駒澤大学【Part30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
駒澤大学【Part30】
名前:
E-mail: sage

前スレ
駒澤大学Part29
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1196357406
関連スレッド
【目指せ優勝】駒大新四年生について【飾れ有終】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1172352330/
太もも堺晃一!太すぎ!箱根ガンバ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1198246870/
【駒大】藤井輝を応援しよう【岩手】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1149891947/
【駒澤大学】宇賀地/深津/高林【13分台トリオ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1182016485/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 16:12:08
安西スレもあるよw
sage進行。
駒オーダーはなんとなく予想できるけど
他大がどう来るか。とりあえず29日が楽しみだ。

【新生・駒澤】安 西 秀 幸【主将】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1163835692/
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 17:48:57
1区豊後
2区宇賀地
3区安西
4区池田
5区深津
6区藤井
7区高林
8区鈴木
9区堺
10区平野

・・・らしい。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 17:51:04
普通だな。
8ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 17:51:35
往路重視すぎだろ。池田が勿体無いな。
らしいって^^;

鈴木、出るのか?マジかい?
太田と鈴木・・・・
普通に力を出し切れれば太田に軍配があがるが。

ん〜?
10ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 18:03:39
4区がポイントだな。往路で確実にアドバンテージ取らないといけない区間。
スタートから豊後ー宇賀地ー池田と並べても5位〜10位くらいの可能性はある。そこで深津に負担かけないためにも山登りまでに4位以内にはつけたい所。
だから高林か安西使いたいな。
8区が自動的に10番目の選手になってしまうが仕方ない。

往路を固めることに反対するわけではないが、大八木によると往路と復路の戦力配分は5対5なんだから、
豊後‐宇賀地‐池田‐星‐深津
藤井‐高林‐平野‐堺‐安西
ぐらいの布陣にしなきゃ「5対5」にはならんのじゃないか?
12ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 18:50:25
豊後‐宇賀地‐池田‐高林‐深津
藤井‐安西‐鈴木‐堺‐平野
復路は全員4年生
>>12
それなら復路は個人的に
藤井‐鈴木‐平野‐堺‐安西
としたいな。
>>13
鈴木を太田に代えるべき。
府中の結果からも、学年バランスからも鈴木より太田。
>>6
内部情報かな?
3区安西は凄いな。往路がパワフルだね。

太田は出ないの?

>>6
しかし往路に4年生がいるといないでは、見栄えが全然違うな。
3区池田よりも3区安西の方が、安心できる。
1716:2007/12/27(木) 20:51:47
1区豊後を忘れていた、すまん。
それにしても>>6は、本当だろうな。
安西の3区起用は知ってる人しか思いつかない。
出雲の時も、1区星との内部情報を書き込んで(くれ?)た奴がいたけれど
まずこれも内部関係者じゃないと思いつかないオーダーだと思ったし
実際発表されたオーダーもその通りだった。

さて、知りたいのは星と太田の状態だが。鈴木の方が、今はいいのかな?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 21:08:42
3区安西は普通にありえそうなオーダーだと思うんだけど
言われてみるとありえるなぁ、というのが、たぶん内部情報。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 21:45:54
池田ー宇賀地ー高林ー豊後ー安西
藤井ー平野ー深津ー堺ー星 だお
星がゴール切ったら意外とカコイイ。
暑さにさほど強くない豊後4区は無いのでは?それとも、実は九州生まれだけに・
区間エントリーまであと2日もあるのか。
俺は1区宇賀地っていうアイデア、すごく気に入っているんだけど。
26ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 22:07:12
>>24
ありがとう!楽しく読めたよ!

深津、山は任せたぞ!!!
深津君、頼もしいよ。ガンガレ!!
深津にスポット当たった記事って結構珍しいよね
トリオとか宇賀地とかのはあるけど
>>24
世界クロカン代表、地元も山中だったのか。
頑張れ深津!
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 22:15:27
深津は群馬の誇りじゃ

優勝したら焼き饅頭50個差し入れするぜ
>>24
ありがとう。深津はマジで頼もしいな。
村上の走りをモデルにしてるとの話だから、どこまで行けるか本当に楽しみ。
5区、走りたくないって人は沢山いるが・・・・凄ぇな。
この人注目されないけど事実上エースみたいなもんだな。
1年生で5区走って区間7位で雪辱ってw充分だろが
読売新聞の「新春に駆ける」にオオトリとして駒澤大学が登場したね。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden2008/feature/ek_fe_2007122701.htm

写真からだけれど、安西が走りそうだね。
今年の5区は、伊達が走るなら80分ぐらいで走ると宣言し
また小澤が絶好調、北村も他にいないから走りたくないが走るとか
去年よりも1秒でも速く走りたいとか、スポーツナビのインタビューで話している。
順大は小野が走るだろうし、中々、強豪ぞろいだね。

でも深津が村上のような走りをすれば、伊達、小野、北村、小澤を差し置いて区間賞
なんて事になるかもね。
精神論で語りたくはないが、気持ちが強い深津は本当に頼もしい。
村長を超えてくれ。
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 22:30:30
>>24
安西も間に合ったみたいだね。

 ■常勝の伝統つなぐ
 2002年から4連覇を達成した駒大で、総合優勝を経験しているのは4年生だけとなった。「強い駒大の伝統を後輩につなげなければいけない」。強い使命感を持って今大会に臨むのが主将の安西秀幸だ。
 「僕が入学したころの駒大は、勝って当たり前といわれた」。06年が5位、07年が7位と惨敗を喫した悔しさが消えることはない。それだけに「再び駒大の黄金期を築くためにも、とにかく勝ちたい」という言葉には力がこもる。
 故障で11月の全日本を欠場したが、「状態は100%に戻った」と臨戦態勢は整えた。「何をするにしても箱根につなげるという思いで過ごしてきた」と言い切る最上級生がつなぐのは、「常勝」という名のタスキである。
雪が降る中の村上の追い上げは良かった。
日テレの中継車はもっと速く走れよ!とTV前で激怒してしまったよ。
安西が間に合ったね。3区、10区のどちらかだろう。
安西がハッキリ100パーセント宣言したのはこの記事が初めてでは?
ヤフーニュース何気に凄いぉ
>>38
あん時は下りに入ってから今井との差がグイグイ詰まっているとの実況が
されて、目頭が熱くなった。
安西100% キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
中継車にぶつかったよな。
まぁ車の下りカーブと村上の下り走りでは後者の方がスピード速いからw
44ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 22:37:51
2区安西2区安西!
今年もその予定だったしさ
>>43
それは東海越川を追った3年時ね。あの時(81回)も本当は往路優勝できてた説あり。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 22:48:09
コマスポに安西が試合前日に大八木監督に電話するって書いてあったけど、寮にいるのに何で監督に電話するの?
駒澤って箱根当日に移動じゃなかったっけ?
知ってる人いたらよろ
>>44
2区は宇賀地でいいよ。ベストに戻った安西は3区だね。
2区3区をセットで考えて東海とタイに持ち込むか、勝つ。
>>46
試合前日はホテル泊なんちゃうの?監督は本陣にいて。
安西100%か
1区で飛び出しに成功して2区以降力発揮したら11時間切ることも不可能じゃなくなったな
個人的に堺に塩川の記録を抜いて欲しい
高林も区間新を期待している
ホテルなんか泊まらないでしょ?駒大は大手町から遠くないから。
>>50
前日に中継ポイント見といた方がいいんじゃないのかな?
実際は知らないけれど。
大手町以外も駒澤は中継所に移動しやすいね。
安西さんも100%か。心強いね。区間予想もいい意味で悩むな。
ただ、好事魔多しと言うから、油断しないでほしいよ。
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:13:20
安西100%でとりあえず心配事は全て解消
あとは最後の詰めのみ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:13:38
安西復活で4区に高林場合によっては池田を配置することが
可能になった。最強の往路の布陣が見れるかも。
豊後ー宇賀地ー安西ー池田ー深津
藤井ー高林ー太田(星)ー堺ー平野とか。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:18:41
まだ1週間あるのに100%宣言とかやめとけよ。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:23:32
安西100%ならなおさら復路に回したい。>>55の布陣だと復路が不安すぎる。
>>56
100%宣言はヤフニューの安西の回復具合の事だからおk
59ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:26:59
流行語大賞:安西100%
安西100%ウマー
>>57
どこが不安なんじゃい。どこにも穴が無いやんけ。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:35:39
はっきりいって、どんなオーダーでも駒沢は優勝する。
逆にベストメンバーで優勝できないフォーメーションを教えてほしい。
例:5区平野 6区星
63ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:35:47
なんか順調すぎて怖い
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:38:46
でも、宇賀地、安西、豊後、深津、池田、堺、この辺りは
他校なら下手したら2区走ってもおかしくないよな。
池田と高林がつなぎ区間とか、唯一の不安な区間が共にハーフのベスト63分台の
星(太田)の走る区間だとか、3年連続全日本区間賞の平野が全然目立たないとか
なんかムチャクチャ過ぎないか^^?
65ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:39:49
往路からぶっちぎって欲しい。
駅伝は何が起こるかわからん。
順大に最後逆転されたり、亜細亜に9区で逆転されたの見たろ?
最強だった佐藤慎吾世代を擁して、最後糟谷が2位で襷を貰った時は
優勝キマタ!と思ったよ?

絶対油断はならん。
67ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:43:32
安西が100%なら駒澤歴代だけじゃなくて
史上最強クラスの布陣になるぞ

ちょっと昔なら宇賀地、安西、豊後、深津、池田、堺でも大エースと呼ばれかねなかったからな
>>64
箱根の歴史の中で78回駒澤が最強だっと思う。
北浦-神屋-島村-松下-田中-吉田-揖斐-塩川-正仁-河村

今回は、それを超える10名の走りが見られる気がする。
豊後-宇賀地-安西-池田-深津-藤井-高林-太田-堺-平野

そして今回は、学生全体のレベルも史上最強。
竹澤・悠基、四天王、ダニエル・モグスとスーパーエースが勢揃い。

こんな豪華メンバーの中で、最強オーダーの駒澤が、ダントツ優勝してくれそう。

マジ泣きだしそうだわ。
>>66
発言に慎重になりたい気持ちも、よくわかる。あと少しの大事な時期だしな。
>>66
確かに距離の長い箱根で油断禁物なのは同感だけど、最後、糟谷で5位だったときは、
ちょっとオーダーが悪かった気がする。

箱根始めての2年生3人を復路の真ん中に3人というのは、レース前から
大丈夫かと思っていた。
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:49:14
豊後は1区区間賞最有力候補。残り5kmくらいからロングスパートで2位以下を引き離してほしい。

宇賀地は目標68分30秒。伊達より前で3区に繋いだら、もうその時点で優勝決定。
3区に100%安西 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
73ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:52:43
1区で東海と1分山梨と2分差をつければ1区から完全優勝も可能だと思うが
豊後が快走しても失速してくれないとちょっと厳しいかな
80回大会は、太田-内田-佐藤でトップに立ったが、あの感じでいいと思う。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 23:53:42
1区が全日本と同じパターンになればグッと勝利に近付くな!
>>71
たぶん2区悠基5区伊達だと思う。
大崎さんが2区5区にエースを置くと宣言してるから。
逆はまずないし。伊達はスポーツナビで5区は80分区間賞が目安と答えている。

1区で前に出たら宇賀地を追うのは悠基。
悠基はどんなペースで走るのだろうか。宇賀地は黒崎あたりと併走がいいかもなw
>>75
それは理想的だよね。
>>76
東海スレではダニエルの後ろをピタリと追走と書き込みがあるな。
権太坂を越えたあとの下りからスパートして区間新だそうだ。
豊後と藤原が同着で、宇賀地が68:30悠基が66:30だと2分差だな。

そこで3区に100%安西だろw
安西と皆倉でどれくらい詰められるかだが、そんなに詰められないような気がする。
良くて30秒ていどかな。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:06:53

駒澤にとって3区を真のエース区間ととらえてもいいぐらいだろう。
で100%安西とw
3区は荒川じゃないの?
100%安西って。100%勇気みたいだな。
>>82
皆倉だと思う。東海スレではほとんど3区皆倉予想。

皆倉は下りが得意だから3区らしい。
安西がいると、他のメンバーに精神的にかなりプラスに働くと思うな。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:11:17
安西100%ってまさに鬼に金棒だな。
>>83
ワロタ^^
なんたって駒澤を「新生」させるべく、去年夏から率いてきた大黒柱だからね。
これで他のメンバーが燃えないはずはないよ。
>>83
忍たまかよwwww
東海スレはギンギンに打倒駒澤を目指してますね。
はっきり言って駒大ファン以上に駒大選手の分析に余念がない。
東海大も強いけど、東海ファンもかなり真剣だね。
>>84
なるほど。
じゃあ藤原-悠基-皆倉-小泉-伊達という感じかな。

2区で離されて3区で差が思うように詰まらず、4区終了時点で1分差以上となると
伊達も勢いづくだろうからね。

ぜひとも3、4区でトップに必ず立てるようにしないとな。
東海スレは全日本のころから分析熱心だよな。
>>92
しかも全日本終了時から、絶え間なく、箱根オーダーを論じ続けている。
東海ヲタは、かなりの筋金入りだw
あそこは進路ネタでももりあがってたしな。
>>93
熱くなって痛いオタ入っちゃってるけどなw
よっぽど今度の箱根での優勝に執念を燃やしてるんだろうな。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:28:49
もう末松のすの字も出てこない強さになっちまってる
しかしなぁ、2年前連覇が途切れた時には
安西の学年がここまで強くなるとは全く予想できなかったな。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:31:32
>>30
まぢ地元君だね(笑)

おれは鳥めしを
>>96
伊達の学年が強いからね
今回逃すともう当分優勝はない
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:33:20
来年の箱根は圧勝しそうだが再来年の箱根は慎悟世代が4年時と似たような状況になりそう
>>101
末松、太田、星。走りたくてウズウズしてる奴らが練習の成果出れば大丈夫。
四天王世代も抜ける訳だし。 佐々木雅昭5区、深津9区。 来年一年間の練習に期待。
>>101
来年は早稲田が優勝だから。
末松以外の1年も伸びてるよ。渡邊、井谷、etc.
現3年だって4人のエントリーを果たした。池田、太田、高橋、我妻

105ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:42:19
早稲田は八木たちが2年になった時めちゃ強くなってそう
でも、竹澤が卒業しちゃうからね。まあ、俺は駒澤を信じるよ。
>>104
我妻、下り適性とかあったら面白いのにな。
次世代の下りは岩本という話を2chでw聞いた。

太田は再来年9区を走ればいいと思う。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:56:11
>>107
高校駅伝で2区走ってたしなきにしもあらず?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:59:17
早稲田は再来年強そうだけど それも出雲や全日本までだと思う
1年のうちから3人の新入生が箱根の長距離対応するのも難しいし
層の薄さは相変わらず 人数が少ない駅伝なら勝つかもね
>>110
東海みたいに出雲は強くなるかもね。
八木中山三田が1年から箱根で大爆発とはいかんだろう。
連覇逃した時の大八木
「もういっかいやります!このままでは終わらないようにまた一からやります!
ですから、付いてきてください!」
あれからすぐこの状態まで持ってくるんだから凄いよ。
すぐ全日本優勝して、今シーズンもここまで来たんだからなー。
>次世代の下りは岩本
前回、6区の付き添いをしてたから、そういう話が出たんだろうね
糟谷世代が卒業してから2年、ようやく箱根優勝に王手をかけたね。
スカウトの成功という運もあったけれど、今の4年はあれからマジで伸びたよ。
115ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:11:39
>>114
豊後と安西があそこまで強くなるとは思わなかったな
鈴木は同級生が強いせいかあまり伸びなかった感があるが
ただ大八木さんは今回の箱根で「往路を終わって先頭と1分半以内」
みたいなことを言ってるけど、ということはあまり往路優勝は考えてないのか?
>>116
往路優勝が視野にあっても言わないだろうね。
1分半なら復路で十分逆転できるという意味だと思うが。
118ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:19:09
ただ余裕あるだけだよ
強いときも復路にも自信があるからそんな感じでいってると思う
>>115
堺、平野は戦力になりそうだが、他はどうだろうという感じだったよね、正直。
遅咲きでも良い。自分の伸び方をしてくれれば。
>>111
来年はまだ東海が出雲は圧倒すると思う。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:25:01
>>121
伊達いないしむりっしょ
123ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:25:15
駒澤は来年度は出雲が一番優勝する確率は高いと思う
>>121
悠基、吉田、藤原、がいるからいけそうだけどな。
短い距離での東海の強さは本物だからな。
杉本が復活する可能性もあるし。
>>126
アキレスだろ?杉本。正直きついよ
128ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:35:45
出雲はエース、切り札の強さが物を言うしね。
だからうちも分が悪いし。
伊達クラスの選手はそうそう出てこないし
今までほどは楽じゃないでしょう
池田-高林-深津-星-末松-宇賀地 これでまずまずのオーダーだろ。

