▲▲▲佐久長聖高校駅伝部20▲▲▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
次は名岐駅伝。
控えの選手からの新戦力台頭はあるか?
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 22:57:03
前スレ
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部19▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199253541/

過去スレ
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部18▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1197781659/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部17▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1192973499/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部16▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1184484061/l50
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部15▲▲▲
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1174227567/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部14▲▲▲
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1169740479/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部13▲▲▲
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1166201614/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部12▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1161838939/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部11▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1156682782/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部10▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1144763142/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部9▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1140859799/
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部8▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1138457617/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 22:57:18
西脇優勝
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 22:57:26
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部7▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1135413247/
▲▲佐久長聖EKIDENB▲▲【都大路Championへ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1133080205/
【今年は】▲△▲佐久長聖▲△▲【全国制覇】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1131280128/
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部・4▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1126445520/
▲▲▲佐久長聖高等学校駅伝部・3▲▲▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1113917369/
佐久長聖高校駅伝部2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1103974791/
佐久長聖高校駅伝部
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1086074272/
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 22:57:41
今季ベスト
3年     5000m  10000m 3000m 1500m
堂本尚寛 14:16.62 31:09.07 8:25.98 4:05.24
廣澤貴行 14:46.42 31:24.57            3000sc:9:43.31
長瀬貴幸 14:52.63       8:56.07 3:56.27
片桐剛司 14:53.49 33:24.82 9:23.20 4:18.46  3000sc:9:58.56
唐澤充樹 14:53.92       8:46.91 3:57.68
笠原康平 15:07.60       8:42.54 4:17.50

(陸部)
青木達哉 14:44.59             4:05.27
6ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 22:57:42
新入生情報(未確定)

       3000m 1500m 800m  出身中
松村元輝 8:27.05 3:57.82 -    広島・八本松
浅岡満憲 8:28.67 4:03.70 -    岐阜・古川
永井秀篤 8:30.87 4:06.68 -    富山・城端
臼田稔宏 8:43.39 4:12.06 -    伊那松川
吉良充人 9:01.98 4:15.91 -    篠ノ井東
上野裕史 9:04.86 -     -    野沢
山口総太 9:08.21 4:14.33 -    相森
川元 奨  9:18.47 4:09.81 1:57.44 野沢
藤木悠平 9:40.97 4:28.38 -    中野平
岡村尚平 9:44.36 -     -    芦原
津金寛彦 9:47.12 4:33.54 2:15.20 堀金
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 22:57:50
2年     5000m  10000m 3000m 1500m
村澤明伸  14:09.61 29:47.27 8:17.85 4:04.79
千葉健太  14:19.50 30:14.80 8:42.49 4:07.36
佐々木寛文14:21.51 29:45.62 8:32.06 4:07.85
佐々木健太14:31.64 30:23.06 8:34.55 4:05.04
藤井 翼  14:33.35 32:44.21 8:43.34       3000sc:9:22.70 2000sc:6:10.85
太田清史  14:51.81       8:39.30 4:16.77
平賀翔太  14:56.24 30:24.45 8:42.20 4:07.49
柳澤哲成  15:10.98       8:53.63 4:25.03  3000sc:10:30.56
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 22:57:59
1年     5000m  3000m 1500m
大迫 傑  14:30.07 8:35.30 4:05.94
矢野圭吾 14:43.81 8:38.9
笹崎高志 14:51.01 8:50.42 4:11.23 3000sc:9:29.94
宮坂俊輔 14:54.54 9:47.23 4:28.89
松下巧臣 14:56.88 9:00.24 4:10.76 800m:2:06.70
代田修平 14:57.57 8:47.22       3000sc:9:29.22
大蔵孝典 15:42.85 9:04.08 4:40.93
掛川和真 15:44.68 9:18.32
生田大河 15:51.99 9:49.52 4:50.41
伊藤利充 16:15.26 9:42.27 4:40.44
宮澤英之       9:30.18
藤木勇紀       9:42.61
小池翔太       10:22.05
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:01:47
前スレの>>999

福沢は上農だが、それでも優勝は確実だな
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:03:41
前々スレ辺りに出た情報が本物だったか
2ちゃんも捨てたもんじゃないな
上野、松村、永井、浅岡、川元、臼田、藤木だけでも満足じゃ
大迫世代の風当たりがキツイなぁ、個人的には誰が伸びるかわからないから楽しみではある世代なんだが・・・
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:06:46
大丈夫、大迫世代を散々けなしてるのは1人の新入生厨だけだから
新三年生の中から13分台二人は出してほしい
大蔵以下は進路間違えたとしか言いようがないだろ
どうあがいたって試合に出るのは不可能、自業自得、ご愁傷様だな
まあ地元の2人と県外は仕方ないが
>>13
13分台と都大路優勝、どっちが大切なんだ?
心配しなくても健太と村澤は13分台出すけど、13分台より都大路優勝だろ?
そんなにトラックが大事なら1500で3分50切ってから記録会出たほうがタイム出るだろうし
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:13:22
千葉と健太は13分台、寛文は29分20秒以内を期待
さらに村澤には13分40秒台に28分台とか・・・・・ここまでやったら優勝できなくてもいいやw
13分台が3人ぐらいいないと、外人が要るチームに勝てんよ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:14:46
佐久の優勝と佐久の出身の選手が高校記録や将来日本代表になるのだったら
俺は後者を選びたいな
なんだろ高校駅伝ってやっぱ通過点だと思うんで
大迫が覚醒して13分台
20ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:21:46
>>18
今の長聖の現状はあくまで都大路が最大目標のチームだよ
以前はトラックでも1500とか3000scで活躍してたけど、今は都大路一本に絞ってる
長い距離を走りこむから安定して駅伝で結果を出せるようになってるし、長距離にも強い
ただスピードを軽視してるから高校で伸ばすべきものを伸ばせてない
だから大学ではスピードを磨いた選手に抜かれてしまう
以前のように箱根で活躍できるような選手が減ってるのもそれが原因

将来を考えれるなら長聖以外へ行ったほうがいいと思う
21ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:24:01
佐久のOBが箱根で活躍できていないのは主に松本と高野のせいだろ
悠基世代、松本世代はもともと層が薄かったし、永田岡本は高3で故障したからな
22ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:24:43
最近は駅伝を避けて、わざとトラックで勝負できる高校を選んでいる中学生が増えているよな。
村澤13分48
24ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:29:37
指導方針が変わってるのも事実、ただ入ってくる選手のタイプや質、量も違うからな
昔は悠基や藤森みたいに中学でも1500なんかでバリバリやってきた選手を
そのままのスタイルで伸ばしていた。その結果大学でもバリバリ活躍した2人がいたわけだ
だが今は永田みたいにそういう選手が入ってもスピードを積極的に伸ばそうとしない

今年上野や浅岡が入るがどういう指導をするのか楽しみだな
まあおそらくは従来どおりだと思うが・・・
だがそれだと兄互角の才能があっても兄のようなスケールの大きな選手には育たないがな
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:35:49
>>22
だが県内では強い選手は長聖にばかり集まるよ

村澤や千葉のように指導が合えばグングン伸びるが、
太田兄や柳澤みたいに1500や800でも勝負できるような中距離型の長距離選手は
長聖の指導はまったく合わない、自分が伸びても周りの奴はもっと伸びるからな
弟との差は力や伸びしろの差だけではなく指導方針の差がデカイ
ただそれは長聖のせいでもなんでもなく、ただ進路を間違えた自分のせいだがね
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:38:09
まあ太田兄はなんとか関東の大学の陸上部に入ることだ
才能はあるんだから、環境がかわれば一気に伸びる可能性は充分ある

それまでは補欠として頑張ってくれ
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/31(木) 23:44:43
最近は中距離に力を入れてない気がする。
高校生なんだから、スピードを磨いてほしい。

僕が中学生だったら、佐久長聖に行かないだろう。
駅伝より将来のことを見据えて、トラックに集中すると思う。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 00:13:01
心配しなくともお前見たいなやつはこっちから願い下げだ
29ゼッケン774さん@ラストコール :2008/02/01(金) 00:29:18
松村が入ったら清治みたいになりそうでおもしろいだろうな
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 06:22:01
県外に頼らないと雑魚の佐久。長野はレベル低いな。松村は西京、浅岡は帝京だって。間違いない。ソースもある。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 07:22:02
↑バカは氏ね
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 07:23:43
>>26
今年は補欠にすら入れないだろうけどな
それが進路を間違えた者の現実
村澤と千葉のダブルエースが13分台
第43回千葉国際クロスカントリー大会のエントリーリスト

中学・ジュニアの部
ttp://www.chibariku.com/2007/kurokan/entry1.htm
一般の部
ttp://www.chibariku.com/2007/kurokan/entry2.htm
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 20:57:01
お受験板

【長野県】佐久長聖中・高等学校A【新トップ校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201865073/
36.:2008/02/01(金) 21:05:47
帰って来たけど随分と意味のない佐久ヲタの糞レスがついてんな

今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬佐久ヲタにも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に
会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった

しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな

かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ

素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 21:48:34
佐久長聖2軍VS主力長野県民の中京
対決が楽しみだ
平賀と押川、安西どっちが強いのだろうか
38ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 22:23:03
3年 村澤ー太田ー寛文ー千葉ー藤井ー健太ー平賀
2年 大迫ー笹崎ー代田ー矢野ー掛川ー宮坂ー代田
1年 松村ー川元ー永井ー浅岡ー藤木ー臼田ー上野
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 22:42:00
風の中 笑ったり泣いたり ケンカもしたね
いつも夢の手前で そう二人は きっとすぐそこに 知らずにいたね
天然色(color)の季節は くるくるめぐって
色々あったね

眠る君の横顔に微笑みを
今と今がずっとつながって 未来になればいいな

君といると いつもと違う 自分になれる
でもホントに傷つきたくなくて 今日の私は最悪だった

自分がかわいくて 相手のこと考えるつもりで
自分のこと守ってた

激しい恋には 激しい痛みがあっても
グーッと腕の中で抱き締められると 何も言えなくなってしまう

ずーっと好きだから 君にも好きでいて欲しい

眠る君の横顔に口づけを
明日は今日よりも もっといい日になりますように

眠る君の横顔に微笑みを
今と今がずっとつながって 未来になればいいな

未来になればいいな
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 22:47:03
佐久オタ頭おかしいだろ。松村も浅岡もこない。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 23:27:10
頭おかしいのはアンチのお前
42ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 23:29:26
風の中 笑ったり泣いたり ケンカもしたね
いつも夢の手前で そう二人は きっとすぐそこに 知らずにいたね
天然色(color)の季節は くるくるめぐって
色々あったね

眠る君の横顔に微笑みを
今と今がずっとつながって 未来になればいいな

君といると いつもと違う 自分になれる
でもホントに傷つきたくなくて 今日の私は最悪だった

自分がかわいくて 相手のこと考えるつもりで
自分のこと守ってた

激しい恋には 激しい痛みがあっても
グーッと腕の中で抱き締められると 何も言えなくなってしまう

ずーっと好きだから 君にも好きでいて欲しい

眠る君の横顔に口づけを
明日は今日よりも もっといい日になりますように

眠る君の横顔に微笑みを
今と今がずっとつながって 未来になればいいな

未来になればいいな
43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/01(金) 23:47:49
松村と浅岡来るって思ってるやつはなんでそう思うんだ?
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 08:14:49
思ってるとかそういう問題じゃないだろ?
もう決まってるし
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 08:27:48
決定事項。
部報読めよ……
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 08:30:07
部報うp希望
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 08:32:41
心配しなくとも県外の3人は来るから安心しろ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 08:51:00
長野はレベル低いから県外からとらないといけないから許してやれよ。長野は中学も高校もレベル低い。全中でたの一人とか笑わせるな。浅岡は帝京確定。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 08:56:12
今後の予定

名岐駅伝   2月3日(日)
千葉クロカン 2月10日(土)
浜名湖駅伝  2月17日(日)
梅花駅伝   2月17日(日)
福岡クロカン 3月1日(土)
伊那ロード   3月2日(日)
伊那駅伝 3月23日(日)
弥彦駅伝 3月29日(土)
世界クロスカントリー 3月30日(日)
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 08:58:23
全中出た1人は長聖ではないんだけどな
まあ長聖に早熟は必要ないから逆に好都合だけど
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 09:21:44
今年の主将は平賀
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 09:25:50
逆に言えば佐久長聖育成力すごい
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 09:37:06
高校3年間だけの育成力だろ?!
54ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 18:10:39
名岐駅伝
明日2/3 愛知県西部天気予報
降水確率
06-12 80%
12-18 70%
雨で、北西の風が強く寒そうだ。
ただ、全般的に追い風か横風の模様
55ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 18:36:45
名岐駅伝
大迫ー松下ー平賀ー太田ー柳澤ー宮坂  補欠:笹崎、掛川、大蔵

入れ替え無しだな
56ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 18:48:17
藤井、矢野、代田がもれたか
5位以内入れるかな?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 19:07:40
佐久長聖とか西脇の相手じゃないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
藤井と矢野はクロカンあるから回避ってとこかな、大迫は最近走ってないから調整みたいなもんか
59ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 19:20:06
名岐駅伝
佐久長聖より上にきそうなチーム
この中の何校を蹴散らすことができるか?
豊川工
中京
美方
上野工
遊学館
益田清風
浜松日体
豊川
正直このメンバーでも、県大会は勝てる
予想は4位と見た
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 19:26:42
大迫は三田といっしょに1区走れるわけか。
三田も千葉クロカン走るのにねー。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 19:50:40
目標は2位 できれば豊川工業にも勝ちたいが
このメンバーで勝ってしまったらあまりにもつまらない
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 19:56:33
村澤も1区で三田と勝負したかったのでは?
一応一緒にスタ−トした試合では1勝2敗で分が悪い
64ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 19:58:57
去年は堂本、村澤、藤井が走っても3位だった。(村澤2区区間賞)
特に3区が重要なのに、千葉は走らず広澤が3区を走り撃沈。
今年の成績もたぶん3区の平賀の走りしだい。予想は5位と見た
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 19:59:02
勝ち 国体、都道府県
負け インハイ、都大路  では?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 19:59:41
あ、一緒にスタートだから都道府県は入れてないのか
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 20:13:56
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 20:44:18
明日の駅伝はどのチームも1、2年だけのチームなの?
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 20:54:27
>>68
違います。豊川工、益田清風、中京、美方、遊学館、上野工、浜松日体など
おそらく1〜3年のベストメンバーで臨んできます。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 20:58:22
中京は長野県民4人使いそう
実力上位4人だしな
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 20:59:16
唐澤ってやめたの?
72ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:00:28
どうしたん?
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:02:06
昨年中京に最終区で抜かれましたが、今年も勝てそうではないですね。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:04:06
別に勝つ必要ないだろ?ただ2軍を試合に出してあげるためだけの試合なんだし
監督の唯一の温情みたなもん
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:09:17
唐澤は進路を間違えた、素質があったのに惜しいことをした
何でも長聖に来ればいいと言うものじゃない、それを分かってない厨房が多い
自分で強くなろうとしない意識の低さが唐澤の敗因だな

伸びなきゃ本人にとってもチームにとってもいいことはない
身の程を知らない唐澤にはがっかりだった、もう終わったことだがな
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:14:27
>>71
何でそんなこと聞くの?
昨年秋まで記録会に出て、1500も5000もけっこういいタイムでてたから
3年生だからもう、いつ競技を引退しても問題ないのでは?
全ての部員が最終レースまで在籍しなきゃいけないっていうことでもないし。
実際在籍してて競技出ないだけなのか、引退してしまったのかはわからないけど。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:19:17
まあ長聖の厳しい現実ってとこだな、弱いものは試合に出れなくて当然
中学の栄光を引きずったまま長聖なんかを選ぶからこういうことになる
村澤みたいに泥臭く上を目指し、いい意味でも悪い意味でも図太くないと
唐澤みたいに中学で追い込みすぎた層塾が来るところではない
試合に出れなきゃかわいそうだし、強くなると思って取ってくれた長聖にも迷惑
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:43:19
>>77
死ね!今すぐ死ね!
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:50:00
氏ねとか言われたくないな、それが現実なんだし
現実から目を背けようとするから唐澤みたいな奴が増えるんだよ
だがそれは長聖のせいではない、進路を間違えた本人の責任
これが事実であり現実だ
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:54:10
お前みたいな素人の意見はどうでもいいから
よく恥ずかしくもなく書けるよなあ
選手が好きで選んだことだし
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 21:58:34
まぁほかはともかく大住は残念だったな
中学記録もってて1年で早くもチームの同世代数人に逆転されちゃ
相当プライドが傷ついただろう
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:01:47
入る前は良くても、入ってから現実を知ってやめて行く奴が多いよな
やめたくても我慢して3年間がんばった唐澤はえらい、と言ってやりたい
とこだが進路を間違えなければ活躍したかもしれないのに惜しい奴だよ
正直バカな身の程知らずだなとも思うけど、でもやっぱり可哀想にも思える
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:01:59
松村、浅岡、永田って本当に来るの?
来たら凄いんだが・・・
3人とも8分30秒切るんだろ?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:02:24
高校卒業までに14分台で走れれば、大学進学もできそうだし、別に進路を誤ったとも思えないけど。
唐澤は記録的には片桐と同じくらいで終わったが、それだけまわりの期待が大きすぎただけだったと思う。
85710:2008/02/02(土) 22:06:05
てかなんで佐久ヲタってスカウトばかり気にすんの?
他校スレではそれほど話題になってないぞ
強いのが来るに越したことはないが、高々中学生だぞ
恥ずかしくないか?
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:12:00
長距離って5000mや駅伝があるけど陸上は長距離だけじゃないんだよ
中距離の1500mだとか3000障害など他にも種目がある
個々に得意な種目もあるわけだし、唐澤だって1500が得意だった
5000なら片桐にも抜かれ平凡に終わってしまったけど、1500で自分の得意
分野を磨いていればもっと活躍したかもしれない、まああくまで憶測だがね
それが憶測になってしまって残念だよ、進路を間違えたことの大きな弊害だな
要は個性があるってこと、それを伸ばすかどうかも本人次第なんだよな
まあ伸ばさなきゃ宝の持ち腐れで終わるだけだが
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:12:52
スカウトばかり気にする佐久ヲタを更に気にするお前が恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710って何だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:19:26
荒らしにレスするのもなんだが正論だな
まあスカウト無しで強くなろうなんて駅伝、いや現実を舐めてるよ
素質がない奴が1000集まったって悪く言ってみれば粗大ゴミの山
優勝なんて程遠い夢のまた夢のまた夢だ
たがダイヤの原石が集まれば、それはやがて大きな輝きとなる
もちろん原石を美しく磨く人も必要だが、幸いにもうちには優秀な遅がいる
優秀な職人に磨かれてこそ原石だって輝きが増すってもんだ
優秀な職人がその辺にあるただの石を磨いてどうするの?
磨くなら大きくて綺麗なダイヤにしなきゃ、そういう原石をスカウトしなきゃな
永田って誰だ
90ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:21:22
↑ ぷっ、お前が一番恥ずかしい・・・
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:26:40
慎介に決まってんだろ?
本物の佐久ヲタならすぐにわかるはず
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:26:43
>>83
富山県
スキークラシカル
永井 12位
のことでしょ?
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:28:10
てかどの情報がホントでどれがガセなのかさっぱりわからん
>>6がホントに正解なのか?
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:31:51
>>6は松村と浅岡が違う。あとはあってる
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:36:43
川元は違うんじゃね?あと県内は他にもいるんじゃないの?
駒ヶ根東の早熟2人とか取っても伸びそうにない価値ない奴ばかりだけど
まあ雑用は多いほうがいいからな
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 22:59:39
価値のないのはお前だ。
ここって決まった奴の同じ主張の繰り返しばかりだな
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 23:09:45
>>94
ガセ流すなクズ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 23:21:54
>>92
永井だった、間違えたorz
あとよく見ると永井はまだ8分30分は切ってないんだな

ガセ情報が結構流れてるからそう3人が来るかいまいち信用できんが
もし来てくれて上手く育てられれば結構いいとこまでいきそう
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 23:52:38
100 get
101ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/02(土) 23:53:25
>>99
また間違えたorz
そう3人→その3人
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 00:09:41
松村まで来るの?大住みたいにはなってほしくないが
全国区の中学生を3人はいらないんじゃないかなぁ・・
大迫世代みたいに全国区の県外中学生1人+県内くらいのバランスが良いんだが
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 00:35:58
松村、浅岡、永井が来るだけでも喜ぶべき。あんまりな事言うとバチが当たるよ。
県内からも臼田、川元、吉良、藤木と将来性のある選手が揃って来てくれる。
これで県外から来てくれる選手との融合がうまく行けば間違いなく今年は優勝できる。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 00:39:33
しかも1年はスペシャルだから2年は勿論3年も喰う可能性あるよ。
村澤ー浅岡ー寛文ー千葉ー永井ー健太ー松村
補欠:藤井、大迫、上野
補欠外:平賀、矢野、代田、川元、臼田
どんだけ〜!豪華なの?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 01:35:20
佐久はあまりにも戦力が高く選手層が暑いが故に中学生から敬遠される可能性がある。

