東京マラソン8q地点【毎日新聞社付近】本スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
2008の抽選が終了しました。
第2回大会に
出場できる方、
残念ながら落選してしまった方、
ボランティアで参加する方、
第3回大会に出場したい方、
みんなで語り合いましょう。

東京マラソン2008公式
http://www.tokyo42195.org/index.html

※ガードランナー、日テレアナへの苦情不満は↓のスレで
>東京マラソン8q地点【ガードランナー登場】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1202250022/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 14:44:08
前スレ
東京マラソン7q地点【専大前交差点付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1192473470/

東京マラソン6q地点【東京区政会館付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1182499458/

東京マラソン5q地点【飯田橋付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171887861/

東京マラソン4km地点【雨・批判の逆風】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171711829/

東京マラソン3km地点【曙橋付近】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1170808182/

東京マラソン2km地点【厚生年金会館付近】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1162451589/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 14:48:23
>>1


だけどもうワープして42km地点でいい希ガス
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 14:50:49
いや、第1回から続いてるスレだしw
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 14:54:37
別にいいんじゃない?
前回の東京マラソン2007も当日3,4km地点スレだったんだし。
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 14:57:09
このペースで進むと42km地点になるのは7〜8年後くらいかw
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 14:59:43
むしろ42km過ぎてからの位置表示をどうするかが問題だ
それは気付かなかったなぁw
じゃ、43スレ目からは住人の妄想でコース作っていくか。
関東一周する勢いで。
7〜8年後まだ見てる奴が決めればいいじゃん

そういやコースは今後変更される可能性あるから
サブタイは面白いだろうなw 皇居付近を通るのも今年で最後かもしれないw
>>1
重複してるから
削除依頼だしときなさい!
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 17:14:18
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 17:20:00
大会関係者がこうゆう不当な譲渡を防止するために落札したとかだったらウケるw
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:35:47
>>12
落札した人自身も東京マラソン関連グッズ出品してたね
たぶん転売するな
ところで参加品はフルと10kmと同じかな?
同じならヤフオクで売るお♪
日本テレビアナウンサーに関しては、大会の募集要項に従って出場を希望した
アナウンサー全員が応募をして、抽選の結果、当選したアナウンサーのみが
出場出来ることとなりました。
http://www.ntv.co.jp/tokyomarathon/b_r.html
>>16
いくらなんでもこれは冗談だろ
なんという無理やりな設定…
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 23:50:54
抽選つってもスポンサー枠の作為抽選
番組注目ランナーがが自社ランナーってどうなのよ。。。
「企業枠」で出る奴を「番組注目ランナー」にするってどうなの。
抽選の結果とか言ってる時点で最悪。マジで死ねよ。
これだけの面子そろえておいて
「抽選の結果です」は破廉恥極まりない。
23東京国サイコー:2008/02/07(木) 02:29:25
一般人と石原は潰れてな 東京マラソン死ね!
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 03:10:17
ブーイングはネタスレに書いてはいかがかと
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 03:27:58
うるせぇよ、日テレ。自分で局の評判落としてんじゃねー
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 05:45:30
>>20-21
日テレのサイトで日テレのランナーを紹介して何が悪いの?
公式サイトは他にあるでしょ
社員キター
企業枠で走るくせに抽選の結果でと嘘ついて、なおかつ金もらいながら走るガードランナーに囲まれて走る、
そんなアナウンサーランナーを紹介して反感買われると思わなかったのか?
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 07:05:58
電波は、公共のものなのに、一民間企業が独占的に使用しているのはおかしい。

民間会社の宣伝に使うのなら、それは公共目的とは言えないよ。
もっと、自由化するべき。
テレビ局と官僚は、利権が減るから反対するだろうがな。

時間枠を自由に販売して、国民の収益とするべきなんだよ。
そんなことはスレ違いだからどうでもいいが、
いけしゃあしゃあと「抽選で当たった」なんて
書く厚顔っぷりに萎えるね。
>>16
北京五輪の選考会も兼ねている今大会。
それにもかかわらず、主役、注目ランナーは枠で送り込んだ
社員アナウンサーの電波芸者とは。

東京マラソンが格好の商材だというのは分かるが、
商売優先で市民ランナーは邪魔者のエキストラ扱い(だからガードランナーで守る)
ということだな。
ガードランナーはこの人たちにもつくのでしょうか?
東国原英夫宮崎県知事(50)
勝俣州和(42)
カンニング竹山(36)
にしおかすみこ(33)
猫ひろし(30)
和田正人(28)
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 12:30:57
>和田正人(28)

この程度なら石本文人で十分
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 12:53:34
東国原英夫宮崎県知事ってフルをどれぐらいで走るんだろう。
オレは3時間30分切りが目標だが、いい勝負かな?
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 12:58:32
日テレのマラソンBBS
ttp:www.ntv.co.jp/tokyomarathon/bbs01/board0.html
で、噛み付いてるうん千葉のじじぃにレス

【日本テレビより】
番組で注目する著名人ランナーに関しては、
大会を盛り上げるための広報企画として
東京マラソン事務局から出場が認められたランナーです。
日本テレビとしては、出場が決まった方に関して
練習の様子を撮影させていただきました。
また日本テレビアナウンサーに関しては、
大会の募集要項に従って出場を希望した
アナウンサー全員が応募をして、
抽選の結果、当選したアナウンサーのみが
出場出来ることとなりました。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

まったく、無駄な事をw
今は忙しくて練習できてないからいい勝負じゃない。
たしかベストはサブスリーだったか、なれなかったかあたり。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 13:19:51
10月 450`
11月 370`
12月 420`
1月  350`
  1/12日 30` 2:25’
  1/19日 32` 3:02’
  1/27日 ハーフ 1:34’
10月〜12月の間ハーフ4回出場
こんなな感じなんですが17日に3:25’目指すのは
どうでしょうか。177cm 75k 43歳 男
そんだけ走ってるなら、普通最低サブスリー狙わない?
そんなにスピード遅い?
3937:2008/02/07(木) 13:32:18
独学の単独練習なもんで。
インターバールとかするんですがキロ4分10秒6本が
いっぱいいっぱいで。
とてもそんなペースで走り続けることはむりぽ。
>>37
つうかマルチうぜえよ
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 14:32:48
あたま悪そうな40代だな
インターバール(笑)
バールのようなもの
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 15:54:12
どうでしょうか。177cm 75k 43歳 男

このスペックって、ちょっと太ってるよね。
ちょっとどころじゃねーよw

現実的な話、同じ身長アスリートなら60sくらいだぞ。
せめて65sくらいにはした方がいいと思う。
60kgならアスリートにしては痩せじゃない
マラソンならいいか
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 17:31:10
転載

女子アナのガードランナーはこんな感じがいいかと

古市幸子‐弘山晴美(ベテラン同士でなんとかなりそう)
馬場典子‐油谷繁(堅実そうだが、画的には地味)
宮崎宣子‐高橋尚子(もはやQにオーラが感じられないため、女子アナだとバレなさそう)
鈴江奈々‐瀬古利彦(何かにつけて「キンちゃーん!」と声を掛けまくり金のペースを乱す→4人仲良く並走)
葉山エレーヌ‐金哲彦(瀬古にペースを乱される)
森麻紀‐福士加代子(レースそっちのけで談笑してしまいそう)
古閑陽子‐高岡寿成(以前、うるぐすで「たかおかひさなり」と発言したため)
松尾恵里子‐徳本一善(ここはひとつ、顔出しで)
夏目三久‐藤田敦史(記念に若い女子アナとツーショット)
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 17:31:41
競技にもよるが身長−100〜110みたいなことを言われたことがある。(年齢にもよるだろうけど)
陸上、中・長距離・マラソンをやるならせめて60`代後半だな。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 17:39:22
>>47
よく分からんw

しかし日テレのアナ達は、せめて出場するんなら練習での持ちタイムと目標タイムくらい日記で書いてほしいよな
日テレのジョギングクラブ?の書き込みみても全然伝わってこない
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 17:39:30
ピザは道を塞がないように走ってね
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 18:07:27
とりあえず2ゲット(σ・∀・)σ
しかし、マラソン事務局も盛り上がるとか訳分からん理由つけちゃって笑わせるなーw
結局はスポンサーからお金を貰っただけやろw
本当に盛り上げる為なら、フル走らないで、区間走を往復してほしいね
でもってまぐれで時間内にゴールしてもメダルはくれてやるな
あくまで事務局の係りとして仕事に徹して欲しいぜ
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 19:18:47
日テレアナはもうどうでもいい。
参加を希望したら全員のアナウンサーだしてもいいんじゃない?
仕事なんでしょ。
ただ時間制限で引っかかったらちゃんと失格にしてよね。

あと1週間ちょいなんだね。
去年参加してめちゃくちゃ寒かった。
参加出来る人がうらやましい。
楽しんでくれ。
またテレビ解説は瀬古なのか。
なんで彼をテレビ局は使うのか?
谷口とか宗兄弟が、的確な解説するのに、理解に苦しむ・・・。
>>35

広報企画とは言え
芸能人やアナウンサーが
何人もガードランナーをひきつれて
走られるのは非常に不愉快です。
そんなものが必要なら
こんな企画やめて下さい。
その分、落選した人たちを
走らせてあげたいです。
本当は大会を盛り上げるためでなくて
テレビ番組を盛り上げるためでしょ?
繰り返しますが参加する一人として
非常に不愉快です。


やっぱり検閲されました。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:42:45
書き込んでNG食らったのねw
むしろ2ちゃんで書いた方が効果あるかも
去年は
芸能人やアナウンサーに
ガードランナーいたの?
58sage:2008/02/07(木) 23:08:15
検閲厳しい!

まあ日テレ枠なのだからしょうがない

仕事だからな
フリチンで走ったらどうなる?
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 23:13:14
172cm 75kgの俺はいったいどうしたらいいでしょう?
ベストタイムは
10k    43分30秒
ハーフ  1時間39分40秒
フル   4時間53分
今年は秋頃怪我したため更に重く77kg


 
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 23:41:30
j-wave聞いてたけど松村出るらしいな
スポンサー枠ってのがあるのね
自分の周りは2年連続3人とも落ちてる
なんか許せん
またかすみがうら走るわ、長野の二次申し込みも
うっかり忘れて30分後に申し込もうとしたら終了だったし
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 23:44:05
日テレっす枠
ごみうり枠
参詣枠

スポンサー枠
去年は引退レースの有森さんに数人のガードランナーが付いていた。
にもかかわらず有森さん、転倒したそうだけど
また土日雪予報。

再来週も雪に願ってるやつ
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 00:09:24
それも中止になるくらいの大雪を心底祈る
冷え症な俺には涙目
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 00:14:40
日テレは
ガードランナーはいないといっている

68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 00:18:28
東京都は、3万人のランナーが都内の観光名所を駆け抜ける
東京マラソン開催(2月17日(日))にあわせて来訪した国内外の旅行者や
観戦者の方々などに、マラソンの楽しみ方や観光情報を提供するため
「東京マラソン応援観光マップ」を作成しました
【配布場所】
● 都庁本部(東京都庁第一本庁舎1階)
午前9:30から午後6:30まで 年中無休(年末年始は除く)
●羽田空港支所(羽田空港第一旅客ターミナル1階)
午前9:00から午後10:00まで 年中無休
●京成上野支所(京成上野駅改札口前)
午前9:30から午後6:30まで 年中無休
http://www.kanko.metro.tokyo.jp/public/marathon.html
それによると日比谷周辺の選手通過時間は10時14分頃
三田は10:20分頃、蔵前二丁目10:39分頃・浅草11:50分頃を予想とのこと。
来年まで走ってるアナは何人いることやら。。。

予想は元々ランナー新谷とラルフのみ
70sage:2008/02/08(金) 00:39:14
ラルフたにまり出ててな
次の日高校サッカー国立にレポートしていたよ
よう働くわ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 04:43:40
そう言えば、何年か前にマラソンで沿道から飛び出した人に妨害されて
優勝逃したランナーがいたね
なんだか事件の予感がしますね
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 04:59:06
そういう人がでてきてもやむを得ないってことだね。

なぜラルフっていうの?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 05:15:51
スレ違いだろ。
ラルフとかばか
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 07:50:35
大雪で中止希望
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 07:58:11
波乱含みの東京マラソン2008まであと10日
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 08:42:48
あと9日だよ!
走りますので応援よろしくお願いします!!
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 09:28:54
俳優の「和田正人」も走るらしいね。もっとも、和田は日大時代に箱根を走っており、現在28歳だから、実業団でも通用する実力の持ち主。
年齢詐称でファンに陳謝したのは笑えた。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 12:18:09
>>72
ボランティアでコース整理する俺が阻止するので安心しろ。
100%急な飛び出しをさせたれたら、掴まれて妨害受けること間違いない。

そんな30cmおきにいるわけでもないし。
当日の天気が気になる。
防寒用の服装持ってないので...
新聞紙&ゴミ袋で対応汁!
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 13:09:12
>>80
ぜひガードランナーを妨害してやってくれ
マラソン大会の中でも、
東京マラソンだけは、毎年悪天候で良し。
ミーハーだらけだから。

86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 13:48:20
ホノルルで雨の中走るのは足水吸ってふやけて豆は出来まくるしうんざりなので
雨降ったら走らない。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 13:51:57
日曜は晴れだそうだ。
おまいら、よかったな!
いっぱい雪だるま作って遊んでくれよ
↑誤爆したw
今年はムネオ先生は?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 15:24:29
由季 友姫 由紀 逝き ユキ由岐 YUKI 湯来 悠紀湯来
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 16:59:00
>>89
東国原が走るから、それで十分だろ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 17:00:33
浅野はまた落とされたの?ww
銀座の大通り、2008のチラシ・ポスター、交通規制のお知らせ等
盛り上がってきたぞー!!
去年みたいな天気はゴメンだ。今年は晴れてくれ!
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:24:01
去年レース中にバナナと人形焼食い過ぎて見事にリバースした!
みんなも食い過ぎには気をつけてね♪
当然今年も雨きぼんぬ
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 19:43:58
今年は大雪じゃん。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:23:22
石原に嫌われ落とされる浅野
>>61
Tokyo, Boyっていう東京MXテレビの番組で走るんだよ。
今年は玉袋筋太郎と松村。去年は浅草キッド二人で。
この番組は都知事が関わってるから、多分都知事枠。
すごいな都知事枠、高く売れそうだw
>>79
この前タレントとアナウンサーの合同練習会で5年ぶりに走ったらしいけど
1万メートルのトライアルやって34分台だったらしいよ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 00:26:23
◆ゆりかもめでは2月17日に予定されている東京マラソン2008開催に伴い、
列車を大幅に増発し、次の臨時ダイヤで運行します。
3.5分間隔で運行しますので、どうぞご利用下さい。
●2月17日(日)
「新橋」発 10:51〜19:12 3.5分間隔
「豊洲」発 10:58〜18:44 3.5分間隔
 ※通常の休日ダイヤは、4分間隔

◆東京マラソン2008ゴール地点の東京ビッグサイトは、
ゆりかもめの「国際展示場正門駅」又は「有明駅」が最寄り駅となります。
●マラソン開催日「ゆりかもめ新橋駅」は大混雑が予想されます。
「大江戸線汐留駅」の乗り換え利用がすいていて快適です。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 00:37:53
15(金)の予報が晴れ時々曇りで最高気温8℃だね
去年よりは随分マシな天候だけど、10℃は行かないかも
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 00:45:15
【★★便利な都営三田線★★】
都心の日比谷通りの地下を走る都営三田線は目黒・武蔵小杉・横浜方面へ
すいていて便利なアクセスになります。
大手町駅〜行幸地下通り〜東京駅地下丸の内南口
日比谷駅〜有楽町線有楽町駅〜東京交通会館方面
内幸町駅〜(西新橋)A2口からJR新橋駅まで徒歩5分程度です。

東京マラソンの観戦にも便利です。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/uchisaiwaicho/i/map.jpg
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 03:51:35
ヤフートップで昨日知った
いつ抽選あったんだろ‥今年は参加したかったのに
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 04:53:16
つーかこんなくだらない事の為に
どんだけのドライバーが迷惑すると思ってんだよ。

青梅だあきるのだでやってりゃいいじゃねえかよ。
大体普段の都心の慢性的な大渋滞を憂いておいて休日にまで
渋滞招くような事させんなよ石原。

こんな原始的なスポーツわざわざ23区でやる必要ねぇ。
需要があるから実現した大会だと思うんだよね〜
去年は大渋滞になったんだっけ?不便はあったかと思ったが
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 07:51:40
結構話題になったよ
品川〜銀座がひどかったんじゃない?
去年は大雨で今年は大雪だったらウケる(゚∀゚)ケラケラ
新しい伝説が生まれる悪寒、雪だけに
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 11:52:58
あ、今年は東京マラソンの中継は日テレがやるのか。
だからアナに出場させるわけか。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 12:23:06
道端で小水する人が多かったて苦情が去年あったよ

トイレ問題はどうなったんだろ
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 13:25:00
長距離練習してたら足の裏におおきな豆ができてしまった・・・・。
できた豆はどうするのが一番いいの?
針で穴あけて水を抜く
皮はめくらないほうがいいよ
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 13:41:36
ちょっと疑問なんだけど、どうしてマラソン大会で
バナナとか、あんぱんとか、人形焼を配るんだ?
走っている時に固形物ってちょっと考えられないんだけど。
カロリーメイトやウイダーインゼリーなどのゼリー状のものとかを
途中で配れないのだろうか。
コストがかかるからだろ。
それに、バナナやあんぱん程度のものなら、
普段から喰う練習してるとだんだん走りながら喰えるようになってくる。
それもまたマラソンのテクニックの一つだ。
去年のアンパンは大きくて、全部食べきれず捨てている人が多かったという話
今年は小さめにしてほしいな
運営側も、薄皮粒あんぱんを補給食につかう玄人になって欲しいもんだな。
ヤマザキの薄皮つぶあんぱん5個入りがオススメ
手のひらサイズで携帯用にも最適。マジウマw
>>118
ヤマザキのあの手のシリーズ、いいよね
値段安いのに餡やクリームたっぷり入ってて
ピーナッツが一番好きやね。レースが終わった後の軽食にいつも持っていってるよ。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 15:28:57
みなさん、飲み物や食料を持って走るために、
大き目のポシェットやリュックサックをつけて走るのでしょうか。
自分は飲み物は持って走りたいのですが、
参考にお聞かせください。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 15:42:14
は?レースじゃランパンランシャツ時計以外は身に付けないよ
東京マラソンなら、飲料食料を搭載するよりコースお近くのコンビニをどうぞご利用下さい。
おサイフ携帯が便利じゃね?写真も撮れるしw
>>122
すみませんm(_ _)m