ああでも日大がいるな。ダニエルで1分とか逆転されるからわからない。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:45:11
ポン大
中原−高橋−延寿寺−谷口−田中−ダニ
まぁ、ここにルーキーで即戦力が来れば入るかな?って程度だろ?普通にダニに渡るまでに2,3分差が付くだろ。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:50:15
出雲って留学生複数つかえる?
可能なら出れれば山梨もそこそこ強いかも
じゃあ東海はこんなとこか。

藤原ー芳村ー吉田ー河野ー1年ー悠基
133ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:53:45
来年の出雲は駒澤の1強だろうな
早稲田と日体大がいいんじゃないかな?出雲は。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:54:46
>>131
使えるな・・多分。
あれ・・・?ってことは来年山梨が三区コスマスで六区モグス?
詐欺だwww
>>135
箱根は留学生一人までなの?79回はモカンバ&カリウキで2人だったが。
規制が掛かった。
138ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:57:30
>>136
箱根はローカルルールとして規制かかったな。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:58:43
ぶっちゃけ駒澤は今回箱根で優勝しなければ第85回の箱根は優勝が厳しそう
現4年の抜ける穴は東海の次に大きいと思うから
>>139
それでも来年は早稲田、駒沢、日体が中心だと思う。
東海、日本、中央辺りはあからさまに戦力落ちそうだしね
高林貧血ぎみらしいね
>>141
ソースは?
>>140
日大はそうでもないが。東海と中央は落ちるね。順大はカオスだな。

駒澤は伸びるから大丈夫。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:04:41
駒澤なら再来年の箱根までに2人くらい新たにハーフ63分台で走る奴でてきそう
>>144
まず末松、渡邊は合宿でレギュラーと同じメニューをこなしたという話だからかなり期待しちゃうな。
太田にはエースになって9区を走って欲しいな。
1年からずっとジワジワと伸び続けてるから、まだいけそうな気がするな。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:08:03
箱根駅伝 春夏秋冬見ろよ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:08:54
>>143
順大は終了だなw
残念ながら今井のワンマンチームだったと言わざるを得ない。
150ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:10:29
再来年だと四天王が抜けるから宇賀地や深津でも大砲と呼ばれるかも 10000m28分30秒位では走れるだろうし
151ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:10:33
>>140
来年度は東洋や城西も強そう
>>149
で今年は松岡のワンマンチームと
ワンマンじゃチームもその程度のレベルになっちゃうね
153ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:12:09
今年の順大は今井だけのチームじゃないよ 4年生が非常に頑張ったし
10000mの平均タイムも1位
今井が28分台ギリギリと考えれば結構強い
>>153
まあ過去の話だ
確かにワンマンは言い過ぎた。長門、松瀬と箱根で安定したランナーがいたね。
今年の順大は追ってくる東海、日大を9,10の連続区間賞で引き離して往路、復路の完全優勝だったからな。
普通に全体的に強かった。卒業生が、だけど。
普通に6,7人走ったやつが抜ければどんな大学でも弱くなるのは当たり前だな

うちも前々回に経験したことだ
強い4年が抜けたとしても学年ごとに主力がいれば問題ない。
今年、池田の世代からも太田、高橋と強くなってきたのは大きいね。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:19:31
>>157
そこが毎年のように優勝争いできるうちと順大の差だな
豊後かっけーなあ
>>158
そうそう。
谷間と呼ばれる世代もあるけれど、武井、次郎丸、高井みたいに最後に一つ仕事をして卒業していく例もあるし。
駒澤の選手は、卒業まで諦めずにやるからな。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:35:09
ご機嫌の大八木監督って逆に不気味w
>>151
まだ強さは感じないな。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:46:22
100%安西が直前に風邪ひいて0%安西になる確率は50%くらいあると思う。

だから50%安西が正しい表現だな
164ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:47:26
いやあ今の時点で100%安西でいいだろ
そんなもしもの話をせずとも
165ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:52:06
つーか風引く可能性50%って何でそんなに高いんだよw
>>165
嫌がらせに決まってるだろ。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:57:07
>>166
別に2ちゃんで嫌がらせしても何にもならんだろうにw
168ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:57:31
そろそろデマ情報が流れまくるからな。
その真偽は各自判断しろよ。踊らされるな。
嘘を嘘と見抜けないと〜てやつだな
>>167
要するに駒澤ファンが楽しんでいるのが気に食わないから
水を刺すことに人生を賭けてる奴がいるんだよ。たぶん1月2日、3日は
さらに嫌がらせをしてくると思う。前回もそうだった。

相手にしない事だ。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:02:04
順天堂の調整力があれば優勝決定なんだけどな。まだ不安すぎる。
黄金時代もベストメンバー揃ったことなかったからな。たぶん誰かしら欠けるだろ。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:03:45
>>171
今のチームならベストメンバーが揃わなくても大丈夫
これからノロウイルス大流行とかがない限り
1,2人欠けるぐらいは想定内でなんとでもなる
>>172
だから嫌がらせ>>171に乗るなって言ってるだろ。
要するに調整ミスしろ、という呪いのコトバに、あんたは反応しちゃってるわけ。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:06:13
>>173
別に171は嫌がらせってほどでもないだろ
おまえちょっと過敏だぞ
175ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:12:10
安西キャプテンいいやつだな
176ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:13:26
>>172
君の考えは甘すぎる。1人欠けたら一気に劣勢だよ。藤田4年時の代で大西が欠け、正仁3年次島村がいなくて10区で差をつけられたような展開に間違いなくなるよ。
だから不安で仕方ないんだ。まあ10番目の太田、星あたりなら問題ないけどね。
平野、高林あたりが欠けても形勢逆転だよ。
ほらな、相手にするから馬鹿騒ぎが始まる。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:18:47
>>177
この程度で馬鹿騒ぎか
176のレスだって否定的ではあるが嵐ではないだろ
お前2ちゃん向きじゃないよ
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:20:25
あまりに楽観視しすぎるから釘を差しただけだ。
今回は紫紺対決くらいの緊迫があるよ。直前の調整で全てが決まる。まだうちが10%くらい優勝確率が高いくらいだよ。黄金時代の盤石なイメージが残ってるのと東海の脆いイメージが相重なってうちが圧倒的優勝候補っていろんなスレで言われてるだけだよ。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:21:00
何言い争ってるか知らんが2人とも消えろ。邪魔。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:26:09
2ちゃんだけじゃなく関係者やマスコミほぼ全て駒澤が優勝候補
東海と比べて8〜11番手同士の比較とかになると伊達と宇賀地位の差がある
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:26:28
180が消えれば1発で解決する問題だと思うよ
調整が今の所、順調との話だから、もう少しだな。
>>179
紫紺対決ほどの緊迫感は無いね。
東海は主力3名以外怖くないよ。あとは準エースですらない、ヒラの選手だね。
こないだのマイルの記録を見て確信した。まず大丈夫だろって。
ほんと紫紺のときの順天は嫌だったなあ。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:49:48
>>184
全日本みたいに抜け出せればうちの準エースの方が上だろうけどな。競れば東海の準エースを簡単に引き離せないと思うぞ。
往路は2枚看板使った東海が上と想定して俺が考える首位交代のポイントは7区。高林に皆倉引き離せるかな。俺は無理だと思う。9.10区までもつれたら向こうも盤石だからな。確率は5割になる。7.8で確実に首位にいないと。そう考えると紙一重だよ。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:53:03
不安要素は駒澤より東海のほうがはるかに多い
駒澤の不安要素なんて実際贅沢な不安なんだよね
188ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:54:04
>>186
高林は全日本ほどは期待できない
全日本は箱根より距離が短かったのと地元だからあそこまで走れたのだと思う
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 03:58:36
>>187
それは同意だ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 04:03:35
俺の中では
宇賀地VS悠基
深津VS伊達
しか楽しみない。
深津は3割くらいの確率で伊達に勝てるかも。20分台では走れそうだし
191ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 04:06:44
山は適正がかなり関係するから深津が伊達より上でも全然おかしくない
伊達は強いかもしれないけど過去ブレーキしてるしね
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 05:25:32
何を根拠に100%といったのか、思慮に欠けるが…
当日しっかり走ってくれればいいんだよ。
このままじゃなんたって口だけ主将だもの
100%中の100%な安西ならば10区で区間新を出せるだろうな。
口だけ番長が自らの汚名を返上する堂々とした走りを見せ歓喜の総合優勝!
194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 06:06:01
箱根駅伝 春夏秋冬の内容教えて下さい
別に安西は口だけじゃないんじゃないか?
出雲や全日本、関東インカレ2部でも結果残しているし。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 09:29:44
>>196
そういう事言うな。全然良くない。
ウチだけじゃなくて、選手は皆一生懸命やってんだから。
どこの学校もベストで出てきて欲しい。
去年ノロウイルスにやられてめちゃ区間変更して大変だったろ?
まぁ、今回の竹澤や松岡はウチみたいに突然って訳ではないから
出るにしろ、変更にしろ対策を練って準備している事とは思うけど。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 09:59:38
人の怪我を喜ぶやつを見るとムカつくわ。
前回アクシデントでやばくなったのはどこだよ?なんで喜べる
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 10:15:12
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/sports/hakone/84/rensai/20071223.htm
これを見ると、2区宇賀地5区深津6区藤井9区堺ってのが決まりみたい。
>>6の情報通りだ(汗

てか、藤井の父さんの名前間違ってるorz
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 10:16:45
今の陸連が「馬鹿」の集まりか、「まとも」なのかがもうすぐ分かる。
陸連の良心にゆだねよう。

野口みずきが以前いた会社グローバリーの板
逮捕者続出・グローバリー8745
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1132860034/
自主廃業・グローバリー8745
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1123374043/
【詐欺会社】グローバリー8745【騙されるな注意】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1118200057/
【悪行会社】グローバリー【監理ポスト】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1113449979/
名古屋の取引員・グローバリー8745
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1105263263/
苦情の嵐・グローバリー8745
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1094979364/
【利乗満玉】 グローバリー 【仕切り拒否】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1092177968/
名証2部・グローバリー8745
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1086601585/
良心的?悪行? グローバリー8745
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1073402218/
悪行会社・グローバリー8745
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1101024575/
【悪徳】グローバリー【良心】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1054484273/
先物取引 グローバリーを告発する!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1061292600/
グローバリーはまだ良心的?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1016734951/
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
201ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 10:55:32
豊後ー宇賀地ー池田ー星ー深津
藤井ー高林ー平野ー堺ー安西

で決定ぽいな。
>>201
星が4区? なんか、こわくね?
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 11:36:59
府中多摩川の記録を参考にすると、
豊後ー宇賀地ー池田ー高林ー深津
藤井ー平野ー星ー堺ー安西
これがベストかと
204ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 12:09:02
>>196
こいつ大八木みたいな奴だな
205ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 12:22:10
宇賀地―豊後―平野―高林―堺
藤井―池田―太田―深津―安西
だよ。
宇賀地は府中で1区のシュミレーション。
10000m持ちタイムトップの豊後を2区。最終選考の20000mをチームトップだったらしい。
堺は9区ではありません。目標は駒大記録と区間3位以内。9区で駒大記録出したら断トツ区間賞になってしまう。村上の記録を目指すと言う意味で本人が志願。
復路は藤井―池田で2区間トータルでトップになれればという計算。
8区は府中で好走した太田が今のところ出走予定。だが最終選考の20000mで60分12秒でチーム10位に入り太田に勝ち調子を上げてきた鈴木と変わるかもしれない。
復路エース区間は深津。アンカー安西も20000mで好走。
発表では
星―豊後―平野―我妻―堺
藤井―池田―太田―深津―末松
リザーブ
宇賀地、鈴木、安西高林としてきます。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 12:53:04
>>205凄い自信ですが・・・
じゃあ、>>24>>199の記事は?どういう事?
大八木監督は、宇賀地を2区で使うと公言してるんですが・・・(汗
207ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 12:57:33
196は駒ヲタではないだろ。
駒ヲタなら早稲田の竹澤が出た
ほうが、宇賀地にとっていいと思うし、
そもそも早稲田を脅威に感じてないからね。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 13:04:05
昨日の特集で「お気に入りの音楽を聴きながら待つ豊後」が映ったらしいけどどんな?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 13:06:57
池田―宇賀地―豊後―星―深津
藤井―高林―堺―安西―平野
>>205
堺が往路なのは賛成だが、2区じゃなくて5区?
深津もあれだけ5区を走りたがっていたのに9区?
藤井も結局6区?アンカーじゃないのか?
>>206
大八木監督が宇賀地を2区で使うなんて言ってたの?
知らなかった。1区の方が絶対いいと思うが。
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 13:13:21
豊後ー宇賀地ー池田ー高林ー深津
藤井ー星ー平野ー堺ー安西

これでガチだろ
>>206
とりあえず>>199の記事は報知の記者が勝手に書いているだけだから
気にしなくてよい。ここと予想の正確さは一緒くらいだから。

まあどういうオーダーでも頑張って欲しいね。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 13:32:30
> まあどういうオーダーでも頑張って欲しいね。

これは当たり前の話
俺が緊張してきた。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 13:56:03
緊張して当然だろう
217ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:01:36
星より太田のがよくない? 豊後ー宇賀地ー池田ー高林ー深津ー藤井ー太田ー堺ー安西ー平野 こんな感じ。8区は堺じゃないとまずいだろ。
8区は難波がブレーキした時ふともも呼ばわりされたからな。
しかし、今回は9区。で、平野が8区と思う。
>>216
ずいぶん偉そうだな笑
>>214>>216

何か変な奴来たな
221214:2007/12/28(金) 14:10:17
>>220
え、俺のどこが変なの?
どういうオーダーでも頑張って欲しい当たり前じゃないの?
>>220
まぁまぁ笑 突っ込み役は大事よ
>>221
気にしないでもいい
昨日ぐらいから、ちょっとしたレスでも
すぐにアンチの仕業と反応する奴がいるみたいだから
224ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:19:04
ベストメンバーが一番だな。前回、オーダー変更で安西と平野が欠場とわかった時の脱力感は…早稲田なんて竹澤出れなかったら最悪
225ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:20:02
てめえらちょっとは高橋徹の話もしろ!
それよりさ、大八木が王道オーダーで来るのか、意表をついたオーダーで
来るのか、分からん。

全日本を見れば王道オーダーだが、意表をつくオーダー=攻めのオーダーをあえて
してくるだろうか? 
227ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:23:10
>>226
分が悪いというならともかく現状優勢なわけだし
堅くメンバー組むんじゃないか?
ミスさえなければっていう感じだし。
合宿の様子チラッと映ってた様子では、高橋徹、渡辺潤(秋田工業、今回はエントリ漏れ)
が少し表情が苦しそうだったね。太田が平然としてたw

