1 :
ゼッケン774さん@ラストコール:
2 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 09:38:35
記録会でないよ
3 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 09:40:07
スレたて乙
が、勇み足はいかんね
4 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 10:27:07
明日は姫路記録会があるが、この時期普通でないよ
ましてや京都記録会には出るはずがない。それを根拠に他のスレでウダウダいっているのがいるのが迷惑なだけ。
この時期に主力が記録会に出るなんて今まであったか?
6 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 11:46:03
主力メンバーは試走に行ってる
7 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 11:46:32
記録会で八木が13分台を出したようだ。他の選手も好タイム。これで優勝の可能性が高くなった。
八木13分49秒52
志方14分12秒33
渡邊14分18秒59
細川14分19秒61
福士14分22秒37
新庄14分24秒89
仁木14分29秒22
8 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 11:52:50
ガセ乙。
9 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 11:54:34
えっまじかよ
10 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 11:56:45
ガセを流すやつはいつもひとり
11 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 12:03:39
ガセ流す奴って何か哀れだな・・
12 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 12:56:27
>>7 毎回毎回ガセを書くためにわざわざ労力を使ってタイムを考え出して、結果全員に疎んじられる
お前本当に気持ち悪いな
13 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 13:15:05
>>7 迷惑なんで本当にやめてくださいね。
誰も信じてませんし、時間の無駄ですよ。
14 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 13:16:09
姫路市の実業団記録会に主力が出るわけないだろ。
控えの選手なら出る可能性はあるけどな。
望月、松井、佐野など・・・。
15 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 13:19:45
佐野、津田、大中はなんとか1年生のうちに15分切ってほしい
16 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 13:22:03
今年はレースに出れないんだし、無理して14分台を出さなくていい。勝負は来年だ。
17 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 13:29:23
18 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 17:01:47
佐野はまだいるの?
19 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 17:28:19
20 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 17:29:01
今日の姫路市実業団長距離記録会に控え選手は出たの?
21 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 18:04:06
姫路市実業団長距離記録会の結果わかった?
22 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 18:10:12
タイムはもういいよ。またガセをかかれると思う
23 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 18:32:16
じゃあタイムは書かないけど、出てたよ。姫路陸上競技場でやってた。
24 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 19:33:38
誰が走ってましたか?
25 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:05:58
望月が14分台
26 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:08:08
ガセ乙
27 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:18:47
28 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:21:16
まじだよ
29 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:22:30
30 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:23:24
ていうか佐野って辞めたの?
来年弟くるのに。
31 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:37:19
佐野史郎
32 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:52:41
望月1458
津田1502
33 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 22:29:41
34 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 22:36:41
>>33 良かった。力のある選手なので今後が楽しみ。
将来的に、
1佐野
2
3佐野
4佐野
5
6
7
となればおもしろいね。
35 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 22:38:25
>>34 佐野は今鍛えられてるって前誰か言ってたよな。楽しみだ
36 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 22:46:06
イ左里予がんがれ
37 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 22:46:11
3区は絶対に志方だろ
八木の好きな言葉「天下無双」
ピッタリだw
39 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 00:20:18
ヘソマラソンってもう開催されてないの?
40 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 01:29:55
ちゃんと今日開催されるよ
去年は渡辺真矢が32分ジャストで優勝してたと思う
中学生で緑ヶ丘の選手が来るから楽しみだ。松岡勇気が5000mをどれくらいで走れるかな
41 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 07:49:02
京都記録会でないの?
42 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 08:03:19
主力が出る。昨日試走
43 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 10:36:36
44 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 11:16:46
兵庫実業団記録会
男子 5000m
1位 13:46.02
八木 勇樹 3
西脇工
3位 13:49.54
中山 卓也 3
須磨学園
4位 14:06.43
近藤 洋平 3
45 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 11:22:20
>>44 寺田さんのHPで兵庫実業団記録会女子5000mについてちょっと書いてあるのに
同じ大会で高校生がこんなタイム出してまったくふれないってことがあるわけないのに…
46 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 11:43:52
そもそもこんな時期に記録会なんて出ないから
47 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 12:28:38
>>40 ありがとうございます。
昔はメンバーに入れない選手が10kを走り、駅伝メンバーが補助員等して大会盛り上げていたよ!