高校野球でゆう横浜高校
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 01:46:20
これだけ集まっちゃうとな、8分50くらいでも気が引けちゃいそうだよな
もう9分台お断わりくらいの勢い・・
でも実際は10分20くらいで入部してるのもいるんだけどね
107ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 05:55:16
市田兄弟も都大路みて佐久に心変わりしたみたいだよ
佐久でレギュラーとるのは大変だな、大学でも、ここまで熾烈なレギュラー争いをする所はないだろ
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 06:20:19
名岐駅伝オーダー
大迫→太田→平賀→矢野→宮坂→笹崎
リザーブ 柳沢、大蔵、松下

きのうのガセ情報は大迫と平賀のとこだけ当たってたな。
矢野が出るので少し強くなったオーダーか

中京  安西→小野→押川→今高→宮脇→上西
美方  唐川→西澤→早川→岩田→吉村→北浦
豊川  守田→田中→クアライ→小久保→今泉→長坂
豊川工 三田→小嶌→早川→水野→正木→鶸田
上野工 松本→森→井上→松谷→久保田→飯尾
遊学館 越智→上杉→山本→宮本→小林→上川

豊川工本命で、美方も唐川、早川出場で強そう。
やはり、各チームとも1区と3区あたりの走りが順位を左右しそう。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 07:33:46
>>108
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1201881604/
ここいったら佐久の選手なんて
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 07:36:08
流石のうちもそこには勝てる気がしないな
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 08:31:47
>>109
中京高校
1区、2区、3区、5区が長野県民
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 08:44:30
進路に関しては毎年、嘘っぽくても結局正しかったって奴がいるから、
この中の誰かも正しいこと言ってるんだろうな。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 08:55:01
中京高校
1区安西―平賀首相と同じ赤穂中、1500mではお互いに惜しくも全中を逃した仲
2区小野―鉢盛中で押川の先輩
3区押川―言わずと知れた裏切り者
5区宮脇―駒ヶ根東、裏切り者の福沢と小林などの先輩

まあ先輩が先輩なら後輩も後輩だな、どこも一緒
裏切り者とかいうならせめて県外から獲るのをやめろよな
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 09:07:30
>>115
そうそう、身内びいきのダブルスタンダードは良くない。
世界紛争のもと(アメリカみたいに)
117ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 09:24:58
首相→主将 でしょう?
ああ、びっくりさせられるなあ。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 09:26:31
そこはくみ取ってくれよw
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 09:55:18
中京2区小野、3区押川の鉢盛中学の先輩があの永田慎介か。ふーん
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 10:02:32
そいつらを指導したのが去年全中駅伝アベック出場した駒ヶ根東中の竹田監督
その駒ヶ根東で指導を受けた宮脇や天野も中京へ進学
そして今年福沢や小林も長聖へは進学せず

この繋がりは恐ろしいな
松村、浅岡、永井が来るなら駒ヶ根東の早熟選手は必要ないね。
永田みたいに足引っ張られても困るし。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 10:45:09
松村は西京、浅岡は帝京だよ。新庄の弟がモバゲーやっていて新庄の弟に聞きました。ちなみに市田兄弟は鹿児島実業
123ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 10:57:16
分かったからもう決まったこと
124ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:05:48
今年 松村、浅岡、永井、上野、川元、臼田
来年 渡部、両角、上田、小田切、兼子、小島、山浦

来年は県内だけでもいけそうだな。それくらいいい選手が揃ってる。
大量に全中出場しそうだけど伸びきってしまうのも嫌だな。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:09:15
佐久オタばかだな。浅岡はしらんが松村は西京。他スレみてみろや。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:23:40

800m 大久保、笠原、宮本泰、中村俊
1500m 大久保、上田、渡部、兼子
3000m 小田切、渡部、両角、上田、兼子、宮本、小島、藤木、南澤、山浦
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:24:24
西京とか伸び城がないとこには行かないよ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:31:46
名岐駅伝高校の部11時33分スタート
名古屋地方小雨、風はいまのところたいしたことはない。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:34:15
>>125
西京ヲタですか?もう決まったことだから仕方ないかと。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:37:03
松村は西京なら1年生からエースだ!
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:43:53
俺は世羅オタだが松村は西京だ。世羅にきてほしかった。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:48:26
名岐駅伝の速報のソースは?
アンチに何を言っても無駄のようだ。以後スルーで。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:56:17
しかし松村、浅岡、永井とはこれまた随分豪華だな
このクラスをよく3人も獲得できたな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:57:23
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:02:41
松村と浅岡がくるって言ってるやつは何を根拠に言ってるんだ?
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:04:02
>>136
それを聞いてどうするんだ?どうせ確認のできない根拠だろうよ
そんなのこの時期の情報はどれもそうだと思うけど
138ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:06:45
別府大分にOBでてる?
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:09:01
>>137だったら松村と浅岡は佐久の可能性は100%ではないな。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:10:40
なんで↑は永井を軽視するんだ?
ほぼ互角の力があるのに
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:24:12
誰が来ても一緒。そのうち分かる。もう進路ネタは止めよーや
142ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:31:08
そのうち分かるとかじゃなくてもう決まってんだが
誰が来ても一緒ではないし、2年と3年ではえらい違いだ
進路ネタ禁止には同意だがな、スカウトは成功上等だ
あとは弱い2軍の底上げだな
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:33:05
でもソースがなきゃ判断できないでしょ
誰が見ても確実なソースが出るまでは進路話は不毛だから止めろよと言ってるんだよ
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:35:00
今日何気に太田注目されてるね。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:35:00
松村が来るソースはないからな。本当に西京なのかも。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:40:57
誰かソースを知ってる者はいないか?
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:43:17
言っておくがスカウトが目的ではないからな
いい選手をスカウトして入学したら育成して全国トップの選手へと成長させる
そして都大路を制し卒業しても大学や実業団で活躍してもらう

でもそれをできるのはごく一部の人間、才能のある選手にしかできない
新2年のように早熟や才能のない選手が集まったところでせいぜい高校レベル
長聖の環境の中ですら上に上がってこれない奴ばかりだ
だから新人に注目するのであってソースが出たからといってそこで終わりじゃない
そこからがようやくスタートなんだよ、意味なく進路話してると思うな
伸びる見込みのない新2年よりスカウトが重要だ
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:49:11
松村は世羅です
カロキは退部した
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:54:10
松村は西京。カロキは今日の世羅駅伝走ってた。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:57:37
名岐駅伝どうなってる?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:58:03
押川区間賞、平賀区間15位
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 13:04:59
すぐガセとわかるw
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 13:06:07
チーム順位は?
太田がんばってるなぁ、初マラソンとは思えない走りだな
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 13:38:54
初マラソンらしい試合になった
156ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 13:40:10
名岐駅伝速報 5区中間地点
1位 豊川工業
2位 佐久長聖 18秒差
>>156
予想より大健闘してるな
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 13:44:51
2軍も強いな
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 13:51:48
2004年県中駅伝1区(3.4`)
1位 10:11 唐澤 充樹 (伊那3)
2位 10:15 廣澤 貴行 (広徳3)
3位 10:41 千葉 健太 (箕輪2)
4位 10:43 村澤 明伸 (楢川2)
7位 10:53 平賀 翔太 (赤穂2)
10位 10:59 笠原 康平 (長野東部3)
13位 11:06 柳澤 哲成 (佐久東2)
18位 11:16 青木 達哉 (小諸東3)
43位 11:44 藤木 勇紀 (栄1)
58位 12:04 宮坂 俊輔 (諏訪西1)
160ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:46:49
↑関係ない事書くな、氏ね!
161ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:13:35
名岐駅伝結果
◇高校の部(6区間、40・2キロ)
1位・豊川工(愛知)1時間59分32秒
2位・佐久長聖(長野)
3位・上野工(三重)
だそうだ!
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:16:37
さすがに優勝はむりだったか、でも2位は立派だな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:18:10
がんばったのはやはり大迫、平賀、矢野だけか
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:25:34
>>163
それはどこの情報?
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:35:21
2009年名岐
浅岡ー上野ー松村ー永井ー川元ー臼田
166ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:37:33
2010年名岐
渡部ー小田切ー両角ー兼子ー小島ー上田
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:51:43
矢野、宮坂
区間賞おめ
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:56:09
佐久長聖 2位 1:59:53
@大迫 21:33 区間2位
A太田 17:55 区間3位
B平賀 29:06 区間4位
C矢野 18:21 区間賞
D宮坂 12:44 区間賞
E笹崎 20:12 区間2位
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:57:16
1区1位は三田か?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 15:58:41
平賀イマイチだな
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:00:00
大迫のタイム 21:35に訂正
21:33は1位の三田のタイム 2秒差2位
3位唐川 22:00
172ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:01:16
大迫は三田と3秒差だよ。
2位は速報で出てたからまちがいないが、総合タイムが1秒差ってほんとか?


174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:04:51
3区押川29:28 区間5位
平賀は押川には勝った。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:05:29
おそらく現地組だな、乙!
ただこの結果は不満だな、弱い豊川工にも負けるとは・・・
ガセであってほしい
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:06:02
となると、平賀より上はクアライ、W早川、井上又は山本辺り?
弱いって、去年全国で5位だぞ豊川工は


178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:07:27
3区の区間賞だれ?
179ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:10:36
2年くらい前の強い豊川工相手に接戦の2位なら納得だけど
弱い豊川工相手に負けてるようじゃ話にならん、さすが補欠としか言いようがないな
だから補欠は弱いだとか言われるんだよ
それに中距離を犠牲にして長距離一本で絞ってるんだから得意分野の駅伝で結果を出さなきゃ
180ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:11:20
3区区間賞は早川
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:11:54
さすがに三田使ってる豊川工に控えメンバーで簡単に勝てるわけないだろ
どれだけ見下してるんだよ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:12:05
>>180
どっちの?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:12:30
6区の区間賞だれ?
184ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:13:40
3区区間2位も早川(美方)で豊川工の早川と1秒差
185ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:14:22
長聖だって2軍つっても大迫、平賀、矢野と言った1軍も半分使ってるからな
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:14:29
豊工の早川が勝ったのか・・・・・ちょっと意外だ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:14:50
6区区間賞 長坂 豊川工
188ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:14:56
それより平賀があんなに弱いとは思わんかった
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:15:12
>>185
全員去年の都大路走ってないんだから、他校から見れば完全に2軍だよ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:15:23
フルメンバーの豊川工に2軍で勝てと?
豊川工を舐め過ぎだろ
いくら平賀でも、他校のエース相手じゃ勝つのは難しいだろ
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:18:32
しかし唐川に勝った大迫と比べると平賀ももうちょっと頑張って欲しかったが・・・・
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:19:13
>>185
大迫はともかく、平賀と矢野のどこが1軍なんだ?
佐久は都大路メンバー7人全員走ってないんだが
194ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:19:34
豊川工と佐久長聖の中継地点タイム差(常に豊川工リード)
1区終了時 2秒
2区終了時 14秒
3区終了時 30秒
4区終了時 13秒
5区終了時 6秒
ゴール時  21秒
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:21:06
層が薄くて弱い他校と一緒にすんなよ、県内トップの選手を集めて育成してんだから
層が厚くて当然だし、3年が抜ければ2軍だなんて甘えたこと言ってられん
豊川工だって毎年強いわけじゃないからな、昔の豊川工に比べたら今の豊川工は昔の2軍レベル
2軍が2軍に負けてるようじゃ新人が入ってきたら不要となるだけ
周りの生ぬるい環境とはわけが違うんだから2軍だのなんだの抜かさず結果出せばいいんだよ
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:21:19
太田と平賀と笹崎がヘタレたか・・・・・笹崎はともかく、2年生には頑張ってほしかったな
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:22:06
>>195
だから、お前は豊川工を見下しすぎ。今だってそこまで弱くない
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:27:13
豊川工をあきらかに見下し過ぎだね
全国5位のだってのに。

強い豊川工業って04〜06のことか?
今年だって2軍というほど特段弱くもないだろ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:27:14
>>197
素人か?昔の豊川工は層も今の長聖より厚くて強かった
それと比べたら今の豊川工なんて当時の2軍と同レベル程度
都大路5位でもうちからは大きく離されたからなぁ
うちだってスカウト失敗して満足なオーダー組めてないし

>>193
試合に出てないだけで実力は1軍レベル
長聖は層が厚いから怪我があればすぐ他に取って代わられる
こういうチャンスをもらったときにしっかり結果を出してもらいたいところなんだが
平賀もまだ本調子には程遠いのかな?それともオレが過大評価してるだけ?
だとしたら今年は周りをバックアップするだけの主将になりそうだな
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:27:47
3区区間3位は上野工の井上
クアライは冷たい雨にやられたか区間8位
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:30:50
>>199
お前が素人
202ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:31:16
>>199
豊川工全盛期は確かに層は厚かったけど
エースがいなかったからそこまで持ち上げるほど強くもなかったぞ。
宮坂が区間賞とは驚いたな、楽しみな選手になりそう


204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:33:02
>>174
県外に逃げた押川には勝って当然、これ負けたら長聖きた意味ないだろ
まあ押川も中京でがんばってるけど、やはり逃げただけあってたいしたことないな
ただ中京だからこうしてエース区間を走れるし、岐阜のエースにも君臨できてるわけ
長聖で強くなっても万年補欠よりはいい人生歩んでるかもな・・・頭がいいとよいか賢い
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:35:06
>>203
てか毎年この駅伝の繋ぎの区間は手薄だからな
全国レベルでは全然通用しないぞ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:36:02
さて、来週はいよいよ千葉クロカン
そして次の駅伝は浜名湖駅伝と梅花駅伝だ
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:37:06
>>205
別に今通用するかどうかの問題じゃないだろ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:37:38
2区の区間賞は豊川の田中(広島の都道府県駅伝 愛知1区走者)
209ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:39:31
豊川工は来期は大変だな
早川は田中に勝てるのか?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:40:20
>>207
将来的に見てもだよ、まずインハイ路線は出られない
これで経験値の差がまた秋以降に広がってしまう
おまけに今年の新人がかなり強い・・・上に上がれないのに下からは抜かれる
という最悪なパターンに嵌る可能性が高いな
1年も代田や松下が出てないし
現時点で判断するなら村澤 千葉 W佐々木 藤井 大迫はメンバー入りするだろう
残り1枠を 矢野 平賀 太田が争うって感じかなぁ
212ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:48:54
残り1枠は新1年になりそうな気も・・
213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:49:54
どうでもいいが鉢盛中学って佐久以外に進んで活躍してるな。押川、小野だけでなく今年県総体2冠の清沢や青柳も。
永田...
太田は明らかに格下じゃないか?矢野も現時点では平賀に劣ると思う
ただ平賀もイマイチだからなぁ・・・藤井との差も開き気味だし
前は全然平賀が上だったのにな、この調子なら矢野抜かれるのも時間の問題
今回大迫がまあまあ走れたことは明るい材料だけど
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:52:31
>>213
全中出場した村上も
>>212
>>211は現時点ではと言ってる
将来的には新1年次第では4人以外入れ替わる可能性だって否定できない
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:58:39
これだけ層が厚いと過当競争になってオーバーワークしないか心配だ・・
大迫、藤井あたりでもレギュラー当確じゃないかもなんて
レギュラーどころか、補欠に入るのも難しいもんな
219ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 17:01:21
>>213
要は意識と言うかやる気の問題でしょ?
清沢や青柳みたいなスピード型は長聖では絶対活躍できなかったと思う
自分を冷静に見つめて自分の得意分野で強くなろうとする姿勢が彼らを勝利に導いたんだと思う
彼らは進路を間違えなかったな、だから活躍できた
長聖に頼ってばかりの今の厨房はまったくダメだな、意識が低すぎ
自分で強くなろうとしないから長聖でも補欠にもなれずに終わるんだよな
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 17:21:30
中京長野県出身関係
1区 安西 23:15 区間19位
2区 小野 18:12 区間4位
3区 押川 29:28 区間5位
5区 宮脇→中田に変更 走らず

中京総合順位6位 2:04:16
村澤29:20
大迫8:15
佐々木23:50
佐々木健23:20
藤井8:35
千葉14:15
平賀14:25
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 17:35:49
>>220
親切すぎてワロタ
関係者?
大迫すげー
三田と2秒差かよ
押川は相変わらずヘタレだなw押川ヲタ涙目ww
224ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:16:26
大迫区間新だったのか、また1区を走れる選手が出てきたな、矢野と宮坂も豊川工の1年に勝っての区間賞だから自信になっただろう、笹崎も区間2位で負けてないね
平賀はキャプテンとして大変だろうが、今年は最後の年なので太田、柳沢とともにがんばってほしい、
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:29:22
>>224
水をさすようで悪いですが
高校の部1、2区は2007年大会から距離が変更
そして風向きなどの関係か、昨年の1区は皆タイムが悪かった。
そのことを考えると、今年、区間新と出ても2年目だからこの区間新はそう価値のあるものではないと思われ。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:32:47
区間新より、三田と競えたことのほうが、大迫にとってはいい経験になったんじゃない
227ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:35:44
で三田はどっちの三田なんだ?
不調三田か好調三田かによって判断が変る
多分不調の方だったんだろうけど 都道府県も微妙だったし
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:37:13
三田より早川の方が駅伝では安定感あるね
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:37:51
唐川とのタイム差を考えれば、三田はそんな不調というわけでもないと思うが
230ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:39:12
唐川自体が2年でピークを迎えてすでに終わってるからな
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:44:19
昨年の1区
区間1位は22:11(天野)
区間2位は22:18(早川翼)

三田のタイム21:33は昨年よりはいいが風向きなどの影響も考えられるからなー
232ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:47:40
1区は牽制とかペースによってもタイムが結構左右されるからね
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 19:58:38
大迫は十分強いからどうでもいいけどね
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:01:31
去年の堂本ですら区間7位で22分2?ぐらい
それを考えれば大迫は50秒いいわけだから十分強いと思うよ
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:01:45
この大迫が去年都大路走れないとか・・・
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:03:26
今年の都大路も走れるかわからんけどな
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:04:20
両角さんが情に負けて長瀬使っちゃったからな
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:17:45
名岐
昨年の風向き 
北の風3.3M 1区は向かい風の距離が長い
今年の風向き
西の風1.4M 1区は横風でしかも弱い

