【犬山】早稲田大学競走部vol.54【京都】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
【さらなる】早稲田大学競走部vol.53【飛躍へ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1200998030/

■関連スレ
【箱根から】早大 竹澤健介 第7章【北京へ!!】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1198867746/
[ぱっと見]加藤創大[フジモン]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199363130/
[早稲田]新入生四天王八木・三田・矢澤・中山1周目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1200878498/
【早稲田で】中山卓也【世界を目指せ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1194963288/
【早熟と】三田裕介【言わないで】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1196649854/
【早稲田】渡辺康幸監督(なべ)を男にする会 3
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1189231260/
早稲田実業高校を応援しよう PART2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1169737623/
>>1
wild組より

日時:2008年2月3日(日)
コース:香川県立丸亀競技場付設マラソンコース
ハーフマラソン男子
尾崎貴宏…総合14位(学生3位)1時間03分12秒 自己新記録

尾崎自己ベストおめ!

尾崎、良かったな。
高原とともに準エースに成長したと言っていいだろう。
春のトラックシーズンでは28分台、十分期待できそうだ。
さすが尾崎
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:08:01
重複たてんな
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:10:20
尾崎お疲れ〜
よく頑張った
尾崎の安定感は異常!
こういう選手は貴重だな。
苦手と言ってるトラックでも自己ベストを期待。
尾崎最高w
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:36:23
八木も兵庫県駅伝の1区10kmで北村に次いで、29,16。
クロカンを回避するのは竹沢と一緒。
春から期待できそうだな。
11ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:37:27
クロカンから逃げてたらタフになれないよ
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:39:00
次の箱根は、早稲田の独走だな。
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:39:26
早稲田オタってキモいな
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:42:22
早稲田僻みのほうがはるかに気持ちわるー
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:43:44
そう僻むな。
>>11
練習でクロカンできるんで結構
山学スレとふいんきが似てますね。なんでだろう
フジで0時50分から丸亀ハーフのハイライトあるね
19ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:49:13
>>11
去年、クロカン勝っているから、もう本人も興味ない。関カレ5千、1万
狙い。竹澤以外には勝つつもり。
尾崎はさすがだな。
関カレハーフも楽しみ。
八木は今日の結果見る限り調子はいいみたいだね。
竹澤みたいに姫路10マイル走るのかな?
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:06:19
>>21
走らないよ。
あとはクロカンくらいだろ、そろそろ練習に専念する時期だろうし
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:10:40
八木は体調がイマイチの割には都道府県、県駅伝とよく走っているがここいらでゆっくりして体調を整え早稲田に入学したほうが良い。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:11:57
俺、ケニオタだけど文句あるか?
八木だけでなく三田と中山の爆発にも期待
>>8
尾崎は貴重な存在だな。
またこれで高原や加藤も頑張るだろう。
尾崎も八木も良かったんだな
青梅は残念だったけど良い結果あって安心
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:32:31
よかったね。川嶋や早田に負けるところ見られなくてw
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:44:20
兵庫県駅伝
1区10K
1北村聡 29:13
2八木勇樹29:16
高校生八木が北村に3秒差はすごい
高校駅伝の兵庫県予選も確か29:16で北村の記録更新したんだよね
デットヒートを演じた中山も八木には負けたが29:25くらいだったような
速w
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:00:55
北村は1年から箱根5区だったな
八木もかな?上りもクロカンも強いし、
北村が5区だから八木も5区かなってwww
34ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:17:37
171 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 本日のレス 投稿日:2008/02/03(日) 16:00:00
大迫のタイム 21:35に訂正
21:33は1位の三田のタイム 2秒差2位
3位唐川 22:00


名岐1区で三田が区間賞!
とはいえ、佐久の1年に2秒差ってどうなの・・・・・
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:29:35
名岐走った三田の距離は7.3キロ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:32:05
八木はつよいな
三田は佐久の2軍の1年といい勝負だったな
この世代は谷間かもなー
長い目で見てやってくれや
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:35:31
八木と中山はともかく、あとの選手は少し時間かかるよ
ただ、三田は都大路見る限り、現時点で29分前半の実力はある
調子の波を無くすことが課題だな
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:38:33
三田は都道府県後は体調崩してたからな
追い込み走でも早川に勝てなかったし
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:45:03
丸亀の結果。別スレで書いたのを再度

意外なところで、JAICで見れました。背番号10松岡さんのHPで紹介。
http://gold.jaic.org/jaic/indexj.htm
例によって一喜一憂全開だなw
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:53:11
ヲタなら一喜一憂してナンボだろwww
都道府県の時は思いっ切りネガったんだから、今日は思う存分浮かれようぜw
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 17:09:09
尾崎は外丸(農大)にも勝ったんだな
他に瀬戸口(旭化成)などにも勝ったし
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 17:10:36
6位 豊後 友章 駒澤大 1:02:30
13位 石川 卓哉 明治大 1:03:12
14位 尾ア 貴宏 早稲田 1:03:12
15位 平野 護   駒澤大 1:03:12
22位 山中 貴弘 国士舘 1:03:14
23位 外丸 和輝 東農大 1:03:15
31位 高瀬 無量 山学大 1:03:52
38位 井上 直紀 専修大 1:04:07
40位 清水 和朗 東農大 1:04:11
47位 中川 剛   山学大 1:04:35
48位 酒井 潤一 専修大 1:04:43
49位 久 佑一 国士舘 1:04:46
54位 山下 隆盛 中央大 1:04:56


外丸には、箱根・都道府県と高原が連敗してるからな。
10000mも28分40の選手だし、ここと対等に戦えるなら十分凄い。
尾崎は、
外丸に勝ち、28分台の石川と同タイムで、かつ29分01秒の山中に勝った

今年中に、絶対に28分台出そうね(^o^)v
尾崎、10キロの通過タイムが1万のベストと同じだったのか。
こりゃ条件のいい記録会で走れば28分台は堅そう。
石川も28分台だもんな。
しかし63分12〜15秒の間に13人もいるなw
その中では石川に次ぐゴールだから、ラストまで頑張ったんじゃないのかな。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 17:34:04
早稲田ヲタの特徴として、やたら他校と比べるの好きだよね。比較は必要だけどそれが行き過ぎ。
旧箱不利時代注意受けてたけど。
だからといって東農、明治、国士舘と比較する価値はあるのかどうかw
>>49
確か早稲田ふぁん(現ようへい)だな注意されたのって。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 17:36:38
これだけ強い石川がエースにもなれない明治が予選落ちするのが信じられないな
河野のデマ流すなよ
>>53
うちじゃないと思うよ。
うちも尾崎のデマ流されたしw
おかげて明治の石川も一緒にデマ流されたみたいだし。
尾崎が好結果だったことで、また面白く思ってない人が来てるね。

まあいいけど。
ここの過激ヲタだろ
さて山梨の宮城君が沈没してしまいました
早稲田ヲタは他スレに出張してるよw
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 17:58:14
尾崎とりあえずオメ関カレハーフでは優勝目指してくれ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:01:24
これで青梅も行われて高記録続出ならもっとうれしかったのに
関カレはモグスが出てきたらさすがに無理だけどなw
去年が日本人で3位だし、今年は1位狙うだろうね。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:04:50
中途半端に30キロなんて走らんでハーフにすりゃいいのにな
30キロは登りの選手だけ出ればおk
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:05:25
>>62
俺はクロカンに出てほしい。タフな選手になってほしいし。
しかしチームとして軌道にのったというか、ほんと順調だな。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:12:48
>>62
お前の考えのが微妙だと思うけどな
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:14:27
暑くなるまでにトラックで自己新を出すための準備をしてほしい

誰でも出れる日体大系の記録会だけでなく
ある程度標準記録が条件となる大会に出てけるくらいの持ちタイムがあるといいな
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:17:52
鈍足がえらそうにw
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:18:51
そんなのインカレだけじゃん。
5000竹澤加藤八木
10000竹澤高原中山
障害三輪
ハーフ尾崎朝日中島
こんな感じか?
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:19:57
箱根の20キロで故障者続出なのに
30キロ走ってダメージを残すよりは中止になってくれてよかったぜ


入学して1,2年、二十歳前後の30キロって言ったら
実業団がフルマラソン走るようなもんだろ
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:21:19
>>68 春季サーキット、北海道シリーズ
オレなんか竹澤って谷口とかぶるんだよなー。
後土橋が周富徳、ま、これは関係ないけど。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:30:34
>>70
春季サーキットといっても、
兵庫リレカや静岡国際、織田記念などに出場するには5000・10000である程度の記録を持ってないと無理だし…
(今の早稲田で出場資格を持っているのは竹澤と中山くらいか?)

ホクレンに出場して記録を狙うのはいいかもしれないね。
今年は全カレの開催時期が9月に変更になったし。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:41:28
気狂いアンチがあんまり馬鹿な事ばっか書くから
さすがにKGもムッとしてWILD組に早めにアップしたんだろう。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:47:57
実はKGに釣られてるってオチなのにw
本当は65分台でしたよwww
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:48:51
もう丸亀の全結果が公表されていることを知らないのかw
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:51:29
>>75
気狂い、どっか行けよwww
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:54:13
本当は竹澤が代走してましたよw
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:02:13
>>78 ちょっとだけ吹いたw


来年のオーダー

八木 62分50
尾崎 68分50
三田 63分40 
中島 55分30
高原 80分10
加藤 58分30
中山 62分50
矢澤 66分00
竹澤 66分40
三輪 69分50
総合 優勝 

補欠 
阿久津 
高野
朝日
神澤
高橋
湯浅
井上

山、高原とかより尾崎のが安心できるな
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:12:33
アホか?1年四人も使わん。湯浅、高野の方が20キロなら強いわ! 1年無駄に長い距離走りこんでないわ・
中島世代が静かだな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:34:06
湯浅は強いけど高野は微妙…
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:42:41
八木中山は高校時代の高野よりちょっと強い程度
三田矢澤は高野以下だから過剰な期待はしちゃいけない
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:43:45
高野以下はない。高野が世代トップを争ったことはない
>>81
まず10000mで結果出せよw
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:50:02
矢澤だって争ったことないし
三田は不安定
普通に高野の方が上では平均するとだけど
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:53:27
高野と湯浅は立川ハーフまでその結論は待てよ。そこでダメなら あきらめるよ。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:54:38
いつ高野が上な走りしたよ。いまだに高校のベスト更新できんのに
三田のどこが不安定なんだ?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:54:49
高野は母校の後輩にも負けちゃいそうなのがなんとも・・・
やっぱり腰の低い走りはダメだなw
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:59:38
今日確信した八木は宇賀地よりも上
高原より上でチームNO2
出雲〜箱根1区区間賞は間違いないね
>>93
宇賀地より上なら2区区間3位以内も堅いな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:01:49
高野がダメなら箱根のエントリーに残らんだろう?
尾崎には63分半前後の自己新を期待していたが、上回ってきたみたいだな。
流石だ。強さならまだ高原より上だろうな。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:05:16
山がそれ以外いないからだろ
八木アンチ死ね
次は高野きついぞ。
竹澤阿久津三輪朝日高橋
高原尾崎加藤神澤
中島湯浅伊藤
八木中山三田矢澤
こうなりそうな予感よ。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:13:19
今日の八木の結果ってそこまで良いかな?
得意のラストであのラストが弱い北村に3秒負けという微妙な負けかた
つまり余裕が無かったのでは?
記録的には10キロ平坦の割には平凡だし。
三田は佐久の1年と最後まで競ってたみたいだけどどうなの?
その1年はそんなに強いの?
ぶっちゃけ佐久ヲタだろ?
八木とか三田とかを過小評価してるのってw
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:18:17
山上らせたら高野がナンバーワンだし、高野は特別だよ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:20:10
大迫は都大路を走れなかった選手だからな
三田が不安定なのは今に始まったことじゃないが。
八木はまずまずだろ、まだ調子は本格的には上がってきてない
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:22:37
北村がラスト弱いて…上野や松岡が強いだけで北村は弱くないぞ。全カレで勝ったときも木原をねじ伏せたし。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:23:33
八木は高校時代の駒澤のトリオより強いと思うよ
>>100
新人はそんなに気にせず長い目でみてやればいいよ。
ところで君って前に、尾崎はそんなに信用していいのかって言ってた人かい?
まあ違うなら別にいいんだけど。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:30:26
俺は長野県民で早稲田ファンである。今の現状で10キロなら八木>三田>高野>高橋 これは認める。ただ20キロならこの順番変わるかもしれない。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:31:29
>>104
あれは先に仕掛けた木原が疲弊して失速したように見えたな
北村はロングスパートはともかく(竹澤にも勝ったことあるしね)
最後のスプリント勝負ってのは強くないよ。
今回も中盤から八木を揺さ振ったんだろ
さすがに四天王に簡単に勝てるほど甘くないさ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:33:20
八木の適性距離は5〜18km
三田は10〜20km
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:34:43
去年も小野は捕らえられなかったけど伊達には勝ったな。結局余裕があるからなかなかラストも負けないよ。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:38:06
>>109
それでは短距離馬と中距離馬じゃないか
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:43:10
八木は往路向きの選手だな
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:50:20
>>109
感違いにほどほどに
八木は箱根四区あたりでデビューさせたら
115ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:01:22
八木は3区。中山は10区。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:03:13
八木はラストがあるから相対的には短い距離の方が強いでしょうね
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:11:41
ラストがあるから短い距離の方がってw
要するに、理屈は駅伝も競馬と同じだよ。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:34:23
KGの復帰戦はお預けか。残念
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:39:16
北村はそんな真剣に調整はしてこなかったと思われ。それに接近できたからってw
>>81
このスレの伝統を忘れたか?AAにも書いてあるw
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:44:19
新入生だけど、短距離でも通用するぐらいずば抜けたスピードを持つ選手も今年入るらしいね。
出身高校は福井の敦賀気比というところ。
即戦力が六人かよ
仮にそうだったとしても、今の上級生を押し退けてレギュラーはなかなか厳しいだろう。
特に20キロも走る箱根では。
5区はよほどの適性のある奴が見つからない限り高原か尾崎じゃないの?片方が9区で。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:55:36
八木、三田、中山、矢澤、井上、福井の秘密兵器・・
優勝だな!
誰だよw福井の秘密兵器って
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:07:20
新入生に過度に期待
上級生はイラネ
早稲田ヲタって最低だな。言っとくが自演じゃないからな。
あんたらの教育ができてないからこういう痛い奴が出るんだ。
井上で即戦力かw
これでは上級生が可哀想
>>122
そんな選手いたか?
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:15:49
↑上級生はいらねって誰が言ったよw これだから低脳はw
>>131
昔から失敗した選手はイラネというじゃないかw
相変わらず反応が良いね早稲田ヲタは。
旧箱不利時代からの伝統だねこれも。
はいはい、無理やりその話に持ってかなくていいから。
かつての新入生が即戦力にならなければシード落ちの時からは、今は明らかに変わったから。
今日結果を出した尾崎しかり高原しかり。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:18:05
>>131
リロしてから書けよwwwwこれだから低脳はwwww
いつも思うけど反応が早いねと言ってる人は
現実世界に友達が居ないんだろうなあと思う

