▲▲▲佐久長聖高校駅伝部33▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
佐久長聖史上最強チーム、都大路初制覇に向けてまずは県予選に出陣!
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 18:45:53
前スレ
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部32▲▲▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1225007542/
過去スレ
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部31▲▲▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1223375715/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部29▲▲▲(実質30)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1221990841/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部29▲▲▲
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1220156102/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部28▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1219850832/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部27▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1217637507/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部26▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1215852376/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部25▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1214632408/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部24▲▲▲
http://www.23ch.info/test/read.cgi/athletics/1212399090/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部23▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1209976418/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部22▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1206182633/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部21▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203240321/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 18:46:08
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部20▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1201787774/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部19▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199253541/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部18▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1197781659/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部17▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1192973499/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部16▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1184484061/l50
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部15▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1174227567/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部14▲▲▲
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1169740479/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部13▲▲▲
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1166201614/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部12▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1161838939/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部11▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1156682782/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部10▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1144763142/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部9▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1140859799/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部8▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1138457617/
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部7▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1135413247/
▲▲佐久長聖EKIDEN?▲▲【都大路Championへ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1133080205/
【今年は】▲△▲佐久長聖▲△▲【全国制覇】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1131280128/
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部・4▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1126445520/
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部・3▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1113917369/
佐久長聖高校駅伝部2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1103974791/
佐久長聖高校駅伝部
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1086074272/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 18:46:56
佐久長聖   5000m  3000m 1500m 10000m
B村澤明伸  13:50.86 8:17.85 4:04.79 29:03.01 
B平賀翔太  14:00.52 8:23.79 3:53.26 29:36.38
B千葉健太  14:03.62 8:22.80 4:07.36 29.39.97
B佐々木寛文14:06.17 8:29.3  .4:06.38 29:36.00 
B藤井 翼  14:09.73 8:27.29 4:09.16 30:20.08 3000msc:8:57.98  
B佐々木健太14:21.37 8:34.55 3:53.93 30:23.06
B太田清史  14:31.13 8:39.30 4:03.72      
B柳澤哲成  15:06.95 8:53.63 4:09.26 31:49.30 3000msc:10:30.56
A大迫 傑  13:58.66  8:18.31 3:58.99 29:41.24
A笹崎高志  14:21.57 8:42.61 4:11.23 31:28.55 3000msc:9:11.50
A代田修平  14:25.42 8:32.32      30:29.99 3000msc:9:06.62
A矢野圭吾  14:43.81 8:38.9  .4:08.89 
A松下巧臣  14:44.02 8:48.39 4:08.06 33:05.12
A宮坂俊輔  14:54.54 9:00.63 4:15.87 32:12.37
A大蔵孝典  15:42.85 9:04.08 4:17.71
A掛川和真  15:44.68 8:56.09       32:50.01  3000msc:9.48.60
A生田大河  15:51.99 9:27.89 4:20.72
A伊藤利充  16:15.26 9:42.27 4:40.44       5000mW:23:30.63
A宮澤英之        9:29.37 4:25.68       5000mW:23:24.82
A小池翔太        9:54.07 4:35.38
@福沢潤一  14.57.73 8:49.87
@臼田稔宏  14.59.59 8:32.10
@吉良充人        8:58.98 4.15.13
@上野裕史        9:12.95
@藤木悠平        9:15.92
@小林純平        9:23.77
@山口総太        9:24.26
@津金寛彦       10:08.39
2009年県内スカウト候補
        3000m 1500m  出身中
両角  駿  8:38.91 4:12.71  佐久東
小田切将真 8:59.57 4:25.79  川中島
松下拓磨  9:06.61 4:10.49  伊那松川
渡部  司  9:07.61       信濃
藤木政貴  9:14.45 4:24.66  栄
上田瑠偉  9:15.86 4:15.53  仁科台
小島剛史  9:19.72 4.34.19  三陽
笹木和也  9:34.75 4:30.55  伊那松川
千国真生  9.39.36 -     三郷
兼子知也  9:45.54 -     飯山第三
山浦大輔  9:47.4  4:14.94  野沢
田中健太郎      4:51.50  佐久長聖

2009年県外スカウト候補
       3000m 1500m 800m   出身中
勝亦祐太 8:27.57 3:59.40 -     静岡・御殿場富士岡
大原健斗 8:42.13 4:06.50 -     静岡・服織
竹内優真 8:42.53 4:07.43 -     静岡・麁玉
上倉利也 8:48.86 4:05.39 -     静岡・富士宮第三
山中建人 8:49.63 4:05.36 -     静岡・吉原北
藤井寛之 8:49.63 4:08.26 -     静岡・湖西
山口敦也 8:49.54 4:06.09 -     埼玉・富士見西
池山謙太 9:05.56 4:03.75 1:57.46  新潟・見附
相馬  海 9:08.81 4:09.61 -     東京・御園
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 18:53:36
オツデス
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 18:55:10
うめ
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 19:16:23
>>5
大原はジュニオリで36秒になったぞ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 19:18:57
両角更新?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 19:29:44
佐久長聖歴代トップ20

佐藤 悠基 13分45秒23 04年
佐藤 清治 13分47秒8  99年
上野裕一郎 13分48秒06 03年
村澤 明伸 13分50秒86 08年 
大迫 傑  13分58秒66 08年
松本 昂大 13分58秒86 05年
平賀 翔太 14分00秒52 08年
千葉 健太 14分03秒62 08年
永田 慎介 14分05秒26 05年
佐々木寛文 14分06秒17 08年
    <10>
太田 貴之 14分06秒22 00年
高見澤 勝 14分08秒30 99年
岡本 考平 14分08秒59 05年
藤井 翼  14分09秒73 08年
高野 寛基 14分09秒95 06年
宮入 一海 14分13秒3  98年
堂本 尚寛 14分16秒62 07年
松崎 雄介 14分18秒5  98年
今村 淳志 14分19秒03 01年
藤森 憲秀 14分19秒95 02年
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 19:31:59
県駅伝(*区間記録、大会記録)

2007; 村澤 30.22 大迫 8.36 寛文 24.24 千葉 24.40* 藤井 8.37* 健太 14.35* 堂本 15.06 :2.06.20*⇒都2.03.55* 2位
2006; 高野 31.04 村澤 8.42 堂本 25.16 山本 25.08 平賀 8.37* 山田 15.10 千葉 15.15 :2.09.12⇒都2.05.48 6位   
2005; 岡本 30.24 山本 8.36 松本 24.23* 高野 24.53 堂本 8.48 金子 15.23 永田 14.58 :2.07.25⇒都2.06.27 4位
2004; 悠基 30.47 永田 8.35 岡本 25.53 松本 25.27 山田 8.58 斉藤 15.32 高野 15.38 :2.10.50⇒都2.06.08 12位
2003; 上野 29.49* 松本 8.45 森田 24.36 悠基 25.14 福嶋 9.03 西山 15.44 斉藤 15.34 :2.08.45⇒都2.04.30 2位
2002; 原田 30.50 悠基 8.31* 上野 24.35 森田 25.25 上村 8.50 小山 15.18 藤森 15.00 :2.08.29⇒都2.05.30 7位
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 19:34:15
↑2001年以前も頼むぞ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 20:20:23
こちらも更新

歴代二年
13.56.11上野っち
13.58.66大迫傑
14.02.82佐藤悠基
14.05.26永田慎介
14.08.59岡本考平
14.09.61村澤明伸
14.16.89松本昂大
14.19.50千葉健太
14.20.18堂本尚寛
14.20.79原田徹
14.21.51佐々木寛文
14.21.57笹崎高志

歴代1年
14.06.99佐藤悠基
14.24.50村澤明伸
14.25.51岡本考平
14.26.02佐々木寛文
14.26.13永田慎介
14.30.07大迫傑
14.31.62大住和
14.35.53高野寛基
14.36.39千葉健太
14.36.88原田徹
14.37.79森田稔
14.39.15平賀翔太
14.39.59松本昂大
>>5
藤木も1500更新してたな、一昨日の日体大で。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:16:19
>>5
おい、ちゃんとやれよクズ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:33:18
さすがに新潟からは来ないでしょ。
涌井や田村を勧誘したものの断られたし。
松尾という選手が入ってきたが、すぐに辞めちゃったし。
>>1
乙です
記録が一気にふえたw
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:38:01
>>16
新潟は県内で潰れ育英で潰れいいとこないよな
長聖来れば伸びるんだから長聖くればいいのに
金子だって14分台出したし、早稲田にも入れた
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:41:40
池山はスピードライナーだからな、3`区間にも使えるぞ
もう一人服部っていう選手もいるし新潟も捨てたもんじゃないぞ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:47:33
新潟と言えば、800の市川が強いが、佐久には来ないよな。
どっちかと言えば、静岡のほうがチャンスがありそう。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:47:49
>>18
お前の以前の理論で言えば、金子は地元に残っていれば駅伝にも出れて本人にとっては良かったのに
ってことになるんじゃないのか?
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:54:44
埼玉からは富士見西の子スカウトしても微妙だな。 水谷中で実績ある 女監督だけど 中学生にしては練習しすぎかな??卒業生もパッとしない。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 21:57:06
そこで佐久長聖なんだろ
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:04:26
駒ヶ根東のほうが練習しすぎだろ
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:05:09
原田はよかったけど長瀬はなぁ〜
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:06:31
藤井、寛文の活躍で千葉や福岡から来る中学生も増えるのかなー。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:07:13
相性の良さ

東京 ◎
福岡 ◎
千葉 ◎
静岡 ○
埼玉 ○
新潟 △

大阪 ×
北海道×
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:08:05
静岡と埼玉ではだいぶ差があると思うが
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:08:20
まぁ福岡といえば上野だし
藤井って福岡ってあんまり有名じゃないからどうだろう
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:08:52
村澤ー健太ー佐々木ー千葉ー藤井ー大迫ー平賀これでいい1区は村澤3区は佐々木だって故障あけだし適正もある村澤と3区勝負させたらかわんないよ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:08:56
インハイでの活躍で一躍有名になっただろ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:09:13
大迫と平賀のロード適性というか上り下りに強いかどうか
分からないんで、区間配置に悩みますねー。

どちらも下りに強くて上りに弱いイメージがありますが、
実際はどうなんでしょうかね。

3区永田4区高野みたいに失敗しないように気をつけたら、
強いチームができあがるだろうな。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:10:36
>>32
平賀は上りが得意で下りは遅い
大迫は上りは並で下りが得意
今年の新入生は県外ゼロだったの気になるな、監督の意向なんだろうか?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:11:23
ちなみに千葉は上りがまったくダメだから誤って1区や3区に使わないように注意したいな
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:11:53
>>34
ヒント:息子
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:14:43
村澤−?−寛文−千葉−藤井−?−?
1区、3区、4区、5区はこれでいいと思う、一度走った経験もあるし
2区が問題なんだよな、健太が去年並みに走れれば、平賀2区が一番いいんだがね
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:16:07
ポイントはやはり2区だよな
8分前後で走れるスピードランナーが居ないとどうにも厳しいな
現状では健太が有力かと
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:21:16
今週は県中
こいつらの走りに注目だな

渡部(信濃)
小田切(川中島)
兼子(飯山第三)
千国(三郷)
山浦(野沢)
上田(仁科台)
小島(三陽)
笹木(伊那松川)
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:22:42
>>33
ありがとう。
となると・・・
村澤―●●―寛文―千葉―藤井―平賀―大迫になるね。
2区は健太がいいだろうが、現時点では白紙状態かな。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:22:46
14分0を2区は勿体無い
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:28:32
2区は健太か笹崎1500mと3000SCがいけるから下りの3kmにも強い
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:37:35
黒人チームに負けるよ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:41:13
笹崎は兄貴同様下りが苦手
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:41:43
代田は?スピードありそうだけど。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:41:49
負けないからだって6区平賀14分00 7区大迫13分58だよしかも5区藤井14分9の上りも強い歴代最強の5区だよ3000SCも日本人1位の8分57だよ
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:44:49
>>45
代田は上り向き
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:46:22
代田、笹崎は上り向きなんだ。
てことは来年は3、6区に配置されそうだな。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:46:50
5区から7区まで3連続区間新もありが5区は厳しい
7区はくだりだから50%くらい6区も50%ってとこかな

平賀はさらに成長しそうだからもっと率あがるかもしれんが
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:47:03
3区両角6区千国だろうな
素質が違う
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:47:42
藤井を2区に回して5区に平賀を入れるのもありだな
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:47:52
後2区は代田かな10000m30分29 3000sc9分6 3000m8分32だし健太待ってらんなし1区 3区 4区は去年と一緒
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:50:03
まとめ村澤ー代田ー佐々木ー千葉ー藤井ー平賀ー大迫
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:51:38
2区のおかげで優勝逃しそうだな
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 22:58:38
そうだね1区3区4区5区6区7区はこれでいい2区はそれ以外で一番つかえそうなの健太じゃなくて笹崎か代田でいいと思う
だって14分21と14分25だと8分30秒は最悪きれる後は34567区で落ちついていけばいい



56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:03:26
結局、去年と同じく2区が問題か〜
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:09:32
問題じゃないから3000SC強い上に14分21と14分25だよ他高なら1区いけるタイムだよ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:09:38
代田・笹崎って、昨年の長瀬と比べてどうなの?
3000、5000の持ちタイムは?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:13:09
佐久長聖   5000m  3000m 1500m 10000m  
  長瀬貴幸  14:52.63 8:56.07 3:56.27         (3年次SB)
A笹崎高志  14:21.57 8:42.61 4:11.23 31:28.55 3000msc:9:11.50
A代田修平  14:25.42 8:32.32      30:29.99 3000msc:9:06.62
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:14:54
やっぱ2区も強いじゃん
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:20:00
てか普通に2区問題じゃないでしょ。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:21:10
他高なら1区クラスだよ笹崎の前にいたの大東の主力の久保と佐藤匠だよ
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:21:11
>>59
サンクス
5000・3000では、笹崎・代田のほうが上なんだね
ただ、2区は下りだから1500のスピードを考えるとそれほど違いないかも
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:23:45
2区なんて 太田でも松下でも矢野でも臼田でも 誰でも 優勝できるよ。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:24:50
63さん別に長瀬と一緒ぐらいで十分だよ後ろに佐々木ー千葉ー藤井ー平賀ー大迫の歴代最強メンバーが控えてるから
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:25:54
>>60
確かにね
ただ、他の主力が強すぎるんで霞んじゃうんだよな〜
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:26:25
正直8分40秒かかっても普通に安全。
育英なんかメンツが揃ってないから心配無用。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:29:03
やっぱり健太に走ってほしい。千五百のスピードにあのストライド走法は間違いなく2区向きだし。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:30:53
村澤明らか眉毛剃ってたよ!!
日体大記録会の時近くで見たら誰かと思ったもん!!
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:33:16
2区は健太より現状の笹崎か健太だって大東文化の主力とはってんだよ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:35:00
間違えた健太じゃなくて代田ね
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:35:33
>>70
日本語でお願いします
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:35:42
狙うは大会記録のみ
このメンバーで高校記録は当たり前すぎるから目標にもならん
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:36:44
オレも健太が復活してくれることを祈るよ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:37:29
まあ、そうなんだけどね。
ただ、駅伝はやっぱ先手必勝、流れが重要だから。

対育英・世羅のことを考えると、3区の留学生が登場する前に
1.2区セットで1秒でも多く貯金を作りたい。
村澤が上野・中原にあまり先行できない可能性もあるので、
その場合、2区にやはり力のある選手を置きたいんだよね。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:46:12
村澤も眉毛薄いから2区健太が濃厚だと思うよ!
3区は千葉が走りさえ大迫が3区走るよね!
あとは村澤の眉毛薄くなったから5区3000SC強いよ多分!
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:46:40
やっぱ、週末の県駅伝が注目だな
主力投入で本気モードなのか、記録会から間がないので試運転モードか分らないけど
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:46:45
75さんだいじょうだって村澤は田村とせって29分15くらいだすから
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:48:38
去年から5000m19秒あがってるから去年に比べて38秒タイムが速くなってもおかしくないわけだ
幸い田村が競ってくれそうだし
古田と前田以来の高レベルの1位と2位になりそうだ
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:48:51
このスレ日本語大丈夫?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:51:33
去年とくらべてほとんどの区間が20秒くらいタイムあがってるよね?
1キロあたり4秒くらい
42キロだと168秒=2分48秒
去年より2分48秒速いと2時間1分7秒
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:53:18
大迫1区で村澤3区の方がいんじゃね?だってクイラに追いつかれてもついて行くから村澤だけだから!
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:53:49
県駅伝は11年連続全区区間賞を取らなきゃいけないから本気のオーダーで来るだろう!!ただ県だったらどんなオーダーでも全区区間賞いけるだろう!