高橋も九州一周で好走したから、4年が抜ける次回に期待だよ。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:30:02
本当は末松あたりが先輩を押しのけてメンバー入りするくらいがいいんだけど。松下や田中や塩川は能力あったんだな。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:30:22
ミスが一番恐い。
わざわざ意表をつく必要はないとおも
231ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:38:36
最終選考の20000mで豊後が59分切ったみたいだな。
その後は安西までが58分台、宇賀地、深津、堺、が59分20秒切り、平野、池田が59分30秒前後、高林が59分45秒あたり。
藤井と鈴木が60分ちょいでゴール。
太田はそのすぐ後で星はあまりよくなかったみたいだ。
>>231
すごいハイレベルな選考会だ。
単純に比べられないけど、箱根の予選会なんか出ようものなら圧勝だろうなw
>>231
この時期マジ走りはしないと思うけど、今回の20k走はいつやったの?
>>231
安西好調そうじゃん!
最強軍団の最後のピースがはまったか?
235ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:54:18
普通に走ってくれれば、初日からの独走もあるよね
ピーク持ってきたんじゃねーだろーな?笑
237ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 15:04:28
mixiでご当地の駒ヲタこと「●きえ」今年も箱根みに来るのかな?w
>>231
鈴木も頑張っているんだね。
これはひょっとするとひょっとするかも…
239ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 15:37:41
鈴木は夏頃にようやく憂いなく陸上に打ち込めるようになった
とかいう話を聞いたが・・・ラスト輝けるか
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 15:42:01
>>231はほんとっぽいから>>205はまじかもな
241ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 15:51:34
予想
豊後-宇賀地-高林-池田-深津-藤井-星-堺-安西-平野
前半は若い力で
後半は4年生中心で
242ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 15:52:10
鈴木走って欲しいなー
243ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:10:29
豊後-宇賀地-安西-池田-深津
藤井-高林-平野-堺-星
がいいな
>>243
ゴールを2年にする事で来年以降にも勢いを繋げて欲しいってのもあるよな。
245ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:19:50
豊後→宇賀地→池田→高林→深津→藤井→平野→星→堺→安西ってのはどう?高林はやっぱりスピードを活かす区間に使いたい
246ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:40:47
>>243
星がアンカーっていう時点で3分あっても不安すぎるぜ。
馬鹿は氏ねよ
>>246
星をなめるなよ
馬鹿は氏ねよ
248ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:45:45
>>245
俺も同感。
星の区間と高林の区間を入れ替えても面白そうだし、
星のとこに控えの調子良い選手を入れ替えても良さそうだな。
しかしそれにしてもいいオーダーだな。
ブレーキがなければ確実に優勝争いしてるな。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:49:46
池田豊後宇賀地次第で復路の優勝が決まりそうだな
なんとか四区までにいい流れを
東海スレによると、伊達が5区だったら優勝は厳しいそうだ。
明日の区間エントリーはみものだな。
251ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:56:19
>>245
星の8区は危険すぎる
せめて負担が軽い4区か7区で。
5000もなかなか速いしスピードを生かして欲しい。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:56:30
星ー宇賀地ー豊後ー池田ー深津
藤井ー高林ー平野ー堺ー安西
253ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:59:17
>>252
大八木のことだし星が調子良ければ一区に持ってきそうだな。
我妻はでないんか
254ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:02:36
豊後ー宇賀地ー安西or高林ー池田ー深津で先行逃げきり型
255ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:04:21
安西はいずれにしてもエントリー変更で投入だろうな
256ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:12:06
>>252
☆が1区なら出雲と似たような展開になりそうだな
星への評価は低いな
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:22:43
☆はイケメン
259ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:36:08
1区豊後2区宇賀地4区池田5区深津
伊達悠基が2人とも往路なら3区安西
どちらか1人が袋に回るようなら3区高林
260ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:48:27
藤井区間賞とってくれ頼むぞ!
261ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 18:00:48
鈴木星太田あたりで最後の一枠争いか?
星の評価が低いのは当然。
スピードが持ち味なのに
出雲、全日本であまりいい結果が出ず。
更に今回は20キロだ。
263ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 18:11:05
だな。20kmなら星より鈴木とか太田の方が信頼度高そう
太田はブレーキしてるだろ。信用できん。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 18:16:06
じゃあ残るは鈴木か
266ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 18:16:47
>>264
何度もいってるが第83回の箱根は太田は体調不良だっただけ
今は強くなってるよ
>>262
全日本後に府中で63分台を出したじゃないか。
4区なら十分に戦力となりそうだぞ。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 18:24:27
星でもなく太田でもなく鈴木でもなく末松を使う
大八木はそういう男だ
>>268
8区\(^o^)/オワタ
太田でもなく鈴木でもなく末松でもなく会津工出身の星を使う。
大八木はそういう男だ。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 18:39:31
そういや大八木監督も会津工出身だったな
272ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 19:06:09
調子のいい者を使う。これで決定。
273ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 19:26:20
3区がポイントと見た
274ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 19:29:51
豊後ー宇賀地ー池田ー高林ー深津
藤井ー平野ー鈴木ー堺ー安西

これが無難だろ〜。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 19:41:40
三区は豊後で。
三区は以外に重要区間なんで上野に離されないためにも力がある豊後でお願いします。
一区池田は、東海と順天に20秒差をつけてくれれば宇賀地は入りの5キロを余裕持って走れる。
俺的に重要度は

1区>3区
277ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 20:03:14
今回の箱根の重要度では
1区>3区
だろうな1区で出遅れ連鎖反応でずるずるとが
まけるとしたらありそう。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 20:05:40
前回のように1区でまた出遅れするなよな。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 20:06:05
伊達は2区だよ。
しかし、ホントにぶんぶんは強くなったねえ〜
281ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 20:26:52
ぶんぶんぶんぶん
282ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 21:49:56
関係者から聞いた
1区星
2区藤井
3区平野
4区高林
5区安西
6区池田
7区深津
8区堺
9区豊後







10区太田
いよいよ明日区間オーダー発表。
緊張してきた。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 22:21:02
ベスト10人でもっも嫌な区間配置
1区 堺
2区 星
3区 藤井
4区 深津
5区 豊後
6区 平野
7区 宇賀地
8区 安西
9区 池田
10区高林
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 22:30:55
東海スレに変な駒ヲタが住み着いたぞ。WWWWWWW
286ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 22:36:57
やっぱ、早朝にグランド集合?
オーダーはもう試走とかしているだろうし、選手は大体わかってるんじゃないかい?
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 22:48:22
この大学は大エースを作る気はないんですかね?
高校時代のエリートばかりを集めて何が雑草軍団やね
駒澤の育成力や指導力はたかがしれてるね
つまらないチーム作りだな。
当日変更あるとしても、明日のオーダー発表で大体分かるな。
嫌なのは風邪の為区間変更ってヤツ。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 22:57:20
やっぱ一番嫌な配置は、星がエース区間の2区で、藤井が登って堺が下るパターンだな。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 22:58:20
>>291
それは嫌な配置じゃなくて馬鹿な配置だろーが!
293ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:01:13
一番やらかしそうなのは誰?
☆は最終の20k走何位くらいだったんだ?誰か知ってる人教えてm()m
295ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:03:56
>>293
☆、安西あたり
296ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:08:30
★はもちろん太田も強くなったとはいえ前回のトラウマが…
安西のやらかしは無いと見る。
最終20k走と100l宣言で安心した。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:10:02
20キロ走自体ありえねえから。しかも60分切なんてどんだけ力入ってんだよ。
それからトンマな野郎。今の4年が入学してからどんだけ強くなってるかよーく見てみろ。
実質わずか10年で長距離界の一大勢力になってきてるじゃねえか。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:10:34
普通に2人くらいヤラカシても優勝でしょう
出来れば接戦が見たいので3人くらい小ブレーキ希望
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:12:07
大エースはいないといってもトラックの豊後は四天王クラス
豊後も28分26秒なのにエースとすら言われないところが駒澤の強いところだ

松岡や上野や伊達の自己ベストに匹敵
東海スレが悠基9区説と2区説で分裂してる。
もう区間エントリー発表の前日だから書いちゃうけど、俺は前にどなたかが
書いてくれた宇賀地−堺−安西−高林−深津−豊後−池田−星(太田)−平野−藤井
のオーダー結構いいと思うんだよな。

奇をてらっているという意見もわかるんだが、特に1区を宇賀地である程度離して、
先手先手でレースをするってのはいいアイデアだと思う。

今ここなどでよく予想されている前回とよく似たオーダーだと他校も作戦がたてやすくなって
戦略面でこちらは後手を踏む可能性があるだろうし、豊後か池田が1区だと全日本の時のように
ならないよう他校のマークがきつくなり、最後のあがり勝負で勝てたとしても差があまりつかず、
2区に入るかもしれない。

このように接戦になると東海・東洋もしぶといだろうし、全日本の時のようにある程度離す展開に
少しでも早く持っていって、相手に焦らせてオーバーペースを誘発させ後手後手に回させる方が
安心して見ていられるかなあと思ったりする。

だから前この書き込みがあったときは、大八木さんすごいなあと感心したんだが、
どうだろう。まあ釣りかもしれないけど^^;個人的にはこのオーダーで走ってくれた方が
楽しみではある。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:21:45
星ー高橋ー安西ー池田ー深津
藤井ー豊後ー我妻ー鈴木ー高林

リザーブ宇賀地、堺、平野、岩本(山の控え)
宇賀地、堺がそれぞれ2区と9区に入ると思いきや、1区と2区に入る。
8区太田、9区に平野二当日変更

嘘だと思うだろ。でも本当なのだ。
なんという愚作
305ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:23:57
>>288
他の大学は大エースに頼りすぎてその他が弱いから駒沢に負けるんだろ?
宇賀地や深津だって上の世代には及ばないけれど同期の中では確実に結果
を残している。
だいち駒沢はエリートばかりだと思っていること自体がありえない・・・
306ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:26:32
駒澤と早稲田は確か14分30秒以内の選手がトップクラスに入ってる
しかし四天王やW佐藤みたいに超エースになれる存在は入ってない

竹澤位以外は元々持ってた力が凄かったともいえる
まぁ宇賀地なんかはそれに近い力があるから後2年で28分30秒切りたいね
これ位なら来年にも可能な気もするけど
307ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:29:20
日刊スポーツの投票で専修投票してるの多いんだけど。。
優勝予想だから自由だけどね。
なんで色んな投票になると専修上位にくるの?
専大生の工作員がおおいから
309ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:30:40
>>303
優勝できないオーダーではないと思うが大八木がこのオーダーを
本当に組むのかと思う。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:33:09
まあ駒澤は大エースがいないし所詮全日本がピークだから箱根の優勝は厳しいだろう
大エースが二人いて全体の戦力がととのってる東海大が優勝するだろう
311ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:36:08
例えピークから落ちても東海の上位三人よりは上
312ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:37:47
>>311
駒沢の黄金時代は全日本優勝=箱根優勝だったからその時以上の練習が出来ていて
昨年と違ってけが人が出ていない今年なら十分黄金時代の再現はありえると思う。
313ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:40:21
ところで今度のブレーキ候補は誰?
豊後
315ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:53:25
大八木さんが怖いからブレーキできない
316ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:53:27
勝利の鍵は深津が握っている様な気がする
318ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 00:07:48
トリオ頑張れ!
深津はやるよ。跳ねる走りが消えて、上りの走りがすっかり板についてる感じらしい。
やっぱり5区だろうね。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 00:19:21
トリオといいつつ駅伝になると陰が薄くなっちゃう高林ふぁいと
高林は本来3000mの選手。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 00:26:37
身長が低いとストライドが短くて不利になると思うのですがどうなんですか?
特にうがち君なんかは 教えてください
>>322
ピッチ走法。

伊達と北村が良い例。

幅が狭い分、数で稼ぐ。以前よく言われてたストライド対ピッチ走法だよね。
逆に、蹴った脚を引き寄せる距離が短いから、一概に不利とも言えないよ。
伊達は45キロなんだぞ
326ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 00:32:55
>>323>>324
ありがとうございます。
エントリーを翌日に控え、伊達の体重の話笑
東海の前川なんて44キロだぞ。

伊達は161センチで45キロだが、前川は173センチで44キロだ。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 00:48:43
>>302
まず1区宇賀地。彼は粘る走りが持ち味の選手で引き離すのは得意じゃない。だから1区で使っても30秒つけられるかどうか
2区堺。単独走が得意
あと6区10区が謎。藤井を平地で豊後を山にする意味がわからない。

結論=適性を無視した滅茶苦茶なオーダー。大崎でもこんなアホなことはしない。
あとみんなから相手にされないからって東海スレいくなよカス
トリオの記事見ても宇賀地は普通に2区っぽいじゃん
いよいよ今日発表だな。

豊後‐宇賀地‐池田‐星‐深津
藤井‐高林‐平野‐堺‐安西

さんざん既出のオーダーだが、往復のバランスが一番いいと思うので、改めて強く推したい。
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 01:04:00
>>331
そのオーダーが一番落ち着くよな。
豊後‐宇賀地‐池田‐高林‐深津
藤井‐星(太田)‐平野‐堺‐安西

しかし、こうしておけば星のところを太田、鈴木に変更も出来る
星にスピードが期待できれば331が良いのだが・・・。
やっぱり4区高林でスピード生かしたい気もする。

あと、安西が本当に100lなら3区安西もありえる。
そうなると池田を復路にまわせる。

明日大八木がどういうオーダーにするか注目。
>>334
星は5000のベストが14分ジャストだから高林と5秒しか違わない。
だから高林と遜色ないスピードランナーだと言えるんじゃないか?
>>335
確かに出雲くらいの距離でなら良いんだけど、
全日本で3分ジャスト〜オーバーのペースだったのを見ると
長い距離をスピードで押していけるだけの体力があるかどうか・・・
って考えてしまうんだよなぁ。
>>336
だったら尚更4区以外を走らせるのは怖くないか?
まあそう考えると太田が8区、平野が7区、高林が4区に起用され、星が外れることになるんだろうな。
これはこれでバランスのとれた配置か。
ただ大八木が星を使わないとは思えないんだよなぁ…
338ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 05:28:17
大八木は王道でくるよ。
奇策をする必要がない。
収まりと言うか、誰が見てもしっくりくる区間配置になると思う。サプライズは他であるだろうけれど、駒大にはないだろうな。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 11:07:09
あと少しで発表か
何時?
342ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 11:12:44
>>339
ところがまずいんだよ
やっぱり、軽傷じゃなかったのか?
344ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 11:14:11
341
11時30分締め切り
発表は午後3時過ぎかな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 11:30:13
安西外れました
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 11:32:16
知ってます
大八木は抜け目ないから、優勝狙える時でも再来年の事考えて起用するからな。
俺には連覇していた時の采配がわからなかった。
北浦外したり斉藤外したり・・・
348ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 11:56:08
手の内見せないために安西は補欠だろ。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 12:26:18
安西入れていないのは作戦かね?
350ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 12:36:37
作戦だな
351ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 12:38:34
駒澤のエントリー分かるんなら教えて下さい!
352ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 12:39:32
緊急事態発生中
353ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 12:40:43
駒澤のエントリーがわかるのは毎年最後のほうなんだよな。
まあ、いいじゃん。
遅くても数時間後には判明するんだし。
俺とある選手の友人で
わかってるんだけどやっぱ発表あるまで
書かないほうがいいよな。

まあここで書いたところであれだけど・・。
箱フリに書いてこようか。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 12:49:46
はいはい
357ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:07:54
山は安西
358ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:09:28
優勝
359ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:40:34
各校奇襲かけてきたね。

さすがの大八木さんも心臓バックンバックンしてそう。

360ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:41:14
大した奇襲なくね?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:42:23
いまんところはないな。
普通に組んどけば大丈夫だろう。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:44:21
>>360,361
そういう慢心、過信が他校の非難にさらされるんです。

駒沢にだけは勝たせたくないと考えてる人がどんどん増えていく理由がわかりますねえ。

363ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:45:08
日体が山登りに秘密兵器がいればかなり怖い気がする
364ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:46:04
>>362
走るのは選手だし周りの評判はどうでもいいだろう。
まして2ちゃんでなんてw
365ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:46:15
>>359=362
366ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:46:18
1区 太田貴之★
2区 佐藤慎悟★
3区 齊藤弘幸★
4区 風見 尚
5区 村上和春★
6区 藤山哲隆
7区 糟谷 悟★
8区 堺 晃一
9区 塩川雄也★
10区 柴田尚輝
補欠 田中宏樹 ★
補欠 井手貴教
補欠 本宮隆良 ★
補欠 藤井 輝
367ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:46:59
懐かしのオーダー
>>362
わざわざ荒らしに来なくてもいいよ
駒大エントリー発表
http://www.komaspo.com/344
>>369
タッチの差で>>366に負けてるぞ
>>369
何で東海スレでやってここでもやってるんだ
東海スレ住人
しかし、何でこれが急に上がってきたんだろw
東海スレがこれに盛大に釣られてるな。

斎藤-伊達-荒川-河野-吉田
芳村-藤原-梅木-平山-前川

<補欠>
皆倉、佐藤、小泉、植草、赤染、金子
1区:末松 裕一(1年)
2区:宇賀地 強(2年)
3区:鈴木 俊佑(4年)
4区:高林 祐介(2年)
5区:深津 卓也(2年)
6区:藤井 輝(4年)
7区:平野 護(4年)
8区:我妻 伸洋(3年)
9区:堺 晃一(4年)
10区:高橋 徹(3年)

補:安西 秀幸(4年)・豊後 友章(4年)・池田 宗司(3年)
  太田 行紀(3年)・星 創太(2年)・岩本 雄樹(2年)

375ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:06:38
こちらもまだかね…駒と東海、
エントリー発表でも一騎打ちだね。
箱フリで出た。
安西5区らしい。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:07:40
安西5区かよ
駒大 池田・宇賀地・高橋・平野・安西 :藤井・鈴木・我妻・堺・太田(豊後・岩本・高林・深津・星・末松)

3区:高橋→豊後? 高林? 星? 末松?
4区:平野→高林? 星?
5区:安西→深津?
8区:我妻→豊後? 高林? 星? 末松?
10区:太田→深津?