可哀相だけど現実と戦った方がいいかと…
>>130
いるよ。早稲田ヲタの脳内妄想に
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:23:07
>>122は野球ヲタか
それにしても尾崎はやはり安定して強いな。
まあ仮に今日凡走してたとして、今さらそれぐらいで評価の変わる選手でもないが。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:25:00
福井の新人は高卒じゃないよね。嫁さんもいるw
尾崎はトラックシーズンまでに、ハーフもう1本走るだろうか。
昨年は大挙して立川に出場したけど、今年はユニバの年じゃないしどうするかな。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:26:25
んな若い歳で嫁さんいるようなD○○は入部させるな。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:27:00
>>140
個人的には福岡クロカン走ってほしい。
>>142
そういや昨年の夏にクロカン走ってたな尾崎は
蔵王だっけか
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:29:18
見てる人数が多いから反応が早いってことになぜ気付かないw
反応のはy
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:30:11
見てる人数が多いから反応が早いってことになぜ気付かないw
それに反応の早いスレは数知れずw
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:31:11
びわ湖走ってもらおうか
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:31:29
福井の秘密兵器はヤクルトの辻と同期ぐらいだろ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:31:35
レス番くらいつけろよ。過疎スレじゃないんだし。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:32:44
外人入れるより最低だな。早婚者の入学なんてw
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:32:53
アンチの反応の方が相当早いぞwww
>>146
尾崎なら再来年あたりマジで走りそうだな
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:41:55
高岡のアニキか?
>>147
辻より有名だった。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:44:34
清治か!
敦賀の秘密兵器は通信制で合格したんじゃないの?
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:46:48
高岡の兄って辞めたんだったっけ?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:47:18
通信制でもなんでもいいけどどうせガセだろw
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:48:26
>>155
そうだお^^
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:52:10
>>122のはどうでもいいけど

通信制は箱根走れるんか?
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:53:28
現役のプロ選手が箱根走ってもいいのか?
走れるだろ。通信だからって制限はないはず
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:54:30
走れるでしょう
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:55:05
てか、誰
>>163
切り札と道昭とオメコ男爵です
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:57:08
通信制で走れたらやばくね?
早稲田はやらなそうだけどリクルートを揺るがす大学が出てきそう
でも通信制じゃ意思が強くないと入るのは簡単でも卒業できないんじゃね?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:58:59
早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )へへへっ、しめしめ。オメコめ、今はいないみたいだな。
  _| ∴ ノ  3 ノ オメコのいない時は俺達早稲田ヲタの妄想タイムなんだ!!
 (__/\_____ノ     こんなに早稲田が弱小になった今、妄想や現実逃避しなきゃ、
 / (   ||      || 俺達早稲田ヲタは生きていけねぇんだよ!!
[]__| |早稲田命  ヽ   オメコには俺達の生き甲斐を奪う権利も筋合いもないね!!
|[] |__|_____)     出雲にも全日本にも出れない部を応援する為には、
 \_(__)三三三[□]三)  もう箱根駅伝の区間予想と、来春の新入生に過度に期待するしか
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  それしか方法はないんだよ!!
 |箱根ガイド|::::::::/:::::::/   オメコめ!!早くあっちへいけ!!俺達が安心して妄想出来ないじゃないか!!
 (_____):::::/:::::::/      くそっくそっ、あいつだけはど
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:59:28
早稲田ヲタ。
★ありえない妄想。わけのわからい根拠。
★出雲・全日本に出場できないせいか他校に八つ当たり。挙句の果てには高校野球のネタ、
早稲田実業のネタにする。スレ違いに気づかない痛々しいヲタ。
★進路スレで他校を叩いている。
★豚が早稲田スレを荒らしていると思い中大スレを荒らしている勘違い野郎。
★早稲田ヲタがつけた名前(田舎くん)、いるはずない田舎くんを叩いている。
みていると痛々しい(どことなくオメコを叩いていた時と似ている)
★早稲田ヲタ語録(必死、低学歴、発狂など数々)
★「AAコピペうざい」と言っておきながら自分達(早稲田ヲタ)もAAコピペを貼っている
★早稲田ヲタにレスを返すと倍にしてレスを返してくる。早稲田ヲタはスルーができない。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:59:44
卒業できなくても箱根は4回走れるだろ

野球なんかじゃ卒業してないのも多いし
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:01:31
通信は基本社会人が仕事と掛け持ちで入学する
4年で卒業できる奴は少ないんじゃないか
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:02:35
で、その福井のって誰?
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:06:32
>>171
徳本も一目置く男
173ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:07:04
>>171
ぐぐれば?名前は出てるんだから
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:07:40
上がり400を53秒らしいな
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:14:17
ガセもいい加減にしたら。
そんな選手思い浮かぶはずないだろ。
もう何人か薄々わかってるのに誰も名前出さないんだなw
177ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:17:57
>>176
それが2ちゃん
甘えは許されないんだよ
まあ俺はスポーツ紙で見たし 
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:19:29
ガセではなくすばらしい素質をもった本物が入学する
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:19:34
ガセだから名前出せないんだろw
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:22:09
西入だろ
確かにスポーツ紙で合格の話題が出ていたな。
大学に憧れてたみたいなことを言ってた。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:30:30
はいはい、野球ね。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:35:52
野球部じゃないけどな
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:37:49
てか広島でプレーし続けて就学するんだろ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:40:47
野球部には入らず箱根を走るわけだな
漏れは徳本のブログで見た。
五区は最初で最後の三輪が走る
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:50:37
なんで?
俺も現時点では三輪が候補の一番手かなと思う。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:54:29
漏れも三輪しかいないと思うが
脚力はあるからな。上りは得意だろう。
あとは山登りには向いているかどうかデータ解析するんだろうが。
主力選手ハーフ自己ベスト

竹澤 62.26 06丸亀
高原 63.09 07上尾
尾崎 63.12 08丸亀
加藤 63.54 07立川
朝日 63.55 07上尾
中島 64.32 07上尾
神澤 64.38 07上尾
三輪 64.46 07上尾
阿久津 65.35 07立川

今日尾崎が自己ベストだな
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:07:20
三田は区間新じゃねーか
心強いな
尾崎はやっぱ普通に強いな 競り合いになった時は最後までつけるのが大きい

ちなみにこの尾崎に高原、加藤が同等の力があるから新3年生トリオは
頼りになるのう。ハーフの距離じゃマジ強いよこいつ等。
井上も山登りの適性がありそうだ
今年はけがしないで高野頑張れ
>>196
尾崎から3秒以内に12人ぐらいが大挙してゴールしているが、その中で尾崎は石川の次なんだよな。
箱根でもそうだったけど、スプリントでは劣ると思われるが最後まで粘りがあるんだろうね。
>>198 それがね尾崎はスプリント力はかなりあるんよw

箱根1区とかも28.37の池田とラストスプリント勝負して同着ぐらいだった。
渡辺が尾崎はスピードランナーって評してる理由がなんとなく解る。
>>199
そうなのか、ありがとう。
いや意外に5000mとかはもっとベスト短縮しそうとは思ってたけど、トラックも楽しみだな。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:35:47
>>199-200 にわかっぽいけど28:37とラストスプリントは関係ないからなw
28:20で走ってもラストが切れない選手もいる
たぶんトラックで1万28分40〜50秒ぐらいの力はあるよ尾崎

つか10`の通過がそもそも29分30秒だった罠w 尾崎のベスト29分29秒
>>201
すまんね、池田はインカレでは800mにも挑戦させられたほどだし、スピードとスプリントはかなりのものだよ。
にわかは知らないと思うけど。
>>203 >>201に恥かかせてやろうと思ってスルーしたんだけど池田は
豊後についでラストのスプリント力は駒沢ではあると言われてた選手だな
>>202
29分29秒出した昨年4月のレースでは、確か29分10秒が設定だったみたいな話だったと思うけど、今年は28分台狙ってくるだろうね。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:45:04
それがね尾崎はスプリント力はかなりあるんよw


だってw 嬉しそうだな、キモいけど
つか箱根1区に起用する選手はでスロー牽制でラストスプリント勝負で
勝てる選手を駒澤辺りなら持ってくる訳だが池田がスプリント力無いって
どんだけにわかだ。
実際1区2位に入ってる訳だがそれに互角のスプリント見せた尾崎もかなりの
力があるって話なんじゃねえの?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:53:40
>>203,204,207 実際池田は言うほどのスプリントはないよ
駒沢のスプリントなら高林
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:53:51
>>199の言い方がキモかったんだろ
箱根1区とかいちいち例に挙げなくても分かるしw
まあとりあえず、犬山や京都に出場する選手がいるなら自己ベスト短縮で尾崎に続いてほしいね。
キモイのは>>209なのは解ったからもう寝ろ
おまいが、一番キモッ↑
>>208
いや池田はかなりのものだよ。ただ高林のほうが凄いのはそのとおりかもしれないが。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:06:34
>>204 が豊後の次とか書いてるけど高林ウガチ以下でせいぜい4番手だな
宇賀地はちょっと違うな。
豊後と高林に次ぐならなかなかのものだけどね。高林なんかは中距離のほうが得意だし。

しかし尾崎は本当に安心して見ていられる選手だな。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:14:06
宇賀地のが上だな
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:16:52
短距離走ったら違うかもしれんが
ラスト勝負になったら宇賀地が10戦10勝だろうからな
他校話題で盛り上がりすぎだw
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:17:21
尾崎2番手グループだな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:20:50
つーか、お前らテレビでいま丸亀やってるの気付いてる?
そりゃそうだ、尾崎が宇賀地に勝てるようになったら早稲田の圧勝だよ。
でも宇賀地は置いといても、これだけ安定感があると頼りになる。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:26:07
豊後強ぇな
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:30:29
もう卒業だから気にしないでいいなw
豊後強いね
まあ卒業して来年はいないからいいけどw
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:31:56
ジョロゲ、かなりキレイな走りだなw
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:34:29
尾崎かなり小さく映ってたなw ラストの人数キモかったw
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:36:35
実況するなよ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:38:03
早稲田スプリント番付

1.八木 2.竹澤 3.高橋
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:39:38
ゴール直前だったからいまいちスプリント力わからなかったなw
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:43:50
ハーフでスプリント力もくそもないような
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:47:18
ハーフでは多少あるが箱根では粘りがあればアンカー以外ないといってもいいな
上のほうじゃ熱く語られていたが
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:49:45
はぁぁ??
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:51:25
アンカーでもあまりないと思うぞよ。
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:53:43
>>230みたいな考えの奴と駅伝組んだら数秒ずつ損しそう
こんなこと言ってる奴と走りたくねぇ
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:54:00
アンカーはいらんでしょ。
1区はスローペースになれば関係ないことはないと思うが。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:55:49
↑アンカー勝負になったらどうすんだよw
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:55:55
そろそろ箱根でも勝ち負けが決まるアンカー勝負が出てくるかもしれんな
ニューイヤーでは稀によくある
まだ半日なのにずいぶん凄い伸びだな。
尾崎の成績が良かったのもあるけど。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:57:07
俺が半日ずっとここにいたからねw
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:57:50
アンカーでラスト勝負になることはまずないよ。それまでの駆け引きで大勢決してる。
ハーフ走って最後にそんなスプリントとかいう表現使うような余裕ないから
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:58:47
俺も昨日今日で40レスぐらいしたw
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:00:08
↑シード争いでは結構ラスト勝負ですけどwww
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:01:33
>>241
ラスト100メートルとかのスプリント勝負になってるのか?
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:01:43
>>239 優勝争うラスト勝負が出てこないだけ
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:01:55
八木もスプリントも北村に負けることもあるから
絶対的ってわけじゃないしね
余裕の違いとかも関係するな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:02:26
>>239
さすがヲタ、圧勝で優勝するとしか思ってないんだねw
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:02:47
>>242 普通によくある
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:03:28
まあスプリントは関係ないわな
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:04:46
関係あるだろ
>>246
大概駆け引きについていかずにこぼれ落ちるケースばかり。
最後の直線勝負なんてほとんど記憶にないよ。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:06:27
10キロまでならわかるけど20キロでスプリントはさすがに無理がある
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:06:45
八木のスプリントが過大評価な気がする。
普通にトラックでラスト勝負になったら上野松岡竹澤に負ける気がするが。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:07:08
>>249 20年分の10区大手町を見返してみるといいよ
箱根やハーフのラストは根性だよな!
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:08:43
数秒差でゴールなんてシード争いに限らずいくらでもあったと思うけど
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:10:10
>>252
最後のスプリント勝負でシードが明暗分けた例をいくつかあげてみて。何例もあるんでしょ?
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:10:19
>>250
ムリがあるってなんでだよw 言ってみろよw
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:11:55
竹澤とか上野とか松岡とスプリント勝負になっても
余裕が違いすぎるから普通に負けるだろうな
5000mが14分30秒ペースで試合が動けば分からんけど
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:13:08
ラスト次第で1人数秒変わる×10人=数十秒は動く
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:13:45
言っておくが前が大きくペースダウンして最終的に後ろが詰めて似通ったタイムでゴールしたのはスプリント勝負とはまた別物だぞ
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:14:41
>>258の意見がすべてをまとめたな
スプリント勝負で勝敗が決着したのってあまりないよな。
出雲で岩水と神屋のアンカー対決なんてのはあったが、あれも岩水のロングスパートに神屋がついていけなかったって感じだしな。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:19:06
優勝争いじゃないが順位を一つでも上げるって争いでは
参加15校の頃から見かける光景だな
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:19:16
全日本の竹澤・松岡・宇賀地のラストが今まで見た中で一番熱かったな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:19:47
ラストを疎かに思う奴がいるチームは負ける
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:21:22
箱根のアンカーは経験のある上級生やガッツのある選手、当然長い距離に強い選手が選ばれるからな。スプリントは全くいらないよ。
強いているとしたら超スローになった時の1区くらいだ。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:22:57
去年の都大路みたいな結末は絶対に起こらないと言える根拠でもあるのか?www
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:24:37
>>266
5キロと23キロは全然違うだろ。何を言ってるんだ
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:25:56
は?ラスト100m勝負にならないと言える根拠はあるのかと言ってるんだw
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:27:07
箱根でもマラソンでもスプリントはあるに越したことはないんだよ
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:28:00
5キロならためてためて末脚勝負に掛けることは当然あるが、23キロも走ってればスプリント勝負なんて生半可なものじゃないんだよ。
スレちゃんと読んでるか?
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:28:56
ロングスパートとスプリントをはき違えてる人がいるなあ。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:29:35
アンカーと同じ距離走ってる1区はスプリント勝負してますけどwww
箱根やマラソンだと最後はスプリントというより気力なんじゃないかなぁ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:30:46
>>271
区別して言ってますよw どっちも必要
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:31:28
都大路と箱根のアンカーを同じ次元で語ってる時点で話にならんな
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:32:36
>>275
はああ??ww 都大路と同じラスト100mでまだ並走したらって話してんだろ?
次元ってなにw
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:34:31
( ̄〜 ̄)ξ
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:35:14
競ってようが競ってなかろうがスプリント力もスパート力もあるに越したことない
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:41:21
まあまあ。カッカしないでお茶でも飲んで落ち着こうぜ
とりあえず尾崎自己新オメ&お疲れ様ってところだな。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:57:13
恋という字を 辞書で引いたぞ
あなたの名前そこに 足しておいたぞ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:59:14
おまえモー娘ヲタかよ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 03:04:41
ワッハハハハ
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 03:14:20
日本人ならお茶漬けやろがー
9区尾崎10区三輪がいいのか 9区三輪10区尾崎がいいのか迷うな

