【黄金時代】駒澤大学 Part33【再び】

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ 駒 澤 大 学 Part32
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199285175/
荒らしはスルー
他に迷惑かける者はファンにあらず
2ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 21:40:23
>>1乙〜!
関連スレ

【目指せ優勝】駒大新四年生について【飾れ有終】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1172352330/
【新生・駒澤】安 西 秀 幸【主将】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1163835692/
太もも堺晃一!太すぎ!箱根ガンバ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1198246870/
【駒大】藤井輝を応援しよう【岩手】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1149891947/
【駒澤大学】宇賀地/深津/高林【13分台トリオ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1182016485/
4ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 22:00:57
>>1
乙です。
いいスレタイだね。
5ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 22:59:00
駒スポに写真が載りましたね!!
http://www.komaspo.com/gallery/main.php
6大八木監督いいねえ:2008/01/04(金) 23:09:36
男だろ? 
4年最後だ 
行け!行け! 
顎を引け
7ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:11:37
>>6訂正

そのくらいの勢いで抜いていこう!!
これで終りだこれで!四年生!!男だ男だ!!
8ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:18:35
神屋!!顎ひけ顎!!
9ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:20:47
大八木監督・高橋コーチがいる限り黄金時代よ
10ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:26:45
>>1おつ(^ω^)
太田前々回の箱根のプロフには
好きなタレント水樹奈々って書いてあるな
12ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:34:04
選手の方々への応援のお手紙って、
どちらへお送りすればよろしいんでしょうか?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:39:28
寮でいいんじゃない?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:41:14
>>13
ありがとうございます。
あの人が大好きなチョコを送っちゃうぞ o(^-^)o
15ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:41:40
来年は間違いなく早稲田と駒澤の一騎打ちだと渡辺監督が挑戦状を叩きつけたよ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:45:23
たけのこの里を押しまくる豊後
この前はブラックサンダーだったのに

あぁ豊後可愛いよ豊後
>>16
情報ありがとうございます。
よし、地域限定発売のたけのこの里に決まり!
18ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 23:53:17
>>14
スポーツ選手に食べ物を送るのは止めましょう。
>>11
去年8区でやらかした時はコミケ行ってたんじゃないだろうなと思ったw
それらしき人物は確認してなかったが。
平野綾って何?
>>18
そっか、そうですよね。
豊後さん、「体調崩すから」ってチョコ我慢してたんだもんね。
食べ物はやめておきます。アドバイスありがとう。
顔写真と電話番号をプレゼントすれば喜ぶよ
美人に限るけど
>>22
私は女子アナじゃないからダメだよ…なんて ><
「頑張って下さい」って気持ちだけお伝えできればそれでいいです。
豊後さんだけじゃなくて、選手の方々皆さんに。
尚早だけど、次期の監督候補はやっぱり高橋なのかな?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 00:26:09
あと10年は大八木さんやるだろ。ってかやってもらわないと困る。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 00:38:15
監督は藤田に譲るよ、絶対に。
27ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 00:50:23
あと362日も待たなきゃいけないのが長く感じる
大八木さんは本当にすごいな。
区間配置とか毎回見事だよね。
そして、起用に応える選手も素晴らしい。
来シーズンはどういう風になるか今から楽しみ。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 01:23:26
豊後とかの情報はどこから?
30ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 04:20:19
深津の8区は一ヶ月前に決まってたそうだ。地元の新聞より
池田‐宇賀地‐?‐?‐?
?‐?‐?‐?‐太田

現段階ではこんなもんか。
深津は9区に起用したい。
また、星と高林をそれぞれ4区と7区に起用できれば最高なんだがな。
そのためには新たに台頭する選手が必要不可欠か。
個人的に現有戦力で山の適性あると思うのは、5区が越智、6区が藤山なんだよな。
もちろん平地区間では清水や末松をはじめとする各選手に期待だ。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 07:15:16
次回は流石に厳しい。 早稲田の突き上げが凄いんで1年間気合で選手を
伸ばして欲しい。
2年トリオに星を加えたこの4人が更なるパワーアップしてくれなきゃ話
ならんので頑張れ。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 07:24:23
早稲田新しい強豪いれてくるんでしょ?
豊後さんの進路を教えて下さい
35ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 09:22:39
旭化成。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 09:25:01
堺・・・・富士通
安西・・・・JAL    でOK?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 09:25:22
他の四年は?鈴木平野安在藤井
>>35
ありがとう!卒業後も応援しますノシ
39ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 09:40:46
>>38
豊後いいよね。
自分も陰ながら応援してます。
40ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 09:41:36
鈴木・・・ヤクルト
平野・・・安川電機
藤井・・・愛三工業
41ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 09:42:50
アンカーはもうちょっと華のある選手にして欲しい。
あちこちで、アンガ・田中とか、不細工とか言われてるし。
・・・イヤ、頑張った太田クンには悪いけどさ。
>>41
悪いと思うなら書き込むな
きっちり責任果たしてくれた太田に失礼

43ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 10:38:46
7、8、9、10区は安心して見れたな。
特に9区堺は貫禄ありすぎた。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 10:43:12
早稲田は大物入れるが伸びないと思う。
駒野も抜けるし、戦力ダウンするから今の駒澤なら問題ない。
駒澤の敵は選手自身。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 10:49:12
駒沢誰か新入生入るの?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 10:53:38
>>45
はい、誰か入ります、10人くらい。
47ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 10:59:54
>>44
他校のことを書くな。間違いなく戦力ダウンは駒澤のほうが大きい。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 11:00:08
>>44
早稲田は強敵と思う。竹沢や、山の下りの選手があと2年走れるというのは大きい。
駒沢も、今回の箱根走ったのが5人と補欠5人が残り、あと藤山や越智等育って
くれるとは思うが、早稲田は侮れない。流れに乗るとそのままいくのが駅伝。
そして山学もモグスに山登りの選手があと3年走れそうなので、ライバルになりそう。
もちろん。駒沢の連覇を願っていることはいうまでもないが。
5人も残るって記事があったが5人も抜けるのかって思った
まあ例年優勝校って4年が4、5人だった気もするが
50ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 11:03:56
伸びないと思うじゃなくて、伸びてほしくないだけだろ。伸びた早稲田を倒せよ。情けないこと言ってんじゃねーよ。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 11:08:16
52ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 11:56:38
星―宇賀地―池田―井上―深津
藤山―末松―高橋―高林―太田

これでもいけるんじゃない?
53ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 12:12:27
星1時間03分45秒
宇賀地1時間08分05秒(2時間11分50秒)
池田1時間04分15秒(3時間16分05秒)
井上56分30秒(4時間12分35秒)
深津1時間20分30秒(5時間33分05秒)
我妻60分10秒
末松1時間04分50秒(2時間05分00秒)
岡本1時間06分00秒(3時間11分00秒)
高林1時間09分35(4時間20分35秒)
太田1時間09分50秒(5時間30分25秒)
11時間03分35秒


駒澤大学のみなさん、優勝おめでとう。
総合力をみせつけた見事な逆転優勝でした。
来年以降も活躍を期待します。

ひとつお願いがあります。
競技上の話ではなく、普段の生活の面です。
選手の皆さんはお若いですから多少
やんちゃをすることがあるやもしれません。
ただ、それをスキャンダルにしたがる輩もいるのです。

過去をふりかえれば、
ラグビーの帝京、明治、関東学院
野球の亜細亜
サッカーの国士舘  .etc 

一部のマスコミ関係者は虎視眈々とネタ探しをしています。
特に標的となるのは、なぜか某大学の勝利の「障害」
となった学校が多いのです。
ですから、選手をはじめ関係者の皆さんには一層の留意を
いていただきたいのです。

是非とも練習に集中して連覇を目指してください。
ご活躍お祈りいたします。

長レス失礼いたしました。
それってスキャンダルじゃなくて犯罪だろ
マスコミ関係ないって
豊後がガンダム多すぎて注意されたとか(ズームインねた)
大八木さんって選手をしっかり管理してそう
>>54
持ち上げといて、ズドン!と落とすのがマスコミだからね
特に、ちょっと暴言グセ(ごめん)のある監督さま…
要注意ですぞー  差し出がましくてスミマセン
58ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 12:49:56
来年は往路で早稲田の前に出てその流れで復路も押し切りたいな
現状のままだと往路で前に行かれると苦しい
>特に、ちょっと暴言グセ(ごめん)のある監督さま…

選手じゃないのかwwwwwwwwwww
60ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 13:09:21
駒澤の練習って黄金時代のスタミナ重視の練習からトリオの入学と同時に
スピードとスタミナを鍛える練習に変えたんだな
今の1年生が黄金時代のころと違ってハーフのタイムが出ていないのはそ
のためなんだと思った、やっぱりスピードも無いと社会人になったら通用
しないからな
61ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 13:16:37
渡辺は礼儀をわきまえている人間だから、一騎打ちといっただけ。本音は駒沢なんか眼じゃないと思っている。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 13:18:04
>>61
今度メガマック奢ってよ
63ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 13:18:12
そうなんだよな。早稲田の新1年は伸びないと思わないと
かないっこないよな。
計算できない新入生3人より駒野の方がよっぽど怖い
今年竹澤、本多、阿久津が万全だったらやばかった
65ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 13:29:08
駒沢だって去年高林はおいといても、うがちと吹かずにはものすごい期待で、計算づくだったぞ。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:19:19
>>64
確かに。
10区まで並走していたかもしれない。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:21:41
八木と中山ってライバル同士だろ!?いいのかなぁおんなじ大学で
68ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:24:01
>>76
同じ大学で練習するからこそ伸びるんじゃ…
69ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:25:20
>>67ですた
70ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:33:49
駒澤の強みは箱根で安定して力を出せること
もちろん去年みたいに当日にアクシデントがあればまた違ってくるが

早稲田は今年はうまく流れに乗れたが来年以降もうまく行くかはまだ疑問視される
渡辺のいた頃でもあれだけのメンツがそろって箱根1回しか優勝してないしね
71ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:46:30
>>70

