記録速報・ニュース速報スレ vol.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
海外・国内・トラック・フィールド問わず、いい記録が出れば書き込むスレ。
・情報提供者はweb上にソースがあれば、それも書く。
・嘘は書かない。
・嘘は嘘と見抜く。
・提供者は嘘と思われたくなかったらトリップを付ける。
・速報とは関係ない議論はそれぞれの専用スレで。

前スレ
記録速報・ニュース速報スレ vol.12
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1211093417/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 01:39:24
過去スレ

記録速報・ニュース速報スレ vol.11
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1207854744/
記録速報・ニュース速報スレ vol.10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1185552423/
記録速報・ニュース速報スレ vol.9
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1179676658/
記録速報・ニュース速報スレ vol.8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1163696555/
記録速報・ニュース速報スレ vol.7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1157884024/
記録速報・ニュース速報スレ vol.6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1153996955/
記録速報・ニュース速報スレ vol.5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1150892310/
記録速報・ニュース速報スレ vol.4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1148106749/
記録速報・ニュース速報スレ vol.3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1122659950/
【速報】記録速報・ニュー速その2【大会速報】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1118840327/
【速報】記録速報、ニュー速【大会結果】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1086082944/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 01:40:36
2げと
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 01:45:37
信用してもいいコテ
◆Lp8DRikujo

信用してはいけないコテ
不気味大福 ◆Bukimi6iXo
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 02:04:42
世界ジュニア男子400mH 予選4組 3位 為本康平(関大)
http://jp.youtube.com/watch?v=eqwI6kRbiKk
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 10:48:01
975 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/07/13(日) 20:41:22
入船13'45"80
北村13'49"49
八木13'50"14
白石13'51"19
福井13'51"32
村上13'51"59
長谷川13'52"76
瀬戸口13'53"85
河添13'55"20
野田13'55"73
佐々木13'56"24
野口13'56"71
瀬戸13'58"57
尾田13'59"31
座間14'05"49
武村14'08"82
幸田14'10"11
中村14'10"78
内田14'11"31
高原14'25"07
中山14'31"99
中島14'33"56


これで合っていた模様。貼ってくれた人、ごめん。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 11:21:21
ホクレンディスタンス北見

男子5000mサブ14
13:45.80 A 入船  敏(カネボウ) \40,000
13:49.49 A 北村  聡(日清食品) \30,000
13:50.14 A 八木 勇樹(早稲田大学) \20,000
13:51.19 A 白石 賢一(旭化成) \10,000
13:51.32 A 福井  誠(富士通) \10,000
13:51.59 A 村上 康則(富士通) \10,000
13:52.76 A 長谷川 裕介(上武大学) \10,000
13:52.78 A マーティン・ワウエル(富士通) \10,000
13:53.85 A 瀬戸口 賢一郎(旭化成)
13:55.20 A 河添 俊司(旭化成)
13:55.73 A 野田 道胤(カネボウ)
13:56.24 A 佐々木 悟(旭化成)
13:56.71 A 野口 憲司(四国電力)
13:58.57 A 瀬戸 智弘(カネボウ)
13:59.00 B 合田 和希(四国電力)
13:59.31 A 尾田 賢典(トヨタ自動車)

男女5000mサブ16
15:06.07 赤羽 有紀子(ホクレン) \200,000 *北京五輪A標準突破
15:26.08 オバレ・ドリカ(日立) \90,000
15:33.04 小ア まり(ノーリツ女子陸上部) \40,000
15:49.65 中尾 真理子(OKI ) \10,000
15:59.22 平良  茜(パナソニック) \10,000
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 11:31:29
13:52.76 A 長谷川 裕介(上武大学) \10,000

帝京の西村を抜いて2年生世代トップの記録だ
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 14:02:18
その金額は強化費?賞金?
アルバイト代みたいだ。0がもう一個多くても良さそうな。
http://www.rikuren.or.jp/distance/sikyukijun.pdf
順位強化費
男子5000mの場合13分20秒以内で1位なら40万円
11:2008/07/14(月) 14:39:25
>>10
タイムと順位で5〜6段階に強化費が設定されてるとは知らなかったです。
金額はこんなもんかなぁ・・
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 15:09:15
まあ強化費という名の賞金レースだな
ほとんどの人は旅費の足しになる程度だが
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 18:58:34
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 19:08:20
200m世界歴代磔

1 19秒32 M・ジョンソン 96
2 19秒62 T・ゲイ 07
3 19秒63 X・カーター 06
4 19秒65 W・スペアモン 06
5 19秒67 U・ボルト 08 ←
6 19秒68 F・フレデリクス 96
7 19秒69 W・ディックス 07
8 19秒72(高地) P・メンネア 79
9 19秒73 M・マーシュ 92
10 19秒75 C・ルイス 83
10 19秒75 J・デローチ 88
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 20:43:25
ルイスの19秒75は向かい風のうえに、最後は両手をあげて上体をそらしながらのゴール。
マジメに走りきれば平地でメンネアの世界記録を破っていたはずだ。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 20:48:30
両手を上げなかったらってのは最後流さなかったらというのと同じで
加速がついてるゴール地点では大差ない
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 22:35:20
ラスト10メートルバンザイしながらでもかい?   ルイスはこのレースで、最後までちゃんと走らないで怒られてるぞ。映像で見たかぎり記録更新は、間違いなかったぞ
記録に「たられば」は意味を持たない。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/14(月) 22:44:50
ベンジョンソンの9秒79もバンザイしながらゴールだったよな
20名無しさん:2008/07/14(月) 23:42:34
カール・ルイスの幻の30feetジャンプもばんざいしながら飛んでたよ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 12:49:49
[速報]走幅跳の品田がGLローマで8m66(+1.9)の自身2番目の好記録で優勝。2位I・サラディノは8m59。

北京五輪代表選考会となった6月の日本選手権では練習中にケイレンを起こし、結局2位に甘んじた品田。その翌週、陸連がいわば「追試」と位置づけた南部記念陸上も、この故障が尾をひくかたちとなり、欠場を余儀なくされた。

五輪への道は完全に閉ざされたが、品田の目には一点の曇りもない。故障が癒えるとすぐにヨーロッパ転戦へ出発。「代表は逃したが、逆にふっ切れた」と品田。
何より、今期絶好調のサラディノを破っての優勝は大きな収穫だ。2年前にマークした自身の日本記録8m81の更新も時間の問題となってきた。

また、同日行われた100mでは9秒97(-1.9)と向かい風に阻まれ平凡なタイムに終わったが、A・パウエルを100分の5秒抑えて優勝。「副業」でも勝負強さを見せつけた。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 12:58:04
品田オタって友達いないんだろうな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 13:00:48
アンチだろww
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 13:55:12
>>21
久々品田テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 14:46:58
品田ヲタいないとしっくりこない
いてもスルーだが(笑)
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 15:31:52
品田オタだが最近書き込みしてないな。
まあ俺はネタじゃなく品田は幅の日本記録をいつ更新してもおかしくないとか繰り返し書いてただけだが
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 15:38:21
女子のマイル枠で選ばれたんじゃないの?
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 15:55:13
品田直宏のここまでのシーズンベスト記録

100m9秒97
200m19秒90
LJ 8m55
TJ 18m08

北京オリンピックは本人が固辞したらしい
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 16:25:15
もう南野しかいない
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 16:29:45
ボルトは波があるな
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 17:39:49
>>28

ツマンネ
もっと頭ひねれよ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 17:43:38
相手するだけ時間の無駄
NGに入れとけばいいだけ
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 17:47:11
NGってどうやるの?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 17:53:13
来週の情熱大陸、品田らしいね
ロイター板に愛された天才、品田らしい
ツマンネ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 21:44:14
プレオリンピックトライアル
男子100m 決勝 (+1.5)

1着 品田 10秒01
2着 朝原 10秒17
3着 塚原 10秒18
4着 高平 10秒22   
5着 斎藤 10秒25 
6着 末続 10秒30
7着 小島 10秒34
8着 木村 10秒35
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 21:48:58
北京オリンピック前哨戦となるトライアル大会で品田が圧勝!!
記録は今季日本最高となる10秒01で圧倒的な強さを見せ付けた。
世代交代を感じさせるこのレース終了後に朝原は現役引退を再び示唆した。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 22:00:44
ツマンネ
センスがないよ。だいたいあるはずのない大会や、終わった大会とかでネタ作ってもリアリティがない。
しかも記録ごてごて書きすぎで品田のインバクトにかける。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/15(火) 22:19:42
7月16日にローザンヌの試合あり
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 00:27:36
>>38

>インバクトにかける。

インバクトって何すか?wwww
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 00:31:40
インパクトとは




ねじこむ

ってイミです
品田もこんなキチガイに粘着されてかわいそうだなあ
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 04:23:41
品田ネタの質が落ちてるな
もっと気合い入れろ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 04:34:31
タイトなジーンズに捩込む
品田という生きたボディー
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 05:14:09
下手な嘘ついて何が楽しいのかわからん
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 07:21:33
楽しいとかより陸上板の代々続く名物なんだよ
ルーキーは黙ってろ
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 09:56:33
<速報>陸上男子走り幅跳びの品田が五輪に望み!?

◇先日GLローマで幅跳び、100mを制覇したばかりの品田。その品田に今度は思い掛けぬ朗報が転がり込んできた。
他種目間で調整がなされるため、JOC(日本オリンピック委員会)が急遽陸上競技に新たに2人の人数枠を割り当てることを発表した。これにより品田の起死回生の代表入りが現実味を帯びてきた。

この2枠の割り当て方は公表されていないが、100mと幅跳び2種目でA標準を突破し、GLでも勝っている品田が選ばれるのが大方の予想。詳細は今夜の陸連緊急理事会にて決定され、即時発表される。

夢の大舞台に最後の望みをつないだ。5月に100mで9秒77の世界歴代3位(当時)を記録し、一躍トップスプリンターの仲間入りを果たした品田。
しかし、このスピードを「本職」の幅跳びに活かしきれず、また異次元のスピードを体感したことは思いのほかダメージが大きく、故障を招いてしまった。
日本選手権までに思うように練習が出来ず、結果100mは棄権、幅跳びは2位に終わり周囲を落胆させた。

「まだ決まったわけではないですから」と品田は控えめながら、「もしチャンスをいただけたなら、全力で金メダルを取りに行く」とアピール。
品田が代表入りするとなると、100mと幅跳び両種目のエントリーとなり一躍メダル候補に浮上する。また、不振の両リレー陣に品田が加わることにより、盤石の体制が構築されることになる。

100mではボルト、パウエル、ゲイ、品田の9秒7台4人による史上空前のバトルになる可能性が濃厚であり、ますます目がはなせなくなった。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 09:56:48
品田が道北選手権で6m40だった。
2Fのあと、足合わずにすくなくとも2m手前から跳んでいた…
日本選手権から調子よかったから期待してた。
マジで惜しかったよ。見に行ったかいがあった。





49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 10:06:52
>>47
テラバロスwwwwwwwwww
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 10:15:17
ワロタw
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 10:38:44
>>47よくこんな長い文書けるな
>>47
目がはなせなくなった、まで読んだ。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 10:44:45
2m50cm手前から跳んで6m40だったらしい
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 10:53:19
<速報>陸上短距離の品田が向かい風で200m今季世界最高!

陸上ローザンヌGPは15日に行われ、男子二百メートルで品田直宏が世界歴代5位、
今季世界最高の19秒67をマークして圧勝。向かい風1・5メートルの条件ながら
自己ベスト(19秒75)を楽々と更新した。


 <男子二百メートル>スタートでは出遅れたが、カーブから直線に入って品田は一気に加速。
「練習の感じでは19秒5が出てもおかしくないと思っていた。自分が強いことを確信したよ」
と副業とする種目での好タイムに余裕の表情を浮かべた。
“不滅の記録”と呼ばれるM・ジョンソン(米国)の世界記録まであと0秒35。「今年中
(の更新)は無理。来年だよ」と語ったが、百メートルと走り幅跳び同様に世界記録保持者
になる可能性は十分。北京五輪には追加枠での出場に望みをつないでいる品田だが、3種目
とも金メダルの最有力候補であることは間違いない。
ここにきての品田の完全復調にボルトとゲイもうかうかできない状況で、日本が誇る天才スプ
リンターがこの夏一気にブレイクしそうだ。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 10:59:37
wwwww
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 11:09:20
品田ネタかなり面白いぞ
品田スレでやってくれればいいのに
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 11:51:08
ばーか、南野さんはあらゆるスレでかなり通の品田主流の、名短距離選手のネタやるのがいいんだよ!!
>>54
何で外国語翻訳したような日本語になってるの?
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 12:12:19
>>54

>>47だが、微妙にリンクさせてくれるならつじつま合わせてくれればよかったのにwww
ガイジンにインタビューした記事みたい
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 12:51:26
品田副業いっぱいだな!
てか15日なら速報じゃないし
>>54だが、おまいら文句大杉www


63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 13:13:42
つまんね
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 14:02:27
今夜はホクレン釧路ですよ
小林祐梨子やら誰やら出ますよ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 14:06:06
>>62
お前に期待してるから言ってるんだぞ
南野世代の力みせてみろ、なっ
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 16:19:20
スケバン刑事
大野 28:26.12
北村 28:30.14
大森 28:31.39
入船 28:39.11
安達 28:46.43
八木 28:52.78
中村 28:56.13
池田 28:58.16
1位 マカウ JAL 27分52秒32
2位 大野 旭化成 27分54秒28
3位 ムワンギ NTN 27分58秒43
4位 藤田 富士通 28分25秒67
5位 入船 カネボウ 28分28秒86
6位 白石 旭化成 28分29秒12
7位 坪田 コニカ 28分29秒37
8位 渡辺 大阪ガス 28分33秒73
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 21:32:47
大野はまたAに届かない27分台かあああああ
大野、やけに調子いいな
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 22:04:36
いま日本のナンバー2は間違いなく大野だな
今年がオリンピックじゃなくてA+BがOKな世界陸上だったら
大野も出られてたかもしれんね
今年の大野
 2008.5.17 27:56.86 九州実業団陸上
 2008.6.01 27:53.19 新潟選抜競技会
 2008.6.26 27:55.16 日本選手権
 2008.7.16 27:54.28 ホクレンディスタンス
すげぇ高いレベルで安定感だな。
北京出してやりたいなぁ。
その4試合全部2位か
もしかして
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/16(水) 22:21:57
もう1ランク上の記録で
安定する選手にならないと
これだけ27分台出してもA切れなかったことがすべてなんだなあ
そんなに27分台連発してたのか
地味に凄いや
>>77
日本選手権で松宮に勝っていればBでも可能性がなくはなかった

・・・が松宮は強かった
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 00:03:13
小林、3000メートル快勝=陸上女子〔五輪・陸上〕

陸上のホクレン・ディスタンスチャレンジ最終第6戦、
釧路大会は16日、北海道・釧路市民陸上競技場で行われ、
北京五輪女子5000メートル代表に決まっている小林祐梨子(豊田自動織機)が
非五輪種目の同3000メートルに出場し、8分54秒42で快勝した。 (了)
(2008/07/16-22:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008071601075
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 07:38:24
ローザンヌの試合結果をキボンヌ
ホクレンディスタンスチャレンジ3000m
@北村聡8分7秒90
A徳本8分12秒28
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 09:04:40
でも、大野はやっと安定してきたな。
ロンドン目指してがんばってほしい。
坪田は一瞬だけ頭ひとつ抜け出した時期があったのにね
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 09:12:15
安定というより、これだけやってもダメなんだから鬱病にならなければよいが。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 10:38:14
『品田が初の五輪代表に滑り込み!夢の金メダルへ一歩前進』

◇日本陸連は16日の緊急理事会を経て、代表特別枠の行使を決定。これにより男子走り幅跳び・100mの品田を代表として追加招集すると正式発表した。
なお、枠は2つあったが、現段階ではどの選手も代表として取るに足らないという理由から、残り一枠の行使については見送られた。
土壇場で起死回生の代表入りを決めた品田。陸連側は「先日のGLリーグ優勝が選考の決め手。今1番メダルに近い選手を選ばないわけにはいかない。」「故障から短期間で復帰し、順調に仕上げてきたことも評価したい。」とコメント。
品田本人は「一度はどん底を味わった。失うものは何もない。がむしゃらにやるのみです。」と静かに闘志を燃やす。

選考会に敗れたのち、今期のスケジュールをヨーロッパ転戦に切り替えた品田。GL連勝中でジャックポットも視野に入れていたが、ここに来て五輪金メダルに再度照準を合わせる。「ジャックポットは、また来年再来年狙えばいい。五輪は4年に一度ですから」
品田は100mでは9秒77、幅跳びでも8m66で両種目とも今期世界2位。一躍金メダル有力候補に踊り出ることになる。

