◇2007全国高校駅伝優勝校予想スレ5◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
荒らしはスルーで
黒人ランナーの是非は他のスレでやってくれ
結果は本番になればわかる
前スレ

◇2007全国高校駅伝優勝校予想スレ4◇
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1196431137/
3ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 15:15:28
また世羅ヲタか!!
4ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 15:20:16
○連覇は確実
○カロキは史上最強の助っ人 27分台はいける 八木とは1分半の差がつく
○鎧坂、中原の3,4区は最強
○北など1年が急激に伸びている

ヲタがこれだけ大口叩いてるんだから
世羅は優勝できなかったらかなり叩かれるだろうね
優勝できなかったらヲタの発言は1年中晒されるだろうねw


5広島市民:2007/12/12(水) 15:26:40
世羅はかなりの田舎で高校駅伝くらいしか楽しみがないから
ヲタが熱くなるのも無理ないよ。
世羅以外の広島県民は応援してないけどね。
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 15:31:26
今年、世羅が優勝したら5連覇まで行きそうだな
7ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 17:39:26
と妄想してる偏差値30の世羅ヲタであった
まー2校だけの争いだしだしな
5連覇つーか5連勝くらい難しくないだろう
青森山田も参入してくるとちょっと難度上がるけど
9ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:27:53
f
10ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:52:59
世羅ヲタの面白発言が次々に出てくるなw
晒しネタ提供乙であります!
11ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:57:40
世羅ヲタ発言集
○連覇は確実 5連覇まで行く
○カロキは史上最強の助っ人 27分台はいける 八木とは1分半の差がつく
○鎧坂、中原の3,4区は最強。育英、西脇の3,4区は弱い
○北、竹内など1年が急激に伸びている。


12ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 19:13:43
おまえらは北、土生の才能を分かってない。来年のインターはワンツーフィニッシュだろ。まぁ留学生抜きでだが
>>12
広島の地区大会でのことだろ?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 19:27:35
>>13
いや校内選考会じゃないか?
15ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 19:31:19
なるほど、中原はヘタレすぎて校内選考会でさえ北だが土生だかにも勝てないと言うわけかw
16ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:00:20
このスレだんだん面白くなってきたな。
17ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:28:05
高校駅伝は世羅に始まり世羅に終わる
もう終わっているな。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:38:24
悪いけど、今年は世羅の3本柱で2分のリードをもらうよ。

断言する

世羅は3本柱で2分リードする
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:40:00
3本柱ってなんだよw
北別府、大野、川口に切ってるじゃろ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:43:37
世羅は3本柱で2分リードする

世羅は3本柱で2分リードする

世羅は3本柱で2分リードする

世羅は3本柱で2分リードする

世羅は3本柱で2分リードする

世羅は3本柱で2分リードする

w
22ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:44:46
18 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/12(水) 20:38:24
悪いけど、今年は世羅の3本柱で2分のリードをもらうよ。

断言する

世羅は3本柱で2分リードする



さあ、ついに今年も香ばしくなってまいりましたwww
23ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:47:12
強そうだな世羅は。
でも陸の王者の方が強い
24ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:07:33
 ∩∩   今年の都大路の主役は俺たちだ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、千葉 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 堂本  /
     村澤 | | 藤井     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区村澤
2区平賀翔太
3区佐々木寛文
4区千葉健太
5区藤井翼
6区堂本
7区佐々木健太
25ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:08:39
やっぱり連覇するか否かが、話題の中心になったな
年度当初、無視していた人たちも、無視しきれなくなった

はたして、連覇でオタが笑うか、連覇阻止でアンチが笑うか
26ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:10:25
拓大一が初出場にして初優勝!!!!!
27ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:15:25
>>25
どっちにしろケニアの連覇がつづくわけですからアンチはいつも涙目です
28ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:17:36
てかごくごく一部のケニアヲタを除いて日本人ファンはとっくにみんな涙目なんですよ
ホント、ごく一部の恥知らずどものために・・・・
29ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:19:25
世羅は3本柱(笑)で2分の脳内リード
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:20:34
>>27
日本人のお前も涙目だなw
31ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:24:21
世羅や育英が強いのではなく、
結局長距離王国ケニアが強いということを証明する大会って事だね!!
32ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:25:58
だーかーらー、
拓大一が初出場にして初優勝!!!!!
国粋主義、ネオジャポニズム
33ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:26:37
タクダイって台湾開拓大学じゃなかったっけ?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:26:40
佐久ヲタも気に入らんがケニア止めれるならどこでもいいや
35ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:28:14
世 羅 は 3 本 柱 で 2 分 の リ ー ド



わらひ
36ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:30:49
次の空欄に数字を入れなさい    10点


問1 北村はワンジルと○○秒差

問2 世羅は○本柱で○分のリード
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:37:36
世羅は3本柱で偏差値2アップ
38ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:41:58
結局、世羅もケニアの実力に負けたんだよ
39ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:45:14
じゃあ優勝はケニア高校日本分校ってことでFA?
40ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:47:40
そうだな
しばらくはケニア高校の優勝だ!!
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:48:53
日本人涙目wwwwwwっうぇwwww
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:50:45
高校駅伝はケニアにのっとられました!!
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:52:16
 ∩∩   今年の都大路の主役は俺たちだ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、千葉 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 堂本  /
     村澤 | | 藤井     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区村澤
2区平賀翔太
3区佐々木寛文
4区千葉健太
5区藤井翼
6区堂本
7区佐々木健太
44ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:02:26
だーかーらー、
拓大一が初出場にして初優勝!!!!!
国粋主義、ネオジャポニズム
45ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:03:15
だーかーらー、
タクダイは台湾にでも行ってろって
46ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:07:01
アンチ世羅がやけくそになってるな
47ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:14:46
  ∩∩ 都 大 路 の 主 役 は 俺 た ち だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、コス /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|マス //`i デラ  /
    | カロキ| |クイラ  / (ミ   ミ)  | ング|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:14:56
やけくそになったのは世羅
日本人だけじゃ勝てない(入賞もできない)から黒人を使ってる
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:15:25
>>47
なんかしょぼい奴がいるぞ
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:20:07
  ∩∩ 都 大 路 の 主 役 は 俺 た ち だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、仙台 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|育英 //`i 佐久  /
    |西脇工 | |世羅   / (ミ   ミ)  | 長聖|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:25:08
中学3年生3000m25傑
*1 市田 孝 鹿児島 吉野中 8:26.34
→鹿児島実
*2 市田 宏 鹿児島 吉野中 8:26.47
→鹿児島実
*3 松村 元輝 広 島 八本松中 8:27.05
→世羅
*4 林 慎吾 長 崎 福江中 8:28.02
→諌早
*5 浅岡 満憲 岐 阜 古川中 8:28.67
→佐久長聖
*6 新庄 翔太 京 都 綾部中 8:28.83
→西脇工
*7 永井 秀篤 富 山 城端中 8:30.87
→仙台育英
*8 藤澤 怜欧 滋 賀 日枝中 8:30.98
→須磨学園
*9 浪岡 健吾 秋 田 大館東中 8:35.41
→秋田工
10 根本 侑 秋 田 八幡平中 8:36.28
→秋田工
11 徳留 駿 埼 玉 杉戸中 8:36.44
→埼玉栄
12 石田 竜祐 茨城 赤塚中 8:37.77
→土浦日大
13 西池 和人 大 阪 豊中十一中 8:38.96
→西脇工
14 藤川 拓也 広島 十日市中 8:42.78
→世羅
15 後藤 雅晴 兵 庫 井吹台中 8:41.96
→西脇工
16 山下 健太 福 岡 大原中 8:43.57
→大牟田
17 近並 郷 愛知 泉中 8:46.28
→豊川工
18 雨宮 健 山梨 御坂中 8:47.80
→山梨学院大附
19 吉村 大輝 鹿児島 加治木中 8:48.39
→鹿児島実
20 木村 勇貴 山口 田布施中 8:48.90
→西京
52ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:27:27
ほとんど違ってるww
53ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:29:39
訂正ヨロ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:30:07
つーか、近くの強豪校書いただけじゃね?
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:42:47
>>51
恥ずかしげもなくコピペしまくってるなw
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:44:01
>>51
これはひどい
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:05:27


18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:38:24
悪いけど、今年は世羅の3本柱で2分のリードをもらうよ。

断言する

世羅は3本柱で2分リードする






今年はこれで決まりだなw
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:11:18
 ∩∩   今年の都大路の主役は俺たちだ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、八木 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 三田  /
     鎧坂 | | 伊藤     / (ミ   ミ)  |    |
59ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:13:16
また八木以外はびみょ〜なメンツだな・・・・
60世羅応援スレより:2007/12/12(水) 23:17:42
448 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/12/12(水) 18:56:04
区間配置が発表されましたね

1区 カロキ
2区 竹内
3区 鎧坂
4区 中原
5区 北
6区 大工谷
7区 山崎

サブ 黒木、三輪、折元

1,2年中心のチームです
偶然なのか、県大会で結果の出なかった2人はレギュラーをはずれましたね
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:43:24
西池 和人 大 阪 豊中十一中 5千 14'55'→西脇工
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:51:40
一部の西脇ヲタが喜んでるが、実際やってることはカスだからね。
留学生以外県内の選手だけでやってる世羅の方がまだ増しだろう。
留学生有りの世羅の記録が参考記録なら、西脇の記録も参考記録。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:56:24
勝ちそうだな世羅が
まあ陸の王者だから仕方ない
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:57:24
3
>>62
どっちもかわらね〜よ。
ケニアや県外生を取りたかったら、せめて公立から私立に変われ。
66ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:58:18
3本柱
67ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:01:59
>>62
でも留学生使ってる方が断然悪い印象を持っている>世間も高体連も
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:23:11
69ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:25:08
一部の西脇ヲタはバカだから何もわかってない。
留学生一人10kmだけと県外出身者複数計10km〜なら、後者が
前者を見下せる立場ではないのは小学生でもわかること。
留学生使用問題の一方、ポコポコ県外から取り入れてる西脇は
カスなんだよ。お前らが偉そうにする権利など微塵もない。
嫌なら県内だけでやりくりすれば良い。全て過去の栄光。
70ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:25:30
∩∩  立命館宇治の時代はこれからだ!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、夏原 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 沼田  /
    | 近藤 | | 伊藤     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区沼田
2区近藤好
3区夏原育美
4区伊藤紋
5区竹中理沙
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:27:35
∩∩   今年の都大路の主役は俺たちだ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、志方 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 田村  /
     郡司 | | 西恭     / (ミ   ミ)  |    |

72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:28:13
カロキも県内だしな
73ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/13(木) 00:34:00
ちなみにカロキはカープの前田のファンらしい
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:45:49
昨年の1区+3区+4区合計

世羅    1:16:12
仙台育英 1:17:53  0:01:41
青森山田 1:17:57  0:01:45
九州学院 1:18:16  0:02:04
西脇工   1:18:17  0:02:05
豊川工   1:18:39  0:02:27

佐久長聖 1:19:05  0:02:53

2分差ってのは、面白い設定だな
75ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:49:08
3本柱つええええええええww
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:54:57
それより育英のヘタレっぷりが・・・・
1区で出遅れた山田と3区間計で4秒しか違わないなんてw
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:59:26
秀和3年次は3本柱だけでどれ位他のチーム引き離したんだろうな
78ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 01:02:01
上野の3年次の3本柱も強かったよね
79ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 01:12:31
持ちタイムだけの期待はずれの3本柱も佐久が圧勝
永田岡本高野の14分一桁トリオタイムだけ聞くと強そうなのだが高野だけ
80ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 01:15:14
前哨戦は18の一人勝ちのようだな
いいフレーズ持ってきやがるw
81ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:31:09
age
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:51:49
黒人使ってるチームは別に奈良あたりで大会やれよw
83ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 10:01:54
既に勝負ありって事か
12月はもっと強気な意見が出てたんだが
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 12:41:14
新スレが出来て早々に18という神が現れる
          ↓
神のお告げをスレで発表
          ↓
世羅は3本柱で2分のリード   このキャッチコピーにスレが一時騒然
          ↓
即日2007年大会のサブタイトルに認定
          ↓
スレに再び18神が降臨するのをスレ住人が待ちわびる  ←今このあたり
85ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 12:59:25
86ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 14:34:45
>>74
1区中西走法の影響大
誰かが28分40秒切りを狙わないと、こうなる
8786:2007/12/13(木) 14:58:21
>>86
29分40秒切りの間違いでした
88ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 16:02:38
89ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 18:20:20
>>86
でもあれだよね。その誰かになるべき選手って1区で一番強い選手というよりも
少しだけでも後半区間でトップに出られる可能性があるチームの選手だよね。

去年で言うと、中西にその必要はなかったよ。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 19:08:37
∩∩   今年の都大路の主役は俺たちだ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、千葉 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 堂本  /
     村澤 | | 藤井     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区村澤
2区平賀翔太
3区佐々木寛文
4区千葉健太
5区藤井翼
6区堂本
7区佐々木健太
91ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 19:55:45
世羅の3本柱なら2分リードできる

そう考えていた時期が俺にもありました。
92ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 19:59:13
俺にはそんな時期はありませんでした。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:08:18
>>91

去年、世羅の3本柱でどれだけリード作ったか知ってるか?
今年はさらに強力なんだぞ。
はっきりいって2分なんて簡単にできるぞ。 むしろ控えめな評価だ。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:12:10
世羅はアンカーが山崎ってのは意外だね。2区か5区だと思ってたけど。力があるのかそれとも前半で勝てなかったらダメだからアンカーにしたのかな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:21:14
むしろ控えめな評価だ。

むしろ控えめな評価だ。

むしろ控えめな評価だ。

むしろ控えめな評価だ。

むしろ控えめな評価だ。

むしろ控えめな評価だ。




山田くーーん、世羅ヲタさんに一枚やっとくれw
96ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:27:33
鎧坂中原は強いよね
八木が三区に回るなら対抗できるんだが留学生がいないから仕方ないよ
97ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:27:47
世羅ヲタ発言集
○連覇は確実 5連覇まで行く
○カロキは史上最強の助っ人 27分台はいける 八木とは1分半の差がつく
○鎧坂、中原の3,4区は最強。育英、西脇の3,4区は弱い
○北、竹内など1年が急激に伸びている。
○3本柱で2分以上のリード
98ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:30:35
鎧坂はまだしも中原はそこまで強いとは思えないんだが
99ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:35:35
3本柱<帆立貝柱
100ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:38:49
誰かすまんが、北村はワンジルに・・・から今年の「世羅は3本柱で2分のリード」
までのコピペ作ってくれんかw

まじでお願い。毎年のヲタの痛さが輝かしい。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:39:34
中原なんてIHの決勝にも残れなかった雑魚だよ
世羅ヲタが異常に持ち上げてるだけ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:44:40
もうケニア分校は要らない
103ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:44:42
ヲタの妄想力に乾杯!!
104ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:47:13
18 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:38:24
悪いけど、今年は世羅の3本柱で2分のリードをもらうよ。

断言する

世羅は3本柱で2分リードする


19 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:40:00
3本柱ってなんだよw


20 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:41:33
北別府、大野、川口に切ってるじゃろ






全員スルーしたが、この20もかなり痛いんだがな、俺的にはw
105ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:48:05
世羅の1・3・4区は確かに強いな
2分差は仕方なかろう。後4区間で1区間あたり30秒詰めればいいだけだよ
106ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:48:29
しかしIHにも出られない足の遅い奴がIHに出た選手を雑魚だとぬかしているのが可笑しい
107ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:50:15
IHの決勝にも残れない雑魚中原ウケルwww
そんな雑魚を異常に持ち上げる偏差値40の世羅ヲタさらにウケルwww
108ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:52:39
2、5、6、7区で詰める?
3km区間で30秒なんて無理だよぉー
109ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:53:21
広島県 高校偏差値情報 2008                   
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20hirosimakenn.html

世羅高校[普通]45
世羅高校[生活福祉]41
世羅高校[生産情報]40
世羅高校[環境科学]40
110ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:54:59
今年だけは世羅優勝で決まりみたいだな
111ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:56:02
朝鮮世羅ヲタは相変わらずマヌケだなw
まあ偏差値40だから仕方ないけどなw
112ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:57:21
1番卑怯な仙台育英でも勝てそうにないんだから諦めるしかないな
西脇に頑張って欲しかったが正直力が違いすぎると思う
113ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:59:22
残念だが陸の王者が世羅の優勝を阻止する
114ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:05:40
>>112
まあそう言われれば仙台の醜悪さから見れば世羅なんて可愛いものかも試練
115ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:09:26
腐りきって、悪臭プンプンの仙台育英のこと等どうでもいいわ!
あんだけ悪いことばっかりしても勝てないクソ野郎と世羅を一緒にするな!
116ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:12:21
>>113
陸の王者はすでに世羅なんだ、お前さん勘違いしてるみたいだよww
117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:14:55
アンチ世羅は仙台育英を応援
アンチ仙台育英は世羅を応援
118ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:15:05
留学生以外は県内人の世羅
宮城人のいない宮城代表仙台育英
119ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:18:41
>>118 その差は天と地ほどあるよなー
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:19:18
最強ハ我々ダ

1区 タカオカ 28'00
2区 キヨハル 07'55
3区 アツシ  22'45
4区 オガタ  22'30
5区 ミツヤ  08'10
6区 オオシマ 13'40
7区 マツミヤ 13'20
121ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:23:25
世羅と育英の一騎打ちや!

世羅スレ荒らしてるのは育英だったのか!

あれ?育英も黒人いるで?