平野・安西が故障でなければ3区、7区、8区、10区に豊後、高林、深津の3人をどっかに入れてくるでしょう。
豊後の8・10区はないと思うのと、深津は長距離区間で使いたい。
高林の8区昇りはあまりないと思うので、

3区豊後、8区深津、10区高林?
379ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:09:01
順大 関戸・山崎・米谷・武田・小野 : 渡辺・松岡・木水・志賀・矢島(井野・鈴木・村上・山田・新井・岡部)
日大 中原・ダニエル・延寿寺・高月・阿部 :染谷・高橋・吉田・池谷・笹谷(阿久津・松藤・田中・山口・丸林・谷口)
東海 藤原・伊達・吉田・平山・河野 :梅木・金子・芳村・植草・小泉(荒川・皆倉・前川・佐藤・斉藤・赤染)
日体 野口拓・北村・森・永井・久保岡 :石谷・谷野・高橋・長尾・竹中(野口功・高尾・藤田・篠ア・出口・松田)
東洋 大西智・黒崎・若松・市川・釜石 :大西一・桜井・千葉優・中田・宮田(今堀・岩間・山本・岸村・高見・大津)
早大 尾崎・高原・竹澤・朝日・駒野 :加藤・三戸・飯塚・三輪・神沢(石橋・小島・本多・高橋・高野・中島)

駒大 池田・宇賀地・高橋・平野・安西 :藤井・鈴木・我妻・堺・太田(豊後・岩本・高林・深津・星・末松)

中大 山本・水越・上野・森・森山 :山本・山脇・山下・平川・加田(森宗・関・村田・徳地・梁瀬・大石)
専大 五ケ谷・井上・嬉野・酒井・郷間 :金子・星野・五十嵐・木下・柴内(森脇・米山・田倍・座間・広沢)
亜大 吉川・菊池・吉見・池渕・小澤 :三船・小川・緒方・与那覇・谷津(藤田・益田・宮田・上山・山中・浜崎)
中学 鈴木・木原・木村・小林・伊藤 :土居・三浦・辻・松浦・池田(篠藤・大内・渡部・堀・大野・野間)
帝京 清水・梅津・酒井・馬場・吉野 :赤木・西村・大脇・前川・田部(小田・黒木・岡田・久保・佐藤・土久岡)
城西 佐藤・伊藤・高橋・田中・橋本 :山口・加藤・五十嵐・高宮・永岩(福岡・加藤・篠原・渡辺・塚本・石田)
山学 松村・モグス・田中・後藤・高瀬 :中満・飯塚・大谷・宮城・中川(栗原・篠原・古屋・山本・岩田・小山)
大東 清野・佐々木・宮原・宮城・久保 :佐藤・木村・高橋・住田・水越(下條・中村・井上・佐藤・浜・土田)
神大 染谷・森本・前田・川上・石田 :的場・片山・小出・森津・石原(小村・斉藤・藤井・三谷・黒田・天野)
国士 岩崎・高久・高谷・中西・川崎 :武田・田代・原口・森田・羽島(阿宗・大森・永坂・小島・巻野・山中)
東農 清水・外丸・横山・岡村・若松 :細谷・田村・出原・椎谷・浜崎(砂田・有里が・貝塚・園田・谷・保坂)
法大 星野・高嶺・斉藤・山川・姜山 :上田・大橋・稲垣・柳沼・水沼(大森・下河原・浅野目・只野・福島・清谷)
学連 山口・東野・石川・鈴木・福山 :佐藤・佐々木・井村・中村・横田(先崎・藤原・久野・金森・樋本・川辺)
えー、マジ分け分からん
381ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:11:41
不可解なオーダーだな
ん〜〜って感じだなw
383ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:12:18
普通に考えたら安西アウト、深津インだよな・・・。
あとは高橋アウト、豊後イン、我妻アウト高林イン???
高林の8区は向かないとしたら平野アウト高林インで8区はそのままか星かな?
384ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:12:36
安西の故障自体が大八木の流したデマなら5区確定
そうじゃなければ口だけ主将おつかれ
3区豊後、7区高林、8区星、10区深津?
386ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:14:42
池田―宇賀地―豊後―平野―安西
藤井―高林―深津―堺―太田
にするだろ
387ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:16:09
どこが不可解なんだよ。
故障明けの5区はあり得ないから安西は当て馬。
平野4区は故障の可能性あり。
それぐらいだろ?
388ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:17:46
>>386
もしそのオーダーだったらアンカー太田がにっこり
笑ってゴールインするのか?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:17:46
>>387
他の区間でも完全に使えない状態だから当て馬になったんだろうな
390ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:20:02
>>387
でもわざわざ5区の当て馬に使うか?
3区や7区のもっとありえそうなところに置くだろ。
391387:2007/12/29(土) 14:20:04
追記すると、安西を当て馬にして深津をリザーブにしたのは、宇賀地に万が一もしものことがあった場合に深津を2区に入れるためだろう。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:22:03
完全に使えない状態で宇賀地にもしもがあったら5区は誰になるんだ??
もしかして末松?
393ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:22:27
ポジティブに考えろ。
完治した安西よりも今の太田あたりのほうが強いんだろう。
394ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:23:42
>>391
正しい読みだと思います。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:25:11
>>391
正しくないよ。5区がいなくなる。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:27:46
10区に4年使わないのは珍しい
普通に思うんだが、安西5区そのままじゃね?
全日本の4区のあのピッチ走法はかなりいいよ。
あと着地が割とペタペタしてて、上に跳ねない走り。
順大の野口みたく、上りむきかも知れない。

あと平野も故障持ちなのと、意外と距離あまり得意じゃなさそうなので4区に置いた。
前半の勝負区間の3区は豊後で、深津は上りの8区で区間賞を。
高林は10区で総合優勝のテープを切る。
安西5区っていう線あるのかなあ?
でも結構往路重視だなこれ。
まあ復路でも断トツだが。
佐藤悠基が9区にくるからダントツは難しいと思うぞ。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:39:33
池田−宇賀地−豊後−平野−安西

藤井−高林−星−堺−深津
これじゃだめ?
安西5区ならブレーキだろうな。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:40:09
中大ファンですが、今大会は駒沢さんの優勝間違いナシです。
おめでとうございます。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:40:28
駒沢やっちまったな。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:41:09
深津を追いやるほど5区安西が強力ならもうぶっちぎりだよ
405ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:44:38
>>395
緊急事態に備えて、深津以外にもう一人登り要員が必ずいるはず。それか緊急事態になれば安西がそのままの可能性はあるかもしれないが。
わざわざ深津を5区から外してまで、故障明けの安西5区で冒険する必要性がない。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:45:01
大八木氏ねよ。策に溺れすぎだ。安西5区より平野4区が一番意味わかんね。明らかに復路の選手だろ。
復路の選手かどうかはわからんが
距離が短いほうが平野の特性がいかせる。
改めてベストメンバーで臨むって難しいもんなんですね。溜息。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:47:27
深津の5区と安西が一番の楽しみだったのにそのどっちかを奪った大八木マジで氏ね。
優勝も厳しくなったな。福島勢優遇しすぎだ。
安西は大島30kmの登りで引っ張ったってTVでやってたな。
411ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:48:45
夢のないオーダーだな。いくら優勝候補筆頭とはいえ当日見る気しないよな
じゃあ見るな
413ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:52:04
安西当て馬にする意味と仮に当て馬じゃなくても一番計算できる5区深津にしない意味がわからない。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:52:09
100%安西はガチ真実もしくは100%嘘っぱちのどちらかか
415ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:53:18
もう安西はいらん。とりあえず深津に5区走らせろ。復路が手薄になるな。平野もっていけばよかったのに。マジで大八木氏ね
416ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:58:43
何が往路と復路の配分5分5分だ。これじゃ往路7復路3じゃねーかwww
3区豊後、7区高林、8区深津
だろ。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:00:17
俺は宇賀地アウト深津2区とみた。だから平野4区に使ったんだろ。終わったな……
宇賀地アウトならわざわざ2区に入れないだろ馬鹿か
420ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:01:43
区間エントリーってどこでみれるの?
東海は1年の河野が当日変更無しで、5区を走るのがほぼ確定だそうだ。
422ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:04:10
安西は箱根ではファンをやきもきさせる存在だな
423ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:04:10
なにかあったのか?
深津の山をずっと楽しみにしてきたのに
424ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:05:42
安西と大八木がチームの癌だ。さっさといなくなれ。福島勢優遇してんじゃねーよ。
その被害者の深津が可哀想だ。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:07:32
>>423
同感
ヤフーニュースの深津記事は一体なんだったんだよ?
ちょっと意外だ。
それより、報知記者かなにかの安西5区説は正しかったって事か。
公式発表があるまでオレは信じないぞ。
428ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:09:41
>>426
深津の記事は産経だったな
産経VS報知
前スレでこういうレスがあった。
確認できるやつは確認してちょ。

964 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 12:11:50
報知の記者座談会で山安西に変えてくるんじゃないかってさ
430ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:14:23
池田ー宇賀地ー豊後ー平野ー安西ー藤井ー高林ー星ー堺ー深津

このオーダーだったら往路と復路均等だな。でもやっぱ山軽視しすぎだろ。深津が10区なら安心できるけど
>>427
箱根駅伝公式HPにでたぞ。
http://www.hakone-ekiden.jp/
深津は安西がもしもの場合と、悠基対策で復路に置きたいんでしょ。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:19:29
安西はたぶん走るな。深津は10区だ。これで安西ブレーキしたらマジで大八木クビだわ。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:20:47
見れない(泣)見れた人は正式エントリー貼り付けてくれ!
435ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:21:28
わざわざ深津を山から変える必要性は感じないな
深津になんかあったんじゃないか?
>>434
【駒大】  池田−宇賀地-高橋−平野−安西−藤井−鈴木-我妻− 堺 −太田  (豊後・岩本・高林・深津・星・末松)
437ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:23:52
駒澤のというより安西の箱根駅伝になってきたな
5区深津だと駒沢独走しすぎてつまらないから
余裕見せて変えたんじゃないのw
439ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:25:26
>>435
深津故障は100%ない。大八木のシナリオとやらの被害者だな。
10区でより確実な選手と悠基対策だな。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:26:50
>>438
正直今日の朝まで余裕だったけど
エントリー見てもしかしたら・・て思い始めた
441ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:29:16
3区豊後?10区深津?高林は?
442ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:34:07
うん
443ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:36:16
深津は山が走りたくて自分を追い込み故障したんだぞ!

頼むから深津を上らせてくれ
故障したのは池田だろ
445ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:39:17
誰がゴールテープ切るんだ?太田?
もし万一安西が本当に5区なら駒沢マジ強力だな
447ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:42:56
5区安西か深津か・・・
当日までのお楽しみか?
大八木もこのスレのために粋な事してくれるじゃねえか
深津は山専用じゃなくて
本来どこでも走れる選手だからな
前回の安西のようなことも普通にありえるから深津リザーブにおくのは真っ当
何もなかったら本来の区間におくでしょ
449ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:47:26
>>448
ということは安西は当日サヨナラ?
450ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:48:27
>>445
太田じゃやばくね??wwwwwwwwwwww
>>429
それ書いたの自分だよ。間違いない
堺が1面丸々独占していた日の箱根特集記事
当て馬だろうとガチだろうと安西を5区におくか大八木?orz
453ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:53:35
安西にもそれだけの(深津以上)のぼりの力があるということなのだろう
454ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:58:14
安西キャプテンたのんます!!
455ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:59:04
安西さん、やってくれますよ。監督が自信もって言ってました!! 当日の走る区間はお楽しみ。
456451:2007/12/29(土) 15:59:34
例の報知座談会の記事
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3697.jpg

真ん中らへんに書いてある
見づらくてすまんね
457ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:59:51
安西が山の秘密兵器だとしたら勝利にかなり近付くけど…
458ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:00:05
安西が完調しているのなら、5区安西は普通にある戦術だと思ふ。
3、7、8区に豊後、高林、深津を投入するのでは?
東海が9区にダブルエースのどっちかがくると怖いと言っていたので
それ対策に8区深津を起用するんじゃないかな。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:00:17
今回大八木すごいエントリーしてきたな
本当当日が楽しみだ。
>>455
あのぉ、もう5区って出てるんですけど笑
461ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:00:46
10区太田はあながちありうる
それなら産経の深津の記事は何だったんだってことになってしまうが
463ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:02:33
記者の素人レベルなんていってた奴いるけど
やっぱ2ちゃんねらーよりはいいな
464ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:03:48
深津が8区ならかなりの確立で区間新でるな。
1時間3分20秒くらいはいきそう。
5区深津で安西は走らないってことはないのか??
466ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:07:37
5区安西→産経プギャー
5区深津→報知プギャー
467ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:08:04
てか4区くらいの距離なら平野、鬼のように強そうだけど
468ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:08:11
>>458
深津は2区、5区に異常がなければ10区だろ。
8区は鈴木、星の当日調子のいい奴使うっていう大八木さんいつも
のやり方だよ。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:08:49
安西走るとみたほうがいい
鈴木の8区はもうないから
471ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:10:02
深津を8区におかれたら他の大学はたまんないだろうな。
普通に2分は差が付く
472ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:11:16
安西10区じゃ5分あっても安心できないからなww
深津だと1分あれば超安心できるし。東海も9区悠基、10区前川できそうだか
ら結果的に大八木の采配は当たりそうだな。とりあえず伊達が5区に来なく
てよかったよw安西じゃ何分差つけられるかわかんないし。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:11:59
>>464
9区に悠基がいるとはいえ深津が8区だとしたら無茶苦茶贅沢な使い方だな!
とりあえず太田のガッツポーズは見てみたい笑
3区豊後7区高林8区星10区深津だな
475ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:13:11
476ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:15:02
3区深津もありえるんじゃないの?
477ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:15:04
とりあえず太田10区だけはよほどの事がない限りありえないだろ。
478ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:15:36
安西信頼度低すぎwキャプテンだぞ!
>>476
あるかもね
なるべくなら後ろの方で使いたいけど
480ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:17:52
豊後が復路に回る可能性はある?
481ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:19:39
太田はスタミナ型で大崩れしないと思うが
482ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:20:22
>>480
あるとすれば7区じゃないかな。
>>480
7区だったらあるかな
藤井使えないときの6区か
484ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:20:32
太田見たいんだけどなあ
>>480
あるとすれば10区だと思う
486ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:22:48
豊後10区ってけっこういい気がするな
豊後に暑い時間は走らせんだろ
平野は後半復路でこそ生きると思った。
往路平野が一番ビックリで、ガッカリだ。