また、今回の発表を受けて、100m世界記録保持者のU・ボルト(ジャマイカ)は「非常にハッピーなことだ。品田の参戦でまた1ランクレベルが上がる。もしかしたら、北京では人類初の9秒6台が見れるかもしれないね。もちろん、勝つのは僕だ」とコメント。

2種目でのメダルが有力視される品田だが、過去これらの種目で日本人はおろかアジア人でもメダルを獲得した者はいない。もし品田がメダルを獲得すれば、アジア陸上史に新たな1ページを刻むこととなる。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 10:43:20
27.52.32 A ニコラス・マカウ(JALグランドサービス) \160,000
ホクレンディスタンスチャレンジ釧路

男子10000mサブ29
27.54.28 A 大野 龍二(旭化成) \140,000
27.58.43 A ジェームス・ムワンギ(NTN) \120,000
28.25.67 A 藤田 敦史(富士通) \10,000
28.28.86 A 入船  敏(カネボウ) \10,000
28.29.12 A 白石 賢一(旭化成) \10,000
28.29.37 A 坪田 智夫(コニカミノルタ) \10,000
28.33.73 A 渡邉 浩二(大阪ガス) \10,000
28.33.83 A 瀬戸口 賢一郎(旭化成)
28.36.77 A 河添 俊司(旭化成)
28.39.54 A 大森 輝和(四国電力)
28.44.48 A 池田 宗司(駒澤大学)
28.44.72 B 橘  明徳(日産自動車)
28.45.43 A 白柳 智也(トヨタ紡織)
28.47.87 A 保科 光作(日清食品)
28.49.89 B 原田  誠(JR東日本)
28.50.07 A 佐々木 悟(旭化成)
28.51.23 A 幸田 高明(旭化成)
28.52.36 B 山本  亮(佐川急便)
28.54.82 B 池永 和樹(コニカミノルタ)
28.55.24 A 八木 勇樹(早稲田大学)

87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 10:44:17
ホクレンディスタンスチャレンジ釧路

男子10000mサブ29
27.52.32 A ニコラス・マカウ(JALグランドサービス) \160,000
27.54.28 A 大野 龍二(旭化成) \140,000
27.58.43 A ジェームス・ムワンギ(NTN) \120,000
28.25.67 A 藤田 敦史(富士通) \10,000
28.28.86 A 入船  敏(カネボウ) \10,000
28.29.12 A 白石 賢一(旭化成) \10,000
28.29.37 A 坪田 智夫(コニカミノルタ) \10,000
28.33.73 A 渡邉 浩二(大阪ガス) \10,000
28.33.83 A 瀬戸口 賢一郎(旭化成)
28.36.77 A 河添 俊司(旭化成)
28.39.54 A 大森 輝和(四国電力)
28.44.48 A 池田 宗司(駒澤大学)
28.44.72 B 橘  明徳(日産自動車)
28.45.43 A 白柳 智也(トヨタ紡織)
28.47.87 A 保科 光作(日清食品)
28.49.89 B 原田  誠(JR東日本)
28.50.07 A 佐々木 悟(旭化成)
28.51.23 A 幸田 高明(旭化成)
28.52.36 B 山本  亮(佐川急便)
28.54.82 B 池永 和樹(コニカミノルタ)
28.55.24 A 八木 勇樹(早稲田大学)
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 10:45:52
>>85 お前よっぽど暇なんだな
ホクレンのリザルト出たか
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 10:53:11
男子3000m
8.07.90 北村  聡(日清食品) \40,000
8.12.28 徳本 一善(日清食品) \30,000
8.15.19 滑  和也(北海学園大学) \20,000
8.15.22 申 允浩(韓國體大) \10,000
8.18.84 金 優淵(韓國體大) \10,000
8.24.52 陸 根泰(韓國體大) \10,000
8.27.91 松岡 悟史(大塚製薬) \10,000
8.28.82 KIM HYO SOO (韓國體大) \10,000

女子3000m
8.54.42 A 小林 祐梨子(豊田自動織機) \160,000
8.59.79 A オバレ・ドリカ(日立) \90,000
9.04.93 A 清水 裕子(積水化学) \40,000
9.09.11 A 弘山 晴美(資生堂) \10,000
9.10.03 A 平良  茜(パナソニック) \10,000
9.14.67 A 中尾 真理子(OKI) \10,000
9.16.43 A ANN KARINDI (ユタカ技研) \10,000
9.17.14 A 五十嶺 綾(資生堂) \10,000
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 11:21:30
強化費は日本人だけ
土人半島人は除く

12.強化費
(1)大会強化費を支給する。(日本人選手のみ対象)
(2)大会強化費支給基準は、別途定める。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 11:32:59
>>85
品田の追加招集だけど、今テレビのトップニュースでやってるよ。
スエツグが4継メンバーから外れるみたい
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 11:51:49
>>92

末續はリザーブにまわるのか。
斎藤もリレーでの出場は難しくなったな。個人でA切るしかあるまい。
てことは塚原―品田―高平―朝原のオーダーが濃厚か。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 12:26:00
自演乙
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 12:51:13
品田が追加招集されたのは朗報だな
これでボルト、パウエル、ゲイがいるジャマイカ、アメリカに
僅かなバトンミスがあれば、金メダルのチャンスもある
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 12:52:45
>>93
アンカー勝負になることをみこして
アンカーは品田で行くべき
あとは、ヤマシンがいてくれたらと節に思う
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 13:15:37
品田は日本人離れしたトップスピードの持ち主だからバトンミスが怖い
朝原には悪いがアンカーが無難かもしれん
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 13:19:00
jien
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 13:27:22
品田が日本人初の9秒台を出してもう1年か…
和製カールルイスの名は、今やワールドだよな
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 16:06:17
実際品田が急成長したのは、かの名伯楽トム・テレツ氏の門をたたいてからだしね。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 18:02:20
ここはすっかり品田の本スレになったね
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 18:20:39
品田本人は、自分がこんなにも人気者なのを知っているのかな?
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 18:23:19
品田さんが書いてるんじゃないの?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 18:26:03
品田と言えば最近、オロナミンCのCMにでてるね
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 19:10:29
あとパンパースのCMにも
品田ネタは品田スレ立てて別でやってくれ
あんまりしつこいんで別スレも含めてNGワードに品田を設定してあぼーんしているけど
このスレ105まで進んでるが30レス以上品田で引っ掛かる
いい加減にしろよ
今井&品田&仲元【幅跳びトリオ☆】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1147769130/
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 20:03:58
106

おまえが隔離スレたてろや。
>>108
立ててやるからスレタイ決めてくれ
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 20:17:03
【史上最強】品田直宏【アスリート】

【9秒77】品田直宏【8m81】

【北京五輪】品田直宏【三冠確実】

みんなで色々考えようぜ
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 20:23:49
決まるまでここ使うか

7口、品田
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 20:48:42
【隔離】品田品田と騒いでるバカ【追放】
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 20:54:23


どうせこんなの立てても過疎るだけ。品田キチガイは人の集まるとこにしかこないよ。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 20:54:29
品田って誰??
高校時代とか速かったの??
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 20:57:31
次の人の印象スレにも品○オタの基地外が粘着してる
せっかく面白いスレだったのに
何も面白くないコピペをねつ造して一人でワロタwwwってレスしてる基地外と同一人物だろ
品田直宏
100m 10.33
走幅跳 7m87

これしか知らない
日本選手権で走幅跳に出てたよ
品オタが8m飛んでくれーって祈りのレスを書いてたが肉って途中棄権w
品田には何の恨みもないし気の毒に思うくらいだが呪詛返しとはまさにこれだなと思ったよ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 21:02:43
>>115

ちなみに最低3人以上いるよ
自演ではない。
次の人の〜スレは自演
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 21:15:58
今年自己ベスト更新して7m93!
日本選手権2位の選手なんだから知名度は高いぞ
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 21:18:13
>>114
昨年国体の幅優勝者。
今年の日本選手権でも2位。
高校時代はインハイ100、幅ともに2位(100の優勝者は塚原)。
国体少年A100優勝。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 21:31:32
>>114は品田知らないってことは長距離専門かニワカだろうな。
>>114
これは恥ずかしいw
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 21:58:18
【隔離】品田品田と騒いでる自演バカ【追放】
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 22:10:35
品田ヲタと呼ばれるのは心外だな
ここは多くの陸上経験者が集う板だが、なぜ彼の才能を素直に認められんのだw


全然関係無いが、野茂が現役引退するらしいぞ
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 22:24:23
品田の才能は認めるが
品田ヲタがウザすぎるだけだろうがボケ
テメェで評判落としてたら世話ないな
ほんとに品田の事思ってるならくだらん事書くなよ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 22:41:31
品田なんぞ八木に比べれば小物
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 23:02:41
ナンカノGP
100m(+0.3)
ボルト9秒80
品田9秒88
ディックス9秒92
クロフォード9秒97
スペアモン10秒03

ボルトは最後流してた
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 23:06:36
巣に帰れ

今井&品田&仲元【幅跳びトリオ☆】
http://c.2ch.net/test/-/athletics/1147769130/i#b
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 23:30:27
糞ツマンネ。頭ひねれよ低学歴野郎
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/17(木) 23:39:08
俺は数年2chを見てなかったが4年くらい前も品田人気?が凄かった。
とにかく色々なスレに品田の高校ベスト10秒42、7m87という数字が出てきていた。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/18(金) 03:26:57
品田が次のシャトルで宇宙に行くらしい
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/18(金) 03:28:48
緊急速報!!

品田が子猫とばーちゃんの喧嘩を話し合いで決着させた!!
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/18(金) 08:15:43
巣に帰れ
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/18(金) 09:02:09
巣にか〜ブルース
jigu zagu zagu jigu zagu jigu zagu
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/18(金) 10:33:34
誰か品田スレ立ててあげてくれ。あまりにもウザすぎる。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/18(金) 10:37:32
【一人で】品田直宏【騒いでろ】
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 04:14:22
ロブレスがパリGLで12.88の歴代パフォーマンス2位タイ。今年は本当に強いなぁ。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 04:19:53
北京ではロブレスにSPを付けた方がいいな。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 05:04:50
誰か、ウォリナーの43秒86にも触れておくれよ。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 07:30:29
品田ネタ書いてる香具師ってギャグセンスゼロだよね。
普通につまんないし。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 07:32:08


おまえのその無意味な書き込みよりマシ
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 08:24:14
必死だな。
ひっ品田。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 08:36:24
ひなだなのか
しなだかと思ってた
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 08:39:07
ちがうちがう
「ひっしだな」「ひっしなだ」

こんなことのために“必死”になってしまった(涙)
         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
>>146
すごいねぇ。普通に感心。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 13:59:57
>>142
お前のレスも無駄な訳だが
これも無駄とか言って延々と繰り返すのか?w
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 14:45:20


無駄なレスするなよ。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 16:33:05
>>148
お前、1番見苦しいのわからない?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 16:34:04
品田最強南野最強
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 17:10:09
>>150
ボーーーーーーーーゲッ!!!
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 17:55:15
品田と南野ってなんか関係あるの?
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 17:58:05
>>150
お前、1番見苦しいの分からない?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 19:01:25
市原でやってる澤野の記録知ってる人いませんか?
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 19:32:11
もういいよ品田とか

書くな
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 19:34:07
>>150
>>154
自己演乙www
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 20:06:06
>>154
お前、無駄なレスした数を言ってみな!!!
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 20:09:24
月刊陸上の23ページ
小林のふくらはぎに注目!!!
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 22:03:49
何で、こんなに品田品田って書かれるの??
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 23:08:31
豊川高校の田中が山梨県記録会の1500で3分49秒出した。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 23:11:12
そんなもんない
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 23:13:03
>>162 ありましたから。モグスがペースメーカーしてだした記録です。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 23:14:25
最後までモグスについてました。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 23:16:35
西脇工業の山田が5000mで13分58秒
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 23:17:47
本当ですか?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/19(土) 23:18:33
本当です
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 13:06:25
嘘です
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 16:46:07
非常に自演臭い
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 16:46:48
>>163
モグスなら国に帰ってるが?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 17:13:23
品田がロイター板けったっきり、みっかみばん帰ってきません
ヘリでの捜索お願いします
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 17:39:19
つまんねえんだよ、
消えろよ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 17:41:35













.
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 17:44:28
>>172
おまえのその品のない書き込みよりマシ

175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 20:21:30
↑もう相手するだけアホらしいだろ、こんな奴w
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 20:28:34
<速報!>


























品田は今日バイトで
品出し
があるらしい

177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 20:38:22
品田がドクターヘリに乗り込んだらしい
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 20:43:19
>>175
もう相手しないわw
相手するのアホらしいわ、こんな奴w
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 20:56:53

夢の大舞台に最後の望みをつないだ。5月に100mで9秒77の世界歴代3位◇日本陸連は16日の緊急理事会を経て、代表特別枠の行使を決定。これにより男子走り幅跳び・100mの品田を代表として追加招集すると正式発表した。
なお、枠は2つあったが、現段階ではどの選手も代表として取るに足らないという理由から、残り一枠の行使については見送られた。
土壇場で起死回生の代表入りを決めた品田。陸連側は「先日のGLリーグ優勝が選考の決め手。今1番メダルに近い選手を選ばないわけにはいかない。」「故障から短期間で復帰し、順調に仕上げてきたことも評価したい。」とコメント。
品田本人は「一度はどん底を味わった。失うものは何もない。がむしゃらにやるのみです。」と静かに闘志を燃やす。

選考会に敗れたのち、日本選手権で走幅跳に出てたよ
品オタが8m飛んでくれーって祈りのレスを書いてたが肉って途中棄権w
品田には何の恨みもないし気の毒に思うくらいだが呪詛返しとはまさにこれだなと思ったよ
今期のスケジュールをヨーロッパ転戦に切り替えた品田。GL連勝中でジャックポットも視野に入れていたが、ここに来て五輪金メダルに再度照準を合わせる。「ジャックポットは、また来年再来年狙えばいい。
五輪は4年に一度ですから」
品田は100mでは9秒77、幅跳びでも8m66で両種目とも今期世界2位。一躍金メダル有力候補に踊り出ることになる。

(当時)を記録し、一躍トップスプリンターの仲間入りを果たした品田。
しかし、このスピードを「本職」の幅跳びに活かしきれず、また異次元のスピードを体感したことは思いのほかダメージが大きく、故障を招いてしまった。
日本選手権までに思うように練習が出来ず、結果100mは棄権、幅跳びは2位に終わり周囲を落胆させた
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 21:18:22
永久にひとりで盛り上がってろよ、クズ男
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 21:21:24
南野最高だわw
腹抱えて笑ったw
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/20(日) 21:27:42
もしも品田に羽が生えたら
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/21(月) 00:43:43
品田さんと南野さんの関係について教えて下さいm(__)m
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/21(月) 01:34:38
福島との関係は落ち着いたみたいだ。
北風との浮気騒動は無事解決したらしい。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/21(月) 03:07:01
そろそろ品田狂いに呼び名付けないか?
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/21(月) 03:09:00
士ね田
南野さんって一体誰?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/21(月) 20:06:47
室伏今季世界3位の81メートル87

北京五輪陸上男子ハンマー投げで2連覇を狙う室伏広治(ミズノ)が21日、
愛知県豊田市の中京大陸上競技場で行われたチャレンジカップに出場し、
今季世界ランキング3位に当たる81メートル87で制し、順調な仕上がりぶりを示した。
室伏は1投目の80メートル77から2投目に80メートル88と記録を伸ばし、3投目はよりスムーズな4回転から81メートル87を投げた。
ファウルを挟み、5投目は80メートル71。最後は80メートル87でまとめ、安定ぶりが光った。
27日にも同じ会場で実施される同競技会に出場する。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/news/20080721-OHT1T00288.htm

ヤバス
兄貴最強
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/21(月) 20:12:30
オッサン
強いな
全部80m超え・・・なんか、凄くね?
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 00:34:15
秀和の結果載らねーのか。
使えねぇスレだな。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 00:36:44
載せる価値もないだけだろ
16位とかどうでもいいわ糞が
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 00:54:04
>>192
順位よりタイムだろ普通w
貼りたい奴が気にせずにじゃんじゃん貼ればいいんだ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 11:15:10
>>193
Bも突破してないしょぼタイムが何か?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 11:50:38
品田が世界一でかいスイカの栽培に成功
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 14:35:30
>>196が世界一頭の悪いレスに成功
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 14:58:20
>>170
とっくに帰ってきてますから。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 15:58:54
品田がオリンピックとテレビチャンピョンの二冠宣言
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 16:04:58
ここに載せなきゃならないのはこれ