あれ?
122ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:24:03
  ∩∩ 都 大 路 の 主 役 は 俺 た ち だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、コス /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|マス //`i デラ  /
    | カロキ| |クイラ  / (ミ   ミ)  | ング|
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
123ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:25:50
クイラは故障で八木に負けるのがオチだと思う
124ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:28:34
確かに仙台はトラックはまあまあだが県予選も東北大会もロードに弱いのを露呈したな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:31:23
仙台育英は最高で4分台のチーム
西脇は最高で3分台のチーム
世羅は最高で2分台のチーム
ということでFA?
126ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:32:10
∩∩   今年の都大路の主役は俺たちだ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、八木 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 三田  /
     鎧坂 | | 伊藤     / (ミ   ミ)  |    |
127ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:33:29
今年は育英より西脇の方が強いだろう
西脇はロードを苦にしないし総合力は去年のチームよりは遥かに上
細川と渡辺が不安要素だが
128ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:36:58
>>124
クイラ、棟方、上野、山野抜きで優勝したんだから上出来じゃねーの?
129ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:37:14
2003年と違って、県や地区でのタイムは仙台育英を上回っている
西脇にとって、クイラの爆走ぐらいじゃないの不安要素なのは
130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:38:53
>>129
あの時は独走、
今回は競り合い。さて、どうなるだろうね。
131ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:40:18
世羅は勝ち方を知っている

3本柱の設定タイム

カロキ 28分5秒
鎧坂  23分50秒
中原  23分10秒
132ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:42:08
細川がブレーキかけなきゃ今年も独走だっただろう
精神的にはいい経験になったと思うよ
133ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:43:43
まあ当日を迎えるまでは分からんが、まあ世羅と西脇が優勝に近いような気がする。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:43:58
>>132
追いかける展開は予想外だっただろうからね
いかせるかどうかは別だが
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:44:03
仙台育英は上野と棟方が持ちタイムのわりに駅伝はいまいちという印象がある
136ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:44:27
なんだかんだで育英が強いと思うんだけどなぁ
137ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:46:27
そのうちウィキペディアに「3本柱」って項目ができるぞw
138ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:46:42
>>135
育英は走ってみないと分からん選手ばっかだからな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:47:00
三本柱マンっていたな。なんかのまんがで。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:47:18
育英って去年3区4区が悲惨なことになってが
あれはブレーキだったのか?
141ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:48:17
>>138
ただ、今期は春から上野以外は順調だったとは思うけどね。
記録会でタイムがでていないだけで。
142ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:48:22
仙台育英は午前中の女子で、波に乗るかも知れん
143ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:48:55
カロキ 13分38秒
鎧坂  14分00秒
中原  14分21秒


この3本柱より強いチームあるか?
駅伝は3人だけじゃないから
留学生使っといてよく調子乗れるよね。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:53:41
>>143
鎧坂中原に勝てるチームならあるんじゃないかな
一区三区五区以外で世羅以上のチームならいっぱいあるんじゃないかな
147ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:53:44
そうなんだが短い区間では大幅な追い上げが難しいのは事実
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:54:33
NHKも4強の3本柱はベストを並べて比較するだろうから、世羅が強く見える
西脇や佐久の1区よりも、タイムの良い選手が3区に回っているのだから
149ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:57:48
1区 カロキ≧クイラ
3区 鎧坂>棟方
4区 中原≦上野
世羅は上記の3区間で合計で1分差をつけないと厳しい
今年の育英は前半離されることは想定済みで、昨年とは心構えが違うだろうな
150ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:58:07
>>145
>留学生使っといて

2年前の今頃までは、このフレーズも仙台育英のみに使用されていたが、
ギタウ28分25秒の衝撃が、優勝争いの状況を劇的に変えた
151ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:58:49
長距離区間3人が実力者で、力をしっかり発揮できれば
上位に来られるというのは佐久長聖(上野,森田,佐藤)が良い例だったな。

ほかがちょっと・・・って感じでも2位に残れた。
今年じゃ無理でしょ
153ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:05:26
>>143
タイム厨世羅ヲタ乙
八木なんかは鎧坂より持ちタイムは遅いが
鎧坂より明らかに強いだろ。
条件のいい記録会で出したタイムなんて関係ないんだよ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:06:29
ぶっちゃけ、世羅って去年と今年、どっちが強いの?

俺は去年と同じくらいで、それ以上ってほどでもないとみてる。
世羅マンセー!
>>154
今年が最強だ!
157ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:09:49
>>153
八木の相手はカロキだろ
158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:13:37
>>157
持ちタイムを鵜呑みにするなって事だ
馬鹿
159ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:15:13

本物のヲタが暴れてんのかアンチがヲタを装って暴れてんのか分からんが

今日のこのスレの香ばしさは半端ないなww
160ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:16:06
鎧坂  14分00秒 ←国体では八木、村澤などに完敗
中原  14分21秒 ←IHでは決勝にも進めず

どこが強いんだ?w
条件のいい記録会で出したタイムを自慢するなよw
161ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:16:45
>>158
>>160
持ちタイムへの幻想から覚めたの?
2年前に14分2秒8の選手が区間賞だったからかな
162ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:18:43
世羅の3区間は強いよ
10kmでカロキが独走するから他が並でも強い
西脇じゃ3区間合計で勝てない

カロキが強いともいうが3区間で比較している以上おまけの二人が足引っ張っても強い
163ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:19:27
>>161
>2年前に14分2秒8の選手が区間賞だったからかな
だれ?・・・ってもしかしてギタウか。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:23:55
>>161
持ちタイムの妄想に浸ってるのは偏差値40の世羅ヲタw
165ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:25:27
西脇とか佐久の来年の持ちタイム妄想よりはましだけどな
佐久オタが入ってもない新人の妄想するのはいつものことだが
西脇にまで伝染している
166ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:26:09
世羅って偏差値40もあるのか・・・・意外に頭いいんだな
167ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:27:21
今年の世羅は弱い

去年の清谷、鎧坂はIHでも入賞しギタウを含めた3人は
確かに強力だった。
今年は鎧坂が故障した影響でいまいちだし、中原は普通の選手。
世羅ヲタが異常に持ち上げてるだけ。
残る日本人は雑魚だらけ。
まあ3位になればいい方だな。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:30:20
>>165
お前らの身内贔屓には敵わないよw
たいしたタイムも持ってない1年でも異常に持ち上げてるしなw

169ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:30:27
結局来年の1区から留学生が排除されるかどうかの決定は、持ち越しになった
日本人の事実上のエースである八木の走りに、みんな期待しているって事だな
170ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:32:13
全国じゃ世羅より仙台育英の方が嫌われてるのかな?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:32:31
>>168
今年は恒例の「北村とワンジルは30秒差」は取りやめにしたのか?
172ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:32:53
鎧坂なんて実質14分20くらいの選手だよ
去年より劣化してるからな
中原は14分30くらいの選手
173ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:34:47
>>171
意味不明
お前は毎年いるんだな
「取りやめ」の使い方がおかしいなw
まあお前は偏差値40だから仕方ないかw
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:36:15
参考まで

広島県 高校偏差値情報 2008                   
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20hirosimakenn.html

世羅高校[普通]45 
世羅高校[生活福祉]41
世羅高校[生産情報]40
世羅高校[環境科学]40

175ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:38:07
世羅って偏差値40しかないのか・・・・かなりヤバイんだな
ヲタが香ばしいのも頷ける
176ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:38:51
戦力比較
1区 カロキ>クイラ>>>八木>>村澤
2区 福士>大迫≧斎藤>>>三輪
3区 鎧坂≧寛文≧棟方>細川
4区 千葉≧志方>上野≧中原
5区 川上>藤井>仁木>>>山崎
6区 渡辺≧橋本≧健太>>>大工谷
7区 堂本≧山野>新庄>>北

育英と世羅の区間配置はエントリーリストを参考に
177ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:39:28
世羅の3本柱が強くないって言う奴は
贔屓のチームが3区間で世羅に勝てる自信があるのか
鎧坂と中原にそれぞれ30秒勝ってもカロキに1分以上つけられたら負けるから苦しいと思うな
勝てるとしたら育英だけじゃないかな
178ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:40:00
>>169
持ち越しの決定って確か7月だよね。
IH,国体ともにその後の試合。・・・まさかね。

高校駅伝1区のみを結果として取り上げるわけでもないだろうから
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:40:11
>>167 今年の鎧坂がいまいちとかよくいえるな。いったいおまえにとってどれほどの選手がいまいちじゃないんだ?
180ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:41:16
世羅の2、5、6、7区はヤバすぎだな
中原もブレーキの予感がするしな
181ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:42:08
>>179
やっぱランク1位の選手が国体8位じゃイマイチでしょw
鎧坂の場合、タイムは飾りですなw
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:43:06
>>181
ただ、ランク1位且つ国体8位選手が2番手として
控えているっていうのは強いんじゃない?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:44:14
>>177
そもそも世羅ヲタは「カロキが独走する」という前提で話てるからおかしいんだよな
クイラとそんなに差はないだろうし。八木だってかなり強い。
身内贔屓で客観的に見れないから馬鹿なんだよ。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:46:29
カロキとクイラが独走するのは例年のパターンからして極自然でしょ
八木が僅差で来るほうがよっぽど例年考えればおかしな話
185ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:46:57
少年男子A5000m決勝
1 14.11.97 八木
2 14.13.84 コスマス
3 14.16.17 クイラ
4 14.16.53 刀祢
5 14.16.76 村澤
6 14.18.69 岡本
7 14.22.27 矢澤
8 14.24.91 鎧坂
9 14.26.92 栗原
10 14.28.39 丹治



186ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:49:34
広島県高校総体5000m
鎧坂 哲哉(3) 世羅高 15:23.35 8位
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:49:57
カロキ、クイラが28分30くらい
八木が29分10くらい

も十分考えられるわけだろ。
30秒〜40秒くらいの差なら後半逆転も十分考えられるだろ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:50:01
クイラは故障って言ってもある程度は走れてるしな・・・どうなんだろ?

実力的には4月に10000mで28分22秒9走ってるわけだし
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:50:37
全体1位と日本人1位は、本来は別のチームのエースとして都大路に挑むもんだがな。
このケースは2004年のワンジルと秀和でも実現していない。(全体1位は滋賀学園カリウキ)
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:52:47
故障してたとはいえ県では4区を22分44秒で走ってたりするから
普通に考えると八木では相手にならない

まさかクイラがN西走法で走ってくれるとも思えないし
西脇の優勝だけはない。
八木が日本人では強いくらいで、留学生との比較では過大評価。
志方は長い距離では駄目になる公算大。
福士は一部のヲタが勝手に妄想してるだけでヲタの妄想ほどには走れない。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:53:06
世羅は黒人頼みなんだからもっと謙虚になれよ
日本人だけじゃ入賞できるかもわからんレベルなんだし
193ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:55:18
毎年日本人エースが留学生に勝つとか30秒以内とか当たったためしがない
これに関しては八木が僅差で来るより大差つけられることを覚悟しておく方が自然だな
194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:55:30
>>192
レース前なのに
事実上の敗北宣言みたい
195ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:55:42
まあ鎧坂はともかく中原なんて普通の選手なんだから
過大評価はやめてほしいね。
残りは普通以下の選手だしね。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:58:02
>>192
こういったレスがあると、西脇工業の「伝統の力」も話が盛り上がらない。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:58:06
>>193
30秒以内だったら西脇工・中尾が。

ただ、留学生単独走時代+ワイナイナのタイムが29分24秒だったがw
198ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:05:54
いずれにせよ来週の日曜には、はっきりする。
そして、例年のごとく1区を除いたタイム比較で、おらが高校が一番って
言いあうんだろうな。。。。。
1区日本人団子状態でまた走るんだろうな  しょぼっ
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:08:32
単独走を強いられるのは、むしろ八木の方
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:10:07
>>194
どこが敗北宣言なんだよw
全く偏差値40の世羅ヲタはこれだから困るねw
事実だよ事実。
お前らはインチキしてるんだからねw
201ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:12:54
世羅のオーダーを見ると2区が竹内(1年)のようだ、中国大会で
試したが大方の予想は山崎(2年)だっただけにカロキがトップで
来るから余裕で1年を起用しロードで実績のある山崎を7区に
持ってきた感じだ。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:14:03
世羅ヲタとかって1区の大量リードで逃げ切って面白いのかね
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:17:24
>>202
馬鹿だから面白いんじゃないの?w
204ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:19:51
来週、インチキケニア世羅が西脇にひれ伏す姿が目に浮かぶね。
外人使う時点で『全国高校駅伝優勝』は合わない気がする‥
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:20:57
留学生一人に噛み付く西脇はバカ丸出し。
その裏では実績のある中学生なら県外から
誰でもフリーで受け入れ状態。
俺速いから西脇行きたいって手を挙げたら、
今の西脇なら誰でも入れそうな勢いだ。
一部の西脇ヲタは馬鹿だからなぜかそれを非常に喜んでいる。
本来恥ずかしくて仕方がないのに。
まあこんな糞ヲタが掲示板で幅を利かせるなんてあってはいけないんだよね。
人の振り見てわが振り直せとはまさにこのこと。
悔しかったら卑怯なことせず出直して来い。
それか大人しくしておけ。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:21:32
1区大量リードが日本人なら普通に喜ぶ奴多いだろ
箱根の悠基とか全日本の永田とか留学生並に飛び出したけど誰も文句いう奴はいなかった
208ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:23:37
>>204
西脇って出すな、お前みたいな書き込みする奴いるから、逆に県外
チームっていわれるんや!あほ!
209ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:25:43
>>206
小学生レベルの文章だなw
さすが偏差値40の世羅ヲタだwww
210ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:27:00
兵庫代表が須磨だったら、他校ファンの垣根を越えて、応援できたのに。
西脇はファンが五月蝿い、昔の西脇とはポリシーが変わっているで、期待が集まらず、
早くもここは終戦モード。
世羅に根性とか努力とか合わない気がする
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:27:57
208は悪質な育英ヲタだな
213ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:28:37
ttp://www.ekatekyo.com/examination/hyogo/hyogo-senmon.html

よくわからんが西脇工の方が上らしいな。偏差値41だ。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:28:41
>>207
意味合いが全然違う
高校駅伝では全体の4分の一を占めるエースが集まる1区で
明らかに実力の違う「助っ人」を使ってること。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:29:20
育英ヲタはみんな悪質なんだが・・
216ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:30:08
まあ、ヲタはどこのヲタも悪質だなw
217ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:30:12
育英=世羅>青森山田=山梨学院>佐久=西脇工
218ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:30:55
世羅ヲタって1区の助っ人の大量リードで逃げ切って面白いのかね
219ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:31:34
ま留学生をとるのも
明らかに遠方の8分20秒台二人取るのもどっちもどっちな気もしないだもないけどな

8分40秒位の選手にしておけばいいのに
その上 大住,福士,新庄はあんまり成長してないし
220ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:32:09
>>217
西脇工は本来なら、そこに名前さえ載らなかった学校なのに
221ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:32:10
俺は広島の予備校に通っているが、広島の公立で成績張り出されてるやつなんて二人しかいないよ。

かなりレベル低い。でも偏差値なんて関係ないじゃん、速い者が賞賛される世界だろ。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:32:16
大体育英ヲタはおおっぴらに育英を応援出来ない糞ヲタだから姑息な手を使うよなあ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:34:22
黒人なんて現在の竹澤とか悠基(それ以上かも!?)が助っ人で1区走ってるようなもんだ。
そんなので勝っても全然面白くないよね。普通は。
偏差値は佐久も結構高いのな
225ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:35:38
まあ、トレーニングセールだと思ってみるしかないな。

将来の箱根駅伝とかの注目選手探し。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:35:39
そうだな>>219などは育英ヲタの典型だよ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:36:04
>>221
世羅ヲタはとにかく馬鹿なんだよw
なんとかしてくれよww
228ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:36:59
モグスが快走してシード取るのはなぜか抵抗がないな
全日本もモグス応援しちゃったしな
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:37:15
>>223
見てる奴が面白いとか本来関係ないけどな
230ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:37:19
まあ今年は育英の優勝
2位は西脇

世羅は残念だけど良くて3位だよw
231ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:38:30
>>224
まあ、私学は基本的に文武別道だから。
ほとんど当てにならん。公立の進学校ですら
優秀選手を推薦で合格させ、別クラスにするケースだってあるし、どこもあてにならんよ。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:38:40
育英の留学生では大量リードは出来んよ
233ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:39:18
>>228
あれは駒沢独走で飽きていたからちょうどよかったなw
234ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:39:28
2校ブレーキはないと見てか、ここは荒んでいるな
世羅ヲタがおとなしくなった
236ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:41:31
仙台育英は未だに日本人だけで優勝したことがない
優勝した6回全てが助っ人使ってのいんちきまがい
応援する奴はまあいないだろう
237ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:42:28
まあ金持ち喧嘩せずっていうの?
西脇と大牟田はなんか似てる気がする
239ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:44:00
>>236
中学時代注目していた選手がそこいったから
まあ、仕方ないけど応援してるぜ!
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:46:49
大牟田は留学生入れてもその分ブレーキして結局優勝できなさそう
留学生がおる高校ってここまで批判されるとかかわいそう。
おらの高校おらんで良かった
242ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:51:29
ファンは大牟田の方が丁寧。
同じ県外留学生でも、大牟田ファンの方が、地域事情など丁寧に説明しようとする。
西脇の場合、開き直るからな。かつては批判の急先鋒だった過去を忘れて。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:51:53
日本人が弱いのが悪い
日本人がケニア人と互角とまでは行かなくても
独走させない程度ならそこまで批判はでなかった
244ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:52:21
ぶっちゃけ、1区留学生のリードが何分以内だったら、逆転できそう?
生まれた環境とDNAがちがうからな
246ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:56:12
>>243
まあ育英の日本人が弱かった時はギタヒが1分30秒くらい差をつけても
問題なかったんだけどな。
247ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:56:56
>>244
俺は30秒と見る。

で、ちょっと無理そうかなと。
西脇と大牟田は昔は日本人最強の高校だった
249ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:58:51
仙台育英は留学生入れてなかったら優勝はまだしてなかっただろうね。
入賞もおそらく厳しかっただろう
250ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:59:22
世羅は留学生だけだろ?
2分くらいでもいけるだろ....今年は最強だから!
251ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:03:08
ケニア人は強いけど全部が強いわけじゃない
ケニア人が国際駅伝とか登場しても強いのは日本の実業団の選手で
ケニアから来た選手は日本人に互角下手すれば負けることも多い

しかし育英の留学生は毎年ロードに強いんだよな
252ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:04:47
>>251
あれはちょうど良い選手を連れてきてんだろ。視聴率、視聴率。

なにせ高校駅伝より視聴率悪いからな。
高校とかに留学するケニア人はよりすぐりの奴しか選ばれない
>>175
広島の公立校なんてそんなもの
まして世羅なんて糞田舎だし
>>183
西脇ほどじゃない
256予言:2007/12/14(金) 00:11:16
このレスの秒数に相当する県番号の高校が優勝するだろう・・・・

0、48〜59ならノロで大会中止
257ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:11:22
しかし何故か青森山田だの中京だのがつかむのは
ハズレばっかだな。
選んできてるはずなのに豊川のタンザニア人留学生もイマイチだし。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:12:08
留学生も留学させてもらうために、国内で一生懸命がんばってるんだろう!
日本人も、サッカーとかブラジルとかに留学させてもうためにめっちゃが
んばってるらしい。
 やっぱりがんばってる奴らは、違うよな!
259ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:12:21
正直ケニア人は強いけど都大路以外はそこまで極端に強いわけじゃない
なぜ都大路でここまで差がつくか
ひとつは毎年1区で牽制すること
もうひとつは日本人エースが失速することが多いこと

実力以上に差がついていることは否めない
260ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:12:35
仙台育英だけに限定されず、他校にも広がったと言う事実
ここで色々言われても、世間一般の風当たりは、たかが知れているんだろう
他校も参入で、既にレースの流れ全体は、新しい局面に入っている
261ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:13:26
>>259
ジェンガなんて去年の中西よりタイム悪かったのに
大差つけたことがあるからなw
仙台育英に行けば確実に育つと思う
263ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:15:43
力は持っててもチキンな奴は1区で通用しないからね
264ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:17:14
西脇工、報徳、大牟田