しかし、平野は憧れの西尾由佳里に会う為に頑張るはず。
竹澤が来るかもしれないって話だったから
当日まで様子見かなあ、7区は
竹澤じゃなくて松岡に変わったけど
490ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:26:25
ベストメンバー
池田ー宇賀地ー豊後ー平野ー安西ー藤井ー高林ー星ー堺ー深津

池田欠場
豊後ー宇賀地ー高林ー平野ー安西ー藤井ー鈴木ー星ー堺ー深津
宇賀地欠場
池田ー深津ー豊後ー平野ー安西ー藤井ー高林ー星ー堺ー太田
平野欠場
池田ー宇賀地ー豊後ー高林ー安西ー藤井ー鈴木ー星ー堺ー深津
安西欠場
池田ー宇賀地ー高林ー平野ー深津ー藤井ー豊後ー星ー堺ー太田
藤井欠場
藤井と末松の入れ替え
堺欠場
池田ー宇賀地ー豊後ー平野ー安西ー藤井ー高林ー星ー深津ー太田

なんでも屋の深津のサブが緊急事態に耐えうるだけの厚みをもたらし
てることは事実。去年の反省は一応いかしてるかな?
太田は宇賀地や安西、堺が欠場しない限り走ることは
ないでしょう。大八木は10区重視するし、東海が復路に悠基つかってくる
のが濃厚だしなおさらね。
でも今回ばかりは策に溺れすぎだと思う。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:27:12
>>489
竹澤は大八木の考えに影響与えんだろう
早稲田は総合優勝狙えるようなチーム力じゃないし
特番では大島の合宿で安西がキツイ坂でゴボウ抜きして先頭に立ったが
実は全日本休んだのも5区を見越しての事だったのかもしれない。

しかし深津は5区に対して自信を持ってるし、ヤツが登れば失敗は絶対にないのに
それでも安西5区なのは、安西はマジで100lだってことだろう。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:33:04
そこまで100%安西が5区に賭けてるなら信じるしかない
494ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:33:38
順天とか早稲田の状況みてるとウチもまだマシに見えてくるな。
なんだかんだで、安西は話題の中心になる人物だね。
なんか、あいつにはドラマが多すぎる。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:36:27
>>495
区間17位→欠場→5区エントリーときたからな
なんとしても結果出したいだろうな
>>496
これで滑ったら、ぼろ糞に叩かれるだけでは
済まされなさそうだなw
498ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:38:52
安西さんて5区の準備してたんですか?
>>498
さっき、記者の話題を貼ってくれた人がいたけど、
その中で山を深津⇒安西に変えてくるかもしれないって出たって事は
安西も5区を試走したんだと思う。 
500ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:44:30
>>499
本当にありがとうございます。
5区安西さんはびっくりしました。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:47:19
>>282
502ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:48:28 BE:549138645-2BP(0)
>>496
自分だって、特に安西は2年で滑ってるから彼は主将に相応しくない、と今でも思ってるくらいだからね。
まあ、安西はそのまま5区で行くとは思うけど・・・
503ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:55:59
区間17位→欠場→5区エントリー
これで当日深津に変更はかわいそうだな
なまじ主将で実力自体はあるだけに恥ずかしい存在になっちゃう
安西の登る姿見たら絶対泣く><。
>>504
予想通りの失速に涙するか、奇跡の
好走に泣くか、どっちかなw
506ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:01:42
そのままだったら使うからには走れる状態だろう<安西
別にいちかばちかのオーダーじゃないだろうし
507ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:02:03
とりあえず豊後1区に使わなくてよかったは。今年はどこも1区やや
軽視気味。それより5区の軽視ぶりがすざまじいな。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:07:50
安西が小涌園あたりで腿をパンパン叩きだして
解説実況ともに慌てだすシーンが目に浮かぶな(笑)
まあ5区に今年まで居た化け物が居ないだけ
マシだろう
510ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:10:28
今年の順天堂はその化け物がいてところで全然怖くないな
511ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:12:11
安西は深津よりいいタイムで登る
だからこそ安西5区、簡単な話じゃないか
512ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:12:33
放置で深津登る気まんまんだったんですけど…
安西当て馬・・・?
深津を平地区間に回したいだけだと思うが
今回5区は去年ほどのメンバーじゃないし
「間に合いました」の安西が、山の訳ない。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:16:37
>>514
「実は間に合ってませんでした」の安西ってこと?
516ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:16:59
安西が山男とわ
517ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:17:54
安西首相はここまで確かにレースではチームに貢献できていなかったけど、
チームを良くまとめ精神的主柱の存在。

復活に向けて誰よりも努力し箱根出場夢見てきたのに
最後の箱根も走れず、当日エントリー変更なんてかわいそうすぎる。

でもこの経験も彼の今後の人生に大きな財産となるであろう。

518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:18:55
3区に豊後が入れば復路優勝できそうだな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:19:39
>>512
詐欺だね
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
521ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:24:37
やっぱり安西と深津がキーだな
522ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:25:59

安西が走るか否か
焦点はここに集中してるな
523ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:26:32
>>517
キャプテン欠場は精神的にもすごいマイナスだよね。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:28:18
つか、これで安西が不出場だったり、結果を残せなかったりしたら

安西は陸上を続けられるかな?

もうフルボッコになるだろ。
意外と万全じゃなく、ほころびが出て来た感じがする
526ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:31:30 BE:411853853-2BP(0)
>>524
彼には厳しいが、もしそうなったら陸上が続けられないかもしれないね。
特に2年の時の走りは目もあてられなかったから。
箱根のCMに6人くらい出てたんだけど、
駒澤からは安西が出てた!
>>502>>526
犯罪まがいの安西アンチ君。身元割れてますよwww
>>523
全日本も主将欠場の危機的状況を跳ね除けて優勝したんだから、
今回もしそうなっても他の選手達が無念を晴らしてくれることを祈るよ。
安西先生・・・平地がいいです・・・
駒澤と早稲田スレ読み比べると面白いな。
余裕の布陣と必死の配置w
532ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:50:23
高橋と我妻は99%当て馬って雰囲気だな
次がんばれよ
知り合いに聞いたけど、豊後の調子が・・・。
これまで駒澤5区では外したことないから、
今回も安心・・・・・・・・・・・

できるよね?
535ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:55:24
>>534
まあ誰もいないならともかく
深津の存在があってなおかつ5区安西なわけだから
おおやぎの中ではしっかり計算できてるんだろう
536ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:56:22
>>531
なぜ早稲田と比べる必要があるの?
力が違うでしょ。少なくとも今年は。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:56:56
故障してたってのは本当だったんだな・・・
538ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:57:30
>>537
誰が?
今回は東海との力の差だけ考えていればいい。
大八木さんもそう考えてるはず。
大八木の采配>>>>壁>>>>>俺達の予想、想像
なんだから、黙って見てろって。総合優勝は譲らない。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:58:17
どうやら安西は当て馬のようだ。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:58:56
安心しろ。
深津は最後の授業で普通に寝てたから。エネルギー有り余ってるよ。
>>542
現役大生キターーーーーーー!
544ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:00:17
>>542
ちゃんと勉強しろ!って言っとけw
545ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:06:56
俺の興味は鈴木が走れるかどうかのみ
マジで寝てていいよ。俺が許す。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:09:08
関係者いわくだが、深津故障って本当か!?
>>547
嘘らしいよ。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:11:27
深津萌えー
>>536
あちこち巡回してるだけです
551ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:18:28
普通に寝てた深津は8区で区間新を狙え
552ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:27:32
授業で寝てるなんて流川楓みたいな奴だな。深津がんがれ。

安西 ⇒安西先生
宇賀地⇒桜木花道
深津 ⇒流川楓
高林 ⇒水戸洋平
太もも⇒赤木ゴリ
池田 ⇒宮城リョータ
豊後 ⇒三井
平野 ⇒小暮
鈴木 ⇒安田
星  ⇒潮崎
太田 ⇒角田
末松 ⇒桑田
553ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:33:11
>>552
洋平は試合で応援してるだけなんだぜ
>>553
同学年ってのとイケメン度で水戸洋平にしましたw
555ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:42:37
高林はまた7区かな
深津が勉強してないってか。
けしからんな、喝ーッ
池田1区て信用していいのかな
前回の失敗があるから学習はしてくるだろうけど
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:47:43
しかしここ一番ではしっかりと起きていた男、深津卓也。
非常に期待である。
1池田
2宇賀地
3豊後
4平野
5安西

6藤井
7高林
8深津
9堺
10太田

復路優勝は固い。これはハッキリしてると思う。
往路がどうなるかだけは分からん。
560ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:49:19
   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
3区に豊後、7区高林、8区深津、10区星ならどうだ!!
東海大を本気で潰す気でいる。11時間ちょうどから11時間1分台のタイムで勝ちに行く気はあるぞ!!
大八木君は大バクチ作戦で行く気だ。私も一緒だ!!
561ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:50:52
さて、最初にオーダーみたときは安西が出場怪しいとおもってたけど
少し時間たって考えると怪しいのは豊後のような気がしてきた
1区からはずす意味がわからんもん
3区は高林じゃないかな 深津の線もあるけど
彼は基本的に復路要因で山の補欠も掛け持ちってかんじじゃないか
>>561
豊後な訳がない。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:54:20
>>556
勉強はしている。
しかし、授業は聞いてない。
3区激戦だな。

中央 上野
早大 竹澤
日体大 森
駒澤 豊後
etc
565ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:56:54
てか深津8区太田10区って予想する奴多いけど普通に星8区深津10区
じゃね?
566ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:58:35
>>561
豊後はもしもの時の藤井(6区)の控えとも考えられないか?
星8区大丈夫か?東海は9or7に悠基だろ?

8深津
9堺
10太田
で完璧じゃん
568ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:58:39
大八木が10区軽視するはずがない。よほどの事がない限り深津でしょ?
>>565
だと思うけどな
まあ太田が優勝テープを切るのを見てみたい気もするけどw
570ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:59:31
アンカー太田じゃ絵にならないからな
亜細亜岡田並の爆笑ゴールになってしまう
571ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:00:26
>>567
太田10区のどこが完璧なんだ。悠基に万が一逆転されたら再逆転できんの
深津しかいないぞ。
太田は当日までに眉整えて髪型ソフトモヒカンにしてくるよ。
サングラス付けて、ネックレスしてな。
>>566
それはあるだろうね
574ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:02:00
>>572
あの顔はそれだけでどうにかなる顔じゃないだろw
太田と飯塚の並走シーンは最高だったな
576ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:03:13
今年みたいにシード争いに巻き込まれる可能性もあるから
10区は軽視できない
太田表紙フラグ来たな
ま、これでも全然おKだけどね、自分的には

試合まであと4,5日 風邪は引かんでくれよ〜
578ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:04:35
>>577
またうがち表紙になっちゃうかもw
579ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:05:08
8区、星で登れるのか?残り9キロから登りはじまって
残り5キロの遊行寺の坂はきつい。しかも全日本の時みたいに気温が高くなる。
山で晴れ晴れゴール切るキャプテンに
581ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:06:57
>>566
であれば、池田3区でエントリーで1区を当て馬にならわかるんだけどね
藤井にアクシデントあれば、1区は高林あたりでとか
582ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:07:08
>>579
登れるよ、、
マジレスします。豊後と深津は怪我で欠場
584ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:09:49
>>583
マジレンジャーでも見てクソして寝ろ。
>>583
それだったらどっちか当て馬要員で使うから
大八木さんの過去の傾向で
586ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:13:03
5区予定の深津アクシデントで安西を急遽5区エントリーらしいな
587ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:14:48
>>586
違うだろw
>>586
あっそ。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:16:44
表紙に全日本で7区を走る前、小便する姿が映った星がゴールテープを切る姿に期待。
590ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:19:54
大八木監督の過去の区間起用から言って、

てっきり10区は4年生だと思ってたけど。

どうも違うっぽいな。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:21:30
そーだなー太田に糟谷みたいなパフォーマンスは似合わない
>>590
> てっきり10区は4年生だと思ってたけど。

んなわけない
基本学年関係なく信頼の置けるランナーおいてるよ
593ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:27:07
アンカーは豊後だよ。5区は安西当て馬 深津が当日エントリー
10区は4年以外が走ったときは全部区間賞取ってるんだよね、確か
↑初優勝してから
596ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:32:34
3区深津7区高林8区星10区豊後
597ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:35:22
高林が見たい!!
598ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:35:54
深津は昨年の反省を踏まえ緊急要員かつ、8区で他大学に引導を渡す役目だと思いますよ。
今ごろ、大崎をはじめ他の大学は、やられたーと思っていることでしょう。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:36:34
大八木さーん俺達にはわかんねーよ
600ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:38:21
まぁ深津は2区と上野が走る3区と山以外は区間賞の有力候補だからな
ほかに走れる奴がいれば別に平地でもいいとは思うが
8区走るなら区間新出して欲しいね
601ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:39:29
やはり深津は平坦つよしですか
602ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:40:20
宇賀地はやはりつよしですか 笑(^O^)/
603ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:40:34
まあこのスレや他のスレでも
深津の山登りについては
疑問符がついてたしな。
深津は平地のほうがいいっていう声は
結構俺の周りでも多かった。
>>603
お前の周り、どんだけ箱根フリークだよ?爆笑
605603:2007/12/29(土) 19:44:53
>>604
いや俺駒沢陸上部OBなので。
フリーク中のフリークですよ。
606604:2007/12/29(土) 19:47:27
>>605
い?マジ?
そりゃフリークや!
607ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:55:05
いつも最終区はメンバー変更していなかったっけ?
だから太田も出ないかなあ?
普通に深津っぽいけど。
>>607
最近だったらここ2年だけだな
609ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 20:00:42
>>594-595
桂逸は?
>>609
ああそうだった
>>603>>606
おもろいww
まあどういうオーダーでも現場のトップ大八木さんを信じよう。
何か理由があってオーダー組んでいるだろうし。
大八木さんなら心配しなくても大丈夫だよ。

それはそうと1区の池田は今回はもっと積極的に走って欲しいな。
前回は駒澤の選手っぽくなかった。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 20:10:24
安西が快走の予感
気持ちで負ける事はないからな、安西の場合。
今回は他校も5区にあまり積極的な配置してないみたいだしな。
しかし日体大は誰が登るんだろう・・・
>>615
出口。東海の河野と対決します。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 20:18:48
出口か野口コウタか……
>>605
糟谷乙
619ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 20:43:35
糟谷ニューイヤーでんのかな?
今年はその前の年に箱根アンカーで大失速しといて何ノコノコまたアンカーなんだよと思ってたけど
620ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 20:45:51
安西5区には、どういう意図かねぇ、有終の美かな。

今年の箱根関連番組の駒大の紹介は圧倒的に安西の登場シーンが多いもんな。

箱根で結果を残していない選手にしては大きく取り上げられてると思う。

最後に華を持たせるのかな。
>>619
ずっと駅伝アンカーしか走ってないんだよね、社会人になってから。
622ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 20:51:14
たのむよ安西先生
623ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 20:55:19
俺の高林に3区走ってほしいです
624ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 20:59:20
深津10区のほうが安心できるから俺はこれでいいや。幸い他大も山軽視してるから安西でも十分区間賞候補だろ。伊達が5区だったらさすがに深津じゃないとヤバかったが。
なんか深津の方が心配になってきた。
産経の記事見ると、どうしても5区以外を敢えて走るような気がしない。
二人とも順調なら5区を練習してた深津のほうがいいだろうし、
安西が5区走れるぐらい順調なら復路走っても深津と差があるとは思えない。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:15:52
考えすぎだろ。出雲でも安西アンカーで失敗してるからな。大八木は心理面も含めて区間配置決めるって言ってたし。
単に差がつくとかそういう問題じゃない。 深津が2区5区9区のサブで構えて10区走ってくれたほうがチームとしても安心感が違うだろ。
627ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:18:11
安西先生に山ノ神の素質があったんだよ17分台出すよ。
という意味での変更なら一番いいんだけどね