全国に出れない時はフルメンバーが走るからそれなりにはおもしろいんやけどな〜
48 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 12:58:49
山口雅史が32分24秒で優勝
中学男子は佐野兄弟が二人とも16分14秒で拓馬が1位、佑太が2位。
あと、佐野克斗は陸上部を辞めた
49 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 13:04:21
>>48 でも東播大会とかメンバー入りしてたし、実際本人を見たけど、いつ辞めたの?
50 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 13:35:09
都
村澤 29分20
浅岡 08分05
寛文 23分50
千葉 22分55
藤井 08分35
上野 14分15
健太 13分50
補ー平賀ー矢野ー川元
51 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 13:57:25
∩∩ 今年こそ土橋の呪縛を解き、大津の無念を晴らすときだ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、石橋 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 高城 /
| 久井原 | | 西恭 / (ミ ミ) | |
2007年全国高校駅伝優勝メンバー
1区久井原
2区甲斐
3区西恭平
4区木ノ内
5区石橋聖司
6区福田譲
7区高城孔
52 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 16:52:57
西脇
53 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 17:01:50
佐野、無念
54 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 17:03:58
やってもうたか
55 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 17:04:06
なんでやめたのかな?
56 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 17:20:15
だから佐野は辞めてないって。
57 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 17:59:30
辞めたっつーの
ガセネタでもなんでもない
西脇工の友達に聞いたから間違いない
58 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 18:43:06
>>57 友達に聞いたんかもしれんけど、辞めてないよ。別に非難とかしているつもりではないので。
59 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 19:19:22
じゃあ佐野が走るのをいつまでも期待して待ってろ
60 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 19:42:39
京都陸協記録会で中学生で14分台でてた。かなり速かった。歴代順位でもかなり上位だと思う。
61 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 19:46:53
>>61 西池との情報があるけど、そもそも中学生がそんな走りしたかも不確定。
63 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 19:59:26
西池だよ。かなり速かった。
64 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:06:30
佐野の弟は西脇工業に来るんだろ?
もし兄貴がやめてたら、普通弟は来ないと思うんだがな。
65 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:08:08
兄と弟は違う人間だろが
兄が例えヘタレでも弟は違うかもよ
66 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:23:04
だから佐野は辞めてないって。
しばらく試合に出てないから辞めたと思ったのか?
67 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:27:18
>>66 根拠は?
辞めたっていう情報が有力っぽいが。
68 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:35:40
>>67 たしかに東播大会の時に控えメンバーに入ってたし、実際に佐野が区間タイム速報を掲示板に貼りに来ていたのは見たな。
69 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:40:06
70 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:45:24
佐野が辞めたっていう話は結構前からたまにここではあった。(夏ぐらいから?)でも夏の大山の合宿の写真に写っていたし、近畿駅伝もいたよ。
71 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:49:10
>>70 だからしばらく試合に出てないから荒らしのやつが勝手に言ってるだけだから
気にすんな。
あなたが夏の合宿の写真や、近畿大会で見たんだから、やめてないってわかっただろ?
72 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:54:11
>>71 俺は辞めてないと思ってるよ。ただ友達から聞いたって言ってる人もいるからちょっと不安になったけど。
73 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:15:33
>>72 友達から聞いたって、どこに信憑性がある?
大丈夫、彼は辞めてない。心配すんな。
佐野は同学年の津田や大中よりも力があるんじゃないいかな?
来年の佐野3兄弟の活躍に期待しようぜ。
74 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:17:14
>>73 たしかに彼は力があるね。期待しておくよ。
ちなみにあなたは関係者?詳しいみたいだけど。
75 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:18:08
ついこの前辞めたと西脇工陸上部の友達から今日聞いたよ、いやほんとマジで
76 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:19:33
77 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:21:45
県外からこれ以上来たら佐野兄弟の成長過程が見られなくなる。
もう取らないで下さい、お願いします。地元の選手育ててください。
78 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:28:04
>>74 73ですが、私は昔陸上をやっていて(中距離)、今は単なる西脇工業陸上部の
ファンです。
79 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:29:23
>>78 74です。練習を見に行ったりはされてるんですか?
