなぁ、、、そんな必死にならなくともつぶれる心配はないだろ?
日大はそれでも走りにムラがあったサイモンは切ったからなw
ダニエルはロード型だし、結果的に正解だったわけだが……

日大は大エースに恵まれていない感がある。
最近2区で結果を残した日本人は将也ぐらいしかいないはず。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 21:07:39
すごい!あっぱれ。 → 東洋・城西・上武
まじ〜、がっくり。 → 早稲田・東海
出直し。10年早い。 → 青山・明治
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 21:19:10
>>356
これといって目立たないFランク大学が全国放送の箱根で
引っ掻き回して活躍するのは楽しいのう。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/06(木) 21:24:26
669 :名無しさん@実況は実況板で:2008/11/01(土)

【2008年 私立大学ベスト5】

大学名      代ゼミ 駿台  河合 3校平均

☆☆@慶応大学  67.2  65.2  70.2  67.5
★★A早稲田大  66.1  63.3  66.3  65.2
  B上智大学  65.5  63.8  66.0  65.1
  C同志社大  63.1  59.9  61.1  61.3
  D明治大学  62.3  58.2  62.5  61.0

http://jpu.yahu-110.com/03.html
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/08(土) 09:12:34
激戦のシード権争い。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 13:13:51
確かにな。
熾烈だな。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/09(日) 13:16:47
シードの行方は5区次第だろう
シード濃厚に見えても5区でやらかせば苦しくなるし、戦力的にやや弱くても5区次第でシード争いは出来る
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/10(月) 16:42:21
age
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/11(火) 20:46:59
あまりにも5区に比重がかかりすぎてるよな特に23.4kmになってから
364:2008/11/12(水) 14:26:19
5区延びたおかげで復路がつまらなくなったのは確か
S木も今井いないのだから距離元に戻して欲しい
箱根も5区を7区くらいにして20キロは2区だけでもいいと思うが
5区が伸びたのは澤木じゃなくて河野だろ。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 16:41:12
5区が伸びたおかげで4区がつまらんくなったのは確か
5区がのびたおかげで2区がつまんなくなったのは確か
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 18:30:06
>>366
いえてる。

>>367
そんなことはない。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 10:35:34
悠基の5区あるぞ
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 11:11:13
>>369
悠基は確実に区間新が出せる区間しか走らせません
4年連続区間新、これを樹立して箱根伝説のランナーとなるシナリオ
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 14:39:55
10区あるかも。
身体能力の違うケニア勢は短い区間限定で走らせるべき
実業団を見習え。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/13(木) 17:02:33
>>372
マラソンの弊害になるし、世界と戦わせる気が無い実業団駅伝なんか
無くなればいいと思うよ。
駅伝があるから企業は選手を何人も入れるんだろ。 もし駅伝がなければただ強い
だけの選手を数人入れるだけで殆どの奴が競技続けられない。

何も解ってない奴がいい加減な事ほざくなよカス。世界と戦う事だけが
総てと思ってるのがアホ。
スポーツって勘違いする奴多いけど何も五輪だけじゃないからなぁ
世界と戦えない選手は必要ないで排除すりゃ競技そのものが日本は廃れるだけ

箱根もやたらと否定する奴いるが それが浅はかすぎるんだな
悠基は確実に記録ねらうなら4区、
チームがシード危なそうなら10区っぽいな。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 18:10:16
替え玉疑惑の中学は棄権すべき!
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 18:24:03
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 18:49:53
一位山梨
二位駒澤
三位早稲田
四位城西
五位東洋
1位早稲田
2位東洋
3位山梨
4位中央学院
5位駒澤
6位くらい中央
  ・
  ・  
10位城西
11位順大
381:2008/11/14(金) 20:54:22
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 23:07:58
箱根駅伝 関東学連選抜に法大・高嶺ら
 
第85回東京箱根間往復大学駅伝(来年1月2、3日)に出場する
関東学連選抜チームのメンバーが決まり、10月の予選会で17位の高嶺秀仁(法大)、
20位の坂本智史(関東学院大)ら16人が14日、発表された。
監督は法大の成田道彦駅伝監督が務める。
成田監督かよ。
選抜チームではさすがにネガティブ発言はしないんだろうなw
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 23:13:11
成田「切り替えていく」
生姜山くんは?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 23:15:23
見てくれが法政のチャラ男とまるで違うショボクレ顔だからなあ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/14(金) 23:17:08
チャラ山は?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/16(日) 06:49:36
箱根駅伝記念缶
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/item/20081013gr0a.htm?from=nwla

早く飲みて〜♪
389ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/16(日) 06:54:02
そんなに飲みたいか?
世の中にはもっとうまいビールあるぞ
一位山梨学院大
上位大学の中では高瀬無量が一番速く五区を走れると思う
モグス次第にはなるが、今回はモグスが作った貯金を埋めるのは難しいのではないだろうか。
往路優勝はここだと思う。総合でも逃げ切ってしまう可能性がある。

二位駒澤大学
安定感がある。総合優勝のためには先行する山梨学院大を早く捉えたいが、
往路は厳しいのではないかと予想。

三位東洋大学
今回は選手層が厚い。大西智、柏原、市川、若松、山本、飛坂と、
復調すれば厄介な選手は多い。
毎年山が鬼門になるが、柏原がどれだけ走るかによって優勝争いに食い込むかどうかが決まる。

四位中央学院大
五位早稲田大
正直、主力一年生が三人というのは心強さよりも不安が勝る。
一人でもブレーキしたら上の三校には食われてしまいそう。
中央学院大学に負けるかどうかは分からないが
4位に挙げながら中央学院はスルー
テレ朝みたいだな
テレ朝に限らずどこもスルー
東洋や中央学院って扱い悪いよね…
394タク:2008/11/21(金) 04:29:40
どうやら来年の箱根駅伝は、青山学院大学が優勝しそうやな。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 05:48:07
青学のエースって立教の中村や学習院の川内より強いの?
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 10:46:19
 1位駒大
 2位早大
 3位東洋大
 4位中央学大
 5位日大
 6位帝京大
 7位東海大
 8位中大
 9位亜大
10位日体大
以上シード権獲得↑

11位城西大
12位山梨学大
13位東農大
14位専大
15位順大
16位国士大
17位明大
18位学連選抜
19位拓大
20位神大
21位大東大
22位上武大
23位青学大

昨年度の日体大のように、1年生頼りの早稲田はもっとダメな気がするけど
他がもっとダメだから消去法で2位だな。今年の山学は予選落ちの年です。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 11:32:10
ダークホースは明治かな。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 11:45:29
明治は故障しまくってる主力が万全の調子で戻ってこないとシード無理
駒澤も高林とか1年時に3人使ったけどそこそこは走ったから
早稲田のルーキーもそのくらには走ってくれればあとは上級生の力で優勝できるよ。
爆走する必要はない。

400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 14:37:43
駒澤ー早稲田ー城西ー日大東海ー東洋ー山梨ー日体大
401ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 14:51:25
駒澤ー山梨ー早稲田ー東洋ー中学ー城西ー農大
日大ー専修ー中央
早稲田の1年ってさ普通に強いんじゃねえの?
矢澤はハーフで証明してるし三田もまあそこそこ走れる。
八木は昨日のテレビで見たけど早稲田で30`トップ完走とかだったので
距離は普通に走れるぽい。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 15:18:32
八木は覚醒したら厄介かもな。今でも28分55秒の選手だろ?
それもスランプで出した記録。
距離も走れるとしたら精神面で変わってくると爆走ありえる。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/21(金) 15:55:44
稲の話は自スレでやれ
稲以外の話も自スレでやれ
 1位駒大
 2位早大
 3位中央学院大
 4位亜大
 5位山学大
 6位東洋大
 7位中大
 8位学連選抜
 9位帝京大
10位日大
以上シード権獲得↑

11位城西大
12位日体大
13位東海大
14位東農大
15位神大
16位拓大
17位専大
18位明大
19位大東大
20位国士大
21位上武大
22位青学大
23位順大

歴代最弱の予選会組は全滅と予想する。
一応14位まではボーダーだと思うけど。
順大は連続棄権してもおかしくなさそうな気もする……
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 09:39:56
駒澤・山梨・早稲田中心に優勝争い

ダークホースは東海


戦力がありながらポカをしでかす可能性大の大学→東洋・城西・明治・日大
山梨は、高瀬が加わるけど留学生が一人外れるし、優勝はなさそうだな。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 09:56:52
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 11:21:28
1位駒大
 2位早大
 3位東洋大
 4位日大
 5位中央学大
 6位山梨学大
 7位中大
 8位東海大
 9位亜大
10位日体大
以上シード権獲得↑

11位城西大
12位明大
13位東農大
14位上武大
15位順大
16位国士大
17位専大
18位帝京大
19位拓大
20位神大
21位大東大
22位学連選抜
23位青学大
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 11:24:51
ダニエル怪我の日大はシードすらない。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 11:34:30
hirameさん乙です
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 11:39:32
>>370
張本がバントヒットで首位打者獲るみたいなもんだな。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 11:43:03
平井が送りバントで首位打者獲るみたいなもんだな。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 12:15:18
>>409

慶應は箱根不出場だな。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 12:18:45
ホークス戦回避して最多勝獲ってた頃の岩隈みたいなもんだな
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 12:27:07
つか上野みたいなもんだな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 12:55:55
1位 専修大
 2位 青山学院大
 3位 拓殖大
 4位 学連選抜
 5位 上武大
 6位 国士館大
 7位 青山学院大
 8位 東京農業大
 9位 神奈川大
10位 明治大学
以上シード権獲得↑

11位 帝京大
12位 日本体育大
13位 順天堂大
14位 大東文化大
15位 亜細亜大
16位 中央大
17位 東海大
18位 日本大
19位 東洋大
20位 中央学院大
21位 早稲田大
22位 駒沢大
23位 山梨学院大
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 17:36:38
>>418
つい馬鹿らしいながらも、1回だけ反応。
冗談のつもりか?受けると思ってるのか?只の馬鹿か?
逆に書いただけ、、、いい加減だが
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/22(土) 21:21:29
それにしても最下位山学はないと思うが・・・
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:01:51
1位 駒大
2位 早稲田
3位 中学
4位 東洋
5位 日大
6位 山梨
7位 中大
8位 日体
9位 東農
10位 明大
以上シード権獲得↑

11位 東海
12位 亜大
13位 城西
14位 上武
15位 順大
16位 大東
17位 拓大
18位 帝京
19位 専修
20位 神大
21位 国士
22位 青学
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:18:16
な〜んだ。皆んなほとんど発想が同じじゃないか。驚くほど日本人的というか・・・。
全日本の結果を見て単にそれをベースにしてるだけじゃないか。
(当然だろ。だからどうだって言うんだ!)との反論が聞こえてきそうだが、
箱根の本番はそんなに単純なものじゃない。前回誰が学連選抜の4位を予想した?
中央学院にしてもそう。3連単はおろか2連単を当てた人さえほとんどいなかったんだよ。
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:23:17
>>422
貴方の予想は?
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:28:30
422ではないですが
1〜5位は
駒沢
早稲田
中央学院
東洋
日大
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:29:49
中大は?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:33:10
日大ってどうなんだろう?
出雲>全日本>箱根のような気もするけど
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:37:37
>>426
食えても4〜5位予想が多い東洋くらいまでかな。
その上はちょっと厳しいかも。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:46:02
亜細亜、帝京が読めない。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 00:55:44
亜細亜はシードには入ってきそうな予感
帝京はシードのボーダーラインをさまよってそうかな
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 01:06:58
帝京は5区6区が経験者なのは大きいな。
それでも良くて8位位だとは思うが
亜細亜は全く読めん。監督変わったし小澤の穴はデカイのでは?
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 01:54:07
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 02:20:23
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 02:25:58
山梨学院と東洋大学の逃げの展開。駒沢に2分以上の差をつけて往路優勝したらおもしろいのだが。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 02:27:58
東洋はまだしも、山梨なんて5分あっても逆転されそうだが
東洋も思った以上に層が薄いような。
全日本ですらもう何枚か足りなかったし。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 02:33:47
山梨優勝でいいよ
てゆうか早稲田と駒沢の涙目ならなんでもwww
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 02:42:27
それはある
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 03:17:08
>>426
ダニたんが長い距離走れるのが武器

堂本、谷口、阿部と力があるランナーを置くであろう往路は良い勝負

いつも1区で大幅出遅れかましているから、来年は1ケタ内で繋げるか

復路は笹谷だけで他が全く未知数

特に丸林、力はあるんだけど、駅伝は100%の確率でブレーキw

山崎、笹崎、吉田、井上等そこそこに走れそうな奴らもいるけれど、未知数な部分が多杉

やはり丸林、彼が駅伝で初めて力を出せるかどうかで上位を伺えるかシード争いかが決まる
439予想:2008/11/23(日) 09:02:14
往路の山で、山梨、駒澤、東洋、早稲田の四校のデットヒートだろう。

山梨はモグスの貯金でどこまで粘れるか?山は経験者高瀬が控える。

優勝候補大本命の駒澤。いまだ、山で失敗したことがない。誰が走るのか楽しみだ。去年の安西は予想できなかった。

東洋。おそらく四区終了時点で上位に来る。五区は柏原濃厚。山の神になれるか?

