▲▲▲佐久長聖高校駅伝部21▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
浜名湖駅伝でも好調持続。
次は福岡国際クロスカントリー、伊那駅伝、弥彦駅伝
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:26:45
前スレ
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部20▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1201787774/

過去スレ
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部19▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199253541/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部18▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1197781659/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部17▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1192973499/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部16▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1184484061/l50
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部15▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1174227567/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部14▲▲▲
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1169740479/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部13▲▲▲
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1166201614/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部12▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1161838939/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部11▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1156682782/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部10▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1144763142/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部9▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1140859799/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部8▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1138457617/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:26:59
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部7▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1135413247/
▲▲佐久長聖EKIDENB▲▲【都大路Championへ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1133080205/
【今年は】▲△▲佐久長聖▲△▲【全国制覇】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1131280128/
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部・4▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1126445520/
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部・3▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1113917369/
佐久長聖高校駅伝部2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1103974791/
佐久長聖高校駅伝部
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1086074272/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:27:12
今季ベスト
3年     5000m  10000m 3000m 1500m
堂本尚寛 14:16.62 31:09.07 8:25.98 4:05.24
廣澤貴行 14:46.42 31:24.57            3000sc:9:43.31
長瀬貴幸 14:52.63       8:56.07 3:56.27
片桐剛司 14:53.49 33:24.82 9:23.20 4:18.46  3000sc:9:58.56
唐澤充樹 14:53.92       8:46.91 3:57.68
笠原康平 15:07.60       8:42.54 4:17.50

(陸部)
青木達哉 14:44.59             4:05.27
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:27:21
新入生情報(未確定)

       3000m 1500m 800m  出身中
浅岡満憲 8:28.67 4:03.70 -    岐阜・古川
永井秀篤 8:30.87 4:06.68 -    富山・城端
臼田稔宏 8:43.39 4:12.06 -    伊那松川
吉良充人 9:01.98 4:15.91 -    篠ノ井東
上野裕史 9:04.86 -     -    野沢
山口総太 9:08.21 4:14.33 -    相森
川元 奨  9:18.47 4:09.81 1:57.44 野沢
藤木悠平 9:40.97 4:28.38 -    中野平
岡村尚平 9:44.36 -     -    芦原
津金寛彦 9:47.12 4:33.54 2:15.20 堀金
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:27:22
2年     5000m  10000m 3000m 1500m
村澤明伸  14:09.61 29:47.27 8:17.85 4:04.79
千葉健太  14:19.50 30:14.80 8:42.49 4:07.36
佐々木寛文14:21.51 29:45.62 8:32.06 4:07.85
佐々木健太14:31.64 30:23.06 8:34.55 4:05.04
藤井 翼  14:33.35 32:44.21 8:43.34       3000sc:9:22.70 2000sc:6:10.85
太田清史  14:51.81       8:39.30 4:16.77
平賀翔太  14:56.24 30:24.45 8:42.20 4:07.49
柳澤哲成  15:10.98       8:53.63 4:25.03  3000sc:10:30.56
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:27:32
1年     5000m  3000m 1500m
大迫 傑  14:30.07 8:35.30 4:05.94
矢野圭吾 14:43.81 8:38.9
笹崎高志 14:51.01 8:50.42 4:11.23 3000sc:9:29.94
宮坂俊輔 14:54.54 9:47.23 4:28.89
松下巧臣 14:56.88 9:00.24 4:10.76 800m:2:06.70
代田修平 14:57.57 8:47.22       3000sc:9:29.22
大蔵孝典 15:42.85 9:04.08 4:40.93
掛川和真 15:44.68 9:18.32
生田大河 15:51.99 9:49.52 4:50.41
伊藤利充 16:15.26 9:42.27 4:40.44
宮澤英之       9:30.18
藤木勇紀       9:42.61
小池翔太       10:22.05
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:27:59
浜名湖駅伝
1位 ] 22 佐久長聖高 長野 2゚05'12"
-----------------------------------------------------------------------------------------
1区 佐々木健太 26'23"[ 1] 26'23"[ 1]
2区 大迫  傑 37'43"[ 1] 11'20"[ 1]
3区 村澤 明伸 1゚04'30"[ 2] 26'47"[ 2]
4区 千葉 健太 1゚32'04"[ 1] 27'34"[ 1] 区間新
5区 平賀 翔太 1゚44'35"[ 1] 12'31"[ 1]
6区 佐々木寛文 2゚05'12"[ 1] 20'37"[ 1] 区間新
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:28:32
天龍梅花駅伝
佐久長聖高校 1位 1時間59分27秒

1区(6.2km) 太田清史 20'00" [2] 20'00" [2]
2区(8.2km) 笹崎高志 44'42" [1] 24'42" [1]
3区(8.2km) 矢野圭吾 1°08'22" [1] 23'40"[1]
4区(4.5km) 大蔵孝典 1°22'13"[1] 13'51" [1]
5区(6.3km) 松下巧臣 1°40'37" [1] 18'24"[1]
6区(6.6km) 宮坂俊輔 1°59'27" [1] 18'50"[1]
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:28:59
>>1
おせーよバカ!氏ね!
>>1
乙と言わざるをえない
名岐駅伝
佐久長聖 2位 1:59:53
@大迫 21:33 区間2位
A太田 17:55 区間3位
B平賀 29:06 区間4位
C矢野 18:21 区間賞
D宮坂 12:44 区間賞
E笹崎 20:12 区間2位
千葉クロカンジュニア男子8000m
1 2001 村澤 明伸 24’17” 長野・佐久長聖高校
4 2212 千葉 健太 24’23” 長野・佐久長聖高校
5 2208 佐々木 寛文 24’26” 長野・佐久長聖高校
8 2215 大迫 傑 24’29” 長野・佐久長聖高校
14 2209 佐々木 健太 24’45” 長野・佐久長聖高校
20 2217 平賀 翔太 24’51” 長野・佐久長聖高校
35 2210 笹ア 高志 25’18” 長野・佐久長聖高校
48 2218 矢野 圭吾 25’31” 長野・佐久長聖高校
77 2503 堂本 尚寛 25’52” 長野・佐久長聖高校
83 2213 太田 清史 26’00” 長野・佐久長聖高校
114 2211 松下 巧臣 26’16” 長野・佐久長聖高校
129 2207 宮坂 俊輔 26’30” 長野・佐久長聖高校
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:46:49
3/2 ロードレース伊那大会
3/1 福岡クロカンと重なるけど、どうなるんだろう?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:47:23
クロカンに出場する年はいつも伊那ロードなんてマイナー大会はスルーするよ
今日は村澤より千葉の走りがすごかったな、社会人の区間賞と4秒しか違わなかったってのは高評価だな
福岡のクロカンで村澤を負かすかもしれない
17ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:01:04
来週の記録会に新入生勢ぞろいしてるな。
来ないとか言われてた県外選手も3人入ってるし県内選手も案外悪くない。

今年は期待できそうだ。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:05:27
>>17
松村も?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:09:32
>>18
土曜をお楽しみに。
見に来れるなら見に来いよ。長距離リレーとかもあるよ。
行きたいけど仕事で無理(T T)
土曜日リザルト楽しみにしています。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:11:52
>>19
18 残念ながら県外人です
新入生は期待してるが、今のメンバーを脅かすほどの選手は今年はでないだろうな
23ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:16:28
記録会、来週ではなくて今週の土曜日23日でしょ?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:18:03
>>19
見に来いよ、って偉そうにお前何様だよ、氏ね!!
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:34:58
>>17は毎度お馴染みのガセ野郎だから相手にしなくていいよ
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 20:39:41
せっかく強い県外人が来ると思ったのにガセかよ
低レベルな早熟は必要ないんだがな、邪魔なだけ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 20:46:55
ところで太田は誰に負けたの?
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 21:24:28
>>27
前沢 利弥(小沢木材)22or23 東洋大出身
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 21:39:11
>>27
上野と同学年の都道府県駅伝 長野県エントリーメンバーでした
上野裕一郎 (18) 佐久長聖高
森田  稔 (17) 佐久長聖高
佐藤 悠基 (17) 佐久長聖高
前沢 利弥 (18) 飯田高
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 21:43:43
上野と同期ならまだ大学生じゃないの?
中退とか?
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 22:19:17
あれ?梅花駅伝
大蔵区間賞だっけ?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 22:25:05
このレベルの駅伝の一番手薄な区間で区間賞取れなきゃそれこそ終わりだろ
大差つけて区間賞取れて当然、タイムは物足りないけど
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 22:44:59
国体予選
B3000
上野 8.35.09
臼田 8.35.30
吉良 8.42.33
川元 8.43.36
山口 8.45.67
藤木 8.55.65
福沢 9.08.10
小林 9.15.99
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 22:47:44
A5000
村澤 14.31.67
健太 14.32.76
矢野 14.33.10
千葉 14.33.16
大迫 14.33.45
寛文 14.35.75
松下 14.40.87
平賀 14.41.01
藤井 14.43.56
宮坂 14.45.65
笹崎 14.50.06
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 06:12:53
984 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:12:37
今日の佐久長聖の総合記録は大会新記録ではないのかな?
今日の記録を上回るチームは過去にあったのかな?


985 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:16:13
>>984
僕もそう思うのだけど,どうなのでしょうね。
4区,6区が区間新で,更に3区も昨年までなら区間新だから
これを上回るチームはなさそうに思うけど

1区の距離が昨年8.5K 今年8.4K 100m違っている
これが総合で新記録とならない理由か
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 07:59:25
>>31
違うでしょ。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 08:02:49
うかれてるけど、去年のどこかのチームみたいに
「村澤エントリー後に故障発覚!!」にならないようにな
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 13:25:40
浜名湖駅伝ここ3年くらいの記録と比べると圧倒的に速いな
長聖だけじゃなくて西脇も世羅も。
どこも結構ベスト布陣ってのもあるが
あと3年が全然いなくなってるな
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 13:36:40
記録会は、どこでやるんです?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 14:20:20
>>39
松本
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 15:06:41
>>38

それはいえる
去年の優勝チームは全員3年w
悠基の高校1年時の5000のベストってどれくらい?
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 16:40:01
>>42
13:42
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 16:59:03
>>42
14`06
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 17:00:45
ゆうがたGetに出ていたぞ 
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 17:03:10
だれがぁ〜?
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 18:45:54
佐久の選手たちの進路を教えてくれないか?
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 19:24:07
今朝の中日スポーツより 浜名湖一周駅伝の記事
速い速い。ほぼベストメンバーを組んだ佐久長聖は1区からトップを奪うと、
世羅にほんの一瞬首位を明け渡しただけで、ほぼ首位をキープ。距離は違うが
一緒に走る一般男子首位のスズキさえ3分以上ぶっちぎってゴールし
「高校生に前に出られたのは初めて」と、スズキの選手の顔を青ざめさせた。

スズキもそんなに弱いチームじゃないんだがな、OBの小山もビックリだったんじゃ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 19:28:38
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 19:30:07
>>49
小山もアンカーで区間賞だったんだな、今気付いた
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 19:36:00
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 22:43:06
スズキは西脇と世羅にも負けてるんじゃないか?w
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 22:46:13
↑これ見て思ったが
長野の中学生はこんなに長い距離の大会出るんだ?
大丈夫か?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 22:51:37
浜名湖で思ったが、やはり留学生は怖い

健太、大迫、村澤と並べていたのに、留学生で一発でひっくり返された
千葉の見事な走りで救われたけどな
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 22:53:40
大迫であまり差が付かなかったのもあるが
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 22:54:54
「迎え撃つ佐久長聖にとっても、出場校のレベルの高さを考えると、気の抜けないレースになりそう。
エース村沢に加え「W健太」(千葉健太、佐々木健太)、佐々木寛文、藤井翼と全国大会の
主力メンバーが残り、伊那路3連覇を狙う。」

W佐々木でもいいと思うんだが・・・
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/18(月) 23:50:04
しかし佐久はここで天狗になってたらダメだぞ。皆で切磋琢磨しないと。特に村沢は留学生に負けてるわけだから抜かしてやるぐらいの気持ちで練習しなきゃ。日本人一位ぐらいで浮かれてる時間あるなら走らなきゃ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 00:18:27
浮かれてるとは思わないし、闇雲に走ればいいってもんじゃないぞ。
さすがに本気で言ってるとは思わないが・・。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 07:56:57
今年の都大路は千葉が一区でも良さそうな気がする。千葉は他校のエースにも勝る実力だし。
留学生が3区なら村澤をそこにぶつけてみるのもアリだと思うがどうかな?
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 07:57:38
それはないな
千葉は上りが苦手、永田の二の舞は確実
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 08:01:37
まあ一番いやな展開は1区留学生オーケールールでクイラカロキ27分台の爆走だな

これをやられると精神的にあせる
千葉はクロカンの走りを見る限り、別に上りが苦手というわけでもないような
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 08:31:44
今日も、寒い中早朝練習していたぞ〜〜
みんな気を抜かず頑張ってるぞ!
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 08:34:31
佐々木寛1区は?
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 08:57:47
寛文の一区は最近見てないな、10キロの持ちタイムは村澤以上だが、今走ったらどうなのかねぇ
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 09:04:51
持ちタイムがいいといっても、村澤と競り合ってラストの差で出したタイムだからな
安定して強いのはさすがに村澤だろう。
今なら村澤が早めのスパート掛ければ付いていけないかも
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 09:07:37
でも都大路までには1回だけでも見てみたいな
都大路まで、村澤、千葉、健太、佐々木で競り合って、一番力のあるやつが走るんだから、
これだけレベルが高い校内競争も珍しい。
去年復活してブレイクした健太の伸びがどのくらいかに注目している。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 12:31:59
健太は10キロとか速いのかね?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 13:19:47
健太は爆発力はある感じ
福士とかにサシで勝ってるあたり
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 13:21:16
寛文は1区でも十二分に通用すると思う
29分40〜50で走れるようなら村澤を3区に入れてもいいとは思うがな
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 13:23:47
>>54
梅花を経験して長聖行ってる奴結構いるぞ!!
千葉や平賀なんかも
今年も臼田区間賞だったし、矢野も昨年とってたな
コースきついが梅花は登竜門だよ
しかし今年からのコースは景色いいし最高のコースだ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 13:29:46
今の3年生の進路教えて下さい。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 13:47:20
堂本→日大
片桐→大東
ほか不明

77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 13:49:52
青木→山梨
村澤29:20
矢野8:20
寛文23:50
千葉23:10
藤井8:40
佐々木14:15
大迫14:25


今年は平賀 松下 代田に注目
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 22:38:03
>>63
それぐらいの展開にならんと今年はおもしろくないよ。

1区で世羅や仙台育英に2分ぐらい差を付けられても追いつけそうな力があるからな。
81ゼッケン774さん@ラストコール :2008/02/19(火) 22:39:38
3年前の豊川工業みたいな展開になりそうな予感
来月、韓国である駅伝に、日本代表で招待されたの?
てか、駅伝って日本国内だけじゃないのか…
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 22:56:36
今年は早熟コンビに注目!
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 23:13:37
早熟が他の選手にどれだけ差を付けられるかってことか?
それ以前に来ないんじゃね?
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/19(火) 23:19:52
順調に成長して育英の駅伝記録を破って欲しい
全員が100%の力を出せば1年ののびしろを考慮すれば無理ではないだろう
86ゼッケン774さん@ラストコール :2008/02/19(火) 23:23:13
13分台ランナーが3人いれば育英の記録は更新できると思う。
さすがに育英の記録を更新するのは無理!西脇の記録なら更新できる
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 00:12:41
県外は来ないことで確定。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 00:20:52
早熟が来ることも確定。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 00:28:31
県外はいるけど早熟はいらないんだよな
うまくいなかいもんだ
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 00:29:00
ぶっちゃけ県外のほうが早熟は多くね?
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 00:34:15
多い少ないの問題じゃないだろ
県内でももの凄い練習やってるとこもあるからな
そりゃアベックも行けるわ
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 00:37:26
村澤、千葉、寛文を世界クロカンで欠いても弥彦優勝できる戦力があるのはすごいな。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 04:52:30
育英に2分
西脇に5分
世羅に5分30秒
ぶっちで優勝してくれ
弥彦と伊那は厳しい戦いになりそうだな、藤井が怪我気味なのが不安だな
2ちゃんからまた逮捕者が出たか・・・
次は実名で高校生・中学生を誹謗中傷してる早熟連呼馬鹿の番かな
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 09:41:31
野球部なんて実名出たらそれ話題にして本人が高笑いしているよ。駅伝部は繊細だな。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 09:51:22
校内新聞に調査中と出てたからこれ以上相手にしないこと。
それより福岡クロカンは誰が出るんだ?
ほとんどの選手が出るよ
村澤は世界クロカン確定として
千葉と寛文がどうなるかだな
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 10:55:46
おそらく弥彦は1年生中心になると思う。健太の1区も見てみたいかも?
大迫―松下―平賀―矢野―宮坂―太田―笹崎 藤井、代田、柳沢(健太)

世界クロカンの村澤確定。千葉は濃厚。寛文は千葉に勝てばチャンス有。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 21:31:51
福岡クロカンに村澤君と千葉君と佐々木寛君と大迫君が招待選手に選ばれましたね。
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 21:38:48
岡本ってどこ行ったの?
ジュニア8km
今崎俊樹 洛南高校
鎧坂哲哉 世羅高校
八木勇樹 西脇工業
岡本尚丈 田村高校
三田裕介 豊川工業
中山卓也 須磨学園
村澤明伸 佐久長聖
井上翔太 上野工業
丹治史弥 奈良学園
栗原俊 九州学院
服部翔大 埼玉栄
佐藤祐輔 富里高校
谷川智浩 拓殖大学
千葉健太 佐久長聖
佐々木寛文 佐久長聖
柏原竜二 いわき総合高校
田村優宝 青森山田
大迫傑 佐久長聖
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 22:12:33
佐々木健太を軽視するバカはいったい何なんだ?
招待して何か困ることでもあるのか?基地外だな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 22:16:54
佐久は福岡に 招待選手以外は行くのか? バスでは福岡までは行かないだろうし。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 22:18:20
せめて藤井くらいは故郷だし・・・って、遅は甘くないからな・・・って故障中か
でも寛文は地元千葉で好走したし
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/20(水) 22:18:58
105
お前が重視し過ぎ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/21(木) 02:27:34
佐々木寛ー藤井ー大迫ー千葉ー誰でもー佐々木健太ー村澤 これでも十分勝てる
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/21(木) 02:30:13
てか 誰がどの区間走っても ダントツだに!
上野28:54
清治7:45
松本23:50
佐藤22:25
寛文8:30
千葉14:10
村澤14:05
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/21(木) 07:51:46
新入生は結局誰が来るのか?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/21(木) 07:52:16
今週の記録会は1年のみの出場かな、来週はクロカン控えてるし
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/22(金) 00:04:19
史上初同一チーム13分台カルテット希望
村澤13:48
千葉13:51
寛文13:55
佐々木13:58
クイラやカロキで1分半やられても、この4人がいれば対抗できる。
鍵を握るのは健太だろう。
去年は復活の年、今年は飛躍の年にしてほしい。
大迫、藤井、平賀も4人には劣るけどかなりの実力だしな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/22(金) 18:37:30
>>113
今週の記録会は新入生のみの出場です。たのしみですね。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/22(金) 18:54:35
村澤は当然の事、千葉と寛文にも世界クロカンに行って欲しい。イギリスに
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 07:39:49
寛文のヘッドスライディングにワロタw
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 07:51:27
今日今井競技場で佐久長聖の奴ら練習やるらしいから、いろいろと学んでこいよ。
今日の大会の新入生を見る限りでは県外無しか。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 16:24:37
>>122
新入生だれがいました?
臼田
吉良
上野
山口
藤木
岡村
津金