あの頃は早稲田強かったけど
それ以上に山梨が強かっただろ

冷静に考えれば前評判で2番手評価で結果もそのまま2番になってた感じ
Wの話はもういいよ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:52:52
70>>よくいうよ。昨年の駒のぶざまな姿はなんだったんだ。今年がたまたまうまくいっただけだろ。順天も調整力あるあるといわれながらあのざま。どこだって似たり寄ったりだぞ。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:54:21
どう見ても大八木の恐怖政治だね。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:57:37
>>70
それを言ったら駒澤もたまたま上手くいっただけかもしれないよ
全盛期はともかく、ここ2年は箱根はダメだったわけだし
76ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:00:37
>>70
じゃあ一昨年の駒澤は何だ?
アンカーの糟谷はなんだったの?
77ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:01:10
東海や城西などよりは明らかに駒澤のほうが上なのは確かだな
この辺はひどすぎる
78ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:02:57
明らかに上とか他を見下す発言は慎めよ
79ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:03:19
昨年、一昨年とやらかしたと言ってもシードは確保してるしな。
2年前まで予選会だったWよりかはマシだろう。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:06:28
そう、ましかどうかぐらいの差だよ。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:07:45
東海オタだがうちはは明らかに下だよ
寧ろ見下してくれ
82ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:08:20
来年は早稲田のが強そうだな
83ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:11:38
大八木は寮監も兼ねているんだろ。息がつまるな。亜細亜の岡田監督もそうだけど、彼は大八木ほど厳しくなさそう。
ふっ、お前ら駒澤の前にひれ伏せ馬鹿ども
85ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:15:52
日常生活から変えないと箱根では勝てないってことでは。
高校だって寮生活で監督が生徒と一緒のところは強いよ。
日常を知ってるからね。区間配置に生きてくる。
早いだけか、強さ(精神的な)も備えているか。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:17:16
>>83
大学の授業や休みにいつでも渋谷に行けるしそうでもないぞ。息抜き
し放題ですよ。練習場所の二子玉キャンパスにミーハーな学生がいない
っていうのは練習に集中できるんだろうな。
87ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:18:06
>>85
選手が集まってるかどうかが一番大きいけどな結局は
今の2〜4年トータルなら駒澤が一番スカウトが上手くいってるわけだし
88ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:20:14
今年も佐々木、岡本、井上、小田島だから大成功だな。
全体でいうと早稲田、東洋に次ぐ3番目くらいの補強か。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:22:48
深津なんか授業遅刻して来て寝たりくっちゃべってるからな。
そういうのが息抜きになるんだろう。
>>88
2番目じゃね?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:25:30
昔に比べると糞真面目という感じの選手はだいぶ減ったぞ正直
92ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:26:36
>>90
柏原が東洋だから東洋が2番手なんじゃないの?
93ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:28:13
>>83
兄貴分の高橋コーチの存在がデカイ
94ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:29:01
岡本は県内だと柏原には全く歯が立たない感じだったからな・・
県駅伝じゃ1分も離されてたし。
伸びるかどうかは知らないけど
95ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:34:55
確かに井上、岡本は伸び悩んでるな。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:35:34
岡本とか小田島ってそんなに強いっけ?
都大路の結果見るとそうでもなさそうだけど・・
>>89
普通の大学生だね
98ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:40:43
我妻って、下り、強いと思うぞ!
99ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:44:07
>>97
そうなんだよ。かなり馴染んでる。3羽カラスの1人でエリートって
いうオーラがないからな。こういうのはいいことだとだと思うよ。
100ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:44:58
我妻ってかなりデカイよな
正直、長い距離には適応できないと思ってたわ
深津って、走ってる時の苦しそうな顔とか
雰囲気とか富士通行った松下に似てる
102ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:46:18
ウガチも全然オーラが無いな・・良い意味でだけど
103ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:47:38
宇賀地は中学のとき
正直、コイツがJOの優勝者なの??って感じだったw
104ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:50:30
これだけ高校アスリートかき集めれば、当然の結果!!
105ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:53:14
↑それはどこも同じ
みんな関東に来るし
106ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:54:31
>>94
高校生は大学入ってからじゃないとわからないと思う。
実際、今の3年、倉敷から太田と日笠が入ったけど、入る前はあきらかに日笠
の方に注目と期待が集まっていた。
仙台育英も岩井、我妻が入って、我妻が注目度高かったけど、一時期、岩井の
方が成績良かったことがある。

星―宇賀地―池田―高林―佐々木
藤山―末松―高橋―ディープ―太田

登りのある都大路3区区間5位の佐々木、一年間で長い所行けそうだったら。
九州一周駅伝で良かった高橋徹、もしくは1,2年生で伸びた選手がいたらそっちで。


108とおりすがり:2008/01/05(土) 16:09:58
藤山もそろそろ出てきてほしいね。兄さんも3年次からの活躍(6区)
からだったしね。高橋も九州一周3回走って3回とも安定してたし、井手と
同じ区間走った時は井手よりタイム良かったしね、期待できる。
なんだかんだで来年もまたメンツはそろいそう。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 16:15:42
20回出雲 40回全日本 85回箱根 全部区切りの大会
>>107
清水が伸びてくれば彼も入れたいね。我妻の下りも見てみたいけど、
下りは体重軽そうな人の方が負担少なそう。
秋田工業出身の渡辺潤(現1年)も大島合宿こなしたし、身体強そう。
宇賀地が1年生も良い選手が揃ってるって言ってたね。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 16:22:58
ズームインうp希望する
112ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 16:32:38
俺、福島出身なんだけど、高校時代いつも県大会で5位〜10位くらいを走ってた星さんをなぜか応援してた。
全然関係なかったけど。
まさか、駒澤の主力にまでなるなんて
失礼な話だけどさ
113ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 16:33:33
鎮西出身の3人、岩本・園田・和久田

激しく期待する。
114ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 16:41:22
>>113
過度の期待は禁物ですよ
>>113
今考えてみると、
鎮西の後輩が入ってきた事で豊後が成長したのかもしれないね。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 16:50:11
>>113
秋には四年がレギュラーだけになってしまったからな・・・
最後まで頑張ってた○○まで辞めさせれられた?(辞めた)

だからいつの間にか陸上部に席がなくなってるかも
>>116
日本語で頼む。
豊後先輩!
119ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 18:48:41
>>107
佐々木って誰だ?
120ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 19:00:10
>>114
それはわかってます

岩本君は最終学年までになんとか一発。
園田君は力があるんだし貧血・故障さえ治れば。
ワクワクは、まず3000障害から。



鎮西は仙台育英→城西大級(より少し下)の確実ルートだな。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 19:18:21
当駒スレで、ちょくちょく
>太田を出せ

と、地味に書き続けてきた甲斐があったぜ! 
一時期退部の噂が流れた時はアセったがな。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 19:29:06
出雲
池田ー高林ー深津ー星ー末松ー宇賀地
全日本
池田ー深津ー末松ー高林ー星ー太田ー清水ー宇賀地
箱根
池田ー宇賀地ー高林ー岡本ー深津
我妻ー清水ー佐々木ー太田ー星
>>122

誰か目処つけばの話だが、深津は平地で使いたいな。
まぁ5区深津は確実だけど・・・
駒野みたいな適性ある選手が見つかればそっちの方が。
とりあえず 見込みも含めて来季は池田、宇賀地、深津の現28分台に
加えて高林、星が28分台出すだろう。

この5人に距離に強い大田、我妻と居るし後は厳しい練習の中で何人か
伸びてくるだろう。末松も5千1万はスピードついてるし後は距離をこなせる
ようになれば十分戦力になる。
岩本、藤山辺りもこれからだよ。
125ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 20:48:01
122のメンバーだと早稲田には全く歯が立たないな。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 20:55:23
高橋徹氏を忘れるなや
127ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 21:01:15
現一年は思った以上に距離に不安があるからな
箱根は不安
128ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 21:01:48
>>117
結果が出ないと辞めさせられるってことでしょ。選手名鑑とかみれば退部者が多く、淘汰されてるのがはっきりわかるよね。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 22:06:39
箱根が終わってからのインタビューで、早稲田の渡辺監督が
「来年は駒澤との一騎打ちになると思う」と言っていたことを
アナウンサーから聞かされたとき、大八木監督の顔つきが一変していたね。

「来年も頑張ります」みたいに力強く宣言していたし、また大八木さんなら
やってくれるんじゃないかな。来年も期待大だと思う。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 22:14:39
事前の予想に反して早稲田は5区6区で脅威の走りをした。
誰があんな走りすると予想したよ?そして予想に反して復路も9区まで
粘られた。まあ6区藤井のブレーキ気味の計算外の走りがあったからだが
それでも力の差を考えれば8区前半で捕らえれると思ったが意外に粘られた。

で、次だが早稲田は往路強いだろう。5区は解らんが同じような展開になった
時今度は早稲田も復路に主力級を置ける選手層だからそうなると本当に
一騎打ちになるだろうな。

見下せないよマジで。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 22:17:02
尚更5区が大事になってくるな
朝日駅伝のホムペなにげに見てたら駒大エントリーしていた
ズームで行ってた試合ってこれか
133ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 22:24:38
渡辺になってから5区も6区も大崩ってしてないんじゃね? 5区は駒野
とか前回まではそれなりにまとめて来てた印象だし。今回は大爆発しやがったが

6区も去年は1万30分台だったが下りの適性見て1年の加藤を走らせて
それが今年繋がって一気に区間賞だし 渡辺になってから早稲田手ごわいかも
新入生が強力で一気に強くなるってのは無理があるんじゃね?
所詮1年だし八木、中山にしてもいきなり20`主要区間上位とか無理だろ

俺が分析したとこでは新入生が即準エースクラスだから次早稲田強いってより
今年走った7人に+して繋ぎの区間が充実する部分だろうな。
今年走った三輪、神澤って本来は復路の7区8区だったらしいし緊急で
9区10区に回ったとか。

そこへ尾崎や高原辺りが走って来るとうちと9区10区互角だからな。
ここは駒澤スレ 早稲田の話題なんてしらねつの。

ハイハイ来年は早稲田強いでつね 
136ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 22:39:30
>>134 1年間で何があるか解らないから今からそんな予想して何になる
駒澤は伝統的に厳しい練習から叩き上げで急成長する選手が多く今の時点と
1年後じゃ戦力も大きく変わる。
とりあえず分析するのは早漏。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 22:47:45
箱根
星ー宇賀地ー高林ー越智ー深津ー我妻ー末松ー岩本ー池田ー太田
138とおりすがり:2008/01/05(土) 23:02:57
>>132
朝日駅伝のホームページ見たら駒大出場出てたね!
北九州に住んでるんで、見に行こうと思う。楽しみが増えた。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:06:22
1年で戦力がガラリと変わるよね
駒澤も1年前と今じゃ相当違う
新1年を含めて何人戦力に出来るかと
山をどうするか

ブレーキした藤井の穴を埋めるのは難しくはないが
安西の穴を埋めるのはおそらく難しい 
しかしそれ以上の駒野も抜けてくれたため気が楽だが

駒野が3年とかだったら来年は苦しかった
140とおりすがり:2008/01/05(土) 23:07:02
>>137
深津は9区と予想。5区は違う人かと。まあ、今から山要員は育つで
しょう。エントリーまで予想もしなかった安西が5区で好走したように。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:07:47
安西は元々力もあったからな
>>136
別にいいじゃんw
そんなこと>>134の人もわかってるって。
いちいちこんな風に突っ込まれてたら何も書き込めなくなるw
143ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:10:54
新聞に書いてあったんだけど、
高橋コーチはコニカミノルタ社員なの?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:11:12
安西は、力はあったが、山の適性があったかまではエントリーまでほとんどの人が知らなかった。
平地の力はあっても山では力が発揮できないこともある。数年前山学の外国人も走った
がぱっとしなかったことがある。
145ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:12:34
>>143
報知には駒大には出向って出てたな。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:15:43
安西の穴は駒野も抜けるからいいとして、問題はそれ以外の穴
藤井はブレーキ気味だったからまだいい
ただ、平野に豊後に堺の穴をどうするか
豊後や堺のところは、そもそも向こうも一分は早いやつが出てくるはず
だった
あっちは主力が二人くらい欠けて、メチャクチャな布陣だったらしいし
ところが、来年はそれよりさらに早いやつが出てくる
147ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:19:02
駒澤の4年で抜けて痛いのは安西と堺だけだと思う
他は埋まりそう
148ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:20:42
平野と豊後の穴はデカいだろ
149ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:21:18
来年、早稲田は強いと思う。しかし、駒大も今回のVメンバー5人に補欠5人
が残るし、他にも伸びてきそうな人がいるから、大丈夫じゃないかな。監督も
今回優勝を知ったことで次につながったって言ってるし。それに高橋正仁コーチ
の加入で雰囲気も黄金時代と同じようになってきたって書いてたし、しっかり
走れる人が育ってくれすと思う。

今年のズームインの動画、upしてみました。
10分以上のファイルはupできないみたいなので、
細切れになってしまいました…

part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=TmUhDLT7RjY
part2
ttp://www.youtube.com/watch?v=WUz7TTXjtdk
part3
ttp://www.youtube.com/watch?v=kUoh2GO5cRA
part4
ttp://www.youtube.com/watch?v=uh5ehaRunRM

151ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:22:12
平野は箱根では大したことなかったから埋まるだろう
152ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:25:02
>>150
著作権法違反で通報するから
震えてまってな
153ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:26:08
朝日駅伝なんか出なくていいわい。

試験(2年は成人式)近いんだから休ませてやれや。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:26:24
>>150
ありがとう!!!!!!マジ感謝 。・゚・(ノД`)・゚・。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:26:37
とりあえず、来年は今までみたいに
「自分達の走りをすれば勝てる」
わけじゃないよな
自分達の100%の走りをしたところで、早稲田がしっかり走ったら、勝てない
今回みたいに、
「一番強いウチだけが万全な状態で、早稲田や東海はもともと弱いうえに
負傷者続出」
なんて幸運はまず望めない
>>152
そ、そんな…
157ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:27:02
>>152
テラバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>150
気にすることナス
158ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:27:30
早稲田強くなりそう。
だけど我が駒澤はなんとか凌いで早稲田が駒澤の軍門に降ることを祈る。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:28:15
>>156
気にすんなwwww
俺もニコ動とかようつべでPVうpしてるが逮捕されてないからwww
>>157
ありがとう。

part4は、よかったら最後までご覧になって下さいね。
豊後さんがハニかんでます。
ハイハイ、早稲田つよいでいーから、もうやめろw
162ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:33:40
>>139 駒野がぬけても八木がはいるから楽じゃない
163ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:38:10
1年目から箱根で活躍できる奴は結構珍しいよ
大エースでもね脅威ってほど活躍したのは悠基 伊達位かな最近では
高校時代大エースでも出れない奴やブレーキするもいる
164ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:38:27
161
うーん、だけどWエンジにアレルギーあるんです。
我が駒澤がWエンジに苦しめられそうで。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:39:45
みんなずいぶん楽観的だな
まあ、勝利の余韻に浸りたいのはわかるが
今回みたいな、一番強いウチだけが100%の状態で戦えて、二番手以下が
みんな故障欠場だらけ、なんてラッキーなこと、もうそうは無いぜ
ぶっちゃけ、今の1〜3年だけでやっても、早稲田には負ける希ガス
167ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:48:02
>>138
箱根駅伝で激走した後だし。
4年生は出場しないと思うけど箱根に出た2、3年生は
ケガしないよう注意してね。体調がすぐれなかったら潔く
申し出てね。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:49:18
第三者の俺からすると早稲田は過大評価
全日本の後の駒澤もそうだったけど

出雲や全日本であの程度しかはしれなかった早稲田は駒野の成功によって勢いがついた感じが否めない
169ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:50:55
物事はポジティブに考えた方が人生楽しい。
自分とこの大学をいい方に予想するのは、どこの大学でも同じでは。
ということで、早稲田は次は強敵だが、駒大も次の選手が育ち、連覇する。
山学もけっこう良い線いくように思うが、山学にも勝つ。
170ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:52:21
>>150
あんたは神だ!感謝してます。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:52:54
駒澤大学 井上 翔太 上野工業・三重
駒澤大学 馬越 幹成 松山工業・愛媛
駒澤大学 大竹 健介 会津学鳳・福島
駒澤大学 岡本 尚文 田村・福島
駒澤大学 小田島 真 一関学院・岩手
駒澤大学 貝森 大地 出雲工業・島根
駒澤大学 佐々木 雅昭 秋田工業・秋田
駒澤大学 高木 将希 鎮西・熊本
駒澤大学 高瀬 泰一 倉敷・岡山
駒澤大学 藤岡 幸太郎 如水館・広島
駒澤大学 山崎 康隆 東農大三・埼玉
駒澤大学 前田 伯 鹿児島実業・鹿児島
朝日駅伝て来週末なのか
正直、無理して欲しくないなあ・・
都道府県の3区ぐらいなら余興としてって感じ
四辻翼も入部するって噂があるがどうなんでしょうか。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:56:43
>>169
俺もそう思いたいんだけどね。
出雲はともかく全日本あたりで箱根が占えそうな感じがする。
いずれにしても現有戦力の底上げが不可欠。特に箱根に惜しくも
出場できなかった部員の。
175ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:57:18
第三者の俺からすると駒澤はうかれすぎ
176ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 23:59:51
朝日駅伝は14日。
実業団と一緒に走って、どの位通用するか、楽しみだけどな。
俺は、けっこういいとこ行くと思うよ。あわよくば優勝も、と期待してる。
それから箱根並の坂もあるよ。おもしろいと思う。
>>159
ありがとう。
しばらく消さないでおきます。

>>154
>>170
いえいえ、とんでもない…
178ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:01:10
>>173
四辻翼ってどこの高校でどれくらいの持ちタイムのある選手なんですか?
>>176
外人制限がないから実業団なんかはいるだけ使ってくるよ
持ちタイムは平凡でたいした事ないんだけど、他大で1年生の時に学連選抜で
箱根を走ってる経験の持ち主。練習で伸びたら面白い戦力だよ。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:08:16
>>179
大学でも第1工大も出場するからたぶん外国人が複数走るでしょう。
いずれにしても楽しみ。九州限定かも知れないが、約100キロ5時間の
レースが1時間にまとめられて夕方に放映されるようなことも書いている。
それも楽しみ。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:08:57
四辻 翼 ヨツジ ツバサ 1 上武大 29.56.00 1.01.34
183ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:15:08
>150
これ見たかったんだ
コーナー前と番組終了前のズームインもはいっててワロタw
うp主気が利きすぎ本当にありがとう!
>>150
ありがとう!!!

去年の順大のもあったら…無理ですよねorz
ズムイン生で見てたけど、録画してなかったんで
>150 見させてもらった。やっぱいーわw
186ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:21:19
>>146
今年も今井がいなくなったから5区の区間賞は20分くらいと言われていた
いつまた駒野みたいなのが現れるかわからないから
5区だけは力のあるヤツで早めにスペシャリストを作っておいたほうがいいな
四辻タイム遅いけど、1年生で花の2区経験してんのかぁ笑
>>183
気が利いてるだなんて、とんでもないです。
豊後さん大好きなので、最後の部分はどうしても入れたかった…

>>184
私は持ってないなぁ…ごめんなさい(´・ω・`)
どなたか、もしよろしければupして差し上げて下さいませ。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:50:15
>>188さんのために誰かうpしてあげて
190ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:51:03
藤井ラフランス農園w
注文してみたいな
191ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:52:47
>>189
順大スレだったら持ってる人もいるんじゃないかい?
192ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:53:35
西尾さんかわいい
193ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:55:42
>>191
アドバイス通りいって参りました。
194184:2008/01/06(日) 00:57:36
>>188
いえいえ、わざわざありがとうございます。
なんていい人だ
195ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:58:00
 紫臙対決
196ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 00:58:53
西尾さんにプリン食べさせてもらっていた池田がうらやましい
197ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:00:47
池田が次の主将らしいな。 池田って記録は立派だなあんまキャプテンって
感じじゃないけど大丈夫かなw
3年キャプテンで宇賀地の方がいいんじゃね?w まあ宇賀地も普段は
キャプテンって柄じゃねえかw
198ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:02:16
駒澤好きになった。大八木さんはいい監督だな。
>>187
四辻って確か上武大だったろ?
2区エントリーされてたけど当日オーダー変更で出てないだろ
上武大初の箱根ランナーは今年の魚君だしw
200ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:05:02
>>198
このツンデレ好きめwwww
201ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:07:39
平野ときつやマネージャーは付き合っているの?
あんたに関係あるの?
203ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:12:11
>>202
関係ない。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:14:26
前回出演した時のズームイン見てないからわからんけどさ
他の選手もプレゼント(食べ物やらコロコロやら)用意してもらったことある?
205ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:14:59
安西が平野のこと指さしてる!
なるほどねー いやどうでもいいけど
>>204
順大の時は、今井がシュークリーム
長門が倖田來未のパネルをもらった
でもって清野が女子アナ好きと紹介されてた
207ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:24:33
>>206
前回の駒大は見た?
208ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:30:08
駒澤ってサングラス付けてる選手いないけど禁止なの?
>>208
禁止じゃないと思うよ、合宿の時なんて全員付けてたし
210ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:43:07
>>207
うろ覚えだが誰かチョコ貰ってなかったっけ?
211ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 01:43:22
いや練習と試合は別だろ
なんてゆうか、大学生じゃなく高校生みたいな
ノリだったな。(ズームイン)

どんだ け〜 がお気に入りなのかな?

去年の甲子園初優勝した佐賀北高とかぶるものがあったよ。



213ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 02:24:03
そうそう、確かに高校生っぽい
けがれを知らないというか 微笑ましいと思った
214ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 03:21:34
171見ると新入生はかなりショボいな。
来年勝てるか心配。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 04:25:38
ディープ深津には吹いたwww
216ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 04:37:58
池田がプリン何個も食わされて、高林が長澤まさみのパネルもらって、安西がお掃除のコロコロもらって、深津がディープ深津をもらってた。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 04:38:32
追加で太田が自分が胴上げされてる新聞のパネルもらってた。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 07:10:10
>>216
池田羨ましい。西尾さんにプリン食べさせてもらってたから
徳さんが、深津に何て呼び掛けたか興味津々。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 08:00:27
池田スプーン持てないとか言ってたけど
そのあと普通に自分で食べてるじゃんw
221ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 08:10:03
岡本はどちらかと言うと高林タイプかな
佐々木は安西タイプだと思う
222ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 09:34:47
ザサンデー詳細きぼん
223ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 09:43:22
なんか帝京の感動話やってた
ディープがトップとの差を詰められなかったと
悔しがってる映像が流れた
ディープ深津、カッコよすぎだろ
ディープ!ディープ!ディープ!ディープ!
225ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 09:46:50
>>208
試合は禁止。
練習・アップはおk。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 09:52:52
駒大の選手出た?
>>222
駒澤関係だと、箱根駅伝恒例、徳光さんの8区沿道中継、深津には「常勝軍団駒澤深津卓也!」って声援だった。藤井が自力で歩けず運ばれていくシーンもあり。
あとは順大、大東大、東海大の話とか。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 09:57:31
安西の特集はなかったか。
教えてくれてありがとう!
229ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 10:01:23
駒大は優勝したのに、扱いが小さいよな
>>229
優勝校のクローズアップはマダー?と思っているうちに
箱根特集が終わってしまった…orz
231ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 10:14:02
そうそう、そんな感じ
ザサンデーは早稲田贔屓っぽかったな
233ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 10:28:12
そうなると、「もうひとつの箱根」でもやらないかな↓↓
234ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 10:31:34
いちおう見るけど、あんまし期待できないな
おそらく駒大以外の大学ネタがメインと思われる
235ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 11:55:15
流れ切って悪いが10区の大田?太田?ってブレーキにならないように慎重に走ったのに区間3位って地味にすごいよね
236ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 11:56:47
大八木さんの選手への車からの指示、誰かまとめてくれないか?