早稲田。大エース竹澤が二区か三区で爆走濃厚。四区終了時点では、おそらく上位だろう。ただ、早稲田は山登りが不安材料。ここを乗り切れば、復路は強力布陣。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 09:18:58
大西と柏原が1区2区でこられるほうが駒ら早稲田はいやだろう
5区柏原だと他大にすればただの人。東洋にすれば釜よりは5分
位いいタイムで登るからいいけどね
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 09:29:43
早稲田>東洋>>越えられない壁>>>駒澤>中央>順天堂>日大>仙台育英>その他




これヲタの醜さランクねw
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 09:32:59
2区柏原なら日本人ルーキーでは初の7分台の可能性が高い。
下手すれば日本人1位もある。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 09:34:08
>>441
中央はもっと上だろう
柏原の最近の持ち上げられぶりを見てると
箱根でブレーキやる前振りのような気がしてくる不思議
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 09:35:52
スマン そういう見方もあるな
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 12:59:33
東洋は山登りでいつもへたるあらなぁ。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 13:33:33
>>441
普通は明治オタを頂点に持ってくるんじゃないか?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 13:36:53
中大は?
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 13:44:34
キモい☆
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/23(日) 14:00:33
山梨じゃなく山学と言ってくれ。山梨大学がかわいそう。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 02:15:14
出馬表 芦ノ湖 第85競走
┏━━━━━━━━━━━━━┓ /■\ 牡馬限定 アスファルト・217900m
┃東京箱根間往復大学駅伝競走┃(´∀` )<発走2009年1月2日(金)午前8時
┣━┯━┯━┯━━━━━━━┻━○━○┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │ 1│12│駒沢大学        [牡43]│08年 1着│出雲 2着│      │全日本優勝│優勝 6回┃2008年
┃1 │ 2│11│早稲田大学       [牡78]│08年 2着│出雲11着│      │全日本 2着│優勝12回┃1993年
┃2 │ 3│13│中央学院大学     [牡10]│08年 3着│出雲10着│      │全日本 5着│08年 3着┃
┃2 │ 4│10│亜細亜大学       [牡32]│08年 5着│出雲12着│      │        │06年優勝┃
┃2 │ 5│14│山梨学院大学     [牡23]│08年 6着│出雲 4着│      │全日本 3着│優勝 3回┃1995年
┃3 │ 6│ 9│中央大学         [牡83]│08年 7着│出雲 8着│      │全日本 8着│優勝14回┃1996年
┃3 │ 7│15│帝京大学         [牡 9]│08年 8着│出雲 9着│      │全日本13着│00年 4着┃
┃3 │ 8│ 8│日本大学         [牡80]│08年 9着│出雲 1着│      │全日本 6着│優勝12回┃1974年
┃4 │ 9│16│東洋大学        [牡67]│08年10着│出雲 5着│      │全日本 4着│60年 3着┃
┃4 │10│ 7│城西大学        [牡 6]│08年11着│      │立川 1着│        │08年11着┃
┃4 │11│17│東京農業大学     [牡64]│08年17着│      │立川 2着│全日本10着│77年 2着┃
┃5 │12│ 6│上武大学        [牡 1]│ 初 出 場│      │立川 3着│        │      ┃
┃5 │13│18│日本体育大学     [牡61]│08年12着│      │立川 4着│全日本 9着│優勝 9回┃1983年
┃5 │14│ 5│拓殖大学        [牡32]│05年19着│      │立川 5着│        │79年 8着┃
┃6 |15|19│神奈川大学       [牡41]│08年15着│      │立川 6着│        │優勝 2回┃1998年
┃6 |16| 4│東海大学        [牡37]│08年中止│出雲 6着│立川 7着│全日本12着│04年 2着┃
┃6 |17|20│専修大学        [牡65]│08年14着│      │立川 8着│        │39年優勝┃
┃7 |18| 3│明治大学        [牡51]│07年16着│      │立川 9着│全日本11着│優勝 7回┃1949年
┃7 |19|21│大東文化大学     [牡42]│08年中止│出雲14着│立川10着│        │優勝 4回┃1991年
┃7 |20| 2│国士舘大学       [牡42]│08年13着│      │立川11着│        │67年 3着┃
┃8 |21|22│順天堂大学       [牡52]│08年中止│      │立川12着│        │優勝11回┃2001年
┃8 |22| 1│青山学院大学     [牡14]│76年中止│      │立川13着│        │68年 7着┃
┃8 |23|23│関東学連選抜      [牡 6]│08年 4着│      │      │        │      ┃
┗━┷━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━━┷━━━━┛
左から枠番号、ゼッケン番号、ゲート番号、馬名(校名)、性齢(出場回数)、直近出場回の競走成績、
2008年主要大会の競走成績(出雲駅伝、第85回予選会[立川]、全日本大学駅伝)、箱根駅伝における最高成績、
(欄外右の西暦年は複数回優勝校における直近優勝年)

23連単 1点予想@デビル杉本(嘘)
馬番号(←優勝) 2 1 5 6 8 12 16 23 10 22 21 13 14 3 7 4 20 15 11 18 19 9 17 (→23着)
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 02:25:25
3連単3枚!
1−2−9
1−2−5
1−3−8
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 02:28:57
てかデビル杉本予想酷すぎだろw
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 02:30:56
一応見本だからw
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 03:41:43
デビル杉本は中央オタか
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 08:48:48
1位 駒大
2位 東洋
3位 山梨
4位 早稲田
5位 山梨
6位 帝京
7位 中大
8位 日体
9位 日大
10位 東海
以上シード権獲得↑

11位 明大
12位 亜大
13位 城西
14位 上武
15位 東農
16位 大東
17位 拓大
18位 順大
19位 専修
20位 神大
21位 国士
22位 青学
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 09:14:40
駒澤
早稲田
山梨
東洋
中央学院
            日大
城西
中央
東海
帝京
            日体大
亜細亜
東農大
明治
関東学連選抜
            専修
上武
順天堂
神奈川
拓殖
            大東
国士舘
青山学院
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 11:29:21
上武低すぎやしないか?
予選では10人ゴールは1位だぞ
459ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 11:31:47
上武は集団なら走れても個人ではダメだと思うけど
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 11:35:38
18位前後が妥当だろうな
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 11:36:54
上武は17位くらいだろうね
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 11:39:21
同じじゃねぇかw
上武は5区の真魚タンだけが区間3位で
その他の区間は全区間二桁
主要区間は当然15位以下
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 12:23:12
いやん。群馬の私大では一番有名なのに。
予選会3位の予想だってできなかったんだからわからんよ。
集団走だって監督が指示したわけじゃなくて結果的に10人まとまってただけだろ?
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:37:17
いえいえ、群馬で一番有名な私大は
関東学園大学です。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 19:51:39
1位 駒大
2位 早稲田
3位 中学
4位 東洋
5位 日大
6位 山梨
7位 中大
8位 日体
9位 明大
10位 東海
以上シード権獲得↑

11位 農大
12位 亜大
13位 城西
14位 上武
15位 順大
16位 大東
17位 拓大
18位 帝京
19位 専修
20位 神大
21位 国士
22位 青学
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 20:02:51
駒大
早稲田
中学
東洋
山学

日大
中央
日体
東海
明大

学連
農大
亜大
城西
上武

大東
順天堂
帝京
拓殖
専修

国士
神大
青学

469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 20:05:42
城西は結構良いとおもうんだけどなあ。
今年はやり方随分変えたから。
予選会良くても本番で駄目なのが城西だからなあ・・・
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 20:17:50
城西が11位じゃないと感覚がおかしくなる人多そう
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 20:18:55
駒大
山学
東洋
日大

中学
中央
日体
東海
明大

亜大
学連
農大
城西
上武

大東
順天堂
帝京
拓殖
専修

国士
神大
青学

※早稲田途中棄権
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 20:30:27
城西は高橋が2区走って5区を区間1桁で走れればシードは取れると思うな。
まあ、それができないのが城西なんだけど

あと明大は石川が万全で走れそうにないから厳しいだろうな。
安田と村上も怪我明けだし
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 20:32:34
んじゃ、ほれ

駒大
山学
東洋
日大

中学
中央
日体
東海
城西

亜大
明大
学連
農大
上武

大東
順天堂
帝京
拓殖
専修

国士
神大
青学

※早稲田途中棄権
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 20:54:57
肩身の狭い城西ヲタだが今年は手応えあるよ。
まずここまで高橋をはじめ主力に故障がない。
佐藤の復活、田中の成長。極め付けは山の区間ががっちり決まってます。少なくてもシード争いなんてことにはならないと思います。
往路はかなり上位と期待してます。
佐藤ー高橋ー伊藤ー田中ー永岩
皆さんどう思います?
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 20:56:22
高橋は区間4位だな。
大西に負けるかもしれないから5位かもしれんが。
477確定枠順 修正版:2008/11/24(月) 21:04:59
出馬表 芦ノ湖 第85競走
┏━━━━━━━━━━━━━┓ /■\ 牡馬限定 アスファルト・217900m
┃東京箱根間往復大学駅伝競走┃(´∀` )<発走2009年1月2日(金)午前8時
┣━┯━┯━┯━━━━━━━┻━○━○┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃1 │ 1│12│駒澤大学        [牡43]│08年優勝│出雲 2着│      │伊勢優勝│優勝 6回┃2008年
┃1 │ 2│11│早稲田大学       [牡78]│08年 2着│出雲11着│      │伊勢 2着│優勝12回┃1993年
┃2 │ 3│13│中央学院大学     [牡10]│08年 3着│出雲10着│      │伊勢 5着│08年 3着┃
┃2 │ 4│10│亜細亜大学       [牡32]│08年 5着│出雲12着│      │      │06年優勝┃2006年
┃2 │ 5│14│山梨学院大学     [牡23]│08年 6着│出雲 4着│      │伊勢 3着│優勝 3回┃1995年
┃3 │ 6│ 9│中央大学         [牡83]│08年 7着│出雲 8着│      │伊勢 8着│優勝14回┃1996年
┃3 │ 7│15│帝京大学         [牡10]│08年 8着│出雲 9着│      │伊勢13着│00年 4着┃
┃3 │ 8│ 8│日本大学         [牡80]│08年 9着│出雲優勝│      │伊勢 6着│優勝12回┃1974年
┃4 │ 9│16│東洋大学        [牡67]│08年10着│出雲 5着│      │伊勢 4着│60年 3着┃
┃4 │10│ 7│城西大学        [牡 6]│08年11着│      │立川 1着│      │08年11着┃
┃4 │11│17│東京農業大学     [牡64]│08年17着│      │立川 2着│伊勢10着│77年 2着┃
┃5 │12│ 6│上武大学        [牡 1]│ 初 出 場│      │立川 3着│      │      ┃
┃5 │13│18│日本体育大学     [牡61]│08年12着│      │立川 4着│伊勢 9着│優勝 9回┃1983年
┃5 │14│ 5│拓殖大学        [牡32]│05年19着│      │立川 5着│      │79年 8着┃
┃6 |15|19│神奈川大学       [牡41]│08年15着│      │立川 6着│      │優勝 2回┃1998年
┃6 |16| 4│東海大学        [牡37]│08年中止│出雲 6着│立川 7着│伊勢12着│04年 2着┃
┃6 |17|20│専修大学        [牡65]│08年14着│      │立川 8着│      │39年優勝┃1939年
┃7 |18| 3│明治大学        [牡51]│07年16着│      │立川 9着│伊勢11着│優勝 7回┃1949年
┃7 |19|21│大東文化大学     [牡42]│08年中止│出雲14着│立川10着│      │優勝 4回┃1991年
┃7 |20| 2│国士舘大学       [牡42]│08年13着│      │立川11着│      │67年 3着┃
┃8 |21|22│順天堂大学       [牡52]│08年中止│      │立川12着│      │優勝11回┃2007年
┃8 |22| 1│青山学院大学     [牡14]│76年中止│      │立川13着│      │68年 7着┃
┃8 |23|23│関東学連選抜      [牡 6]│08年 4着│      │      │      │      ┃
┗━┷━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
左から枠番号、ゼッケン番号、ゲート番号、馬名(校名)、性齢(出場回数)、直近出場回の競走成績、
2008年主要競走の競走成績(出雲駅伝、第85回予選会[立川]、全日本大学駅伝[伊勢])、箱根駅伝の最高成績
(欄外右の西暦年は箱根駅伝優勝経験校の直近優勝年)

帝京大学は来年10回目の出場
順天堂は昨年優勝している
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 22:17:13
高橋は2区より3区のほうがいいのでは
上野みたいに
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 22:20:50
高橋以外なら伊藤しかいない
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 23:06:21
城西の中では比較的安定している佐藤を2区にして伊藤は9区だったらシードは堅そう
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 23:07:23
┏━━━━━━━━━━━━━┓ /■\ 左から着順回数(1着・2着・3着・4着以下[失格又は競走中止含む])、
┃東京箱根間往復大学駅伝競走┃(´∀` )単勝率、2連対率、3連対率、近5走成績(学連選抜は07年以降)
┣━┯━┯━┯━━━━━━━┻━○━○┯━━━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━━┓
┃1 │ 1│12│駒澤大学        [牡43]│ 6, 3, 0,33│ 14.2%│ 21.4%│ 21.4%│@@DF@┃★
┃1 │ 2│11│早稲田大学       [牡78]│12,15, 8,42│ 15.6%│ 35.1%│ 45.5%│OJLEA┃★
┃2 │ 3│13│中央学院大学     [牡10]│ 0, 0, 1, 8│  0.0%│  0.0%│ 11.1%│JHPLB┃★
┃2 │ 4│10│亜細亜大学       [牡32]│ 1, 0, 1,29│  3.2%│  3.2%│  6.5%│BF@ID┃★
┃2 │ 5│14│山梨学院大学     [牡23]│ 3, 5, 1,13│ 13.6%│ 36.4%│ 40.9%│KMAKE┃★
┃3 │ 6│ 9│中央大学         [牡83]│14, 7,14,47│ 17.1%│ 25.6%│ 42.7%│FCGGF┃★
┃3 │ 7│15│帝京大学         [牡10]│ 0, 0, 0, 9│  0.0%│  0.0%│  0.0%│GLMOG┃★
┃3 │ 8│ 8│日本大学         [牡80]│12,17,13,37│ 15.2%│ 36.7%│ 53.2%│IBBAH┃★
┃4 │ 9│16│東洋大学        [牡67]│ 0, 0, 1,65│  0.0%│  0.0%│  1.5%│ELIDI┃★
┃4 │10│ 7│城西大学        [牡 6]│ 0, 0, 0, 5│  0.0%│  0.0%│  0.0%│RNJJJ┃★
┃4 │11│17│東京農業大学     [牡64]│ 0, 1, 2,60│  0.0%│  1.6%│  4.8%│HGNNP┃★
┃5 │12│ 6│上武大学        [牡 1]│−−−−−−│−−−−│−−−−│−−−−│−−−−−┃
┃5 │13│18│日本体育大学     [牡61]│ 9, 9, 5,37│ 15.0%│ 30.0%│ 38.3%│HAHCK┃★
┃5 │14│ 5│拓殖大学        [牡32]│ 0, 0, 0,31│  0.0%│  0.0%│  0.0%│JMKKR┃
┃6 |15|19│神奈川大学       [牡41]│ 2, 0, 1,37│  5.0%│  5.0%│  7.5%│GIOPN┃★
┃6 |16| 4│東海大学        [牡37]│ 0, 1, 1,34│  0.0%│  2.8%│  5.6%│AEEB止┃★
┃6 |17|20│専修大学        [牡65]│ 1, 1, 1,61│  1.6%│  3.1%│  4.7%│RPNHM┃★
┃7 |18| 3│明治大学        [牡51]│ 7, 6, 5,32│ 14.0%│ 26.0%│ 36.0%│IJMQQ┃
┃7 |19|21│大東文化大学     [牡42]│ 4, 3, 7,27│  9.8%│ 17.1%│ 34.1%│LKKM止┃★
┃7 |20| 2│国士舘大学       [牡42]│ 0, 0, 2,39│  0.0%│  0.0%│  4.9%│MPRRL┃★
┃8 |21|22│順天堂大学       [牡52]│11, 9, 9,22│ 21.6%│ 39.2%│ 56.9%│DDC@止┃★
┃8 |22| 1│青山学院大学     [牡14]│ 0, 0, 0,13│  0.0%│  0.0%│  0.0%│LLMM止┃
┃8 |23|23│関東学連選抜      [牡 6]│ 0, 0, 0, 2│  0.0%│  0.0%│  0.0%│−−−SC┃★
┗━┷━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━━┛
★は2008年出場チームを指す。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 00:14:35
駒大
山学
東洋
日大
中学

中央
日体
東海
城西
亜大

明大
学連
農大
上武
大東

順天堂
帝京
拓殖
専修

国士
神大
青学

※早稲田途中棄権
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 04:16:10
山梨は留学生使ってるんだし、そろそろ初優勝しないとまずいな。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 15:06:07
これから留学生はエチオピアがいいかもしれない
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 20:26:38
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
D立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
F学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
G中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
H青山学院 59.3 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5)
I立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
J関西学院 58.1 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60)
K法政大学 58.0 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、スポ科57.5)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 21:41:57
  _________________________
   ||
   || 第85回の箱根駅伝の順位をみんなで予想しましょう。
   || 3大駅伝なら他の駅伝でもおけです。
   || 
   || ・スレが荒れるので、特定大学の早稲オタを煽る様な書き込みは止めましょう。
   || ・あくまでも予想なので予選会校が出てても煽らない。
   || ・2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。  
   || ・次スレは970を踏んだ人が建てて下さい。建てられない時は別の人に頼もう。
   ||
   || ここは順位予想スレです。早大・駒大オンリーの話はこちらでどうぞ↓
   ||        駒・早、2強対決!!どちらが優勝?
   || ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1216862024/l50
   ||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/25(火) 21:44:37
学歴廚発見!
さ あ 、 も り さ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
上位5校は、