この3校のみが伝統校、強豪といっても良いのではないだろうか。
報徳はもうちょっと無理があるかもしれんが、実績を評価。
佐久長聖も強豪なんだが優勝0回が、まだ3校に及ばず。

特に3連覇の西脇工、2000〜2001の大牟田、伝説のチームと呼べる実績が
ある面でこの2校が現時点で高校駅伝の雄ではないだろうか。

育英、世羅は問題外。
265ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/14(金) 00:18:00
>>257
監督の指導力がないだけ。
256 名前:予言[] 投稿日:2007/12/14(金) 00:11:16
このレスの秒数に相当する県番号の高校が優勝するだろう・・・・

0、48〜59ならノロで大会中止
267ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:19:26
>>264
>2000〜2001の大牟田

よりによって2001の大牟田を入れるか・・・もっと良い期間があるだろうに。
ま、伝説にはなっているがw
268ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:20:13
>>266
東京学館新潟か・・・
日本人だけでかかってこいやー!
270ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:21:18
近年の日本実業団選手のケニア人の成功をみる限り
暫く有力ケニア選手も日本で練習したいって奴増加するだろうな

大阪世界陸上の10000代表は下手したら3人とも日本の実業団の選手だったし
ワンジルやマサシは向こうでも期待の若手だろうし
>>264
年度 男子回 男子優勝校 (都道府県) 男子・優勝回数
1950年 1 世羅(広島) 初優勝
1951年 2 世羅 (広島) 2年連続2回目
1952年 3 玉名(熊本) 初優勝
1953年 4 筑紫野(福岡) 初優勝
1954年 5 筑紫野(福岡) 2年連続2回目
1955年 6 飾磨工(兵庫) 初優勝
1956年 7 常磐(福岡) 初優勝
1957年 8 小林(宮崎) 初優勝
1958年 9 常磐(福岡) 2年ぶり2回目
1959年 10 西条農業(中国・広島) 初優勝
1960年 11 小林(宮崎) 3年ぶり2回目
1961年 12 小林(宮崎) 2年連続3回目
1962年 13 福岡大学附属大濠(福岡)
1963年 14 中京商業(愛知)
1964年 15 盈進(広島)
1965年 16 福岡大学付属大濠(福岡)
1966年 17 中京商業(愛知)
1967年 18 中京(愛知)
1968年 19 小林(宮崎)
1969年 20 福岡大学付属大濠(福岡)
1970年 21 相原(神奈川)
1971年 22 中津商業(大分)
1972年 23 世羅(広島)
1973年 24 小林(宮崎)
1974年 25 世羅(広島)

世羅が伝統校じゃなかったらどこが伝統校なんだ?
272ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:23:47
>>265
青森山田の場合、同じ監督が同じルートを使って、
選抜しているんだから、わざとじゃないの?
かつて仙台育英の監督だった時には、
日本人をなかなか育てられなかった事の反省も含めて
力の違いすぎる留学生を別メニューで練習させても、
全体のチーム力アップに繋がらないと悟った
273ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:23:58
>>267
西脇の監督に「高校記録はこのチームに破られる」と言わしめた
チームだぞ。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:24:16
>>271
つまり、オセロルールなら全部世羅か。
275予言:2007/12/14(金) 00:24:42
>>271
その伝統ごと魂を売ってしまったんだから、仕方ない
276予言:2007/12/14(金) 00:25:12
で、俺様は東京学館新潟を応援しますw
277ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:25:16
>>273
何言っても笑いにしかならんだろ・・・あの年は。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:26:02
>>271
留学生入れた時点で栄光を失ったことぐらいヲタなら自覚しとけや。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:26:18
コザが優勝するよ!
280ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:26:21
10年後西脇 大牟田 報徳のうちどこか留学生がいたりして
なんか普通にありえそうな気がしる
281ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:27:06
>>264
>佐久長聖も強豪なんだが優勝0回
>3連覇の西脇工

脳内ルールを前提に話されても
282ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:27:15
>>280
それ以前に、そのうちの1校は忘れられていそうな気もするが・・・
>>271
タイム的にはクズ
284ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:27:47
世羅オタ、もういいじゃん、これ以上頑張らなくてもいいんだよ・・・・
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:28:23
伝統<手っ取り早い勝ち

この選択ですべてを失ったんだよ。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:28:24
大津世代がブレーキなかったら、間違いなく高校記録を出していたと思われる。
それだけに土橋のブレーキ、大津の不調が惜しまれる。

1区 大津  29’15”
2区 鐘ヶ江 8’25”
3区 土橋  24’10”
4区 中村  23’40”
5区 近藤  8’50”
6区 黒木  14’35”
7区 村上  14’10”
287ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:28:49
>>286
脳内乙w
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:29:16
小林が抜けているのに、伝統なんて言葉使ってるよ
10年ぐらいの伝統か?
289ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:29:41
>>286
こいつら陸上続けてる奴いるの?まあ、土橋はそうだが
290ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:30:00
「大津の不調」なんて初耳だぞ?
291ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:30:35
2時間3分5秒か・・・。
西脇や大牟田は留学生とか絶対使わんぞ
293ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:31:31
本来なら1区を走る予定だった大津だが、足に痛みを感じて3区に回ったと聞いたが。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:31:44
ある意味2001の大牟田は伝説だな・・・
そこまで凄いチームだったのに
大津、村上等、中心の3年はすぐに競技をやめ、
土橋も微妙。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:32:05
間違えた。脚の疲れが十分に取れなかったんだと思う。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:32:11
上野世代がブレーキなかったら、間違いなく高校記録を出していたと思われる。
それだけに遠山のブレーキ、内山の不調が惜しまれる。

1区 上野裕一郎3 28.54
2区 松本昂大1   8.37
3区 森田 稔 3   24.13
4区 佐藤悠基2   22.44
5区 遠山翔太2   8.50
6区 斉藤伸宗1   14.40
7区 内山尚久3   14.10
297ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:32:21
>>293
急に出てきたなw
298ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:33:02
西脇は県外批判してたくせに最近は県外上位選手をとってるから
もしかするとそのうち取り出してもおかしくない
299ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:33:03
>>296
ま、そんなこと言ってるようなもんだなw
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:33:14
>>287
これを脳内っていうおまいの無知が気の毒だよ。

西脇工・渡辺監督「ウチの高校記録は今年(2001)破られる。」
仙台育英・渡辺監督「大津1区なら負けていた。」
301ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:33:36
>>297
脳内乙w
302ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:34:14
>>300
まあ結果が笑い話だwあきらめろ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:34:47
秀和世代も悠基がまともに走ってたら日本人だけでも高校記録出せたはずだ
304ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:37:36
>>303

1区 佐藤秀 28’40”
2区 我妻  8’25”
3区 伊藤  24’10”
4区 梁瀬  23’25”
5区 釜石  8’45”
6区 佐藤直 14’40”
7区 佐藤昭 14’20”

こんな感じ?
305ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:39:07
>>304
ただ、あの時は伊藤、梁瀬が不調気味だったから多分無理だったな。

そろそろ脳内はやめよう
306ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:39:33
確かに佐久長聖は強豪だが、優勝が無いのがちょっとな。
勝てる年はあったはずだけどね。
留学生全盛の時代に突入したから今後も
よっぽど強いチームが出てこないと厳しいよな。
世羅ヲタかかってこいやー
308ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:41:31
>>306
2位だった2003年よりも3位だった1999年の方が
優勝しそうに感じたな。調整がうまくいかない。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:42:03
悔しいけど世羅は凄いや
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:42:34
世羅は留学生さえ使わなけりゃな。
個人的には好感の持てる伝統校だったんだが。
いろんな事情があっての暴挙だろうけど。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:43:43
報徳は留学生でも使わなければ今後都大路に出れるのかね
暴挙に出ないといいが
312ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:44:07
君たちの愛した世羅は死んだ!何故だ?
313ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:44:18
強豪を語るとき、育英をそう呼んでいいものか疑問に感じるのは
俺だけか?
314ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:44:57
>>311
報徳は必ず復活してきますよ!今は見守ってあげてください。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:45:38
>>313
そろそろ時代の流れなのかもな。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:46:44
ま、育英は秀和とか強い日本人選手もいるし
佐久と同等程度には扱ってもいいんじゃないの
317ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:47:53
>>316
強豪っつーか、
伝統校ではなく、強豪新興校ってことだね。納得。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:48:25
ここ10数年高校駅伝を引っ張ってきたのは兵庫勢、大牟田。
それに日本人を強化した育英が独壇場を築きつつある。
この間の優勝は上記のチームで分け合っている。

小林も名がもれたのはこの辺でしょう。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:50:02
>>318
小林って県で6区間区間賞で敗退したことがあるんだよね

これってトリビアになりますか?
>>275
第1回、第2回は全員地元(広島県内じゃなくて世羅郡内)の中学校出身者で優勝だったし、
第25回は全区間区間賞&高校記録の圧勝だったんだっけか?

ケニヤ人使うと言う意見に反対するOBは多かったけど、
県教委のせいで世羅高は衰退しまくってたし、(国旗国歌法参照)
マイナスイメージが憑きすぎて郡内の有力選手ですら世羅高を避けてた時代だったからな
このまま定員割れが続けば世羅高が統廃合の対象になってたと思う

ケニヤ人留学生を含む、陸上部の強化は高校全体の戦略(スポーツ強くして好感度上げようという私学と一緒)
1974年の世羅高最強時代には勉強も過去最高だったらしい
魂とか言ってる場合じゃないぐらいヤバイ状態を救ったのがケニヤ人留学生

実際来てみると真面目だし、いいやつだし、駅伝が強くなったら国公立大学の進学率が格段に上がった
留学生入ってからの目標だった2006年での優勝も達成したし(創設110周年だったか?)まさに救世主

ルールの中でやってるんだから悪くいわないでおくれ
世羅の陸上部の衰退は、即世羅高の統廃合に直結するんだ
321ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:53:10
スーパー留学生を擁するチームの日本人選手が他の強豪校レベル
であれば、ほとんど勝ち目が無いってこと。

古豪復活、これを優勝で飾ろうというのは夢物語になってしまったな。
すでに西脇工や佐久、大牟田でもほぼ勝ち目は無い昨今。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:54:35
>>321
唯一の方法が世羅方式か。
何か世羅が可哀想に見えてきた。ちょっと言い過ぎたかな
>>319
世羅も5区間区間賞で負けたことある
留学生来る前だが
325ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:58:20
スーパー留学生がいると
都大路平均的なチームが入賞ラインのチームになる
入賞クラスのチームが優勝争いするようになる
日本人だけで優勝できるチームは異次元の存在になるって感じかな
326ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:01:22
>>320
話はよーく分かる。重々事情も承知している。
ケニア人留学生がすばらしいのも分かる。

しかし身体能力の突飛した人種を使ってぶっちぎる高校生の大会って
のには、やはり賛同はできませんな。
世羅高の統廃合阻止のために留学生、なんか本質からずれてる。

ただ「やってきた留学生がたまたま速かった」「国際化の時代」
連呼の育英ヲタよりは潔い告白。好感持てますぞ。世羅ヲタ。

日本人だけで勝つには、13分台3人ぐらいいないと無理
328ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:07:00
ただ、高校スポーツがある意味プロ化しているのが問題だよね。
留学生問題もその延長線上の問題なわけでさ。

ま、この話題は大会後に熱くなるわけだし、今のところは止めて寝ようぜ
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:07:18
>>327
13分台の選手でも1区で1分差いかれる。
3、4区に配置した2人の13分台選手で30秒づつ詰めるってことか。
330320:2007/12/14(金) 01:07:51
>>326
世羅も最初はやってきた留学生がたまたま速かったとか言ってたなww
TVの全国放送で

たしか最初の2人は仙台育英のルートで取ってきたはず(今は知らん)
明らかに陸上部強化目的なのにたまたまと言い張る様には在校生ながら失笑してたが
331ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:11:20
13分台選手2人じゃまだ厳しいのかな。
育英のワンジル&秀和なんてのは13分台3人でも厳しいかも。
もう日本人だけでは絶望ってカンジじゃね?

てか何でこんなに不条理な大会になってんのよ?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:11:57
20年後の育英
1区ギタヒジュニア
2区黄色人種
3区ワンジルジュニア
4区ジェンガジュニア
5区黄色人種
6区ミカジュニア
7区カビルジュニア

もちろんみんな日本で勤めて日本国籍取得
>>332
是非やってくれ
今度こそ規制されるから
334ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:13:48
上野、松本、森田、悠基のときに今の佐久の5区〜7区があれば優勝できた
335ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:15:05
流石に優勝は苦しくないかな
2時間2分7秒とかじゃなかったっけ
336ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:17:01
自作自演のカモリって人?
一目で分かるな
337ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:17:39
>>334
ただ、あの年の優勝タイムは2時間2分7秒だ。多分無理。
5〜7区も区間4位、6位、1位でまとめられているから、
これを50秒近く詰めるのは難しい。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:20:13
佐久の優勝は1度くらい見たかったな。
育英が今のスタンスの限り、今後はかなり難しいな。
ご愁傷様。
339ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:24:54
>7区カビルジュニア

ここは突っ込んどきます、一応。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 03:14:40
社会人なら分かるけど、
高校生には留学生使ったとこに負けたら超悔しいだろうな。
気持ち分かる。
>>326
文化交流できてたまたま速かっただけとか去年言いまくってたわけだが
342ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 07:38:32
世羅ヲタ仙台ヲタが必死に留学生肯定してるところがウケルw

343ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 07:44:12
留学生使った優勝は世間的に認めていないよ
ハンデ戦なんだからね
全てのレスはそれが前提で書かれていると見なしてよい
344ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 07:46:00
仙台育英の優勝は名目GDPみたいなもんかww
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 08:32:16
それでも蒸し返す

世 羅 は 3 本 柱 で 2 分 の リ ー ド w
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 08:38:10
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
347ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 11:35:21
そりゃ育英なんて留学生取るわ、全国から優秀な選手取るわしてるんだから
勝てないほうがおかしいだろ。
タヒの時代なんて留学生でどんだけ〜〜〜リードしてるのに
あの負け方って・・
監督の指導に問題ありだろ。
348ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 11:38:50
留学生と日本人の有力チームのエースの差が1分〜1分半
その後2区以降も全国から集めた精鋭たちが繋いでいくわけだから
逃げ切るのも当然だな。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 12:41:42
350ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 12:50:11
育英さえ変な事やり始めなければ良かったんだなぁー

ズルを認めると正直者までズルするようになる
結果全体が地盤沈下で周囲もそっぽを向く
351ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 13:28:45
留学生が1区で2位に2分差をつけたものの終わってみれば10秒差
2位のチームはどう思うだろうな?
ケニア人すげえええええええええええええ
って思う
353ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 13:43:54
西脇佐久大牟田も留学生を使えばいい
そうすりゃ禁止になるだろ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 13:52:24
渡辺監督の発言力が低下してからの西脇は暴走しつつあるから今年負け
たらマジで考えそう
355ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 13:57:47
少なくとも留学生を使ってるチームはテレビカメラで映さないことだな
日本人だけのチームの順位争いの方がずっと面白い

貧乏な国からきた留学生が必死の思いで作ったリードをバックに
颯爽と首位を走る金持ち日本人ランナーの構図。
見ていて吐き気がする
>>353
どこも留学生使ってるだろ
県外から呼ぶのも国外からよぶのも同じこと
358ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 14:05:14
それが言い訳か
359ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 14:38:18
だから外人に勝てないのは、日本人が努力しないからだってヽ(´ー`)ノ
DNAは努力でどうこうなるもんじゃない
361ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 15:51:23
中西みたいな奴が努力?


ぬっころすぞ
362ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 15:52:27
須磨学優勝や
留学生の方がプロ意識がある
364ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 16:12:34
中西ってどこいったの
365ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 16:21:20
>>364JR東日本

高校生はプロじゃねぇだろ
367ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 17:18:15
都大路って、大会前に特集番組とか、紹介番組ってありますか?
中継はNHKだから、NHKとかBSでありませんか?

教えて!えらい人
368ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 17:24:10
ホンットに育英ヲタだけはズルを認めないな。
昨日の世羅ヲタは潔かったのに。
世羅はえらいよね
370ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 17:49:01
371ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 17:53:04
  ∩∩  今年の都大路の主役は俺たちだ !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、橋本 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 棟方  /
    | クイラ | | 上野     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区クイラ
2区山野
3区上野渉
4区棟方
5区川上
6区斉藤
7区橋本

12月23日は梁瀬が応援にくるよ
372ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 17:55:37
都大路って、大会前に特集番組とか、紹介番組ってありますか?
中継はNHKだから、NHKとかBSでありませんか?