従って昨年より好条件(雨は少しマイナス要因か)
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:55:56
>>237
前々日の1000のT・Tで長瀬が大迫抑えているんだから情けではないと思うが
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:07:38
一般の記録を見てみよう
スズキで10000b28分10秒の記録を持ってる清水が21分17秒。
それを考えると大迫は大健闘ではないか
241ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:10:18
実業団のタイムは @清水 21,17 A梅枝 21,20
B畦柳 21,25 C菅谷 21,28 D吉川 21,34
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:11:42
>>223
押川なんて長聖に来ても補欠で終わるだけだからな
中京で正解、まあこれ以上は強くならないだろうけどな
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:12:49
好条件とか関係なく大迫が強いだけか
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:13:12
大迫は佐久2年の4人と互角位強いってこと?
西脇とかあたりとでも5番手までエースより強いんだ
育英はエースが強すぎるから村澤でも負けるけど
245ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:14:33
まあ強いって言うっても地方のマイナー大会だからな
来週再来週と好走してこそ本物だ、まだまだこの程度では困る
強い新人が入ったらメンバー争いはもっと激化するから
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:15:48
>>240
ごもっともです。
でも区間新については一般も同区5名出ていますので高校3名を含め
合計8名となると、やっぱり昨年よりは、タイムが出やすかったと考えられます。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:17:52
そもそも大迫レベルが条件は同あれ三田と互角に走れたことが収穫だよ
三田が例え不調だとしても全国トップレベル
レベルはともかく区間3位に大差つけてるし素直に評価していいと思うけど?
あまり条件とかに拘らないほうが・・・元々期待されてた選手じゃないし
248ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:19:24
期待していましたし、今もしていますが、何か?
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:22:42
佐久長聖とか世羅の相手じゃないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:23:52
高校名を逆に書いてますよw注意して書き込んでね
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:25:00
>>248
いつも思うけど何でそんなにえらそうなの?大迫ヲタだろ?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:26:47
大迫は好きな方だが、決してオタという訳ではないよ
大迫は国体の走りを見てちょっと時間がかかるかなと思ったが、ここにきて急成長したな
村澤世代亡き後のエース候補筆頭だろう、今なら田村弟や服部にも互角で勝負できるかも
254ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:27:56
亡き後w
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:37:17
三田は不安定とは言え全国区の選手
その三田とある程度競れたんだから大迫は強いよ。
なんだかんだ言って大迫世代って強くないか?
257ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:44:21
はっきり言って弱いと思うぞ
今年の名岐はレベル自体が低すぎるし
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:46:39
意味不明ww
259ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:47:38
IHや都大路でチャンスを与えられていないからイマイチ目立たないが、
他校の1年と比較しても決して弱くはない
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:49:06
清新JACのブログに書いてあったが夏まであまり走れなかったみたいだからな
それでも14分30を叩き出すあたり只者ではないよ
大迫の次に強い一年のタイムどれぐらいなん?
262駅伝フアン:2008/02/03(日) 21:57:02
豊川の関係者で、途中速報を流したものです。
今年の1区の条件はきつかったですよ。雪道で、気温2度。
三田君の調子も悪くなかった。大迫君は間違いなく強い。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:57:21
矢野 圭吾 14:43.81
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:58:44
>>262
速報くん乙
265ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:58:53
戦犯は平賀か
今年の都大路は西脇の大会記録を塗り替えてほしいな
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:00:07
矢野も調子いいな
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:04:39
戦犯は地元の高校に優勝させてあげたいと考えた監督でしょ?
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:05:13
新庄弟、佐野>>大迫だろ?
西脇を甘く見てると痛い目にあうよ
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:06:59
平賀もそんな悪く無いでしょ。
普通に考えたら
豊川工・早川14分27
美方・早川14分21
上野工・井上14分18
もともとのもってる力が違うし14分30秒台の奴らにも勝ってる
力的にはこんなもん
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:11:25
平賀は故障で記録会走れなかっただけなんだけどな
一昨年出した14分39がベストだし、万全なら去年14分20台は軽く出た
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:26:14
松村、浅岡、永井が来る上に県内有力どころをほとんど獲得できたな
県トップの臼田や将来性抜群の上野、ロードに強い藤木は来るし、
中距離タイプでスピードのある川元を確保できたのも大きい
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:28:40
大迫もいいが矢野と宮坂も都大路で好走した豊川工の1年に勝ってるところがいいな

4区矢野(佐久長聖)区間1位18分21
4区水野(豊川工)区間2位18分38
5区宮坂(佐久長聖)区間1位12分44
5区正木(豊川工)区間2位12分51
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:29:32
唯一残念なのは上野と同じくらい将来性のある鳥羽を逃したことくらい
まあ彼は陸上始めたばかりで全中行けるだけのスピードがあるし、
深志でスピードを磨けば松商の太田みたいな活躍が期待できそうだな
インハイ路線では強敵になってきそう、逆に楽しみだ
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:31:04
宮坂って誰だよ・・・
そんな無名の奴まで強すぎ
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:32:23
>>273
宮坂に関しては現時点では上出来でしょ
中学時代にこれ以上伸びないと思われた平賀を髣髴とさせる活躍
ただ豊川工の奴らはどうせ都大路までに大きく伸びてくるはず
宮坂はこれからどこまで成長できるかが勝負だ

矢野はまだ物足りない、遅に干されて故障してだらしない1年目だったな
今年こそは飛躍して強い新人を押しのけてメンバー入りしてほしい
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:33:14
補強は鹿実とならんで最高クラスかな?
松村 浅岡は早熟だから永井がのびると思う
松村は佐久では頑張らないと多分補欠
278ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:34:09
今年の世羅は去年以上に強いよwwwwwww村澤とかカロキの相手じゃないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:35:01
あと全中に出た福沢や同じ駒ヶ根東(早熟東)で一緒に全中駅伝に出た小林にも
裏切られたけど、こいつらは練習追い込みすぎて伸びしろがないからな
長聖に来ても伸びずに廃れて補欠にすらなれないけど、上農なら試合に出れるし
そこそこ活躍して有名になって、うまく行けばインハイにも行ける可能性はある
まあ長聖に行った同期には抜かれるだろうけど、それは仕方無いし
中学時代の仲間とせいぜい記念大会で都大路を目指すことだな
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:35:05
新入生ネタしつこい
松村浅岡なんて来ないだろ
281ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:35:35
159 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 13:51:48
2004年県中駅伝1区(3.4`)
1位 10:11 唐澤 充樹 (伊那3)
2位 10:15 廣澤 貴行 (広徳3)
3位 10:41 千葉 健太 (箕輪2)
4位 10:43 村澤 明伸 (楢川2)
7位 10:53 平賀 翔太 (赤穂2)
10位 10:59 笠原 康平 (長野東部3)
13位 11:06 柳澤 哲成 (佐久東2)
18位 11:16 青木 達哉 (小諸東3)
43位 11:44 藤木 勇紀 (栄1)
58位 12:04 宮坂 俊輔 (諏訪西1)



160 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 14:46:49
↑関係ない事書くな、氏ね!

ほら、ちゃんと宮坂が載っているでしょ?

282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:36:14
>>280
普通に来るし永井を軽視するな!
全中スキーで優勝したんだぞ
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:36:25
くまぇりに体育館燃やされた学校の人か
>>281
村澤サッカー部のクセに強いなw
しかし、これだけ強いと慢心しそうで怖いが、監督の期待に応える選手はすごいと思うな
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:39:13
県外は来なくていい
臼田、上野弟の出番がなくなるだろ
こう見ていると,このメンバーで
ほぼベストメンバーの豊川工に次ぐ2位って
のに満足していない人がいるとは,
佐久も強くなったものだ。

僕は,このメンバーでこの順位なら,
この大会は及第点だと思っているけれど。
というか,これだけ層が厚いのは驚きだ
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:39:57
西脇スレでは佐久と互角あるいは福士や新庄が覚醒すれば逆転するという意見も多いが
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:41:30
あんまり獲ると両角Jrの出番が減るな
初駅伝が3年とかになりかねん

まぁ明らかに実力劣っても使いそうな予感もするが
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:41:40
まあ西脇の妄想は仕方ない。一部のおかしいヲタだろうし
>>288
個人的見解では・・・
西脇工は,都大路で優勝を争うライバルの1つだけど,
現時点では佐久がリードしていると思うよ。

西脇が佐久の上にいくためには(コンディションを除くと),
佐久の新3年がそろって伸び悩むか,福士や新庄が大きく伸びるかだろうけど,
前者は佐久の層の厚さからすると,可能性が低いから,
福士,新庄の覚醒が必要になるでしょう。
ただ,それも必要条件にすぎず,まだ佐久が層の厚さで有利だと思う。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:45:41
西脇はどうでもいいよ
福士や新庄より福井の2人の方が強い
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:46:43
西脇オタって未だに福井や新庄が実力を出せてないだけって妄信してるよね
ただの早熟と認める気がない
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:48:08
西脇より世羅の北や竹内の方が伸びるだろうな
福士は短い距離なら、かなり強いと思うが、10キロは未知数だからな
1区の経験豊富な村澤を相手にするのはちょっと厳しいかと・・・


296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:49:51
>>282
じゃあ永井はスキーやるんだろ
飯山南だな
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:50:43
だから、福士・新庄よりも、北・竹内よりも早川と山崎の方が強いって言ってるんじゃねーか!
上の人が
練習見に行っているわけではなかろうに,
早熟なのか,伸びていないだけなのか,わかるわけない・・・。

まぁ,自分の応援する高校について,自校のスレで
楽観的なことをいうことは,いいんじゃないかな。

ただ,他校のスレにまで出張してくるのは・・・。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:51:55
早川と山崎は正直強くても都大路には何も関係ないのでどうでもいい
300ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:52:23
北信越の5000は熱いな
佐久3人と早川山崎
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:53:26
太田弟もいるしな。まあ弟は3障が本命だろうけど
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:53:39
>>300
残念ながらそこに割って入りそうな選手が長野にもいるんだけどな
303ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:54:35
てか村澤は確定として千葉とW佐々木の中から一人落選するのが可哀想
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:55:51
でも西脇を甘くみないほうがいいよ。西脇も去年八木が普通に走れて、
志方とかの故障がなければうちと多分変わらなかったし。うちが去年はみんながきっちり走れたから勝った。福士や新庄が去年故障していたのは
妄想でもなんでもなく、事実だし。まあもちろん現段階では佐久が一番強いけど。ただライバルを妄想とか言うのはやめようよ。たまにわけわかんないのはいるけど
305ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:55:58
おそらく県内贔屓の遅のことだからどうせ寛文を外すんだろうな
でも千葉は1500でもやって行けるし村澤、健太、寛文でいい
あるいは村澤を障害に回す方法もある
306ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:56:30
千葉は去年出たから寛文と健太を出してやりたいなあ・・・
千葉が1500出ればいい


308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:57:21
村澤障害にしてIH優勝狙うのもありだね
5000じゃ優勝は無理だし
309ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:58:45
5千日本人1位>3障優勝 だろ、ステータス的には
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:59:03
>>304
まあたしかにそうだな。佐久スレにも妄想してるのはいるし。みんなで佐久を純粋に応援したいな。西脇もたしかに強いし、一緒に駅伝を盛り上げてほしい
1チームから13分台が四人誕生する
312ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:59:38
大迫が5000と言う手もある
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:59:42
でも世間は留学生がとかしらないしIH優勝のほうが凄いって思われるよ
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:59:56
1500 千葉 大迫 矢野
5000 村澤 健太 寛文
3000SC 藤井 平賀 太田
315ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:04:31
でも千葉は去年の北信越5000王者なんだよなあ
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:06:41
800 川元 浅岡 上野
1500 千葉 大迫 松村
5000 村澤 寛文 健太
3000sc 藤井 矢野 代田
5000w 小池
317ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:08:20
男鹿駅伝
平賀ー浅岡ー上野ー太田ー宮坂ー臼田ー笹崎
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:11:27
松村とか浅岡入れてる奴キモイからやめろって
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:13:01
なんか平賀が3障というと故障しそうな気がするからいやだw
320ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:13:09
じゃあ一つ聞きたいんだが何で永井を軽視するんだ?
互角の力があるだろ?何で?
321ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:14:12
永井が来ないからだろ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:14:24
2010 市田-松村-市田-永井-両角-上野-浅岡
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:14:34
心配しなくても平賀は障害やらないから安心しろ
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:14:37
軽視っていうか永井は普通に来ないだろw
全中スキーで優勝するくらいだから高校でもスキーやるんだろ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:15:12
>>322
市田は何処行くか知らんがこねーよ氏ね!
326ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:15:57
松村とか浅岡入れてる奴ってアンチだろ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:16:38
>>324
だからその3人は普通に来るから心配するな
寛文のときもガセ扱いするバカがいたけど決まったものは現実として受け止めろアンチども
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:18:37
>>327
お前がアンチだろ
松村は西京が有力とか書かれてるし
わざと書いてるとしか思えん
329ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:19:18
松村は来ても大住の二の舞のような気がするんだが
上位の中で飛びぬけて早熟傾向が強いし
330ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:21:57
いくらなんでも松村浅岡永井はないだろ
それだけ取ったら他校に申し訳ない
今年は県内だけでいいよ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:25:14
松村は佐久長聖カラーに合わない気がする。来ないほうが松村のためだ。
県外1名+県内上位数名は理想だけど、僕は永井がいいな。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:25:53
大住は早熟じゃなく気持ちの問題だろ?素質は世代では群を抜いてた
これからもやる気次第で普通に復活する

松村レベル実力があるなら例え早熟だろうと佐久で新たな面が見れる可能性が高い
福沢レベルだとそこで終わりだが松村級のスピードがあれば距離を伸ばすだけの
長聖ならまったく心配ない、逆に土台がしっかりしてるから練習にも耐えてくれそう
スピードの将来性なら浅岡が一番だが彼は性格が大住みたいだからなw
ただ素質は一級品だしバネもある、遅が柔軟な考え方で育ててくれれば彼も藤森
レベルのスピードは楽に付くだろう、ちなみに上野弟も同じだ
永井はとにかくパワーがあって、持久力もあって長距離向き
村澤や寛文に似てるタイプ、悪く言えば高野タイプだな
333ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:28:27
>>331
駒ヶ根東の早熟2人が来るよりは松村が来てくれたほうが遥かにいいけどな。
まあ将来性抜群の鳥羽が来てくれるって言うなら考えてもいいけど。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:29:29
県外の一流選手はイマイチで終わると育成が下手だと思われるからな
話が上がってる中では一番将来性ありそうな永井だけでいいよ
335ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:31:54
上野がいた頃の長聖とは変わっちゃったの?
ここではスピードを磨かなくなる傾向があるって言われてるけど永田も高野も14分一桁じゃね?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:32:34
>>335
ヒント:1500m
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:34:14
う〜ん、決してスピードを磨かなくなった訳じゃないと思うんだけど・・・・
上野悠基もそうだし、松本のラストも惚れ惚れするレベルなんだがな
やっぱ永田・岡本が上手く育たなかったのが影を落としてるのかねぇ
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:35:35
将来性があるって具体的にどんな選手?
339ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:36:52
    中学   高校
藤森 4分03→3分52
上野 -   →3分45
悠基 3分59→3分49

永田 4分04→3分59
唐澤 3分59→3分57
健太 4分06→4分05

森田や小山、高野のような長距離タイプは磨いても伸びないから仕方無いけど
磨いたら伸びる選手を伸ばさない方針なのが残念fs
ただ長距離に関しては伸びるけどね、ただ中距離の素質は開花しないけど
340ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:39:35
東海丸山 4分07→3分52
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:45:19
>>338
上野や佐藤みたいな選手だろ
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:45:59
藤森は3’50”まで伸びたよ。
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:49:12
松村、浅岡、上野辺りは1500でも勝負できるから伸ばしてあげてほしいけどなぁ
川元も中距離に専念させてもらえればいいけど・・・
鳥羽は長聖に来なくて正解かもな、スピードあるから太田弟みたいになれる
福沢や小林も長聖に来なくて正解だな、早熟だから唐澤みたいに廃れるだけ
344ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 23:57:15
県外ばかりで情けないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:14:02
長聖の場合あくまで駅伝部であって陸上部は別だからなぁ。
駅伝至上主義でも当然のような気が。
346ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:23:16
陸上部で凄い強いのがいても駅伝は走れないの?
347ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:34:04
昔の佐久なら
松村 3分51
浅岡 3分49
上野 3分45
川元 3分47
鳥羽 3分50

今だと
松村 3分57
浅岡 3分56
上野 3分56
川元 3分55
鳥羽 ―
348ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:34:21
>>346
都道府県駅伝見てりゃわかるでしょ
関係者以外お断り
349ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:36:36
駅伝は関係者だけならIHとかの予選は陸上部に譲れよな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:38:25
完全に身内駅伝だからな
パイプのない選手は余程のことがない限り走らせてもらえない
3年前の塩川→上野や今年の小林→両角など権力は多彩

>>349
そこも権力で・・・というかそこはいいだろw
元々駅伝部からスタートしたんだから
351ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:42:46
>>349
青木が1500mに出てた。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:56:02
さて、来年のインハイ路線の県内のライバルでもあげるとするか

800m 
1'52 伊藤(大町3)
1'57 永島(青峰3)
1'58 西牧(吉田3)
2'00 高橋(松商3)
2'01 小林(弥生3)
―  下里(松商3)

1500m
3'59 太田(松商3)
4'02 松森(美須々3)
4'04 松森(松商3)
4'06 伊藤(大町3)
4'09 鳥羽(深志1)
4'11 小林純(上農1)
353ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:57:06
5000m
14'31 太田(松商3)
16'35 北原弘(伊北2)
08'52 福沢(上農1)

3000msc
9'38 北原弘(伊北2)
9'25 太田(松商3)
9'29 吉田(日大3)
9'37 牛越(深志3)
9'43 割田(日大3)
10'09 畔上 (日大3)
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:16:50
いずれにせよ松村、浅岡、永井と上野、川元、臼田の獲得が大きい
来年は強力両角世代もいるから安泰かな

2年時の記録(両角世代は現時点)
両角  臼田  矢野   村澤
9.17.79 9.10.7  9.11.49 8.47.20
9.22.88 9.21.33 9.16.88 9.25.61
9.23.80 9.23.00 9.18.68 9.26.23
9.27.63 9.37.23 9.24.5  9.31.98
9.28.79 9.43.52 9.25.00 9.32.93
9.37.92 9.44.36 9.34.4  9.35.64
9.38.08 9.47.12 9.34.40 9.36.57
9.38.39 9.48.37 9.37.13 9.43.61
9.38.63 9.49.79 9.39.05 9.46.85
9.39.17 9.50.56 9.41.89 9.48.59
9.43.35 9.52.19 9.42.85 9.48.77
9.45.25 9.55.7  9.43.53 9.52.17
9.45.69 9.56.45 9.47.18
9.49.09      9.49.5
9.49.55      9.50.44
9.50.16      9.52.1
9.51.03      9.55.18
9.51.66      9.55.3
9.54.72      9.58.20
9.56.02      9.58.50
9.57.41
9.57.80
9.58.29
9.59.71
10.00.20
10.00.42
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:26:00
>>314-316
宮坂の付け入る隙さえないな・・・
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:39:44
卒業したら太田が意外とのびそうだね
案外村澤より太田のが大学で強かったりして
357ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 01:42:51
理由と根拠は?
その前に兄と弟どっち?
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 06:47:58
長野はレベル低いな。県外人と佐久いなかったら終わりだ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 08:16:14
日本語でよろ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 08:17:26
長野はレベルが低いってこと言いたいんだろ。実際佐久以外は雑魚だからな。
361ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 13:37:19
今年も優勝できない!
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 15:27:06
北信越なんてあってないようなもんだろ
1500、5000、3000SCは長野の1〜3位がそのまま北信越でも名を連ねるだろうな
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 16:27:44
インターハイ決勝
1位クイラ 仙台育英2
13:44.80
2位カロキ 世羅2
13:48.08
3位志方文典 西脇工2
14:06.47
4位村澤明伸 佐久長聖3
14:08.56
5位千葉健太 佐久長聖3
14:09.92
6位田村優宝 青森山田2
14:09.92
7位佐々木健太 佐久長聖3
14:11.46
8位服部翔大 埼玉栄2
14:14.28
364ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 16:47:20
国体
4位村澤明伸
13:57.19
日体大記録会
27組
2着松村元輝
14:08.06
2着千葉健太
14:09.87
3着佐々木寛文
14:10.92
5着佐々木健太
14:11.87
7着大迫 傑
14:18.86


365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 17:02:03
08佐久長聖
上位7人平均14:10.94

平賀 翔太 3 14:27.14 29:57.20
村澤 明伸 3 13:57.19 29:22.20
千葉 健太 3 14:09.87 29:31.14
佐々木寛文 3 14:10.92 29:45.62
佐々木健太 3 14:11.46 30:23.06
大迫 傑 2 14:18.86 29:40.11
矢野 圭吾 2 14:28.87 30:04.81
松村 元輝 1 14:08.06
浅岡 満憲 1 14:20.22
上野 裕史 1 14:22.33
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 17:52:48
村澤−矢野−寛文−千葉−藤井−健太−大迫  平賀 宮坂 太田

今の所ベストのオーダーかな、1年が誰がはいってくるかわからないし
村澤29分20
矢野8分20
寛文23分50
千葉23分10
藤井8分35
佐々木14分20
大迫14分25

このタイムで優勝します
368ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 18:17:52
そこに太田が入るんだよ。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 18:57:13
>>362
1500や3000障害を軽視する長聖のおかげでトラックのレベルは低い
5000は自滅しなけりゃ自動突破できるが1500や障害はそうでもない
逆に長聖以外の学校のがんばりが目立つよ
北信越なんて恐ろしくレベル低いのに
370ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:06:16
>>366-367
それじゃ優勝できない、そこまで都大路は甘くない
弱い新2年を遥かに凌ぐ新入生の出現に期待したいな
371ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:06:48
>>365
松村や浅岡が来るわけないだろ!氏ね!
372ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:21:54
>>370
お前が新2年に期待しないのは勝手だが、自分の考えを人に押し付けるな
あと選手を卑下するような言葉は止めろ
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:41:38
1500 健太 大迫 矢野
5000 村澤 寛文 千葉
3000SC 藤井 代田 笹崎
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:41:38
なんでこんなに新入生にこだわる変人がいるの?
入ってきた選手応援すればいいじゃん?