千葉ー藤井ー大迫ー平賀ー健太ー寛之ー村澤

とかこんなオーダーでも
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:54:05
80さん多分おれのせいあんま書き込まないんで申しわけない
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:56:07
2区はやはりスピードのある健太か代田がいいのではないでしょうか?
こんな感じで
健太=代田>笹崎>太田
     5000m  3000m  1500m
佐々木健 14'21"37 8'34"55 3'53"93
笹崎高志 14'21"57 8'42"61 4'11"23
代田修平 14'25"86 8'32"32  ?
太田清史 14'31"13 8'39"30 4'03"72
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:56:14
一区は変に大迫を使うより村澤で決まり。まぁ両角さんが1番よく分かってると思うけどね
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:56:37
70は怪しい
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:57:38
1500とか3000mなんて1500のIH路線の奴以外ほとんど走らない
だから1500が一見遅く見えても5000が強くなってれば3000mも十分速くなってるはず
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:59:06
どうやら昨日の記録会から、酒宴続きで呂律の回らない方が俺も含めてけっこういるようだ(笑)
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/27(月) 23:59:46
70何語?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:00:48
佐久長聖って全国駅伝でセパレート着ないの?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:01:30
3区村澤で30年くらい抜かれない日本人記録つくるのもいいんじゃね。
まあ普通に23'57とかもありうるけど。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:04:11
村澤が走ったら(ベストコンディション)
1区29分10秒(5000m×2+1分に1区補正30秒)
2区8分10秒
3区23分35秒
4区22分40秒
5区8分30秒
6区13分57秒
7区13分48秒
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:04:40
82さんそれが危ないだって3区村澤で最小限に防ぐっていうのが1区村澤以外は失敗する可能性があるから
3区は故障あがりで14分6と10000m29分30ぐらいだした佐々木で十分適正あるし
3区村澤と勝負させたらあんまかわんないよ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:07:08
>>94
1区はエースとしての自覚がある奴に任せるのが適任だと俺も思うよ。
下手に小細工しなくていい位置にいるんだから。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:10:09
てか村澤が7人いたらいい話じゃね!?
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:10:25
優勝は確定。それなら力が落ちる来年のことを考えて、1区大迫で経験を積ませる。
無理に健太を使わず2年を使うほうがいい。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:11:22
>>97
まだ優勝回数0回なんだから先のことなんか考える必要なし。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:11:25
やっぱり村澤はハイペース振り切り型だな
チームとはいえあれだけのメンバーに完勝
あれだけ逃げれば田村にも勝てる
国体の10000はなんだかんだ勝負意識しすぎたが
28分40はいくな
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:13:02
>>97
>優勝は確定。それなら力が落ちる来年のことを考えて、1区大迫で経験を積ませる.。

どっかの高校がやって失敗したような・・・
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:13:03
妥当の区間配置をした方がいい
1区村澤2区健太3区寛之4区千葉5区藤井6区平賀7区大迫

去年6区の健太の14分21秒の区間タイムに平賀がどれだけ迫れるか
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:13:40
13分50なら10000mで28分40と同等だけど
村澤は長距離型だから28分30秒台いけそう
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:15:43
むしろ14分0の奴なら6区で区間新期待したいくらいだが・・

ちなみに2区4区5区6区で平賀以上の持ちタイムで走った奴はいない
3区7区も大津と清治だけ
日本人13分台はほとんど1区しかはしってない
>>103
でも4区だけは別格だと思うんだけどなぁ…。

5区の現行コース以前の記録はどうでもいいとして。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:20:37
確かに4区の区間記録は佐藤悠基だからな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:22:27
4区は世羅清谷でも23分15秒だからどうなんだろう
清谷より遥かに千葉の方が強いはずなんだが
107ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:23:12
>>103
持ちタイムだけで判断するのは素人。都大路の時は無名で持ちタイムが
よくなくても、次の年大ブレークする選手は好走しているケースが多い。
2年次の伊達や去年なら服部、その他色々。
さらに都大路だけ確変したりする奴もいるので区間記録はやはりすごい。
あなどれない。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:25:54
>>98
仙台"卑怯"育英の外人起用のせいで優勝できない
ワンジルみたいなオリンピックでメダル取っちゃうような外人を毎年使う
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:27:31
>>106
条件もあるんじゃね?去年の4区なんて24分切れたの3人だからね。
逆に反対に走る3区は1年生が23分台。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:27:46
ブレーク×
ブレイク○
大ブレークと大ブレーキは紙一重
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:30:56
もっと早くケニア人規制してたら優勝してたのにな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:32:20
>>105
2年の時の佐藤悠基って国体で14分一桁だったのがベストだったかな?
IHでも4人の留学生+13分台の四天王についで9位だったし、
記録会でのタイムと比較するのはいけないかもね。
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:33:17
>>111
今の規制だったとして、勝てた年あったか?
豊川工とかが勝ってるんじゃねーか?
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:34:51
村澤って去年から一線で勝負してるけど14分9なんだよね
大迫やるな
てか村澤は今1500どれくらいで走れると思う?
ワンジルは別格としても、例年は1区で1分くらいやられてた。
3区に14分10切るタイム持ってて、なおかつロードに強いやつを配置したとしても
40秒〜50秒はやられちゃうんじゃないの。上りなら尚更。
2区は有力校と比較すれば大した貯金は期待できないからやっぱ1区がめちゃくちゃ大事なんだよな。
逆算しても、50−10=40
出来れば40秒欲しいよね。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:36:39
>>115
別に3区終わってリードしてる必要もないんじゃね?
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:38:18
>>115
言ってることは分かるけど今年はそれ以外でも貯金が作れるから大丈夫かと
駅伝は流れが重要だから、できれば完全優勝でいってほしい。
追う立場になるとどうしてもペース狂うし、僅差だと去年の二の舞もありえる。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:40:59
>>108
育英や世羅、青山田と長聖や豊川工、西脇のモチベーションは基本的に違う。
前者はとりあえず優勝という既成事実が欲しいだけ。名誉を金で買おうとする低俗な連中。
勿論選手自身には何の落ち度もない。悪いのは学校だ。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:41:59
何らかの想定外のアクシデントが起きると、計算できるものもできなくなる。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:43:05
115さんだいじょうだって村澤と田村がハイペースつくって上野がそれについて勝手
にばてて上野30分20くらいかかるら1区で50秒はなすよ育英に
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:44:03
>>119
育英の場合は名誉つうか単に宣伝効果期待してるだけだろ。
世羅は公立なのになんで外人獲得できるのか疑問。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:44:36
ごめんまた日本語じゃないねだけど分かるでしょ
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:45:19
日本人歴代2位くらい目指して田村と村澤が突っ込む可能性もあるな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:47:51
村澤は高校記録でも狙ってるの?
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:48:16
>>121
上野は去年の1区を見てもわかるように、マイペースを守れる選手だから
大崩れはないと。
順当に30秒くらいでついてくると見る。
俺的には3区の外人がオーバーペースで突っ込んで後半バテるってパターンを期待してる。
そのためにはやっぱり50秒は必要。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:50:08
育英の2区も遅いから15秒ー20秒は離せるよ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:51:00
上野苦しそうだったし
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:53:14
育英の2区の持ちタイムは?
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:54:38
14分50くらい
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 00:55:10
去年はやっぱり西脇が大会前の主役だったけど山羊が大ブレーキしたからね
長聖も永田がやらかしたように一区はやっぱり安定感たっぷりの村澤かな
今年のメンバーなら間に合うし
奇策考えるほどのチームじゃないよ
王道こそがチャンピオンへの近道
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:02:55
こんな時間に盛り上がる佐久長聖はバカ高?勉強しないなら寝なさい
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:03:10
八木は別に大ブレーキではないんじゃ?
10位くらいなら想定の範囲内。
永田のあれは大が入るね。一人で2分半はかなり深刻。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:04:22
書いてる人間は工房じゃないんで。
とりあえず乙
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:05:07
永田=想定内のブレーキ
八木=想定外のブレーキ

もし八木が失速を予感させる選手ならブレーキではなかったが
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:06:57
西脇は山羊でリズム狂ったのは確か
山羊依存なところあったし
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:09:51
お馬鹿高
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:10:52
八木は予定より30秒くらい悪かっただけでしょ。
当日の調子やコンディションで左右されうる範囲。
今年の長聖は仮に村澤が育英に後れをとるくらいのポジションできても逆転するくらいの
強さじゃないと駄目。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:12:22
八木の予定は29分10秒くらいだったみたいだよ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:12:39
いやいや
安定感たっぷりの村澤に都大路でブレーキはいただけない
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:14:54
村澤が都大路でブレーキしたらそのまま八木化しそうで怖い
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:16:52
佐久長聖の偏差値おしえてください
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:17:11
村澤29分29代田8分25佐々木23分55千葉23分10藤井8分35平賀14分10大迫14分10
結構リアルじゃないこれがベストでしょ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:18:23
41
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:20:41
宮城県 高校偏差値
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20miyagikenn.html
広島県 高校偏差値
http://momotaro.boy.jp/html/KHI%20hirosimakenn.html
兵庫県 高校偏差値
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20hyougokenn.html
長野県 高校偏差値
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20naganokenn.html

仙台育英学園高校[特別進学]55
仙台育英学園高校[外国語]50
仙台育英学園高校[英進進学]46
仙台育英学園高校[フレックス]38
世羅高校[普通]45
世羅高校[生産情報]40
世羅高校[環境科学]38
世羅高校[生活福祉]37
西脇工業高校[全科]44
佐久長聖高校[T類]62
佐久長里高校[U類]57
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:21:59
佐久長里高校w
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 01:55:59
143はどう思うマジ予想したんだけど
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 02:11:49
>>143
凄く実際ありそうな感じ。
それで1時間2分切るわけか。
でも俺まだ一昨日の記録完全に信用したわけじゃないから、土曜日までは
あんまり浮かれないようにしてる。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 02:36:43
信用も糞ももとも千葉寛文大迫あたりは条件がよければ13分台出るのでは?と思われてたでしょ
平賀にしても一番の成長株だったし十分ありえた結果

今回の記録会は想定内の範囲ですよ?
千葉と寛文が若干ベストの力を出せなかったので13分台出なかったので悔しいだろうな
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 02:40:00
悔しいのはおまえだろ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 02:41:05
>>143
7区は下りだしもうちょっと出るかなと思ってる
後はそんなもんかな

それで8割〜9割くらいの力で出るタイム
流れに乗って95%の力が出れば6区7区区間新候補だけどね
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 05:38:25
一応昨年と今年の佐久長聖と仙台育英の持ちタイムの比較
2007育英、2008育英、2007佐久、2008佐久の順で。
()はそのシーズンに出したもの、[]はそうでないもの。07育英は[]ばっかりなので()も作った

07育英、@上野[14:10]、A山野(14:26)、Bクイ(13:50)、C川上[14:21]、D斉藤(14:33)、E棟方[14:21]、F橋本[14:18]
07育英、@上野(14:24)、A山野(14:26)、Bクイ(13:50)、C川上(14:23)、D斉藤(14:33)、E棟方(14:22)、F橋本(14:23)
07佐久、@村澤(14:09)、A長瀬(14:52)、B寛文(14:21)、C千葉(14:19)、D藤井(14:33)、E健太(14:31)、F堂本(14:16)
08育英、@上野(14:02)、A横山(14:47)、Bクイ(13:43)、C斉藤[14:33]、D菅原[14:50]、E長澤[14:55]、F土田[14:32]
08佐久、@村澤(13:50)、A笹崎(14:21)、B寛文(14:06)、C千葉(14:03)、D藤井(14:09)、E平賀(14:00)、F大迫(13:58)

ってゆーか。
08育英のベスト教えてくださいm(_ _)m
いくら過去ログ漁っても出てこない
駅伝スレが荒らしでやられたのもあるけど、妄想タイムばっかり。
まともに記録をまとめてくれるファンもいないのか・・・。ほかは有力校は割とどこもすぐ出てくるのに。
上の記録は、わかったのを除いて、確実なソースのあった07.12現在のものです・・・

で、何が言いたいかというと、4区以降で佐久はどのくらい貯金が作れるものかと。
育英の配置は県予選のアレンジです。
敵は育英だけか?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 12:10:24
門外漢でスマンが県大会は
又、大町なんかな?去年初めて見に行って
独走状態の長聖選手に度肝抜かれてね〜
県大会は何日にやるんですか?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 12:39:27
>>153
育英以外のタイムを調べることはたやすいこと。
勝ち負けはともかく、育英がまず一番の相手でしょう。
それとも46都道府県すべてを調べないとだめだ、ということですか?
バカなの?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 12:59:55
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 13:07:32
>>154
11月9日
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 13:15:07
どこのスレか忘れたが、
土田14:25 菅原14:35 山野14:26 横山14:47 長澤14:41
って載ってた希ガス
斉藤は、この前の1万mの記録からすると14分20くらいの力はありそう
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 13:19:33
あと、クイラも13分25くらいの力があると見たほうがいいな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 13:29:12
斎藤4区山野7区だな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 13:34:07
育英とか余裕だから1区で30秒以上つくから村澤ロード強いし
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 18:08:58
>>154
ん?素人かな?県トップの厨房が全員長聖に来てるから独走大差勝ちして当然だろ?
度肝抜かれるとかの問題じゃなく2位に何分差をつけるかが課題だろ
むしろ弱い長野日大あたりに僅差だったら都大路優勝なんかまず無理だわ
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 18:25:02
上野は29分40秒と言ってたね
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 18:25:53
や、素人ですよ〜去年たまたま見に行った
初の駅伝大会が大町だった訳です
応援がかなり静か「ガンバレー」が遠く聴こえた
真面目そうな人ばっかりで、暗いのかなと…

残念ながら今年は見に行けません、ラジオ流さないかなぁ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 18:34:55
そうですか じゃあこれからも 応援よろしくお願いします。

佐久長聖は魅力あり杉ですから
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 20:15:42
つうか、健太をはずすなんて考えられん。
代田、笹崎には来年頑張ってもらえばいい。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 20:24:59
県駅伝のエントリーは当日現地でないと判らないんですかねえ?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:34:32
みんな楽観的だな。クイラは自分がどれだけ突き放せるかにかかっていることをわかっているから
とんでもない記録出すかもしれん。
クロカンで実業団トップレベルをかるく蹴散らしたあの実力はやっぱり恐い。
1分20位リードされたらその後4区間で一人最低20秒詰めなければいけない。
去年は千葉が10秒、藤井が9秒、健太が4秒堂本は±0秒しかつめられなかったのが現実。
育英の実力はいまいちわからないけど、得意の逃げパターンにはまればいい走りをするのが奴ら。

170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:43:03
去年の育英は後半区間に14分20前後の奴がいたからつまらないのは当たり前じゃん
実力相応くらいだろ
今年は4区で45秒5区で15秒6区出30秒7区で30秒
後半4区間で2分つまる
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:45:16
そうか?育英は去年も一昨年も先行しながら追いつかれてる訳だが
もちろん去年は逆転までは出来なかったけどさ

それに佐久の選手は去年に比べて全員5キロあたり20秒は速く走れる能力を身に付けた訳で
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:45:46
>>171>>169へのレス
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:47:50
>>169
実は3キロ区間が実質的には一番詰めてたんだな
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:50:27
まあ4区でしっかり20秒、できるなら30秒つめることだね。
一人目がうまく詰めれればうまく行くと思う。

追い上げの最初の段階で詰められないと
残り区間が机上の計算ではギリギリ勝てるはずなのに
なかなか詰まらなくなるのが駅伝。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:51:45
机上の計算ではギリギリって3区終了で2分近く離されるのか?
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:55:12
楽観的とは思わないが、
別に外野は楽観的に考えたっていいんじゃね?
現場はちゃんと考えてるだろ。
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:57:17
>>175
いや、3区終わって1分20秒差、さらに4区で詰められなかったとして。
それでも机上では勝てるんじゃないかという計算。