東京マラソンは観光気分やピクニック気分で走る輩もいるのでご理解賜りますよう…

デジカメ持ってコース上で撮るバカ者もいるってホントすか?
せめてウェストポーチでしょ
初心者多いのか…
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 18:10:04
2年目のイベントだし
都心を封鎖して我がもの顔で走るなんてそうそうないからな
珍プレイ続出も東京マラソンの特徴だろう
>>124
去年デジカメ持ってあちこち名所で
写真撮って走ってた人けっこういましたよ。
わざわざ立ち止まって。
雷門前なんて記念撮影スポット化してたし。
電話しながら走る人も多数。
今年はそういう人がさらに増大しそうな予感。
ウチの会社のスイーツ(笑)も携帯をどうやって持って走るか悩んでました。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 21:31:48
だいぶ調子あがってきたぞ〜
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 21:33:22
週刊ダイヤモンドの「新聞没落」特集やSAPIOの「大新聞の余命」特集によると毎日新聞は経営が相当ヤバイらしい。

週刊新潮 5月17日号
 「労組機関紙」も悲鳴を上げた毎日新聞「経営危機」

毎日新聞社元常務の衝撃告発!
 新聞社―破綻したビジネスモデル (新書) / 河内 孝 (著)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4106102056/

毎日新聞「140万部水増し」を販売店元店主が告発
 公称部数400万部のはずが…‘丸秘’内部資料が物語る「押し紙」の実態
 http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=496

マイクロソフト、落ち目の毎日新聞に三行り半
 MSNのニュースポータルを「毎日」から「産経」に乗り換え
 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070627/276060/

新聞社ウェブサイト戦争 産経大躍進、毎日半減
 http://www.j-cast.com/2007/11/02012913.html

【関連スレ】
毎日新聞社・倒産秒読み段階へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112209885/
毎日新聞の実売が240万部な件について真剣に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1107010475/

ぜろいち に〜ぜろ〜♪ よ〜むは ざいにち〜♪
よむは ザイニチ♪ 在日ッ♪
      ∧_∧
     <丶`∀´>
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 21:34:15
>>122
>>124
2時間30分も切れない素人が偉そうな口聞いてんじゃねえぞガキ
欧米の大会に参加してみろよみんな好きかってに大会を楽しんでるよ
お前らはびわ湖や福岡国際にでろ、東京マラソンは君らじゃ物足りないかもな。
私はどっちも出場してる大会だ、ちなみに今回は選考会の部から出させてもらう。

131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 21:39:30
飲み物なんて持って走る必要ないよ
飲食ともにいっぱいあるから
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 21:42:10
マラソンはキツイ、辛いってイメージが一般的にあるけど、
東京マラソンみたいなお祭り要素の高い大会あると
マラソンは楽しいって思ってくれたりしないかな?
実際マラソン人口の大多数は、楽しんでやってるんだから。
お祭りだと思って、みんな楽しもうよ。
地方から来てる人とかが、写真取りながらとか
腹が減ったらコンビニで買い食いしたりとか
他の大会手には無い様な事も、それはそれで楽しいじゃん。
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 21:48:18
わざわざこんな大会に記録にこだわる奴なんか出てないだろ

ん?w
大会HPのツアー高すぎるので、前日からディズニーランド・オフィシャルホテルに3連泊して
当日、大江戸線・都庁前で参加予定の目標タイム4h30´の者ですが
電車の乗り換えが大会資料の地図では良く分かりません
京葉線だと思うのですが、何駅で乗り換えですか?
嫁も「東京観光に付いて来る」言うので、参加費が高くつきました。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:26:09
>>122
どんなに悪天候でもその格好で走れよ
|:::::::::::::::::::::::::       |:.:.:.!. : . : |,ィ
        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二()   >>130素人でゴメンねっ!
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’          
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .
      / ゙''ー-゙ー'::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::ヽ   \:.:.:"'-,,:
     /     .:::::::::::::::::::::::::::::      :::::::ヽ    \:.:.:.:.:
    /    ....:::::::::::::::::::::::::::::         :::::::ヽ     \:.:.:.


>>134
新木場で有楽町線に乗り換えて月島で下車。
月島から大江戸線に乗る。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:33:14
>>134
舞浜ですか?ちょっと不便ですよ
舞浜(JR京葉線)→新木場(メトロ有楽町線)→月島(都営大江戸線)→都庁前 ※480円50分程度。
新木場でりんかい線(直通) か
東京で中央線 で新宿駅目指したほうが良いのでは?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:44:12
>>139
京葉線の東京駅のホームは他の電車の東京駅と違いめちゃめちゃ
遠いとこにある。中央線のホームにたどり着く間にとっくに大江戸線に
乗れてる。
りんかい線ルートはもっとも交通費がかかるルート。850円かかる。
141134:2008/02/09(土) 23:04:31
即レスに所要時間や料金まで、別ルートの提案ありがとう
中央線・東京駅のルートは新宿の出口に不安がありましたが、乗り換えホームの遠いのは盲点でした
りんかい線は確かに勿体ないですね
>>130
ゼッケンiス番ですか?
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 01:27:44
随分遠くの宿だな
でもそれで正解だと思う。
地方から来る人は、多分スタート地点に近いから新宿でホテル取りたいとか思いがちかもしれんけど
東京なんてどこに止まっても新宿までなんてすぐに移動できるからね。
電車だって朝から一時間あたり10本20本と発車するから待つこともほとんどないし。
場所より部屋の内容や料金を第一にホテル選びするほうが快適だよ。
なげーな
>>121
食べ物はともかく、飲み物は持ち歩かなくても5kmお気にエイドステーションがあって、
腐るほどスポーツドリンクが置いてあるよ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 06:36:01
サブ3:30が目標です。
一番中途半端なタイムですよね・・・
当日の天気(気温)で着る物を3パターン考えています。
10度以上 半袖、アームウォーマー、CW−X
7〜9度 長袖、CW−X、CW−X、ランパン
4〜6度 半袖、アームウォーマー、ウィンドブレーカー、CW−X、ランパン

皆さんの予定は?
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 06:57:24
今回の雪も大した事なかったから
来週が本番だな
大雪で中止
はいダメー
応援者(2年落選)だがそりゃ困る。
おまいら、人も少なく辛い佃大橋〜東雲間で応援すっから頑張れよ!
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 08:05:17
>>148
たいした根拠はないんだねw
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 09:22:21
>>149
仮装して応援してくれ。でなきゃわからん。
>>151
はあ?応援してくれる人に仮想しろなんて
俺にはとても命令できない。

149さん応援ありがとう。
抽選もれとか別大会中止とかムカつく要素が非常に多いんですが、
連続してこう休日に雪が降ってしまったから来週はさすがに晴れてしまうでしょう
本音は来週大雪になれやーーーって思ってますが
まあ参加されるみあさんせいぜい頑張ってくださいな
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:03:02
http://www.tenki.jp/marathon/5932.html

最高気温8℃、晴れ時々曇り
気温は低いけど去年よりは全然マシみたいだ
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 12:00:29
問題は、風だな。
去年の北風は、浅草に行く時に向かい風で応えた。
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:17:08
今頃風邪ひいちまった。
詰めの練習ができん…orz
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:18:04
とうとう週間予報がでたわけですが
外れる事が多いので、おそらく大雪です
>>157 そんなに東京マラソン出たかったの?
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:36:37
週間天気予報が出ましたね。
晴れ8℃ですか・・・寒そうですね。
長袖1枚か、半袖にウィンドブレーカーか、迷うところ。
応援に来てくれる友達のためにも晴れてほしい。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:41:49
去年も1週間前までは金土雨で、当日日曜は晴れるって予報じゃなかったっけ?
結局雨が後ろにずれていって日曜昼間でずぶ濡れになる羽目に。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:04:49
ちなみに水・木・金・土曜日も晴れ。
火曜日の雪が日曜までずれない限り大丈夫かな・・・ホッ。
再来週の月曜日の天気が大雪だったら超スリリング
http://www.ntv.co.jp/tokyomarathon/bbs01/board0.html
2008/02/04 09:50:08
qsanさん
60歳〜69歳 / 男 / 千葉県
市民ランナーは、東京マラソンを走りたいランナーたが多数います。
申込者数合計 156,012人(対前回大会比 64%増)当選者数合計  33,000人(当選倍率   4.7倍)でした。
私もエントリー開始時に申込を済まし抽選の結果を待ち浴びていましたが残念ながら外れました。
先週、日テレの番組で女子アナ・お笑いの方が走るため練習している所を放送がありました。
違和感を感じたのは、走るのを1ヶ月前に決めた人が、何故走れるのか?
TV局・スポンサーに参加枠があるのか?
、少しでも、市民ランナーに走る機会を与
えてほしい。番組のために走るのは良くないのではないでしょうか、何か釈然としないものを感じました。

【日本テレビより】
番組で注目する著名人ランナーに関しては、
大会を盛り上げるための広報企画として
東京マラソン事務局から出場が認められたランナーです。
日本テレビとしては、出場が決まった方に関して
練習の様子を撮影させていただきました。
また日本テレビアナウンサーに関しては、
大会の募集要項に従って出場を希望した
アナウンサー全員が応募をして、
抽選の結果、当選したアナウンサーのみが
出場出来ることとなりました。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
いまごろ・・・
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 03:24:30
【★★東京マラソンを観戦するなら都営交通★★】
http://www.tokyo42195.org/matsuri/
2/17に開催される東京マラソンを観戦するなら都営一日乗車券(700円)が
お得で便利。
都庁前(大江戸線)-靖国通り(都営新宿線)-江戸通り・浅草(都営浅草線)
日比谷通り(都営三田線・日比谷〜三田)
●東京ビックサイトへは大門浜松町駅から
虹01 浜松町駅〜東京ビックサイトの路線バスが便利に使えます。

※寒い天気の日も地下鉄なら暖かく移動や帰宅することも出来ます。
どうぞご利用ください。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_ichinichi.html
都営一日乗車券ならお店の割引特典もありますよ〜
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 03:37:41
http://www.jefb.co.jp/beckers/coupon/index.html

JR山手線・京葉線・舞浜の駅などにあるベッカーズの割引券です。

http://www.jefb.co.jp/beckers/shop/index.html
↑店舗一覧はこちら。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 04:23:36
結果だけ知りたいね
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 06:01:31
>>163
オリンピックでも、宝くじでもないんだから、スポンサー枠等があっても
しようがないと思います。
日テレとしても視聴率取らなくてはならないし・・・
逆に抽選したなんて嘘を言わない方がいいと思う。
だってGO GO GIRLS?は3人とも当選なんでしょ?

それにアシックスストア東京の方はみんな参加しますよ!(店を開ける人は
10Kに参加します)

一般参加の枠は侵されていなと思うから大丈夫ですよ。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 06:07:50
雪はおろか、雨すら降りそうもない予報
しのびねーな
日テレが
アナウンサーは当選した奴だけ出ます
というのはどうせ嘘っぱちの可能性が高い。これが問題だ。
当選者が番組ごとにうまい具合にばらけている、ごーごーおばさん?が三人とも当選している。
都合がよすぎる。
どうでもいいじゃん
当日の天気によるとは思いますが、皆さんどんな格好で走りますか?
ちなみに3時間半目標です。
>>172
自分で考えられないのか。
いや、でも悩む。
走り終わってから、着替えるまでどのくらい時間かかるのかなとか。
普通の大会よりきっと、荷物受け取るまでに時間かかるでしょ?
だったらちょっと邪魔かもだけど、
ウィンドブレーカーいるかなとか。
走り終わった後に配られるらしいアレ(名前忘れた)は
ほんとにあったかいのかとか。
風強いのかなとか。
 
なんか自分もいつも以上にぐるぐる考えてるw
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 11:55:53
当日決めろ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 11:56:52
次の日会社だもんなあ。
みんなは有休とったりしてるの?
>>174
走った後の事なんて考えるなよ、42kmの真剣勝負に情熱を燃やせ!
完走した後はメダルとちょっとしたものを貰えるから、寒さ対策はしなくて大丈夫だぞ
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 12:52:38
裸で走れ
ふんどしで走ったら紙
東京マラソン2008 既設トイレ場所と仮設トイレ設置場所 
http://www.tokyo42195.org/info/post_61.html

前半に改札内トイレがあるけど、駅員に断って改札通れってことか?
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 15:52:57
俺山形県在住の学生だけど、東京マラソンにはボランティアで参加します。
今年東京都の教員採用試験を受けるつもりなんで、少しでも合格に役立てばと思って
参加します。
2月中旬開催だと、試験とかの日程が気になって超あせりまくったんですけど、なんとか
試験とはかぶらなくて、ラッキーでした。
来年は3月下旬開催みたいなんで、そのほうが俺達学生ボランティアにとっては、いいと
思います。
大会当日は一生懸命サポートしますんで、ランナーの皆さんも頑張ってください。
以上、唐突で失礼しました。
>180
そう。地下鉄の階段降りて改札通ってトイレに入る。
見た目ですぐランナーとわかるから止まらずに入れる。
>>181
おう!おつかれ!
ちなみに何の担当ですか?給水?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 18:24:41
> 少しでも合格に役立てばと思って 参加します。

今の子はこういう感覚なんだ。
おじさんが子供の頃はこういう人間は卑しいと言われてたが。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 18:37:45
>>181
貴殿の志に若干邪念があるようですが
どうぞ宜しくお願い致します。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 19:14:15
「市民マラソン&ロードレース【17`地点】にも書き込みましたがこちらにも書いておきます。

マラソン大会では故障予防・肉離れ防止策としてキネシオテープをふくらはぎやハムストリングスに貼って走っていましたが最近の商品は粘着性が弱くレース中に3キロ地点くらいで剥がれることが多かったです。
自分の貼り方が悪いと思っていたが1月に入って毎回剥がれるし、防水性も悪いので先ほど「株式会社キネシオ」のホームページwww.kinesio.co.jp にアクセスしたら会社は昨年末に倒産したようです。
理由は新しく発注したキネシオテープが不良でどうにもならなくなったとか…困っちゃいました。

これからマラソンでキネシオ使う方は要注意です。ちなみにピップとニチバンは健在かな?
でも今まではキネシオが一番粘着性や使用感がよかったのに…

さあ東京マラソン本番前に困ったことになりました。代替品はどうするか悩みます。
ファイテンだろJK
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:29:02
8℃か
そんな寒くねーからちんちん出して走ろう
お前らバナナとまちがえてとるなよ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 23:16:18
>188
皮のむいてないバナナは食べにくいからいらない。
柿の種となら間違えるかもしれんが、バナナとは間違えないから安心しなさい。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 06:12:16
誰がポークビッツだって?
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200802/sha2008021207.html
東国原知事が地元で10キロ完走、東京マラソンへ準備万端
 17日の「第2回東京マラソン」に初挑戦する宮崎県の東国原英夫知事(50)が11日、同県都農町で行われた「第40回都農尾鈴マラソン大会」に出場。10キロの部を41分08秒で完走した。
 決戦前の“最終調整”に臨んだ知事。海沿いのコースで約2メートルの向かい風と格闘しながらのゴールとなった。招待選手のため順位はなかったが、
大会関係者は「50歳にしてはかなり速い」と驚きの表情。42.195キロの東京マラソンを「4時間前後で完走するのでは」と期待を寄せた。



10km41分で走れるのに「4時間前後で完走するのでは」とは、どんだけ素人な大会関係者だよ。
途中で宮崎県のPRをしながら走るから4時間ってことじゃね?
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 13:36:14
長い距離を踏む練習時間が確保できないんじゃないかな
10kmくらいなら昔の杵柄でいけるけど、フルはちゃんと準備してないとダメだし・・
終了後のお台場からの脱出はゆりかもめ、りんかい線、水上バス、どれがお勧めでしょう?
友人が出るのでゴールで待たなきゃならなくなりました。大江戸温泉物語って当日激混みですよね?
知事になる直前までサブスリー狙って走ってたんだよね
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 14:25:56
クリールで連載してたよね
月間350kmくらい走っててよく故障しないもんだと感心してた
メニューも結構キツイ感じだったし
>>195
去年大江戸温泉に行ったけどそんなに混んでなかったよ。
店員によると観光客が少ないから逆に普段の日曜より空いてたらしい。
199195:2008/02/12(火) 15:17:00
>>198
マジすか。んじゃ、まずそこで風呂入って電車の混雑のピークをかわすのがいいかも知れませんね。
情報ありがとうございます。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 15:22:46
風呂上がりにビールで乾杯(笑)
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 15:52:06
>>192
タイム的にライバルになりそうだ。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 18:22:26
なんだか予想より気温が下がりそうだね
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 21:43:11
昨日最低2.6℃で朝9時時点3.8℃だったから、当日9時は3℃くらい!?
2℃台かも試練
>>196
東国原知事のマラソンベストって3:14:29だよね。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 21:51:44
オフィシャルに載ってるよ
ハーフベスト:1時間26分35秒
フルベスト:3時間6分58秒
206204:2008/02/12(火) 21:59:48
>>205
あ、スマソ
青島太平洋で3:06.58出してたんだ

今年は田中夏美さん(爆笑問題夫人)とかも出るんだろうか
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 23:08:35
>>203
河口湖マラソンで氷点下スタートの時に比べれば
楽勝だwww
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 23:59:53
4 days to RUN
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 00:29:58
>>208
おい!お前7秒フライングしてんじゃねえかよ
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 00:45:59
昨年走りながらナンパしたひとがいたとか本当?
>>210
いけなかった?
BM新書の「東京マラソン」を読んで昨年を思い出し中
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 06:29:21
どきどきしてきた
この半年間月間30キロほど走ってない俺だけど、がんばるぜー。
目標はサブ6だ。ガハハハハ!
うわぁ17日、走ってから夕方から仕事になりそうッス!
昨年の鈴木宗男並み?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 09:18:35
当日、風が6,7m/s吹くらしい
1mの風で体感温度1℃下がるので、スタート時は体感温度-3℃くらい?
当日の気温が気になる。
ハーフの場合は寒くてもランパン+Tシャツ2枚重ねで今までは済ませて来たが、
フル(過去3月に2回出場し今回4時間目標)でも同じ様な服装でOKなんだろうか?
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 11:53:44
いよいよもうすぐだ
勃起してきた
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 12:57:37
最後の最後まで粘ってましたが、シンスプリントが治らず東京マラソン棄権することにしました (´・ω・`)
現在代替大会検索中。。。
出場する皆さんガンガッテ
>>217
4時間なら長袖かアームW付ける。
ハーフタイツも履くヨ。

>>219
代走!オレ。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 13:05:03
いやいや俺が俺が
>>219
オレ代走依頼されてるんだけどギリギリまで待ってと...
お前がオレの知り合いならそろそろ電話クレルカ。
前日出走依頼でも走るけどネ。
皆さんフル出場の方ばかりですか?
10キロ出場予定なのですが、
10キロの部ってもうただお祭りジョグって感じですか?