それにみんながんばってれのに、才能ある選手だけ応援する奴はただのチンカスだろ。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:44:26
>>372
押し付けてるつもりは全然無いし、あくまでオレの意見だけど
力不足なのは事実だから今の成長のペースでは秋でも戦力にはならない
「今の新2年は十分強いから余裕で戦力になる」とでも言えばいいのか?
それを言ったら強い3年にも失礼だし、現実に強くもない新2年にも逆に失礼
現実は現実として紳士に受け止めないと人間進歩がないからな
長聖は全国レベルの長距離をやってる、レベルの低い選手は必要ない
入るのは勝手だがね
376ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:00:27
>>375
お前は素人のくせに監督気取りでうざいだけ
いい加減空気読もうな
377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:04:13
>>376
お前は玄人のくせに偽善者気取りでうざいだけ
いい加減現実を見ような
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:13:35
>>375
こまかいが
×紳士
○真摯
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:21:39
>>377
世界一空気の読めない奴だな
現実社会でも嫌われてそうだな
村澤>>千葉>寛文>健太>大迫>藤井>矢野
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 21:33:19
>>377
基地外だろお前w
プロじゃないんだから。力の無い奴は必要ないとかバカ丸出しだなwww

高校生のスポーツだぞ。そんなに讀賣のフロントみたいに力んでどうする。
>>377
見てるだけの奴が偉そうにwwwwwwww
383ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 22:06:54
>>375
高校一年で色々いうのは間違いだよ!
本来は社会人でだが…節目としてやっぱり高3で結果の出せる選手がいいのだろうと思う。その準備として前の二年がある位の感覚で生活していって欲しい。
焦ることなく故障せず過ごせれば絶対強くなる。昨年の高野や最後の年の松本もそぅだが村澤の強さは気の強さもあるだろうけど故障しないのが一番の強さだと思う。
ぜひ長いスパンで考えて欲しい。やっぱり理想は三年生チームで京都走れる学年だと思うが…

384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 22:42:44
佐久なんて世羅の相手にもならないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>375
押し付けるつもりがないなら
いちいち同じ内容の書き込みをやめてくれないかな
うざい
386ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 00:22:06
そうやって何度も粘着してるお前もうざいぞ。
何度もじゃなくて違う人が書いてるんだよ
俺も385とは別人
監督気取りでいるとかいらないとか書くのは見てて気分悪いんだよ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 09:11:32
素人の>>377はチンカス以外なので死んでねw
死に方はお任せするよw
389ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 09:28:03
377に対して同じやつが興奮して何回も書き込んでいるみたい。ちょっと力を抜いてジョギングでもしてこようよ。
チームが力をつけて県民も盛り上がっているのだから、長野県内で前みたいに30分ぐらいの特別番組をやってほしい。
NHK、民放4局、早い者勝ちですよ〜。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 09:30:28
長野って、民放4局しかないんだ…
テレ東系だけ無い。
CATVでキー局の放送が見られたりしちゃうもんで民放経営もたいへんみたい。
だからこそ独自色の強い地域に密着した番組で勝負しているわけだ。
佐久長聖高校駅伝部のドキュメンタリーなんて最高の題材だと思う。
SBC、NBS、TSB、ABNの担当、ここ見てるかあ!
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 11:01:30
レギュラーにも入れない選手がインターハイ日本人三位、都大路一区日本人トップと二秒差って、どんだけ層厚いんだってなんで素直に思わないのかが不思議
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 13:14:08
377=389
自演乙
まずは自分の愚かさを反省しよう
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 13:56:05
新2年を過少評価するやつと
スカウトスカウトうるさい馬鹿はしねよ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 14:46:10
村澤はインターハイ日本人4位だよ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 15:52:49
>>395
ん?392は三田のこと言ってるんでしょ?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 16:08:54
>>391
「密着一年間、佐久長聖高校駅伝部〜全国高校駅伝 涙の初優勝への軌跡〜」

みたいなのを一年後にみたい。
感動して泣いてしまいそうだ…
>>393
残念でした。
私は389ですが、=391で、それだけです。
393は=379で=388かいな(もっといっぱいあるけどwww)。
377も糞レスだけど、お前のはそれに加えて粘着すぎ。
その執念を仕事へ向けてみよう。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 16:42:27
くだらんことしてる奴がいるなW
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 16:44:44
>>398
自演乙
そんなに必死にならなくてもいいぞw
>>377に対するレスが全部同じ奴だと思ってる時点でかなりの抵悩だなw
まずは自分の頭の悪さを反省しよう>>377の空気読めない自演君!
401ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 16:55:23
ちなみに俺は387と393だけ。>>377は氏ねとか言われてかなり頭にきて全部おなじに見えるんだろなw
>>400
見事に釣られてる。
もうやめとけ!
>>391
30分番組でいいから今月中ぐらいに放送してほしい。
インタビューや新入生情報も。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 19:10:36
新入生より、今の1年生の成長に期待してるけどな、宮坂みたいな選手がどんどん出てくるようになると面白い
>>402
自演がんばれ377ww
釣るとか出てきたらもう終わりだなwww
406ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 19:27:20
もう>>377の監督気取り馬鹿は相手にしなくていいよ。
スレが汚れるだけだ。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 19:30:03
そんなことじゃ世羅に勝てないぞ
西脇も強いぞ

渡辺29:50
佐野08:25
志方24:00
福士23:15
森 08:45
仁木14:25
新庄14:20
2時間03分00秒
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 19:32:55
どうでもいいことに必死な奴が多すぎるな。
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 20:01:41
佐久なんて世羅の相手にもならないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうだな世羅が最強だな
どうだ世羅の新入生は凄いだろ

藤川3 十日市 8:39
松井3 庄原   8:52
藤川3 八本松 9:00
実藤3 十日市 9:05
川野3 海田   9:09
石堂3 矢野   9:10
加藤3 世羅   9:13
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 20:44:37
村澤なんて中原の相手にもならないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 20:56:39
ハイワロwww
世羅ヲタは巣に帰れやw
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 20:56:57
村澤ー平賀ー寛文ー千葉ー藤井ー大迫ー健太
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:17:56
今年は佐久が都大路をサクッと優勝www












スマソ(;´Д`)
417ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:20:15
許さん!氏ね!w
418ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:20:30
しかし、仮に松村 浅岡 永井が来ても、レギュラーに入るのは困難だな
一年間はスピード強化に専念すべきだな
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:21:43
>>415
ほぼ同意だが2区は矢野かな
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:24:51
>>418
誰も来ないから心配するな
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:29:20
新入生をバカにしてる馬鹿がいるがどっちにしても上野弟はメンバーに入るな
物が違う、逆に彼を育成できなきゃ今の長聖は昔の長聖以下と言うことになる
が、それはありえない
422ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:31:09
誰がいつ新入生を馬鹿にしたのかと
新2年を馬鹿にしてる奴はいるけど
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:33:14
新2年もごく一部の選手は使えるようになってきたからな
まあ半分は何しに来たの?って感じだけど
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:35:40
部活やりにきたんだよ
425ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:37:12
出たw監督気取り馬鹿ww
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:41:51
にしても、新2年はタイムと名岐などの実績を見る限り同世代トップの層の厚さだと思うが
タイムだけの大牟田や諫早より確実に強いし、名岐では豊川工の1軍よりつなぎ区間でも強かった
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:41:54
オレも新2年を馬鹿にしすぎたこともあった、だが大迫と矢野だけは十分貴重な戦力だ
他の奴らは今のところ見所がないけどな
ただ松下と宮坂、代田には期待してあげたい
まあ現実は甘くは無いが
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:42:20
1区 渡辺 真矢 3
2区 佐野 克斗 2
3区 志方 文典 2
4区 福士優太朗 3
5区 新庄 翔太 1
6区 仁木 崇寛 3
7区 新庄 浩太 3
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:44:50
笹崎と宮坂は9分30秒台くらいの選手だったからな、1年でよくここまで成長したわ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:45:54
ただ新聞にあったが遅が「この大会は補欠を試す位置ずけの大会」
ってコメントしてるがこれは非常にいいことだと思う。全国レベルの大会で
試合経験の場を与えることはチームや選手にとっては絶対にプラス
こういう試みは積極的にやってもらいたいものだな
試合経験を積ませれば結果次第で自信が付いたり課題も見えてくる
1軍と2軍の実力差を埋めるためにも育成の必要枠と言ってもいいだろう
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 21:46:32
>>429
ど素人乙
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:46:13
弥彦に仙台育英出ないのか。がっかり‥‥
大牟田は、招待されなくても弥彦に申し込んだから、伊那にも出て去年といっしょで佐久長聖、秋田工と合同合宿かな?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 23:58:33
監督が東海関係者との繋がりが深いからな、だから秋田工とも親密
434ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 00:00:18
しかし松村も浅岡も永井もやはりガセだったみたいだな
本当に県内だけっぽいが新2年が強いから心配なさそうだ
今年ダメでもJr世代がいるしな
名岐駅伝の大迫の記事(中日新聞)をUP

第一中継所の手前、強豪・豊川工(愛知)のエース三田祐介選手(3年)と
競い合っていた大迫傑選手が引き離された。その差、2秒。
「勝つつもりだったのに、悔しい」。肩を落とした。
「三田選手を相手に競ったのは、一つの大きな収穫」と両角監督は評価する。
控え選手を試す大会と位置づけ、昨年十二月の全国高校駅伝などに
出場しなかった選手で臨んだ。その中で1年生ながら頭角を現した。
全国高校駅伝は補欠。大迫選手は「とにかくついていこう」とだけ考えた。
1区という大役に気負うことなく、先頭に食らい付いた。悔しさもあるが
「三田選手と互角に走れたのは自信になった」とも振り返る。
長距離を始めたのは中学校へ入学後。全国中学校体育大会の3千メートルで
3位の実績を買われ、東京都町田市から佐久長聖へ入学した。
「レベルの高い選手が多くて、自分のレベルアップにつながっています」と
大迫選手。目標は年末の全国高校駅伝。「今年の都大路はアンカーを走りたい」。
今大会の手応えを励みに、レギュラー入りを目指して挑戦が続く。

1区 7.3K 大迫(区間2位) 21分35秒(区間1位は21分33秒)
2区 6.0K 太田(区間3位) 17分55秒(区間1位は17分34秒)
3区 9.8K 平賀(区間4位) 29分06秒(区間1位は28分50秒)
4区 6.2K 矢野(区間1位) 18分21秒
5区 4.3K 宮坂(区間1位) 12分44秒
6区 6.6K 笹崎(区間2位) 20分12秒(区間1位は19分57秒)

3区平賀の記録を10K換算すると29分42秒弱だから、他所なら準エースか・・

436ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 02:28:21
まぁ今のところアンカーぐらいしか走れそうにないもんな、他の区間は固定したようなもんだし
437ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 04:21:24
矢野の記録を6.0K換算すると17分45秒で2区区間賞の田中と佐久長聖太田の中間のタイム。
宮坂の記録を5K換算すると14:48
>>430
>位置ずけ

小学生ですか?www
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 06:02:32
笹崎の走ったコースはゴール手前で魔の上り坂(名古屋女子マラソンでは折り返し後の上り坂)があったので、区間賞の長坂でも1キロ3分ペースで走れていない。
従って他の区間とのタイム比較はやめておきます。
魔の上り坂って長いの?
441ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:17:04
そもそも6区は長坂が区間賞だから相当レベルが低いな
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:20:18
>>437
そういう意味のないことはしなくていいよ
>>437
うん、しなくていい。そーゆーのは。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:29:50
>>436
中途半端なレベルで固定されるより新たな戦力が出てきてほしいな
前が崩れるのを待ってるだけの駅伝じゃ何も進歩が無いし、レベルが低い
昨年2位の区間配置を覆せるだけの実力を持った新たな選手の育成を
期待したいものだ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:30:33
>>442-443
うんうん。
悔しくて仕方ないんだねw
わかるよww
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:35:16
しかし今年の新入生は上野くらいしか期待できそうにないんだよな
県外も結局ガセだったし、県内は早熟ばかりで役に立たない
両角世代に期待するしかないな
447443:2008/02/06(水) 07:38:39
>>445
俺はファンだっつのw
参考にならないって言いたいだけ
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:39:29
どうでもいいがアンチや荒らしは全員氏ねよ
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:40:42
↑と不毛な書き込みすんな
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:41:33
しかし新入生が早熟ばかりだとすると嫌でも新2年に期待するしかないな
松下の完全復活に期待したい、が以下は論外
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:51:14
新2年 大迫、矢野、代田、宮坂、松下

新1年 上野、臼田、藤木

くらいしか期待できそうにないな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 07:59:13
なんで上から目線、ヲタにはなりたくないな
何にでも噛み付いてくる馬鹿が一人いるせいでスレが荒れて残念
ためしにそれを抜かして読み返すと、いい議論や意見も多い良スレなのだが
454ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:23:49
そうだな
監督気取りの素人馬鹿が1日中張り付いてて気持ち悪いなw
そういう馬鹿は現実社会で使えないって言われてるんだろうな。
可哀想だけど早く世の中から必要とされる人間になるように
努力した方がいいな。
ネットの中では脳内監督なんだろうけどな。
こんな事書くと脳内監督がまた悔しくなって絡んで来ると思うけど
かわいそうな奴だと思って、これ以上相手にしないでくれよな。
精神障害者だと思って大目に見てやろう。
>>453
454や455のことだよね。
必ず2回のレスで反応するところが笑える。
1日でいいからカキコがまんしてみなよ。
ああ予想とおり早速でできたかw
悔しかったみたいだな。
しかもどう見てもわかる馬鹿自演www


>1日でいいからカキコがまんしてみなよ。
自分に言い聞かせているんだろうなw

459ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 09:57:48
監督気取り馬鹿はここだけが生きがいなんだから彼の楽しみを奪ってはダメですよ。
ここで自分より遥かに上の存在の選手を馬鹿にすることで精神を保っているのです。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:00:51
また監督の自演くるぞwwwww
今必死に我慢してますwwwww
監督気取り馬鹿はいつも同じ事ばかり言ってるのでまとめてみた。
よくまあいつも同じ事ばかり言って飽きないなあと感心する。

○新2年は使えない
(ここに来て大迫、矢野は認めはじめた)
○新1年の県内選手は上野以外使えない
○村澤は性格が悪い
○佐々木健太だけ異常に評価
○遅は〜
>>375=>>377は総攻撃を食らってよっぽど悔しかったんだろうな・・・
自分は人のことをあれこれ言うくせに、自分がちょっと攻撃されるとこの発狂・・・
なんという情けない奴だ・・・
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:18:32
>>461
○新中3世代を異常に評価

も追加です。
464世羅:2008/02/06(水) 10:20:25
そんなことだから優勝できないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:23:42
監督気取り馬鹿は打たれ弱いんだからあんまり苛めるなよw
批判は全部同一人物扱いにしてまたつまらないオナニーレスが始まるぞwww
監督さんは自分で「我慢しなよ」って言った手前上、
時間をおいてから書き込みます。
必ず来るからみんな待っててね☆
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:27:44
age
468ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:30:23
377の馬鹿まだいるのかよw早く氏ねよw
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 10:30:25
監督はもう来なくていいよw
監督を気取るなら使える使えないじゃなくて
もう少しレベルの高いレスをしてほしいものだね。
松村→西京、藤川→世羅、松本→興譲館、北岡→皆実、池田→世羅、井上→西条農業、黒川→西条農業。十日市 藤川→世羅、実藤→世羅、中田→倉敷、平井→三次。三原第五 宗重→如水館、小早敷→三原東、和木→三原東。


     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::池沼監督:::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <新2年は使えない奴ばかりだな
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 12:34:00
予想タイム

佐野 13:51
福士 13:55
志方 14:01
新庄兄14:05
仁木 14:10
渡辺 14:12
津田 14:18
大中 14:19
森  14:22
新庄弟14:27

世羅の1年は強いな
475ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 12:51:15
佐久なんて世羅の相手にもならないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 12:53:42
1区中原   区間10位
2区藤川   区間4位 総合7位 
3区カロキ  区間1位  .総合1位
4区北     区間4位 総合1位
5区土生   区間3位 総合1位
6区黒木   区間3位 総合1位
7区竹内   区間1位 総合1位
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 12:58:31
はやく世羅に勝てるようになるといいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 13:51:37
↑笑わせるな。
ほとんど負けたことないわ。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 14:46:42
佐久と世羅の低レベルの争いしてんじゃねいよ!育英に勝つ事だけ心配してろよ!
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 15:08:43
今年の世羅は強いよwwwwwwカロキに中原に北に黒木と粒ぞろいだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黒木って プッ 
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 17:02:35
黒木って3区であの走りした人ですかwwwwwwwwwww
佐久がこのあいだの名岐のオーダーだったら世羅にも勝機が生まれるかも。
佐久がベストメンバーなら3分離す。
それにしても自演バカの連続カキコがないとすっきりするもんだねえ。
佐久をなめるな。
5分は勝つ!
485ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 19:57:27
黒木は失敗を糧に成長するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:31:19
予想通り監督気取り馬鹿が我慢できずに出てきたようだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:34:54
147 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:43:17
言っておくがスカウトが目的ではないからな
いい選手をスカウトして入学したら育成して全国トップの選手へと成長させる
そして都大路を制し卒業しても大学や実業団で活躍してもらう

でもそれをできるのはごく一部の人間、才能のある選手にしかできない
新2年のように早熟や才能のない選手が集まったところでせいぜい高校レベル
長聖の環境の中ですら上に上がってこれない奴ばかりだ
だから新人に注目するのであってソースが出たからといってそこで終わりじゃない
そこからがようやくスタートなんだよ、意味なく進路話してると思うな
伸びる見込みのない新2年よりスカウトが重要だ


488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:37:10
375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 20:44:26
>>372
押し付けてるつもりは全然無いし、あくまでオレの意見だけど
力不足なのは事実だから今の成長のペースでは秋でも戦力にはならない
「今の新2年は十分強いから余裕で戦力になる」とでも言えばいいのか?
それを言ったら強い3年にも失礼だし、現実に強くもない新2年にも逆に失礼
現実は現実として紳士に受け止めないと人間進歩がないからな
長聖は全国レベルの長距離をやってる、レベルの低い選手は必要ない
入るのは勝手だがね


489ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:39:20
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::監督気取り:::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <紳士に受け止めないと人間進歩がないからな
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:41:39
佐久ヲタは監督を気取って情けないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世羅ファンみたいに謙虚になろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


選手もさすがに375みたいな馬鹿に進歩がないとか言われたくないよな・・・w
492ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:51:26
>>375
佐久ヲタではないがワロタw
進歩がないとか入るのは勝手とかこいつは何様なんだよwww
493ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:53:07
ヲタがそんな基地外だから世羅には勝てないんだよ!
494ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 20:53:17
>>488
基本的には来るものは拒まずでしょ。しかも中高生は化ける時は一気に化けるからな〜
村澤の中学時代を知っている人だってうまくいけば14分30位いけばな〜という感じだったのに現実は…
プラスここで言われている以上に両角先生は人格者であり教育者。
有名な話で補欠にも入れなかった生徒の受験の面接に付き添い三年間のがんばりを語ったという噂をきいたことがある。そんな先生と三年間一つのことに熱中するだけで価値がある。
そんなこと書くと「奇麗事を言うな」とかムキになって監督気取り馬鹿が出てくるぞw
496ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/06(水) 21:44:08
>>494の言う通りだ。
人を馬鹿にすることしかできない監督気取りはこれ以上相手にする必要なし
2008年度版

S:江藤佑香 岩川真知 馬庭由布 今田麻里絵  
A:小原怜 深堀未央 広田愛 柴原杏  小田切亜 前田美江 菅原優
B:櫻井夏 城戸智恵子 馬見塚悠 福永真子 丸山阿弓 柴田彩香 中村紀子 早川由姫 二ノ宮希 夏原育美 吉本ひかり 
C:駒井直美 藪下明音 田中華絵 中道早紀  木戸美里 友枝美里 永田あや 久保木 高藤千紘  井上智世 
D:川上夏紀 松山祥子  工藤亜美 堤愛華 絹川愛 松崎愛子 伊藤紋 池田
E:森彩夏 竹中理沙 
世羅
監督気取りが来ないとほんと平和だな・・・
監督気取り馬鹿vs一日中貼り付き自演ニート。
佐久オタは程度が低いでちゅね。プッ。
どうしたって世羅は佐久長聖に勝てないんだから自分のスレ戻れ。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 12:52:31
新三年世代が強すぎるだけで、新二年世代も過去の世代と比べてもかなり強い方だと思うの俺だけ?
新2年、いわゆる大迫世代も相当強い。
順調に成長しているのがいいね。
佐久にはそういう育成力が備わった。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 18:42:08
しかし新1年はもう少し何とかならんかったのか?
駒ヶ根東の早熟2人はいらんから代わりに鳥羽と川元に来て欲しかった
って、新1年生もう確定してるの?
新2年生がぐんぐん伸びてるし戦力的には今年は大丈夫だが。
佐久長聖は生徒の走力を伸ばすのもそうだが、けが対策や貧血対策も着実に向上している。
今年こそ優勝だ!
それにしても例の連続カキコやそれをあおるようなレスがないとこんなによいとはな。
1ヶ月ぐらい休戦しててくれや。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 19:14:54
2時間3分18秒を切ってから大口をたたいてください
クロカンで、だいたい誰がどの程度強くなったかわかるね、もしかしたら
大迫が村澤より上に来るかもしれないし
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 19:21:09
>>505
新入生情報
(県内)   3000m 1500m 800m  出身中
臼田稔宏 8:43.39 4:12.06 -    伊那松川
吉良充人 9:01.98 4:15.91 -    篠ノ井東
上野裕史 9:04.86 -     -    野沢
山口総太 9:08.21 4:14.33 -    相森
川元 奨  9:18.47 4:09.81 1:57.44 野沢
藤木悠平 9:40.97 4:28.38 -    中野平
岡村尚平 9:44.36 -     -    芦原
津金寛彦 9:47.12 4:33.54 2:15.20 堀金
マジでどうでもいいことなんだけどさ、なんで千葉クロカンのエントリー表
堂本だけ忘れられてたみたいにハミってんの?
監督気取り脳なし馬鹿が来ないとほんと平和だな・・・