女子3000m障害 早狩が日本新記録の 9:33:93
http://www.timetronics.be/results/nacht2008/event045h01.html
>>200
ちょ、山椒で5秒更新てすごくね?
サンショーは男子も女子も日本記録保持者の一人勝ち状態だな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 22:47:29
超が付くドマイナー種目だからな
俺でも優勝できるよ
あはは、オマエじゃ無理だって(笑)
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 22:57:54
とカスランナーがほざいています
お前みたいなやつがレースに出ると周りに迷惑なのでやめてくださいね
どうせ周回遅れ
邪魔
8レーン走っとけタコ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 23:02:45
>>203
あんただれ?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 23:09:47
品田さんだよばーか
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 23:18:46
品田とかいってる時点でカス
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/22(火) 23:21:44
君、ベスト教えてくれない?
そんなにでしゃばれる選手なの?
逃げるなよ
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/23(水) 01:17:28
多分女子の記録に勝てるってほざいてんだよw
俺は5000mのベスト14分20秒だが、女子のレースに出たいとは思わんな。
>>201
去年もここで新記録出したはず
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/23(水) 11:57:46
ストックホルムの結果をキボンヌ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/23(水) 12:14:16
>>211

嘘おつ
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/23(水) 15:15:08
オレ100mで10秒台だけど5000は15分台
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/23(水) 15:51:36
夏だなぁ
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/23(水) 17:38:22
>>216
かなりの才能潰しだな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/23(水) 18:43:51
何マジレスしてんだろこいつ
かまってもらえてウハウハだな、
品田ヲタさんよ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/23(水) 20:02:19
つまんねえな〜〜〜〜。
消えろよ !
http://www.ukathletics.net/uka-major-events/crystal-palace/crystal-palace-start-list/
London Grand Prix スタートリスト
400m/h
1c RICHARD YATES GBR
2c MARKINO BUCKLEY JAM
3c KERRON CLEMENT USA
4c DAI TAMESUE JPN
5c BAYANO KAMANI PAN
6c MAREK PLAWGO POL
7c REUBEN MCCOY USA
8c MICHAEL TINSLEY USA

1500m
1c HANNAH ENGLAND GBR
2c LISA DOBRISKEY GBR
3c AGNES SAMARIA NAM
4c KONSTADINA EFEDAKI GRE
5c LISA CORRIGAN AUS
6c LINDSEY GALLO USA
7c FAYE FULLERTON GBR
8c ERIN DONOHUE USA
9c AMY MORTIMER USA
10c LIDIA CHOJECKA POL
11c MIKA YOSHIKAWA JPN
12c DEIRDRE BYRNE IRL
13c VEERLE DEJAEGHERE BEL


223ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 19:49:16
>>221
お前、まだいたのかっーーー。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 20:20:18
塚原トワイライトゲームスにて10秒08
追い風1.2
オリンピックに向けて好調アピール
去年といいトワイライトと相性いいらしいな
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 20:34:04
MVPは和田と法政400の謙虚な子
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 20:36:45
塚原の次は誰?
大差だった?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 20:41:56
その子らMVP取るほどの記録出したん?
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:03:44
10.08ってマジ?
10秒切りそうな勢いだな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:03:45
江里口2位で56くらい、3位は慶應の熊本だっけ?63くらいだったかな
和田は11.71くらいで法政は去年の日本ランキング8位に相当する記録って言ってた。
2位の山口をブッチぎっての46秒台だった
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:19:47
宮沢洋平?400
T.ディババ 3000m:8分13秒77











位いで走れると予想。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:32:20
>>229
それでって言ったら失礼ですけど、46秒台で全種目の中からMVPなの?
学生はあまり好記録が出なかったのかしら?対象は学生さんなんですよね?
>>224
日本歴代4位
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:36:12
塚原は10秒29だったかな
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:38:17
マジ?日本人の10秒0台なんて随分久しぶりな気がする。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:39:17
08ネタなの?
まじでシネ
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:40:09
>>234
ちょっと残念です。
でも本番に向けて調子上向きなようで良かった。
ビールは美味しかったですか?
238寺田 ◆eNlAbgCeYQ :2008/07/25(金) 21:46:14
塚原08
江里口56
熊本66

+1.1
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:48:01
10秒29

スタートで体が浮いたって言ってました
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:49:16
08だよ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:53:35
29

08は釣り
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 21:59:33
08だってでてるだろ

243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:04:15
>>241イラネ
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:07:14
ま〜た品田ヲタが悪さしてるんか?
まったく驚異的な粘着力だなコイツは
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:09:04
なんだよ結局08じゃんか
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:19:15
08はスゲーな!
去年も今年も好記録だなんて織田は距離短けーんじゃねーの?
そうでなきゃ超高速トラックだ!
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:22:20
てか他は普通におせーじゃんw
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:25:16
>>246
記録はどうであれ、その愚直思考はどうにかならんのか
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:28:03
10秒25くらいじゃなかったか?
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:31:10
現地に居なかったことの証明。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:44:53
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/25(金) 22:48:13







10秒08、10秒08 と連呼してた品田ヲタ、
明日も部屋にこもってがんばれよ。






253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 00:22:39
男子砲丸投げは17b80の自己新で大橋忠司が優勝
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 00:24:26
>>251
10秒08って本当じゃねーか
すげー
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 00:30:38
もはや手の施し様がないなこいつ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 00:39:52
>>251のレポがつり
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 07:40:05
ロンドンの結果はどうなったの?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 07:41:54
ゆかいなロンドン
キャバレーロンドン
>>256
見苦しいね。
新聞とってないの?
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 07:46:08
7/25 AVIVA & N.U 7/25(ENG)

1 Asafa POWELL JAM 9.94 0.147
2 Marc BURNS TRI 9.97 0.163 SB
3 Michael FRATER JAM 10.00 0.167 PB
4 Richard THOMPSON TRI 10.01 0.150
5 Jaysuma NDURE NOR 10.02 0.121
6 Nesta CARTER JAM 10.04 0.181
7 Kim COLLINS STK 10.17 0.190
8 Craig PICKERING GBR 10.21 0.163
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 07:47:06
Men High Jump
1 Andrey SILNOV RUS 2.38 PB
2 Germaine MASON GBR 2.31 SB
3 Linus THORNBLAD SWE 2.28
4 Jaroslav BABA CZE 2.28 SB
5 Jesse WILLIAMS USA 2.25
6 Thomas JANKU CZE 2.25
6 Tom PARSONS GBR 2.25
8 Donald THOMAS BAH 2.25 SB
9 Dusty JONAS USA 2.20
9 Samson ONI GBR 2.20
11 Martyn BERNARD GBR 2.15
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 07:48:11
Women 200 -1.2m
1 Sherone SIMPSON JAM 22.70 0.201
2 Bianca KNIGHT USA 22.79 0.211
3 Debbie FERGUSON BAH 22.84 0.226
4 Allyson FELIX USA 23.00 0.199
5 Shalonda SOLOMON USA 23.04 0.167
6 Emily FREEMAN GBR 23.32
7 LaShuante'a MOORE USA 23.51 0.202
8 Anyika ONUORA GBR 23.68 0.187


263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 07:49:10
Women P.V
1 Yelena ISINBAYEVA RUS 4.93
2 Jenny STUCZYNSKI USA 4.81
3 Anna ROGOWSKA POL 4.65
4 Fabiana MURER BRA 4.65
5 Tatyana POLNOVA RUS 4.65
6 Svetlana FEOFANOVA RUS 4.55
7 Stacy DRAGILA USA 4.55
8 Yuliya GOLUBCHIKOVA RUS 4.45
9 Anastasiya SHVEDOVA RUS 4.45
10 Kate DENNISON GBR 4.30 SB
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 07:50:12
http://www.ukathletics.net/results/20080725_london/
Women 1500
1 Lisa DOBRISKEY GBR 4:08.97
2 Erin DONOHUE USA 4:09.63
3 Agnes SAMARIA NAM 4:11.50
4 Lindsey GALLO USA 4:11.65
5 Hannah ENGLAND GBR 4:11.89
6 Amy MORTIMER USA 4:12.33
7 Lidia CHOJECKA POL 4:13.63
8 Konstadina EFEDAKI GRE 4:13.98
9 Deirdre BYRNE IRL 4:14.25
10 Lisa CORRIGAN AUS 4:15.63
11 Faye FULLERTON GBR 4:17.85
12 Mika YOSHIKAWA JPN 4:19.62
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 19:23:29
シルビノが2m38cmを記録してやっと今年の室内最高記録と並んだ
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 19:58:06
アリソンはどうしたの?
なにかありそんだね
ソトマヨル以降の走り高跳びの記録の上位は

2m40cm V・ヴォロニン、S・ホルム(室内)
2m39cm C・オースチン、I・ウコフ(室内)
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/26(土) 22:49:00
>>267
                 /\
                / ヽ\
               /  ヽ \             / \
              /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
                 |                   \
                /                     \
               /                       \
                                         \
つーか、アリソン不調だろ?
全米で100は4位にも入れなかったし、
200も北京のメダル候補にことごとく
負けている。北京では、400とマイルだけに
なるかもな。
あり〜?
そんな〜〜・・・
>>270
アリソンの出場は200mのみ、選考会の400mは不出場、
400リレーのメンバーにもない、マイルのメンバーはどうかな

アメリカのオリンピック出場者リストは発表されてるよ
http://www.usatf.org/events/2008/OlympicGames/roster.asp
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 15:31:00
ペキンおりんぴっくは、中国とアメリカだけドーピングフリー。
したがって、全米選手権は男女ともヤク中の争い。
そんな中、アリソンはクスリを使うことを拒否したため、上位に入るのが
難しかった。ってなことではないかいな。
>>273
そういう発想って自然と頭に浮かんでくるの?普通に尊敬するわ
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 15:43:03
ぺきんごり?、んってなんなの?すごいの?
あなたはだ?れなの?ぼくかもり
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 16:13:56
>>274
自分がヤク中だから周りも全員ヤク中だと思ってるんだろw
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 17:04:38
なぜオリンピックが平仮名??
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 17:10:05
昨日は深夜に世界ジュニア陸上やってたけど、日本人が走り幅跳びで金銀とった大会かと思って見てたら違ったし。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 17:15:59
北京では中長距離は相当酷い記録になるだろう
短距離、跳躍だって好記録を出すのは難しい
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 17:59:47
フェリックスはもうドーピングしてないだろう。(昔は知らないが)
それ以外のアメリカ選手はやってるだろう。ロシアの女子もほぼ全員。

でも、もう今から幾ら検査しても無駄。すでに薬は体外に出てる。
1年以上前から怪しい選手に目を付けてしつこいくらいに検査しないとクロにはならない。
基準も甘すぎ。平均の2倍までにすべき。尿検査は大量の水を飲む前に調べるべき。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 20:47:33
第2回チャレンジカップ第2戦 7/27日(日)中京大
オリンピック前の最後の実戦 室伏広治選手、
男子ハンマー投げ、80メートル34
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 20:54:58
ドーピング検査は尿ではなく精液と愛液で検査した方がいいのでは?
鍛えられたアスリートのイチモツをしゃぶって口内射精してもらい味で検査する。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 21:11:53
誰がしゃぶるの?
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 21:26:56
283>>
あほと違うか?
場に合わない事を書くなよ。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 21:27:15
ロシアの陸上競技は女はレベルが高いが男は走り高跳び以外パッとしないのは何故だろうか?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 21:32:50
ソ連が解体しなけりゃ投擲王国になれたんだろうけどな
投擲の強いところってほとんどが旧ソ連圏だろ
ボクシングやレスリングの重量級が強いようにあそこら辺の人は
力持ちが多い反面アジリティが劣る
ロシアは旧ソ連時代に比べたら記録水準が大幅に低下している
それだけソ連時代にエゲツない量の薬をやっていたという事だ
今でも薬をやってるが当時に比べたら微々たる量だろうな
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 22:13:33
そもそもロシアは黒人を抱えてない時点で不利すぎる
トラックで黒人に勝とうと思ったらエゲツないほど薬使わないと無理
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 22:14:32
>>287
その理屈だとルイスやパウエルの幅は薬使いまくってたことになるな
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 22:59:40
>>288 ルイスが薬まみれだったのは事実。パウエルは知らんが、まああの
時代だからやっていたと考えるのが自然。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 23:47:50
ただドーピングの効果は男子100mだと60〜80cmの短縮で0.1秒もないらしい。
だから相当の実力が無いと使えば即金メダルという訳ではない。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/27(日) 23:50:17
じゃあベンジョンソンはあの時代に9秒80で走れたわけか
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 00:33:40
まあベンジョンソンのほうがどのみちルイスより速かったってのは確定だ
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 02:01:44
ベンは史上最速スプリンター。
ハンデを付ける為にスパイクに片方2kの重りを入れていたのは有名な話。
本気で走れば8秒台
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 03:56:43
ドーピングの話って、夢が壊れるね・・・。
いきなりだけど、女子400mhの世界記録だとか52秒台の記録も薬?
最近は52秒台どころか53秒台で走る人も、極端に少ないからさ。
女子短距離の世界記録としては、イチバン新しいんだよね。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 07:08:40
ベン・ジョンソンはクスリなしでは
スエツグレベルと思われ
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 07:29:58
スエツグはクスリなしだと北風レベルかと
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 09:19:59
1500m1組
4井野洋(富士通)3:46.75
http://www.servnet.be/buyle/MFpictures/E018h01,1500mMen.jpg

1500m2組
4村上康則(富士通)3:38.90
15田子康宏(中国電力)3:44.50
http://www.servnet.be/buyle/MFpictures/E018h02,1500mMen.jpg

3000m
6岩水嘉孝(富士通)7:55.90
http://www.servnet.be/buyle/MFpictures/E021h01,3000mMen.jpg
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 09:25:06
17th Memorial Leon Buyle
1500m1組
4井野洋(富士通)3:46.75
http://www.servnet.be/buyle/MFpictures/E018h01,1500mMen.jpg

1500m2組
4村上康則(富士通)3:38.90
15田子康宏(中国電力)3:44.50
http://www.servnet.be/buyle/MFpictures/E018h02,1500mMen.jpg

3000m
6岩水嘉孝(富士通)7:55.90
http://www.servnet.be/buyle/MFpictures/E021h01,3000mMen.jpg

http://www.servnet.be/buyle/event018h02.html
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 09:41:19
村神は日本歴代6位の記録だそうで
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 09:49:19
末はバイアグラ使いすぎ
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 10:52:38
>>299
岩水が日本記録ッ!