八木ー竹澤ー高原ー中山ー湯浅(高野、伊藤)
加藤ー中島ー神澤ー尾崎ー三輪
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 07:54:15
なんかここのスレってマジでポジティブ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 07:58:28
モーヲタなんていつの時代よwだから箱ヲタは過去進行形なんだよw
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 09:00:42
KGの状態を知りたかった。青梅残念
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 10:51:52
渡辺と武井は見る影なし、櫛部と花田は見る影がある。
生え際は。。。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 12:59:40
武井はまだマシなほうだろう。ナベに比べればだけど。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:01:51
いい加減に巡業スレなんとか処理しろよ。
本スレのVol43より早く立っているから削除依頼出すわけにもいかないし。
遠藤をコーチに戻してほしい。
>>291
かまってちゃんは消えろwww
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:29:18
>>293
じゃあ自意識過剰君はあのスレどうするつもりだ?埋めるか?削除依頼出すか?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:30:32
早稲田ヲタほど自意識過剰なヲタもいない。全うなこと言ってもこういう反応が返ってくる。
巡業スレとかほっとけよw
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:40:39
池田-櫛部-櫛部-渡辺-花田-渡辺-渡辺-藤井-梅木-山崎-佐藤-森村-原田-森村-空山-篠浦-竹澤-竹澤-高原
巡業スレ立てたアンチが最近必死になってるな。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:42:19
自意識過剰君乙w
なら俺が削除依頼出すか?
↑結局かまってちゃんかよ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:45:25
早稲田ヲタ。
★ありえない妄想。わけのわからい根拠。
★出雲・全日本に出場できないせいか他校に八つ当たり。挙句の果てには高校野球のネタ、
早稲田実業のネタにする。スレ違いに気づかない痛々しいヲタ。
★進路スレで他校を叩いている。
★豚が早稲田スレを荒らしていると思い中大スレを荒らしている勘違い野郎。
★早稲田ヲタがつけた名前(田舎くん)、いるはずない田舎くんを叩いている。
みていると痛々しい(どことなくオメコを叩いていた時と似ている)
★早稲田ヲタ語録(必死、低学歴、発狂など数々)
★「AAコピペうざい」と言っておきながら自分達(早稲田ヲタ)もAAコピペを貼っている
★早稲田ヲタにレスを返すと倍にしてレスを返してくる。早稲田ヲタはスルーができない。
★親切でアドバイスした相手をアンチと決め付けるほどの自意識過剰。
んなことより千葉クロカン(一般4000m)の高橋vs有賀の方が気になるw
303ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:46:30
俺が巡業スレなんとかしろといった本人だが。
アンチだと思うなら勝手に思え。
AAは俺じゃないからな。
304303:2008/02/04(月) 13:48:14
スレが本スレより先に立ってるだけに早いところ埋めてしまったほうがいいんじゃないのって意味で言ったんだがかまってちゃんだのこういう扱いか。もう何も言わんわ。あきれたわ。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:50:41
まだ言ってるよこいつw 過疎ってるスレを気にする必要はない

>>302
有賀出るのか。それは楽しみだな
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:51:36
だからこういうことになるから、アンチ君もやり過ぎるなってことだな。
以前にも変なスレ立てしてたし。
>>293>>298>>300
これ以上早稲田ファンの評判落とそうと偽装するの止めてくれるアンチ君。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:53:31
なぜ、かまうw
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:00:05
ダメだまったく。まともに正論立てて言っても早稲田ヲタにはまるで通用しない。アンチだのかまってちゃんだの。それで結構だよ。
じゃあ巡業スレ残しておくがいいさ。
そんなに巡業スレなくなるのが嫌ってことはもしかしてアンチか?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:02:54
削除依頼出しても向こうが先だから通る可能性は低い。
でも本スレとして使いたくないならやっぱ埋めてしまうしかないだろうって意味。500KB以上にすれば。
それがなんでアンチだのかまってちゃんになるのか分からん
311ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:03:00
早稲田ヲタ最低
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:06:18
アンチスレなんか知るか
気にする方がバカだ
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:06:48
>>309
ヲタにも通用しないんだろうが、それ以前にアンチや愉快犯に通用しないだろうからな。
真面目に手順を踏んだってまた立てられるの繰り返しになるなら、残しておいても一緒のような気がするが。
順大スレで粘着してる自演決め付け厨だろ。こいつアンチ早稲田でもある。
陸上と関係ない話出して荒らす手法がまんまだ。放置放置
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:10:39
本当にかまってちゃんじゃねぇかw
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:11:35
ためらうことなくベストオーダーを組み、先行逃げ切りに出た。
1区(7・3キロ)は主将の三田裕介が区間新をマーク。
2秒差の1位で2区(6・0キロ)の小島裕貴につないだ。ともに3年生。
三田は「10秒以上は離したかった。でも、先頭での通過に価値がある」。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:14:52
新入生の中では三田が一番伸びそう
八木や中山は高校時代からかなり練習量が多いからあまり伸びないかも
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:15:37
早稲田ヲタに正当性を主張しても無理
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:15:38
>>313
了解。アンチヲタという言い方は好きじゃないけどまあ所謂ヲタからはいろいろ根も葉もない>>314-315のような勝手なこと言われてるみたいだけど勝手にそう思ってろ。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:17:12
>>317
お前よりは中山や八木の方が伸びるだろうなw
陸板の自治厨は荒らししかいないのか
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:19:40
>>321
そうだよ。同士だな!
まあ了解してくれたんだから陸上の話に戻そうぜ。
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:21:59
>>323
そうだな。最初に荒らしたあんたから話戻すのが筋w
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:22:30
八木、中山は千葉クロカン出ないんだな
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:23:09
>>324
さようなら
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:24:56
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1201957447/207
お宅のこところのお子様しっかり教育しろ!
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:27:01
>>293>>298>>300こそアンチだろう。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:29:06
羊水腐るぞ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:29:43
>>327
その前に日本語の教育をもう一度受けましょう
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:31:19
誤字が目立つ時点でまだまだここも過疎スレ
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:31:28
>>291
思い知った?
他のスレ住民もあの重複スレウザイと思っていても動かない理由が。
ここ長くいるとそういう予想も出きるけど、今後は気をつけたほうがいいよ。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:34:51
>>291>>332
自演
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:36:10
>>333
そう思いたいならどうぞ
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:36:10
本当に自意識過剰だな早稲田ヲタ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:39:17
有賀同好会だけど千葉クロカン出れるの?
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:40:51
高橋が有賀に負けたら速効首
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:41:00
>>336
同好会云々聞いたらまたアンチ扱いされるぞ。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:46:11
>>316
三田って区間新だったのかよ。なかなかいいじゃん。
尾崎の丸亀に注目してて忘れてたよ。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:47:47
>>339
お前よりはいいじゃんw
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:50:34
学連の部ってわけじゃないから出れるでしょう
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 14:53:41
有賀がんばれ また競走部に復帰してくれ
がんがれ
といわなけりゃ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 15:12:18
有賀は同好会の大エース
早大同好会は月に2回女子との交流を深めるためコンパが開かれる
部員は男より女の方が少し多い
週に2日は休日
有賀はモテるし、まさに楽園気分だろうな

http://gazoubbs.com/sports/img/1168006412/15.jpg
1区 10キロ
北村  日体大4  29:13
八木  西脇工3  29:16
渡辺  西脇工2  29:43
新庄  西脇工2  30:14
細川  西脇工3  30:43
北野  須磨学園1 31:36
松井  西脇工3  31:40
松原  西脇工3  31:56
和田  須磨学園2 32:15
八木、強いな
347童貞ニーツ:2008/02/04(月) 15:26:04
344 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2008/02/04(月) 15:12:18
有賀は同好会の大エース
早大同好会は月に2回女子との交流を深めるためコンパが開かれる
部員は男より女の方が少し多い
週に2日は休日
有賀はモテるし、まさに楽園気分だろうな

http://gazoubbs.com/sports/img/1168006412/15.jpg


何?!有賀がモテるだと!佐久長の名でモテてるに違いない
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 15:39:00
>>347
同好会所属と言っても14分台半ばで走るからな
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 15:40:21
阿久津KG
阿久津が同好会なわけねーだろ!
次の箱根は加藤の区間新に期待
全日本と出雲の平地はどうなるかわからないけど
平地はあまり強くないよね
平地でも十分強いぞ。
4月までにハーフマラソン走るだろうから、高原・尾崎に続く自己新と63分半切りを期待したい。
誰がKGが同好会なんて言った?ヲタの言いがかりもここまでくると天晴れだ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 17:44:57
荒らされている各校ヲタの仕返しの場がここなんだな
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 17:45:59
だから阿久津は同好会ねーだろ!
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 17:51:38
阿久津糞だな
中田に仕掛けても最終的にはぼろ負け
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 18:00:13
阿久津って石橋さんなんだな
スレ伸びすぎ
3591:2008/02/04(月) 19:40:26
犬山ハーフまでもつかと思ってこのスレタイにしたんだが、その前に次スレ行きそうだな
青梅が中止じゃなかったら今日中にはもう次スレ行ってただろうな
全日本から加藤も成長してる。ハーフタイム的に高原=尾崎>加藤みたく
なってるけど加藤も箱根のポイント練習こなして距離練習相当積んでるから
(6区は足の負担凄いから平地の選手の1.5倍の距離を踏んでる)全日本で
アンカーでタイムもう一つだったから平地で弱いと決め付けは早漏だろう。

3月の学生ハーフで雨で1時間3分54秒 この時点では加藤>尾崎>高原
だったし上尾には6区走るから出場しなかった。
丸亀も出てりゃ尾崎と大差なく走ってたと思われ。つか加藤強いよ。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:59:58
高原=尾崎>加藤でも加藤>尾崎>高原でもどうでもいい、うるせーよ
加藤が強いのは誰もが分かってるし。
>>361 全日本予選はスランプで外されたんだよな。
出雲は1区ブレーキで全日本は走りが重たく微妙な走りで
区間8位とここまでは加藤大丈夫か?と思った。
しかし、箱根で快走で区間賞。そりゃ平地も強くなきゃあれだけのタイム無理よ
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:02:00
365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:07:01
八木の弟も走ってたのか
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:34:05
とにかく燃料投下したくてうずうずしてる早稲田ヲタ
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:41:30
早稲田に恨みはないけどヲタは氏ね。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:49:14
かまってちゃん
>>285
素人か?
なんで矢澤がいないんだよw
最初に28分台出すよ
>>367
OBから見ても、ヲタは迷惑以外の何者でもない。
特に進路スレや総合スレで流れも空気も読めずに早稲田の話にしたがったり、他を貶めるヤツウザ過ぎる。ファンはヲタと違って、もっと謙虚で冷静だから。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:00:04
>>369
ここに居るのは全員素人だろw
>>368
かまってちゃんのお前にかまってあげるよ
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:01:01
KGのように選手ネタで燃料投下するの止めろよかまってちゃん。
お前に早稲田応援する資格なしw氏ね雑魚
アンチはいつまでここに出張し続けてるんだw
ネタを自スレに送ることは普通のことだろ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:06:07
>>373氏ね
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:06:15
>>373
選手をネタに釣りするのやめろって言ってるんだ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:07:01
それにそろそろ山梨学院から訴えられるぞ。
選手をネタに釣りするって、どの書き込みのこと言ってんの?
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:10:03
勝手にKG=同好会ってことにしてそれにケチつけて。ヲタの仕業だろ氏ねや。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:10:53
>>377
KGの今日のネタ見てみろ。
また同好会ネタか、それはほっとけよw
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:12:42
まあ>>377がやったとかでなく、早稲田ヲタの中の誰かがアンチに因縁を付けてるだけだろ。って言いたいだけ。
KG=同好会ってどこにも書いてなくね?
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:15:31
かまってちゃんはヲタの方
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:15:39
>>380
ほっとくけど明らかに卑怯だ選手を餌に使うなんて。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:16:20
>>382
どこにも書いてないのに書いたように因縁つけてるのはヲタだろ。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:17:08
350と355
ほっとけw
帰宅
ログ読んできたけど昼間居る人はやっぱ暇なんだねぇ
大学生とまともな社会人は一生懸命頑張ってるのに…

ってかネタない時期に無理に伸ばさないでもええがな
矢澤-竹澤-高原-八木-三田
加藤-中島-中山-尾崎-三輪

湯浅、朝日、神澤、阿久津、伊藤、高野

弱点が見当たらない布陣。
>>388
高卒ですか?
矢澤って10kのタイムどれくらい?
最近判明した力関係

村澤>八木≧千葉>矢澤
村澤>三田≧大迫
佐々木健>中山
>>391
関東大会1区29分39秒
>>390
いや早稲田卒 OB2年目っす
どうでもいい事だけど
(´-`).。oO(昼間ヒマな大学生もいますよ・・・・)
今テスト時期なのに?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 22:45:38
>>392 村澤佐々木も早稲田濃厚らしいが
1年だらけで弱点だらけ。論外
論外
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 23:16:04























>>388
去年は、今頃の時期にはもう勢いも落ち着いてきてたと思うんだけどね。
まあ今年は箱根の成績も良かったから、仕方ない部分もあるのかもね。
山学スレが伸びる時、ここは人がいませんねw
そのスレ、荒らしてる奴も低学歴の奴だからこことは関係ないよw
>>403
わざわざ自己紹介しなくていいですよw
>>402>>404
わざわざ自己紹介しなくていいよ
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 02:58:26
まぢうざいよ。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 06:04:15
>>396 殆どの私立はもうテスト終わったよ。早稲田も。
国立はまだの所もあるみたいですけど。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 07:00:11
そうだよ?全員早稲田濃厚だよ☆
>>407
そういや20日位にはもう入試だからそろそろ終わるのか
羨ましいな 学生に戻りたいw