教えて!えらい人

って書いたんだけど、誰も教えてくれないみたいですね・・・
私、悲しい
>>372
各地域のローカルチャンネルで地元校紹介するうじゃないのか?
あとは、各地方のNHK夕方のニュースで1日1県紹介してくれるんじゃない?
大阪NHKは近畿2府4県の出場校を
練習風景&キャプテン、エース、監督のインタビュー付きで毎年紹介してくれてる。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 19:26:49
去年世羅の3本柱に完膚なきまでに叩きのめされている以上、もはや反論は不可。


実力を認めるしかない。
今年は仙台育英がやるよ
376ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 19:54:49
クイラがやっと実力を見せてくれるだろう。いままでの高校のレースでは
一度も本気で走ってないが、ここは本気を出す。ワンジルも高校駅伝だけは
本気を出したからね。

カロキも速いけど、クイラにどこまで対抗できるか。楽しみだね。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:10:00
世羅の3本柱は5000の平均タイムが13分台!!
378ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:10:40
世羅が導入しなかったなら、予想スレそのものが成り立たなかったのか
ブレーキ待ちの話ばかりになる
世羅のおかげで仙台育英とどっちが強いかというまともな議論ができるようになった
380ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:37:16
仙台育英って留学生と宮城県以外の奴が走るんだろ最悪な学校だな
381ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:40:30
 ∩∩  今年の都大路の主役は俺たちだ !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、橋本 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 棟方  /
    | クイラ | | 上野     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区クイラ
2区山野
3区上野渉
4区棟方
5区川上
6区斉藤
7区橋本

12月23日は梁瀬が応援にくるよ
382ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:42:01
本当に県境って意識が希薄になったな
4強すべてがそう
47都道府県代表と言っても、中身が伴ってないし、多すぎるんじゃないの?
半分に減らせば、1区の距離も短く出来て、留学生効果が低減出来る
383ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:47:54
3本柱の平均タイムが13分台なんて史上初だろ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:55:56
県外生持ち出すのは留学生チームか過去の栄光に固執するOBかだな

日本の中学生が行く高校を決めるのは本人と家族の自由だよ
金でケニアの貧乏学生を家族から拉致するのとは違う
385ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:04:14
県大会を経て、全国大会に進むというシステムに問題があるな
だからどうしても郷土意識が、押し付けられる
地元意識の薄いチームの為に、寄付要求されても萎える
386ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:14:43
○○県代表、というのも郷土意識を植え付けるのに一役買ってるよな
県外人しかいないチームは応援したくなくなる
387ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:17:18
寄付の強要はいかん!自発的なものだけにすべき。零細企業は特に困ってる。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:34:20
留学生が大量リード作ってそのままゴール
それだけはまじ勘弁してほしいわ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:36:39
公立が寄付要求してくるからな
そりゃ県外から選手集めてくるさ
県代表の座を失えば、寄付の名目がなくなってしまうんだから
390ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:40:57
まあ仙台育英の県外人比率だけはダントツだな
世羅がかわいく思えるよ
>>383
ワンジルのときなら余裕じゃね?
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:43:44
育英だけはもう参考記録でいいよ
つかすでに国際記録扱いだがww
393ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:47:51
3本柱に徹底的にやられた去年をすっかり忘れた西脇ヲタ
須磨学園出てたらなあ…
395ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:18:11
外国から輸入した大木に2本の細い間伐材が寄りかかって支えられているのが世羅「3本柱」のイメージ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:20:53
優勝、大会記録、区間賞、区間記録・・・・実行委員会に権限
高校記録、国内国際記録、日本記録・・・高体連、陸連に権限
陸マガの取り上げ方が西脇>仙台>>世羅=佐久

398ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:22:23
月陸見たけど、

八木痩せてるなぁ。すごいや。福士より14cm身長高いのに3kgしか違わない。
399ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:23:52
まあ仕方ない。世羅本命では売れんわな
400ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:26:22
八木は無駄なものは全て削ぎ落とし留学生と勝負する気だな
401ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:26:36
今年も世羅は優勝候補筆頭にならずか
402ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:26:44
月陸では、写真の部分は西脇工が最初に載っているが、文章では

「連覇」に挑む世羅
「V奪回」へ、仙台育英
「大エース・八木」擁す西脇工
「総合力」の佐久長聖

の順だね。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:28:18
>>400
付録のP38の写真なんて頬骨くっきりと、
やつれてるようにも見えるくらいだわw
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:30:19
八木って身長いくつ?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:32:14
今年は清風だろう!
三本柱の一人が20秒台じゃねw
407ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:43:19
>>404
177cm,58kg。佐藤悠基が178cm,58kgだからほとんど一緒。
かなり理想的な体になってる。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 23:01:49
八木クラスが2番手、村澤クラスが3番手という層の厚さ

これが世羅3本柱の強さ
409ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 23:06:19
鎧坂と中原って顔写真見るとなんか頼りなさそうにみえるな
410ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 00:47:31
来年の西脇の3本柱のほうが強い
予定では福士13分45秒 志方13分45秒 渡辺14分5秒位だ
西脇最強
412ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 00:51:56
新庄と渡辺も13分出せるかどうかのレベルだろ
西脇の脳内ではだけど
413ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 00:58:21
大牟田最強!
414ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:00:20
来年土橋大牟田復帰らしい!
415ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:02:01
土橋復帰したら大牟田最強!
416ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:02:34
石井も復帰!大牟田最強
417ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:04:02
邪道と言われてもいい!外道といわれても構わない!

オ・オ・ム・タ!
オ・オ・ム・タ!
>>411
まだ今年終わってねーよww
駅伝は一人ブレーキすると結果がガラリと変わるんだから優勝あきらめんなww
419ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:07:00
石井はいらないかも!でも大牟田最強!
420ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:07:43
>>417

それはオオニタ厚だろw
421ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:08:33
そうだ!今年大牟田最強!
422ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:09:52
大牟田最強!
423ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:10:42
俺オオニタの弟、家庭教師したぞ!
424ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:11:22
大牟田2ちゃんの脳内で10連覇位しそうだな
大牟田最強!
425ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:14:11
オウ!みんなで大牟田10連覇させよう!
は〜九学の方がつよいしー
九学最強!九学最強!九学最強!九学最強!
九学最強!
九学最強!九学最強!九学最強!
427ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:39:00
九学?お前アホだろ!って言うか九学ってどこ?

428ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:39:32
そのうち大牟田最強だけで1000を目指すスレとかたちかねんな
大牟田最強!
429ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:40:26
九州学連選抜チーム、略して九学
430ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:42:00
そんな選抜出るのか?もし出るなら強いな!
431ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:44:44
俺が大牟田最強スレ作るぞ!一人じゃ書き込み
大変だから手伝ってくれ!
九学キモス
エントリーリスト
http://www.mat.jp/
434ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 06:57:50
67 :恥の上塗りw :2007/12/12(水) 08:07:20 ID:WvDEOsxw0
◎2007年寒最弱◎   倍率1.1倍、肛門広げ御開帳「最弱は大牟田」!!「最弱決定」!!

●2塁ベース踏めないは最弱スレ創立初の部門賞タイトルホルダー史上初w
浦安南より遠い 遥かなる2塁ベース !! 涙なしで見れません http://www.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM
●1イニング4エラー(計6エラー)も最弱スレ創立初の部門賞タイトルホルダー史上初w


最弱部門2寒王おめでとう!!年間CHAMPの祈り通じて確定しました。 歴代も夢でない!!
 ノーノー以外永久に最弱タイトル防衛www セカンドベースをオブジェに推薦!
バリー・ボンズ&リッキー・ヘンダ−ソンWichも2塁ベースが「お宝」


 ※同じ九州でも
★2007春 『開幕戦』で2塁ベース踏めず守乱で0−7惨敗・・・・私立 大牟田 選抜最弱(福岡)負け組
☆2007夏 『開幕戦』と『決勝戦』も勝って栄光掴む・・・・・・・・・・公立 佐賀北 選手権優勝(佐賀)勝ち組
 帝京 (闘将)前田監督   取手二高、常総学院 (名将)木内監督も高校野球は「夏に勝ってナンボ発言」

 ※予算
★★大牟田★★私立 熊本の特待選手多数、自慢の駅伝ランナー、柔道選手も熊本県民助っ人(お金持ち)
       決勝戦進出以外連戦がないのにベッカム・カプセル購入w 事実上の優勝宣言w・・・結果は最弱w

☆☆佐賀北☆☆公立 年間60万円の部費 全国から多数の寄付、贈り物、ワイドショーで涙を誘う(全員通学)
        エース久保、地方大会で体質に合わないと\時間制(べッカム・カプセル)を拒否・・・・遠慮(ほんに、よか息子)
              
  【最高高校】 「佐賀北」(公立) と (私立)「大牟田」【最 低 高校】 公立に見せかけた「私立馬鹿学校」

「佐賀北」と「大牟田」との学校の距離は [30Km] も離れてないのに『天と地』の差、
三池工 甲子園連覇公立のミラクル快挙>>>>>県立普通高 佐賀北>>>越えられない壁>>∞>∞>>ボロ牟田(野球ガッコ)私立w

 永遠の語り草
三池工(大牟田市)を全国連覇した監督
 原貢氏(ジャイアンツ監督:原辰徳の親父)も佐賀出身  駒大苫小牧全国連覇も 優勝&最弱OB(佐賀商)香田監督


大牟田、阿倍君は最弱チームで「エラーと貧打」で足を引っ張れ過ぎ「プロ」で頑張れ!!

>福岡の「エージェント」に聞いたぞ「はなわ」が大牟田高に来たらしいな(佐賀北の久保君じゃないぞ)
>「不細工&オタク」の生徒がオンパレード。ローカルTVで醜態を晒しんだってw 誰かうpしてくれよ

>駅伝でもゴール前での「物凄い反則」チョン走り? を嘆いていたよ。「スポーツマンシップの欠片もない」と被害者は佐賀の高校?
>エルボー斜め走りは亀田と同じで練習メニューの賜物? 共に失格が当然だなw  国際ルールじゃ走路(進路)妨害失格が妥当だってよw

   失格 = 最弱(記録なし)カンニング発覚で全科目0点みたいなもんか。カンニングの大竹もツマランのう福岡出身だっけ?

>迷惑かけた高校に謝罪したのか? 迷惑かけた高校に謝罪したのか? 「朝鮮人気質」の亀田精神と同等w
>「大牟田も 吉兆も」現実を見つめてないよな!! 人のせいが校訓じゃねw

>大牟田OB村上と在日、金村で近鉄時代バイオレンスな犯罪犯したろドライブ中? 血は争えんなw

大牟田は校名を変更した方が良いな「大牟田=殺人、犯罪」が定着した
 ○候補募集中
大仁田高校、筑後炭鉱ボタ山高校、朝鮮高大牟田分校 、福岡吉兆、肘打大牟田、三沢大牟田、 白丁大牟田
          筑後肛門、尻毛丸玉付属校 誰か追加頼むw ヨロ!
435大牟田山田:2007/12/15(土) 07:02:31
104 :名無しさん@実況は実況板で:2007/12/15(土) 06:34:24 ID:dNS+2NE30
【石の上にも3年】大牟田駅伝部6【勝負の4年目】

757 :ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/31(火) 16:01:13
昨年の全国駅伝
1区田中佳祐(熊本)
2区石橋成司(山口)
3区石井 諭(福岡)
4区日下部文昭(長崎)
5区柴田省吾(宮崎)
6区久井原歩(熊本)
7区高月雄人(長崎)




◎大牟田駅伝部は九州選抜? オンリーワンじゃね
名門とか二度と口にするなよ

kusoかやマンの言う事も一理有るな。

野球部は福岡人、何人?
青森山田くらいの外人部隊じゃねーの
436ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 09:10:16

41 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/31(土) 18:50:45 ID:TR3xCdQZ0
    最弱グランプリ  部門賞 最多受賞濃厚

●大牟田 (記録+ネタ) ほぼ決定!!

大注目の開幕試合で9回に突然の4連続失策で大量失点。打てば4安打無得点の 「手も足もチンポも出ず」!
  正捕手でも6許盗塁に被安打11で撃沈 「4連続失策」は「1000年抜けないワースト大会記録樹立」! 
   ラーメン枠の 軟弱P(2回戦、大炎上)に「13三振2塁も踏めず」 今大会、唯一の「いい所なし&見せ場なし」アルプス殺し打線!
 
第二の夕張、身の程知らず大牟田が「第二の早稲田実業」を目指し「ベッカム・カプセル」購入も育毛剤なみに効果なし
「ベッカム・カプセル」じゃなくて「屁っ嗅ぐ・カプセル」だったのか? 

・エースが 「体が軽くなる感じ。これなら連投もいけそう」発言。  ティシュ王子の誕生!!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=hs&a=20070323-00000017-maip-spo

公式戦18イニング無得点更新中 熊工(3番手P)&佐野日大 「打てない、守れない、走れない」の三拍子が揃った、私立高

【最弱への】大牟田【たすきリレー】  記憶の大牟田(開幕ポア) 記録の大牟田 (4連続失策の大会記録)

       浦安南より遠い 遥かなる2塁ベース !! http://www.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM

    開幕から防衛記録続く!! 五体満足でも・・・・・・・最弱!!

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1175101151/l50 関連スレ

     ,、.-‐−───―───、,
    /                 `ヽ
  /                    |
  |     名 誉 監 督       |
  |                     |
  |                      |
  |               ____|
  |     _ __,-─ ̄ ̄______`ヽ、
  |__ // `─────'       |_   ̄/
 |; ;; ;; |       ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;|  ̄ ̄
  |一、;/     /  __    ___|
 | _ |   :   '= ' ̄          '|
 | L |      ヽ_      iヽ_ヽ ._ ,|
  |   |     ;   ヽ、  / 、 ヽ| , _ |
  、\ |    ;      / ⌒─/^l  |
  |  '|:::::::::::::::::::    | :: ::::|::::|::::::i::: |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ | ヽ:::::::::::::::::::l   / ̄ ̄ゝ:::::: |  < 大牟田の4連続失策(エラー)は、永久に不滅です!!
  |  | 、::::::::::::::::::::::: _ ̄ ̄ ̄ _:::: |   \_________
   |     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   |    ヽ______|__/'
   |             |


(新語)Ω田の法則・・・・・・・「2塁ベースが踏めない、4連続失策」の失態を晒す事。= 不可能
437ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 09:11:55
43 :名無しさん@実況は実況板で :2007/03/31(土) 20:03:59 ID:TR3xCdQZ0
07選抜最弱スレ 部門賞(06夏VER)

★★★最優秀最弱校(MVP)★★★: 桐生一、大牟田(一騎撃ち)
― ― ― ― ― ― ― ― ― ―  ― ― ― ― ― 
      三 賞
★最弱投手部門 :小城 、北大津
★最弱打撃部門 :旭川南、日本文理
★最弱守備部門 :大牟田 

最弱県外人部門 :創造学園大附
最弱私立部門  :大牟田
最弱実力部門  :旭川南
最悪前評判部門 :報徳学園 、高知
最弱ポテンシャル部門 :旭川南、小城、大牟田
最悪(弱)怠慢プレー  :大牟田
最悪(弱)チーム態度 : 報徳学園、桐生一
最悪(弱)眉毛〔ソリ〕部門 : 該当校なし
最悪(弱)校歌賞 :創造学園大附
最悪(弱)ユニフォーム部門 :大牟田
最弱皆勤賞 (2期連続貧打) :日本文理
最弱低レベル試合 : 創造学園大附(1)−(0)旭川南
最弱馬鹿試合  : 広陵(2)−(1)成田〔延長12回〕
最弱ビックマウス大賞 :桐生一
最弱お笑い大賞 :大牟田
最弱地味賞 :鹿児島商、県和歌山商
最弱ミジメ賞   :桐生一、大牟田
最弱特別賞 :聖光学院(福島勢今回も話題提供)
最悪(弱)審判員 :小山(帝京ー市川 主審)
最悪(弱)監督 :永田(報徳学園)、福田(桐生一)
最悪(弱)くじ運賞 :仙台育英

最悪(弱)永久不滅記録部門 :大牟田(4連続失策)
大牟田と世羅の人気に嫉妬
九州学院乙
大牟田優勝は、2ちゃんねるだけって事にしとけよ
大牟田はおいしいポジションゲットしてるけどオタはほんとは西脇くらい扱いをされたいんだろうなw
どんだけ〜
443ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 15:59:32
選手集めに関しては、西脇の大牟田化が進んでいるがな
どこの高校もたいしてかわらん
445ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 16:32:29
やはり大牟田こそが、歴史の本道を歩んでいるな
446ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 16:42:33
仙台育英は絹川故障、男子は棟方ら主力4人故障。
中大スレには棟方故障とだいぶ前からあったので本当ぽい。
おそらく棟方・山野は確実、クイラ・橋本か?
447ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 16:46:40
西脇が県外選手を使って批判されてるけど、30人ぐらいいる中で福士と新庄の二人だけだろ
できるだけ県内の選手を育てようとしているところが仙台育英や佐久、大牟田あたりとは違う気がするけど
去年の全国大会は佐久の方が西脇より県外人少なかったけどな
449ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:06:17
昨年の西脇は、合計13kmを助っ人に依存したからな
450ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:21:21
仙台育英の4人故障ってソースは?
本当なら優勝どころか入賞も危ういぞ
佐久と違って西脇は県外人なしだと予選落ちなわけだが
>>450
★主力4選手故障も…男子は王座奪還へ
昨年史上初の4連覇を阻まれ、2位に終わった仙台育英男子は、棟方雄己主将(3年)ら主力4選手が故障中。
だが“王座奪還”を掲げている選手たちは「少しずつ良い方向に行っています。
きちんと調整し、本番でしっかり走れるようにしたいです」(棟方主将)
と前年度優勝校の世羅(広島)、西脇工(兵庫)、佐久長聖(長野)らとの激戦を制する意気ごみだ。


SANSPO.COM > 東北
http://www.sanspo.com/tohoku/top/th200712/th2007121501.html
453ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:24:09
しかしこの記事みても男子駅伝が女子のおまけになってしまってるな
455ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:27:12
絹川も故障かよ
仙台ヲタ涙目だな
456446:2007/12/15(土) 17:27:14
>>450
サンスポ。
絹川故障の下に棟方ら主力4人故障とでていた。
棟方故障は中大スレの情報でだいぶ前から出ていた。
上野−−川上−斉藤−−土田−−のオーダーか?
457ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:27:42
絹川は世界陸上の日本代表だからしかたない
458ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:29:15
>>456
そんなにひどくないのかもしれない。当日は4人とも名前が並んでいるということも考えられる
459ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:30:44
棟方は記録会に最後出たのはいつだったの?
460ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:34:48
ライバルを油断させる気満々だな
本番は4人とも普通に走っていることだろう
461ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:36:42
普通1週間前に新聞に載せるかな?情報作戦だろ。騙されるなよ。
監督もなかなかやるな。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:37:55
>>459
県高校駅伝直前。
5000は今シーズンこの1本のみ。
中大スレで中大ファンはだいぶ前から補強について呆れていて棟方故障とも出ていた。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:43:25
>>461
マジだと思う。
記者会見で絹川涙目、中大スレで棟方故障とだいぶ前に出ていたことを考慮すると。
山野も故障していそう。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:45:57
それだけ育英には余裕が無いということだ
466ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:07:59
仮に故障と言われている主力4人を含めたエントリーをすると、
残りは6人しかいないわけだから、故障している内の誰か一人は走らないといけない
今ここで言われているクイラ、棟方、山野、橋本はエントリーされてるの?
仙台育英オワタ?
468ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:11:28
エントリーデータは
クイラA 斉藤A 棟方B 上野A 川上B
橋本B  山野@ 土田A 星B 長澤A

4人ともメンバー入りしている。
中東戦法か
470ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:13:55
アジジのように車いすで会場入りして、当日は何事もなかったように走り、見事区間賞
471ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:20:24
435 :大牟田山田:2007/12/15(土) 07:02:31
104 :名無しさん@実況は実況板で:2007/12/15(土) 06:34:24 ID:dNS+2NE30
【石の上にも3年】大牟田駅伝部6【勝負の4年目】

757 :ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/31(火) 16:01:13
昨年の全国駅伝
1区田中佳祐(熊本)
2区石橋成司(山口)
3区石井 諭(福岡)
4区日下部文昭(長崎)
5区柴田省吾(宮崎)
6区久井原歩(熊本)
7区高月雄人(長崎)





◎大牟田駅伝部は九州選抜? オンリーワンじゃね
名門とか二度と口にするなよ

kusoかやマンの言う事も一理有るな。

野球部は福岡人、何人?
青森山田くらいの外人部隊じゃねーの



>これ酷いぉ。地元・・・ 大牟田って私立だったんだな、
>オイルマネーじゃなくて炭鉱マネー?
472ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:20:51
高校駅伝でそんなことしたら来年から出場停止ww
473ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:23:00
残念だな。ここまでくれば熊本と長崎が2人ずつというのが惜しまれる。
代わりに大分、佐賀、沖縄が入ればビンゴだったのに。
474ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:35:02
 2007年度 全国駅伝
福岡代表 私立 大牟田高校 