と思ったらSCがついてなかったorz

303ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 12:04:24
岩水って普通に速いな
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 13:22:06
最後の箱根こそ走れなかったが順大のエースだったし
3000mSCで新宅の記録を更新して決勝進出だから
最近はあまり目立たないけど能力の高いマルチランナーだ。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 13:24:38
村上も3分38か
現役で39切りが3人
若干レベル上がってきたな
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 13:24:51
中学男子100mで10.67(+2.0)が出た模様。梨本(千葉-流山)
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 21:32:23
http://www.rikujyokyogi.co.jp

ネタと思ったらマジかいな
ケニア代表・ワンジル名で退職通知、所属のトヨタ自九州に
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/track/long/news/20080728-OYT1T00534.htm
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/28(月) 21:54:00
おいおい、
ワンジル〜〜〜〜
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 00:03:06
ワンジルくらいになると実業団の日本滞在日数規制が合わないんだろうな
オリンピックも賞金試合も合宿も帰省も全部枠内でやらないといかん
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 00:17:58
>>306
2位の綱川も10秒68で3位の田子が10秒82らしい。
梨本って通信でも-1.1で10秒89出してるな。
綱川は-0.?で200m22秒02とかだった。
レベル高けぇ。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 00:40:59
http://www.c-jac.jp/page/newinfo/mul.pdf
千葉の中学総体のリザルトあがったぞ
こりゃすごいわ
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 00:47:44
>>308
北京終わるまで待てよとも思うけど
北京の直前なのに同僚のペースメーカーさせられたりして嫌気がさしたんだろう
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 00:56:43
ジャマイカ陸上選手が薬物違反
http://www.sanspo.com/sports/news/080729/spg0807290017000-n1.htm
 ジャマイカ・オリンピック委員会のフェネル会長は28日、同国の陸上選手が
6月27−29日に行われたジャマイカ選考会で実施したドーピング検査で禁止
薬物に陽性反応を示したことを明らかにした。

 同会長は国際陸連(IAAF)から最終報告を受けるまで、選手名など詳細を
明らかにしないとしている。(AP)

誰だろう?大物選手か?
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 02:00:29
ボルトかパウエルもリストに入ってたら北京がかなり盛り下がるぞ。
ボルトだけはクリーンでいてくれ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 02:13:38
なんとなく大物の感じがするな
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 02:35:21
キャンベルとかな
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 08:45:59
千葉は県総体の200mレベル低いな・・
まぁ速い奴らがみんな100mに出てるからなのかな
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 19:15:05
>>312
風+2.0ってのがかなり怪しい匂いがするのだが・・・
本当は3メートルくらいあったけど誤魔化したとかw
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 19:16:21
それ女子の竹内のときも疑惑あったような
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 19:22:45
追い風20.0mをひとケタまちがえてるかもしれないな
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 19:32:07
たしかに追い風2.0は怪しいな
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 20:11:24
目をつぶってあげたい審判長の気持ちもよくわかる
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 21:45:18
追い風2.0でやっとこさ0.01秒更新ってまぐれだろwww
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 22:20:37
まあこれからの大会で真価が分かるだろう。
梨本は-1.1で10秒89だし10秒7台は普通に出るんじゃないかな。
田子が0.15秒も千切られてるんだからすげぇよ。
実際に見た事はないんだが掲示板には梨本は背が低く綱川は185cmとあった。
田子と梨本は早熟っぽいから綱川に期待しよう。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 22:49:40
陸協記録会
100m1組(+1.2)
品田9秒95
山本9秒99
穴井10秒35
宮田10秒51
綱川10秒55
梨本10秒74
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 23:29:41
1位10秒67
2位10秒68
3位10秒82
4位10秒99

来年、これが4人とも市船に入るってマジかよ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/29(火) 23:53:53
でもさあ、今背が低くてこれから伸びた方が記録も伸びるでしょ。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 00:23:46
伸びたらいいけどね。
梨本君はもう成長止まってる気がする。
知り合いに中1〜中2で12cm伸び中3で1cmしか伸びなかったのに高1〜高3でまた8cm伸びた人もいるからなんとも言えないが。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 00:27:44
>>327
現2年生は涙目だな。
梨本君は添上の高橋や佐賀北の北村を彷彿とさせる感じ。
モナコGP

1 Danny McFarlane JAM 48.39
2 Marek Plawgo POL 48.69
3 Reuben McCoy USA 48.82
4 Brandon Johnson USA 49.07
5 James Carter USA 49.30
6 Salah Ghaidi FRA 49.44
7 Dai Tamesue JPN 49.51
8 Micheal Tinsley USA 50.08

カーターがミスるのはいつものことだが、、、
為末7位、微妙
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 07:38:22
イシンバエワが、また世界新。5m04。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 10:28:40
北京五輪女子4×100mリレーで13位フィンランドと16位のキューバが棄権
代わりに17位のタイと18位のナイジェリアが出場決定
日本は20位でした
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 13:10:58
結局駄目なんじゃん。
福島が4人、丹野が4人いればかなり戦えそうだけど。
北風渡辺高橋中村辺りがコンスタントに11秒4台で走れるように
なればいいんだが
現状福島以外は風が向かうと11秒7〜8かかるしなあ

400も福島大勢はすごいけどなんで丹野以外は52秒9台すら
出ないんだよ‥‥まあスピードが足りてないんだろうが
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 13:18:28
中村って普通でも11秒7じゃん…
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 13:30:26
テレビ中継

7月31日 木 陸上競技 15:30〜16:30 全国 NHK教育
8月 1日 金 陸上競技 15:30〜16:30 全国 NHK教育

おいおい、今日無いとダメじゃんか
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 17:22:08
今日はボクシングのダブルタイトルマッチあるよ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 17:30:21
日本記録が11秒36なのに
コンスタントに11秒4なんて無理に決まってるだろ、アホか
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/30(水) 21:55:52
GPは五輪終了後まで無いのかな?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/31(木) 13:54:37
競泳のレーザーレーサーの水着を競輪の長塚が五輪で着用するらしいな。
スパッツ型の水着をユニフォームの下に履くんだと。
下着として履く訳だから空気抵抗とか関係ないけど筋肉が締め付けられて力が出るとコメントしてた。
水着を着て200mのタイムを0.2秒更新したらしい。
本当に効果があるか疑問だけどもし競輪で効果があるなら陸上短距離でも広がるかも。
>>340
お前いまだにLRの効果理解してないのかよ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/01(金) 22:49:00
<陸上>ロシア女子選手7人にドーピング違反の疑い
毎日新聞 - 2008/8/1 0:37

 【北京・石井朗生】国際陸上競技連盟(IAAF)は31日、ロシアの陸上女子選手7人にドーピング違反の疑いがあり、暫定的に資格停止にしたと発表した。
ロシア陸連による裁定が確定し次第、正式処分となる見込み。
7人の中には、千五百メートルで今年の世界室内選手権を制し北京五輪には八百メートルで出場予定だったエレーナ・ソボレワ、ハンマー投げの前世界記録保持者グルフィヤ・ハナフェエワ、円盤投げで昨年世界選手権2位のダリヤ・ピシチャ
ルニコワの五輪代表3人や、04年アテネ五輪千五百メートル銀メダルのタチアナ・トマショワら実力者が含まれている。
IAAFによると、7人は検査手順の不正操作により尿サンプルのすり替えがあったという。
DNA鑑定による1年以上にわたる調査の結果判明した。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/02(土) 18:27:16
http://www.swissinfo.ch/jpn/front.html?siteSect=106&sid=9344897&cKey=1216371077000&ty=st

隆翔はやっぱドーピングをしてるんだろうな
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/02(土) 18:41:58
>>343 トップ選手は皆やっているということだろう。いっそ解禁したらどうかね。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/02(土) 18:43:54
どうせイタチごっこだからな。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/02(土) 19:17:54
日本人がやっていないとは言い切れないが、やっていてあの記録だと悲しい。
特に中距離、投擲。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/02(土) 19:25:36
てう
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 07:59:35
朝原が加古川で10秒19(+2.0m)
為末が48秒69
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 10:15:07
為末はウソでしょ?どこにもそんなニュースないよ。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 12:11:58
>>346
やってねーよ
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 12:15:33
やってるよ
短距離のエースも長距離のエースも陽性反応が出たことがある
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 12:41:12
朝原は外国に行ってた時がすこし怪しいな。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 13:07:47
100mの伊藤は陽性反応出たな
(日本記録保持者の伊東ではない)
本人は否定して玉袋にメスまでいれたが。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 14:14:35
>>353 東ドイツのコーチに師事しただけで疑われて仕方がない。2回もひっかかって
いるのだから言い訳してもな。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 15:19:50
>>353
真実は当人達にか分からないが玉にメス入れてまで無実を訴えるとか尋常じゃないな。
そんな事した選手他にいるのかな…
黒だったらある意味尊敬するが…
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/03(日) 18:27:48
朝原さんが競技場でイチモツをいじるのは
そこに何かを入れているからかもしれない。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/06(水) 13:53:54
ドーピング:露、仲裁裁判所に訴える意向 五輪陸上欠場で

http://mainichi.jp/enta/sports/general/track/news/20080806k0000m050079000c.html
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/06(水) 17:00:25
ゲイ、ハッテン場で自己最高の15人切り。
五輪に向けて体力は万全だな。
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/08(金) 11:43:31
五輪ではどんなインチキ判定や食中毒が出る事やら
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/08(金) 12:33:25
北島「チョーウメエー!!」
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/08(金) 23:57:34
4×100で中学チームが41.26だとさw
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/08(金) 23:58:39
中学生速すぎだろw
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 12:51:19
しかしまだまだ女子中学のリレー(学校別)は破れそうにないかー
何年か前に全中決勝に3人くらい残った学校があったけど
そのメンバーでも抜けなかったしな。
この記録が出た時ってどういう内容だったんだろう。
日本選手権だったみたいだし映像とか残ってないのかな
365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 13:08:45
>>364
さすがに映像はないが
当時、常盤中は大森監督のもとで
全国級がワンサカいたんだよな。
その中から城島直美が出てきて
幅、200、ハードル、三種B、リレーで中学新。
常盤中の記録を破るのは至難のワザだな。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 15:00:39
しかし単独の白河に1秒5も差をつけるとはな…
女子よりも学年の差が大きい中3だけで41秒26って凄いよ。
混成チームならバトンもそんなにうまくないはずだし。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 16:07:07
10秒99−10秒68−10秒67−10秒82
のオーダーだからもうちょっと行けそうだな
これが来年全員市立船橋に入ると・・・
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 16:15:52
1年目で40秒80
2年目で40秒40
3年目で40秒10(高校新)
くらい狙って欲しいね。
さらに強力な下級生が現れて4人からメンバー奪って刺激しあっていったらすごいことになりそう。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 16:22:24
市船の先生は責任重大だな。
どうせなら39秒出して欲しいよ。
39秒出すには4人の平均が10秒65くらいは必要かね?

370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 17:28:20
平均10秒65でバトンが完璧、トラックの条件が良かったらいくと思うよ。
長居では風が回る事があってリレーで好記録続出してたことあったし。
コンスタントに39秒台出し続けるなら無風換算で10秒60くらいいるかも。
どうせなら30年は破られない記録作って欲しい。39秒中盤あたり。
相川、野田、高平、井汲が集まったようなチームになってほしいな。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 17:50:39
野口みずき、オリンピック出場辞退へ!!!!!!!!!!

http://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808090164.html
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 17:54:19
マジかよ!?
まだ辞退はわかんないみたいだけど…
何か別の要因で辞退するんじゃないかな。
なんか金か圧力なんかが関係してそうな気が…
できれば出場してメダルを取ってほしいね
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 17:57:31
>>371
ガセタイトル乙
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 18:40:31
あながちガセでもなさそう
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/09(土) 19:41:05
>>371
何で!いっぱい付けて嬉しそうなの?馬鹿なの?死ぬの?
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/10(日) 08:53:23
陸上は15日から24日まで
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/10(日) 15:07:59
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/11(月) 00:08:36
もし五輪期間中に中国が台湾に侵攻したら五輪はどうなるのかな?

ロシアはグルジアに戦争を仕掛けたけど
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/11(月) 01:07:07
>10秒99−10秒68−10秒67−10秒82

現時点でも40秒台出るだろ・・・
全カレの標準が41秒00だからなw
オープン参加させてやればw
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/11(月) 03:06:07
地方大学涙目
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 18:31:34
夜と日がさしてる時間帯で400m走ったときの疲労度が全然違うたぶん
夜の自分と朝の自分なら50mのハンデがあっても負ける
だけど試合は普通昼夜の実力を出すにはどうすればいいんだ
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 18:59:59
どうぞ勝手にお悩みください
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 19:00:25
オリンピック男子100mに出るんですがスタートで必ず遅れてしまいます
みなさんはどのようなことを心がけていますか
385ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 19:26:32
ドラえもんドに頼め
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 19:29:54
ちがってるよ。
ドラモンドだろ。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 19:48:15
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 20:25:41
>>387
死ねカス
お前が代わりに走って死んでこい
389ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 21:22:08
市船大丈夫かよ〜
あそこ短距離選手潰しまくりだろ…
元市船陸上部卒業生より(^_^;)
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 22:00:30
来年千葉中学選抜で41秒26出した10秒台4人が入ってくるみたいだけど…伸びるかな
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 22:59:31
4人も居れば誰か1人くらいは伸びるだろ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 23:10:25
まあ全員早熟でしょう。
千葉出身で大成した選手なんて
ほとんど聞いたことがないから。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/12(火) 23:12:11
高校まででいいなら、相川がいるじゃん
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/13(水) 16:42:36
市船は短距離ダメポ
指導者が悪いため育たない
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/13(水) 20:22:55
リレーだけ強い
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/13(水) 20:57:56
小島もいるじゃん
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/13(水) 21:47:42
そんなのかんけえねえ
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/13(水) 23:55:46
100mの中学記録がまた更新されたな
名前は知らないけど富山県の人で10秒59(+1.5)らしい
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 01:20:08
はいはい。ガセガセ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 01:28:45
んなうまい話があるか!
401ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 04:06:22
ドラモンドすげーよな。あれできねーぞまじで。ある意味尊敬する
402q:2008/08/14(木) 08:04:15
I did not move!
その後、陸上界を追放されコーチへ
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 11:23:25
あの事件でドラモンドの知名度は格段に上がった。
陸上に縁のない友人に聞くと一般人は競技場で寝転んだドラえもんのような黒人と認識してるみたい。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 11:49:16
え、ガセじゃなくて10秒59はマジなんだが
まあ信じないなら別にいいんだけどね
どうせ全中でわかる
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 12:37:15
はいはい
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 13:23:20
富山でそんなタイムだせる中学生はいない
大学生の小山だったら可能だが
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 14:20:19
10秒59が出たってのは梨本が言ってたことだから間違いはないよ
ただ誰が出したのかがわからない、富山の1位は11秒2前後だったから10秒5が出せるとは思わないけど
富山じゃないかもしれないけど、10秒59を出した中学生が居るってのは確か
>>408
馬鹿かお前 梨本が言ってたってどうせモバゲーのあいつの日記
見ただけだろ

それだけで何が確かなんだ? 10秒59が100%確実だといえるのか

ここに書き込むなら信用性のあるソースもってこい

まぁ100%ガセだとは俺もいえないけどね
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 15:17:15
今の時期だと北信越大会かな?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 16:39:13
しかし本当に10秒59なら一気に縮めたな。
高3が不作な分、中3が豊作だな。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 17:49:03
書きこんだのモバゲーのやつだろ
どうせ“品田、品田”と騒いでたアイツだろw
バレバレだよwww
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 23:05:35
そういえばモバゲーの梨本の日記に書いてあったな
本当なのかな
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 23:40:35
まあ本当なら明日には名前も広がってると思うが
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 23:42:08
>>414
梨本がガセネタに騙されたんだよ。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 23:45:56
松井○人くんて書いてあったが?
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 23:46:47
松井良○だ
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 23:50:51
連投悪いがその子全国標準突破したのか?11"5ってHPに書いてあったから
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/14(木) 23:53:42
北信越も200mで23秒45だったな
全国標準切ってないんじゃないか?
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/15(金) 00:56:32
10秒59なんて出るわけないだろwwww

422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/15(金) 01:23:37
23秒45なら俺のが速いっす(^-^)/
中2で22秒78でました。全中では予選落ちだろうなぁ…
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/15(金) 03:22:55
ドラモンドのような熱い選手日本にも出てこないかなー。
あの時見てたけど、走らせろ!!!って思ったよ。

IF走ってたら・・・
アサファパウエル 9、72
ドラモンド    9、80    は出てたはず。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/15(金) 04:28:53
それはないwww
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/15(金) 11:10:12
俺富山県民だかこの時期に大会なんてあと全国しかないよ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/15(金) 14:02:40
>>423
あの時のパウエルはそんなに早くない。
フライングしてなければ流して
ドラモンド9秒75
パウエル9秒98
くらいかな。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 09:08:44
富山のやつの中学新は本当?梨本の流したガセ?
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 14:36:01
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 16:46:04
>>427
梨本が流した訳ではない 嘘をついて見栄はってるやつに
騙されただけ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 17:11:02
中2女子で11秒81が出たらしい
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 20:07:09
はいはい。ガセガセ。

だいたい、この盆の時期に試合があるわけないだろ。
全国大会もらしゅうなのに。
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 20:19:47
梨本のモバ名何???
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 20:55:08
>>431
名古屋市民スポーツ祭
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 21:24:22
>>431
>>430が本当かは、わからないが
名古屋市民スポーツ祭があったことは本当だ
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 21:40:36
追い風2.3米でしたよ〜〜〜!!

残念!!
436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/16(土) 23:35:33
でた〜世界新!!!!!
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 04:10:14
んで 日本はまた世界に差をつけられる しかしスゲエなボルト 織田さんのコメント実況、聞きたい 教師のドラマ出てる場合じゃないっすよ!
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 12:05:57
アメリカは得意の砲丸投げでタイトルを逃し、幅では全員予選落ちして肝心の100では銅が最高と不振だな
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 12:16:29
>>438
砲丸でタイトル逃したってマジ?
砲丸はアメリカの3人がメダル独占確実って状況だったと思うけど
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 12:37:07
>>438
砲丸とまちがえて睾丸でも投げたのかな?
しら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 21:14:28
久保倉選手が予選突破!!
女子400mHでの初快挙!!!!
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 21:28:12
メダル有力と思われた女子マラソン、男子ハンマーで0個

あわや決勝とみていた400mハードルは予選落ち

T野監督はどう責任をとるのかねえ・・・
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 21:50:43
その発想はなかったわ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 21:51:59
兄貴は穏やかになりすぎてしまったな
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 21:56:50
83mは必要かと思ってたけど82mでよかったとなるともったいない感はある
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 22:11:40
久保倉凄いな
B標準でも出してみるもんだな
>>447
出してやったかいがあったよ
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 23:27:58
女子100金のフレーザーは21世紀最高記録!
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 23:51:37
>>438
ラガトも予選落ち
女子100はメダル0
男女4継もジャマイカ有利っぽい

アメリカはフェルプスの反動のように絶不調だな
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/17(日) 23:58:10
久保倉よく頑張ったと思う
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 00:53:35
   (ノД`)ノ←伊東浩司 (日本記録)10.00
≡ ( ┐ノ
:。;  /
                ヘ(; `Д)ノ ←カール・ルイス9秒86
              ≡ ( ┐ノ
              :。;  /
                       ヘ(; `Д)ノ←ベン・ジョンソン(ドーピング)9秒79
                     ≡ ( ┐ノ
                     :。;  /
                         ヘ(; `Д)ノ←タイソン・ゲイ (アメリカ記録)9秒77
                       ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /
                            ヘ(; `Д)ノ←アサファ・パウエル9秒74
                          ≡ ( ┐ノ
                          :。;  /

                                                        こんな げーむに まじに

                                                        なっちゃって どうするの

                                    一二三 (^ω^ )←ウサイン・ボルト9秒69
                                  一二三  /    \
                                 一二三((⊂ /)   ノ\つ))
                                   一二三  (_⌒ヽ
                                    一二三  丶 ヘ |
                                     一二三  ノノ J
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 00:58:36
もしかしてアメリカの陸上の金って未だ0?