駒澤
早稲田
東洋
中学
山梨


と予想。
何だかんだ言って箱根(つーか駅伝)での駒澤は強い。
まあかたいな
早稲田は山でやらかしそう。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 00:05:52
山でやらかすのは東洋の伝統だろw
山でやらかさなければいいとこ行くと思うが
癖はなかなか治らないからねぇww
492ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 09:29:52
>>491
山でやらかし(特に下り)は早稲田の伝統でもあるなw
早稲田の下りの場合、やらかしというより実力どおりの結果だったんだよ。
なにしろ選手層の薄い時代に10番手の選手ばかり走ってたんだからね。

今は加藤を下りに使える選手層だし、残念ながら過去は参考にならないと思うよ。
ハーフマラソン上位10人平均タイム(2008/11/25時点)

1 位 早大 1:03:26
2 位 駒大 1:03:33
3 位 東海 1:03:59
4 位 山学 1:04:00
5 位 日大 1:04:06
6 位 中大 1:04:08
6 位 中学 1:04:08
6 位 東洋 1:04:08
9 位 亜大 1:04:09
10位 城西 1:04:15
11位 明大 1:04:16
12位 大東 1:04:24
13位 日体 1:04:31
14位 国士 1:04:36
15位 専大 1:04:38
16位 帝京 1:04:51
17位 拓大 1:04:53
18位 神大 1:05:07
19位 上武 1:05:26
20位 青学 1:05:28
21位 農大 1:05:31
21位 順大 1:05:42
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 09:42:24
早稲田はやらかしは少ないよ。昔から単に力不足な選手が遅かっただけ。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 09:51:39
稲オタwww
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 09:54:56
やっぱ早大強そうだね・・
>>494
東海大は2分台の杉本と3分台の木下が故障で出場が
無理なので、平均は1:04:20だよ。

1 位 早大 1:03:26
2 位 駒大 1:03:33
3 位 山学 1:04:00
4 位 日大 1:04:06
5 位 中大 1:04:08
5 位 中学 1:04:08
5 位 東洋 1:04:08
8 位 亜大 1:04:09
9 位 城西 1:04:15
10位 明大 1:04:16
11位 東海 1:04:20
12位 大東 1:04:24
13位 日体 1:04:31
14位 国士 1:04:36
15位 専大 1:04:38
16位 帝京 1:04:51
17位 拓大 1:04:53
18位 神大 1:05:07
19位 上武 1:05:26
20位 青学 1:05:28
21位 農大 1:05:31
21位 順大 1:05:42
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 10:06:03
>>498
それを言ったらどこもそうだから・・・
500ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 10:08:53
どこもそうなのは確かだけど、出場が絶望的ってわかってる選手って他大にもいる?
まあせめて平均値出すのはエントリーが出てからでいいんじゃまいか
出すのは良いんだけど、あくまで参考程度ってことで
誰は怪我だから出れないとか目くじら立てずに気楽に見ましょ
>>502
怪我で出場が絶望的な選手まで入った平均タイムランキングは
糞の役にも立たないから参考にならないな。
>>501の言うようにチームエントリーが出てからやればいいな。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 13:04:33
上位5校は、

中央
駒澤
早稲田
東洋
中学
山梨


と予想。
何だかんだ言って箱根(つーか駅伝)での駒澤は強い。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 13:06:08
6校有るじゃん、中央は番外?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 13:06:44
故障、病気で箱根出場が困難な選手一覧

駒澤 我妻、星(故障)
早稲田 湯浅、竹澤(故障)中山、八木(心の病)
東洋 若松、市川、大西一、柏原(故障)
明治 石川、安田、東野(故障)
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 13:15:21
竹澤は反対押し切って出そうな気が
それより東海悠基が心配だ
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 13:19:55
竹澤は走るかは自分の意志。監督は止めないよ。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 13:30:03
明治のその3人は練習でもう走ってるよ
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 14:26:24
走る≠レース
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 14:30:34
>>509
いまさら復帰しても間に合わないな
せいぜい6〜7割の体調までだろうから
他の選手使ったほうがいいと思う
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 15:06:49
竹澤も悠基も駄目かw
走り過ぎだろ。自己管理しっかりせい!
ケニアはその点素晴らしい!
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 15:12:40
>>506
マジレスすれば、八木(心の病)これが言いたいだけだろ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 15:12:53
竹澤の横に高原その後ろに矢澤、三田、尾崎、八木、中島って感じで結構早いペースで
走ってたけど竹澤って怪我もう大丈夫なの?
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 15:28:04
そんな酷い疲労骨折じゃないかな。全日本の1週間前に解ってたから
全日本後11月10日頃まで休養 そこから軽いランニングやってて
数日前からもうAチームに合流してる。
痛みは全くないらしいよ。練習量は軽いけど走る事には問題ないみたい。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 15:36:38
八木は自己顕示欲が強すぎ。悠基のような風格がない。
本当に強い奴は闘志を胸に秘めているもんだ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 16:38:38
中学のお家芸.....替え玉に気をつけろ!
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 17:00:55
>自己顕示欲が強すぎ

そうか?別に目立ちたくてあんな発言をしてるわけじゃないでしょ
本心で言ってるのを過剰にまわりが反応しただけにしか見えない
自己顕示欲とは違う
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 17:48:40
ただ長距離の場合闘志を胸に秘めてって言う選手が多いと思うからどうしても反感買ってしまうのでは?
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/26(水) 17:51:52
単に質問されて答えてるだけじゃんw
胸に秘めることだけを美徳とするのは寂しい話だな
心の病ってあほか
自己顕示欲強くてもいいんじゃねーの
それだけ自分の発言に対して責任を負う必要があるけどな
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 00:17:54
>>576
柏原いつ故障したんだよ。
ガセ流すな。
あと、市川、若松も順調で箱根で勇姿が見れるぞ。

大西一だけはしらねーな。

どこのヲタだいい加減な情報流すな
通報するぞ。アフォー。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 02:07:42
素人だから仕方がない。
いい加減。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 06:53:14
カトリック系→青山学院
 替玉系  →中央学院
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 08:38:27
駒澤
東洋
山学
中学
早稲田

上位5校は決まりか?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 08:59:42
専修のシード確保は難しいですか?
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 09:00:21
帝京はどうですか?
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 09:12:40
専修は無理、帝京はシード絡めるだろう頑張れよ!
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 09:26:27
柏原は千葉駅伝のあと大事を取って練習セーブしてる。靭帯痛めてます。鶴見川沿い走ってる中にもいなかった
531ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 09:37:11
柏原はどれくらいに仕上げられるか注目だな
八木は心の病って言うよりは、現状の実力を把握できてないでビッグマウスを
かまして、結果が出せてないと思ってるだけだろ。
練習ではいいみたいだけど、練習王者なんて結構いる。
13分台と28分台を出せてるし、十分に成長してるんだから、それが実力だと
納得して徐々に上を目指せばいいんだよ。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 10:02:59
506の書き込みから面白いことが判る。
仮に1チームだけ、又は1チームを除いて他全部の情報だとしたら強烈な反論が山のように出て来るはず。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 12:00:23
誰も相手にしてないだけだろw
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 12:51:45
故障、病気で箱根出場が困難な選手一覧

駒澤 我妻、星(故障) 深津、宇賀地(失恋)
早稲田 湯浅、竹澤(故障)中山、八木(心の病)
東洋 若松、市川、大西一、柏原(故障)
明治 石川、安田、東野(故障)
>>535(頭の故障)
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 16:26:35
八木は昔で言うところの日大の藤井や山学の橋ノ口のタイプだな。
トラックは良くても駅伝では駄目というタイプ。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 16:35:41
なんだかんだで八木は中央の藤原くらいの選手にはなるだろう
今も才能だけで走ってる感じだからな
539ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 16:37:47
練習番長はいても竹澤につくには力がないと無理だろ
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 16:39:30
>>538
いくらなんでも妄想しすぎだわ
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 16:41:35
今の藤原なら八木はすでに超えてるもんな
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 17:08:17
替玉発覚で 箱根出場が困難な大学一覧

中央学院大学のみ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 17:10:26
駒澤も
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 17:11:08
替え玉なんて駒澤でもやってるっつーのw
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 17:29:31
てか542って中学スレに張り付いてる基地外だろw
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 17:30:14
登録と違うメンバーが走ったなんてやってない大学なんか無いわ。
日常茶飯であるよ
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 17:45:37
>>537
藤井は箱根の二区以外は普通に駅伝でも好走していたと思うが
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 18:56:40
中学の替え玉に気をつけろ!
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 19:47:28
ドリーム
550ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 20:59:56
>>546
基地外に言っても通じないよ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 21:02:46
>546
そういうのって主催者には了解を得ないの?
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 21:05:04
記録を公認タイムにしなければ問題ないらしい。
西條氏の所で神大選手の代理出走は非公認となってる。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 23:53:04
駅伝ならいざ知らずハーフマラソン何かで替え玉して好記録出したって
何の得にもならんだろ。だから一々問題にもならないというか1人の基地
外以外は騒ぎもしてない。駅伝で替え玉したのは大昔の日大が人力車夫
を走らせたぐらいしかないだろ。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 11:57:05
>>553
中学に気をつけろよ
お家芸だから
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 12:22:58
ハーフだから、替え玉が良いはずがないですよ
替え玉はすべて失格です
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 12:26:04
>555
もういいよ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 12:43:58
ウザイから中学スレから出てくんな。
どうせ中大オタか東洋オタあたりだろ。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 13:16:29
>>557
中央学院さんの方ですね
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 13:23:03
中学荒らしてどうすんの?意味ねぇw

560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 13:28:42
>>557
あの陰湿さは早稲田オタにきまっとる。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 13:31:24
>>560
いやいや駒オタがきゅんあらしの憂さを晴らしてるという線はないか?
現に駒澤の替え玉はスルーだし。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 13:35:18
それは○禁になった深津きゅんだろw
>>561
自虐的駒ヲタ乙
>>560
中央学院なんかに興味は無いよ。
あの大学は木原だけじゃん。山学の方がまだ怖いね。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 14:15:06
流刑ヲタだよw
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 14:19:26
_______________
                      :::|
   ┌─────┐         ::::::|
    探しています| 張り紙でもなんでもやるわ。
   │  ∧∧    | あの子はきっと何処かで生きている・・・
   │ (*゜ー゜).  |∧∧ 絶対に諦めない・・・
   │  |∪ ∪   |(,,  )     :::::::|
   │連絡先:xxx⊂   |      ::::::::|    _[警]
   └─────┘|  ||     ::::::::::::|    (゚A゚ ;) 奥さん・・・・
 ──── ペタペタ (____))────┘,,   ∪∪ヽ、
            "    "            (_(__)
567ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 17:31:39
中央学院は分身の術を使います
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 17:32:38
中学は引っ込んでろ 
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 17:33:31
箱根も近づいてきた事だし、うざいオタ投票スレ立てて。
>>555
当然そうだな
ただ永久追放ってわけじゃない
だから他の大会や記録会には全く関係の無い話
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 19:00:24
>>569
神奈川のウザさはガチ
572ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 19:08:36
>>559
近年低迷してる伝統校ヲタにはうざい存在だろうな。
気持ちは分かるがね。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 19:30:08
>>571
実はおめーが一番うざいんだけどなw
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 19:31:14
実はみんなヲタ
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 19:34:55
1中学
2駒澤
3東洋
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 19:38:04
3連単だと50万馬券だな
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 19:38:24
1早稲田
2駒澤
3東洋
4山学
5日大
6中央
7中学
8日体
9亜細亜
10帝京




11城西
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 19:40:31
>>576
上5つなら全日本の5校がそのままの気がする。
早稲田駒澤東洋から山学中学の差は大きそうだけどね。
ぶっちゃけ2強以外はどこが3位に着てもおかしくないだろ。

東洋は2強に迫る戦力も持つが、チームとしてはまるで機能していない。
良くて3位、悪ければ今年同様にボロボロってコトもありうる。
流石にシードを失うと言うことはないとは思うが、なんせ今年の前例があるw

山梨は日本人で主要区間を走れそうなのが松村一人。
3区以降区間二桁連発でシード落ちってコトも考えられる。
主力のモグス・高瀬はいずれも故障明けで、去年ほどは期待出来ない。

ぶっちゃけ3位ならどのチームにもありうる。
順大や青学を除けば、どこにでもチャンスはある。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/29(土) 08:00:31
まもなく東京箱根間往復戦国駅伝競争の号砲です。
<食中毒?>中学駅伝選手ら66人が症状 佐賀のホテル
11月29日12時28分配信 毎日新聞


 佐賀市で29日開催の九州中学校駅伝競走大会に出場予定だった12校の選手ら66人が、同日未明から
宿泊先の佐賀市内のホテルで発熱や吐き気、下痢などの症状を訴えた。うち54人が医療機関で治療を受けた。
大会は男子3校が棄権、女子1校が出場選手が足りず、オープン参加となった。県が食中毒と感染症の疑いで調べている。

 主催側の佐賀県中学校体育連盟によると、このホテルには棄権するなどした男女4校を含む15校が宿泊。選手、生徒以外に
監督やコーチ4人と保護者1人にも症状が出た。

 事態を受け主催者側は登録選手以外の出場や区間入れ替えもできるようにルール変更したが、男子の熊本県・坂本中
▽宮崎県・大淀中▽鹿児島県・帖佐中の3校が棄権。女子の福岡県・菅生中が全5区で選手3人しか出られず、オープン参加となった。

 同大会は九州・沖縄8県から各県の予選1、2位のほか、開催地枠を合わせて男女各計17校が参加予定だった。【姜弘修】


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000034-mai-soci
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 10:17:29
12月10日のトークバトルの当選ハガキ、来た人いますか?
外れているのなら、他の予定を入れたいので結果が知りたい・・。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 10:30:11
2強って駒澤、東洋のことだよな?
早稲田は5位6位ぐらいだろ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 12:57:45
早稲田にそういうこと言うと倍になって返ってくるぞw
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:12:54
早稲田と上武の2強だろうな。
そこに駒澤と東洋が山をクリア出来れば絡んでくるだろ。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:23:39
単勝オッズ1.1倍の超本命馬でさえ、その優勝確率はトータルで50%に満たないと言われている。
よって、駒沢が総合優勝できる確率は半分以下。(全部で23もあるんだから当然)
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:25:51
上武は普通に15位程度で終わりそうだよねw
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:27:26
>>583
その発言ご破産にすれ
毎年誰かがやってくれる各校15名分のハーフのタイム分布はまだ?
590ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:28:50
1駒沢
2早稲田
3東海
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:34:22
エントリー発表後でいいよ
10000とかハーフの平均タイムとかは
592ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:37:20
>>586
競馬は一頭と一騎手。駅伝は(箱根では)1チーム10人が走る訳だから
多少のアクシデントはカバー出来る。駒の優勝は揺るぎない。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:41:59
駒は揃ったのか?
594ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 13:52:11
駒大深津
東海悠基
あたりはリザーブに回って、
いきなり区間エントリーなんてないんだろうな。
SSモグスは2区なんだろうけど。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 14:04:12
「586」だけど、再登場させてもらうこととする。
6チームしかない野球のペナントレースなら、優勝大本命として特定のチームの名前を挙げる
ことは、まぁ分かる気はする。しかし・・・、よーく考えてごらん。
同じ土俵で、23もあるチームが同じ条件で勝負をして、特定の1チームだけが50%以上の確率で
優勝するなんて予想は、はっきり言って滑稽。反論は承知だが、よくよくおかしい理屈。
596ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 14:30:58
頭のおかしい人がいる
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 14:40:40
皆さんに連絡です。
東洋大学は陸上部が犯罪者を輩出したため箱根駅伝は辞退が確定的ですので順位予想には今後一切入れない方向でいきましょう。

