チャレンジ!おおいた国体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
期日:10月3日(金)〜7日(火)
場所:九州石油ドーム

公式HP
http://www.mejiron.jp/kokutai/

スタートリスト(9/9現在)
http://www.mejiron.jp/kokutai/uploads/photos1/229.pdf

※現在ここに載せている物は現時点での組合せです。
  今後時間や名前などが変更される可能性があります。
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/09(火) 22:52:19
スレ立て乙
今年のテレビ放送予定は?

昨年は、確か3日間ぐらい放送してくれたよね!?
絹川がいたから、女子3000mも流してくれたし…
選手宣誓は成迫
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 14:30:40
age
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 14:32:19
成迫欠場
7メタボ猫:2008/09/17(水) 17:16:24
地元の藤田知香に勝ってもらいたい。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 20:06:14
知香では勝てない
保守
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/22(月) 13:35:22
知香かわいいよ知香
11国体:2008/09/22(月) 21:16:28
彼氏いるよ。
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/27(土) 19:13:19
選手宣誓、事故だったね・・・w
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/27(土) 20:27:25
400は佐藤だしょ〜
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/27(土) 20:31:08
高橋モモコも高1のとき地元埼玉で国体だったんだよね。
藤田知香もこの地元国体をきっかけに伸びてもらいたいね。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/29(月) 03:00:12
藤田知香と成迫に選手宣誓をやってほしかったな
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/29(月) 03:41:31
それはまずいよ
知香のことを想っては勝手にみだらな妄想を膨らませているファンのオタが、成迫を恨んで何をしでかすかわからないからなw
知香の彼氏が
なりさこをやるんやね?
知香はそんなん
いろいろ言われて
かわいそーだろ。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/30(火) 20:01:08
日程上、台風の影響を受けなそうでよかった。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/02(木) 19:58:08
速報サイトあるの?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/02(木) 22:31:08
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/02(木) 22:36:21
>>19

こっちのが良いかなぁ…
ttp://www10.plala.or.jp/natupapa/oita_kokutai/
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 00:06:33
ありがとうございます
25:2008/10/03(金) 00:09:57
いよいよ、あと10日で出雲駅伝。
モグス温存とのことだが、優勝してほしい。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 00:17:23
佐藤と浦野の勝負楽しみ
27かもり観光:2008/10/03(金) 01:01:57
今日から国体だー。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 15:19:39
携帯速報サイトありますか?
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 15:54:00
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:03:36
小林雄一がうつってた!
>>23
100mの1位が載ってねええ

2 梶 将徳(福島・白河旭高)10.58
3 本塩 遼(栃木・那須拓陽高)10.60
4 石原 寛之(鳥取・米子東高)10.66
5 村吉 星児(鹿児島・川薩清修館高)10.70
6 佐藤 慧太郎(青森・青森北高)10.70
7 野村 彰吾(北海道・室蘭大谷高)10.84
8 平松 巧至(静岡・磐田南高)10.86
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:15:40
中野瞳チャン頑張って
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:17:52
自分が国体出てた時の事を思い出すよ。だいぶ前の事だけど‥
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:50:16
>>31

出たw

1 女部田 亮
(東京・東京高)

10.54
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:55:51
少年女子B100mは木村茜チャンが11秒93で勝ったね。地元の藤田知香は11秒99で競り負けちゃった。応援してから残念でした。木村茜チャンのインタビューの受け答えはハキハキしてて良かったよ。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 17:00:00
明日いよいよ成年女子200mですね。福島と丹野の対決が楽しみです
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 17:04:55
Bの女子100mファイナリストのうち何人が処女?
今時の中高生だし処女とかいないか
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 17:32:12
木村は中学歴代4位か
無風状態だったんでかなり良い記録だな
今後もうまく成長して欲しいけど3年前に中学記録出した竹内は高校行って伸びなかったからな
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 17:46:13
あの競技場は風が荒れないからいいな
雨降っても大丈夫だし
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 17:57:08
少年女子11秒台が2人
レベル高いな
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 18:05:33
少年女子Bね。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 18:14:55
>>39
400とか1週周る種目には最高の条件かもね
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 18:22:59
木村茜は1m53cmか?もう少し身長が伸びれば面白い。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 18:29:43
青木さやかって岐阜なのな。五輪のインタビューで福島かと思った。方言かわええわ
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 18:31:46
>>30
今どこでしてるの?確か高校のときに大会で名前見たような。どこの人だっけ?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 18:32:04
木村茜の安定ぶりはすごい
予選 11.93 (+1.3)
準決 11.98 (+0.0)
決勝 11.93 (+0.0)
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 18:32:30
北風より2p高いよ 茜チャン頑張って
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 18:35:28
北風より2p高いよ 茜チャンの今後に期待
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 19:59:58
少年女子共通 走り幅跳び 1.中野瞳(兵庫・長田高)6m00
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 20:02:45
藤田知香タンが優勝したら、インタビューが見れたのに…
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 20:03:29
大分国体だけあって、成迫マンセーの放送内容だったなw
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 20:06:26
奥永は動いてなかったね
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 20:11:09
少年女子B100mの中では藤田知香が抜群に可愛いね 惜しくも2着だったね
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 22:36:20
おい!録画しといたのに「このファイルは再生できません!」ってなんだよ!
知香とか茜とかみれないじゃねーか!あーむかつく!!
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 22:45:41
佐藤慧太郎が6位とは…でも金丸の域には全然達してないなwww
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 23:08:13
めじろん食べた?
少年男子Bだけど100と幅タイトでない?
何で同日にやるんだ?
兼ねる人多い種目なのに
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 06:59:34
>>45
去年の国体100A優勝者だよ。
いまは法制にいる。
今年は結構怪我してあんまり活躍してない。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 08:26:46
今日の成年男子・女子200って予選・準決・決勝3本走るんだな。
もうちょっと余裕作った方がよかったんじゃ?
あと男子200は塚原も末續も高平もでないのな。まあ斎藤が勝つだろう。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 08:51:10
現地より

駅前のラーメン屋(向かってセブイレの少し手前)はヤバく最高
とんこつラーメン
ギョーザ
このセットは神

水曜から居るが
もう2回も行った
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 09:02:18
放送NHK教育 15:00〜16:00
「成年男子400メートルハードル・決勝」 「成年女子200メートル・決勝」 ほか
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 09:41:00
>>60
店長乙
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 11:10:13
オレも国体見に行きたいなあ そのラーメン屋にも行きたい
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 11:16:10
何が現地だ。馬鹿な店主
陸上競技やってる九州石油ドームに最寄駅なんてないわ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 11:26:56
成年女子200m予選 1組 1.渡邊梓(新潟)24"33 2.信岡沙希重(山口)24"42 2組 1.福島千里(北海道)23"96 3組 1.丹野麻美(福島)24"38 4組 1.高橋萌木子(埼玉)24"42 2.中村宝子(静岡)24"55
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 11:40:31
成年女子200m予選5組 1.和田麻希(京都)24"11
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 11:42:13
萌木子って100m後半型なのになんで200m遅いんだ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 11:49:13
成年男子200m予選1組 1.江里口(熊本県)20秒98(ー0.3)
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 12:05:39
大分と言えば鳥天、唐揚げ、ジョイフル
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 12:48:20
風どんなかんじ?
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 12:59:27

あの居酒屋の隣のラーメン屋だろ?
毎晩行列できてるし入るの難しいね
けど選手のほとんどは大分駅付近に宿泊だから行ってみる価値はあるね
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:03:32
江里口が21秒切るなんてありえねぇ。末続と互角じゃねーか!
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:07:13
丹野たんって400でもぎりぎり短いぐらいで中距離の方が適正あるんじゃないの?
福島勝ったら初めて見るインタビュー楽しみにしとく。あと青木さやかって元々ヨンパー本職なの?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:12:37
>>58
人違いだわwww01年のインターハイの姫路商だかにいた800の人かと思ったwww
てか昨日も放送あったのか。木村見たかった。しかも2位の子可愛かったのかorz
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:13:17
青木はJK時代は
ヨンパー
ヒャッパー
400
200
100
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:15:19
女子200は福島が勝ちそうな感じだね
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:22:32
しかしここまでメンバーが揃うのはすごい
今大会の大目玉かな成年女子200
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:23:06
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:25:42
>>78

見た感じ3人ぐらいチンポ食ってる
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 13:49:54
少年女子A100m決勝に残ってる宮崎商業の川崎葵ちゃんは宮崎あおいに似ててカワイイぞ☆
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:07:22
成年女子200m準決通過者

1 橋 萌木子 (88) (埼玉・平成国際大) 23.74 (+0.0) Q
2 福島 千里 (88) (北海道・北海道ハイテクAC) 23.79 (+0.0) Q
3 渡邊 梓[F] (86) (新潟・福島大) 23.83 (+0.8) Q
4 和田 麻希 (86) (京都・龍谷大) 23.84 (+0.0) Q
5 丹野 麻美 (85) (福島・ナチュリル) 24.02 (+0.8) Q
6 信岡 沙希重 (77) (山口・ミズノ) 24.03 (+0.0) Q
7 高木 志帆[F] (88) (香川・龍谷大) 24.31 (+0.0) q
7 田中 千智 (88) (福岡・福岡大) 24.31 (+0.0) q
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:09:25
中村落ちたのか…
レベル高いな、日本記録出るかもな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:10:36
宝子は高校の頃の記録を超えられないな
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:10:58
高橋にも期待!
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:11:38
いい面子だね
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:12:33
中村って高校から伸びてないな
高橋以上に伸び悩んでる
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:16:32
>>80
インターハイでも可愛いと聞いた。
木村はやはり小さすぎる?160ぐらい欲しいよな。滋賀出身だから滋賀に残って欲しいが、
よそに行くんだろうな
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:18:26
>>75
サンクス。青木可愛いよ青木。訛り可愛いよ青木
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:21:28
1年の山縣くん10秒65きたね
Aでも上位争いに絡める
つかAレベル低すぎ吹いた
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:21:53
成年男子200m準決通過者

1 安孫子 充裕[F] (88) (山形・筑波大) 20.82 Q
2 江里口 匡史[F] (88) (熊本・早稲田大) 20.88 Q
3 岡本 勝太[F] (86) (愛知・中央大) 20.94 Q
4 長谷川 充 (84) (新潟・新潟アルビレックスRC) 21.06 Q
5 齋藤 仁志[F] (86) (栃木・筑波大) 21.00 Q
6 佐藤 光浩[F] (80) (福島・富士通) 21.07 q
6 矢野 昌幸[F] (86) (兵庫・同志社大) 21.07 q
8 木村 慎太郎[F] (87) (奈良・早稲田大) 21.16 Q

宮沢 洋平[F] (86) (長野・法政大) 21.15(´・ω・) カワイソス
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:47:48
久保倉日本新きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:51:32
成年女子400mH決勝