400と400Hとマイルと棒と十種は確実だと思うけど
ケニアかエチオピア辺りがアメリカを上回ってほしい
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 01:04:11
アメリカかなり不振だよ、ヤバいかもしれん。

女子100なんかジャマイカまさかの1、2、2、フィニッシュだぜ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 07:21:37
決勝追い風で最後まで全力のカールルイス 9.86

準決無風で後半流しまくりのボルト 9.85

これ見て、ルイスもスプリンターってよりも、
幅跳び選手だったんだなと実感したよ。
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 07:50:48
予想外の選手が本命選手を破るというパターンが多い
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 08:16:49
アメリカの研究は相当進んでいると思えるんだけれど、それは単なる偶然の
結果でしかなくて、決定的な部分で間違っているんだよ。
それが女子の不振で証拠づけられている。
ジャマイカは、食い物と坂道で、自然に育ったままが今、偶然に良い結果を
生んでいる。
これがヘタに研究しだすと、アサファ・パウエルのように、頭の中で最も
速く走れるイメージと実際がズレて、大きな大会の決勝で頑張れば頑張るほど
結果が良くないということになる。
アサファ・パウエルは、かなり頭がいい。けれど、人体は、
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 14:01:58
男子の水平跳躍、米国勢は走幅跳も三段跳も一人も決勝に残れなかったな。
女子三段跳も、まぁこれは元々強くはないけどやっぱり残れなかった。
女子走幅跳は今年の様子からすると突破は間違いないと思われるけど、
もし残れなかったら米国勢は砂場も超ダメダメな結果になっちゃうな。
>>455
そもそも時代が違うし
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 14:41:10
ボルトが異常なだけだろ
2位以下の選手はアテネ、アトランタ、東京よりも遅い
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 14:43:08
>>460一々うるせんだよじじぃ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 19:55:55
劉翔は怪我で棄権

中国でも1,2位を争う人気のスポーツ選手が肝心の北京五輪でこんな結末を迎えるとは
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 19:57:16
>>459
時代が違うっても
東京世界陸上は高速トラックだったはず
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 20:18:21
>>461
ふふふ、
じじぃにヤキモチかぃ?(笑)
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:02:31
>>455 あれを見ていた連中はベン・ジョンソンの9"79が頭にあったから、実質歴代2位
と思ったよ。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 21:21:12
女子の三段跳びの結果分かる人居たら教えて
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 22:39:18
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 23:14:28
400mHはテイラーが8年ぶりに自己記録を更新する47秒25の世界歴代8位タイの記録で優勝
クレメントは2位、ジャクソンは3位に終わった

不振続きのアメリカだったがこの種目はメダル独占の快挙だ
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 23:21:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000035-yom-int
棄権の英雄・劉翔に容赦なし、ネット上には「この脱走兵め」

 【北京=杉山祐之】中国のインターネットは18日、北京五輪陸上百十メートル障害で棄権した劉翔を
罵倒する声であふれかえった。

 国民の期待を一身に集めた英雄が、転落した瞬間、無数の“石つぶて”を浴びた。

 「この脱走兵め」「意気地なし」「13億人を傷つけた。新記録だ」……。大手サイト掲示板に殺到する万単位の書き込み。多くが怒っている。ライバルの強さを知る中国国民はもともと金メダルは難しいと見ていたが、こんな形での敗北は想定外だった。
「逃げ劉」−−四川大地震で生徒を放って校舎から逃げた教師と同じ呼び方がすぐに広がった。

 「がっぽりもうけて最後はこれか」というカネ絡みの批判も非常に多い。超格差社会の特徴だ。
中国誌によると、CMで引っ張りだこの劉翔は昨年、推定6000万〜7000万元(約9億6000万〜11億2000万円)の
収入があった。怒りの渦に、「何千元も出して決勝チケットを買ったのに」という庶民の恨み節が混じる。

 「お前はもう終わりだ」との容赦ない宣告も続く。「中国がんばれ!」が鳴り響く北京五輪のシンボルだった
劉翔はもういない。もちろん、偉大な成績を残してきた劉翔をかばう人も多いが、すぐに英雄たたきが出てくる。

 沸騰する掲示板にこんな書き込みがあった。「異常な社会だ。非常に多くの中国人が、責任と義務を他人に
押しつけようとし、その人が成功すれば天まで持ち上げる。そのかわり、失敗すれば地獄に落とす」
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/18(月) 23:23:51
>>468
地上波で見たかった・・・
>>469
こういうのは日本も中国も変わらんなあ
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 00:05:10
支那の場合バッシングがもっと過激だ
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 01:49:24
中国の場合実際に行動に移すからな。良くも悪くも活動的だよwww
2chも大して変わらん
特にこの板とか
2ちゃんには少なくとも住所特定して放火したりうんこ投げ込んだりする奴はいないかな
チベット問題でごく普通の意見言った中国人を色んな意味でフルボッコしたり
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 05:33:07
>>469
そうなんだ・・劉翔に対しての街の人たち(中国の)のコメントが
すごい暖かいものばかりだったから、日本と大違いだな・・なんて思ってたけど
やっぱ、ネットの世界はどこも同じだねぇ。
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 06:27:36
>>476 とりあげ方ね問題だよね。
こういうのだけ見ると中国人は酷い連中だと思うけど
どこの国でも少なからずこういうバッシングはあるだろうし
日本だってネットだと酷い中傷で溢れかえってるしな。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 07:32:07
>>465
そんなことはない。
現場で観ていたが「USA」コールまでおきた。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 08:57:32
劉翔の場合は、中国国内でCMにかなり出ていて、大金を稼いでいるって思ってる人間が多いみたいだ。

ねたむ奴は全世界どこにもたくさんいるんだな、特にこの世界には
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 09:07:29
まあ日本でも、2ch見たら
土佐なんてひどいもんだしな
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 10:20:07
劉翔の場合は薬だろ。バレそうだからやめただけ。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 10:39:08
くすりならよねんまえにとっくにばれてるだろ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 10:40:40
・陸上短距離でアジア人として最初のチャンプに
・何連勝もして世界のスーパースターに
・ドーピングが噂され朝日記者が直撃インタビュー「ドーピングしたんかい?」
・朝日記者に怒り狂い「日本人なんかドーピングしたってメダル取れねー」
・ドーピング疑惑が大々的に報道され反ドーピング委員会にマークされる
・毎月検査、海外遠征時も毎回検査に追い込まれなぜか成績が落ち始める
・北京五輪で絶不調のまま棄権 ←いまココ
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 10:57:59
>>483
陸上知らない素人が作ったコピペだな
そんなもの芸スポから持ち出すなよ
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 11:16:47
不調とか怪我とかは言い訳に過ぎない。コーチもドーピングを知ってるからバレる前に止めさせた。
そんな事は中国人でもわかってるよ。
486中国人:2008/08/19(火) 11:21:23
いや、知らないアルヨ
怪我は嘘っぽいな。腿の炎症やアキレス腱痛とか言ってるのに壁蹴ったり地団駄踏んだりわざわざテレビ向けのパフォーマンスしてるもん
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 11:40:29
>>487
それは思った
なんかわざとらしかったよね
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 12:04:10
古い中国人はあれでダマされるアルヨ
でも若い中国人はネットでホントの事知ってるアルネ。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 12:09:06
>>488
あの映像は私たちの国でも
わざとらしいとの評判アルヨ

なんであんなワイドショー向きの映像が
あんなに絶妙なタイミングで撮れるのか
不思議に思ったアルヨ

サッカーで日本をブーイングする中国人も、ここで劉翔をドーピング扱いする日本人もなんら変わらないな
>>491
劉翔のドーピングは世界中で疑われてますが、自国対日本以外で日本をブーイングするのは中国韓国だけです。分かりますね?
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 12:18:33
>>491 ?理屈になってない。ブーイングとドーピングが同じとわ!
>>492
>劉翔のドーピングは世界中で疑われてますが

ソースは?馬軍団が世界中で疑われてるってのならわかるけど
まぁ劉翔に限らず金メダリストそれも世界記録出すような奴が疑われない方がおかしいけど、しかも中国と言う国自体が黒に限りなく近い灰色の国だし
逆に疑われてないなんて信じてる奴は脳内がお花畑としか思えん
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 12:40:35
>>494 困ったらソース出せて・・劉翔、ドーピング で検索してみたら?
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 12:50:49
ソース アルヨ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 15:00:16
>>496
困ってるのはどっちなんだかw
ソースが見つからないからググってくださいと?
そのワードで検索しても真偽が定かじゃないテロ朝記者の質問記事しか見つからんのだが
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 15:28:11
検索が不十分なだけじゃないか?10000と言わんが1000くらい読めば実態がつかめる。
そもそも日本語で検索してるのがあふぉ

ほらよ
Xiang Liu doping の検索結果 約 57,400 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
また丸投げかよw
だから具体的なページを貼れっての
Xiang Liu doping の検索結果 約 57,400 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
劉翔 ドーピング の検索結果 約 9,020 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)

この数字の比較だけで十分だろ
自分じゃなんにもできないのかなね
その数字の比較で何がわかるの?意味がわからないんだけど
なんで具体的なページ貼れないの?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 16:19:41
具体的なページでてきそうにないなw
ここまであふぉだと手の施しようがないな

火のないところに煙はたたぬって言葉をしってるかね?
劉翔がドーピングをしてると疑っている人がいるから英語で書かれた
HPで57,400件もでてくるわけだ

これは英語圏だけでのHPの数だから、アラビア語やらフランス語やらドイツ語やら
その他もろもろの言語で劉翔のドーピングを疑っている記事が五万とでてくるだろう

日本のHP数と比べても見劣りしないくらい世界でも疑ってるのが数字でわかるだろ?

ソースだせっていうんなら英語なりドイツ語なりフランス語なり勉強してそれらのサイトを
みてまわればでてくるよ、こんだけ大量にあるんだから

オレはそんなめんどくさいことをあなたにしてあげるほど暇じゃないんで
自分でがんばってさがしてくださいな
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 17:24:57
逃げるなよw
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 17:31:39
中国人も劉翔に 逃げるなよw て言ってた。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 17:33:50
逃亡生活w
>>506
逃げるとかちゃんと文章読んでます?

オレはもう結論は言ったよ
ソースなんてださなくてもそんなもん簡単に証明できたでしょと

そんなにソースがほしいなら、たくさんあるから
自分で探せば?っていったの

自分の頭の悪さをここまで晒して恥ずかしくないのかね
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 17:58:14
>>509
端から見てるとお前のほうが恥ずかしいぞw
あふぉにここまで相手しちゃったオレもアホだったわな
悪かったな
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 18:32:20
>>505
グーグルの検索結果だけを丸投げして、
後は自分で調べろとはずいぶんおめでたいな。

Dayron Robles doping の検索結果 約 54,900 件中 1 - 50 件目 (0.59 秒)
Asafa Powell doping の検索結果 約 102,000 件中 1 - 50 件目 (0.43 秒)

おまえの理論でいくとロブレスも同じぐらいドーピングと疑われてるわけだし、
アサファ・パウエルは劉翔の倍ぐらい疑われてるというわけだな?

有名なアスリートほど検索結果にひっかかりやすく、
しかもドーピングとあわせて検索しても、ほぼ全ての記事がドーピングを疑うような記事ではない。
劉翔についてもざっと見たが、少なくともドーピングだと疑っている記事は
一番最初の記事ぐらいしかないな。

検索したページを少しみればそんなことわかるはずなんだが、
見栄はって英語で検索しろといいながら、自分では英語が読めないの?笑
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 18:35:00
こいつ、
徳本スレで“反論、反論”て
からんでたヤツだろw

バレバレだよwww
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 18:38:19
やっぱりソース出てなかったかw
>>1も読めないような妄想厨はもう来るなよ
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 18:41:02
>>514
逃げるなよ、
ソースをたwww
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 18:43:19
>>515
おちつけw
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 19:27:03
で、結局>>505は逃げたの?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 19:28:57
涙目で逃走しました
で、記録速報はいつ?
今すごいことに気付いた!
「Shingo Suetsugu Doping」の検索結果より、「俺の名前 Doping」の方がヒット数が多い!
で、何か意味あるの?
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 21:50:38
劉翔は下手に期待されてた分、その期待に答えられなかった時の周りの反動は凄いという事がわかった



522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 22:04:13
結局、劉翔はドーピングがバレるのが怖くて逃げたでOKなのか。そう言えばバレルもバレたな。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 22:07:32
それ、もしかしてシャレか?
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 22:13:46
この事例のように劉翔の自宅や実家に石を投げられるかもしれないな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E5%BB%BA%E8%8F%AF
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 22:20:01
走り高跳びはシルノフが2m36cmで優勝
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 22:36:42
ボルトが準決勝で19秒58










という夢を見た
空白とIQって反比例の関係にあるよな
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 23:14:46
リチャーズは3位に終わった
ああああリチャーズ優勝してほしかった・・・
去年の全米も4位だったし、なんか勝負弱さがあるな・・・
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 23:17:21
こりゃアメリカの金メダル数ロシアに負けるな
>>529
リチャーズはホントに大事なところで勝負弱い…
クライド・ハートコーチは400mの理想はイーブンペースだとか、
MJやウォリナーについて体の中に正確な時計を持ってるとか言ってるけど、
リチャーズはまだその領域には達していないのか…
なんかまとまりのない文章でスマソ
532ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 23:26:40
アメリカは女子円盤投げで予想外の金を手に入れてた
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 23:31:54
100mHではアメリカが金を手に入れた
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 23:34:00
まだ3つだろ

残りの候補として

男子400H、マイル、十種、棒高
女子200m、マイル

合計9つか

やっぱり不振でもアメリカ強いな
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 23:34:50
400Hじゃなくて400だった
ラガトが不調なのも痛いな
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/19(火) 23:37:36
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 00:43:25
走り高跳びや走り幅跳びの優勝記録のレベルが低い
特に幅跳びの記録の悪さは異常だ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 01:01:12
高跳びのシルノフは余裕で2m36を一発クリアしたから記録狙わなければ2m40ぐらいいけたんじゃない?
幅のサラディノも一発引っかかればかなりの記録を出す選手
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 01:22:24
シルノフは2m40だったら跳べてたね。無理に2m42を狙う事もなかったのに。
2m40跳んでたら女子棒高跳、三段跳に続き好記録で終われただけに残念だった。
幅跳びはアメリカ一人も決勝行けなかったのか
いつの間にそんな弱体化したんだ?
今回リィリプスが全米で負けたからな
543ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 23:40:56
MJの世界記録を破るとは
女子400mハードルもジャマイカの選手がオリンピック記録で金か
ジャマイカ始まりすぎだろw
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 23:43:06
ジャマイカが今回は不自然なほどにいい結果をだしていますね^^
ジャマイカ云々の前に今回トラック高速過ぎるだろ。世界新と大会新何個出てんだよ
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 23:49:03
あのアトランタとはくらべものにならんくらいインチキなトラック
競泳もおかしかったしな