598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 14:42:06
東洋は辞退濃厚
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 14:57:39
東洋オワタwwwwwwwww


【箱根駅伝】東洋大学陸上部の箱根駅伝補欠メンバーが痴漢で逮捕。箱根出場に赤信号【12/2】


東洋大学陸上部の20歳男、東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕

東京・板橋区で1日朝、東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして、東洋大学陸上部の男が逮捕された。
強制わいせつで逮捕された東洋大学陸上部・小林和輝容疑者(20)は、1日午前8時すぎ、東武東上線上りの電車内で、
女子高校生の下半身を触るなどしたため、女子高校生が、小林容疑者の服をつかんで成増駅で駅員に引き渡し、現行犯逮捕となった。
小林容疑者は、容疑を認めている。
小林容疑者は陸上部に所属していて、およそ1カ月後に予定されている箱根駅伝では、補欠メンバーとなっていた。
東洋大学は「事実関係を確認中です」とコメントしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081202/20081202-00000133-fnn-soci.html
ちょっと、マジで洒落にならんなこれは・・・。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 15:15:53
走って逃げたら捕まらなかったのに
602ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 15:17:09
電車の中走ってもなあ・・・w
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 15:45:41
でも、マジで東洋が辞退したら予選会11位の法政が出場するってこと?
今さら辞退されてもw
もっと早く痴漢すれば・・・
1ヶ月かぁ。微妙?練習はしてるんだろ?
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 16:06:44
30年箱根見て来た俺がマジ予想すると、来年の総合優勝は東洋がガチ本命だな。
273 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 15:37:59
むかしむかし東洋大学陸上競技部に箱根を目指して一生懸命がんばっていた人たちがいました。


おしまい
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 16:33:07

東洋大への辞退勧告を出してもらうよう意見しよう!

東洋大学広報部への意見はコチラ
http://www.toyo.ac.jp/inquiry/index_j/

関東学生陸上競技連盟への意見はコチラ「問い合わせフォームより」
http://www.kgrr.org/

スポンサーのサッポロビールへの意見はコチラ
https://ssl.sapporobeer.jp/CGI/inquire/n_inquire.cgi

日本テレビへの意見はコチラ
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html


すべては社会正義のためです。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 16:33:48
【社会】東洋大学陸上部の20歳男、東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触ったとして逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228196722/l50

【ともやん】東洋大学応援スレVol.28【カッシー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228012985/l50

東洋大\(^o^)/オワタ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1228198855/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【大学最強リーグ】東都大学野球【戦国東都】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1227060880/l50
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 16:40:03
優勝 東洋
2位 駒沢
3位 早稲田
4位 中央学院
5位 山梨学院
6位 日本
7位 中央
8位 亜細亜
9位 日本体育
10位 順天堂
11位 城西
12位 明治
13位 東京農業
611ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 16:46:24

強制わいせつ罪
刑法第176条(強制わいせつ)
13歳以上の者に対し、暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者は、6か月以上10年以下の懲役に処する。13歳未満の者に対し、わいせつな行為をした者も、同様とする(性別は問わない)。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4%E7%BD%AA#.E5.BC.B7.E5.88.B6.E3.82.8F.E3.81.84.E3.81.9B.E3.81.A4.E7.BD.AA
>>608
お前、そういうの最低だとは思わないの?正義のつもり?
他の部員に罪は無いだろ。自分だけで勝手にやってろよ。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 16:52:57
>>608
よっしゃ、とりあえず東洋大の広報
614ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 17:20:02
中学は替え玉してるけど?_
>>612
他大オタだが同意
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 18:08:10
【陸上】東洋大学陸上部の20歳男、東武東上線の電車内で女子高校生の下半身を触り現行犯逮捕・・・箱根駅伝の補欠メンバーの1人
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228208360/
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 18:09:41
>>614
しつこい奴だな、駅伝などルールに外れれば、失格懲罰もありえるが、
普通の個人レースだでは枠は有るし問題ない。記録なし、または失格で終わる事。
入賞圏内に入ってしまったりで失敗する事あるが、早く届ければどうって事ない。
やらなかった大学等皆無に等しい。

何時までもぐずぐず繰り返すな。馬鹿か、がきかwww
618ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 18:22:51
アンチ東洋のカスが大はしゃぎしてんだろw
むう、大学駅伝2008には小林って選手の写真が無いな。。。名前はあったが。。

10000mで29.49.38だから、たいした選手じゃないのか。
東洋大学でのタイムは22位/56人中みたいだから、補欠には入れないのでは。

と思ったら大学一年のときのタイムか。
こりゃ、将来の主力として期待されていたんだろうな。

いずれにしても残念。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 22:34:29
>>619
まだメンバー発表もされてないから補欠メンバーっていうのは完全にマスコミの誇張表現だろ。
普通にただ陸上部と書くよりは箱根メンバーと書いた方が注目されると考えたんだろうな。
まあ、どっちにしろ取り返しのつかないことをやったことに変わりはないが。
>>582 とっくに届いてるよ。消印11/21だった
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 23:02:46
東洋アンチ五月蝿すぎ。わかったからもういいよ。
マラソンやってた奴からすればその他の選手がかわいそうだろ。
箱根に出る為にやって来たんだから。何をいいたいの?
624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/02(火) 23:53:35
単なるマラソンなら関係ないけど駅伝はチームだからな。
見る側としては今年の東洋は前半の主役として面白い存
在だと思う。でもホントに監督が引責辞任とか出場辞退な
んてあるのかな?2ちゃん的な発想でなく一般的にはこの
ような場合どんな(大学側の対応、学連の処分)があるの
だろうか?
>>624
学連からは監督やコーチへの厳重注意程度じゃないの?
辞退なんてことはなく普通に出場すると思う。
連帯責任が好きな高校野球ですら今年の夏、レギュラー選手じゃないからという理由で
そのまま出場できていたし。
その理屈でいけば補欠選手だから、で桶になる。

実際問題として、大学スポーツでチームが出場辞退というのは
凶悪犯罪かチーム複数人が組織的に関与あたりでないと無いんじゃないか?
それが正しいか正しくないかはわからんが。
亜細亜大学野球部の場合、痴漢で部員が逮捕されたときは、1季分の「出場停止と、それに伴う二部降格だったな。

あのときは、「集団」で「未遂」だったから部ごとの処分だったが、今回の単独だから難しいな。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 08:33:27
法政大学 万歳!
628ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 08:39:22
大学陸上界でこのような犯罪に関わる不祥事というのはほとんどない(少なくとも最近は聞かない)から
見せしめ的に厳しい懲罰を与える可能性が高い
関東学院のラグビー部が大麻栽培事件で当初甘い処分をして批判を浴びた二の舞にはなりたくないだろう
629ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 08:49:34
東洋痴漢欠場で法政繰り上げ出場?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 08:57:09
帝京オタですがこれでシード権の可能性が高まった。
たとえ出られてもまともには走れないでしょ。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 09:55:15
大学スポーツで不祥事が相次いでる中でレギュラーとか関係なく一部員として自覚が無さすぎだから擁護はできないよな。ただこれがきっかけで、箱根辞退とかに追い込まれたら他の部員は気の毒でならない…
632ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 10:22:45
ウイルスやインフルエンザによる集団感染なら同情の余地はあるが、
今回は犯罪だからな…同じ周りを巻き込むにしても性質が悪すぎる。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 10:39:38
1つシードに枠ができたようなものだな
634ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 12:24:53
東洋辞退で順位予想

往路
1位:山梨学院
2位:東海
3位:駒沢

復路
1位:駒沢
2位:東海
3位:山梨学院
帝京の喜多監督どうしちゃったのか、知っている人求む
636ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 13:22:27
優勝 駒沢
2位 早稲田
3位 山梨学院
4位 日本
5位 中央学院 
6位 中央
7位 日本体育
8位 亜細亜
9位 明治10位 順天堂
11位 城西
12位 東京農業  
13位 東海 
てな感じだな。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 13:26:59
喜多監督は流通経済大学の監督になっています
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 13:28:30
喜多さんは流経大の監督
639ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 13:32:22
優勝 駒沢
2位 早稲田
3位 山梨学院
4位 日本
5位 中央学院
6位 明治
7位 中央
8位 日体大
9位 城西
10位 東京農業
11位 東海
12位 亜細亜

こんな感じかな
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 13:53:42
>>639
もちろん東洋が出られるのなら
3位東洋で以下の順位は繰り下げです
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 13:55:47
明治がシードは過大評価すぎ。

トラックだけでロードは弱い
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 14:02:13
明治はロードが弱いのではなく駅伝の調整力が無い
個々の選手はロードの実績はきちんと持っている
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 14:02:40
そうか?明治はタイムもってるぞ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 14:06:26
ロードが弱い
長距離が弱い
調整が下手

素人さんは混同しやすいが、これらはそれぞれ別の要素
明治の場合、ロードは普通、長距離は一部の選手に若干の不安あり、調整はド下手
>>637
>>638
あり
帝京クビになったのかな!?
それともヘッドハンティング
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 16:09:08
>>634
東海ヲタ乙
647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 16:14:18
ヒント:コピペ
東海工作員君
キミにはもっと日本語の勉強する事を勧めるよ
「楽しい国語小学6年生」
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 16:36:25
5区が80分切ったとこが優勝。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 17:11:23
東洋辞退で繰り上げなどあるわけない。
繰り上げ期待で喜んでる法政オタのあほさかげんにあきれてしまう。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 17:40:18
東洋はでたところで上位進出は難しいと思う
シード争いくらいかと
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 17:56:08
みっともないから東洋は辞退せよ。
ナマ臭くてあきまへんて。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 19:35:06
東洋大陸上部の監督・部長が辞任、部員の強制わいせつ事件で

東洋大は3日、同大の陸上部員(20)が強制わいせつ容疑で現行犯逮捕された事件で、同部の川嶋伸次監督と川野祐司部長が同日付で引責辞任したと文書で発表した。
川嶋監督は文書の中で「選手の気持ちを十分に理解できなかったことに責任を感じている」とコメントした。
今後は佐藤尚、植村和弘の両コーチが指揮を執り、選手は練習を続ける。来年1月2、3日の箱根駅伝への出場は、関東学生陸上競技連盟が5日に開く特別審査委の裁定に委ねる。
川嶋前監督は2002年に就任。同年の予選会で東洋大を3大会ぶりの箱根駅伝出場に導き、強豪校に育てた。今季は10月の出雲選抜駅伝で5位、全日本大学駅伝で4位に入った。
同大広報課によると、陸上部員は長距離部門所属だが、10日発表の箱根駅伝メンバー16人には、もともと入らない予定だったという。
(2008年12月3日19時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2009/news/20081203-OYT1T00535.htm?from=top
>「選手の気持ちを十分に理解できなかったことに責任を感じている」

どんな責任だw


一晩たって考えたんだが、これは結構厳しいかもワカランね。
自主的に出場辞退かも。

連帯責任はおかしいって考え方で、高校野球の桐生第一の補欠が捕まっても甲子園出場させたけど、
その後も桐生第一では犯罪が続いたんだよね。
桐生第一って学校はかなり特殊らしいが、結局、連帯責任がある程度の抑止力として働いていると
考え初めてもおかしくない。

特に最近は大学生、大学スポーツの不祥事が多いから、一罰百戒で厳罰になる可能性がある。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 19:48:45
>>639訂正します
東洋箱根出場がほぼ確定的になりましたので下のように訂正

優勝 駒沢
2位 早稲田
3位 東洋
4位 山梨学院
5位 日本
6位 中央学院
7位 明治
8位 中央
9位 日体大
10位 城西
11位 東京農業
12位 東海
13位 亜細亜
656ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 19:54:09
東洋が3位になることはないな
監督・部長がこの時期に辞任して動揺がないなんてありえないから
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 20:18:32
これだけ盛り上げてくれたなら
優勝は東洋でしょう。
東洋は出場すると思うが
東洋は大きな代償払ったね。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 21:25:50
東洋大幹部の悪あがき。
A大野球部、K院大ラグビーほか、前例をみないと、2流大が3流、4流になる。
選手はかわいそうそうだが、これが現実。
学連が変な対応すると青葉の責任問題。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 21:37:45
>>655
東洋は例年復路でガタ落ち。
今年も10区で東海大がリタイアしたお陰でシード死守。
3位は絶対あり得ない。
>>660
復路つうか山かな
まあ82回んときは確かに落ちたな
662裁判官:2008/12/03(水) 22:00:42
辞退は地獄、出場すれば、もっと大地獄。
箱根は駅伝を走る選手だけのものではないと、誰が聞いても無理のある歴史に残るバカなルールの、長距離以外のインカレポイントを強引に作った、関東学連としては辞退させないと拓大に合わせる顔がない。
走って見なきゃわからないのが箱根。だから駒沢は偉大なのさ。
素人多いなぁwww
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/03(水) 22:43:03
>>659
前例ということなら、先月のスズキ女子陸上部の
実業団女子駅伝辞退が参考にされると思う
普通はよりイメージが悪化する事を嫌ってあっさり辞退することが多いけど、東洋大の上層部はその辺あんま気にしてないんかね?
高校野球の桐生一なんかも結果的には出場したけど、事件のことだけじゃなくその後の対応の見苦しさでも学校イメージは相当悪化したはず
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 10:26:10
優勝候補の東洋は辞退
上位有力の東海は佐藤欠場の可能性あり

第二グループが戦場に入る前に離脱
完全に駒澤・早稲田・山梨の三強だな。

この3チームと4位以下の大学ではかなりの差がついてしまうな。
工作王必死で笑えるwww
668ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 13:47:12
東洋が消えた事で中央学院まさかの2年連続3位あるで
669ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 13:53:12
山梨が強いって言ってる奴いるけどどこに期待してんの?
モグス以外にエース格の選手いたっけ?
コスマス
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 15:44:41
山学は外国産ランナーを走らせる様になってからというもの自分の中ではオープン参加扱いという事になってます。
同じ理由で日大なんかもそう。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 16:10:11
>>671
で?
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 16:50:58
>>671
あんた心が狭いねえ〜 
外国人参加無しならわかるけどちゃんと正式に出場資格あるなら何も問題無いと思うよ。それで強くなるなら、それに負けないぐらい強くなればいいじゃん!
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 16:59:59
別に問題どうのこうの言ってるわけではなく、無視を決め込んでるんだろ
そういえば、よく日本人トップとかの表現するな、それと同じじゃない
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 18:33:01
>>664
参考まで

スズキ:駅伝選手のワゴン車事故で出場辞退 3月まで
http://mainichi.jp/select/today/news/20081113k0000m040173000c.html

