関東インカレ2部校スレB

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
優勝候補は勝浦大
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/15(火) 17:46:26
勝浦=国債葡萄
昇格は国武と明治かな?

特に注目の種目とかある?
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/16(水) 04:34:31
意外にリレーとか
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/19(土) 12:51:06
いや鈴木大地のパフォーマンスだろ
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/19(土) 13:17:35
上武は長距離がある程度P取れれば
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/19(土) 13:20:36
国武大様

迷惑なので2部に落ちてこないでください。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/19(土) 15:55:09
>>7
けど武大って2部がお似合いじゃね?
1部じゃ全く目立てないし
部員だけは大量だけど
国武は人数多くて、2部だと上位に入れるレベルの人がゴロゴロいるけど、1部だと全く入賞できないからね…

1部と2部を行ったり来たりw

注目は神山とかじゃない?
あとは長距離とか
昨日の日体の結果見ると、2部といえども長距離は面白そうだね。

あと1ヶ月弱。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/22(火) 16:17:18
例年より1週間遅いんだね
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/22(火) 19:26:21
鈴木大地はないだろ
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/22(火) 19:32:48
東海大勝浦校こと国際武道大学
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/23(水) 09:53:24
東海に失礼
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/23(水) 16:00:07
鈴木大地さんは東京の夢の島記録会で100.200.400全部走ってたよ
大変だったろうに
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/24(木) 02:19:35
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/25(金) 02:25:44
鈴木大地この前早稲田かなんかで800走ってたぞ
1分55秒くらいだった
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/25(金) 06:48:30
あの肉体でか
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/25(金) 09:19:42
頑張るね
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 06:41:16
鈴木のライバルはかもり
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 18:10:29
鈴木は記録会で本職400負けそうになってたからダメじゃん?
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 18:14:04
明治は5000m、10000m、ハーフマラソン、10000mWを中心に他大を圧倒する活躍を予定しております
応援よろしくお願いいたします
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 18:16:59
お山の大将じゃあるまいし
今の2部の長距離はほとんど抜け殻だけどねw
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 18:20:54
>>22
明治なんか目じゃないからwww
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 18:29:12
>>24
なんだ、お前さんところも2部校なのかw
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/26(土) 18:36:22
2部同士仲良くしようや
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/27(日) 02:06:58
>>21
一昨年の覇者田中直樹(?)もいるしな。去年はなぜかいなかったけど
去年はレベルが低すぎたから鈴木大地の真価が問われるのは今年だな。高校時代のインフレ北信越大会の記録を更新できるか・・・
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/27(日) 03:05:06
田中直樹は去年の関カレの時体調不良だったらしいよ
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/27(日) 08:26:44
國學院は、来年度新設の人間開発学部で保健体育学科ができるのでインカレポイント稼ぎそうだ。
もともと教員養成には実績があるからな。
スポーツ推薦枠も広がりそうだ。
800とか1500はめぼしい人はいない感じですかね?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 01:30:55
800は昨年IH王者の粟津
人間開発学部w
中距離は青学のやついなかったっけ?もう卒業した?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 01:46:33
そもそももともと国学院って長距離も特に強いやついなくね?山口祥太ってまだいんの?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 01:49:01
青学は昨年800優勝の岡崎と1500優勝の荒井はどっちもまだいるよ
荒井は今や青学のトラックのエースだね
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 01:49:53
>>34
山口も武村ももう卒業しちゃって今年の國學院の長距離は弱い
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 01:55:05
長距離は木原、外丸、松本、石川、東野、森本、荒井、西村、川内辺りが軸だろう
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 02:01:33
>>36


今に見てろ!と言ってみる
1部昇格・2部降格校を思い出してみよう
おぼろげな記憶で書くので誰か補完お願いします
2007 昇格平国・駒沢 降格国武・明治
2006 昇格国武・城西 降格平国・千商
2005 昇格千商・慶應 降格城西・国武
2004 昇格城西・平国 降格慶應・学芸?
あとはわすれた
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 02:06:01
>>37
最近川内は微妙じゃないか?木原・外丸に明治勢の争いにはなるだろうなぁ
今年は他とのレベル差が大きそうだ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 04:48:00
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 19:55:55
>>36
國學院はスポーツ推薦枠が広がりそうな来年以降に期待かな。
しかし箱根予選会までは一応29分台は10人くらい揃えて来るかもな。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 20:05:53
スレ違い。インカレで活躍できるレベルの選手が出てきたらまた来てください
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 20:08:26
木原は別格だよな。
将来の五輪選手と一緒に走れる選手は幸せだな。
一生の記念になる。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/28(月) 20:15:49
ただ木原は今回関カレに出る必要はないんだよね
箱根シードだからインカレポイントは要らない。大学が1部に上がれる見込みもない
相手もせいぜい外丸くらいだし、別に日本選手権に向けて調整してりゃいいって感じもする
いや、それでも一応合わせてくるんじゃないか?