今週は東京マラソン特集だって
ttp://www.tv-asahi.co.jp/t-site/
お、日曜の最高気温予想が7℃に修正されたw
気温三度で風速7メーターだと
かなりつらいぞ。
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 19:23:31
>>219
まじ金出すから代わりに走りたいよ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 19:56:46
今日なんてホント北風に飛ばされながら走ったよ
やっば 花粉来たなコレ
当日鼻垂らしながらかよ
つーかその前に鼻詰まって夜眠れんorz
雨降らなくて安心したら今度は風か・・・ビギナーには試練じゃのう
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 20:29:54
昨日から発熱し、病院行ったら「インフルエンザ」と診断orz
やっぱ週末フルは厳しいかな?
>>231
肺炎になるぞ
つ代走
つ ヤクオクで\50,000で売れる
235231:2008/02/13(水) 20:48:23
やっぱ厳しいかなorz
這ってでも出たいが・・・
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 20:58:26
2ちゃんやってる余裕があるなら、あと4日あれば出れんだろうよ
237231:2008/02/13(水) 21:23:56
そんなに熱もないので、あと4日あれば何とかなるとは思ってますが・・・
でもインフルエンザ直後のフルって、正直不安なんすよね
まあ明後日に完治してれば出走します
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 21:31:50
予防接種うっとけよ・・・
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 21:32:01
代わりに走るから売ってください。
不安って言うか、ムリに決まってるだろ・・・
熱が治まっても気管支にはウイルスがまだ残存してるんだぞ
そこで走ったりすると増殖して気管腫れて呼吸困難になるぞ
抗生物質使って熱抑えてたらまず肝機能低下して大腸菌も死んでるから、栄養など吸収できん・・
    /\___/ヽ
   /        :::\ 
  .|   _ノ' 'ヽ、_   .::| 
  |  ー=・,  、 ー=・、.:::|  ・・・チェッ
  .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  .:::| 
   \  ,rニ=、   .:::/ 
   /`ー`⌒´-一'´\
242231:2008/02/13(水) 21:42:14
ご忠告ありがとうございます。
やはり断念します。
大変残念ですが致し方ないです。
ちなみに予防接種は打ったのですが・・・
おかげで症状は軽いのかもしれません
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 22:42:54
ここにきて軽度の肉離れになりました
走ると若干の痛みがあります。
当日10キロですがやっぱり無理でしょうか。
肉離れならテーピングでぴっちぴちに巻くと結構走れるが、勿論全力では走れないね
ベストな状態で走れなくてもいいなら行けば?肉離れで死にはせん
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 23:58:02
今年は女子は誰が出るんだろう?
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l こいつ今年は女子は誰が出るんだろう?だってよ w
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /  
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
たのしみだー!!!
EXPOも明日行こう。
 
悔やまれるのはフルじゃなくて10キロで申し込んだこと。
でも、全力で行ってまいります。
こんな風だと35km過ぎの東京湾岸の橋じゃ、疲労しきったランナーは飛ばされるんじゃないだろうか?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 00:41:09
4時間以上のランナーは防風ウェア必要だろうね 
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 01:18:11
3 days to RUN
15キロ未満の練習しかしてないぜ

まぁ大丈夫だよな
甘いかな
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 05:51:38
東京マラソンはGTメールないんだっけか?
ぉ金と食料持参で寒さ対策をして走ればィイにゃりょ(*^_^*)<北京を目指せ〜
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 07:02:13
にゃりょ、かわいいょにゃりょ。
がんばって走ります。
いよいよ今日の夜、夜行バスで東京に向かいます。
フル初めてで6時間以内目標の私。
上は半袖Tシャツ+ウィンドブレーカにしようと思うのですが、下もウィンドブレーカの方がいいですかね?
256243:2008/02/14(木) 07:43:17
>>244
アドバイスありがとうございます。
参加はしたいので無理しないようがんばります!
今日ゼッケンもらいに行くんだけど19:30過ぎたら入れてくれないよね…
間に合いそうにないっす
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 09:16:08
スタート地点から1キロ以内に住んでいる俺は恵まれてるんだな。
3連休に同じコースを品川折り返し日比谷までハーフ走ったが4時間以上かかるひとは
上下ウインドブレーカーで丁度よいと思うお
さあこれから受付行ってくるわ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 11:08:12
明日ビックサイトに福士さんが来るって本当ですか?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 11:25:52
受付いってきた。
エキスポ楽しすぎw
当日券若干あります
俺もEXPO行ってきたよ。抽選落ちたボランティアにまわったので、
会場入口付近で、参加者受付組とボラ受付組に分かれるとこが切なかったス。
受付行ってきたよ。
仕事中じゃなければもっと居たかった。
天気収まってきたかな
今日くらいなら、まー何とか完走できそう
風が心配だけど
昨日みたいだったら晴れてても走るの辛いもんね
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 13:35:21
>>260
明日は知らん

>注目はアディダスラニング共和国の創立記念式典の開催。
>16日土曜日11時から、建国メンバーが登場してマニフェストを宣言するようです。
>福士加代子選手、増田明美さん、市橋有里さん、浅尾美和さん、清水圭さん、SHIHOさん、
>白戸太朗さん、中野ジェームズ修一さん、金子ひろみさんが出席するそうです。
昨年は確か市橋や瀬古のサイン会とかやってたね。
今年も有名な人のサイン会はあるのかな?
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 17:22:46
>>267
>>白戸太朗さん、中野ジェームズ修一さん、金子ひろみさんが出席するそうです。

全部分からない。
それとshihoってのも(別に支障はなさそうだが)
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 18:08:53
サンプラザ中野を呼べ
shihoはヌル山の彼女
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 19:04:54
金子ひろみは管理栄養士じゃないのか?
白戸太朗は元トライアスリートだ
あとは知らん
白戸太朗はJSPORTSでツールドフランスとか自転車の実況やってる人。
その手のファンの間では有名人だね。
>>231
正直、ウケるw
しかし本番直前だというのにこの過疎っぷり…
まあ参加人数30000人だから、その中の
ネラー人数っていうとごく僅かなのかね?

明日仕事帰りにEXPO行きます。楽しみ。
EXPO楽しかったー!
 
まだの方へ↓
ノベルティ&チラシ配りすぎ。会場出る頃には袋一ついっぱい。
クイズに答えると、気前良く丈夫な大きい布バックくれたところも。
エルベのトートみたいな。あれ帰り道すごい便利だった。
EXPOで配ろうと思ったリサイクル家具やさん、素晴らしい気遣いだと思う。

各社、足の測定や靴のフィッティングいろいろやってくれる。
靴を買うつもりの方は、軽く動けるくらい身軽な服装で行ったほうがいいかも。
AEDΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!とか、トークショー見たり、ショップ見たり、
レーズンの着ぐるみちょっと怖いとか思っているうちに、1〜2時間。
今日の平日でも混んでいるブースは人だかりだったので、
買い物する予定の人は時間に余裕をもったほうがいいかも。
と、長々余計なこと書いてゴメン。楽しかった。
あ、あと、ニューバランスのブースに、
ワイナイナが普通にいて驚いた。
トークショーとかの前後だったんだろうか。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:04:51
ソーティーJAPANの新モデルが履けるなら、行ってみたい
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:04:56
お前らもっと盛り上げろよ やる気あんのか!
俺達『TEAM2ちゃん』じゃねえのかよ!
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:06:19
受付してきました。
ランナーズ・オンリーの受付場所はガラガラでしたが、
EXPO会場はけっこう混んでました。
土曜日は大変なことになるんじゃないかな・・・
各ブースでいろんなものが貰えるので、お得ですよ。
EXPO行ってきたー。
漏れが周った各ブースの情報。

・写真とって擬似新聞を作ってくれる。(読売新聞)
・エントリーでもらった袋に入っているクイズに答えると、手袋もらえる。(大塚製薬)
・ジェルの上に乗る体験すると、ウエストポーチの抽選できる。(アシックス)
・これも抽選制だけど、ランニングフォームのチェックみたいなのをやってくれる。(アシックス)
・チラシと一緒に入浴剤をくれる。(スターツ)
・目標タイムの5km毎のラップが書かれたリストバンドをくれる。(ナイキ)
・生脚出したコンパニオンのおねーちゃんがたくさんいる(ニューバランス)
ニューバランスは抽選で酸素缶とハンドタオルもくれた。
靴のチップ止め?は全員かな。
大塚製薬は1000円以上購入でドリンクボトル。
アディダスは紙に必要事項記入で、リストバンド式のコインケース。
生脚出したコンパニオンのおにーちゃん希望・・・。
イランがな(´・ω・`)
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:54:11
いや、そうでもないぞ。
ケニア人マラソンランナーの生足は、サラブレッドを見てるかのごとく 惚れ惚れするもんだぞ
EXPO楽しそうだな、
土曜日は6時起きで早朝ランしてから行くことにしよう。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:04:55
ビックサイト遠くて広くて大変だった。
前日に行く人、疲れを残さないようにー。

>>284
NBに生で彫刻になってる兄ちゃんいたよ
>>280当然お前さんは不当判決もって沿道を走ってくれるんだよな。
ところでビックサイトの中って暖かい?
土曜にでもLSDついでに見てこようかなと思ったんだけど。
>>290
いや、ランパンランシャツでうろうろしてると引かれるよ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:33:48
受付行ってきました。
アミノバリューのランニング手袋は
去年は抽選でしたが、今年はクイズに答えて先着20000名(出場者限定)

アディダス共和国
ゲストに市橋有里さんが来てトークをしてたが
ほとんどの人が気づかず、空席目立つ
間近でみたが、かわいいね
さすがにランパンランシャツは寒すぎて見た目以前の問題だけど
ジャージとかウィンブレでも浮きます?
>>293
出店の人達はそんな格好だから浮かないよ
でも店の人と間違われるかもw
アディゼロcs4いくらで売ってましたか?
LSDで行って、帰りの荷物はどうするんだ。
あの販促グッズの山を甘く見ちゃいけない。今日はたくさんもらったよ。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:07:59
>>295
アディダスは見てないけど、アートスポーツのブースで6300円くらいだったような
間違ってたらわりぃぃぃぃ
>>297
ありがと
東京近郊の人はいいよなぁ…
俺は明日も遅くまで仕事で
明後日は朝から父親の入院している病院行かなきゃ

新幹線飛び乗って
なんとかギリギリ受付できそうだけど。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:22:30
仕事後に急いで会場に受付に行ったんだけど、3分遅れただけで受付拒否された…
神奈川から1時間以上かかったのに
>>292
アミノバリューのランニング手袋、また女性サイズ?
去年オレンジ色の手袋当たったけど小さくて使えなくて泣いた
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:30:22
ランスカのおねーちゃん最高!!

設定ゴールタイムがわかる腕輪をもらった



今日は誰かのトークショーとかありましたか?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:53:11
誠に勝手ながら、当店スタッフ東京マラソン参加のため、2/17(日)の営業時間を13:00〜18:00とさせていただきます。
ttp://www.asics.co.jp/running/store/index.html

フルマラソン走ってから営業開始か
アシックス社員スゲー
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:03:30
ボランティア参加かもよ>アシックス社員
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:08:38
>>303
ニューバランスでワイナイナやってた。
陸上雑誌ブースで風船膨らまし大会やってた。
3位までゼリー貰えた。参加賞は風船(藁
金曜も土曜も日曜も夜勤だぜ、俺。
土曜だけ五時に帰っていいって許可をようやくもらえた。
問題は受付どうするかなんだよな・・・。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:21:26
去年みたくドームの方が良かった。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:21:47
>307
身分証明書のチェック適当だったから
雰囲気の似てる人だったら免許書とか貸して変わりに受け付けられるかも・・・
OUTだった場合の責任はもてんが
ゼッケンに書いてある手荷物トラックは9番なんだけど、
会場案内図には手荷物トラック9番がないんだよ…
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:24:06
【★★東京マラソンを観戦するなら都営交通★★】
http://www.tokyo42195.org/matsuri/
2/17に開催される東京マラソンを観戦するなら都営一日乗車券(700円)が
お得で便利。
★都庁前(大江戸線)-靖国通り(都営新宿線)-江戸通り・浅草(都営浅草線)
日比谷通り(都営三田線・日比谷〜三田)
★都営三田線内幸町駅A2口はJR新橋駅まで徒歩3分程度の距離です
●東京ビックサイトへは大門浜松町駅から
虹01 浜松町駅〜東京ビックサイトの路線バスが便利に使えます。

※寒い天気の日も地下鉄なら暖かく移動や帰宅することも出来ます。
どうぞご利用ください。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_ichinichi.html
都営一日乗車券ならお店の割引特典もありますよ〜
>>304
いや、営業をマラソン会場でやるんでっしょ?
>>304
9:10スタートで
13:00にはもう店で働いてるって
どんな社員だよw
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:25:52
同じく。トラック9。電話してみる。
マッサージやてきたぜ。
めっちゃこってた。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:30:16
>>310
何キロ走るの?
9号車は一応あるけど、予備のトラックNOだよ
>>314

ありがとう!
こちらも念のため電話してみます。
>>316
10km女子
ナンバーは9000番台
同じく女子10kmで「8」なんだけど、
ゴール後の案内図を見ると8は男子って書いてあるんだよ……
女子は1・2じゃないのか……
 
私も電話するかー。
320319:2008/02/15(金) 00:46:27
訂正
×女子は1・2
〇女子は2・3
 
男子のほうに入れちゃっていいのかな。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:52:45
10キロ女子(8001〜9558)はトラックNo2と3で、
末尾0〜4が2号車 末尾5〜9が3号車
ちなにに、フルはナンバーの上二桁がそのまま
トラックNoになっているから、
10キロも同じルールで割り振られちゃったかな
当日混乱しないために、早めに問い合わせた方がイイかも



322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 00:56:31
当日って新宿までどんな格好で行って、
何を預けて、どんな格好で走る?
わー、ここ見ておいてよかった……
気がつかないところだったよ。
ありがとうございます>>310 >>321
>>322
自分新宿まで1駅だから、走る格好の上にダウンジャケット着て行く
預ける荷物は帰りの着替えとそのダウン等
走る時は長袖&ウィンドベスト or ランシャツ&ウィンドブレーカー
当日の気温次第
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 01:22:19
>>322
レース出たこと無いの?
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 01:57:42
2 Days to RUN 
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 02:43:18
日テレアナ東京マラソン13人はヤヲ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1202998350/
出場者一覧もらったんだが、例の経営者はどこにいかねw
>>327
スポンサー枠って堂々と発表すればいいのにね・・・。
あと、ガードランナーはどうかと思ってしまうよなぁ。
経営者ってだれよ?
>>313
当日店に出るスタッフは皆10キロの部への参加だよ。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 09:47:00
後半に目を向けがちだけど前半下り
品川から浅草まで分かりずらい登りだから以外と足にくる。
小さな橋も結構あって小刻みのアップダウンもあるから
記録よりも楽しんで景色堪能して走った方がいいよ。
走れるだけうらやましい〜
きのう受付のボランティアいってきました。
EXPO みたかったな〜。
当日もボランティア参加します。
みんな風邪引かずに頑張れ。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 09:58:42
>>325
むかし田舎の大会にはでましたが、それは車でいってたもんで。
今回みたいに電車で行って、スタートとゴールが違って、
一人で出るってのも初めてでして。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 10:03:43
10kにもつトラック変更だって。末尾番号のトラックだって。 0〜9
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 10:27:20
インフルエンザにかかってしまいました。
タミフルが効いて、熱は下がり、
医者が言っていた外出禁止期間も今日1日で終了。
明日、とりあえずゼッケンはもらいに行くと思います。
レースは東京マラソンだけじゃない、と思いながらも、
スタート地点にも立たないのは抽選に漏れた方々に申し訳ないとか、
東京のど真ん中を走れるのはやっぱり東京マラソンならではだしとか、
1万円も払ったんだからとか(これが一番大きいかも)、
色々走る理由を探している自分が。。。
もし出走した場合、月曜は何の支障もなく仕事をしないことには、
会社で白い目で見られそうです。
去年は「よくがんばったね!」とみんなから誉められたのですが。
>>336
後悔するくらいなら走れ!
ただし目標6時間のペースで。
10km女子の部のトラック番号について聞いてみました。

・現在、ゼッケンについているトラック番号は無視
・末尾の番号(多分>>321方式)でトラックを分ける。詳しいトラック番号は、当日係員の誘導に従ってとのこと。
・預ける場所は「10kmの部手荷物トラック」、引き取る場所は「手荷物トラック(2)、(3)」←女子の場合

開催日が近いので、HPでアナウンスされるかどうかは不明だそうです。
もしHPにアップされたら、そちらを優先させてください。

女子の場合なので、どなたか男子の方、フォローよろです。
ごめん、ちょっとわかりにくいですね。

×預ける場所は「10kmの部手荷物トラック」

○預ける場所は「手荷物トラック(1)〜(8)」のどこか
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 11:10:29
明日の午後にしか受付に行けません。混雑しますね。EXPO行かれた方様子を教えて下さい。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 11:34:50
>EXPO
昨晩仕事終わって19時に行ってゼッケンもらってきました。空いてました。
公式HP落ちてますね。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 11:50:51
これは結構真面目な話なのだけど、レース前って
オナニー/セックスはしないほうがいいのかな?
よくボクサーなんかが、試合前に精液を出してしまうと最後の踏ん張りが利かなくなるとか言うけど、
マラソンにもそういうのは当てはまりそうだと思って。
あ、男の場合の話です。
出荷した分、また製造して在庫するために材料とエネルギーを使うので直前に出荷するのはNGと何かで読んだよw
後半(35キロ以降?)の橋(海辺)とかは風強いですか?
今日読売テレビでテリー伊藤の兄
兄ー伊藤が自慢の卵焼きを店の前で無料で配るらしいよ、バナナも倍用意するみたいだし。
俺は兵庫県在住で抽選に漏れたから、自宅観戦だが参加の皆さん頑張れ〜〜〜
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 12:10:08
>>299
そんなに無理しなくても.......
抽選でハズレて走れない東京近郊の人がたくさん居るんだし。
自分の住んでいる所を良く考えて、応募しましょう。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 12:59:50
>>342
出さない方がいいと思う。
とくにセックスはやめた方がいいよ。
byルイス・フェリペ・スコラーリ
でも出した方がよく眠れるし
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 13:09:53
抽選外れて走らないけどEXPOだけ行ってきた。
ニューバランスのブースのランスカのお姉さん達の生足がまぶしかったな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 13:41:57
>>349
他にまぶしいモノ無かったね。
個人的には、広○リースのブースで配布してたトートバッグが良かった、
と言っても自分はもらえなかった(先着○○○○名限定だった)
東京マラソンのロゴ入りで丈夫そうだった。
開催場所は昨年のように、東京ドームの方が絶対に良い。
交通の便が漏れ的には非常に悪い、
だいたい、Bサイトなんか、地方のお○ぼりさんぐらいしか喜ばんだろ。
なんだ、先着順とか地方参加者なめてんのか
出ないからいいけど
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 13:57:51
>>342
俺はオナ禁してる。
うっかり一昨日やっちまったが・・・。
オナしたら一回につき5分タイムが遅くなるって?
>>344
川上から川下に向かって北風が通り抜けるので結構影響があるかも
ただ上手くいけば追い風になる可能性がある
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 16:54:18
10kの手荷物トラックの件、公式に出たね。ナンバーの末尾で分けるって。
EXPO会場内か周辺には座って軽く食事がとれるようなスペースはありますか?
ちょうどお昼頃は一人で行動しているので心配です。
EXPO行ってきました。
アシックスブースには、サイトに出てない限定Tシャツなんかがありました。携帯クリーナーを貰えました。
アディダスは、ランニング共和国とか銘打ってかなり力入れてました。ブースには直営店や一部店舗にしかないCS4の限定カラーのブラックが売ってました。
ミズノは足をスキャン測定してくれるサービスがあり、人が多かったです。プロネーションの度合いが客観的に分かり、お勉強になりました。
ナイキブースでは、LAPを記入できるリストバンドと思われるものを配ってました。自分は貰ってないので、もしかしたら違うかも。
アートスポーツは各社の新作ウェアが売ってました。シューズもありましたが、メーカーさんの手前、安くはなかったと思います。
取り急ぎ、以上
>>353
精液を生産するのに亜鉛が必要になる
亜鉛はタンパク質合成に必須なので、不足するとコンディションに影響を与える
女の子のことは(゚听)シラネ
ナンバーカードに記載されたトラック番号は使いません。
ナンバーの末尾の表示されたトラックに荷物を預けてくださいか・・・