ですね。
それと
福沢
小林
もですね。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 16:31:41
早熟はイラネ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 16:36:12
>>125
川元は?
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 16:45:17
川元は佐久ではないだろw
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 16:46:53
結局県外なしなのかよ
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 16:50:15
>>128
川元はどこいくの?
中京
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 17:05:30
まぁ正解だわな
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 17:09:53
>>125
大会結果を教えて下さい。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 17:34:26
まだ中学卒業してないのに高校の記録会でていいのか?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 17:46:46
記録会に出場した中三・・・この中のほとんどが長聖の新入生かと

臼田 伊那松川
福沢 駒ヶ根東
吉良 篠ノ井東
上野 野沢
山口 相森
小林 駒ヶ根東
白鳥 箕輪
久保田 駒ヶ根東
藤木 中野平
津金 堀金
村松 丸子北
菅沼 長野東部
宮尾 長野東部
草野 駒ヶ根東
波多野 穂高西
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 17:48:13
臼田 伊那松川  長聖
福沢 駒ヶ根東  長聖
吉良 篠ノ井東  長聖
上野 野沢     長聖
山口 相森     長聖
小林 駒ヶ根東  長聖
白鳥 箕輪     伊那北
久保田 駒ヶ根東 長聖
藤木 中野平   長聖
津金 堀金     長聖
村松 丸子北   長聖?
菅沼 長野東部  日大
宮尾 長野東部  日大
草野 駒ヶ根東  伊那北
波多野 穂高西  創造
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 17:57:13
カゼが強かったし悪条件だったからタイム的にはこんなもんだろう
臼田と上野はさすがとしても吉良はトラックになるとまるで別人のようによく走るな
あと早くも1世代下の四天王の一人が実力を示してる・・・楽しみだ
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:04:58
新入生情報(未確定)
       3000m 1500m 800m  出身中
臼田稔宏 8:43.39 4:12.06 -    伊那松川
福沢潤一 8:52.55 4:10.16 -    駒ヶ根東
吉良充人 9:01.98 4:15.91 -    篠ノ井東
上野裕史 9:04.86 -     -    野沢
山口総太 9:08.21 4:14.33 -    相森
小林純平 9:08.99 4:11.20 2:03.54 駒ヶ根東
久保田光 9:32.90 4.37.30 -    駒ヶ根東
藤木悠平 9:34.13 4:28.38 -    中野平
津金寛彦 9:47.12 4:33.54 2:15.20 堀金
村松裕太 9:53.44 4:42.94 2:12.32 丸子北
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:06:03
新中3     3000m 1500m 800m   県中駅伝    中学
小田切将真 9:17.79 4:36.27 -     9:17-1区5位  川中島
渡部  司  9:22.88 4:33.54 -     9:11-1区3位  信濃
両角  駿  9:23.80 4:38.76 -     9:15-1区4位  佐久東
大久保賢志 9:27.63 4:14.50 -     9:28-1区13位  真田
宮本 泰佑  9:28.79 4:27.39 2:07.42  9:41-1区23位  長野東部
上田 瑠偉  9:31.4.  4:18.90 -     欠場       仁科台
小島 剛史  9:37.92 -     -     9:26-1区12位  三陽
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:19:37
松下弟も楽しみだな
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:24:14
本当に県外0なの?
何があったんだ
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:24:53
>>141
ノロウイルスの時、松川中で一人だけ走った人?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:25:45
>>143
正解!
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:31:19
早熟来るのかよ・・・
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:32:37
松下兄・矢野・代田はもちろんのこと、青森山田の田村優宝もノロウイルスで走れなかったんだよね。
その時の悔しさはまだ忘れないで残っているだろうな。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:43:47
その時2区で50m走って棄権したのが臼田
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 19:59:09
今日の記録酷いな
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 20:09:13
タイムは?
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 20:42:29
>>142
息子のためだろ?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 20:47:52
津金は強いの?

あのタイムだけど…
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 20:51:58
村澤世代が伸びてるから勘違いしてるだけ
選手の伸びしろ考えずに見境なく取るとK世代のようになる
今年はスカウトは完全にアウト
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 20:59:54
津金は去年陸上やってないからな
持ちタイムは2年の頃にマークしたもの
伸びしろを使ってないのは大きいけどどこまで伸びるか
ちなみに2年の頃は世代で上から8番目くらいだった
松下弟って言ってるが弟ではないのが真実。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 21:23:34
↑米山は公立?
臼田:秋以降急成長を見せたが、練習は追い込んでる。期待と不安は半々。
福沢:練習量過多で故障が多く貧血持ち。体が練習に耐えられてない。すでに限界。
吉良:マイペースの成長、伸びしろは一番ありそう。環境が大きく変わってどうなるか。
上野:兄同様の素質あり。指導する側の問題。今の指導方法では・・・?
山口:練習環境に恵まれないずにここまで成長。調子の波は大きいが伸びしろあり。
小林:恵まれた環境でここまで成長。伸びしろがなくヘタレだがとにかく体だけは丈夫。
久保田:練習を追い込んで強くなったが、スピードが限界。これ以上は疑問。
藤木:昨年は故障でほとんど走れてない。ロードに強く伸びしろはありそうだが故障が多すぎる。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 21:43:44
>>136
3000m2組にいる八千穂中1年の笹崎彰文って笹崎兄弟の三男か?
笹崎弟って言ってるが弟ではないのが真実。
臼田は都道府県対抗のために毎日20km走ってた。(信毎より)
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:05:08
>>159
秋以降に急成長したのも練習方法を変えてからだからな
その走りこみのおかげ・・・だから伸びしろは疑問
ただやった練習に対してしっかりと伸びてるから問題はないと思うけど
駒ヶ根東も毎日15キロ以上走り込んでるみたいだな。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:27:31
中学生から高校生なんてどう変わるかわからないんだから、伸びしろ伸びしろ言ってる奴の気がしれない
ほんとにお前ら伸びしろが好きだな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:30:46
いい方に変わることもあれば悪い方に変わることもある
だから伸びしろは大事なんだよ
だが伸びしろだけが全てじゃない、環境への適応力や指導方針があっていることなども重要だ
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:32:39
>>163
伸びシロにこだわってる奴は一人だけ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:33:10
>>162
その通りだな
伸びしろなんて言ってたら悠基なんかとっくに中学止まりの選手だぞ
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:36:55
>>163は伸びしろがある奴とない奴、どっちに入ってきてほしいんだ?
同じやる気があるなら伸びしろある奴のほうがいいに決まってると思うが
中学でトップ=伸びしろがない、というわけでもないし要はそこの見極めが肝心
スカウトの良し悪しはそこで決まる、監督のやる気とセンス次第

>>166
素人な発言だな、ちょっと恥ずかしいかも
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:39:37
>>167
見極めが出来ない人乙!
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:42:33
何度も言うけど早熟はいらない、来なくていい
そのほうが本人のためにも佐久長聖のためにも長野のためにもなる
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 22:47:05
↑早熟ヲタ氏ね!消えろ!
来たらそいつが試合に出れないだけ
自分で選んで佐久に来るのは良いんじゃないかと
その通り!例え試合に出れないくても佐久長聖に入りたい選手も多いはず。
外野が色々言うことではないよ。あくまで本人が決めることだし。
試合に出られずに3年を過ごしたとしても人間として大きく成長できると思う。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 23:00:28
実際のところ今年県外からの新入生ゼロというのはなぜなんだ?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 23:02:27
まだ県外から来ないとは決まってない
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 23:07:36
残念ながら決定事項だよ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 23:12:24
これまでの情報を整理してもどうやら間違いないみたいだな
しかし何か深いチーム事情とかありそうな気がする
177ゼッケン774さん@ラストコール :2008/02/23(土) 23:16:57
監督がもうすぐ変わるから県外の選手を獲らないとか。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 23:19:09
本当に監督大学側から引き抜かれるの?
で、高見澤監督が就任するの?
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 23:19:40
>>177
それは育英だろw
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/23(土) 23:21:47
>>176
全ては息子を活躍させるため
だから強力な県外選手は取らないし県内の早熟をばかりをわざと集めた
中学で栄光を味わった奴は悲惨だな、逆に地獄を見ることになりそうだ
まあそれを望んでるなら仕方無いけどな、可哀想な奴ら
181ゼッケン774さん@ラストコール :2008/02/23(土) 23:23:50
両角さんは息子が卒業したらどこかの実業団の監督になると思うよ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 03:07:41
引き抜かれるなら新興大学だろ
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 08:42:24
その話があって高見沢が佐久にきたのかね
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 10:55:36
実際のところ今年県内からの早熟3人というのはなぜなんだ?
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 16:00:37
県中駅伝記録推移
     3年         2年         1年
臼田  8'59(1区1位) 9'26(4区1位)  ―
福沢  9'07(1区2位) 9'08(1区2位)  9'33(1区13位)
吉良  9'31(1区16位) 9'39(1区17位) 10'25(1区51位)
上野  9'20(1区8位) 10'11(2区26位)10'32(2区43位)
山口  9'28(1区14位) 9'37(1区14位) ―
小林  9'13(2区1位) 9'37(3区1位)  10'09(2区18位)
久保田 9'39(3区2位) 9'52(4区4位) ―
藤木  9'30(1区15位) 9'37(4区2位)  10'43(6区36位)
津金  10'24(3区26位) 9'45(1区23位) 10'14(1区41位)
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 16:04:17
     2年        1年
渡部  9'11(1区3位)  9'45(6区3位)
両角  9'15(1区4位)  ―
小田切 9'17(1区5位)  10'07(3区5位)
上田  ―          9'34(1区10位)
兼子  9'24(1区9位)  ―
小島  9'26(1区26位) 9'53(1区29位)
大久保 9'28(1区13位) 9'53(3区3位)
降籏  9'32(1区17位) 10'08(1区41位)
宮本  9'41(1区23位) ―
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 16:13:57
>>185
中学生なのに明らかに伸び悩んでる奴がいるな・・・この先が激しく心配
駅伝の記録か。
シーズンベストではないのね。
だとすると体調とか気象条件とか絡むだろうけど。

まぁ高校になって場所も変われば,本人も急に変わることもあるだろうしね
まだまだ高校生になるところなんだし
期待してみているよ。
今年は新3年生がいいから,余裕を持って1年生の成長をみていられそうだし
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 17:25:35
2年の四天王は言うまでもないけどその下の兼子、小島あたりが楽しみだな
兼子は野球部でこのタイム、来年陸上やれば台風の目になるな
小島は山田の中学の後輩だけど環境は恵まれてない中で一人で強くなってる
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 18:24:14
>>187
中学生は激しい練習さえすればたいてい伸びる
その時期に伸びていないということは、練習で追い込んでいないと言うのもあるのだろう
逆に言えば、これから練習することで伸びる見込みがあるんじゃないか?
まあ誰にでも伸び悩む時期はあると思うよ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 19:08:24
全中駅伝を目指す中学が追い込んでないわけないだろ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 20:15:08
早熟が勝手に来て潰れるのはどうでもいいけど
県外から誰も来ないのが不安材料だな
本当に渡部世代に期待するしかないのか?ガセであってほしいが
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 20:18:45
>>191
それは学校によるだろ。故障で一時期走れなかったのかもしれないし
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 21:23:59

監督きどりは今度は早熟か
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 21:24:49
監督気取りは他人に影響されすぎだろw
唐澤、青山学院だったのか・・・
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 21:44:25
>>196
どこの情報?
唐澤は可哀想だな・・・普通に地元に残ってればもっといい高校生活が送れたはず
夢をつかめなかったものには絶望が待ってる、厳しい現実だ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 21:47:48
ちょっと待て、普通に青学なら充分だろ
地元の高校行って、3年次にはまともに14分台出せなくなって、一浪して無名大学
・・・・なんてシナリオよりはよっぽどいいと思うが
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 21:50:51
監督気取りの人は青学で可哀想ってことは東大でも行ってるんですか?w
201198:2008/02/24(日) 21:56:53
大東です
伊那北行けた奴が青学で十分のわけないだろ
陸上だって伊那北なら更に伸びなかった可能性はあるけど試合は自由に出れただろうし
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 22:34:25
試合に出られない可能性もあるなんてことは
自分でもわかってただろ。
人の人生を可哀想とか言ってるお前は何様なんだよ。
少なくともお前よりはまともな人生を歩んでいると思われ
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 22:37:31
伊那北だって平均的な奴なら一般入試現役で青学受かるかどうかだろ
上位の奴ならそれ以上の有名私立も合格できるだろうけど
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 22:42:31
済んだ事はもういいだろ。
唐澤はこれから新たな人生をスタートさせるんだ。
国士舘や山学だったら可哀想だと思うけどなw
青学なら普通に行けば1流企業に就職できるだろうし
そこでどうがんばるかだな。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 22:54:30
監督気取りは今すぐ死ね!
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 22:58:39
今年もいい選手入るからいいだろ
上野は別格だし臼田、吉良、山口もいる
あとは両角世代に任せりゃいいだろ
その下の世代も大量補強するだろうし
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 23:25:14
青学なんて選手の墓場だよ。あそこは選手を潰すだけだorz
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 00:09:06
まあでも佐藤良仁が活躍したこともあるし、試しに頑張ってみるにはいい大学じゃない?
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 00:42:40
監督気取りは実名出して誹謗中傷しないようにね
ホント訴えられても知らね
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 07:12:33
>>193
県中のあとに故障した奴ならいたけどな
直接対決で大敗後に焦せりすぎて故障
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 12:59:03
唐澤君大学でも頑張って下さい。応援してます
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 19:15:10
県外ゼロはネタです。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 19:23:55
唐沢は就職
大学進学ではないよ
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 20:59:23
早熟軍団は地元です
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/26(火) 15:46:15
10月日体大記録会 村澤 13分58 佐々木健 14分02 千葉 14分04 佐々木寛 14分07 大迫 14分16 藤井 14分22 平賀 14分25
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/26(火) 16:15:23
浜松シティーマラソンの10kの部で2位になった唐沢って青学になっているけど長聖のそれとも同姓同名?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/26(火) 16:33:33
唐沢本人だと思うが、卒業式終わってないのにもう青学になってるのか
本人だな。31’50”か。
長瀬
廣澤
笠原
はどうなったんだろう
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/26(火) 23:49:41
堂本は何で日大なんだろう?
223ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/27(水) 00:06:10
後輩だ。
浅岡 古川
永井 城端
臼田 伊那松川
吉良 篠ノ井東
上野 野沢
山口 相森
藤木 中野平
津金 堀金
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/27(水) 21:57:16
ずぅと♪  ずぅと♪  佐久っヲタ!♪
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/27(水) 22:08:35
>>224
早熟も行くよ、伸びないけど
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 12:02:20
9/23鴻巣ナイター
一万4組
3着笹崎高志 30.06.46
5着矢野圭吾 30.15.30
7着宮坂俊輔 30.28.41

5組
1着千葉健太 29.26.29
2着大迫 傑 29.28.84
3着佐々木寛文 29.30.16
6着佐々木健太 29.39.13
8着平賀翔太 29.45.33
15着藤井 翼 30.19.96

国体
3着村澤明伸 29.13.69


10/20日体大記録会

五千20組
1着上野裕史 14.22.36
3着笹崎高志 14.30.27
4着矢野圭吾 14.32.29
7着宮坂俊輔 14.38.80

22組
4着平賀翔太 14.18.32
9着藤井 翼 14.32.46

24組
2着村澤明伸 13.58.75
3着千葉健太 14.09.94
4着佐々木健太 14.11.89
5着大迫 傑 14.13.90
7着佐々木寛文 14.14.92

228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 12:03:18
県駅伝

1区 村澤 明伸 29:55 (1
2区 上野 裕史 8:27 (1 38:22 区間新
3区 佐々木寛文 24:22 (1 1:02:44 区間新
4区 大迫 傑 24:40 (1 1:26:24 区間タイ
5区 平賀 翔太 8:32 (1 1:34:56 区間新
6区 佐々木健太 14:42 (1 1:49:38
7区 千葉 健太 14:47 (1 2:04:25 大会新


都大路
上位7人 14.12.87

3平賀 翔太 14.18.32
3村澤 明伸 13.58.75
3千葉 健太 14.09.94
3佐々木健太 14.11.89
3佐々木寛文 14.14.92
3藤井 翼 14.32.46
2大迫 傑 14.13.90
2笹崎 高志 14.30.27
2矢野 圭吾 14.32.29
1上野 裕史 14.22.36


1区 佐々木寛文 29:42 (3
2区 平賀 翔太 8:30 (2 38:12 (2
3区 村澤 明伸 23:47 (3 1:01:59 (3
4区 千葉 健太 23:15 (1 1:25:14 (1
5区 上野 裕史 8:37 (1 1:33:51 (1
6区 大迫 傑 14:31 (1 1:48:22 (1
7区 佐々木健太 14:16 (1 2:02:38 高校新
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 19:10:17
上野に期待しすぎだろw
まだ15才だぞ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 19:20:27
才能に年は関係ないだろ
伸びない奴は伸びないが伸びる奴は伸びるから
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 19:24:32
上野への過剰な期待は危険
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 19:27:01
それより上野以外への過剰な期待が危険だろ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 19:50:02
ここでどんなに騒ごうが本人には伝わらないと思うが
陸上をやるかぎり偉大な兄と比較され続ける運命にある
上野弟のプレッシャーたるや、もの凄いものだろうな
クロカン誰出るの?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 19:53:53
県内中学で世代トップの実力者は高校でも注目されてプレッシャー受けるだろうな
でも現実は厳しいもので長聖で同じ練習をすれば自分より素質のある奴に上に行かれてしまう
結果プライドはズタズタに引き裂かれ補欠にも入れず引退と
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 22:45:46
ヒロユキは強いよ
さすが裕一郎の息子だ!
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 22:52:53
息子って。。。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 22:56:40
佐々木寛文(ヒロユキ)
上野裕史(ヒロフミ)

ですよ、素人さんw
あと早熟は来ませんので安心してください素人さんw
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/28(木) 23:53:36
質問です
高見沢 勝さん(現・日清食品)、佐久長聖のコーチになるのですか?
なんか・・・そのような事が書かれていますが・・・・ほんと?
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 00:22:22
もう学校に負はいますよ
教育実習生としてですが..
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 08:20:00
負とか言ってる奴、バカじゃねーの?
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 08:30:19
間違いなくバカだ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 13:13:05
>>241-242
監督を遅とか言ってるお前らも同類だろ
>>243
本人達、遅とか負とか言われてるの知ったらショックだろうなー
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 18:17:34
♪1・2・3・4・佐久ヲタ♪
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 18:21:28
>>244
ここに居るシロウトに色々言われてることのほうが腹立たしいだろ。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 18:30:11
結局明日はみんな出るのかな?
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 18:31:43
福岡に主力が大勢出るよ
伊那は2軍やカスが出る
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 18:33:25
伊那はまだ先だろ
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 19:27:33
伊那ロードのことだろ。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/29(金) 20:14:23
カスって… お前が粕だな!
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 00:13:41
>>246そうだお前が粕だ
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 00:16:00
>>248
おまえはカス以下だよ。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 00:16:49
間違い
>>248が粕だ
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 00:58:43
俺なんて千葉クロカンの録画10回は見ちゃったぞ!
健太クロカン
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 09:33:21
09年都大路

1区 大迫  傑 (3年)  14'05 169/54
2区 上田 瑠偉 (1年)  14'22 178/66
3区 渡部  司 (1年)  14'15 181/59
4区 上野 裕史 (2年)  13'54 184/58
5区 小田切将真 (1年) 14'25 166/50
6区 両角  駿 (1年)  14'19 166/49
7区 矢野 圭吾 (2年)  14'11 174/58

補欠 臼田 稔宏 (2年)  14'18 169/52
補欠 藤木 悠平 (2年)  14'23 163/50
補欠 小島 剛史 (1年)  14'29 175/57
春先の遠征で東海もしくは山梨の練習参加するそうですね。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 10:29:02
選手の身長体重書いてる奴キモい
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 13:39:07
村澤明伸
千葉健太
佐々木寛文