80 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:32:05
>>79 そうだね。練習は滅多にいかないけど、県内の試合には必ずというほど観戦に行く。
だが、都大路はテレビ観戦。(今年は優勝を狙える戦力だ。)
西工OBの結果も常に気にかけている。
81 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:34:38
82 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:36:30
83 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:39:13
>>81 佐野君は中学時代は9分台の選手でしょ?ということは西脇工業に入ってしっかりと力をつけている。
綾香君に勝っているしね。
恥ずかしいことに、この年になって(42歳)、高校生の追っかけとはね・・・。
いつも女房に怒られていますよ(笑)
84 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:40:55
>>82 81さんは純粋な西脇工ファンだろ。どこがストーカーやねん
85 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:42:09
>>83 佐野君は本当に頑張ってますよね。弟もかなり素質あるみたいなので頑張ってほしいですね。
オールドファンってやつですね。そういう方達の応援があるからこそ、伝統校と言えるんでしょうね。
86 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:42:09
ホモ?
87 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:45:23
>>83 75です。自分は陸上やってて、大会でよく西脇工業の選手の活躍を見てます
陸上ファンとしての追っかけは全然恥ずかしくないですよ。
88 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:46:17
89 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:47:17
細川君は明治との噂がありますが、本当ですか?
90 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:47:44
>>87 高校生?じゃあ佐野君辞めたのは本当に聞いたの?
91 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:53:48
92 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:55:06
>>91 はい、今日聞きました
ですが……一時的に辞めてるだけで、2年生になってからまた陸上部になるみたいです!!大丈夫です、彼は戻って来ます
この場を混乱させて本当にごめんなさい
93 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:57:27
いじめ(暴力)
94 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:02:54
>>85 オールドファンと言うのかは知らんが確かにそういった人たちからの応援があるのはすごくいいことだと思う。でも新庄や福士を批判したり「地元の選手だけで戦え」とか古臭い発言はやめてほし時代はかわってるんだよ
95 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:07:24
>>91 あまり言えないけど、辞めたというよりは隠されてると言うのが正しいのかな。まあ春あたりに分かるりますよ。
96 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:08:32
>>92 本当に戻ってくるの?何でそんな一時期辞める必要があるんだろう?
97 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:09:44
ヒント:3年生の存在
98 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:10:03
まあ佐野は県外から速い選手を連れて来て優遇する高校に嫌
気がさしたのだろう。辞めて正解だ。
99 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:10:11
佐野にいったい何があったんだ…冬期練をこなせないのはかなりいたいと思うんだが…
100 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:11:52
>>94 私達の頃も県外から来たいという子はいましたね。でもあの頃は渡辺監督も断っていましたね。ただ渡辺監督が退職してからは学校側も生徒集めに必死ですから県外から受け入れるようになったんですよね。
101 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:18:00
地元の選手だけで戦うというのは、あくまで渡辺先生の意志であり学校自体は、駅伝強豪校西脇工業の伝統を崩すまいと選手獲得に必死なんだろな
なにより去年は大江、高橋、賀上が須磨と知って、福士と新庄の獲得に乗り出したんだろう
そりゃトップ3を全員一つの学校にとられりゃ焦るわな
102 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:21:50
大江、高橋、賀上は強かったよな〜それが今じゃ渡辺=大江>>高橋、賀上だもんな
103 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:22:00
@八木ー福士ー細川ー渡辺ー仁木ー志方ー新庄
A八木ー福士ー志方ー細川ー仁木ー渡辺ー新庄
B八木ー新庄ー志方ー渡辺ー仁木ー細川ー福士
C八木ー新庄ー細川ー渡辺ー仁木ー志方ー福士
都大路はどれでいくかな。個人的にはBで勝負してほしい
104 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:23:51
B
105 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:24:47
>>102 大江、賀上、高橋は3000の全国ランキング20傑入り、和田、高橋は1500の全国ランキング10傑入りだったよな。
106 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:25:57
>>101 退職してから渡辺先生もなかなか学校に口は出せなくなったっていうのは聞いたことがあるな。
>>101 正確には「県外出身でも入学可」にしたんだろうな
それを聞いた新庄と福士がやって来たと
108 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:27:29
佐野は力あるし、また来年必ず結果を残してくれるだろう。応援してるし、復活を待っているよ。
109 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:30:54
>>102 大江、高橋、賀上がふがいないのも確かにあるが、それ以上に渡辺の成長振りが凄まじいんだよな〜
仁木もよく成長してる。だがそれさえ霞むほど渡辺が急成長を遂げた
小柄な選手って伸びやすいのかな?