とりあえずいいレースを期待したい
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/29(火) 09:55:35
木原って5000は標準記録破ってない?
っていうか、去年1年間5000走ってなくね?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/29(火) 10:23:03
木原には1種目だけでいいから出てほしいな
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/29(火) 13:12:48
別に木原は雑魚揃いの2部で走らなくてもいいよ、無駄に体力を使うだけ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/29(火) 13:16:14
学習院の川口は公務員試験で忙しいらしい
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/29(火) 13:18:01
川内では
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/29(火) 13:19:41
川内はハーフと10000で2冠目指すらしい
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/04/30(水) 15:00:52
ぇぇぇ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/02(金) 01:34:24
跳躍投擲は国武だな
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/06(火) 04:11:26
本命 国武
候補 大東文化
   国士舘院
大穴 青学
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/10(土) 17:45:24
明治
100m吉田洸平・石川純
200m山田潤基・吉田洸平 
400m岩橋宏紀
800m中野涼司・石丸信吾・粟津良介
1500m村上貴彦・松本翔・細川雅史 
5000m松本昂大・石川卓哉・鎧坂哲哉
10000m松本昂大・石川卓哉・東野賢治
3000mSC星新一・上山田真也・築澤匡明
ハーフマラソン中村智春・安田昌倫・北條尚
4×100mR丸山貴史・山田潤基・高畑翔・吉田洸平・石川純・中村文哉
4×400mR今村尚平・岩橋宏紀・田中槙一・中野涼司・粟津良介・吉田洸平
10000mW佐藤圭介・中林大・大竹洋平
木原は何も出ないみたいだな
各種目申請記録上位10人

100
神山 吉田 井上 阿久津 原田
長谷川 山崎 大澤 藤田 箕輪

200
神山 正川 岩堀 田中 関根
吉田 山崎 新村 大澤 新村

400
正川 中井 新村 佐藤 橋本
鈴木 田中 古橋 三村 室井

800
吉井 山口 粟津 笠原 岡崎
石丸 鈴木 大河原 清沢 三浦
1500
吉井 村上 松原 中山 濱
西村 染谷 間島 細川 長谷川

5000
森本 西村 外丸 中村 鎧坂
荒井 酒井 酒井 池淵 福山

10000
外丸 松本 東野 石川 森本
宮原 谷川 椎谷 清野 郡山

110H
モーゼス 秋山 三村 佐々木 小林
小内 神尾 杉山 川内 井上

400H
岩国 赤木 斎藤 田村 小金沢
村松 藤田 長島 秋山 竹内

3000SC
緒方 佐藤 大野 佐々木 市岡
渡部 曽根 谷口 濱 三浦

ハーフ
児玉 大塚 鈴木 小路 高塚
中村 大塚 藤田 安田 井上 

61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/11(日) 20:45:36
800、1500は早大院の2人が強そうだな。

つか知らない名前ばっかしだ。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/11(日) 20:49:16
ハーフは標準記録が10000と20キロとハーフの3種類あるからな
ハーフの記録だけなら安田がトップかな?
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/11(日) 20:56:15
>>59
5000m、鎧坂(14分00秒8)より速い中村なんて選手いないと思うけど・・・・
>>63
もっかいチェックしたらソートミスってた。
中村を消して松本を10番目に追加ってことで。
>>62
単純にタイムでソートしたから20キロとハーフのタイムごっちゃかも。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/12(月) 04:41:14
跳躍も分かる?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/13(火) 07:56:57
400Hの上位10人教えて
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/13(火) 12:05:37
今週か…楽しみだな
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/13(火) 20:23:10
中・長距離予想
800 本命吉井(早稲田院) 対抗山口(早稲田院) 穴粟津(明治)
1500 本命吉井(早稲田院) 対抗村上(明治)、松原(農大)
5000 本命外丸(農大) 対抗森本(神大)西村(帝京)松本(明治)
10000 本命外丸(農大) 対抗松本(明治) 穴石川(明治)
ハーフ 本命不在 対抗安田(明治)、天野(神大)、藤田(亜細亜)、川内(学習院)
3000SC 本命緒方(亜細亜) 対抗不在 穴佐藤(大東)、大野(中学)
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/14(水) 00:17:10
短距離や跳躍はどこが強いんだ?