676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 18:34:42
ワロタ


383 学籍番号:774 氏名:_____ 2008/12/04(木) 12:35:44 ID:0MHRN2Df
http://www.enjoytokyo.jp/img_bl/minamimachi/135368_PC_M.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/koushin_a/imgs/3/d/3d14d036.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/blue_thunder51/imgs/6/f/6f397472.jpg
http://www.nittai.ac.jp/topics/image/041224-4.jpg

>>山手線で毎年やってるラッピング電車だけどこれ、今年どうするんだ。
>>東洋大が出場になって東洋のデザインのやつが走ったら
>>「痴漢専用車両」って言われてネタにされてしまうぞ。

http://kameno.bne.jp/blog/archives/2006/20060103-10.jpg

このマークなんて痴漢車両にピッタリじゃん。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 19:03:53
ランキング神さん、今年もそろそろ有力ランナーの格付けをお願いします。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 19:42:04
東洋OBとしても今年の箱根駅伝は辞退した方がいいと思う。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 20:40:24
>>668
中央学院はありえんよ!
木原しかいね〜よ
680ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 20:42:55
木原だけと思ってたら全日本5位ですよ
恐ろしい
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 20:44:12
中学はここで話すのは、どうかと思う
替え玉ってスレ荒れてる
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 21:18:41
>>679
そんな事言っちゃったら全日本で中学に負けちゃった大学の立場がないぞww
特に中央wwww
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 21:19:46
>>682
お家芸替え玉って知ってる
中学は得意らしい
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 21:37:08
全日本は関カレ2部ハーフ覇者の辻抜きで5位だろ?
まだ余力を残してるな。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 21:49:22
替え玉使ってる中学も辞退させろ
替え玉ってどこもやっとるぞ。

府中ハーフでも駒大が替え玉やってたし。
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 22:01:37
駒澤、中央学院→替え玉で辞退
東洋→説明不要

早稲田優勝でおk?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 22:01:45
>>685
それはない
689ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 22:03:33
>>684

辻が全日本でいたら

鈴木−木原−小林−堀−大野−大谷−渡部−辻

だったかな
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/04(木) 22:23:18
堀と大野も地味に関東インカレ入賞してたな。
東洋は早く辞退して川島監督残した方が良かったんじゃないの?
間違えたね。次の監督どうすんの?
日体大にこねぇかなOBだし。もったないじゃん。
早稲田のナベも尊敬してるし。日体大弱くなっちまって・・・
川島かもーん!
東洋は100人以上部員がいて、面倒見切れなかったのが問題起こしたって考えれるしな。

指導者の責任が問われるのはやむをえまい。

たとえ出れたとしても結果は残せないだろうな。

「あいつのために頑張る!」とかそんな雰囲気じゃないし。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 00:17:12
三連単一点予想

駒澤ー中央学院ー早稲田
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 17:24:31
>>691 最初から、部も川嶋も6か月の謹慎でよかったのでは。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 17:35:52
>>691
別府が川島に監督を譲るとは思えん
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 18:38:46
悠基補欠かよ・・・・orzオワタ・・・
http://www.kgrr.org/event/2007/kgrr/84hakone/kukan-entry.pdf
697hiranne:2008/12/05(金) 18:52:21
なんか駒澤の補強がすごいことになりそうで、3年世代が抜けても戦力が落ちなそうな・・・
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 19:17:58
>>693
中央学院はないぞ
>>696
中大の3区に上野の名前があるんだが
東洋は出場が認められたようですね。
賛否両論ありますが、高校野球を始めとしスポーツ界全般の流れ的に連帯責任は負わせない方向に向かっているようなので妥当な結論でしょうか…
精神的に大変とは思いますが出るからには恥ずかしくない走りをしてほしい。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 20:52:15
>>693

こういう3連単などの予想スレは今月下旬頃にいやでも盛り上がってくるから、それまで取っておこうよ。
そろそろ準備しないとな。。。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 21:59:03
東洋チアヲタだけが涙目w
データ作っているやついる?

今年はまだデータが出ていないんだが、作っている最中かな?
出馬表 芦ノ湖 第85競走
┏━━━━━━━━━━━━━┓ /■\ 牡馬限定 アスファルト・217900m
┃東京箱根間往復大学駅伝競走┃(´∀` )<発走2009年1月2日(金)午前8時
┣━┯━┯━┯━━━━━━━┻━○━○┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │ 1│12│駒沢大学        [牡43]│08年 1着│出雲 2着│      │全日本優勝│優勝 6回┃2008年
┃1 │ 2│11│早稲田大学       [牡78]│08年 2着│出雲11着│      │全日本 2着│優勝12回┃1993年
┃2 │ 3│13│中央学院大学     [牡10]│08年 3着│出雲10着│      │全日本 5着│08年 3着┃
┃2 │ 4│10│亜細亜大学       [牡32]│08年 5着│出雲12着│      │        │06年優勝┃
┃2 │ 5│14│山梨学院大学     [牡23]│08年 6着│出雲 4着│      │全日本 3着│優勝 3回┃1995年
┃3 │ 6│ 9│中央大学         [牡83]│08年 7着│出雲 8着│      │全日本 8着│優勝14回┃1996年
┃3 │ 7│15│帝京大学         [牡 9]│08年 8着│出雲 9着│      │全日本13着│00年 4着┃
┃3 │ 8│ 8│日本大学         [牡80]│08年 9着│出雲 1着│      │全日本 6着│優勝12回┃1974年
┃4 │ 9│16│東洋大学        [牡67]│08年10着│出雲 5着│      │全日本 4着│60年 3着┃
┃4 │10│ 7│城西大学        [牡 6]│08年11着│      │立川 1着│        │08年11着┃
┃4 │11│17│東京農業大学     [牡64]│08年17着│      │立川 2着│全日本10着│77年 2着┃
┃5 │12│ 6│上武大学        [牡 1]│ 初 出 場│      │立川 3着│        │      ┃
┃5 │13│18│日本体育大学     [牡61]│08年12着│      │立川 4着│全日本 9着│優勝 9回┃1983年
┃5 │14│ 5│拓殖大学        [牡32]│05年19着│      │立川 5着│        │79年 8着┃
┃6 |15|19│神奈川大学       [牡41]│08年15着│      │立川 6着│        │優勝 2回┃1998年
┃6 |16| 4│東海大学        [牡37]│08年中止│出雲 6着│立川 7着│全日本12着│04年 2着┃
┃6 |17|20│専修大学        [牡65]│08年14着│      │立川 8着│        │39年優勝┃
┃7 |18| 3│明治大学        [牡51]│07年16着│      │立川 9着│全日本11着│優勝 7回┃1949年
┃7 |19|21│大東文化大学     [牡42]│08年中止│出雲14着│立川10着│        │優勝 4回┃1991年
┃7 |20| 2│国士舘大学       [牡42]│08年13着│      │立川11着│        │67年 3着┃
┃8 |21|22│順天堂大学       [牡52]│08年中止│      │立川12着│        │優勝11回┃2001年
┃8 |22| 1│青山学院大学     [牡14]│76年中止│      │立川13着│        │68年 7着┃
┃8 |23|23│関東学連選抜      [牡06]│08年04着│      │      │        │      ┃
┗━┷━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━━┷━━━━┛
左から枠番号、ゼッケン番号、ゲート番号、馬名(校名)、性齢(出場回数)、直近出場回の競走成績、
2008年主要大会の競走成績(出雲駅伝、第85回予選会[立川]、全日本大学駅伝)、箱根駅伝における最高成績、
(欄外右の西暦年は複数回優勝校における直近優勝年)
706裁判官:2008/12/05(金) 22:56:59
辞退は地獄、出場すれば、もっと大地獄。
箱根は駅伝を走る選手だけのものではないと、誰が聞いても無理のある歴史に残るバカなルールの、長距離以外のインカレポイントを強引に作った、関東学連としては辞退させないと拓大に合わせる顔がない。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 23:34:39
【箱根駅伝】

学力
1位 早稲田 ⇒ 優勝候補
2位 明治  ⇒ シード権目標
3位 中央  ⇒ 同上

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

【性犯罪】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【売名優先】

東洋大学陸上競技部(長距離部門)の応援HP
「輝け鉄紺!」はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/toyogogo_tu/

貴甘坊の気ままな観戦記
ttp://www.kikanbo.com/

【社会】東洋大は箱根駅伝OK 部員の逮捕問題で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228474355/l50

【陸上】箱根駅伝 東洋大は出場可[12/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228475645/l50

《負けるな》東洋大学陸上部応援No.32《鉄紺》
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228481298/l50

【陸連】東洋箱根出場決定【東洋】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228473976/l50

【日ハム大野】東洋大学野球部part10【ロッテ上野】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1225426760/l50

【話題】箱根駅伝ミュージアムで各大学のグッズが人気に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1228362148/l50

【東洋ダメ】★犯罪擁護の低学歴 東洋大学 抗議本部★【ゼッタイ】
709ゼッケン774:2008/12/06(土) 01:18:54
>>707
東大大学院も入れてやれ。学連選抜だが。
710ゼッケン774:2008/12/06(土) 01:27:49
>>705

三連単
1ー2ー8.1−2−9.2−1−5(各1万でなー)
3連複
2−3−8。1−2−8.1−5−8(各2万でなー)
単勝
2(3万デナー)
アメリカに住んでます。当日ライブで見られるサイトはありませんでしょうか。ネットラジオならありそうなんですが。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 01:49:20
女子高生傷つけて、法秩序破って、売名したがる偏差値40必死すぎ
713ゼッケン774:2008/12/06(土) 02:11:54
>>708
死ねばいいのに
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 02:33:56
性犯罪大学東洋のこと もっと広めようぜ

無名バカ大学ゆえに
まだ知らない人が多い
715ゼッケン774:2008/12/06(土) 03:00:32
くやしいのう。くやしいのう。
東洋コンプ君
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 03:18:51
2009年箱根駅伝予想
駒澤
早稲田
明治
東洋
城西
山学
中学
日大
日体大
中央

717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 03:27:48
1位駒沢2位早稲田3位山梨4位明治5位城西
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 03:32:59
他大も抗議しないと
東洋と一緒で性犯罪擁護にされちゃうよ
>>717
明治4位で城西5位とか無い。
明治はシード落ちの13位くらい。城西は例年通りの11位だろ。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 14:45:12
駒澤・山梨・早稲田・東洋の4強

しかし東洋は事件で精神面で大事な時期に練習自粛があった点も踏まえ脱落
有力チームでは東海・佐藤の状態が悪い事
日大・ダニエルも故障の回復が思わしくない。

721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 14:58:55
明治はなんでこんなにしつこいの?
力もないのに、口だけは大きいこという
だから嫌われんだよ
上位になんか入れるわけないだろ、予選通過下位のくせに
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 14:59:54
補足。竹澤も月末にやっとチームに合流したが、1ヶ月のブランクが大きくスピード不足。それより懸念されるのは距離をまったくこなしてないこと。
それでも元々のポテンシャルが高いだけにそこそこはやると思うが。2区では他のランナーにアドバンテージをとることはまず無理だと思う。
>>722
それでも竹澤なら7分台では走るよ。他のランナーとは実力が違う。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:05:52
じゃあ今回なんかモグスを2区に投入してれば完全独走だったんだね
オーダーミスしちゃったな
725ゼッケン774:2008/12/06(土) 15:07:55
モグスはどうなの?
あと日大のケニアは?
726ゼッケン774:2008/12/06(土) 15:13:18
東洋の参加が決まったことでシード争いが厳しくなったが
明治は大丈夫だろ?28分台何人いると思ってんだよ。
シード争いは城西・日体大・中央・農大だす。
層のうすくなった中学も入るかも知れません。
台風の目は上武大学でしょう。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:14:32
モグスは5区でガチ
日大のケニアは故障
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:17:01
>>726
現実見ろってw
予選会何位だったと思ってんだよ。
何が28分台だ、この馬鹿。
>>721>>728
松本・鎧坂・東野・石川の28分台が4人居て、安田・北条・中村など戦力が揃ってん
だから、上位に入れるに決まってる。今年の明治は一味違うよ。
予選会はあくまで予選会。あんなのは通過すればOKだからな。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:32:46
>>729
あっそwww
731ゼッケン774:2008/12/06(土) 15:37:47
>>728
うぜぇよ。お前だろ明治はトラック野郎だとか以前荒らしてたのは
さっさとお勉強ちなちゃいね。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:38:32
東洋は、選手の練習が中断、監督辞任で、既に優勝争いに加わる状況にはない。
優勝争いは、駒澤と早稲田。
今回は駒澤と早稲田が頭一つ抜けている。
東洋に関しては十分にこの2校に対抗しうる戦力であっただけに不運としか言いようがないね。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:38:43
どの大学も主力が数人いない同じ条件の全日本の大敗で明治はロードは弱い事を改めて認識したよ。

山梨はモグス5区ならふり幅がだいぶ大きくなるな。
2区だと3〜5位って感じだけど
5区だと1〜12位までありえる。
735ゼッケン774:2008/12/06(土) 15:42:22
明治は今年の全日本予選会では東洋・日大を凌駕してダントツの1位でしたが何か?
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:43:26
>>729
全日本前も同じこと言ってたな、ダメイジw

結局、シードに何分届かなかった?あ?w
737ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:44:09
早稲田・駒澤・東洋の3強の争いだと予想していた人が多いだろうが、
東洋は脱落したみたいだな
ここ数練習らしい練習さえしておらず、監督不在の中、
選手の精神的な動揺はかなり可哀想なくらいだったようだ。
精神的にいったん途切れた東洋は消えた。
早稲田の優勝かと。


738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:44:19
>>735
その凌駕したほうがシード確保して、ダメイジは何位だった?
関西勢にも負けてなかったか?
739城西:2008/12/06(土) 15:45:37
ダントツではないだろう
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:46:58
東洋の選手がおととい泣いている姿を昨日見た
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:48:02
明治の全日本は直前で足を怪我した東野を強行出場させたのが悪い
主力の石川安田欠場という中で東野まで欠場させるという決断を監督が出来なかった
なんとかまともに走れるのに賭けたんだろうけど結果は大ブレーキで裏目に出た
東野は絶好調とかでなく普通に走れれば本来2分は早く走れてるはずなんだよ

それで東野の直前の怪我がなく普通の結果残していたらどうなっているか 
8位 中央大学 05:24:04
11位 明治大学 05:26:14
中央との差が無くなってるんだよ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:48:18
一味違うそうです・・・・
でも、全日本ではシード落ち
箱根予選で下位通過
ここまでは例年通りですね
一味違うというのは、これから何か不祥事が起こる予兆でしょうか?w
743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:48:21
駒澤で決まりだろ
どこまで早稲田が後半追いつめられるかだけ
駒澤の逃げ切りだろう
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:50:00
全日本予選がトラックではなくロードなら明治は確実に予選落ちしていたね。


745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:50:13
明治を3位に予想したのは駒ヲタの俺だ。既成概念にとらわれるな。明治のかたを持つわけじゃないが
予選会組みでは城西とともに2校は突出しているとみるぞ。手前味噌だが前回の予想で俺は学連を5位以内と予想していたからな。
ただこの後怪我人の状況によっては当然変更もあるが。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:50:46
>>741
ダメイジオタはいつもこの調子
「〜たら、〜れば、〜はず」
焼き鳥屋で一杯浴びてろよw
747ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:51:12
東洋は、恐らくシード権狙いに既に切り替えているはず
選手がボロボロ
メシさえまともに食っていないやつもいると聞く
748ゼッケン774:2008/12/06(土) 15:53:29
>>745
お前は読みが深い。でも学連を5位にしてるのが不安だ
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:54:53
>>745
前回の予想全部挙げてみw
今のダメイジなんかより、強いところがすぐ思いつくだけで7つ浮かんだわ
750ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 15:56:38
上武大も不気味
このダメイジとか言ってる人
明治スレも荒してる人だから相手しないで