以上3名が世界クロカン代表に内定しました
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 13:53:54
佐々木はまだわからないな
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:44:29
村澤連覇でしたか。
長聖から何人でたんだ?
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:50:11
クロカンは健太が目立たなかったな。何位くらいだったのかな?
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:53:12
4 名前: ゼッケン774さん@ラストコール Mail: 投稿日: 2008/03/01(土) 15:44:39
357 名前:げんち ◆Team2ch8h. 本日のレス 投稿日:2008/03/01(土) 12:33:39
ジュニア男子8キロ
とりあえず10位まで
村澤明伸
田村優宝
千葉健太
佐々木寛文
柏原竜二
栗原俊
上野渉
大迫傑
福士(西脇の子)
服部(栄の子)
らしい
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:53:45
しかし寛文はラスト弱すぎw
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:53:48
シニア男子10キロ
10位まで
クイラ
カロキ
ジョロゲ
飛松誠
中村悠希
北村聡
佐藤悠基
尾田賢典
佐藤秀和
松本昴大

シニアは高校生がワンツーかよw
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:54:04
>>261
見た感じだと、タイムで自動内定の4人に入った様子だな
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:55:04
シニアの10位
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:57:10
てか2大会連続で上位入賞だから内定だろ?
これで外されたら何らかの圧力が掛かったとしか思えん
佐久長聖が3人もいて、しかも2年だから一人くらい削ってもとかな
少なくとも栗原より寛文のほうが印象はいいはずだし
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 15:58:44
>>269
要項よく読め
去年の世界クロカン選考基準
◆ 選考基準
※代表枠は、最大でシニアの部=8名(2007年より)、ジュニアの部=6名
 1) 上記福岡・千葉両大会の「選考対象種目」における日本国籍(いわゆる日本人)
上位1位〜8位までの競技者に、上位より9点・7点・6点・5点・4点・3点・2点・1点の得点を与え、合計得点の高い者よりシニアは5位まで、ジュニアは4位まで代表選手とする。(=いわゆる自動内定となる)
ただし、
 @ 合計得点が同点の場合は、両選考競技会(千葉・福岡)の出場者を優先する。
 A 上記の基準でも優劣がつかない場合は、日本人1位とのタイム差(シニア男子・ジュニア女子は距離差を補正)の少ない選手を優先する。
 
 2) 同選考基準で代表選手とならなかった千葉・福岡のショート4km(=選考対象外種目)を含む選考競技会出場選手の中から、平成18年度の主要競技会の実績を踏まえて、残りの代表選手を追加選考する。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:00:58
これで伊那、弥彦はエース格3人が欠場だな
いい意味で佐久長聖の試金石の大会となりそうだ
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:02:06
村澤18点 ←確定
千葉11点 ←確定
栗原9点 ←確定
田村9点 ←確定
寛文9点 ←トップとのタイム差で確定には至らず
柏原7点
谷川7点

あと2枠あるので、寛文もほぼ確定
あと1枠は谷川が福岡に出ていなければ柏原になりそうだが
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:03:17
あ、スマン>>273は千葉のタイムしか考慮してなかった
多分栗原が5位に落ちそうだから、寛文も確定だろうな
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:03:22
今日は惜しかった
どうせならワンツースリーフィニッシュしてほしかった
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:05:31
弥彦3人抜けるのか
健太−太田−大迫−平賀−笹崎−矢野−藤井
厳しいな
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:09:17
いや大迫1区かもよ
十分戦えるだろう
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:09:42
伊那
矢野ー太田ー大迫ー健太ー平賀ー藤井

弥彦
大迫ー太田ー健太ー平賀ー笹崎ー藤井ー矢野
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:11:03
村澤 23:18
田村 23:20
千葉 23:20

2007 優勝 八木勇樹 西脇工2 24.31
2006 優勝 J・ギタウ 世羅2 24.46
    2位 深津卓也 農大二3 24.49
2005 優勝 北村 聡 日体大1 24.20
2004 優勝 上野裕一郎 佐久長3 23.39
2003 優勝 土橋啓太 大牟田3 23.45
2002 優勝 今井正人 原町2 23.34
2001 優勝 大津 聖 大牟田2 24.22
2000 優勝 村田義広 鎮西3 24.35
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:14:08
層が厚いように見えるがそうでもないな
上位3人が抜ければ全国で戦えるのは5人だけ
上位3人が抜けても余裕で全国レベルで勝てるようなチームになってほしい
でないと中距離を捨ててる価値がない
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:21:10
3人抜けて5人だけってのもすごいな
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:22:59
>>280
お前はいったい何を求めてるんだ?
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:40:54
黒2人は強いなw
日本人も情けないな。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:43:20
佐藤だめだな。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:47:46
村澤のほうが強いんじゃね
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:49:08
本当に松本10位に入ってるし
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:49:40
今日みたいに黒2人あ引っ張ってくれたら村澤も28分台は狙えるな
村澤は8キロ23分18秒
残り2キロを5分20秒としたら
10キロを28分38秒

クイラやカロキと30秒差では十分いけるな
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:53:32
高校生なのにジュニアにでないんだ。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 16:57:51
悠基が付けないのに村澤が勝てるのか
291ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:04:28
勝てる
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:34:36
佐藤悠基 1500m3分47秒
村澤明伸 1500m4分04秒(笑)
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:36:15
上野裕一郎 1500m(高3)3分45秒
上野裕史   1500m(高3)???
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:38:37
まぁ相当上野ものびるんじゃない? 村澤は千葉が伸びれば伸びるだろ
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:42:33
裕史も裕一郎みたいな指導方針で伸ばすべき
両角監督ももっと臨機応変に対応してあげてほしいな
いくら人数が多くていくら駅伝優勝を目標しているからって最近の指導はあんまりだよ
スピードのある選手は1500でインハイを目指してもいいと思う
今の箱根中心の大学長距離界ではスピードを伸ばすチャンスなんてないし
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:44:32
村澤や臼田みたいにスピードがない選手は距離を伸ばして大学レベルの練習をさせればいい
そういうタイプの選手は例え大学で伸びなくてもしょうがない、そこまでの選手だ
Fみたいな早熟の場合は自己ベストを1秒でも短縮させて潰したとか言わせないようにすればいい
さすがにそういう弱い奴は試合に出すわけにはいかないから補欠になれなくても仕方無いが
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:45:24
長距離の負
中距離の遅とわけたらどう?
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:45:58
インハイはこれで行ってほしい
1500 千葉、大迫、上野
5000 村澤、寛文、健太
3000sc 藤井、矢野、代田
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:46:04
遅とか負とか言ってる奴、バカじゃねーの?
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:52:21
>>297
高見澤も典型的な村澤タイプだったよな、まあ中身は全然違うけどw
1500のスピードがないから高校時代から長めの距離をやってて大成?した選手
大学時代も2年時に腰を悪化させるまでは山学期待のエース候補だったんだが
故障してからはご覧の通りのイマイチぶり・・・そして現在は更にイマイチに磨きが掛かってるな
まあ故障しなくても大物にはなれなかっただろうけど、スピードがない選手なんて所詮はこんなもん
藤森、上野、悠基みたいな将来期待できる選手はやっぱりスピードのある選手だ
1500のスピードは選手の将来性や器を図れる
箱根中心に回る大学でスピードに磨きを時間なんてないし、やはりスピードは高校のうちに磨いておくもの
だが今の長聖は何でもかんでも長距離一辺倒でスピードには目を向けてないのが現状
スピードのある選手は宝の持ち腐れだ
>>299
このスレではそれがその2人の親しみを込めた愛称だよ
それを不愉快に思うなら2chにはこない方がいいかと
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 17:55:41
>愛称だよw

以前は使ってるアホもいたが、最近はお前しか使っていないのにいい加減気付け
どう考えても遅とか負とかは侮辱した言い方だろ
ここは2chだからな、そこまで厳密にやりたければ他行けよ
これ以上この話題で論議するつもりはないからよろしく
いい加減空気嫁よ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 18:00:15
↑氏ね!氏ね!氏ね!
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 18:21:23
ねえ、聞きたいんだけどさ、

いつから2ちゃんは>>303のものになったの?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 18:22:37
よろしくじゃねーよ、お前がへんな言葉使わなければいいだけの話だろうが
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 18:36:42
クロカン優勝村沢 3位千葉 4位佐々木寛
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 18:41:10
「遅」は愛称ではないよ。
監督気取り馬鹿が勝手に使ってるだけで。

309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 19:09:52
最近のこのスレは基地外が多く現れていますから、気にしないでください、皆さん
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 19:47:16
寛文「ホントは1区を走りたいのに長聖にいると絶望的・・・地元に残ればよかった・・・」
今年の村澤 vs クイラ・カロキは見物だな
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 20:46:46
今日の結果を見る限り都大路優勝の可能性は結構あるね
ただ怖いのが1区で留学生が走れた場合

クイラカロキの結果を見るとシニアでも独走ワンツー
世羅は他が弱いけど育英は上野が好走してしまったら追いつけないかもしれない
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 20:50:56
クイラとカロキが並走された場合が恐い
どっちかが3区に回ると脅威は半減する
千葉って山梨学院行くみたい。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 20:52:25
>>311
寛文、山野、後藤田が抜けてる上に分散してる千葉かわいそうだなw
1つに集まれば強いのに
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 20:54:01
村澤もタイムも凄いがクイラやカロキのタイムも凄い
これほんとにクロカンのコース?

クロカンで10キロ28分18秒とか速すぎだろ?
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 20:56:08
>>316
千葉県民乙
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 20:58:01
>>317
12月の日体大で29分09秒の松本が29分07秒?で走れるくらいだからね
寛文は確かに凄い素質の持ち主だ
だが地元千葉でここまでの選手に果たしてなれたかな?
ここがまだ終着点ではないし、今後もまだまだ強くなるだろう
彼の素質とやる気があってのことだ、長聖が一人前にして千葉をお返ししますよ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:03:24
一ついえることは長聖に来れば誰もが伸びるわけじゃない
まずやる気、次に素質、その次にタイプだ
やる気がない奴や中学で伸びきった早熟や中距離タイプは来ないほうがいい潰れるだけ
村澤は寛文みたいな選手は歓迎です
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:03:32
村澤W佐々木千葉のうち大学でも大活躍するのは2人くらいなのかなやっぱ
4人ともって期待しちゃうけど現実はあまくないのよね
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:06:45
ベスト
北原ー渡部ー悠基ー寛文ー村澤ー上田ー上野

○だと
村澤ー両角ー上野ー健太ー千葉ー渡部ー悠基
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:08:30
いつも思うんだけど悠基と上野って悠基の方が長距離走れるから
悠基の方が長い方がいいんじゃないの?
でも悠基が短い方支持する方が多いよね?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:09:47
悠基はアンカーで快走した試しがあまりないからな
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:14:24
4連覇を逃した時は酷かったような・・・
あのやる気のない走りと終わった後のウソ泣きはないよ。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:17:31
そうか、まぁ悠基もモチベーションは上がらないのかもな
俺も大学4年間県外いってたけどやっぱり心は地元にあるからな
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:19:57
でもレース後の雑誌記事とか見てると、今年はかなり本気でやっていた感じ
今日のTBSの放送内でも、今の自分があるのは佐久長聖のおかげ、とか言ってたし
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:22:27
↑捏造乙

佐久長聖のおかげなんて一言も言ってねーよボケ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:24:42
そういうニュアンスのことは言ってた
高校でのクロカンコースの練習のおかげ、みたいに
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:24:46
あれ?言ってたと思うけど・・・・・半分流しながら聞いていたから正確じゃないかもだが
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:25:14
言ってたろ
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:26:01
悪いがオレビデオに撮ってあんだよ
後で見といてやるよ、絶対言ってないからよぉ
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:26:04
言ってたよ、学校の宣伝みたいで嫌だったけど・・・
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:29:47
言ってたよ
あまりにはっきり言ったので驚いた
録画観るなら全部ね
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 21:31:40
宣伝をするかのように驚くほど詳しく言ってたぞ
337329,333:2008/03/01(土) 21:37:42
スマン、言ってたわwしかもレース中のほうのやつかよ・・・

確かにありゃ、はっきりと詳しく言いすぎだな
ホント学校の宣伝と学校の練習内容の一部を詳しく説明してるみたいw
あからさまに宣伝してるみたいでやらしいな
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:02:08
なんか進路スレみたら佐久の話題でもりあがってるな
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:07:04
現3年の進路情報が固まって以来、進路スレの話の半分は佐久絡みだよ
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:10:22
この時期はまだはやいだろ
今から決めるんだろ
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:16:00
佐々木健太は19位、八木のすぐ後か
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:16:59
1 村澤 明伸 長野 佐久長聖高校 23:18
3 千葉 健太 長野 佐久長聖高校 23:20
4 佐々木 寛文 長野 佐久長聖高校 23:23
8 大迫 傑 長野 佐久長聖高校 23:40
19 佐々木 健太 長野 佐久長聖高校 24:04
24 平賀 翔太 長野 佐久長聖高校 24:12
30 藤井 翼 長野 佐久長聖高校 24:25
35 宮坂 俊輔 長野 佐久長聖高校 24:37
40 笹ア 高志 長野 佐久長聖高校 24:46
58 太田 清史 長野 佐久長聖高校 25:23
343名無し:2008/03/01(土) 22:24:03
藤井は、久しぶりのレースだったけどなかなかいいね!平賀も安定してるね。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:24:06
矢野、松下、代田の伊那谷(松川中)出身組はあすの伊那ロードか?
ちなみに 千葉、平賀も一応伊那谷出身だが‥‥
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:25:59
期待通り→村澤、千葉、寛文、大迫、平賀、藤井、笹崎
期待以上→宮坂
物足りない→健太、太田
団体戦
1 佐久長聖高校 長野 8 村澤 明伸 1 千葉 健太 3 佐々木 寛文 4
2 西脇工業高校 兵庫 39 福士 優太朗 9 志方 文典 12 八木 勇樹 18
3 大牟田高校 福岡 85 西 恭平 16 城 孔 33 福田 穣 36
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:32:18
健太はクロカン苦手なのかな
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:33:12
浜名湖良かったから調子落としてるわけでもなさそうだが
349大久保清:2008/03/01(土) 22:33:34
惜しくも村澤・千葉のワンツーならず。今年こそは都大路の借りを返すぞ。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:42:06
藤井が重症じゃなくてよかった、弥彦は厳しい戦いになるかもしれんが、勝てたらまた自信がつくね
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:45:41
エース3枚落ちでフルの西脇に勝てたら凄いな
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:47:47
別に凄くないだろ、勝って当然
だって西脇早熟ばかり集めたから伸びてないし
早熟,って便利な言葉だな

結果論的に使えるし,憂さ晴らしにも使えるし・・・
2chではコテハン代わりにも使えそうだし(^^;;
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/01(土) 22:58:29
↑貴様!言葉を慎め!!

てめーみたいなカスは早熟にすらなり得ないけどな!
可哀想なゴミ屑w
明日の伊那ロードで新入生で誰が来るのかだいたい明確になるな
>>355
なんで?
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 00:09:56
>>355
どっかに張り出させるの?
寛文の時は県外組みは入学するまでわからなかったけど?
県内組みも長聖じゃない中3も出てくるから確信的なことは言えないのでは?
それとも関係者ですか?聞き込みでもするんですか?

詳しく教えてください!!!
去年大迫と伊藤が走ってたからじゃね、今年はどうなるかわからんが
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 00:26:48
伊那ロードと県外組入学との関係
@県外組が誰一人も出場しない場合→この時点では県外組入学0とは断定できない。
A県外組が出場の場合→その出場者は佐久長聖に入学する。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 00:32:15
もしかしたら入学組が確認できる可能性があるということか。
さんくす!
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 00:45:42
今年の都大路は佐久に勝たせてやりてーなー
こんなに強いのに・・・

カロキとクイラ強すぎだろ
W佐藤・北村・宇賀地達がついていけないなんて
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 09:04:49
長野県ロードレース伊那大会エントリー

一般10マイル
片桐剛司 3
廣澤貴行 3

高校10km
柳澤哲成 2
生田大河 1
伊藤利充 1
小池翔太 1
宮澤英之 1
大蔵孝典 1
掛川和真 1
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 09:06:13
中学男子5km
臼田稔宏(下伊那松川)
上野裕史(野沢)
津金寛彦(堀金)
吉良充人(篠ノ井東)
山口総太(相森)
藤木悠平(中野平)
福沢潤一(駒ヶ根東)
小林純平(駒ヶ根東)
県外の選手はいないようだね、でも5キロで誰が優勝するか楽しみ
ロードの適正とかある程度わかるし、あとクロカン回避した3人はでないのか
県外ゼロは残念としか言いようがないな
上野、臼田、吉良あたりに期待するしかないか

まあ数を取ればいいと言うもんじゃないし、使えない奴は他の選手の邪魔になるだけ
何で来るのか理解不能な勘違い早熟野郎が目障りでウザイのが非常に残念だな
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 10:11:22
マジで県外から取らないつもりなのか?
村澤世代が伸びてるからって監督ちょっと調子乗ってね?
唐澤世代のように早熟が壊滅したらどうするつもりなんだ?
強い上級生が居る内は心配ないだろ。大迫たち2年が伸びてる。
両角や渡部たちが入れば問題はないし、来年こそ県外から獲ればいいよ。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 10:57:44
厨房ばかりじゃなくて2軍や補欠たちも注目してやれよ…
>>362
注目するとしたら、宮澤 小池 掛川 生田かな、あまり走ったとこを見てないからね
>>363
注目するとしたら、臼田 上野 津金 吉良 山口 藤木かな、将来性がありそうだからね
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 11:16:49

上野10
臼田8
藤木8
吉良8
山口7
津金6
小林2
福沢0

MAXは10
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 11:21:51
新入生情報(県内のみ確定)