長距離とか投擲とかは決まった大学のような気がするが
走幅跳
申請記録上位10人
日大院 今井
平国大院 神尾
明学大 石見
神大 山口
東大 尾崎
国武大 金子
大東大 辻
聖学院大 鈴木
明海大 富田
日大院 宮田
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 05:53:46
dクス
まずは明日1500
本命 吉井(早大院)
対抗 荒井(青山学院)
   村上(明治)
大穴 中山(横国)

正直よく分からん
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 21:00:37
今年はどこが落ちて来るかな?

平成国際は確実として、もう1校は?城西?慶應?駒沢?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 21:06:25
TOKAI
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 21:15:13
上位10人とかどうやってわかるの?
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 21:24:01
勘だよね
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 21:24:59
お寒いカキコ発見(笑)
スレチ&歪み系は放置

レベル違いの院は院でやればいいのに。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 21:32:16
確かにな。前年まで1部で上位争いしてた奴が院に入ったからといって突然2部に来られても・・・・
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/16(金) 21:48:57
>>77
エントリーのエクセルファイルを記録でソート
>>82
それどこにあるの?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 04:26:18
関東学生陸連のサイトじゃないの?
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 09:09:02
こんせ〜
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 11:56:24
予選どうよ?
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 12:32:48
2部の結果は出てるね
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 13:28:08
.
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 13:30:49
宮崎35272
菊地35276
梁瀬35287
高橋35295
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 13:30:53
2部=ゴミの掃き溜め
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 13:34:58
あげお
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 13:36:22
1500m
予選通過選手は
1組 宮城 長谷川 吉井 鈴木 萩原 大坪
2組 間島 染谷 村上
3組 松原 佐藤 荒井
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 15:45:18
情報乙
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 16:13:24
.
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/17(土) 16:25:04
かみたけ強い
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/18(日) 01:49:12
400は?
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/18(日) 01:52:09
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/18(日) 16:18:36
どうよ?
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/18(日) 16:22:47
上武が絶好調だね
明治は1万mで稼げるだけ稼がないと
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/18(日) 19:35:00
二部の得点争いは?
お願いします
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/18(日) 22:07:12
あげ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 03:52:05
なんか記録的に残念
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 10:34:43
国際武道72
上武大学39
明治大学38
東京学芸22.5
国士舘院19
玉川大学15
東京農大13
日体大専12
東海大院12
東学大院11
埼玉大院10.5
横浜国立10
  ・
  ・
  ・

間違ってたらスマン
院とか多すぎww
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 13:52:00
国武www
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 18:00:55
追加

@国際武道72
A上武大学39
B明治大学38
C東京学芸22.5
D国士舘院19
E玉川大学15
F東京農大13
G日体大専12
H東海大院12
I東学大院11
J埼玉大院10.5
K横浜国立10
L埼玉大学9
M成蹊大学8
 日本橋大8
 平国大院8
P流通経済8
Q大東文化7
 聖学院大7
S山梨大学6
 早稲田院6
 神奈川大6
23立教大学6
24帝京大学6

一応インカレポイント関係する22位まで出してみた。
間違ってたらスマン
拓殖、國學はやっぱ無理っぽい。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 19:03:25
専修もインカレポイントはエントリー点のみか?
大東は去年4位とは思えない凋落ぶりだな
国武圧倒的すぎワロタw
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 19:11:17
国武これでも2年前よりは弱くなってないか?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 19:17:28
上武と明治がかなり頑張ってるからな
それでもダブルスコア近いんだからさすがとしか言いようがない
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 19:51:51
国武は2部に敵なしとかいっていきがってる大学だからな。
1部では全く勝負にならないけど
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 21:19:27
国際武道
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 23:56:41
てか今年は国武の院生の投擲陣は大学を1部に上げるためにあえて出てないわけ??
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/19(月) 23:58:34
そんなことわざわざやるのか?普通に出ても国武が優勝逃すとは思えないがw
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/20(火) 01:26:36
YouTubeに日曜日の三校?合同応援がupされてるぞ
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/20(火) 06:10:49
明治ってやっぱりこのレベルなんだな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/20(火) 08:18:45
明治は参加選手数28人で国武の51人、上武の41人よりだいぶ少ないからな
それでこれだけ点取ってるんだから良くやってるよ
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/20(火) 12:41:38
拓殖、國學、専修、青学と箱根出場ボーダーって言われてる大学がIPほぼ無しかよ。
法政、上武は結構稼いでるからな。またまたドラマの予感。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/20(火) 15:02:31
400mレベル高かったな
47秒台4人だもんね
去年勝った鈴木大地も一昨年勝った田中直樹もダメだったな。ちなみに決勝見てないんだがどんなレースだったの?
ショウカワは準決勝よりタイム落ちてたがとばしすぎ?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/22(木) 18:57:26
上武昇格するのかな。なんか一部で通用しそうな得意種目あったっけ?そっこーで降格しそう・・・
>>116
つまり、
上位の選手は入賞もできるが、
中堅以下の選手はエントリーすらできない
ってことか
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/22(木) 19:35:58
>>121
エントリー種目数が絶対的に少ない
明治は100、200、400、800、1500、5000、10000、3000SC、ハーフ、10000mW、
4×100、4×400にしか選手がいない
フィールド種目はエントリー0人
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/22(木) 19:40:17
>>121
伝統校は全種目まんべんなく強いが、
新興校などでは目立つ長距離ばかり強化して、
フィールドはいい加減な大学が多いんだよ