だけど現実的にはのこり3人でその差だと一人は無理だと感じてしまって
追い上げられなくなると思うってことが言いたかった。

仮に留学生が強いとしても4区でしっかり追い上げムードを作ることが重要。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:57:44
現場も最低優勝と高校記録だけど
可能ならば国際記録更新も狙うつもりでいるみたい
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:57:44
育英は去年は棟方、橋本だったろ?
今年の連中はこの2人ほどは強さを感じない
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 22:59:39
>>177
クイラが3区を区間新の22:40で行ったとして、
ェ文が昨年と同じ24:05を出したとしてもその差は1分25秒。

正直、ェ文は昨年よりは速いだろうから、この1分25秒以上はここでは開かないと思う。
とすると、1、2区で20秒ほど差をつけられれば、
3区終了時点で、せいぜい差は1分だと思うよ。

1分半で4区にわたる、というのも、佐久の力からしたら、
かなり余裕をみた前提だと思う。
(村澤が上野に10〜15秒離されて、クイラが区間新を大幅更新
という設定かな)
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:00:40
川上、棟方、橋本、山野を2区4区6区7区は普通に豪華な布陣
正直机上の計算でも育英に分があったくらいじゃないか?
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:02:27
>>181
川上、棟方、橋本の5000のベストって実は2年次だったよね。
少なくとも2年次のベストをあまり更新できていなかったはず。
それに比べ、佐久が2年生主体で実力以上に伸びたといえるかな。
あるいは、前に目標ができて、うまく追うことができたというべきか。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:04:07
>>181
正直佐久が勝ちそうになるとは思ってなかった。
育英、西脇工、加えて世羅、佐久って感じじゃなかったかな?戦前だと。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:04:07
>>182
それもあるが今の選手はロードにつよい
ここが重要
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:04:16
>>181
去年は普通に事前予想で本命育英、対抗世羅、穴西脇工、大穴佐久長聖だったからな
机上の計算ではどうやっても佐久が勝てそうな見込みはなかった
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:06:13
1区で上野が村澤に先着したらわからんぞ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:06:17
>>185
うまい具合に育英も主力故障気味、
西脇は八木が微妙で連鎖反応、
世羅は前日に終戦。

いろいろあったなぁ。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:07:22
対抗は西脇じゃないかな
八木が失速しなければ西脇も3分台出してたと思う
世羅は鎧坂欠場とカロキが遅かったのが原因だな
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:07:31
>>187
八木が撃沈しなくても問題なく西脇には勝ってただろう
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:07:37
で、1区村澤は決定だろう。

どのように走るんだろうね。自分でガンガン引っ張るのかな?
十数年ぶりの日本人高校生のみの花の1区。
興味深い。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:08:37
>>189
今になればそう思うw
多分そんなレベルだったんだろうね。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:09:08
そういやあ去年は
鎧坂欠場で、スタート時点すでに世羅が消え、
八木失速で、1区の途中で西脇が消え、
残ったのが長聖っていう展開だったなあ。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:09:40
>>188
対抗世羅は鎧坂故障欠場が判明する前の話ね
あの名言、3本柱で2分のリード、が言われた時期だ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:12:30
>>186
その可能性がないとはいわないが、鴻巣と日体大の走りを見ると低いといわざるを得ない。
もっとも、上野が先着したところで10秒程度ならまだまだ佐久有利。

日体大前は1区リードが勝つために必須条件といわれていたけど、
状況が変わってきたなあ。
もちろん育英勢が11月の日体大にでも出てきてすさまじく記録更新したらまた別だが。

>>190
引っ張るのは確定だと思う。そしてそこに田村はついていくでしょ。
そこまでは決まりだと思う。あと何人がついていくのか。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:12:38
ギタヒマイタイジェンガの3本柱なら2分リードしたんだろるが(昔育英がやろうとした3人投入)
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:16:00
ていうか、クイラだけど、鴻巣は途中棄権だし宮城県予選にも出てきてない
これで、東北大会で欠場もしくは平凡なタイムだったら育英は終了だよ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:20:34
>>178
うむ、そこまでヤッテクレレバ、昨年の同タイム負けの悔しさも10倍返しで払拭できるな!
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:20:36
クイラ欠場だったら、楽勝だけど、面白くなくなる。
むしろ絶対に出てきてもらって、その上で勝ってほしい。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:21:06
佐久の選手IHやクロカン都道府県や他の駅伝で強さをみせつづけてた
しかし育英の選手は上野以外全くそんなところを見せていない
こないだの10000mも佐久に対抗できそうなのは上野だけだったし
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:23:21
>>199
けがから立ち直って直ちに好記録出す選手もいるけど、
上野・クイラ以外の5人が5人ともそんなに伸びるというのは無理な話だろうね
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/28(火) 23:52:25
村澤−藤井−寛文−千葉−健太−平賀−大迫
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 00:01:44
育英や世羅が留学生を1区に起用しても佐久は後半区間で逆転して勝てるんじゃないの。
>>169
むしろクイラは湾汁からのアドバイスで「そこそこにしとくか」モードに
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:16:17
育英はイザとなったら留学生2人出す
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:24:10
いいんじゃない?反則負けすればw
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:27:38
上野ー横山ークイラーカルノー菅原ー斎藤ー山野
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:29:40
村澤はすごいな、このメンバーでエースの座を2年近く保持してるのは並じゃないよ
村澤の能力で走力やスタミナより一番秀でてるのはメンタル面かもしれない
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:32:24
秀和を越えられないな。ヘタレ村澤よ
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:35:14
留学生でだしてから、駅伝中継つまんなくなった
留学生使う大学だけには行かないでくれ
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:38:33
>>208 秀和は別格。まず田村に勝たないと
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:57:48
困るとすぐ秀和ですよなぁ。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 01:59:11
育英オタがウザイし都道府県5区の記録更新も村澤やらないとな!
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 04:48:21
上野−清治−村澤−悠基−松本−千葉−大迫 最高だ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 07:34:09
マンジル「クイラ、やりすぎるなよ。来年から留学生完全禁止になりかねないからな」

クイラ「わかりました。ギリギリ22分台くらいにしておきます」
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 08:23:35
マンジル「クイラ、将来マラソンで勝ちたかったら駅伝なんて真面目にやるなよ。日本人選手みたいに途中で潰れるからな」

クイラ「わかりました。ギリギリ24分くらいにしておきます」
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 08:52:01
しかし、ねずみを前にした猫じゃないが、
前を走る獲物を追う土人の本能には勝てず、爆走してしまうクイラであったwwwwww
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 09:22:06
育英と佐久は3区でほぼ同時スタートもありえるから
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 09:42:52
それにしても佐久長聖駅伝部発足してから総合力では長野県史上最強のチーム間違いなんだけどな。
これでも余裕がない。クイラ一人の威力が半端ないせいでこんなにも戦い方が難しいとはな。
単なる持ちタイムの足し算なら仙台に30秒〜1分近く勝てるはずが…。
悠基上野森田のリードを15分台選手がなんとか使って逃げて2位ってこともあったしな。
一人超エース級がいたらまた違うんだろうな。
村澤はまだ松本と同じか少し下くらいかな?
上野、悠基、清治(トラック)
太田、松本、村澤
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 10:50:09
なる程、こうやって少しずつ過小評価する作戦に出たか。
何のメリットがあるのだ。みじめなだけだぞ
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 11:25:35
@前半における大量リード
A豊富な優勝経験
B優勝へのプレッシャー(佐久)

持ちタイムだけでは計れない育英に有利な要素があることも確か
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 11:57:30
90年代の育英は15分台が何人もいて持ちタイムの平均はひどかったけど、
逃げ切って優勝していたからな。序盤のリードは持ちタイムでは計算できない
恐ろしさがあることも事実。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 12:03:08
じゃあ今年も育英が優勝?
223ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 12:03:48
>>222
そうだ
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 12:13:02
まあ絶対の本命ではないよな。
単勝買うなら二番人気の育英に賭ける。
それはあくまでペイを考えたギャンブルって意味でだけど。

去年村澤が上野につけた差が34秒。
3区終了時点で育英につけられた差が23秒。
クイラは去年も直前故障が出て万全ではなかったから、今年の不調も当てにしづらい。
3区終了時点での差は多分去年よりも開く。
上で誰か書いてたけど4区の走りがものすごく大事になるな。
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 12:26:45
クイラが5千13分20秒 1万27分30秒の力があるから… 3区終わって1分30秒育英がリードしてそう
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 12:38:42
東北大会で田村vs上野で上野が勝ったら、村澤にも勝てるな
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 13:15:12
田村が負けるわけがない。
もし負けたとしたら上野が強いんじゃなく、田村の体調不良とかだろ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 13:28:57
上野は既に13分台の力はある。田村に勝ったておかしくないよ
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 13:31:09
ふーん。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 13:50:23
育英焦ってますね

大丈夫ですよ そんなに焦らなくても国際記録は抜かれる運命ですから。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 14:46:37
釣り乙。100回やっても抜けないよ。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 14:58:51
やっぱ焦ってますなぁ♪
バッカじゃなかろうか♪ルンバ♪
いずれにせよ今年優勝できなかったら
2度と留学生チームには勝てないだろうな
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 15:06:26
俺はどっちのファンでもないけど育英オタは焦り丸見え
優勝は長聖だろうけど大会記録は五分五分ってところだね
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 15:39:58
育英なんて誰かが怪我して途中棄権すれば
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 15:59:49
それじゃあ面白くない。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 16:01:32
おい 佐久のヲタども パソコンの前に張り付いてばかりでなくて 今週大町行って 実況してこいよ! 少しはお前らも苦労しろ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 16:10:26
週末の県駅伝はテレビ放送あるよな?
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 16:20:33
テレビ、ラジオ放送ないから たまには現地へ行け
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 16:51:19
現地行くと両角先生始め都道府県の監督やら
長野県ではお馴染みの顔に会える
遠くから記念に撮影した
今年は特に甲斐のドラフトと佐久の走りしか
県内の明るいニュースが無い
佐久負ける=長野県の敗北なので
兎に角よくわらんのですが勝って下さい
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 17:12:31
村澤のメンタル面が大きく成長したのは
一年時の都道府県1区だと思うがどう?
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 17:21:49
正直大町とか小旅行並に遠いから行かない
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 18:05:16
実はここに住んでるヲタどめは 生で村澤の走ってるの見たこと無い奴らばかりだろう!
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 18:09:09
オレは村澤のデビュー戦から今までに50回は試合見てきてるぞ
正直もう見飽きた
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 18:13:07
選手は強すぎるから、今度はオタへの攻撃になったか。
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 18:15:15
244 大町実況ヨロシク
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 18:15:45
ぶった切って悪いが縦断駅伝には期待の中学生がエントリー目白押しだな
候補にあがってる選手がほぼ全員エントリーされてる
これは期待できそうだ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 18:17:35
おい 村澤は50回もレース出てないぞ 嘘つき野郎
兼子、千国が両方ともエントリーするとは意外だけどうれしい誤算てところだな
松下、小田切、山浦、上田、小島あたりは実力的にも当然だろう
渡部が居ないのは残念だがそれならそれで仕方ない
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 18:49:38
つか全佐久相変わらず反則ぎみなメンツだな
上野はもちろん、良仁、宮入、高見澤、青木、笹崎弟、両角Jrとか
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 19:12:53
2人くらい全千曲に下さい
今の佐久は「黒い悪魔」と言われた頃の西脇を思い出す
ぜひ育英のインチキ神の記録を破って欲しい
・・・2分台なら狙えるよな?
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 19:31:47
やっぱり黒人ってインチキだよな
オリンピックやってんじゃねえし
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 19:33:28
同じ人間だろ。犬や火星人を使っているわけじゃあるまいし。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 19:34:26
>>253
つうほうすました
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 19:42:57
黒い悪魔なんて言われてたか?
それに黒い悪魔じゃまんまじゃねーか。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 20:02:13
>>255
ちなみに、どこに、なんて通報したの?

差別発言はよくないけど、
でもどうせ通報してないんでしょ?

258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 20:03:38
相手にすんなよ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 20:13:17
別に差別じゃないし。
駅伝は国内の競技、国内の競技に国内の人間ではない人間が競技してるからおかしい。
ただそれだけの事。
そんなんどうでもいいよ
批判するよりそれを超えたほうが痛快だろ。
今年はそれが可能なんだから
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 20:18:38
てか育英が外人使ってくれなきゃ今年の長聖なんか見所無く勝っちゃうじゃん
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 20:19:44
今の強い3年が抜けて来年の新1年が主力となる長聖ならそりゃ外人を批判したくなるけどな
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 20:38:52
仙台育英っていろいろと汚いよな
転校させられた大量の特待生の卓球部員たちを除いて
ほかの競技はほぼ県外人部隊
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 20:39:04
日本のガル高、長聖頑張れ!
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 20:43:47
素人己
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:00:25
>>259
同感

すぐ通報とか抜かす奴いるけど、留学生を底辺私大の売名に利用するほうが悪い
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:07:44
県外から勧誘して連れてくるのもまた売名。留学生とかにこだわるより、
戦って勝つことを考えようじゃないか〜
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:09:38
別に留学生なんて、どうでもいい。
長聖が使っているわけじゃないし。
今年は勝つんだし。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:13:52
もう勝ったも同然だけどな
てかもう勝ったし
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:13:57
>>267
現状を考えた場合、県外への進学と、外国人留学生は、全く問題が違うけどね

たとえば、悠基に憧れて佐久に入ってはいけないのか。駅伝強豪校のない県で生まれたら、素質があっても弱い高校へ進学すべきなのか

佐久の場合、県外からでも進学したいと思わせる実績があるのだから
大いに受け入れればよいではないか
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:20:18
ワンジルに憧れてクイラが来たらいけないのかってこのにもなるしね。
ルールのもとでやっているんだから、色々言わずにお互いがんばろう。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:27:32
選手もリスクを背負ってるからな
成功すれば競技力が伸び長聖で活躍し目立っていい大学へ進学できる

だが失敗すれば悲惨で過酷な人生が待ってる
地元に残っていればそれなりの競技力でエースを張れたものを
長聖で補欠にも入れず万年2軍で過ごして終わるのもいれば、
辞めて高校時代の青春を奪われ競技の場も奪われるのもいる

ものは考えようだよ
大きなリスクを背負ってまで力を付けたければ長聖に来ればいいし、
それが嫌なら他でまったりとやればいい

高校の問題でもあると同時に個人の意識の問題でもあると思うぞ
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:29:55
そういえば佐久の選手って留学生いる大学にあまり行かない気が・・・
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:30:28
結局なんとでもいえる。
よく捉えようと思えばよく捉えられる。
ケチつけたければどうやったってつけられる。
まあ外人使ったって、県外使ったっていいんじゃね?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:34:44
>>273
山学とか日大に普通に行ってるだろ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:35:17
>>273
堂本みたいに辛口コメントが飛び出しちゃうからな

もう少しうまくやらないと干されないかと心配になるw
だが堂本は意識が高い選手、さすがと思う
彼みたいな県外出身者なら大歓迎だな
能力が高ければ尚よいし
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:36:17
>>275
高見澤の大学生時代も留学生がイマイチだと超辛口インタビューだったからな
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:37:09
>>271
来るのは全く構わないが、日本国内の大会は、基本的に日本の高校生の育成が目的なので、県外越境に規制はかけられないが、留学生規制はかけても問題ないな。

県外越境と外国人留学生の問題は質がまるで違うということ
まあクイラがワンジルに憧れてきたはずがないが
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:39:36
佐久ヲタじゃないが、今年の佐久は史上最強でしょう。
あと10年はこういうチームは出てこないだろうね。
都大路では健闘を祈ります。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:40:35
つ3年後両角勝亦Wエースの佐久長聖
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:44:16
大牟田が史上最強チームづくりに向けてのプロジェクトを発足していたらしい!
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:45:23
じゃ今年の佐久にモグス並に走る留学生がいたら、どう思うよ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:50:07
留学生がいる大学は短命で終わり名門大学にはなれない
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:51:18
>>282
よく思わないね
ただ、事情佐久にいないのだから、そんなことをいう方がおかしい
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:51:33
まるで留学生がいる高校のようにな
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:52:34
>>284
今後国外留学生が来ることはまず無いだろうけどな
それが両角監督の方針だから

まあ監督が変わればどうなるかわからないけどな
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:53:28
>>286
あたりまえだ
佐久は卑怯なことはしない
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 21:58:01
>>283
ポン・・・・・・・
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:01:40
事実、だった。

それでもね。秀和がいた世代については認めているよ。まあ留学生問題はいいよ。県外と一緒にするな、というだけ

まあ今年の佐久は留学生問題を吹き飛ばすくらい強いからいいけどね。来年以降は来年でいいや

育英日本人伸びてないからなあ、上野以外
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:04:20
あと、今年の佐久にモグス並みの留学生がいたら、多分こんなに日本人は強くなっていないだろうな
291ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:08:07
>>290
>今年の佐久にモグス並みの留学生がいたら、

来年以降、力のある中学生が来なくなっただろな
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:08:21
導入した頃の山梨、それに昔の育英は日本人エースが留学生に張り合って強くなってた。

今だと最初っから部内の勝負をすることを諦めてる感じがする。

それだと何の意味もない唯の助っ人なんだよな。日本人選手が触発されて成長するのなら意味もあるんだが・・・
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:17:45
>>292
相手のエースのやる気を削ぐような走りをさせることが目的なのだから
部内の選手にとっても別世界だろうな
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:31:26
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:34:29
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:35:34
今年は史上最強でしょう。
そろそろ勧誘もいい加減にしないと。
周りがしらけてしまう。14分20秒で補欠なんて・・・
あり得ない話。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:38:02
まあまずは連覇でしょ
今の1、2年も弱いから両角世代でしっかりとスカウトして連覇してほしいわ
達成できれば3連覇…4…5………
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:40:51
>>294
ひで〜なこれ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:48:18
今週の予選はガチでいくのかな、笹崎 代田 松下に走れるチャンスをあげたいところだけどなあ
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/29(水) 22:48:59
北信越もあるだろ
そう焦るなって
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 00:50:39
>>294
一区外国人留学生三分以上の貯金を39秒まで縮められ逃げ切る
女は逃げ切れずw
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 01:01:36
育英に若林、三宅、伊藤確定
303ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 01:26:22
ケチで有名な佐久長聖
優勝したら駅伝部に強化費増やしてやってくれ
佐久ってケチなの?