ネットを見ないランナーが混乱しなければいいのだが
去年も荷物の受け渡しと引き取りがネックだったからなぁ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 18:04:28
〉336
絶対やめた方がいい。
ウイルスが気管支に残ってるから、走って疲れることでそれが増殖して
肺炎や下手したら呼吸困難に陥るリスクがある。
そのリスクと参加する価値を冷静に天秤にかけることだ。
あとはちゃんと医者に聞いた方がいい
午後もマラソン放送やるのは日テレだけなんだな
朝のうちに走っといて、ビール飲みながらゆっくりテレビ見んの
楽しみにしてたのに、なんかつまんなくなってきた
あ〜つまらんつまらん、やる気ねー
全国ネットしてほしいよね。。。
G+加入しろって言われそうだが
>>336
俺の近くで走るなよ
うつされたらたまったもんじゃねえ
>>356 今日行ってきました。アディダスのブース手前に、軽食コーナーあり。
そこにいくつかミニテーブルと椅子が用意されています。900円くらいのお弁当も売っていました。

会場外にはコンビニがあって、ちょっとした座るところもあります。
ただ明日は混むみたいなので、いずれも席が空いているかどうかわかりません。
去年走ったのですが、多くの人に応援してもらい、もの凄く感動しました。

残念ながら今年は落ちてしまったので、日曜は子供を連れて一生懸命応援します。
皆さん、走れない人の分まで思いっきり楽しんで。
上だけでも寒さ対策としてウィンドブレーカー着ようかと思いますが
そういう人ってあまりいませんか?
去年の写真とか見るとほとんどの人がせめて長袖シャツぐらいなので。
今回初10キロ挑戦です。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 19:35:01
10キロで記録狙わないならウィンドブレーカーありですよ。
ウィンドブレーカー着ます。
スタート位置が一番後ろなのでorz、
スタートまでにも冷えるだろうなと・・・
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 20:40:33
家またはホテルからスタート地点までの靴はどうしますか?
大会で履くシューズのまま行くか、履き替えるか・・・。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 20:45:22
誰か出走権売ってくれませんか?マラソンEXPO行ったらますます走りたくなって。調子がかなりいいから。悔しくて。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 20:58:01
336のインフルエンザの人に譲ってもらえば?
当日ボランティアで参加する者です。
ボランティアのための荷物置き場はないそうですが、
荷物はどうすればいいでしょうか?
おそらく活動中も荷物を持ったままになるのでしょうが、
活動要項など結構荷物がかさばりそうなので悩んでいます。
大きなバッグを持ったまま活動するもの大変だと思いますし・・
ボランティアをされる方はどうしますか?
ほれ、この箱不利のブログにEXPOでもらえるナイキのリストバンドとアミノバリューの手袋写真出てる。
http://blog.livedoor.jp/hakoneekidenfreak/




リストバンドはちょっと便利かもね。手に目安通過タイム書こうと思って宝。
明日でももらえそうかな?>>>行った人わかる?限定かな?
>>353
去年は受け付け終わった後に吉原燈楼したが、
タイムはベストの15分落ちだったなw
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 21:20:56
>>370
もしくは>>231
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 21:26:15
ビックサイト前に「ゼッケン5万円で買います」という紙もった男性いたけど
>>336
実は参加品だけで5000円相当あるんだがね
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 21:31:36
>>344
経験者は語るが、すさまじいよ、本当にw
しかも今年は天気こそ良いが、風は強いらしいw
下向いたまま上りきるまでこらえた方がいいw
俺は、今年は10kmだけどww
おまえら禁酒はしてる?
ウェザーニュースで17日新宿朝9時のピンポイント予報が出た!
晴れ気温3℃西の風7m/sだって
追い風すげええええええええww
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 21:47:55
追い風っていうより、東京はビル風になるから湾岸出るまでは風が巻いてるだろうな
吹っ飛ばされないように
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 22:20:16
品川から浅草は向かい風だ。
前半、下り+追い風でスピードを上げすぎると、浅草付近で失速だな。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 22:41:35
>373
アミノバリューの手袋は、ゼッケンを受け取る時に渡される袋の中に
入っているクイズ(答えは読めばわかります)に答えれば全員もらえました。

今日の夜行って来ましたが、リストバンドは、去年よりも沢山用意されている感じでした。
去年は初日(金曜の夜)の時点で、目標タイム4時間は無くなってましたから。。。
目標タイムによっては無くなってしまう可能性もあるので、お早目に。
>>380
一ヶ月前から。

他に、お菓子、炭酸ジュース、牛肉、豚肉も。
タバコは吸わないが、これも当然だな。

鶏肉、レバー、ほうれん草、赤身の刺身など、鉄分、たんぱく質中心の食生活だ。
早く、酒と焼肉喰いて〜w
今日の昼飯 ご飯、うどん
今日の夜飯 ご飯、スパゲティ
明日の朝食 パン、バナナ
>>372
何のボランティアをするのかわからんから一概に言えんが、
マニュアルやタオルが入るくらいのウエストポーチや
厚みの無いリュックサックが便利。動きやすさ重視で。
スタッフウェアの下が膨らみすぎなければ問題ないよ。
去年も今年も俺はそれでいく。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 23:06:55
>>386
フル3時間2分の俺がアドバイスするのも何だが、当日朝はメンチカツ辺り食ってると
脂肪燃焼が助けられる
カーボばっかりでもダメ
389299:2008/02/15(金) 23:15:07
>>346
そんなこと言わないでくれ
東京近郊の人は他にたくさん大会あるじゃないか。
フル走れる大会は田舎にはそうないんだよ。
東京は交通の便がいいから地方からでも参加しやすい。
何より昨年の東京マラソン見て
本格的にマラソンやろうと思い立ったんだよ。
マラソン大会2度目の参加だから
妙に緊張して明日の準備がままならん。
さっき帰って飯食ったら疲れがどっと出てきたし。。
3万人って冷静に考えたらすさまじいなぁ。
EXPOゆっくり見て回りたかったよ。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 23:16:58
>>380
俺も>>385同様この1ヶ月ぐらい飲んでないなぁ。
本音を言うと練習を終えてシャワーを浴びた後、ギャル曽根に勝てないまでも
ガッツリと飲んで食いまくりたい。
しかし今は我慢。
(*^_^*)<ぉ〜ぃ 去年の経験を活かして走るにゃりょ
TVカメラ見っけたブーン⊂( ^ω^)⊃ がぉ約束にゃりょ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 23:52:34
福士さん、いたね〜
どのブースにいた?
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 00:08:16
ラルフは目標3時間「台」か
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 00:09:48
【★★東京マラソンヤジ馬情報★★】〜有楽町・交通会館を中心とした場所です
http://furusato.dreamblog.jp/
 有楽町・銀座界隈には、北は北海道、南は沖縄まで
全国各地のふるさとアンテナショップが
勢揃い!名産品から観光案内まで、「おいしい」「楽しい」がギッシリ詰まっ
ています。有楽町・銀座のアンテナショップを回るだけで、
気軽に日帰りツア−気分を味わえますよ〜
 そんなアンテナショップめぐりに便利なマップが完成しました!
銀座をぶらぶら歩くにも便利なマップに加え、
各ショップの詳しいガイドも付いています。

●交通会館は地下にて有楽町線地下通路で直結。
都営三田線日比谷駅方面などに行くことも可能です。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 00:11:11
>.394
付け焼刃で3時間台なら大したもんだよ
だが現実は4時間半程度かな、足の故障がなければもっといいタイムが出るだろうが
後は・・・女子アナは5時間から7時間までだぁね
今年は落選したけどまぁ仕方ないや。昨年は出場したし。
なんて思ってたけど、直前の盛り上がりを見るとやっぱり今年も走りたかったなぁ…。

ベテランの人も初心者の人もボランティアの人も、存分に楽しんできて下さいね。応援してます。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 01:31:56
>>393
福士さん、adidasのブースに出てた。感じがよかった。土曜日はSHIHOが出演するそう。
鬱病を患ってしまい、練習不足になった自分は
このスレ的にどういう扱い?
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 01:52:19
>>399
日の光の下を走るとうつに効くらしい。日光と規則正しい反復運動がセロトニン増やすらしいから、とにかく走れば。
>>400
そっか…、既に会社は休職。
「あんなにマラソンを頑張っていた○○さんが…」と会社では言われているらしい(涙)。

東京マラソンで復活ランをするか。
盛り上がりを見ると、落選残念。。。
まあ、おいらはこの大会も夏の山大会への一環だから。。。って気持ちも。
出る人楽しんでくれ。応援しにくよ。3万人。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 04:09:11
お前らマジ頑張れよ
応援しに行くからな!
>>401
バナナと牛乳と蜂蜜がセロトニンを作るらしい。
遅れないように、そろそろ出発します
都庁前駅だけど出口全てが、7:00まで閉鎖されている訳じゃないよね

406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 05:46:19
明日は晴れるけど極寒(最高気温7℃)。
でもサラリーマンランナー(僕もです)は、毎晩5℃以下暗闇の中を
走ってきたんだよね〜
土日も家庭の用で、夜走ってたんでは?
明日は陽射しの中で走れることに感謝しましょう!
とはいえ、スタート時は東京メトロのポンチョを
着て走ります(^^;ゞ
去年は外れたんで、2年分の気持ちを込めて走ります。
打倒! そのまんま東・猫ひろし!!
3:20台を目指します。

407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 06:16:03
ジムで走ってたけど正直なめてたな。。
フォームが縮こまってるし、ロードで走る筋力もついてない・・・。
明日 急遽仕事で 参加出来そうもありません

フルで既に昨日エントリー済みです
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 06:24:57
>>408
じゃ、まるっと貰い受けようか
ジムのマシーンで40キロ走れても
外の道では、走れるてもんではないですか?
自分は、ジムで40キロ行けますが
外は経験ないので、それだけが心配
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 06:41:12
日曜日、東京マラソンとか、くだらねぇ事やるらしいな…
大迷惑だよマッタク!ヾ( ̄◇ ̄)ノ))
あちこち通行止め。
ルート近くの道が大渋滞。

都庁前、スタートの合図でピストル鳴らすアホ慎太郎。
東京都知事なんかやらないで、沖縄県知事でもやってりゃいいんだよ。
都内の沖縄人のヤブ医者集団をなんとかしろ!
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 06:49:38
ネイティブ都民@新宿だけど
こう言うお祭り楽しいじゃん
1日だけなんだし、渋滞なら連休は毎度大渋滞でしょ
楽しまなくちゃ
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 07:21:54
日テレきた
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 07:33:17
線香兼ねてん新券勝負なのに
日テレの茶化して娯楽催事にしようとしてんNOAH腸拙ゐんじゃなゐノ?
選考兼ねてなきゃ多少許せっ鴨だけどな。兼ねてない別の年にやれょ莫迦ガ
やっべ〜
既に受付済みだけど今日はトラブルで休日出勤となり、かつ終電帰りor徹夜?
で、フルはキツい…
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 07:59:44
俺は今日も仕事。
明日、みんな何時頃に行くの?
やっぱ7時頃?
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 08:03:05
>>415
あんた仕事何してんだよー!
俺も昨日仕事中に膝ひねって出場するけど悲しいよ
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 08:04:19
調整って難しいね。
足の張りがとれん。
>>415
俺は今夜勤明けて帰宅中だけど昼前に受付行って、一眠りしてまた今日も夜勤行って明日走るぜ。
で、終わった日もまた夜勤。
一応、サブスリーでは走りたい。
>>418
単なるお祭りなのに本気で走るのか。寒ーい。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 08:18:49
昨日までで、1万5千人がエントリー完了したって事は、
今日は残り半分が来るのか。

判っては居たが、昨日の内に行けば良かった
日雇い労働者で負け組の自分は今月初めての休みが明日です
体の疲れが抜けてませんが明日くらいは楽しませてもらいますよ><
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 08:33:51
>>408
10キロでも倍額でいいから買いたいですよ。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 08:41:09
フル、現地で3万で売るよ
>>419
415です。
おおぉ夜勤明けで走られる方もいるんすね。
勇気づけられます。
DNSも考えたけどせっかく得た出走権なんで頑張ります!
3万円でなら俺も売るよ。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 08:52:46
おぃ、参加者名簿を数えたら
フル29500人 10km6500人もいるじぇねーか!
新宿スタート大混乱じぇねーか?
この人数なら紛れて走ってもわからないな。
公道だし誰が走ってもいいじゃないか。
>>407
前走っている似たようなペースの人についていけば、問題ないと思うよ
今朝、浅草から佃大橋の先まで調整ジョギングしてきたけど、風が強〜い!!
このままだと、品川から浅草までの北上コースがキツそうだ
佃大橋の橋上は若干の追い風でした
ひなたは陽気が感じられるので、3時間半未満のランナーは、いつもどおりの
ウェア+アームウォーマー(又は長袖1枚)+ネックウォーマー+手袋+帽子+サングラス
で問題ないでしょう
真似て、プリンターでゼッケン作る。
そして走る。

432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 09:32:06
最後の練習をしてきた。
明日もこんな感じで風があるんだろう。
とはいえナイロンのジャケットを着て走ったら暑かった。
サブ4ランナーで後半大幅に失速しない限りはウィンドブレーカーは
いらないね。
長袖T、寒がりならその下にランシャツとかでいいと思う。
キャップは風が強いとダメだね。
飛ばされそうで気になってしょうがない。
被るんなら薄手のニット帽がいいと思う。
みんなの検討を祈る。
明日東京マラソンなのを先ほど気付きました。
明日の午前にお台場に行く用事があるのですが、
車で行くのは自殺行為ですよね?
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 09:37:17
去年、プリンターでゼッケン作って参加した人います?
バレないものなんですか?
記録は残らないけど、それでも十分だよね。
でもバレたらどーなるんだろう?
435ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 09:45:59
>>433
11時くらいまでならまだ先頭ランナー来てないから、湾岸道路使っていけば大丈夫でしょ
お台場全面封鎖するわけじゃないので
>>435
ありがとうございます。
検討してみます。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 09:58:49
品川から銀座が1番辛かった。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 10:01:36
エントリー開始
混雑無し
関西から参加
(膝故障中でハーフでリタイヤ目標)


新幹線車内はランナーがいっぱいいます。
すでにジャージの人もちらほら。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 10:13:24
名古屋から新橋に到着。
天気は快晴。

今からエントリー行くお。
今日はCW-Xのブースにあの巨乳の湯田友美がくるらしい
442419:2008/02/16(土) 10:51:46
>>425
俺はもう慣れたけど初めて夜勤明けで走ったときは疲労か寝不足か分からん頭痛みたいな感じになった。
セイフティペースで無理なくな。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 11:06:50
しかし風強いな
10kmでタイム目標にしてる人っていますか?
最初からハイペースで行っても
問題ないよね?
下りと平坦だけだし♪
>>443
突っ込んでも無問題♪陸協募集が無いコースだから、いいタイムが出ても
自慢し過ぎちゃダメだよw
受付午後から行くんだが市橋さんと湯田ちゃんに会えるかな?
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 11:34:41
あと一年で完走できるようになる?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 11:45:59
本日、一部の報道で、「ナンバーカード(ゼッケン)を見せれば、公共交通機関に無料で乗車できる」というような、誤解を受ける表現がありました。

 「参加のご案内」に記載されているように、棄権するときは、収容パスに乗車してフィニッシュ会場に来てください。

おかしいと思ったんだ!昨年はそれでよかったけど今年はそんなこと書いてなかったからね。
日テレ藤井君・羽鳥君早速フライング!
>>447
去年と若干変わっている点がいくつかある。
今年すこぶる良くなったのは、トイレの数がやたら増えていること。

昨年、立ちションに対するクレームが凄かったんだろうな。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 12:00:05
朝、都内、近所を走ってみたが、風でキャップが飛ばされそうだった。向かい風はきつい。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 12:27:07
佃大橋の上りはまちがいなく地獄だな
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 12:36:01
ロス五輪のアンデルセンのようになっているやつがいたら
それは俺だからな。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 12:38:25
エキスポランスカねーちゃんも走るみたいだ♪
453ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 13:12:57
今、新宿でさっそく中継車が走ってたよ
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 13:18:18
昨日もサイドカー撮影隊が集団で試走してた
いま10km走ってきたけど、明日も今日ぐらいの天気だと気持ちいいだろーねー
すごく羨ましいのう・・・(´・ω・`)ショボーン
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 13:27:40
1回2回と落選記録継続中の俺のかわりに、みんな頑張れ!
457ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 13:28:47
エキスポのニューバランスのブースで変なのいなかった?
マネキンかと思ったら普通に人だったからビビッたんだけどw
459ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 13:31:50
ところで距離表示は1キロごと???
>>457いたいたw