だから箱根駅伝とかだとフィールド競技も含めてポイント化し
予選会のタイムを減産してる
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/22(木) 19:42:50
>>123
その話の流れだと、明治=新興校、国武上武=伝統校ということになりますね
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/22(木) 19:49:02
>>124
今の明治はそういうポジションだよね
昔は短距離も強かったけど、今は駅伝のためだけって感じ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/22(木) 22:35:15
>>117
國學院は来年度から体育学科が新設されるから短距離や投擲などで結構IP稼ぎそうだな。
保健体育の教員免許が取得可能ということで指導者志望の志願者が増えそうだ。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 16:58:31
学芸は今年も厳しいなぁ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 17:12:43
国学院大学は2009年度から人間開発学部健康教育学科を新設する。
・・・体育学科ではありません
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 17:59:40
学芸大学は長島がいるよ
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 18:26:06
国武、上武、明治のうち、1部に上がって生き残れる可能性があるのは明治だけだろ
国武上武はどうせ1年でまた2部に戻ってくるね

明治もわからないけど
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 19:32:28
ハーフどうだろう。安田がやっぱ優勝候補かな。
メンツ的にスローペースになって、結構1部と2部がコース上に入り乱れそう。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 20:26:41
>>130
上武は昇格すれば残留できるかも 
長距離以外では、3年生の走高跳2.05、ヤリ投げ64m 競歩43分台はまだ伸びるだろう
400R、1600Rも1、2年生ががんばってる 
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 20:41:02
>>132
無理
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 21:42:27
>>128
名称はあくまで仮称だよ。
名称はどうあれ実際、体育教員養成学科には間違いない。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/23(金) 22:03:19
品田がopで出場
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 07:26:51
大東ふりかけ持ってるぞ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 07:32:51
ごはんタンク
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 07:59:14
5000はおもしろそうだが、明治が中心になりそうだ。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 13:14:18
どうよ?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 20:58:53
3000障害、大東の濱クン大幅自己新おめでとぅさん!
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 21:01:16
3障はどの大学も自己ベスト連発だったな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 22:00:21
1位 107点  .国武大
2位 41点   明 大
3位 39点   上武大
4位 35.5点  東学大
5位 35点   国士大院
6位 22点   大東大
7位 19点   東農大
8位 15点   玉川大
9位 13点   青学大
10位 12点  .日体大専
11位 12点  .東海大院
12位 11点  .東学大院
13位 11点  .中央学大
14位 11点  .横国大
15位 10.5点 .埼大院
16位 10点  .群 大
16位 10点  .神 大
18位 9点   埼 大
18位 9点   山梨大
18位 9点   早大院
21位 9点   亜 大
22位 8点   日本橋大
22位 8点   成蹊大
22位 8点   平成国大院
25位 8点   流経大
26位 7点   聖学院大
27位 6点   山梨大院
27位 6点   立 大
29位 6点   帝京大
30位 5点   日大院
30位 5点   東経大
32位 3点   文教大院
32位 3点   明海大
34位 3点   千商大
35位 2点   千 大
35位 2点   専 大
35位 2点   白鴎大
35位 2点   群大院
35位 2点   明学大
40位 1点   作新学大
40位 1点   駿河台大
40位 1点   順大院
40位 1点   東 大
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/24(土) 22:52:57
大東ビミョーだなぁ。
昇格は無理だね。
明日はみんな全力で♪

濱様はおつ♪
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 11:03:18
どうよ?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 14:24:34
上武は4継ダメだったのが痛いな
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 14:32:31
>>142