それであれだけ強くなるんだから
両角先生恐るべし
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 01:32:25
金は使ってる方だよ
西脇とか豊川工業とかはあんま使ってないけど
>>303
本気で強化始めたら10連覇しそうだな
307:2008/10/30(木) 11:11:30
佐久長聖の上位7人の平均タイムは過去最高なのでは?佐々木健太が
持ちタイム伸ばせればもっとすごいのに。今の佐久長聖は持ちタイムだけで言うと、
実業団のトップクラスとなんらそん色ない。
>>296
西脇工業はかつてIHの入賞者が補欠という時代があった
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 14:49:51
間違いなく高校駅伝では歴代最強チームだね
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 15:09:10
仙台育英はあらゆるスポーツを強化しすぎ

野球もサッカーもラグビーも駅伝もみんな仙台育英
他の学校がやる気なくしちゃうのもわかる
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 15:35:44
>>310
日本人が強くなるならいいのだけどね
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 15:37:44
日本全体のレベルアップに貢献してるなら歓迎なんだけどな
単に白けさせてるだけだもんな
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 15:56:19
今の3年生は1年生の時速かったんですか?
知りたくて…
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 16:57:53
>>301
山梨予選みると留学生規制が出来るのも当然だな
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 17:20:07
県縦断(11/15-16)長聖エントリー選手
http://nrk-ekiden.kilo.jp/uploads/08zyudan_entry01.pdf
 上伊那; 大蔵2・福澤1
 安曇野; 太田3
 飯田下伊那; 矢野2・代田2・松下2・臼田1
 長野; 吉良1
 上田東御小県; 掛川2
 全諏訪; 宮坂2
 全佐久; 柳澤3・笹崎2・高見澤コーチ
 飯山下水内; (藤木勇紀2)
 須坂上高井; 山口1
 中野下高井; 藤木悠平1
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 17:30:14
甲斐ドラ1指名おめでとう
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 17:39:09
>>313 分る範囲ですけど、
    中学⇒高1⇒高2⇒高3
大住 8:23.80 14:31.62 --:--.-- --:--.--
寛文 8:39.30 14:26.02 14:21.51 14:06.17 
健太 8:41.42 --:--.-- 14:31.64 14:21.37
藤井 8:51.91 14:48.46 14:33.35 14:09.73 
千葉 8:53.61 14:36.39 14:19.50 14:03.62  
平賀 8:55.89 14:39.15 --:--.-- 14:00.52
村澤 8:56.32 14:24.50 14:09.61 13:50.86
太田 9:01.98 15:03.88 14:51.81 14:31.13
柳澤 9:07.3- 15:06.95 15:10.98 --:--.--
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 17:39:49
村澤29分20−代田8分25−佐々木23分50−千葉23分10−藤井8分45−平賀14分10−大迫14分10
これは勝ったでしょ 佐々木故障明け 平賀パワーアップ中 大迫夏合宿で覚醒 村澤5000m13分50しかも長い距離ロードに強い歴代日本人最強の1区かもしれないしかも競るライバル田村がいる
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 17:53:32
まさかこんな夢のようなチームが神だよな今年の佐久わ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 17:56:17
>>318
笹崎は?
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 18:04:07
320さん笹崎は代田の代わりでもいいかもね 14分21と14分25だから
調子のいいほうで健太はもういいよ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 18:12:57
笹崎君の走り観たけど3年には一桁台いけるね
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 18:13:36
“もういいよ”はひどい
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 18:14:55
まあトラックでいくら一桁出してもあまり価値ないけどな
それより来年のインハイ5000は誰が出るんだろ?
このままだと越3人通過は厳しいかもな
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 18:18:39
323さん下手に故障明けで8分40とかかかってながれきるよりかわよくないですか?
代田と笹崎使ったほうが
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 18:20:06
心配しなくても健太は8分一桁で走るから態々下りの苦手な2人を使わなくていいよ
長瀬や堂本みたいなことになりかねん
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 18:42:30
そう言えば長瀬の進路は何処だっけ?
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:08:00
フリーター
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:11:19
アレ、駅伝も北信越大会あったんだ
あんまりにも空気な大会で知らなかった
佐久にしてみれば、きっと、記録会の延長みたいなモンなんでしょうね
書いててハズカシい位の素人丸出しですけど
応援してますよ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:11:36
>>315
この大会に全佐久以外で出る選手できるだけ減らしたいな
1軍で活躍できない奴が里帰りしてるみたいで恥ずかしい限り
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:16:58
ていうか、11/16に北信越あるけど、控えの主力クラスが軒並みエントリーしてるな
大丈夫か?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:18:02
入れ替え効くから心配すんなよ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:18:30
普通にこのうち何人かは北信越のほうに回るでしょ!
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:19:53
>>329
ど素人みたいだから教えとくけどここの監督はこのスレの連中が思ってる以上に
絶大な権力を持った人だから気をつけろよ
県内ではこの人に逆らえる陸上関係者なんていないんじゃないかな?
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:19:55
そうか、それなら安心した。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:20:18
去年、藤井は両方とも出場しました。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:20:31
>>330
恥とか思っているの一人だから
みんな帰れば、戦力として暖かく迎え入れるから

仕事しててもよくいるよね。
できない奴ほど悪く言う。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:21:25
前日連で怪我こく馬鹿がいたからな
くるぶし炒めてるのに災難だったわ藤井わ
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:23:20
あと、タカミー縦断ほんとに出るのか!
コーチなんだから北信越のフォローしないと・・・乙
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:24:05
>>337
高い意識で長聖来て活躍できなきゃハードル下げて地元に逃げ帰るわけか
そりゃたいしたもんだな、それともこれも監督の権力か?
この権力に守られてたらそりゃ選手も勘違いするわ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:25:09
タカミーのフォローが無くても北信越くらい軽く8分差付けて勝てるから
安心して全佐久の楽勝に貢献すればいいよ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:27:07
高見澤先生って全佐久のメンバーになってるけど、佐久出身でしたっけ?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:27:35
大桑村です
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:29:05
さすがの高見澤先生もこんな低レベルな駅伝じゃさすがにイマイチにはなれないか
ぶっちぎりで区間賞だろうな
県内で互角に対抗できるのは宮入くらいだし
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:30:37
おい、大桑っていうことは、塩尻東筑木曽チームじゃねーの
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:32:29
>>345
今の住所なのでしょ
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:32:48
いやいや、そこが監督の威光です!
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:32:50
でも現在佐久に住んでるから全佐久からでも出れるよ
出身市町村か現住所のどちらかお好きなほうで
まあ佐久でいっしょに優勝を分かち合いたいだろうから全佐久だろうけど
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:34:32
出身地なら村澤も塩尻東筑木曽チームに入るのかー
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:37:27
塩尻東筑木曽の村澤大輔、陽介ってもしかしてムッサの兄ちゃん?
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:42:33
Yes
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:46:20
兄貴らは、国立大いってんだ
ムッサの家って頭良いんだな
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:51:33
千葉と平賀は上伊那チームかー
佐々木健太は?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:52:22
県外の寛文、藤井、健太、大迫らが、もし県縦断に出る場合、やっぱ全佐久になる?
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 19:54:17
健太が県外? 初耳!!
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:07:37
やっぱり急ににわかファンが増えたな。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:11:19
にわかファンというが、県民の期待が例年以上に大きい
という事実を理解してくれ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:12:28
人間みな最初は、って話だな
ファンが増えるのはいいことだ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:13:32
>>352
なのに明伸と来たら…
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:18:47
>>357
もちろん。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:21:49
にわかファンですが、にわかから見ると県外選手も留学生も変わりはありません><
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 20:28:35
広徳だろ
健太は長野県内
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:21:27
千葉の健太もいるぞ?
ダブルで長野
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:28:05
県内

村澤 千葉 平賀 健太 代田 笹崎

県外

寛文 大迫 藤井


以上 主力9人

県内6 県外3
さすが!
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:32:04
まあな、この手の話はプロに任せろ
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:44:59
村澤−太田−平賀−千葉−代田−笹崎−健太

県内だけでも強いな
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:45:30
でも優勝は無理か
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:46:53
これでも普通に去年より強いし

優勝候補筆頭
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:48:11
>>368
ところで健太、間に合いそう?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 21:52:34
>>372
今どき故障だとか騒いでる馬鹿はド素人だからな、許してやってくれ
健太なら余裕で間に合うし、むしろ今好調の選手が張り切りすぎて故障しないかのほうが心配だ
県越なんて3割5割で楽勝できるからあくまで本番が目標に長聖してほしい
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:01:23
笹崎って、3000m9分30秒くらいだったのに、よく成長したな
>>373
確かに日体大エントリーまではしてた時点で心配する必要なし。
健太をオーダーからはずしてるようじゃ・・・
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:03:10
>>374
楽しみな選手だね
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:03:10
ここから10年優勝できなくなってもいいので国際記録破って優勝してほしい
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:03:28
笹崎は八千穂中でたった一人で強くなった選手だからな
どこぞの名門中で優秀な指導者に指導されて8分台をやっと出したような輩とはわけが違う
兄もバスケしながら陸上やってきたくらいだからな
そりゃ伸びるわ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:11:44
笹崎弟は伸びているのに、上野弟は?
380ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:13:20
上野弟も来年の今頃14分30くらいまでは行くだろ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:13:24
怪我してるだけ


だが上野弟は体細すぎだからな
永田みたいにならなきゃいいが
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:16:27
身長どれくらいだっけ?
藤井 笹崎 代田
サンショーを得意にしてる選手がここにきて伸びてる、掛川も3000m8分台に突入してるし
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:22:08
優勝決定
385ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:26:04
186m
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:28:57
186cmなら高岡といっしょか。
>>385
そんなにでかいのか。
もちろんcmだとは思うが、兄貴よりでかいのかもな。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:30:12
その身長で順調に育ったら脅威的だな
上野弟はレアキャラになりつつある、まったく記録会にでてこないもんな
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:33:40
長聖ではうれしくないな
>レアキャラ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:34:24
>>387
てか体重が軽すぎる
186a55`
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:36:28
上野弟=平賀

ダークホース的存在
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:38:13
平賀って色黒すぎだろ
外人疑惑が浮上してるわけだが
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:42:51
>>391

もっと沢山食べて
パワーをつけてほしい
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:44:45
>>393
山梨に進学すれば目立たないね
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 22:46:16
ワロタw
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 23:42:08
>>366
完全に両角マジックだな
長野県からこんなに強い選手が次々出るなんて考えられない
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 23:44:22
佐々木健太世代は偉大だよ
それを見続けてきたオレも偉大だがな
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 23:44:33
他校じゃ皆15分台で終わってただろうな

そこが両角監督の凄い所
>>395
山梨の日本人で一人だけ黒くて留学生と間違えそうになった森本を思い出した
>>398
あえていうがおまえは偉大では決してない。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 23:46:53
長野県出身だけでも2分台の高校記録はでるな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 23:50:27
>>402
これならな
両角ー上田ー千国ー兼子ー臼田康ー山浦ー小島
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 23:52:23
大住も無事に長聖で頑張れてたら…
せっかくの最強世代の中学チャンピオンがいないのか
>>401
尊大とはいえるだろうか?
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 23:53:53
>>399
マジでそうなりそうだから怖い
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 23:56:03
大住は成長率悪かったから在籍しててもどうだろ
寛文千葉村澤平賀大迫には最低抜かれてたな
藤井笹崎健太あたりと補欠争いしてたと思う
>>407
どうだろうね。それでも1年で20秒台は偉いものだよ。
うまく村澤と競ってくれれば13分台に入ったかもしれない。
さすがに2年間記録更新できないとは思えないので,10秒台か一桁にはいたと
思いたい。

誰にでも辛いときにはある。
でも神様はみんなに平等だ。
とはだれのお言葉でしょう。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 00:06:13
押川といいなら大住といい惜しい逸材がまだいたのにな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 00:08:06
松商の太田も長聖に行ったら10秒台はいったかな?
清よりは素質あるし
411:2008/10/31(金) 00:31:31
5000mの記録会あったら、あと2人くらい13分台出るかも。
どうせなら、寛文、千葉、平賀、藤井の4人にだしてほしい。
そうしたら1チーム6人の13分台ランナー。
一体、、、佐久長聖は何人13分台輩出したんだろうか。もちろん全国1位だが。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 00:37:11
山梨学院上位10人持ちタイム
平塚14.47
箕輪14.50
原14.56
進藤15.01
有泉15.06
穴水15.06
寺田15.08
上田15.11
石川15.23
串田15.25

11連覇確実
>>411
一応,過去に6人
佐藤×2,上野,松本,村澤,大迫
もちろん全国1位だが。これだけでも
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 00:46:34
全国2位が3人の大牟田、3位が2人の農大二、あとは1人だけの高校ばかりだからな
はっきり言って異常なレベルで量産中という感じ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 00:48:02
黒あわせた育英の数にはおいつけそう?
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 00:54:17
>>412
ざこは引っ込んでろ
>>412
そこは皮肉というべきだろう
スレチなことに違いは無いが
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:08:00
違いねえwww
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:17:13
佐久長聖   5000m  3000m 1500m 10000m
B村澤明伸  13:50.86 8:17.85 4:04.79 29:03.01 
B平賀翔太  14:00.52 8:23.79 3:53.26 29:36.38
B千葉健太  14:03.62 8:22.80 4:07.36 29.39.97
B佐々木寛文14:06.17 8:29.3  .4:06.38 29:36.00 
B藤井 翼  14:09.73 8:27.29 4:09.16 30:20.08 3000msc:8:57.98  
B佐々木健太14:21.37 8:34.55 3:53.93 30:23.06
B太田清史  14:31.13 8:39.30 4:03.72      
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:19:47
>>412
山学トップは佐久の8番手だ
分かったか?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:20:11
強すぎだな
>>420
13番手だと思うが?
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:28:38
>>420
>>422
何とでも言え。来年すごい助っ人来るから覚悟しとけよ!
助っ人かよ。
助っ人いたところで,8/42だぞ。
日本人でトップ張るような日本人を頑張って育ててくれよ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:31:36
1年は山学>>佐久
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:32:37
そろそろスルーでいこう
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:34:08
むかしから信濃は甲斐の属国なんだよ。覚悟しとけよ!
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:36:12
>>422
ほんまだ13以下だな
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:40:23
村澤が歴代最強1区と思うの俺だけ上野とか秀和と張ってないロード強いし
13分台3回だしたんだよ ロードーの長距離強いし
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:42:08
日本語で書けよ
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:42:14
日本語でおk
>>429
日本語でお願い