110 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:30:55
志方、福士、渡辺、新庄、仁木、佐野、新庄弟
来年の方が総合的には上になるかもな
111 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:33:23
5人も主力が残るのは大きい
佐野、津田、大中のうち一人が今年の渡辺レベルになってくれれば嬉しいんだが
112 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:33:24
西脇だと福士が中学の実績のわりにパッとしないけどな
113 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:34:53
>>109 今年はやっぱり八木の存在が大きいよね。以前低迷していた時はエースの怪我→2番手以降の底上げができない。という悪循環が続いていたという渡辺先生のコメントがあった。やはりチームみんなが引っ張られていかないとなかなか成長しないからね。
114 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:34:58
県外生をとったことがやめた(やめる?)原因じゃない。
寮内のいじめ(暴力)が原因。
115 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:36:23
>>110 八木の穴は大きいぞ
八木という柱がいたから下級生はここまで飛躍的に伸びたともいえる
116 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:36:23
>>112 来年がブレークの年だ!!
インターハイ
5000m
志方文典
渡辺真矢
福士優太郎
3000mSC
仁木崇寛
森昌太
大中康平
1500m
新庄浩太
新庄翔太
佐野克斗
117 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:36:56
西脇が私立みたいなことしてお笑いだね。
強ければ何でも良いという発想には耐えられない。
地元の選手を育てるという基本理念は何処へ行った?
数年でそんな簡単に崩れるものなのかね。
報徳に負けた時期と渡辺氏退職の時期が重なって余計に
ダメージを負ったか?
今後考えを改めてほしいね。地元選手の行き場がなくなるよ。
最後に、新庄や福士に何の罪はない。
最後まで頑張ってほしいと思ってる。
118 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:37:13
>>112 あれだけ大きな怪我をしながら復活したんだからこれからに期待してあげようよ。よく走れるようになったんだから。去年は陸上を辞めなきゃいけない状態だったんだし。新庄も怪我から復活したし。
119 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:39:14
>>117 でも地元の選手もよく育っているからね。強さを求めるのはいいんじゃないかな?
120 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:40:29
121 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:41:42
本当。加害者(3年)と顧問・学校は訴えられてもおかしくない。
122 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:41:51
志方、渡辺なんて地元中の地元。自転車で普通に通学できる範囲に住んでるからな
123 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:42:42
124 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:44:05
来年は志方、福士、渡辺が14分10秒台はまず出すだろうな
特に志方は今年の村澤ぐらいまではいくだろう
>>117 県内日本人のみというのはあくまで渡辺監督の理念だろう
126 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:50:16
>>124 去年の八木レベルになっても全く不思議ではない
福士、渡辺はインターハイで入賞争いして互いに好タイムを出してくれれば言うこと無し。欲を言えば14分一桁くらいで
127 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:52:47
優勝の可能性
今年10%
来年15%
128 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:53:17
今年の1年生は超ハイレベルだからギリ14分一桁では入賞できない可能性もある
クイラ、カロキ、村澤、上野、中原、福士、志方、田村、山野、西、茅原………
入賞候補なんて山ほどいるよ
129 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:55:01
2年は上野中原よりむしろ美方の早川の方が強くなりそう
130 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:56:27
全国高校駅伝エントリー
八木 勇樹 3 主将
細川 勇介 3
新庄 浩太 2
仁木 崇寛 2
福士優太朗 2
森 昌太 2
渡辺 真矢 2
大中 康平 1
志方 文典 1
津田 光介 1
131 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:57:09
>>128 14分2,30秒程度の選手がかなりいるよね。今期の1,2年生で。
確変すれば一気にトップクラスになれる層が厚い。
来年は全国的に良い選手がどんどんでそうだ。
132 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:58:41
上記の顔ぶれよりは落ちる印象はあるが
もう一人の豊川工・早川も侮れないね
133 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 00:58:16
>>121 まじなのか?その加害者グループに八木は入ってたりするのか?