大東 22点もあるのかよ
たしか 3人しか入賞していないはずだが
3000mscの4位・6位
1500の2位
短距離・フィールドって入賞してたか?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 15:40:36
>>146
4×100継で2位の7点。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 17:09:47
専修短距離種目で優勝していたよ
大東とかスポーツ学部まで作ってこれじゃあ存在してる意味がない
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/25(日) 18:38:20
>>149
うっさぃ。
やっと1〜4年まで揃った年なんだからもう少し待て。
大東文化には、天下のクレーマージャパンの
外園社長がついているから大丈夫。
もっとバックアップしてね!
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/26(月) 15:22:24
天下w
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/26(月) 18:51:27
3年前に卜部が200mで出した21"12って抹消されたのかな?
今回神山が21"13で大会新で、しかも最優秀選手になってる。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/26(月) 19:26:27
外園さん素敵です。
東証か店頭市場もしくはマザーズに上場しないのかな?
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/27(火) 14:57:04
>>153
それ追い参じゃなかったっけ。1回NGRって出たが直後に訂正された気が。
あんときの100・200は見ごたえあった気がする。100のゴールで優勝者が肉ったときでしょw
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/27(火) 15:25:07
岩本くん
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/27(火) 15:45:50
国武、明治OUT
平国、筑波院IN

159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/27(火) 23:06:55
>>156
+0.6だよ

http://www.kgrr.org/event/2005/kgrr/k-ic/k-ic/IC2-200mf.htm

ドーピングかなw

ってか誰も気付かないのかよ
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/05/28(水) 17:44:20
800レベル高かったな
5月30日(金) 第87回関東インカレ 日本テレビ 26:05〜27:35
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/07/01(火) 21:45:57
age
保守
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/20(水) 21:43:10
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/08/29(金) 20:58:12
age
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/01(月) 22:15:03
日本インカレのスレ立てて\(≧▽≦)丿
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/09/11(木) 13:40:23
age
2部校の選手で全カレ出る人ってどれぐらいいるんだろうか?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 21:25:23
あげ
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/03(金) 23:47:56
今年明治の松本コーダイがやたらにTVに出てて驚いてんだが。
ジャニーズ系でイケメンじゃない? 
鎧坂といいコンビ
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/04(土) 12:54:05
イカメソと言ったら上野でしょうが!
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/10/18(土) 20:08:36
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/01(土) 18:26:15
ge
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/02(日) 08:08:50
上武大学は関東インカレ2部だよな?
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 01:30:06
ああ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/15(土) 16:49:19
東京農業大学は関東インカレ2部かよ?
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/27(木) 15:13:04
age
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/28(金) 16:54:56
神奈川大学は関東インカレ2部よな?
神もり川大学なら関東インカレ2部じゃん
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/11/29(土) 12:17:57
>>179
載ってるわけ無ぇだろうが!
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/07(日) 18:01:24
あげ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/08(月) 05:42:07
学習院大学は関東インカレ2部だよな?
関東インカモリ?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 22:57:43

意味わからんよ。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/09(火) 23:00:04
来年は国武と明治がいなくなって平国と筑波院が落ちてくるのか
筑波は現4年がどれくらい院に行くのか知らんが、2部で上位目指すには絶対的に人手不足だろう
いよいよ上武が1部昇格かな?
大学院はオープン出場だよ。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/10(水) 03:12:55
上武は上がってくるだろうね。最近の勢いはすごい。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/17(水) 23:49:33
東学
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/21(日) 15:13:30
上武なんか長距離も短距離もカスしかいねぇよ。1部上がっても惨めな思いするだけだぜww
全カレ優勝したじゃん。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/12/31(水) 20:39:32
1500m
192ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/02(金) 21:43:28
>>191
中距離よな?
193ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/08(木) 20:42:58
おう
194ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/15(木) 08:05:04
196ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/18(日) 16:20:27
青山学院大は関東インカレ2部か?
197ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 21:19:20
青学大
198ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/23(金) 21:49:49
199ゼッケン774さん@ラストコール:2009/01/28(水) 03:45:08
今年どこきそうだ
200ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/01(日) 20:48:56
あげ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/02(月) 23:19:19
神奈川大学は関東インカレ2部だろうな?
202ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/07(土) 06:07:11
そうだ
203ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/14(土) 15:27:49
204ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/14(土) 16:03:14
2部(笑)
205ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/20(金) 21:36:13
age
206ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/20(金) 22:08:35
今年の関カレの注目選手は?
207ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/26(木) 00:52:14
同点だったのに、筑波大学院の方が2部に落ちた理由って何でしたっけ?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/26(木) 00:53:44
上位入賞数の差じゃね?
同点なら1位の数、1位の数も同じなら2位の数・・・・ってな感じで差が付くまで
209ゼッケン774さん@ラストコール:2009/02/26(木) 11:04:02
>>208
あざっす
まあ今年から院は全部3部になるんですけどね
211ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/12(木) 11:06:34
そうなの?
212ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/23(月) 18:20:50
あげ
213ゼッケン774さん@ラストコール:2009/03/26(木) 08:26:56
春季オープンハジマタ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/09(木) 12:04:38
age
215ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/17(金) 05:18:09 BE:349793142-2BP(0)
日体大様 いらっしゃいマンセ〜
216ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:05:42
ものつくり大学は関東インカレ3部か?
217ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:11:16
筑波大学院が落ちたのは、入賞の数じゃなくて、最高位の比較。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:23:40
>>217
だからそう言ってるじゃん。誰も入賞の数とは言ってないでしょ?
上位入賞数とは言ってるが
219ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:36:25
来年は日体大のやりたい放題
220ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:38:33
甘い。2部大王の国武も一緒に落ちてくるだろうから壮絶な覇権争いになるはず
上武とか、1部に上がりたかったら今年中に上がらないと
221ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:44:10
今年から院は院だけの対校だよ。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/18(土) 20:47:36
>>221
関カレの要項にもタイムスケジュールにもそのような記述はないが
少なくとも院だけでやるなら別に競技時間取らないといけないし、標準記録も設定すないといけないのでは?
223悔しかったことを思い出せ!!!:2009/04/18(土) 22:11:06
来年は日体大に巻き返してもらいたい。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/19(日) 18:02:39