511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 20:31:44
1区中原   区間10位
2区藤川   区間4位 総合7位 
3区カロキ  区間1位  .総合1位
4区北     区間4位 総合1位
5区土生   区間3位 総合1位
6区黒木   区間3位 総合1位
7区竹内   区間1位 総合1位

512ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 20:44:27
世羅の北は強いよ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 20:49:25
世羅のクロキは強いよ
514ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 20:51:41
>>512 北って都道府県駅伝でブレーキしてなかった?
村澤29:30
矢野8:20
寛文23:50
千葉23:20
藤井8:40
佐々木14:20
大迫14:30

このタイムなら出せるんじゃない?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:05:37
>>514
体調が悪かったからな
本来の力が出れば大迫より強いよ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:12:52
>>508
それで確定?県外は?
518ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/07(木) 21:27:53
佐久なんて相手にならないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 00:41:51
福沢と小林いらねーから松村、浅岡、永井きてくれ!
520ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 02:21:39
福沢も小林も行かないから安心しろ。
521ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 09:10:43
佐久長聖高校駅伝部は、3月29日に韓国の高校駅伝大会に招待校として出場日本の高校が出場するのは3年ぶりで、
昨年12月の全国高校駅伝大会の力走を見た主催者が日本陸連を通じ依頼、同校も快諾した。
主催者は、全国高校駅伝大会で日本人だけの構成で優勝校と同タイムの2位になった成績を
評価して招待を決めた。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 09:21:52
>>521
ソースは?
523ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 09:41:05
KAGOME
524ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 09:52:15
ソースはブルドッグじゃなくて信濃毎日新聞かな・・
525ゼッケン774さん@ラストコール :2008/02/08(金) 10:27:16
韓国の高校駅伝は過去に世羅が出ていたな
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 10:50:34
今年の新入生は期待できますか?
>>525
西脇もでてるよ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:34:40
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 18:35:55
3年6人って、>>5を見る限り駅伝部全員じゃん
3年生6人で行くのか。
卒業前の思いでつくりとは監督も粋だね。
>>530
でも、韓国人のお爺さん&おばあさんの前で土下座させられるんだよ。
嘘ばっかりの戦争の話しされてさ・・・・
532ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 19:12:35
活躍できなかった選手や早熟たちの最後の思い出作りか、なんか悲しいな
533ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:18:03
村澤のように中学ではカスでも高校で強くなれた奴はいいが
福沢みたいに中学がピークの早熟は悲惨だな
伸びない試合に出れないじゃ来た価値なし
534ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:19:07
↑監督気取り死ね!
535ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:21:10
毎日、同じネタ誹謗中傷している馬鹿がいるな
努力している人を認めてやれる度量もない雑魚であることはたしかだな
20年程前の佐久校時代海外初修学旅行が韓国だったな…
行くの辞めとけ。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:22:24
馬鹿はスルーで
538ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 20:23:46
山田が中国遠征したことあったよな
539ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:06:09
まじで訴訟の対象だな。
中傷しすぎだ。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:12:03
>>529
3年生って新3年生じゃなくて?
3月の終わりだし。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:13:01
遠征するのは村澤、千葉、寛文、健太、藤井、平賀の6人だよ
542ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:31:14
監督気取りの人生オワタ
543ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:46:12
千葉クロカン

1位村澤24分36
9位千葉25分06
15位大迫25分13
18位健太25分14
24位寛文25分24
544ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:50:48
よし、選手達が走力を身につけるようにここの住人も一年かけてスルー力を身につけよう。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 21:56:07

監督気取りは関係者も見てることを覚えておいた方がいいね☆
あまりハメをはずさないようにね☆
546ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:14:57
浜名湖駅伝(8.5-3.9-9.1-9.5-4.0-7.0)
大迫−健太−村澤−千葉−藤井−寛文
547ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:17:01
天龍梅花駅伝(6.3-7.7-7.7-5.7-5.8-6.9)
太田−矢野−代田−松下−笹崎−柳澤
548ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:20:36
>>541
世界クロカン3/29 佐久長聖誰もでれないの?
549ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:22:46
伊那駅伝(6.6-5.6-9.2-9.1-6.4-5.295)
大迫−健太−村澤−千葉−藤井−寛文
550ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:23:14
>>548
てことは別の6人ぽいな。
そもそもギリギリの人数で遠征するのか?
誰かおなか壊したらどうするんだろ。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:25:46
弥彦駅伝(10.0-3.0-8.1-8.0-3.0-5.0-5.0)
村澤−平賀−大迫−千葉−藤井−健太−寛文
552ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:29:32
800 川元
1500 大迫、矢野、松下
5000 村澤、健太、千葉
3000sc 藤井、代田、笹崎
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:30:48
男鹿駅伝(10.0-3.1-4.4-4.7-7.6-3.9-8.3)
寛文−上野−太田−柳澤−代田−臼田−平賀
554ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:50:01
遠征では決して空気を読まずに三年間駅伝にかけてきた情熱を全てぶつけて
走って優勝してほしい
手を抜くのは却って失礼にあたる
そしてゴールする時はド派手なガッツポーズを頼む
日の丸の鉢巻きをして優勝したら多くのファンを獲得するチャンス
555ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:50:15
素人ですいません。男鹿駅伝はいつですか?
556ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 22:57:31
韓国行き 今の三年生ではないか?
堂本尚寛
廣澤貴行
長瀬貴幸
片桐剛司
唐澤充樹
笠原康平
557ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/08(金) 23:15:46
県 大迫ー浅岡ー寛文ー健太ー松村ー上野ー矢野
越 村澤ー平賀ー寛文ー千葉ー藤井ー大迫ー健太
都 村澤ー矢野ー寛文ー千葉ー藤井ー健太ー平賀
558ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 11:06:21
A 寛文ー平賀ー宮坂ー柳澤ー太田ー笹崎
B 松村ー永井ー浅岡ー上野ー臼田ー藤木悠
C 生田ー大蔵ー吉良ー山口ー掛川ー伊藤
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 11:07:07
天龍梅花駅伝(6.3-7.7-7.7-5.7-5.8-6.9)
柳澤-笹崎-宮坂-大蔵-松下-代田 補欠:掛川、伊藤

1年のみ。経験積ませるために二チームくらい出せばよかったのに。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 11:09:36
>>559
天龍梅花駅伝のコースは
(6.2-8.2-8.2-4.5-6.3-6.6)

ですよ。参考までに。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 11:13:49
韓国でもがんばれよ。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 12:45:07
柳沢が入っている時点で1年生のみではないやん。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 13:42:14
>>559
ド素人乙
松村 元輝 179/59
浅岡 満憲 171/58
永井 秀篤 173/59
上野 裕史 185/57
臼田 稔宏 176/51
川元   奨 181/56
吉良 充人 176/54
山口 総太 173/57
藤木 悠平 167/49
岡村 尚平 164/48
津金 寛彦 178/61
565ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 17:10:34
新入生期待できそうに無いな
566世羅:2008/02/09(土) 18:51:01
松村が来るとかいつまでもガセ流してる奴は本人から苦情くるぞ
八本松中学には一応連絡しておきました。
連絡したとかワロす
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:08:35
世羅ヲタw
569ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:22:30
今年は県外ゼロ、スカウトは大失態に終わった・・・いや終わらせたというべきだな
全ては息子のため、来年再来年は本気のスカウトが見れそうだ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:26:48
明日のクロカンで1年の実力が計れそうだな。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 19:52:52
佐久ヲタ逮捕かww
うざい佐久ヲタは一度逮捕されたほうがいいかもな
存在が目障り
573世羅:2008/02/09(土) 20:00:13
松村君の名前を出してる佐久ヲタは確実に逮捕されると思います。
連絡しましたから。

574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:09:39
佐久ヲタ終了のお知らせw
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:10:26
本人が被害意識を持ち、告発をしようとしない限り、間違った情報を意図的にアップさせたことだけでは、逮捕はされないと思いますが、
専門家の方いかがでしょう?
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:12:28
悪あがきはやめて大人しく逮捕されろ
存在自体が目障りだから
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 20:35:37
>>575
本人が訴えるそうです
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 21:04:44
訴えてもね、相手が564のような基地外じゃあ
精神状態が異常ということで罪にはならんと思うぞ。
いわゆる進路中の佐久ヲタってのは完全にいかれてる。
新入生厨と監督気取り馬鹿の人生オワタ
>>578
ワロタw
まあ、確かにその通りなんだけどな。
毎年この時期になるとこのスレの住人の言動がおかしくなる。
噂のある選手や来てほしい選手(松村、浅岡、永井)での妄想や
来ない選手(鳥羽、福沢、小林)への叩きや暴言が更に激しくなるよな。
気持ちはわからなくもないがちょっと異常w
581ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 21:32:01
ところで松村が西京って言ってる奴と世羅って言ってる奴も見たことがある訳だが・・・
どちらかは間違いなくガセのはずだが、そいつは逮捕されないの?
ついでに自演ニートも駆除してくれないか。
監督気取り馬鹿の人生確実にオワタ
584世羅:2008/02/09(土) 21:49:56
>>580
何がおかしいのでしょうか?
実名を出されて進路をあーでもない、こーでもないと言われ
いるとかいらないとか言われたら、中学生はどう思うでしょうか?
あなたが精神異常者ではないのでしょうか?
>>582=>>583=自演ニート
東中の先生もガセ流されてる上にいらないとか言われて困ってたなあ・・・
監督気取り馬鹿のことだけど。
先生って、先生関係ないだろ
福沢や小林が伸びるかどうかは本人次第だしな
教え子が中傷されてたら心配するのは当たり前だろ。
まあ逮捕はともかくログは残ってるわけだから
それなりの覚悟はしといた方がいいよ。
本人を特定しようと思えばいくらでもできるわけだからね。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:13:16
>>586
ガセって?福沢も小林も長聖じゃなかったの?詳しく教えて!!
この2人が来ないとなると新入生マジやばいよ?
しかしあの先生も2ちゃんねらーだったのか・・・なんか残念…
>>589
私も進学予定と聞きましたけど・・・
真実はわかりませんが。
ガセって言うのは来ないとか言ってる>>580のことじゃないの?
2人とも佐久長聖で確定ですよ。
ただその選択は正しいとは思いませんが。
2人を知る人間とすれば残念な結果ですね。惜しい限りです。
ほとんどのファンは誰が来ようが来た選手を応援するというスタンスなんだけど
一部におかしなのがいるからな。
アンチなのかもしれないが。
オレはアンチじゃないけどな。ただ長聖のファンでありながら長野県が強くなってほしいと願ってる。
長聖だけに集まってるようでは長野全体のレベルアップには繋がらない。

まあここの長聖ファンには長聖以外はどうでもいいと思ってると思いますけどね。
長聖ファンにも色々いるってことだよ。考え方は人それぞれだ。
それと同じで選手のタイプも人それぞれ。長聖だけが全てじゃない。
その意味で東中の2人には残念。でも東中の先生にはもっと残念、幻滅した。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 22:57:29
↑じゃあ氏ねば
東中の先生だって神じゃない。それを望むのは酷。
全中駅伝出場の実績あるからと言っていつも正しいとは限らない。
寄付を求めたりしてたけどその結果がこれかよ、と思うと非常に残念。
恩は返してくれるものかと思ったけどそうでもないんだな、これが。
優秀な指導者も案外だなぁと思う地元民でした。
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:17:30
     } .¨)    _,,,,r--ー、    ゙┐`゙'l、  r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐     .∨.¨'┐
     ノ  .,へー冖゙ ̄  ____,>    .}  厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/      ]  ,}  ,y-v,,_
    ,i「 .ノ>,,,,,v-冖\  {    z--┘   │ >┘   \,,iレ^ .,,r!(レーvy     _} :| .,/、  .]
    ノ′,ノ r--冖^'=イ  }    .゙\,,  .yー'″_,,,,,,,,,_  ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘  .)!^.,r'゙} .}
   .ノ′ .゙} 〔  zァ  ./|  }      /  ノ .r:冖′ _冫 《_`  ._,,uy: .,ノ'″  .(ニ,,,,   .,r^ .} .|
  .,ノ゙._rr .} |_  _ .ノ |  }     ノ  ノ .^7yr冖 ̄  ゙─ー''″,ノ /      .,ノ   ./′  } {,
   ゙゙̄ 〕  |  'ー「⌒′}  |     .,i「 /  ,《《′         .} |′     .,ノ′  [    ミ, .\_
    [  ]    r--、|   }    .ノ′.ノ  '゙[ ゙'ー---u_      |  ミ_     .《 .,rァ .}    \,,__工
     ミ. ]    \    ]    .} ,i「   .\,_   ゙}      ミ,  ゙¨┐    .¨'¨ |,  }       `
     ゙^┘     ゙¬v、,ノ    冖′     ⌒^^^″      .゙\,,,,,,〕      .\,ノ
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:20:33
あのーどうでもいいけどここ佐久スレ
伸びようと伸びまいと来る者もは拒まずだから
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:29:19
指導者の問題じゃないだろ、厨房の意識の低下が問題
中2世代   3000m 1500m 800m   県駅伝     出身中
小田切将真 9:17.79 4:36.27 -     9:17-1区5位  川中島
渡部  司  9:22.88 4:38.79 -     9:11-1区3位  信濃
両角  駿  9:23.80 4:38.76 -     9:15-1区4位  佐久東
大久保賢志 9:27.63 4:14.50 -     9:28-1区13位  真田
宮本 泰佑  9:28.79 4:27.39 2:07.42  9:41-1区23位  長野東部
小島 剛史  9:37.92 -     -     9:26-1区12位  三陽
上田 瑠偉  9:38.08 4:18.90 -     欠場       仁科台
笠原 祥多  9:45.69 4:20.68 2:05.64 10:06 1区44位  諏訪西
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/09(土) 23:49:50
新入生の話題出す奴は死ねば良いと思う
今すぐ死ねば良いと思う
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
なんかほんと頭のおかしい奴がいるな、ファンでもなんでもない奴なんだろうけど
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 00:10:17
>>602
自分自身の事か?www
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 07:37:30
今日はいよいよ世界クロカン
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 07:39:46
の予選の千葉クロカンな
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 07:51:38
チンポかゆい
607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 07:57:41
>>594-596
進路を決めたのは本人だから先生は関係ない
長聖に来て伸びようが潰れようがそんなことは自己責任
お前らが他人の人生に文句つけることわねーよ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 07:58:38
>>600
レベル低すぎだな
レベル高いとか言ってたバカがいたが早く氏んだほうがいいな
609ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 09:31:57
>>608
死ね!カス!チンカス!
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 10:50:49
佐久長聖高校(佐久市岩村田)駅伝部は
3月29日に韓国の高校駅伝大会に招待校として出場する。
611ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:04:40
千葉国際クロカン
ジュニア男子4000m

1 1297 花島 昂己 12’19” 埼玉・東京農業大学第三高校
2 1196 今枝 浩二 12’22” 愛知・至学館高校
3 1321 八代 涼 12’27” 千葉・富里高校

6 1173 大蔵 孝典 12’36” 長野・佐久長聖高校
88 1170 伊藤 利充 13’24” 長野・佐久長聖高校
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:09:43
ジュニア男子8000m
1 2001 村澤 明伸 24’17” 長野・佐久長聖高校
4 2212 千葉 健太 24’23” 長野・佐久長聖高校
5 2208 佐々木 寛文 24’26” 長野・佐久長聖高校
8 2215 大迫 傑 24’29” 長野・佐久長聖高校
14 2209 佐々木 健太 24’45” 長野・佐久長聖高校
20 2217 平賀 翔太 24’51” 長野・佐久長聖高校
35 2210 笹ア 高志 25’18” 長野・佐久長聖高校
48 2218 矢野 圭吾 25’31” 長野・佐久長聖高校
77 2503 堂本 尚寛 25’52” 長野・佐久長聖高校
83 2213 太田 清史 26’00” 長野・佐久長聖高校
114 2211 松下 巧臣 26’16” 長野・佐久長聖高校
129 2207 宮坂 俊輔 26’30” 長野・佐久長聖高校
藤井は走らなかったのか、健太が今ひとつってのが不安だな
その分大迫ががんばったが・・・
これだけ上位占めてるんだからまあがんばったとしようぜ
笹崎ががんばったな、このレベルの選手としては大健闘
他は順当なところ、1年も実力不足、太田も進路を間違えた
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:19:09
堂本はクロカン苦手なんだな
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:26:14
正直いまひとつというところかな。
もう少し上を期待してたんで。
藤井はどうしたんだ?
それにしてもクロカンでダントツの強さをみせた佐久の選手たち乙
雪の上で走ってるところはやはり強い。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:34:29
大迫は本物だったな
大迫伸びすぎだな
田村と互角とは・・・
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:36:38
大迫は監督のお灸が効いたな
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:45:40
大迫の覚醒は今後に明るい材料だな
新入生がカスや早熟ばかりだから新2年にはがんばってもわらんと
そういえば代田も出てないな
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 13:48:36
伊藤??
624ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:01:53
村澤は絶好調だね!!
今年はガチンコで優勝候補だな。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:03:04
村澤「うれしいです(ププッ)」
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 14:08:51
クロカンはうちはしっかり走らなきゃだめだからな。どこよりも自信あるはずだし。まあ今日は良かっただろう
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 15:49:12
sugoi
628ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:00:25
現地からですが 今日の感想ですが 先頭争いにオレンジの軍団がたくさん来たーと思ったら佐久勢でした。大迫君初めて見ましたがいい走りでした。佐々木健太君 最初から苦しそうでした。村澤君はまだまだ 余裕ありましたね。多分シニアの方で走っても入賞したかもしれませんね。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:05:04
一般男子4000m
22 676 有賀 健 12’25” 長野・早稲田大学同好会
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:19:21
有賀はまだまだやれるじゃねーか
なにがあって同好会に?
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:28:49
>>628
それはいいすぎ
上位20人中に6人入り,ベスト8に4人入っても,
いまひとつという意見が少なくないとは,どんだけ期待されているのかと。