1 久保倉 里美 (新潟・新潟アルビレックスRC) 55.46 NR
2 青木 沙弥佳[F] (岐阜・福島大) 55.94 GR
3 吉田 真希子 (福島・ナチュリル) 57.72
4 田子 雅[F] (埼玉・中央大) 57.77
5 北島 絢子[F] (東京・東京学芸大) 58.03
6 津留 加奈[F] (福岡・早稲田大) 58.11
7 野村 有香[F] (福井・筑波大) 58.40
8 上田 千曉 (山梨・都留文科大) 58.86

ベルリン世界選手権 A標準 55.50 B標準 56.55
久保倉がA標準突破
青木もB標準突破
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:03:51
テレビ放送の最初を飾ったな
青木も頑張った
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:04:20
少年男子A400mH決勝

1 岸本 鷹幸 (90) (青森・大湊高) 50.17
2 山内 博貴 (90) (愛知・中京大中京高) 50.71
3 水野 龍彦 (90) (神奈川・桐蔭学園高) 50.92
4 古賀 友矩 (90) (埼玉・春日部共栄高) 50.98
5 安部 孝駿 (91) (岡山・玉野光南高) 51.26
6 佐藤 駿 (91) (新潟・新潟明訓高) 52.06
7 小西 勇太 (90) (大阪・関西創価高) 52.44
8 下山田 聖 (90) (福島・磐城高) 53.37
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:05:21
岸本はええ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:08:05
やっぱ風がないから1週まわる種目は最高の条件みたいだな
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:12:13
成迫さすがに強い、来年こそは世界で結果を残してほしいな
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:15:04
木村は現時点でもA含めて五本の指が入るな
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:15:12
>>94
岸本はもちろん
他も好タイム続出だな
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:15:28
成迫良かったね
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:21:27
NHK SD画質かよ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:27:31
漏れのタイプは

1宮崎さん
2玉城さん
3石田さん
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:33:07
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:33:18
川崎さんでしょ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:34:35
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:41:27
キモいのをハルナ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:59:33
>>74
東京都のリレーにでるんだよ。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:06:02
>>98
五本の指が入る?
中3だし経験済だろうけどさすがに五本入るくらい開発されてないでしょ?
体も小さいんだし
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:16:48
この競技場で日本選手権観たいな
雨降っても大丈夫だし
伊藤禿は53秒台で大逃げすれば勝てる!
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:19:59
萌々子優勝おめでとう
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:43:00
高橋、福島に今年初めて勝ったか
女子短距離考えれば1人が抜けてるより2人で競っていった方が良いね
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:46:12
成年女子800m決勝

1 陣内 綾子 (87) (佐賀・佐賀大) 2.03.42 GR
2 岸川 朱里[F] (85) (神奈川・ノーリツ) 2.04.92
3 久保 瑠里子 (89) (広島・デオデオ) 2.05.03
4 佐々木 麗奈 (79) (富山・龍谷富山高教) 2.05.91
5 品田 貴恵子[F] (88) (新潟・筑波大) 2.06.43
6 熊坂 香織 (80) (山形・スポーツ山形21) 2.06.52
7 木田 真有[F] (82) (北海道・ナチュリル) 2.06.78
8 須永 千尋 (88) (東京・創造学園大) 2.06.79

陣内のタイムは日本歴代4位
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:56:53
少年女子B1500mもレベル高いな
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:58:58
マンコに2本
アナルに1本

JCならこんなもん
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 17:09:26
5本って指じゃないの?
指の太さによるが3本までなら余裕だと思うが5本となるとかなり調教しないとな
北風は拳も入るだろ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 18:09:21
杉町がいても48秒台出すとやっぱり成迫ぶっちぎるな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 18:33:29
あの条件なら杉町にも48秒だしてほしかったな
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 19:08:11
話が戻ってすまんが藤田知香ってほんとに勝負弱いな。中学記録作ったにも関わらず
全中負けるし、今回も持ちタイムNo1なのに負けた。メンタルが弱いのかな。
しかしカワイイのでもちろん応援してるけど。
そして九州石油ドームはブルートラック&屋根付きってことでこれ以上ない条件の整った競技場だね。
まぁ主役はサッカーで陸上はほとんど行われないんだが。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 19:13:00
女子の1500なんなの。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 19:34:19
福島千里、負けちゃったね
速くもねーお前がごちゃごちゃいうなよ。かわいーとかいってるけど彼氏いるし、二人ともかわいそーだろ。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 20:23:19
ブルーだと何がいいの?
おまいら詳しいな。前田知ったの今年の近畿インターハイ前だわ。今年は後輩がインターハイ狙えそうだったから
陸マガちゃんと読んで知った。卒業して5年ぐらい経つが全然知らないや。
和香ちゃんは可愛いから応援する
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 20:28:46
去年のユースで走ったけどむちゃくちゃ走りやすかったぞ
予選落ちしたけど(笑)
ケアをしっかりしなきゃ、たとえ予選1本でもかなりのダメージが足にくる
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 20:57:06
杉町はトップスピード維持するのは得てるけど、
初速が遅くキレがないので、あの走りのままだと48秒台は無理だと思う…
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 20:58:09
今井沙緒里萌え〜
美少女達のセパレートのユニホーム姿はええのうハアハア
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 21:07:15
青トラのが集中できる、疲れにくい
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 21:32:45
藤田知香が、このまま順調に速くなりますように!来年はインターハイ・チャンピオンになって下さい
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 21:58:26
辻本亜希さんかわいい。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 22:03:44
久保倉の日本新とか成迫5連覇とか萌木子が福島に勝ったとか我孫子が斎藤に勝ったとか
今日の放送は結構みどころ多くておもしろかった
あとはリレーも見たかったけどまあしかたないか
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 23:30:11
ちょうど明日は雨です
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 10:49:26
>>127ムチムチの渡辺美里だろw
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:16:07
少年男子B110mH予選通過者

1 14.53 加藤 誠也 (埼玉・松山高) (+0.1) Q
2 14.58 白田 耕平 (東京・高砂中) (+0.1) Q
3 14.61 成迫 泰平 (大分・佐伯鶴城高) (+0.3) Q
4 14.69 仲田 祥平 (兵庫・社高) (+0.3) Q
5 14.87 増戸 俊太朗 (岩手・盛岡第一高) (+0.0) Q
6 14.96 篠原 貴好 (大阪・東大阪大柏原高) (+0.0) Q
7 14.98 富樫 圭介 (北海道・札幌南高) (+0.1) q
8 14.99 渡辺 直人 (神奈川・荏田高) (+0.0) q

少年女子A100mH予選通過者

1 13.87 清山 ちさと (宮崎・宮崎商高) (+0.0) Q
2 13.89 紫村 仁美 (福岡・筑紫女学園高) (+0.0) Q
3 13.96 雨谷 葉月 (茨城・土浦湖北高) (+0.0) q
4 14.07 石戸 理恵 (富山・高岡工芸高) (+0.0) Q
5 14.12 赤井 涼香 (京都・西京高) (-0.3) Q
6 14.12 西野 愛梨 (東京・東京高) (+0.0) Q
7 14.18 相馬 絵里子 (秋田・秋田和洋女子高) (+0.0) q
8 14.20 谷 愛子 (徳島・城ノ内高) (-0.3) Q
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:33:19
ごめん、少年Bの110mHって、高さは少年Aと同じなの?
そうだとしたら白田くんって中学生、かなり好タイムな気がするんだけど

素人で申し訳ないが誰か教えてください。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:37:52
>>135
少Bはジュニアハードルで一般用より一段階低く
中学ハードルより一段階高い
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:38:07
多分ジュニアハードルだと思う
去年の中学3年生の秋田国体での結果は全部110mJHに入れられてるから
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:38:56
スマンかぶった
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:39:12
今日は屋根しまってる?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:40:48
>>136
>>137

ありがとう。やっぱりそうだよねぇ
いや、速すぎると思った自分が初心者でした。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:47:33
屋根閉めたら室内扱いになったりして
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:58:58
当然室内ですな
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 12:00:59
>>134
成迫の弟も頑張ってんじゃん
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 12:05:11
今日はテレビ中継無しかよ、どんだけ〜女子400m見たかったのに
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 12:15:27
素人質問でスマンが成年100mがないのはなぜ?
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 12:18:27
女子のBは中学と一緒?ハードルの高さ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 13:01:19
少年女子A400m予選通過者

1 55.43 三木 汐莉 (大阪・東大阪大敬愛高) Q
2 55.63 芝田 陽香 (京都・西京高) Q
3 55.75 水口 小夜 (愛知・愛知淑徳高) Q
4 55.98 志比 菜津実 (神奈川・川和高) Q
5 56.14 愛敬 世菜 (三重・桑名高) q
6 56.30 北村 千聖 (新潟・長岡商高) Q
7 56.34 小田嶋 叶美 (岩手・北上翔南高) Q
8 56.39 武石 この実 (福島・会津学鳳高) Q
9 56.48 早狩 成美 (青森・八戸高) Q
10 56.48 阿野 彩夏 (香川・英明高) q
11 56.53 森永 早紀 (岡山・倉敷中央高) Q
12 56.64 西田 紀子 (山形・山形商高) Q
13 56.71 松田 絵梨 (長崎・佐世保西高) q
14 56.73 西田 彩乃 (宮崎・宮崎北高) Q
15 56.78 渡部 しずか (宮城・東北高) q
16 57.05 藤村 瑠美 (広島・呉高) Q

少年男子A400m予選通過者

1 47.97 伊堂 駿 (静岡・浜松商高) Q
2 48.20 田嶋 和也 (福島・白河旭高) Q
3 48.23 浦野 晃弘 (広島・皆実高) Q
4 48.29 籾木 勝吾 (宮崎・宮崎工高) Q
5 48.33 鶴田 賢 (鹿児島・鹿児島南高) Q
6 48.41 柳澤 純希 (北海道・函館大付属有斗高) Q
6 48.41 星畑 朗人 (和歌山・和歌山工高) Q
8 48.52 毛利 俊 (岩手・盛岡南高) Q
9 48.64 徳永 大地 (岡山・岡山工高) q
10 48.76 石井 祐人 (埼玉・武蔵越生高) q
11 48.85 木村 淳 (沖縄・中部商高) q
12 48.92 佐藤 慧太郎 (青森・青森北高) Q
13 48.94 金輪 綾吾 (東京・東京高) Q
14 49.02 松原 哲也 (山口・山口鴻城高) q
15 49.15 川ア 誠也 (福岡・筑陽学園高) Q
16 49.46 吉村 健吾 (奈良・畝傍高) Q
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 13:07:23
成年女子円盤投