       3000m 1500m 800m  出身中
臼田稔宏 8:43.39 4:12.06 -    伊那松川
福沢潤一 8:52.55 4:10.16 -    駒ヶ根東
吉良充人 9:01.98 4:15.91 -    篠ノ井東
上野裕史 9:04.86 -     -    野沢
山口総太 9:08.21 4:14.33 -    相森
小林純平 9:08.99 4:11.20 2:03.54 駒ヶ根東
藤木悠平 9:34.13 4:28.38 -    中野平
津金寛彦 9:47.12 4:33.54 2:15.20 堀金
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 13:55:47
伊那ロードの結果ください
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 14:48:53
結果はどうなったんだ?県外は本当にゼロなのか?
柳澤哲成優勝おめ
松商太田を抑えてのV。長聖の意地だったね
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 16:42:36
得意の長距離なんだから意地とかじゃなくて勝って当然
厨房はどうなった?
柳沢も他校にいけばレギュラーなんだろうけどね
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 16:55:48
柳澤は他校に行ったほうがよかったな
臼田も制したか。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 18:49:27
くそったれ
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 19:45:06
早熟東は不要、来なくてよし
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 19:51:39
監督気取りも不要。逝ってヨシ!
しばらくレースはないから、ゆっくり休んでほしいね
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 19:54:25
23日伊那駅伝があるけど
385ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 19:54:49
次はいよいよ伊那駅伝
厨房は長距離伊那大会
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:10:15
国体予選
B3000
上野 8分36秒89
臼田 8分40秒16
吉良 8分50秒88
山口 9分04秒79
藤木 9分10秒66
津金 9分21秒30
小林 9分26秒08
福沢 9分48秒99
387ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:11:17
中学男子の結果はどうだったんですかね??
分かる人教えてください。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:15:28
上野ってまだ所詮9分台の選手だろw
期待するのは分かるが過大評価もやりすぎってもんじゃねーのか
389ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:16:11
A5000m
村澤 14分36秒16
健太 14分36秒73
千葉 14分40秒01
寛文 14分40秒46
大迫 14分41秒21
矢野 14分50秒50
平賀 14分51秒32
藤井 15分05秒65
笹崎 15分10秒11
宮坂 15分11秒41
太田 15分17秒87
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:24:06
>>388
野沢中の先生は無理させてないのがいい、中学生の常識の範囲内でやってる
素質は兄と互角なんだから後は高校での指導方針次第でどんな選手にもなる
一介の長距離ランナーとして高校で潰してしまうのか、それとも兄同様世界に羽ばたける
ような器の大きなランナーに育成するのかは全て監督次第
でもそうなれるだけの素材であることには違いないが
391ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:24:13
伊那駅伝佐久長聖の速さでどれだけ繰り上げになるかなあ?
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:33:26
今年のスカウトは県外ゼロ、早熟2で大失敗に終わった
だがまだ村澤たちがいる今年は心配する必要はない
来年こそJrもいるし失敗は絶対に許されない
県外から大量獲得は勿論、県外のトップ4を確実に確保したい
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:37:29
今年の佐久スレの最大の痛手は>>392がこのスレに居座ってしまったことだ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:38:38
納得。392消えろ!!
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:41:09
失敗に終わったというのは時期尚早じゃないのか?
上野弟が入るし臼田・吉良・藤木あたりも個性があって期待できるじゃと思う。
村澤や千葉など練習を追い込んでいない選手は長聖で大きく化ける傾向がある
からその辺りの選手は強くなりそうな気がする。決め付けるのはどうかと。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 20:42:23
>>395さん、相手にしない方がいいよ。奴は一部の選手を卑下したいだけなんだから
まあまあ、荒れないように穏便に行こうよ。
中学で過剰な練習をしていなければ長聖でも大きく伸びることは保障されているよ。
指導者や環境に恵まれていなかった先輩達も個々の能力に応じて強くなってる。
その意味では津金が伸びる要素があるね。中学で伸ばさなかった分を高校で伸ばせる。
力が足りないとか言われてるけどこれから強くなる選手と思うよ。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 21:03:01
中学男子の結果はどうなったんですか??
知ってる人早く教えてください!
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 21:27:15
1 臼田
2 福沢
3 上野
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 21:31:00
>>399
なんで福沢はこの結果で叩かれてんだ??
401ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 21:35:36
どういう結果でも叩きたい奴がいるから
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 21:36:25
叩かれてるのは福沢じゃなくて・・・
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 21:41:38
>>399
3位以下もお願いします!!
とりあえず、来週に学校で監督のトークショーがある見たいだから
新入生も集まってくるのかな、高見沢もゲストで来るみたいだし
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 21:45:29
そこで監督が重大発表をするわけか…
>>400
ヒント:唐澤が大会記録を持ってる
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:00:44
1 臼田 15分48
2 福沢 16分00
3 上野 16分03
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:11:17
タイム遅っ!
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:11:48
しかもそれ速報じゃなくて遅報だし
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:28:12
タイムはそんなもんじゃね?
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:29:31
だがタイムが遅くなってる早熟もいるみたいだな
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:33:00
てか小林は何やってんだ?絶好調のくせに上野にも勝てなくなったのか?
この先どうすんの?何のために長聖来るの?雑用のため?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:33:11
>>411
だからお前は来るな!
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:34:00
大会記録ってなんぼ?
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:36:17
というより上野が堅実に強くなってる印象
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:39:55
39回
1位 15'41 高野 ※大会新
2位 15'42 唐澤
3位 15'57 永田

40回
1位 15'36 唐澤 ※大会新
2位 15'42 長瀬
3位 16'00 健太

41回
1位 15'49 村澤
2位 15'52 押川
3位 16'01 千葉

42回
1位 15'47 大迫
2位 15'55 福沢
3位 16'01 笹崎
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:43:58
というより早熟の化けの皮が予定より早く剥がれ始めた印象
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/02(日) 23:54:52
唐澤けっこう速かったんだな。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 00:04:15
早熟なんてそんなもんだ
それが現実、所詮は中学レベルなんだよ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 00:06:40
地元と迷うような奴が来ても潰れるだけ
福沢も同じ目に合うだろうな
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 00:26:12
ねえ>>420さん。あなたの隔離スレ立てたいんだけど、どんなスレタイがいいかな?
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 07:28:13
県外から来ないのか?決まりなの?
あとは伊那駅伝の日にいっしょにやる記録会ぐらいかな、そこでも来なかったら
ほぼ決定かと
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 07:51:13
中学男子5`
1位 15'48 臼田
2位 16'00 福沢
3位 16'03 上野
4位 16'06 小林
5位 16'10 吉良
18位 17'15 山口
56位 18'34 津金
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 07:59:50
わたしは津金
心配厨です
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 09:03:12
高校男子10`
1位 32'09 柳沢
2位 32'25 太田(松商)
3位 32'54 大蔵
4位 33'12 倉沢(高遠)
5位 33'21 生田
6位 33'26 村上(伊那北)
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 09:19:39
>>426
倉沢って一年?
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 09:30:06
高校男子10K

39回
1位 32'12 松本昴大
2位 32'20 斉藤伸宗
5位 33'05 都甲渓

40回
1位 31'41 寺前達矢
2位 31'42 金子純
3位 31'44 斉藤伸宗
4位 31'56 山田雄司
5位 32'07 笹崎慎一

41回
1位 30'44 高野寛基
2位 30'52 岡本考平
3位 30'53 山本大貴
4位 30'57 堂本尚寛
5位 31'18 笹崎慎一
6位 31'37 山田雄司

42回
1位 31'00 村沢明伸
2位 31'21 千葉健太
3位 31'42 佐々木健太
4位 31'50 佐々木寛文
5位 31'56 広沢貴行
6位 32'10 藤井翼

*大会記録
 上野裕一郎 30'00(第37回大会)

429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 09:51:00
>>427
2年生みたいですね。
長野県縦断駅伝スレの447-449参照。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1187279106/l50

弥彦は普段レースに出れない選手が出てほしいね

例えば 矢野−松下−藤井−柳沢−代田(大蔵)−笹崎(太田)−宮坂

健太 大迫 平賀は最近レースに出すぎだと思うから、休養させてもいいんじゃないかと思う
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 12:33:37
伊那は3人を世界クロカン3人をのぞいて、ベストオーダーで臨んで欲しいけど、
弥彦は試運転として1年生中心で挑んだら面白いね。

世界クロカン 村澤、千葉、寛文
休養 健太、大迫
弥彦 矢野、笹崎、宮坂、柳澤、松下、藤井、代田、太田あたり

1年生のなかでは中距離向きと長距離向きのタイプに分かれるとどうなるかな?
矢野は中距離向きだと思うので、1区はまだ早いんでは?
個人的に笹崎がいい気がする。兄とはまた違ったタイプで新鮮!

笹崎―松下―宮坂―矢野―代田―藤井―柳澤

代田は故障かな?
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 12:34:27
今、思ったけど・・・小林朋幸は何をしているのかな?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 18:11:14
>>423
中学生長距離競争伊那大会 男子3000m
3年前西京の刀祢も出てたから
出場=佐久長聖入学とは限らない
伊那駅伝に出場する他県のチームに入学予定の中学生も参加する可能性あり。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 18:24:33
県外から一人や二人来たところでたいして状況は変わらないだろ
来年両角達や県外から取れば問題ない
少なくとも今年は上級生が強いから心配する必要はないな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 18:27:08
>>426
さすがに2軍だけあってかタイムかなり遅いな
いくらなんでも31分台は出して欲しかった
436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 18:29:47
長野記録会多いのにレベル低い
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 18:30:55
矢野や松下はスピードあるからもっとトラックに力を入れればいいんだが
生憎長聖はトラックはまったくやらせないからな、価値ゼロ
笹崎は兄とそっくりのタイプだよ、故に三障でインハイは無理だろうな
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 19:12:51
伊那は世界クロカン組も出るんじゃない?
八木、中山、栗原は主要区間じゃなかったけど走ってたよ。
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 19:30:20
外人一区で出れないので
今年は村澤一区一位通過かな
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 20:09:58
留学生一区禁止確定らしいね。
村澤が他校のエースをどれだけ離してくれるか見物。ついてこれるとしたら田村だけかな。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 20:11:38
>>424
臼田はホントに強くなったな、ここまで力をつけるとは思わなかった
福沢は対称的に伸び悩んだ、これ以上の成長を望むのは酷だな
上野はやはりと言った感じで伸びてきた、高校で山本化間違いなし
小林は恵まれた環境で強くなった選手、今が限界だろう
吉良はロード克服できるかどうかがポイント、持ち味が消されて終わる可能性もある
津金は中学で無理しなかったのがプラス、元々福沢より強い選手だから化けるかも
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 20:14:31
1区禁止なら千葉寛文1区も可能性なさそうだな
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 21:04:17
>>442
クロカンを見る限り1区村澤で不安はないな
八木みたくラスト勝負しか出来ないようなら1区に置いてもアドバンテージが薄いが
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 21:23:09
それはどうだろう?去年みたいに引っ張ってくれる選手はおそらくいないだろうし
自分で引っ張るとなると負担が2倍にも3倍にもなって跳ね返ってくるからな
それ以前に村澤の好調がそこまで続くとは思えないし
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 21:26:12
調子が持続するかはともかく、先頭切って走るのは大丈夫だろ
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 21:27:23
これで今年の村澤の28分台は確定だな
>>444
クロカンですでに引っ張って勝つレースはやってる
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 21:46:57
先頭を引っ張るなんてプレッシャーが凄いと思う、7人分の思いを背負ってるからな
精神面が大きく影響する長距離は怖いぞ、ペースメーカーで終わる可能性もある
だがそれ以前の問題だな、まずはトラックシーズンを乗り切らないと
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 21:57:58
しかし5000はどうするんだろ?
村澤は確定だろうけど千葉、寛文、健太の選考が大変だな
おそらく寛文と健太の争いになるんだろうけど個人的には
千葉を1500に回して、W佐々木で行ってほしいな、3年前のように
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 21:58:53
勿論そうだが、三田にできて村澤にできないという訳もない。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 22:05:45
八木と三田ほどのタイプの違いはないけど、同じ持ちタイムでも
それぞれタイプは違うから三田にできたから村澤にもできるとか
思わないほうがいいと思うが?

まあ村澤の調子が落ちてなければやってできないことは無いと思うけど
ただ力関係も変わってくるだろうからついてくる奴はいないかもしれないし
いるかもしれないな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 22:16:41
スタンダード
村澤ー平賀ー寛文ー千葉ー藤井ー健太ー大迫

両角風
村澤ー大迫ー寛文ー千葉ー藤井ー平賀ー健太

3区村澤なら
寛文ー上野ー村澤ー千葉ー藤井ー健太ー大迫

下級生台頭
村澤ー上野ー寛文ー千葉ー臼田ー健太ー大迫

村澤故障だと
寛文ー上野ー藤井ー千葉ー平賀ー大迫ー健太
453おだぎりころりん:2008/03/03(月) 22:42:56
今年の新人次第で駅伝オーダーは変わるが村澤の1区は不動か?
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 22:45:49
1区は永田の件があるから、そう冒険はできないと思われ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 22:53:08
ようやく高校駅伝、花の1区区間賞が手の届くところまでの距離になったね
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 22:55:22
村澤故障ケースだが、
寛文―矢野―大迫―千葉―藤井―平賀―健太のほうが良くない?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 22:56:09
新人次第て上野と臼田以外は10人にすら入れないだろ
そこまで2、3年は弱くないし、その2人も伸びないと補欠も厳しいぞ

逆に村澤の1区が不動であってくれないと困る
いい意味で村澤1区が揺らぐのならいいけど、そこまで成長する選手はいないだろうし
いくら上野でも1年目は無理だろうしな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:05:30
>>456
オレが偉そうに反論するのもあれだが、3区は適性が大事だと思うぞ
上りが苦手な選手は永田みたいになるのがおちかと
村澤 千葉 寛文 健太 藤井 平賀
大迫 矢野 

8人は決定かな、残り2枠を争う形になるが

宮坂 笹崎 太田 柳沢 代田 松下 臼田 上野 福沢

厳しい争いだな
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:19:03
2区はスピードが要求される区間だからスピードがあり下りが得意な矢野にも期待したいが・・・
やっぱり上野弟を兄と互角だと思う人間からするとやはり期待も別格な物があるんだよなぁ

ただ問題なのは今の佐久長聖の指導方針にある。駅伝で結果を残すために中距離のスピードを
伸ばさずに、長い距離で安定して力が出せるような練習を徹底的にやってるからな
だから例え清治や上野や悠基のようなスピードのある大物ランナーが入学してきても今の指導では、
過去の彼らの高校記録を出すような活躍は100%できないし、ありえない

ただ両角先生の指導力が衰えたのか、と言えばそうではなくて、駅伝優勝のための指導に切り替えてるだけで
昔みたいな大物選手用にスピードを伸ばすような育成ももちろんできる
ただ今の部員の増えた長聖では、監督が1人1人のことを隅々まで見て、適性を見い出して
選手にあった育成ができないのが現状なのかもしれない
でもそれをやってあげない限り伸び悩む選手は出てくるだろうし、上野弟を兄のようなスーパーエース
に成長させることはできないだろうけど
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:20:49
長文ウザい。消えろ
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:23:06
上野弟になんでそんなにプレッシャーかけてるの?
スーパースターの兄と比較されるのは
あまりにも酷だと思うのは俺だけ?
たとえ兄弟でも運動能力がいっしょなわけねーだろが
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:25:21
>>462
確かに
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:27:27
個人的には宮坂と代田が気になるね。
この1年で特に伸びたんじゃないかな?
代田は途中で故障になったけど、素質はある。

残り2枠だが、笹崎と太田になると予想する。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:29:32
上野は確かに素質はありそうだが
規格外の兄貴と一緒にするなよ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:30:43
確かにそうとも言えるな、フォームはそっくりだけど
まあ顔は兄よりイケメンだし、運動能力も兄より上かもしれないしな
マイナス思考の奴が多いけど少なくとも今年の1年の中では抜けてると思うぞ
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:34:49
身長でかいからな
あと、弱かったのが急激に強くなったのも面白い
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:35:12
【ジュニア男子】
村澤 明伸 
(Akinobu MURASAWA) 佐久長聖高(長野) 初
千葉 健太 
(Kenta CHIBA) 佐久長聖高(長野) 初
栗原 俊
(Shun KURIHARA) 九州学院高(熊本) 2年連続2回目
佐々木 寛文
(Hiroyuki SASAKI) 佐久長聖高(長野) 初
田村 優宝
(Hirotaka TAMURA) 青森山田高(青森) 初
柏原 竜二
(Ryuji KASHIWABARA) いわき総合高(福島) 初
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:35:53
>>464
持ちタイムやローカル大会での成績で騙されてる感があるけど
上位6人とその他の選手とはかなり開きがあると思うぞ
宮坂、笹崎あたりは現状では通用しないだろうし、これからの成長次第
故障してる代田は本来この世代3番手の選手だから復調は期待できる
あと深刻なのは松下、彼は長聖の指導方針がまったくあってない、迷走状態
1年は上野と臼田以外は厳しいし、逆にそいつらが入るようなことがあれば赤信号と見るべきかと
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:38:51
>>467
ポイントなのは、野沢の先生は無理をさせてないということ
無理をさせずに体の成長に合わせて自然と力をつけたことに価値がある
無理をしてトップを張ってきたような他の奴とは根本が違うからな
オレが威張ることではないけど、自信を持って推薦できる
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:45:22
↑お前が威張る事じゃねーよ!氏ね!
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/03(月) 23:56:15
つまり伸びしろない早熟東は来なくてよしってことだな
練習追い込みまくってもこの程度って終わってる
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 00:38:45
伸びしろだの早熟だのうるさい奴もこのスレ来なくてよしって感じです
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 00:57:24
親切で言ってやってんのにな、試合に出れずに潰れてかわいそう
勘違いしてる早熟ってこえーな、自信過剰もほどほどにしろっつーの
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 00:59:47
>>468
村澤、健太、千葉クロカン代表ヲメ!
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 01:21:43
どんなスポーツでも、レギュラー争いはある。
それを承知で高いレベルにチャレンジしようとする若者は応援したくなるね。
選手の人生にとっては結果が全てでなく、過程が大切だから
誉められこそすれけなされるいわれはない
頑張れ新入生
佐久の選手はトラックのタイムの割にロード走らないといわれてたのって
つい2〜3年前じゃなかったか。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 07:44:15
ほぼ岡本・永田限定だがな
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 07:45:37
というより永田限定だろ
岡本なんてロード強かったけどあいつは長聖力が無さ杉なだけ
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 08:39:50
いや、その前からトラックの持ち時計の割りに駅伝の結果が良くなかったはずだ。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 10:21:35
やっと1区で区間賞取れそうだな。
伊那 健太−大迫−村澤−千葉−藤井(平賀)−寛文
本気でいくなら、こうなるだろうが、世界クロカンの調整もあるだろうから
   寛文−千葉(平賀)−大迫−健太−藤井−村澤(平賀)
こうゆう配置になるかも
483ゼッケン774さん@ラストコール :2008/03/04(火) 13:24:33
村澤ら3人がクロカン代表に選ばれたのはうれしい。
その反面、海外で体調を崩してインハイ予選までに響かないことを祈りたい。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 13:33:04
>>480
そうでも無いよ、ただ2002年は本番ダメだったけどね
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 13:40:54
>>466
フォームそっくりって、女走りが受け継がれてるってこと??
キョロキョロ具合のことですよ
永田 岡本 高野 この3人は、持ちタイム以上に弱い印象がついてしまった
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 15:26:06
3年生は韓国旅行
2年生の主力はイギリス旅行
残りは新潟旅行

何この格差社会
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 16:34:30
>>487
高野は駅伝でかなり活躍した気がするんだが
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 17:48:03
>>488
福岡にも行けなかった柳沢・・・
今年はがんばってほしいね
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 19:13:43
2軍にすら入れない奴なんてそんなもんだろ
それを承知で入ってきてんだから同然の結果
競技力も伸びてないし悲惨だな、まあ自業自得だが
492ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 19:16:34
>>487
アンチうぜーよ
持ちタイム以上に弱いのは永田だけ
高野なんかロードの鬼だからな、まあ監督のせいで出世が遅れたが
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 19:27:26
>>485
全てだよ
女走りやキョロキョロや無駄な仕草が多いとこなどそっくり
体型もそのものだから本人かと思うくらい
しかし態々潰れに来る早熟も馬鹿な負け犬だな
と人生の負け犬くんからのありがたいアドバイスでした。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 21:41:57
早熟って誰のこと言ってる?まさか福沢潤一のこと?
だとしたら上農に譲ってほしいよ。長聖はどこまで恵まれてんだ。
他なら普通にスーパーエースだろうに・・・
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 21:47:49
県内の弱小高と一緒にすんな!
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/04(火) 22:01:17
早熟、早熟うるせえ奴が一人いるけど
何か嫌な事でもあったのかな?
何か君のコメントは見てて情けないね。
人間が小さい。
臼田はまだ未完成な感じがする、いろいろ修正すれば村澤並みの選手になれる予感
福沢もロードに強い選手だから期待してる、上野はまず、兄貴の1年時の記録を目標にして鍛錬してほしい
あとの選手は宮坂みたいな成長ができれば、今後おもしろいね
>>498
彼はきっと現実社会でつらい立場にあるんじゃないかな
>>499
そう思いたいのはわかるが基本的に伊那松川と駒ヶ根東の練習量は異常だから
福沢より臼田や小林のほうが危ないような気がする
中学男子5`
1位 15'48 臼田
2位 16'00 福沢
3位 16'03 上野
4位 16'06 小林
5位 16'10 吉良
6位 16'11 小田切 ←←←2年