1区
2区
3区
4区
5区
6区
7区


>誰か埋めて
>大分、佐賀、沖縄でビンゴ?
世羅が優勝したらノーパン半チャックで
コンビニでエロ本立ち読みしたーる。
短小乙
477ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:47:37
西脇3本柱

八木  去年鎧坂相手に10秒ほどしか差を詰められず

細川  去年清谷にまったく歯が立たず

渡辺  誰?それ?
478ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:53:48
>>477
育英の3区4区は更に悲惨だったしなぁ・・・
479ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:55:00
朝鮮世羅3本柱

カロキ 皆さんご存知インチキ黒人

鎧坂  国体で八木に歯が立たず IH地区予選落ち

中原  ・・・。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:57:37
育英脱落で西脇優勝
世羅は黒人の年齢詐称で出場停止
481ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:58:24
>>477
留学生がいるおかげで強気でいられるよな
エース鎧坂は八木に負け、中原は細川に負けてるのにさ

西脇が恥も誇りもかなぐり捨てて留学生を使えば立場はあっさり逆転
まあ集中砲火を浴びるだろうし、西脇もそこまで腐ったとは思いたく
ないが・・・
482ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:02:15
八木だけは自慢できる
同世代では最強無敗、国体では留学生を倒した地元の選手
483 :2007/12/15(土) 22:03:07
世羅ってカロキが万一欠場したら、一気に入賞圏外まで脱落するよなw
ここまで留学生に頼り切った優勝候補って過去にあったっけ?
484ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:04:11
留学生を使ってる時点で世羅は負け。
黒人に敵わないことを認めてるんだよな。
西脇に留学生がいたら15連覇してる。
しかし日本一の西脇はそんな愚かな事はしない。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:06:29
>>483
カロキが8番手の奴と入れ替わるわけだから
10位にも入れないだろう。
鎧坂と中原以外は全国レベルとは程遠い。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:06:40
昔の育英はもっと留学生に頼ってた
487ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:08:03
>>483
つ仙台育英
昔は日本人の平均タイムが15分とかだったよ
それでも留学生が1区で大差をつけるので優勝候補
留学生VS総合力の西脇・報徳って感じ
488ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:08:36
優勝争いに絡まない県の高校駅伝ファンは八木を応援している。
上野の記録にせまってほしい。
世羅は死んでほしい。
489ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:10:30
兵庫勢は日本人のみで全国三連覇
今年の西脇も留学生と県外人抜きでも優勝狙えるよ
中山近藤を使えるなら、だけど
490ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:23:59
八木は国体で留学生に勝っているので
カロキなどどいうインチキのことは全く恐れていない。
最後に正義は勝つ
491ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:25:49
カロキがいなきゃ、20番台だろ。世羅
492ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:31:34
カロキがいないと豊川工業みたいな感じじゃないかな
ベストタイムの比較では似てると思うが
493ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:33:42
>>481西脇工業は十分腐ってるよ。もう過去の西脇工業とは全く別物。
オールドファンにとっては寂しい限りだ
494ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:35:46
>>493
渡辺先生が退職したら学校側が言う事を聞かなくなったらしいね
福士と新庄抜きで優勝するのがベストだが、生徒が可哀相だし・・・
495ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:43:43
育英が脱落気味になって世羅ヲタvs西脇工ヲタの醜い争いが更に激化してきたなw
西脇も世羅も似たようなもの
497ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:48:08
来年もし市田兄弟と松村を入学させたら、もう西脇工業のファンやめるわ
498ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:48:32
うるせーばか
世羅ヲタ消えろ
499ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:50:12
世羅ヲタと西脇ヲタは退場すべし
500ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:51:31
永久追放しかないな
501ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:56:28
世羅ヲタと西脇ヲタを退場させたら佐久ヲタしか残らないだろう。
育英ヲタなんて宮城県民の中の極わずかな人しかいないし、
大牟田は優勝とは無関係。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:58:15
佐久ヲタと大牟田ヲタだけになったら、記録の自慢しかしなくなりそうだなw
503ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:00:19
あとは他県の中学生の話題で盛り上がるだけ
報徳オタもいるよ
505ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:02:17
カロキって二十歳ぐらい?
506ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:03:07
あれはしぶといな
未だにヲタやってる
まさに真のヲタだ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:03:51
陸マガの予告にあったけど、「全校高校駅伝 1区留学生起用最後の大会。優勝を飾るのは?」
留学生とかいらん
509ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:20:13
今月の陸上雑誌にも世羅の3本柱が強力だと大々的に載っているな
510ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:27:40
まあ、今年の大会を総括すると

世 羅 は 3 本 柱 で 2 分 の リ ー ド w



だな
各校のキー選手
世羅 カロキ
仙台 クイラ
西脇 八木
佐久 2年生カルテット(村澤 千葉 佐々木寛 佐々木健)

これらの選手の走り次第で、順位が入れ替わる
512ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:31:14
4強の4番目としてね
513ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 00:03:51
まあ今の時点で、カロキがいないとなんて仮定の話が出ているって事は、
八木率いる西脇工や佐久が、勝つなんてこれっぽちも想定していないんだな
514ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 00:13:05
>>513
カロキの強さを自慢するからさ
確かに世羅の優勝する確率は高いけど
515ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 00:33:11
カロキの姿を雑誌で初めて見たがオッサンにしか見えない。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 00:51:49
オッサンではないけどおそらく20歳位だろ
517ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 00:58:26
カロキはワンジルみたいな感じだよな
518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 01:09:54
クイラにはまだかわいげがあるが、カロキには全くない。
カロキの方が年下なのに、まあ世羅によれば。
519ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 01:51:06
留学生と県外人を一緒にしたい奴がいるみたいだけど
世間体は全く別とみているのが現実。

520ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 03:20:23
世羅の3本柱って誰???
工藤康弘、中原誠、岩本真弥
521ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 03:26:54
世羅の3本柱って誰???
工藤康弘、中原誠、岩本真弥

昔の世羅は志しが高かったよ!部室には前年の優勝チーム(全国大会)のゴール写真を飾り、常に意識を高めていた。
留学生が悪いまではいわないがオンブにダッコ状態ではダメだね。佐藤秀和みたいな日本人が育たなければ意味がないよ!
522ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 03:29:44
世羅の3本柱で佐久あたりに2分リードは
西脇のワンジルに勝つとか30秒差とか八木が28分台とかよりは可能性はある

西脇オタは都大路直前は元気なんだが終わってみると・・・というのが伝統
3本柱はコスマスカロキクイラだろ
524ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 08:07:06
>世羅の3本柱で佐久あたりに2分リードは
>西脇のワンジルに勝つとか30秒差とか八木が28分台とかよりは可能性はある

脳内でかってに意訳するな
2位に2分差つけるに決まってるだろ

作とは3分以上開くんじゃないか?
525ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 08:18:05
ここのスレって世羅ヲタだけが必死だなバカみてー
育英の故障が本当なら2分つく可能性はあるな
八木が失速すればカロキだけで下手したら2分つくから
527ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 08:21:50
今月の陸上雑誌2冊を読んでみたら、いずれも世羅の3本柱が超強力だと書いてあるな

監督も、5区から1分30秒追い上げられる展開でも勝てると予想しているみたい。




結論

世羅は3本柱で2分のリード
528ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 08:56:45
西脇が優勝する夢を見た。
6区で志方が40秒差を逆転して、逆に世羅に40秒差をつける。
7区の西脇はなぜか阪神のウィリアムスで20秒詰められたが逃げ切り。
八木は好走したらしい。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 09:07:50
>>528
疲れてるんだろ?病院行ってこいよ
530ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 09:16:35
>>528ドーピングで失格…
531ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 09:33:29
仙台育英は、上野−長沢−川上−斉藤−−土田−星のオーダーと読んでいる。
けがはマジ。
もしかすると、男女とも棄権とかあると読んでいる。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 09:50:19
>>519
>留学生と県外人を一緒にしたい奴がいるみたいだけど
>世間体は全く別とみているのが現実。

そのセリフ、大牟田を執拗に叩いていた西脇オタに、言ってやりたかったよ。
533ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:05:13
ヲタたちの工作運動を見ていると、高校駅伝もサッカーみたく、学校対抗とユース選手権の並立をきぼんぬ。
学校対抗は私立であろうと何であろうと学区か市町村の広いほうに限定。
学校対抗に出れなくてもユース選手権に出れるので。
ユース選手権は何でもあり。クラブチーム参加も。
山本や鈴木みたいに学校が弱くてもクラブチーム参加なら参加できるし。山本や鈴木を見たいというのが第一。
全国にクラブチームがたくさんあるし、高校駅伝でも認められれば、そのまま地元の高校に通い、練習はクラブチームでそのまま地元拠点で活動できる。
例えば、米沢のクラブチームは仙台育英に拉致されずに済む。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:05:49
またウザいのが来たなw
535ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:10:48
俺もそう思う。あれだけ大牟田のやり方は汚いと言ってたくせに、今では同じことをやっている
そのくせ選手が勝手に来るなんてことを言ってるんだから、駅伝の帝王西脇は地に落ちた
536ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:12:09
>>532
6人で走るのかよw
537ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:14:29
クイラが欠場となると世羅へのバッシングが集中するなカロキに罪はないけど
538ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:15:19
大丈夫、コスマスもいるから
539ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:16:33
クイラまじ欠場??
540ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:19:52
>>531
こんなかじになるはず

上野−山野−棟方ー川上−土田ー斉藤ー橋本
541ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:20:02
クイラ欠場は100パーセントない
542ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:20:40
故障って実際どれくらいの程度なんだ?クイラとか県では故障の影響があり4区、そこからは順調に治ってきているとかじゃないか?それでも万全ではないので故障と言えば故障だからな。
故障明けで4区22分44秒ってどんだけ強いんだよって話だな
コースはしらないけど八木でも1分位離されるんじゃないか
544ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:24:00
俄然西脇、佐久、大牟田が優勝戦線に浮上だねこりゃ。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:25:52
西脇40%大牟田30%佐久20%世羅10%ってとこか
546ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:27:08
大牟田とかってネタだろw
547ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:29:15
たしかに仙台がたとえクイラとかが走れてもベストではないのなら、西脇、佐久あたりはかなりチャンスだな。
西脇40、世羅35、佐久15、仙台5、その他5
と見る
548ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:31:11
それはないだろ
世羅70%西脇20%佐久5%仙台5%大牟田0%が順当かな
549ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:31:25
大牟田1%も追加
550ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:32:59
見る方としてはクイラが3区4区で起用されるのであればそのあたりで逆転、
そのまま後続の大牟田、佐久、西脇に対し逃げ切れるのか注目してみたい。
まあ世羅トップは堅いだろけど。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:38:37
大牟田は7区で卑怯な手を使って区間賞で逆転優勝するよ!
552ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:45:47
卑怯ってなんだよ。失礼な奴だな
553ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:49:19
世羅と西脇工なら西脇工のほうが強くないか?分からんが、後半追い付きそう。
カロキ 2830  八木 2920
三輪  *835  福士 *815
鎧坂  2400  細川 2430
中原  2330  渡辺 2320
山崎  *910  仁木 *845
大工谷 1500  志方 1425
北   1445  新庄 1425
554ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:49:26
>>543
それ以降レースに出ていない。
けがが悪化したと見ている。
555ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:50:58
やっぱり駅伝の帝王西脇の方が強そうだな
556ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:51:21
大牟田は7区の奴が最後なにかやらかしてネタを提供してた気がするな
大牟田だからみんな大喜びだった気がする
557ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:52:20
ゴールテープを切るときに「アイーン」ってやった奴?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:53:57
世羅は長距離区間で西脇工を上回るだろうが、2、5、6、7区間で西脇工が差を詰めてくるだろう

佐久も同じ

今年は
優勝 西脇工業
2位 仙台育英
3位 佐久長聖
4位 世羅

と、なりそうな気がする
559ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:54:28
佐久と西脇じゃ全然佐久のほうが上だろう
560ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:56:18
>>553
仙台育英が万全ならつなぎの区間もしっかりしているのでなかなか西脇が追い付くのはきついと思うが、世羅はつなぎが少し弱すぎる感じはあるからね。俺もこんな感じだと思う。
561ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:57:53
>>559
たぶん西脇のほうが強いだろう。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:58:12
八木は恒例の日本人のマイナス効果を受ける可能性が高い
村澤はもとから日本人集団から抜け出るほどの選手じゃないからブレーキしなければあんまり変わらないと思う

八木以上の選手が29分20秒以内で走ったケースが少ない
上野 秀和 古田位か

この辺が世羅や育英がタイム以上に強敵なところ
563ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:58:22
もしそれが本当なら駅伝の帝王西脇が優勝だね
564ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:01:05
陸の王者  仙台育英
駅伝の帝王 西脇工業
記録会破り 佐久長聖
駅伝王子  世羅
黒い魔術師 豊川工業
565ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:01:18
国民は日本人オンリーの優勝を心待ちにしている
566ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:03:51
そうでもないよ。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:03:55
そうそう大会前は、この流れでないと
留学生を含めても、なお勝てるって予想しないと、盛り上がりに欠ける
568ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:04:02
>>553 こうやって比較すると世羅が圧勝しそうだな。長距離区間を全部抑えられる
と手も足も出ないというのが今までの通例。トップの選手は楽に走って好走するし
追う方はオーバーペースで自滅するので他の区間で詰めるのは難しい。八木がカロキ
に潰されそうな気もするし。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:04:22
しかし日本人だけの優勝って久しぶりやな。長い間遠のいてるな。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:05:14
もっと近づけば、もっと盛り上がるはずだ。そして一気にしぼんでしまう。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:06:33
駅伝の帝王の優勝を心待ちにしています
ガンバ!大阪
572ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:06:50
世間はみんなクリスマス♪ってか
573ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:07:42
育英は駒澤大学が留学生を使う感じ
世羅は日本大学が留学生を使う感じ
青森山田とか山梨学院あたりは山梨学院大学が留学生を使う感じ
574ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:08:41
>>573
その例えがよく分からないのは俺だけ?
575ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:11:35
留学生は強すぎる。
まぁ受け入れたくないが、子供と大人のケンカになってしまうということだな。
576ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:13:17
>>573 比喩が分からんでもないけど世羅は去年きちんと優勝しているし、
今年も優勝候補最右翼だからデブ監督のチームとは違う。日大は立命館宇治
に近い。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:14:26
>>574
俺が考えた例えがわからんだとー!
578ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:15:11
対留学生は発展途上の高校生じゃ荷が重過ぎる
大学生ぐらいから対戦するのが最も望ましい
579ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:15:37
>>575
そんなことはない。国体優勝の八木なら、留学生との差は悪くて20秒
うまくいけば、ラストでかわして逆に5秒の差を付けて区間賞をとる
580ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:16:26
しかし留学生増えたなぁ。
これから高校駅伝はどうなっていくかが不安だな。
久井原が奇跡の区間新で大牟田優勝にきまってるダロ
582ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:19:31
>>579 一昨年の森のときもそんなことを言う奴がいたけど結果は惨敗。一分
くらい差があったのでは?3年前にはあのワンジルがIHで日本人に負けたり
したからね。5000のレースで推し量ってはいけない。差はずっと大きいよ。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:19:53
正にクリスマス前の奇跡にはふさわしいと言っておこう。
584ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:20:18
国際交流をめざしているのは少数。
結局勝利第一主義の拝金主義者が留学生を使っているのが現実ですね。
授業料だけでなく、生活費から渡航費、家族には契約金的なものまで出してきてもらっているなら
これは国際交流とは言い難い。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:24:24
なぜか都大路1区は日本人には必ずマイナス補正がかかるからな。
それに対して留学生たち力を出しきれない選手もいるとはいえ、いかんなく潜在力を発揮するのが大半まからね。
近年の留学生は普通の奴でも28分30秒位で走るから困る
強い奴だと28分前後

28分30位の選手はIHや国体でそこまで圧倒的でもないから勘違いする
587ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:28:14
金で留学生を取ってくる。
金でいい監督を連れてくる。
金で全国から有能な選手を集めてくる。

そりゃこれで負けてたらしゃーないわ。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:30:00
クイラ、カロキ28分20秒
八木28分30秒でおk?
久井原27分45秒
カロキ28分15秒
八木28分40秒
クイラ28分50秒
村澤29分45秒
三田32分45秒
590ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:32:56
留学生起用の是非は、大会終了後、または他のスレでやりなよ
その話に熱中すると、全く大会に期待が持てなくなる
591ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:34:31
久井原は北京オリンピックのA標準突破できそうなのか?力があるんだな
592ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:34:32
しかし今年は期待を持てているのではないかい?
593ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:36:16
県外使ってるとはいえ、西脇頑張ってるなぁ。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:39:07
外国人も県外人もうざさは同じ。
読売新聞の香川県の高校野球事情の記事や>>533を読んで頭冷やせ!
自分勝手さはお国自慢板と同じ。最近2ちゃんのすべての板がそうなりつつある。低脳もいいところ。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:44:12
〉〉594
人の批判ばかりしてるが、結局どうしたいわけよ?
596ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:44:49
留学生って1度使っちゃうと止められなくなっちまうんだろうな。
それで批判受けるのはまあ自業自得だけど
597ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:45:16
香川県の地元から遊離している野球留学校が、県内重視に考え方を改めたのは、良い方向だよ。
駅伝も将来的には、そうなると良いけどな。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:49:59
選手の立場からすれば、指導力のある監督の元や環境が整ったとこで競技を続けたいと思うのは自然なことだが。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:53:37
仙台育英が飛車(棟方)抜きでどれだけやるのか注目だな
600ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:54:36
そう言ってしまうと、留学生の立場から考えても同じ結論になるけど
だから別々に考えるのではなく、同じ枠で語る人が出て来る
601ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:56:19
留学生は大学から使うのが一番良いんじゃない
602ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:56:21
>>599
短距離区間でも捻じ込んでくるかも(棟方)
一応回復と調整が順調に進めば予定では3区か4区らしいが
603ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:56:51
>>598 しかし選手クラッシャーも多いぞ。特に仙台の学校はやばいだろう。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:59:34
確かに、以前の仙台はやばかったね。県外から集めてあの有り様だったからね。
605594:2007/12/16(日) 12:03:08
>>595
サッカーのように駅伝も学校対抗とユース選手権の並立。

クラブチーム参加は救済措置という意味もある。
将来的には少子・高齢化による学校の部活が立ち行かなくなったときに学校単位なら参加ができなくても、地域のクラブチームなら参加可能となるし。
今年なら山本修平や鈴木亜由子のように学校が弱くてもクラブチーム参加で生き返れるというような選手救済にも必要。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:03:59
もういいかげん時代錯誤みたいな事言うなよ。外国人や県外人使おうが勝ったもん勝ちだろ。
同県人ばかりでも負けたら何も評価されないぜw
607ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:06:56
>>605
じゃあお前がランニングクラブ?同士の大会を主催すればいいじゃん
ルールに則っている以上卑怯というのはただの妬み
使いたくなくてまけるなら仕方ない
勝ちたいなら使うかそれがなくても勝つくらい強いチームにしろってことだ
609ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:11:33
理想論語っても実現しなけりゃただの妄想家だからな。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:11:53