これが現実になったら2位と10分差がつきそうだが
628ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:21:31
他大からすると深津10区は驚異だと思うよ。日大が10区に下重や阿久津使ってきたときかなり嫌だなと思ったもん。
深津はその2人より上だからな。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:23:13
本来は流れとか無視すれば距離の長い区間に強い選手を置いたほうがいい
となると2区5区9区だけじゃなくて10区も強い選手を配置した方がいいんだけどね
安西もし走るんなら、80分台でガッツポーズものだろ。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:25:39
安西は当て馬のような気がする。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:27:46
>>631
俺は逆に深津に何かアクシデント発生のような気がする。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:34:37
8区の後半の坂を考慮して深津8区はないのかな?安西5区ならありうる気が…

7区に高林を入れたとしたら、7〜9区は脅威。
陸マガ増刊の記事に、深津のことがあったよね。「独走で自分のリズムを作っていくのが好きなタイプ」「終盤の重要区間でも実力発揮可能」
復路登場も十分あるね。
>>632
それだったら深津5区置いて当て馬要員だな
636ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:40:25
ない。太田10区は最終手段。7〜9区固めて10区穴にするより8区穴にし7、9、10固める方選ぶに決まってんだろ。
例え太田と星が太田の方が調子よくてもな。
>>635
同意。深津がジョーカー的存在だと思う。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:44:54
深津や高林って、駅伝で結果残したのってトップ快走してた時だよね。
競り合わせるより、余裕をもって走らせたいのか。

かつて往路でぶっちぎって、復路将来見越して北浦温存して斎藤やら本宮やら使った年もあったよね。
今年も往路で引き離したら、復路は余裕の選手起用になるかも。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:46:06
3区に深津が入りそうな気がする。
>>638
往路でぶっちぎったのは結果論であって
当初から使う予定だったと思うよ。ケガがなければ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:52:49
去年みたいになって優勝どころじゃないな
深津5区以外でも使いたいところだし。
何となくだが松下みたいな役割だと思う
>>636
どこまで太田に信用ないんだよ

自分もないけどw
秘密兵器ってのは5区安西の事だったんだ。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:00:40
安西だって2年の時は区間17位のランナーだったんだぜ。
そして1年後にはエース格(本番風邪ひいたけど・・・)

太田も大化けしてるかも知れないぜ。
今期の太田はハーフで一度も外してないからな。
練習や合宿もそうだけど、全く落ちない粘りはすごい。
去年とは別物だ。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:05:20
>>646
10区向きの選手だと思うんだがな
648ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:12:35
高林10区で・・・
>>647
俺も大八木の10区太田はやっぱりな、と思った。
太田が走るならば10とかだよなあ
651ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:19:23
太田10区の機運が高まってまいりました
太田は安定感抜群なだけでなくいつも冷静そうだし、慌てているところとか想像できない。
走っている時にどういう状況になっても落ち着いて対応しそう。
そんな太田がトップでゴールしてみんなと一緒にはしゃいでいるところを是非見たい!

池田−宇賀地−豊後−平野−安西
藤井−高林−深津−堺−太田

じゃあこれで決定!!
654ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:26:14
>>653
俺はこれに賛成
東海がどう組んでも弱くなる8区に深津を置けるって言うのは強い
>>653
復路優勝は固い
安西ってクロカンの実績はあるのかな?
5区走る選手はけっこうクロカンで結果出してるんだけど・・・・
657ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:32:35
>>653
それが順当だろうな。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:34:19
太田よりもむしろ池田が心配。
またスローペース巻き込まれてズルズルとかにならないかなあ。
今回は1区のランナーで持ちタイムもトップかそれに近いだろうから
いい流れを作って欲しい!
659ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:36:42
悠基が9区に入ると、8区の深津で3分差以上つけられないかな?

そうなれば東海に見せ場を作らせることなく勝てるNE
660ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:37:20
深津の8区ってエグいな。
>>659
深津を8区に配置できれば俺も枕を高くして寝れるのだが
そうはいかん状況なのよ。
>>653
まず,このゲームプランでいいと思うぜ。決定!
>>658
1区には大西とかもいるからそう自重はしないと思うけど
報知ガイドのコメントにも「去年は1区でいい流れを作れなかったから
リベンジしたい」と書いてあったし
前回も安西5区を唱えていたから、今回は「ようやく来た!」という印象です。
今回は宇賀地の成長があったから、2区から5区へ変わったのでは。
本来、深津より山上りの適性があるように感じます。
高校の時、三障強かったし、村上村長のような頼もしさを感じます。
いずれにしても安西主将の快走を期待しています。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:46:30
去年、佐藤→伊達で6分40秒差も付けられたんだから、
往路で並べられた方が怖かった、相乗効果で他の選手もいい走りをする可能性もある。

大八木監督の「スーパーエースをそれぞれ往路、復路に配置されると怖い」に、
大崎コーチは釣られた。
安西は磐梯山でも登ってたのかぁ〜?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 22:54:11
>>665
釣られたかどうかはしらんけど
復路に1人持っていってラッキーとは感じた。
先手を取られて駅伝の流れで実力以上の力を
出されるのが一番嫌だったからね。
大八木さんが迷ってるって言った区間はどこだろう
共同取材から事情が変わったかもしれないことは差っ引いて

実力が似通ってて誰使うか迷ってるだったらいいんだけど
>>667
俺は逆で、佐藤を復路に残されることで
他の選手に安心感をもたらすので嫌だな。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:03:49
>>669
全日本の時にそれ感じてやばいなーと思ったけど勝ったしね
1区間が全日本より長い箱根ならより駒澤向きだから大丈夫かなと
あとは山でミスしなければ・・・
あと日体に往路で先行されるの案外イヤかも・・・・
672ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:07:03
藤井が山下りとして存在感があるのが相当効いてる。
全日本があまりにも鮮やかすぎて、2カ月近くもあいたら
ピークを過ぎているのではと、よからぬ心配をしてしまう。
東海スレより

藤原ー伊達ー吉田ー平山ー前川

梅木ー皆倉ー荒川ー悠基ー小泉

池田−宇賀地−豊後−平野−安西

藤井−高林−深津−堺−太田

8区に荒川が来たら深津でもそれほど差がつかない気がする。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:08:55
>>672
東海は前から6区かなり苦手だもんな
東海スレでも1分はやられるって覚悟してる
676ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:12:04
平野は区間新だしても何の驚きもない位の力持ってるからな〜
9区と共に駒澤のお家芸とも言える4区爆走を見られるかな?
677ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:14:11
往路勝てるじゃん
どー考えても深津は本来8区走るような選手じゃないよなー
誰かしら何かしら不調あったとしか思えない…
結果的に杞憂に終わればいいが
679ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:15:19
>>677
往復完全制覇でぶっちぎりの可能性もあり
可能性の話だけど
680ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:15:23
深津の区間新確定!
>>678
素人が来たw
>>680
走れればいいけどねw
683ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:19:23
9区の塩川の記録が更新される可能性がかなり高い分平野の4区や深津の8区か10区で区間新作りたいところだ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:21:35
この大学は優勝できない
太田は走るのなら、
リベンジの8区又は10区があっていると思っていたし、それしかないんじゃないかとも思っていたよ。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:28:01
今回の真のテーマが深津区間新大作戦だったとは
687ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:28:53
はなわ頑張れ
688ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:30:57
東海の佐藤ゆうきは5区みたいだよ。
>>679
3区に深津なら、
往復完全制覇ありうるな。
80回のように2区で宇賀地が粘って3区深津でトップに立ち、4区平野が東海に止め刺す。
あとは悠々と走るだけ。
690ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:36:13
東海がどう組むかで4区で東海にとどめか8区で東海にとどめのどちらかだな
691ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:38:00
まあズームインにでようや
692ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:40:10
5区の安西次第だな復路優勝わ
1〜4区までコンディションさえととの得ればみんな区間5位以内で走れる力あるし。
安西の山は正直未知数だもんな
>>490
4区で止めのほうがいい。
8区って平川、藤井、太田のように
やらかし何気に多いから。
>>690東海はたぶんこうなると予想されてる。

藤原ー伊達ー吉田ー(荒川)ー河野

(皆倉)ー(前川)ー芳村ー(悠基)ー小泉

>>694
それなら5区で主将か深津に
とどめさしてもらおうか。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:50:41
5区でどこもぐでんぐでんだったりして
697ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:51:49
>>694
これなら8区だな深津ならベストだけど
深津以外でもここで差をつけられる
698ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 23:55:32
6区8区で勝負だな
悠基に渡る前にかたをつけないと
>>697
でもそれなら8区までに3分差は欲しいね。
3分差ありゃ星なら5分差にできそうだし、深津なら6分差くらいつけられそう。



9区佐藤だと、4分差くらいないと安心はできないからな。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:02:09
700げとー
701ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:08:11
悠基に9区の区間記録奪われそうだから
どっか他の区間で区間新キボン
702ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:09:45
ここの住人エントリー鬼出なの知ってんの?
>>701
4区平野が区間新の確率高そう。
あとは深津が8か10に来たとき。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:13:11
区間新は条件次第だねー
数日前の宇賀地のブログで宇賀地がちょっとへこんでて、しかも安西がクリスマスケーキを宇賀地に差し入れていたようだ。

なんか怪しくないか?

宇賀地に何かあってそのための深津リザーブってことはない?
706ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:18:46
>>705
深読みしすぎw
>>705
わざわざ当て馬で2区に使わない
前回のこともあるのに
708ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:27:51
深津が2区のリザーブを兼ねているのはあるだろう
深津の役割はそれで間違いないと思うけど
宇賀地が使えなかったら最初から宇賀地じゃない誰かを2区に入れて
宇賀地はどっかで当て馬かリザーブ

大八木さんの傾向考えたらね。
710ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:38:55
>>705
何やそれww
711ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:42:23
東海は力不足の河野に5区は走らせないよ。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:44:55
大ブレーキの前科ある太田を大事なアンカーで使うわけねーだろ。使うならそのまま8区入れてたよ。8区と10区じゃ優先度全然違うからな。
8区に10番目の選手持ってくんのが大八木のパターンだろ。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:46:34
>>711
東海スレに変な河野ヲタが湧いてるwwww
>>712
82回の堺は10番目ではなかった。
明らかに安西が10番目。
715ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 00:48:22
何気にもうしあさってには始まるじゃん
>>713
東海は進学が決まったときから河野に期待かけてたからな。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:02:08
5区は深津、8区の星は確定済み
安西\(^o^)/オワタ
719ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:04:35
河野への期待は分かるが5区は冒険過ぎる
いやぁ、今日は波乱の一日だったのぉ。
区間エントリーでこんなに楽しいんだったらさぁ、もう明日あたり
スタートして箱根駅伝おっぱじめようぜ。
なんだかんだで、話題は安西の山登りだね♪
合宿のきつい登りでゴボウ抜きしてたからな。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:20:20
でも、安西は故障明けだよな
安西は当て馬だから。
池田‐宇賀地‐豊後‐平野‐安西
藤井‐高林‐深津‐堺‐太田

池田‐宇賀地‐豊後‐平野‐安西
藤井‐高林‐星‐堺‐深津

池田‐宇賀地‐豊後‐平野‐深津
藤井‐高林‐星‐堺‐太田

この3通りが有力か?
とにかく深津の起用区間が考えどころだな。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:24:58
今回のエントリーではなんと言っても5区安西が最大のポイントだと思うが、
過去のエントリー、及び当日変更。臨戦過程、マスコミを通じての情報を
考慮しても非常にポジティブなものと判断できるでしょう。
まず3区、8区、10区は当日変更が高いと思われます、(太田に関しては
反論もあるでしょうが、出るなら8区、万が一ラストで競り合った場合
スプリントが一番無いので、不安要素となる)
さらに4人の当日変更でエントリーを組んだことは無く、リスクを伴います。
本人も100パーセント宣言をしているのだから、もし風邪や体調不良が
あるのならば、復路にエントリーかリザーブに入るでしょう。
では深津に問題があるのか?それも否です。その場合平野が4区というのが
どうにも説明がつきません。星か鈴木でしょう。
深津は現段階で復路、スクランブル時には往路にも入るオールマイティ。
豊後は3区を予定しつつ唯一の藤井のバックアップ(だから毎年リザーバー)
個人的に安西は80分切があると考えています。
池田ー宇賀地ー豊後ー平野ー安西ー藤井ー鈴木ー深津ー堺ー高林
8区と10区は逆か。
と考えるのですがどうでしょうか?
むしろ唯一の敵東海に不安ありと思える点があるので別スレ行ってきます。
726ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:37:52
てか星はハーフ3分台もてんだ
意外にジョーカー的存在か
727ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:41:16
安西が3年以下で存在感が薄かったら当て馬だろうが
主将で今年同じようなこと経験してるし力もあるからな

ほんとに走れないならリザーブにしておくと思う
先に伝えてはあるんだろうけど士気にも影響しかねない
728ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:11:44 BE:164742023-2BP(0)
>>724
そうなるね。特に真ん中のオーダーが組めるとベストだね。
ただ、最も確率が高いのは一番上かな。
でも、太田はハーフは3分台だけど、正直心配。
試走とかしてあるのかもしれないし
向いてるかどうかとかわからないが
やっぱり安西5区はおかしい
怪我なんじゃないかと思う
730ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:21:02
宇賀地のブログからは安西の順調さが感じとれたな
731ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:22:01
全日本で優勝した時、大八木さんが選手達と一緒に堺を胴上げしてたけど何か新鮮だった。
前はそんなことなかったよね?
>>724
これだと鈴木が7区走る事になるが、何回か走るチャンスあったが
どうしても太田>>鈴木なんだよな。

太田関東インカレハーフ6位
  一関ハーフ    4位
  府中多摩川    7位(3分54)鈴木(6分34)

安定感は太田の方がある。体調とか本番で力出し切れるかが分からないんだよな。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:25:17
ちょっとわき道にそれるが、富士通の山下が堺には適わないと評価したそうだ。
専門家から見れば将来性高いんだろな。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:29:30
山下自体そんな大した選手じゃないだろ
>>733
ftmmは札幌マラソンハーフで2位のカネボウ野田を
1分40秒離しての連覇だったからな。当然だろう
736ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:42:06
堺は藤田みたいに卒業後マラソンで開花しそうな感じ
藤田も強かったけど箱根では4区走ったり10000mの持ちタイムも堺と比べて大差なかった
後は堺が9区で塩川の記録を破れば完璧(悠基に負けるのはOK)
737ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:43:21
いやいや山下スピードはないが、粘れる選手だぞ。夏マラソンでもがんばってるし
738ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:44:37
ftmm札幌ハーフのタイムは良くないが、条件悪かったのか?
739ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 02:49:22
3分ペースで30km走れる堺が好条件でハーフ走ったらいくらではしれるんだろうね
3分ペースでハーフ走ったら63分20秒くらいこれは堺のハーフの記録と同じである
ということからして明らかに2分台は確実に走れるだろうし2分前半くらいかなぁと
>>738
高岡も6kくらいで遅れたらしいから
他の実業団選手なんかも遅れるくらいの条件だったのかもな。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 03:19:37
ftmmの進路は、富士通だから山下の後輩になるわけだ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 03:36:07
堺ただ爆発力ないよな。安定感は抜群だが。マラソンで勝負するなら28分30秒は出してないとキツいぞ。
>>732
>>724に鈴木はいないぞ。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 03:39:58
そうじゃないんだ。28分30出してもその4倍走るんだぞ。
30分00だって刻み続ければ2時間6分台だ。
745ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 03:40:25
堺が目指すのはOB 就職先も同じ藤田か
あの選手もベスト28分30位だっけ
これ位なら堺にも十分可能
746ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 03:48:26
堺が終盤苦しがったのを見たのはは何の準備も無くいきなり1区走らされた全日本
だけだもんな。無類のスタミナがあることだけは間違いないな
747ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 04:34:10
堺は日清いかなくて良かった日清は選手入れ替えが激しいからな
東海から進んだ丸山もそろそろ結果を出さないと危ういな。
あと2、3年もすりゃ解雇されるだろうな。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 04:50:51
東海スレにわかにお通夜のような雰囲気だよ
749ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 04:54:52
>>744
真性のバカだな。福岡見てまだそんなこと言ってんのかよ。28分30でも足りないんだよ。今の時代じゃ。
まあ堺にはもちろん期待してるが。
某新聞朝刊を読むと、豊後、深津、高林の起用法次第で往路から主導権握る可能性あり、としているな。
深津の様子が心配だが、どうだろうか。
751ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 08:57:01
大八木も太田には自信を持ってるよ。
だから、アクシデントが無い限り当日変更はないと思う。
深津−堺のリレーで他大に引導を渡すのがきっとシナリオ。
アンカーのスプリント勝負は無いとふんでいるからこそ安定感のある
太田を起用するわけさ。ただし、9区までに勝負がついていないと
少しコワいな。桂逸の悪夢が蘇る…
高橋桂アンカーの大会は、高橋桂本人が初出場&風邪回復途上、それに島村欠場が痛かった。
楽観はしていないが、それほど太田に悲観はしていない。
アンカー太田は鉄壁とは言えないかもしれん。
今年だってエントリーされてた森田本人ですら大八木に走る準備しとけと言われて当日の朝まで走るつもりだったって話だろ。
往路で策略にハマればそのまま太田、そうじゃなかったら深津てのも考えられる。
その場合、8は星あたりか。
>大八木に走る準備しとけと言われて当日の朝まで走るつもりだった