てか、来週の朝日駅伝誰が出るのかな?
237ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 12:08:17
>>235
去年のような松瀬とか阿久津がいなかったからな
238ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 12:13:02
>>235
先頭を走ってると気持ちよく走れるので記録も出るのよ。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 12:16:26
ふかちゅ君!
ちゅきー!
240ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 12:21:47
もうひとつの箱根駅伝【ftmm激闘編】

1月3日午前11時前生麦の自宅を特大ボードとワンセグを手に意気揚々と出た。
すでに沿道には小旗を持った観衆が集まり始めており、画面は深津が完全に早稲田を射程圏内に捕らえていた。
さてどのポジションが目立つであろうか思案中、早速特大ボードを手にした私のところへ、
係員と思しき輩が寄ってきた。
「すみません、個人の宣伝になるような物はご遠慮いただいておりますのでご協力ください」
特大(1,8×1,0m)ボードの表にはftmm。裏には太ももの絵とかっちかちやで、かっちかち。と書いていた
「駒沢の堺君の応援ボードです、堺君の太ももご存知ありませんか?」
なんとその係員、話してみると太ももはおろか、竹澤とかモグスも知らないまったく普通の係員であった。
「ともかくそんな大きなものを掲げられては、他の方に迷惑となります」
確かに、ちょっとかざしてみると、明らかに周囲の視線が迷惑そうだ。
私はこれでも良識はある。観衆の後ろに下がりワンセグでどのあたりまでの沿道が映るのか再三確認して、ランナーが来るのを待った。

画面は権太坂の下りで早稲田を突き放した、堺君を先導する1号車が近づいてくるところであった。
肉眼でもその車が大きく捉えられるようになり、緊張と優勝確信の喜びで鼓動は最高潮に達しようとしていた。
そのとき悲劇は突然襲ってきた。突風とはいえないまでも、何せこれだけ大きいと
空気抵抗もハンパじゃない。手元近く、mの一文字を残して、わがダンボール製の特大ボードは、
180度折れ曲がってしまった。
真っ先に思ったのがこのままでは「ど」とか「で」と同類と思われてしまう。
どっから見ても「m」だ。折れ癖がついているため、急遽ftmまで見えるようにして
掲げなおす。周りのおっちゃんもいつのまにか励ましてくれていた。(ftmmの意味はもちろん説明のうえ)

さらなる悲劇。早稲田との差が広がり、画面は単走となった先頭激烈なシード争いと、
後方のチームの横浜通過の模様を映している。
と同時に太ももが目の前に迫ってきた。早く切り替われと念じたのが良かったのか、
画面が切り替わり駒大のユニフォームが目に入った。よしっ!と思ったのもつかの間。
ありゃりゃ。島村が走っとる。皆さんもうお気づきだろう。2003年の清家を一気に追い抜いたシーン
そしてその後は、最悪のコマーシャル。終戦。ノーチャンス。
軽快な太ももは遥か彼方へ。やっとコマーシャルが終わり堺君が再び画面に現れたのは
三輪君も見えなくなるぐらい行ってしまった後だった。

今回の教訓を活かし来年こそは・・ってもうやりません。来年はここ9区
誰かにぜひ引き継いでもらいたい。おそらく【DEEP】で。
最後に、相当奇異な目で見られることは覚悟してくれ。
テレ朝に平野 キターー!!
合宿所もキターーー!
242ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 12:47:38
>>241
ガラパゴスだったぞ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 13:11:59
>>241テレビ?
244ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 13:49:51
最悪な日テレ
池田に西尾がプリンだと!
西尾は餌やってるくらいにしか思ってね−ヨ
徳光も本当に箱根が好きならやめさせろよ!
毎年沿道応援しているのはテレビ的なものなのか?
>>241
詳しく
246ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 13:55:56
>>244
牛乳飲め
247ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 14:24:17
よく考えると我妻は上尾で芳村にも完敗している。無理じゃねえか?
サンデースクランブルでも、駒大の扱いが妙に小さかったな
棄権校が続出したことの問題を強調する特集、てな感じで
箱根駅伝叩きが目的か?とさえ受け取れるような内容だった
249ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 14:45:10
田中は中国電力でいきているの?
最近名前を聞かなくなった。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 14:48:47
ニューイヤーのゴールで油谷を出迎えていたよ。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 14:58:54
252ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 15:08:19
宇賀地のブログに日笠が・・・。
ちょっwwwwwwwwwおまっwwwwwwww
253ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 16:29:39
日笠とかどうなったの?
今年日笠はやるよ〜。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 16:55:14
駒澤は日笠を潰した
末松と清水もそのうちつぶれそう
256ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 16:56:22
塩川、田中は燃え尽き症候群
燃え尽き以前にもともと大した選手じゃない
258ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 17:22:32
>>255
日笠はけがが長引いただけ
>>240
もう一つの箱根駅伝乙!
と言うか失礼ながらちょっと笑ってしまった。生麦なら漏れの観戦ポイントの近くだったから、いくらでも手伝ったのに。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 17:37:51
日笠を潰すとは…
261ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 18:06:35
>>260
日笠と同じ高校で、日笠より期待されてなかった太田が伸びたんだから
日笠を潰した訳ではなかろう。日笠はけがが長引いてるだけって上のレス
にもあるし。今回の4年でエントリーされて1人走れなかった鈴木も
1年の時、出雲だったか伊勢だったかで好走したけど怪我に泣かされたし
昨年も高井がそうだった。高井は最後に箱根走って好走したが。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 18:08:26
出雲と全日本のアンカーは誰になりそう?
263ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 18:15:33
>>240
本当におつかれw
おもしろかったし、文章も秀逸!
でも日テレのやつ、ムカつくよなあ。肝心なところでコマーシャルだなんてw
264ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 18:16:37
>>249
この前、青梅で優勝してたよ。たしか。
>>249
中電でニューイヤー駅伝地区予選のアンカーで優勝ゴールテープも切ってたな。
266ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 21:49:13
日笠の名前を見たい
267ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 21:58:35
こいつら、女と遊ぶ時間あるのか?
覚悟して入ってきてるとはいえ、ちょっと気の毒。
寮なら一人でシコシコもしにくいだろうし。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 23:07:20
>>267
トイレでします

またオナ中の時は表のドアノブに傘を掛けて合図します

某選手より
269ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 23:13:02
>>240
そのボード見たかったな^^
かっちかちやでかっちかちにワロタ!
270ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 23:44:31
朝日駅伝出るって事は都道府県駅伝出る奴はかなりハードだな…
271ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 23:45:53
朝日駅伝て毎年出てたの?
272ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 00:13:31
>>240
懲りずに駒大ファン続けてください 
有言実行はお見事
273ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 00:14:34
今年限定?
てかこの大会よく知らんのだが…………
274ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 00:50:24
朝日なんか出なくていいよ
休養期間も必要
275ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 00:55:07
池田かわいい
276ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 07:49:28
>>274
鈴木とか末松あたりが走るんじゃない。
昨年も星とかが走ってたし
277ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 07:56:36
266
名前みたいって見てるじゃん〜
2年は成人式だから式を優先させてあげなよ監督…
279ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 09:38:23
平野かわいい
280ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 09:43:12
寮にはマネも住んでるって聞いたけど女はいないよね?
>>280
そんな事心配してどうするの?婦女子さんwww
282ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 09:47:25
都道府県駅伝楽しみだ!
283ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 09:48:33
>>267>>268が気になったから
284ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 09:49:21
>>240
感動した!!
宇賀地は朝日駅伝も都道府県駅伝も出るらしい。本人が凄いやる気になってる。
出られるものならもう一つ出たいみたいだし。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 17:20:10
いまの部員で一般入試で入った人いますか
287ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 17:38:32
宇賀地→2区不動
    他大のエースと互角以上の走り
深津→9区不動
   他大にとどめをさす走り
高林→3、7区(状況に応じて)
   流れを一気に引き寄せる走り
288ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 17:42:53
安西の高校時代が14分57だって
289ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 17:43:46
話の腰を折って悪いが、駒大の卒業生はまだ元気にやってるのかな?

松下とか好きだったんだけど実業団行ってから話題に上がらないから寂しい
290ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 17:49:44
藤田以外は全員つぶれた
>>287
まあそうなるね。
ただし5区を走れる選手が出て来ない場合は5区深津で9区に池田とするしかないだろうね。
10区は太田のままでいいかもね。

学年バランスを考えると、
4年 池田、太田+2名
3年 宇賀地、深津、高林、星、+3名
2年 4名
1年 1名

これで16人。このぐらいのエントリーになるだろね。
新2年生の育成がかなり重要となる。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 18:01:13
大学のパンフに「timeがおそくてもやる気がある人には是非はいってほしい」by 安西
293ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 18:06:32
大八木は一区を重視してるから、深津・池田・高林のどれかを一区に
持ってくると思う
深津は五区っぽいから、池田か高林か
ぶっちゃけ、いずれにしても今年に比べて復路はかなり弱くなるけどね
明らかに枚数が足りない
294ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 19:32:27
出雲
池田ー高林ー深津ー星ー末松ー宇賀地
全日本
池田ー深津ー末松ー高林ー星ー太田ー清水ー宇賀地
箱根
池田ー宇賀地ー高林ー岡本ー深津
我妻ー清水ー佐々木ー太田ー星
295ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 19:39:11
>>291
新2年生は末松、清水、井谷、渡辺、藤原あたりかな?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 19:42:03
案外スタミナがつけば新1年生の佐々木が山登りに強そう
297ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 20:03:12
今年走った5人+星と山下り(岩本?)に補欠も合わせてあと5人(末松、我妻など)はほしい
298ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 20:15:01
平日の門限は22時、週末は23時で違反した丸刈りってゆう決まりがあるらしいが秋頃、堺が丸刈りになったのは違反したからなのか?
夏合宿中にすでに
違反した者はいなかったと書いてあったが
301ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 20:32:31
空気抵抗を減らすため?>堺
302ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 20:33:39
>>301ftmmに空気抵抗が多いから?w
303ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 20:41:34
>>302
あのftmmはかなり空気抵抗うけそうだな

西尾アナが「ftmmが太いわりに顔が小さい」件を指摘し、
羽鳥が「新幹線の先頭車両みたい」とサラッと言ってたよねw
304ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 20:50:48
箱根

星ー宇賀地ー高林ー岡本ー深津
岩本ー我妻ー末松ー池田ー太田
清水は風格的に1区が似合う。
池田はオレも9区だと思う
日笠復活の可能性はもうないのかなぁ(´・ω・`)
307ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 22:27:58
4年で最初で最後の箱根を走った人はけっこういるよ。昨年の高井、次朗丸、
その2年前の柴田、そして、もうちょっと前には8区で区間賞とった人もいる。
武井拓麻とかいったかな。柴田と次朗丸はアンカーだったが、2人ともゴール
する少し前に感極まって泣いていた。
日笠が来年最初で最後の箱根を走らないとも限らない。頑張れ日笠!
308ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 22:56:21
秋田工業からくる佐々木は即戦力にならないかな?
>>308
期待してるよ俺は。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:00:03
週末で23時ってw
本気で童貞率高そう。
>>295
そう期待してるよ。
駒澤は2年の秋に本格化する選手が多いからね。平野・堺・池田がそうだったね。

今年も2年生の突き上げがあると連覇が見えてくるね。
>>310
別にセックスって夜中にやるもんじゃないぞ童貞
313ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:01:50
佐々木より…1年やってる渡辺だろう
314ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:03:11
>>295
世田谷ハーフで頑張った飯田もいるぞ。
>>314
飯田も良さそうだよね。新2年生は,まずまず強いはずだよ。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:38:41
>>312
彼女も可哀想
お泊まりできない
>>309
俺も。村長の後継者に期待
318ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 00:20:38
>>307
>4年で最初で最後の箱根を走った人はけっこういるよ。昨年の高井、次朗丸、
その2年前の柴田、そして、もうちょっと前には8区で区間賞とった人もいる。
武井拓麻とかいったかな