 金にならない陸上(駅伝)でユースとの並立は有り得ない。

 >>606同意
611ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:17:09
世羅ヲタ必死すぎ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:18:33
今のルール上では、留学生使おうが県外人使おうがなんら違反してるわけではないね。
おかしければその内(来年?)ルールも改訂されるだろう。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:19:55
来年から1区留学生が使えなくなるのは国民の批判を考慮してのもの。
時代錯誤も何も国民は高校駅伝ごときに留学生を求めてないんだよ。
614ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:20:38
須磨学が出れば10位位になれるのは
ガチ
615ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:25:30
おいおい、高校駅伝ごときって、
それに多くの選手、指導者が情熱傾けてるのに失礼だろ。
それじゃぁ、こんなとこに来るなよ。
616ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:41:42
野球留学校に対する地元の反発と、地域性重視の風潮はあるからな
県代表制の高校スポーツは、特にその傾向が強い

だからよそ者を受け入れる事は、多くの学校が躊躇する
617ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:46:33
>>614
オール県内選手、持ちタイム1の須磨学園が、全国大会に出場できないのは確かに変。
本来なら、ここで大いに語られる学校。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:58:00
毎回、記念大会みたいに地区大会やればいいのにな。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:58:39
世羅ヲタって肩身せまそうでかわいそう
620ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 12:59:16
まを刺すようで悪いが須磨にも県外の選手はいるよ。
ただ県内出身の選手の方が強くてレギュラーになれないだけ。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:02:59
留学生が帰化して走ってれば多少は状況も変わってたかもな、今の留学生は
日本のプロ野球でいう助っ人みたいなもんだし
622ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:08:23
高校駅伝に黒人が入ってるとどうしてもダークに見えてしまう
色目で見られるのはもはや避けられないでしょ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:14:18
>>606
おまえみたいな発想する奴が増えたら日本は治安が悪くなる
624ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:15:18
>>617オール県内選手だからってなにがいいてぇんだよカス
625ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:29:42
g
626ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:40:08
>>617
しかしその須磨にも来年県外から入るという…
627ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:46:56
世羅ヲタだがこのスレ見ると吐き気する
628ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:49:58
>>613
じゃあいいじゃん。首突っ込まなくて。高校駅伝ごときなんだから。
須磨は女子が全然クリーンじゃないしな
学校的には男子もいつでも有力県外生受け入れ体制はあるんじゃないの

女子のNO1中学生は須磨有力だっけ?
過去にも全中優勝者とかとってるしね
報徳こそ王者
631ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:03:05
俺は高校駅伝は将来の代表の卵をみてる感じで応援してるから
別に県外だろうが地元の県だろうがそういうのは気にしてないな

留学生も別にOK ワンジルとかマサシが代表で出るなら応援するよ
いろんな人がいるってことだ
632ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:04:35
御意
633ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:22:28
須磨にも県外出身はいるだろ
県内組のが強いからメンバー入りできないだけ
県外の有力選手は須磨より西脇を選ぶってのもある
>>483
最初から留学生抜きで考えてたら、入賞候補ぐらいにはなってたと思う
急に故障したらヤバイ
鎧坂も1区は想定して練習してないだろうから、一桁順位で帰ってこられるかどうかぐらいだと思う
635ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:35:26
>>634
一週間前なんだから、その話は終わってからにしようや
いまの高校バスケもみてみろ
2m黒人留学生がダンクかまして活躍している。
以前強かった純日本人強豪校が黒人留学生使用高校に軒並み破れてる。
なんか駅伝と似てるな。
637希代の高校生 ◆oAvFX3aT/. :2007/12/16(日) 14:52:00
悔しかったら黒人に勝ってみろってことだな

ルールに則ってるんだから批判される筋合いはない
638ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:54:03
>>636
バスケ板とか行ってみると、案外駅伝ほど悪評が高いわけでもないみたい。

もともと能代工(駅伝に例えるなら西脇工みたいな所)自体のバスケスタイルに人気がなかったようで…
639ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:00:16
まぁダンクの方が見ててかっこいいしな
駅伝はぶっちぎるからつまらんが
640ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:06:20
そもそも似非団体競技というか、
足し算要素が高い競技だからな。駅伝は。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:21:35
育英、4人故障中って記事が出て、予想する楽しみがでてきたな。


でもクイラは10000m28分22秒で走った春先の力が戻ってない限りは故障中ってことになるのか?
642ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:27:47
故障っていっても程度があるからなあ
4人ともエントリーされてるからたいしたことないんだろ
643ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:29:06
蓋を開けたら4人とも元気に走ってる。騙されるなよ。油断させて勝つつもり
644ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:29:25
実は1年石松(12番手)の故障が、その4人に含まれているとかw
645ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:29:53
仙台育英過去6回の優勝の内、留学生が1区で、
28分50秒を切れなくて、優勝したケースは、93年のみ
クイラの現在の状況で、このタイムが無理なら、勝機あり
646ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:31:03
だからクイラは元気なんだよ。1区を28分20秒前後で走るんだって。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:31:59
>>645
まあ、1年のワンジル(ライバルのカリウキは4区)くらいだからな。
最近28分50秒切れてないっていうと。
648ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 15:32:02
3年前の都大路は大会前に伊藤、梁瀬が故障してたにも関わらず区間賞を獲ってたことがあったな。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:33:11
>>648
まあ、タイム的には故障気味って程度だったんだろうけどね。
彼らも故障しているって情報出していたよね。確か。
650ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 15:34:09
ドーピングでもしたのかな
651ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:35:02
>>645
93年は2人使ってるから除外
652ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:36:43
留学生は飛び出すならガツンと最初の1kmから豪快に飛び出して欲しいね。

中途半端に2分48秒とかで入って、その後落ちずに走るって展開だと
八木あたりががついて行けそうと思ってついていき、5km地点で力尽きたりしないか心配だ。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:37:44
>>651
しかも昨年の中西より遅いタイムで独走w
654ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:39:40
育英はどんだけ卑怯なんだよw

情報戦略を駆使するとは、
高校生スポーツではなくなったな。
>>654
あくまで「嘘はいっていない」ってことなんだろうね。
記事を書く記者がどう書くかだし。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:41:18
W監督の作戦で土橋を大ブレーキさせたわけだから、今年もそのパターンにならなければよいのだが
657ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:43:24
>>656
ただ、あれはどう考えても大見監督+土橋が悪いとしか思えないんだが…
658ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 15:47:40
あのときの土橋はスタートして最初の400mを58秒で通過してた。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:57:41
土橋は短い距離にも適正があったんだな
660ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 16:01:00
あと土橋は最初の100mが12秒台だった。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:11:31
スタート写真をみると頭のつむじが見えるくらいのスタートダッシュ体勢だった覚えが。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:12:35
八木はそこまでの勇気はなさそうだから、400mは65秒くらいで落ち着いて入れそうだな
663ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:14:36
八木も土橋の二の舞の予感が…
664ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:15:32
エンギデモナイ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:16:44
カロキはすさまじい勢いで飛び出すだろうからついていったら死ぬな
2分50秒位ならついてみてもまだいいけど
2分39秒とかで来ると1kmで4割位体力消耗しそうだ
666ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 16:20:51
八木にはカロキに食らいついてもらいたい。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:21:32
カビルがなぜ飛び出したのか、いまいち理由が分からん
佐藤にしろ土橋にしろ、それに合わせて飛び出しただけ

カロキの場合、後半バテてクイラに追いつかれる事を、
まず恐れるだろうから、下りになって飛び出す、2年前のギタウと同じ戦術では
668ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 16:23:13
カロキは上りが苦手だから得意の下りで勝負を仕掛けるだろうね
669ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:23:57
>>667
ケニア人がスタートと同時に飛び出すのなんて
理由もクソもない気がするのだが…
670ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:28:13
どうせ渡辺監督の指示だろ
ついて来られたら後の区間では勝てないから
671ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:30:30
2001年のカビルの最初の1kmって2分39秒だっけ
例年になく速かった
672ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:32:32
それだけあの時の大牟田にビビッていたんだろ
673ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:32:51
>>671
初めから「留学生についていく」と思い込んでいると、
ペースなど冷静な判断が出来ないんだろうね。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:33:09
今年もそうなるかもね
675ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:35:03
近年だと上野、森あたりの走り方がうまかったと感じるな。
ついていくという気構えは重要かもしれんが、
ペースなど、冷静な判断も忘れてはいけない。
676ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:36:26
八木は国体5000優勝のプライドがある
だからクイラとカロキに必ず付いていくだろう
677ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:39:50
留学生は1キロ2分40秒で入ると思われる。ペースが落ち着いて2キロが5分30秒
3キロが8分20秒4キロが11分15秒。5キロ中間点が14分10秒。これくらいかな。
678ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 16:40:23
>>676
留学生についていき大ブレーキ、区間40位になる。
その後チームは驚異的な追い上げを見せ入賞する。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:41:05
そういう変なプライドがある奴ほどD橋化の危険が高い
森みたいにすぐ諦めたほうが賢い
ただ潰れてもついていってみる勇気は買いたい
>>679
森は賢くて大きいからな。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:42:06
八木には玉砕覚悟で8キロくらいまでついていってほしい
682ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:43:19
>>681
そもそも8キロまでついていければ、玉砕しなくて済むんじゃないか?
683ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:44:10
クイラは絶好調だよ。まあ27分50秒から28分10秒で走るから。
ちなみに県予選の4区では平成17年に高橋が24分20秒で走ってる。
ロードでクイラはめちゃくちゃ強いから。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:45:45
でも残り1キロ脱水症状でふらふら。
685ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:46:31
県大会後のインタビューとか、陸マガのコメントから考えると、間違いなく八木はついていくだろうね
686ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:48:13
ついて行くとなると怖い気がする。第2集団に吸収されるなんてことにならなければいいな
687ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:48:40
>>685
ついていくと考えているだろうが
土橋みたく「何が何でもついていく」と考えているか
森みたく「ついていこうとは思うが、ペース等冷静に判断して対応しよう」
と考えているかで大きく違う。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:50:57
土橋の3年次はどんな展開だったっけ?
タイムは30分20くらいだったはずだが
689ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:52:34
気持ちだね^^
690ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:53:54
気合いだ
691ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:57:15
>>688
風邪気味で本調子ではなかったが一応7キロぐらいまでは第3集団で
第2集団に追いつこうとしたところで離れた。
最初から消極的だったな
692ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:57:46
>>688
日本人の先頭集団のなかにいて、後半の勝負所で徐々に遅れ出す展開。
風邪気味だったらしい。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 16:59:01
D橋はあの撃沈以降全国規模のロード大会でいいところを見た記憶がない
トラウマにでもなってるんじゃないかな あれで
八木も変なトラウマ作って将来台無しになるといけないからついていかなくていいわ
694ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:00:08
日本の至宝八木
695ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:00:47
確かにあれからの土橋には勢いがなくなったな
696ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:02:26
>>695
確かに。せいぜい高校の時のベストを記録会で数秒更新したとか、
活躍もその程度しかないからね。

ちなみにあの時3年だった大津、村上も勢いなく、引退してしまったな。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:04:44
大津は2年の時にすごく強いっていうイメージがあった。3年生に対して攻めの姿勢がよかったのかな
698ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:09:44
村上はもともと悪るだったからな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:09:50
留学生はルールに則ってんだと吠えている奴むなしくないかw
1区留学生禁止というルールが来年から変わるわけで結局は世間から支持をうけなかったからそうなるわけだ。
ルールに則ってと言っても今自体がルールに相応しくないことを意味するんだよw

700ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:10:02
>>691 692
サンクス

>>693
3年次の都道府県駅伝の1区は区間新で走っているはず。
大学時はずっと準エースみたいな感じだったな。

三津谷はさておき、日体大の保科や明治の岡本、順大の今井ら
同い年の選手に今年に入って完全に差をつけられた。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:12:28
2001年の1区は留学生についていった土橋と佐藤は失敗したが
他は全体的に持ちタイムの割には好記録がでたな
702ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:14:36
栄の佐藤拓也もブレーキだったんだね。土橋のイメージが強すぎて忘れていた
703ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:14:43
土橋とか秀和とか清治とか5000mの高校記録出した奴はのろわれてるよ
逆に渡辺 上野 悠基と10000mの高校記録を出した選手は好調
704ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:27:46
留学生使えば簡単に順位が10あがるからな
705ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:28:04
706ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:28:47
栄の佐藤は大学中退してなにしてんだ?

留学生について行くか自分の走りに徹するか力があればあるほど難しいですね。
八木は29分20秒で走ればいいんじゃないかな。
他の入賞争いの高校は一区30分でいいんじゃない。
あーだこーだ晋は漁師ではなく演歌歌手…ええんか!!
707ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:32:04
1区の順位予想
カロキ
コスマス
八木
三田
栗原
708ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:35:48
世羅がまともなプライド持っていたら、ケニアの連覇止める大きなチャンスだったのにな
ほんとにゴミ屑だわ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:38:34
大牟田の評価が低いな優勝も狙えるはずがあんまりレスがないぞ
現状3番手くらいで入賞はかるいブレーキしても確実だと思うが
710ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:39:01
ケニア育英が不調という思わぬ好機がめぐってきたのに
711ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:39:03
>>707
出たな九州学院ヲタ
712ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:45:06
どう考えれば栗原がでてくるんだ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 17:49:30
省略して書いたのかもね。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:01:59
西脇、佐久にケニア人いても仙台とは良い勝負なるぐらい?
世羅相手だったらどっちも勝ちそうだが
715ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:05:01
>>714
八木を引っ込めてケニア人いれたいい勝負だな
716ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:06:14
   西脇    佐久
1区 ケニア  ケニア
2区 福士   千葉
3区 八木   村澤
4区 細川   寛文
5区 新庄   大迫
6区 渡辺   健太
7区 志方   堂本
717ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:06:56
>>714
その条件で西脇と佐久と仙台が越境留学生やめたら世羅の圧勝だがな
718ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:08:50
>>717
県外、留学生両方止めたら西脇VS佐久だろう
ここにナスタクとか入ってくる可能性はあるが
719ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:10:43
みんな黒にはうんざりしている
720ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:13:02
留学生と県外生抜きにしても世羅は西脇には勝てないような気がする!


721ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:20:18
来年って留学生が一区出れないって本当?
722ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:23:50
世羅は留学生がいるから上位候補であって、いなくなると古豪になって10番台後半を失笑する存在〜
723ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:25:36
>722 10番台とはいい過ぎ。20番台だ
724ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:26:00
県内選手のみ
    西脇工  佐久長聖  世羅
1区 八木14:01 村澤14:09 鎧坂14:00
2区 森  14:48 矢野14:43 黒木14:52
3区 細川14:30 千葉14:19 中原14:21
4区 渡辺14:27 健太14:31 北  14:49
5区 仁木14:42 唐澤14:53 山崎15:00
6区 松原14:49 太田14:51 三輪14:48
7区 志方14:22 平賀14:39 大工谷14:54

県内選手だけだと意外にいい勝負かも知れん
西脇が一枚上手かな
725ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:27:52
   西脇    佐久    世羅
1区 ケニア  ケニア   ケニア
2区 福士   千葉    しらねー
3区 八木   村澤    鎧坂
4区 細川   寛文    中原
5区 新庄   大迫    しらねー
6区 渡辺   健太    しらねー
7区 志方   堂本    しらねー


726ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:29:33
>>721
確定ではないがほぼ決まりでしょうな
727ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:37:21
県内選手だけなら西脇と比較するのではなく須磨とじゃね?
728ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:38:49
>>721
八木が善戦、コスマスを抜き去ると、取り止めです。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:40:51
>>727
全国に出てこない須磨と比べてもしょうがないだろお前バカか
730ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:47:37
八木は真正面からの改革批判ではないが、留学生との真っ向勝負を訴えて、
1区存続を希望しているが、これって八木本人だけの意思なの?
傍からみていると、日本人選手の立場を代表しての意見に見えるんだが。
報道後に各校エースにコメント求めた際に、皆一様に歯切れが悪かったし。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:49:22
いつの話?
732ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:49:39
カロキ、鎧坂、中原=マイクロソフト ワード

八木、細川、渡辺=一太郎w
733ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:55:25
>>726
ほぼ確定の話のはずが7月の会議で、様子を見ようってことになったってことは難しいんじゃね?
それもその後行われたIHでは留学生が引っ張らずに差があまりつかない
+国体でも留学生が引っ張らずに、最終的に八木に負ける。

現状維持に流れる可能性も否定できない。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:56:18
>>730
それ読むと八木はただ勝負したいだけってかなり自分勝手に思えてしまうんだが。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:56:35
>>731
5月の報道直後に各校エース何名かに、毎日新聞がコメント求めていたけど
概ね「勝負できなくなるのは残念だ。決定なら仕方がない。」との意見
監督は歓迎しているコメントが大半だった

八木が留学生との勝負を強調するのは、要するに残して欲しいって主張だから
八木も退路を断った訳で、たとえ監督の意に沿わなくても、勝負すると見ている
736ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:58:48
1区留学生禁止になって数年したらどうせ落ち着くでしょう。
留学生1区使えなくなって困るのは世羅、仙台ぐらいだし。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:00:36
あんまし困らないと思うよ。3区に回るだけだろう
738ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:00:43
留学生と戦える機会なんて都大路以外でもあるじゃん
739ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:22:47
八本松が2位だったな、世羅も中国電力も2位の気がする
740ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:24:01
今年は大牟田の優勝 土橋がくるからね
741ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:25:52
留学生1区に反対してるのは監督だからな
選手で反対意見は徳本くらいじゃないか?
宇賀地なんかも賛成らしいし
742ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:26:05
>>725
それだったら世羅の選手は西脇に誰も勝てなくね。
佐久だと村澤が負けるぐらいだし。
やっぱケニア人がいるいないは大きいな。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:26:44
また、留学生VS県外人の罵りあいか。
一般人からすればどちらもうざい。迷惑。
本当にお国自慢板みたく自分勝手すぎて低脳極まりない。
読売新聞の香川県の高校野球事情の記事や>>533などを読んで頭冷やせ!
何度言っても馬に念仏かもしれんが。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:32:41
>>743
おまいは一般人なんかじゃなく、学校・クラブ選手権分離開催ヲタだろw
自分も充分うざくて迷惑だってことにいい加減気付けよ
745ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:41:01
西脇は3本柱で2分のビハインド(ワラ。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:52:44
>>745
アンチ西脇か西脇ヲタかどちらかよく分からないのだが
747ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:03:17
世羅は超強力3本柱で楽々2分のリード