135 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 01:17:18
>>121 学校側は加害者を退部させるべきでないのか?
被害者を退部(仮?)させるのは間違い!
西脇工業にいじめがあるなんて思ってなかったので、ショック。
137 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:23:50
地元中学生ってどこまでが範囲?市内?東播?県内全般?電車通学出来る距離?
そんな線引きがいるわけか?過去全国入賞メンバーで西脇市内の選手が何人いた?
138 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:27:35
期待してても伸びない奴や劣化する奴も半分位いるからな
一旦スランプにはまると1年や2年で抜け出せるかどうか
そういう意味では1年の頃は記録会には出ないほうがいいかもね
2年や3年でスランプになっても記録会で好記録出せれば自信にもなるだろうし
139 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:28:53
西脇工業にイジメあるんだぁ・・・
140 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:32:25
そりゃいじめのない学校なんてなかなかないだろ
特に工業高校とかは普通科に比べていじめ発生率は高いだろう
141 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:37:45
どこでもあるのは同意だが噂とはいえ表に出るのは他所よりひどい証拠
142 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:43:54
自演と荒らし。
これだけ教えておいてやる。
143 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 03:43:40
いじめがあると知ってショックを受けたとか言うやつ、それが本当に事実だと思っているのか?
内部の事情も知らないくせに、荒らしのやつのことなんか信じるなって。
144 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 03:46:32
佐野は来年あたり5000メートル14分40秒くらいはいけそう。
1500は3分台いけるかな?
県外から取るから変なやつがこのスレに住み着くようになった。死ねカスが。
146 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 06:42:55
いじめなんてないよ。佐野は秘密兵器とだけ言っておくよ。まあ春になれば分かるでしょ。
147 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 13:21:37
148 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 13:32:42
佐野は須磨に転校
149 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 13:34:03
問題を起こすのは大抵一般部員
ダルみたいな例外もいるけど
150 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 19:35:47
志方の1番記憶に残っている大会は秋田国体。理由はラストでおもいっきり離されたからと西脇の広報に書かれている
やはり志方は相当の負けず嫌いだな。
都大路では前の世羅、仙台育英との差をかなり縮めてくれそう。
3区志方、4区渡辺で差を一気に縮めて、6区と7区で逆転というのが西脇工の戦略だろう
7区は福士でいくべきだと俺は思うが…
151 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 19:53:22
>>150 三区志方なんて素人の妄想
近畿は補欠の三年と一、二年を中心にした編成だったから普通に考えれば
一区渡辺三区志方は来年用のオーダー
渡辺監督がどういうつもりだったのか分からんけどな
152 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 20:05:00
志方は自分が逆転した県予選より、負けた国体のが印象強いんだな
153 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 20:26:36
>>152 負けたのが田村と山野だったっていうのもあるんじゃない?同学年には絶対に負けたくないんだろうな
近畿で志方は、あくまで足慣らしで自分のペースで走って24分ほぼジャストだし、全国では渡辺先生も3区で起用すると思うんだが
まあ完敗レースだったからな
ヤギは、クイラに最低でも1分は負けるだろう。
陸の王者の足元にも及ばんよ。
まあ、せいぜい頑張りたまえ。
では、失礼。
156 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 21:41:11
西脇工の選手は記録会にほとんど出てないからタイムはあてにならん。
八木しかり志方しかり。福士、渡辺のタイムも八木、志方と走ってないし
仮に走ってたらあと5〜10は速かったはず。
八木14'00 志方14'15 福士14'18 渡辺14'24これぐらいの力は現在ある。
157 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 21:42:53
渡辺ってそんなに期待されてんの?