2年生四天王のうちの一人が今回の試合でも出場
さすがに力あるな。来年が楽しみだ
>>500
なるほど。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 07:59:10
福沢無理だろ、臼田にもあっさり抜かれたし成長してない
福沢も怪我しちゃったからな
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 18:48:04
今年は断トツで強くなると思ったけど、終わってみると指導者の力が大きかったな
中学生がやるようなメニューじゃないものを先にやってたようなもんだから
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 18:56:50
そういう意味では臼田も同じ、中学で伸びしろ使い切ってる可能性もある
ただ村澤や千葉みたいに総体後も更に伸びてるのがいいな、怪我にも強い
大成した選手は悠基や高野や村澤のように怪我に強いタイプが多いしな
まあ山田みたいのもいるが
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 20:38:21
2008世羅オーダー
中原ー山崎ーカロキー黒木ー藤川ー竹内ー北
こんな感じかな?
みなさんはどう考えてます?
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 20:46:50
カロキが4区でないからOKとしましょう。
悠基の区間記録を更新してもらっては困るから
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 20:54:19
悠基の区間記録は異常。あんなの黒人以外更新できるはずない。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 20:56:12
カロキは4区のほうが向いている。スピードがあるんで。
それに黒木はリベンジの意味でもう一回3区を走ってほしい。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 21:11:02
2007 3区
3位  佐々木 寛文(2年) 24:05
38位 黒木 章博 (2年) 25:41
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 21:12:48
少なくとも主将として24分台で走ってほしいね!力はあるはず!
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 21:14:27
浜名湖駅伝6区(7キロ)
佐々木寛文 20'37"[ 1] 区間新
黒木 章博 21'27"[ 3]
515ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 21:15:18
今年走ったら24分台で走れるくらいの力がついてきているのは知ってるが
ここにそんなこと書くなよ
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 21:16:58
クロキ3区じゃ世羅は見せ場がないまま終わっちゃうよ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 21:31:18
村澤の主な戦績
1年
都大路     5区3位(世代2位・1位は斎藤=仙台育英)
都道府県対抗 1区8位(世代1位)
名岐駅伝    1区1位
浜名湖駅伝  3区3位(日本人2位、世代1位)
伊那駅伝    3区1位
弥彦駅伝    1区1位
2年
県総体5000m 1位
北信越5000m 3位(世代2位・1位は千葉=佐久長聖)
世界ユース  日本人2位
高校総体5000 6位(日本人4位、世代1位)
国体5000m   5位(日本人3位、世代1位)
県駅伝     1区1位
北信越駅伝  1区1位
都大路     1区4位(日本人2位、世代1位)
都道府県対抗 5区1位
千葉クロカン  1位
浜名湖駅伝  3区2位(日本人1位、世代1位)
福岡クロカン  1位

*世代1位=日本人同世代1位。クイラは無しの方向で。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/05(水) 23:03:54
村澤の中学時代の主な戦績

中学2年
中南新人 3000m 2位 9:30.42
県中駅伝 1区(3.4`) 4位 10:43

中学3年
中信総体 3000m 2位 9:21.40
県中総体 3000m 4位 9:12.12
通信陸上 3000m 4位 9:14.31
県中駅伝 1区(3`) 2位 9:05
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 07:43:30
↑中学の戦績はスレ違いでは?
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 12:40:24
別にいいんじゃね。
世羅の話題の方がよっぽど。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 13:07:42
両角ジュニアは四年後今の千葉位の選手になったら 親父は何処の大学に入れるのかな??
監督の意向=親の意向だもんな
母校の東海に入れて、自分も一緒に東海に…なんて展開もありえる
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 18:12:01
行かせてやれるなら早稲田じゃないのW
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 20:11:32
3年 大迫、矢野
2年 上野、臼田、藤木、吉良
1年 渡部、両角、上田、小田切、小島、兼子
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 20:29:29
大迫ー上田ー渡部ー上野ー臼田ー両角ー矢野
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 20:53:24
今週末のランニング教室とトークショー、OBは高見澤以外誰が出るの?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 20:55:05
北原とかじゃね?
上野と悠基が来たら、客席ないだろうな
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 21:00:27
てか人来なさそうw
3〜4人の観客相手に大きな会場借りてトークショーなんてやったら
寂しいだろうな
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:33:18
1500 吉良、上田、兼子
5000 上野、両角、渡部
3000sc 臼田、小田切、小島
531ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:33:47
カロキは4区だよ。上りが苦手だから。
悠基の区間記録更新を狙っているよ。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:34:31
両角ー上田ー渡部ー上野ー兼子or小島ー臼田ー小田切
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:39:50
>>531なぜカロキが登り苦手ってわかるんだ?普通に速いだろ。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:40:56
両角監督は、子供の自立と親の子離れを重要にしている人、どこかの雑誌で読んだことがある。
だから息子は長聖には来させないはず。

だって、自分が監督で息子がチームにいると、ちょっと変!
まさか、自分だけ手取り足取り息子の面倒をみようと思っているのか?
それとも、親でも子でもない・・とでも、一応そういうことにするのか?
>>533
それは監督が言っている事だよ。上りは速くない。
今までの駅伝を見ても分かる。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:42:45
佐久に来なかったらまともに伸ばせそうなところはないじゃん
育英か須磨にでも入れるか?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:44:44
留学生でも悠基の区間記録更新は無理だろw
それだけ凄い記録なんだよ。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:46:11
息子は長聖へ進学を新聞で公言してるから間違いなく長聖だろ
問題なのは同じ世代の逸材を獲得できるかどうか
渡部と小田切は来てくれそうな雰囲気があるけど仁科台の上田がどうなるか
小島や兼子の動向も気になる、あとはレベル高そうな県外にも力を入れると思う
539ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:48:09
佐久にいけば殆ど寮生活だから
オフで実家に帰った時以外は一選手として扱うんじゃね

普通そうでしょ
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:49:50
>>537
福岡クロカンでは全然勝負にならなかったけどな
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 22:50:03
ヒント:今年の都道府県対抗駅伝
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:08:35
>>539
あんた、馬鹿じゃねぇ!
543ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:09:41
俺は息子以外の選手がやり難いと思う
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:11:45
>>542
あんたのほうが馬鹿に見えるが
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:13:49
>>544
そうか?
親子だぞ!

”オフで実家に帰った時以外は一選手として扱うんじゃね”
できっこないと思う
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:14:57
インタビューとか見てても一番年下のはずの息子が一番貫禄があったからな
チビのくせに堂々としてるし、親に溺愛されてるのかな?
だとすれば他の選手は確かにやりにくいかも
自分は強くならないといけないけど息子に勝ってはいけない・・・
息子と仲良くしないと試合に使ってもらえないとか
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:18:40
確かにゴマスリ世代になって欲しくねえな・・・
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:19:19
うん、うん・・
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:21:20
相撲部屋とかだいたい
少なくとも体裁上は、親でも子でもねえ、ってパターン
それ以外のやり方は、子供ばかり見る、子供を特に厳しくなんていうパターンは
結局不公平の誹りを免れない
550ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:22:08
だから、所詮体裁上だ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:22:20
息子「おい福沢!ジュース勝って来いよ」
福沢「はっ、はい!すぐ買ってきます!」
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:26:28
仮にだよ、監督や息子に何のこだわりも無く一監督一選手という意識があったとしてもだよ、
まわりはそうはいかないよな

今年の広島も息子が長野のNo2だったかどうかは知らんが、
仮にそうだったとしても、まわりはいろいろ考えるんじゃないの?
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:28:52
>>550
内心では息子に頑張って欲しいとか思うだろうが
具体的にどのように息子と他の選手との指導に差をつけれるのか
554ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:30:05
息子だけ清治や上野や悠基にしたような特別仕様な指導をするとか
まあ悲しいかな息子にはそんなスピードがないけど
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:31:08
それはあり得ない
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:33:32
やっぱどう見ても監督一人で全てを監督できるような部員数じゃないよな
高見澤育成助手の存在が必要だ
557ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:37:17
息子5000mのタイムが14分50秒位でもなぜか都大路はしってそう
14分30秒台の奴は補欠ね
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:38:32
今まで部員に厳しくやってきたのだから
自分や息子にも厳しくしなきゃ!

一番厳しいやり方・・それは息子を育英や須磨などにやることだ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:39:10
もうそんな采配ができるようなチームじゃないだろ
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:39:35
でも素質は普通にいいものがあると思うよ
村澤みたいなタイプだから普通に期待できるかと
まあ息子ということもあってネタにされてるが
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:41:37
>>558
本当に厳しくするなら野沢北あたりに進学させることだろw
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:41:41
強ければ何も問題はないんだよな
それか論外でも問題ない

レギュラーより少し弱いくらいだと贔屓が発動しそう
563ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:43:55
てか息子は同世代の奴らにも恵まれてる
3000ならほぼ100%全中に出られるだろうな
他の強い奴らをペースメーカーにして・・・

監督「君たち、ペースメーカーやってくれたら長聖の特待推薦で獲ってあげるよ」
564ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:45:36
>>562
今年の都道府県が典型的な例だよな
ここまでわかりやすくやらんでも・・・と思うw
まあ普通に実力でメンバーに入ってくると思うけどな
長距離選手としての才能は非凡だよ
だから中学ではあまり追い込み過ぎないようにしてほしい
その辺りは監督がよく見てやってると思うけど
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:54:23
実力でーとはいっても1年から入るのは微妙じゃない?
大迫だって都大路出れなかったしね
567ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/06(木) 23:54:44
748 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/03/01(土) 18:57:20
都道府県対抗男子駅伝大展望
【一般・大学生区間】
塩川 雄也 (富士重工) [F1] 駒沢大-東海大三高-諏訪南中
丸山 敬三 (日清食品) [F2] 東海大-東海大三高-生坂中
藤森 憲秀 (中国電力) [F1] 早稲田大-佐久長聖高-山辺中
上野裕一郎 (SB食品) [F1] 中央大-佐久長聖高-野沢中
佐藤 悠基 (東海大:4年) 佐久長聖高-静岡・清水南中
松本 昂大 (明治大:3年) 佐久長聖高-東京・青梅新町中
永田 慎介 (東海大:2年) 佐久長聖高-鉢盛中

【高校生区間】
村澤 明伸 (佐久長聖:3年)  楢川中
千葉 健太 (佐久長聖:3年)  箕輪中
佐々木寛文 (佐久長聖:3年) 千葉・西原中
佐々木健太 (佐久長聖:3年) 広徳中
北原 弘司 (伊那北:2年)    高遠中
大迫  傑 (佐久長聖:2年)  東京・金井中
上野 裕史 (佐久長聖:1年)  野沢中
太田 正史 (松商学園:3年)  穂高西中

【中学生区間】
渡部  司 (信濃:3年)
両角  駿 (佐久東:3年)
上田 瑠偉 (仁科台:3年)
小田切将真 (川中島:3年)
兼子 知也 (飯山第三:3年)
小島 剛史 (三陽:3年)


・・・・・・・・・・・・
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 00:21:31
>>566
さすがに1年からはどうかと思うが少なくとも3年間試合にすら出れない、
なんて最悪な事態にはならないと思う

まあ村澤世代が卒業した後だし、正直どうなるかまったくわからないけどな
村澤世代が居座るおかげで今年の2年は頭を抑えられて大幅には伸びないだろうし
1年も上野弟と臼田以外はおそらく戦力にすらならん
それより同世代の奴らが県外も含めてライバルになると思うな
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 08:24:16
いまさらなんだが大迫の名前ってなんて読むんだ?
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 09:03:19
おおさこ
571ゼッケン774さん@ラストコール :2008/03/07(金) 11:31:38
両角監督と息子が進路を決める時期の前に揉めたりした場合、息子はどこの高校へ行くんだろうか・・・
息子が県外行ったら、おもしろいな
それより明後日のトークショー行く人いるかね?
573ゼッケン774さん@ラストコール :2008/03/07(金) 11:41:43
トークショーで監督が清治のことについて語ってくれるかな
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 15:37:52
佐久長聖の人は5000mどれくらいで走るの?
575知りたい:2008/03/07(金) 15:40:40
長瀬君の進路は?
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 19:33:23
トークショーで監督が大住のことについて語ってくれるかな
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 20:24:43
>>570
すまん…傑の方だ。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 20:26:09
>>577
ドンマイw

ヒトシだよ
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 20:26:51
【学校対抗】歴代メンバーで一番強い高校はどこ?

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1204889122/
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 20:50:41
キヨシだよ
581ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 20:54:12
すぐる じゃなかったっけ
大迫はイケメン
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 21:00:01
大住も読めなかったが、ヒトシだったな。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 21:20:17
大迫 傑 (おおさこ すぐる)と申します。

これからも、宜しくお願い致します。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 21:24:18
1999年全国高校駅伝大会 佐久長聖三位  佐藤 清治

追走 U−チュウブ 投稿ビデオ 発見しました。

http://youtube.com/watch?v=DKnJYPijYP8


586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 21:39:30
結構前からあるぞ。
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/07(金) 23:30:24
北原ー渡部ー悠基ー寛文ー村澤ー上田ー上野兄
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 12:10:22
明日のトークショーにくるのは、市村 松崎 高見沢らしいね
松崎w
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 12:47:48
今年は鹿実黄金期の幕開になる!
592ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 12:49:42
>>591
男子新体操?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 15:43:57
やっぱり「すぐる」ですか。
ありがとう
594ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 16:55:17
明日のトークショーは新入生も来るのか?
うざい早熟は松崎にくっ付いて来るつもりなのか?まあ来なくていいが
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 16:56:08
お前が一番うざい
596ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 16:57:35
そもそもなんでうちに来るんだろ?中京にでも行ってろって感じ
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 16:59:07
そもそもなんで>>596は佐久スレにいるんだろ?中京スレでも作ってろって感じ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 17:06:24
実績のあって伸びる見込みの無い奴に来られるのが一番困るんだよな
特待枠の無駄遣い&これから伸びるはずの同級や後輩の育成の邪魔になる
試合で経験を積ませたい選手がいるのに早熟いつまでものさばって妨害行為
結果的に成長が遅れ、一番得をするのは妨害をした早熟ども
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 17:10:13
応援する気がない>>598みたいな奴にこのスレに来られるのが一番困るんだよな
純粋に佐久の選手を応援しようとしてる他の住人の邪魔になる
応援したい選手がいるのにいつまでも早熟、早熟とのさばって妨害行為
結果的にスレが荒れ、一番得をするのは妨害をした>>598
600ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 17:10:18
来年は期待の息子世代が入ってくる、おそらく県外も大勢取るはず
そいつらが伸び伸びとやれる環境づくりが急務だな
一番は見込みの無い早熟が入ってこないのがベストだ
だが入ってすぐ嫌になってやめてくれればそれでもまあギリギリかな
ナルシストあたりはすぐに辞めてくれそうだから期待したい
県外は大勢取らないでしょ
息子の出番がなくなっちゃうからね…
602ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 18:18:29
強い学校の 羨ましい 悩み      贅沢なんだよ君達
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/08(土) 20:36:59
県外から採らないフリして国外から採ってたりしてw
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 05:08:53
それに関しては200%ありえないから心配すらしてないけどな
逆に早熟来ないようになんとか対処してもらいたい
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 08:12:03
俺は>>604がこのスレに来ないよう対処して欲しいなぁ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 08:36:57
早熟野郎は、あらしだから相手にしないほうがいい。
そのうち捕まるから、スルーしとこう。
607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 08:39:03
そういう言い方するなよ
そもそも早熟って誰のこと言ってんの?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 09:38:53
そんなに早熟嫌いなら、今日の林の講演に乱入して力説してこいよw
2ちゃんで気取るくらいなら本人たちに直訴してこいやw
609ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 11:34:57
今日の、トークショーの上野裕一郎が来るみたいだよ!?
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 12:49:30
次はかもりか…
611ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 13:17:44
今日の、トークショーの早熟が来るみたいだよ!?
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 13:25:09
早熟は来なくていいだろ…
佐久に早熟がいると聞いて飛んできました。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 15:56:27
早熟連呼馬鹿は生きてる価値ないだろ・・・
>>613
正確に言うと2人卒業して2人また入ってくるんだけどな
まずうざい、育英にでも行けばいいのに
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 16:11:40
お前が育英にでも池
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 16:15:30
トークショーどうだった?
618ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 16:21:37
早熟連呼馬鹿みたいな惨めな人生にならないようにと両角先生が語っていました
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 16:26:04
親がだらしないと早熟連呼馬鹿みたいなダメ人間になってしまうとも言ってました
620ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 16:30:25
そうか
>>615の親の育てかたに問題があったんだな
しかし早熟を連呼してる奴ってさ11月頃からほぼ毎日のように来ては早熟早熟言ってるよな
精神病なんじゃないかな
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 18:11:49
早熟厨を毎日叩きに来るおまいらもある意味精神病かと…
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 18:16:03
そこまで言わなくても
そうすると2ちゃんねらーは全て精神病ってことになってしまう
624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 18:16:08
>>622
つまり君もおかしいということか。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 18:58:32
でさ、結局トークショーは誰が来たのよ?
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 19:00:37
地元のニュースで放送してたよ
スーパースターの上野も来たよ
千葉ちゃんや村澤も指導してたよ
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 19:02:21
マジ上野来たの?うわ立川なんて行かずにそっち行ってりゃよかった〜
628ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 19:09:58
>>625
早熟も来たよ、邪魔になってただけだけど
629ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 19:15:02
トークショー、どんな話だった?
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 19:18:33
如何に才能があって伸びしろのある選手を効率よく育成して行くか
っていうことの重要性を熱く語ってた
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 19:20:42
最近2ちゃんで監督気取りの不届きモノがいるが、そういう奴に応援して欲しくない
・・・・・って言ってた
それだけ想いがあるってことだろ。
ファンをないがしろにする発言はいかがなものかと。
どう見ても安置だろがw
634ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 22:05:25
さっき佐久平駅で上野兄弟に遭遇したよ
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 22:51:58
>>628
よ、精神病!!
636ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:00:17
このスレの住人は佐藤悠基と早熟どっちがほしいんだろうか?
オレなら佐藤悠基だな
いい大人が将来のある中学生に粘着して早熟呼ばわり。
情けない人間だな。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:04:07
早熟なんかスルーしろよ、どうせ伸びないんだからほっとけ
荷物持ちがやりたくて来るんだから荷物持ちだけやらせとけばいい
練習はするなよ、強力両角世代の育成の邪魔をされたらたまらんからな
639ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:08:34
スルーしろよってお前が一人で粘着してるだけだろ
本物の基地外だな
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:10:09
早熟の地元の者ですが早く引き取ってもらえません?
いい加減目障りですわ、こいつらに金を貢いだオレが馬鹿でした
もう二度と貢ぐことはないだろうけど、馬鹿な先輩を持つと後輩も大変だわホント
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:13:18
県外がこないからってあたるなボケ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:14:28

合 格

中学以降、本当に伸びていくのは極一部だよ。
どこの駅伝部も一緒。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:16:43
>>640
お前がいらない
屑のなかの屑乙
>>640
馬鹿だと自覚しているなら早く消えろ。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:20:09
早熟かわいそう、地元からもヲタからも嫌われるなんて…
もう育英に行くしかないな
まあ、行っても上野みたいに伸びないが
といっても上野ほどの実力があるわけでもないが
>>646
狂うのは勝手だが犯罪だけはやめとけよw
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:23:45
ご迷惑をおかけしております。
>>640の親です。
小さい頃はスポーツも勉強もでき将来を期待されていた子でしたが・・・
中学時代に酷いいじめに遭い全てを失いました・・・
それ以来早熟早熟と呼ばれて本人は心を閉ざしております・・・
このスレ荒らしへの耐性が無さ杉。
もう少し大人になれよ、スルーしろよ。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:27:05
早熟連呼馬鹿かわいそう、親からもヲタからも嫌われるなんて…
もう精神病院に行くしかないな
まあ、行っても治る見込みもないが
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:27:44
卒業文集に掲載されるランキング要らないね。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:30:02
自分は荒らしと自覚してるようだなw
自分は毎日中傷してるくせに
自分が少しでも叩かれるスルーとか言い出す早熟連呼馬鹿>>649www
弱すぎww
今後早熟野郎とそれを相手にする奴は荒らし認定でスルーよろ!
スレが荒れるだけだからもう少し戻そうよ。もうすぐ伊那弥彦世界があるし。
困ってくるとすぐ人を巻き込む早熟連呼馬鹿w
まあ親が出来損ないだから仕方ないかww
早熟連呼野郎って朝5時からいるんだな・・・
どんな生活送ってるか容易に想像できるな・・・
656ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:41:36
正治は来たのか?
お金もらって走ってる実業団選手を叩くとかならわかるが
いい大人が何ヶ月も中学生に粘着するって普通じゃないな。
やってることが情けない。そんなことしか楽しみがないのかな。
自演も相当入っているな。とにかくまともでないレスは全部スルー。
『荒らしは放置』
きっと自分が早熟だったから
他の人間も巻き込みたいんだろうなw
早熟連呼馬鹿のスレ立てるから
ここではスルーしとけばいいよ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:51:07
こうですね
渡部 8分53秒41
兼子 8分53秒45
両角 8分55秒10
小田切 8分58秒71
上田 9分03秒40
小島 9分04秒01