1 50m64 鈴木 鶴代 (千葉・国士舘クラブ)
2 46m58 山口 智子 (広島・TEAM BIGSTONE)
3 44m58 濱田 裕美子 (山口・宇部工高教)
4 44m26 横山 幸代 (京都・シスメックス)
5 43m66 徳岡 沙織 (徳島・中京大)
6 43m52 橋 亜弓 (宮城・筑波大)
7 42m22 山城 美貴 (沖縄・中京大)
8 42m02 井手 志津香 (岡山・大阪体育大)
9 41m62 敷本 愛 (新潟・新潟アルビレックスRC)
10 41m46 東海 茉莉花 (富山・大阪体育大)
11 41m30 西川 有香利 (滋賀・チームMTF)
12 40m56 江島 成美 (熊本・中京大)
13 40m52 本田 綾花 (北海道・筑波大)
14 40m20 重吉 理絵 (石川・筑波大)
15 38m66 永澤 朋子 (青森・弘前大大院)
16 38m40 橋 里菜 (山形・日本体育大)
17 37m04 牧 和穂 (鳥取・鳥取陸協)
18 35m94 勝田 淑子 (島根・大社高教)
19 34m98 窪田 恵利子 (香川・高松養護教)
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 13:47:06
少年男子共通5000mW決勝

1 20.47.64 湯川 明洋 (和歌山・田辺工高)
2 20.50.68 松木 一馬 (愛媛・今治北高)
3 20.51.00 大木 脩平 (埼玉・埼玉栄高)
4 20.59.45 志水 大樹 (兵庫・飾磨工高)
5 21.01.85 井上 宗治 (三重・名張西高)
6 21.05.60 南 雄斗 (滋賀・滋賀学園高)
7 21.07.90 田村 健人 (神奈川・弥栄高)
8 21.12.21 金田 淳志 (愛知・豊川工高)
9 21.27.56 尾上 雄基 (静岡・浜北西高)
10 21.47.29 坂本 隆 (高知・高知工高)
11 22.02.45 有馬 祥平 (佐賀・鳥栖工高)
12 22.05.42 成澤 啓嗣 (宮城・蔵王高)
13 22.08.26 佐久間 貴弘 (秋田・秋田工高)
14 22.12.83 青木 学 (長野・長野日大高)
15 22.13.26 伝法谷 拓 (青森・木造高)
16 22.26.48 向原 佳和 (鳥取・鳥取中央育英高)
17 22.32.43 原田 順庸 (鹿児島・鶴翔高)
18 22.32.89 境谷 駿一 (石川・飯田珠洲実高)
19 22.40.92 後藤 信一郎 (宮崎・日南学園高)
20 22.59.57 上田 隆太 (徳島・徳島工高)
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 13:49:37
少年男子B110mH決勝 W+0.2

1 14.34 加藤 誠也 (埼玉・松山高)
2 14.45 成迫 泰平 (大分・佐伯鶴城高)
3 14.56 仲田 祥平 (兵庫・社高)
4 14.59 白田 耕平 (東京・高砂中)
5 14.64 富樫 圭介 (北海道・札幌南高)
6 14.76 篠原 貴好 (大阪・東大阪大柏原高)
7 14.95 増戸 俊太朗 (岩手・盛岡第一高)
8 15.08 渡辺 直人 (神奈川・荏田高)
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 13:57:14
少年女子A100mH決勝 W0.0

1 13.81 紫村 仁美 (福岡・筑紫女学園高)
2 13.90 雨谷 葉月 (茨城・土浦湖北高)
3 13.93 清山 ちさと(宮崎・宮崎商高)
4 14.01 石戸 理恵 (富山・高岡工芸高)
5 14.11 赤井 涼香 (京都・西京高)
6 14.20 西野 愛梨 (東京・東京高)
7 14.21 谷 愛子 (徳島・城ノ内高)
8 14.27 相馬 絵里子 (秋田・秋田和洋女子高)
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 13:57:58
田嶋って400も走れるんだな。あんなにゴツイのに
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 14:50:27
マイルも出てるからね
でも想像以上に速いな
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 14:54:42
決勝残ってるじゃないかw
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 14:59:33
佐藤と浦野で競い合って47秒切ってほしいな
昨日の放送見た感じだと、風は弱く相当条件はよさそう
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:01:26
間違い。「46秒切って」だった
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:02:27
だれか現地いない?
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:27:34
棒高跳びはやっぱり澤野か
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:33:01
10000スタートきた
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:34:13
要所で途中経過頼む
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:36:37
福士が勝つと見た
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:37:31
一キロ何分ペース?
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:37:50
福士はないな
田村、村澤で3、4位かな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:38:51
田村こそ100%ないのは定説。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:38:59
外人出てるんだっけ?
一応エントリーは
1 5 堀 正樹 ホリ マサキ秋田秋田工高31.04.05
2 41 小西 祐也 コニシ ユウヤ佐賀鳥栖工高32.05.07
3 33 井平 智之 イヒラ トモユキ岡山倉敷高31.27.26
4 26 今ア 俊樹 イマザキ トシキ京都洛南高30.19.97
5 43 M カルクワ マイナディション カルクワ熊本鎮西高*14.13.94
6 7 撹上 宏光 カクアゲ ヒロミツ福島いわき総合高*14.42.60
7 21 押川 裕貴 オシカワ ユウキ岐阜中京高*14.28.10
8 42 木滑 良 キナメ リョウ長崎瓊浦高*14.56.88
9 34 中原 大 ナカハラ ダイ広島世羅高*14.06.01
10 44 油布 郁人 ユフ イクト大分大分東明高*14.18.20
11 31 池谷 竜 イケタニ リョウ鳥取鳥取中央育英高31.39.45
12 25 小澤 一真 オザワ カズマ滋賀滋賀学園高*14.49.58
13 46 有馬 啓司 アリマ ケイシ鹿児島鹿児島商高*14.47.28
14 32 川村 智樹 カワムラ サトキ島根松江北高*15.14.07
15 19 石井 健太 イシイ ケンタ山梨甲陵高32.39.62
16 39 氏原 健介 ウジハラ ケンスケ高知宿毛工高*14.47.78
17 2 田村 優宝 タムラ ヒロタカ青森青森山田高*14.01.14
18 37 熊谷 拓馬 クマガイ タクマ香川尽誠学園高*14.54.97
19 24 松本 賢太 マツモト ケンタ三重上野工高*14.15.49
20 45 前田 悠貴 マエダ ユウキ宮崎小林高*14.14.49
21 36 井口 駿 イグチ シュン徳島美馬商高*15.04.49
22 29 松田 直久 マツダ ナオヒサ奈良智辯学園高*14.45.40
23 18 山ア 翔太 ヤマザキ ショウタ福井鯖江高*14.10.20
24 28 福士 優太朗 フクシ ユウタロウ兵庫西脇工高*14.00.65
25 20 村澤 明伸 ムラサワ アキノブ長野佐久長聖高*13.58.72
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:45:12
村澤5000を14分20秒で通過
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:45:53
先頭村澤、続くのが兵庫、宮崎、大分
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:45:59
カルクワ、中原、田村、福士、村澤の争い
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:46:22
10000m持つのかそのペースで(・_・;)
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:46:42
5000が14分20秒じゃ並みの選手はすでにほとんど脱落してるな
長野、兵庫、青森、宮崎しかいないよ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:47:19
嘘くさいな
諸説紛々としてきたな
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:48:17
ガセかもしれんからなぁ〜
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:48:35
6000手前で兵庫が長野を交わしてトップに立つ
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:49:53
青森が満を持してトップへ
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:50:54
なんか真実味を帯びてきた
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:51:02
長野、熊本、兵庫、青森、宮崎、福井?が集団
5000は14分20あたり
180現地:2008/10/05(日) 15:51:41
山崎が遅れて村澤福士田村油布カルクワの争い
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:51:52
鯖江の山崎頑張ってるな。早川のほうが強いんじゃないかと言われてたが
182181:2008/10/05(日) 15:52:23
って言った途端に・・・ orz
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:52:44
油布来てるのか…
最近の調子だと14分20であっぷあっぷしそうな気もするが
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:52:46
中原遅れた

てか俺以外にも現地いるな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:52:47
その通過ならインカレよりレベル高いな
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:53:26
周回遅れの選手増えてきましたか?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:54:16
残り2000m
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:55:24
レベル高すぎませんか?
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:56:10
8000を23分30秒で通過
>>188
都大路を念頭に置くと
村澤と福士にとっては願ったりのレース展開じゃないかな
村澤ロングスパート
>>185
気温を考えろよ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:57:07
有り得ないレベルではない
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:57:28
先頭集団IH組(上野除く
>>189
5000が14:20で8000が23:30なのか?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:58:03
5000mを14分で走るなら
10000mを29分で走っても不思議ではない
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:58:57
切り替えろ福士!
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 15:59:17
おっと、先頭集団転倒!!
国体で29分前半なんて尾方がやってる。(康幸は28分台)
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:01:41
福士裸足で独走中
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:02:12
もうゴールしただろ。
速報求む!
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:02:24
もうゴールしたんじゃねぇの?
村澤、山崎
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:03:17
福士がはんけつだぁ。 
審判が止めに入って失格したー。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:04:28
やっぱりガセだったんじゃないの…
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:04:36
一位、はんけつで裸足の村澤
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:04:44
タイムは?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:05:07
誰か結果よろしく!!
まぁ行っていることが一貫していないし,
仮に本当の現地がいたとしても,
もう何がなにやらでしょ。
公式の速報を待つしかないか
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:05:46
脱糞持病
速報は速いからあと少しの辛抱
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:06:55
村澤は全裸で走ってた
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:07:44
ムッサスレ
510 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 本日のレス 投稿日:2008/10/05(日) 16:05:43
間違えた
最後一周田村との戦いでした

村澤2857くらい
田村2901

福士山崎 2910前後

カルクワ 2923

由布2925
宮崎2928

このあたりに3人未確認

中原2948
村澤2857くらい
田村2901

福士山崎 2910前後

カルクワ 2923

由布2925
宮崎2928
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:08:15
福士半尻www
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:09:58
スパート勝負なら田村有利だと思ったが、村澤やるな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:10:57
人のタイムがそんなに気になるのか
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:11:16
ハイペースの消耗戦で押し切ったな
さすが村澤
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:11:49
村澤285765
田村290036
山崎290999
福士291023
カルクワ292289
由布292543
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:12:38
さすが、半裸で走ったら勝つわな。
ハイレベルだなぁ。
山崎,油布が意外にいいな。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:14:12
>>221
山崎は去年の都大路1区11位の選手だぞ!
現3年では村澤に次ぐ順位だった
223ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:14:16
だけどもだけど
>>222
それは知っているのだけど,
29分一桁で走るとは思わなかった。
見くびっていたか
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:16:36
早川も出ていたら壮絶なレースだったな
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:18:02
それより日本海駅伝1区区間賞の西が出ていたら面白かったかもしれん
早川らを破って29分27秒
おいおいハイレベルすぎるだろ・・・
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:27:23
少年男子A10000m決勝