4時間前後なのですが、ちょっと厚手の長袖+長タイツ&ランパン
+サングラス+耳が隠れるバンダナで大丈夫でしょうか?
この時期のフルは初めてなので防寒に悩みます。
ウインドブレーカーは重たいので、できれば着たくないなぁ。
トートバッグ無事ゲt
明日走る人お疲れさん
ところで普通の服にランシューで電車に乗るのはやめてほしいと思う。(;・∀・)
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 13:42:07
>>461
ソーティーJAPANは、意外に普通の服に合ったりもする。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 13:44:06
普通の服にランシューで電車って、そんなに迷惑か?
去年の天気を考えると夢のよう…
EXPO、どこかのブースで寄付金入れたらもらった、
「RUNNERS HELP RUNNERS」の青いバッチを
ウェアにつけている人を今日見かけた。
ウェアにバッチは危なくないのか。
まあ、ゼッケンも安全ピンだからいいのか。
 
でも、あれ確かにシンプルでいいデザインだと思った。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 14:09:57
いよいよ明日ですね!
私はランナーではなく、ゴール地点のステージでお出迎えする側の者です。
皆さんのマラソン熱に感化されて、これからエキスポに遊びに行ってみます!
冷え症+5時間なのでしっかりウインドブレーカー着るつもり。もちろん長袖。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 14:24:13
ついに明日だな!!
サブ3目指す奴も
サブ4を目標とする者も
そして完走狙いの人も

皆!
明日は楽しんで走ろうぜ!!
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 14:42:30
去年は遅いランナーはほとんどポンチョ着てたね
あれは走るのには邪魔だけど、体温は十分保てるから
明日の方が危険そう
過信して薄着で走ったランナーが冷たい北風で凍える姿が多いだろうな
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 14:43:32
今年は昨年の完走率の高さや、楽しみながら走るランナーが報道されるのを
テレビで見た未経験者が「7時間あれば、42.195km走れるかも」と大量参加。
その結果、練習不足ランナーの大量リタイヤにより、収容バスが大幅に足りなく
なる。昨年あったパスネットの配布も今年はないため大混乱。





以上が今回落選した俺の涙目予想。
昨年雨の中走った俺からすると、今年のコンデションは羨ましすぎる。
おまえら頑張れよ。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 14:43:34
明日は最高7℃の予報なので相当寒そう。
上はTシャツ2枚が重ねしようと思うが下はランパンしか持ってないので不安。
昨日EXPO行った時、アシックスブースの人(明日走るとの事)に相談したら、
風がかなり強いので薄手のロングタイツ当りが良いんじゃないかと言われて
買ってきたので少し不安解消。
後は持久力が不安だが...
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 14:58:33
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080216-OYT9I00403.htm

300グラムの24金で100万円相当だって
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 14:59:15 BE:366005434-2BP(0)
日テレの予告に使われていたBGMの曲名が知りたいのですが、誰かご存知ないですか?
パイレーツオブカリビアンの曲に良く似た感じのオーケストラ風の曲です
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 15:26:59
名古屋から新幹線に乗ってようやく国際展示場についた。
アノ建物見るの10年近く前の夏コミ以来なんで鳥肌立った。

EXPO人多い。暑い。
NIKE並び過ぎ。
さっさと抜けて新宿へ下見に行くわ。
走れないから妨害してやろうかな

犬を連れて、かりんとうを道にばら撒いておくとか。

ククククク。。。。
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:22:11
今年のポンチョ透明だね
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:29:03
ああ、去年写真屋が困ってたからな
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:38:29
>>473
10:30に日テレの東京マラソン番組を観てたけど、もしかしてこれかな?

Windward Work
映画「WIND」サウンドトラックより

ヨットレース「アメリカズカップ」を題材にした青春映画
ネイチャーもののドキュメンタリー番組のBGMにも良く使われてますよん。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 17:02:56
出走まであと16時間
よーし、最後の追い込み、これから20キロ走行ってくるわ!
481461:2008/02/16(土) 17:29:27
>>463
いや、別に迷惑じゃないけど、合う合わないってあると思うんだ。
りんかい線でウインドブレーカーを着た体育会系のお兄さんがNEWYORK2130を履いていて
ちょっと派手だけどかっこいいと思ったすぐ後で、
中央線で体育会系に見えない姐さんがランシューを履いていたのでどうかと思ったんだ。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 17:40:41
合う合わないなんて別に人それぞれの主観の問題
ニューヨーカーなんて出勤時にスーツにスニーカーみたいなのが当たり前だろ
いちいち目くじら立てるなよ
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 17:41:54
素朴な疑問ですが、東京メトロ勤務の人は「スポンサー枠」みたいなのはあるんでしょうか?
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 18:08:53
ぶっちゃけあります。
知り合いがそれで出る。
3000万円で60人分くらいもらえるみたい。
10人は無料であとは参加費は払わないとダメらしい。
どっちにしても並の企業じゃ無理。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 18:14:28
都庁周辺の高層ビルの中にあるコンビニや飲食店はビル自体が閉鎖されるので使えません
現地調達をお考えの方は注意してください
ニューバランスでもらったチップホルダー、
チップ取り付けるのけっこう大変だ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 18:33:15
日テレのアナウンサーは福士から視聴率の取れる
転び方を教えてもらってるらしい
489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 18:35:43
明日って着替えるところあるかな?
あと走りながら食べれるものって給水みたいに置いてあるかな?
去年なかったって聞いたもので
質問ばかりですんません。
そうだ。自分で読め
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 18:48:56
明日は頑張ろうぜ!
4時間切れるわけないよな
ウィンドブレーカー着ようか迷ったが、100円カッパにした。
昨年の荒川は途中で捨てたけど、今年は後半に備えて捨てないw
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 18:57:07
実際に抽選はどのように行われてるのか?
昨年と今年の参加者の年齢別構成比は、ほとんど変わってない。
地域別も1都3県で約70%もほぼ変わらず。
本当に平等に抽選してるのか、怪しい。と、
2年連続落選の漏れがほざいてみる。
正直、これだけの大規模の大会だし、
一度もフルを走ったこと無い奴は応募するの控えてもらいたいのが本音。
リタイアは勘弁、時間制限の関門に引っかかる奴、見苦し杉。
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 18:57:39
本日、一部の報道で、「ナンバーカード(ゼッケン)を見せれば、
公共交通機関に無料で乗車できる」というような、誤解を受ける
表現がありました。

あらら、バード羽鳥君、誤報しちゃったね!
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:02:03
しかし、今日も広○リースのブースだけが、長蛇の列でした。
あきらかに無料のトートバッグ目当てがバレバレ。
以前のスレに先着○○○○名なんて、書かなきゃよかったかな。
でもロゴ入りで結構使えると思うよ。
色は茶と水色のみなので、ブースの女性から茶を渡され、
水色に変えてくれといってる輩もいた。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:05:52
皆さん、明日は何時起きですか?
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:06:33
それ自分かも。実は昨日、茶色もらったから。ブースによってちゃちかったりしますね。ニューバランスもバックと酸素缶もらいました。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:18:35
今ビジネスホテル明日に備えて7時に寝るつもりだったが寝れないよ、朝は5時に起きるぞ!!
参加の皆さん早く寝ましょう。

参加者5万とか増やせないのかな?
それか大阪や名古屋で同じような三万人規模マラソンしてくれ、もち国際女子マラソンは30分前にスタートさせとくのはあたり前だよ。
499MS06S ZAKUUシャア専用:2008/02/16(土) 19:20:21
>>496
4時30分過ぎぐらい。
あくまで個人的だけど、そのくらいに起きていないと体が動かなそう。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:20:56
バナナってうまいんだろうか?
トートバック便利だよね。
EXPO帰りにもいいし、
これからの大会で手荷物預ける時にも使えると思った。
しっかりしているし、チャックもついてるし。 
友人がイラネというので、水色と茶色両方手に入った。
重宝しそう。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:28:10
>>496
4:00起床予定。
6:00に家を出る。(神奈川県)
ウ○チは、絶対家でしたいから。
余裕をもって早起き。
今年の湘南で、レース中にウ○チっ腹になって、えらい目にあったよ。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:29:26
たかが走るだけに一万払うとかどんだけ金持ちなんだよwwwwwwwwwwwwwww
やっちまったorz
ゼッケン受け取り間に合わなかった…
505ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:33:19


 雷落ちろ
      突風吹け
            参加者98.7%が参加できず

    日テレ運動会
                石原慎太郎は泣く
                          萩本欽一は狂う
   瀬古はしゃべりがうけないとようやくわかったので逃亡
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:37:05
寝れなくても足に疲労がたまらないように横になってた方がいい。
ウキウキして寝れないだろうね 笑
いいなー!
明日応援行くんだけど、ランナーの方へ飴とチョコレート持って行こうと検討中です。
何味がいいですか?当然個装されてるものを考えてます。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:42:30
オレンジ味がいいです。
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:44:21
何でもうれしいと思うよ!
去年、浅草で給食がなくなっちゃっててリッツチーズのクラッカー
配っていたおじさん ありがとー助かりました。

その他色んな方達が無償で配ってくれていて感動でした。
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:45:30
NHKの去年のVでバナナ
バナナ
バナナ
と叫んでた外人可哀想
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:46:15
たぶん今回もゴールが5時間越えるランナーは給食はなくなっているだろうと思う。
自分は水すらなくなっていた。
それでもっと練習して給食ゲットしてやると思ったもんね。
512MS06S ZAKUUシャア専用:2008/02/16(土) 19:47:48
>>502
何かわかるなぁ。家で大きい方を済ませたい気持ち。
外だと落ち着かないだよね、なんかさ。
513507:2008/02/16(土) 19:52:27
去年走った人が「もらった飴がすごいおいしかった」って言うんです。
なので浅草〜浜町付近で少しですがお配りしようと思います。
>>511
去年より倍以上増やしてるし、時間差提供を徹底するから、若干マシになるかと…
スタートで配るソイジョイ3〜4個位まとめてもらえるかな〜
>>511
さすがに水はあったでしょ。去年は Amino Value でカロリーを稼ぎながら5時
間台で走ってた。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 20:03:37
俺も明日チョコもって応援に行くよ。

一つアドバイス。
スタート地点に着く前にトイレは済ませておいた方が良い。
地下鉄で行くなら、別の駅で降りてでも済ませておきな。

3万人がスタート地点で1時間待つと、トイレはどれだけあっても足りない。
今年は天気良さそうだから、まだマシだけどね
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 20:04:47
食べ物飲み物資源の無駄 残るのはきさまらの臭いものとごみだけ 
掃除もせずマナーもモラルもないバカども
個装されてるのって、包装紙はポイ捨てする奴が多い。
ボランティアのつもりで配るんだったらゴミも拾って帰れってのが本音。
皆さん何時頃新宿入りしますか?
7時半頃行こうと思っているのですけど、遅いですかね??
漏れ8:00入り。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 20:15:44
いつものようにゼッケンつけるの戸惑っていたら破れちまった…orz
>520
7時には、都庁前にいた方がいい。
524507:2008/02/16(土) 20:17:09
>>519
拾って帰ります
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 20:17:57
7時半新宿駅じゃ遅い、大混雑必須。
多分7時前に新宿駅、トイレは他の駅でした方がいい。

おれも明日行く。初フルがんばる・・
まだ、膝が完治(腸脛靭帯炎)していない...10km大丈夫だろうか。。。
去年、7時半新宿で余裕だったけど
勝手の分からない田舎もんは早くいきなさいな
>>522
ホック式のゼッケンを挟み込む奴をEXPOで買ってきますた。
ちなみに販売元のブースが一番高かった。

529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 20:32:30
俺はどんなに急いでも8時過ぎるな。
まぁ上着脱いで荷物預けてトイレ行ってスタートブロックに並ぶだけだから問題なし。
>>526

自分もかなり膝痛いけどスタートするよ。
フルなのに目標は10km突破で頑張るからまずスタート地点に立てることを喜んで走りましょう
俺は抽選落ちたので、明日ゴールのチップ回収のボラやります。
おまいらホントにガンガレ!
ゴールでまってるぞ!
準備完了。
去年の今頃は屋根を叩く雨音が恨めしかった。
明日は晴天が期待できるのでワクワクしている。

外れてしまった皆さん、申し訳ない。
何を間違ったか、2年連続で当選してしまった。
自分が言うのもおこがましいが、皆さんの分も含めて頑張りたい。

ボランティアの皆さん、のろまな亀だけどサポートよろしくお願いします。









走ったあとフロ入りたいんだけどビッグサイトの近場にいいとこないですか?
大江戸温泉はちょっと高いんでパスかな・・・
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:06:50
チアイベント、サンバイベント目当ての盗撮業者も大集合します。
女性ランナーは肌を露出しないように注意しましょう。

【業者の情報交換スレ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1199453965/
【盗撮業者オールスターズ】
見かけたら、即、通報しましょう。

http://saizensenkun.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/7204.jpg
http://saizensenkun.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/7203.jpg
http://saizensenkun.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/7202.jpg
>アキバしゃくれ3兄弟+チューリップ冬彦+てっぺんハゲ
http://www.aiwa-c.co.jp/autosalon2008/big/061.jpg
http://www.aiwa-c.co.jp/autosalon2008/big/063.jpg
http://www.tanteifile.com/girls/2007/05/07_01/image/08.jpg
http://www.tanteifile.com/girls/2007/05/07_01/image/11.jpg
>探偵ファイルの写真のうち、帽子被ってるオヤジは
>好きすき盗撮びでおの、超絶の盗撮影法師 だよ。
>同じ写真に写ってニヤニヤしてる、キモいハゲも投稿者。
>この二人はいつも一緒にいる。

>CCDは、フジの牧原アナもしくはミスタービーンのような顔した三連装ビデヲ業者
ttp://www.fujitv.co.jp/ana/news/photo/p030826.jpg
明日ボランティアをやるんだけど、
希望がかなわずトイレの案内や誘導になった。
参加できることはうれしいけど、
トイレに行く人は給水する人に比べれば少ないだろうし、
何もすることなく立ちっ放しになり放置されるのではないかがとても不安。
いろいろ仕事をまさかれたいんだけどな。
給水やゴールのボランティアみたいに忙しくなるのかな?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:10:48
>>535
おまえに与えられた最大の指名はアナの盗撮だ
任務遂行のためにガンガってくれ!!
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:28:16
日テレ、アナ軍団のゼッケンってわかる?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:33:06
☆事前番組
「いよいよ明日・・・3万人が激走!東京マラソン2008」
2月16日(土)10:30〜11:25(関東ローカル)
フィニッシュ地点&EXPO会場の東京ビッグサイト西館から生中継。場内にて、東京マラソンに出場する出演者がランナー登録する様子も追います。
番組では東京マラソンのコースや北京五輪出場を賭けて代表選考会に挑む選手達を紹介。その他、注目の市民ランナーにも密着します。

★第1部
日本テレビ開局55年記念番組
「東京メトロ スポーツスペシャル 東京マラソン2008」
2月17日(日)9:00〜11:40生中継(日本テレビ系31局ネット)
北京五輪男子マラソン日本代表選考会の模様を生中継

★第2部
「東京マラソン市民ランナーも有名人もアナウンサーもまだまだ激走中!!生放送SP」
2月17日(日)11:55〜16:25生中継(関東ローカル)
北京五輪代表をかけた第1部のダイジェストと共に、完走を目指す注目市民ランナーに密着。
北京五輪、引退レース、親子の絆、最高齢87歳、ハンディキャップを超えて・・・
様々な思いを抱いて臨んだ42.195kmの結果は?
関門やフィニッシュでの笑顔と涙を生中継します。

★日テレG+
「とことん生放送!3万人の東京マラソン2008」
2月17日(日)9:00〜16:30生中継(CS)
「市民マラソン大会」の中継。3万人のお祭りをノンビリとリレー生中継します。
フィニッシュは全ランナーを完全放送!テロップでゴールしたランナーの名前を表示します!

★BS日テレ
「東京マラソン2008ダイジェスト」
2月17日(日)21:00〜24:00(BS)
北京五輪選考会を中心に、市民マラソンの名シーンをダイジェストでお送りします。
明日の中継、CATVで見られることがわかった∩(�ω�)∩バンジャーイ
午前中にLSDを済ませて応援に集中するから、
おまいらがんばれよ!
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:35:28
地上波とG+は別内容かよ!!
地方住民はアナの詳細が見れないじゃん・・ orz
今年はともかく去年はトイレはどこだとかなり混乱あったよ
大切な役割だよ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:38:00
>>541
そんなあなたに一日乗車券。
駅のトイレを遠慮なく拝借できる。
結束バンド、使わなきゃダメかな?
いまいち信用できないのよね。ひもくぐらせればいいじゃんかよー
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:42:31
【★★やじ馬 銭湯情報★★】
●燕湯(営業時間 6:00〜20:00)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tubameyu/
御徒町駅南口にある銭湯。
御徒町駅から松坂屋方向へアキバに戻る形。

●江戸遊 神田店(営業時間 11:00〜翌朝8:00(最終受付時間 7:00))
せんとうコースにどうぞ。姉妹店は両国にもあります。
http://www.edoyu.com/kanda/
「神田」と申しますがアキバ〜御茶ノ水の間。位置的に昌平橋のあたり。
総武線の鉄橋付近。

●全国コインランドリー検索(東京都)
ttp://www.hello-station.com/kensaku/area03/tokyo.html
●東京都浴場組合(設備で検索)
ttp://www.1010.or.jp/search/dsearch.html
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:44:23
あと12時間を切りました。
少し早いけどおやすみなさい。
>>504
コール漏れw
正直、ウケるw
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:47:08
スタートの応援行きたいんだが、どの辺がいい?
友達出るから撮影頼まれたorz
スタート地点ゴミゴミしてるからわかりずらいって言ったんだけど、
最初のフィーバーっぷりを見てくれってわけわかんなこと言ってる。。。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:48:15
【★★東京マラソンを観戦するなら都営交通★★】
http://www.tokyo42195.org/matsuri/
2/17に開催される東京マラソンを観戦するなら
都バス+都営地下鉄が乗れる都営一日乗車券(700円)が お得で便利。
都庁前(大江戸線)-靖国通り(都営新宿線)-江戸通り・浅草(都営浅草線)
日比谷通り(都営三田線・日比谷〜三田)
●東京ビックサイトへは大門浜松町駅から
虹01 浜松町駅〜東京ビックサイトの路線バスが便利に使えます。

※寒い天気の日も地下鉄なら暖かく移動や帰宅することも出来ます。
どうぞご利用ください。
●都営三田線内幸町駅A2口はJR新橋駅まで数分の距離です。(300m位)
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/otoku_ichinichi.html
都営一日乗車券ならお店の割引特典もありますよ〜

★一日乗車券なら駅のトイレも遠慮なく使えます。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:48:30
>>547
>スタート地点は、選手以外は規制されて入れない。目的に合わせて場所を移動する必要がある。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/25176
MXTVで石原が10km参加者に苦言www

「あれでマラソン走ったって言うやついるんだよ」
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:52:29
>>550
それは聞き捨てならんな!!
フルマラソン未経験者が文句を言うなって
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:53:05
>>549
都庁沿いの高いところとか、都庁の周りの沿道からの応援もダメなの?
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:53:29
ケガで10`以上増えて、どう考えても今のゼッケンじゃ前すぎる・・・
みなさん追突注意してくださいね
石原はマラソンランナーどもなんてオリンピック招致の踏み台くらいにしか思ってないだろw
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:54:15
 雷落ちろ
      突風吹け
            参加者98.7%が参加できず