大久保4分04秒60
上田  4分05秒16
笠原  4分06秒80
渡部  4分06秒98
兼子  4分07秒23
両角  4分09秒95
荒らしてるのは昔、雑魚男って呼ばれてた奴だね
粘着ぶりが似ている
いつまで経っても成長しない・・・
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/09(日) 23:53:56

渡部  8分37秒 4分04秒
両角  8分41秒 4分08秒
上田  8分54秒 4分02秒
小田切 8分43秒 4分14秒
兼子  8分46秒 4分05秒
早熟野朗はリアルでいじめにあってそうだな
この空気の読めなさは普通じゃない
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 07:50:42
兼子って誰?
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 08:02:59
書き込んでない 怒
周りが持ち上げすぎ!
兼子は飯山第三中の2年生。野球部員。
本格的な陸上競技の経験が無いながら大会で好タイムをたたき出して注目を集めている。
競り合いに強いタイプ。
長距離走に専念させてみたい選手だ。
668ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 09:00:54
小田切って 姉はあの有名な亜希の弟さんかな?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 09:29:15
冗談かと思ってたけど、ほんとに上野来てたのね
http://www.shinmai.co.jp/news/20080310/KT080309GAI090003000022.htm
670ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 18:54:56
>>667
2007年県中駅伝タイムランク
@9:11 渡部  司 (信濃2)   1区3位
A9:15 両角  駿 (佐久東2)  1区4位
B9:17 小田切将真(川中島2)  1区5位
C9:24 兼子 知也 (飯山第三2)1区9位  ←←←
D9:26 小島 剛史 (三陽2)   1区12位

普通に化けもんだろ
まあ越中駅伝では沈んだけど
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 18:57:23
>>668
自演?
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 19:05:16
>>668
自演?
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 19:07:39
すまん 同じ小田切だから そうかなと思って…
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 19:46:31
>>667
年陸上やらなくてもスカウトして見てもよさそうだな
たぶん駅伝には出るから力は測れるし
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 20:36:19
兼子は陸上やれば四天王の次に入れる逸材だと思うな。
密かに期待・・・
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 22:31:59
>>661
今年から3000の標準9分2だよ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/10(月) 22:49:35
マジで?そうなんだ、サンクス!
おそらく兼子は陸上はやらないだろうな。県中駅伝だけなら出るかも。惜しいな・・・
9分2秒でも四天王の標突はほぼ確実だろうな。問題なのは以下の選手が何人標突できるか。
去年は残念な結果だったから駒の揃った今年こそは期待。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/11(火) 13:51:03
今日は伊那で練習だな
一昨年の主な結果

東北信新人
1年1500m
A4:42.02 渡部

中南信新人
1年1500m
@4:41.77 上田

通信陸上
1年1500m
A4:38.60 上田
B4:38.79 渡部
F4:44.94 両角

中学総体
1年1500m
C4:38.76 両角
D4:39.43 渡部
昨年の駅伝の結果

県縦断
3区(3.7`)
C12:09 渡部
D12:18 上田

19区(4.3`)
@13:23 両角
C13:49 小田切

越中1区(3`)
B9:10 両角
F9:12 小田切

県中1区(3`)
B9:11 渡部
C9:15 両角
D9:17 小田切

市町村対抗
3区(4.3`)
B13:29 上田
J14:05 小田切
21 14:27 渡部
昨年の大会の結果
東北信新人
男子3000m
@9:22.88 渡部
A9:23.80 両角
B9:24.88 小田切

中南信新人
1500m
A4:21.17 上田

通信陸上
3000m
F9:29.15 小田切
J9:38.08 上田
M9:44.68 渡部

1500m
H4:18.90 上田

中学総体
3000m
H9:37.57 渡部
I9:39.08 小田切
P10:07.01 両角

1500m
G4:26.46 上田
両角世代を分析すると・・・

両角(佐久東)
両角監督の息子。今年の都道府県対抗駅伝で6区を走って優勝に貢献。
ロードに強く、上り下りや長い距離も得意。特に駅伝の単独走で強さを発揮する。
夏以降に急激に力を付けてからは失敗レースなし。安定感抜群。
長距離タイプの選手だけに、課題は1500のでスピードか。
トラックでは3000で標突当確、1500は微妙なところ。

渡部(信濃)
同世代には新人戦、県駅伝で連勝中。両角のライバル一番手。
秋以降の強い両角に連勝しているのでかなり勝負強い印象。
どんな条件でもそこそこ結果を残せる万能タイプで、特に欠点のない選手。
3000では標突確実、1500でもおそらく標突有力。

小田切(川中島)
3000の持ちタイムならこの世代トップ。だが、直接対決では常に僅差で競り負ける印象。
ロード、駅伝やトラックの3000では安定して走れているが、反面1500mではイマイチの
典型的な長距離タイプ。駆け引きやペースの上げ下げのある試合よりも、一定のペース
で走りきる記録会や駅伝の単独走向きの選手。スピードは無いが、長距離適性は高い。
3000の標突は確実だが、1500は・・・。

上田(仁科台)
4人の中では唯一1500mを中心に試合に出ているスピードタイプの選手。
常に前に出て行ける積極性もあり、非常に見所のある選手。
長い距離にも強く、3000mや駅伝でも結果を残せている。
3000、1500とも標突の可能性大。

オレの一押しはこいつら4人かな。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/11(火) 23:02:00
もしかすると両角の都道府県駅伝2年連続出場は危ういかも。
4人以外の選手が伸びていい意味でそうなれば今後が楽しみだ。
キーマンは兼子かな。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/11(火) 23:03:06
キモいな
686ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/11(火) 23:56:07
このスレ 基地害が沢山住んでるな
仁科台といえば、中距離が強いイメージがある。
大町高の伊藤も仁科台出身。
スピードを重視するなら、佐久には行かないだろが、
将来的に楽しみな選手だよな。
>>686
沢山はいないだろ。早熟バカや新中3ヲタがやたら書き込むだけ。
もしかして同一人物なのかもな。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 18:17:32
>>687
そのイメージは偶然なんじゃね?
中距離と言っても上田は伊藤と違って1500〜の選手だからねぇ。
今年の成長が楽しみだよ。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 20:12:37
両角世代が楽しみなのは確かだけど、まだあと1年あるわけだから
来年を楽しみに今年は見守ろうぜ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 21:43:17
伊那予想
千葉ー村澤ー大迫ー佐々木健ー平賀ー佐々木寛
(昨年同様、3・4区の長距離区間は世界クロカン組は避ける)
佐々木寛は昨年区間賞を栗原にとられたからリベンジして欲しい
佐々木健の長距離適正が問題なら平賀とチェンジも
昨年短距離では4種目で8人の全中選手が生まれてる。
今年の長距離では4種目で10人の標突が目標かな。

3000m
渡部 8.49.05
両角 8.51.16
小田切 8.52.98
上田 8.56.02
小島 9.01.16
南澤 9.01.90

1500m
大久保 4.01.81
笠原 4.05.56
上田 4.05.87
渡部 4.06.47
兼子 4.07.23
両角 4.09.15
降旗 4.09.91
宮本泰 4.10.46

800m
大久保 1.57.18
笠原 1.59.91
宮本泰 2.01.30
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 21:56:49
>>691
クロカン組みはエントリーしてないぞ
膨大な戦力があるのに主力だけを酷使するわけないだろが
両角監督も馬鹿じゃないんだしな、2軍に経験を積ませるんだよ
でないと2軍は育たないし存在する価値がないからな、いい経験の場だろう
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 21:59:54
>>692
スレ違い、入ってもない厨房に用はないから
まあ、全員入るなら話は別だがね、素質がありそうな奴もいるし
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 22:09:29
はいはい早熟早熟
早熟は地元で大人しくしてろってことですね
だから馬鹿は速く消えてください!
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 22:16:26
>>693
失礼! で差し支えなければ、エントリー情報知っているあなた様の予想オーダーをお聞かせください by 691
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 22:26:31
長野はレベル低いな。両角世代もたいしたことないし新入生も早熟っていってるが全然たいしたことない。高校も佐久や県外人いなかったらかなり弱いし。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 22:28:32
佐久がなかったらもう少し長野日大辺りが強くなってると思うが
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 22:30:32
佐久がいなくなって一番強くなるのは上伊那農業か伊那北だろうけど
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/12(水) 23:15:05
700
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 07:50:58
>>697
長野の他県と違うところは高校で伸びる選手が多いというところ
余程中学で無理させられてない限りは高校でよく伸びるぞ
逆に中学で無理してきた選手は周りがよく伸びる分悲惨な目に合うが
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 08:31:19
平賀の5000は14分39秒
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 09:22:17
>>693 
 佐久は地元開催の伊那は毎年優勝を狙いにいっている。
 昨年、八木、栗原、中山のクロカン組も出ているし、佐久のクロカン組も短い区間限定とは思うが、体調が悪く無い限り何名かは走る。
 控えは、翌週の弥彦で十分試せる。

>>691
佐々木健ー村澤ー大迫ー平賀ー千葉ー佐々木寛
1区は急激な下りが続き足へのダメージが残る可能性があるので、クロカン組の千葉ではなく、昨年同様佐々木健で。4区はここにきて復活しつつある平賀で。
佐久で東大合格した人おめでとう。科がちがうとおもうけど
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 17:43:02
>>693 はガセ?
706ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 18:46:36
栗原みたいに手薄なチームじゃないから。
主力に無理させるということは、それほど補欠組みを信頼してない証拠。
全国を経験できる貴重な試合でもあるのにそうまでして補欠組みを伸ばす気が無いなら
大勢獲るなと言いたい。
主力は逆に経験豊富すぎて無理がたたって故障・・・この最悪なパターンだけは勘弁してほしいな。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 19:08:45
もし 706=693 だったら人の自由な意見をソース(根拠)のない断定(独断)でさえぎるのは慎むべき
単なる706のような意見だったらOK
708ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 19:19:35
似たレスしただけでなんですぐ同一人物になるんだ?
このスレそういうとこおかしいよな。まともな論議すらさせてもらえない。
早熟早熟騒ぐバカと>>707のように何かにつけて自演だの批判して荒らそうとするバカ。
この2大バカのおかげでこのスレっていつも荒れ模様だよな・・・マジ何とかしてほしい。

別に>>707の事ってわけじゃないけど。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 19:58:28
>>708
「似たレスしただけでなんですぐ同一人物になるんだ?」
って707のことじゃないよね?707は断定ではなく仮定だから
事実が同一人物でなければ、そうではないかもしれないという可能性もいれている
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 20:01:11
アホの荒しにイチイチ理屈こねる所に県民性が出ている
スルー。スルー。わざわざ荒しに餌を与えないようにスルー。
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 20:33:09
>>702
昨年のシーズンベストは14分56
↑ だから何か? ベストはベスト
713ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 22:29:50
>>706
最大目標は都大路優勝だ、選手全員を育成することではない
それに選手なんて都大路優勝のための単なるコマに過ぎない
佐久長聖が優勝するためには小さな犠牲も当然必要だ
強い奴のみをスカウトしてその中から活躍できる奴いれば、潰れる奴もいる
目標を達成するためには仕方がないことだ
ただスカウトは優勝を狙うための必要枠でもある
お前がそれほど早熟みたいなクズを捨石にするのに苦痛を覚えるなら
応援するとこを考え直すべきだな
ファンをやめたいか?やめたいなら、やめろ!
このまま応援し続けても楽にはならないからな
だがそのおかげで佐久長聖は去年2位が取れたんだ
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 22:41:40
つまらんことばっか書くな
715ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 23:15:38
>>711
最近のレースを見ても14分30秒台の力は衰えていない。むしろさらに伸びそう
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/13(木) 23:19:35
平賀は中学時代に無理せず全中と駅伝を逃しすレベルだったからな
どこぞの馬鹿と違って中学時代に栄光を勝ち取ってないから高校でも伸びてる
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 00:03:29
糞一糞平は氏んだほうがいいですね
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 03:03:18
3月23日は伊那駅伝です。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 07:41:10
↑ だから何か?
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 07:52:20
>>703
個人的には競り合いでの勝利が見たいなぁ。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 13:30:57
佐々木健太ってどうなった!もう終わった?
まだはじまってもねーよ
一回の競技会や記録会で調子が悪かったからって終わりとかって短絡しすぎだな
それにタイムが伸びているのに周りがもっと伸びてる場合もあるしな
調子悪くないのに伸びないのは才能とか成長の時期とか有るから何とも言えないけど
それでも別に終わりって訳でもないな
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 16:34:03
平賀も復調してきてるから、まずまず駅伝レギュラー争いが熾烈するな〜。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 18:51:54
スカウトに失敗したからそうなる破目になったわけだが
726ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 21:00:24
松下の復活が見たいな
山本路線で復活してほしい
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 23:13:18
上野がどこまで伸びるかだな、あとは両角に期待すればいい
今年は強すぎるから、のん気に応援できるけど、村澤世代がいなくなった後を考えると不安だな
729ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 23:33:22
つ両角世代
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 23:34:14
でも新2年も何気に全国トップクラスの力がある
村澤世代が凄すぎるだけで、大迫、矢野、笹崎、宮坂らに勝てる戦力を有している高校は少ない
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 23:40:20
新1年だって上野裕史がいる、奴は化けるだろうな
まあ他の奴らは臼田も含めて期待薄だがその分は1コ下の連中に任せればいい
両角を中心に渡部、上田、小田切の4強は健太世代をも上回るものがある
あとは県外からしっかりスカウトすれば谷間世代の穴位簡単に埋めてくれるさ
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 23:43:18
村澤世代(健太世代)がいなくなったあとに両角世代か
なんか運命と言うか世代の繋がりを感じるな、健太世代の後継はやはり両角世代と言うことか
今年の中学陸上は面白いことになりそうだ、去年と違って注目する価値ありかもな
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 23:45:09
>>730
問題なのはそいつらが実力どおりのものを伸ばせるかどうかだな
村澤世代がいるうちは試合経験も不十分、そこが成長に大きく影響してしまう
だから大迫、矢野辺りはトラックシーズンでしっかり経験を積んで存在感をアピールしてほしい
734ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/14(金) 23:50:54
笹崎と宮坂は都大路で勝負できるレベルじゃないだろ?
そこまで全国は甘くないだろ
インハイ路線でも笹崎なんかは県大会すら突破できないだろうし
宮坂は試合にすら出れないしな
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 00:04:43
いや、3年になれば充分通用すると思う
今年の都大路に出ても5キロ以下の区間で一桁順位はいけるんじゃないかな
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 00:09:01
村澤世代がすごすぎて大迫世代が過小評価されすぎな件
737ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 00:19:20
今年の都大路は矢野 上野が平賀と2区争いだけが 残るのみ 後は決定。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 00:30:21
2区は8分10秒台で走れる選手希望
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 00:31:14
どうしても今でも思ってしまう・・・・去年の2区が大迫だったらなぁ
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 00:42:01
大迫 20秒台ではしれたかな?
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 07:49:03
長瀬より大迫のほうがタイムが遅かったと思うぞ
2区はスペシャリストが育成できればいい区間
だが今の長聖はそういう選手が育つ環境にはまったくないからな
8分10秒台でなんて走れる選手はせいぜい千葉くらい
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 08:35:33
1994年から2006年までの優勝校と去年の3位までの学校の1区を除いたタイム[表の左]と、1区と3区を除いたタイム[表の真ん中]と総合タイム[表の右]
(2004年、2007年の仙台育英は留学生が3区)

1994年 西脇工  1.33.38 1.09.21 2.03.21
1995年 西脇工  1.35.59 1.11.32 2.05.20
1996年 報徳   1.35.13 1.10.57 2.05.08
1997年 西脇工  1.33.11 1.08.56 2.03.18
1998年 西脇工  1.33.59 1.09.34 2.03.32
1999年 仙台育英 1.36.17 1.11.04 2.05.04
2000年 大牟田  1.35.09 1.10.47 2.04.48
2001年 仙台育英 1.35.19 1.11.04 2.03.46
2002年 西脇工  1.34.20 1.09.39 2.04.03
2003年 仙台育英 1.33.58 1.09.46 2.02.07
2004年 仙台育英 1.32.20 1.09.40 2.01.32
2005年 仙台育英 1.36.26 1.11.16 2.05.04
2006年 世羅   1.34.39 1.00.21 2.03.18
2007年 仙台育英 1.33.35 1.10.21 2.03.55
    佐久長聖 1.34.09 1.10.04 2.03.55
    西脇工  1.35.14 1.10.52 2.05.29

743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 14:06:33
伊那駅伝のオーダー教えてください
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 14:18:40
長瀬は大学に進学するのか?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 15:07:22
長瀬厨が一人いるな
本人か?
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 15:44:39
長瀬厨なんて言葉初めて聞いた
747ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 15:51:10
村澤-大迫-寛文-千葉-藤井-平賀-健太
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 17:16:29
>>746辞書を引きなさい
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 17:28:19
長瀬か・・・
埼玉では中学NO,1で期待されて長聖に来たんだけどね
大学では伸びるんじゃないかな
>>745いや、3年生だし大学でも競技を続けるのかなぁと思って・・
堂本の進路は知っているし・・。何処の大学に行くのか知っている人いない?
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 19:56:14
ぶっちゃけ卒業して出て行く奴のことなんかどうでもいいぞ
せいぜい箱根や実業団で活躍して宣伝してくれって感じだな
問題なのは残る奴らと入ってくる奴ら、それにこれから入る可能性のある奴らだな
今のところ出て行く奴と入ってくる奴はカスや早熟ばかりだからイーブン
来年強い奴らが出て行ったときに強い奴らが入ってこないとアウトだ
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 21:34:10
何を根拠に早熟と言ってるのか?それだけ早熟と言うなら根拠を示しせよ!
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 21:59:28
いい指導者に指導されてあれだけ豊富な量と質の練習をやってれば誰でも伸びるだろ
幸運なことに1年の頃から3年間毎日みっちり15`以上走りこんでるからな
高校レベルの練習をやって、県外で合宿したり色々な試合を経験させてもらってほんと恵まれてるよ
でもそうやって叩き上げられて強くなった奴って決まって高校で伸び悩むだよな
なぜなら無理して作り上げられた実力でしかないから
だから高校で長聖に入っても同じような練習やって来てるからさほど練習に関しては苦にならないだろう
だが中学で無理してない選手達が長聖に対応し始めた時、そこから早熟の地獄は始まるだろうな
自分のタイムが思うように伸びないでいるのに自分より弱かった周りの奴らがどんどんタイムを伸ばしていく
自分も負けじと練習に励むがやがて体にガタが来て故障して埋もれていく・・・ってパターンがほとんど
まあ佐々木健太みたいに才能のある奴はそこからでも復活できるけどな
だがK君みたいに進学にも迷ってたような中途半端な気持ちの奴は容赦なく現実を突きつけられるってわけだ
まあそういう奴は何処へ行ってもダメだろうけどな、ただハードルを下げれば試合には出られるってだけ
長聖で試合に出れずに潰れるか、地元で試合に出て恥を晒すか・・・どっちにしてもダメだな
長聖に来る奴は前者を選んだようだが可哀想だ、同情する