平成21年は関東インカレ2部だろう?
225ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/22(水) 02:26:53 BE:262345032-2BP(0)
日体大は
日本体育専門学校なので
3部に叩き落して永遠に1部に上がれなくしたれ!
226ゼッケン774さん@ラストコール:2009/04/22(水) 02:31:19 BE:524689362-2BP(0)
>>222
あのタイムスケジュール案なら、そう読み取れるよね。
長距離やフィールドなら2,3部混ぜて進行できるけど、
セパレート種目は2,3部各々8人(校)ずつ決勝させないと
得点がおかしくなる。

3部(女子2部)のリレー種目に予選が必要とは思えないし、。
2271:2009/05/02(土) 08:02:00
まだこのスレあったんかwww
228ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 08:43:42
東海みたいな箱根予選落ち常連の3流大が
なんで1部にいるのかわからない。
なんか裏であるんじゃないのか?
229ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 12:00:28
それはフィールドが強いからだよ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 21:06:06
短距離もね
231ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:23:01
>>228
東海つったら短距離だろww
232ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:39:41
関カレでリレーに出るためには
過去一年以内に今年も居る(学連に登録)メンバーで標準を切らないといけないんですかね?

去年切ってても卒業生や院生含んでたらアウトですかね?
233ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:55:55
そもそもリレーに標準記録はない
234ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 22:57:15
そうかもり
235ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:02:02
ありますよ
236ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:08:44
あれ、今年からできたのか。去年までは公式記録を持つチームならおkだったが
237ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/02(土) 23:33:51
記録の有効期間
H20.1.1〜H21.5.6

メンバー構成
「記録の有効期間内に本連盟登録競技者のみで構成された大学単独チームであること」

有効期間内に関東学連登録競技者で構成されている限り、卒業生が含まれててもいいのでは?
院生についてはよく分かりません。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/03(日) 13:12:54
「記録の有効期間内に本連盟登録競技者のみで構成された大学単独チームであること」
を読む限りでは卒業生は大丈夫そうですね。

ありがとうございます!
239ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/14(木) 16:04:44
今年は微妙
240ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/14(木) 19:08:45
日本インカレは関東インカレに出なくても、標準を満たしていれば出れるの?
>>240
標準切れればなんでもでれるだろ
242ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 19:48:57
カンカレあげ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/15(金) 19:51:50
関カレ2部対抗順位予想
1位 上武大学
2位 東京学芸大学
3位 平成国際大学
4位 東京農業大学
5位 大東文化大学
244ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 12:59:33
あげ
245ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 14:07:46
大会結果わかりませんか??
246ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/16(土) 14:45:23
あげ
現場班どうよ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/17(日) 10:19:58
対校得点どんな感じ?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 07:49:32
100の決勝、なんかあったの?
63秒ってテラカワイソス
250ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 09:03:28
怪我してるけど、無理して出走。
足を引きずりながらフィニッシュ。

インカレなどではよくあること。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/18(月) 10:35:07
平国大:43
上武大:37
青学大:33
東学大:33
大東大:30
流経大:24
立教大:18
東農大:16
神奈川:15
宇都宮:13
埼玉大:12
無理して出走ってのはちょっと違うかな
怪我の場合は無理しないように、初めからゆっくり歩くんだよ
100mに1分かかろうと、それでも1点はもらえるから
253ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 02:25:32
歩くのも辛いんだから、出る時点で無理してるだろ。