上野はロードも強いし,たしか13分台3回出したよ。
秀和も都道府県の5区は凄まじかった。

村澤がこの2人にかなり近づいているのは確かだと思う。
この二人を考えると,最強には後一歩な気がするが。
なかなかのシンクロ率w
いま,3人が同じことを考えていた,と同時に
少なくとも4人がこの瞬間にここにいたことがはっきりした
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:47:34
ごめん少し酔てっててなんかおもしろい話題をと思って確かに秀和ロードの5キロで13分45だしてたね
436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:49:18
>>434
兄貴!おれもいますぜ
ダウ平均みてたけど
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:50:47
秀和の高校時代速そうな感じしないんだけど1500mどのくらいだったけ?
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:52:48
後429だけど俺の文章どの辺がやばかった 一応有名私立の大学生なんだけど
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 01:54:36
IH1500はDNSだったな。
>>438
まず酒が抜けてから読み直せ。
携帯からでも句読点か空白をいれてな
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 02:01:08
440さん確かにこれはヤバイな おもしろい話題をと思ったんだけどごめんね
後秀和の高校時代の1500mのベストどのくらい?
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 02:15:50
村澤は実際強いよ
特にロードでは悠基や上野に近い力を持ってると思う

松本か上野悠基どっちに力が近いかっていうと悠基上野のほうに近いかな
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 02:22:15
県予選の結果なら3分59みたいだね。ベストかどうかは知らない。
東北大会では日本人1位だ。
>>441
いや,別に構わないよw
昔酒を飲んだ後,ドイツ語の訳の宿題をやったことを思い出した。

当然ノートは読めなかったorz

>>442
都道府県5区でいうと,上野の記録はもちろん,
松本の記録も抜かせるのではないか,と思うよね。
ただ,普通に走った秀和の記録は,相当難しい。
1区の悠基の記録なら抜かしてくれると思いたいけど,まず1区には出ないな。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 02:43:31
悠基の1区のあの記録(前年の松岡とタイだけど)も俺の中ではエポックメイキングだったから残しておきたいなあ。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 02:57:01
1区は田村が投入されそうですし
そうなると区間新だしても1秒前に田村がいそうな予感がします
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 10:07:20
その場合も十分にある

でも田村ならいい

問題は上野との差
まぁ10kmロード しかも上りで上野が 田村や村澤についていけるとは到底思えないが。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 10:16:47
高校、佐藤秀和
1500
2年 3'55"62
3年 3'59"65
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 10:21:50
たしかに、
村澤と田村でいっちゃって、
上野がついていけない展開になりそう。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 10:29:26
その展開がいいな
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 11:09:16
そして、3区では寛文が・ギチンシと競り合って併走することで、なかなかクイラの追い上げがならない。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 11:23:42
例え3区で1分の差が着いたとしても

千葉と斉藤or山野 だと 4区で40秒〜50秒は行ける

その後は余裕しゃくしゃく
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 14:35:16
40〜50秒もいけるか?
30秒ってもんだろ。
千葉向かい風に弱そうだから今年は無風がいいな。
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 14:36:45
去年の千葉は期待ハズレだったな。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 17:57:04
速報!
今日、村澤が世羅に転校しました。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 18:02:42
佐久長聖   5000m  3000m 1500m  10000m
B村澤明伸  13:50.86 8:17.85 4:04.79 29:03.01 
B平賀翔太  14:00.52 8:23.79 3:53.26 29:36.38
B千葉健太  14:03.62 8:22.80 4:07.36 29.39.97
B佐々木寛文 14:06.17 8:29.3  4:06.38 29:36.00 
B藤井 翼  14:09.73 8:27.29 4:09.16 30:20.08 3000msc:8:57.98  
B佐々木健太 14:21.37 8:34.55 3:53.93 30:23.06
B太田清史  14:31.13 8:39.30 3:58.72      
A大迫 傑  13:58.66 8:18.31 3:58.99 29:41.24
A笹崎高志  14:21.57 8:42.61 4:11.23 31:28.55 3000msc:9:11.50
A代田修平  14:25.42 8:32.32      30:29.99 3000msc:9:06.62
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 18:05:26
村澤-藤井-大迫-平賀-健太-
千葉-寛文
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 19:33:31
10kmのロードなら田村にセコスパされる前に村澤なら振り切れる思うんだけど
後国体は2分55ペースだったんでしょ 上野タイム破れそうじゃない
上野タイムは28分55だっけ?
459ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 19:34:11
脱字申し訳ない
さすがに、上野越えは厳しいと思うけどなぁ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 19:37:46
セコスパに何度もやられる村澤は間抜けだな
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 19:47:06
461さん多分村澤はセコスパされるの分かってると思う だけど自分がタイムだすためただと思う
本当に勝つきなら自分でひっぱらないと思うよ 後上野のタイム28分57だったけ?
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 19:51:01
とにかく他選手のことをとやかく(悪く)言うのはイクナイ
村澤も昨年あたりさんざん他選手・他校スレで言われて気分悪かったし
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 20:11:15
まあ別に田村にセコスパされてもいいよ 上野と福士と中原をはなせばいいから
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 20:31:50
今年マークするのは育英だけで良いと思うがなぁ
西脇はイマイチな感じの時の方が怖いが、今年は持ちタイム通りの強さって
感じだし
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 20:48:36
一番怖いのが村澤を3区に使うことだと思う
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:15:01
佐久の優勝が決定しました
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:22:59
今年は既に優勝したはずだが・・・まさか来年のことか?
そりゃいくらなんでも気が早すぎるだろw
まだどんないい新人が入るのか全部判明して無いのに
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:25:10
まあだけど楽しみでござるな高校駅伝 後ろどのくらいちぎるかな?2分くらいかな2番に
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:25:48
3分くらいだな
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:25:55
>>466
村澤以外なら千葉かな、任せられるとしたら。
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:26:38
来年は

大迫 代田 笹崎 の三本柱に

あと誰が育つのか注目だな
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:28:41
両角、勝亦、兼子、千国、相馬、山口、山浦、小島

全員育ちそうで怖いな

村澤世代を軽く超えそう
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:29:47
471さんいやいやそんなことは絶対だめですよ 万が一がありますからね  
1区は村澤ですね世界ジュニアや世界クロカン経験が違いますよ 上野をちゃんとひきはなしますよ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:30:29
千葉フルボッコになりそうだな
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:32:09
3連覇も堅いな。4連覇できるかどうかが問題だが、だれか小学生の資料だしてくれない?
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:33:56
いい加減にしときましょう
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:36:11
2時間1分を切れる可能性について誰も言及してないのがおかしいな。
ベスト平均でも2004育英を突き放してるから可能性はかなり高い。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:37:20
でもね、村澤残しで1区終了時点で育英と並んでたらたぶん勝つよ。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:38:44
てか長聖がベストオーダーでエントリーできれば楽勝だけどな
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:41:43
多分ていうか95%ぐらいね
村澤29分20−代田8分25−佐々木23分50ー千葉23分10−藤井8分40−平賀14分10−大迫14分10
だれかこれで合計タイム計算してみて
3区終了時点で育英に90秒以内の差だったら余裕で優勝
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:47:41
>>483
逆にむずいから
3区終了時点で育英にせいぜい多くて30秒差だろうな
それ以上開くことはまず無さそう
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:50:29
村澤29分15−代8分20−佐々木23分45ー千葉22分50−藤井8分30−平賀14分05−大迫13分55

理論上、限界可能上限タイム。これで国際記録も抜いてるだろ。
>>481
2時間1分45秒
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:51:23
>>481
代田8分25はないな。よくて8分30だね。
あと平賀が微妙。大迫はそれ以上も十分ありえる。
>>484
2:00:40
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:52:27
>>484
何の理論か知りたいわw
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:55:22
じゃあかかって2時間2分30秒はきれるね 
2004年の仙台育英のタイムはどのくらいだっけ?
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:57:26
488さん多分狙える各区間の狙える最高タイムのことじゃない
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 21:58:33
村澤 29’29” 上野  29’32” 渡辺  29’44”
健太 8’24”  横山  8’28”  新庄弟 8’21”
寛文 23’52” クイラ 22’43” 志方  24’07”
千葉 23’07” 土田  23’38” 福士  22’49”
藤井 8’36”  菅原  8’44”  仁木  8’37”
平賀 14’14” 斎藤  14’39” 津田  14’34”
大迫 13’58” 山野  14’29” 新庄  14’22”

無風を前提条件としてタイムを予想してみた。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 22:57:55
村澤 29’26” 上野  29’34” 渡辺  29’58”
健太 8’19”  横山  8’35”  新庄弟 8’21”
寛文 23’52” クイラ 23’00” 志方  24’02”
千葉 23’07” 土田  24’15” 福士  23’02”
藤井 8’33”  菅原  8’44”  仁木  8’38”
平賀 14’11” 斎藤  14’41” 津田  14’38”
大迫 13’58” 山野  14’40” 新庄  14’18”

こんなもんだろ
西工の1区は福士で決定だよ。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:01:53
村澤 29’04”
健太 8’07”
寛文 23’52”
千葉 23’27”
藤井 8’24”
大迫 14’05”
平賀 13’51”

こうだな
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:02:30
村澤 29’26” 上野  29’34” 福士  29’44”
健太 8’19”  横山  8’35”  新庄弟 8’21”
寛文 23’52” クイラ 23’00” 志方  24’02”
千葉 23’07” 土田  24’15” 渡辺  23’42”
藤井 8’33”  菅原  8’44”  仁木  8’38”
平賀 14’11” 斎藤  14’41” 津田  14’38”
大迫 13’58” 山野  14’40” 新庄  14’18”
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:03:04
>>493
ご愁傷様
まあ福士が4区でも優勝争いには絡むことはなかっただろうけどな
あぁ、優勝争いに絡むも何も長聖の独走なんだけどね
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:04:46
もういいじゃん健太わまにあわないって それより2004年の育英のタイムいけそう?
例え、他校がリードしてても、6、7区が圧倒的だわ。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:06:41
当たり前だろ

余裕だよ
500ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:07:16
>>497
失速しなければいける
失速しても多少の失速ならOK

村澤のタイムが29分10秒台とかできちゃったらかなり有力
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:09:27
村澤 28'55
健太 8'05
寛文 23'45
千葉 22'55
藤井 8'20
平賀 13'55
大迫 13'50

アホな素人どもの予想ははずれる。これくらいはやれるし、やってもらわないと困る。
圧倒するとはこんなもん。おまえらわかった?
502ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:10:41
ていうか2004年の育英はどのくらいだったけか?
503ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:10:49
素人乙
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:11:06
健太は出ない
505ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:12:12
健太って今どうなっての故障中
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:12:54
ですよね
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:13:26
村澤 27'47
健太 7'54
寛文 22'39
千葉 22'43
藤井 8'22
平賀 13'44
大迫 13'38

これくらいいけたら最高
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:14:57
スゲェェェ
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:15:47
育英の清野が言ってたな。4区終わって1分リードしてれば勝てると
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:17:56
1分30秒リードされてても余裕で佐久が勝つよ

いや 2分 3分でも余裕かな
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:18:05
もういいから2004の育英のタイムわ?
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:18:36
大迫 29'21
勝亦 7'50
両角 23'48
兼子 22'15
山浦 8'40
千国 14'07
相馬 14'05

来年
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:19:08
夢はもっとでかく!だろ?

村澤 28'40
代田 8'10
寛文 23'30
千葉 22'30
藤井 8'15
平賀 13'45
大迫 13'40

2区以外はこの先30年抜かれない日本人最高記録。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:20:26
クイラがとんでもない記録出したら優勝
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:20:27
大迫だけリアルにしたのは何故ですか
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:22:08
アホか。みんなオリンピッククラスの選手になるかもしれないから、
覚醒するかもしれん。

村澤 27'30
健太 7'45
寛文 22'30
千葉 22'15
藤井 7'55
平賀 13'25
大迫 12'55
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:23:30
ウォォォォォ 大迫スゲェェェ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:23:35
今年の選手はどこまでも夢を見させてくれる。頼もしい限りだ。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:23:58
まだ1度も優勝してない佐久長聖が2004年の仙台育英の記録を破るなんて無理だって。笑わせんなよな佐久ヲタ
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:24:40
>>519

>>516が見えないのw
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:25:19
>>513
1区は10年もすれば28分40ならでそう
もともとW佐藤あたりは出せたタイムだし
10年に1−2人くらいはそれくらいの選手でそう

下手すれば来年田村が28分40とか出すかも
522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:26:36
>>521
なんだかんだで留学生が前走ってないとタイム落ちると思うけどねぇ。

100mしか〜とか異論はあるだろうけど。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:27:30
悲観的な意見をする奴はでていけ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:28:58
都大路にオープン参加でガル高でてくれないと圧勝しすぎてつまらん
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:30:17
都大路のコースならガル高にも勝つぞ
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:30:56
ガル高と いい勝負かな

村澤が27分40ぐらいで無難につないでくれれば 6 7がオリンピックレベルだからな
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:31:27
でもガル高なら佐久より1−2分負けるくらいでしょ
まだ4区くらいまではTV画面には映ってる可能性高いし
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:32:39
2区で健太が流れをつくってくれればね。
7'35は出さないときついな。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:33:53
2区でガルと30秒は欲しいな
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:34:23
つノロウイルス
531ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:35:54
今年は福士や上野の力でもレギュラー確定まではいかないな。
田村なら3,4区まかせてもいいけど。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:36:05
なんだww この面白い流れはww
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:38:06
千葉駅伝とか男女混合になったけど
あれもとに戻してうちの6人に挑みたかった
1区大迫 1区マサシ
2区平賀 2区モグス
3区村澤 3区ゲディオン
4区藤井 4区カリウキ
5区寛文 5区ワンジル
6区千葉 6区ダビリ

どっちが勝つ?
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:38:46
>>531
このド素人。長聖は都大路に全員覚醒する。田村でもメンバー入りは
実力的に無理無理無理。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:40:01
>>534
おまえがド素人
田村が長聖にいたら今頃日本記録更新してる
536ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:41:56
>>533
流石に30秒差くらいで負ける
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:42:59
>>535
アホ。覚醒した長聖のレギュラーは12月には全員世界クラス。
日本トップレベルなんてたかが知れてるだろ。
妄想が激しすぎて笑えるwwww
539ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:49:41
ヤバい 腹が痛い
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:50:31
なにこの去年の八木スレみたいな状況
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:50:28
他校の嫉妬のほうが笑える
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:51:14
2004年の育英のタイムわ?マジで
543ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:52:31
それにしても強杉だよ

もうヤバいよ 限界だよ

宇宙一だよ佐久長聖は
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:53:28
ガルの生徒が長聖にきたら11分台ランナーとか誕生するんだろうな
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:57:11
笑われるかも知れないが11分台は来年大迫に期待している
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:57:24
もうやめときましょうみなさん
佐久が強すぎるのは理解できるが
ここのヲタの頭の悪さは理解できない
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:58:37
あー 面白かった・・・

さて寝るか
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/31(金) 23:58:57
他校が弱すぎるのは理解できるが
アンチの頭の悪さは理解できない
550ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 00:01:05
ちょっと教えて
しばらくPCから離れていたので(刑務所に入っていた)大迫が13分台とは
知らなかった。
何時、どのレースで出したんだ?
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 00:02:14
まじめに反論してくる他校のオタ、笑える。
必死ですなあ。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 00:04:58
もうマジでやめときましょうよ・・・・
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 00:04:59
おちゃらけただけなのに
554ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 01:08:18
いやーおまいら妄想力すげーな
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 01:08:58
今日の流れはなかなか面白かった。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 01:23:36
村澤28:50
高見澤8:50
寛文23:35
千葉23:00
藤井8:10
平賀14:05
大迫13:55
557保存しました。:2008/11/01(土) 05:01:01

>>516
>村澤 27'30
>健太 7'45
>寛文 22'30
>千葉 22'15
>藤井 7'55
>平賀 13'25
>大迫 12'55
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 06:41:20
佐久最強
明日、予選なんだがオーダーまだわからんのかね
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 07:53:20