どう考えても来年渡辺1区は不安だし、今年も8キロは恐いんだが
158 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 21:43:15
>>156 八木、志方以外は姫路と神戸の記録会に出てるよ。
159 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 21:50:20
>>158 八木、志方が姫路走ってたら他の選手はもう少しタイム伸びたはず
160 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 21:55:02
渡辺は須磨の大江と互角に戦えたんだから十分力はあるよ
おそらく谷野ぐらいまでいくんじゃない
あとは綾香に勝った佐野に期待をしたいな
161 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 21:56:02
>>159 育英とかも今期記録会は日本人のみで上位は同じ高校のみ。
佐久の記録だって2〜4番手の選手は日体大記録会とはいえ、組1,2,4着で出している。
もう少し伸びたはずってのはどこだって言えるんだよ。
>>159 まさに、家の子はもっと出来る筈という思考の親と一緒だな
163 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 22:03:30
来年は1区渡辺じゃ留学生に1分30秒以上つくぞ。
>>163 来年は黒人は1区禁止になるから安心しろ
1区渡辺でも十分戦える。
3区志方4区福士7区新庄とバランスもよくなるしな
来年はさらにひどいことになるな。
クイラと西脇の2番手との勝負だからな。1,2区が五部五部だろう。
そして、3区だもんな。ここで1分差をつける。
殆ど逆転不可能だね。しばらく連勝させてもらうよ。
166 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 23:00:36
須磨が本気で補強を開始したら都大路に出れなくなるから関係ないな
そのうち佐久や育英並に補強すると思うんだ
167 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 23:32:17
仙台育英とかいうインチキ校の話題なんてどうでもええよ
168 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 23:33:20
>>166 女子の具合をみていると確かに脅威なんだよね。
>>165 うざい。
ここは西脇応援スレ。巣へ帰れ。
170 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 00:06:13
14分55出した大物中学生が来年西脇工に来るかもだって
入ったら来年のチームは楽しみだな
171 :
予言者:2007/12/11(火) 03:50:22
八木は29分10くらいで京都の一区を走るよ!
172 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 04:45:35
28分55秒くらいでワウエルと競ってそうだな
やはり、クイラとカロキは別格かな
173 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 07:48:53
全国最多優勝回数を誇る西脇工が王座奪還に挑む。
渡辺公二監督は「ここまでは順調な仕上がり。後は選手達が普段通りの走りが出来るかどうか。県大会のことを考えれば全国は少しリラックスして走れるのでは。負けない走りをしたい。」と自信をのぞかせる。
ライバルは、連覇を狙う世羅(広島)、仙台育英(宮城)の2校。
渡辺監督は「1区でトップと1分差ならおもしろい。今年はどの区間も力がありますから。」と後半勝負に持ち込むつもりだ。
1区は、国体で留学生を破って優勝した八木勇樹主将(3年)が担当。八木は「優勝出来るかどうかは自分の走りにかかっている。留学生にも負けるつもりはない。」と頼もしい。
渡辺監督が自信を持って送り出す3、4区はインターハイ5000m8位入賞の志方文典(1年)と怪我から復活した福士優太朗(2年)が担当。
渡辺監督は「今年は大会記録を作った時のチームより上。全国のチームと戦うのはもちろんですが、もう一つの自分とも戦わないといけないでしょう。」と言う。‘もう一つの自分’というのは西脇工が持つ大会記録のことだ。
−決戦の日は23日−
おお
4区福士くる!??
175 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 08:18:53
すみません。自分の希望で書いてみました
176 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 08:28:32
>>175 そかwよく書けてたわ〜
まぁ細川の使いどころ難しくなるし
福士は長くて5キロ区間なんだろうな
178 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 11:02:06
八木ー新庄ー細川ー渡辺ー仁木ー志方ー福士
八木29:20
新庄08:20
細川24:25
渡辺23:30
仁木08:50
志方14:25
福士14:20
2時間3分10秒
普通に走ればこのくらいかな?