1 28.57.11 田村優宝 (青森・青森山田高)
2 29.00.12 村澤明伸 (長野・佐久長聖高)
3 29.09.01 福士優太郎(兵庫・西脇工業高)
4 29.10.25 山 翔太(福井・鯖江高)
5 29.21.89 J・カルクワ(熊本・鎮西高)
6 29.30.55 堀正樹(秋田・秋田工業高)
7 29.31.96 油布郁人(大分・大分東明高)
8 29.33.47 中原大(広島・世羅)
>>227
村澤スレもひっちゃかめっちゃかなので,公式待ちですよ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:28:36
情報の出方からいけば
田村優勝はガセだろう
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:35:47
ホント公式待ちだな
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:38:22
このタイムが合ってるんだとしたら
1位は村澤だろうな
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:38:48
少年男子A10000m決勝

1 28.57.11 田村優宝 (青森・青森山田高)
2 29.00.12 村澤明伸 (長野・佐久長聖高)
3 29.09.01 福士優太郎(兵庫・西脇工業高)
4 29.10.25 山崎翔太(福井・鯖江高)
5 29.21.89 J・カルクワ(熊本・鎮西高)
6 29.30.55 堀正樹(秋田・秋田工業高)
7 29.31.96 油布郁人(大分・大分東明高)
8 29.33.47 中原大(広島・世羅)
ホントだったらどこの大学生の記録会だよって感じ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:40:15
1 田村 優宝
(青森・青森山田高)
# 29.01.66

GR
2 村澤 明伸
(長野・佐久長聖高)
# 29.03.01

GR
ガセばっかだったな
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:40:29
つうかなぜ 
いちまんふっかつ 
ごせんどうなったんだ 
くわしいひとおせーて
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:40:53
やはりガセ工作か
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:40:55
1 田村 優宝
(青森・青森山田高)

29.01.66
GR

--------------------------------------------------------------------------------
2 村澤 明伸
(長野・佐久長聖高)

29.03.01
GR

--------------------------------------------------------------------------------
3 M カルクワ
(熊本・鎮西高)

29.05.14
GR

--------------------------------------------------------------------------------
4 山ア 翔太
(福井・鯖江高)

29.06.60
GR

--------------------------------------------------------------------------------
5 前田 悠貴
(宮崎・小林高)

29.08.91
GR

--------------------------------------------------------------------------------
6 小西 祐也
(佐賀・鳥栖工高)

29.16.41

--------------------------------------------------------------------------------
7 福士 優太朗
(兵庫・西脇工高)

29.16.78

--------------------------------------------------------------------------------
8 中原 大
(広島・世羅高)

29.17.27
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:41:13
なんだよ29分切れないのか
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:41:16
田村優勝おめ!
村澤…
福士は残念だ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:42:04
田村じゃんか
力作ばかりで申し訳ないが,記録張るなら,ソースも張ってくれ
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:42:36
公式出たけどどっちにしてもハイレベルだな
>>245
おお,これが本物か。さんきゅ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:43:34
>>244
速報サイト見ろ
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:44:04
>>245


正しい結果書いててもソース書かなかった奴らは氏ね
田村やるな。
このままけがなくいったら,来年はどんな記録が出るのやら。
四天王,W佐藤の年に匹敵する記録が望めるな

一方村澤も悔しいだろうけど,
このハイペースで都大路もいければ,佐久は優勝に近づくな
上野は後にクイラがいるだけに,無理はできないだろうし。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:47:05
>>249
騙されたお前乙
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:48:54
田村はすごいの一言。
村澤、山崎、福士あたりは妥当な結果かな。村澤はもちろんだが、山崎も力ある。
福士も10キロでもこれだけ走れるのは証明した
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:49:00
つーか、山崎、前田が予想以上に強いな・・
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:52:50
少年A10000m決勝
1 田村優宝(青森・青森山田高)29.01.66 GR
2 村澤明伸(長野・佐久長聖高)29.03.01 GR
3 M.カルクワ(熊本・鎮西高)29.05.14 GR
4 山 翔太(福井・鯖江高)29.06.60 GR
5 前田悠貴(宮崎・小林高)29.08.91 GR
6 小西祐也(佐賀・鳥栖工高)29.16.41
7 福士優太朗(兵庫・西脇工高)29.16.78
8 中原 大(広島・世羅高)29.17.27
9 押川裕貴(岐阜・中京高)29.26.87
10 松本賢太(三重・上野工高)29.45.78
11 油布郁人(大分・大分東明高)29.47.50
12 今 俊樹(京都・洛南高)30.10.08
13 堀 正樹(秋田・秋田工高)30.11.37
14 井平智之(岡山・倉敷高)30.22.96
15 小澤一真(滋賀・滋賀学園高)30.28.48
16 撹上宏光(福島・いわき総合高)30.29.20
17 熊谷拓馬(香川・尽誠学園高)30.32.29
18 有馬啓司(鹿児島・鹿児島商高)30.37.48
19 木滑 良(長崎・瓊浦高)30.40.65
20 池谷 竜(鳥取・鳥取中央育英高)31.06.74
21 松田直久(奈良・智辯学園高)31.09.65
22 氏原健介(高知・宿毛工高)31.27.81
23 川村智樹(島根・松江北高)31.43.97
24 井口 駿(徳島・美馬商高)32.05.77
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:53:15
>>249
第二次世界大戦は軍部のマスコミを使っての「大本営発表」で「今、我が軍
はどこそこで、何々を撃沈した」とか、ホラ吹きまくって国民をだまして、
士気を煽り、泥沼に突き進んでいったんだよ。
習っただろう?中学で。 そうゆう学習を2CHで生かせよ。


256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:55:31
山崎はもともとかなりの力を持ってたって。これまで異常に過小評価されてたと思う
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:56:12
村澤を差した田村は凄い
ペースを作った村澤も凄い
しかも、この二人は外れがない
思ったほど秒差はないが、
この二人が抜けてるのは間違いない
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 16:57:27
>>256
異常に過小評価
ってのは過大評価だな
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 17:00:04
田村と村澤の2人の力が抜けてるな
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 17:36:43
男子リレーの東京はどうした?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 17:43:07
>>255
ガセは半信半疑だった。それはいい。
問題はせっかく正しい情報が出たのにソース書いてくれないせいでまたガセだろーなと思ってしまうことだ
状況を考えてソース付けて欲しいね。俺は情報流すときはそうしてる
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 17:44:43
長距離ヲタウザイ
このスレの最初の方に速報サイトのアドレス載ってるからなあ
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 17:52:05
>>23っすか。でも>>20は更新されてなかったわけで、普通に検索すると>>20が見つかる
まあこの辺は俺の落ち度なんだけど、一般論としてはソースつけなきゃさらに混乱するのは見えてるでしょ
詩菜やがーどなだめやろーもんくりぼうみたいな
長距離だけ
長距離オンリー 
駅伝オンリー 
マラソンオンリー 
長距離をた 
長距離まにあ 
はうざい きえろ 陸上から追放
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 18:04:41
品田が岐阜で出てた
ワロタ
267なんでGIF:2008/10/05(日) 18:14:13
ほっほっかほっかいどうちゃうん
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 18:18:03
会社が岐阜だからな
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 18:22:35
しなだと競り合った戦友今井となかもとは?
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 18:24:28
>>269
ふたりとも出てたぞ
よーーく探してみるがいい。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 18:26:09
今井8位
仲元17位
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 18:27:48
ふたりともありが10
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 18:33:03
海鋒佳輝がハンマー投げに出てるw
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:05:43
84年度生まれだが、年が近い女子の幅跳びの黒田香織、福井ハードルの熊谷辺りが出てて懐かしかった。
埼玉栄の栗本は福島大にいたと最近聞いてたが。 てかなんでマイルないの?国体は。ないよね?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:18:09
東京 白田,女部田,正川,川面 失格

何したんだ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:36:16
今年の青森の高校生は確変なのか?
強すぎるだろ
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:44:41
青森県人だけど
確変なんてもんじゃなく奇跡かと
明日佐藤が勝ったら
こんなこと、もう二度とないのは自信を持って言える。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:46:58
オナ豚のバトンミス
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:48:46
広島も強くないか?少年B100は優勝だし少年A400Hも準決勝進出。400の浦野も決勝へいき今日のリレーも40秒50の全体で4番目で予選通過
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:50:31
広島と青森はちがうっしょw
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:51:45
まぁ広島は普段から強いしな
青森は普段は弱い、まぁ福士と出した土地だが
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:54:36
浦野と佐藤で勝った方の県が今年は強いってことでいいよ
ま冗談だ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 19:57:54
>>278
あちゃー
去年はたしか優勝してたよね
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 20:03:23
大分女子リレー失格
藤田ちゃん見納めかよ・・・
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 20:15:03
リレーも落ちたことだし
藤田さんは今夜はオナニー解禁だね
お前最低だぞ
ちかきもちわりー
発想してんじゃねー
詩ね
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 21:35:32
いや今夜はイケメン彼氏とヨロシコだろw
彼氏いけづらなん?
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 21:39:10
辻本亜希さん、かわいい
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 21:39:10
ホムペで見た
たしかなイケメンだた
みたい。
うあわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 21:49:06

前にどっかのスレに張ってあったよな?
おれもアルバム見たよーな見てないよーな
とにかく藤田さんは可愛かった
彼氏いるから
そーゆーのやめたほーが
いーぜ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 22:03:51
◆少年男子A 10000m 【大分スポーツ公園九州石油ドーム】
決勝 10月05日