武井は4年の最初で最後の走りで駒大の区間記録叩きだしたんだよね。
深津の逆転のお膳立てした区間賞の走りでも破れないんだから結構スゴイな。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 00:25:20
ttp://pict.or.tp/img/37264.jpg
宇賀地高校2年
>>319
おぉぉぉ!お宝ありがd
>>307
次郎丸って泣いてた?
>>321
泣いてたじゃん
323ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 03:00:53
>>319ケータイでも見れるやつキボン
324ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 07:17:20
割り込み、ごめんね
深津君、太もも君、皆頑張ったねー。おめどとう!
塩川君の記録、破られてしまったの、ちょい悲しいけど。
塩川君、スバルで頑張ってちょー!
325ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 07:18:34
連投すみません。おめどとうでなく、おめでとうでした・・。
豊後もよく頑張ったな
東海大(佐藤)と早大に挟まれて、7区はかなりのプレッシャー
だったと思うけど、そんな中でも早大との差をよく詰めたと思う
327ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 10:16:31
>>312
学生が昼間からやってるほうが大問題だよw
328ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 10:32:44
>>327
大学の仕組み知らないの?
>>328
スルーしとけ
今、録画した箱根映像を見てたがゴールした時の
タオル掛けのお姉ちゃんをドケッといわんばかりに跳ね返した太田に惚れたw
太田ってあまり性格良くないのかね
>>331
嬉しさが爆発して早く皆のところに行きたいって気持ちの表れだとオモ
そう思いたいね
今年は天気がよかったから、最後、通りが太陽の光に反射して
真っ白に光っていて、まさにヴィクトリーロードといった感じできれいだった。

そこを快走する太田がまた格好よく思えた。(まあ駒澤がゴールしてもずっと光ってはいたが)
目立たないタイプの太田の走りがいっぱい見られたのは、本当にうれしかったよ。
今、去年の陸マガ見てたんだが今回も4年生だけの対談ってやるのか?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 19:22:15
>>335
もしやるなら、鈴木も入れてあげてほしい
337ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 19:26:09
>>330
トラウマだからな
まだ女性が嫌いなんだろう
あの過去はまだ払拭されてない
338ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 19:26:32
wwwww
>>337
kwsk
>>337
腐女子が目をギラギラ輝かせながら
あなたのレスを待ってますぞー
341ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 19:40:23
昨年、8区でブレーキ起こしながらも襷を渡した太田に対して嫌な顔して嫌々ながらタオルを渡す女性を疲れ切っていた太田だったが睨んでいた。また水を渡す際も太田が受け取ろうとした瞬間パッと放した。

だから今回、太田自身は快走してタオル渡そうとした女性に「どうだ?カッコいいだろ」という雰囲気を出して「俺は上級、だからもっと上級の女じゃないと」と思い突き放した!

太田→勝ち組
女→負け組
342ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 19:46:40
>>334
80回のカスやもきれいだった
343ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 20:38:26
糟谷悟
塩谷雄ちゃん

なかなか伸びんな
>>341
根に持つ人なんだね、太田って
男のくせに
>>341
dクス
今回はトラウマとは違う感じがするがw
朝日駅伝に出るんだね。メンバーは誰かな。さすがに箱根の10人は無いか?
>>334
やっぱこっちも優勝テープ切るので盛り上がってるからアンカーはみんなかっこいい
柴田は最高だった。
>>347
柴田の指差しはカッコヨス
>>293
星が成長すれば1区候補だろうね。高林は今度こそ7区だろうね。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 01:58:27
陸上部のマネージャーはどうやったらなれますか??
>>318
別に武井を貶めるつもりはないが
あの時は結構な追い風吹いてた。
今年のような条件なら+30秒〜1分ってとこ。

>>350
興味がある程度なら止めたほうがいいらしいぞ。
確か結構厳しい審査があるとか聞いたことあるし。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 05:28:54
>350さん
レスありがとうございました!!もう少しちゃんと考えたいと思います。
>>350
競技経験者じゃなきゃ取らないって所もある
茶髪化粧ネイルアートアウトとか。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 11:44:19
箱根でみんな競技人生のピーク迎えるから
駒澤は強いんだね。
355ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 11:51:07
>>352
少なくとも安価間違う椰子は
マネなんてとても無理な件
356ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 11:52:07
マネジャーは男がいいぜ。 女だと特定の選手とくっつきやがるし4年間で
別れていきなり辞める奴とかいるからマジウゼー 痴話喧嘩で日によって
機嫌に表れる女子マネ 最低だからな。
女のマネジャーってさチヤホヤされるから妙に勘違いして選手より偉いと
思って態度おかしくなる奴とかいるし選手が気を使ったりとかな。

だから怪我とかで競技続けれなくなった部員で部関わってたい奴をマネジャーに
するのをお勧め。 
どのスポーツでも全国レベルのチームのマネって大変だよ
よほど熱意がない限り普通にその競技応援しながら他のサークルでも入って
学生生活満喫した方がよさげ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 11:54:59
だが
大八木氏の奥
元マネ・・・w
>>358
やるな(・∀・)オーヤギさん!
なんかかっけーなw
360ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 13:57:23
マネージャーと平野できてるの?
>>360
だったらどうするんだ?怖えーよ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 14:23:45
駒澤とそろそろ復路の駒澤と言われないのかな?
363ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 16:57:12
>>362 逆転の駒澤。
どのスレもストーカーばっかり。選手は気をつけるように
365ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 18:02:53
来年は往路逃げ切りしかないな。去年や今年の全日本みたいな展開。仮に競り合いになってもそう簡単に早稲田に引き離せられないと思う。
今年も豊後3区で使ってればもっと楽に勝てたと思う。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 19:36:49
>>365
先行逃げ切りは同感だな
来年は早稲田との戦力差もほとんどないだろうからな
問題は山を誰が登るるかということ、できれば現主力
以外で20分台で登れる選手を育ててほしい
367ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 20:12:28
末松は都大路の4区で区間賞だから下りが強いんじゃないの?
次の箱根まであと1年もあるのかあ〜
もう待ちきれない。
今年の箱根は優勝候補だったからか、全体的に安全運転が多かったかなあ。
特に往路は。
ぶっちゃけ早稲田優勝は予想外だったw
刺激を与えるエースがいるからなのかな
ウチもそんなエース格が欲しいぬ。深津かな?
早稲田はエース故障走りに主力3枚落ちだったからな!これが揃ってれば
逃げ切られてたぜ。

って事で来季はもっと気合入れて頑張らんかい。
大島合宿でAチームのメニューを全員が消化したって言ってたが。

高橋、末松、渡辺がその中に含まれてるの?だったら新戦力として計算に入れていいのでは?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 07:25:34
>>371
その3人は阿久津、本多、朝日か。逃げ切られてたは言い過ぎだな。

阿久津なんて今年一回もいい走りしてなくて出てたらむしろブレーキしてくれるからラッキーっていう程度の選手。
朝日も飯塚と同じくらいだろう。飯塚は経験あったし、登り強いから持ちタイムは朝日の方がよくても8区では変わらない。4区でも中島と同じくらいっぽい。
まあ本多がいたら少し変わったかもしれないけどそれでも神澤や石橋あたりと変わったと想定して30秒くらいかな。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 07:43:34
>>373 区間配置が大きく違ってくるだろ。

阿久津ー竹澤ー高原ー中島ー駒野←これだけで往路2分速い それと阿久津は1区駅伝外した事が無い
加藤ー神澤ー三輪ー尾崎ー本多←9区10区走った神澤、三輪は本来は繋ぎ区間要員。
石橋、飯塚より力は上だから当然タイム差の詰まり方が相当変わってくる。

次に9区で追いついて数秒先着したとしてもアンカー勝負になれば本多の方が実力は上
関東インカレ3位でハーフ3分中盤の記録を持つ相手に大田程度で競り勝てるとは思わん

と、いう感じだから次は向こうの方が戦力上と言われてるのでもっと気合入れろと
2連覇は達成して欲しいからな。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 07:48:43
>>374 朝からたらればですか・・・
9区に尾崎 10区に本多って関カレハーフ4位と3位をそこへ持って来られてたら
そりゃまあ危なかったのはあるかもしれんけどな
こ こ は 駒 澤 ス レ ! ! !

早稲田の標的にされるのは解るが自重汁!

377ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 08:14:13
今年は高野の年になる予感
378ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 08:23:58
愛校心っていっても所詮人科・スポ科出身のやつだけだ
一般学生は所沢は別物で見てる。荒川静香も教育卒だが冷ややかだった
379ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 08:30:33
早稲田は 渡辺と相楽の二人三脚 現役時代は並みだった相楽がその人望と
独自の優れた育成論で渡辺をサポートしてる部分が実は大きい
380ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 08:33:41
三代の20km通過が57分51秒だったのに対してモグスは57分01秒、伊達は58分21秒。
三代は20kmまでをキロあたり2分54秒で走ったが、素晴らしかったのは
ラスト3.2kmの上り坂を2分47秒で走り抜け、驚異的なラストスパートを見せた。
20kmまでの各ラップで三代を越える選手はいるが結局彼ほどのラストスパートを
かけられないため、日本人で今後あの記録を破ることは難しいだろう。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 08:44:11
池田がめちゃめちゃかっこいいんだが
誰もそう思ってないんかな?
382ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 08:47:52
ん〜池田はカッコイイか? 可愛い系だとは思うけどありゃ女にモテねぇな

深津とか高林は絶対にモテるのは解るんだけどな。宇賀地はまじめ過ぎてダメだ
>>381
「かっこいい」の基準は人それぞれだからいいんじゃん?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 09:11:15
周りの女友達は池田さんかっこいいって言ってましたよ
ズームインの時はかわいかったけど、走ってる時はかっこいいと思います
>>382
宇賀地って、暗闇の中でPCをカチャカチャやってるイメージ。
俺の周りでは平野さんがダントツなんだが…



でもそのうち4人は島根近辺の出身だからなぁ
高橋コーチが気になる
388ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 09:57:42
池田さんカワイイ♪
プリン好きなんだ♪
池田プリンネタの時、バードが「思えば村上さんも・・・」って言ってた
村長が何なんだぁぁぁぁぁぁ?!と凄く気になった
390ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 10:09:33
高林はカッコカワイイ
>>387
結婚しとる
392ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 10:12:04
箱根前の最終選考20000m
我妻61分28秒
高橋60分54秒
岩本61分37秒
末松60分48秒
393ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 10:23:56
試合前にそんなのやりませんから^^
394ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 10:58:20 BE:686423055-2BP(0)
少なくとも現時点では来年の戦力は駒大よりも早大の方が上なのは確かだね。
優秀な1年生も入ってくるし、怪我等で出れなかった選手も戻ってくるだろうし
駒大は5区、6区を決めて深津を主要区間に廻せないとつらそう。
>>394
1区星2区宇賀地5区深津7区高林9区池田10区太田 
これでつなぎが5,6名育てば早稲田とボチボチだと思うが。
宇賀地はまだまだ伸びしろが有るから期待できるね
深津はポテンシャル↓↓だけど
397ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 13:06:37
>>395 「育てば」の注釈が付くから現時点で早稲田の方が上って話じゃね?