当日まで気持ち切らすなって事だよ
森田にしろ治郎丸にしろボーダーの選手だったことには変わりない
755ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:04:45
何だかんだいっても今年は混戦になると思う。
漏れは駒ヲタだが、各大学の戦力けっこう接近してるように思えるね。
もちろん駒大に勝ってほしいし、圧勝も見てみたいけど、まさかまさかもあると思うよ。

箱根は何があるかわからないからね。
接近してるかね。
各大学故障者とか出てて
上のほうは結構格差あると思うけど。

下のほうがダンゴだが。
757ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:07:53
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   政界も財界も早稲田閥に
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  牛耳られているぞ。
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  駅伝が強くても駄目なんだよ、日本の場合
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
758ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:08:31
箱根には神がいれば魔物もいます。

勝負は最後の最後までわからんよ。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:10:57
産経スポーツではなく産経新聞の箱根特集見ると高林は5区ぽいけどね。
読売の特集には深津5区以外なしみたいなこと書かれてた
761ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:25:16
マスコミを騙してライバル校の読みを外す作戦なのかな。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20071230-OHT1T00040.htm
>11月の全日本大学駅伝王者の駒大は、一万メートル28分台5人の主軸のうち3人を復路で起用するとみられる。
>9区の堺以外にも豊後、深津を投入して、3年ぶりの王座奪還を目指す。

豊後が復路&佐藤までに勝負を決めたいってことは
池田−宇賀地−高林−平野−安西−藤井−豊後−深津−堺−太田 か?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:30:45
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   箱根は近年まれに見る大接戦になるぞ
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  次の総選挙も民主自民で大接戦だ。
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  一緒に頑張ろうな!!!
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
764ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:39:16
28分台の主軸5人は誰?詳しくなくてスマソ
765ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:42:19
>>764
宇賀地、豊後、深津、池田、堺
>>764

豊後28.26.49
池田28.37.26
深津28.43.77
宇賀地28.45.08
堺28.50.96
767ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:48:44
>>762確実に復路優勝だけど、往路が不安だよな…
768ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:53:24
東海よりも正直日体の方が不気味なのだが。
>>767
池田と高林が頑張んなくちゃならないな。
特に今年の3区は各校エース級そろった激戦区だからな。
上野、竹澤、高橋優太、森賢大・・・
安西は本当に山を上るのか。平野の調子はどうなのか。ちょっと心配だよ。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 11:54:58
深津も悠基も7区だな
深津を悠基に付かせるつもりなんだな
深津八区との予想がちらほら出てるが、八区に置けるほど余裕があるとは思えん。
実際エントリーみると
8区か10区しかないだろ。
深津は7か10に置きたい
775ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:32:02
東海策に溺れすぎてないか?
776ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:39:03
要は星と太田のどっちが大八木に変われてるかだな。買われてないほうが深津と代わるんだろ
何となく星が使われそう。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:41:30
豊後まで復路に行くというのは往路なめすぎじゃないかい?
779ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:45:22
往路は来年以降も考えたオーダーかもな
780ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:50:04
豊後が復路なら高林が3区に来るのか?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:50:44
豊後とか明らかに往路で流れ作るのが役目な選手だろ。
本当に7区ならそれでも優勝できるだろうけど大八木の采配に俺はかなり疑問持つわ!
今でも頭おかしいんじゃないかと思いつつあるけど
782ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:51:07
復路の方が強いメンバーで行くつもりなのか
このメンバーで復路新記録だせなかったらダメだな
大幅更新して欲しい位だし
783ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:52:37
我妻君は8区走るのかな?
それとも交代要員?
784ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:54:55
高林は3区に使われそうな選手だよな。
池田ー宇賀地ー豊後ー平野ー安西
藤井ー高林ー星ー堺ー深津

これなら安西の山以外ならある程度、計算出来る。
8区は過去の事例からいって経験積ます目的で大穴で末松もあるんじゃないか。
個人的にはやめてもらいたいけど。
>>783
冷静に考えてみよう。彼が箱根を走れるレベルにあるかどうかを。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 12:58:25
往路で大差つけて優勝したなら末松投入もありえる
今年も走ってるし3区豊後7区高林でいいんじゃない?
789ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:00:46
1区池田が一番心配
790ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:08:46
深津は3区、7区は高林8区は我妻10区は星。
我妻は好調だから外すとは思わない。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:10:08
我妻は交代要員だよw
792ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:14:14
心配なのは豊後の状態
ホントに選手達の状態、区間配置…心配し出すとキリがない

東海スレはなんか開き直ってて(?)羨ましいぐらいだw
河野試走情報が流れてるが本当なのかな。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:31:56
>>790
深津3区?一人で走ったほうが良さそうだから
復路じゃないか
796ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:36:20
我妻は今調子良いみたいだから、8区はほぼ決定らしい。
>>789
池田は重要だね。メンバー的にも区間賞とって欲しいけど、
前回の走りから予想するに無理かなあ
798ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:56:32
われづま ガンバレ









がづまは、チンポでかそうだな
東海スレの河野への異常な期待感が凄いな。
800ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:25:17
山庸─徳地─上野─森誠─大石
山武─山脇─梁瀬─平川─加田
池田ー宇賀地ー(豊後)ー平野ー安西
藤井ー(高林)ー(深津)ー堺ー太田

星は見せ球
802ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:31:14
しかし、分からないな。
星と我妻も出そうな気がするし・・・
803ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:31:18
池田ー宇賀地ー豊後ー平野ー安西ー藤井ー高林ー星ー堺ー深津のオーダー
だったら負ける要素ない。どんな展開でも勝てる。

10区太田そのまま起用とか豊後復路投入とかだったら普通に流れで
負ける可能性がある
804ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:44:25
どうやら東海は山も万全の備えらしい。
こちらは病み上がりの安西がどこまでがんばってくれるかだね。
本調子の安西ならそんなに無様な姿を見せないと思うけどなあ。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:05:23
故障してた安西が上るんかな?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:08:03
山は誰にも譲らないんじゃなかったの深津君…
はてさてどうなることやら…
807ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:09:33
A西が駄目だと会津連鎖で☆も駄目そう。
808ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:11:31
>>803
勝てるとは限らねえよ。
そもそもそのメンバーだったらもっと別のオーダー組むだろ。
ちょっと現オーダーの組み方からして普通じゃないのは嫌な予感がするんだが・・・。
それだけ苦労してるってことに見えるのだが。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:15:17
マスコミの表立った情報だけみると全員絶好調みたいな感があるんだが。
100%を筆頭に・・・
情報戦の一環なのかどうなのか?
810ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:17:46
このメンバーと層で絶対負けられねー
811ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 16:04:31
これだけメンバーがそろっていて負けたら本当にちょっとした事件だよ。

おれも>>803のメンバーで来ると思う。星は大八木さんに期待されている
感じがするし、深津は普通に考えて最終区間でしょう。
812ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 16:07:27
だな。ビックリしたのは4区平野。
813ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 16:37:49
中央OBですが、以前故障明けの藤原が、2区のスピード対応に間に合わず
「5区なら走れる」と言って、2区野村、5区藤原で走ったことがありました。
5区は全区間中もっともゆっくり走る区間ですから。
皆様の健闘を祈ります。
深津が8区なら10区太田、10区なら8区星な気がする(後者は太田と替わるから当たり前だが)
3区は他の面子を見ると豊後を投入した方がいいと思うけどな
815ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 16:47:55
10区太田で優勝だったら
テープ切る瞬間どんなポーズなんだろうな
816ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 16:52:09
とりあえず1区宇賀地2区堺6区豊後10区藤井のオーダーになるとかしつこく力説してた奴出てこいよ!!どうせ見てんだろ!自分の妄想を関係者から聞いたとかもっともらしく書いた件について謝罪しろ!一度なら許すが府中ハーフ終わった辺りから何回もしつこく書きこんでたからな
>>815
グリコ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 17:26:33
なんだかんだで10区は太田じゃないかなー
819ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 17:42:24
10区は距離長いし、
後続に差があれば太田にうってつけじゃない?
820ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 17:46:55
>>817
俺もそうおもた
821ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 17:51:53
深津は7区
822ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 17:52:19
とりあえず飯塚との併走は回避できたな
>>817
グリコは大阪やないと受けめへん
824ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 18:48:42
池田が区間賞とりゃ一番確実に優勝
9区で堺は悠基に何分やられるだろう?

悠基 67:30
堺   70:30

このぐらいか?
>>825
妥当な線だな。それくらいだろ。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 18:56:02
>>825
悠基速すぎ 堺も69ちょい
>>813
応援レス感謝。
中央大学のご健闘をお祈りします。
829ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 18:56:51
少なくとも堺は30秒以上早いはず
堺も絶好調なら68台を狙えるくらいだと思う
堺はそこまで9区向きの選手ではない。

逆に悠基はタイプ的には9区適正が抜群の選手。そのかわり2区は苦手そうだが。
831ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 19:02:56
東海向けの展開であれば2分はやられる
駒澤が大差をつけていれば堺が悠基に勝つことも普通にありえる
悠基と堺の差は1分から1分半くらいだな。
それ以上でもそれ以下でもないだろう。
俺は悠基66分台もあり得ると思ってる。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 19:05:40
>>832
同意見
堺はそんなに凄いタイムでは9区は走れないってば。本来なら8区か10区に置くべき選手。
復路戸塚でタイム差5分ないと・・・・
箱根では各区間の適正がものをいう、持ちタイムで劣る選手でも適正のある区間では持ちタイムが上の選手を圧倒する。
>>825
悠基でもそんないく訳ねぇだろw
一番気温高い頃だぞ。
追い風で涼しくなきゃ絶対無理。
来年は寒波で涼しいから好記録連発しそう。
9区70:30なら高林でも良かったのに・・・

9区高林、10区堺なら鉄板だったのに・・・

いまさらだが・・・
>>840
それには同意だな。区間配置微妙にミスしてると思う。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 19:52:34
高林9区なら72分はかかるかも
所詮中距離選手だからな
堺は暑さには強そうだ。
>>842
ヒント、亜大菊池
845ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 19:56:21
高林の9区はないわ
846ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:12:26
2163 名前:元ボーラー★ 投稿日: 2007/12/30(日) 18:44:41
「大島合宿の最後の30km走で、最後の一番きついところを、
安西君が先頭に立ち、全員を引っ張った。
そして全員誰一人遅れることなく完走した」

安西君は100%復調しており、またハーフマラソンや各種記録会を
パスしていたのは、やはり山のトレーニングだったんですね。
やはり「秘密兵器」とは、5区安西君ですよね。
5区安西君とは、誰も読めなかったですよね。

深津君は、決して調子が悪い訳ではなく、チームの戦略ですね。
今回の箱根は、各大学とも復路にも力を入れてくると、読んだんでしょう。
だから、山登りの練習を、深津君・安西君で行い、その2枚のうちどちらを
5区に持っていくのが良いのか、
また復路にどちらを持っていくのがよいのか思案したんじゃないですかね。

宇賀地君のブログに
「安西君が、クリスマスケーキを買ってきて、みんなで食べた」
というような事が書いてあり、笑顔の安西君も載っています。
もし安西君に不安があるのであれば、このような事はできないでしょう。

僕は、現在の駒大のメンバーの体調は万全であり、
3区豊後君
7区高林君
8区深津君
当日エントリー変更によって、
完璧なメンバーで、ぶっちぎりの優勝になると確信しています。



847U-名無しさん:2007/12/30(日) 20:15:20
駒沢、頼むから
9区まで我慢してくれ
9区で首位へ
10区独走、シード権争いに夢中

の展開を希望するから
9区予想
堺 69:20 悠基 68:00
堺がそんなタイムは出せない。

悠基は67分台確実。お前ら悠基をなめすぎ。
>>849

悠基がどうなるかは未知数だが、堺は69分で走れる。
熊日30キロで90:15。つまりはキロ3分ペースで30キロ押していける。
キロ3分ペースなら59分は無理だろ。
>>851
最初3キロの下りを計算に入れてくれ。
それと23.2キロならもっと速いペースも可能。
853ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:28:27
>>849
逆に根拠示して欲しいわ
854ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:30:04
安西は出雲の2の舞いだな。83分で区間10位がいいところ。
塩川が68分台で走れる区間を悠基が68分台なわけ無いだろ。
普通に1分は更新するよ。
ところで東海は5区が河野なの?
悠基のスピードは圧倒的だとは認めるが、向い風やアップダウン
23キロという距離を考えると未知数な部分が多いね。

堺と同時にスタートすれば悠基が1分は勝つだろうとは思うが。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:33:20
>>855
今年の出雲や全日本の走りを見る限り
区間新は無理。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:34:56
藤原>池田
伊達>>>宇賀地
吉田=豊後
皆倉>平野
河野=安西
梅木<藤井
荒川>高林
前川=深津
悠基>>>堺
小泉>太田
アップダウンとは言っても前半だけだからな。
それも下りが多いし。
悠基が得意とするタイプのコースだ。

悠基は後半にアップダウンがあるほうが嫌なタイプだから。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:35:42
堺も強いとは思うが、悠基相手なら1分半は覚悟しないとね。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:36:40
堺はせいぜい70分前半
しょせん普通の選手
西田・島村・高橋正仁・高橋謙介のレベルではない
>>860
権太坂があるけどね。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:37:30
藤原>池田
伊達>>>>>宇賀地
吉田=豊後
皆倉>平野
河野=安西
梅木<藤井
荒川>高林
前川=深津
悠基>>>>>>>堺
小泉>太田
865ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:37:33
東海の臭いプンプンするんだけど
釣りが多すぎて疲れるな。
867ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:38:07
藤原<池田
伊達>宇賀地
吉田<豊後
皆倉<平野
河野<安西
梅木<藤井
荒川<高林
前川<深津
悠基>堺
小泉<太田
>>858
出雲はダニエルに負けただけで2位だし、その後1万27分台を記録。
全日本も3位で38:00の好タイムだし。初の全日本で、それも予想外の展開で襷が渡り、
前半突っ込んだもんだから中盤苦しくなってタイムが伸びなかっただけ。

869ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:39:49
今年不調な悠基が今年好調な堺には
1分も差をつけれない。
東海の予想オーダーってどうなってるの?