普通なら安静にしないといけないのを、1点取るために無理して出場している。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 06:56:47
平こくは別として、大東が短距離でまだつみそう。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 08:28:01
上位校はどこだってまだ積める余地はあるだろ当然
>>253
歩くのも辛いほど酷い怪我だってどこから出てきた情報?
257ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/20(水) 09:03:08
>>256
レース見てないの?
歩き方が普通じゃなかったろ。

肉離れや捻挫程度でも実際は歩いている場合じゃないよね?
100mを60秒かかるくらいの怪我なんだから、普通は安静にする。
お前はどうかしらんが。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 20:20:00
大怪我なのに監督は止めなかったの?
259ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 20:29:45
1位 10.95田中 俊(3)成蹊大・埼 玉
2位 11.06相馬 光平(2)大東大・埼 玉
3位 11.11豊田 晃己(1)大東大・埼 玉
4位 11.15箕輪 哲志(4)横国大・神奈川
5位 11.26久保 和史(2)千商大・千 葉
6位 11.27藤田 敦史(4)神奈川大・神奈川
7位 14.80石原 寛之(1)東学大・鳥 取
8位  1:03.34大澤 純弘(3)上武大・群 馬

ここ見るまで知らなかった
お大事に

あと6位の藤田って「一瞬の風になれ」のモデル?
260ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/21(木) 20:39:14
>>259 そうだよ。俺はかなりカッコいいと思う。
>>258
上武は2部優勝争いしてるし、選手が出たいと言ったら何も言えないだろう。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 09:16:17
何気に7位の14秒も気になりなすね。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 17:58:17
藤田敦史ってどこかで聞いた名前だな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 18:02:16
>>263箱根バカ乙
265ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 18:03:30
珍しい名前じゃないけど字までそっくり同じで陸上やってるってのはなかなかな
266ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 18:16:35
森本二冠目指して頑張れ
267ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 19:14:15
麻溝台の藤田か
268ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/22(金) 19:17:47
新二だね
269ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 16:17:24
どこが昇格?
270ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 16:36:14
上武が1点差で昇格
100の1点がこんな結果になるなんてね
271ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 16:49:13
1位平国、2位上武、3位大東ってこと?
>>264
箱根に無縁の2部DQN乙w
273ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 18:36:36
来年は、駒澤・日体がいるから、少しは長距離盛り上がりそう
274ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/24(日) 20:03:06
上武と屁酷があがって落ちるのは駒と大根?
275ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 03:19:07 BE:2754619079-2BP(0)
>>274
違う!落ちるのは駒と大麻
276ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 03:20:12 BE:2754618697-2BP(0)
>>267
>>267
兄ちゃんはJリーガー?
277ゼッケン774さん@ラストコール:2009/05/25(月) 03:39:38 BE:2448550087-2BP(0)
5000m全員欠場したT殖大にはインカレマイナスポイントを進呈しよう。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/22(月) 22:48:12
全日本大学駅伝対校選手権(11月1日)の関東と東海の地区選考会が21日、東京・国立競技場などであり、
関東は明大、東海大、東農大、専大、中大、青学大の計6校が全日本の出場を決めた。東海は中京大と名大の2校が出場権を獲得した。
トラックの1万メートルの各校8人の合計タイムで争った。関東は6校のほか、推薦で駒大、早大、山梨学院大、東洋大、中央学院大、
日大の出場が決まっている。

本大会は11月1日に名古屋・熱田神宮から三重・伊勢神宮までの8区間106.8キロで行われる。

279ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/22(月) 22:50:53
<第41回全日本大学駅伝予選会結果>
1位 明治 4時間1分33秒12
2位 東海 4時間3分 2秒94
3位 東農 4時間3分42秒53
4位 専修 4時間4分17秒18
5位 中央 4時間5分 9秒18
6位 青学 4時間5分21秒12
===(以上、予選通過)===
7位 帝京 4時間5分22秒15
8位 城西 4時間5分57秒08
9位 亜細 4時間7分27秒96
10位 神奈 4時間7分32秒36
11位 國學 4時間7分56秒43
12位 上武 4時間8分 0秒63
13位 大東 4時間8分22秒66
14位 拓殖 4時間8分26秒26
15位 国士 4時間8分30秒58
16位 法政 4時間8分41秒68
17位 順天 4時間9分28秒37
18位 麗澤 4時間10分47秒36
19位 流経 4時間17分54秒35
280ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/24(水) 23:00:32
【1組】 
11位  安島 慎吾(2)  30:45:97
12位  嬉野 純平(4)  30:46:26