区間  名前 学年 フリガナ   身長/体重 自己ベスト
1区 村澤 明伸 (3) ムラサワ アキノブ 169/55 13:50.86
2区 太田 清史 (3) オオタ キヨシ    165/49 14:31.13
3区 千葉 健太 (3) チバ ケンタ    165/51 14:03.62
4区 大迫  傑 (2) オオサコ スグル  169/52 13:58.66
5区 代田 修平 (2) シロタ シュウヘイ  175/61 14:25.42
6区 藤井  翼 (3) フジイ ツバサ   168/54 14:09.73
7区 平賀 翔太 (3) ヒラガ ショウタ   167/50 14:00.52

補1 佐々木 寛文 (3) ササキ ヒロユキ 163/48 14:06.17
補2 笹崎 高志 (2) ササザキ タカシ  171/55 14:21.57
補3 松下 巧臣 (2) マツシタ タクミ    170/57 14:44.02
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 07:57:35
寛之が補欠か
うんこ
信毎だと、平賀4区になってるけど・・・
564ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 09:09:53
ひどく妄想されまくっている学校は毎年予想よりもはるかに悪い結果で終わる。
1年前…世羅、西脇工
3年前…豊川工
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 09:10:55
ああ、よく育英の妄想レス見るよね。今年の育英は撃沈かw
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 09:17:23
駅伝選手って、けっこうチビなんね
567ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 09:24:48
おい ガキ 明日大町行って 実況してこい
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 09:27:11
そりゃ長距離っていう競技はどちらかといえばちっちゃい方が若干有利だからな
逆に長距離選手の中で中距離に近い選手は軒並み身長高いでしょ?
上野、松岡、高林とか
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 09:30:05
清治も身長が高かったな
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 10:33:48
516 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: 投稿日: 2008/10/31(金) 23:22:08
アホか。みんなオリンピッククラスの選手になるかもしれないから、
覚醒するかもしれん。

村澤 27'30
健太 7'45
寛文 22'30
千葉 22'15
藤井 7'55
平賀 13'25
大迫 12'55

誰だこれを他校スレにはったやつw
村澤 身長伸びたな 前165くらいだったのに
572ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 10:38:43
>>570
馬鹿の愚行は気にするな。万が一優勝できなかったら、また出没して
妄想だなんだ言いたいんだろ。心がすさんだ悲しい奴だ。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 10:58:55
>>572
バカは妄想佐久オタだろ。

574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 11:02:02
寛文を出さないのは、故障あがりで無理さしたくないんだろうね
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 11:21:07
4区大迫には21分台をねらってほしい。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 11:24:19
>>475
他校オタのひがみが最近多いですね。
村澤−健太−千葉−平賀−藤井−寛文−大迫

新聞の情報から予想されるオーダー

健太も順調に仕上がってるらしいから、たぶんオーダー入りするはず
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 12:23:54
健太も故障治ったの?もう佐久はどこもとめられないね
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 13:45:14
健太の復帰は心強い

希望としては
村澤ー佐々木健ー大迫ー千葉ー藤井ー平賀ー佐々木寛
29:15ー8:20(37:35)ー23:55(61:30)ー23:20(84:50)ー8:35(93:25)ー14:20(107:45)ー14:15(122:00)
2時間2分くらいで走ってくれれば満足だし強豪校に勝つことは間違えない
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 13:48:55
11月終わりの日体大記録会に健太出てもらいたいね。出たらどんくらいで走るだろ?
581ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 13:54:20
調子があがっていれば14分15秒くらいでは走って欲しいところ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 14:18:23
ベスト・メンバーなら「2:04:30」以内に入って欲しい。
そうすれば仙台育英の「2:01:32」(2004)が見えてくる。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 14:57:25
本番予想

村澤 29'40
健太 8'20
寛文 24'05
千葉 23'40
藤井 8'35
平賀 14'25
大迫 14'15

584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 15:32:18
村澤2920〜2930
健太820〜825
寛之2350〜2410
千葉2330〜2350
藤井835〜840
平賀1420〜1430
大迫1415〜1425
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 15:34:06
健太が復活できれば、もうオレに悔いはない
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 15:35:00
健太は無理だろ
しょうがないよ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 15:37:15
健太は都大路回避してクロカンで劇的復活優勝!
そのまま大学入学直後に13分台、インカレ入賞、駅伝区間賞とスターダムにのし上がる

・・・・っていう高橋ルート希望
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 15:37:58
高橋愛すごいね
589ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 15:40:26
高橋 愛萌え萌え
590ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 15:56:43
本番予想

村澤 28'55
健太 8'05
寛文 23'15
千葉 22'40
藤井 8'15
平賀 14'00
大迫 13'45
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 16:11:24
高橋 愛が何かしたの?
592ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 16:16:42
高橋 愛はモームス最強メンバー
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 16:43:21
西    27分23
山下   7分19
高城   22分18
甲斐   21分25
あまりに凄過ぎてこれ以上書けない!
594ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 16:47:36
たいしたことない佐久はもっと強い
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:23:01
高橋 愛は佐久長聖の何区を走るの?
596ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:27:43
給水係だよ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:32:54
高橋 愛がマネージャーなら5000m12分だいでるわ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:44:55
オレの予想は

村澤 29'05
健太 8'15
寛文 23'20
千葉 22'55
藤井 8'35
平賀 14'10
大迫 13'58
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:46:13
>>598
まあまあこんなもんだな。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:46:52
3区が少し速い23分40〜50くらい
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:51:42
いや俺は寛文ならこれくらいではいけると思うぞ。
602ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:53:20
ムッサも28分台いけるだろ。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 17:57:21
ちょっと訂正

村澤 28'55
健太 8'15
寛文 23'30
千葉 22'55
藤井 8'35
平賀 14'10
大迫 13'58

こんな感じかな?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:00:22
村澤はそのタイムはむり29分10〜25くらい28分55なら日本人の最高タイムじゃん
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:02:43
それぐらいの力あるだろ?
厳しいけど、無理じゃない。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:04:39
とにかく1区からブッチギってくれるだろうから、
日本人区間記録ねらえるんじゃないか?
607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:10:41
平賀が四区みたいだがもったいないな
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:11:10
県予選で4分台出してから言って!
まあ、5'30ぐらいだろうが...
609ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:12:16
県で5分半でも4分くらい本番ではやくなることもあるからな
5分30でも国際記録狙える記録だ
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:14:47
昨年は06:20→03:55だろう、4分も縮まるわけないだろ!
611ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:14:50
真面目に考えると、鹿実の森が最初から飛ばして29'30。
これを考慮すると、田村・村澤が最初からちぎっても29'30から
29'35。田村が29'35とすると、やや遅れて村澤。
よって29'38あたりが予想としては妥当。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:15:39
今年は国際記録間違いなく塗り替えるって。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:16:32
↑きわめて冷静な判断だと思う
614ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:16:51
森より村澤のほうが確実に強い
ロード適正的にも距離的にも走力的にも
615ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:18:04
まあ田村とは差がそんなに開くとは思えないから
二人とも29:00-29:10くらいでは来るだろ。
最後のスパートでムラサワ区間賞だな。
そのあとは自分自身との戦いになる。3区でもクイラに抜かれる事は
ないだろう。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:18:58
鹿実の森が2930なら、村澤なら2920くらいは出そうだが

展開次第だが
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:19:36
田村28'50
村澤28'52
618ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:24:51
日本人だけで国際記録を抜く。
あーこれはうまい酒がのめそうだ。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:29:44
明日見に行く、もちろんお目当ては小田切の東。見所はソコしか無い
620ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:31:06
てかさ抜けなくて当然
抜けて祭り
まず優勝!
次に高校記録
あわよくば国際記録
でいいでしょ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:33:04
>>620
わかってるけど夢は大きく。

村澤 28'55
健太 8'10
寛文 23'30
千葉 22'30
藤井 8'20
平賀 13'50
大迫 13'45
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:33:29
最低条件:優勝、全区間区間賞(3区除く)、高校記録

上手く行って国際記録くらいだろ。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:34:53
まぁ国際記録とか存在してるだけで不愉快だからな
日本人チームで抜くことに意義がある

1回の国際記録更新の優勝で西脇の8回の優勝に勝るといっても過言ではない
624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:39:03
上手くいって、なんてことはわかっている

でも、先週の記録会から流れがかわった
今の佐久が夢を語りたくなるメンバーであることは確か
都大路までうまい酒が飲めるねえ

願わくばその後も
優勝だけでは満足できないかも
>>610
4分超縮めたことが過去10回中3回ある。

'98 3分37秒
'99 3分14秒
'00 3分41秒
'01 4分55秒
'02 2分59秒
'03 4分15秒
'04 4分42秒
'05 0分58秒
'06 3分24秒
'07 2分25秒

平均 3分25秒
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:41:56
いや、最低でも3区以外全員区間賞&国際記録くらいのレベルだと思う。

とりあえずは明日だな。
2時間4分は間違いなくきれるだろう。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:43:08
明日4分きったら本番の目標が0分台になるな
628希代の大学生 ◆oAvFX3aT/. :2008/11/01(土) 18:43:31
あまり欲張るのは良くないよ
気持ちはわかるが、なんだかんだ言って佐久は優勝経験ゼロなんだから
優勝だけで満足できないというのは何連覇もしてから言えるもの
629ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:43:37
村澤 29'00
健太 8'10
寛文 23'30
千葉 22'30
藤井 8'20
平賀 14'00
大迫 13'55

これくらいはいくだろ。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:47:18
>>628
選手本人ではないのだから、楽しんだ方が勝ち
宝くじは当たってから夢を語れ、というくらい野暮なもの

時々、選手とファンを勘違いした書き込みがあるねえ
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:47:50
最低でも国際記録、上手く行って2時間切る位の実力あるとみた。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:48:58
記録は気象条件によってかなり変わってくる、
県予選と全国との気温差などで大きく変わる。
明日の大町は15℃くらいだろ、それなら京都での
タイムは、さほどのびないね。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:50:10
現実的に国際記録を狙えるメンバーなことは確か
あんまり非現実的なことを話すことはどうかと思うが
1分台前半くらいまでなら現実的範囲だと思いますよ
634希代の大学生 ◆oAvFX3aT/. :2008/11/01(土) 18:50:36
>>630
それも一理あるが、その場合、優勝を逃したらアンチがうるさそうだから
ある程度の自重も必要ではないかと思った
それに流石に無茶すぎるようなのばかりだし
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:50:46
村澤 29'00
健太 8'10
寛文 23'30
千葉 22'30
藤井 8'20
平賀 14'00
大迫 13'55
冷静に判断して7人全員が
このタイムで走れる確立はないとみた。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:55:54
>>634
初めてのデートでドライブに行くとき
万一事故が起きたら全てがパーになると
無口で通す、と言う性格ならいいのでは

どうせアンチは自重しなくても荒らすし
>>634
むしろ今年のオーダーで負けるとかこく輩のほうがアンチに見えるけどな
どうせ勝つだろうし、万一これだけ面子が揃って負けるようなことがあれば戦力不足なだけだろ
向こう2年は入賞も無理だろうけど来年以降のスカウトをガチガチに固めて2年後優勝とればいいだけ
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:08:14
県の7区の区間記録って誰が持ってるの?
ちなみに、
1区上野29.49(03) 2区悠基8.31(02) 3区松本24.23(05) 4区千葉24.40(07)
5区藤井・平賀8.37(07・06) 6区健太14.35(07) 7区?
639:2008/11/01(土) 19:12:03
明日は間違いなく2時間4分を切ります。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:13:21
正直明日2時間4分を切らなくていいよ
本番で2時間を切れば
641:2008/11/01(土) 19:14:42
>>635
それは最低条件だろ。
642:2008/11/01(土) 19:17:34
もうアンチに何言われようが構わない。
必ず佐久駅伝部はやってくれる。
今年は国際記録は間違いなく抜く。いうまくいって2時間切る実力あり。
うまーくいってだけどw
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:19:20
さすがに2時間はきれんだろ。
いっても2時間30秒くらいじゃねえ?
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:22:58
>>635
それくらいはいくと思う。結構きついけど無理ではない。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:23:44

佐藤隆史 1区
松本昂大 2区
堂本尚寛 5区
村澤陽介 3区
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:25:47
2時間0分台を目指すのなら、明日4分はきってほしいな。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:25:57
ムッサ兄頑張れ。区間最下位は回避しろ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:26:30
悠基補欠だけどどうした?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:30:07
夢のようなこといってるど素人が多いが、
1区〜6区まですべて区間タイで走ったとしても、
5分には7区で14.25、4分には13.25で走らないといけないんだぞ

明日は、5分台で御の字だろ!
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:30:47
アンチの書き込みだろ
あとで、叩くための
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 19:31:08
まぁ明日5分00で本番1分30でとりあえずいいよ
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:05:43
>>650 正解
本気で>>635 みたいな事思ってる香具師はいない
今年は確実に優勝してほしい
その為にも、絶対に村澤には無理をしないでほしい
万が一1区で上野or中原より20秒位遅れるような事があったら
2年前の世羅・例年の育英みたいな展開になる
こうなっちゃったら、もう実力もクソもなく絶対的に不利になる

もし、今年優勝できなかったらこの高校は二度と
優勝出来ないような気がする
653ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:15:12
そんな悲観的なことを言うなよ
長聖だって1、2年はスカウト超手抜きしたせいだろ

このメンバーでもし勝てなかったとしても、息子世代で勝てばその分
息子の価値も上がるだろうしな
むしろ息子のためにワザと負ける可能性もありそう
スカウトしなくても、ちゃんと成長してるし
今の1年は心配しなくてもちゃんと戦力になる
655ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:21:13
その頃には両角世代で7人簡単に埋まるだろうな
レベルが違う
わざと負けるとかアホ過ぎ
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:22:49
このメンバーで本気で戦って負けるほうがアホだろ
まあ優勝は確実だけどな
658ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:25:18
息子世代なら1年目から優勝争いできるかも。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:37:28
↑それは無理
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:39:54
2011年度から外人廃止になるから優勝のチャンスは
いくらでもでてくるよ。
来年の9月に決着がつく。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:43:08
それなら予防線張るわけじゃないが今年優勝逃しても次のチャンスはそう遠く無さそうだな
つっても今年勝っちゃうだろうけど
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 20:59:58
>>660
その事は高校からの留学外人の廃止だから、こすい九州の某高校では中学から
留学させて準備するらしいぜ。
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:00:57
中高一貫はその手が使えるな
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:01:27
ほんとなの?

知らなかった
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:04:13
>>662
>こすい九州

って何?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:11:15
>>665
ずるい っていう意味
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:12:50
佐久長聖は大学づくりに失敗したんだと
経営陣の不正により
もったいない
中高一貫のスポーツエリートコースの設置を期待
669ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:18:03
つーか中高一貫ならいいのか?何の解決にもなってないし、どこでも
できるわけではないとなると、さらに不平等になっただけ。
こんなザル規制考えた奴脳みそ足りなすぎだろ。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:18:35
鎖国大好き日本ヾ(^▽^)ノ
まあ日本が世界一なら留学生歓迎してるけど
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:37:11
>>652
そうだね。
今年は記録会から1週間しか空いていないし、県突破はまったく問題ないんだから、
駅伝への試運転って感じで、8割程度で走ってくれればいいよ。
下手に怪我でもしたら元も子もないからね。

まぁ、それでも6分切りの県新だろうけどね。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:37:21
相撲界を見てご覧なさい
国技ですらアノ有り様
ジャポンの誇りとか伝統とか
んなもの、わしゃ知らんのやりたい放題
駅伝も、あぁなっちまったら、、お終しめぇよ
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 21:44:17
全米選手権にケニア人って出れたっけ?日体大記録会って陸協登録なしでは出れないけど、これが陸協嫌いな人への差別って批判あったっけ?