    日テレの運動会
                石原慎太郎は泣く
                          萩本欽一は狂う

   瀬古はしゃべりがうけないとようやくわかったので逃亡
                 ,,=‐':´::::::::,:::::,::::::,:::∠´:: ..::::::
               -"´/::/:/::::´::〃..:::: ..::::::::::::::ノ:::!::i:ヾ::::::::i,`、
                ,i':::彡:::,::::::/:::/.::: .,::::::::::::://:::::::::::::::i:::::リ::',
              ン:::::::::/::::::/:::::: ..:::::::::::::::::::::::::ン'"/::::::::::: /:::::: :::i,
            __,.='''゙´,/::::::::::l/::::::::::::./::::::::/-//'/:::::ノ:: ∧:::::: l::i
               /' /::::::: .::::::: .ィ::::::::::ン''! (;;;)i,丶:::./;ノ./、'i::::::l:::|
              / ,/:::: /:::::::/::::::/:/ `'‐-=  /,.:シi.(;)i|:::::ノ::i
               ,/::/i::/:::::::〃::::::!:::∧|        '::: ヽ =ノl::::l:h::l
             /'´,!/::::://:::::::::i::::,'リ       :::: ' ノ  i:::::!! l:|
             '  /::::/:::/:::::::::::::l::l             ,i::::|  !
                    / /::::::ハ::::h::::::::i゙l,      ‐=二7   /、::l' ´
              '",::::サ:::::::::::::リ,l:::ii::l ! ヽ、    '‐-   ,イ' '/
                 ,/: /::::/" 'i:l'l:::::!  :::::'i:、,     /!::i  !
          _,、=ー ,、''"´    !i ヾ:!   :::::::`'::、、,,,/  i!  '
       _,、=ニ、    ヽ\     ヾ丶    ::/!::/     '
      ,ノ    ヽ    \丶、         / !!i   ,-、    ,-‐-、
    /     、 `i    丶  `ヽ,、__   /ヽ、 ' !  ノ i_,,、〆´ , ‐、 ` ,
    /      \ ヽ    ヽ    ヽ`丶、_`  ヽ`ヽ、,=‐´ ̄   '''''ヽ `、 i
   /        \ヽ     \    `'-、_    i、/      ー 、 `‐、`′
   |         ヽ'i,    丶      `/′ \        `'-、 )
   /  、         )|     `、   /′    ヽ、   ''´⌒丶、 ヽ,
557ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:57:43
ゼッケンのアルファベットがC以降なら、外側がギリギリ入場制限外なので
近づける、スタートの応援するならそこら辺かな・・・
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:58:35
今日、家の近所で一口まんじゅうを200個買ってきた。
友達も各々物資を調達してきて、36km地点で14時過ぎから私設エイドやる予定。
できる限りの声援と食料を送るからみんな頑張れ。
抽選にもれた人の分までとは言わないが、各々のベストを尽くして頑張ってくれ。
フルマラソンで6時間台目標ですが、下に長袖のフィットシャツとパンツに
上は普通のジャージでいいですか?
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:11:20
明日出場すんのに2回もオナっちまった……orz
もう寝るわ。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:19:08
>>560
石原知事で?!
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:20:18
東京メトロのポンチョを
みんなは使うの?
>>558

その心遣いに泣けてきた

でも俺そこまで行く力がない。
…泣けてきた
みなさんおやすみ。

最後の相談だが半袖Tシャツ、ランパンでもどうにかなるよな?
目標は三時間半。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:25:54
>>556
走る姿よかったぜ

松山けんにいとLに乾杯
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:28:23
萩本利彦と石原のまんま東と谷川真理教は陸上係わらんといてーな。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:30:37
>>562
今回、アシックスじゃね?
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:31:06
>>566
日本語でおK
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:35:28
>>564
どうにかなるけど、もっと着た方がいいよ。長袖+ロングタイツくらい。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:36:50
おまいら明日晴れだけどアシックスのごみ袋忘れるなよ。
あれは雨が降ってなくてもスタートまでは着とけ。あったかいから。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:40:40
>>570
なるほど参考になりました。ありがとうございます。
結局、荷物預けちゃうから、ウインドブレーカーとか
もってても意味ないのかな?もっていった方が良いのか
なやんでます
572ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:41:48
自分は応援する立場ですが、ランナーの皆さん、頑張ってベストを尽くしてくださいね!!
ウインドブレーカにゼッケンのピン刺すのいやだなあ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:43:08
スタート5時間前には起きないと良くないらしいからもう寝た方がいいですね
明日がんばろーぜ
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:49:19
おうっ!
そろそろ寝るよ。
明日5時に起こしてね。
みなさま、明日友達とか家族は応援に来ますか?
 
走ることをあまり言っていない&「来てよー!」と気軽に言える人も近くにいないので、
一人参加で誰にも声をかけられず、一人ゴール、
一年間走りこんだ自分の力試しの日だし一人でもいいもん、
孤独万歳いえーい(´Д` )とさっきまで思っていました。
 
ここ見たら「走る人みんながんばれ」と書いてあって、
うっかり泣けてきました……
私も応援してもらっていると勝手に思い込んで、
がんばって走ってきます。
全力尽くします。
ありがとうございます。元気になりました、感謝。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:01:00
ごみ袋はごみを入れるために使え
580ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:04:45
>>571
ゴミ袋がウィンドブレーカーのかわり。
荷物も早めに預けないといけないし、トイレだっていきたいだろう?
オリンピックを日本に、の靴紐で走る人いますか?
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:09:53
>>577
午後5時にだな、おK。まかせとけ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:11:59
〉578
俺もそんな感じで本番臨むつもりが、
直前のインフルエンザで断念した。
俺の分まで頑張ってくれよ!
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:12:14
>>578
去年もこっそり走って、そのあと病院や学校や職場で
参加したことをついでに話したら、とたんに超アイドルになった人の書き込みがあったよ〜
あさってから君もアイドルだ!!
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:14:53

眠れない・・・
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:17:23
>>585
どうした!後5時間半しか睡眠時間取れないぞ!
睡眠不足じゃ持ってる力出せないぞ!
>>578
俺、言ったけど来てくれないだろうな。
応援の方々よろしくお願いします。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:19:14
>>585
お前は5倍の難関を突破して、ずっと東京マラソンに向けて練習してきたのに
前夜の睡眠不足で全てをパーにする気か?
絶対後で後悔するぞ・・もう二度と出れないかも試練もんなぁ
さっさと寝ろ
寝なきゃ明日レース中に心臓発作で氏ぬ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:19:30
>>585
明日、走る予定の人?
羊を数えて何とか眠ってくれぃ。



いや、マジで
明日は走る人も応援する人も気をつけて。
風邪ひかないようにな。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:21:58
漏れは抽選漏れした・・・。
でも我らが梅木と輝人を応援しに東京へ行きます。
>>584
去年は大会当日の一週間前に風邪気味で薬貰ってたのに、
「すみません、休息が大事と教えてくださったのに、昨日マラソンに出て余計こじらせちゃいました・・。」
って言ったら、
「え?出たの?東京マラソン?うわー、いいなー。へーすごいなー。」
って感じで結構話し盛り上がったよ。

職場、内科の先生、接骨院、アパートの管理人などなどみんな驚いてた。
こんな1人ぐらしで童貞、アニメオタクの俺なのに。。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:24:20
マジレスすると、眠れなくても横になって目を閉じてれば大丈夫!
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:26:18
>>591
君の書き込み、去年読んだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwおめでとうwwwwww

話のネタとして最高だよなー。
なんか「健全そう」「努力家」のイメージもできるし。
コミケ行ったとか言っても、逆に引かれるだけなのにww
594ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:28:46
スタートは混雑して前に進まないのかな?真ん中辺だとライン超えるまでどれくらいかかるだろう?
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:29:26
自分から発表するのは素人
プロは何も告げずに中間点までトップ集団に入って
テレビ見てる知り合いが勝手に気付く
そして「あ、見つかりましたー?(;^ω^)」と照れる
さて、レモンのハチミツ浸け作って寝るとするか(´・ω・`)
ゲストランナー、豪華ですね。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:53:11
今から走ってくる。最終トレーニング。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 00:00:16
>>595
中間点までトップ集団についていかれるぐらいの実力の持ち主なら
当然まわりも知ってるだろw
そろそろ寝るぜー。
コース整理の途中で寝てたら起こしてね
みんながんばれー
明日友人をゴールでお出迎えする予定なんですが
なにか持っていってあげたほうがいいものってありますか?
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 00:10:37
さっき新宿に用事があって行ってきたけど近くの中央公園で工事現場で見るようなトイレが沢山用意されてたなあ。
あれはマラソン参加者用かい?
あと観光バスが続々と何台も来てたけどあれは参加者なのかい?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 00:15:31
>>603
去年さむさもあって、新宿付近での「野ションベン」か問題視されてたからね。
今年はたくさん設置されてるみたいだな。
個人でお菓子とか食べ物を配るのってどうなんだろ。
去年はあまりにも不足してたので、すごくありがたかったんだろうけど、
今のご時世、知らない人から食べ物を貰うのはすごく抵抗がある。

配ってくれる人の純粋な好意だと、分かってはいるから
よけいに申し訳ないんだけどね。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 00:39:39
>>605
つ中国製ギョーザ
607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 00:40:24
マスコミ枠とかタレント枠ってあるの?
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 00:42:55
今年の放映権もってる日テレ関係者は、多少優遇されていると思われ
損なのアリなのか?

不治と比べてお笑い番組に成り下がっちゃったな
それとフルとハーフにすればいいのにな
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 00:49:55
>>609
一般人のワクが削られるってことはないからいいんじゃないの〜
テレビ放映権払ってくれて、全員のゴール放映してくれるからな。

ハーフだと初心者は抵抗あるけど、10キロだと出やすいからかね
611ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 01:01:59
橋下知事
大阪でも3万人規模のマラソンやってくれ
御堂筋を走りたいんや

分散して東京も当たりやすくなるし
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 01:10:20
バナナのかわりに、たこ焼き配るんかww
>>611
この間石原知事に会いに行ったとき、
大阪でもやってみたい、みたいな事言ってたような。
本気の意見じゃなく軽い感想として。
みんなの頑張りと応援のカキコ見てると去年思い出して泣けてくるなぁ
期待と不安と入り混じった一人で心細かった初マラソン・・。
最高の思い出になるだろうな。みんな頑張れ〜。ボランティアも頑張れ〜。
輝いてるぞ〜
今年は田中貴金属の完走プレートはないの?
完走メダルが収納できるやつ。ブースあった?
寝れねー
>>616
目をつむってるだけでもいいから寝ろ!
カップラーメン食う^^
>>611
大阪以外にも、名古屋国際女子・福岡国際・北海道マラソンも七時間制限で開放するべし
マラソンは一握りのエリートアスリートの物じゃないはず
620ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 02:07:01
>>619
「市民マラソン」が腐るほどあるだRO
>>620
田舎(木津川)や河川敷(荒川・淀川)で誰も見てない所で7時間制限やるより
啓蒙効果が段違い欧米諸国に比べて
一握りのエリートは2:25、2:50以内でしょ。
5時間程度でいいんじゃないか。
ミーハーも少しは減り、規制時間も減り。
東京だけが大都市全参加型フルマラソンになるのもな
こんな時こそ地方都市が名乗りをあげるいい機会なのに
624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 02:18:14
東京だからこんなに盛り上がって大勢応募して、
視聴率もすばらしかったと思う。
これが地方都市だったらたいして注目されないんじゃないの?
出場者は「都心を走」りたい人たちだし。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 02:20:13
明日雨じゃんwwwww


日本人ぶぎゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 02:21:19
>>624
自分はいつか夏の北海道マラソンに出場するのが夢なんだけど
一度は100万都市でフルを走ってみたいと思ってる
東京以外の都市型フルが、河川敷が半分を占める長野マラソンというのが
今の日本の現状です(長野マラソン大好きだけど)
628ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 02:25:18
>>627
東京マラソンは強権石原閣下の大号令で実現したけど、
ほかの地方都市じゃ、都市部を7時間も市民マラソンのために
交通規制するなんて実現できないだろうね。
>>628
東京マラソンが実現するまでにはランナース誌とかでで地道に走友会レベルで
大江戸マラソン企画なんかがあった下地もあるし(昔は夢物語だったな東京も)
大阪・名古屋だけでも実現は可能だと思うんだけどな・・・
やっぱ五輪招致失敗したのも・・・うーん
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 02:36:28
名古屋は知らんが、大阪中心部で7時間も交通規制ってできるもんなのか?
大阪人の気質からして無理そう…
大阪シティーハーフ、京都シティーハーフ、名古屋、福岡、、、ほとんど2時間制限だけど関門の関係で要求される走力は遥かにキツイ
北海道フルは実質ハーフ1:45の実力必須
ハーフで妥協する日本の大都市マラソン
>630
制限時間4時間30分の泉州国際マラソン(大阪府南部・堺市、岸和田市)で後方走ってると
「ちゃんと走らんかい、にーちゃん!」と喝入れられますw
ただ、そのイベントが地元に金を落としてくれると見るや
手のひら返すのが大阪(もとい)関西人気質
長野マラソンでいいじゃまいか
今年は記念大会だ
明日走るのに今書き込みしてる奴いる?
>>634
第三回から可能な限り出てるけど年々いい大会になってきてるのが嬉しい
四月中旬の長野って桜も満開だしアルプスの残雪もキレイだし
637ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 02:53:04
スタートから応援に行く予定だけど全然眠れん
桜の中で残雪を見ながら走るってのもこれまた良いね>長野マラソン
出走者書き込み中。
飲んだくれて仮眠 出走でも3時間以内できたし、
これはアナを担ぐ祭り大会みたいなもんだし、
適当に楽しむ
>>637
寝過して走れなかった人とかいるんだろうか。。
起きたら昼だったみたいな寝ぼすけさん
>>638
あと温泉三昧もね
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 03:19:38
暖かくはないが晴れそうですな
今年走れる人はうらやましい
都庁の近くにいるが寒すぎ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 03:53:14
>>643
早w
起きた!
犬の散歩して、メシ食って出発します。
@千葉
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 04:02:05
春はまだか
応援ボード書いてたら眠れなくなった。応援グッズや補食で荷物も重い…
おまいら、がんがれよ!
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 04:19:54
あまり寝れなかった・・・
天気は晴れだね〜良かった。
みんな最後まで走りきろうぜ!
絶対歩くなよ。
歩いてゴールしても完走じゃないから。
・・・と自分に言い聞かせました・・・ごめんなさい。
では頑張りましょう!
Impposible is Nothing
アディゼロCS頼むよ〜
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 04:25:48
起きた!
と言うか、寝れなかった

ヤバい完全に寝不足だ。
さっき外に出たけど、結構風が強いね。
今日走る人は来る時にはちゃんと温かい格好してきたほうがいいよ。@武蔵野
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 04:29:55
>>648
頑張れよ。
ちなみに「不可能」のつづりが間違ってるぞ…
おはよう。
さて着替えでもするか。
参加する皆さん、頑張りましょう。
まだ4時半だ、サムイ
おはよー
ついにこの日が来ましたよ〜
みんなガンバ
655ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 04:38:28
私は寝る前のチェック(遊びすぎた)。
明日は沿道から応援します。正午以降になっちゃうけど。
皆さん頑張って下さい!

では


656ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 04:42:35
>>651
ごめん、あたま悪いのに無理しすぎた。
頑張ってくるよ!
ありがとう。
みんながんばれ〜
知り合いは誰一人走らないけど、私設でチョコ&バナナ置いて応援します。
手渡しは汚く思われるので、トレイか何か買っておきますね。
みんな、おはよう。
これから散歩にいって、う○こをひねり出しますw
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 05:06:18
出場のみなさん、ボランティアのみなさん頑張ってくださいねー
いま少し外に出てみたら寒いけど微風、そして星空です@中央区勝どき
銀座と豊洲辺りで応援します!
スタッフ準備開始
起きた。
六時間寝た。
朝ご飯何食べようかな?
漏れは今大福食ってる。
すでに白飯を3杯くらい食べた。
荷物袋のシールはショボイから、剥がれてもいいように
事前に油性マジックでゼッケンNoを書いておいた方がいいよ。
おはよう
寝れなくて目をつぶって横になってただけだったorz
今はおにぎり食べてる
>>664
俺も緊張してあんまり眠れなかった。
今はおかゆ食ってるお( ^ω^)
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 05:53:03
6時間は寝れたはずなのに頭痛い…
う○こ出ないよ。やばい。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 05:57:26
やるぞー!お前ら!

うどん2人前、ヨーグルト2つ、バナナ1本!