でも構ってさんの書いてる内容は
昨日も一週間前も同じ様な内容に見えるがなw
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 08:08:25
大学によって試験日のズレもあるしな
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 08:40:47
阿久津は強いよ。
阿久津浩三は確かに強い
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 09:31:17
あーあ
早稲田ヲタのやってることって完全に法に引っかかるところまで行ってるな
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 09:35:13
それにしてもあちこちいろんなところ荒らしてるねえヲタさん。
まあアンチが仕返しでここ荒らしてるようなものだし、まじめなファンが全うなこと言ってもヲタにアンチと勘違いされて叩かれるし最悪だなここ。
いろんな大学のスレで荒らしているけどだいたい同じような内容の荒れ方だからねえ
>>414
勘違いもなにもただヲタは煽りたいだけ。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 12:46:46
アンチもヲタも来んなよ
そろそろ入校禁止期間じゃね。
入試の手伝いしたなぁ。
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 13:01:19
早稲田の黄金時代の到来や!!
スカウトが俄然よくなって逆におかしくなったチームって過去にあったよな。
だからなに
まあでも早稲田の場合は、ここ数年は元々悪いわけではなかったし、そんなに人数とらないからな。
春休みにはもう1年生も練習に参加するから楽しみだな
見学しに行くか
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 18:54:39
昼間でもヲタは即反応あるな
良いニュースが多いからいいよな。特に新3年を中心に。
附属校や一般組には期待できない?
>>426
もちろん即箱根を走れるレベルになるほど甘くはないよな。
でも藤谷とか畠山なんかは、今年度だけで5000mのベストを3回更新してきているし、地道に努力して伸びてるよ。
いずれ箱根を走る10人みんなスポ科になってしまうのかな?
まぁ新2年が一般もみんなスポ科だもんな。
朝日や尾崎が教育だっけ。矢澤も。神澤が理工。
教育は自己推薦もいるけど、早稲田はなんだかんだいっても一般からメンバー入りしてくるからな。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 20:25:47
中学スレでオタが来年の箱根で初優勝って騒いでいるよ。かなしいな。早稲田にはかなわないのに
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 20:30:41
>>428
つなぎ区間のレベルが全体的に上がってるから難しいかもしれんが、1万28分台まで伸びた宮城やハーフ3分台の朝日はそれでもレギュラー入りできただろうからな
八木―竹澤―高原―中島―三輪
加藤―神澤―中山―朝日―尾崎

穴のない配置。総合優勝確定。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 20:33:17
一般枠も一席だけは残しとかないとな
競争意識が薄くなってチーム力に響く
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 20:50:21
朝日と尾崎は逆だろ
そーいや突然だが箱根6区59.15って歴代10位の記録で2年生で見れば
野村(中大)の58.54についで歴代2位の記録なんだよな。
6区は3年4年になってから記録出す選手多く経験がいる区間ってのが良く解る。
朝日は去年は九州一周とかで経験積んで上尾で1時間3分55秒と
台頭したけどそれが1年間調子保てたりするかどうかだな。

もう1回2回ほどハーフ走って3分台〜4分前半で走れるなら(レースによるが)
アンカーを任せたいけどアンカーは三輪もいるからなぁ。8区辺りよろ。
>>435
3年までに1〜2回下って中位ぐらいだった選手が、4年で区間賞とか結構そういうイメージあるね。
印象としてはそういうケースが5区以上にあったように思う。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:20:09
五区は逆に、1、2年で快走したやつがその後大したことなかったり怪我でどこかに行ってしまうイメージがある。
あくまでイメージだが。
レース前のコンディションも関係してるからねぇ 上級生でタイム落とすのは

2回連続でそこそこのタイム、順位で走った選手はその区間ありきで走らされる
からコンディション最高じゃなくても走らざるを得ないってパターンだな。
5区なんかは練習積めてないと絶対に登れないもんな
コーチに相楽を選んだのは大正解だったな。
来年も駒野のような爆走はさすがに無理でも、区間中位ではしのいでくれる選手を準備してくれそう。
下りは加藤がいるし。
三輪なら五区区間一桁で登れるのではないか?
五区で一年生起用はやめてほしい
三田、八木、中山、矢澤は平地に使ってほしい
八木、中山は28分後半 三田、矢澤は29分30秒前後

5千で高校時代それなりの成績残してる選手でも1万とか30分切れなかっ
たり29分後半が精々で大学で苦労する選手もそれなりにいるから新入生の
4人は1万を普通に走れるのは頼もしい部分だな。
>>442 個人的にだが湯浅、高野、伊藤等は登りどうなんだろうな。高野は登りは
得意だと聞いた事があるのだがスタミナとかの問題はありそうだが。
湯浅は下半身どっしりしてて馬力のある走り方をしてると思うのだが、登り
適性高いなら先輩駒野の後釜には丁度良い人材だと思う。

伊藤はちょっと弱弱しさが気になるのだがな。
今回の下りの控えは湯浅?高橋?だったの
>>446 経験のある高橋だろうね。つか湯浅はメンバー入ってないし。
>>446
湯浅はエントリー外れたから高橋だったんだろうね。
三輪は最初から9区にエントリーされたから、今回は登りの控えは高野だったのかな。
早く高野に出てきてほしい
五区を三年間固定できたら大きい
阿久津が怪我してメンバー漏れした時は
3区本多7区神澤8区朝日9区尾崎10区三輪だったと思われ。

三輪は復路配置がどっちにしろ決まってたから高野が登りのリザーブかな。
9区に尾崎いるだけで見違えるような復路だな

来年は尾崎を9区でしっかり使いたいね。緊急スクランブルでまた1区とか
はなしでw
八木も三田も一区向き
村澤は本当にトクトクで来るのかな?
実際さ次の箱根競るとしたら駒澤だろうけどハーフの距離だと深津には
当然負けるにしても池田辺りをここらに配置されたって尾崎の実力じゃ互角
で走れるから(多少負けるかもしれんが)尾崎は復路の砦みたいなもんだよ
>>453
多少はやられるだろうけど、尾崎を配置してやられたならしょうがないって感じだよな。
とにかく外さないから安心できる選手。
尾崎は7区からアンカーまでどこでも配置できる
いつまで箱根話してんの?
>>455
さすがに尾崎は9区だろうな。
ただ実力で尾崎が7区あたりに追いやられるようなら、凄いことになりそうだけど。
>>453
復路の砦ってかっこいいなw
6区に加藤もいるからとりあえず復路5区間のうち2区間で勝負できる
あとは残りの底上げ次第か
中山入寮
体壊さないといいが
9区23.2`を1時間10分50秒で三輪は走ったけどさ(下りも多いが)
来年は10区走れば、今年区間賞獲った城西の永岩が1時間10分14秒だった
が三輪ならそれ前後ぐらいで走れね?(気候にも当然よるが)

ちなみに高岡が1時間9分40秒で走ってるけど実力は当然高岡が
上だとしても三輪とそこまで差はないと思うのだが。
今の三輪は距離に絶対の自信持ってるから来年はアンカーとして今年の神澤
より1分30秒以上短縮するかも。(神澤がそもそも悪い訳だが)

9区尾崎10区三輪 楽しみではあるな。
461432:2008/02/05(火) 22:40:57
素人が多いなw
9区の気温が上昇して多少上り下りがあるとこは
九州のうpダウン経験した朝日しかいねぇんだよ。
10区平坦で距離があるコースは尾崎向きだろw
とやかく言う前にもう少し人を見ろやw
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 22:46:26
勝手に坂をだめにするなよ。朝日とはいえまだ力が違うんだよ
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 22:48:57
9区は権太坂だけ上りで坂は下りが多い。暑さとアップダウンを言うなら8区に使いたいもんだ
>>461
まあ落ち着いて。今回も予定は尾崎9区だったみたいだからそっちのほうが良いのかもしれないよ。

>>460
10区は展開に左右されるからタイムは微妙だけど、その力をつけているなら楽しみだな。
実力差があるんで朝日と尾崎は比べられんな。朝日も良い選手だけど
尾崎と比べちゃなぁ。
期待も込めて朝日にはアンカー走ってほしいんだよな
去年の宮城みたいに
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 22:55:46
>>461
じゃあお前は玄人か?お前も含めて陸上に詳しい奴も経験者以外は素人なんだよw
八木ー竹澤ー中山ー中島ー湯浅(往路3位)
加藤ー朝日ー三輪ー尾崎ー高原(復路1位 総合1位)
>>466 三輪でいいじゃんw つか渡辺の信頼度って部分じゃ9区を任された
三輪に(全日本でも使われたしな)アンカーを託すって考えるのが自然か
ねぇ。

朝日はハーフマラソンで3分台を上尾以外でマークすればナベの評価上がるかも
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:02:10
朝日を知るにはまだ試合数が少なすぎる

もう少し試合結果を見ないとなんとも言えない
>>468
そのオーダーだと、3区でトップに立ち、独走間違い無しだな。
念願の往路復路完全優勝もいよいよ現実味を帯びてきたw
宮城も朝日もよく伸びたよな。
2人とも入学時の5000は15分半ぐらいだったんじゃなかったっけ。
>>469
うん、もちろん朝日より三輪が上かなと思うんだけど、個人的には三輪が5区かなと予想するから。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:06:19
藤井には敵わないが、宮城も朝日もよく伸びた。
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:10:33
八木ー竹澤ー中島ー三田ー高原
加藤ー中山ー朝日ー三輪ー尾崎
尾崎は安定感も凄いが、スピードやラストの切れもある。
9区が規定路線のように言われてるが、3区など前半の勝負所で使ったほうが
効果が大きい気がする。

来季の最大の課題は5区育成だな。やはり駒野の穴はでかい。
三輪、高野、あるいは1年生か。5区が決まれば他はすんなり決まりそうなんだが。
正直言えばどうゆう経緯であれ早稲田陸上部に入部してくれた選手なら
一般であろうと推薦であろうと関係なしに応援するかな

早稲田で箱根走るのを夢見て地方大学なら推薦で入れるのに一般入試で
入る人も毎年いるからね。
ちなみに関西の大学とか15分台で近畿大会出場レベルでも推薦合格だからね
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:13:08
早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )へへへっ、しめしめ。オメコめ、今はいないみたいだな。
  _| ∴ ノ  3 ノ オメコのいない時は俺達早稲田ヲタの妄想タイムなんだ!!
 (__/\_____ノ     こんなに早稲田が弱小になった今、妄想や現実逃避しなきゃ、
 / (   ||      || 俺達早稲田ヲタは生きていけねぇんだよ!!
[]__| |早稲田命  ヽ   オメコには俺達の生き甲斐を奪う権利も筋合いもないね!!
|[] |__|_____)     出雲にも全日本にも出れない部を応援する為には、
 \_(__)三三三[□]三)  もう箱根駅伝の区間予想と、来春の新入生に過度に期待するしか
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  それしか方法はないんだよ!!
 |箱根ガイド|::::::::/:::::::/   オメコめ!!早くあっちへいけ!!俺達が安心して妄想出来ないじゃないか!!
 (_____):::::/:::::::/      くそっくそっ、あいつだけはど
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:13:34
早稲田ヲタ。
★ありえない妄想。わけのわからい根拠。
★出雲・全日本に出場できないせいか他校に八つ当たり。挙句の果てには高校野球のネタ、
早稲田実業のネタにする。スレ違いに気づかない痛々しいヲタ。
★進路スレで他校を叩いている。
★豚が早稲田スレを荒らしていると思い中大スレを荒らしている勘違い野郎。
★早稲田ヲタがつけた名前(田舎くん)、いるはずない田舎くんを叩いている。
みていると痛々しい(どことなくオメコを叩いていた時と似ている)
★早稲田ヲタ語録(必死、低学歴、発狂など数々)
★「AAコピペうざい」と言っておきながら自分達(早稲田ヲタ)もAAコピペを貼っている
★早稲田ヲタにレスを返すと倍にしてレスを返してくる。早稲田ヲタはスルーができない。
>>476
来年はとりあえず5区を無難に終えられたらな
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:26:56
1区が区間賞で、5区が無難に終われば完全優勝も間違いない。
>>476
尾崎3区なら高原を9区に残す形かな。
印象としては前半から突っ込む高原にイーブンで押していく尾崎って感じだが。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:41:48
尾崎3区って微妙じゃない?
尾崎の安定感を3区で使うのはもったいない気がする
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 00:17:34
現時点じゃ尾崎9区濃厚だけど
実際のところ来年は伸び代を持った選手が
綺羅星の如くいるからどうなるかわかんねwっていうw
まぁそうかもしれないけど、実際尾崎と高原は結果残し続けてるからな。
少なくとも新入生におんぶに抱っこのチームじゃなくなってるのが嬉しいね。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 00:33:05
尾崎3区は
2,5、9に目処が立った時だな
2区ってお前
竹澤がまだ居るがな
怪我してるならともかく
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 00:41:07
>>487 文盲?
一応2区竹澤、3区高原、6区加藤、9区尾崎が基本になるんだろうね。
神澤は1万もそれなりに走れてるが3人に遅れを取ってるのは理工だから
なのかな。
去年の11月頭辺りに20`のペース走を見てたんだけど神澤とその3人じゃ
遜色無く走ってた印象があるんだがな。走りは癖あるけど安定してた。
むしろその中じゃ尾崎が遅れ気味だった。神澤も実は強いんだと思うけど
レースで本番結果残せてないんだよなぁ。
全日本も走ってるし3人に決して劣ってる訳じゃないと思うよ。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 01:03:22
>>489 それだと5区三輪か?