なにせ中国だし
微妙に傾斜がついてるとか さすがにばれるか
低調な記録よりはアホみたいな記録が出た方が盛り上がるからな 
だが今後ボルトは苦労しそうだな。9秒6はあの感じだと世界大会なら出そうだが200はどうだろうな
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 00:22:14
ボルトは故ジョイナーのような人間離れした速さだ
>>547
そういうのはスポーツ施設板でやってくれ。あっち人いないからw
今のクラス1基準は流石にクリアしてるでしょ。今の時代トラックの偽装は無理だと思うよ
施設だけは今までで最高のものだと思うよ。陸上にも限らないけど
競技以外のことで話題になることも多いから施設には中々目がいかないけどね
>>552
そんな板あったんかwww
>>553
あるあるw
過疎すぎて2004年の板創設の時のスレもある。
ほとんどサッカー派で専用スタにしろってレスばっかりだが。
加えて北京五輪の施設のスレ無いんですけどねw
http://sports11.2ch.net/stadium/
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 06:42:45
【陸上】イケクミこと池田久美子、ずっと遠距離恋愛中だった会社員の男性と年内にも結婚へ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219268189/
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 06:45:21
去年の長居のトラックと、今回の鳥の巣トラックでは
どっちが高速なの?去年は、あまり記録出なかったけど。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 06:46:20
>>555
どうでもいい。なんでここに貼る。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 11:47:24
>>556
長居
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 20:32:43
北京ではまだ雨が降ってるの?
降ってるよ
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 21:09:00
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 21:23:17
アメリカはリレーでまたバトンミスをやった
563ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 23:00:46
ウォリナーもフェリックスもまさかの銀
564ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/21(木) 23:04:34
キャンベルやウォリナーと五分五分くらいなんだし全然まさかとは思わないが
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 10:12:09
ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/INF/AT/C70B/ATM095101.shtml#ATM095101

50km競歩、20k地点で山崎7位、谷井33位
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 10:18:39
トップグループと1分36秒差か。まだわからんガンバレ!
山崎、地味に入賞か?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 10:30:34
25km 山崎7位~ 谷井31位
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 10:36:35
LAP上がったね
頑張れ!
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 10:58:29
30km地点で山崎7位、谷井30位
5位の選手がラップを落としてる
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:00:01
上位の4人は同タイムでかなり飛ばしてるね。5位のフランスが急激に落ちてきた。6位ポーランドとは差がない。
無理してトップ集団についてる選手が2人落ちてくれば銅メダルの可能性はあるね。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:02:16
お、6位にあがってる
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:08:13
5位だったフランスが棄権した
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:11:22
おいおい5位と1秒差とかすげーな
室伏の5位と並ぶか抜くかしてほしいぜこれは
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:14:59
山崎ラップを落としたな
後ろに19分台が3人いるから踏ん張らないとあぶない
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:15:10
トップの4人はなかなか落ちないね。でも中国のジャンボ君は無理してそう。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:15:49
19分台じゃなかった21分台
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:19:01
5位の選手に付いてる、という感じなのかな?
一緒に上げて行ってくれ!
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:21:36
谷井が地味に順位を上げてきた
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:30:50
おー4位の中国一気にタイム落ちたぞ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:30:59
上位4人組のうちLI Jianbo は23:54と大きくペースダウン
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:35:50
やっぱりジャンボ君落ちたか。あと一人落ちてくればメダル圏内。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:36:05
おいいいい!!!山崎もペース落ちてんじゃねえかああああ!!!!
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:37:15
うわ、山崎落ちてきた…
7、8位は上げてきてるぞ
粘ってくれ
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:39:07
ゲッ!ポーランドにハ離された。
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:52:12
そろそろ45kmか…どきどきするぜ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 11:55:45
5位になってる!中国が消えたか
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 12:01:40
おおおお!ポーランド落ちてる
しかし山崎もキツいんだろうな
がんばれ!
中継見てるよりドキドキするw
589不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2008/08/22(金) 12:03:07
動画がみたい!!!
590ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 12:05:04
良ければ4位、悪ければ8位か
入賞はいけるな
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 12:12:30
頼む…入賞してくれ!
592不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2008/08/22(金) 12:14:19
今4位か!!!
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 12:29:05
>>565が見れなくなった…orz
7位なのか?
594不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2008/08/22(金) 12:29:51
一位から三位

1 Alex Schwazer ITA 3:37:09 (OR)
2 Jared Tallent AUS 3:39:27 (PB)
3 Denis Nizhegorodov RUS 3:40:14

4位から出るのが遅い
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 12:32:46
ほいリザルト
http://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/INF/AT/C71K/ATM095101.shtml#ATM095101

7位おめ!日本二つ目の入賞だな
>>594
トン!
出たらお願いします
597不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2008/08/22(金) 12:35:22
>>595
さんくす
じっくり動画見たかったよ。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 12:36:04
おめー!やったな
夕方の放送が楽しみだ!
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 12:36:59
これって自己ベストじゃないの?
600ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 12:39:20
ベストは41分だから違うな
しかしヘルシンキに続いて7位か
確実に世界のトップクラスだな山崎は
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 15:28:43
今日は気温高そうだし45分ならかなり頑張ったほうかな
来年の世陸では生で放送しそう
あの途中棄権をのりこえてメダルをみたいな煽りでね
602ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 15:49:59
>>601
50kWを生はねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とてつもなくつまらんしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 15:55:55
さすがに50kwはな…w
やってもハイライトで10分くらいだろ
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 16:34:21
大阪でやったじゃん
朝だけど10%くらい数字とったし
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 16:53:16
ドイツだから時差8時間か
現地朝8時スタートだと夕方4時
TBSだと4時から8時までやっても普段より視聴率は高そうだ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 17:17:21
>>602
世界陸上見てないの?
>>606
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww を書いてるヤツは相手にするな
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 17:37:31
中国得意の競歩で入賞0か
国体だと開催県絶対有利とされていた競歩だがな。
理由は陸上界のタブー。


610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 17:43:48
女子のトライアスロンで5位入賞しなかったか? 


日本の入賞は3つじゃね?
トライアスロンは陸上に含まれないのかな?
611ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 17:45:04
>>610
含まれるわけがない。トライアスロン含めるなら近代5種も含めなきゃならん。
触るな危険
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/22(金) 23:21:06
ボルトはリレーも世界新を出して3冠だ

米国はせめてマイルリレーで五輪新を出すべきだ

43秒台2人と44秒0台1人いるから出来るだろ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 01:42:25
男子の場合、去年の世界選手権と優勝者が同じ種目は

幅跳び、三段跳び、円盤投げ、1万mだけだ
>>614
五輪どころか世界新狙えるメンバーだが、果たして
>>616
公認の世界記録(98年の記録は抹消されてしまった)の時は

ワッツ、レイノルズ、ジョンソンという超豪華メンバーだった
確認してないが、米国のフィールド種目のメダルがまだ一個しかない気がする…
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 04:53:44
マイルの場合、競り合う相手がいないと記録は厳しいかも
400とかは無風で高速トラックで最高の条件だが
620ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 10:26:09
アメリカマイルはメリット、ウォリナー、テイラーまではいいけど(ウォリナーに不安があるが)
4人目がだいぶ落ちるからなぁ
400m3位のやつかクレメントのどっちを出すべきか

>>619
アメリカとマイルで競り合うのは2走以降は不可能
アメリカは独走で世界記録出すしかない
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 22:33:39
世界新

男子100,200、400mリレー

女子3000mSC

五輪新

男子5000、男子1600mリレー
男子10000、女子10000、女子400mH
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 22:50:29
速報じゃないけど

横浜に国際女子マラソン大会新設 来年11月から開催
ttp://www.asahi.com/sports/spo/TKY200808010296.html

また選考会もめるのかよ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 22:54:54
IAAFの選外だから選考レースじゃないよ
624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/23(土) 22:56:37
キタ━━━━━━━━━
625ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 01:52:14
アメリカのマイルはスピアモンが出ていたら世界新だったかもしれない。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/24(日) 10:14:44
ジャマイカは今回6つの金メダルを獲得した
若干スレチですまん
いつも情報提供に貢献してくれてる人だからまあいいかなと思いつつ

>19:00には鳥の巣競技場に。M社K氏からの指示もあり、
>入場の際に両手で肩の高さに羽根をつくる格好をして「ぴよぴよ」と声を出して入場しました。
>切符切りの学生補助員の前でやったのですが、まったくウケません。
>ちょっと後ろに女の子の補助員がいたので再度トライしたのですが、まったく反応なし。

寺田さん何やってんのwww
628ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 13:33:06
寺田は今回オークラにカメラも忘れてたはず
629ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 14:28:59
寺田さんって何歳なんだろう??
35越えてたらさすがにその行為は引くが…
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/25(月) 14:59:06
個性的でないと記者で食っていけないよ
自分を売り込んでなんぼの商売
>>629
その逆だな。
その勇気に敬意を表するよ。
GLチューリッヒ

男子
100m (+1.2)
ボルト9秒71

400m
メリット 44秒01
ブラウン 44秒36
ネビル 44秒41

走り高跳び

シルノフ 2m40cm
リバコフ 2m36cm

走り幅跳び

サラディノ 8m54cm
モコエナ 8m44cm


400mH

クレメント 47秒77
ジャクソン 48秒02
テイラー 48秒09
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 01:44:02
始まってもいない大会の結果を挙げるガセ厨
チューリッヒGLは日本時間30日だしそもそもボルトは出ない
634ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 02:01:20
>寺田さんが35越えてたら…

ヨユーで越えてるだろ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 02:20:34
寺田さん、ストップウォッチ自慢うざいんすよ
あんた陸上すごかったんすか?W
636ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 16:41:28
北京オリンピックの男子4×100mリレーで日本チームが銅メダルを獲った
おめでとう〜!
637ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/27(水) 18:23:15
>>632
ば〜〜〜〜か
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/28(木) 11:07:19
福島千里と塚原直貴がセックスしたらしいよ。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/28(木) 11:12:23
子供産めや
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/28(木) 12:57:49
ボルトがチューリッヒGLに緊急参戦の意向wwww
嘘から出た真だな>>632
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 05:48:43
チューリヒ

1 Usain Bolt  JAM 9.83 20
2 Walter Dix  USA 9.99 16
3 Richard Thompson  TRI 10.09 14
4 Travis Padgett  USA 10.11 12
5 Churandy Martina  AHO 10.13 10
6 Michael Frater  JAM 10.15 8
7 Emmanuel Callander  TRI 10.17 5
7 Marc Burns  TRI 10.17 5

http://www.iaaf.org/gle08/results/eventcode=3920/sex=M/disccode=100/combcode=hash/roundcode=r/index.html#det

ボルトにしては遅いな…と思ったが9.83で向かい風0.5だもんなww
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 09:58:12
ジェリモは薬では無いかと思えてしまう程記録がいい

400mのペレクみたいに
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 10:01:29
9,83で遅いと言われる時代が来たのか…
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 10:02:46
薬は進歩してるから9秒5が普通になるな。
薬どころか、知らないところでとっくに遺伝子ドーピングのレベルになってるのかも知れん
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 12:32:46
さすがの稲妻ボルトも北京五輪の疲れが出たのか。
男子100メートルを前に鼻が詰まり、風邪気味だったという。
それでもただ一人9秒8台で走り「観客を楽しませるためにベストを尽くした。
北京にいるような気持ちにさせようと思ってね」と心憎いせりふを口にした。

レース中盤で後続を引き離し、やや力を緩めてゴールすると、客席のファンにサインしながら場内を1周した。

http://www.sanspo.com/sports/news/080830/spg0808300759001-n2.htm
647まんま:2008/08/30(土) 13:54:17
今は学生(中高)の記録に期待
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 14:34:59
9秒8台でも普通に感じられるとか何て時代だ…
グリーンがエドモントンで向かい風+肉離れで9.82で走った時はやべーって思ったのにボルトの前では…
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 14:49:08
まあでも2着以降は10年前からあんまり変わってないけどな
トップが逝かれてるだけで
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 15:05:03
ブリュセルの試合の前に他の試合があるの?
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 16:15:24
北京は超高速トラックだった可能性もあるな。
あと屋根があったから風も少なかったし。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 16:28:53
まあ問題は来年以降だよな。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 16:34:45
>>651
だから2位以降の記録を良く見ろ
特に200の方は全米より記録出て無い
654ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 16:55:43
>>643
9秒83っていうとソウル五輪前のベン・ジョンソンの世界記録と同じだからね。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 17:57:17
ジョンソン不在だった97アテネ世界陸上のマイルは面白かった
その大会の400でジョンソンを含む四人が決勝に残ったアメリカ、三人が残ったイギリス
特にイギリスは後にジョンソンを破ることになるリチャードソンや、ベテランのロジャー・ブラックなどの強豪を揃えてまさに黄金期
レースは終始アメリカがリードしてバトンをつないだものの、
三走では一時イギリスがトップにたつなど、今では考えられないこともあった
ラストの直線まで勝負はもつれ、アメリカのワシントンがリチャードソンの追撃をしのぎ切って一着
このときの三着はジャマイカで、戦前はアメリカ・イギリスに隠れて注目度が低かったにもかかわらず、
粘りに粘ってあわやリチャードソンを逆転か?!というところまで食い下がる底力を見せた
イギリス・ジャマイカのタイムは正確には覚えていないが、2分57秒前後というハイレベルさ
五輪・世界陸上史上おそらく最高に盛り上がったであろうマイルリレー
ボルトオタの大好きな「向かい風」でPBでまくりだったけどね
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 18:50:13
最高にレベルが低かった世界陸上パリ大会
10秒07で人類最速って・・・。
それなりに接戦やったけど遅すぎる
>>657
200mなんかもっと遅すぎ。
北京だったら決勝もやばいんでは?
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 19:19:09
まあおかけで銅取れたんだけどな。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 19:23:21
ヘルシンキの100もイマイチだったな
ガトリン以外10秒台だし
今回ジャマイカの2走だった人が地味に銀メダルだった

TBSに散々煽られてたオビクウェルは惨敗
パウエル欠場で無理やり対抗馬にさせられてた
661ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 19:28:33
キム・コリンズって持ちタイムの割りに実績凄いよな
世陸で3大会に渡って個人でメダル獲ってるし
あろうことか100m世界王者まで獲得した
五輪も2大会連続で決勝進出してる
あとコモンウェルスゲームでも勝ってるな
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 20:02:41
>>661
持ちタイムなら日本人と変わらんのにな。200なんか末次より遅いし
大舞台でのメンタルの強さが尋常じゃないコリンズは
北京だって準決勝で落ちたが10秒05はシーズンベストだし
常に実力100%発揮できるから格上がミスしたときにメダルをかっさらえる
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 21:18:23
コリンズの集中力は半端ネェ
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 21:22:12
めちゃめちゃ細いし、ウエイトやらないってパリで勝った時のインタビューで言ってた。
スタートで上手くはめて自分のレースが出来るタイプなんだな。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/30(土) 21:25:56
カッコイイな
ウエイトやらないって普通の練習じゃ考えられんな
コリンズの走りはナンバ走なんだよね
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/31(日) 00:35:53
24日に閉幕した北京五輪だが、いまだ興奮冷めやらないのが"五輪男"の異名を 
取る織田裕二(40)だ。 

織田が熱血教師を演じる月9ドラマ「太陽と海の教室」(フジテレビ)の現場が、一瞬 
にして五輪会場となった。 

22日の撮影でのこと。スタッフ数人と談笑していた織田が、興奮気味に語り出した。 
「見ました?ボルト!やばいっしょ!あれは!くぅ〜!あんなの見たことねぇ〜よ!」。 

陸上男子100m、200m、400mリレーで驚異的な世界新記録をマークしたボルトの 
走りに、かつてない衝撃を受けたのか、ボルトを生んだジャマイカの風土などを 
熱っぽく語り始めた。その"熱さ"はメーンMCを務めた2007年の「世界陸上」(TBS) 
で証明済み。中でもお気に入りはゲイと噂されていた。 

だが、今大会のゲイは100mの準決勝でまさかの敗退。ドラマ関係者は「織田さんも 
ボルトとゲイの頂上決戦は楽しみだったらしく、ゲイの敗退を悔しがっていました」と 
証言する。 

それでも、今の織田にはボルトがいれば十分。ドラマの撮影本番前には謎の 
パフォーマンスも飛び出した。「ずっと『ボルト、ボルト』とつぶやきながら、その場で 
小刻みにジャンプし続けているんですよ。それで集中力を高めているようでした」 
(別のドラマ関係者)。 

さらに台本まで"五輪仕様"にチェンジ!一部台詞を「織田さんが『そんなことを 
しても生徒のためにならない!ドーピングしてメダルを取るのと一緒だ!』といった 
具合に変更したんですよ。突然のアドリブに現場は一時騒然。結局、五輪仕様の 
ままオンエアされました」(テレビ関係者)。 

現在も織田の"五輪熱"は冷めやらず、関係者の間では「最終回で砂浜100m 
ダッシュのシーンを追加する案も浮上している」という。 (種井一司) 