早稲田は29分30切ってる奴の数、ハーフ3分台の奴や今回箱根で力見せた奴とか
名前を挙げていけばすぐ10人以上になるんで(新入生も強力)それに加えて
竹澤+6区の加藤ってアドバンテージが付く。

1年で4区走った中島に平野がそこまでタイム差ついてないし(短いと言えど
18.5`だから力の差考えればもっと差が付く筈だった)中島も29.13の選手で
距離にもより慣れてくるだろうし 同学年で見ても29.24の湯浅とか控えてる

新入生だが八木、中山の28分台に加えて29台前半の三田が確定で14.07の矢澤が自己
推薦でほぼ決まりらしいので4人の強力新人が入学しよる。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 13:10:43
>>397
暑苦しいよ…偏差値30の早稲田ヲタwww
>>385
なんか粘っこいAKIBA系っぽいよな
ウガチャン
400ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 13:13:46
>>387
相手どんな?いやね当方後援会会員だが
同会員で高橋と同郷の現在40は杉てる未婚婆が
数年前の会合で高橋とメル友だと自慢気に
そいつじゃないよねま さ かwwww
>>397 竹澤と現2年に注目が集まりがちだが早稲田の怖さは現1年のポテンシャル
だと密かに思ってるのだが。
1年で29分13秒の中島 29分24秒の湯浅 高校時代14秒09秒でやっと大学の
練習に慣れて来たらしい高野 無名から叩き上げてきてロードで着実な伊藤

ここらが伸びてきた時現2、3年の選手に新入生と合わせてちょっと洒落に
なんないかも。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 13:14:17
>>396
なんで深津はダメなの?
>>402

宇賀地 >>>>>(超えられない壁)>>>>> 深津
高林は?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 13:23:23
つなぎがなんとか育っても早稲田はすでに余ってるからな…
星とか記録だけなら早稲田の大半より早いけど高原や尾崎には20キロで勝てないよな〜
今からそんなネガティブになるなよ〜
高林なぁ 伸びしろあるだろうけど成長が遅いって大八木が言ってたが
その通りなんだよな

距離もハーフ踏んである程度のペースでなら強くなってるんだけどペースが
上がるとついていけない。
そこが宇賀地、深津とは差が大きいと言える訳だが、まずは1万を1`2分53秒
で押して最後まで走れるように練習積め ぐらいかのう。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 14:22:13
>>407
適性

駒澤に行ったのは失敗だった
409ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 15:15:28
星ー宇賀地ー高林ー末松ー深津
岩本ー我妻ー高橋ー池田ー太田
410ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 15:24:35
八木(28分台)−竹澤(27分台)−高原(高林より強い)−中島(29.13)−高野
加藤(区間賞)−中山(28分台)−三輪(9区6位)−尾崎(1区3位)−朝日or阿久津

リザーブも書き出せばキリがない。 まあ余裕よ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 15:49:14
今回の箱根駅伝で安西君のメディア登場が増えその人となりが見えてきたね。
純粋、世話焼き、同年代からはちょっとウザイときがあり、(年上からみたら笑って済む程度)のKYぶり。
でも、箱根優勝して、ほんとうれしそうだったね。笑いが止まらんかったね。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 15:50:04
駒野が来年もいると確かに怖かったかもね。
でも竹澤以外はそんなに個人個人は怖くない。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 15:58:03
客観的に見ると現時点ではどう考えても早稲田の方に分があると思う。
優勝インタビューの大八木監督のコメントも連覇できると強気だったが
あれで選手を奮い立たせる、(順天堂強力クインテット)時代の手法と同じで
劣勢と考えている証拠だ。
俺個人の考えも無効の新入生が額面どおり活躍すれば、8から10番手ぐらいは
劣っているかな。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 16:00:03
宇賀地が今年の1年は強いと発言した対象は
末松、渡辺、和久田、玉木の4人らしいぞ。清水、藤原は壁に当たった。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 16:18:25
深津以外に山を登れるやつを育てないと、来年はキツそう。
深津を五区に回すと、復路が手薄になって早稲田と戦えないぞ。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 16:20:03
早稲田は湯浅を5区に指名した。実業で駒野の後輩。
山って駒澤の選手ならほとんどが平均以上では登れると思うけどね
持久力と精神力勝負だから
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:04:50
>>414
なんでその4人ってわかるの?
420ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 18:08:39
やはり鎮西。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 18:33:09
ひろしま男子駅伝のエントリーが出てました
高校生は小田島、佐々木、岡本、井上の4人がそろって1区のようです
安西、宇賀地、池田、豊後、末松なども走るみたいです
>>421
平野も島根の3区
423ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 19:47:49
>>421-422
誰が出ても他大のエースや実業団ランナーにぶち抜かれるな・・・
424ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 20:35:11
現4年が抜ける駒澤はカス以下だな…
このままじゃどう見ても連覇は不可能だ…
特に安西と堺は痛すぎる
選手としての安西の代わりはいるだろうがキャプテンとしての安西の穴は埋めれんだろう
ftmmは本当に惜しい。こいつに付いていけば大丈夫的な存在だったのに下級生にはそういう奴居ないしな
豊後が抜けるのも、かなり痛いよ
426ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:14:50
>>424
確かにこのままじゃ不可能だけどこのままでは終わらないと思う
去年はこの時期から10人そろっていたからどうでもよかったけれ
ど今年は誰が出てくるか本当に楽しみだし、正直この状態から連
覇を達成するのが強い大学だと思う、あとは大八木の指導力しだ
427ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:34:57
>>426
優勝しようと思ったら1年前のこの時期に10人揃ってないと駄目なんだよ
今回の結果は元々基礎力がある奴らが1年間コツコツ積み上げてきた成果だ
これからどうなっていくか楽しみとか言ってると直前まで不安定→数人だけに負担がかかり順天みたいになる

ちなみにアンチじゃないぞOBだから辛口になる
この際ぶっちゃけるが早稲田に負けるのだけは御免だからな
学力では別次元の大学に唯一勝てるのが駅伝なんだ
メディア注目も半端ないしな
428ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:10:34
こういうOBは氏ねばいいのに。どこまで上から目線なんだ。もう来るなよカス
429ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:19:37
>>427
駒澤は4年はやばいけど他も大したことない
早稲田も元々竹澤だけのチームだと言われてたし
準エースであった駒野の穴は相当でかい
選手としてもキャプテンとしてもな
いくら大型ルーキーが3人入ると言っても
一年目からそれほど恐れることはない
あと、駒澤の育成力に自信持っていいと思う
430ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:35:50
>>428
脊髄反射の感情論乙
説得力皆無な件
偏差値ネタで再度叩かれる悪寒www
431ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:40:06
>>427>>430
お前もなw
キモいんじゃカス
あ、これにまた脊髄反射するんでちゅか?w
432ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:58:16
池田、太田、宇賀地、深津、高林、末松、星
この7人は大丈夫だと思う。
高橋、我妻、岩本、藤山など来年に向けて期待できる戦力はある。そこまで悲観する必要はないと思われる。
星は府中ハーフもはしれてるから長い距離も心配ない。
星―宇賀地―高林―?―?
?―末松―池田―深津―太田
こんな感じにできれば来年も強い。
だが大八木は5区は強い奴に走らせるから、
星―宇賀地―高林―?―深津
?―末松―?―池田―太田
となるだろう。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:58:28
底辺晒しage♪
こうして見ると早稲田ヲタが一人で随分自演してるがスルーで。
ってか早稲田ヲタは巣へ帰れ


朝日駅伝メンバーの7人は誰かな?箱根後帰郷している選手がほとんどだから、箱根組は、また上げるのが大変だろうな。鈴木に走ってほしいんだがどうだろ。
朝日駅伝は、箱根補欠組に走ってもらいたい
鈴木は都道府県で補欠に入ってるけど、一般が松宮佐々木だと
普通にいけばに出るのは厳しいそう

丸亀とかは、今年は誰か出るんかな

437435:2008/01/10(木) 23:33:28
>>436
鈴木情報サンクス。都道府県対抗との兼ね合いもあるね。箱根走った10人の他には鈴木、我妻、高橋、岩本、星、末松か。
宇賀地あたりは、朝日駅伝出る気満々らしいが、ネタかな。
3年以下が中心かなあ、朝日駅伝
439ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:48:22
朝日駅伝ベストメンバーに決まってんじゃん。日清や旭化成などの実業団が毎年ほぼベストメンバーで戦う試合なんだぞ。朝日駅伝舐めすぎだから。厚木駅伝とかの遊び半分の駅伝とは違うし。
来年見据えて4年は出るかわかんないけど宇賀地、深津、池田など主力は間違いなく出る。そうじゃないと試験期間にも関わらず試合組む意味ないし。実業団と真剣勝負するのが目的で箱根走れなかった奴が経験積むために走るような大会ではない。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:52:00
なんとなく星が出そうだ
星はあると思う
ケガしてなければだが
3年以下の箱根組中心じゃないかな。4年は出ない気がする
442ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:55:51
>>431
駒澤って、こんな知的な学生ばっかなの?
まあ駒澤OBなら早稲田に負けたくない気持ちは分かるけどね
444ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 06:33:19
早稲田が強いのは竹澤+6区加藤のアドバンテージとハーフでは強さを
見せる高原、尾崎の存在だろ。往路の主要を走った三輪、神澤は今度は
繋ぎの区間へ回り神澤に至ってはリザーブの可能性高い。
28分台の新人二人に 三田、矢澤の29分前半組みが入るし現1年も中島を
筆頭に持ちタイムが良い。
早稲田の解説は不要でーす
446ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 09:59:17
駒澤大好き
447F井:2008/01/11(金) 10:39:18
俺が抜けるのが大打撃だな
448ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 13:00:22
今日の朝日(九州)に朝日駅伝の囲み記事が出ていた。「箱根駅伝の9区で首位
に躍り出た堺」の紹介文が入った写真付きで。それによると大八木監督の話し
として「全員箱根を走ったメンバーで戦うつもり」と出ている。「体はきついが、
実業団とどこまでやれるか勝負したいと学生が熱望した。」とも。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 13:10:59
大八木いる限り優勝ねらえるチームだよ
450ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 16:24:34
朝日駅伝テレビ中継はなし?
451ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 16:52:27
>>450
中継なし。ただし、九州では、5時間のレースを1時間に編集した録画放送
が当日の夕方に見られる予定。
452450:2008/01/11(金) 16:58:36
>>451
ありがとう。残念だなあ。
駒澤の選手って箱根終わると実業団行ってもダメな選手が多い気が、、、
それだけ箱根に全てをかけてるんだね。
>>448
思った以上にマジだな
体キツイからどこまで行けるかだな
外人使うところには敵わないからオール日本人でくるに決まってる旭化成とかとどれくらい出来るかな
>>453
別に駒澤だけじゃないだろ。
東海出て実業団で活躍してる奴いたっけ?
456ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:13:52
>>455
諏訪 アテネ マラソン

大崎もバルセロナに1万で出てる

日清の丸山とか
オリンピックか。すげぇな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:24:26
あと東海は短距離が層厚いね。
丸山…って
まあいいけど。幸せらしいし。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:29:20
>>458
末次だっけ?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:34:02
末次もそうだけどリレー代表2人が東海。
そもそも陸上日本代表選手団率いてるのが東海の高野進だし。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:34:05
東海出身
小出(YKK)
市村(小森)
中井(コニカ)
一井(どこだっけ?)
463ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:36:25
駒澤の話題しようや
464ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:39:30
東海OBは高校の指導者で活躍してる人が多いのかな?