【2組】
6位  佐藤 優気(3)  31:26:94
7位  星野 光汰(1)  31:27:04

【3組】
10位  酒井 潤一(4)  30:00:48
12位  五十嵐 祐太(3) 30:06:19

【4組】
11位  五ヶ谷 宏司(4) 29:38:07
22位  井上 直紀(4)  30:06:23

6位  石垣 弘志(4) 30:30:42
21位  塩原 大(3)   31:15:44
281ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/24(水) 23:02:10
☆加藤覚監督コメント

・予選通過の要因は
−−選手が安定して走れたこと。例年は総合順位が1組終わるごとに上がったり下がったりしていたが今回はそうではなかった。

・選手に伝えたことは
−−「エース不在だから、みんなで6番以内を目指そうよ」と。0コンマ1秒を意識させて走らせた。
  「この時期に来て、どの大学も調子が良いはずなんてない。チャンスはあるから」と奮い立たせた。

・チームの結束力について
−−五ヶ谷、井上、五十嵐という柱が残ったことが大きい。みんな「やれる」という自信はあったと思う。
  しっかりと素直に練習をしてくれたから今回の結果に繋がったのでしょう。
  あと、「失敗を恐れずにいけ」と送り出した。

・体調の面では
−−10日前では万全の体調ではなかった。「このままで行けるのか」と疑問だった。
  しかし徐々に回復し、なんとか間に合った。

・収穫はありますか
−−順位を落とさないで失敗を恐れないで走れたということが1番の収穫。力というよりも精神力が得られた。

・五ヶ谷主将について
−−ミーティングでしっかりと引っ張ってますし、一生懸命、意識を高めようとよくやってくれています。

・嬉野選手の起用について
−−「自信がない」と言ったら外そうと思っていたが、本人が「やれます」と言ったから思い切って起用した。
  「これは、やってくれるな」という期待はありました。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/24(水) 23:05:10
勿来工
283ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/24(水) 23:15:43
専修大学 全日本大学駅伝出場決定

全日本大学駅伝対校選手権の関東予選会が21日、東京・国立競技場であり、
専修大学が17回目の全日本大学駅伝の出場を決めた。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/26(金) 20:03:23
>>282
高校だろう!!
285ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/26(金) 22:34:50
【1組】 
11位  安島 慎吾(2)  30:45:97
12位  嬉野 純平(4)  30:46:26

【2組】
6位  佐藤 優気(3)  31:26:94
7位  星野 光汰(1)  31:27:04

【3組】
10位  酒井 潤一(4)  30:00:48
12位  五十嵐 祐太(3) 30:06:19

【4組】
11位  五ヶ谷 宏司(4) 29:38:07
22位  井上 直紀(4)  30:06:23

6位  石垣 弘志(4) 30:30:42
21位  塩原 大(3)   31:15:44

286ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/26(金) 22:48:57
☆加藤覚監督コメント

・予選通過の要因は
−−選手が安定して走れたこと。例年は総合順位が1組終わるごとに上がったり下がったりしていたが今回はそうではなかった。

・選手に伝えたことは
−−「エース不在だから、みんなで6番以内を目指そうよ」と。0コンマ1秒を意識させて走らせた。
  「この時期に来て、どの大学も調子が良いはずなんてない。チャンスはあるから」と奮い立たせた。

・チームの結束力について
−−五ヶ谷、井上、五十嵐という柱が残ったことが大きい。みんな「やれる」という自信はあったと思う。
  しっかりと素直に練習をしてくれたから今回の結果に繋がったのでしょう。
  あと、「失敗を恐れずにいけ」と送り出した。
287ゼッケン774さん@ラストコール:2009/06/28(日) 23:15:44
下野 青海 専修大学 鹿児島 30 分 49 秒 89
288ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/13(月) 22:43:16
あげ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/28(火) 05:08:45
age
290ゼッケン774さん@ラストコール:2009/07/28(火) 07:31:33
来年は日体大がリベンジする。大麻事件のダメージが大きいが。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/07(金) 17:58:07
東学
292ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/17(月) 14:27:46
立大
293ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/22(土) 22:52:03
国際武道
294ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/23(日) 18:54:12
>>291
東京学芸大か?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 21:31:42
埼玉
296ゼッケン774さん@ラストコール:2009/08/31(月) 21:53:40
千大
297ゼッケン774さん@ラストコール:2009/09/03(木) 23:35:42
レベル下がったな

ゆとりか
298通りすがりのゼッケン774
創造学園大学 箱根駅伝予選会がんばってください。