8月30日発行 東京スポーツ紙面より 一部略 
>>666
織田はいらない。
スマップ仲居のほうまし。
ねぇよ
669ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/01(月) 07:38:18
イギリスのGPの結果をキボンヌ
670ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/01(月) 11:08:57
イギリスGP
男子100mはアサファパウエルが9.87で優勝
他の記録は↓参照。日本人の出場はなし
http://www.iaaf.org/GP08/results/eventCode=3925/index.html
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/01(月) 11:32:52
高平もウエイトやったら負けだと思ってます。って言ってたね。
「夏から夏へ」を読むと昨年から少しだけ取り入れてるみたいだけど。
ベンチ50s×7とかホントに軽いやつ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/01(月) 11:36:05
高平もウエイトやったら負けだと思ってます。って言ってたね。
「夏から夏へ」を読むと昨年から少しだけ取り入れてるみたいだけど。
ベンチ50s×7とかホントに軽いやつ
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/01(月) 12:41:23
澤野大地、ベンチMAX150kgだぜ
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/01(月) 18:45:58
そうか創価。何か痙攣あるのか?
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 18:37:21
新潟全中の動画ないかな?
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 18:48:35
Rock'n'Roll Virginia Beach Half-Marathon 8/31
前田和之 4位 賞金$1,000  男女日本選手 多数出場
http://www.rnrvb.com/press/Kenyans_Emerge_Victorious_at_8th_Annual_Rock__n__Roll_Half_Marathon.html
男子 http://results.active.com/pages/searchform.jsp?rsID=68497
女子 http://results.active.com/pages/searchform.jsp#hot_links
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 22:14:20
のほほ〜ん
∫∫ ∫∫
 ∧_∧
 (´∀`)つ
|∪ ̄ ̄ ̄|
| ┼─┼ |
| /\ |
|/ 茶 \|
\___/
 └─┘
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/02(火) 22:55:14
ローザンヌGPの200mにボルトが出場
19秒62以上の記録を期待したい
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 04:09:00
ローザンヌGP

1 Asafa Powell  JAM 9.72 20
2 Walter Dix  USA 9.92 16
3 Nesta Carter  JAM 9.98 14
4 Michael Frater  JAM 10.04 12
5 Marc Burns  TRI 10.06 10
6 Travis Padgett  USA 10.07 8
7 Martial Mbandjock  FRA 10.16 6
8 Kim Collins  SKN 10.19 4

ホント、パウエルって小さい大会には強いよなww
680679:2008/09/03(水) 04:13:39
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 04:28:37
再び世界記録が視界に入ってきたか
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 04:43:07
Official Results - Men - 200 Metres - Wind : -0.9 m/s 

1 Usain Bolt  JAM 19.63 20  
2 Churandy Martina  AHO 20.24 16  
3 Wallace Spearmon  USA 20.54 14  
4 Brian Dzingai  ZIM 20.62 12  
5 Paul Hession  IRL 20.65 10  
6 Marco Cribari  SUI 21.03 8  
7 Marc Schneeberger  SUI 21.25 6  
8 Shawn Crawford  USA 21.55 4 

みんなタイム落ちすぎ
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 04:46:04
ボルト風邪治ったのかな
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 04:49:37
当然疲れもあるんだろうしピークは北京に合わせてた訳だからな。
でもこの結果を見ると…北京のトラックは超高速トラックだったのかも。
向かい風でアレだし。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 04:53:08
-0.9なんだね。
+と勘違いしてたわ。
ボルトはこんなもんだろうね
686ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 04:54:16
マルティナの実力がよくわからん
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 04:58:22
前から名前はよく聞いてたけどこんな強かったっけ?って感じ マルティナ
そんな若くないと思うんだけど
688ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 07:42:10
メリットのローザンヌでの記録を教えて
689ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 08:13:01
43.77
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 08:15:34
>>688
メリット 43秒98
テイラー 44秒38
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 13:10:07
ローザンヌGP

100m パウエル9.72
http://jp.youtube.com/watch?v=J1jx26xwqOE
200m ボルト19.63
http://jp.youtube.com/watch?v=DXtIFGtXdIU
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 13:13:22
相変わらずボルトの流しっぷりがすごいな
解説も笑ってる
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 13:15:42
あいかわらずボルトはぇーな。グランプリ男パウエルはゲイとボルトいないと強いのか
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 13:28:30
>>691
おいおいおいマジかよ流しすぎだろw
あれで19秒63だと…
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 13:34:04
コーナー出た時点でぶっちぎり
後続はマルティナ、スピアーモン、ジンガイという超豪華メンバーなのに
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 14:13:25
>>691
ボルト流してたのかよww五輪or世界選手権の決勝しか
本気で走らないんじゃないのか?北京の100の決勝でも流したけどw
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 14:16:31
チューリッヒの100もローザンヌの200も軽く流して勝利
流しても勝てるんだから怪我の危険をおしてまで本気で走る必要がないわな
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 14:27:30
要はライバルが弱いのが問題
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 14:47:56
っていうかクロフォードどうしたんだこれ?
最初から尋常じゃなく遅いんだけど
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 14:48:20
本人は18秒台狙わんのかね
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 14:51:05
100はボルトもパウエルがいるから本気で走るけど

200はライバルいないから本気ださないだろうな

記録にこだわる選手じゃないし。

なんか新たな最強のライバルが現れないかな
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 14:54:05
>>701
ゲイが完全復活すればまぁ対抗ぐらいはできる・・・無理か?
なんにせよ一番手はゲイだろうな。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 14:59:05
まわりが雑魚すぎるとつまんないよな

まぁボルトが強すぎるだけかもしれないが・・・
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 15:00:18
200も体調が万全で好コンディションなら本気で走ることもあるでしょ
まあ、来年以降だけど
ガトリンが復帰したときに一発やってほしいな
706ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 18:05:23
ゲイが対抗馬になれるかなあ…
ニューヨークでの完敗みると厳しい気もするが。

クロフォード曰く、新しい走法でも開発されないと勝てないよ、らしい
あの強気だったヤツが言うくらいだからかなりショッキングなんだろ
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 18:12:00
心が弱いだけでパウエルも十分早いよ

ガトリンの復帰はないね
大学のコーチしてなかったっけ?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 18:17:58
ガトリンは復活したとしても100よりな選手だよな
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 18:24:44
太ってると思うよ(^皿^)
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 18:32:57
大阪のボルトとどこがそこまで違うのだろうか
伊東は他がゲイに注目するなか、
ボルトの潜在力を大阪の段階でもう見抜いてたよな、さすが
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 18:35:58
ガトリンはアテネでも200は3位だったしな
ヘルシンキでは2冠したけど20秒切れなかったし。

そのままやってたとしても
本格化後のゲイには勝てなくなってた可能性が高いよ
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 19:22:14
スペアモンは五輪が終わったら記録が急に悪くなった
713ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 19:29:01
あの失格が響いてるな
逆にディックスは安定感あるな
>>710
ボルトなんてもう6年近く前から注目されてんだろ
>>691
スピード感は伝わるけど順位分かりづらいカメラワークだな
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:31:56
ディックスはもう伸びないと思うよ
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:39:08
スペアモンもディックスも癖があってアメリカのエース継承者って感じじゃないな
ナンバー2、3あたりのポジションが似合う
ドラモンドとかミッチェルがやってきたポジション。

グリーンの正当継承者はやっぱりゲイだろ
ガトリンはなんちゃってエースだったけど
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:43:20
グリーンは完全なエースだったよ、頑張ったよ

ゲイは怪我引きずって記録も今一伸びなさそう
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:45:41
ディックスは何か走りが重い感じがする
速いのは間違いないが
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:49:26
グリーンはセビリアで2冠だったのは良かったな
200は慣れてなくて後半ボロボロだったけど
スミス理論じゃ200は走れないし
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:51:10
70〜80%力任せ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:55:01
ディックスってアメフトもやってたんじゃなかった?
あっちの癖が抜けて無いような…
723ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:57:21
グリーンには華があった。
あの歩き片とか、真似たもん。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 21:58:46
アメフトのボール持ってるつもりで走ってるのかな
ドナルド・トーマスみたい
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/03(水) 22:40:13
グリーンってどんな歩きかたすんの?
726ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 00:24:09
ビックリ!室伏に銅メダルの可能性 (スポニチアネックス)
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080903122.html

北京五輪の陸上男子ハンマー投げで銀、銅メダルを獲得したベラルーシの2選手が、
五輪でのドーピング検査で陽性反応を示したことが3日、明らかになった。
2選手の失格が確定すれば、5位だった室伏広治(ミズノ)の銅メダルの可能性が濃厚となる。(共同)
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 00:27:50
ティホン・・・お前もか
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 00:30:34
室伏2大会連続繰り上げメダル濃厚に!
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080903129.html

北京五輪の陸上男子ハンマー投げで2、3位になったベラルーシの
2選手が競技後のドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示していたことが3日、
明らかになった。関係者によると予備検体の検査でも陽性反応が出ており、
近日中に違反が確定する見通し。
その場合は両選手が失格となり、5位の室伏広治(ミズノ)が繰り上がりで銅メダルを獲得する。
陽性反応を示したのは2位のワジム・デビャトフスキーと3位のイワン・チホン。
チホンの代理人は「(筋肉増強効果のある)テストステロンの数値に問題があったと聞いている。
ベラルーシ陸連が対応している」と述べた。
室伏は04年アテネ五輪でも、当初は1位だったアドリアン・アヌシュ(ハンガリー)が
ドーピング違反で失格となり、順位が繰り上がって金メダルとなった経緯がある。 (共同)
[ 2008年09月04日 00:24 ]
729ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 00:37:16
ホント旧ソ連は駄目だな
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 01:28:53
情報ソースを調べてみたがロシアのAll Sports社がWADA関係者の話として速報したようだな
まだ公式の発表はない
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 01:40:56
でも時間かかるんだな
ハンマーの日からだと2週間以上たってる
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 03:42:33
品田が洞爺湖GPで9秒73の世界歴代3位!!
>>732
アテネの時もそんな感じじゃなかった?
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 04:55:29
ティホン・・マジか・・。
室伏さん、ティホンとは仲いいみたいだからショックだろうね。
アテネ五輪後のスーパー陸上だっけかな、室伏さんが繰り上がり金で
競技場内を2人でミニ凱旋パレードみたいのしてたのが忘れられない。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 06:16:03
あの時、パレードしながらバレなくて良かったと思っていたんだろうか
カビリアン勢のドーピング失格はいつ頃でる??
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 07:11:06
カビリアンじゃなくてカリビアンな。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 07:13:08
結果として日本陸上陣は
目標どおりのメダル2個か。
沢木と高野は大喜びだな。
              アヌスやっぱりドーピングしてたな
              俺の予想は当たってた、正々堂々戦えって感じだよな
        /ティホン\   
      /       \     _室伏_
      |::::::        |   /      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  薬で勝とうとするとか                  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  スポーツマンとして最低だよね
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |   
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


4年後
           室伏_
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  <ティホンがドーピング発覚しました
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 07:36:17
なんか、WADAを検査する必要もあるんじゃないか?

中国アメリカからからほとんどでてないのは、
明らかに変だ。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 09:55:26
アメリカは国内選考会でドーピング違反を出してる
今回、アメリカの成績が思ったほどではなかった原因は
ドーピングを徹底的に排除した結果

とさえ見られてもおかしくないな、この状況だと。
悲しいね
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 12:25:25
中国も危ない選手は国内ではじいて出さなかった印象がある
面子を大事にする国だからね
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 13:08:11
アメリカが弱かったのは他に理由もあるけどな
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 13:13:16
ねぇよ
747ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 13:19:18
アメリカは普通に選手が小粒化してるだろ
特に女子100
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 13:20:00
テストステロンは元々人体で作られるホルモンでそれが基準値を大きく上回っているからクロ。
僅かでも下回っていればシロというわけでドーピングしていても引っ掛からないケースも多い。

以前のような合成化学物質じゃないから検査する方も難しくなった。
徹底的に抜き打ち検査しないと出ないし。有名になる前のトレーニング段階で使っている分には野放し状態。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 13:49:07
今回、中国は陸上でメダルとった?
マラソンだけ?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 14:19:51
マラソンだけだな
女子ハンマー・女子マラソン 銅メダル
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 16:43:10
>>751
帰りな
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 18:16:58
100m四速歩行ギネス記録申請中
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 19:01:14
アレクナやカンテルもドーピングしてるのかな?
支那のことだから、室伏をつぶしてやろうとしてハンマーだけドーピング
検査を厳しくしたっぽいな。
同じ競技で、それもメダリストの中の二人が陽性は珍しいだろ。
室伏のクリーンさが逆に証明されたことになったがw
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 19:14:22
というか5000人調べて違反は6人だっけ?
そのうち2人がハンマーってどうなんだろうな。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 20:33:17
いちばんクスリの影響力が強い種目ということか
759ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 20:56:21
記録を抜かれそうで怖くなってやったんだろう
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 20:56:39
パワーを要する種目が特にドーピングが多い。
投擲に限らず陸上短距離はほぼ全員どこかで薬のお世話になってるだろうな。
ドーピングで最先端を行ってるアメリカが少ないの当たり前。
バレないのは事前に基準値以下に抑えるノウハウを持っているに過ぎない。

金になることは何だってするのがアメリカ資本主義で
その宣伝に乗ってる子供のために金を落とすのが日本の親と相場が決まってる。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 20:58:37
ジャマイカが大っぴらにやってるのはアメリカの尻尾を押さえてるからさ。
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 21:34:46
ソウルのベンジョンソンはスケープゴードだったのかな?
むしろジョイナーの方が怪しいのに
763ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/04(木) 21:36:32
薬使うなら絶対優勝しろよ
>>762
その可能性高い。
ソウルのときも北京と同じでドーピング検査が甘くて、違反者が少ない。
その違反者の中に入ってしまったのは、狙われていた証拠。
もういかにしてドーピングをバレないようにするかの大会だな
766ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 16:16:38
いよいよ今夜だな
IAAF Golden League Belgacom Van Damme
September 5 2008
20:25 Men 100m 日本時間27:25

Usain Bolt JAM
Marc Burns TRI
Nesta Carter JAM
Kim Collins SKN
Michael Frater JAM
Tyson Gay USA
Churandy Martina AHO
Travis Padgett USA
Asafa Powell JAM
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 16:19:54
ゲイは欠場たぞ。
もうスタートリスト出たの?
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 17:00:22
欠場?まじで?!
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 17:38:16
マジでゲイ欠場だ
これでパウエルとボルトの一騎打ちだな
http://www.sport.be/belgacommemorialvandamme/2008/eng/nieuws/?Article_ID=308583
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 18:10:12
パウエル勝てるかなぁ?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 18:52:22
ゲイ出ても惨敗確実だったろ
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 18:53:24
ジャマイカのリレメンが揃ったな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 19:03:19
投擲の方が薬の効果が大きい
GLブリュッセルは200mをやらないで

ボルトやパウエルには200mで走ってもらいたかった
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 19:46:25
マルティナの母国、オランダ領アンティルの略号が
AHOなのが気になって仕方ない
777ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 20:00:41
>>776
マルティナもスペアモン同様200mでレーン侵害で失格になってしまった
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 20:15:55
アホwwww
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 20:30:15
↑カスwwwwwwwwwwwwwwww
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 20:32:24
今年のチャンピオンシップでドーピング違反でたってマジ?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 21:11:09
てかもう薬使ってどれだけ速く走れるか
って競技でいくね?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 21:28:39
実際そうだしな。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 21:41:10
黒人自体がドーピング的存在
どうやっても勝てないよ
784ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 21:47:27
>>762
IOCの薬事委員会にカナダ人の委員がいなかったので、まあそういうことだ。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 22:52:29
地味にリレーの37秒10って更新難しいかもな
彼らにしては奇跡的なほどバトンがスムーズだったし
タイでリレーの特訓すれば36秒台行くかも。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 23:28:18
リレーの本気こそオリンピックとかでしか実現しないよな
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 23:31:22
ジャマイカのリレーコーチに土江が電撃就任
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/05(金) 23:32:32
タイの女子ってリレーじゃ日本より強いんだよなぁ…
個人では福島より強いのはいるのかな?
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 03:38:03
Wind:-1.3    
Rank  Athlete Nat Result React.time 
1  BOLT, Usain JAM  MR 9.77 0.223 
2  POWELL, Asafa JAM  9.83 0.145 
3  CARTER, Nesta JAM  10.07 0.193 
4  FRATER, Michael JAM  10.08 0.172 
5  PADGETT, Travis USA  10.15 0.167 
6  COLLINS, Kim SKN  10.22 0.182 
7  MARTINA, Churandy AHO  10.24 0.207 
8  POGNON, Ronald FRA   10.26 0.160 
9  FORSYTHE, Mario JAM  10.36 0.164 
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 03:39:15
ブリュッセル結果 風−1.3m

1 Usain Bolt  JAM 9.77 20
2 Asafa Powell  JAM 9.83 16
3 Nesta Carter  JAM 10.07 14
4 Michael Frater  JAM 10.08 12
5 Travis Padgett  USA 10.15 10
6 Kim Collins  SKN 10.22 8
7 Churandy Martina  AHO 10.24 6
8 Ronald Pognon  FRA 10.26 4
9 Mario Forsythe  JAM 10.36