179 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 13:10:23
三区の務めを果たすのは志方以外いない。
八木ー福士ー志方の前半最強豪華リレーで、確実に三区で世羅・育英のインチキチームを純日本チームが捕まえれる。
180 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 13:11:39
181 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 14:22:12
>>179 それで行っても三区で追いつくのは無理
西工 育英 世羅
29:10 28:30 28:20
08:15 08:25 08:30
24:20 24:30 24:20
23:20 23:30 23:30
08:45 08:50 09:00
14:30 14:20 14:50
14:25 14:25 14:50
世羅には6区辺りで追いつける可能性はあるが、育英に勝つのは正直厳しい。要するに今年は育英のブレーキ待ち。
もしくは八木、志方、細川の長距離区間で確変的な走りをしてくれないと勝機はない
182 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 14:29:36
三区四区が不安なのは育英も同じだろ
三区四区に限れば世羅が一番強いし
1区も世羅が一番強い
184 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 15:47:42
このスレ西脇なのに世羅擁護多し。
まぁ今年も育英のブレーキ待ちか。
185 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 20:56:29
中大の藤原はエントリーメンバーに入ってなかったね。
大学に入ってからどうしちゃったんだろうなあ・・・。
残念だわ。
186 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 21:03:26
志方は全国では6区じゃない?
あのコースに適してる
187 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 21:25:12
2008年オーダー
1区渡辺B14'14
2区仁木B14'29
3区志方A14'05
4区福士B14'09
5区佐野A14'35
6区西池@14'28
7区新庄B14'23
188 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 21:29:23
2008年オーダー
1区村澤B13'58
2区浅岡@14'06
3区佐寛B14'07
4区千葉B14'04
5区大迫A14'12
6区上野@14'15
7区佐健B13'54
189 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 21:32:17
中学で14分台出した西池>>>>浅岡、浅岡は確定済み
190 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 21:57:35
西池ってそんなに凄い奴なのか?
191 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 22:36:45
八木の29分10秒は無理だろ
192 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 22:41:08
別に14分55秒とかそんなに凄くない
ただ5000mの練習もあんまりしないし 大会自体ほとんどでないだけ
参考までに高1の三田が3000m8分13秒 5000m14分13秒
普段から練習をしてればこんなもん
193 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 22:46:13
192ってさぞかし強いんだろうなww
194 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 22:51:26
8分28秒
>>14分55秒
市田兄弟なら条件がよければ14分30秒台でおそらく走る
195 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 22:54:51
須磨程度に負けるようじゃ育英様に勝てんな
196 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 22:58:13
八木は将来コーメンの世界記録を破る男
197 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 23:00:54
198 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 23:02:01
全国高校駅伝(2007)
西脇エントリー
細川 勇介 (3年)
八木 勇樹 (3年)
松原 基貴 (3年)
新庄 浩太 (2年)
森 昌太 (2年)
渡辺 真矢 (2年)
仁木 崇寛 (2年)
福士 優太朗(2年)
志方 文典 (1年)
津田 光介 (1年)
199 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 23:28:57
>>194 そんな簡単に30秒台なんか出ないだろ
中学5千の記録が14'50やっときるぐらいなのに
>>192 中学で14分55秒が凄くないと言ってる時点でお前は相当な負けず嫌い。
まあ高校に入ったら練習内容が変わるから急激に伸びる奴はかなりいる。
200 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 23:38:18
市田兄弟って福士の記録より下じゃんかよw
201 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 23:42:53
5000mってそもそも大会普通中学生でないから
中学歴代1位と2位の記録も20年も前の記録だし
202 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 23:46:39
丁度いいサンプルとして探してきてあげたぜ
福士3000m5000m日本記録保持者
3000m 8分44秒 5000m 14分53秒
203 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 23:47:55
204 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:09:32
福士は全日中優勝してる逸材なのに今じゃ無名の村澤に差つけられたな
205 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:10:21
訂正
無名の→無名だった
206 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:13:40
207 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:14:12
兄妹だろ
208 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:25:14
福士は八木、志方よりも実績は凄いんだけどな
全日中優勝
ジュニアオリンピック優勝
3千中学歴代2位 8'24”←佐藤悠基より上
209 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:30:28