あと早熟ではないけど中距離タイプの奴も長聖では潰れるだけだな、太田兄みたいに
なぜなら長聖は長距離だけしかやらないから中距離の才能を持った奴はその才能を伸ばせない
長所を伸ばせないような奴はトップレベルではとても通用しない
まあ進路を間違えないってことは大切なことだな

だが長聖で潰れても決して長聖のせいではない、なぜなら選択したのは本人だからな
村澤のように栄光を勝ち取れるよう入学してくる奴の健闘を祈る
ただ既に残念な輩も2人ほどいるけど
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 22:01:29
どこをタテ読み?
言ってることは間違ってはないと思うがあんたみたいなのに心配されたくない罠。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 22:08:38
7 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2008/03/14(金) 17:03:21
小山祐太の言葉 

自分に才能があるとは思わない。それでも努力をすれば才能ある奴に勝てることを箱根で証明したい。

小山は箱根10区で日大、順天、駒澤を猛烈な勢いで抜き去り山梨は準優勝。

小山の言葉を胸に秘めて
現役生も頑張れよ!
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 22:10:48
8 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 投稿日:2008/03/14(金) 21:13:28
小山祐太の言葉

さいしょ、モズクの速さにビックリした。でも始めから追い掛ける気がなかった、
やはり追い掛ける気がなければ成長しない、そう思って1年間努力してきた。
(日テレアナからの紹介・向井とのタスキリレーの場面にて)

『もずく』ですか。。。
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 22:27:32





759ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 22:42:16
早熟って具体的に誰のこと?詳しく教えて!
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 22:50:30
臼田は成長を続けてるし、上野もこれからの選手だよな
だが約1名だけ明らかに伸びてない勘違い馬鹿がいるけど
そいつマジで終わってるな、陸上やめたほうがいい
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 23:04:03
なんでそうやって自分より上の選手をねたむかな…
明らかに伸びてないやつだって、 伸びるかもしれないだろ、
やって見なきゃわかんないよ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/15(土) 23:12:36
才能があるからって強制できないし才能がないからってやるなとも言えない
本人の好きなことやってみるのが良いと思うぞ
今は駄目でも大学いって距離伸びたら良くなる場合だってあるのだしな
スポーツに限らず,努力,練習に比例して伸びていくのではなく,
停滞とブレークスルーを繰り返すことが多い。

一時期停滞したからと言って,才能がないとか,永久に伸びない
ということは,全く言えない。
自分を信じて頑張ればいい。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 00:21:39
八木のことか
次ブレークスルーしたときは13分30くらいで走ってるだろうな
765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 01:00:20
早熟、早熟とばかり言う馬鹿は無視しよう。
伸びれは早熟じゃない、伸びないやつは早熟だと
訳の分からない事ばかり書き込みして恥ずかしくないのか?
「早熟」をNGワードに登録すればおk
というか、高校の部活なのに入ってくる奴に
早熟だの言うのがおかしい気がするんだが
768ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 08:07:17
何やら壮大な釣りの予感・・・あるいは自演か?
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 13:02:48
目一杯追い込んでも伸びない奴は早熟以前に素質がないだけだろ?
全中総体や駅伝を最大目標にやってもあの程度なら高校でも同じ
Kみたいに全国3位とかなら早熟でもいいかもしれないけど、
Fレベルじゃ早熟には違いないにしても、とてもそうは呼べない
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 13:23:00
永田とか岡本あたりは高2で限界のまま消えそうだから早熟でもいいよ
このスレ的にこの2人なら早熟とか役立たずとかいってもあんまり荒れないし
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 13:29:14
岡本は地味に走ってるが、永田は何やってるんだ?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 13:34:29
永田も岡本も在学中も卒業もほんとダメだな
2年で二人とも村澤以上のタイムを出してるのが信じられない
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 13:36:39
永田が1区でブレーキ予想しても早熟と違って怒る人が少なかった
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 13:38:23
早熟は永田岡本レベルにすらなれないだろ
ってか唐澤レベルにすらなれないな
775ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 13:44:10
2にとも故障が多いからな、スピードなら村澤より永田のほうが遥かに上だが
悠基や村澤を見てても故障しないということが如何に重要かがよくわかるな
まあ早熟も練習についていけずに故障が多いみたいだけど
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 19:06:59
楢川村が テレビに出てますよ! 村澤くん
777ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 19:09:48
田舎に泊まろう 本当に田舎だ
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 20:31:48
>>769->>775
早熟自演乙
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 20:33:42
早熟もむかつくが、自演自演と騒ぎ立てるバカもむかつく
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 20:37:46
早熟成熟いいじゃねーか
うえーい
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 20:37:50
早熟ウザイよな、本当に来なくていい
早熟って具体的に誰だい?
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 21:09:22
>>781
来なくていいのはオマエだ!!
まじKY
寛文がんばれ
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/16(日) 23:54:55
>>782
少なくとも上野と臼田は違うな
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 00:14:27
上野は楽しみだがプレッシャーもかなりあるだろ…
上野のポテンシャル高いって言ってる奴って何を根拠に言ってるの?
俺上野弟の走りは見たことないからわからん
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 00:19:32
佐久のユニホームがセパレートっぽく見えてしまう
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 00:25:53
早熟も将来性も妄想だよ?
早熟は否定して将来性抜群とかあほかと

上野が将来性があるというなら早熟な奴もいるそういう認識じゃないとおかしい
早熟は悪口に等しいが,
将来性は,応援心につながるからな。
どっちが目障りかは明白だ。

まぁ,人間は,こうでないとおかしい,というような
論理だけで生きているわけではないのだろうな

あと,20を優に超えたおじさんから見れば,
高校1年生なんて,みんな将来性があるし,だから
高校入学時点でちょっと停滞しているだけで,早熟早熟いうのは共感できない
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 00:36:03
言い方が悪ければ将来性があるといわれない奴=早熟とも取れる
結局相対的評価だからね

俺は半年位様子見しんと分からんと思うよ
>>789
同感である。
新入生はここからどうなるかなんてわからないし、本人の努力しだいでしょ。一番は。
まあ、駅伝部も選手も雑音は無視してるだろうけど。
新入生、がんばれよ。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 07:51:45
上野兄の時もいたな。中学までは強かったのに高校ではまったく戦力にならなかった奴が。
強かったとは言っても県で1番の指導者の指導で高校レベルの練習量で鍛えて鍛えて
成長できただけだからみんなと同じ練習をしたら実力がばれる罠。
最終的に何が大事かと言えば才能だよな。
中学時代にどんな練習をしてどのくらい強かったかが重要なんだと思う。
見た目の実力なんて長聖のレベルでは判断材料にはかけるは過去を思い返せば明白。
793世界の中信でシミポを叫ぶ:2008/03/17(月) 16:22:53
ロン イーペーコー ドラA

きた〜〜 Bヶ月ぶりに復活しました!シミポのシミポThe Talk!!
シミポのTalkが始まったのは確か…日体大記録会だったかなぁ!?ワラシミポ 「〇田〜、上じゃなくて、下もくるじゃん(´Д`)」
って言ったのがシミポThe Talkの始まりだったな。懐かしいぜ!

………………この続きはまた。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 16:27:12
>>793
松大でガンバ
続きヨロ
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 19:08:47
>>793
俺もエールを送る。
松大でがんば
796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 20:18:26
佐久のクロカンコースって学校の近くにあるのかな。見たことある人いる?
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 20:23:33
>>796
学校から2キロぐらい離れたところにある
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 20:48:15
ありがと!
そこまではジョグでもしながら行くのかなW
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 21:07:34
>>798
そうです。
実際に走ってみたけど地面がやわらかく起伏もある良い感じのコースでした。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 21:25:00
ありがとうございます。
まさか走ったことある人がいるとはW
801ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 22:29:52
今月号の陸マガに村澤君に関する両角監督の記事が載っていますね。
立ち読みなんで、うろ覚えなんだけど、
 「練習では特に他メンバーに対して強いというわけではないが、試合できちんと実力を発揮する選手」
 「今年、間違いなく5000で13分台、1万で28分台で走る」
といった内容だったと思う。

 史上初同一チーム13分台カルテット希望うんぬんのレスが以前あったとき、そんなんありえんと思ったけど、
監督のこのコメントと、先日の千葉、福岡クロカンの村澤、千葉、佐々木寛の競り合いを見るにつけ、
日本人で同一チーム13分台(28分台)トリオも十分可能性がある気がしてきた。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 22:43:18
狙えば普通に出せると思う
中山や八木、柏原などの現3年生を両クロカンで相手にしなかったし
彼らの持ちタイムを見れば、監督の言葉は贔屓目ではないね
803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 23:46:45
ど素人!
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 23:49:29
八木ヲタ乙

哀れな風情がいかしてる
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 23:50:59
福士が13分45秒切るから村澤は良くて2番だね
志方もそれ位狙わせるよ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/17(月) 23:59:10
>>805
五千あきらめて三障でもやるのか?
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:01:01
>>796
「佐久のクロカンコース」じゃないよ。
これが駅伝部のホームグランドだ。
監督が長聖に着任した時調聖にはグランドがなく、仕方なく監督が手作りで
作ったコースだ。そこまでやる監督なんておそらくどこにもいないだろうな。
駅伝部を強くするために招き入れながらグランドもないなんて考えられんが、
監督もそれを承知で来るなんて素晴らしい人だな。
その情熱が今の長聖を作り上げたんだよな。全く尊敬するよ。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:05:28
>>807
息子を佐久長聖へは入れないだろうな?
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:06:04
ただ肝心の新入生に早熟がいるのが惜しいな
早熟に走らせるにはあまりにも贅沢すぎるクロカンコース
来年こそちゃんとした新入生に走らせたい、もちろん早熟以外は期待できるが
監督がいつどこかのチームに引き抜かれるか心配です><
そういえば高見澤スレに日清を退社ってあったな
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:13:05
あと4年はいるんじゃね
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:23:41
東海大スレに村澤以下みんな引き連れて監督になってくれっていうレスがあったが、
現実的にすぐにじゃなくても、将来東海大の監督になる可能性はどれくらいあるんだろ?
同じチームから二人13分台が出た高校ってあるの?日本人二人限定で。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:26:09
>>814
もちろんないだろ
そもそも日本人13分台を複数人輩出してるのは佐久、大牟田、農二しかない
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:28:29
留学生いれても育英が同時に3人?(ミカワンジル秀和)なのかね?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:32:39
ジェンガ、マイタイ、ギタヒももしかしたら
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 00:34:18
上野と悠基のときは惜しかったけどな
寛文がんばれ
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 01:17:38
松本3年
永田2年
岡本2年
これも惜しかったな
永田はタイムだけだが
上野13分47
悠基14分02
822ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 01:30:32
早熟は来るな!
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 01:35:15
誰が早熟?
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 01:50:15
>>814
大津、土橋があるぞ
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 01:52:07
だれか長聖の5000mの歴代ランキング教えて!
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 01:58:07
ガル高校に同時に10人位いるんじゃないか
>>824
大津が卒業したあとに土橋は13分台だしたから、
同一チームに2人ということではないな。
まぁワンジル、秀和というコラボがあるけど、日本人限定ならない。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 02:02:26
旧区間でも大津、村上の区間記録を破れる可能性はあるんじゃないか?
佐藤悠基13分45
上野裕一郎13分47
佐藤清治13分47
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 02:15:34
>>827
あーそうか。2年で13分台出したと勘違いした。
2年の国体で13分出したのは北村か。

で、都大路で1区走ったのは2年の土橋だったんだよな。
大津は3区で史上に残る空しい快走をしたw
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 09:05:42
>>829
この後に、13.59 で松本昴大
>>802
今年の悪条件での都道府県の走りを見る限り、村澤は現時点でほぼ松本レベルまできているんじゃないかな。
秋の好条件の記録会で互いにうまく引っ張り合えば、十分13分台トリオいけそうだね。
まあ、それまで故障にだけは気をつけて切磋琢磨してほしいな。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 11:30:35
佐藤 悠基 13’45”
佐藤 清治 13’47”
上野 裕一郎 13’48”
松本 昴大 13’58”

永田 慎介 14’05”
太田 貴之 14’06”
岡本 孝平 14’08”
高見澤 勝 14’08”
村澤 明伸 14’09”
宮入 一海 14’13”
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 14:30:41
こうみると上の3人の力はやはり化物としか言いようがない。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 17:29:15
伊那駅伝はどんなオーダーでくるのかな?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 18:28:54
台湾が北京五輪不参加へ

台湾総統選の野党、国民党候補、馬英九氏は18日、声明を発表し、
「中国がチベット住民(の抗議行動)鎮圧を続ければ、当選後、
北京五輪への代表団派遣をやめることも排除しない」と表明した。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080318/chn0803181713009-n1.htm
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 20:13:29
いよいよ高見澤がコーチに就任か
しばらくは早熟専用だろうが早熟どもからしっかりと学んでほしいな
http://homepage3.nifty.com/~dennoji/t_gallery.htm
知らんかった…苦しい時に手を差し伸べてくれるのが友達なんだぜ!!
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 20:35:52
>>832は本当の長聖ヲタではないな
毎回名前間違えてるし
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 20:38:47
ところで早熟って誰のことなんだ?
隠さないで話してくれよ。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 21:40:42
早熟は村澤親分の力を借りてさっさと追い出してもらえばいいだろ
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 22:02:49
test
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/18(火) 22:15:45
>>832
高野抜けてる。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 00:01:54
早熟を誰かなんか表明できないよね
実際に専門家でも掴むの難しいらしいし、早熟認定して伸びたら洒落にならないからなw
なぜなら卒業するときに思ったと通り早熟だったと伸びなかった選手を中傷したいだけだからね
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 00:03:37
なんだ、絶対に伸びないという自信があって言ってるんじゃないのかw
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 00:11:12
>>843-844
自演して挑発するなよ
スレが荒れるだけ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 00:12:49
誰が自演じゃ
上野28:54
清治7:50
村澤23:40
悠基22:30
永田8:30
千葉14:10
松本14:05

848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 00:15:23
ホントは言いたくても言えないだけなんじゃねーの?
本名出したら誹謗中傷で通報されちまうもんなw
Stop 妄想!
>>849>>847に対して
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 18:03:46
早熟とか言ってる馬鹿まだいるのか
精神病かいじめ被害者で間違いないな
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 19:37:08
もうそんな奴ほっといて他の話しようよ。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 20:53:24
早熟なんてほっとけよ
戦力にもならないような勘違い野郎は必要ない
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 20:59:06
次スレは【オレンジ軍団】を入れてほしい。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 21:06:46
佐藤悠基 13.45
佐藤清治 13.47
上野裕一郎13.48
松本昂大 13.58
永田慎介 14.05
太田貴之 14.06
岡本孝平 14.08
高見澤勝 14.08
村澤明伸 14.09
高野寛基 14.09
宮入一海 14.13
堂本尚寛 14.16
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 21:09:05
以前すごい正確にタイム書き込んでくれた人はどこへいってしまったんだ?
タイム厨などと言われていたけど僕は本当にあの数列の記憶力とデータ量に感動していたんだよな。
今のところ佐久の歴代ベスト10が
ちょうど14分1桁というところなのか。

ここに来年度中にあと4人入ってくるといいな
858ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 21:12:42
早熟が2人も入ってきてしまうのが嫌になってカキコ辞めたんじゃね?
同級生や下級生の成長の阻害になる早熟が来るのが余程嫌と見た
>>856
純粋に陸上が好きなので、たまたまデータを覚えてしまっただけです。

高野選手が抜けていました。次からは気をつけます!
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 21:28:19
佐久長聖歴代トップ20
佐藤 悠基 13分45秒23 04年
佐藤 清治 13分47秒8 99年
上野裕一郎 13分48秒06 03年
松本 昂大 13分58秒86 05年
永田 慎介 14分05秒26 05年
太田 貴之 14分06秒22 00年
高見澤 勝 14分08秒30 99年
岡本 孝平 14分08秒59 05年
村澤 明伸 14分09秒61 07年
高野 寛基 14分09秒95 06年
    <10>
宮入 一海 14分13秒3 98年
堂本 尚寛 14分16秒62 07年
松崎 雄介 14分18秒5 98年
今村 淳志 14分19秒03 01年
千葉 健太 14分19秒50 07年
藤森 憲秀 14分19秒95 02年
原田 徹  14分20秒79 01年
佐々木健太 14分21秒51 07年
小出 徹  14分22秒06 99年
森田 稔  14分23秒17 03年

過去スレより。
もっと凄いのも結構あったね。part17の初めの方に結構いろいろある
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 21:38:07
県内選抜
  上野ー清治ー村澤ー太田ー永田ー高見澤ー千葉 控:高野、森田、佐々木健

県外選抜
  悠基ー原田ー松本ー寛文ー藤井ー岡本ー堂本 控:大迫、長瀬、金子
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/19(水) 23:10:05
>>860
佐々木健太じゃなくて佐々木寛文では?
県外人なのに藤井が妙に馴染んでる件


これでも一応九州男児です
岡本の名前もよく考えておくれ。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 19:19:21
伊那駅伝は村沢、寛文、健太、千葉は昨年と同じ区間っぽいよ。

エントリー
佐々木 寛文
村沢 明伸
千葉 健太
佐々木 健太
太田 清史
平賀 翔太
藤井 翼
大迫 傑
矢野 圭吾
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 19:26:53
早熟東の馬鹿2人がマジでうざいから早く引き取れよクズども
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 19:46:25
早熟はもう卒業したぞ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 19:59:08
キャプテンって誰だ?
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 20:05:45
平賀
870ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 21:04:41
エントリーどこで見れる?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 21:09:18
明後日の信毎です。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 22:03:56
>>869
そこは翼だろw
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 22:06:13
俺は早熟とか言われてる人達を応援します。
彼らが活躍して>>866が消えてくれる事を願います。
東の2人、頑張れ〜!
ガチメンバーでいくのか、ちょっとメンバー落としても勝てそうだと思うがね
地元へのファンサービスかねぇ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 22:10:50
くだらねぇ学校の宣伝やってねーで補欠組みに経験させてあげねーかなぁ
その辺が私立の薄汚れたところだなと常々思うわ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 22:17:55
そんなもん私立も公立も一緒! 勝てるときに勝つ! これ 当たり前
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 22:29:33
>>873
東の2人はがんばって長聖の主力に成長してもらいたいねぇ
縦断駅伝の時だけ都合よく地元から出られても迷惑なだけ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 22:36:39
早熟が佐久の主力になれるわけないだろ・・・常識的に考えて
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 22:59:31
お前の常識は世の中の非常識
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/20(木) 23:21:15
関係ない話でスマンが藤井ってなんで来たんだ?スカウト?
もしスカウトとかじゃなく自分から進んで来たんだとすればかなり凄いな。
しかも入学してすぐに馴染んでたし、彼の精神面での強さは本物。
それとも福岡ではちょっとした問題児の基地外で向こうの引き取り手がなかったとか?
881ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 08:52:47
明伸はどこの大学行くんだ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 12:42:49
現地情報です。

村澤君がナイスロードを高遠方面に向かってジョグしているのを見かけました。やはり、昨年同様エース区間の3区を走る可能性大です。
しかし、遠目でもすぐに彼とわかるほど、村澤君にはなんか王者のようなオーラが出てきていますね。

また、153号線バイパス沿いで佐々木寛君もジョグしていましたので、もしかしたら彼は昨年の6区ではなく、2区または5区を走るかもしれません。

それにしても、今日は風が強いな。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 12:45:09
追加情報。

伊那中心部で、テレビの中継ステーションの組み立てもはじまってます。
本日、夕方からのabnステーションで伊那駅伝の直前情報やりますね。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 15:32:37
健太−平賀(矢野、太田)−村澤−千葉−寛文(藤井)−大迫

こうゆう配置になるかな、矢野の走りはあまりみたことないからTVでみたいな

正直太田より、宮坂 笹崎あたりのほうが強い気がするが、毎回エントリーメンバーに入ってところを見ると

力はあるということか・・・
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 18:48:57
キャプテンって寛文だったのね、世羅はカロキでるみたいだから、油断はできないね
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 19:36:40
>>884
>正直太田より、宮坂 笹崎あたりのほうが強い気がするが、