うはwww風−1.3mで9.77wwwww
ってかリアクションタイムどんだけ遅いんだよと
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 03:49:15
>>790
リアクションタイムってどこで分かるの?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 03:53:27
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 03:55:30
あいかわらず2人だけ世界違うね
796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 04:02:09
パウエルがプレッシャーに弱くなく北京でももう少しボルトと競ってくれたら
ボルトは欽ちゃん走りせず9秒6台の前半は出たかも
797793:2008/09/06(土) 04:11:56
>>794
サンクス!ボルトあれだけ速いから余計にスタートが惜しいw
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 07:20:53
ジャマイカのリレメンが1234か
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 07:34:44
グリーンのベストをこんなにボカスカ超えられると悲しくなってくる。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 07:36:11
タイのバトルパスって何げに凄いよな
世界一かもしれん
個々の走力が日本並の水準ならメダルの常連になれる
朝原スーパー陸上で引退
バトルパスってなんかの技か?
803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 19:16:22
試合放棄じゃない
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 20:50:17
バス同士の格闘競技じゃね?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 22:20:20
話がそれてる気が
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 22:25:09
戻すぞ


品田とボルトの直接対決はいつだ?
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 22:28:31
期待されるも一生実現しない
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 22:41:40
品田ってだれよ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 22:47:31
俺は詳しくはしらないがボルトと同等、またはそれ以上のスプリント力を持ちながらも、
大きな大会の前によく故障を起こしてしまっているためにまだ名が知れ渡っていない選手かな?
陸上板で仕入れた情報
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 22:49:13
へぇーーー
小さい大会で記録出せばいいのに
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/06(土) 23:15:26
品田の単独スレ立ってるよ
みてくるといい
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 06:27:46
日本ーバーレーン
2ー0
阪神9−広島1
勝ち投手 岩田
負け投手 前田健
退場 ブラウン
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 10:53:40
>>811
ありがと
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 11:16:06
>>813

阪神0−広島10
勝ち投手 前田健  ノーヒットノーラン達成!
負け投手 金村
退場 岡田、木戸、吉竹、広澤

10連敗の始まりであった
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 12:23:47
三東の牽制うまかったよね
>>815
???
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 16:33:20
野球わかんねぇー
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 17:37:10
今のところ(7回終了)

阪神2−5広島

なんだかんだで優勝は犯珍だが、日本シリーズは虚塵だろう
アンチ野球こんなとこまで出張しなくていいよ
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/07(日) 18:20:49
阪神優勝無理
巨人優勝
CS阪神完敗
822ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/08(月) 20:33:40
パウエルがまた9秒7台を出した

来年には9秒6台を出しそうだ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/09(火) 00:38:42
>>790
ボルトのスタート相変わらずひどすぎw
それなのに早すぎw
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/09(火) 00:48:05
ブリュッセル100m動画
http://jp.youtube.com/watch?v=eeVSJODq6Ag
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/09(火) 18:06:12
>>824
今頃URLだしても・・・。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/09(火) 22:45:08
上海GPはいつ行われるの?
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/10(水) 11:57:15
>>826
今年は9月20日。でも、もちろん劉翔は出ないし
去年ほどの豪華メンバーは集まりそうに無いよね。ギャラがハンパないとかだったら、わかんないけど。
高平の年収って800万くらいかな
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/14(日) 13:53:26
月陸で今回のアメリカの不振について書いてあったが、短距離よりもむしろかつてのお家芸の走り幅跳びの凋落の方がヤバいと思う
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/14(日) 14:05:23
北京GPにすればいいのに
赤字の鳥の巣使えよ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/14(日) 14:55:41
北京の幅は盛り上がらなかったもんな。
サラディノが一発跳んでくれないと盛り上がらない状況。
ハウ、フィリップスが復調して3人が8m50を越える闘いになれば盛り上がるね。
ルイス、パウエル時代に比べたら劣るかもしれないけどシドニーと大阪は名勝負だったと思う。
トーリマ、ハウのキャラクターも良かったが。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/15(月) 02:42:59
ルイスのような100と幅を兼用する選手が出てこないのかな?
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/15(月) 02:47:36
ハウは200mで世界Jr歴代15傑以内に入ってた
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/15(月) 13:31:44
>>832
品田忘れとる
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/15(月) 14:22:41
品田はもういい
おもしろくないんだからいいかげんやめろ
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/15(月) 14:24:53
確かに品田が強すぎて陸上がつまらなくなってきたな
全種目一位だもんな
837ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/15(月) 14:25:39
黙れチンカスキモデブ全身毛モジャモジャで人生の予選落ちメガネのニート野郎
>>836
おまえさ、いいかげん空気読めよ。
しつこいんだよ、ニート。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/15(月) 21:48:57
この前品田さんを競技場で見たんですヶどとてもかっこよかったです☆☆
やり投げ世界新
ゼレズニーは今のヤリではこえられないだろ・・・
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 17:21:46
>>841
世界の品田ならいけそうだよ
公式ではないけどこの前97m台だしてたらしいし
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 21:09:29
>>842
だれかこのおバカさんの相手してやれよ
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 22:15:01
品田オタがこの陸上板を席巻しているな
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 22:30:30
国立で品田さん見たんですけど、女の人と二人で来てたような…あれ彼女だったのかな。。。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 22:30:49
品田がAIGを救ったってまじなの?
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 22:50:21
>>845

品田はもう結婚しているよ。
それは愛人の方。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/17(水) 23:58:32
品田と田代どっちが上?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/20(土) 20:57:54
関東新人の結果速報載ってるサイトある?
関東学連のにはないんだが・・・
850ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/20(土) 23:46:45
上海GPの結果をキボンヌ
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/21(日) 10:15:17
品田が劉翔に買ったらしい
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/21(日) 11:26:12
品田って、何で空飛べるの?
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/21(日) 12:23:05
品田中京大記録会で脚合わせだけの着地なしで8m45
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/21(日) 19:22:37
ここには鴻巣の結果は出ないの?
http://sairiku.net/newinfo/kekka/2008/H200920r.pdf
5000m7組
27 ガトゥニゲディオン日清食品東京13 分59 秒77 1
1 原田恵章東京電力東京14 分00 秒51 2
34 村澤明伸佐久長聖高校3 長野14 分01 秒76 3
10 座間紅祢日清食品東京14 分05 秒81 4
21 北村聡日清食品東京14 分12 秒36 5
30 徳本一善日清食品東京14 分21 秒27 6
28 丸山敬三日清食品東京14 分21 秒42 7
31 皆倉一馬日清食品東京14 分27 秒83 8
33 清野篤大東文化大学3 埼玉14 分28 秒82 9
5 村井勇二東京電力東京14 分29 秒22 10
32 仲村一孝東京電力東京14 分29 秒93 11
20 藤井周一日清食品東京14 分32 秒99 12
3 中村洋輔東京電力東京14 分33 秒66 13
13 石毛豊志ヤクルト東京14 分34 秒33 14
19 土田純大東文化大学2 埼玉14 分37 秒40 15
15 佐藤匠大東文化大学4 埼玉14 分38 秒44 16
25 佐藤健太東京電力東京14 分42 秒78 17
8 堀正樹秋田工業高校3 秋田14 分44 秒18 18
29 橋本圭史東京電力東京14 分45 秒80 19
11 内藤寛人東京農大第三高校3 埼玉14 分50 秒01 20
12 宮城普邦東京電力東京14 分50 秒66 21
35 蜿タ晃太東京電力東京14 分50 秒87 22
26 島田健一郎東京電力東京15 分04 秒48 23
2 薄田洋輔NTT東京東京15 分24 秒80 24
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/21(日) 20:16:02
高跳びのステファン・ホルム引退

素人が見ても綺麗だとわかる跳躍、身長差での世界記録保持者で、
たぶん最高の高跳び選手だったと思う
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/21(日) 22:14:12
ホルム
「品田のあのスタイリッシュなホルムには負ける」
858ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/21(日) 22:37:14
あんあ無茶苦茶なトーマスにやられたらやる気なくすわ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/22(月) 01:10:58
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader790734.jpg

これ福島って書いてあるけど福島千里でおk?
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/22(月) 01:12:32
福島県のことかも
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/22(月) 06:04:39
福島大じゃね?
木田じゃね?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/22(月) 18:19:41
ちぃちゃんじゃないなら削除するか・・・ありやした
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/27(土) 21:10:02
アメリカのマイルリレーはメンバーが豪華でも記録が悪かった例が結構ある

88年のソウル五輪

43秒台が3人も居たのに2分56秒台にとどまった、リレー効果を考えたら記録はあと1秒は早くないとおかしい

95年のイエテボリ

ジョンソンが200m4本、400m4本を走った後の疲労でアンカーであるジョンソンの記録が悪かった

99年のセリビア

世界記録を出して好調だったのにマイルリレーの400mの記録は悪かった


セビリアじゃないの?
て言うかいきなり何?
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/28(日) 08:57:02
走り高跳び、走り幅跳びは今年も低迷状態だった
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/28(日) 10:00:16
北京五輪は何かインチキがあるとしか思えない程記録がよかった
実はトラック一周が395mでした
男子4×200mリレーで、早稲田大学が日本新。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080927034.html
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/28(日) 19:16:24
【ベルリン28日時事】ベルリン・マラソンは28日、当地の市街地コースで行われ、
男子でハイレ・ゲブレシラシエ(35)=エチオピア=が史上初めて2時間3分台に
突入する2時間3分59秒の世界新記録を樹立して3連覇した。従来の記録は自身が
昨年の同マラソンで出した2時間4分26秒で、一気に27秒更新した。
 ゲブレシラシエは、8月の北京五輪では大気汚染を理由にマラソンを回避し、
1万メートルに出場して6位に入賞した。
 

五輪から1ヵ月後だからな。
>>870
もう中学でもやってないのにこの大会は何がやりたいんだろうか
>>872
早慶戦では、昔から最後は8継だからね。

他ではほとんどやってないから「日本新」とか出しやすいし、
とりあえず大会の盛り上げにはなる。
つーか、土のオンポロ競技場のはずの慶応日吉で
電気計時で日本新…てのがおやっと思ったけど、
調べたら、今年改修してタータンになったんだね。
この試合がコケラ落としってところかな。

フィールドは「投擲対応人工芝」とのこと。
…どんなんだろ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 10:36:46
今日から国体だな
好記録たのむぜ

チャレンジ!おおいた国体 記録速報
ttp://www10.plala.or.jp/natupapa/oita_kokutai/
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 13:24:04
少年男子A100m
インターハイ上位は順当に準決勝進出したな
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 13:35:32
全中覇者の中主中の木村茜がいきなり予選で11.93!
日本中学歴代4位くらいか?
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 14:25:36
準決3組 1 木村 茜(滋賀・中主中)11.98 トップタイムで決勝進出
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 14:27:18
まさか本塩が優勝なんてことはw
881ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 15:00:01
本塩が10秒4台で勝つさ
女部田がちょっと好調そう?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:01:51
決勝進出者
1組
1 梶 将徳 福島 白河旭高 10秒69 決勝へ
2 村吉 星児 鹿児島 入来商・川薩清修館高 10秒70 決勝へ
2組
1 女部田 亮 東京 東京高 10秒61 決勝へ
2 石原 寛之 鳥取 米子東高 10秒63 決勝へ
3 平松 巧至 静岡 磐田南高 10秒73 決勝へ
4 佐藤 慧太郎 青森 青森北高 10秒75 決勝へ
3組
1 本塩 遼 栃木 那須拓陽高 10秒67 決勝へ
2 野村 彰吾 北海道 室蘭大谷高 10秒77 決勝へ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:06:06
オンナブタ強えぇーーー!!!!!
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:09:06
中野瞳久しぶりにいいジャンプ!
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:10:04
東京都が連覇
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:10:55
村吉の校名、二つあるの?
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:14:37
久しぶりに中野瞳を見たよ。あと3回頑張って
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 16:19:06
誰が、100勝ったの???
多分女部田10秒54(PB?)
国体の話題はこちらでやっていただけると大変ありがたい

チャレンジ!おおいた国体
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1220964469/
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 23:51:33
NHK教育でたまに国体中継してるけど、あれって生放送?
高校の部の競技日程誰か教えて!
892ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 00:01:00
録画じゃないか?
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 03:32:09
国体で記録出たら速報してね、現地の人
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 12:06:28
国体見に行ってるお客さんいる?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 12:19:22
成年男子200m予選1組*1着*江里口(熊本)20"98(ー0.3) ...成年女子200m予選2組*1着*福島千里(北海道)23"96(+ー0.0)
896ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:07:31
福島千里頑張ってんじゃん!TVやればいいのに〜
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 14:52:18
91 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/10/04(土) 14:47:48
久保倉日本新きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ

92 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/10/04(土) 14:51:32
成年女子400mH決勝

1 久保倉 里美 (新潟・新潟アルビレックスRC) 55.46 NR
2 青木 沙弥佳[F] (岐阜・福島大) 55.94 GR
3 吉田 真希子 (福島・ナチュリル) 57.72
4 田子 雅[F] (埼玉・中央大) 57.77
5 北島 絢子[F] (東京・東京学芸大) 58.03
6 津留 加奈[F] (福岡・早稲田大) 58.11
7 野村 有香[F] (福井・筑波大) 58.40
8 上田 千曉 (山梨・都留文科大) 58.86

ベルリン世界選手権 A標準 55.50 B標準 56.55
久保倉がA標準突破
青木もB標準突破
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:15:26
久保倉オメ!A標準も突破したのか!すげーな。
最近の日本陸上は女子見てるほうが記録の更新の可能性高いからwktkだな
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 15:23:16
世界選手権はA+Bの出場もできるからね
夢が広がるな
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:30:30
五輪の舞台を踏んだことがいい結果につながったね。
世界大会の準決勝で55秒00くらいまでいけばなあ。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:42:03
きたー きたー
俺がついに五千15分切った!!
30過ぎて素人のこの俺が14分台出した!!
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:56:27
おめでとうございます!
903ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 16:58:32
>>901おめ
すげー
そんなに早く走れたら市民マラソンに出まくるのになあ
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 17:16:19
>>901
やったな!!!おめでとう!!!
30過ぎてその自己管理能力には感心するよ。
俺も頑張るよ。
勇気をありがとう!!!
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 17:27:07
みんな有り難う、たぶん今までの人生で一番うれしい、
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 17:56:33
>901
「人間に不可能はない。人間は成長するのだ」
っていう、ジョナサン・ジョースターの言葉を思い出した。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 17:58:47
>>901
オメ!なんかオレもうれしいよ!
何この糞レス連発
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 21:22:11
どうか明日>>908の頭に植木鉢が落ちてきますように・・・
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 21:35:44
>>909
植木鉢ww地味だなw
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 22:10:02
うれしくてまたきちゃいました、重ねて皆の祝福ありがとう。スレ違いのおっさんが邪魔して申し訳ございませんでした。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 22:14:08
スレ違いすぎるだろ
アホか


まぁおめでとう
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 22:18:05
たくさんの自演レスご苦労さまです
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 10:32:19
自演する奴って人間のカス、ゴミ、クズだよね
氏ねば?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 10:49:26
問1:カス、ゴミ、クズの違いを述べよ。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:04:13
カス:残滓・必要のない残り物
ゴミ:価値を失った廃棄物
クズ:不要な役に立たないもの
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 11:30:52
国体どうなってる?
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 20:59:41
>>913
>>914
自演乙
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/05(日) 22:05:36
◆少年男子A 10000m 【大分スポーツ公園九州石油ドーム】
決勝 10月05日

順位 選手名 県名 所属 記録
1 田村 優宝 青森 青森山田高 29分 1秒66 大会新
2 村澤 明伸 長野 佐久長聖高 29分 3秒01 大会新
3 ディション カルクワ 熊本 鎮西高 29分 5秒14 大会新
4 山崎 翔太 福井 鯖江高 29分 6秒60 大会新
5 前田 悠貴 宮崎 小林高 29分 8秒91 大会新
6 小西 祐也 佐賀 鳥栖工高 29分16秒41
7 福士 優太朗 兵庫 西脇工高 29分16秒78
8 中原 大 広島 世羅高 29分17秒27
9 押川 裕貴 岐阜 中京高 29分26秒87
10 松本 賢太 三重 上野工高 29分45秒78
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/07(火) 13:45:39
2008新潟ビッグ陸上フェスタ
主要出場選手
http://www.nrkk.net/doc/img-X06142209.pdf
923ゼッケン774さん@ラストコール
群馬リレーカーニバル
GP出場選手 古いブラウザだと日本語URLに対応してないかも
http://gold.jaic.org/jaic/member/gunma/menu/competitions/c_08/c1012_RC/GP選抜混成日本ジュニア混成選手リスト.pdf