サイレンススズカなみの逃げ切り
748ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:06:38
>>744
お前こそ盲目の池沼だろう!
ここはお国自慢板のように罵るバカ多すぎ!
盲目の池沼のオンパレード。自分が世界の中心のタイプのオンパレード。強いのがすべて。排他主義のオンパレード。
いい加減に気付けこの野郎!
749ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:07:07
ほんとの悪は仙台育英
750ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:08:16
去年も鎧坂、清谷は舐められてたね。

もうバカとしか言いようがないよ。世羅優勝確実
751ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:09:22
報徳が優勝
752ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:15:22
今日のサンデースポーツで、見所や注目選手などを紹介するってよ
753ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:18:33
八本松も圧倒的に優勝候補とか言ってたが完敗だったよな
広島ヲタは地元贔屓が激しすぎる
>>753
あれは八田が凄かっただけじゃね?
トップクラスよりちょっと弱いってレベルばっかだった
755ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:26:56
ケニアがいれば秋田工でも優勝できるんだけどな。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:28:31
つーか世羅は過疎地域で県内だけで頑張ってるのは凄いよ。

よそから取り巻くりの佐久・粕脇・東北育英はくず
757ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:29:42
20位程度のチームならカロキぐらいがひとりいれば優勝争いできる
世羅がそうだ
758ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:30:08
日本人選手達からみれば、負ける事よりも、勝負させてもらえない方がもっと屈辱なのだろう
高体連は、何か思惑があるのか、監督から意見は聴取したと報道されたが、
当の選手(日本人、留学生)の意見を聞いたとの報道はなし

実行委員会が、選手の意見を聞いたら、果たしてどうなるか
759ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:34:43
>>758前から同じことを何度も言っているが
それほど金をかけて留学生を連れてくる意味があるのか
760ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:37:37
>>757
そんな低レベルスポーツの日本人を保護する意味はあるのか?
761ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:39:16
>>760言っている意味がわかりませんが
762ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:39:36
ケニアには勝てないから留学生を廃止にして下さい。

これくらいは言えよ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:42:11
世羅オタは本当に嫌われ者だ。
古豪世羅の名声まで落としているようだ
764ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:57:35
ここは新聞もまともに読んでいない、いや読めない盲目や厨房や工房の集まる主義ですか?
少しは新聞を読んで頭を冷やせ!
765ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:04:35
世羅ヲタが荒らしてると見せかけて実は育英ヲタが工作して荒らしてるから
766ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:08:47
仙台育英も世羅も外人なしで優勝できるならもう獲らなくてもいいんでないの
それとも外人の力借りなきゃやっぱ優勝はムリ?
767ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:09:45
外人いないと日本人が強くならない
768ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:11:57
八木だけではなく、三田も留学生と勝負したい模様
今年はルール改革のはなしもあってか、トップ層の留学生を意識した発言が多い

全国高校駅伝:豊川工と豊川「入賞を目指す」 教育長を表敬 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20071215ddlk23050016000c.html

個人としても注目される豊川工の三田裕介主将(3年)は「走る選手とサポートする仲間が
それぞれの役割を果たすことがチームとしての目標。
個人では1区で(例年飛び出す)留学生を追いかけるつもりで走りたい」と宣言。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:18:54
>>767
佐久、西脇はケニア人いなくても日本人は強いが
770ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:22:14
>>769
育英、世羅は無理ってことだろ。
強化方法作り直ししないと。
世羅も育英も有望選手が集まり出してるじゃん
指導者がちょいと勇気を出せば良いだけだろ
772ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:40:19
留学生がいるからこそ、有望選手が集まっている
773ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:56:20
結局今年も留学生チームの軍門に下ることになるのだろうか。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:58:32
育英の故障情報がでて少しだけ面白くなったと思う。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:08:29
世羅を追える二強の一角が崩れただけな気がするが
カロキ故障なら面白くなるけどね
776ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:11:19
優勝争いより入賞するのがどこの高校なのか楽しみだ。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:11:31
>>762
「私は無能なので留学生を使わないと優勝することができません」

まずはこれくらい言わせるべきだな
778ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:11:34
カロキは100%故障はないよ
779ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:12:53
いくら渡辺監督といえども世羅の3本柱は怖いとみえる
780ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:13:54
カロキ対策は、過去の1年生留学生苦しめた、冬将軍しかない
781ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:17:09
最初の入りが2分48〜50秒/kmぐらいなら、八木や三田は飛び出すんじゃないかな
782ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:17:11
3本柱って「チーム力」がない証拠!
783ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:19:17
ワンジル3年のときも3本柱とかいわれたがチーム力はあったぞ
もちろん世羅は優勝争うチームにしてはないけどな
784ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:19:26
細木数子がいいました


今年は世羅が3本柱で2分リードするわよ


あと、先祖の供養をしなさいw
785ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:19:46
今のとこは世羅のブレーキ待ち+西脇・佐久の好走しない限り留学生ね牙城は崩れんのか、、
くだらん・・
786ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:22:15
7本柱で世羅圧勝
787ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:26:52
留学生一人でこの苦戦のしよう・・これで2人3人使えばお話にならへんな。
788ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:29:54
ワンジルとマサシは同郷だと聞いたが、ケニアで駅伝したら○○県代表にこんなのがゴロゴロ並ぶのだろうか。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:30:24
怖いのはカロキだけ
八木を3区に回す余裕があるなら全く怖くない
チーム力じゃなくてケニア力、留学生力だろう
>>783
ワンジル・秀和・梁瀬の事?
全くそういうふうに言われたという記憶が無いのだが。
791ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:32:21
現時点では、ケニア人留学生と日本人の力がありすぎるということか。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:37:28
ケニアは日本にいる選手意外は駅伝弱い選手も多いよね
あれはわざとロード弱い選手をかき集めてきてるのか?
でもエチオピアは当時強かったしな片方だけ贔屓するのもおかしい

明らかにタイムが同じ位でも日本ケニアンのほうが強い
793ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:41:11
>>792
まあ、日本くらいだからな。駅伝っていう競技やってるのなんて。

在日ケニアン以外のケニアンは駅伝走ったことすらなかった人ばかりでしょ。
出場経験者以外は。
794ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:00:36
これだけ留学生って騒がれてる中で日本人チームが優勝したら気持ちいいだろうなぁ。
簡単なことではないだろうけど、西脇と佐久にはぜひ頑張ってもらいたい。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:05:39
>>792
在日選手以外はマラソンの練習しかしてない
5000や10000の代表を狙ってない限りはね
千葉国際のヌデレバと赤羽の差を見れば分かるだろ?
スピード練習をしてなかったヌデレバは持ちタイムが変わらない赤羽に
完敗
796ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:06:45
西脇と佐久のどっちかが優勝するんじゃねーの?!
たとえ負けても、留学生言い訳につかえるし 逆に留学生
つかってるところは、優勝のプレッシャーすごいと思うよ。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:07:38
本来は留学生の背中を追って日本人高校生が強くなってもらいたかったのだが。多少トラックの5000などはその効果があったがロード(特に都大路)では全く異次元の走りをされて日本人エースたちが初めから諦めてしまっているレースを見るのは遺憾である。
798ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:09:55
留学生が登場してから日本人のレベルが上がったって話だけどね
日本人強化が目的なら駅伝の最長区間で使う必要ないだろうに
799ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:10:57
世羅は監督があまり優勝ということに触れないようだから
あまりプレッシャーはないよ、鎧坂は責任感が強いようで
意識していると思うけど、元々谷間の年だから来年の方が
強くなるのは間違いない!
800ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:12:55
アメリカの1500Mはケニアから国籍取得したラガトの背中を追ってウェブなどが好記録を出しているが日本もこうならんかね。
801ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 23:16:37
世羅の監督が優勝は無理と言ってたぐらいだからな。
今年は1、2年主体のチームだから来年のほうが楽しみ。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:19:31
>>801
カロキがどの程度のタイムで走れるか、一番わかっているのは
世羅の監督なんだろうな。
803ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 23:21:03
5〜7区が他のチームと比べて弱すぎるからな
804ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:21:33
1区でカロキがどんな走りを見せるかは一週間後に分かることだ。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:22:45
そりゃ1年経ってカロキが高校時代のギタヒみたいに5000M13分20秒 10000M27分30秒 とかになったら楽しみでしょうよ。
これじゃ高校生には全く手に負えないだろうね。
806ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 23:27:17
ギタヒの区間記録を更新してほしいな。
留学生が1区で使えるのは今年で最後だし。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:27:42
NHKで特集か
808ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:28:08
留学生がいることで単にその日の合計タイムの底上げだけでなく、
普段の練習に高い目標ができ、それに牽引されるという効果がある。
809ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:31:02
八木ってほんとに高校生? 老け顔だ
810ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:31:34
はい、何も新鮮な情報はありませんでした・・・
811ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:33:12
さすが鎧坂!!
声も可愛い!!
812ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:33:20
絹川が出場できるか微妙らしい
なんか腰痛めているらしいな
813ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:33:31
八木が老け顔、鎧坂が幼い顔に見えたってくらいか。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:34:41
八木と鎧坂の声質だけが新情報だな
815ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 23:35:03
鎧坂は風貌からして哲ちゃんっていう感じ。
816ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:35:30
>>814
そうだった。それ追加で。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:38:30
>>800
日本人はケニアとの差が開き過ぎなんだよな〜ワンランク上を連れてきたらいいのに、欲を出して桁違い連れてくるからダメなんだ〜
昔山梨がオツオリ連れて来たけど大学の日本人トップといい勝負してたでしょ!あれぐらいのレベルであればチーム全体のレベルが上がるけど今は一部(勝ち組?)しかあがらないよ!
818ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:38:46
コメント内容として、僅かにおっと思ったのは
鎧「自信はあります」くらいだな
819ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:42:05
留学生がいるから勝って当たり前というプレッシャーの中で勝ち続けるケニア2校は凄い
820ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:43:59
大牟田が優勝!!!!!!!!!
821ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:45:17
オツオリとかマヤカは強かったけど
あくまで日本人トップと互角かちょっと強いくらいだったのがよかった。

最近のは明らかにレベルが違う
822ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:45:46
鎧坂ってなんかここ一番に弱そうだなw
823ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:46:48
鎧坂、可愛いじゃん。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:46:49
追いつくとなれば、5区か、せいぜい6区だな
アンカーまでずっと前を走られる展開では、追いかける側に、無理追いでミスが出そう
825ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:47:07
西脇と佐久にカロキかクイラがいれば余裕で優勝なんだが
826ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:48:09
八木はおっさん顔で、鎧坂はベトナム系の顔だな。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:50:06
あんがい仙台育英が何事もなく快走しそうな気がしてならない
828ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:50:11
西脇と佐久に留学生いたら、負けたときの言い訳できんやろ。
ってことで、留学生はいらない!
829ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:51:57
八木「留学生に頼るチームには負けたくないです」くらい言えば面白いんだけどな
830ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:53:07
2年前の梁瀬と高橋の故障は、事前に渡辺監督が公表していた?
故障だとの噂は流れていたけど
831ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:55:00
>>829
八木自身が留学生を否定的に捉えていないんだから無理
八木こそ留学生とガチンコでやりたがっているのに

もっと弱い奴に言わせないと
832ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:55:34
>>831
ま、言ったところでカットされるだけだと思うがな。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:58:37
>>827
それはない。
清野や梁瀬のこともあったので故障は本当だと思う。清野や梁瀬は都大路で故障が拡大したこともあったし。ともに万全なら1区とか言われていた。
絹川は梁瀬と似ているような気がする。フォーム・故障の頻度や箇所。
男女とも棄権もありそう。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:59:04
八木が好タイムで、中継所まで来たら、番組中にコメント発表するかな
上野の時どうだった?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:59:23
八木は留学生に勝って1位になってこそ意味があると常々言っているから勝負したい気持ちは人一倍強いだろうね。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:01:55
>>833
いや、絹川の記事と男子の記事、見比べるとニュアンスが大分違うぞ。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:04:06
まぁいいのか悪いのかはさておきスーパー留学生とも言えるカロキが1年であることやクイラが故障していることなど見てる側からするとおもしろくなったな。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:07:41
もしカロキ・クイラ3年でベストが13分20秒でーすって言ったら興ざめするべ。

839ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:11:14
>>835
八木がそう言ってくれているから頼もしいんだが、
ルール改正が微妙なこの大事な時期に、余計な事を言うなって人たちも多いんだろう
840ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:18:58
八木としてはもう同世代の日本人相手に勝ってもしゃーねーわな
841ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:22:52
八木偉そうに留学生と勝負すると言っているけど
世羅の作戦からしてカロキは前半の2kを5:30を切る
ペースで行くだろうから付いて行けないよ
842ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:26:35
振り返ると、中西は高体連に、留学生1区禁止へと舵を切らせた大功労者だな
843ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:29:14
仙台育英が沈没なら、多少無理して飛ばして最後ばててもかまわんから
序盤で強引に突き放せって指示出せるわな
844ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:33:34
>>841
05年のギタウの時は、5:35程度だったな
1km(2:48)までは、森も付いて行ってた
その1kmのタイムを確認して、諦めたが

初都大路の留学生が、そこまでのペースで突っ走るかな
まあクイラやコスマスが、そんなに飛ばせば付くだろうけど

まあクイラが欠場でもしない限り、警戒して最初は飛ばさないと予想
845ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:38:04
とりあえず育英と世羅は協力して西脇や佐久を圏外に持っていくだろう
まずこの2チームを消すことが区間賞より大事だと思うが
846ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:38:55
カロキ一人だけがぶっ飛ばしても意味がないんだよな
八木にとって手ごろなターゲットが存在しない状況を作ることが大事なんだから
847ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:43:31
西大路通りまで、八木や三田が先頭集団で粘ると面白いんだがな
カロキもクイラも焦ると思うぞ
それでオーバーペースになって、下りで伸びなければ面白いんだが
八木がきっちり自分のペースを守って好走したら世羅、育英は相当嫌がる
西脇の2区以降も自分の走りをしてくるだろうし、じわじわ詰められたらプレッシャー

ブレーキしたら抜かれると思わせたら、気負って失速
西脇優勝な展開になるかもしれん

去年、一昨年と岩本監督は速いランナーではなく強いランナーを目指してると言ってるから
大丈夫だとは思うが
849ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:58:17
世羅の岩本監督は強い選手しか使わないと言っているから
記録以上に安定性が求められる、3本柱は気にしてないと
思うが山崎はロードに強いから期待しているだろう
850ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 01:01:48
普通に考えてカロキとかがあせってペースあげるくらい八木が粘ったら
八木のほうが後半ブレーキすると思うんだが

八木を犠牲にして佐久優勝させる手ならありだが
851ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 01:16:42
つーか八木ってゲーハーじゃん


ゲーハーに夢を託すなよw
852ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 01:39:54
いいじゃないの、あと一週間ぐらい夢見たって
これまでの実績から見て、1区で八木に夢を託さないと、
ゴール地点での歓喜が想像できないんだよ
カロキ@13:38.6 鎧坂B14:00.8 中原A14:21.1 竹内@14:40.2
大工谷B14:46.1 三輪A14:48.10 北@14:49.7 黒木A14:52.56
山崎A14:58.7 折元@15:29.7
854ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 11:37:34
世羅の秘密兵器は竹内
855ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 11:38:23
すみません。
場違いですみませんが、昔フジテレビ「めちゃイケ」のエンディングテーマだった
(♪忘れかけてた〜遠い記憶♪)
という歌詞だった歌ありましたよね?
女の人が歌っていた記憶があります。
この歌の曲名わかりませんか?
着うたフルでとりたいんですが
曲名がわからず大変です。みなさん
すみません。
わかる方、お願いします。
856駅伝:2007/12/17(月) 11:51:21
予想というか、願望。◎仙台育英、〇豊川工業、△一関学院、×佐久。 以上
857ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 12:17:22
昨日のNHKで絹川がのインタビューをやってる時に隣に座っていた、クイラ、橋本、棟方、山野が故障なんかな?
858ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 12:17:27
仙台が普通に優勝するよ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 12:29:36
>>857
絹川の他に女の子がもう一人いて男は2人程度しか映ってないように見えたが。

4人はクイラ、棟方は確定で、あと2人はついこの間走れた程度だから軽い故障なんだろうね。
橋本の春先からの不調がその故障に原因があったのかもしれないしな。
860ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 12:42:45
予想オーダー
カロキ@ 13:38.6
山崎A  14:58.7
鎧坂B  14:00.8
中原A  14:21.1
北@   14:49.7
大工谷B 14:46.1
竹内@  14:40.2
861ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 12:46:19
西脇は不利だね
ピークが11月だったから
862ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 13:19:07
>>861
西脇は全国に合わせてるから近畿あたりは全然ピークではないって書いてたぞ
863ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 13:19:47
>>859
クイラ、棟方は県の後にひどくなったということ?
864ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 13:47:23
対須磨でピーク作ってるのは間違いない
865ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 14:07:24
渡辺監督が「今年の須磨は世羅育英佐久に匹敵する」と評してたくらいだか
ら県ではピークだっただろうね
でもマイナス材料にはならないよ
昔は報徳と県でずっと真剣勝負してて、勝った方が全国優勝したわけだから
報徳が須磨に変わっただけ
866ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 14:35:11
渡辺って弱い弱いと言われているが去年の細川より40秒ほど速い
細川は都大路で23分50秒だったから渡辺も同じとすると23分10秒に
867ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 14:38:12
それ以上に仙台育英や世羅の4区が強いということだろ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 14:45:20
だろうね
そもそも単純に計算したらの離しだし
869ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 14:48:56
どっちかと言うと細川が鎧坂と戦えるかどうかの方が微妙
870ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 15:01:39
細川も今年は24分20秒ぐらいでは走るだろ。まあ鎧坂とは差は開くだろうが。
後、中原よりは渡辺の方が強いぐらいじゃないかな?
871ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 15:05:43
世羅のアンカー竹内は去年の中原ぐらいはあるよ
872ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 15:08:07
細川は日本海、東播大会の走りを見てたら3区で24分20秒では走ると予想できる。
渡辺は県大会であれだけ走れたし、中原よりは上だろ。大江>中原はほぼ間違いない
873ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 15:17:41
>>871
12月の記録会でやっと14分40秒出せた選手だろ
それはない
874ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 15:28:26
11月だよ
875ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 15:38:27
世羅がんがれ!
西脇倒せ!
876ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 15:49:52
>>873
去年の中原は14分57秒だぞ
877ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 16:02:57
あまり注目されてないみたいなので、書かせてもらう。
秋田県代表秋田工は、
去年の都大路で8位入賞!今年のチームは
去年以上と評価が高い。
特に伊藤、堀のダブルエースは評価が高い。
伊藤は去年の一区でも好走。
記録会でも秋田県記録を更新している秋田県の至宝。堀は、去年の世羅で全国優勝した堀の弟!
伊藤に屈敵するランナー。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 16:32:18
秋田工は四強の一区次第(八木失速とか) では上位争いに絡んでくるだろうが、優勝はまず無理。
134の長い区間に強い選手あてて終盤まで上位いても、ラスト2区間で力の差がでると予想する
879ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 16:32:39
今年は大牟田がやるよ
秋田工なんて、仙台に相手されなかったじゃん
881ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 16:41:06
>>877
全体的に去年より今年のほうがレベルは高い!
あと大牟田の石井が2分もブレーキしなかったら去年は入賞できなかった
882ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 16:43:02
いや結構、仙台育英に相手にされてたぞ。
育英にジリジリ離されてた。
それを教訓にして都大路では気を引き締めてやるだろう。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 16:50:11
去年と今年の東北大会の優勝タイム知ってる神はいませんか?
885ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 17:37:39
>>857-859
絹川といっしょにいたのは岩川。
月陸によるとゲシュールは7月に盲腸の手術をしたらしい。
女子は絹川・矢部が故障、ゲシュールは手術。去年は岩川が故障、沼田が母親の死。
男子は棟方ら4人故障。
渡辺監督定年退職で清野にバトンタッチか?
清野も都大路で故障。
なんか仙台育英凄すぎ。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 17:42:01
大牟田は今年は優勝するよ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 18:25:54
>>884
2006
秋田工 2:08:09 仙台育英 2:08:21
2007
仙台育英 2:07:02 秋田工 2:07:35
しかし、コースが違うため単純比較はお勧めできない
888ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 18:30:42
育英がベストメンバーだったら参考にはなるな
889ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 18:32:48
毎年3〜4人は欠場させるからね。
890ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 18:33:43
仙台が普通に優勝するよ
891ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 18:52:39
だから陸の王者なんだよ
892ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 20:05:10
世羅