素人丸出しな発言だな
まあ太田は確かに進路を誤ったかわいそうな奴ではあるが
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 19:39:43
堂本、晒し者、カワイソス(ノД`)・゚・。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 20:01:51
エントリーは明日じゃないとわからないの?
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 20:10:07
早熟が激しくウザイな
890:2008/03/21(金) 21:01:06
精神病のお前の親父よりマシ
大牟田バンザイ!!
世羅ファイト!!
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 21:49:54
須磨ファイテン!
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 21:51:44
よし、精神病と呼ぼう!
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 22:08:11
早熟馬鹿に釣られるなよ!
896ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 22:27:41
つーか早熟はマジで勘違いしすぎ
あいつら対して強くないくせに調子乗りすぎなんだよ
マジで氏ねクズ
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 22:31:10
早熟みたいな意識の低いクズが入ってくると周りの選手にも悪影響を及ぼしそうで怖いな
マジで入ってこないでほしい、仙台育英にでも池よって感じ
それか大人しく荷物持ちや雑用でもやってろよ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 22:34:16
ところで早熟って誰?福沢と小林のこと?
それならわかるような気がするけど
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 22:42:05
早熟ってレベルでもないような・・・全国3位の唐澤くらい実績を上げた選手じゃないと
福沢レベルなら早熟じゃなくただのゴミって感じだろ?
勘違いしてるのはおまいらのほう
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 22:44:05
ついに早熟馬鹿が切れた・・・相手にするな!
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:11:56
880>>藤井は中2の時に佐久の練習を見学して決めたらしい。
福岡では早くから藤井は佐久ってうわさがでてたから!
藤井はいいやつです!
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:12:25
早熟ヲタを装ったただの荒らしだろ。福沢や小林に将来性がないのは同意だが。
竹田先生の指導は超一流だからなぁ・・・福嶋みたいになるのは見えてる。
上野弟とは上野兄と福嶋くらい差が付くだろうな。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:18:31
早熟馬鹿がやたらと名を出す馬鹿をするわ、自演までする。
早熟馬鹿がうつるから相手にするな!
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:34:09
この板もID制にしたほうがいいかもしれんね・・・
いいかげんまともな討論したい
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:35:24
ID導入しても恥知らずな奴はかまわず馬鹿な書き込み続けると思うよ
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:36:39
このスレではまともな論議なんかできないでしょ。
何かにつけて否定する否定厨がいるから。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:37:36
早熟はいい加減スルーしろよ。あぼーんすることをおすすめする。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:47:06
>>899は間違いなく名誉棄損で訴えられるな。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:50:14
だからそうやって相手にするからアフォが調子に乗るんだよ。
ほっときゃ逮捕されるんだからスルーしとけ。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/21(金) 23:50:44
>>901
本人乙です
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:09:44
>>885
キャプテンは平賀だよ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:13:28
>>901
藤井君は、仙台育英の上野渉についで福岡No2だったんだね
福岡県民にはちょっと残念かも知れないけど、今のところうまくなじんで順調に成長・活躍しているんでそれで勘弁してほしい
あと、2年前の都道府県で、千葉健太(長野)佐々木寛(千葉)藤井(福岡)が同じ6区で走ってる
んで、そのとき同じ6区を走った選手が今回の伊那駅伝でもけっこう出場しそうなことに気が付いた

@ 佐々木寛文(千葉) 8:38(新)   佐久長聖
A 高柳祐也(埼玉)  8:47      埼玉栄
B 千葉健太(長野)  8:47      佐久長聖
C 今崎俊樹(京都)  8:49      洛南
D 賀上弘基(兵庫)  8:49      須磨学園
E 守田収一(愛知)  8:54      豊川
F 岩間一輝(静岡)  8:55      藤沢翔陵
G 藤井翼 (福岡)  8:55      佐久長聖
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:13:41
いや、昨日TVで主将 佐々木寛文で紹介されていたんだが・・・
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:20:13
マジで?新聞で平賀主将って言葉を見たんだが・・・
ちなみに昨日の特集はどんな内容だった?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:21:34
しかしそうなると県外選手では初めての主将が誕生したことになるな
台湾が北京五輪ボイコットへ
http://www.nhk.or.jp/news/2008/03/21/k20080321000018.html
>>912
寛文は中学時代は強かったんだなぁ・・・今は千葉が伸びて微妙な存在だけど
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:27:07
913ではないが、確かにテレビでは、寛文が主将、キャプテンで紹介されていたよ。選手インタビューは、ほとんど寛文だったし。

その他、abnの放送で判ったこと

○都大路の反省から、最後のスパートで負けないようスプリント練習に力を入れてる
○両角監督は、指導する際、片手に棒切れを持っているが、使用目的は不明
○都大路で負けた悔しさを忘れないように、堂本の負けた瞬間の写真を飾ってある
○今年度の最大目標⇒都大路で日本人チーム最高タイムの2分台で初優勝
○今月の目標(体育館の白板より)
  ・伊那駅伝 3連覇
  ・弥彦駅伝 優勝
  ・韓国高校駅伝 招待校としての自覚を持った走り
 生活目標⇒あいさつをはっきりとし、語尾を伸ばさない 
 故障予防目標⇒就寝前に必ず同室どうしで柔軟を行なう
○浜名湖は練習の一環で参加したが、優勝しちゃった
○佐久には3人もジュニア日本代表がいて、史上最強だよ
○今回の伊那では、西脇工、カロキが強敵。

*余談;寛文はいつも口が半開き⇒口呼吸?要改善。
こうして見るとやはり県外の強豪選手の存在は大きいな。
そのおかげで県内選手も伸びるし、逆にそれに刺激を受けて県外選手もまた伸びる。
言い意味でのイタチごっこと言うわけか。県外不在でレベルの低い今年はどうなることやら。
まあ村澤世代がまだいるから来年両角世代に期待すれば言いだけの話だけど。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:31:40
>>918
おお!詳しいレポートサンクス!!



寛文はおそらく花粉症なのでは?鼻づまりで
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:32:12
「…優勝しちゃった」って他の出場校からすれば複雑な思いになる言葉だが
佐久からすれば本音だな
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:34:22
今の長聖の戦力からすればまあそれも仕方無いのでは?
他の全国の強豪とは比べ物にならないくらい選手層は厚いし。
あの育英よりも層は厚いからなぁ。日本人のレベルも高いしな。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:35:55
まあ、練習の一環と言っても長聖では初めてのベストオーダーだったわけで
大差つけて優勝しても当然と言えば当然なんだけどな。
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:37:50
>>921
西脇オタ辺りが聞いたらへこみそう・・・・・

まあ練習の一環であれ、こっちもベストメンバーだったわけだからな
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 00:49:42
>>912
ついでなんで。
2年前の都道府県2区上位選手で今回伊那に出場しそうな選手(○付きNo)


1  上野渉(福岡)    8:40       仙台育英
A 松田直久(奈良)   8:50       智弁学園
B 大江啓貴(兵庫)   8:53       須磨学園
4  松本稜(高知)    8:54       高知工
5  大住和(北海道)   8:59       札幌山の手
6  横松優(栃木)    8:59       佐野日大
F 石井格人(千葉)   9:00       藤沢翔陵
G 佐々木健太(長野)  9:03       佐久長聖
H 新庄浩太(京都)   9:04       西脇工
I 福士優太朗(静岡)  9:06       西脇工
J 田倍憲人(埼玉)   9:07       埼玉栄
12 河村政伸(山口)   9:08        ?
L 山崎翔太(福井)   9:10       鯖江    
14 齋藤貴志(山形)   9:12       仙台育英
N 渡辺力将(熊本)   9:12       熊本国府
16 渡部大貴(秋田)   9:13        ?
P 山崎 諭弘(広島)  9:13       世羅
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 01:14:02
>>924
 918だけど、ちょっと調子に乗りすぎてしまって申し訳ない。
 もちろん、番組では、
 「都大路の反省から、今年は結果にもこだわっていくという方針のもとで活動しているので、
調整の一環として出場したとはいえ、きちんと結果も残せたのでよかった。」
といったもので、他のライバル校を貶めるようなニュハンスはまったくありませんでした。
 まあ、ここは佐久スレなんで、他オタのかたもおおめにみてくだされ。
F 石井格人(千葉)は柏日体
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 01:22:46
>>927
指摘ありがとう。
912コピーしたあと高校名変更し忘れてしまった。
>>917
中学時代は強かったんだなぁって・・・
微妙な存在って・・・

世界クロカン代表なのに・・・。
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 09:01:43
健太−大迫−村澤−千葉−平賀−寛文 藤井 太田 矢野
これで決定みたい
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 09:33:55
なんだかんだベストメンバーか。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 09:36:25
浜名湖駅伝と同じ順のオーダー?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 12:50:32
藤井と平賀はどっちが強いんだろ?
935ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 13:01:34
伊那駅伝は、2時間7分台で走る力はありそうですね。
天候にもよるが普通に走れば9分台確実ですね。
2位とは5分以上で勝ってもらいたい。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 13:31:58
現地情報です。

伊那地方は本日快晴。残雪の木曽駒、仙丈がよく見える。
午後になってちょっと風が出てきたが、気温はすでに20度を突破。この時期としては、異常に暑い。
明日もこんな感じなら、観戦には良いけど、ランナーにはちょっときついかも。
街中のあちらこちらで試走するランナーを見かけます。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 13:38:22
一昨年までの大会記録は2時間10分0秒。
で、昨年はコースが変わり、優勝タイム2時間9分6秒
今のコースは厳しいコースには変わりないが、一昨年までのコースよりは走りやすいから、いいタイムが出そう
普通に考えて今年のチームは2時間8分前後か?
天候がよければ2時間7分台も可能
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 13:51:49
>>936 乙
気温が高いと世羅、西脇工 有利か(若干だろうけど)?
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 13:52:30
変わらん変わらんw
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 13:54:17
>>938
素人乙w
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 13:56:27
陸上板の住人って無駄に煽る奴多いよな。↑みたいに
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 13:58:33
惨めさ漂うレスだな
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 14:01:05
いずれにしろ、雨にも強く、風にも強く、高気温にも強い佐久長聖っていうのを見せつけてくれ
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 14:03:12
予想してみた。↑のベストメンバーとすると
佐久長聖 2:07:56
西 脇 工 2:10:17
世  羅 誰か頼む。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 14:28:14
最後の一桁まで予想するっつーのも凄いな
予想というより予言だなw
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 14:49:24
予想してみた。

総合タイム  2:07:56
1.佐々木健太 19:19
2.大迫 傑 16:38
3.村澤明伸 28:32
4.千葉健太 26:47
5.平賀翔太 20:05
6.佐々木寛文 16:35

総合タイム  2:10:17
1.福士優太朗 19:26
2.森 昌太 16:51
3.渡辺真矢 29:08
4.志方文典 26:53
5.新庄浩太 20:30
6.仁木崇寛 17:29
区間配置は西脇スレより。ごめんなさい。

因みに、昨年の区間賞タイム
1.佐々木健太 19:29
2.八木勇樹 15:51
3.村澤明伸 29:02
4.千葉健太 26:57
5.中山卓也 19:41
6.栗原 俊 16:43
948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 14:58:21
【韓国】南大門で印象操作に利用された日本人観光客
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202862394/



<日本人が人の不幸を笑うニダ!の記事が完成するまで>
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1934444
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tlife&page=2&nid=1239274

朝日新聞のような、異常な報道機関が韓国にあるのも事実。
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (-@∀@)< あ?なんか言ったか
  φ⊂  朝 ) 


949ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 14:59:35
5区は西脇に区間賞獲られそうな感じもするな
950ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 15:58:20
僕は長野朝日放送に感謝します。スポンサーのかんてんぱぱにも感謝します。ありがとう!
現在、長野県外に住んでいるため伊那駅伝のテレビ中継を見ることができません。
どうしても見たいのですが、何か方法がないでしょうか?
ssss
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 16:37:37
うpしてくれる人がいたら大変助かります。この駅伝の映像を一回も見たこと
ありません。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 17:19:13
久しぶりの生放送の高校駅伝 明日の12時が待ち遠しいな!
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 17:35:17
伊那市携帯サイトに頼んでみようかな。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 17:40:26
早熟がレース中に故障したら飯うまだな
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 17:47:56
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 18:32:14
カロキは4区らしい
世 羅 山崎ー三輪ー北 ーカロキー増木ー実歳
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:17:00
世羅留学生使うくせにベストメンバーじゃないとか、全区間区間賞阻止としか思えないw
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:21:17
カロキは千葉まで接近することは無いと思われますが・・・
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:22:58
でも区間記録では、千葉を上回るから
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:31:40
カロキはどこの入っても区間賞です。
1区〜6区の区間は各何キロで 高低はどんな感じですか? 詳しい方 教えて下さい。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:41:14
だれか親切な方、次のスレの立ち上げお願いです。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:45:30
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:48:58
次スレ
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部22▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1206182633/l50

テンプレにあった新入生情報、誰か訂正して貼り付けてください
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:51:21
携帯からだと コース図 見れませんでした。すいません
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 19:53:30
駅伝の速報は携帯(i-mode,au,Vodafone,H")やL-modeでも配信します。
全キャリア共通URL http://ekiden.abn-tv.co.jp/
ここは?
早熟がマジでうざいな
早くきえてほしい
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 21:08:05
>>944 7分台なんて無理。まあ明日わかるけどね。
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 21:15:04
>>934
藤井 翼  14:33.35 32:44.21 8:43.34       3000sc:9:22.70 2000sc:6:10.85
平賀翔太  14:56.24 30:24.45 8:42.20 4:07.49

平賀のほうが強いかと
ただ故障が多いけど
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 21:18:20
平賀のベストは一応14分39秒だよね。1万のタイムを見てもレギュラーに相応しい力はある
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 21:22:36
平賀は故障で昨年は5000の記録会を2回パスしてるからな
でも病み上がりの縦断で藤井との直接対決では藤井がきっちり勝ってる
ロードの藤井は健在さ
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 21:30:04
ただ藤井クンは、体調を崩したか、故障かはわからないけど、2月の駅伝、クロカンパスしていたんだよね。
福岡クロカンで復活してきたばかりだし、その試合では平賀に先着している。
このところの実績では平賀のほうが調子いいのでは。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 21:31:42
>>975
ごめん。・・・平賀が先着している。の間違い。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 21:36:19
まあ明日の伊那ははっきり言って優勝確実だろう
問題は来年の弥彦のほう・・・こちらの成績が長聖の試金石になりそうだ

大迫ー太田ー健太ー平賀ー笹崎ー藤井ー矢野
主力3人が抜けても長距離区間を走れる選手が大迫、健太、平賀、藤井の4名もいる
3`区間にはスピードのある選手を配置できるだけの選手層もある
相手になる西脇工とは少なくとも接戦はできると思うよ・・・あわやくは勝ってほしいが
ただ村澤、千葉、寛文の3人の安定感と存在感はかなりのものがあったからその辺りが
精神的な面で他の選手に影響しなければいいが
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 21:43:43
>>975
藤井も丈夫そうなイメージがあるけど小さな故障は結構してるんだよな
昨年の都大路もくるぶしの故障を抱えながら走ったくらいだし

平賀と藤井は確かに持ちタイムでは平賀のほうが上
だけど全国大会の経験値なら断然藤井のほうが上
ロードの強さを加味すれば藤井は急浮上するし、平賀と互角だよ
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 22:36:51
両方走らせてやりたい。
980ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 22:44:34
藤井は去年走ったし、平賀は今回初めて伊那(地元)で走れるからこれでよいのでは?
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 23:06:48
>>977
名岐駅伝では控え中心で臨んで、豊川工1軍に僅差の接戦(21秒差で2位)を演じたけど、
確かそのとき、誰か忘れたけど「2軍でもやれることを示したかった」と悔しそうにコメントしてた記憶がある。

今の佐久は2軍でも意識が高いから、その点は大丈夫じゃないかな。

豊川工 三田 裕介  小嶌 裕貴 早川 智浩 水野 眞治  正木 翔  長坂 公靖
(愛知) (1)21:33 (1)39:16 (1)1:08:06 (1)1:26:44 (1)1:39:35 (1)1:59:32
  (1)*21:33 (2)17:43 (1)28:50  (2)18:38  (2)12:51  (1)19:57

佐久長聖 大迫 傑 太田 清史  平賀 翔太 矢野 圭吾 宮坂 俊輔 笹ア高志
(長野) (2)21:35 (2)39:30 (2)1:08:36 (2)1:26:57 (2)1:39:41 (2)1:59:53
   (2)*21:35 (3)17:55 (4)29:06  (1)18:21  (1)12:44  (2)20:12


983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 23:32:12
3区の区間記録は上野の28’00”だよね?村澤はどこまで迫れるのか見ものだな!
余談だが、松本も3区を走って28’02”を記録したっけ?凄くね?
上野が区間記録樹立する前の従来区間記録は大牟田の大津の28’44”だった。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/22(土) 23:38:12
>>983
釣りだと思うけどまじレスすると、去年からコース変わっております。
http://inamai.com/news.php?c=sports&i=200703191858010000018404
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 00:23:28
>>984
忘れてた。。。ありがとう!
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 00:42:25
明日はどの辺で観戦するかな?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 08:34:24
千葉が箕輪町表敬訪問(伊那毎日新聞)
千葉君は、毎朝5時起きで練習をしていることや、1日に25〜26キロを走っていること、26日に出国することなどを説明。
平沢町長は「町の人たちも応援している。ぜひ頑張ってほしい」と激励した。
千葉君は「世界大会は初めてなので、次につなげるようないい走りをしたい。大会では日本人トップを目指し、最終的には都大路で優勝できるようになりたい」と話していた。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:04:27
昨年は、村澤も頑張ったけど、4区千葉が2位の西脇工の選手に1分近く差をつけて独走に持ち込んだんだよね。
今年も、快走が期待できそうだ。

平賀も出るみたいだし、地元でがんばれ〜
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:06:52
平賀や千葉みたいなクズはこなくていいよ
裏切り者は目障りなだけ、2度と帰ってこなくていい
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:10:55
早熟のクズ2人は記録会出ないみたいやん
最後の地元の試合で応援してやろうと思ったのに逃げやがって
救いようのないクズだな、2度と帰ってくるなクズ
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:14:11
>>989
上伊那の某高校OB でしょ?
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:14:23
健太の2連連続区間新が見たい
成長した大迫がどんな走りをするのかも注目だな
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:16:43
昨年の大会は区間新記録はあり得なかった
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:18:28
伊那駅伝招待校オーダー
(1区6.6km-2区5.6km-3区9.2km-4区9.1km-5区6.4km-6区5.295km)

西脇工 仁木-渡辺-福士-新庄-森-志方
埼玉栄 服部-宮澤-後藤田-高柳-白井-伏見
豊川工 水野-萩野-早川-西村-大沼-正木
九州学 小山-福田-藤原-上村-中村-元村
世  羅 山崎-三輪-北-カロキ-増木-実歳
報徳学 島嵜-妹尾陸-妹尾大-玉井-杉本-米田
洛  南 広瀬-田中-戸松-安井-森井-横田
秋田工 草g-齊藤-堀-進藤-佐々木渉-佐々木大
小  林 前田-小島-野脇-池上-森本-押川
西  京 上田-寺田-住中-篠原-阪田-中根
須磨学 北野-田村-大江-賀上-品田-日比
995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:19:05
>>991
OBでなくとも上伊那の陸上ファンの多くはみんなそう思ってるよ
でも指導者はみんな長聖を薦めるけど
996ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:20:30
埼玉栄の1区服部 健太ピンチ!!
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
998ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:25:00
>>995
>>991 自分も上伊那出身です
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:29:14
>>995
こらこら、お前がそう思っているだけで、伊那市民は普通に千葉も平賀も応援するぞ。
もちろん、伊那北、上農も頑張ってほしいけど。
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/03/23(日) 09:34:36
1000なら2位
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。