ダメイジとか言ってる時点で私怨か何か知らないけど
ただのアンチで相手する価値のある人間ではないから
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:00:00
>>746
東洋はシード権争いになると、やたら強いからな
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:00:44
ロードにめっぽう弱いというのは事実だな
まあ箱根上位は夢のまた夢、明治は元からそうだ
関係者以外で明治を上位を推してる人間はまあいないだろう
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:01:18
俺の前回予想
1位駒澤
2位東海(これは大はずしで反省)
3位亜細亜
4位早稲田
5位学連
中学入れて東海外せばと後悔
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:05:20
素人ですが、明治はかなり対予想ですね
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:06:15
強そうって書こうとしたら対予想になってしまいました。
なにぶん素人なんですみません
757ゼッケン774:2008/12/06(土) 16:10:30
>>756
いや意味合いてきにはその方があってるかも知らないぞ
>>741
いつ違和感を感じるのだがそういう事情は、多かれ少なかれどこも同じなんじゃないか?
甘いというか言い訳というか、そういうのが過ぎるから勝てないんじゃね?
そのタイムは全日本駅伝のでしょ?それでも6位シードまで足りてないぞ?
>>751
明治よりハッキリ強いと言えるチームは駒澤と早稲田くらいしかない。
明治は3位までは可能。
760ゼッケン774:2008/12/06(土) 16:17:22
>>758
そうじゃないだろ。予選会ではそういう事はなかったが本戦で無理したということだろ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:20:47
>>759
城西のがよほど可能
つか、明治ごときが可能なら
洋・日・日体・中・中学・山学なんて優勝可能
762ゼッケン774:2008/12/06(土) 16:21:39
>>759
ありがとうよ。お前に言われても嬉しくはないが
763ゼッケン774:2008/12/06(土) 16:23:26
>>761
ごときはいらねぇだろカス。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:26:26
実力なら、駒澤、東洋、早稲田の3強
だが、東洋は恐らく調整が間に合わないだろう
駒澤と早稲田の争いになる
東洋は、事前の期待を裏切る展開かと。
>>758
石川・安田が出場して、鎧坂が故障明けじゃなかったら
更に3〜4分はいいタイムだった。4位争いは出来たはず。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:28:57
再来年の駒澤
上野ー宇賀地ー高林ー末松ー星
岩本ー千葉ー井上ー深津ー渡邊
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 16:29:08
東洋は、逆に中断していた分を取り戻そうと、
練習のしすぎで失敗すると見る
>>760
じゃあそれを含めて実力なんじゃね?

どうでもいいがやはり態度が悪いな、明治は(w

>>765
また、〜たらを使ったな
そういうのが、甘いんじゃね?と、言ったまで
769ゼッケン774:2008/12/06(土) 16:34:29
>>765
その鎧坂は調子あげてるから十分戦えるな
>>768
違うね。そっちが明治の実力を甘く見ている。

>>769
1区で区間賞を獲るよ。

鎧坂−松本−安田−松本翔−東野
?−石川−岩崎−北条−中村

1区から飛び出して、往路は優勝争いが出来る。さすがに復路は
駒澤・早稲田には敵わないけど、山学あたりなら相手にならない。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 17:54:52
山梨学院をなめるなよ
駒澤君、早稲田君
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 18:00:07
明治ヲタの俺の予想だと
明治は主力全員の調整が上手くいって最高の結果で6位
それ以上は今の戦力では無理
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 18:00:54
また出てきたのかよダメイジw
全日本シード落ちで箱根優勝争いとか片腹痛いですw
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 18:04:04
誰が欠場した、故障したは言い訳になりませんので
結果が全て
>>773
何度も言わすな。全日本は石川・安田欠場で鎧坂が故障明け。
真の実力じゃない。選手層が薄いのが欠点だからな。
明治は現実から逃げてるだけ
本当は違うんだというなら、言い訳の前に結果を出すこと
全日本でも各々に故障・不調はありました
それでもシードとるところはきちんととってます
明治スレ荒してる2人(同一人物かも)が揃って降臨中とかw
でもここでこういうレスをするのはあり
ただ明治スレには来ないでね
明治スレにここで書いてるのと同じこと1年中書き込みするのはただの荒らしだから
778777:2008/12/06(土) 18:13:35
777
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 18:25:00
ワロタヨ
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 18:30:03
>>777
明治ヲタも明治スレでやるのは勝手だが、ここで明治が優勝候補だと主張するのは
荒らしとそう変わらないことを理解してほしい
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 18:50:33
東洋大学は性犯罪擁護してるし論外。
名前も見たくない。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 19:03:09
優勝 駒澤大学
2位 早稲田大学
  ・・・
  ・・・
8位 東洋大学 ←精神的苦痛と監督不在は影響甚大
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 19:03:37
痴漢しても箱根に影響はないという前例ができたな
これからは痴漢ぐらい大丈夫だぞ
ガンガン行け
>>780
ここは順位予想スレだから
各々が予想した順位を書き込むのも自由だし
それを否定するのも自由

ただ個別の大学スレで1年中ひたすら否定的なレス書き続けるのは荒らし
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 20:30:49
優勝中央
2位駒沢
3位早稲田
4位日大
>>765
竹澤が万全で中島・三輪が本調子で加藤が13分台の
実力どおり走ったらだんとつ早稲田の優勝だったのに・・・

モグス・高瀬が本調子で後藤がもつと楽な区間走ってりゃ
山梨優勝争いしてたのに・・・

市川・若松がいたら東洋だって・・・

あぁ、もう疲れたw

わかったら、消えろ屑。
議論の途中で「消えろ屑」とかいう言葉を発する方が・・・
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 20:48:46
まあ明治は全日本は本来のベストメンバー8人中5人(松本、東野、安田、石川、村上)がなんらかの故障抱えてたからな
その上鎧坂も故障上がりでは、事実上2軍で戦ったようなものだったな

だがそのような状態に陥ったこと自体が明治の弱さなんだが
>>786
この中オタは何がそんなに悔しいの?
箱根で明治に負けてシード落ちしそうなのが心配なの?
山学なんて外人を二人使わなきゃ雑魚だよ。東洋はちと可哀想だけど、
箱根で実力を発揮するのは不可能だろ。
3位以下の争いは物凄く混沌としていて、明治は3〜9位くらいなら何位に
なっても不思議じゃないんだよ。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 21:06:48
お笑い東洋大学です
強制ワイセツ事件を犯した陸上競技部が、売名優先のため、箱根駅伝に強硬出場します
48東洋・文A インド哲学 ←看板学部(笑) 人並に漢字さえ読めないのに哲学(笑)
48東洋・ライフA(2) 健康スポーツ
48東洋・経営A 会計ファイナンス
48東洋・経営D 会計ファイナンス
47東洋・生命科学A
47東洋・ライフA(2) 生活支援
47東洋・国際地域C 国際観光
47東洋・工D 建築
46東洋・国際地域C 国際地域
46東洋・ライフA(2) 人間環境デザイン
46東洋・文A 中国哲学文
46東洋・生命科学C
44東洋・国際地域A 国際観光
43 東洋・国際地域A 国際地域
43東洋・工A(2) 建築
43東洋・ 工A(2) コンピュテ工
41東洋・工A(2) 情報工
40東洋・工A(2) 機械工
40東洋・工A(2) 電子情報工
40東洋・工A(2) 応用化学
40東洋・工A(2) 環境建設
40東洋・工A(2) 機能ロボティクス
40東洋・経営2部E ←野球部セレ合格者はここに入学(笑) コンビニバイトが経営学(笑) 東都リーグ(笑)野球学校の看板学部
40東洋・法2部C
40東洋・工D 機械工
40東洋・工D 電子情報工
40東洋・工D 環境建設
以下測定不能(笑) 省略
明治はさ、結局周りに相手にされてない現状が不満なだけだろ?
だが、結果をみる限りは到底箱根で3〜9位になんていられる実力じゃないよ
はっきりいう、シードも無理
明治の狂信ぶりがここによくでてるね
お前らを評価してるのは、お前らだけということを認識したほうがいい
結果を出せといわれると、あーだこーだ誰が不調だった病み上がりだったと言い訳ばかり
もう一度言う、現状ではシードすら難しい
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/06(土) 21:12:04
そんなムキにならんでもw
竹澤が2区で7分台出したときは、81回大会のモカンバの横浜駅前、権太坂の通過タイムが全く同じでゴールタイムは竹澤の方が1秒だけよかった。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 03:39:12
駒澤→山が例年より不安だが総合力はナンバーワン
早稲田→竹澤の回復が少し遅れている点に矢澤以外の一年の距離に不安だが、総合力では駒澤にひけをとらない。
東洋→総合力では駒澤・早稲田と同じくらいある。しかし短期間ではあったが事件により練習自粛で調整をやり直しに加え精神状態に不安材料有り。
山梨→長距離の安定感では定評が有り駒澤・早稲田・東洋と争う戦力は十分ある。課題は高瀬のレース感がどれだけ戻っているか。
中学→木原を中心に全体的に底上げに成功して結果もでているが枚数が若干足りないが上位争いする戦力はある。
中央→上野が抜けて大砲はいないが総合力は中々のもの。しかし優勝争いをするには厳しい。
帝京→各区間を無難に走れる能力はあるけど、上位とは力の差がある。
亜細亜→山梨同様長距離の安定感には定評があるけど、エースがいない現状。
日大→ダニエルの故障の回復が少し遅れているのが不安材料。しかしながら昨年より総合力はある。流れに乗れば上位争いは十分可能
東海→佐藤離脱の可能性有り。出れても短い区間になりそう。総合力でも不安有り。
城西→予選会一位は早稲田以外全てシードをとっている縁起の良さで連続同順位を回避できるか?不安な区間はあるが戦力はある。
東農→昨年の戦力が残っているのは強み。シード争いをする戦力は十分ある。
日体→戦力は十分あるけど、やはりシード争い中心。拓殖→予選会はしっかり調整を合わせてきた。本番でもしっかり合わせてくれば昨年の帝京の再現があるかもしれない。
明治→なぜかロードでは持ちタイム通りの力を発揮できない不思議な大学。距離面に不安な主力もいる為、良くてギリギリシード争い中心。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 03:49:01
明日の東海大わ?
796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 03:57:52
一位早稲田
二位駒澤
三位山梨
四位中央
五位東農
六位中学
七位東洋
八位城西
九位日大
十位亜細亜


予選会から二チームはシード取ると予想して城西と東農にした。


駒澤・早稲田は強いけど…昨年よりは付け入る隙はある。
長い距離に力を発揮する山梨・中央をダークホースにした。

東洋は当日の精神状態が悪いと見てシード争い順位とした。


まぁあくまでも予想ですけどね。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 04:10:08
帝京君わ去年よりはパワーアップしてるよ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 06:41:02
>>796  城西以外は完璧ですね。
城西は結局指定席になると思います
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 07:09:51
1位 駒
2位 山梨
3位 中央
4位 東洋
5位 中学
6位 亜
7位 日大
8位 早
9位 帝
10位日体
11位城塞
12位と右脳
13位明治

早稲田は山要員が見えてこない&伝統的に山に弱いのでこの位置
竹澤の貯金を吐き出して何とかシードを取るといった感じになると予想 

800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 08:24:01
総合力で駒澤
早稲田は駒澤にどこまで食い下がれるか注目
東洋は早々と戦線から離脱すると予想
ダメージは予想以上
801ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 08:34:39
一位駒澤
二位東洋
三位山梨
四位中央
五位日体大
六位中学
七位早稲田
八位城西
九位日大
十位亜細亜
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 08:48:04
給湯体操始めるよ〜
キュキュッと給湯 キュッキュ
電化は給湯 工事は給湯
キュキュッと給湯 キュッキュ

803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 08:51:48
駒沢と痴漢の一騎打ち
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 08:54:05
早稲田が伝統的に弱いのは下りな。登りは伝統的にかなり無難に走ってる。
過去見ても大崩した5区って無いんじゃね?
全部下りで31分台の選手とか走らせてた大会もあったぐらい層薄かった。

今は13分台の加藤を走らせる層だからね。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 08:56:58
>>799
前回5区6区制したのはどこの大学でしょうか?
伝統的に弱い錯覚でもしてるんじゃね?w5区は今まで弱くねえし。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:00:17
やっぱ駒沢だろなにげいるよ玉木とか無難にいけそうなのが
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:04:43
駒犬、スーフリ和田、痴漢が優勝候補??
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:14:49
1駒澤(8番手以降が心配だけど他校に比べれば戦力は大。)
2山学(全ては高瀬の出来次第だけど何となく上位にきそう。)
3早大(なんか1年がやらかしそうな気がする。竹澤が2区走れないとなると苦戦必至)
4中学(ここまでギリギリ往路優勝の可能性アリ。5区濃厚の辻次第かね。)
5中央(7位のような気もするけど消去法でここ。他がどこも微妙だからね。)
6日体(なんだかんだでいい選手いるしここにくるかな。5区失敗しなければだけど。)
7東洋(よくてもここかな。もう練習どころじゃないし下手すりゃ15位前後もあると思う。)
8日大(ダニエルの状態次第。でも5区がしっかりしてるからシード落ちはなさそう。)
9東農(まぁ何となく。少なくともシード権争いには絡んでくるはず。)
10亜大(監督変わって指導方針がどう変わったのは気になるけど、とりあえずシードは落とさないような気がする。)
11明治(城西の意志を継ぎそうな匂いがプンプンする)
12帝京(時間を追う度に勢いが無くなってる。主力の足並みを揃わないのが気になる。)
13国士大(2区次第だね。71分さえ切れれば5区でジャンプアップの可能性アリ)
14城西(予選会の出来がアテにならない程駅伝がヘタクソ。2区はもちろん5区の目処も立たないし主力が全員不安。)
15拓殖(往路から厳しいけど復路で1つずつ順位を上げる事ができればシード圏内に絡める力はある。)
16専修(目立たないんだけど意外と駒が揃ってる。個人的に台風の目の可能性があるチーム。地味だけど。)
17東海(悠基出場ならもうちょっと上かもだけど、栗原故障説とかマイナス情報ばっか。まずは完走を。)
18神奈川(前回と同じ展開になりそう。森本はまだしも、的場あたりが出てこないのが何とも・・・。)
19学連(今回は厳しそう。記録会では良かったけどピークがずれそうな気がする。)
20大東(山が比較的しっかりしている方だけど平地があまりに頼りない。)
21上武(福山好走ならもうちょい上だろうけど3区までに置いてかれる可能性がかなり高いと思う。)
22青学(良くてもこの順位。まぁ繰上げを食らわないようにしっかり走りたいね。)
23順大(頼れるのが小野しかいない。山アもロードじゃ微妙だし、他は論外。)