3区に一年で一番強いのを置ければ隙はなくなるな
>>490 神澤は今のとこ微妙な評価。箱根では体調万全では無かったが本多や
朝日の怪我でメンバー外れる訳にいかんかったから走ったけど。

神澤がどうこうより尾崎、高原、加藤の伸びが凄いから置いていかれてる
のかな現状。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 01:11:56
早稲田、10区を走るのは朝日嗣也、4年生、最初で最後の箱根駅伝です
卒業後は陸上を離れるということで、競技人生としてもこれが最後になります
朝日、この一キロは、3分ちょうど、イーブンなペースを保っています


第二中継者です。
10区駒沢の我妻はこの一キロを3分10秒かかりました、先頭との差は広がっています。

朝日は教育学部で一般入学です。入学時は全くの無名ランナーでした。
こういう選手が出てくるときの早稲田は強いですね。


さあ、大手町の読売新聞社前にエンジのユニフォームが見えてきました
1区阿久津が好位置でつなぎ、2区竹澤が区間新に迫る快走、
3区高原でトップに立つと、そのまま往路優勝、
復路は8区で一旦駒沢に追いつかれるも、9区尾崎で再逆転
そして、10区、朝日、ラスト苦しいが、顔は笑顔
ゴールでは朝日コールが起こっています
瀬古<いやー、読売で朝日コールはどうなんでしょうね
はい、熾烈を極めているシード権争いはどうなっているのでしょうか、第三中継車
加藤、腰か腹あたり苦しそうにしてたからもしやアクシデントか?…って思ったけど
全然タイム良かったから怪物ぶりにワロタw
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 01:13:23
>瀬古<いやー、読売で朝日コールはどうなんでしょうね

ワロスww
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 01:15:29
神沢は繋ぎ区間で5位以内に入れれば充分だな
加藤の下りは天が与えた才能。

次は58分30秒とかで走るぜ。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 01:27:40
加藤は後二年もあるもんな
平地の走力がついたら谷口浩美の記録も超えそうだ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 01:31:00
>>494
解説もアクシデントか?的なこと言い始めてたからなぁw
なんで59分台なんだよってあの時は吹いたw
500ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 01:39:03
解説といっても瀬古は加藤を信じて疑ってなかったw

言い始めてたのは薄井さんだねw
薄井さんは今まで早稲田びいきなはずだったんだけどなw
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 01:40:28
よほど加藤の顔がすごかったんだなw
実況スレで加藤創大だから学会員って書いてる馬鹿がいたね
中島のインタビューもいいなぁ
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 08:03:58
中島のインタビューって いつしてた?
HPの箱根の真実って特集やってるよ。今高原、竹澤と来て中島が昨日アップ
されてる。

中島は毎回インタビューの受け答え見ると思うのだが性格良くていい奴だよな。
答えにトゲがなくて素直で。
竹澤が故障するまで7区を予定してたらしいな中島。となると4区は誰だったんだ
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:15:51
サンクス。竹澤の故障と本多の故障どちらが先だったかな?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:17:15
石橋?神澤?
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:23:17
本多は直前では?
本多は12月入ってから足に違和感あったが暫く練習続けてて痛みが引く所か
痛みが増して病院でアキレス腱損傷とかの診断されたとかだったかな。
それが12月上旬辺り。
竹澤の故障発覚→本多の怪我発覚  ここらで区間配置二転三転したのかな。
竹澤の状態次第でどこを走らせるかってのも二転三転したから当初4区か7区
で予定してて3区へって流れだからね。←本多の怪我ってのも影響してるかも 
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:46:22
>>496
どうせアンチ扱いだろうが、神澤はつなぎの区間を一桁で走れれば御の字だろう。
これからは学業も大変そうだし。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:47:11
朝日も12月入ってから怪我で渡辺そりゃもう悲壮だったのが想像つくな

朝日はたぶん8区辺りを予定してたが怪我で飯塚に交代。 7区予定の中島を
本多の怪我で4区から3区へ上がった竹澤の代わりに4区へ
7区は一番心配と漏らしてたある種賭けに近い洋三を起用って流れかな。
512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:51:43
来年の早稲田vs駒沢の勢力箱根の場合 竹澤>宇賀地 +2分 三輪≦深津ー2分 尾崎=池田 高原>高林+1分 阿久津=太田 中島=末松 加藤>?最低+2分 八木>星+1分 その他は同じとしても3分勝ち (本当はその他が強いが)
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:52:32
まあこれくらいのけが人は駒大を除けばどこにも居たと思うよ。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:53:43
>>512
旧箱不利でも注意されたけど、他校との過剰な比較は止めろよ。
ちなみに厚木駅伝を見たら駒大の7人目以降も侮れないぞ。
つかまあ怪我人は毎年いるからその中で大きく崩れず9区まで先頭で
レースしたってのはそれだけ地力があるって事かな。

石橋にしても飯塚にしても12番、13番手の選手なのに区間上位だから
そこらが大きな要因かと。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:58:07
今年はけが人いなかったら総合優勝してたな! タラレバでゴメン
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:05:10
ここは2ちゃんだからね! いいんじゃん?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:06:00
これは千葉クロカンの日の夜に1000まで行くかもな。有賀と高橋の対決に。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:14:10
竹澤ひとりが万全なだけでよかったんだがな。
本多の怪我があったから 高原ー竹澤ー尾崎になってたんじゃね?
本番は2区高原だから少しでも1区で上位って部分で尾崎が1区になった
訳だが本来1区は高原予定だった。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 11:41:55
たらればはどこのチームも
まあ戦前の予想からすれば2位は驚きだったからな。
ある程度故障はつきものだから、12〜13番手あたりまでの底上げも重要だな。
八木ー竹澤ー中山ー矢澤ー三田
加藤ー阿久津ー三輪ー高原ー尾崎
↑ワロタw
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 16:33:46
523はこのスレの伝統をしっかり継承してくれています。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 16:36:57
そして必ずアンチの偽装とか責任転嫁。どこまで自意識過剰なんだ。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 17:04:35
↑ただのネタレスだろ?責任転嫁とか何言ってんのw
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 17:06:45
どうせなら井上も入れて10人じゃ無くて11人位書いて欲しかった
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 17:09:18
三田ー八木ー中山ー井上ー矢澤でもいいなw
530ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 17:10:45
ただのネタなのにアンチの偽装とか責任転嫁とか言ってる>>526って
どうみても自意識過剰ですよねwww
>>505
中島のインタビュー見てきた。本当にいい感じだな。
一時チームが竹澤に頼り過ぎって雰囲気があった頃、悪い意味でも竹澤っ子なのかなと感じた時もあったけど、心配なさそうだね。
新1年に負けるつもりはさらさらなさそうだし、来年も往路のレギュラーを勝ちとってほしい。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 17:57:19
29分13で走ってるんだから力はある。29分を春のうちに切ってほしいな
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 18:05:29
ここはそんなに荒らされてないな。おかしいなぁ?なんでかなぁ?
佐藤悠基に記録更新された時は佐藤のスレが荒らされて
箱根総合優勝したら駒澤スレが荒らされて
都道府県で柏原が好走したら東洋スレがあらされてる

竹澤の好走、往路優勝、期待の新入生も入るのに荒らされてないなんておかしいよなー
荒らしてる奴が早稲田ヲタだからかなー
中島は四年間四区でいいよ
>>533
自意識過剰なのは誰だろう
536ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 18:13:48
>>533
何でも早稲田のせいにしないで下さい。
早稲田ヲタは東海、駒沢、東洋みたいな低偏差値大学など眼中になりません。

ただし、東大が箱根で活躍するなどといった事でもあれば話は別ですが。
山は湯浅と高野で競わせればよい
湯浅って山候補なの?
中島が三区走れるくらいに強くなったら、高原を他にまわせるのになー。
13分・28分台が目標らしいので、頑張ってほしい。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 18:54:28
とりあえず今年はスポ推で入った選手は全員13分台か28分台目標だな
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:17:15
ここで発言すると必ずレスが倍以上になって返ってくるな。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:25:58
>>535
自意識過剰も何も事実じゃないかw
543ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:28:08
早稲田ヲタの殆どは箱不利追放された野郎です。
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:30:00
レスを倍以上に返してるのは誰だろうw
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:30:27
それは>>544でした
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:32:50
このくらい活発じゃないとつまんないぜw
この活気のまま秋まで行こうやw
クロカンが楽しみ
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:33:32
高橋と有賀じゃなあ。
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:36:58
村澤がいるじゃまいか
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:37:31
>>540
5000、10000で記録狙うならまず春先だな
秋以降は体が弱い選手は20kmの練習で一杯一杯になってるからな

ただ八木は体強いし距離が伸びても期待はできると思う
中島のインタビューより

―山上りの経験者駒野選手が抜けてしいますが

そのかわり、平地の走力は上がるので大丈夫です。往路優勝して、復路優勝して、完全優勝したいです。

ファンの俺らが言っても嘲笑されるだけだろうが、主力選手が言ってくれると頼もしい限りだな。
13分台・28分台を出して、目標に向かって頑張ってほしい。
ヲタの脳内はシード落ちたときでも優勝だったからな。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:51:28
>>549
それは去年1年が春先の好調からその後落ちていったからそう感じてるだけでないの?
今や完全にチームが生まれかわった感じだもんな。
ファンとしても楽しみでしょうがないw
高校からの先輩で同じように練習してきた高原が、2年生でグンと伸びたからなぁ
中島も自信を持ってやればこの1年期待できそう
>>552
そうだよ。中島談では春先は高校時代の疲労も考慮して練習調節してくれるらしいし、
記録は狙いやすいんだと思うよ。夏からは距離克服のためにも走り込みに集中しなくちゃいけないから
5000m、10000mどころじゃないだろうけど。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:10:25





















>>555
逆に考えると、その状態で秋にも春先と同等の記録を出してくるようなら、かなり期待できるのかもしれないな。
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:18:38


























ってか秋は記録会あまり出さないしね
春に何人か28分台に突入してくれると嬉しいな
1年で秋にも5000m、10000mで記録出てきたらそれは強いと思う
まずは春先だな
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 21:33:23
早稲田ヲタ氏ね
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 21:36:17
とりあえず八木達には温かく見守ってやれよ
いきなり28分とか期待かけないほうがいいよ。
ファンの期待云々は関係なく、中山がすでに28分台出してるから八木も当然狙ってくるんじゃないかな。
まあもちろんいきなり出してくれたら嬉しいぐらいのスタンスだけど。
今は上級生が充実してるからね。期待という点ではむしろ新3年や中島のほうかな。
中島は新2年ね
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 21:45:11
>>536
>低偏差値

あぁ言っちゃったwww
これ東海、東洋、駒沢、山梨学院が荒らされてる時に必ず入ってるフレーズwwwwwwwwwwww
今年度は尾崎や高原ら2年が伸びたからな
1年間の流れを経験して、新2年の中島らがどれだけやれるかにかかってくるかな
中島は地元のお年寄りに大人気みたいだなw
確か箱根本か何かでも見た覚えがあるが、それだけでも性格の良さが伝わってくるなぁ
中山はもう入寮したのか。
トラックシーズンまで十分時間はあるな。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 21:56:46
順大スレで自作自演って言い続けてるのもここのやつ
順大スレなんて見る必要ないと思うけどw
>>569
千葉クロカンがあるからなw
まあでも早めに入寮できるのはプラス面が大きいだろうね。
たしか去年は高野が一番に入寮した訳だが、あまりプラスじゃなかったな
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:02:34
>>571
って事は活躍した他大のスレは見てる(荒らしてる)って事だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑そのつながり意味分かんねーし
中島はいかつい顔してる
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:06:05
>>568
見た目はいかついが性格は温厚w
>>572
中山出ないんじゃねーの?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:06:47
>>575
さすが所沢体育大学
早稲田スレしか見る必要がねーってことだw
>>576
体格もいかついぞw
矢澤はクロカン捨てて地元の駅伝?
>>582
そうなの?
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:18:15
>>574
どう考えても全日本後の山梨、箱根後の駒大、都道府県駅伝後の東洋・・・・・・
早稲田ヲタの仕業だよなw
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:19:48
405 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 22:15:18
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sports/ekiden/
川崎市の7区

584 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 22:15:46
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sports/ekiden/
川崎市の7区
587ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:20:16
>>585
日大もみたいだよw
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:21:20
でお決まりの「偏差値ネタ」が来るわけかwwww
589ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:21:27
平和だなぁ
その駅伝、そこそこ強い選手集まってるね
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:23:56
早稲田ヲタこそ陸上板の屑
>>586
はいそーですよ、私が誤爆しましたよ。すみませんね
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:24:22
>>588
ニートネタかもしれないぞw
中島7区だったら4区は誰の予定だったのかな?
ポリさんの日記の、○山の声が意外と高いことに驚いたってたぶん中山のことだよな?w
596ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:26:46
所体ヲタいい加減にしてほしい。
誰かが早稲田を持ち上げる発言しただけで「アンチの偽装」扱い。自意識過剰もいいところ。
重複スレなんとかしようと言っただけでアンチ扱い。お前は重複スレ残しておきたいのかってw
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:27:52
>>588
偏差値偏差値って早稲田の偏差値を下げてるのが所沢体育大学
しかも所沢の偏差値ってバカにしてる日当駒専より↓という事実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:27:56
そろそろ偏差値ネタが来るぞww
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:29:18
偏差値(へんさち、Standard score)とは、ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表した無次元数。平均値が50、標準偏差が10となるように標本変数を規格化したものである。
なんとかしたかったらすればいいじゃん
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:30:39
お決まりの河○塾か代○木あたりの資料引っ張り出してるwwwww
あれ、体育学部のない慶應と差をつけられたくない稲OBが偏差値改ざんしてるのにwwww
>>536
学力自慢のの奴取るわけじゃないのに
そういうこと言うから荒れる。アンチですか
>>594
神澤かな?
4区と7区を中島と神澤でセットかなと思うんだけど。
阿久津-竹澤-高原-中島-高野-加藤-八木-三輪-尾崎-朝日
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:33:01
>>602
それが自意識過剰っていうのw


しばらくアンチの自作自演をお楽しみください♪

607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:33:34
平和だなぁ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:33:51
5区で大あぼーん
東洋と同じだよそれでは。なんぼ層厚くしても
609ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:34:53
>>602
日本語でおk
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:35:14
特に数ヶ月ずっと荒らされ続けている山梨学院スレが気の毒だ。少数で頑張ってたスレなのに。
>>608
確かに現状では走力的に無理なんだよな。
この1年で山候補がどれだけ走力アップできるか。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:38:01
>>585
7区の武井の記録が破られた後の東海スレも
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:39:28
普通に駅伝の話している早稲田ファンには申し訳ない。
>>595
親父の声思い出せばだいたい想像つくなw
615ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:43:11
>>612
東海、悠基個人スレの荒れ方も酷かった
竹澤との比較やら色々

早稲田(プッ)の大エース竹澤さんは区間記録持ってないの〜?
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:45:12
>>594
案外朝日だったのかも


引き続き、低脳な書き込み拝見をお楽しみください♪


618ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:46:48
>>617
行間が他スレの荒らしそっくりですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:47:21
偏差値と並ぶ所体大ヲタの名台詞の「低脳」でたー
>>611
候補の中で、走力で現状及第点は三輪ぐらいか
最低限区間中位で凌げないとキツイからな
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:50:09
竹澤故障までのオーダーは、
高原−竹澤−本多−朝日−駒野
加藤−中島−三輪−尾崎−神澤
だった。
10区は当初から神澤だったのが意外ではあるが。
高野や湯浅は、トラックシーズンまでに1度ハーフ走るだろうな。青梅も予定してたんだし。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:51:58
なんか他校スレへのやってる事見てると、早稲田が優勝したほうが平和になるのかなあとさえ思えてしまう。
>>621
そうなんだ。
神澤はやっぱり距離が長くても平坦な10区のほうが良いってことかな。
逆効果だろうよ
>>623
君がアンチか知らないが以前ここでもそのような話は出た
中途半端に期待を持たせるから暴走するヤツが出てくる
そんなことで早稲田ヲタ全体の仕業にされるくらいならシード争いしてた昔のままでいい
他大スレ覗いたり荒らしてる奴ってどんだけ暇なんだよって話だ
本多が往路にまわった時点でアンカーは三輪か神澤だろう
それで神澤を選択したってところか
629623:2008/02/06(水) 22:56:23
そういえばシード争いしてた時代も、シード落ちの後争った大学のスレがやたら荒れてたな
暇だな
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 22:59:40
シード落ちしても大丈夫だろ
早稲田救済措置のインカレポイントがあるしwwww

やり方が巨人軍と同じ
予定通りの区間を走ったのが山の2人と神澤だけだったわけか
よく2位になれたもんだw
>>631
そういう話してるんではないけど・・・・・
まあ早稲田ヲタが最低なのは既定の事実
>>632
逆に山だけは固定で動かさなかったってのも大きいな。
マシな存在 ファン
微妙な存在 アンチ ← ここに被害届出してるだけ
迷惑な存在 ヲタ  ← needless to say
5 区 は 誰 が 走 る ん だ ?
何で今日も雪なんだよ…寒かったわ