例えば
佐久長聖の両角速
京都外大西の西出勝 この人は高岡寿成の龍谷大時代の師だからな。
大分東明は駒澤卒だよ

てかもういいじゃん
455に反省を求める
466ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:59:23
朝日駅伝、今回で59回目だけど、過去、大学勢が優勝したのは、55年前
の第4回大会の中大までさかのぼるって新聞に書いてた。駒大が2校目になって
ほしいね。けっこういけると思ってるのだが。駒大の挑戦を受ける実業団の
最右翼はニューイヤー3位のホンダで、4位の安川電機(平野がいくところ)
26回の優勝を目指す旭化成(豊後がいくところ)など強豪がひしめいている
ということだ。おもしろそう。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:04:09
朝日駅伝出るの?いつ?
ホンダも安川も絶対外人使うからなあ
2人いたら2人つかってるかもしれんし
469ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:08:43
ちなみに諏訪はディープと同じ農大二の出身だね
470ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:10:15
>>467
1月14日(月)成人の日。だから、1月4日のズームインで
宇賀地が成人式に出られないって話していた。
471ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:14:05
諏訪は桐生工業だからwww
箱根のみのヲタだなwww
472ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:19:05
>>470
中2週間足らずでまた駅伝とは・・・。
4年や他の主力は出るの?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:22:31
現4年選抜 松岡−伊達−上野−豊後−駒野−篠藤−菊池−佐々木−北村−堺
474ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:28:53
>>469
群馬は農二だけじゃない
月陸と陸マガどっちが買い?
今までいかなる陸上雑誌も箱根本も立読みで済ましてきたが、
今回は買ってみようと思う
476ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:35:34
高林、星、末松はトラックタイプ
太田はロードタイプ
宇賀地、深津、池田はマルチタイプ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:38:46
>>472
「中10日 箱根Vメンバー出場」って新聞の見出しに出ている。
「駒大が箱根後、休養をとったのは4日間、8日に練習を再開した」と
新聞記事にある。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:46:37
>>468
普通に2人使うだろうね。
優勝は無理だろうし、しないほうがいいだろう。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:48:53
出る以上は優勝を目指すだろうし、してほしい。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:50:28
>>477
無茶するな〜
ゴリ押しでもされて断れなかったか
481ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:53:41
>>480
学生が熱望したってことだけど。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:55:49
>>479
まあでもホンダなんかは、モグスとまではいかないがダニエルくらいの外人2人とかだからな。
日本人の実業団選手との争いは注目だが。
>>475
月陸
484ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 21:56:32
ならいいけど
明日の「もうひとつの箱根駅伝」と14日の朝日駅伝、保存出来るところにうpしていただけませんか?
どちらも見られない地域なんで親切な方、よろしくお願いします。
朝日駅伝エントリー
http://natupapa.plala.jp/frk/

ここから7人
なぜか紡織の中にカネボウの選手がいたりとめちゃくちゃなことになってるが
>>485
CS見れない?
488ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 22:39:08
箱根駅伝から2週間足らず、今回の駅伝はこれまでとは趣旨が異なり社会人が
相手となるから、プレッシャーも少なく、大八木監督の言う箱根は守りが重要な駅伝
そして対社会人初となるこの朝日駅伝はまさに100パーセント攻めに転じることができるレースとなる。
ホンダ、トヨタ紡織、安川電機などニューイヤー上位のチームに勝てるとはいかないだろうが、
まさに実力以上のものが発揮できるはずだ。前半から豊後、池田、安西にはガンガン飛ばしていってもらいたい。

予想は思い切って5位と見る。
>>487
ケーブルはあるのでBS日テレとG+なら見られます。ちなみに東海地方。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 22:44:28
藤井ラフランス農園がパンク寸前だ。
実家にも寮にもこの1週間ひっきりなしに配送注文の電話がくる。
今回藤井は朝日駅伝には帯同せず3連休は実家に戻り、収穫、梱包、発送の手伝いに
追われることになりそうだ。
また太田も今回は帯同せず、寮に居残りで部屋の大掃除を命ぜられている。
>>489
朝日駅伝はないが「もうひとつの〜」はG+で放送するはず。
>>489
G+15日17:30〜
>>490
そりゃぁないだろ笑
ラフランス園は注文殺到かもしれないけどw
495ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 22:48:28
 _, ._
(・ω・ )人(*・∀・)人(*-_-)
496駒澤頑張れ:2008/01/11(金) 22:52:13
箱根にもエントリーされなかった渡邉潤がエントリーされてますね
497ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 22:52:15
深津のまめは大丈夫なの?
498ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 22:56:47
深津は熊日30キロも控えており、まめの状態しだいでは今回は走らん可能性のほうが高いとみた。
堺も当然出てこないであろうから、
安西、豊後、池田、宇賀地が確定残り3席を状態を見て起用ぐらいじゃないかと思う。
また高橋、末松、渡辺の未経験者から1名選んでもらいたい。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:03:42
来年入学する鎮西のキャプテンの実力、実績教えてくれ。
また2年後からは鎮西の留学生を受け入れる話があるようだが、その情報も頼む。
ちなみに宇賀地はブログを見る限りでは留学生歓迎派のようだな。
>>491-492
ありがとうございます。見られるんですね、良かったです。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:07:25
深津よくあんなマメができているなかで、走ったよね。
普通に走っているように見えたのに。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:11:36
朝日駅伝も全国放送してほしいなあ。
朝日放送の系列でやればいいのに。
くだらないバラエティー番組とかやるんだったら、駅伝の方がいいよ。
503駒澤頑張れ:2008/01/11(金) 23:11:45
宇賀地のブログサイトの場所教えてください
>>499
駒澤の留学生受け入れは絶対にないですよ。
これは間違いないです。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:13:37
鎮西の留学生受け入れ?おいおい…
>>503
ググれ
カタカナでウガチと検索すれば出てくる
508ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:15:15
2年後はウガちゃん自身が卒業しちゃうからかw
509ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:15:53
普通にやって勝てるのにわざわざ留学生使って悪者になる必要性は全く無い
510ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:17:17
今後の早稲田独占に対抗していくためには留学生も必要ってことか?
511ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:18:41
弱い留学生なら可っていうのはやめてほしい
100%ないですよ。
駒澤は留学生反対だからな。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:19:21
監督が差別発言するぐらいだからなw
好き勝手書き込んでる奴、通報するか。
事実無根。

515駒澤頑張れ:2008/01/11(金) 23:23:09
ブログのタイトルは何ですか?
「ウガチ」と検索すれば直ぐに出てくるよ
>駒澤頑張れ
シツコイ。
>>515
人を頼り過ぎ。上のヒントで探せるだろ
519ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:31:12
俺は別に留学生いいよ。来年は順天堂と東海、国士舘にも入部がいるんだから。
駒澤頑張れ=荒らし
どうせウガチブログも荒らすんだろ
現状の駒澤は、来期時点の戦力では確実に早稲田に劣る。
早稲田は駒野が抜ける以外に戦力ダウンがほとんどないしな。
竹澤が2区に使えなかったし、中堅の阿久津も故障で外れてた。
強いて言うなら山登りに不安があるくらい。
何より八木・中山・三田全員が全く使い物にならないってことが考えにくすぎる。

しかし早稲田以外に対しては、現時点でも優位性は高い。
3年トリオが健在だし、最上級生になる池田・太田も十二分に能力は高い。
箱根に出なかったメンバーにも、星・我妻らが控える。
末松ら下級生が育てば、ロードでは早稲田にも劣らない選手層になる。
「駒澤頑張れ」

コイツは東海大スレで「駒澤ヲタ」の名前で荒らしてた稲ヲタ
育ててナンボ。
駒澤に最初から強い選手来ても面白くない。
だからー、Wの話はもーいってw
525ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:40:30
ftmmキック見舞ってやれ!
526ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:44:13
我妻に過度の期待をしちゃいけねえよ。
527ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 23:53:33
>>486
d
黒崎播磨が2チームあったり
長崎国際大学に奥田金塚がいたり
ワロタ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 00:39:53
>>498
深津も熊日走るの?
まだ2年なのに?
529ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 00:47:51
藤田、慎悟、宇賀地以外にブログやってるやついないっしょ?
ブログってなんであんな女が多いん?
宇賀地ならまだ分かるけど藤田みたいなオッサンまで
ageてる奴なんかに教えないよネー(*´・д・)(・д・`*)ネー
お願いだから、宇賀地のブログは荒らさないであげてよ。
彼の書き込み一つ一つが純粋で、好感が持てる。
はい
>>531
おしえて
>>530
渋井とか女の選手のブログのコメントも女だらけなんだよな。
陸上って女ファン多い?
2chには居ないようで、実は相当いる?
>>532
確かに。更新が結構マメなのも感心する。
>>535 2ちゃんに女が来てる時点で基地外だからな。

それに競技人口考えたら普通に女も多いだろ。2ちゃんには来ないが
ブログには出入りしてコメント出すのは普通。

2ちゃんなんて誰かの揚げ足とってニタニタしたり論破して自己満足に
浸ってる奴が大半だから純粋にその選手が好きなファンは来ねえよ。
>>537
はいわろ
>>532
他スレでブログ教えて厨に堂々とブログのURL貼って誘導させてるやつがいるからムリだろ
昔の徳本のようになりそうだ
別に荒らされるようなことやってないし、書いてもねーじゃん。
ブログの話題はなるべく2chでしない方がいいよ。
したらどうしても変なふうに発展する可能性があるから。
2chの住人はデリカシーもマナーも最低だからすぐ荒らしにいくぜ
カスの溜まり場だからな
>>540
ウガチ本人が荒らされるような事をやってなくても
チーム成績が悪ければアンチで荒らすやつもいるんだよ

教えて厨、age厨に安易に教えすぎ
そうそう。理由も無く気に入らないという感情だけで荒らすからな。
予防はなるべきブログの話題はしないこと。これに尽きる。
>>542
だから教えてというのも誰かがブログの話題をしてるから
そこに発展するのだから最初からなるべくしないほうがいいってこと。
>>544
まぁそうなんだけどさ
前レスも読まず教えてくれってのが多すぎじゃん?んで教える奴がアド貼る→以降ループ
これじゃ荒らしてくださいって言ってるようなもんだべ
「ググれ」あとはスルーって事で
本当だ
最低限自分で調べることをしないで教えて厨は
他の住人にも迷惑
深津は熊日出るの?まだ2年なのに凄いね。
>>477
こっち東海地方だけど今日その記事朝日に載った
一応朝日駅伝の各区間距離ね
1区 福岡朝日ビル前 → 粕屋郡財産組合前 (14.6km)
2区 粕屋郡財産組合前 → 地蔵まんじゅう前 (9.9km)
3区 地蔵まんじゅう前 → 飯塚市役所前 (11.2km)
4区 飯塚市役所前 → 田川市役所バス停 (14.8km)
5区 田川市役所バス停 → 直方市役所前 (15.9km)
6区 直方市役所前 → 穴生中学校前バス停 (16.8km)
7区 穴生中学校前バス停 → 小倉城大手門広場 (16.7km)

外人2人いるところは最後2区間に投入するケースが多い
2区が山登り区間になるのかな。地元民じゃないからわからないけど
550ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 11:23:52
豊後の中学の後輩でもある高木(鎮西)に期待!!
551ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 13:48:48
まんじゅう前スタートとかいかにも深津向きの区間だな。
陸マガ増刊みたけど
3区深津 8区高林の案もあったらしいな。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 14:46:52
高林だと、遊行寺付近の坂で失速する可能性があるから
8区には、登りに強い深津を配置したと…
554ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 15:00:23
焼き饅頭なめんな
キャプテンは池田なんだな
もうひとつの箱根駅伝どうだった?
>>555
だね。
てか、安西キャプテンは大八木監督に誘われて駒沢に。
会津高校から駒沢かぁー?だったんで納得。
優勝できて良かったね。
>>556
まぁアレだwあんまり期待しないほうがいい
559ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 16:51:30
>>549
そのとおり。
朝日駅伝では、2区が山木山峠越えで、箱根の山登りにも匹敵するような
登りがある。箱根より距離は短いが、けっこうハード。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 17:27:12
>>557それはどーゆー意味でつか?
>>557
会津高校は福島県で有数の進学校だからじゃないの?
562ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 17:47:03
長野高校(長野県有数の進学校)から駒大に入学して箱根走った人(高橋桂逸)
もいたし、真のアスリートは自分の能力が生かせるところ、強いところに入学し
たいんだと思う。
有数の進学校って公立だろ
そういう学校にとって駒澤って普通中の普通の学校だよ
564ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 18:05:39
普通より下じゃない?
>>558
そうなんだ。ありがとう。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 19:01:39
それより朝日駅伝で駒大が実業団相手にどこまでやれるか興味あるところだ。
>>563
地方では私立高校<公立高校なんだよ
そして進学においてもできれば国立(旧帝大とか)思考が高い
568ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 21:59:49
もうひとつの箱根駅伝どんなでした?
地方なんで放送ありませんでした。
>>568
早稲田メインでした
570ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:23:46
会津高校のユニ来てた安西の写真があったな
571ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:28:36
誰か立てられる人安西スレpart2立ててくれ
573ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:37:38
安西は頭いいのかぁ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 00:19:33
写真で飛び上がって待ってるの誰?安西?