高2,高1だけなら,ベスト3独占,ベスト10のうち半分を占めてるし。
佐々木健太もそんなに悪くないと思うのだけど,佐久勢にあっては
相対的に沈んで見えてしまうのが・・・
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:31:59
全国、都道府県とすごい走りが続いたから期待しちゃうよ
634ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:34:20
148 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:21:18
現地にいた者より。
でもまあいまさらですが、福士君、志方君は普通に走れば1位から3位あたりに入っていてもおかしくありませんでしたよ。と言うのは福士君と志方君が並ぶように走っていて、
志方君が福士君の靴を踏んでしまい、二人とも転倒しかけました。福士君は靴が脱げ、履き直している間に後ろにさがってしまいましたから。志方君も悪いと思ったのか、福士君を待っていました。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:37:11
まあ村澤が1位なのは変わらなかっただろ。次は分からんが
636ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:39:09
ジュニア4000は誰か出た?あと、藤井は?
>>635
さすがに福士と17秒,志方と25秒差だからね。
同感。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 16:47:01
に一度止まるとリズム変わるから単純に秒差だけでは何とも言えないけど、まあ福士とかも強いってことでいいよね
やはり栗原の3位は定位置
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:10:59
この調子で行けばトラックシーズン手前で見事に失速しそうだな
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:11:44
都大路までに下手すると大迫がエースになってる可能性もありそう
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:12:51
>>641
それには大きく分けて2つの意味があると思うのだが、どっちの意味で?
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:43:33
しかし県外ゼロは仕方ないとしても鳥羽と川元を獲得できなかったのは痛いな
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:46:23
628書いた物です 村澤がシニアを走っても入賞したかもしれないって書いたが 現地で見てて 凄い余裕があり 12000に出ても10位位には入れたと思いますよ。間違いなく高校NO1 ですね。
藤井と代田は怪我かな、ちょっと心配
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:55:57
今年も結局1年のせいで優勝逃すつもりなのかなあ
県外から来ない、県内は鳥羽や川元みたいな優秀な奴にだけ逃げられる
結局まともなのは上野弟と臼田くらい、この2人に期待するしかないな
647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:56:59
県外はホントにこないの?
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:03:43
県外はいらないよ
仙台育英も留学生使わなくなるんだろ?
それなら県内だけでも戦えると思うし
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:06:09
今日村澤がレース前に話してたけど、福士君が怪我から復活してきたので、一番のライバルだと思うと話していたよ。二人仲もいいみたい。一緒に話しもしてた
佐久5000の平均凄そうだな
651ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:15:45
そりゃ県内から来る奴の素質に寄るだろ
村澤世代みたいに素質ある奴が集まればいいが、今年みたいに素質ある奴に
逃げられて期待できるのが上野臼田の2人だけじゃどうしようもない
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:19:19
タイムは関係ない
今年の長聖の強みは+αにあるよ
653ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:20:59
トラックシーズンでの活躍が楽しみだ
654ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:26:25
インハイで勝負できるのは5000だけだな
障害のインハイ行きは多くて2人、笹崎が出るなら県敗戦が濃厚
1500は3人とも県は突破できるが越は1人でも突破できれば上出来
もう少し何とかしてほしいよな、せめて上野くらいは優遇してほしい
大迫14分05ぐらいは出しそう。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:29:23
1500 健太、大迫、松下
5000 村澤、千葉、寛文
3000sc 藤井、矢野、代田

このままだと障害の枠が2つ空くことになるかも
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:31:23
>>652
同意
もちろんタイムもみんな揃ってるんだけどな。
発揮する力はそれ以上だ。永田世代とは違う
658ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:33:55
それはどうかな、長聖は相変わらず故障が多すぎる
たまたま主力が丈夫で故障者が出てないけど1歩間違えれば
永田世代の二の舞になりかねない、主力が故障しないことが一番だ
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:41:25
もちろん故障はつきものだから可能\性はある
でも永田世代とは明らかにチームのタイプがちがうね
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:45:53
伸びてこない、とぼやくのではなく
まだしていない主力の怪我ばかりが心配だという
これなんて幸せ
661ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 18:57:29
このスレ佐久ヲタ素人が多いようだな、過去何度故障や調整失敗に泣いた事か・・・
長距離選手の育成力は日本一だが長聖の課題はそこだった
ただ最近は解消されつつあるかも、まあは昨年はただの偶然、運がよかっただけかは
今年の結果で判断するとするか
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:09:45
そろそろ他県から選手をねこばばするのはやめたらどうですか。
勝利至上主義より人間教育を!
豊川工業を見習いなさい!
663ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:14:54
タイムばかり言うのは今年の佐久長聖には不要だとは思うけど、それを前提として現チームはどれぐらい5000のタイム伸びるかな?
チーム2人13分台なんて期待してしまう
ワンジル秀和除けば初だし
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:17:13
村澤の性格が図太いから故障しそうにないw
村さわってそんなにDQNなの?

666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:24:23
性格関係無いだろ!!
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:26:54
競技に対しては誰よりも貪欲で向上心も高いよ、決してDSQじゃない
多少行き過ぎるところがあるけど、あのくらいが競技者としてはいいかもな
まさに天性の性格、あんまりお人良しや気弱な奴は長聖には向かない
668ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:28:13
>>667
行き過ぎって何かやったんですか?
>>662
そんなことでつっかかってくるくらいなら他国からつれてくる仙台育英にこそ言えよ
連れてくる,連れてくる,というけれど,
県外の中学生が,佐久あるいは佐久OBにあこがれて
自主的に入ってくるのも許されないのでしょうか?

他国が,日本の高校に憧れるのはありえなそうだけど。
金銭的オファーがないことを前提に。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:36:55
670がいいこと言った!

豊川工にだって県外から慕って進学した選手がいたはず
県外の中学生からも憧れの対象として見られることは決して恥るべきことではないよ
県外にはいない県外の優秀な逸材が長聖を慕って入学してきてくれるならばそれはありがたいこと
県内だの県外だの心の狭いこと言ってないで目の前にある才能にもっと目を向けるべき
まあ心が広すぎて国外にまで行ってしまうのはやや問題かもしれないけどw
でもルール違反では無いし、育英の前監督の勝負に対するこだわりも窺える
うちの遅には不要だがね
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:39:48
今年の県内新入生は早熟やカスが多いから県外から取らないと話にならん
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:44:09
↑氏ね!
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:47:56
村澤がDQNってのは本当なの?
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:48:45
↑DQNなのはお前だろ氏ね!
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:52:53
>>675
佐久ヲタって怖いねえ、すぐ氏ねだってさw
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 19:55:23
傍から見ててもお前が悪い。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 20:04:37
672みたいな馬鹿はスルーしなよ
親の教育が悪かったからそうなったのさ
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 20:08:20
人の悪口しか言えない奴ってほんと可哀想だな
まあ今日は佐久勢が大活躍だったから嫉妬する気持ちはわかるがな
千葉国際クロカン:独走Vの村沢…世界クロカンに意欲満々
 ◇陸上・千葉国際クロスカントリー大会(10日)

 高校男子のトップ級が居並んだ先頭集団の中でも、体がぶれず落ち着き払った
村沢の走りは目を引いた。5000メートルからペースを上げ、6000メートル過ぎから独走。
「全国的な大会で初めての1位。うれしい」と喜んだ。
 2年生で出場した昨年の高校総体五千メートルは6位。全国高校駅伝でも
外国人留学生が集中する1区で日本人2番手の4位と粘りながら、
チームは優勝した仙台育英高と同タイムながら2位に終わった。
 その悔しさも胸に、今年は「すべての大会で勝ちたい」と強気の目標を掲げる。
個人種目では今年最初となる千葉国際クロカンで快勝。
「駅伝の悔しさは他の大会では晴らせないが、年末の都大路(高校駅伝)に向け
いいレースができた」と自信を得た。
 佐久長聖高は普段、両角監督が学校近くに手作りした1周600メートルで
起伏がある土のコースで練習する。全国高校駅伝で常に上位に入り、
今大会でも4人が8位以内に入った強さは、クロスカントリーの要素を
取り入れた練習で築かれた。
 強豪校のエースとしての自負がある。代表入りが有力な世界クロカンでも
「自分の走りをしたい」と意欲満々だ。


681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 20:15:03
村澤強すぎ
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 20:18:39
やっぱ中学で無理せず伸びしろを使ってない村澤みたいな奴は伸びるよな
伸びしろを使い切った早熟はさっぱりだが
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 20:21:40
監督面っていうより評論家ぶってるのが多いな。
実際選手を目の前にしたら何もいえないような奴なんだろうなw
精精ここで吼えてろよw
684ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 20:22:15
640 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 17:32:21
今、帰ってきたのでれぽします。
(略)

ジュニア8000Mは中盤で誰が見ても村澤に余裕が感じられ、勝ちが容易に予測できた。
全学年合わせても現在高校生最強であろう。レース中何度も「オレンジのユニフォームの選手が前に固まっています」
とアナウンスしていた。佐久といわき総合の選手が多数いたからだ。
早稲田の新入生が突出していると評価されているが、中山はともかく三田はこれだけハズシがあると怖くて使えないかも。

>>682
誰のこと言ってんの?
自分自身のことでしょう
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 21:46:20
2008年インハイ路線
県総体
1500
1位 3分56秒16 太田 正史 松商学園3
2位 3分58秒65 伊藤 秀充 大町3
3位 3分59秒09 北原 弘司 伊那北3
4位 4分02秒06 千葉 健太 3
5位 4分02秒24 大迫  傑 2
6位 4分03秒40 矢野 圭吾 2

5000
1位 14分27秒99 村澤 明伸 3
2位 14分28秒19 佐々木 寛文 3
3位 14分28秒20 佐々木 健太 3
688ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 21:47:24
3000sc
1位 9分09秒77 北原 弘司 伊那北2
2位 9分18秒07 太田 正史 松商学園3
3位 9分21秒26 畔上 聖志 長野日大3
4位 9分22秒87 藤井  翼 3
5位 9分24秒98 吉田 貴大 長野日大3
6位 9分25秒60 代田 修平 2

7位 9分28秒03 笹崎 慎一 2
ttp://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/

寺田さんもベタ褒めだな。
こういう記事を見るのは、すごく嬉しいね。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 22:32:52
中大の田幸監督退任みたいですね
これで中大へのパイプはなくなったな
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 22:37:10
トラックはおろそかにしていないか・・・だったら障害で優勝してほしいものだな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 22:46:40
5000m日本人1位>3000mSC優勝ですから
八木と丹治の評価を見れば明らか
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 22:47:41
両方出ればいいんだよ
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 22:53:55
3000SCで高校記録塗り替えるなら5000mの日本人1位よりかなり価値があると思うが
歴史に名を残すわけだから

高校時代それほど強いとは思わなかった留学生のジェンガが8分19秒で走ってたのは意外だった
ギタヒとかやれば8分1桁とかで走ったのかな
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:07:04
残念ながら高校記録はそこまで甘くない
ましてやトラックを軽視する長聖の下ではありえない
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:12:15
800 1500 5000 10000とうちの選手が記録もってるから
3000SCもとって中長距離全部制覇して欲しい気持ちは確かにあるな

村澤なら不可能とまでは言えなくもないが
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:12:45
5000は違いますが
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:15:19
真剣に取り組む気があれば話は別だが本人も長聖もその気がないからな
100パーセント無理
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:20:24
村澤が本気で3000SCやれば将来岩水位になれると思うけどね
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:24:53
あの性格じゃ今更3000scなんか絶対やらねーけどな
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:34:28
>>700
性格関係ないだろ。
まぁひがむな。見苦しい。彼の性格について身近な人は悪くいう人は誰もいないぞ。
実際、三障はやらないだろうな。なんといっても腰、膝への負担が大きい。
長い目でみた時、将来日の丸着ることやマラソンをやること考えたら回避するのは自然。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:35:21
論議にも余裕が生まれるくらい村澤世代はいいスカウトをしたんだよな
それに比べて今年の新人は一部の早熟が邪魔で仕方ない
早くJr世代に入ってきてほしいものだ
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:38:39
>>701
悪い意味で言ってねーよ
上を見てる奴だから3000scなんかに逆戻りはしないってことだ
あくまで1流どころの集まる5000で勝負するんだよ
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:50:20
>>701
村澤ほどの向上心があれば一人でも強くなれる、心配することはない
ただ今年の新人は大いに心配する必要がありそうだな、期待できるのは上野だけ
臼田も伸びしろが微妙、吉良、山口も何処まで強くなれるか
他は早熟しかいないから鍛えても無駄だろうな
村澤世代は長聖側の指導力と選手の素質が一体となった結果だと言うことを忘れないでほしい
どちらかが欠けていれば永田世代や唐澤の二の舞だ
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:52:25
村澤もそのうち壁にあたるからどうなるか分からんよ
日の丸背負うって5000mや10000mで最低悠基や上野レベルはいるし
上野世界を知ってもなお強気でいられるかは分からない
706ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:52:40
村澤がいくら強くても今の長聖でトラックで勝負するのは無理。
監督の方針だからあきらめろ!
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/10(日) 23:54:00
そもそもスピードのない村澤に将来はなんてないけどな
村澤はマラソンで見たいな、たしかにスピードランナーではないが、それを補う
スタミナとガッツがある
>>680
この記事を見て思ったけど,今年に入って,
都道府県でチームも1位,個人でも5区区間1位
そして千葉クロカンも1位
と2レースだけど3つも1位がついてまわっているのか。

さすがに,こんなのが続くとは思わないけど,それにしてもすごいな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 07:46:40
中学で無名の村澤が今や日本の高校生でトップか、わからないもんだよな
育英の上野とか中学のとき圧倒的だったけど、今ではすっかり
まあ所詮は練習を追い込んで強くなった中学レベルの選手ということか
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 07:59:04
その点村澤はサッカー部だったもんな、それでいて8分56秒だから素質はあった
今年もそういう伸びしろのある選手が3人いたけど、全員とって欲しかったな
上野弟は成功したけど鳥羽や川元の2人は失敗、2人とも素質だけで全中行ったような
もんだから今年公立で爆発的に伸びるだろうな、勿体無い
長聖に来るのは練習追い込みすぎた早熟ばかりなのにな
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 08:40:22
まあ都大路優勝だけを目指しクロカンコースで追い込み強くなった佐久長聖の選手は
もう伸びしろがなく大学ではいりません・・W大学関係者
今年の目標タイム
村澤 13:55
千葉 14:10
寛文 14:15
健太 14:15
藤井 14:20
平賀 14:20
太田 14:40
柳沢 14:50

大迫 14:15
矢野 14:30
笹崎 14:40
宮坂 14:45
松下 14:45
代田 14:45
大蔵 14:55
そのほかの選手 15:00
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 11:07:33
>>712
ホントだ
427 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 10:21:58
77 2503 堂本 尚寛 25’52” 長野・佐久長聖高校

ぷぎゃーwwww
堂本なんか最初っからいらんかったんや☆



村沢って安定感抜群だけどなんか走り方腰低くない??
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 15:50:29
大牟田強すぎ!
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 16:03:53
早熟早熟言ってるが長野はレベル低いから実際9分台ばかりだろ。まだまだ伸びるだろ
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 16:21:55
村澤 13:45
千葉 13:55
寛文 14:00
健太 14:00
藤井 14:10
平賀 14:15
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 16:54:17
>>715
サッカーやってたから足が短く見えるとかか?
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 18:50:13
>>717
練習追い込んでるくせに9分前後なんだから早熟以前に素質がないだけだろ
もちろん伸びしろもないから高校でも大きく伸びることはないけど

ただ全員が追い込んだ練習をしてるわけじゃないからな
指導者が優秀なのにタイムが伸びてない奴が地雷
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 18:55:24
村澤世代も健太以外は中学時代まともな指導者に指導受けてないからな
いい指導者なら健太みたいに素質があれば全国トップレベルになれる
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 18:58:16
今年の新人の顔ぶれ見ると臼田の指導者は優秀だな
1年目から順調に力をつけてるし、秋以降は全国レベルに成長してる、期待できそうだ
他にも優秀な指導者に指導を受けてる奴もいるけど、たいして強くもないし伸びてない
そういう奴は高校でもさっぱりだからな
はいはい早熟東。
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 20:12:44
>>715
村澤な
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 20:18:37
>>721
そぅか?平賀の指導者は結構地域では有名な人らしいよ。
村澤の場合は、高校や大学で伸びるように中学時代はあえてたたかず八分台を目指してたって聞いたことがある。
千葉も同様。千葉が故障しないように気持ちにブレーキかけながら練習していたらしいよ。
しかし早熟とか言ってる馬鹿はいつ来てもいるな
出来の悪い親を恨んでないでその執着心を人生に生かせよ
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 20:30:47
>>725
小学生からやってるクラブチームのことだろ?小4の頃からやってるからな
ただ中学では中学の部活のほうに大きく左右されてくる
千葉は毎日最低15キロは走っていたらしい
ただ指導者がいなかったから本格的にはしてないけど
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 20:40:56
15キロ走るってもJOGが多いなら中学でも
別にそんなにたいした練習ではないぞ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 20:45:52
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 20:47:18
>>729
GJ!
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 20:49:30
>>728
だから千葉はたいした練習してなかったって
村澤も千葉も平賀も県選抜に選ばれて駅伝合宿に参加するようになってから
急激に伸び始めたんだよな
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 21:52:35
ところで、やっぱり、村澤くんはすごいですね・・・1つ上の高3をいれても
現役高校生NO,1ですね・・・ぜひ、亜細亜に欲しいわ・・・亜大に入ったらどこまで
伸びちゃうんですかね・・・怖いわ・・・。楽しみというより、もう怖いわー。
佐久長聖の佐藤悠基先輩超えも間違いないですね・・・。亜細亜入学ならですけど。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:21:06
臼田、福沢、吉良、上野、山口、小林、藤木、津金

で確定です。
早熟でもそのまま伸び続けるやつもいるし、熟してなくてもずっと熟さないやつもいる。
早く完成したやつは基盤がしっかりしているわけだから、けがさえ気をつければ安定した力を発揮できる。
悠基や健太のように高校進学後も大活躍する選手もいる。
佐久は育成力も円熟してきて、中学時代の伸びの大小にかかわらず、高校でも伸ばすことができている。
「佐久で努力すれば伸びる」
1年生の成長ぶりを見るにつけ、そう確信する。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:30:37
とんぼウザい
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:31:42
正史と清史・・・差が付いたなぁ。伸ばす方向を間違えればそんなものだ。
サッカーの才能があっても野球をやったら意味が無い。
まあそれは本人の意識の問題。自分の長所は自分で伸ばさなきゃね。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:33:54
■平成20年 3月 9日 (日)
 本校駅伝部の全国高校駅伝競走大会10年連続出場学校表彰の受賞記念イベントとして、両角速駅伝部監督による「ランニング教室」と「トークショー」を開催します。
 ランニング教室では、見澤勝選手など現在、大学や実業団で活躍中のOB選手や現役の駅伝部員の参加のもと、ストレッチから普段の練習メニューの体験、走法チェックや質問タイムなど、盛りだくさんの内容で監督が指導します。
 また、トークショーでは、都大路出場の10年間のエピソードや、楽しかった思い出、辛かった練習風景を監督とOBの皆さんに振り返ってもらいます。
 いずれも参加・入場は無料です。大勢の皆さまのご来場をお待ちしております。


OBって高見澤以外に誰が出るんだろう?
>>711
>>735
グラウンド10周走ってこい。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:40:16
>>734
怪我があるから大成できないでいるんだろ?
中学レベルの練習ですら体が付いていけずに故障しまくったり体調不良起こしてる奴が
長聖の環境についていけるわけがない、頭悪い厨房だな
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:44:07
1位はヤーギ選手、2位はアキーノブ選手だな
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:44:39
うは、誤爆った、はずかしw
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/11(月) 22:59:47
早熟早熟ウザ杉
長聖は村澤とか矢野とかイケメン多いな、性格悪そうだけど
弱いけど大蔵もイケメンだった
>>739
だから、佐久はけがをさせずにかつ実力をつけさせる力を近年つけてきているんだっつーこと
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 10:34:59
「某掲示板で本校の生徒を誹謗・中傷している人間については現在調査中ですので(以下略」

監督気取りオワタ・・・
>>739
おまえの意見だと、中学時代に成長(おまえらの言う早熟)した選手は、
猛練習でも怪我をしなかった怪我に強い選手ということになる。
中学時代にうんと走りこんだのちに佐久に来る1年生。
非常に楽しみだと思わないかい。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 20:13:35
須磨学園
藤澤 怜欧  日枝・滋賀   8.30.98
西池 和人  豊中十一・大阪 8.38.96
後藤 雅晴  井吹台・兵庫  8.41.96
北垣 優一郎 有野北・兵庫  8.59.81
村田 瑞起  日高・和歌山  9.00.25
藤田 強気  緑が丘・兵庫  9.03.25
前橋 貴行  桜が丘・兵庫  9.03.34
芝山 智紀  有野・兵庫   9.05.68
宇野 雄希  有野北・兵庫  2.00.00(800m)
松本 大輔  井吹台・兵庫  2.00.16(800m)
須磨学園がこれだけ補強すると、西脇工は今後全国大会に出てこれるか危ういな。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 21:02:04
東広島ロードレース(4Km)