今はまともな陸上の話してる人と
一生懸命構ってもらおうとしてる人との
カオスになっとるね
>>636
そんなの判るわけないでしょw
上尾に出場しない選手だろうけどな。
朝日は元から4区予定だったのか
いつ故障したんだろ
まあ青梅走ってれば少しは予想もついたんだろうけど
今の段階じゃ全然検討がつかないわ

高野が長い距離をきっちり走れるようになって5区を任せられる
様になれば一番良いと思うけどね

現状だと三輪か高原とかに5区回ってもらう感じかなぁ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 23:17:29
1年から一人出てくれば解決だな

早稲田で5区一年投入って少ないけど
駒沢なんかは一年から走って好走してるしね
登りが得意?なのが三輪。
登りの控えらしい高野。
走力的に登って欲しい高原。
未知数の湯浅・伊藤。
来年は監督も勝負しにいくだろうし1年ではないだろうね。
俺も1年はないと予想する。
高野は現状の力でも控えに入ったのなら適性はあるんだろうと思うけど、あとはスタミナだな。
5区は平地の戦力考えれば1時間22分ぐらいで無難に走れるなら
及第点かなぁ。高野か湯浅か伊藤か解らんけどな。
その分を平地で稼げて尚且つ6区の加藤もいるから補えるっしょ。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 23:28:22
1年も適正次第じゃある
相楽コーチのお眼鏡に適うかどうか
1年は怖さ知らずってメリットもあるけど
今回は慎重に相楽が選ぶだろう
そーだな。うちはまず登りのデータ分析を色んな角度からやってその後
選手の走力考えて候補絞るから後はもう相楽が絞られた選手を上手く練習
積ませて登れる体力をつけさせてくれればおk。
相楽はコーチのセンスあるのかもね
中島もインタビューでえらい心頭してたけど

駒野にも急勾配で勝負ってのも的中させたしね
>>644
そうだな、俺も82分が目安になると思う。約4分のロスになるから、平地で7分ぐらい縮めないといけないな。
相楽コーチの存在はでかいな。山じゃないが中島のインタビューにも登場してるし。
渡辺は山重視路線だからいい加減な人選で走らせる事はまず無いから
5区はそこまで心配しなくていいかもね。
箱根は5区6区を征するチームが強いって言い続けてるからね。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 23:44:33
普通に高原が走ると思うよ。今回の安西的な使い方で。登り屋がいないから実力者に走らせる。
そりゃ高野が29分少しで走るなら別だけど。現状高野は全く期待させてくれないからな。
まあとりあえずは高原や三輪もいるから何とかなりそうだな。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 23:53:22
往路も優勝だな
密かに湯浅に期待してる。 あいつって馬力あるじゃん
中島は躍動感ある走りだけど湯浅はパワーで押す感じの走り。
中島曰く、長い距離は湯浅・伊藤のが強いらしいからな。
青梅が中止にならなければ力が見れたんだけど。
レースに出てくるの待ちかな。
湯浅も29分24秒持ってるんだもんな。密かではないかもなw
トラックでのベスト更新を期待、その前に初ハーフも走りそうだな。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 00:06:17
何だかわからんけど、高野よりは湯浅のが期待できそうな気がする
1年間でトラックだけじゃなく長距離ロード走れる体力をつけてきてる
だろうからやっぱ2年からどれだけ走れるか?ってのが大事だよな。

新3年生は4人とも(神澤含めてな)距離にすんなり適応見せて主力に
なってくれたが新2年生も中島を筆頭に決して距離に極端に難示してる奴が
居ないんでそこらは安心してる。
高野だって箱根のメンバーに残ったのを見ると距離は走れるんだろう。
>>658 3年生は1年時の箱根時点で加藤、高原が6区スタンバイおkだったし
尾崎が怪我なければ4区か8区 神澤が7区 と1年時から距離に対する
非凡な部分を見せてた連中なんだよな。つかこいつ等頼もしすぎ。

箱根後3月の学生ハーフで加藤がいきなりハーフ雨の中2位で3分台だもんな。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 03:11:46
メンバー入りは他がいなかっただけでしょ。阿久津怪我しちゃったし
単に層が厚くなったから山を重視する余裕ができただけだろ。相楽を否定するつもりじゃないけど。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 09:12:14
>>660
誰にレスしてるのか?
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 09:30:00
>>641
近年も相楽、五十嵐、駒野と少ないほうではないと思う。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 11:14:33
中山か八木の5区もあるな
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 11:18:48
森村哲
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 11:19:09
中尾栄二
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 11:20:06
新井広憲
668ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 11:20:32
五十嵐毅
669ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 11:22:14
小林雅幸
>>661
確かに層が厚くなって誰が走っても60分台ではいくかもしれない。
でも加藤の適性を見抜いたのは監督・コーチの功績じゃないか?
2回目とはいえ59分前半は誰でも出せるものではない。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 11:46:55
中山の上りは無理
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 11:48:33
わちぇだぁ〜 わちぇだぁ〜 わちぇだぁ〜 わちぇだぁ〜 わちぇだぁ〜
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 12:13:23
八木-竹澤-中島-中山-高原
加藤-三輪-朝日-尾崎-阿久津
高原と三輪が山登りしたら、高岡の5区のタイムより早く走りそう?
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 13:03:11
三戸はハーフ4分台なの?
>>674
まぁ高岡と3年時の駒野のタイムが目安になるだろうね。
高原だとそれぐらいではもったいない気もするけど、とにかく5区は確実にいかないと厳しくなるからね。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 13:20:06
高原は高岡よりだいぶ強いぞ…
高岡だって強かったぞ。
ただ高岡の5区はほとんど準備もなしに緊急で走ったからな。
それを考えれば立派なタイムだったが、高原や三輪がしっかり準備して走るなら上回る可能性は十分あるだろうね。
その辺のタイムなら区間8位9位でカバーできるからな。
あとは復路でどれだけ上積みできるか。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 14:17:38
中山君昨日入寮しました。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 14:20:55
中山は大東だお
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 15:19:06
大東じゃネタにもならん

そ も そ も 他 大 に 山 の エ キ ス パ ー ト は い な い
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 16:03:45
山学高瀬。
まあ5区でどれだけ走られても、82分でまとめたらなんとかなるだろう
686ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 19:32:54
もう他校がどうだとか止めろよ
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 19:50:21
他大も特別山に誰かいるわけじゃないから、
山で駒野ほどの選手がいなくてもいいってことだろ
早スポの連載、順番からいけば次は駒野かな。楽しみだな。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 19:51:41
もう4年はいいよって感じ
別に興味ないなら流せよw

俺はむしろ4年が楽しみだがな。
八木・中山らの新入生は既にスピードが
あることが分ってる連中なんだから、
敢えて山を登らせる練習なんかさせる訳ない。
三田・矢澤だって先ずはスピード・距離を優先させるべき
選手だろう。その点では近年随一の連中獲ってんだから。
駒野等はスピードで勝負するタイプでなく、
気持ちや粘り強さが持ち味だったから山をやった。
そういう選手を発掘して登って貰うもんだろう。
見た目高原が良さそうだが、チーム事情もあるし分らんわな。
上尾ハーフまでは判らないだろうな
まあ楽しみではあるがそんなに心配はしてない
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 20:48:54
尾崎ー竹澤ー八木ー中島ー三輪
加藤ー神澤ー中山ー高原ー阿久津
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:11:00
あっと驚く朝日5区かもよ
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:16:45
919 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:13:06
早稲田大学と所沢体育大学は別扱いで情報ほしい。
矢澤は早稲田大学。八木中山三田は所沢体育大学。
寂しいからって自分の書いたレスわざわざ貼らんでも…
どこのスレかしらんが
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:24:01
>>696
相変わらず自意識過剰ですなあ
>>634
5区が前の距離だったら駒野を2区に移動させた可能性もあったかもね。
>>698
ああ、可能性あったかもね。
でも高原で目処立ってたし、層が厚くなったよな。
でも故障者3人+竹澤でさすがにギリギリだったけどw
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:33:21
3人といっても朝日は神澤ともに当落線上だったし
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:37:29
朝日は線上じゃないぞ。完全に石橋と飯塚よりうえだから
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:39:46
>>701
竹澤、駒野、高原、尾崎、加藤、本多、三輪、中島、(KG)
この9人は故障しなければ確定であと1人ってところだろう。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:40:06
自意識過剰ってそこまで悪い意味でもないと思うぞ
それに>>696にツッコむのもどうかと…
>>697
そっすねw
まさかあのレスで自意識過剰と言われるとは
面白い方ですね

>>690
俺もだ
特に石橋と飯塚はラストだし
あんまり今までインタビューないしなあ
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:44:15
さすが早稲田ヲタw反応が必ず倍以上になって返ってくる。だからここは面白いw
阿久津の故障がなければ、三輪・神澤・朝日の3人で2枠を争う形だったように思う。
だから阿久津故障の時点で朝日までレギュラーになったんじゃないか?
まあどっちにしろぎりぎりで踏みとどまって良かったよ、激動の三週間が。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:46:50
>>706
三輪は素人の間で評価が低かっただけでは?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:48:08
ケージーはエントリーされてないんだから論外。神澤と朝日で普通に争いなく10人は堅い
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:48:17
朝日は他にいけばエースになれるな
それよりケニ学にキバキがくるというのは本当か
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:49:17
>>709
本性顕わにしたな早稲田ヲタwこれ以上山梨スレ荒らすの止めろよ。
>>704
関係ないけど、飯塚ってどんな声してんだろうな。
まあ紙面のインタビューで声が聞けるわけないんだけど。
朝日はもったいなかったな・・
来年最初で最後になるけどレギュラー勝ちとってほしい
713ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:56:11
早稲田なんて世羅の足元にも及ばないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:03:37
>>710
他校のどのスレが荒れてるかを随時知ってていちいち報告してくる
お前みたいな奴が1番怪しいと考えるのが自然な流れだけどね
これまた世羅なんて地味な名前だしてw
まあほっときなよ。
別に興味ないし。
>>714
荒らしを正当化ですかw
まあそのうち山梨学院から訴えられるかもね
駒野加藤の山コンビの連載が楽しみだな
加藤にもハーフ63分半切りを期待したいな。
高原、尾崎ときてるし。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:15:38
>>718-719
釣られてんなよw
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:18:13
切り札ーオメコ男爵ー道昭ーwasedanogeriー豚
723ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:18:49
>>717-718の間違いですね
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:19:17
早稲田なんて世羅の足元にも及ばないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:19:56
世羅ヲタ出張かあ。高校スレでも蚊帳の外だもんな。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:24:44
復路は早稲田ヲタで
ようへい(早稲田ふぁん)ともも33以外は良く分からないな。
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:29:18
人気や露出度、偏差値(所沢除く)、来期の戦力からして叩かれる要素たっぷりなのにさらに虚塵並みの大量補強ときたらこりゃ(ry
ネタがないとヲタ・荒らしいじりかよ。
このスレはロンブー・さんま並にレベル低いな。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:30:25
>>728
ヲタが他校にしてることよりマシだろw
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:32:11
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
:
>>727
これからこのスレはどんどん活気づいていくだろうね、悪い意味で。
最悪、旧箱○○の時以上にry
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:34:51
自分の大学にネタがなくて紛れてる奴、乙
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:43:17
>>732
そういう奴は自分の大学のスレで自演してるだろ。ここにはこないだろ。
ここに着てるのは早稲田ヲタにスレ荒らされて恨んでるやつ
734ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:45:15
>>731
05年の年末よかマシだろ
加藤には一万のベスト更新も期待。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:46:27
ヤフーの時代から早稲田トピと中央トピだけがやたら荒れていたな。あと留学生トピと
加藤は昨春は10000mの記録会の前はアクシデント続きだったもんな
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:49:09

















尾崎と加藤は普通に走ればベストは出るよな、1万は。
阿久津にも更新してもらいたいけど、春は花粉症だからなぁ。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:51:38
朝日と伊藤も大幅に更新だよ
>>740
阿久津はサンショーのほうはどうするかな?
もう標準記録もとっくに期限切れだし。
花粉症がな〜だから春は練習がまともにできんのかもな〜
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 22:56:06
サンショーフルエントリーできないんじゃないの?
去年の駒野の先行逃げ切りは見事!最後菊池が猛追したけど
3障は昨年もフルエントリーはできず。今年はこのままだと三輪1人だな。
1500もAは高橋1人だけだから無理かも。
>>744
A標準を突破しているのが三輪、B標準を突破しているのが…誰もいないな。
去年の関カレの3障は駒野と三輪だったけかな。
新入生とか標準記録もってないんだろうか?
サンショーといえば天木
サンショーは誰も持ってないだろうな。
1500は岡崎だが、去年はB標準相当しか出してないと思う。あと中距離の早川も確かBは持ってる。
今年は全日本予選もないことだし関カレ頑張ってほしいけどな。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 23:22:48
5000と10000の争いは大変だろうな。ハーフは尾崎と朝日と神澤かな
一応現時点での有効記録上位3人だと

5千:竹澤、加藤、八木
1万:竹澤、中山、高原

ハーフは1万の4〜6番手なら中島、湯浅、尾崎だが、もちろん神澤や朝日も候補だろうね。

まあ4月の記録会で自己ベスト多数出て、意味なし予想になってくれたら嬉しいけどなw
三田の4区か7区希望
朝日がまだ上での経験が浅いけれど、インカレハーフに出て結果残してくれたら信頼度グンと上がるだろうな
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 00:20:32
東京都は、3万人のランナーが都内の観光名所を駆け抜ける
東京マラソン開催(2月17日(日))にあわせて来訪した国内外の旅行者や
観戦者の方々などに、マラソンの楽しみ方や観光情報を提供するため
「東京マラソン応援観光マップ」を作成しました
【配布場所】
● 都庁本部(東京都庁第一本庁舎1階)
午前9:30から午後6:30まで 年中無休(年末年始は除く)
●羽田空港支所(羽田空港第一旅客ターミナル1階)
午前9:00から午後10:00まで 年中無休
●京成上野支所(京成上野駅改札口前)
午前9:30から午後6:30まで 年中無休
http://www.kanko.metro.tokyo.jp/public/marathon.html
それによると日比谷周辺の選手通過時間は10時14分頃
三田は10:20分頃、蔵前二丁目10:39分頃・浅草11:50分頃を予想
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 07:15:15
最悪サンショーは三輪1人って可能性もある。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 07:16:48
4月に標準破る選手でないとな
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 07:18:53
三輪だけでしょ。KGが春の対抗戦で障害走るなら別だけど。ほかに障害ランナーいないからな
759ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 07:19:50
D―BOYSが“最後の早慶戦”舞台
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/02/08/01.html
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 08:29:11
天木じゃもう標準破るのは無理かな?
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 08:51:37
三輪以外は得点取れないだろうがね
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 09:59:18
三輪が優勝できればいいよ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 10:46:21




|







|
|
|
|
|
|
|
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 11:43:19
誰かが3000SCに新たにチャレンジする可能性もあるかもよ。これだけ層厚くなったら。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 11:51:57
1万 竹澤 高原 中山
5000 竹澤 加藤 八木
1500 高橋 岡崎
3000SC 三輪 (KG)
ハーフ 尾崎 朝日 中島
766ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 11:57:13
尾崎と竹澤はモグスいなければ優勝
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 12:07:27