順位 選手名 県名 所属 記録
1 田村 優宝 青森 青森山田高 29分 1秒66 大会新
2 村澤 明伸 長野 佐久長聖高 29分 3秒01 大会新
3 ディション カルクワ 熊本 鎮西高 29分 5秒14 大会新
4 山崎 翔太 福井 鯖江高 29分 6秒60 大会新
5 前田 悠貴 宮崎 小林高 29分 8秒91 大会新
6 小西 祐也 佐賀 鳥栖工高 29分16秒41
7 福士 優太朗 兵庫 西脇工高 29分16秒78
8 中原 大 広島 世羅高 29分17秒27
9 押川 裕貴 岐阜 中京高 29分26秒87
10 松本 賢太 三重 上野工高 29分45秒78
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 00:35:35
女子400mは新潟の子が優勝する!
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 00:39:50
女子400mは新潟の子が優勝する!に500円賭ける
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 03:57:45
なに?厨房なのにチンコ持ちなの?便器かよ
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 05:32:30
中3の80%は経験済みだよ
田舎なら中1の80%
俺は宮崎北部の出身だけど中2で処女なんか聞いたことない
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 06:47:29
田舎って早婚だよな。20歳で子供三人とか・・やる事ないからか?
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 07:57:08
都会人としては、
まだ若いのに無理してブサイクどうしでやることないのにな
とか思う
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 08:37:43
うん、都会じゃないけど思う。
中1なんて男も女も人気が一極集中しないの?すでにモテない奴は無難な相手見つけるの?
ネタに釣られちゃいかんよ。
ウチも田舎だから神社の裏とかでやってるヤツもいるけど
中3で80パーなんてありえない。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 10:12:07
>>299は20%の方の人間だなwww
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 10:14:59
田舎は遊ぶとこ無いから、とりあえずエッチして暇つぶしてます(^^;)
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 10:21:46
田舎だが大学院の同ゼミ生4人中3人が処女だったな
結局どこの地域もDQNかどうかの問題
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 11:19:16
落ちこぼれの子に、経験の有無を聞けば、無くても、
有りと答えるだろな。見栄だよ、存在を認めて欲しい
が為の見栄!何気に憐れ。
高学歴者の晩婚化・少子化と
DQNの出来婚拡大再生産の二極化しているということか
DQNの子ばかりが増えていって将来困ったことになるぞ
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 12:09:18
スレチだけどさ、ガキのときって男女とも人気が一極集中してたよな。てことはやっぱり今
恋人ごっこしてる奴らは恋愛ごっこがしたい、「恋人」が欲しいだけだよな。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 12:36:47
いったいここは何のスレですか?
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 12:55:05
幼い頃から全国を転校しまくってた俺が来ましたよ。
これから書くのはあくまで俺の印象と推測だ。
俺の印象では田舎と都会には初体験平均年齢に3歳の違いはあるな。
ただ田舎って言っても差がある。
南の地域程軽かった。北はそうでもない。
北海道は知らないが山形にいた時はド田舎だったが普通だった。
九州南部や沖縄は中学入学前後からやり放題だよ。
兄弟で種違い腹違いは当たり前の生活をしているから子供もそうなる。
大学行く奴も少ないし全く勉強しないし遊びに行くとこもないから自然にそうなる。
ただ都会のドキュンと違うのは純粋だが性に対して重みがないという印象。
京都に2年いた後、九州に転校した時の話なんだが
自転車のチェーンが外れて往生してたらB系グラサンの男達が助けてくれたw
田舎のドキュンぽい人は雰囲気でドキュンになりたいけど悪い事はできないって感じかな。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 13:09:25
今日は男子幅だな
7m70オーバーに期待
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 13:16:50
一番経験年齢早いのは青森の女子じゃなかったっけ?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 13:27:30
>>313
おいおい。
せっかく>>312で元に戻ってきてるんだから国体の話に戻ろうぜ。
4継は栃木強いな
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 13:35:08
少年女子B100mH予選通過者

1 14.01 奥田 芽理 (大阪・近畿大附属高) (+0.7) Q
2 14.11 伊藤 彩 (福島・喜多方高) (+0.5) Q
3 14.15 佐々木 里菜 (千葉・千葉黎明高) (+0.5) Q
4 14.21 雨谷 若菜 (茨城・土浦湖北高) (+0.7) Q
4 14.21 山本 遥 (京都・京都教育大附属高) (+0.5) Q
6 14.42 肥田 桃花 (岐阜・坂本中) (+0.5) Q
7 14.47 関矢 梨花 (新潟・柏崎第二中) (+0.5) Q
8 14.48 菅野 沙耶 (兵庫・明石西高) (-0.8) Q
9 14.57 菅原 ほたる (宮城・東北高) (+0.5) Q
9 14.57 佐久間 仁美 (三重・四日市商高) (+0.5) q
11 14.65 高橋 果那 (群馬・新島学園高) (-0.8) Q
12 14.78 野坂 優 (岡山・岡山城東高) (+0.7) Q
13 14.80 中井 梨瑚 (滋賀・大津商高) (+0.5) q
14 14.81 飯田 美咲 (愛知・弥富中) (+0.5) q
15 14.82 高木 柚香莉 (山口・大内中) (-0.8) Q
16 14.93 中島 美咲 (福岡・自由ヶ丘高) (+0.7) q

成年女子100mH予選通過者

1 13.49 石野 真美 (千葉・長谷川体育施設) (+0.0) Q
2 13.51 寺田 明日香 (北海道・北海道ハイテクAC) (-0.2) Q
3 13.68 佐藤 由紀 (宮崎・福岡大) (-0.2) Q
4 13.77 城下 麗奈 (神奈川・青山学院大) (+0.6) Q
5 13.87 熊谷 史子 (福井・M&K) (+0.6) Q
6 13.94 一木 あずさ (東京・日本女子体育大) (+0.0) Q
7 13.94 武井 怜子 (岐阜・濃飛倉庫運輸) (-0.2) q
8 14.14 山ア 由加里 (愛知・さかえクリニックTC) (+0.0) q
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 13:38:31
成年男子110mH予選通過者

1 13.91 大橋 祐二 (埼玉・ミズノ) (+0.0) Q
2 13.95 田野中 輔 (千葉・富士通) (+0.0) Q
3 14.06 隈元 康太 (三重・モンテローザ) (+0.0) Q
4 14.07 青木 悠人 (徳島・鳴門高教) (-0.1) Q
5 14.12 西澤 真徳 (鳥取・福岡大) (+0.0) q
6 14.13 野元 秀樹 (鹿児島・ニードコーポレーション) (-0.1) Q
7 14.14 中村 仁 (京都・筑波大) (+0.0) Q
7 14.14 吉永 一行 (栃木・筑波大大院) (-0.1) q
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 13:47:23
少年男子A走幅跳予選通過者

1 7m19 皆川 澄人 (北海道・白樺学園高) (-0.1) Q
2 7m16 土岐 泰徳 (神奈川・荏田高) (+0.0) Q
3 7m15 嘉山 大介 (埼玉・深谷商高) (+0.3) Q
4 7m12 長尾 勇佑 (岐阜・斐太高) (+0.0) q
5 7m10 井上 公佑 (福岡・筑陽学園高) (-0.4) q
6 7m10 太田 朗 (長野・松代高) (-0.3) q
7 7m08 長谷川 悠 (三重・宇治山田商高) (-0.6) q
8 7m07 田中 裕丸 (大阪・大和川高) (-0.6) q
9 7m06 石橋 哲也 (京都・京都両洋高) (+0.1) q
10 7m05 日浦 崇道 (和歌山・和歌山北高) (-1.1) q
11 7m04 大岩 雄飛 (富山・高岡龍谷高) (-0.6) q
12 7m01 清水 樂 (静岡・静岡市立高) (-0.6) q

成年男子10000mW決勝

1 40.16.86 森岡 紘一朗 (長崎・富士通)
2 40.35.87 鈴木 雄介 (石川・順天堂大)
3 40.48.00 藤澤 勇 (長野・山梨学院大)
4 41.01.88 岡村 遼 (高知・東洋大)
5 42.32.60 大隈 武士 (佐賀・JR九州)
6 42.44.87 長岩 大樹 (秋田・山梨学院大)
7 42.46.61 上田 勝也 (滋賀・京都教育大)
8 42.50.05 廣江 悠 (奈良・京都大)
9 43.06.05 俣川 祐輝 (鹿児島・鹿児島商高)
10 43.13.92 足澤 徳人 (青森・東洋大)
11 43.26.98 樋熊 敬史 (新潟・陸歩クラブ)
12 43.37.40 相田 直樹 (茨城・城西大)
13 43.42.07 古峨 能喜 (広島・神戸大大院)
14 44.21.33 渡邉 慎也 (岩手・岩手大)
15 47.37.78 平田 幸広 (山梨・山梨学院大)
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 13:53:27
少年男子Aハンマー投

1 64m07 知念 雄 (沖縄・那覇西高)
2 60m91 柏村 亮太 (鳥取・倉吉北高)
3 59m79 蜷 紀之 (埼玉・西武台高)
4 58m61 七尾 紘 (宮崎・宮崎工高)
5 57m37 佐野 浩行 (石川・飯田珠洲実高)
6 57m17 澤田 健太 (京都・花園高)
7 57m11 財部 将宏 (山口・早鞆高)
8 56m79 池田 和彦 (大阪・生野高)
9 54m51 欅田 祥太 (大分・大分雄城台高)
10 53m53 前橋 芳樹 (東京・八王子高)
11 53m25 中野 祐希 (香川・観音寺第一高)
12 53m00 神野 幸造 (和歌山・初芝橋本高)
13 52m71 坂本 宏樹 (福島・双葉高)
14 52m63 松田 成史 (福岡・苅田工高)
15 52m27 津田 直紀 (愛知・名古屋高)
16 51m54 小倉 聖央 (滋賀・八幡高)
17 51m28 真野 大河 (島根・松江商高)
18 51m04 川浪 剛功 (青森・木造高)
19 49m78 福田 翼 (群馬・中之条高)
20 49m60 馬越 拓弥 (愛媛・今治明徳高)
21 47m95 徳富 誠 (静岡・引佐高)
22 37m91 宮内 育大 (高知・追手前高)

少年女子B100mH準決通過者

1 14.02 奥田 芽理 (大阪・近畿大附属高) (-0.2) Q
2 14.08 佐々木 里菜 (千葉・千葉黎明高) (+0.0) Q
3 14.10 伊藤 彩 (福島・喜多方高) (+0.0) Q
4 14.19 雨谷 若菜 (茨城・土浦湖北高) (-0.2) Q
5 14.25 山本 遥 (京都・京都教育大附属高) (+0.0) Q
6 14.34 菅野 沙耶 (兵庫・明石西高) (-0.2) Q
7 14.44 肥田 桃花 (岐阜・坂本中) (-0.2) Q
8 14.46 関矢 梨花 (新潟・柏崎第二中) (+0.0) Q
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 13:58:01
成年女子走高跳

1 1m81 福本 幸 (大阪・吹田第一中教)
2 1m78 米津 毎 (秋田・オールホンダ陸上クラブ)
3 1m78 藤澤 潔香 (千葉・ファイテン)
4 1m75 曾根 麻由美 (兵庫・武庫川女子大)
5 1m75 松尾 智美 (長崎・京都教育大)
6 1m72 渡邊 道子 (福岡・筑波大)
7 1m69 松本 明日美 (愛知・市立名東高教)
7 1m69 森 あゆ美 (茨城・茨城大)
7 1m69 佐々木 美歩 (宮城・東北学院大)
7 1m69 藪根 ゆい (三重・法政大)
7 1m69 高橋 圭 (新潟・順天堂大)
7 1m69 高村 知里 (静岡・静岡大)
13 1m69 内多 愛子 (京都・中京大)
14 1m66 相原 夕記 (奈良・天理大)