1位 松村(西京進学予定) 11:56 大会新
2位 藤川(世羅進学予定) 12:04 大会タイ


749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 21:05:59
↑関係ないレスするな!氏ね!
強豪校の(秘)練習法、教えます!
ttp://www.sportsclick.jp/magazine/track-field/mook533/index.html
佐久長聖 駅伝(長野) 両角 速監督
伸びやかなフォームと豊かなスピードの源は手づくりのクロカンコース
751ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 22:21:35
国体予選
少年A5000
@健太 14分30
A村澤 14分31
B大迫 14分34
C千葉 14分40
D寛文 14分41
752ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 22:23:03
少年B3000
@上野 8分35
A臼田 8分51
B小林 8分55
C吉良 8分58
D藤木 8分59
E山口 9分05
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 22:29:29
今年の国体はA5000mは無く、10000mになりました。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 22:33:40
国体予選
少年A10000
@寛文 29分37
A村澤 29分52
B千葉 30分15
C平賀 30分27
D大迫 30分34
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/12(火) 22:37:51
男鹿
平賀ー上野ー太田ー松下ー小林ー臼田ー宮坂
>>746
成長した選手全員が怪我してないわけじゃないよ。強い選手でもボロボロのがいる。
でも長野県トップの猛練習してる中学でも怪我一つしてない選手もいるけど。
その選手は第二の山田になれそう。伸びしろはほとんどないけど怪我しない分
みっちり練習積んで緩やかながらも地味に成長しそうだ。一流にはなれないだろうけど。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 04:48:59
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 08:29:22
県外の入学生ははなしだけど福沢はくるみたいだね。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 19:15:19
最近「福沢福沢」って騒いでる奴が1人いるけど本人か?
いい加減ウザいから氏ねよ
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 19:35:48
福沢はくるよ
部報に載ってたから。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 19:37:18
わかったから全員来る奴教えてくれ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 19:39:09
県外からは来ないの?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 19:57:12
>>760
全員教えてくれよ
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 20:13:59
今更?
さんざん叩かれたし教えるのは嫌だよ
とりあえず有力所で長聖志望だったやつが深志だ。
以上
765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 20:17:12
福沢終わったな
766ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 20:44:44
>>764
臼田か上野が深志?
767ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 20:47:36
何だこりゃ・・・
部報とかわけらからんこと言ってるし
いい加減にしろよ
アンチがうるさいんではっきり言っておくが福沢が長聖なのは事実だよ。
それがいい決断だったとは思わないけどな。
よかったなおまいら。よってこの話題は終了だ。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/13(水) 23:19:05
村澤ー平賀ー寛文ー千葉ー藤井ー健太ー大迫
北原弘ー伊藤秀ー押川ー太田弟ー川元ー吉田ー鳥羽
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 07:46:09
福沢過大評価されすぎ、かわいそう
中学1年の時からレベルの低い世代のトップを張ってきて2年の時には完全に
頭一つ抜けた強さがあったけど、3年になってからほとんど伸びてない
今まで1度も負けたことの無かった臼田にも完全に力関係を逆転されたし
このまま長聖で埋もれていくには惜しい選手なんだけどな
身体も成長するし、佐久でもうワンランクもツーランクも厳しい練習をつめばまた伸びる。
少なくとも他の学校へ行くよりはずっといい。
努力して、ベストをつくしなさい。
772ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 10:10:34
長聖で補欠やってるより他で試合経験積んだほうが絶対いいと思うけど
焦らずマイペースで強くなればいい
>>772
それもいいし、たとえ補欠でも強いチームメートの中で競い合って、もまれて成長するもよし。
本人のがんばりしだいだ。
仮に佐久で補欠で終わったとしても、得られるものは大きいだろう。
夢と目標を持って佐久へ来る新1年生に心からエールを送りたい。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 12:23:12
いまさらだが、2区を大迫にすべきだった。
あれだけの力があって都大路走れなくて、その結果2位ってもったいなさ過ぎる・・・
775ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 15:10:47
10秒はちがったかな!?
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 15:20:57
長瀬で良かった
777ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 15:21:55
今年は大迫には6区 区間新デビューしてもらいましょう。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 15:40:36
村澤ー佐々木健ー佐々木寛ー千葉ー平賀ー大迫ー藤井
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 15:45:37
↑大迫と藤井には早く10秒台のタイム出してほしい。健太と千葉と寛文は10秒切り 当然村澤は14分斬り
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 16:05:48
長瀬は3’56”のスピードを持ってるから、よかったと思う。

来年度のベストオーダーはどうなるんだろな。

村澤―矢野―寛文―千葉―藤井―大迫―健太 平賀、笹崎、太田
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 17:01:29
その強烈オーダーだと、新記録が出るんじゃね?
1区 28分50秒
2区  8分10秒
3区 23分50秒
4区 22分55秒
5区  8分40秒
6区 14分20秒
7区 14分00秒

2時間00分45秒くらい出そう。


 
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 17:08:18
3月末の弥彦駅伝でも、2時間4分30秒前後かと・・・。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 17:21:04
平賀 翔太 3年 14分24秒10
村澤 明伸 3年 14分05秒24
千葉 健太 3年 14分08秒59
佐々木寛文 3年 14分10秒92
佐々木健太 3年 14分21秒47
大迫 傑  2年 14分13秒90
矢野 圭吾 2年 14分28秒99
笹崎 高志 2年 14分33秒55
臼井 稔宏 1年 14分35秒08
上野 裕史 1年 14分44秒06
新入生は県外なしか、無名の選手とか入ってきそうな気がしないでもないような
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 17:30:36
1区 村澤 明伸 29:40 1) 29:40 1)
2区 平賀 翔太 8:30 2) 38:10 1)
3区 佐々木寛文 23:52 4) 1:02:02 3)
4区 千葉 健太 23:15 1) 1:25:17 2)
5区 矢野 圭吾 8:37 1) 1:33:54 1)
6区 大迫 傑 14:24 1) 1:48:18 1)
7区 佐々木健太 14:29 2) 2:02:47 1)
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 17:34:18
>>782
3/30世界クロカンに村澤、千葉などが出れば
弥彦は出れないから、そのタイムは無理では?
村澤29:30
平賀8:25
寛文23:50
千葉23:15
矢野8:40
佐々木14:20
大迫14:25
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 17:55:13
>>783
藤井は?

弥彦駅伝は村澤、千葉、寛文が抜けたら、どのようなオーダーで臨むか見もの!

大迫―太田―藤井―平賀―笹崎―矢野―健太 柳沢、松下、宮坂
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 18:00:00
>>788
藤井の調子次第だろうけど、このメンバーでもけっこう強いね。
浜中湖はベストメンバーで行くのかな、梅花はたぶん1年中心だろうけど
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 18:26:50
コースの特性にもよるけど、都大路メンバー以外も経験を積んで欲しいね。

伊那は本気で臨んでくると思うけど、浜名湖は3年生も走りそうだ。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 18:28:39
3年 村澤 千葉 寛文 健太 藤井 平賀 太田 柳沢
2年 大迫 矢野 笹崎 宮坂 松下 代田 大蔵
1年 臼田 福沢 上野 etc...

一年の3人が伸びて来ると心強いね、チーム内で駅伝大会したらおもしろいだろうな
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 18:42:09
どっちにしても新1年生は来年のシーズンのためにのびのびと走ってほしい。
なぜなら、来年は新3年生が強すぎて、補欠に入れる隙はないと思う。
もちろん、隙に入るつもりで練習はしてほしいけど、あくまで故障しない体作りから!
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 18:49:53
1区 村澤 29’27”
2区 矢野 8’23”
3区 寛文 24’12”
4区 千葉 23’25”
5区 藤井 8’44”
6区 大迫 14’18”
7区 健太 14’10”

1区 大迫 29’44”
2区 松下 8’19”
3区 笹崎 24’25”
4区 矢野 23’49”
5区 宮坂 8’46”
6区 臼田 14’33”
7区 上野 14’24”
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 18:50:52
代田が気になるな・・・。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 19:12:39
>>792-793
氏ね!いい加減にしろ!
797ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 19:15:21
>>796
なんで怒っているの?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:10:28
基地外相手にすんな。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:50:18
2009年 メンバー

大迫   傑 (3年) 14'06 169/54
矢野 圭吾 (3年) 14'11 173/58
上野 裕史 (2年) 13'54 182/55
臼田 稔宏 (2年) 14'16 169/52
吉良 充人 (2年) 14'28 172/53
藤木 悠平 (2年) 14'38 163/50
両角   駿 (1年) 14'13 165/45
渡部   司 (1年) 14'15 177/59
上田 瑠偉 (1年) 14'17 176/65
小田切将真(1年) 14'18 166/50
800ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:51:33
1年がそんなに強い訳ない
801ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:52:40
両角世代は佐々木健太世代の再来
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:55:23
佐々木健太世代も1年の時は村澤の14分24秒が最高だった訳だが
803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 21:59:51
なぜ今年県外人が一人もいないんだと思う?獲ろうと思えばいくらでも獲れたはず
そこをよーく考えたほうがいいな
理由は息子だけではない
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:03:15
あまりに規則が厳し過ぎて県外人のホームシックが激しいから
秀和の時の仙台育英(ワンジル抜き)と今の佐久はどっちが速い?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:05:27
ホームシックになるのは県内人も同じ
全中に出た選手ですら2人辞めてるし、今年も全中選手は一人も入らない
マイナス面ばかりを考えずもっとプラスに考えるんだな
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:05:51
他校の風当たりが強くなりすぎるからだよ。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:13:14
>>800
素人さんですか?
その4人以外にも両角世代には強い奴がうじゃうじゃいる。
来年は長野からも全中に大量出場しそうだよ。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:20:34
>>808
素人さんですか?
3000mの現中学記録保持者でも高1の記録は14分31秒止まりだった訳ですが
長野県にはそれより強い中学生が何人もいると?
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:22:49
>>809
素人さんですか?
全員が高校で同じような成長をするとは限らないんですよ?
選手の走りすら見てないくせに偉そうな事言わないでください!
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:23:21
大住は失敗しただけだけどね
中学8分23で1年で14分31秒は期待はずれ
8分40秒位の実力の奴でも14分台で走るのに
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:27:34
>>810
でも素人さんは全中に大挙出場しそうなことをセールスポイントに挙げてますよね?
高校から伸びる選手なら別に全中出なくてもいいんじゃないですか?
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:29:13
一ついえることは長野は中学時代に無理をさせる指導者は少ないということ
現在の駒ヶ根東、伊那松川、広徳中以外の指導者はほとんど無理させてない
と、言うよりそこまでの追い込んだ専門的な指導が出来ないのも現状かもしれない

来年の中三は素質の高い選手が揃ってるけど無理してる奴は一人もいない
千葉みたいに、いや千葉より数段格上の選手もいる、楽しみな世代だ
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:31:39
大切なのは全中に行ってるか、行ってないのかではない
無理して行ったのか、それとも無理せずに行ったのか、だろ?
来年は大量に全中に出場するだろう、だが無理せずに行った選手ばかりだ
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 22:50:08
800  [大久保、笠原]
    宮本泰、伊藤駿、中村俊、児玉、牛山
1500 [渡部、大久保、上田、笠原、兼子]
    横澤、宮本泰、両角、渡島、山浦、小田切、児玉、南澤
3000 [小田切、渡部、両角、上田、小島、兼子、南澤]
    大久保、宮本泰、山浦、降籏、横澤、山浦、渡島

[]内は確実
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:05:17
>>792
残念ながらその3名のうち1名はは公立。
明日結果出るよ・・・たぶん合格だけど。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:09:32
↑氏ね!氏ねゴミ!
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:10:41
ティムポしゃぶられ男登場
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:19:12
↑氏ね が来ると会話が止まるな
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:22:54
しかし新2年世代が強いから新入生は洋梨だな
渡部世代も強いからますます洋梨だ
新三年生は佐久史上最強世代
822ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:26:05
あと3年もすれば塗り替えられるのか・・・
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/14(木) 23:33:50
>>820
あれ?もう新入生から新2年に乗り換えたの?早いね!
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 01:29:43
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 07:50:12
800は大久保、笠原の2人はほぼ確実。だが大久保は800に出ないだろうな。
3000はおそらく長野史上初めての大量標突が見込める。
上位4人は確実、5〜7番手までも当確、その他にも十分チャンスがありそう。
上位4人がしっかりペースを作るから、他はレースが凄くやりやすくなる。
あとは当日の気象状況と調子次第。
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 17:31:30
天龍梅花駅伝名簿(佐久長聖高校)
1区 柳沢 哲成
2区 笹崎 高志
3区 宮坂 俊輔
4区 大蔵 孝典
5区 松下 巧臣
6区 代田 修平 
補欠 掛川 和真 伊藤 利充
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 17:37:40
最終エントリーは
一区 太田 清史
二区 笹崎 高志
三区 矢野 圭吾
四区 大蔵 孝典
五区 松下 巧臣
六区 宮坂 俊輔
補欠 柳沢 哲成 生田 大河

828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 17:42:39
村澤 千葉 W佐々木 藤井 平賀 大迫 堂本が浜中湖決定か
代田は怪我かな
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 18:13:51
代田は怪我?
村澤29:20
上野8:20
寛文23:50
千葉23:10
藤井8:40
佐々木14:15
大迫14:25

西脇の大会記録抜ける
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 18:22:16
上野って誰だ?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 18:30:19
中央大学の上野裕一郎の弟
833ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 18:34:03
は、公立だろ?
大迫が今年13分台出す
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 22:19:13
だから俺が年末に言っただろ
来年は大迫が来るよって
836ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 22:21:28
福沢が12分台出すからいいよ
早熟は不要
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 22:48:53
08年 村澤ー上野ー寛文ー千葉ー藤井ー健太ー大迫
09年 大迫ー上田ー渡部ー上野ー小田切ー矢野ー両角
10年 上野ー上田ー渡部ー両角ー兼子ー臼田ー小田切
11年 両角ー笠原ー渡部ー小田切ー小島ー兼子ー上田
839:2008/02/15(金) 22:53:16
お前何回同じこと書いてるんだよ
KYだな
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/15(金) 23:04:44
早熟は不要だな
来なくていい、てか来るな
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 07:32:05
両角世代ってそんなに強いか?
せいぜい中の上って感じがする。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 08:41:35
極論言うのが大好きな馬鹿がいるんだよ
自分が強いと思ったら史上最強クラスだし、弱いと思ったら全員全く使えないということになる
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 14:40:34
>>840
おまえ最悪だな
何様だよ
ただのアンチでしょ。
スルーがよろしいかと。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:05:34
村澤フォームが綺麗杉
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:06:29
そりゃ早熟なんか欲しくないだろ
普通のヲタなら伸びないやつより伸びるやつがほしいよな
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:06:34
千葉クロカン BS1 1位インタビュー時
村澤、丸坊主ではなかった。
どのくらい髪が伸びたら切るのだろう?
848ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:18:29
佐久長聖はラストのスプリント力のある選手を育てるのが課題だな
それができれば、年末の優勝も見えてくる
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:19:11
ラストなんて関係ないくらい突き放して勝てばいいのよ
村澤そんなにDQNに見えなかったな
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:31:03
千葉
じ、自分がま、まあ、チ、チームの流れを作ることが、まあ、最低限の役目だったので
最低限の仕事ができたと思います。
そうですね、まあ、自分のところでブレーキするわけには行かなかったので、まあ、前半は冷静に走って、
後半勝負を意識してて、まあ、特に兵庫との差って言うのが自分の中にあったので、兵庫の選手をマーク
しながら言い流れで渡せるように意識しました。
区間賞を狙っていたので、付いて行くべきだったんですが、まあ兵庫との差も頭にあって、付いて行くことが
できずに終わってしまったんですが、まあ流れはしっかりできたと思います。

臼田
そうですね、まあ、千葉先輩は全国大会でも活躍されている選手なので、まあ、一桁順位で来ると
確信していたので、まあ、3位と言う順位で来ましたけど、特に焦らずに走れました。
まあ、前日に先輩方から楽しんで行けと言われたので、順位とかタイムはともかく楽しんで走ろうと
思って走りました。
まあ、そうですね、兵庫が前にいたので速く追いついて抜くところまで行きたいなと思いました。
まあ、そうですね、自分の役割を果たせたと思います。
自分のところでできればトップに立ちたかったのですが佐藤先輩ならトップで持ってきてくれると
確信していたので安心して渡せました。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 16:33:48
健太
ありがとうございます。
タイム的には、まあ、あまりよくなくて、思ったより前半から行けなかったんですが、まあ区間賞取れた
ということはとてもよかったと思います。
佐藤先輩はすごい強い選手なのでトップで来てくれると言うことは予想していたので、まあ、気持ち的には
落ち着いていいスタートが切れたと思います。
まあ、追いつかれても一緒くらいで渡せれば村澤もいるので、まあプレッシャーなども感じずに自分の
レースができたと思います。

村澤
はい、そうですね自分の思い描いているレースが出来たのでとてもよかったと思います。
(笑)そうですね、後ろとの(笑)、差を広げるってことだけを頭に描いて走りました。(笑顔)
走ってる〜フッ!(笑)、最中わハハ〜(笑)、わからなかったんフフフ(笑)ん〜ですが、走り終わってから〜はい、
差が開いているのがわかってほっとしました。
あまり、はい、自分のリズムで走ることが出来ました。
やっぱり、都大路の悔しさって言うのは都大路でしか晴らせないので、まあ今回のレースは今回のレースで
区間賞を取ることができてよかったです。

両角
あーそうですねまあ、自分は全国規模の大きい大会は始めてってことで、
それとプラス長野県代表ってことでかなりプレッシャーはありました。
そうですね、まあだいたいトップで来るってことは予想してたんで、自分のところで
どれだけ差を詰められずに帯刀さんに渡せるかってことを意識して走りました。
帯刀さんに40秒差が理想の展開なので、30秒くらいで来てくれたら
自分が40秒まで広げて渡せるようにしようと思ってました。
えーそうですね、帯刀さんに1秒でも多くの貯金をして1秒でも楽に走ってもらいたかったので、
よかったと思います。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 19:58:46
何かやたらに 「まぁ」が多いな
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:24:05
>>848
ラストスパートで言ったら大久保か上田だな
両角も1500のスピードはないけどラスト150mのスパートはある
去年格上の早熟をラストで楽々捕えてたからな
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 21:50:28
新中3をやたら評価してる奴って一人だろ。
もしかして早熟ばっかり言ってるのと同一?
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:00:10
上野と臼田が使えるくらいなんだから必然的に両角世代に期待するしかないだろ
オレも悔しいけど現実を見ていかないとな、いつまでも妄想ばかりやってられん
両角、渡部、小田切、上田の4人は相当のレベルと聞くから期待せざるを得んな
使えない奴より使えそうな奴に期待するのが前進するコツだ

ゴミをいくら磨いてもゴミ、せいぜい分別してリサイクルができるくらいだ
リサイクルしてペットボトルを作るのもいいが長聖に必要なのはそんなものじゃない
磨けばダイヤになる原石が必要なんだよ、ゴミじゃなくな
はい、そうです。監督気取りの馬鹿1名です。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:01:26
どんなに期待度が低くても、選手をゴミと言ってる時点で荒らし決定
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:06:54
例え話なんだから無理やり荒らし認定するな、荒らしたいのはおまいらのほうだろ?