できれば幸せですね
まあモグスはいるからなw

竹澤や尾崎が力があるのはわかってるから、それ以外で朝日や中島あたりが入賞争いに絡んでくれるといいな。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 12:14:25
四月の新入生で一番延びそうなのは誰?
湯浅や高野は3000SCやったらいいじゃん。 
>>769 八木や中山は完成されてるからなぁ。この二人が1年から記録そこそこ
出してくると思う。
三田、矢澤は2年ぐらいからグッと伸びてくると予想。三田は体調管理が
しっかりすればって条件あるけど。
矢澤は未完の大器 長身でスケールの大きい走りするけどフォームが改善の
余地かなりあるから伸びしろ目茶有りそう。エースになるのはコイツかもと俺は思ってる。
中山や三田より5千は矢澤の方がタイム上なんだよな。

ストライド走法だから大学の質練習で大化けするかもしれんよ。
三田と中山のベストは真夏の総体のときのだからな。
ただ矢澤も冬場とはいえベスト連発したのはいい感じだがな。
あとは高原の5000や尾崎加藤の10000はベスト更新が期待できるな。
高原、尾崎、加藤は地力つけてるね。ハマって1発ぽんと記録出す記録だけ
野郎って結構いるんだがこの3人は力を見せてるから逆に後は記録だけって
状態だからな。まあ時間の問題で28分台出すでしょ。

新2年生達が冬過ぎてどこまで成長してるか そこが気になるな。
新入生が派手だからあんま期待度も低いかもしれんけどここらが
新3年生と遜色無いレベルまで伸びてくる奴出てくると大きい。
>>772
今の段階では持ちタイムだけで、実績ははるかに中山と三田の方が上だろ。持ちタイムだけで判断できるほど簡単ではない。
これからは矢澤が1番伸びるかもしれないが。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 13:52:04
三田こそ早熟だろ
>>774
トラックシーズンになれば、距離から解放されて新2年が再び上昇する可能性あるね。
夏合宿以降また距離を踏みながらになるけど、1年よりは一度経験した強みはあるだろうし。
中島に加えもう1人主力になってくれると厚くなるな。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 14:22:32
伊藤
中山は親父のフォームと同じじゃんw ストライドが伸びてスピードがある。
4年間で28分20秒台まで伸びて来るんじゃないかね。素質も高そうだし。

八木は現時点で一番完成度高く先の駅伝でも先頭引っ張って途中で北村が
スパートしたが離れず最後までついて行ったから実力に疑いの余地はないだろうな。
1年で28分50秒台出してそこから少しの伸びで卒業まで行きそう。

三田は29分前半でそこそこ主力で終わりそう。28分台は厳しいんじゃないかね。

矢澤は中山と同様のストライド走法でトラックでは記録出しそう。
伸びる可能性かなり高そうな素材。
1年生から大きな期待しても仕方ないさ。 ただ一学年で高校時代トップクラス
4人も入学する訳だからそこは大きい。
中核選手になれる可能性ある選手が4人も一学年にいるんだから。
期待も批判も別にいくらしたっていいじゃない
選手からしたら関係ないことだし
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 17:30:37
選手もここ見てるのは必ずいると思うが。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:09:15
大本命で死角はどこにも見当たりそうにないな。
まぁそこまでは言えないけど、伸びている選手結果を出している選手が多いのが嬉しいよな。
>>783
禿同
箱根までまだまだ間があるけど、それまでのレースが楽しみだもんな
これだけ順調に成長してると
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:30:43
対抗馬の駒大と東洋は問題点も多いからね。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:32:56
東洋なんかシード落ち
>>787
駒犬も豚洋も早稲田様の足元にも及ばないねw

ま、最もこの2校以外にうちに対抗しうる大学も見当たらないみたいだが。残念無念。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:38:14
駒澤は学力高いよ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:40:48
>>790 ウソをつくな。ウソをー!
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 19:19:26
あーあ。こんな中傷しておいてどうせ後で「アンチの偽装か」w
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 19:25:57
三輪は3障では順大菊池から前半で逃げてほしい。常に大きな差を維持しながら終盤に入ればさすがの菊池のスパートでもおいつけまい。
>>793
昨年の駒野戦法だが、菊池もさすがに同じ轍は踏まないんじゃないか?
順大勢の一角を崩してくれるようなら楽しみだが。
昨年の三輪は自己新連発だったけど、それでも決勝レースでは撃沈
今年はどれだけ脚力アップできているか
>>783
今年の箱根はうまいこといき過ぎ。
来年は本命視されてプレッシャーもかかるだろうし、
死角なしってほどでもない。

駒野の抜けた分を平地で取り返すのが精一杯なのでは。
やはりまだ距離が持つかどうかわからない新1年生頼みな気がする。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:07:03
ネガリすぎ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:08:22
1万 竹澤 高原 中山
5000 竹澤 加藤 八木
1500 高橋 岡崎 斉藤
3000SC 三輪  ポリポリぽりんキー 神澤弟
ハーフ 尾崎 朝日 中島
卒業生の穴が大きいのは他大も同じ。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:13:36
800ゲットで完全優勝
もちろん死角なしなんてことはないだろうが、新1年頼みでもないだろう。
どれだけ上積みできるかは復路次第だろうな。
早稲田は現有戦力で戦えるほうでしょ。
三輪ってそんなに強いの?
駅伝しか自分は見ないからわからないけど、微妙な感じ。
箱根とか見ていてももっと走れそう。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:21:48
三輪はサンショウで優勝するよ
>>803
インカレのサンショーに関してなら、去年より強くなってなければ戦えないだろうな。
予選を余裕残して通過できるようなら、入賞は期待できるかも。
>>803
現状のチームでチームでは7、8番手って所かな
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:33:23
相変わらず三輪に辛口だなここは
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:35:09
7番手が9区で6番なら十分
>>907
ここは元々新入生に過度に期待するスレです。その分三輪の評価が下がっているだけです。
竹澤と新3年生3人の次の何人かって所か三輪は
未来人がいるな
>>907に期待
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:50:14
竹澤
高原尾崎加藤
三輪阿久津?
神澤中島朝日
伊藤湯浅
こんな感じじゃね
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:52:21
中島はワンランク上でもいいかな
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:52:59
>>907
頑張れよ
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:54:44
意味わかんね
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:32:03
5区はやっぱ三輪かな?
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:15:50
5区に三輪は危険!!
せめて8区
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:44:58
三輪は年々力をつけてるから好感が持てる
よって1区
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 23:06:44
5区は高野、三輪、湯浅、三田あたりのうち二人くらい用意するはず。
個人的には湯浅が上りの才能はあると思うが・・・
誰もいなければ高原あたりを使わざるを得ないだろうな。
とにかく5区の失敗だけはできないからね。
三輪はアンカーだろうな。 5区は無い

可能性としちゃ登りは得意と言う準エースの高原って選択もあるかもしれんが
登りの分析して湯浅や高野辺りが適正高いと判断すればそっちが走るだろう。
特に湯浅は1万29.24と走力も十分だし馬力もある。
この辺りのクラスの選手だと箱根走るのが第一目標だから5区を走る為に
1年間で計画立てて走り込みして5区を登れるように仕上げて欲しい。
三田は最強、竹沢をこえる
>>821
まあ湯浅高野に目処が立ってくれたら、やっぱりそれが一番良いんだろうけどな。
とにかく走力、特にスタミナ面だよな。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 01:09:37
三田はまだまだ伸びしろがあるから5区4年間走らせてみたい
伸びしろはあるのかもしれんが、20キロ以上の走力にメドが立たないことには無理だぞ。
他の選手にも言えるが、1年の場合は特に。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 07:14:34
渡辺は冒険しないと思う。試したのが1年の駒野くらいなら使わないと思う。高原なら71分台ではくるだろうから。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 07:40:50
ここは明らかに1年に過剰に期待し過ぎ
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 07:45:49
明日のクロカンだよまずは
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 08:14:06
阿久津-竹澤-中島-八木-高原
加藤-中山-朝日-尾崎-三輪
高橋、神澤、湯浅、伊藤、三田、矢澤
隙がないね。勝負は竹澤と加藤。尾崎と三輪なら池田太田にも勝負できる。
問題は駒澤が山を育てたとき。深津を平地に使われるといやだね。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 08:52:13
他校の誰かとかはもういいよ
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 08:57:59
有賀に負けた奴は速攻退部、逆に有賀は競走部戻ってほしい
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 09:01:19
早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )へへへっ、しめしめ。オメコめ、今はいないみたいだな。
  _| ∴ ノ  3 ノ オメコのいない時は俺達早稲田ヲタの妄想タイムなんだ!!
 (__/\_____ノ     こんなに早稲田が弱小になった今、妄想や現実逃避しなきゃ、
 / (   ||      || 俺達早稲田ヲタは生きていけねぇんだよ!!
[]__| |早稲田命  ヽ   オメコには俺達の生き甲斐を奪う権利も筋合いもないね!!
|[] |__|_____)     出雲にも全日本にも出れない部を応援する為には、
 \_(__)三三三[□]三)  もう箱根駅伝の区間予想と、来春の新入生に過度に期待するしか
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  それしか方法はないんだよ!!
 |箱根ガイド|::::::::/:::::::/   オメコめ!!早くあっちへいけ!!俺達が安心して妄想出来ないじゃないか!!
 (_____):::::/:::::::/      くそっくそっ、あいつだけはど
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 09:02:22
早稲田ヲタ。
★ありえない妄想。わけのわからい根拠。
★出雲・全日本に出場できないせいか他校に八つ当たり。挙句の果てには高校野球のネタ、
早稲田実業のネタにする。スレ違いに気づかない痛々しいヲタ。
★進路スレで他校を叩いている。
★豚が早稲田スレを荒らしていると思い中大スレを荒らしている勘違い野郎。
★早稲田ヲタがつけた名前(田舎くん)、いるはずない田舎くんを叩いている。
みていると痛々しい(どことなくオメコを叩いていた時と似ている)
★早稲田ヲタ語録(必死、低学歴、発狂など数々)
★「AAコピペうざい」と言っておきながら自分達(早稲田ヲタ)もAAコピペを貼っている
★早稲田ヲタにレスを返すと倍にしてレスを返してくる。早稲田ヲタはスルーができない。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 10:42:29
三輪がここのスレから信頼性を勝ち取れる日はこないだろう。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 11:52:01
なんで?
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 12:25:20
今頃結果出したところでもう三輪は上級生。
ここの注目は新入生に行ってます。
でも一般から苦労した朝日はここでも見捨てられないだろう。
まあ注目されてないなら、これだけ名前が出てこないんだけどね、三輪も。
来年も主要区間を担うだろうし。
駒野のインタビュー楽しみ
三輪はよく伸びたと思うけどね。
来年は三輪が笑顔でゴールテープを切るところを見たい。
朝日のアンカー希望
三輪は8区希望
8区は遊行寺の坂あるから、上りうまいほうがいいな。三輪も朝日もアップダウンには強いと思うけど。
飯塚も上りがあったから逃げきれたしな。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 13:44:40
三輪にゴールテープを
7区は阿久津じゃだめ?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 14:46:02
27分台が竹澤、
28分台が高原・加藤・尾崎・中島・八木・三田・中山、
ということになったら、楽しみですね。
箱根で勝てるかは別物ですが。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 15:03:25
28分台
高原尾崎加藤中島中山八木
これが現実の目標
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 15:54:13
三輪力の割りに可哀想
中島にはぜひ28分台出してもらって、自信をつけてほしいね。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 15:55:24
中山はもう28分台を出している。
全日本、出雲、箱根は竹澤を除き、みんな28分台でエントリーしたい
全日本と出雲には中山と八木を使ってほしい
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 17:15:59
出雲は竹澤は出場しないよ。教育実習あるから。(9月〜) だから出雲は中山、八木は出番あり。
今年は三田の爆走がみたい
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 17:21:52
出雲は2軍で充分。
湯浅ー三田ー矢沢ー伊藤ー井上ー高野
全日本から本番。
八木ー竹沢ー加藤ー中山ー阿久津ー高原ー中島ー尾崎
阿久津の復活を期待
三田、八木、中山でどんどん攻める展開がおもしろい
高原は、昨年活躍した佐賀県内一周駅伝に今年は出るのかな。中島も。
>>853
ライバルの駒澤は今のところこんな感じかな?

池田−高林−宇賀地−星−末松−深津

星−宇賀地−末松−池田−高橋−高林−岩本−深津

楽しみだね!
858ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:23:22
高橋ってそんな強いか?駒も全日本では1人くらい1年使うだろう。それか太田を出すか。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:25:17
出雲はともかく、全日本では駒大は主力6人は外せないと思うぞ。それくらい来期の駒澤は層が薄い
860ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:26:31
今日の夜か明日の午前中あたりに新スレ誰か頼む
他校との比較はイラネ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:36:14
旧箱不利の時代から変わってないねえ「○○大学には勝てる!」とかそういうのばかり。
楽しみって言ってるだけで比較してないぞw
敏感になりすぎだろw
まあ貶しに来てるんだから当たり前か
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:40:06
>>863
俺も貶しに着てるわけじゃない。
そういう意味でないならもう言わないよ。
>>862
変わったのは大学が強くなってきたところかな。
まあ正直今は楽しみでしょうがない。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:43:45
まあ、池田や太田あたりだったら高野や高橋でも対等に戦えるだろ。
三輪や尾崎など中堅選手を起用するまでもない。

宇賀地や深津なんて、朝日や天木あたりでイチコロだね。

もう圧勝間違いなし。
佐賀駅伝って来週だな。
HPはあったけどエントリーとかは出てなかったな。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:46:36
まずは明日の千葉クロカンだよ。村澤も出る
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:48:02
箱根は駒澤の方が強いと思うがな
駒澤は5区を走れる選手がいるからな
870ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:52:12
いやもう他校との比較はいいってばw
>>868
三田と中山の走りが楽しみだ
クロカンに出る高橋と中山・三田・早実勢に期待している。
村澤は早稲田に来てくれるの?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:02:37
出雲
加藤ー八木ー竹澤ー中山ー阿久津ー高原