http://www.komaspo.com/gallery/v/08_hakone/08_hakone_fukuro/10oota01.jpg.html
575ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 01:11:48
朝日駅伝区間予想

豊後−安西−高林−池田−深津−堺−宇賀地
576ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 01:32:08
日笠頑張ってほしいもん
577ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 06:54:38
普通に考えたら7人は安西、豊後、堺、池田、宇賀地、深津、高林で決定だよな。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 07:39:10
>>561
会津高校の箱根関係者は、早稲田は、荒川・佐藤敦之、順大にも誰か走った選手がいた。
横木も病気さえなかったら東洋で活躍できた。
中学時代は、凄かったが、高3時も小泉・斎藤相手に県高校駅伝1区区間賞とったし。斎藤でさえ都大路は2年連続29分台。

>>562
迷将田幸も長野高校出身。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 07:39:45
朝日駅伝出んの?
>>578
大八木監督も会津高校出身なんですか?
581ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 08:01:51
>>580
会津工業。
余談だが、大東の高橋は会津農林。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 08:13:14
>>579
朝日駅伝出るよ。明日だよ。
九州の朝日新聞にはスポーツ面の半ページ以上を使ってエントリーメンバーを
掲載している。大見出しは「実業団VS駒大」となっていて、小見出しにも
「箱根駅伝Vチーム28年ぶり」と載っている。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 08:23:55
順大のは鈴木康文だな。実力はなくいつもぎりぎりメンバー入りする選手だったがなぜか高橋健一や伊藤克昌を差し置いて主将w
横木は病気だったの?
駒スレに関係なくてスマソ
>>581
dです。会津出身の人、多いですね。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 09:42:41
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 09:50:29
鈴木って出雲と全日本走ったことあるの?
1年の時の出雲だけ
文春に載ってた平野、かっこよかった(´∀`)
589ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 11:57:09
朝日駅伝はテレビ中継ある?
590ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 12:00:26
>>589
あるよ。ただ、九州だけかも・・・。
>>589-590
生中継はなく、1時間に編集したダイジェスト番組が九州だけで放送。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 14:39:13
九州では、明日の放送のCMが時々流れてる。池田と堺が映ってた。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 14:47:44
本州の人のため誰か朝日駅伝の
実況ここでして欲しい。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:01:32
朝日駅伝では駒澤は何位くらいになりそう?
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:53:36
5位くらいには入れそうな気がする。
安西、堺、豊後、池田、宇賀地、深津、高林の7人だったら全員28分台の力持ってる気がするし。そんな選手揃えられるの実業団でも上のほうだけだろ。外人使ってこなければ3位くらいは狙えそうなんだけどな
オール日本人チームのトップで行きたいな
597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 16:31:18
実業団が大学生に負けるわけにはいかないから、
外人つかっても何が何でも勝ちにくると思う。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 17:06:10
新聞にはニューイヤー4位の安川電機の監督は「駒大に負けたら(監督を)
やめんといかんぞ」と周囲には言われていると冗談まじりに話す、とか「駒大
は粒がそろっているが、競り負けないように」と前回優勝の旭化成の監督は話
している。「全体を見渡せば、ニューイヤー3位のホンダが最有力か、1万M
27分台の外国人を2人起用するよう」と載っている。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 17:22:09
1位 ホンダ
2位 安川電機
3位 駒澤大学 と予想。
普通ならニューイヤー3位のホンダが圧勝だろ。
日本人だけでも強い上、エチオピア選手二人使ってくる可能性もある。
大ブレーキでもない限り、まず負けることはない。

駒大に関しては6〜10位ぐらいで戦えるんじゃないか?
相手が実業団だけに、ちょっと比較しづらいが。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 17:25:37
最下位
区間が少ないから、第一工大も何気に駒大と似たような位置にいる可能性あり。
中野・アジスは駒大の選手に比べて大きく劣らんし、厚地とグギも結構強い。
前半は先行される可能性もある。
603ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 17:31:09
日本人のみだったら今ならむしろ駒沢のほうがきっちり7人揃っている。
モチベーションも高く、逆にプレッシャーは一番低く、あるいはもあり得るが、
2枚外国人カードを切るチームにはやはり分が悪い。
少ない可能性にかけてでも優勝を狙うなら、距離、コース特性を加味して
1区豊後、2区安西、3区宇賀地、4区池田、5区平野、6区高林、7区深津
堺はびわこを控えているので、今回ははずす。
本人がどうしてもというなら7区に投入。深津を6区、高林を4区、池田を5区に変更。
カネボウがアンカー高岡だ
出ないと思ったけど
605矢澤の連れ:2008/01/13(日) 17:47:53
高岡はもう怖くねえから。スピードも完全衰えた。
カネボウは入船、瀬戸、真壁、佐藤以外かなり弱い。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 17:49:08
朝日駅伝は何チーム出るの?
607矢澤の連れ:2008/01/13(日) 17:52:35
おそらく23チーム
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 17:54:27
>>606
23チーム。27チームエントリーしたが、4チーム出場辞退した。
609ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 17:56:54
駒大は卒業後のびない
610矢澤の連れ:2008/01/13(日) 17:57:16
区間エントリーは今日の午後3時の開会式に提出となっているが、誰か
他のチームも含め調べられるやつおらんか?
まだ更新されてないけど
http://natupapa.plala.jp/frk/
に出ると思うよ
カネボウだけは瀬戸の所に出てる
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 18:01:33
九州では、朝日駅伝のCMがけっこう流れている。福岡在住だが、
見ただけで、12時前、2時ころ、5時半前と流れた。6時前の
ニュースでも触れられていた。駒大も紹介されていて、学生も映ったが
見覚えなかったので、たぶん、マネージャーじゃないかと思う。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 18:29:02
>>612
駒大絡みで何かあったら
今日〜明日なんでもいいので現地から話題の提供頼む!
ネタ的に、他チームに居るOBに襷渡したら笑えるな。藤山とか糟谷とかが紫色の襷受け取ったりして(笑)
615ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:00:38
駒澤の寮長って星なの??
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:03:04
>>614
そんな発想をするとはアンチだね。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:03:40

 (゜ ∀゜;  < 駒澤大の人気キャラクター
 ( ∪ ∪       ヘイハイホーの禅導小僧を
 と__)__)           よろしく!!!
618ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:06:07
>>613
CMは、「大学最強軍団参戦」という字幕で全日本の映像を使い、堺の
ゴールシーン、池田がトップを走ってる映像が流れてる。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:10:26
>>618
俺も見てーな。
さすがに箱根のゴールシーンは間に合わなかったのか。
620614:2008/01/13(日) 19:14:07
実際走るかは分からんが、朝日駅伝メンバーに駒澤OB結構入っているんだね。他にも居るかな?
【九電工】井手、高井
【トヨタ紡織】糟谷
【JALグランドサービス】柴田、西田
【SUMCO TECXIV】藤山
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:15:04
>>619
テレビ朝日系列だから、テレビ朝日の映像を使用したものと思う。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:19:51
>>620
OBはそんなもんじゃないか。
現役も、今日に朝日(九州)には「箱根7区の区間2位で旭化成に就職
する豊後や、安川電機で競技を続ける4区を走った平野(ともに4年)ら、
今回は全区間を箱根優勝メンバーで固める予定だ。」と載っている。
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:24:54
>>615
はあ!?星が寮長なわけなかろう。普通4年だろ。
約20キロ走った後、中10日で格上とのガチンコ勝負か。ニューイヤー駅伝に出た実業団よりもハードスケジュールだよな。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:30:03
>>624
似たようなもんじゃないか。
オーダー北
豊後−池田−平野−宇賀地−深津−安西−星
アンカーは堺に変更か。
それとも星のままなのか。
ftmmはマラソンがあるしな
他チーム有力どころ
【旭化成】河添−大野−堀端−白石−幸田−瀬戸口−土橋
【Honda】三行−池邊−中尾−ベケレ−奥田−アセファ−池上
【九電工】高井−戸村−今村−阿部−カビル−喜多−前田
【トヨタ紡織】前田−畔柳−鷲見−白柳−中尾−榎木−中山
【安川】カンゴゴ−下森−小畑−飛松−立石−中本−岡田
【カネボウ】中村−森田−山本−金川−真壁−野田−高岡

第一工業は2区に外人
SUMCOは1区に藤山
JFEが4区にギタウ 5区にカギカ
オーダーは>>611見てね
631ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:56:34
2区はけっこう激しい登りなんだが、池田、登りの適性があるのかな。
距離は短いけど、箱根の5区と同じ山登りなのだが。
ホンダつえぇ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 20:00:15
飛松と宇賀地の対決が楽しみ。
>>631
池田はクロカンやったことなかったっけ?
ディープの足のマメはもう良いのだろうか?
オール日本人で上に行きたいなあ
旭化成いるから難しいかもしれないけど
637ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 20:11:11
旭化成の河添は宇賀地世代らしい
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 20:11:30
紡織に秀和は出ないのか・・・orz
2区と4区に峠ありなんだね。しかも終盤2区間は16km以上。かなりの難コースだなあ。
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 20:34:31
>>639
2区の方がずっと難所。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 20:39:28
堺が出れないのは痛いな。高林は箱根の疲労が激しいんだろう。ここは
星に好走してもらいたい
>>588
ここ見て本屋なコンビニまわったけど、一冊もなかった……
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 21:54:29
安西ってチュートの福ちゃんに似てない?
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 22:01:27
>>639
4区の烏尾峠は峠と呼ぶほどの峠じゃない。
2区の八木山七曲りの方がキツイ。
しかし駒沢が来るだけで福岡ではCMとかで例年よりも少ーし盛り上がっている。
箱根の王者VS実業団が激突!みたいにね。
これでトヨタ九州が欠場しなければ、もう少し盛り上がってたかも・・・
645ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 22:21:38
>>643
ちょww似てるw
>>640
>>644
峠レスサンクスです。
池田が峠上り下りって得意かどうか分からないけれど、次期主将の意地で走破して欲しいな〜。

647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 22:46:19
>>646
池田は小さいころ山で鬼ごっこをして鍛えられた足腰が自慢ってズームインで紹介されてたよね
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 23:07:09
山登り適正のテスト??
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 23:11:51
大八木ならそこまで考えていそうだ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 23:18:31
宇賀地と飛松が競り合うの見たくて仕方がない
朝一の便で福岡へGO
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 23:49:35
箱根Vチームは28年ぶりだって?
明日はギャラリー多いだろうね。今度いつ見れるかわからないし・・・

駒大は箱根から間隔も空いていないのに遠路はるばる東京から出場乙です。
明日は八木山・直方・小倉ゴールで観戦予定です。

>>651
どちらから来福ですか? 楽しんでね。
やっぱ駒大出るってだけで注目度2割増くらいか
注目されるのって久々のような
654ゼッケン774さん@ラストコール
星の区間が堺なら優勝できそうなメンバーなのにな
マラソンのため温存か