少年女子A400m決勝

1 54.90 三木 汐莉 (大阪・東大阪大敬愛高)
2 55.32 北村 千聖 (新潟・長岡商高)
3 55.85 早狩 成美 (青森・八戸高)
4 55.88 芝田 陽香 (京都・西京高)
5 55.98 武石 この実 (福島・会津学鳳高)
6 56.74 水口 小夜 (愛知・愛知淑徳高)
7 57.02 渡部 しずか (宮城・東北高)
8 57.73 小田嶋 叶美 (岩手・北上翔南高)
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:01:31
少年男子A400m決勝

1 46.90 佐藤 慧太郎 (青森・青森北高)
2 47.51 浦野 晃弘 (広島・皆実高)
3 48.09 星畑 朗人 (和歌山・和歌山工高)
4 48.15 柳澤 純希 (北海道・函館大付属有斗高)
5 48.40 毛利 俊 (岩手・盛岡南高)
6 48.49 田嶋 和也 (福島・白河旭高)
7 48.60 籾木 勝吾 (宮崎・宮崎工高)
8 48.71 金輪 綾吾 (東京・東京高)

成年男子800m決勝

1 1.49.77 横田 真人 (東京・慶應義塾大)
2 1.50.83 吉井 弘樹 (広島・早稲田大大院)
3 1.50.83 口野 武史 (大阪・日本体育大)
4 1.50.98 笹野 浩志 (千葉・富士通)
5 1.50.99 佐藤 悠 (青森・早稲田大)
6 1.51.02 早川 達哉 (石川・早稲田大)
7 1.51.54 堤 大樹 (長崎・アコム)
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:03:47
8 1.54.68 鈴木 寿英 (山形・モリヤ)
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:12:23
佐藤の勝ちか、今年の青森は異常
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:21:27
しかし、つくづく佐藤は強ぇな〜
浦野勝てないな〜
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:22:44
佐藤は勝負強いな
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:24:32
うーん、思ったより差が付いたな
もっと接戦になると踏んでたんだが
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:31:50
田嶋がこれだけ走れるなら、梶はもっと400速そうだがなぁ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:37:55
田嶋400に出てるのかよw
まあ梶がいるもんな
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 14:44:12
北京マイルメンバーのラップタイム
我孫子 46.70(6) 為末 46.53(8) 堀籠 45.33(5) 成迫 45.62(4)
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 15:24:24
成年女子10000mW決勝

1 43.53.51 川ア 真裕美 (茨城・海老澤製作所) 日本新
2 46.54.52 大利 久美 (千葉・富士通)
3 47.10.98 沢田 美紀 (福井・びわこ成蹊スポーツ大)
4 47.26.30 前田 浩唯 (京都・立命館宇治高)
5 47.51.64 淺田 千安芸 (福岡・八女工高)
6 48.08.32 加賀 友果子 (岐阜・大垣東高)
7 48.15.90 谷中 美有紀 (三重・びわこ成蹊スポーツ大)
8 48.32.21 坂本 可奈 (長崎・小松短期大)
9 48.38.34 坂本 愛実 (石川・金沢大)
10 48.39.97 西澤 千春 (長野・長野東高)
11 49.13.90 袴田 奈緒美 (山口・下関トラッククラブ)
12 49.26.95 森本 結香 (和歌山・日本女子体育大)
13 51.29.48 阿部 友美 (宮城・利府高)
14 56.24.53 山本 知佳 (高知・高知大)
15 56.58.71 猪尾 祐実 (鳥取・中京女子大)

日本新記録おめ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 15:29:08
成年女子100mH決勝 W0.0

1 13.32 寺田 明日香 (北海道・北海道ハイテクAC)
2 13.32 石野 真美 (千葉・長谷川体育施設)
3 13.75 佐藤 由紀 (宮崎・福岡大)
4 13.75 熊谷 史子 (福井・M&K)
5 13.79 城下 麗奈 (神奈川・青山学院大)
6 13.87 武井 怜子 (岐阜・濃飛倉庫運輸)
7 13.91 山ア 由加里 (愛知・さかえクリニックTC)
8 14.07 一木 あずさ (東京・日本女子体育大)
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 15:34:59
スレチだが
1 10.55
大会新 羽根 達也 2 常葉学園橘

静岡新人にて。
静岡には他にも21秒32の飯塚もいるから来年はおなぶたと3強になりそうだな
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 15:37:01
記録速報スレがあるよ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 15:40:39
北海道のどっかの高専に10、40で走るやついた 汗
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 15:42:44
成年女子走幅跳

1 6m39 池田 久美子 (静岡・スズキ) (+0.8)
2 6m38 花岡 麻帆 (千葉・成田国際高教) (+0.6)
3 6m36 桝見 咲智子 (福岡・九電工) (+0.7)
4 6m08 黒田 香織 (兵庫・大社中教) (+0.5)
5 6m03 佐藤 友香 (青森・チームミズノ) (+0.3)
6 6m01 佐藤 芳美 (広島・福岡大) (-0.6)
7 6m00 湊 つばさ (鳥取・鳥取県スポーツセンター) (+0.7)
8 5m91 吉木 智美 (佐賀・佐賀陸協) (+1.1)
9 5m84 中原 ゆかり (埼玉・富士通) (+0.0)
10 5m82 島袋 麻華 (沖縄・ぱっしょん) (+0.5)
11 5m80 M島 陽子 (鹿児島・パテック・サプライ) (+1.2)
12 5m79 中尾 有沙 (熊本・熊本大) (+1.3)
13 5m74 三澤 涼子 (長野・ヤマトヤトラッククラブ) (+0.8)
14 5m68 大高 瑞希 (秋田・順天堂大) (+1.2)
15 5m68 河村 仁美 (山口・下松市陸協)(+0.4)
16 5m61 駒沢 亜希子 (新潟・栃尾高教) (+1.6)
17 5m55 稲生 麻由 (和歌山・日本大) (+0.4)
18 5m53 ?田 麻佑 (岐阜・福岡大) (+1.6)
19 5m52 金子 沙耶香 (岩手・中央大) (+1.4)
20 5m49 山田 速香 (山形・クレーマーTC) (+0.5)
21 5m46 狹川 穏子 (奈良・PEEK) (+0.0)
22 5m44 杉山 結衣 (山梨・都留文科大) (+0.4)
23 5m35 岩佐 千亜紀 (群馬・吾妻高教) (+0.9)
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 15:44:59
少年女子B100mH決勝 W+0.8

1 13.84 奥田 芽理 (大阪・近畿大附属高)
2 13.92 佐々木 里菜 (千葉・千葉黎明高)
3 13.96 伊藤 彩 (福島・喜多方高)
4 14.17 雨谷 若菜 (茨城・土浦湖北高)
5 14.26 山本 遥 (京都・京都教育大附属高)
6 14.28 菅野 沙耶 (兵庫・明石西高)
7 14.36 関矢 梨花 (新潟・柏崎第二中)
8 14.36 肥田 桃花 (岐阜・坂本中)
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 15:59:58
成年男子110mH決勝 W0.0

1 13.78 田野中 輔 (千葉・富士通)
2 13.83 大橋 祐二 (埼玉・ミズノ)
3 13.90 青木 悠人 (徳島・鳴門高教)
4 13.97 野元 秀樹 (鹿児島・ニードコーポレーション)
5 14.11 西澤 真徳 (鳥取・福岡大)
6 14.15 吉永 一行 (栃木・筑波大大院)
7 14.20 中村 仁 (京都・筑波大)
8 14.25 隈元 康太 (三重・モンテローザ)
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 16:06:06
少年女子Aハンマー投

1 51m52 知念 春乃 (沖縄・那覇西高)
2 51m03 加藤 晴香 (三重・久居高)
3 47m78 堀 千晶 (徳島・生光学園高)
4 46m64 後藤 彩花 (大分・鶴崎工高)
5 46m38 深部 瑞穂 (香川・観音寺中央高)
6 45m84 池田 瑛梨 (新潟・高田商高)
7 45m31 山崎 詩歩 (愛媛・今治明徳高)
8 44m99 竹山 知佳 (静岡・浜松湖南高)
9 44m63 高橋 千秋 (島根・松江西高)
10 44m31 箱嶋 佳那子 (福岡・九州女子高)
11 44m20 犬石 有華 (京都・園部高)
12 44m04 武蔵 千里 (石川・小松商高)
13 43m98 赤嶺 愛 (愛知・起工高)
14 42m30 三嶋 咲里 (大阪・大体大浪商高)
15 42m18 常盤 美紗貴 (栃木・那須拓陽高)
16 41m47 小野 祐紀子 (岡山・就実高)
17 40m16 羽山 友紀 (鹿児島・鹿児島女子高)
18 38m92 岡 沙都 (滋賀・八幡高)
19 38m75 佐藤 由佳 (東京・東京高)
20 37m53 日下 望美 (茨城・土浦湖北高)
21 37m26 日沼 彩夏 (秋田・能代商高)
22 35m24 濱井 志保 (広島・尾道商高)
23 34m75 津守 可奈 (山口・豊浦高)
24 33m73 戸 夏美 (宮崎・宮崎工高)
25 32m67 田村 米久美 (和歌山・和歌山北高)
26 32m10 本泉 沙也花 (鳥取・倉吉総合産業高)
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 16:45:53
少年男子B3000m予選通過者

1組
1 8.37.54 マイケル ギチンジ (青森・青森山田高) Q
2 8.38.70 田口 雅也 (宮崎・日章学園高) Q
3 8.39.60 新庄 翔太 (兵庫・西脇工高) Q
4 8.39.87 浅岡 満憲 (岐阜・中京高) Q
5 8.40.63 小泉 和也 (鳥取・鳥取中央育英高) Q
6 8.40.93 松村 元輝 (山口・西京高) Q
7 8.41.27 吉川 修司 (福島・福島高) q
8 8.41.82 臼田 稔宏 (長野・佐久長聖高) q

2組
1 8.36.46 小島 秀斗 (愛知・豊川工高) Q
2 8.36.91 市田 孝 (鹿児島・鹿児島実高) Q
3 8.37.10 浪岡 健吾 (秋田・秋田工高) Q
4 8.37.20 岩ア 瑛 (佐賀・鳥栖工高) Q
5 8.37.64 的野 遼大 (長崎・諫早高) Q
6 8.37.69 清家 恒哉 (愛媛・宇和島東高)Q
7 8.37.82 齋藤 真也 (山形・山形中央高) q
8 8.39.34 倉田 翔平 (熊本・熊本国府高) q
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 17:30:41
成年男子砲丸投