そしてうんこ待ちだ!
668ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 05:59:18
俺は肉うどん1人前 餅4個 ごはん 刺身
 
気持ち悪い・・・
女子の優勝候補って誰?
今回は、新谷みたいな実業団選手がいないみたいだけど。
ゲストの浅井、浅利、安部の3人だと、よくても3時間前後だよな。
うんこ出ねーな
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:19:51
誰か当日キャンセルして譲ってくれる人いないかなぁ。とりあえず都庁行ってきます。
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:21:31
>>671
本人じゃなきゃアウツなんじゃなかったっけ
もう俺、うんこあきらめた。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:28:41
選考の部だけど、初めてだけどいいぞ。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:40:30
みんな、今日は無理せず楽しく走ろうね!
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:41:34
新宿駅のトイレがランナーで「大」行列だ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:42:37
うん、2回した。完璧だー
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:49:44
新宿現地

早いかなと思ったが、甘かった
ふああ、起きた。8時に着けばいいかな・・・
680ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:51:28
>>678
もうたくさん着てるのか
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:52:31
マラソン大会当日のうん○は家または宿泊先でしておくのが鉄則だよ。そのため前日の夕飯は早めに済ましておく、寝る前に牛乳を飲めば起きたらすぐだせる。どうしても焦るし落ち着かないから。
配置場所に向けて移動中です。
ランナーの皆さん、頑張ってね。死ぬなよ。死なせないようにするけど。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:55:29
>>682
ボラさんでつか?乙です
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 06:58:51
じゃあ今から出かけます。がんばるよ。
起きた。
家から走って行く予定。途中、コンビニあたりでトイレ借りるわ。
ウィダーだけ食べよう・・・
686ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:06:11
初のフルマラソン、マイペースを崩さずに頑張る(`・ω・)
一人で出るやつけっこういる? 
打ち上げオフとかやんね?
電車トイレ盛況
俺は池袋のマイナーなトイレでしていくわ
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:13:35
代々木駅は混んでるかな?アップがてら15分歩いていく。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:16:13
ランナーが多いためスタートを30分早めるそうだ
良かった早く着いて
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:16:54
俺、埼京線で一本だけど赤羽でトイレ中
全部出したい
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:18:12
そんなわけねー!
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:19:24
電車乗り遅れた…
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:21:37
頑張れよー

テレビで観戦する
怖そうなオフ会
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:35:47
山手線 渋谷駅一目でランナーと分かる人多数。
盛り上がってきました
ドピーカンな朝だ
ランナー気持ちよく走ってこいよ
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:38:32
新宿やばい
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:38:35
くそ! 今更になってウンチョス君がこんにちわーしてきやがった…
朝に敵軍全て壊滅させたはずなのに…まだ残軍がいたのか…
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:40:41
応援いくぜ。新宿どうなってんだ・・・
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 07:56:22
だいぶ人が集まってきました
http://imepita.jp/20080217/282050
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 08:03:02
この天気うらやましい。
去年の雨は酷かったからな。

スタートはかなり盛り上がるよ。
皆、無理せず、東京を楽しめよー。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 08:07:18
>>702
これどこから撮影したんですか?
うらやましー、最高の天気だぁー
去年雨の中スタートを待つ気持ちがよみがえってきたぁ

目標に向かって頑張れノシ
もうみんな並んでるのかな
TVで見てるだけやけど
おまいらがんばれよー
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 08:37:52
おまいら最高にいい天気じゃねえか。羨ましいぜコノヤローw
楽しく頑張れよー!テレビで応援してるぜ(´・ω・`)
708ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 08:41:40
スタート付近で応援してるよ。あー、すげぇ寒い。
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 08:48:32
日テレアナがたくさん走るんだな
恐ろしく糞中継になりそう
711.:2008/02/17(日) 08:51:08
天気はいいみたいだけど、今東京何度ぐらいあるの?
さすがに現地人からの書き込むは無いな
714よんどころ名無し:2008/02/17(日) 09:02:09
スタート直前、天気は良いけど寒いJ組
715ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 09:04:39
いま市ヶ谷付近で応援待機中だお。(・ω・)

今年は晴れてよかったね。みんなガンガレ
どきどきする
うわーうわー
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 09:10:15
ウンコ漏れそう
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 09:34:31
今年は日差しが強いね。
雨の極寒よりも参加するならいい。
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 09:36:14
東京メトロのCM流しすぎでウザすぎる
少しは自重しろ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 09:45:07
徳本欠場か?
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 09:59:57
>>719
と東京マラソンは来年以降でてくるな
723 :2008/02/17(日) 11:19:41
実業団の選手って給料いくら位貰ってるの?
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 11:36:48
放送担当局だからって
局内の人間までフルマラソンに借り出すってのはどうなのかね
10kmならまだしも
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 11:46:03
メトロのCMは癒される
いやあ、去年の中継より格段に良かった
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 12:04:10
来年はフジかぁーーー
また日テレでやってほしいな
ただいまー、10km組です。
応援しようと思ったけど、疲れきっていたので、早々に家路に着きました。
いいぺースで走れると思ってたけど、遅くに並んだので、
なかなか最初の2kmはゆっくりでしか走れませんでした。
とりあえず、応援してくれた方、ゴールの後、「お疲れ様」とねぎらった方々、
ボランティアの人達、心からありがd
新宿地区ボラから帰宅
有名人はスタート直後に千葉ちゃんと浅井さんが軽やかに併走
しばらくしてから松村さんゼーゼー言いながら通過 まだ1Kだぞ・・・3人だけ確認
前のランナーが寒さよけのポンチョを捨ててくので後ろは滑るわ絡むわで大変
コース整理員に渡してくランナーも多数 最後集めたら200枚以上捨てられてた
来年対策をもうちょい考えてくれ
その他 外国人に地下鉄の乗り方を聞かれ閉口 英会話勉強しとくわ
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 12:43:06
浅草地点激増してましたが、つつらい。
止める
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 12:48:07
お疲れー
女子のマラソン優勝者って誰??
うちの父のGPSがぴくりとも動かなくなって5分経過している件について
734ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 12:51:22
>>733
南無
東京マラソン、日本最大規模も世界的には最高の評価得られず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203177318/
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 12:52:59
歌舞伎町で見てたけど有名人は浅井えり子と羽鳥アナしか確認出来なかった
10km終わって帰ってきた。
天気は良いけど、気温が低すぎだ。
なんだか芸能人が名前を売るための大会になってきたね
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 12:57:29
今年はゴール前のライブ動画配信は無いのか…?
あと、日テレ女子アナは全員確認&抜いた。
ペースメーカーが回りについて、カメラを片手に走っているので
すぐにわかったよ。
これさコース設定に問題がありすぎだろ。
あまりにも迷惑かけすぎ。
>>737
そう?ランシャツ&ランパンで望んだけどいい感じだったよ。
>>733
救急車搬送中だったら動くから、きっと立ち止まって人形焼とか
バナナとかほおばって、ボランティアのねえたん達と談笑してるんだよ。
きっとそうだよ。
くだらねえなータレントとかの中継って
興ざめする
745733:2008/02/17(日) 13:04:43
と思ったら突然ものすごい速さで移動を始めた。
親父wwどこ行くんだww
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:06:08
>>745
救急車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>745
普通に昼ごはん食べに言ったんだろw
>>745
制限タイムにひっかかってバス移動中とか?
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:08:23
733の親父さんの行方をうおっちするスレになりますたw
>>745
立ち止まって飯を食う→元気ハツラツ!→遅れを取り戻すべく鬼ィ走る
二時間と一桁で走れるけどテレビに映るのが嫌で出なかったが、サングラスつければ問題ないじゃん。よし来年俺も出る。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:11:48
親父ww
叩かれる原因になるんだから
もっとコースをなんとかしろと言いたい
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:16:58
なんかTVの演出のしかたに問題があるのか知らんが
ものすげー低俗なものに見えてしまう。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:19:59
>>751
まずは抽選通過しないとな
漏れにとっては大きな関門だ
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:26:36
走りながら喋らないとならないリポーターや芸能人は気の毒だな。。
自己ベスト10分以上更新して2時間40分切れました。
みんな、応援ありがとう!
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:45:44
徳光がゴール直前のラルフ鈴木(マラソンに出場したアナウンサー)の肩を叩いてた
のが生中継でTVに写ってたけど、走行中のランナーに触れるのはOKだったっけ?
>>758
どうでもいいだろ、そんなこと。コース外れて、飯喰いに言っても問題ないんだし。
走るのなんて個人的な趣味なんだから
それをいちいち美談に仕立て上げなくてもいいと思うんだよな。
なんか走ることをことさらアピールして芸能活動に利用したりとか
政治利用とかにしてる浅はかなやつ見ると萎える。
握手とかしてるタレント軍はどうするんだと
銀座の三越前交差点、そろそろ片側の撤収が始まってるね
へ〜、いいんだ、選手に触れても。正式なルールもそうなの?
ま、タレントなんかどうでもいいけど。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:57:28
>>733の親父さんはどうなったんだ?
どうでもいい
>>760
おれも萎える
ただ、芸能人は人気商売だからしょうがないんじゃね
あと、テレビは視聴率商売だし
まぁ人に迷惑かけない範囲で勝手にやってくれって感じ
おれの人生に何ら影響はないしw
>>764-765
タイミング絶妙すぐるw
アホ芸能人もそれをいちいち取り上げるバカテレビも
一般参加者と同じように参加する気ない、扱う気ないなら
止めちまえ言いたいね。うぜーだけ。
公式サイトに沿道の人と服のやりとりなんかをしたら公認記録じゃなくなるって
書いてあるぞ。触れ合うのはいいのか?ま、そんなことは運営側に聞けばいい
か。
どうせ芸能人は特別とか都合よく解釈するんだろ。
だいたい抽選のはずなのに、なんで女子アナとか芸能人も
あんな沢山出られるんだよ?おかしいだろ
ぜったい、あいつらインチキしてる。
しかも狙い済ましたかのようなタレントのチョイスw
公平性に欠けるね。
まあ、陸連登録者以外はどうでもいいんだよな、運営サイドは
殺伐となって参りました!
市民マラソンなんだから市民が主役のはずなんだけどね
とりあえず、完走で貰った青森リンゴ喰ってる。
>>776
乙!
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:31:34
人間は平等じゃないから。何を今さら。
それにしても有名人の押し売り売名が酷い大会だった。
猫ひろしに抜かれた…

鬱がひどかったですが、走りました。
去年より一時間以上遅かったけど満足です。
治療に専念します。
タレントがうざく見えるのは
日テレの放送のしかたが悪い。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:36:55
>コース外れて、飯喰いに言っても問題ないんだし。

ランパンのまま飯に行くの?ランパンのまま電車で帰るの?
去年はどこのテレビ局が放送したの?
有名人の周りをガード固めて走ってるの見かけるけど
自意識過剰にもほどがあるんじゃね?
そこまでするなら出なけりゃいいのに。
バカな光景のひとつだよ。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:42:26
>.763
陸連競技者以外ならそういうルールは無視しておk
ただ公式記録は貰えないが
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:42:34
創価学会マラソン大会に改名しとけよ
マラソンにまで絡んできやがって
なんで突然こんな殺伐としたスレになってんのw
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:44:02
やはり靖国通過して、鳥居をくぐるコースを作るべきだな
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:45:01
昔の人は電車等使わずにこうやって自分の足だけで移動したんだ。
お前らも今日は新宿からビッグサイトまで自分の足で移動出来る事を学んだ。
明日からは電車はもう使うなよ。
【東京マラソン】ロスリンが優勝、藤原新が2位
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203221186/

東京マラソン、日本最大規模も世界的には最高の評価得られず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203177318/

【マラソン】家族の反対を押し切って東京マラソン出場の鈴木宗雄衆院議員、昨年の記録を上回るタイムで完走
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203223939
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:46:15
ムネオいたよ。どっかで見た事あるオッサンが走ってるなと思ったらムネオだった。
市民に溶け込んでて気付かなかった。
>>788
その通りだと思う。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:48:12
>>789
宗男さんって速いよな、60歳位だろ。
3時間台ってかなり凄いな、20代の人なら3時間切るtimeだよな
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:53:18
家族にマラソンはダメと監禁されそうになってたらしいが、走ったんだな。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:54:09
【話題】東京マラソン出場予定の鈴木宗男衆院議員、家族の猛反対で出場断念か…家に“監禁”してでも阻止
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203117851/
どうせ監禁とかも話題作り
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:01:48
異常にくだらないね
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:02:16
ラップはかなり安定
800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:03:32
4時間きったか
なんかさあ、マラソンをバラエティ臭くするのやめてくれよホントに・・・
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:04:54
家=ムネオハウス
>>801
完走が目的なのか、何時間以内にゴールするのが目的なのか
分からんからね、芸能人たちは。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:13:31
ムネオは東に勝ったのか。東はのんびり走ったのかな。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:15:59
東は沿道に愛想振りまいて走らないといけないから大変なんだよ
>>805
選挙活動かよw
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:23:40
バードラストくらい頑張れよw
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:23:58
ほんと日テレはアホだな。

東さんは公務が忙しくて一年以上練習出来ない状態だし仕方ないよ
練習する時もSP一緒に走るし、SP遅くて練習ならないんじゃないかな
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:25:03
羽鳥コールとか
大会を私物化しすぎ。
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:28:17
和田 正人 02:57:59
猫 ひろし 03:48:57
鈴木 崇司(ラルフ鈴木) 04:27:33
東国原英夫 04:42:27
にしおかすみこ 04:45:35
松尾英里子 04:54:02
森 圭介 04:55:05
右松 健太 05:12:05
森 麻季 05:38:51
古市 幸子 05:40:47
馬場 典子 05:42:57
木下 博勝 05:45:54
久本マジで氏ね
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:32:32
60歳で3時間57分ってすごくねーか?
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:33:54
猫ひろしを撮ってるカメラマンに後ろから体当たり食らった。
訴えることはできますか?
今家ついた。荷物受け取りとか、着替える場所とか去年よりだいぶまともになってた。
ゴールしてから食いもんとか、これでもかってくらいくれるのでお腹いっぱいになった。

なにより、メダルが去年のショボいのよりグレードアップしてました。
>>815
乙。
メダル、EXPOで見たけどなんかすごくでかくなってなかった?
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:38:58
自分のタイムネットで調べたら
自分の時計より7分も遅い‥
松野のタイツってCW-Xだよね?
あのカラーは市販ではないのかな?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:46:59
中継酷すぎる
820ゼッケン774さん@ラストコール :2008/02/17(日) 15:50:42
しゃべる余力を残して走ってる感じ。
全然感動しない。しらけた。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:52:08
演出だから
羽鳥 慎一 06:14:22
もっと一般ランナーや沿道の声援を映して欲しいのに、日テレの中継は
タレントやリポーターの内輪話ばかりで興醒めだよ
ところで>733=745の親父はどうなったのか気になる。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:09:07
日テレ のオナニー番組か?W
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:10:58
なんか、かなり、相当、いんちきなんですけど。
と思うのは僕だけですか?
来年の中継局はどこ?
多分お台場
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:12:58
とくみつうざい。テレビ界から消えてほしい。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:13:18
>>827
TBS
亀田を前面に押す展開にするらしい
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:16:49
民放にすると結局このざまだ。
商売マラソン。
タレントやアナウンサーがどう走ろうが関係ないだろ
そんなに人のことが気になるわけ?
おまえらが一生懸命走ってりゃいいんだよ
有名人で一番凄いのは鈴木宗男かな
60で三時間代なら、20代のサブスリーに値するな
>>832
出たくても出られなかった僻みと妬みが渦巻くスレですからw
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:24:43
どーせ夜になったら出場組がわんさか出てくるんだから、
この時間帯くらい落選者の好きに書かせろよ!
これは来年さらに倍率上がるな。
抽選落ちた奴また涙目w
837ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:34:41
まぁ来年は倍率10倍は堅いだろうね。
10年に一度でも出られれば良いくらいに思ってた方がいいよ。
来年も落選したらボランティアに応募してみるつもり。
家の前のバスは運休だし、結局マラソンに巻き込まれるなら手伝いでもするのがいいと思った。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:38:22
>>811
あれ?
和田にちょい負けだ、いつのまに抜かれたんだろ
そいえばofficial(つづりてきとう)とか書いてるねに挟まれてるやついたからあれだったのかな?
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:39:54
諏訪はレース中に何を話してたの?
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:40:59
去年走った方に質問です。ネットタイムはいつわかるんですか?
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:41:18
とりあえず走ってきた。
落選組の連中諸君。粘着乙であります。
>>814
遅い奴が悪いよ
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:42:47
>>830
嘘書くなアホw
来年はフジだってば。
日テレとフジが隔年中継
今日の日テレの中継、午前と午後の落差が凄すぎた。
午前は箱根駅伝風でGJだったが、午後は24時間テレビのノリで興ざめだ。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:43:44
のり子大好きの2:24:39って
すごい好タイムだな。
午前は全国放送午後は関東オンリー?
>>817
俺も3分ほど遅い。10kmだから最初のラップタイムだけだけど。
スタート地点は大量の選手の計測が同時で開始されるから
スレッドが枯渇したのかな?と専門用語を使ってみる
>>847
その通り。
だから、関東以外の人は午後の醜態を見なくて済んだね。
850ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:45:05
>>845
午後はG+みればよかったのに
>>850
G+も見たけど、そっちはそっちでゴール地点ばかりでつまんなかった。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:47:46
ゴールした人の記念映像録画用なのかねw
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:47:47
>>847
そう
だが俺は午後はネットテレビで見た
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:49:14
http://www.youtube.com/watch?v=aKM38jghQJM

1:39頃に映ったランナーが完走したのかが気になる
>>845
有名ランナーも居ないのに午後の部を箱根駅伝風に出来る訳が無い。
一般ランナーを映すなんて地方のCATVじゃあるまいしNG、しかも数字取れないの明らかだし。
自社の女子アナ投入すれば午前に配置した機材とスタッフの流用、低予算で日曜午後の不毛再放送枠に
そこそこスポンサー取れる番組が作れる。民放局なら当然の判断、編成だろう。
意外とおまいらも全編見ちゃったんだろw
>>855
午後も箱根駅伝風にしろとは言ってないよ。
ただ、もうちょっとマシにできたんじゃねーかなと。
芸能人の内輪ネタが大杉。
もうちょっとコース沿線とランナーの交流とか、この大会の本来の魅力を伝えてほしかった。
>>855
すっかり全部みちゃいました orz
来年はフジが中継するのでスタート前にジャニーズがミニコンサートやります
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:56:33
禿しく同意
東京のお祭みたいなものなのだから、来年の中継にはそのあたり改善を期待したい
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:57:13
>>856
それは、一般人多数参加のこの大会では、焦点しぼりずらいから
生中継はむずかしいと思う。
来週やるレポ番組に期待かなー
>>577
おい、そろそろ起きろ。
昼前後に豊洲からビッグサイトまで歩きながら応援してきたけど
東雲や有明辺りもずっと応援の人が途切れることなかったね。
天気が良かったことも大きいだろうけど、イベントとして定着しそうな感じ。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:00:54
>>577は朝の5時のことじゃ・・・w
( ゚Д゚)
>>861
なんかしらんが俺の中ですげー受けたw
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:07:00
NHKの長野マラソンとの比較ではどんなもんなの?
来年のフジ
お願いだから
ジャニガキは使うな
あと変なお笑い芸人も
フジは期待できないなあ。
日テレは午前のスポーツ部門はまともだったけど、フジはそれすら糞だし。
午後の部があれば今日の日テレ以上にカオスになりそうで・・・。
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:11:53
>>868
去年のフジのみなかったの?
ところで去年のここのスレは途中で落ちたの?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:15:51
>>869
去年のフジは糞だった
ロードレースの荘厳さが微塵も感じられなかったな
出だしからしてTVタックルのテーマだったし
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:17:46
午後は創価の宣伝イベントだったねw
テレビタックルのテーマて…
ビゼーの事も思い出してやってください(´・ω・`)
松村はどうなりましたか?
帰りの電車なので情報なく…
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:39:25
松村脂肪
3時間半で走ってきた。
給食はバナナとパン、レーズン、もう少し場所が増えると嬉しい。
人形焼きは見当たらなかった。
ゴールしてヒートジャケット、水、サロンパススプレー、SOYJOYを
貰って荷物も待ち時間ゼロで受け取った。
問題は4時間半前後の混乱があったかどうかですな。
沿道が人大杉で感動した。
緑のシューレースも貰ってきました。
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:41:00
>>874
35キロの関門で切られます田
完走。
スタッフの皆様、ボランティアの皆様、沿道の皆様、ありがとうございました。
芸能人ランナーは、最初の混雑している1〜2キロは、
ガードランナーもあまり横に広がらずに走ってもらえると嬉しい。
追い越せない。
 