今回は予想が難しい。特に4位〜15位あたりは総入れ替えしても可笑しくないだけに当てるのは不可能だと思う。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:19:11
順大 23位ですか
厳しい
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:23:23
808はよくできました 俺もそうだと思う
今回抜けてるのないよね
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:27:38
>>808
国士舘は高すぎる気がする。春の高谷故障以降の苦戦っぷりを見ても、強いのは4年生数人だけ
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:32:20
1位駒澤予想はいいけど山梨が2位ってのは無いかな。1区で食らいついて2区で
ガンっと稼いでも早稲田の竹澤が2年の時並に走っても2分弱ぐらいの差。
3区4区で逆転食らって逆に30秒〜1分ぐらい差つけられるかもね。

東洋は5区で柏原で追いついてくる。高瀬が幾ら良くて早稲田抜いても
早稲田には6区で確実に抜かれて突き放される。
復路は早稲田、東洋は実力者が揃う。ハーフ3分後半〜4分台が揃いとても
じゃないけど山梨が互角に戦えるとは思えない。

俺は山梨は5位ぐらいと予想してる。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:36:30
痴漢には世間という逆風が吹く
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:39:51
山梨は過剰に評価されすぎでしょ。そこそこ無難に走れる選手は揃えてるけど
優勝とか2位に入るようなタイム稼げる日本人選手は居ない。
更に高瀬も万全じゃないのも痛い。モグスで稼いでどこまで粘れるか
相変わらずそれだけ。前回も6位だけどそんな上乗せないし。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:40:51
手負いの虎は怖い
駒澤:山は深津でも
早稲田:打倒駒澤というからには
上武:真魚に期待、層も厚い
日大:ダニエル、安部
山学:モグス、高瀬
東洋:大西、柏原
城西:予選会1位も重要区間に不安あり
明治:粒ぞろい
中学:逃げ切れるか?
東農:層厚い
--------―-----
日体:4年次第
東海:4年次第
亜細亜:層は薄そうだが?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 09:58:08
>>808

コメントはまあ納得いくけど、この予想順位についてはまず2つ以上は当たらないはず。
1位だけでも当てれば大したもの。
>>808
お前さては東海オタだな
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:00:08
明治 粒ぞろい→トラック限定

ロードでは並みに落ちる戦力。
今回の予選会組は弱いと思うよ。
ぶっちゃけ1チームたりともシードを取れなかったとしても不思議じゃないくらい弱い。
下手をすれば、歴代最弱の学連選抜に負ける可能性すらある。
よほど上手くいって、城西・東農・日体・学連選抜まで。
他のチームはシード権に掠るのも難しいよ。
上武には期待したいところではあるけど、走力的に厳しいだろうし……

明治は故障者続出に加えて調整が下手すぎ。
全日本予選でピークになった後は転げ落ちてるだけ。
箱根予選会で7位以下に沈んだチームから、シード獲得チームは出ていない。
ここから読み取れることは、予選会で不振だったチームはそのまま本戦も良くないということ。

明治と似たようなチーム状態にある日体も今年はだめだと思うけどw
まだ神奈川や拓殖の方が期待できる。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:07:42
東洋は、騒動で食欲がほとんどなかった奴が数人いたと聞く
ダメだろ
10位前後に沈むかさらに下位も
822ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:08:23
手負いの虎は怖い
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:08:26
>>814
往路は今年と同等だし、復路も今年よりは無難なのを揃えられる
往路でトップ、復路で後ろに一個ブレーキがでれば逃げ切れるくらいの力はあるんじゃないか
まあ、高瀬が走れなかったら全てが終わるけどな
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:08:31
学連選抜はないだろ〜
別に戦力的に今回が歴代最弱とは思わないが、今回はあまりにチーム結成が遅すぎ
前々回までのまとまりのない集団に逆戻りするのは目に見えてる
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:09:51
順位予想
1駒澤
2山梨学院
3早稲田
4東洋
5中央学院
6城西
7日大
8日体
9東農
10東海
11中央
12明治
13亜細亜
14帝京
15上武
16拓殖
17神奈川
18専修
19順天堂
20大東
21国士舘
22青学
23学連
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:12:09
東洋が圏外になると、山梨・中大のダークホースが目立ってくるな。
スピードレースでなくなれば、風向き次第によってはチャンスあり。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:16:57
黒人選手がいるチームはオープン参加扱いでお願いします。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:19:20
明治は鎧坂だけに興味がある
829808:2008/12/07(日) 10:24:45
ここまで反響あるとはw絶対スルーされると思ってたww
>>809
まあ予選会ビリのタイムだからね。青学と上武に勝てれば御の字でしょ

>>811
まあね。しかも高谷スペ体質だからまた欠場するかもだし。ただ5区川崎ってのは同じ位置の大学にとっては脅威だと思う。

>>817
うん。俺も1つ当たればいいと思ってる。つーか予想なんて毎年そんなもんでしょ。

>>818
いいえ。順大オタですw
ハァ・・・
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:28:16
>>814
でも82回のような展開で2位になった実績がある
もちろんあの大会は大荒れだったんだけど、今回だって大荒れになる可能性はおおいにある
とにかく3区だな
3区で快走できれば往路はある程度上位でいける
3区でコケればその時点で終戦
過去の山学を見ると上位に入る時は必ずと言っていい程3区で結果残してる
東洋は本当にいいか悪いかのどっちかじゃないか?
もう失う物は何も無い状態でヤケクソになって爆走するか
意気消沈してお通夜状態で1区から終戦モードか
まぁ後者の方が確率高いだろうけど
毎年失速してんじゃん。東洋はw
今回もたいしたことないだろうね。
早稲田の1年生でも矢澤と三田はあんまりブレーキするイメージがわかないな。
尾崎が2区走っても69分30秒前後で走れそうだし層は厚い。
けどあんまり優勝するイメージがわかない。
なぜだろう?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 10:37:40
一応前回の山梨の3区は決して失敗してないけどね。
田中が力通りの走りで1時間4分50秒で区間6位。

逆に言えば今年の山梨で3区4分前半ぐらいで走れる選手いるかって
聞かれたら松村がギリぐらいか?中川とかハーフはそこそこだが駅伝じゃね・・
他は結局良くて田中ぐらいのタイムになると思う。

駒澤は高林、早稲田は高原 東洋は若松? と力通り走れば良ければ3分後半
〜4分前半で走るからね。
高林はもう3年でそろそろ結果出すでしょ。ハーフも弱くないんだし。
>>833
心配しなくても2区は竹澤ですから。全日本見ても走れない訳じゃないから
休養挟んでちゃんと合わせますよ。
尾崎は9区で1時間9分30秒切るの目標です。
>>834
中川は出せるんじゃないかな?
82回大会ので走った片貝にそんなに変わらないと思うし。
松村は3分台出せると思うよ。先頭で走ればって条件付きだけど。
3区は先頭で走ると本当に好走する区間だと思うよ。
先頭で走っててブレーキしたのをみた記憶がない。
>>836
おっと藤原の悪口はそこまでだ
藤原はだめだったなw 
北澤はよく走ってたけど。
こういうところが大崎の配置がいまいちだね。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 11:07:49
東洋は、確か昨年も優勝候補に挙げられていましたよね
でもふたを開ければ10位
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 11:52:03
東洋ってどこだい
痴漢のことか
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 11:55:00
強制猥褻学部。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 11:56:36
小林が准教授
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 12:06:09
>>840,>>841,>>842
事態も沈静化して結局残ったのはいつもの馬鹿だけかwww
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 12:12:20
笑ってやってくれ!下種な野郎共を
>>838
でも東海スレではそんな大崎さんを惜しむ声が聞こえるという珍現象w
ただ単に新居さんが嫌なだけだろうけど
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 13:49:48
本はいつでるんだろ
毎年2つほどでてるよね?
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 14:02:07
★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (最新版11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
C明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
D立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
E同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
F青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
G学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
H中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
I立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
J法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
K関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
L関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 14:06:29
>>846
9日と20日
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 14:08:51
>>831
常葉菊川を目指せ
850ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 14:09:26
シード予想
1城西 2明治 3中央 4駒澤 5東洋 6早稲田
7山梨学院 8日本体育 9中央学院 10神奈川 (順不同)
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 14:24:56
>>843 アホ
沈静化なんかしれないわい

これからだ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 14:35:55
皆さん、お話しの途中ですがここで司法試験の問題を出します。

 【問題】世の中の犯罪行為の中で最も罪の軽いものは何か答えよ。

 【答え】痴漢行為。
メンタル面は選手によって違うだろうから置いておいて、
1ヶ月間の監督不在というのはどの程度トレーニングに影響するもんなのかな?
コーチは残って面倒みてるんだよね?
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 15:01:53
>>852
痴漢と替え玉が正解
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 15:47:00
替え玉があるのか?
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 16:12:20
明大ラグビー、早稲田を撃破。 伝統の早明戦
紫紺の意地をみせる。 明治魂のラグビー。
続け競走部。

http://www.asahi.com/sports/update/1207/TKY200812070095.html
また来たのかよ、しつこい明治の宣伝隊だな
858ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 17:44:07
こうして見ると中央の評価が異常に低いね
たぶんアンチが連投してるだけだろうけど
2区5区9区が区間上位に確実に持ってこれて準エースもいるんだから確実に優勝候補
859ゼッケン774:2008/12/07(日) 17:44:22
・スレが荒れるので、特定大学のオタを煽る様な書き込みは止めましょう。
||             ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!!      E[]ヨ  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| _____________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/|
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \    は〜〜〜〜い      /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ

860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 17:45:27
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 18:22:15
1位駒沢
2位早稲田
3位山学
4位日大
5位中央 
6位東洋
7位拓殖 
8位専修 
9位中央学院 
10位明治  
優勝は駒沢か。3位争いはモグス・ダニエル対決か。
専修・拓殖は9月の記録会以降チームの安定感抜群、シードは確保してくるだろう。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 19:36:20
来年の東洋
山から疫病神がいなくなりそうなので怖い存在。

監督辞任で初優勝に向けて一致団結しそう。
俺は日大ヲタだが侮れない存在と思うよ。
俺は明治ヲタだが
東洋とか始めから格上だと思っているので気にしてない
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 19:46:31
>>848
遅レスだがありがと
865ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 19:47:27
東洋の「新・山の疫病神」柏原
予想外の区間14位も
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 19:51:30
なんで東洋が無事に走れるみたいに工作してんの
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 19:54:21
東洋は出場が決まっても精神上よろしくないだろ
これからの調整も心ここにあらず的な面がどうしても強くなるだろうし
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 20:00:08
特に学年が上がるごとに精神的にきついだろうね
柏原は、快走かぐだぐだかどちらかだろう
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 22:08:08
順位予想
1駒澤
2早稲田
3山梨
4東洋
5日大 
6中央 
7日体
8中央学院
9城西
10明治

11専修
12拓大
13東海
14帝京
15亜細亜
16農大
17神奈川
18上武
19順天堂
20大東
21国士舘
22青学
23学連
順位予想をするに当たって一番困るのは
亜細亜の戦力がマジでよく分からないこと
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 22:17:39
>>870
与那覇、藤田、緒方を除いて、平均タイムを元にしろ。。
ただし、箱根駅伝では実力以上の力と、運を加味すること。

6位(上)〜13位(下)まあまあシード確保と言うところじゃね
日体大はまた普通にシード落とすと思うけどな。
全体的に長距離選手の割には体型がむっちりしているような...
卒業した北村みたいに
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 22:23:33
今年に限ってはその3人が走れないと亜細亜のシードはかなり厳しいだろうね。
本来なら与那覇が2区候補になっていないといけないんだけど現状では出走すらも怪しい。
ただでさえ5区の小澤が抜けて厳しいのに。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 22:27:47
日体大はたしかにがっちりしてるね
中距離選手みたい
実際中距離部門には強い選手多いな
876ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 22:49:06
亜細亜の与那覇、藤田、緒方は故障で間に合わないようです。現状ではシード確保は厳しく下手したら繰り上げにかかる模様。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 22:50:27
>>872
前回は5区・6区が悲惨だった
山を克服すれば平地だけならシード権内に入る力はある
もっともそれは一部の下位大学以外はすべて言えることだが
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 22:53:08
日体、亜細亜の状態が悪いのと学連が至上最弱なのをふまえると
東洋はあの状況でもシードはとれる可能性は高いな
あと城西は上位にくる可能性もあるな
>>870
帝京もわかんなくね?
>>858
中央なんて忘れとったわ
主要区間の上位って誰が走って取れるの?
準エースって誰?
1区棟方(持ち前の粘りで区間7位)
2区徳地(木原との日本人1位対決に勝利区間3位)
3区梁瀬(後半に疲れが出るものの快走区間1位)
4区斎藤(駒沢の井上に抜かれるものの粘りの走り区間5位)
5区大石(宮ノ下で星をかわして1位でゴール、80分台の力走区間2位)
882ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 00:19:44
却下
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 00:37:22
>>879
帝京は久保と吉野が走れるか微妙みたい
順位予想
1駒澤
2早稲田
3中央学院
4山梨
5日大 
6中央 
7東海
8帝京
9東洋
10日体

11城西
12亜細亜
13順天堂
14農大
15明治
16国士舘
17神奈川
18専修
19拓大
20大東
21学連
22上武
23青学


885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 00:43:18
第85回箱根駅伝順位予想

1駒澤
2東洋
3中央学院
4山梨
5早稲田 
6中央 
7東海
8帝京
9日大
10日体

11城西
12亜細亜
13拓大
14農大
15明治
16上武
17神奈川
18専修
19順天堂
20大東
21学連
22国士舘
23青学
S駒澤
A早稲田・東洋・山梨・日大
B上武・中学・城西・農大・明治
C中央・帝京・日体・東海
D拓大・大東・神大・国士舘・亜細亜
E学連・青学・専修・順大


1ランク上までは逆転可能
このくらいの解像度なら言える?
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 06:23:56
東洋の柏原は、もったいないな
5区じゃ失敗の可能性大
ただでさえ、事件の影響でボロボロなのに
知らんで、
責任問題に発展するだろう
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 06:29:11
優勝候補5校の順位予想
優勝 駒澤
2位 早稲田
3位 山梨学院
4位 日大
・・
・・
8位 東洋
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 06:41:55
東洋スレ荒らしのジィサン必死だねw
東洋落ちのマスターベーションかい。これからマスカキジィさんと呼ばせてもらうぜw
890ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 07:14:45
一区終了時点での順位予想
トップ 駒澤
2位 早稲田
3位 城西
4位 中央学院
・・
・・
11位 東洋
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 07:25:12
東洋は大西がずっとスターターだったから、柏原が山となると
1区で遅れる可能性があるね
>>879
帝京が今年の箱根より弱くなってるのはよく分かってる
全日本とか見て
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 08:06:37
帝京は今年の前半戦、全日本予選とか見ると去年より勢いあったけどな
直近とはいえ全日本本戦だけ見て全体を語るのはどうかと
全日本予選全日本本選連続で明治に負けている時点でシードは・・・
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 08:42:46

1早大
2駒沢
3中央
4山梨
5日大
6中央学院 
7東海
8城西
9東洋
10帝京

11日体大
12国士舘
13拓大
14農大
15明治
16亜細亜
17神奈川
18専修
19上武
20大東
21順大
22学連
23青学
896ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 08:52:55
>>895 予選会10位にも入ってない国士舘が12位なんて有り得ない。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 08:54:35
1駒澤
2東洋
3早稲田
4山梨
5中央学院 
6中央 
7東海
8帝京
9日大
10日体