どんな大会でもその目的に応じた出場規定はあって然るべきと思うけど。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 22:14:53
佐藤悠基 → 佐久長聖駅伝クラブ
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 23:52:43
>>660 >>662 は手の込んだガセだ。今、高校陸上の通に聞いてみた。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 00:21:53
長聖には関係ないからどうでもいい事。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 04:15:49
明日は楽しみだな。
なんか色々みんな書いてて、どれくらい強いのかわかんないな。
とりあえず2時間5分は切れると思うので選手はゆっくり寝てがんばってほしい。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 04:17:41
村澤 29'10
健太 8'10
寛文 23'30
千葉 22'30
藤井 8'25
平賀 14'10
大迫 13'55

今年は2時間切り狙います。!!
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 04:37:46
あんまり無茶いうなよ。
まあ明日どれくらいで走れるかだな。
2時間4分台なら京都で2時間0分代はマジで狙えるけど。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 08:46:45
今日の全日本駅伝にOBは誰がでる?
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 08:48:07
佐久って何県なん?
福岡県
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 09:08:11
自慢出来るの男子高校駅伝しかない県。
野球、サッカー弱い県
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 09:09:18
駅伝どうだった?
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 09:42:41
1上野 中原 福士 寛文
29'44 29'44 29'43 29'49
2横山 山崎 仁木 藤井
8'30 8'30 8'20 8'19
38'14 38'14 38'03 38'08
3クイ カロ 志方 村澤
22'52 23'04 23'54 23'50
01'06 01'18 01'57 01'58
4斎藤 北 渡辺 千葉
24'05 23'58 23'37 23'27
25'11 25'16 25'34 25'25
5長澤 黒木 津田 健太
8'55 8'55 8'52 8'51
34'06 34'11 34'26 34'16
6土田 松井 翔太 平賀
14'44 14'46 14'40 14'28
48'50 48'57 49'06 48'44
7山野 竹内 浩太 大迫
14'46 14'40 14'27 14'16
03'36 03'37 03'33 03'00
686ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:18:31
大町 天気は晴れ

清々しい行楽日和

観衆去年より多し
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:25:02
お、現地神か〜
速報よろしくね〜\(^^)/
688ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:28:12
区間エントリーわかりますか?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:29:46
村澤
中継所付近をウォークで一時アップかな
現地さんドウモ( ・∀・)っ旦
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:31:39
佐久長聖女子1区8位
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:32:33
今村出るの?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:33:10
糞合同だろ?陸協の無能ども氏ねよ
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:34:05
ちげーよバカ!
現地さんドウモ( ・∀・)っ旦旦旦旦旦旦
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:42:55
2区、6位に
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:43:26
両角先生が指導してるの?
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:47:15
佐久の1・2年がなぜかすでにポイントに配置されてるw
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:51:00
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:51:23
雑用要員なんだから仕事しっかりだろ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 10:55:44
3区女子ラストで周回遅れに…
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:00:05
堂本(・∀・)ノ
松本、宇賀地あたりに1分くらい離されたな
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:11:29
村澤ー健太ー寛文ー平賀ー藤井ー大迫ー千葉

押川ー浅岡ー宮脇ー安西ー久保田ー保母ー林
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:12:23
東ブッチ大会記録
706ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:15:11
長野東1・11・46
あれ、堂本結構いいタイムじゃね。
今んところ区間2位?違うか?
区間3位だね
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:21:10
正直5区なら区間賞とってほしかったな
レベル低いし
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:21:38
長野東今年は頑張らないとな
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:23:25
堂本すげー
日大入ってから強くなったな
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:23:46
長野東は選手に恵まれてるだけでロクに伸びてないだろ
女子も佐久長聖が本気になればいいのに
有力選手が長野東で飼い殺しで伸びずに終わるより長聖きたほうが伸びる
>>709
でも安定してる
これからさらに期待できる
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:24:39
長野東はスレ違いですが
715ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:30:22
佐久から大学行って
伸び悩んでるやつって誰?
永田、高野
他は?
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:30:23
長聖女子遅いです
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:32:16
男子スタート30分前
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:32:33
田辺早く辞めないかな
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:33:36
高見澤が女子の監督すればいいんじゃね?
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:36:31
セクハラしそうw
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:43:31
屋代南はダントツのビリだったが
最後まで笑顔で、趣味で走っているようだった
かわいいから許す
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 11:47:12
>>719
練習にならんだろw
723ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:00:06
男子スタート
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:00:54
村澤転倒w
村澤転倒、靴脱げた
いきなりピンチかよ
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:01:46
まぢかそれ?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:01:48
2秒差でレスってことほんとっぽいな
村澤しっかり走ってるよ
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:04:37
>>724-725
こいつらベテランだろ
転倒ネタは毎年恒例だな
まぁタイムはいいよ、まずは勝たなきゃ話にならない
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:06:19
あああああああああああああああああああああああ
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:06:22
西脇スレで釣りまくったプロがいるのでだまされないように
そうか、携帯とPCを使って・・・
巧妙だなぁw
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:16:43
プロならPCの回線を2つは持ってるだろ
+携帯を2台持ってれば計4連続でカキコできずぞ
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:17:51
移動完了 佐久長聖以外空気だ
「足掛け10年70区間連続区間賞」
とアナウンスされた所で笑いが起きた
村澤は29分台で走れそうなの?
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:19:12
30分10秒前後のペース
あのコースで29分台は厳しいよ
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:30:34
29・46はぇー
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:31:03
村澤係員の誤誘導によりコース間違えた。本人気付いてないっぽい
上野以来の29分台か
743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:31:34
村澤 29.45
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:32:12
村澤 腰押さえてる
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:32:15
29'47
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:32:48
つうか上野越えてる
747 ◆K0YCfFnK4k :2008/11/02(日) 12:33:45
村澤絶好調だよ。

走り終わっても余裕あった
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:33:52
村澤本番は28分台いけるな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:33:59
全国優勝間違い無し…レベル違う
750ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:34:00
速報29分48秒
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:35:06
都大路で上野越えなるか?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:35:31
上野の区間記録更新!
村澤すげ〜
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:35:33
県記録(上のほうにあったレスを参照)

1区上野29.49(03) 
2区悠基8.31(02) 
3区松本24.23(05) 
4区千葉24.40(07)
5区藤井・平賀8.37(07・06) 
6区健太14.35(07) 
7区?
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:35:54
1 15 佐久長聖 29分47秒
2 06 長野日大 31分34秒
3 25 伊那北 32分23秒
4 24 上伊那農業 32分45秒
5 27 阿南 32分58秒
6 12 丸子修学館 32分59秒
7 07 長野高専 33分05秒
8 21 松商学園 33分10秒

755 ◆K0YCfFnK4k :2008/11/02(日) 12:35:57
正式タイムは分からんが、手元で29.46
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:36:23
裕一郎を超えた
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:36:54
日大なかなかだな
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:38:27
日大遅いだろ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:40:06
2区誰走ってる?
760 ◆K0YCfFnK4k :2008/11/02(日) 12:41:12
藤井強い
タイム押し忘れた。スマン
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:41:44
藤井→千葉→平賀の流れか
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:44:33
2区38・05
このまま全区間区間新いけるか?
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:47:31
都大路では28分台とみていいだろう
田村もついていけない
765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:47:52
2区の藤井は8'18ってこと?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:47:58
藤井も悠基の記録抜いたぞ〜
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:48:35
8'19
768ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:49:08
2区8分18秒
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:49:41
絶対ドーピングしてる早過ぎるもん
すげぇよ
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:49:56
去年より、もう50秒以上早くなっとる!!!!!
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:50:15
藤井都大路5区の記録更新できるんじゃないか?
やばいな本番0分台期待してしまう
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:50:23
2時間1分台が夢じゃなくなってきた
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:51:45
3区はやっぱ千葉ちゃん?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:55:08
記録員驚嘆 佐藤の記録抜く
775ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 12:56:07
こうなると5区は誰が走るかねえ、健太?
>>774
悠基の記録はたいした事ないと思うが13秒の更新はすごいな。
777 ◆K0YCfFnK4k :2008/11/02(日) 13:02:36
千葉区間新届く
24.09
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:03:35
松本の記録も抜かれたw
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:03:35
タイムわからんが三区も区間新
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:03:47
リアルに2時間2分30秒くらいで走るかもな
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:03:59
うわ=千葉も区間しんかよ〜!!!!
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:04:27
おい強すぎだろ
もう本番2時間切ろうぜ
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:08:32
3区→4区 佐久長聖 1時間02分21秒(3区 24分15秒)
このスレだけで騒ぐならいいけど、他のスレに迷惑かけるな。
わざわざ他のヲタを挑発するような事を書かないでほしい。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:10:24
代田かよ
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:10:50
強いのは事実だしどうでもいい
逆に育英に負けるとかのほうが絶対おかしいだろ
国際記録も確実に近くなってきたな
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:11:48
代田?
余裕の表れなんだろうか?
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:12:20
1区 29分47秒
2区 *8分19秒(38分06秒)
3区 24分15秒(1時間02分21秒)
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:13:11
だったらこんなタイムいらんだろ
代田
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:17:13
後は軽く流してもいいかな
最強なのは分かった
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:20:56
もしかして、代田ブレーキ?
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:23:40
>>791
時間的に次は13:26あたりにならないと記録でるわけないだろ
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:24:34
24.00で走って速攻書き込みで13時26分〜27分あたりか
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:25:41
すまん、焦りすぎた…
上田西も駅伝やってたんだな。
最後尾だけど。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:27:29
26・52
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:27:47
24.31....区間新?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:27:59
↑ガセ。時間的におかしい
区間新だな。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:28:45
>>798>>796
>>797
計算上、そうなるよな?
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:28:54
2431なら区間新だと思うが
>>797
去年のを更新だな
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:29:13
うお〜、4連続区間新きた〜〜〜〜〜!!!
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:29:22
速報のタイムは26分52秒
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:29:26
区間記録ではないな

807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:29:44
来ました。決まりましたよアハハ
1時間26分52秒ってことだろw
>>805
それは総合だろ
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:31:18
誰が走ってるのかわからんと、評価しにくいなぁ
わぁ〜
見に行けばよかった〜
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:31:44
4区まで、昨年の記録 −1分10秒
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:32:36
5区はだれ〜?
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:34:39
佐久長聖
1区 村澤 29.47 (上野の県記録を破る)
2区 藤井  8.19(佐藤の県記録を破る)
3区 千葉 24.15(松本の県記録を破る)
現在4区
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:34:44
1区 29分47秒
2区 *8分19秒(38分06秒)
3区 24分15秒(1時間02分21秒)
4区 24分31秒(1時間26分52秒)
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:35:23
ここまで全て区間新だよ
ジジイ狂喜ランプ
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:36:18
4区の区間記録は誰が持っているの?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:36:52
1・35・31
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:37:01
おしい5連続区間記録ならず〜〜
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:37:45
1区 29分47秒
2区 *8分19秒(38分06秒)
3区 24分15秒(1時間02分21秒)
4区 24分31秒(1時間26分52秒)
5区 *8分40秒(1時間35分32秒)
5区って2区と同じコースだろ?
遅すぎるな。
>>818
おしいな8分40秒か?
1時間35分32秒みたいだな。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:38:30
4区は昨年の千葉の24分40秒
つうか、誰が走ったんだろ。
>>821
二区が早すぎるんだろ
五区の記録も、08:37なんだし、普通の記録
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:41:06
1軍と2軍の差が出たな
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:41:20
総合タイムは2時間4分台前半か?
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:41:50
残りキロ3分でも5分半か。
都大路では1分台は普通に期待できるな
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:41:53
五区は藤井寺二年時&比良が一年時の8"37ね
平賀って一年から強かったんだな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:42:39
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:43:11
>>821
今までの2区(8分31秒)5区(8分37秒)の区間記録から考えたら十分
今日の2区が異常
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:43:23
>>829
素人か?そんなの既出だろ
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:43:26
うまくいけば0分台普通に走れば1分代前半
国際記録更新は60−70%ってとこか
高校記録は95%だな
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:43:54
6区だれ〜?
まぁ、昨年の健太の記録14:35がすごいから更新は厳しいかな
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:44:22
村澤
藤井
千葉
寛文
笹崎

いま平賀走ってます
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:44:24
まず、育英に肘ウチされなきゃ負けない
837ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:45:49
いゃあ、平賀なら健太超えてもおかしくはない
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:46:29
>>833
それも過去に例がないくらい、ではなく
過去にたまにあった4分くらいの伸びがあれば、0分台に入りそうだね
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:46:38
3分53仲間だからな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:47:13
>>835
サンクス!
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:48:42
あれ?4区寛文なの?
だとしたら現時点でのフルオーダーなのか
>>841
ホントだ、見逃してた。
また区間新かw
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:51:22
1・51・04
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:51:49
平賀もきた〜〜〜〜〜
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:51:58
1区 29分47秒
2区 *8分19秒(38分06秒)
3区 24分15秒(1時間02分21秒)
4区 24分31秒(1時間26分52秒)
5区 *8分40秒(1時間35分32秒)
6区 14分33秒(1時間50分05秒
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:51:58
県駅伝(*区間記録、大会記録)

2007; 村澤 30.22 大迫 8.36 寛文 24.24 千葉 24.40* 藤井 8.37* 健太 14.35* 堂本 15.06 :2.06.20*⇒都2.03.55* 2位
2006; 高野 31.04 村澤 8.42 堂本 25.16 山本 25.08 平賀 8.37* 山田 15.10 千葉 15.15 :2.09.12⇒都2.05.48 6位   
2005; 岡本 30.24 山本 8.36 松本 24.23* 高野 24.53 堂本 8.48 金子 15.23 永田 14.58 :2.07.25⇒都2.06.27 4位
2004; 悠基 30.47 永田 8.35 岡本 25.53 松本 25.27 山田 8.58 斉藤 15.32 高野 15.38 :2.10.50⇒都2.06.08 12位
2003; 上野 29.49* 松本 8.45 森田 24.36 悠基 25.14 福嶋 9.03 西山 15.44 斉藤 15.34 :2.08.45⇒都2.04.30 2位
2002; 原田 30.50 悠基 8.31* 上野 24.35 森田 25.25 上村 8.50 小山 15.18 藤森 15.00 :2.08.29⇒都2.05.30 7位
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:53:12
って事はアンカー大迫?
6、7区とチーム2、3番目を出すとは…
で、7区の区間記録は?
850ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:53:53
最後は大迫かな
昨年の堂本は越えるだろうな
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:53:56
昨年の記録 −1分9秒
7区次第で2時間4分台ってとこ?
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:54:01
5分台だろうな。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:54:16
1区 29分47秒 区間新
2区 *8分19秒(38分06秒) 区間新
3区 24分15秒(1時間02分21秒) 区間新
4区 24分31秒(1時間26分52秒) 区間新
5区 *8分40秒(1時間35分32秒)
6区 14分33秒(1時間50分05秒) 区間新
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:54:43
4分台出るか?!
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:55:12
こら4分台前半だね。
平均的な伸びで都大路0分台か。
0分台50%、
過去の例で見ると2時間切りも5%くらいあるか
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:55:22
5分は切るだろ、これは
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:55:30
まぁ笹崎はあんま強くないし
笹崎以外の6人区間新なら妥当だろ
4分台後半かな。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:56:22
あ、4分台前半はきついか
半ばでは来るだろうが
ちょwww
速すぎwwwwwww
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:58:50
これで1週間前には日体大走っているのだからなあ
恐れいる
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:59:40
>>849
>>847に載ってる14分58秒よりいい記録
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 13:59:56
このレースだって所詮は長聖レースだろ
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:00:27
大迫が14分54秒以下で走れば4分台かな
865ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:00:43
7区はここ6年間で一番良い記録が14分58秒かよ。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:01:37
>>863
掛詞ですね
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:02:19
だからこそ去年の反省をいかして来年のエースをアンカーにしたんだろ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:03:49
7区のコースは記録がでにくいんですか?
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:03:52
都大路で縮まるのかな
出来過ぎで不安があるのは俺だけ?
870ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:04:05
いや、県予選としては伝説のレースになるだろ!
裕一郎、悠基、松本らの区間記録がすべて塗り替えられたんだぞ。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:04:23
そろそろゴールだね
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:06:25
>>869
永田がやらかしても縮まったのだぞ、たしか
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:06:28
2・04・56

すごいね
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:08:20
都大路0分台も十分にあり得るタイムですね
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:08:29
>>869
実力としてはこのくらいは妥当
876ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:08:43
で?本番は何分で優勝するの?
育英黙らすよね?
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:10:09
本番の予想は2時間1分20秒だな
妥当なところだと思うがどうだろう?
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:10:10
2004年仙台育英県駅伝2時間2分54秒だぞ!
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:10:34
京都2時間切り間違いなし。
まじめな話、去年の目標タイムが2時間3分20秒だったことを考えると
今年の目標タイムは2時間20分00秒てとこだろうな。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:11:06
携帯なのでわからないけど、過去のタイム短縮でてたよね?
たしか4分以上短縮が3回だったから
0分台可能性33%くらいか
882ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:11:36
まじめじゃねえw
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:11:45
宮城から本番への短縮は長野より無いから
2時間02分の間違いだった。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:12:09
>>878
だから何?馬鹿?
素人オタですか
俺が貼っつけたやつだな