     去年           今年
1区  ギタウ  13:43   カロキ 13:38
2区  小盛   14:45   山崎  14:58
3区  鎧坂   14:14    鎧坂  14:00
4区  清谷   14:19   中原  14:21
5区  堀    14:53   北    14:49
6区  中原兄 14:31   大工谷 14:46
7区  中原弟 14:57   中原  14:40
平均       14:28        14:27

去年と比較しても力は変わらんでしょうね。
893ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 20:08:40
世羅

     去年           今年
1区  ギタウ  13:43   カロキ 13:38
2区  小盛   14:45   山崎  14:58
3区  鎧坂   14:14    鎧坂  14:00
4区  清谷   14:19   中原  14:21
5区  堀    14:53   北    14:49
6区  中原兄 14:31   大工谷 14:46
7区  中原弟 14:57   竹内  14:40
平均       14:28        14:27
894ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 20:12:54
西脇工   区間ベスト
八木14'01 29'14
新庄14'35 ー
志方14'22 24'00
細川14'30 23'50
仁木14'41 8'33  
渡辺14'27 ー
福士14'24 14'36
895ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 20:13:49
西脇工   区間ベスト
1区八木14'01 29'14
2区新庄14'35 ー
3区志方14'22 24'00
4区細川14'30 23'50
5区仁木14'41 8'33  
6区渡辺14'27 ー
7区福士14'24 14'36
896ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 20:20:17
西脇は八木次第で世羅と戦えそうだな
カロキと1分差つくと苦しいけど
897ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:08:47
1分なんてつくわけねーだろが
腰抜け自称高校駅伝ヲタは自分のトラウマでしか判断できないんだわさ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:09:56
西脇の優勝は確実
世羅は日本人が雑魚なので良くて4位
899ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:10:35
今年は大牟田が優勝するよ 西と高城が土橋の分も含めて快走する
900ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:13:46
どう考えても今年は西脇工業が優勝だろ
901ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:15:02
>>892
>>894

単純平均でこの差だと、実際は区間距離の重みで世羅のが数字でも上だな
そのうえ追う側のがブレーキ率高いのは過去の例で明らか
仙台育英がほんとに駄目なら世羅連覇確定だわ
土橋はどうでも良いけど大津たちの無念は晴らして欲しいな
903ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:20:58
素人か?
西脇の初め抑え目、中間走で調子に乗り、最後は魂のラストスパートを知らないのか
904ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:21:17
世羅のタイムは好条件でのものだから全くあてにならない
八木なんか世羅の出た記録会出たら高校記録出してる
905ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:23:56
西脇の志方はインターハイ以降記録会にも出てないから未知数な部分がある。
県予選で出した区間新も持ちタイム以上だったし夏より確実に力はつけてきている。
鎧坂はわからんが中原よりは数段強いのはたしか。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:25:42
仙台育英男女V“射程” 全国高校駅伝23日号砲
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071217-00000024-khk-l04
907ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:25:53
志方は鎧坂と走っても数秒しか変わらんだろ
908ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:26:08
>>904
たとえばどんな記録会?
909ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:28:41
魂がでてきた!がんばってね!西脇
910ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:30:01
世羅はトラックのタイムのような強さは感じられないね
中原なんて志方より弱いのは確実やし
西脇の優勝は揺ぎ無いところだな
911ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:32:03
仙台育英
クイラー山野ー上野ー川上ー斉藤ー棟方ー橋本
912ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:32:34
去年は清谷と鎧坂がIHで入賞したからなあ。
今年は鎧坂は復調してきたとはいえ安定感がないし
中原にいたっては普通の選手。
まあIH入賞の西脇の八木、志方には勝てないだろうな。
913ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:32:42
>>906
これ見ると、故障気味なのはクイラ、棟方、橋本、山野か?
もしかしたら橋本じゃなくて斉藤なのかもしれんが。とりあえず出るんだな。
クイラ-山野-上野-川上-斉藤-棟方-橋本か?4区がポイントだね。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:34:22
クイラー山野ー上野ー川上ー斉藤ー棟方ー橋本
八木ー新庄ー志方ー細川ー仁木ー渡辺ー福士

西脇はこのオーダーでも厳しいなぁ
915ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:34:57
どうやら西脇の優勝は確実みたいだな。
育英が脱落したみたいなので、世羅には悪役としてがんばってほしい。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:36:17
世羅は去年も日本人は弱いと言われていたよな。
その弱い日本人が頑張ったので優勝したんだよな。
今年も去年とタイムは変わらんし、なんとかなるんじゃないの
917ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:36:19
育英が順調さを欠いたおかげで混戦だな。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:42:37
西脇工優勝おめでとう!!
919ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:43:04
育英は層が厚い
故障者よりも控えを出した方が結果がいいかもしれない
920ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:43:57
今の時点でのチーム状況は?
後、本番の予想オーダーは?
921ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:44:38
世羅は中原が故障らしいよ
922ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:44:56
>>919
控え1番手が14分32秒(土田)だからな。
それよりは走れるってことだろうな。
923ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:45:16
世羅の圧勝だ
924ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:47:07
世羅は秋田工にも負けそうだな
925ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:47:19
>>914 西脇は2区がよくわからんが
こうしてみると4区以降はかなり育英は劣るみたいだな
よほどクイラが差をつけないと厳しいと見る
926ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:48:28
>>925
かなりかどうかは正直微妙だと思うんだが・・・
927ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:52:03
まず川上は4区は無理だ。棟方はもっとも不安定だ。
仙台の層の厚さからすると別の選手でもいいかもしれない。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:54:08
>>927
しかし、川上以外いねーぞ。一応東北駅伝で走って
東北の新田に数秒負けてたけど、大丈夫じゃない?下りだし。

一応育英の中では今期一番安定している気がする選手でもある。
929ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:55:23
育英、世羅の2大インチキ高校の脱落で
西脇が断然有利だな
930ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:55:42
カロキ 1分
鎧坂  40秒
中原  20秒


世羅は2分のリード
931ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:58:58
大牟田が優勝だぞ
932ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 21:59:56
西脇工の持ちタイムはあてにならん。
最近の近畿大会でも2区仁木が14'42のベストで8'18と区間新出してるし
3区志方も14'22のタイムにも関わらず24'00と好走している。
持ちタイムは参考ぐらいに捉えていた方が良いだろうな。
933ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:01:54
仙台育英の誤算はまず、棟方が8キロ区間を走れないこと。
山野が5キロ区間でなく3キロということ。おかげですべて配置が違ってきた。
上野は安定感が出てきているとはいえ、1年時の70%クライの出来。
やはりすべてはクイラの出来次第となるが、故障気味と言うが実態はわからん。
育英の監督のことだからプラフもありえそうなんだよな
単に他の生徒の成長が著しかったとか
935ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:04:54
>>933
正直この誤算があったからおもしろくなった気がするな。
不謹慎だが。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:08:31
>>930
中原は逆に20秒詰められるw
937ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:09:39
カロキ 28:30
クイラ 28:40
八木  29:00

新庄  *8:20
山野  *8:25
山崎  *8:35

鎧坂  24:00
上野  24:20
細川  24:25

渡辺  23:20
川上  23:30
中原  23:35

仁木  *8:45
斎藤  *8:50
三輪  *9:00

志方  14:25
棟方  14:40
大工谷 15:00

福士  14:20
橋本  14:30
竹内  14:45

クイラ、山野、棟方、橋本は故障があるということでタイムも少し悪めにした。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:10:39
>>930鎧坂はリードを守ればもうけ程度
939ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:11:43
>>937
6区の志方のタイムは無理がある
せめて、14:40くらいと予想
7区の福士も14:40くらいと予想
940ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:12:18
>>937クイラ以外は超甘めだな
941ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:12:28
>>937
かなり現実的だと思うよ。まあ八木がどれくらいで走れるかだな。
942ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:12:45
次スレ

◇2007全国高校駅伝優勝校予想スレ6◇
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1197896862/
943ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:13:18
世羅トリオの秘密兵器、中原は県4区を23分32秒だからな。

あなどるなよ。

去年も都大路7区14分30秒だからな。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:14:27
>>939
県大会で木庭の区間記録を破ったことなどを考えると志方のタイムは十分有り得るかな?
福士は間違いなく30は切るんじゃないか?
945ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:15:47
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1197896862/


盛り上がってきたところで、新スレがたちましたよ、おまいら
946ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:18:12
志方は地区予選、県予選とも区間新を出し今や飛ぶ鳥を落とす勢い
947ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:19:19
>>946
県予選の区間新は本当にびっくりしたね。あれは絶対破られないと思っていたからね。
948ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:19:21
おそらく4強すべてが万全であれば育英圧勝の可能性高かったかもね。
しかし現実育英は故障者出して他の3チームは今のとこ順調な模様。
見てる側からすると俄然おもしろくなってきた。
949ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:19:24
>>944
あのタイムは優勝あきらめたあの年だからだせたタイムな気もする。
加えて風の具合もあるし、簡単にはいかないんじゃない?
当時は1区でジェンガが30分かかって独走区間賞。おそらく1区は向かい風で6区は追い風だよね。
7区区間賞の選手も当時の区間タイ記録で走ってたし。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:22:04
志方は3区の方がよくね
福士は去年の山本(7区14分38秒)よりはいいタイム出すでしょ。今のタイムも上だし
951ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:24:01
体調が良ければ細川3区だろう。東播の走りを見ている限り強いよ
952ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:24:09
>>950
長距離区間だと細川や渡辺とさほど変わらない気がする。
5kmまでだと圧倒できるとはおもうけど。まだ1年生だし。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:26:01
>>950
たしかに練習の8キロぐらいなら八木>志方≧福士≧新庄>渡辺>細川だしね
954ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:26:02
>>949
おまえ話がズレテルw
全国じゃなく県予選の話してんだよ
955ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:28:02
5,6月頃は育英の優勝確率は50%と思っていた。秋になるとクイラ以外主要メンバーの記録が伸びないので
それでも30%で1番目とみていたが、最近は15%ぐらいが相場かな。ひょっとしたら前日のメンバー発表で
5%以下と言うことになりかねないかな。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:32:31
今までの西脇の選手起用からすると、1年の志方の長距離区間の起用の可能性は少ないかな。
やはり県のオーダーに近いものになるのかな。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:32:34
こんなこと言ったら叩かれるかもしれないが、渡辺監督のコメント聞いていたら、西脇はまだ底を見せていない気がしてならない。今年はかなり全国制覇を強く意識しているみたいだし。福士や新庄に無理をさせていないあたりも気になる。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:33:16
仙台55%
世羅43%
西脇 2%
佐久 1%
ってとこか
959ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:33:21
近年1,3区で区間賞を取った学校あった?
世羅のカロキ、鎧坂の区間賞は堅いな、今年で3年連続で
首位折り返しだろう。カロキ(28:20)鎧坂(23:50)なら
2:02:50秒台は出るよ[予想気温10〜12℃]
>>953
練習では志方より福士の方が強いんじゃなかったけ?
961ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:34:04
なんだかんだで育英もまだ優勝確率20〜30%なら十分ありそう
962ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:34:58
仙台30%
西脇40%
世羅20%
佐久10%
963ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:35:07
>>959
育英の2003か?ワンジルと伊藤一行。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:35:58
>>962
世羅のほうが高い気もするんだが・・・
965ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:37:08
>>957
同じようなことを近畿大会の時神戸新聞の記者さんも言ってた。もちろん県や近畿で手を抜いていたとは言わないけど、西脇工にとってはあくまでも通過点だと。福士や新庄が本気の走りをした時、本当に強い西脇工が帰ってくるだろう。と記者さんが話してくれた。
966ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:39:13
>>960
距離が伸びたら志方がちょっと速いかも?というか変わらない。とにかく強いよ。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:39:52
渡辺監督が福士を大事に使ってるのはわかる
968ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:41:42
>>967
まあ、また故障したらアウトだろうからね。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:47:09
個人的な興味からすれば、3区志方、4区福士をみてみたい。
特に4区 下りを福士が書け降りる姿を。。
この2人は来年もあるから、来年はぜひ実現してもらいたい。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:50:11
来年は福士に怪我から完璧に復活してもらってインターハイなどでも頑張ってほしい
971ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:52:09
ここにいたって仙台育英の閑散さはどうしたことだ
972ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:53:54
万全なら優勝候補筆頭だったが、故障上がらを抱えて優勝できるほど甘くない。特に今年はね。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:54:13
>>971
まあ、区間配置までほとんどでちゃったからね。
とりあえず欠場しそうなほどではないってことでよかったんじゃない?
974ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:06:37
過去の4区で好走した選手を見てみると、やはり長身の選手が
いい成績を残している。(例:佐藤秀和、悠基、清谷...)
163cmの福士では中原には勝てないのは確実だ。
975ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:08:30
やはりって何だよw
長距離ランナーで163なら若干小さいくらいだろ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:10:37
4区か。過去に1500のイメージの強い高林とか高嶺とかもそこそこ走れているところをみると、
距離適性的に短めの選手でも意外と持つ区間なのかもしれない。
977ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:12:32
ここにいたってとくると
沈む育英
やけに盛り上がる西脇
なぜか沈黙佐久
空気も読まず場に関係なくはじける世羅
全国最多優勝回数を誇る西脇工が王座奪還に挑む。
渡辺公二監督は「ここまでは順調な仕上がり。後は選手達が普段通りの走りが出来るかどうか。県大会のことを考えれば全国は少しリラックスして走れるのでは。負けない走りをしたい。」と自信をのぞかせる。
ライバルは、連覇を狙う世羅(広島)、仙台育英(宮城)の2校。
渡辺監督は「1区でトップと1分差ならおもしろい。今年はどの区間も力がありますから。」と後半勝負に持ち込むつもりだ。
1区は、国体で留学生を破って優勝した八木勇樹主将(3年)が担当。八木は「優勝出来るかどうかは自分の走りにかかっている。留学生にも負けるつもりはない。」と頼もしい。
渡辺監督が自信を持って送り出す3、4区は去年も都大路を経験している細川勇介(3年)とロードに強い渡辺真矢(2年)が担当。県大会では熱がありながら3区を走り、本来の力を出せなかった細川は
「全国大会に向けてしっかり練習出来ている。自分の走りが出来れば区間賞は取れる。優勝しかない。」と気合十分だ。
渡辺監督は「県大会、近畿大会は細川と渡辺の体調が万全ではなかったので、
しっかり全国大会で強い西脇工を見せますよ。今年は大会記録を作った時のチームより上。全国のチームと戦うのはもちろんですが、もう一つの自分とも戦わないといけないでしょう。」と言う。‘もう一つの自分’というのは西脇工が持つ大会記録のことだ。
−決戦の日は23日−

西脇強いね
でも気負いすぎな気がする
979ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:14:01
優勝は大牟田だよ 西がいるからね
で、ブレーキするんだろ?www
981ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:17:45
育英が不調なのかこれで大牟田の優勝の目もみえてきたな
982ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:17:47
次スレ

◇2007全国高校駅伝優勝校予想スレ6◇
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1197896862/
983ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:18:16
清水が4区で結果だしてるじゃん。
>>977
陸上雑誌がえらく西脇を持ち上げてたからな
西脇工有利と

夏不振だった世羅
けが人続出の仙台育英
4強の一角 佐久
次点で秋田工

西脇が盛り上がるのもしょうがないかも
一方世羅は仙台との一騎打ちと見てるから、不調と聞いて盛り上がってる
985ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:20:20
身長は関係ないということだね。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:21:26
>>978のコピペには大変重要なことがいくつか入っている
とくに
「1区でトップと1分差ならおもしろい。今年はどの区間も力がありますから。」
これは八木が無理には留学生につかなくて言いということを意味しており、
自分の走りをすることで後半疲れ出す留学生との差を詰めることになる可能性が
強いと思われる。こうなると西脇工業のツボにはまるかもしれない。
>>986
つぼにはまったらまず勝てない
いいタイムなんてそんなに出るもんじゃない
全チーム一人は不調の選手が必ずでる
988ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:26:38
陸上雑誌が西脇を持ち上げるのは日本人チームの優勝を願ってるからでしょう。後、伝統校の復活に喜んでるのかもね。
結構記者の好み反映されるからなぁ。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:29:32
>>988
月陸だとそこまで持ち上げてはいないからね。
990ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:30:54
後半、留学生疲れるかな?
991ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:31:24
>>987ツボにはまるという日本語を勉強しなさい。

ドツボにはまるという別の言葉はあるけどね。
568 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [] 投稿日:2007/12/17(月) 00:21:29
大工谷の中学時代の3000のベストはどれくらい?

569 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/12/17(月) 06:53:59
9分50
993ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:32:24
>>990
独走時代は後半遅くなってくるのがわかったんだけど、
2003年くらいから様相が変わってるんだよね。
今期はどうなるやら
994ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:33:09
>>988世羅、育英以外はほとんどがそうじゃない?
995ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:35:21
むしろ留学生より日本人の方が落ちそうだけど。
996ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:36:58
>>995
まあ、走り方にもよるよね。前半から追いかけたら後半落ちるし、
前半自重したら後半あがるし。

失敗さえしなければ前者の方が好タイムが出ている。
997ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:38:05
佐久スレはこの時期になぜか来年の話、しかも進路ネタで盛り上がっているw
998ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:42:22
1000なら西脇工優勝!
999ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:42:43
1000なら八木D橋化
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:43:08
1000なら大牟田優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。