1 17m86 大橋 忠司 (山口・チームミズノ)
2 17m65 村川 洋平 (茨城・スズキ自販茨城)
3 17m33 畑瀬 聡 (群馬・群馬綜合ガードシステム)
4 17m08 山田 壮太郎 (兵庫・法政大)
5 16m86 大垣 崇 (北海道・上川高教)
6 16m62 高久保 雄介 (京都・大阪体育大)
7 16m06 熊谷 啓之 (福井・日本大)
8 15m69 福田 慎輔 (東京・国士舘大大院)
9 15m51 奥田 雄也 (岐阜・福井工業大)
10 15m44 小林 志郎 (新潟・新潟日報社)
11 15m15 福島 翔太郎 (島根・九州情報大)
12 14m90 對馬 慎司 (青森・青森県体協)
13 14m23 土井 宏昭 (千葉・ファイテン)
14 13m88 豊里 健 (沖縄・鹿屋体育大)
15 13m30 大橋 伸宜 (富山・新湊西部中教)
16 13m06 佐々木 大志 (岩手・宮古北高教)
17 11m53 三森 達博 (秋田・米内沢高教)
18 10m83 森下 康士 (和歌山・海南高教)
19 10m56 日渡 勝則 (栃木・真岡工高教)
20 10m11 沢田 剛紀 (石川・金沢高教)
21 9m96 川口 浩司 (鹿児島・財部高教)
22 9m52 近藤 倫也 (愛媛・今治明徳高教)
23 8m43 松尾 正弘 (神奈川・栗原高教)
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 17:32:17
なんで去年と実施種目が違うの?
毎年違うだろ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 17:36:06
青森キタコレw
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 17:37:22
高久保、黒田香織、石川の上野懐かしすぎ。大橋ゆうじや桝見さちこが続けてるのは知ってたが。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 17:54:19
1 45.79 鹿児島 Q
瀬戸口 渚   永野 麻理   寺地 由真   立山 紀恵

2 45.88 福島 Q
伊藤 彩  丹野 麻美  栗本 佳世子  星 詩織

3 46.05 新潟 Q
田中 七菜生   渡邊 梓   北村 千聖   久保倉 里美

4 46.09 埼玉 Q
萩原 さやか  橋 萌木子  清水 めぐみ  西山 由莉

5 46.20 静岡 Q
奥野 由布子   中村 宝子   長倉 由佳   渡邉 美里

6 46.26 神奈川 Q
澤谷 彩   山本 愉衣   阿部 瑛美  蔭山 愛

7 46.22 大阪 q
奥田 芽理  中西 祐希  長濱 弘実  三木 汐莉

8 46.41 京都 q
伊達 愛美   和田 麻希   杉本 和那美   工藤 真希
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 17:57:15
少年男子A走幅跳決勝

1 7m70 皆川 澄人 (北海道・白樺学園高) (-0.4)
2 7m38 長谷川 悠 (三重・宇治山田商高) (+0.0)
3 7m38 嘉山 大介 (埼玉・深谷商高) (-0.4)
4 7m34 井上 公佑 (福岡・筑陽学園高) (+1.1)
5 7m28 日浦 崇道 (和歌山・和歌山北高) (+0.5)
6 7m25 土岐 泰徳 (神奈川・荏田高) (-0.8)
7 7m21 長尾 勇佑 (岐阜・斐太高) (+0.9)
8 7m20 田中 裕丸 (大阪・大和川高) (+0.8)
9 7m08 清水 樂 (静岡・静岡市立高) (+0.8)
10 7m03 石橋 哲也 (京都・京都両洋高) (+0.5)
11 7m02 太田 朗 (長野・松代高) (-0.8)
12 7m00 大岩 雄飛 (富山・高岡龍谷高) (+1.0)
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 18:03:26
成年少年男子共通4X100mR準決通過チーム

1 40.17 千葉 Q
梨本 真輝  菅野 優太  新木 達也  小島 茂之
2 40.39 広島 Q
畑賀 良平  山縣 亮太  松田 亮  浦野 晃弘
3 40.75 奈良 Q
塚本 和也  木村 慎太郎  小中 一正  上田 祐司
4 40.40 北海道 Q
富樫 圭介  野村 彰吾  岩村 弘基  高平 慎士
5 40.41 島根 Q
石原 玄貴  石倉 一希  木原 博  佐々木 靖典
6 40.77 熊本 Q
岩本 慎一郎  江里口 匡史  武田 雄平  赤ア 拓真
7 40.49 神奈川 q
本間 圭祐  佐分 慎弥  吉田 洸平  早水 勇
8 40.50 福島 q
齋藤 啓  田嶋 和也  梶 将徳  佐藤 光浩
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 18:20:16
5 栃木
40.62
市川 徹 (92)
本塩 遼 (90)
神山 知也 (88)
齋藤 仁志[F] (86)

栃木はこの面子で決勝進めなかったのか・・・
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 18:23:52
>>347
知ったかぶりの管理人は今夜は涙雨だなw
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 18:39:59
代表クラス2人とインハイ2冠がいるのにww
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 19:20:50
千葉県最強だな。
さすが陸上王国!!
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 21:41:40
>>348
だな
祝 栃木県大分国体男子4×100mR優勝!って赤文字で
大きく書きたかったろうに。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 21:45:15
3000mの中学生は全滅か〜
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 21:56:06
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 22:39:20
雨降っても大丈夫な競技場って羨ましい
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 22:43:59
千葉の4継は中学生使ってトップか
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 22:54:18
所属のFってなに?今の所属が県外ってこと?早稲田大学なのに愛知代表、みたいに。
あと女子の少年Bのハードルって高さは中学と同じなの?
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:07:37
無知に全米が吹いた
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:13:25
Fはフェラに決まってんだろ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:21:39
栃木の4継どうしたの?
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:22:40
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:24:46
そうやって騙すなって
うっかり信じる奴がいたらどうすんだっ!

Fはフルチン・フルマンの頭文字で
つまりはユニフォーム着用不可の条件がついた選手のことよ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:26:24
まじレスするとFはFreeの略でどこの出身でも自由に使える制度
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:29:04
>>362
空気よめよ
本当のこと教えやがって
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:29:06
Furusatoかと思ってたわw
365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:33:35
栃木、このメンバーで落ちるなよw
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:35:47
俺もふるさと出場だと思ってた

いや、そうじゃないの?
都道府県対抗駅伝でもあるし...
どこの県でも出れるなんて可笑しい話だろ
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:51:37
ふるさと出場で正解だよ
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:55:52
ちょっと空気読んでない質問で申し訳ないんですが…
国体って毎回必ず開催県が総合優勝しますよね。
開催年に向けて各競技の選手の強化、故郷出場、地元の企業に他県所属の優秀な選手を引き入れる等…
開催県優勝に向けて色々としてると思うんですが人口100万人未満の県でも優勝してるところを見るとよく優勝できたなぁと思います。
何か開催県が大きく有利な面があるのでしょうか?
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/06(月) 23:59:13
開催地と言うことで出場枠が多く
出場するだけで点数になるから
だと記憶してる
信憑性には自信なし
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:02:42
まあ簡単に言えばそうだな
東京や千葉や兵庫とかが開催地だと、得点がっぽがっぽ稼いで圧勝して
はいめでたしめでたしで幕を閉じていく
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:11:10
別に東京や千葉じゃなくても
殆ど開催地が勝ってる
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:15:11
高知が天皇杯とれなかったってのは結構なニュースになったよね
四国はどっかとどっかが共催してたから少なくともそのうちのどっちかは優勝してないはず
香川と徳島?か?
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:17:33
国体得点 
都道府県単位で争い、正式競技の8位までが得点対象。少年男女、
成年男女のチームで争う各種別は、1位40点で8位5点まで順位
が下がるごとに5点ずつ減る。
個人の各種目は1位8点で8位1点となり、順位決定戦の有無など
で同順位の場合は次順位の得点を加えたものを均等配分する。
また、大会に参加すると各競技で参加得点10点が与えられる。
冬、夏、秋季の合計得点により、男女総合優勝の天皇杯、女子総合
優勝の皇后杯を決める。
だってさ
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:24:29
ちなみに今回も含め63回の大会のうち
天皇杯・皇后杯を開催地でとれなかったのは
1963の山口、1993の徳島(共催の香川に次いでどちらも2位)
2002の高知だけ らしいよ
ちょっと興味をそそられたんで調べてみたさ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:27:27
じゃあリレーは40点なのかな?
インハイじゃ普通に8点だからリレーがかなり重要だな。
大分もあんま人口多くないけど総合優勝するんだろうな
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:28:46
漏れは06年に個人で7点取ったど
開会式の入場行進の時大分900人以上いたからな
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:29:57
チームってバスケとかのことだよな↓↓
リレーは普通に8点だろな
でも陸上は種目が多いから優勝するには外せないよな
380ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:30:51
>>376
既に決まったみたいよ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:34:14
大分の陸上は目標が60点で、
10/5までで52点稼いでるらしい
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:34:16
>>375
ありがとう。
共催でワンツーってことは実質2回か。
1963は昔過ぎるから置いといて02年の高知はかなりのイレギュラーだったんだろうね。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:38:05
高知は >>368 で言われてるような強化を敢えてやらなかったらしいね
だから天皇杯を逃したっていう報道の論調は
殆ど「橋本知事の英断」的なものだった
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:40:39
陸上10/6終了時点

千葉 1位 113
埼玉 2位 98
兵庫 3位 88.5
大阪 4位 85
京都 5位 83
北海道 6位 82
新潟 7位 79.5
福岡 8位 68
大分 9位 67
広島 10位 66
385ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:42:11
今は元の木阿弥になってしまってるが、やはり各方面からの圧力があって
己の人気のみで当選を果たした橋本みたいなワンマン知事じゃないと
なかなかそうできないんだろうな
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:42:16
総合成績 10/6終了時点

大分 1位 2105.5
東京 2位 1893
埼玉 3位 1848.5
大阪 4位 1643
神奈川 5位 1634
千葉 6位 1561
北海道 7位 1474.5
愛知 8位 1435.5
京都 9位 1433.5
兵庫 10位 1430
387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:42:47
まあ一般人からしたら国体優勝なんかより経費がかからない方が良いよな。
ベルリンへ向けての五輪強化費用拡大だって反対がほとんどだったし。
強化もそうだけど、ふるさと出場とかを使いまくって、普段なら
現所属の陸協で出場する人とかも無理矢理集めてきてるんでしょ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:46:08
>>384
青森は少年Aで3種目優勝してるけど
10位にも入ってないんだな
やはり力のある実業団のある大都市を抱える
県中心だね。新潟はアルビレックス?
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:47:02
まぁ青森はもう1つ勝つのは確実だが
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:48:58
青森 18位 51
392陸上:2008/10/07(火) 00:51:35
千葉 1位 113
埼玉 2位 98
兵庫 3位 88.5
大阪 4位 85
京都 5位 83
北海道 6位 82
新潟 7位 79.5
福岡 8位 68
大分 9位 67
広島 10位 66
東京 11位 64
三重 12位 61.5
茨城 13位 60.5
福島 14位 55
長野 15位 54.5
静岡 15位 54.5
愛知 17位 52.5
青森 18位 51
群馬 19位 50.5
神奈川 20位 50
宮崎 20位 50
徳島 22位 47
和歌山 23位 46
奈良 24位 42
山口 24位 42
秋田 26位 40
福井 27位 39
愛媛 27位 39
岡山 29位 38
長崎 30位 37.5
岐阜 31位 37
栃木 32位 36
石川 32位 36
熊本 32位 36
香川 35位 35
沖縄 35位 35
鹿児島 37位 33
岩手 38位 32
鳥取 39位 30
島根 40位 29
宮城 41位 28.5
山形 42位 26
滋賀 42位 26
佐賀 42位 26
高知 45位 23
富山 46位 22
山梨 47位 11
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 00:51:39
>>391
サンクス
例年からみたら大健闘だろうね
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 01:12:44
安心しろ。次は和歌山だから間違っても優勝しない。
>>394
それが優勝してしまうのが国体マジックだぜ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 02:47:16
なんか開催県が優勝するって流れを無理してずっと続けなくていい気がするけどな。
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 06:42:23
全競技総合で毎年開催県が優勝って知らなかった。できるもんなんだな。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 09:16:12
国体最終日age
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 09:17:52
才色兼備(?)早狩成美 青森県立八戸高校
 少年女子A 400m  3位 55秒85
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 10:15:21
少年男子B3000m決勝