'98 3分37秒
'99 3分14秒
'00 3分41秒
'01 4分55秒
'02 2分59秒
'03 4分15秒
'04 4分42秒
'05 0分58秒
'06 3分24秒
'07 2分25秒

平均 3分25秒
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:14:42
まあ実際は2分短縮出来れば上出来
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:16:57
0分台確実2時間切りの可能性あり。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:17:25
0分台可能性30%
1分台可能性80%か

うち1回は永田のやらかしでしょ
平均もそれで下げてる
890ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:18:51
とりあえず優勝は決まった
育英オタはまだクイラがどうとか上野とかで勝てるとか騒ぐのかな?痛いな
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:19:20
ぶっちゃけ育英とか既に問題外だね。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:19:28
>>888
それは言いすぎ
西脇の高校記録越えは確実
あとは国際記録を超えられるかだろ
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:19:32
あ、1分切り、2分切りとすべきだった
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:20:18
日体の一週間後だから更に評価出来る
都大路は完璧に合わせるだろうから…
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:20:32
そうだね。
今年も昨年同様ベスト面子できたから、2〜3分くらいの短縮が現実的なところだろうな。
西脇の記録は抜くだろうけど、国際記録はかなり微妙なところだな。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:21:32
0分台20%
国際記録50%
高校記録95%
大ブレーキで惨敗5%

こんなとこだろうな
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:22:27
個々の力すれば、西脇の記録は最低限レベル、超えて当然
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:23:01
1人ブレーキしても高校記録は抜けるレベル
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:24:20
現地行ったオレも勝ち組
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:24:30
確かに。最低でも国際記録更新、頑張って0分台、調子よくて2時間切りだろ。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:25:57
>>900
アンチ…乙
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:26:05
889 ?
スレ消費早っw
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:28:46
1区 29分47秒 区間新
2区 *8分19秒(38分06秒) 区間新
3区 24分15秒(1時間02分21秒) 区間新
4区 24分31秒(1時間26分52秒) 区間新
5区 *8分40秒(1時間35分32秒)
6区 14分33秒(1時間50分05秒) 区間新
7区 14分51秒(2時間04分56秒)
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:29:55
大迫もどうせだから区間新にしておこう
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:32:52
1区29'00"
2区8'10"(37'10")
3区24'00"(1゚01'10")
4区23'30"(1゚24'40")
5区8'40"(1゚33'20")
6区14'20"(1゚47'40")
7区14'10"(2゚'01'50")

都大路ではぜひ国際記録を破ってもらいたいが…
どうなんだろ?
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:34:45
日本人だけで2分台出せそうっていうだけでも、すごいことだぞ。

国際記録とか0分台って言ってる輩って、あえて軽々しくそういうことで、
佐久の偉大さを貶めようとしているアンチとしか思えない。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:35:08
>>906
全員、力を存分に発揮して気象条件・レース条件に恵まれれば出せると思う
どれか欠けたらやはりなかなか難しい
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:35:11
>>906 破れてねいじゃんアホ
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:36:57
>>909
だらか『どうなんだろ?』って言ってんだろアホ
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:36:57
>>907
悲観的な人と楽観的な人の性格の違い
まあ人生楽しめばいい
可能性あるのだし
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:38:37
可能性っていうか0分台はまだしも国際記録は普通にいける記録
別に選手のタイムや今日の結果ロードでの強さを総合して考えても
国際記録なら更新可能性は結構高い

過去の結果参考にすればもちろん0分台だって夢ではないのも事実だよ
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:39:27
仙台育英スレ全く佐久に眼中なし。10月29日宮城陸上競技場のタイムの結果育英が優勝と確信した
>>911
悲観的に見てて破ったときの方がうれしいぞ。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:41:09
佐久長聖の優勝決定だろ
育英とか弱いし
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:41:28
村澤 28'55
健太 8'05
寛文 23'45
千葉 22'55
藤井 8'20
平賀 13'55
大迫 13'50
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:41:41
以下を達成できる確立

1区29'00"------3割
2区8'10"(37'10")-----8割
3区24'00"(1゚01'10")-----6割
4区23'30"(1゚24'40")-----7割
5区8'40"(1゚33'20")----7割
6区14'20"(1゚47'40")-----5割
7区14'10"(2゚'01'50")-----5割
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:42:09
>>913
高校生が平日に記録会程度の大会に出てるのかよ
そら本業がなんたるか忘れたひどい高校だな
辞退すべきだな(笑)
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:44:21
>>914
わからなくもないが、特に長野県民の特性として

しかし別に楽観的なことが貶めることにならないし
楽観的なのも試合前にも楽しめるからいいものだよ
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:47:50
佐久たいした事ないな
世羅の優勝間違いなしだな!!
>>919
まぁね、じゃあいいか今年は。
どうしても県民性が出てしまう。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:48:16
楽観とか、悲観という問題じゃなく、
今佐久が成し遂げようとしている偉業に対して
もう少し敬意を払った応援をしたほうがいいんじゃないかな
という気はする。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:50:08
そうだな。
他校を貶める発言は駄目だな!
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:50:14
>>921
長野県民だったか
実は914を言われて少し納得してしまった
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:51:21
>>922
それはつまり1分切りとか軽々しく言い過ぎだって事?
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:51:53
育英オタって痛いって言うか、ネジが外れてるって言うか…
悪あがきが酷い
927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:53:04
みんな佐久ヲタのほうが痛いと思ってるぞ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:55:20
少なくとも、西脇の記録が無理と言う人間はいなくなった。
>>923
「そうだな」は>>922に対してか?
意味が分からん。

> 他校を貶める発言は駄目だな!

これは当然だと思うが。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:57:08
>>925
旅は計画をたてるときも楽しみだし、
別に1分台、0分台というのはいいじゃない
だって、こんなことを言っても、現実的なのって今年だけだよ

十分凄いのはわかっている。
だからそれを言えるのを楽しみたい、って考えもあるよ

まあ他校の中傷はいかんな
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:57:25
>>922
長年、高校駅伝を見てきたもの者としてはその気持ちよくわかるよ。
西脇の高校記録でさえ、なかなか超えられなかった記録。
それを、超えようとしているチームが出てきたっていうだけですごい事だと。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 14:59:55
まぁ、それぞれの立場で想いはいろいろあるわな
ただ、他校の中傷は駄目は同意
933ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:00:04
>>919
一応、書いとくけど、この掲示板に書き込んでる数人の性格であって、
他200万の長野県民とは無関係と思うよ
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:00:35
いやまあ、先週の記録会で、
佐久は出れば一桁で走る、
ってのが真実であることを、今日で、
国際記録会も狙える
というのを妄想でないことを証明したのだから
メンバーは偉いものだよ
何か道徳の授業みたいになってしまったな。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:03:21
笹崎さんだけ…
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:04:10
>>933
そうかなあ?
特に高校野球など、そういう人結構いるよ
割と県民性のような気がするよ

異論は全然認めます
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:04:54
>>935
m(_ _)m
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:05:26
1分台は十分射程だし、妄想ってほどじゃないでしょ
ただ確実ってのは言い過ぎ
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:08:07
>>939
確実って書いたものではないけど、同意
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:08:52
あと、0分台とか2時間切るとかいうのもちょっとな。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:08:55
確実はないな冷静にみて1分台は8割くらい
去年は、都大路をこっそり楽しみにしてたぜ。
だって、他所では育英だ、世羅だ、西脇だって言ってたけど
実際強いのわかってたからな。
てか記録ねらって失速しないか心配だ・・・
初の全国優勝が目標になってもらいたい
945ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:11:07
1分台は一見あり得ないようだが、区間ごとにタイムをみてげは十分可能なレベルなんだよ
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:12:46
去年はタイム出してなかっから注目されてなかっただけだな
西脇のが記録出してたから

でも力は互角か佐久のがやや上だとは思っていた
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:13:32
>>944
ここやファンは記録期待だけど
選手は記録は二の次だろうから大丈夫だよ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:17:20
とりあえず、「西脇の記録更新で初優勝」を標準的な目標としておこうぜ!
そして、もし育英の記録更新できたら、万々歳ということで。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:18:28
>>948
標準的ではない
そこが一番最低限度の目標
950ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:19:37
確かに。多分他の高校駅伝ヲタと温度差があると思う。
優勝もしてないのに何が記録だよ?って感じかもしれない。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:20:51
まあ、選手の目標は優勝のみでしょ

国際記録を消してくれれば嬉しいけどねえ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:20:57
>>950
優勝もしたことないのにと言う事か。事実だが言わしときゃいい。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:21:21
それだけのメンバーが揃ったということだろ
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:22:04
>>949
最低限は、都大路初制覇じゃろ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:22:17
1区 29分47秒          区間新
2区  8分19秒(38分06秒)    区間新
3区 24分15秒(1時間02分21秒) 区間新
4区 24分31秒(1時間26分52秒) 区間新
5区  8分40秒(1時間35分32秒)
6区 14分33秒(1時間50分05秒) 区間新
7区 14分51秒(2時間04分56秒) 区間新

1区上野29.49(03) 
2区悠基8.31 (02) 
3区松本24.23(05) 
4区千葉24.40(07)
5区藤井・平賀8.37(07・06) 
6区健太14.35(07) 
7区永田14.58(05)???
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:22:49
選手の目標も記録を兼ね備えた優勝だよ
もし村澤が30分30でも優勝はできるだろうが
そんなの村澤は絶対うれしくないね
区間記録狙える奴は区間記録を目標とする
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:23:23
>>950
選手本人が記録をいうのは問題だろうが
ファンは別にいいでしょ
期待してるだけだし
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:24:55
おい、俺らがそんな弱気でどうする?
ファンとしては夢を見るのは当然だろ?

今年は最低条件優勝、全区間区間賞(3区以外)、0分台だろ。
できたら2時間切ってほしい。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:25:38
藤井すごい
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:26:03
佐久長聖高等学校に進学を考えています。
1500Mが5分24秒で3000Mは11分16秒です。長い距離の方が得意です。
友達から佐久長聖高等学校は選手を伸ばしてくれると聞いて興味を持ちました。
一つ質問ですが記録と一緒に髪の毛も伸ばして良いですか?高校生で坊主は少し抵抗があります。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:27:40
1区15 佐久長聖長野村澤明伸0゚29'47" 区間新
2区15 佐久長聖長野藤井 翼0゚08'19" 区間新
3区15 佐久長聖長野千葉健太0゚24'15" 区間新
4区15 佐久長聖長野平賀翔太0゚24'31" 区間新
5区15 佐久長聖長野笹ア高志0゚08'40"
6区15 佐久長聖長野佐々木寛文0゚14'33" 区間新
7区15 佐久長聖長野大迫 傑0゚14'51" 区間新

平賀4区じゃん
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:28:04
女子は駅伝部にはちょっと・・
陸上部ならOKです
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:28:41
>>960
やる気ないだろ
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:28:46
1500m3分30秒台以内
5000m13分45秒以内
10000m28分20秒台以内

でいけるならいいよ
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:29:08
>>956
>もし村澤が30分30でも優勝はできるだろうが

そっから佐久ヲタと他との認識のズレがあるんだろうね。
かなり無理がある>>917の記録より1分30秒遅れの2.03.20
これで優勝できるんだろうね?
佐久ヲタは素人の集まりと思われてるぞ。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:31:24
>>961
昨年の県はベストメンバーだよね
今年は3分から3分半の短縮が期待できるな

というか寛文出てれば全区間区間新あったな
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:31:47
実際育英とか世羅とか西脇が1時間3分20秒以内で走る可能性はそんな高くないぞ
あと>>917は1区はちょっと厳しい気がするがあとは別に普通だ
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:32:01
ほとんど区間新かょ
凄すぎ
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:33:21
>>965
ちょっと、昨年と今年の育英の5000ベスト書いてみな
妄想でなく他にソースのあるのだけな
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:34:00
>>966
寛文出てるだろ
佐々木健太出てれば全区間区間新だろ
ちょwww藤井の記録やばくねー!?
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:34:11
917は別にそこまで無理がある記録じゃないだろ
そうなんだ
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:35:40
>>970
すまん、見間違えた
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:36:16
長野陸協に正式記録でたね。
前のほうで、誰か書いてたけど
今年の県予選は、伝説的なレースになったね
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:36:28
917を無理があると言う方が素人っぽいなぁ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:38:01
1区2900も、県で上野の記録を抜いた以上、
難しいとはいえ、可能性は十分あるよな
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:39:04
村澤 29'00(日本人歴代2位)
健太 37'05 8'05(歴代2位)
寛文 1`00'50 23'45(日本人歴代1位)
千葉 1`23'45 22'55(歴代3位)
藤井 1`32'05 8'20(歴代1位)
平賀 1`46'10 14'05(歴代1位)
大迫 2`00'00 13'50(歴代1位)

たんなる妄想だが、歴代の記録と比較しながらやってみたが不可能では無いかもしれない。

参考程度に
歴代1位のみ合計
2`00'13
そろそろ新スレの季節やねぇ〜
980ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:40:07
3区24分00は十分可能、去年が24分05なんだから
4区23分30はむしろ遅い
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:42:13
速報
佐久は全国大会辞退へ
世羅の優勝確定的に!
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:42:50
>>917がどういうつもりで書いたかは知らんが、

以下を達成できる確立

1区29'00"------3割
2区8'10"(37'10")-----8割
3区24'00"(1゚01'10")-----6割
4区23'30"(1゚24'40")-----7割
5区8'40"(1゚33'20")----7割
6区14'20"(1゚47'40")-----5割
7区14'10"(2゚'01'50")-----5割

ようするに、2時間01分50秒を達成できる確率は
0.3 X 0.8 X 0.6 X 0.7 X 0.7 X 0.5 X 0.5 ≒ 1.76%

自分で妄想と言っちゃってるな。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:43:53
まぁベストの走りをすれば0分台まではでる2時間切りは流石に無理だろ
まぁ村澤が上野の記録を破ればわずかながら可能性は出てくるが
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:43:56
>>980
それは風による
去年は南風→3区好タイム 4区平凡
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:44:47
>>1
乙(´Д`)
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:45:52
>>982
それは全然違うだろ
そんな計算やったら他のチームなら2時間10分台でも50%行かないぞ
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:46:24
>>961
笹崎がもう少し頑張ってくれれば全区間区間新というとてつもないことに・・
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:48:23
>>982
その計算は、全ての区間でそのタイムを超える可能性を出しただけだぞw
トータルタイムはまた別の話
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:51:36
>>982
ぴったり賞の確率ならそれでいいが、やや遅れるくらいでくる
確率はけっこう高いと思われる。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:52:37
ぴったり賞というか上回れる確率だね
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:56:49
あれは100点満点でその点数になるだけの確率をあわせたものをかけてるだけだろ
70点70点70点と全く同じ点数しかダメにするならそりゃ確率は劇的に下がるわな
もうちょっと基本的な数学くらい覚えよう
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:57:31
>>969
村澤 14'09"61⇒13'50"86
平賀 14'39"15⇒14'00"52
千葉 14'19"50⇒14'03"62
寛文 14'21"51⇒14'06"17
藤井 14'33"35⇒14'09"73
健太 14'31"64⇒14'21"37
大迫 14'30"07⇒13'58"66
平均 14'26"40⇒14'04"32
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 15:59:40
>>992
健太でなく笹崎にすればもっと凄い
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:01:24
〜割とあるから確率には違いないだろう

>1区29'00"------3割
>2区8'10"(37'10")-----8割

1区を29’00以上で走り、なおかつ2区を8’10秒以上で走る確率は?

0.3 X 0.8 X 100 = 24%

これで正しいけどね。もういっかw
995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:03:13
29分1秒と8分11秒の場合がダメな理由が理由がしりたいな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:03:42
>>993
ベストタイム上位7人を載せたつもりなんだが…
997ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:04:14
1区秀和29'12 3区ワンジル22'40 4区伊藤23'21 佐久は134区で誰1人も破れないよ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:06:03
育英ヲタ惨敗
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:06:24
29’00以上で走る可能性が3割てことだから、29’01は除外になる
でも実際29’01で走れたら、記録としては何も問題ないというだけ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 16:06:25
上野ー長澤ークイラー山野ー菅原ー斎藤ー土田
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。