少なくとも新入生より新中3のほうが期待できるのは事実なんだから
きれいごと並べて有耶無耶にするよりはっきり言ってやったほうが選手のためになる
実力がものを言う世界だ、オレやおまいらが口を挟まなくても遅かれ早かれ判決は下る
その現実に直面した時に初めて奴らは絶望するだろうな
同じ道を歩んだ先輩が山ほどいる、現実は甘くない、残酷だ
このスレ的に一番使えないのは>>856なんだけどね
このスレに>>856みたいなゴミはいらないよ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:14:27
>>860
賛成!
856は本当にゴミだな。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:14:38
誰かが活躍すれば誰かが補欠やサポートに回るのは当然のこと。
それがお前の言う早熟の事でも本人が望んでいる事だからいいのでは?
自分の人生の事を他人に口を挟まれたくはないね。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:15:19
ここで言う早熟って誰のこと言ってんだ?
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:17:32
>>856.>>859
お前の考えは素晴らしいよ。だから監督気取りはやめて監督や選手本人に直接言ってくれ。
ところでお前の意見が聞きたいんだが佐々木健太は早熟じゃないの?
865ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:17:54
8分台や9分一桁の奴なんて高確率で早熟だろう
中学なんて陸上部ないところも多いし
そのあたりのタイムを出す奴はそれなりに練習がしっかりしている
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:29:44
>>864
お前何も知らないんだな、佐々木健太の中学時代を知る人間に聞いてみろ
広徳中の指導者は県内でも3本の指に入る優秀な指導者
その指導を受けた健太は素質があったから2年で8分47、3年で8分41を出せた
ただ3年目はとても順調と言えるシーズンではなかったけどな
全中やJOで活躍はしたけど、そこまで持ち直せたのは彼の素質があったからだろう
実績や持ちタイムよりも価値があり内容も濃くて、奥の深い選手だった
それを知り得るには数字を見てるだけではダメ、わからなくて当然だ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:32:24
>>865
県トップの優秀な指導者にビシバシ鍛えられても9分前後じゃ論外だよな
まともな指導者がいない奴なら仕方無いが
そんな奴が長聖に来ても結果は同じ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:33:52
↑氏ね!氏ねゴミ!
869ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:35:00
>>866
ちょwww
一応俺中学の時、県の強化合宿で山田先生に指導してもらってるんだけどwww
お前タイムだけじゃないっていってるけど結局具体的には何も言ってないしwww
870ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:35:50
八本松とか去年の八田中学とかは典型的にそうだね
あそこはメンバーの平均9分一桁位だけど
中学で限界が来てるような奴も結構いる
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:40:00
そういう奴が同じような気持ちで長聖に来ても辛い思いをするだけだもんな
本格的な指導を受けてない奴は力を付けていくのに自分は伸び悩み抜かれていく
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:42:46
監督気取り馬鹿はオウムのように毎日早熟だの使えないだの同じことばかり言って
障害者か?
お前のブログにでも書けよ
ほんとつまらん奴だな
873ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:42:51
ここの住民は実際に走ってんの?
874ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:43:35
過去にそういう選手が長聖に来ても伸びなかったからな
可哀想な早熟新人2人だ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:45:10
強い選手中学より陸上がなかったり弱小中学で強い選手の方がいいことは確かだな
長聖と全く関係のない素人が早熟とか偉そうに言ってるところが滑稽ですね
877ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:47:38
監督気取りのせいでスレがすっかり糞スレ化してしまったな
1人の馬鹿のせいで残念だ
878ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:54:36
いくら玄人でも所詮人間だ、神じゃない、間違うことなんてしょっちゅうさ
完璧な人間なんていないんだよ、それが人間て言うものだ
素人だって時には正しいことを言うことだってあろうだろう
でもそれがあってるか間違ってるかなんて今は誰にもわからない
何の根拠も無く否定することなんて誰にでも出来る
似たようなもんだろ

大切なのは玄人だの素人だのそんなことじゃない
真実かどうか、だろ?
だが今の時点では誰にもわからない
だからとりあえず都合の悪いことは否定するしかない罠
>>870
逆井とかは?
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:55:39
現在の長野で言えば
駒ヶ根東、伊那松川、広徳の3強だな
866は結果論というかあとだしじゃんけんというか、説得力がまったくない。
俺は、佐久の新入りで中学時代に本格的な指導を受けたやつは、高校でも活躍する確率の方が高いと思う。
ここ2年ぐらいの佐久の育成力を見れば。
882ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 22:59:29
>>878
そうか
都合の悪いこと=お前が素人だって言われたこと
>>881
そう思いたければそう思えばいいだろ
結果そうなるといいな、まあ現実はそこまで甘くは・・・だろうけど
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:03:18
>>880
そういう言い方やめろよ!
福沢や小林が早熟だっていいたいのか!?
監督気取り馬鹿は結局今年タイムが伸びなかった福沢くんとかを
早熟だの言ってるだけで素人丸出しの発想としか思えない
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:09:04
早熟でも何でもいいが同じことを毎日書いてる奴って馬鹿だろ
客観性のない自論持ち出してさ。よく恥ずかしくないよな。
まあ匿名だから書いてるヘタレなんだろうけど。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:10:29
もう痛いを通り越してかわいそうになってきた
監督気取りの奴は選手を駒扱いして高校駅伝に命でもかけてるのか?ww
早熟とか言ってる奴のレスはみんなを納得させる「真実」ではないからな
いい大人が中学生をただ罵倒としてるという感じだ
ほんと大人気ない
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:15:57
相手にするから調子乗るんだろ?
スルーしろよ
>>887>>888
まあ奴の精神年齢は幼稚園児くらいだから仕方ないと思うよ
891ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:20:13
ここは駅伝好きの長聖関係者のあつまり?

長聖に行けなかった、入れなかった人たち?
とりあえず9分前後を素質ないとか言ってる奴3年間練習してからでいいから8分台出してみろ

と思うんだが
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/16(土) 23:36:19
明日の浜名湖一周駅伝が見ものだな!
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 01:13:26
テレビでやるの?

あと今日クロカン見たんだけど佐藤は故障したの?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 01:34:34
中学9分前後でも素質がある奴だよ
でもいい指導者がいて9分ならそれは別
佐久が求めてる奴は5000mで14分30秒以内で走れる奴

それでも数いれば当たるから入るのはかまわないと思うよ
ただ佐久に来て試合に出れないかもしれないというのは覚悟がいる、それだけ
○○中学の選手は早熟、早熟ってうるさいヤツがいるが、中学卒業以降に身長が
伸びたら、それだけ早く走れると思うのだが。

今月5日の日刊スポーツには「同年齢でも早熟、晩熟で大きな差」と題して骨の
成長に関する記事が書かれていた。それによると身長の伸びの可能性を知るには
骨造成の最も盛んな大腿骨(股下)と脛骨(ひざ下)をX線像で見ると推測できる、とある。
それは新しい骨を作る成長軟骨層が成長の終盤になると、だんだん細くなり最後には
周囲と同化してしまうからだという。

この記事によると、ある程度の年齢になると足の成長で身長が決まるようだ。仮に身長が
10センチ伸びれば、足の長さもそれに近いだけ伸びるということになる。足の長さが
10%伸びれば、5千を15分で走っていた選手は13分30秒台で走れる計算になる。
まあ実際には大きくなった分、体が重くなり心肺機能に負担が増えたり、足の動きが
鈍くなったりで、そんなに早く走れる選手はいない。それでも他のスポーツ(球技など)とは
違って、陸上では突然ブレイクする選手が続出している。
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 02:59:20
早熟傾向があるのは仕方ないでしょ
急に成長する奴はどこにでもいる話

同じ9分0秒でも全国中学駅伝優勝するところと陸上部でもなく単純に助っ人で駅伝走ってる奴の方が
どう考えてものびしろはいっぱいある
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 08:50:25
浜名湖
千葉ー健太ー村澤ー寛文ー平賀ー大迫
899ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 08:59:27
平賀と大迫3週連続走るの?
故障再発が心配 
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 09:02:24
ロード三連発(アスファルト路面)なら厳しいかもしれないけど
中に千葉クロカンが入ってるから大丈夫じゃないかな
>>895
伸びない奴には来てもらいたくないな
他の伸びる奴の成長の阻害要因になられても困る邪魔
幸い上級生が強いし1年下の世代も強いみたいだから、新人の獲得は両角世代でするとして
今年は上野や臼田、吉良、山口など伸びしろのある選手だけ取ってじっくり育成すればいい
だから、おまえが「伸びないやつ」を決めつけてること自体がアホだし、
そういうおまえのスレこそが邪魔
903ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 10:55:58
↑こういうレスもじゃま、スルーしろよ
佐久スレって、いつも雰囲気悪いよねw
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 11:32:21
高見澤結構頑張ってたな。これで引退してコーチ就任?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 11:34:56
帯刀も引退だよな
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 12:22:46
拓殖大で4年間練習すると社会人になりオリンピック狙える強い選手になれるからすごいぜ。
北京オリンピック小林選手、マラソン藤原新選手。谷川君も次期候補者、村澤君も
是非拓殖大へ歓迎。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 12:24:20
高校でピークを迎える佐久長聖では拓大へ行っても無理
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:45:12
浜名湖駅伝優勝オメ
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:46:19
初優勝じゃないかな?
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:51:41
記録はまだわからないか、速報とか出してくれないかなぁ
912ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 13:52:52
そのオーダーだから優勝は当然
問題なのは区間賞が何人いるか、あるいは区間2位にどれだけの差をつけたかだな
内容のない優勝では意味がないようw
913ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:53:40
1位 ] 22 佐久長聖高 長野 2゚05'12"
-----------------------------------------------------------------------------------------
1区 佐々木健太 26'23"[ 1] 26'23"[ 1]
2区 大迫  傑 37'43"[ 1] 11'20"[ 1]
3区 村澤 明伸 1゚04'30"[ 2] 26'47"[ 2]
4区 千葉 健太 1゚32'04"[ 1] 27'34"[ 1] 区間新
5区 平賀 翔太 1゚44'35"[ 1] 12'31"[ 1]
6区 佐々木寛文 2゚05'12"[ 1] 20'37"[ 1] 区間新
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:54:31
村澤誰に負けたんだよ
留学生以外だったら泣くぞ?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:55:23
カロキが1位で村澤が2位、3位が服部
>>914
カロキだね
49秒差
917ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:55:51
で、見たらカロキか。タイム差1分もないし、まあ仕方ない
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 14:59:45
千葉がものすごかったみたい、ここで勝負ありだったようだね
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:02:05
1区 佐々木健太 26'23"[ 1] 26'23"[ 1]
1区 福士優太朗 26'30"[ 2] 26'30"[ 2]
1区 高柳 祐也 27'01"[ 3] 27'01"[ 3]

2区 大迫  傑 37'43"[ 1] 11'20"[ 1]
2区 仁木 崇寛 37'52"[ 2] 11'22"[ 2]
2区 松田 直久 38'33"[ 4] 11'22"[ 2]

3区 ビタン・カロキ 1゚04'27"[ 1] 25'58"[ 1]
3区 村澤 明伸 1゚04'30"[ 2] 26'47"[ 2]
3区 服部 翔大 1゚05'52"[ 4] 27'12"[ 3]
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:03:08
4区 千葉 健太 1゚32'04"[ 1] 27'34"[ 1] 区間新
4区 後藤田健介 1゚34'08"[ 4] 28'16"[ 2]
4区 新庄 浩太 1゚33'37"[ 3] 28'23"[ 3]

5区 平賀 翔太 1゚44'35"[ 1] 12'31"[ 1]
5区 森  昌太 1゚46'43"[ 3] 13'06"[ 2]
5区 阿部  卓 1゚48'37"[ 5] 13'07"[ 3]

6区 佐々木寛文 2゚05'12"[ 1] 20'37"[ 1] 区間新
6区 志方 文典 2゚07'29"[ 2] 20'46"[ 2] 区間新
6区 黒木 章博 2゚07'48"[ 3] 21'27"[ 3]
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:05:08
カロキは化けモンだな
922ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:05:16
戦犯は村澤か
923ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:05:31
どこの結果載ってますか?
>>918
村澤,千葉,平賀のところで大きく差がついたね。
カロキはノイズ,ということで。
というか,全体的にどこもいいよね。
今,新学年で都大路があればって感じだね。
このまま伸びてもらいたいよ。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:06:28
>>923
静岡陸協
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:09:11
>>924
だが今から次の都大路までにまだ10ヶ月もある。
トラックシーズンでの成長や新入生の加入など長聖や周りの環境が
大きく変わるからね。新人駅伝を勝ったところで都大路には何にも直結しない。
伊那や弥彦でもおそらく優勝するだろうけど、おごらずにがんばってほしいところだ。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:10:57
大迫がちょっと物足りないかな?
>>926
ウンウン
層が厚いのは強みだね。
常にチーム内の競争があるから,優勝しても気のゆるみはもっていられそうにないし。
怪我は怖いけど,それは毎年のこと。ここまで楽しみな学年になるなんて。
新入生も楽しみだし。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:19:08
大迫はこんなもんだろ。過大評価されてるけどよくがんばった。
>>928
新入生が強ければまた一段とチーム内の競争が激しくなるんだけどな。
西脇あたりは強い奴が入るらしいからこれからが勝負だろう。
まあ長聖は上級生が強いから今年は心配ないけど。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:22:28
西脇は有名なのは新庄弟くらいしか入らないよ
須磨に取られまくり
ところで,風速7.3mってあるけど,コンディションはどうだったのだろ。
去年より寒いのは確かだろうけど。

村澤の26'47"は一昨年区間賞の三田(27'42"),
昨年日本人1位(区間新)の八木(27'07")と比べると
かなり速いよね。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:27:40
そうなのか・・・じゃあ長聖との差はつまりそうにないな。
育英も選手が集まらないどころか辞めてる選手が結構いるし。
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:29:41
大迫は仁木や竹内とほぼ同タイムなんだけど・・
935ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:31:16
カロキとの差を考えると、かなりの好走のはず
たすきわたし直前に抜かれた模様
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:33:06
大迫も長い距離のほうが得意みたいだね、でもスピード区間で区間賞は自信になったんじゃない
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:34:58
あなどっていたが、世羅も馬鹿にできんな
割と1年が強い
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:35:45
村澤は去年の八木より20秒速い
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:38:18
西脇よりは世羅のほうが怖いな
やはり留学生は強烈
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:38:43
来年の世羅はたしかに脅威だね、カロキだけで2分ぐらい貯金できそうだし
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:41:38
2分はないだろ。9.1キロ区間で村澤と49秒差だから、1分程度じゃね?
世羅は,都大路ならば,留学生の距離も増えるけど,
7人目も入ってくるから,層の厚さで何とかなるかな,
という気がするけど・・・

改めて出ていない仙台育英の怖さを感じた。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:42:42
世羅日本人はカスだと思ってたが速かったな。黒木と竹内はすごかった。だが佐久の敵ではない。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:43:11
>>940
世羅ヲタさん2分は言いすぎwwwww
945ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:43:42
世羅と仙台育英だと、来年は世羅のが恐いかもしれん
育英は監督かわるからな
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:52:03
世羅の中原は駅伝は強いよな。都道府県はブレーキだったけど安定してる。
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:54:48
なんか世羅の工作員多すぎね?
中原は悪くないけど日本人エースとしては微妙だろ
948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:56:21
カロキの実力は都大路で失敗した以外は大体ギタウくらいか
力的には都大路28分30〜40秒位
1年で成長してギタヒ以上になったとしても周りが成長しないと相手ではないな西脇も同様

やはり怖いのはなんだかんだ育英
949ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 15:58:28
育英は外人以外なら山野と上野ぐらいだろ怖いの、まだ世羅のほうが怖いね、西脇もまだまだ力をつけてきそうだし
>>947
今日に関して言えば,中原がこの程度でいてくれるなら,
仮に村澤がカロキに2分つけられていても,3,4区で落ち着けば
世羅は逆転できそうだ,と思ってしまうけど。

まぁ,そんな展開になったら,西脇の方が怖いし,
村澤がこのまま伸びてくれれば,そこまで差はつけられないだろうけど。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:03:02
育英はそこまで山野以下が弱いわけじゃないよ
4番手〜7番手なら世羅より育英の方が強いでしょう
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:03:53
相手より自身との戦いだろ、故障せずにいけるかどうか
新入生も上野と臼田くらいだし、上級生の故障が命取りになる
西脇勢の成長と世羅の新人が怖いな
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:06:21
育英は監督かわるんだろ?弱くなりそうだな
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:06:44
世羅は伸びそうな一年や新入生多いしな。今日走ってないが山崎もいるし15分台目前の中祖や増木や山下もいるし。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:06:51
世羅は新人の藤川wが強い
梅花駅伝の結果も気になるな、去年のタイムと比較したいところだが
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:09:45
梅花駅伝はコースが変わったんで比較はできないかと。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:09:56
>>954
15分台目前ってまだ16分台なのかよw
>>954
15分台目前,って・・・
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:12:08
>>954
15分台目前?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:12:42
>>954
15分台目前てレベル低すぎだろw
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:13:25
まちがえた14分台目前
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:14:02
世羅の新人教えてください!
まぁまぁ(^^;;
14分台,ってことまで言えば,佐久には今日のメンバー以外に7人いるし,
14分台目前,までいれると更に1人いるでしょ。

ちゃんと世羅も優勝候補の1つだとわかっているから,必死にならなくていいよ。
今日の結果だと,育英,西脇が怖いな,と思っただけ
(今日は留学生が入って2分半以上の差だからね)
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:16:16
世羅って松村を佐久に取られたからって僻んでるのか?
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:16:44
ただ、西脇は1区がまだ固定できそうもないんだよな。
>>963
藤川は確かに期待の新人だと思うよ。
でも,佐久の新入生もきっと伸びてくれるよ。
順調に成長すれば佐久はヤバイな
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:18:56
藤川って八本松と三本松?の2人がいたはずだけどどっちが強いんだっけ?
970ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:20:32
新人は永井、浅岡、上野、臼田、吉良辺りまでが戦力なりそう。
ただ補欠はあってもメンバー入りは厳しいかもな。
国体予選が楽しみだが。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:21:33
八本松じゃない方の藤川のが強い
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:25:00
>>969八本松と十日市な。十日市の藤川は8分39秒、県駅伝1区区間2位、都道府県駅伝5区区間2位。八本松の藤川は9分2秒、県駅伝3区区間賞、全国駅伝3区区間6位。十日市の藤川のほうが強い。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:26:46
優勝めでたい
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:27:14
>>971-972
サンクス!

八本松のほうは8分台じゃなかったっけ?
違うとなると誰かもう一人8分台がいるはずなんだが
>>974
八本松の8分台というと松村だけど,世羅ではないみたいだよ。
松井?
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:30:54
違くて、世羅に入る8分台のこと
8分台が確か2人だか3人入るとどこかで見たような気がするんで・・・
977ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:32:26
藤川は二人とも世羅だよ。松井は伸びしろある。記録会もほとんどでてないからスピードつければかなり速い。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:33:29
サンクス!

いいなぁ世羅は・・・いい新人が入って
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:37:03
佐久は県外とりまくってたんだから我慢しなよ。世羅は8分台は二人しか入らない。松村は西京、林は如水館。
>>978
世羅に良い新人が入るのは,それはそれでいいけど,
佐久にも良い新人が入るし,きっと伸びてくれるよ。
別にうらやましくはない。
育成力に定評のある佐久,となってほしいな(^^;;

>>979
>>670
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:45:54
臼田は普通に期待株だろ、上野もそう
最強世代が抜けた後でも強いと思うよ。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 16:59:09
 【区間賞】
1区 佐々木健太 佐久長聖高 長野 26'23"
2区 大迫  傑 佐久長聖高 長野 11'20"
3区 ビタン・カロキ 世羅高 広島 25'58"
4区 千葉 健太 佐久長聖高 長野 27'34" 区間新
5区 平賀 翔太 佐久長聖高 長野 12'31"
6区 佐々木寛文 佐久長聖高 長野 20'37" 区間新
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:00:01
【総合記録】
1位 22 佐久長聖高 長野 2゚05'12"
2位 23 西脇工高 兵庫 2゚07'29"
3位 21 世羅高 広島 2゚07'48"
4位 25 埼玉栄高 埼玉 2゚09'18"
5位 69 豊川工高B 愛知 2゚10'25"
6位 60 鯖江高 福井 2゚11'21"
7位 36 智辯学園高A 奈良 2゚11'40"
8位 47 草津東高A 滋賀 2゚12'37"
9位 24 豊川工高A 愛知 2゚13'30"
10位 49 柏日体高A 千葉 2゚13'33"
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:12:37
今日の佐久長聖の総合記録は大会新記録ではないのかな?
今日の記録を上回るチームは過去にあったのかな?
>>984
僕もそう思うのだけど,どうなのでしょうね。
4区,6区が区間新で,更に3区も昨年までなら区間新だから
これを上回るチームはなさそうに思うけど
村澤は都大路一区はカロキと一分ぐらい差がつきそうだな!
天龍梅花駅伝
佐久長聖高校 1位 1時間59分27秒
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:20:09
1分差なら充分2区以降でひっくり返せる。特に今の世羅や育英なら
去年の育英なら厳しかっただろうが
1区(6.2km) 太田清史 20'00" [2] 20'00" [2]
2区(8.2km) 笹崎高志 44'42" [1] 24'42" [1]
3区(8.2km) 矢野圭吾 1°08'22" [1] 23'40"[1]
4区(4.5km) 大蔵孝典 1°22'13"[1] 13'51" [1]
5区(6.3km) 松下巧臣 1°40'37" [1] 18'24"[1]
6区(6.6km) 宮坂俊輔 1°59'27" [1] 18'50"
6区宮坂も区間賞でした
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:28:57
今日1日で10個の区間賞
http://www.vill-tenryu.jp/40zenseiseki.pdf

去年は早実や駒澤も出てなかったっけ?
992ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:34:29
>>963
藤川3 十日市 8:39→世羅
松井3 庄原   8:52→世羅
藤川3 八本松 9:00→世羅
実藤3 十日市 9:05→世羅
川野3 海田   9:09→世羅
石堂3 矢野   9:10→世羅
加藤3 世羅   9:13→世羅
池田3 八本松 9:13→世羅
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:48:50
世羅はいい補強したな
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 17:49:20
>>989
太田ダメだな
995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:21:35
上野3 9:04
臼田3 8:43
福沢3 8:52
吉良3 9:01
山口3 9:08
小林3 9:08

早熟が2名もいる・・・来ないでほしい
996ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:22:44
そろそろ次スレお願いします!
997ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:23:17
俺は>>995にこのスレに来ないで欲しい
弥彦とか伊那はどうゆうメンバーになるかな、世界クロカンで村澤、千葉とかいなくなる可能性もあるし、藤井も怪我で出れないかもしれない
次スレ↓
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/17(日) 18:25:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。