1 8.22.05 マイケル ギチンジ (青森・青森山田高)
2 8.22.30 市田 孝 (鹿児島・鹿児島実高)
3 8.24.89 新庄 翔太 (兵庫・西脇工高)
4 8.25.05 浪岡 健吾 (秋田・秋田工高)
5 8.25.76 的野 遼大 (長崎・諫早高)
6 8.26.45 小島 秀斗 (愛知・豊川工高)
7 8.28.92 田口 雅也 (宮崎・日章学園高)
8 8.29.77 齋藤 真也 (山形・山形中央高)
9 8.31.32 吉川 修司 (福島・福島高)
10 8.31.50 浅岡 満憲 (岐阜・中京高)
11 8.32.10 臼田 稔宏 (長野・佐久長聖高)
12 8.36.00 清家 恒哉 (愛媛・宇和島東高)
13 8.36.86 小泉 和也 (鳥取・鳥取中央育英高)
14 8.39.04 松村 元輝 (山口・西京高)
15 8.42.27 倉田 翔平 (熊本・熊本国府高)
16 8.48.79 岩ア 瑛 (佐賀・鳥栖工高)


少年女子A5000m決勝

1 15.56.15 小原 怜 (岡山・興譲館高)
2 15.57.29 山中 詩乃 (高知・高知山田高)
3 15.59.31 森 彩夏 (兵庫・須磨学園高)
4 16.01.64 田村 紀薫 (広島・広島井口高)
5 16.01.74 池田 絵里香 (熊本・千原台高)
6 16.04.28 小田切 亜希 (長野・長野東高)
7 16.05.10 加藤 岬 (宮崎・宮崎日大高)
8 16.05.88 夏原 育美 (京都・立命館宇治高)
9 16.12.55 鈴木 詩恵里 (栃木・白大足利高)
10 16.16.97 相原 美咲 (神奈川・秦野高)
11 16.17.73 中島 いづみ (福島・田村高)
12 16.18.24 中村 知可子(長崎・諫早高)
13 16.26.56 山里 優美 (沖縄・名護高)
14 16.28.30 小島 理央 (岐阜・中津商高)
15 16.35.66 松村 厚子 (群馬・常磐高)
16 16.52.83 河野 朋恵 (愛媛・八幡浜高)
17 16.55.06 高力 香織 (鳥取・鳥取中央育英高)
18 17.05.27 鈴木 芽依 (秋田・大曲高)
19 17.08.16 片山 瞳 (佐賀・唐津青翔高)
401ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 10:28:01
成年少年女子共通4X100mR決勝

1 45.66 福島
伊藤 彩  丹野 麻美  栗本 佳世子  星 詩織
2 45.73 鹿児島
瀬戸口 渚  永野 麻理  寺地 由真  立山 紀恵
3 45.81 埼玉
萩原 さやか  橋 萌木子  清水 めぐみ  西山 由莉
4 46.17 神奈川
澤谷 彩  山本 愉衣  阿部 瑛美  蔭山 愛
4 46.17 大阪
奥田 芽理  中西 祐希  長濱 弘実  三木 汐莉
6 46.18 新潟
田中 七菜生  渡邊 梓  北村 千聖  久保倉 里美
7 46.24 静岡
奥野 由布子  中村 宝子  長倉 由佳  渡邉 美里
8 46.51 京都
伊達 愛美  和田 麻希  杉本 和那美  工藤 真希
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 10:45:38
成年少年男子共通4X100mR決勝

1 40.03 千葉
梨本 真輝  菅野 優太  新木 達也  小島 茂之
2 40.33 北海道
富樫 圭介  野村 彰吾  岩村 弘基  高平 慎士
3 40.42 広島
畑賀 良平  山縣 亮太  松田 亮  浦野 晃弘
4 40.65 奈良
塚本 和也  木村 慎太郎  小中 一正  上田 祐司
5 40.67 島根
石原 玄貴  石倉 一希  木原 博  佐々木 靖典
6 40.72 熊本
岩本 慎一郎  江里口 匡史  武田 雄平  赤ア 拓真
7 41.01 福島
齋藤 啓  田嶋 和也  梶 将徳  佐藤 光浩
403毒コシヒカリ:2008/10/07(火) 10:52:37
大分国体の陸上はこれで終わりだ。来年は新潟だぞー。
女子で福島と埼玉が速いのは分かるけど鹿児島って以外と速いんだな
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 12:43:18
大分が天皇杯、皇后杯獲得 大分国体・第10日
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/52146

大分国体第10日は6日、地元の大分が前回開催時以来、
42年ぶり2度目の男女総合優勝(天皇杯獲得)と、
初の女子総合優勝(皇后杯獲得)を決めた。
開催地の天皇杯、皇后杯の同時獲得は2003年の静岡から6年連続。
大分は冬季と先行開催の水泳などで得点を伸ばせず出遅れた。
しかし、剣道やボート、カヌー、空手などで好成績を残して、
7日の閉幕を前に1位が確定した。
冬季って終わってるの?今年の冬?
奈良の添上や福島大学みたいに県で強い学校があると、そこのOBや現役中心にリレー組んだりして楽しそうだ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 18:18:18
あんなに一杯新規でホテル建てて
国体終わったあと誰が泊まるんだ?

つぶれるとこ出るだろ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 19:31:37
最終得点 陸上

千葉 1位 121
埼玉 2位 104
兵庫 3位 100.5
大阪 4位 89.5
北海道 5位 89
京都 6位 85
新潟 7位 82.5
広島 8位 77
福岡 9位 68
大分 10位 67
福島 11位 65
東京 12位 64
三重 13位 61.5
茨城 14位 60.5
青森 15位 59
長野 16位 57.5
静岡 17位 56.5
愛知 18位 55.5
神奈川 19位 54.5
宮崎 20位 54
群馬 21位 50.5
奈良 22位 47
徳島 22位 47
鹿児島 22位 47
和歌山 25位 46
岡山 25位 46
秋田 27位 45
熊本 28位 43
山口 29位 42
長崎 30位 41.5
福井 31位 39
愛媛 31位 39
岐阜 33位 37
栃木 34位 36
石川 34位 36
香川 36位 35
沖縄 36位 35
島根 38位 33
岩手 39位 32
鳥取 40位 30
高知 40位 30
宮城 42位 28.5
山形 43位 27
滋賀 44位 26
佐賀 44位 26
富山 46位 22
山梨 47位 11
409反則島忠:2008/10/07(火) 19:34:00
経営基盤や立地条件が悪いホテルは淘汰されるだろうね。駅前の東横インみたいなビジネスホテルは何とかなりそうだが。
なんで国体にマイケルとか出てくんだよ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/08(水) 10:32:33
5000Mはないの
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/08(水) 10:50:34
>>410
まいく?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/08(水) 13:50:32
さようなら 
電子レンジ!なりさこ国体
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/08(水) 16:14:58
川崎さんの画像プリーズ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/08(水) 18:25:11
藤田知香の画像ほしいです
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/08(水) 18:50:41
藤田知香のパンツほしいです。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/08(水) 22:19:07
参加点を除く
山形 43位 17
滋賀 44位 16
佐賀 44位 16
富山 46位 12
佐藤 47位 11
三木 48位 10
数多くの1位選手 49 8
数多くの2位選手 … 7



数多くの8位選手、並びに山梨県 …位 1
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/08(水) 23:06:23
>>407

今回出来たホテルは生き残るだろうね。
大分のホテルはぬるま湯だから、既存のホテルが消えていくと思う。
そしてそれは大分にとってとてもいいことだと思う。
女子少年Bのハードルの高さは高校と一緒なの?
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/09(木) 21:22:53
>>360
密度の濃いすべすべの肌、けがれを知らぬカラダ、ハアハア
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/09(木) 21:28:38
で、このスレどうするの?
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/10(金) 00:26:48
>>420
ムチムチの渡辺美里だろw
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/11(土) 20:12:34
とりあえず可愛い選手たちの画像集めてうpよろしく
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/11(土) 20:17:06
久保倉さんとかね
425画像キボンヌ:2008/10/13(月) 15:40:38
あげ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/13(月) 18:02:27
辻本亜希さんの画像うpよろしくお願いします
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/14(火) 21:11:07
>>427
美女揃いだな
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/30(木) 09:14:09
あげてね
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/12(水) 19:50:33
age
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/19(水) 18:23:06
都道府県女子は、セパレート姿が現れたかい?
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/24(月) 12:35:34
池田久美子は大分国体に出てなかったっけ?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/30(日) 15:55:59
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/05(金) 23:26:15
じむ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/13(土) 21:10:06
かもり国体
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 13:03:18
あげ
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/16(火) 14:57:54
かもりあげ
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 00:20:44
>>438
何ね?これ?
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/27(土) 11:52:08
東明
441ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/04(日) 10:29:22
2009
442ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:42:27
age
443ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:49:51
>>427
丹野が2人いるw
444ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 19:07:01
ここでage
445ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 19:53:08
めじろん めじろん とべとべ たかく
446ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/21(水) 20:02:39
カモ
447ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/29(木) 13:07:30
448ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/07(土) 14:57:00
oita
449許さんぞゼットン!:2009/02/07(土) 20:17:29
めじろん
450ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/16(月) 15:09:13
にほんぶんり
451ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/22(日) 16:17:37
おおいた
452ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/12(木) 11:10:26
453ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/29(日) 16:10:23
日田
454ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/30(木) 20:20:30
455ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 05:38:29
日本文理
456ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/31(日) 18:00:32
鶴崎
457ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/18(木) 20:44:45
あげ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/02(木) 15:38:39
おおいた
459ブライアン:2009/07/02(木) 20:25:26
ブライアン
460ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/20(月) 14:57:02
461ゼッケン774さん@ラストコール