大崎さんは2区5区にエースを置くと宣言していたのだが。
東海スレでは5区河野が秘密兵器だと騒がれている。
>>863
2区と違い前半だし、距離も2区より若干短い。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:41:36
>>870
5区の試走で1時間19分らしい
873ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:42:31
いつから堺が四天王と変わらないレベルまできたんだ。同時スタートだったら普通についていけないだろう。
>>872
そういう明らかなデマを駒澤スレに書かないでくれる?
>>870
5区河野はない
>>869
不調だったのは秋口までで今は絶好調。
今年大学入学後夏合宿に初めてでて走りこみを行い例年より充実した練習を行ってるから距離も苦にしないし、前回のときより力は上がってる。

877ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:43:41
互いにつまらないレスはスルーすればいい。
悠基は完調だよ。ただ見えてない相手を追うのは?が付く。
>>871
いずれにしても7分台はないわな。
皆暑くて大汗かいてるコース。悠基が得意とも思えんし。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:44:26
河野が当て馬要因とは思えないから、そのまま走ると思うのだが。
>>875
だろ? 前川だよね。
>>876
全日本2区は精彩を欠いただろ。宇賀地相手に10秒しか稼げなかった。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:46:42
>>879
スレ違うだろボケ市ね
884ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:48:05
>>870
馬鹿丸出しw
包囲網は去れ
886ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:50:04
包囲網がいくら吼えても勝つのは駒沢w
>>882
宇賀地とは置かれた状況が違う。
それに箱根とは距離も全然違う。

東海は全日本は伊達以外は初出場で浮き足立ってたのも忘れるな。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:53:15
どっちにしろ悠基は去年ほどの爆発力はない
>>887
浮き足立つのは実力不足の証明。
準エースと期待された吉田・荒川・藤原の凡走が東海には痛かったね。
890ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 20:55:01
東海は言い訳ばっかでうざいw
池田  63:00 藤原 63:30 -0:30
宇賀地 68:30 伊達 67:30 +0:30
豊後  64:00 吉田 64:40 -0:10
平野  55:15 皆倉 55:55 -0:50
安西  80:30 前川 81:00 -1:20
藤井  59:30 梅木 61:00 -2:50
高林  64:00 荒川 64:30 -3:20
深津  64:30 芳村 66:30 -5:20
堺   69:30 悠基 67:30 -3:20
太田  70:30 小泉 71:30 -4:20

こんなもんかな?
892ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:06:41
そんなもんじゃないか
わからんけど
893ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:06:56
駒澤は坊主大学だから強い。
894ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:07:45
伊達に6分台を期待するしかないか
とにかく6区8区の差が圧倒的だからね。
藤井&深津は、自分の役割をよくわかっているとは思うが、是非とも
貪欲に差をつけて欲しいな。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:13:16
宇賀地は伊達を前にして失速するから5分差つくよ
897ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:15:16
>>896
その2人なら力の差をウガチも認識してるだろうし
無理してつくこともないであろう
898ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:20:32
伊達と悠基で5分〜7分差ついたら厳しいな
899ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:20:40
もし悠基が9区にきても堺の方が勝ちそうだと思うのはおれだけか?
これを読んで安心したよ。

最終選考の20000mで豊後が59分切ったみたいだな。
その後は安西までが58分台、宇賀地、深津、堺、が59分20秒切り、
平野、池田が59分30秒前後、高林が59分45秒あたり。
藤井と鈴木が60分ちょいでゴール。
太田はそのすぐ後で星はあまりよくなかったみたいだ。
901ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:22:44
ウガチの性格なら付くよ。あいつは無類の負けず嫌いだし、粘りの走りも出来る。心配ない。
902ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:23:03
瀬古の記録に挑戦すればいいのにw
903ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:25:31
宇賀地は単独走になると力を出し切れない印象があるな
ある程度追い込まれないかぎり力を温存して走ってる
904ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:25:33
>>899
正直俺も9区なら悠基よりも堺の方が強いと思う。
9区はタフなコースだし、悠基はそのコースをこなすだけの力強さはないと思う。
905ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:26:00
伊達はスピードはそこまでない(悠基と比べてだが)から
30秒程度先に襷貰ったら普通について行くと思うよ
最後の坂以降で離されるかも知れないけど
>>905
だから池田のラストスパートに期待しちゃうよね。
東洋のスタートが大西-黒崎だから、いい感じで"コラボレーション"してくれないかと思うが。
>>901
同意。やつの根性は半端ない。
目一杯やってて結構冷静な感じもする。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:29:59
ウガチも河野も栃木の星だから頑張って
909ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:31:58
それこそ序盤は東洋を目安にして走れば充分
910ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:32:42
9区走るとして、堺と悠基どちらが速い?
>>910
いい勝負じゃね。悠基8分台後半。堺9分台前半。
>>909
だね。伊達が爆走しても66分台は無かろう。
試走のタイムが本当なら、3区豊後4区平野5区安西で1分ずつ勝って
往路優勝だろう。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:48:16
なぜ皆ここまで熱くなれるのだ。
どうでもいいじゃん、と思うのだが。
>>913
どうでもいいことだから2ちゃんで熱くなれるんじゃないかな
熱くなったほうが楽しいし
本当に大切なことだったらさすがに2ちゃんじゃね・・・
915ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:08:42
宇賀地もブログ更新しなくなり臨戦体制に入って来たな!
頑張れ宇賀地!
916ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:15:22
2年で駒澤のエース区間を任されるってすごいよな。
本当に頑張って欲しい!!
917ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:22:47
いや一年からだし
駒澤の2区はそんな大したことないんだよな
去年までは佐藤慎吾が3年連続で走ってたから
>>917
2年連続だから。3年連続は神屋。
919ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:29:42
いまさらだけど8区堺9区深津のほうがよかったような。堺は下り中心の9区よりタフなコースの8区向きな感じがするし。悠基に渡る前に差を拡げたいなら尚更。
920ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:33:21
俺もそう思ったが、減量で堺のスピードが段違いに上がってきているので全く問題ないよ、
921ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:37:35
駒澤の2区は作新卒が走るのか
922ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:39:10
去年は平野が直前に怪我やら安西の熱発。鈴木,大田、の体調不良
一昨年は斉藤の怪我あがり、平野当日体調不良、鈴木怪我。

久しぶりに今年は昨日の時点でけが人、病人がゼロ。
インフルエンザとノロウィルスに注意してあと5日頼む。
確かに、堺は痩せたよな。ドスンドスンとでも言える重そうな走りが消えた。その意味ではftmmの魅力が減ったかも。
>>919
9区はある程度しっかり任せられる人をってのが大八木の持論だと思う
深津が任せられないってんじゃないけどさ
9区堺で無問題。あの太ももは伊達じゃない。
あ、伊達は東k(ry
926ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:53:10
安西究極の仕上がりで望めそうだ。入部以来一番か。「少なくとも村上の記録は抜くだろ
う」とは高橋コーチ談
927ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:53:41
駒澤の2区はエースってより、伝統的に粘る選手だよな。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:54:39
正仁が走れば問題ない
929ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:58:29
正仁が走れば問題ない
>>926
マジすか?村上の記録を抜いたら、山ノ神2世じゃないですか。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 23:07:14
マジです。駒スポに出るでしょう。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 23:11:55
村上が19分台の時も直前まで脚の状態に不安があり、調整は緩めだったのが、疲労を抜いていい状態になり、
あの劇層につながった。安西も全日本、府中と万全を期して回避したのが、大正解でここ本番を迎えることになったんだな。
藤田も、ゲブレセラシエから1ヶ月まえぐらいからは緩める方法を学んだし。
>>931
ありがとう。
82回大会が終わってから、2年間安西を信じて応援してきて良かった。。。
>>932
駒澤はチームとしても調整のノウハウをどんどん向上させてるんですね。
935ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 23:17:53
村上の走りがなかったらあの大会のショックの度合いは小さくなったかもしれん
「下りに入ってから今井との差が詰まってる」との実況が感動的だった。
さすが駒澤の主将だと思ったよ。

937ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 23:40:35
伊達に付いて最後の坂に来たら宇賀地の勝ちだよ。伊達はラストはない。しかも上りはあ明らかに劣る。
>>937
付くのはきついだろ
939たつてと:2007/12/30(日) 23:59:34
宇賀地君ならだいじょ→ぶだょー
940ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 00:24:49
>>932ラスト一行>藤田も、〜


                  ヒント:先日の福(ry
941ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 00:34:36
くだらんヒント要らん。アフォ
942ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:18:55
藤田ももう年だしな
943ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:29:58
駒澤初のオリンピック選手になるのに一番近そうなのは現状では堺なのか!
もしくは東京マラソン走る慎悟か!
中国電力の田中宏樹か!
944ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:36:17
箱根の話題で盛り上がってるとこ悪いが・・・
来年の新入生ひどくないか??
リクルート大惨敗の予感。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:46:13
井上しか知ってる奴いないけどな〜
946ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 02:05:03
誰が来るか知ってるの?
【駒沢】岡本(田村)井上(上野工) 佐々木(秋田工) 小田島(一関学院) 前田(鹿児島実) 高瀬(倉敷) 貝森(出雲工) 馬越(松山工)
948ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 02:21:38
安西と平野がインフルエンザだってさ マジなんでこの時期に・・・・
発熱で付き添いも無理らしい。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 02:44:11
お前今深夜2時40分だぞw
デマ流す時間考えろ
早く寝ろ
951ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 03:20:10
>>949ばか
>>944
>>947が事実なら十分じゃないか?
伸びしろありそうな奴らが集まった。
出身校みても田村・上野工・秋田工・一関など
都大路常連のとこだしウチにも活躍したOBはいるし
他校でも主力へ成長してる選手を多く輩出してるとこだし。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 04:17:38
まあ、リクルートは早稲田が圧縮。その次ぎに、東洋、順天、東海。
駒澤はこの世代は苦戦するだろう。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 04:28:54
深津か安西どっちか出ないと思う

でなければ安西の5区は謎
安西5区は確定だろう。
キャプテンを当て馬で使うわけがない。
選手の信用問題にかかわるからな。
出さないならリザーブに入れておけばいいだけだし。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 08:05:29
意外とウガチがコンディション不安ありかも…
二区を走れそうな豊後、深津をリザーブに回してサイアク二区豊後、五区深津ってパターンだったり…
そうすると三区高林濃厚かな?
安西は全日本以降、大会や記録会に出ていない。故障は足の違和感で、今月の報道陣への公開練習では、100&復調していることが明らかに。
深津は一人で自分のリズムを作るのが好き。終盤の登場もあり。
こうなると、安西そのまま5区、深津→復路登場があるような気がするなあ。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 08:11:38
産経新聞に安西は上りに強いみたいな事が書いていたけど本当かな?
直前まで山は深津と書いていた新聞だし・・・本当ならうれしいけど
全日本前までは、ここまで箱根で駒澤が優位だと言う論調はなかった。
ひとつの情報や結果、噂だけですぐに変わるんだから、一喜一憂しないで、明後日を楽しみに待とう。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 08:33:56
961ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 08:38:28
>>959
ここでは噂を楽しむもんだろ
お前みたいなやつは2ちゃんやる意味なし
962ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 08:45:02
全員が調子良いはず無い。
全日本が良すぎたと思う。
963ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 08:47:43
>>962
誰が調子悪いと思う?
964ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 08:54:08
>>963
高林は全日本ほどは走れないと思う
全日本は距離が長くなかったのと地元だったからあそこまで走れた
>>961
そっか?漏れはこの板でも>>959のように冷静に楽しむのもありだと思ってるが?
>>964
これ前もどっかできいた
967ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 09:13:39
>>964
区間5位なら上出来だろうね
順位が下位だろうが、トップと秒差なら桶。
駒スポ欲しいなぁ。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:56:33
平野と安西には本当にがんばってほしいばい
971ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:56:52
箱根優勝確率90%ぐらいあるな
このメンバーで優勝できなかったらアホ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:00:11
駒澤の総合優勝は間違いないが往路優勝は難しいな
往路優勝するだろう。復路は東海じゃないかな?

東海は5区河野で、前川、悠基を復路につぎ込むと思うぞ。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:07:41
少しくらい手抜くこできませんか?そうでないとテレビ的に盛り上がらないんですよ。
ここは一つこれで・・
975ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:09:47
ありえない。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:16:53
優勝確率(データ方式)
1駒澤60%
2東海30%
3日体7%
4中央0.8%
5日大0.6%
6東洋0.5%
7亜細亜0.4%
8順天0.3%
9城西0.2%
10早稲田0.1%
11その他0.1%
977ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:25:41
駒澤の優勝は90%だろ!
978ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:26:50
次スレ出来たからね
979オメコ大好き男爵:2007/12/31(月) 13:44:50
早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )へへへっ、しめしめ。オメコめ、今はいないみたいだな。
  _| ∴ ノ  3 ノ オメコのいない時は俺達早稲田ヲタの妄想タイムなんだ!!
 (__/\_____ノ     こんなに早稲田が弱小になった今、妄想や現実逃避しなきゃ、
 / (   ||      || 俺達早稲田ヲタは生きていけねぇんだよ!!
[]__| |早稲田命  ヽ   オメコには俺達の生き甲斐を奪う権利も筋合いもないね!!
|[] |__|_____)     竹沢頼りするしか出雲にも全日本にも出れない部を応援する為には、
 \_(__)三三三[□]三)  もう箱根駅伝の区間予想と、来春の新入生に過度に期待するしか
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/  それしか方法はないんだよ!!
 |箱根ガイド|::::::::/:::::::/   オメコめ!!早くあっちへいけ!!俺達が安心して妄想出来ないじゃないか!!
 (_____):::::/:::::::/      くそっくそっ、あいつだけはどうしても言い返せないや。くそったれめ!!
     (___[]_[]


早稲田粘着ヲタの心境を忠実に再現

    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )へへへっ、しめしめ。オメコめ、今はいないみたいだな。
  _| ∴ ノ  3 ノ オメコのいない時は俺達早稲田ヲタの妄想タイムなんだ!!
 (__/\_____ノ     こんなに早稲田が弱小になった今、妄想や現実逃避しなきゃ、
 / (   ||      || 俺達早稲田ヲタは生きていけねぇんだよ!!
[]__| |早稲田命  ヽ   オメコには俺達の生き甲斐を奪う権利も筋合いもないね!!
|[] |__|_____)     竹沢頼りするしか出雲にも全日本にも出れない部を応援する為には、
 \_(__)三三三[□]三)  もう箱根駅伝の区間予想と、来春の新入生に過度に期待するしか
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
980ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:59:50
>>980
982ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:06:00
ちょっと気になってたんだけど、このスレの住人って駒大の関係者?それともFAN?
>>982
俺は単なるFAN。駒澤卒じゃないが駒澤が好きなんで。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:04
>>983
大丈夫。
みんなそんな感じだから
985ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:11:48
>>980
市ね!市ねじゃなく氏ね!

次スレ誘導
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199034091/
986ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:12:55
大八木ファンです。
987ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:13:16
>>983
>>984
ありがとうございます。
自分は在校生なんですけど、何か凄くうれしいです!

箱根優勝しましょうね!!
988ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:13:30
>>982
自分は箱根とは無縁の大学生。
村上をテレビで見てから駒大のファンになった。
>>984
自分の大学じゃなくても駅伝は駒澤が好きって奴が多いのかな?俺みたいに。
誰も小泉が関東インカレハーフで2位に入ったことを知らないのか。

黒崎にも勝ったのに。モグス相手に45秒差だぞ!
東海大のロードのエース小泉元に注目!!

メクボ・J・モグス1:03:10 NGR
小泉 元  1:03:55  東海大
東野 賢治 1:04:51 明 大
本多 浩隆 1:04:53 早 大
尾ア 貴宏 1:04:54 早 大
黒崎 拓克 1:04:58  東洋大
山本 浩之 1:05:02 東洋大
前川 雄   1:05:09  東海大
蜿タ 晃太 1:05:34  法 大
俺は出雲で佐藤慎吾が北村に食らいつくのを見た時、ファンになった。
993983:2007/12/31(月) 14:16:05
>>987
あと3日、盛り上がって生きましょう!
>>988-989
漏れもだ。村長の走りに惹かれた。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:19:37
村長の人気は異常だったな・・・
996ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:21:57
次スレ

【信誠】駒 澤 大 学 Part31【敬愛】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199076960/
997ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:22:55
998ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:23:00
駒大優勝キボンヌ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:23:34
999なら優勝
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:23:37
1000なら東海優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。