ネットタイムいつ出るんだろう。RUNNETかな?
879アスリート名無しさん:2008/02/17(日) 17:48:21
マラソンの話題よりも、何かバナナが追加になったことが話題になったマラソンのような
気がする・・。
3;30までで4000人しかゴールしてないなとか思っていたら、
4:00までの30分間に3000人近くゴールしたのな。
いやいや、初レースを控えた身としては大変参考になりますた。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:49:39
>>878
そもそもガードランナーなんてつけるほどの大物はいないしな
ガードランナーが邪魔すぎるよな。
沿道の応援は素晴らしくて
現地は良い雰囲気なのに。
TV中継がそれを伝えてないのが残念。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:55:03
まったくだ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:55:55
ネット3:50:24でした。
天気もよく、東京の街が綺麗で感動した〜
石原さんに感謝です。
また来年も出たいと思っています。
みなさん、お疲れ様でした。
>>877 そーか TOKYOBOYって番組の中で
頑張って練習してたから残念だったな
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:00:32
日テレで東京マラソンはじまったよ
新幹線で帰ってきたぜ。
自分の時計なら自己ベスト出せた。
給食のレーズン見つかれらなかったのが残念。
人形焼きもなかったなぁ。
スタート地点のトイレはやっぱ足りなかったなぁ。
去年より改善されたらしいが出てないのでわからん。
去年散々耳にした荷物の受け取りも実にスムーズだった。
沿道の応援とボランティアの人たちが素晴らしかった。
利権の温床にしつつある企業や関係者は
こういった人たちのおかげでこの大会が成り立っていると
よく肝に銘じて欲しい。
あとゴール後にもらった東京の水道水は
地方の田舎者には先入観があって怖かったが
飲んでみたらそれなりにうまかった。
東京の人はあんなにうまい水道水飲んでるんだな。
ちょっと驚いた。
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:03:09
>>888
東京の水は、浄水器なんて通さないでも普通に飲めますYO
東京の水の都市伝説って地方の人には本当に信じられているのか・・・
>>874
松ちゃん35キロ地点で時間ギレゲートしまった
892ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:07:55
鹿児島の実家に帰着〜
ゴール後羽田14:40発のに飛び乗って、セコセコとさっき着いた。
自己ベストはでらんやったけど東京は名所が多くて走って楽しいわね。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:08:01
いや、東京の水道水は田舎の水に比べたら激マズだよ
飲んだらはっきりわかる
テレビで見るのすごく楽しみにしてたのに、地元で変な源平駅伝とかあったせいで
中継されなかった。残念。今日のニュースを楽しみに見る事にします。
走った皆様お疲れさまでした。
>>888
>スタート地点のトイレはやっぱ足りなかったなぁ。
やっぱりみんな一度は使用するからしょうがないとも思ったけどね。
水は水道水はまずくないけど、貯水タンクに入っている水がやばいと聞く
【芸能】石原慎太郎都知事、東京マラソン出場予定の松村邦洋を“心配” 「転がった方が速いんじゃないか」[02/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203121790/
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:13:12
松村邦洋はがんばったし残念だったけど、
中継みてるとあれはあと50キロはやせないと無理かと思った。
だって普通の人が、50キロの人おんぶして走ってるみたいなもんでしょ。
浅草ボラでした。
30km 付近だったので走ってるランナーみて感動して泣きそうになった。

ところで >>733 の親父さんが気になってしょうがないw
玉袋筋太郎やギャオス内藤みたいなかんじで日テレと関係なく走った有名人って他にいる?
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:17:23
かもり
東京の水道水自体はおいしいよ。
ただ、各家庭のローカルの水道管や貯水槽がアレだとまずくなるだけで。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:24:25
日テレでハジマタwwwwwwwwwwwwwwww
>>733
どうなったか教えてくれよ、心配でごはんも2杯しか食べられなかったよ。
来年のフジはいじりまくりそうー
ジャニガキは止めてくれ〜
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:30:29
来年こそ参加したいんだけど、くじ運って鍛えること出来ないかな…
もう毎年日テレでやってくれよ。
午前中のレース中継だけはまともだったからよ。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:33:17
>>905
陸協登録してフルで3時間切っておくといいよ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:34:49
あんな長い中継はいらないと思った。
そんなに芸能人の走る所、放送しなくてもいいよ。
時間ギリギリまで引っ張る為に救護所で休憩して走りだすとか。
松○明美なんて竹○に付きっきりで走る意味はないだろ。
周りにスタッフいるんだしさ。

日テレ女子アナは意外にもチャラチャラした事しなくて
真剣に堅実に走っていたのには好感が持てたよ。

来年、フジが女子アナでチャラチャラしなきゃいいけど
きっとするだろうね。
しかも放送時間も今回の日テレに対抗するように長時間と。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:36:50
フジなんてバラエティ色前面に押し出してくるぞ。
日テレの比じゃない。マジでスポーツ番組として見ると引く。
チャラ度150%
初フルマラソン、制限時間ギリギリでなんとかゴールできました。
たくさんの声援に泣きそうになった。
もし来年抽選漏れても絶対に応援に行こうと思う。
たくさんの給食を持ってね。

みんなお疲れ様、また来年会いましょう。
沿道の方々、ボランティアの方々、心から感謝します。
911733:2008/02/17(日) 18:42:53
お騒がせしてすみませんですた。
親父帰宅しました。
携帯落っことす→しばらくそのまま→運営の方拾ってくれる→運営の車で運搬
だったらしい。
マラソンは6時間半で完走しましたが、親父がゴールした頃にはメダルがなくなってたとw
あとで送られてくるらしいけど、メダルを励みに頑張ったのにと親父はショボーンしてました。
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:43:45
>>884
ネットどこで見るんですか?
>>911
よかったじゃんオヤジさん無事で!
で、メダルって完走者全員がもらえるんじゃないの?
>>911
ものすごい速さでの移動は携帯だけが車で移動してたのかw
ともあれ良かったな
無事完走もオメとお伝えくださいw
ぐあっ、バンキシャの東京マラソン特集見逃してしまった!
>>911
親父さんの完走&無事帰還おめ。
そりゃ6時間半ペースの走り(失礼)と、車で運ばれてる速さじゃ違うよねw
>>911
親父さんがどんな状況になってるかわからない時に2ちゃんに書き込みとは何て冷静なw
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:47:52
俺はボランティアをやって、すでに帰宅しているが、予定では15人来るところなのに
12人しか来てなかった。
ボランティアとはいっても、アルバイトと同様にやらなきゃいけないと思ってたので
拍子抜けした気分だ。
来年ボランティア参加するときは、もっと力を抜いて参加しようと思う。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:50:45
>>918
氏ね
>>911
親父完走おめでとう!
>>733 が手作りのメダルを作ってあげて!

922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:56:51
>>908
フジの女子アナは下品なの多いよな特に高島
メダルはラスト20分くらいにゴールした人は貰えてない。
『予定してた数より多く完走者がでたため足りなくなった』
舐めてんのか?

一時メダル引換所は殺伐となり罵声が飛び交う場面も。


結局、貰えなかったランナーのゼッケンの氏名欄をちぎって、後日郵送になるとか。
代わりになるような完走証でもくれりゃあいいけど、何もないから完走したって証明がない(´・ω・`)



今回の完走者って何人いたんだろう?
>>895

Jエリアのトイレはかなり空いていた。
待ち時間も5分くらい
一カ所、ぜんぜん出てこないトイレがあって、回りの人と『どうなってるんでしょうね?』なんてしゃべってた。
ずいぶんして扉が開いたら、中から出てきたのは松村邦弘だったw
926918:2008/02/17(日) 19:03:05
>>920
陸連関係者乙。
ボランティアをないがしろにするスポーツ大会ならば、この大会の寿命もたかが知れてますなあ。
ま、せいぜいオリンピック選考までは続けられるよう、がんばってくださいよ。
J付近が空いてるのは事前情報通りだな。なるほど。
>>911
良かった、本当に良かった。
2週間くらい前に、前の職場の関係の人が
奥さんが出かけているうちに冷たくなっていたことがあったんだよ。
そして今朝うちの父親が調子が悪いと言っていて、母親も出かけていて、
本人は安静にしていれば平気とは言っていたけど
走りに行くのに気になるし、走ってる最中も頭の中に浮かんでくるしで
気が気じゃなかったんだ、もちろん無事だったけど。
というわけで人事とは思えなかったので本当に良かった。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:04:15
普段はあまりがんばれとかそういう温かい声に飢えてたので、
沿道の声援にウルッと来た
930ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:07:35
応援のボードで「志村うしろ、うしろ〜」には思わず吹いたw
&うしろ振り向いてしまったw
>>919

殿堂入り


何はともあれ、親父さんの完走を祝福します。
自分も親父さんと同じ頃にゴールしてるから親近感わくわ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:08:30
NHKキタ
>>704
東京都議会の屋上かな?
>>924
完走したのは27000人にちょい欠ける位だったかな。
実況板(G+)でカウントしてたけど、約1割は脱落なんだねと言ってたので。
>>926
頭大丈夫?
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:12:41
918は何を期待してボランティアに応募したんだww
完走できたけど、膝が痛くて痛くて、医者いったら
腸脛靭帯炎だと言われた.....................
所詮、落選組の嫉妬レスだろ
放置しろよ…
あまりの沿道の人の多さに感動して何度も泣きそうになった。
でも人数の割に静かだった。
このあたりが東京のホスピタリティの限界かな。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:19:25
>>937乙!!!!!
おい、明日からの仕事は大丈夫か?
ボラも倍率高かったんでしょ。
ちやほやされたかったら、応募やめて
もっとボランティア精神にあふれる人に譲ってほしいよ。
今年は申し込みもしてなくて荒川行きなんだけど、
来年のために陸連登録して練習積みます。抽選はいやづら。
>>937
俺、腸脛靭帯炎でドクターストップかかってたけど出場したよ。

明日は膝より筋肉痛がひどいと思うけど、膝はサポーターでかなり楽になります。
完走の証だと思って頑張ってください。
日テレのゴールシーンのやつ、MACで見れないじゃん!
去年は寒さでリタイア。完走率高かったからショボーンだった。
今年は後半歩いたけど何とか完走。
橋の手前で「負けないで」のバンド演奏。涙をこらえるのが大変でした。
走ってるときは余裕なかったけど、ゴールしたあとは接したボランティアさんたちに
素直に「ありがとう」って言えてた。

沿道で応援してくれたひとたち、ボランティアのひとたち、ホントにありがとう。
日テレのアナは沢山いたけど抽選なしで参加できたの?
主催だから?
947918:2008/02/17(日) 19:25:14
俺は学校の先生からボランティアをやれと薦められたんだよ。
本当はこんなことやりたくなかったんだけど、やらないと調査票にひびくから
仕方なくやったんだよ。
お前らは俺に「お前みたいなヤツはボランティアなんかするな」とでも言いたいのか?
俺だってやりたくねぇんだよ、こんなこと。人からも感謝されねぇし、むしろバイトの
従業員みたいにぞんざいな態度を取られて、不快な思いをする。
金もらってねぇんだそ!?俺たちは!!

そんなボランティアに対して何なんだお前らの態度は!
東京マラソンは誰のおかげで成り立ってると思ってるんだ!!
ボランティアをないがしろにするマラソン大会なら、東京マラソンなんてやめちまえ!!!
ニューヨークシティマラソンは沿道の応援がすごくてスター気分を味わえるのはいいが、
疲れて歩いたりすると、
「GO!!GO!! ぱんぱんぱんっ(拍手の音)」
などど煽られて止まらしてくれないと
母が苦笑いしていた。
>>946
いや、これでも抽選オチ多数。
うわさでは40人以上が申し込んだらしい。
>>947
悪いことはいわない。
二度とやらないほうがいいと思う。
951名無し:2008/02/17(日) 19:29:18
よくわからないけど、走る予定がない女子アナまで登録してた
やっぱり日テレだから?
落選した一般ランナーもいたのに。
>>947
気持ちお察ししますよ。
いろいろ心無いことゆう人はどこにでもいるから気にせず。
>940>943
あんがと。明日は予め休みにしておいたの。
とりあえずは、普通に歩けるようになりたい。(どれくらいで治るんだろう)
膝が痛くなるっていうのが、よくわかった。今は、両膝、シップしてサポーターでぐるぐる...
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:30:06
ゆとり世代って本当にひどいなw
>>947
スルー検定一級テスト
去年は寒くてTVとここで実況見てたが、
楽しそうなので初めてマラソンの応援に行ってきた。
飯田橋で1時間、移動して豊洲でウォークングラリー参加しながら、
38〜41キロ付近を4時間ウロウロと。
ラリーはしょぼくてガッカリだったけど、
みんなガンガッテて感動したよ。

コスプレで走る人が意外に早かったり、
多少ユーメイ人も走ってるのを見つけて楽しかったが、
日テレアナはイラネ。
目立つ様に自分達だけ銀の風船つけたガード付けてるし。
日テレアナなんて地味過ぎて、
顔見ても現地のTV関係のスタッフでさえ名前わかってなかったのがワロタ。

午後2時過ぎから豊洲あたりの風が強くなって、
寒くて退散してしまったけど、
参加した人、ボランティアの人モツカレ様でした!


ヒルトンに泊まった俺はトイレ待ちなし。
世の中すべて銭や銭。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:35:44
スタート付近には走る会、同好会ののぼりをかなり目にしたけど
全くの未経験者よりはそういう人の方が当選する確率が高いんでしょうか?
40キロ付近でずっと見たけど、にしおかすみこが見つからなかった。
もしかしてそれ以前の関門で引っかかった?
960918:2008/02/17(日) 19:36:19
てめぇらランナーこそ、勝ち組気取ってんじゃねぇよ。
>>733
銀座で観戦してたんだが、横の親子にランナー父が「携帯落とした!!!」て叫んでいた
まさか>>733の親父じゃあないだろうな?
>>947
「ありがとう」と直接、面と向かっては言われてないかも知れないけど、心の中では感謝されてると思うけどね。
「ボランティア=縁の下の力持ち」ってそういうことなんじゃないの?
最初から感謝されるのを期待してやるもんじゃないよ。
走るほうも運営もみんな当日は必死だからね。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:38:13
東国原とか鈴木宗男とか政治家が走っていたけどテロリストの標的になる事は無いの?
それに給水ドリンクに毒薬を投入するテロとかの心配は無いの?
そういう事の安全対策はちゃんとしているの?  
>>958
マジレスしますと、選考会枠というのが別にあります。
各県の陸連に所属して、規定タイムをクリアーすると、出場できます。
その人たちは(5倍程度だから一般組かもしれませんが)
もしかしたら選考会組の人たちかもしれませんね。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:40:16
>>963
テロリスト対策なんて屋外マラソンはムリ。
まして銃弾でこられたら、さらに無理。

ドリンクもコップだし悪意があれば、毒なんていれ放題。
>>958
その会の人が10人申し込んでれば1人くらいは当選してるんじゃない
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:41:45
>>921
それなんてパンキシャw
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:43:05
アナウンサーのタイムは遅すぎ。
当選してから、一体、何してんだろうね。
今日は、頑張ったのは、認めるが、それまでの練習・過程は酷すぎ。
マラソンに参加する資格無し。
せめて、遅くてもいいから、歩かないで完走できる程度には、しておくべきだな。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:43:35
>>918
ボランティアと番号交換した俺は勝ち組。
>>969
男同士でか
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:45:08
>>964
教えて頂き有難うございます。
ランナー経験はありませんので来年はボランティアで参加できたらと思います。

958
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 19:46:21
>>968
専門家と素人の力の差をみせつけるのも必要。
でも歩いても30キロを過ぎれば足がバッタリ止まるけどな。
アナなのに完走したのは凄いよ。
>>971
頑張ってくださいね。
ちなみに初心者向けの10キロコースなどもありますよ。
登録料も半額でおすすめ〜
>>957
東京ではヒルトンでは勝ちとはいわないと思う。
>>894
源平駅伝だって歴史ある大会なんだぞ
ってか首都圏以外は全部午前中で放送終了してたし

>>888
フジで草むらで野○○をしようとしてた人を映しかけてたし
>>941
ボラは先着順ですよ
>>974
ただ、帝国クラスになっちゃうと、
ランナーの格好では入り口で止められるんじゃないかなww
>>958
倍率はともかく、スタート地点の一番前の枠(A)は陸連登録者用です。
登録してやってるような人は大抵どっかのクラブに入ってるからのぼりとかが多いんだと思います。
誰か次スレ、お願い!
9キロ地点がどこら付近か分からん。
皇居付近じゃ大ざっぱすぎるだろうし・・・
9kmだろ?丸紅とか東御苑のあたりだろう
>>947
別にあんなたちのためにやってるんじゃないんだからね!
勘違いしないでよね!!

って言ってやればよかったじゃん
俺、ちゃんと給水とか給食を渡してくれた人にはありがとうって言ったし、ゴールして更衣室まで行くときでもボランティアの人にお礼言ったよ。
本当にありがたいもんですよ。
次スレ
東京マラソン9q地点【皇居東御苑付近】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203247040/
東京が一つになる日(アキバのヲタを除く)
20km地点で関門の閉まる30分前に
バックで走っている人いたけど、ゴール出来たのだろうか?
バンキシャ見た。
プロポーズの人、やっぱりTELでプロポーズは無いわw
今度会った時に改めて、ちゃんと言ってあげてね。
お幸せに〜
テレビが取材していたからあの場でプロポーズせざるを得なかったんだろ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 20:55:18
完走率は97・8%は立派。
もっとお遊び気分の人が多いのかとおもってたよ。
時間制限がないも同然だもん
そりゃ、完走率だけなら上がるだろな
>>988
去年はとんでもなく悪天候で、棄権続出&死亡者まで予想されたけど、
すごい完走率で驚かれてたからね〜。
沿道とテレビからあれだけ注目されてたら、なんとかゴールしようと必死になる罠
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 21:00:58
走ってきて録画みてるが猫と久元きもちわりーよ
>>989
それに10キロの部も込みでしょ
10キロの部って完走率上げるためにやってるとしか思えない
>>992
去年はそんなに差は出てませんよ?これ見た?

マラソン完走率 96.3% 10km完走率 98.1%
http://www.tokyo42195.org/past.html
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 21:22:21
ちなみに8キロ地点は毎日ではなく、
気象庁か、大手壕緑地付近だよ。

>>1は土地勘なしだったな
見た感じ完「走」率は低かったけどな。
>>995
少なくとも4時間台後半の奴はかなり歩いているんじゃないかな
俺とか。。本当情けない
>>996
ゴールできたんだからすばらしいじゃないの
998507:2008/02/17(日) 21:45:44
>>996
頑張ったんだからいいじゃない
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 21:49:11
4時間台後半で1歩も歩かず完走したオレが来ましたよ
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 21:50:07
1000なら来年3年連続当選
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。