全日本
阿久津ー高原ー中島ー中山ー尾崎ー八木ー加藤ー竹澤
高橋は昨年8位だっけか。
今年はそれを上回ってほしいな。
確か本人は結果には不満だみたいなコメントそのとき見た記憶あるし。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:05:42
4000だから優勝目指せよ
ショートの部ってロングほど強い選手集まってはいないもんな。
高橋は3’40台ランナーなんだし、上位で戦ってはほしいな。
箱根後だから純粋な中距離ランナーよりスピードのキレはまだ戻ってないかもしれないが。
中距離への移行期としてはまだ時間は足りないし、
冬だからスピード練しづらいけど来年につなげる走りしてくれ
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:11:14
それは他の選手も同じ。箱根出て今回4000にエントリーしてる奴はいる。高橋は箱根出てないわけでまだマシな方。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:15:21
12000に出る同好会の本間紘にも期待。好走したら競走部に入ってほしい。
女子ではサキエタンと中山も出る。
>>879
箱根出てないからマシってなに?w 練習は同じことやってきたと思うけど。
そりゃもちろん箱根の出場校は立場は同じだろう。
俺は「純粋な中距離選手」と比べて言っている。書いたじゃねーの。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:21:45
>>880
誰だよそいつw いらねーよw
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:28:03
>>882
いらねーなら反応すんなよw
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:29:00
>>881
そんなことも理解できないならもう一回人生やり直せよ雑魚w
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:32:46
そんなことって何w 説明しろよw
駒澤も今度ばかりは新入生が誰か1人は出してくるだろ。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:34:18
>>885
お前いくつよw分かりきってること言わせるな雑魚。
箱根本戦走った選手よりは短い距離への適応も早いはずだってことでは?
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:35:49
雑魚ばかりだよここは
890ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:35:54
>>888
そんなの文面から誰だって理解できるだろ消防だって。そんなのわざわざ教えるな。
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:38:50
まぁ雑魚以下の集まりなのは間違いないな。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:50:58
中距離専門の奴よりは高橋の方が不利だってこと言ってんじゃねーか。
おまえが>>879みたいなこと言って理解できてなかったからおかしくなったんだろw
雑魚じゃねーの
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:18:05
>>892
俺は中距離専門の奴は含めてないが。箱根にエントリーしてる選手限定だが。
そんな意味さえ分からないから雑魚だってw
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:18:52
雑魚は意味のないところにこだわりを見せるからな
>>894
そうやって早稲田ヲタと同じ土俵に立っているあなたも雑魚ですよ。
そもそも同好会選手には興味ないとか言ってるし、早稲田ヲタって新し物好きな最低の人種だ。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:35:25
部活動をなめちゃいけないよ 明日は高橋がそれを証明する
まあ高橋1人で何かを証明できるなら、すでに育成力は学習院>早稲田が証明されたことになるが・・・
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:52:09
>>896
本間選手本人ですか?w 同好会に興味はふつう持たないと思うけどな
有賀みたいに競走部に当時いた選手ならともかく。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:54:36
>>893
俺へのレスだったんだろ?なら中距離専門の選手に対する話をしろよ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:57:50
902ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:58:29




























904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:00:36
明日三田クン走らないんだね。残念。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:00:36
かみざわ
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:03:43
高橋も学習院に行ってたら・・・・
学習院?なんで?
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:05:18
バカだから無理だよ
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:07:18
学習院の川内は高橋の高校時代の同級生
sonohito siranai
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:11:13
川内は去年の箱根6区6位の選手
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:11:51
川内は優秀
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:14:33
高橋が山梨の藤脇のようになる事を期待する
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:16:04
>>900
俺は中距離専門選手の話は興味ない
sonohitomo siranai
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:18:03
>>914 なら返答するなw
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:18:34
川内は拓大の太った監督。
>>914もういいよ。早稲田ヲタと同レベルで話したいなら構わんが。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:22:24
拓大って頭が悪いのだよね?
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:22:43
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
?
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:27:06
拓大は毎回予選会苦しんでるな、今年は戦力はあったはずなのに
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:28:23
高橋が藤脇化したら加藤は4区で区間新狙えるな
三田、中山、八木、井上、矢澤で誰が3年後主将になりそう?
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:29:32
今年の拓大は上武にも負けると予選
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:32:09
【卓球】福原愛、早大を休学せず…学業との両立に強くこだわり[02/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202564489/

お前等の神聖なる早稲田大学スポーツ学部がバカにされてますよ


あ、バカだったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:36:25
拓殖は大塚時代の亜細亜同様トラックランナーの育成がメインなんだよ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:36:40
>>922
みんな退部だろw
化森首相
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:43:54
>>924
その早稲田に入れない君の扱いはどうすれば?
929ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:44:47
>>928
( ´,_ゝ`)プッ
阿久津-竹澤-高原-中島-高野-加藤-八木-三輪-尾崎-朝日
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:57:11
お前ら、一度見学に来た方がいいと思うよ
勉強しなくても卒業できる、けど研究設備はよすぎ
勉強したい奴にとっても悪くない環境ですよ
村澤はトクトク
三田
リザーブに三田、神沢、高橋、湯浅などがいると心強い
935ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 07:47:28
早稲田はダメだ。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 07:52:42
早稲田、入ってみて感じるけど面白いよ
>>926
残念ながら早稲田は退部だけは少ない。退部が多いのが山梨学院と青山学院。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 09:51:39
そろそろ新スレ
ここはいつも新スレが遅いなあ
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 09:54:16
俺は昨日の同好会に興味ないみたいなこと言ってた奴とは違うしそこまで酷いことは言わない。やっぱり新入生や入学の噂のある選手の方が楽しみ。
同好会なんて結果出せなくて競走部追い出された選手が大半。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 09:56:23
いつも俺のプロバではスレ立てれないんだよなあ。
同好会に興味を持つほうが変だろ。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 10:08:17
OBで学校自体を本気で応援してるなら興味あるけど。
でも俺も新入生の方が楽しみ。競走部の一般入試の選手よりもな。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 10:09:04
今は高校2年生が1番気になる。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 10:25:14
東洋ヲタ調子に乗ってるな。大西の個人スレまで立てやがって。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 10:37:30
ここはOBよりファンだ。それにここは競走部のスレだ。
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:04:10
>>945
俺はアンチだけど、そうやって同好会排除する必要はなかろうにw
>>945
どうしてお前はそういう方向に話を持っていきたがる?942で終わりでいいじゃん。
済んだ話蒸し返すからアンチも寄ってくる。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:08:26




















950ようへい:2008/02/10(日) 11:10:00
鈴広のカマボコ
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:11:47
千葉クロカン
一般男子12000m→本間紘(早稲田大学同好会)
一般男子4000m→有賀健(早稲田大学同好会)
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:16:00
>>942
ちょっと痛いヲタ
>>945
もっと痛いヲタ

この程度の違い。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:16:38
もう今の高3にも興味薄れてきているようでw
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:17:36
>>951
渡辺が惚れた本間がついに登場か
3年のブランクあるから期待できんが
本間ってまだ陸上やってたんだw大怪我してそのまま消えたから陸上自体辞めたと思ったよ。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:22:26
>>954-955
正直に「新入生にしか興味ありません」といえよw
高橋が有賀に勝てるかどうか楽しみ。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:34:44
高橋が有賀に勝てるに決まってるだろ
クロカンだから2分差は付く
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:35:20
巡業スレは勘弁。誰か新スレ頼む
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:35:51
4000で2分差かw楽しみだな
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:37:14
>>959
調子に乗るな既存スレ使え
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 11:39:08
高橋が有賀なんかに負けたら同好会行きだろwww
勝っても1分差つかなかったら同好会行きだ。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 12:29:23
高橋がんばれよ!
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 12:30:28
有賀との差は気にする必要はないでしょ
高橋自身が力を発揮すればいいと思う
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 12:39:11
>>939
競走部追い出された奴が大半?

>>954
渡辺が惚れた?w
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:19:55
調子に乗るなと言われてもヲタがあのスレは認めないだろう
967ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:37:11
2分差でなかった?
16 2004 中山 卓也 24’48” 兵庫・須磨学園高校
42 2002 三田 裕介 25’25” 愛知・豊川工業高校

19 2498 西城 裕尭 24’50” 東京・早稲田実業学校
70 2499 相原 将仁 25’49” 東京・早稲田実業学校
89 2502 澤田 拓朗 26’02” 東京・早稲田実業学校

お疲れ様です。高橋もがんばれー。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:58:00
三田オワタ
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:17:35
ジュニア男子8000m
1 2001 村澤 明伸 24’17” 長野・佐久長聖高校
4 2212 千葉 健太 24’23” 長野・佐久長聖高校
5 2208 佐々木 寛文 24’26” 長野・佐久長聖高校
8 2215 大迫 傑 24’29” 長野・佐久長聖高校
14 2209 佐々木 健太 24’45” 長野・佐久長聖高校
20 2217 平賀 翔太 24’51” 長野・佐久長聖高校
35 2210 笹ア 高志 25’18” 長野・佐久長聖高校
48 2218 矢野 圭吾 25’31” 長野・佐久長聖高校
77 2503 堂本 尚寛 25’52” 長野・佐久長聖高校
83 2213 太田 清史 26’00” 長野・佐久長聖高校
114 2211 松下 巧臣 26’16” 長野・佐久長聖高校
129 2207 宮坂 俊輔 26’30” 長野・佐久長聖高校
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:25:14
>>970
なんだこれw
>>970
模試の開成みたいなもんだな。
>>972
ウマイ例えだなwww
名岐で区間賞とったあとだし今回の凡走は想定内
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:44:06
三田って佐久の7番目よりタイム悪いんですねw
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:20:17
村澤オメ
再来年の2区は君しかいない
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:22:49
三田って最近はやらかしの方が多くなったな快走より。
でもIH決勝と都大路1区というトラックとロードの1番大事なレースで結果だしてるからな。
中山も微妙な成績だね。
他スレから来たんだけど相原と澤田って3年?他に付属の3年で競走部入りそうな選手っている?井上とともに底上げの鍵を握ってると思うし。
1 506 田子 康宏 11’41” 広島・中国電力
2 501 渡辺 和也 11’43” 兵庫・山陽特殊製鋼
3 504 村上 康則 11’47” 千葉・富士通
4 675 高橋 和也 11’49” 埼玉・早稲田大学
5 672 松本 葵 11’49” 鹿児島・山梨学院大学
6 503 森川 裕之 11’53” 大阪・大阪府警
7 609 春田 真臣 11’55” 三重・NTN
8 611 白波P 裕真 11’58” 大阪・大阪府警
9 508 菊池 敦郎 12’03” 福島・順天堂大学
10 639 渡辺 光 12’06” 宮城・順天堂大学
11 646 荒木 宏太 12’07” 静岡・滝ケ原自衛隊
12 671 小山 大介 12’08” 山梨・山梨学院大学
13 606 篠浦 辰徳 12’08” 東京・エスビー食品
14 650 山本 和樹 12’13” 愛知・中央発條
15 634 八塚 唯一 12’13” 埼玉・自衛隊体育学校
16 654 藤本 剛士 12’14” 神奈川・東海大学
17 655 笠原 慧 12’16” 東京・東京工業大学
18 636 高岡 寛典 12’17” 千葉・JALグランドサービス
19 640 武田 毅 12’18” 埼玉・順天堂大学
20 653 大沼 睦 12’24” 岩手・帝京大学
21 667 有馬 武彦 12’25” 愛知・守山自衛隊
22 676 有賀 健 12’25” 長野・早稲田大学同好会
23 631 児玉 博貴 12’28” 埼玉・自衛隊体育学校
24 673 松本 央 12’29” 山梨・山梨学院大学
25 507 吉井 賢志 12’29” 徳島・大阪体育大学
26 613 中川 知之 12’30” 石川・金沢自衛隊
27 619 鈴木 惇 12’31” 岩手・国際武道大学
28 622 影山 淳一 12’35” 茨城・小森コーポレーション
29 621 武田 哲平 12’36” 長崎・国士舘大学
30 630 佐藤 広樹 12’36” 埼玉・自衛隊体育学校
31 605 簗田 昭夫 12’38” 千葉・AS市川
32 505 森 祥紀 12’39” 埼玉・自衛隊体育学校
33 652 安藤 慎治 12’41” 佐賀・帝京大学
34 628 竹本 雅史 12’41” 北海道・札幌学院大学
35 612 八木 真吾 12’42” 長崎・大村自衛隊
36 607 坂 直哉 12’43” 三重・NTN
37 626 西沼 佑司 12’43” 北海道・札幌学院大学
38 648 加藤 優希 12’44” 千葉・チーム黎明
39 603 上田 佳 12’46” 神奈川・アンビバレンス
40 656 國友 正信 12’47” 神奈川・東京工業大学
41 659 佐能 芳博 12’48” 兵庫・姫路自衛隊
42 624 加藤 善之 12’50” 北海道・札幌学院大学
43 608 山内 健太郎 12’50” 三重・NTN
44 620 猪越 祥太 12’51” 埼玉・国士舘大学
45 632 新宮 裕一郎 12’54” 埼玉・自衛隊体育学校
46 661 井坂 安博 12’57” 茨城・百里ランニングクラブ
47 604 和泉 憲昌 13’00” 神奈川・アンビバレンス
48 602 堤 大樹 13’05” 東京・アコム
49 618 木村 宏幸 13’06” 茨城・国際武道大学
50 669 皆川 明夫 13’07” 山形・山形陸協
51 617 比嘉 寛志 13’10” 沖縄・国際武道大学
52 665 木村 考志 13’11” 千葉・武蔵野学院大学
53 674 浅井 友希 13’11” 京都・立命館同好会
54 627 川崎 桂介 13’12” 北海道・札幌学院大学
55 615 秋葉 直人 13’14” 千葉・国際武道大学
56 658 大舟 幸信 13’21” 東京・日本郵政
57 662 笹野 浩志 13’29” 千葉・富士通
58 660 山本 啓八 13’31” 兵庫・姫路自衛隊
59 647 前田 洋平 13’42” 福岡・筑豊陸上クラブ
60 614 佐々木 弘幸 13’53” 千葉・国際武道大学
61 623 石神 聡 15’54” 埼玉・埼玉陸協
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:34:18
ショートはどうなった?
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:35:21
高橋、惜しかったな。

有賀も順大の武田とほぼ変わらないw
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:35:24
かぶった。高橋と有賀1分差も付かなかったな。2分差ってのはどうなったの?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:36:22
篠浦懐かしい。でも沈没か
いやー、先週の丸亀は良かったが、今日のクロカンはダメだったなw
今はじっくり走って、春からトラックで自己ベスト頼むよ
今夜は、酒飲みながらネガっておくよ
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:37:58
なんで比べるのが武田なの?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:38:08
高橋、悪くないな。有賀もお疲れ!
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:38:32
一般12000mで藤森が12位と健闘したな
990ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:38:41
高橋は優勝から8秒差だぞ。それでダメか
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:39:10
>>987
箱根に出た武田と同好会の有賀
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:40:54
>>989
健闘というか今の力どおりだろうな。強くなったな。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:41:10
>>991
そっかスマソ
高橋よかったんじゃん?
春のトラックも期待できる。
高橋はインカレ1500では表彰台目指してもらわないとな。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:50:59
高橋いいじゃないか
期待してるぞ
うめ
998ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:52:11
埋め
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:52:46
>>990
ヲタの脳内は絶対優勝です
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:53:17
1000なら早稲田7連覇達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。