11城西
12亜細亜
13拓大
14農大
15明治
16上武
17神奈川
18専修
19順天堂
20大東
21学連
22国士舘
23青学

898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 09:29:52
上武を上位に挙げてる人って、ジョークのつもり?それとも本当に陸上のど素人?
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 09:53:53
2区終了時点での順位予想
トップ 駒澤
2位 山梨学院
3位 日大
4位 早稲田
・・
・・
8位 東洋
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 10:09:48
3区終了時点での順位予想
トップ 駒澤
2位 早稲田
3位 日大
4位 山梨学院
・・
・・
9位 東洋
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 10:12:05
4区終了時点での順位予想
トップ 早稲田
2位 駒澤
3位 日大
4位 中央学院
・・
・・
7位 東洋
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 10:15:59
5区終了時点での順位予想
トップ 駒澤
2位 早稲田
3位 中央学院
4位 日大
・・
・・
14位 東洋
荒らし爺さん手を変え品をかえても相変わらず痴呆は進んでいるようだな
マウスちゃんとクリックできるか?手が震えるからって誤爆しちゃ
大迷惑だからな(大爆笑)
駒澤と早稲田の競り合いだろう。

1区駒澤 星 早稲田 矢澤、ハーフベストは互角、差は付かない。
2区宇賀地1.8.15 竹澤1.7.45 タイム差30秒
3区高林1.4.30 高原1.4.10 タイム差50秒
4区我妻56.10 八木55.50 タイム差1分10秒
5区岩本1.21.40 三輪1.22.10 タイム差40秒
6区藤山1.00.30 加藤59.20 タイム差1分50秒
7区池田1.3.50 三田1.4.30 タイム差1分
8区渡辺1.6.50 中島1.5.30 タイム差2分20秒
9区深津1.8.40 尾崎1.9.30 タイム差1分30秒
10区太田1.10.30 朝日1.11.20 タイム差50秒

で早稲田優勝。とあくまで個人の予想だがどっちにしろ僅差になるだろうな
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 10:41:51
>>904
1区走るであろう星と矢澤ってハーフじゃ矢澤の方が良い記録持ってる。
矢澤も粘り凄いから牽制でラスト勝負 数秒かな。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 18:22:49
>>904
高林がもっといい走りをするだろう。三田はそんなタイムで走れるかな?
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 18:29:50
高林も高原ももっと早い気がするけど、相対的に見ればこんな感じじゃん?
俺も高原の方が数十秒先着すると思う。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 18:30:53
三輪に岩本が先着するとは思えん。
三輪の方が強いべ。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 18:34:39
どっこいどっこい、どちらもへぼ助!
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 19:01:26
上位10人がベストの走りをしたら若干、早稲田優位かな。
ところで竹澤って練習できてるの?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 19:17:24
>>904
駒ヲタだが、タイムは展開によってかなり変わると思う。
高林は単独での21.3`はややしんどいので同ペースの選手について行くと思われ。
逆に高原は全日本でも見たが逃げる展開の方がタイム良い選手みたいだな。
前に山梨や日大がいると思うので追うには追うだろうが。

5区は予測つかんので置いといて7区は池田の力じゃそれより20秒〜30秒は
速いだろう。前回の豊後は設定より40秒以上遅いタイムだったがあれは
追う展開で後半バテたので仕方ない。
ただ今回も同じような展開になった場合池田も調子良くないので4分ぐらいが
目安になるか。
三田は距離練習踏んで来ると考えるとタイムはそれぐらいか。あまり舐めて見てると痛い目に合う。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 19:25:41
三田は距離練習やってない時期に1年生で初ハーフ1時間4分25秒。
ちなみにラスト数`大失速しての記録なので練習で距離やってくれば
かなり速いと予想するな
元々駅伝やロードに滅法強く安定してるんでこの選手は外さないと思われ。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 19:58:37
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:00:14
>>911
自分も駒ヲタだが、駒澤は去年と違って勝算が立ってないと思う。
5分5分か、やや早稲田が上かと見ている。

904はかなり公平にシミュレートしていると思う。
8区渡邊で引き離されるのは、かなり痛いね。

でも深津に渡る時点で2分差ぐらいなら行けるかなと思う。
太田がやってくれそうな気がするな。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:01:57
1区星で差がつかないなら高林と交代した方が駒澤には良さそうだね。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:09:15
渡辺をなめすぎ
中島じゃ差はつかないよ
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:16:56
駒澤(早稲田)トータル
星(矢澤)−20
宇賀地(竹澤)+30
高林(高原)+40
岩本(三輪)+10
藤山(加藤)+50
池田(三田)+30
渡邊(中島)+40
深津(尾崎)−10
太田(朝日)−30

タイム差は駒澤から見てトータルで。
私も渡邊と中島じゃ差はほとんどないと思います。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:25:04
駒オタ盲目過ぎ
渡邊と中島じゃ力の差は歴然だっつーの笑
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:30:42
そうだよ、全くひどい話だ。今ハーフで対決したらわたなべの圧勝だよ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:32:43
あのー
優勝は東洋だと思うんですが
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:33:42
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
( ゚∀゚)o彡°痴漢!鈍感!哲学館!!
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:40:16
東洋は1区次第だと思う
ここで流れに乗れば5区まで1位付近で行きそう
しかし、1区で失速すればそのまま…
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:42:45
優勝は駒澤だろう
早稲田がどこまで食い下がるかだけ
東洋はボロボロ、ダメージがでかすぎたな
調整失敗で予想外の大敗濃厚
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:47:39
1 駒大
2 山学
3 早稲田
4 中学
5 城西
6 中央
7 東洋
8 日体大
9 明治
10 日大
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 20:51:46
中島って復帰明け2週間でハーフ64分丁度で走ってただろ。渡辺となら
8区は1分以上差付くかも。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 22:07:26
>>917
9人しかいないぞw
927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 22:13:58
1 駒大
2 東洋
3 早稲田
4 中学
5 山学
6 中央
7 日大
8 日体大
9 明治
10 城西
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 22:20:53
とりあえず過去のデータによると三年連続シード次点の大学はもれなく次の年にシードとってるんだな
929ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 22:23:07
てか城西以外に3年もシード次点なんて大学あったのかw
930ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 22:45:02
順位予想
1早稲田
2駒沢
3山梨
4東洋
5日大 
6中央 
7日体
8中央学院
9城西
10明治

11専修
12拓大
13東海
14帝京
15亜細亜
16農大
17神奈川
18上武
19順天堂
20大東
21国士舘
22青学
23学連

931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 22:45:05
数年前の日体大は万年10位
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 23:21:43
東洋は事件があろうがなかろうが結局5位から10位あたりだと思う
だって全日本でも結局優勝争いしてないよ

勝負が終わった後それを言い訳にされるのは不愉快だな
それに柏原と宇野の1年生はたいしてダメージは受けていなさそう
933ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 23:54:06
とにかく今回の東洋に負けたらヤバイでしょ。
事件後調整も大変だろうし。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 00:04:36
そんなに大変かな?
小林の事でショックを受けるチームワークなら小林はこんな事件を起こしてない気がする
IH2位の選手がわずか2年で寮から出ているのに周りはサポートしてたのかな
あと本番に関する調整は東洋は元からへたくそだよ
935ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 00:14:25
>>929
国士舘 35回〜37回11位次点→38回10位シード 
専修  60回〜62回10位次点→63回7位シード
城西  82回〜84回11位次点→???
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 00:35:51
今回の予選会校の中でシード入りできるのって、はっきり言って城西くらいしかないと思う。
予選会1位だったからと言うのではない。東農以下はどう見てもシード入りしそうにないでしょう。

じゃあ前回84回大会のシード校の中でシード落ちする大学は?
 → ありません。学連と入替わるだけなので。
つまり学連を除く前回の上位9校+城西で1位〜10位を争い(かなり熾烈)
城西を除く予選会校のなかで11位〜23位を争う(ダントツの最下位グループあり)。
 → これで大方間違ってはいませんね。
シード校帝京は全日本で日体農大明治東海に負けている件
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 01:52:52
帝京のように平均より少し上くらいの選手を厚くそろえてる大学には、
全日本のような少なめの人数で戦う大会は向かないと思う

逆に層は薄いが、上位陣は強力な大学は全日本には強いだろうね
まさに日体、農大、明大のようなタイプの大学にとっては
帝京は箱根だとしぶとそうだな
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 02:08:45
>>938
帝京のほか亜細亜とか上武もこのタイプだね
上武も15位くらいに食い込んできそうだし、
帝京、亜細亜はシード争いに加わりそうだ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 04:13:08
順天堂って今年はどうなん?
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 05:12:10
今の順天堂は、ゴールドマンサックスやJPモルガンと同じだろ
親分(ポール村)がついている。
自分の利益のためにはルールを変えれば良いだけ。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 05:21:52
順大は2年後に黄金時代をむかえるそうです
箱不利でよく知る男さんが予言しています
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 06:57:05
優勝はズバリ駒澤と早稲田の争い
山梨学院も最後までからんでくるかな
日大は良くて4−5位争い
東洋は、騒動の後遺症大きくシード権争いがやっとか
10位圏外があってもおかしくないと見る。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 07:57:53
帝京は2区終了時点では15位ぐらいだけどそこからじりじり順位を
あげて最終的にシード権内に届きそうな気がするね。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 11:55:34
雑誌でてた
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:41:56
東洋は優勝候補でも元々ないだろ。駒沢・早稲田の2強は変わらないだろうし。
次に絡むのが日大・東洋・山学だろう。次に中学・中央・東海・亜細亜
日体大・明治・順大農大だろう。この辺はシード争い。
 シード争いに加わる可能性があるとすれば初出場の早稲田OB花田監督の上武大
だろう。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:42:49
それから帝京も調子あげてるから面白いね
949ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:45:42
日大は丸林起用ならシード争い
エントリー漏れなら上位争い
950ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:47:43
丸林もそうだが日大はのケニアの調子が気になる。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:50:28
東洋が優勝争いとか言われ出したのは、事件があったからだろ
優勝候補が痴漢で出場辞退となった方が、マスコミ的においしいからね
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:51:10
>>947
上武大とか挙げてる時点でニワカなのがミエミエww
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:52:22
中央がシード争い?
ふざけるな
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:55:25
優勝候補は前から駒沢筆頭ですよ。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 12:56:50
>>953
でも優勝争いではないだろ?
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:02:04
中央は出雲、全日本も8位だよ。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:04:28
上武は予選3位しかも予選は20キロ走で10人全員ゴールは
上武が1位だからシード争いに絡む可能性はあよ。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:04:36
城西もシード争いに絡んでくるだろうから、シード争いは熾烈。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:15:31
城西は渡辺と新見の走りにかかってるね。
予選1位だから勿論城西もシード争いに絡んでくるね。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:17:40
却って明治の方が心配だね。トラックではいいんだが
ロードでどうでるか。予選会は9位ギリギリだし
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:24:51
上武は単独走ができるかどうか
>>956
箱根も8位あるな。
近年は7位か8位ばっかりだしw
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:28:16
エントリーは明日の何時頃分かるの?
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:29:52
そもそも明日分かるとは限らない
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:31:45
そうなのか・・・(´・ω・`)
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:34:19
>>961
上武はエース的な存在がいないから2区でどう走れるか。
流れを作るれるかどうかだと思う。
おっしゃるように単独走が課題となりそうだね。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:37:26
福山マオチャソはどこ走るの?2区?5区?
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:37:48
城西大はなんで下馬評が低いんだよ。絶対5位以内には入るんだべ。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:39:24
>>961
それはいえるね。予選会は集団走だったから。だが10人全員が29キロ1時間1分台で走るというのは
それなりの力がないと無理。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:40:48
>>968
最近の新しいもの好きの傾向として、

  中学>>>中央
  上武>>>城西

って注目度だからなぁ。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:41:03
城西大は下馬評低くねぇだんべがな。予選1位だんべ?
>>970
>  中学>>>中央

は妥当だろう
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:44:20
中学は外人いないからね。
山学とは違う意味で注目度はある。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 13:50:48
一昨年の箱根予選会でダントツ今年の城西より7分も
総合タイム速かった早稲田でもあの順位だった。
城西ごときが簡単に5位以内とか言うな。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:31:47
>>970
次スレおね^^。でなきゃ誰かお願いします。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:37:25
箱根の本買った、今回は点数で表記してある
駒沢95、早稲田85、中学75、亜細亜60、山梨75、中央70、帝京60、日大70
東洋80、城西75、東農65、上武60、日体70、拓殖55、神大60、東海65
専修55、明治60、大東55、国士45、順天45、青山40、学連65
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:43:45
>>976
点数の根拠(ソース)が知りたい。でなけりゃ単なるガセ。
点数はなんか書いてあったなあ
駅伝力?とかいう点数だっけ?
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:48:30
点数はガチで書いてある
順天堂って強いってイメージあるけど、今年は弱いの?
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:50:58
選手層、安定感、勢い、実績を☆マークで5段階評価
最後に×5をして得点になおしてる
ちなみに駒澤に足りなかった1つは選手層が4
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:52:11
限りなくいんちきに近い出場だよ順天
上武大がシード争いとか言ってる奴は、2区終了時点で何位で走ってることを
想定して言ってるんだ?上武大のエースクラスじゃ精々15〜20位が限界だろ。
3区はどの大学も主力を置くから、上武大の選手にその流れから順位を上げる
程の実力がある選手は居ない。
しかも、初出場ともなれば実力通りの力を発揮するのも難しい。順位を下げる
可能性のほうが高い。
5区に福山がいるといっても、今井じゃあるまいし5〜6人抜いておしまい。
そうなると、福山を使った往路でさえ10位以内に入るのは難しい。
復路で、悪い流れの中から順位を上げられるだろうか?
上武大は15位くらいに入れれば上出来でしょ。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 14:58:06
選手層、安定感、勢い、実績。これらが評価基準であることは納得。しかし・・・。
それ以上に、まさに最重要な要素が抜け落ちてているのに気づく人は少ない。

それは → 『レース当日の万全な体調』。これこそが大本命。
だから予想は得てして当たらない。それがおもしろいのさ。
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 15:03:06
それ言いだしたら雑誌は無駄じゃんw
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 15:14:29
箱根の本買った、今回は点数で表記してある
駒沢95
早大85
東洋80
中学75
山梨75
城西75
日大70
中央70
日体70

学連65
東海65
上武60
神大60
明治60
亜大60
帝京60

専修55
拓殖55
大東55
国士45
青山40
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 15:15:39
次スレ建てたよ
第85回箱根駅伝順位予想のスレPart.7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228803240/l50
>>985
前に寺田さんのHPで
「雑誌はガチ予想をするのではなく、当日が楽しみになるような
書き方をする」ってな感じの事を書いてあったよ。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 15:45:18
バランスはいいんじゃない?
当日が楽しみになるような 書き方をしてるし。
全くデタラメとは思えない。
あるとすれば故障者・不調者くらいか。
でもこれはなかなかねぇ・・・
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 16:33:24
うめ
っしゅ
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 16:45:43
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 16:57:50
箱根本の記者採点はけが人の状況も加味してるからなかなか良い。
本来なら明治は城西と同じぐらいでもおかしくないし、早稲田が駒澤より10点も低いのは数名の怪我人、もしくは故障気味の選手がいるからだろう。
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 17:42:40
入稿時点でわかる訳ねぇだろw
995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 17:53:50
生め
増やせ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 18:27:39
1000なら明治優勝
998ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 18:32:40
1000なら東洋優勝
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 18:35:06
>>1000なら棄権なし
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 18:35:32
ムッサムッサにしてやんよーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。