やはり、怪我による1年近くのブランクは大きかったな。その分、まだまだ伸びしろを残していそうだから来年が楽しみだ
210 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:32:12
大住 福士 上野 新庄 史上最強と呼ばれたのに
今では期待する人がめっきり減ったな1年世代が好調なこともあって
211 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:34:49
>>210 結構いろんなところで終わったとバカにしてる奴も多いが、
一番順調なのが上野なんだよね。福士は今回の全国でどうかだね。
212 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:37:56
過去 福士>上野>村澤
現在 村澤>上野>福士w
213 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:45:06
来年 早川>村澤>田中>佐久の数人>上野>福祉>多数>大住
214 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:47:03
大住はダメになったな。福士や新庄、上野に大江、佐々木寛文も微妙になったし。
言ってみれば早熟だったんだろ。
村澤や早川といった無名選手が伸びる時代だ。
215 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 00:49:29
福士のコメントかなり興味深い
「中学の時に競っていた選手だけでなく、自分が知らない選手もどんどん上がってきています。
来年は負けないようにしたいし、記録的には兵庫県高校記録(13分45秒86=北村聡)を破りたいですね」
216 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 15:42:28
217 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 16:49:12
∩∩ 今年の都大路の主役は俺たちだ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、渡辺 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 仁木 /
| ヤギ | | 志方 / (ミ ミ) | |
2007年全国高校駅伝優勝メンバー
1区ヤギ
2区仁木
3区細川
4区志方
5区福士
6区渡辺
7区新庄
218 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:19:11
細川の3区はないだろう。怖い。怖すぎる。
219 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:33:38
1区 八木勇樹
2区 仁木崇寛
3区 志方文典
4区 渡辺真矢
5区 細川勇介
6区 新庄浩太
7区 福士優太郎
絶対にこのオーダーでいくべき
220 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 20:50:40
221 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:00:15
仁木って大丈夫なの?
222 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:05:19
223 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:06:05
インターハイ
800m
福田 3
津田 2
横山 2
1500m
新庄 3
佐野 2
津田 2
5000m
福士 3
渡辺 3
志方 2
3000mSC
仁木 3
森 3
大中 2
ユース
1年
800m
橋岡
出口
1500m
後藤
品川
5000m
新庄
西池
3000mSC
赤松
山田
2年
800m
石若
横山
1500m
佐野
石若
5000m
志方
津田
3000mSC
大中
小西
224 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:07:22
>>222 ごめん、219だけど気にしないでください
225 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:08:05
インターハイ
800m
福田 3
石若 2
横山 2
1500m
新庄 3
佐野 2
津田 2
5000m
福士 3
渡辺 3
志方 2
3000mSC
仁木 3
森 3
大中 2
ユース
1年
800m
橋岡
出口
1500m
後藤
品川
5000m
新庄
西池
3000mSC
赤松
山田
2年
800m
石若
横山
1500m
佐野
石若
5000m
志方
津田
3000mSC
大中
小西
226 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:08:05
>>221 仁木は絶対に大丈夫だよ
彼の安定感は半端じゃない
ある意味、チームで1番頼れる選手だよ。彼の走りに俺は不安を微塵も感じないね
227 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:10:21
228 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:16:37
来年は新庄弟、西池と良い補強だな
229 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:20:40
>>226 仁木は短い距離でも長い距離でも走れる力があるし、ロードにも強い。
頼りになる選手だよ。
230 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:22:45
来年は志方という大砲が残るし、渡辺、福士、新庄、仁木というかなりの実力派4人もついに最上級生。
そして八木、細川の抜けた穴に翔太と西池か。
総合力では来年は今年を上回るかも…
新入生2人の伸びに期待
231 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:32:27
世羅は2分リードするつもりらしいからw
232 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:39:34
233 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:52:55
1年生
西池和人
新庄翔太
2年生
志方文典
大中康平
津田光介
佐野克斗
3年生
渡辺真矢
仁木崇寛
新庄浩太
福士優太郎
森昌太
来年はこの11人が新生西脇工業の主軸となっていくだろうね
精鋭揃いだ、楽しみだね
235 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:55:01
仁木は秋以降メキメキと力をつけているらしいからね。たしかに県、近畿といい走りをしている。きっちり前半抑えて、後半上げる走りができる。
236 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 21:58:26
黄金時代に近い戦力が整う可能性を秘めているね
237 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:10:16
志方は県大会、近畿大会とも下りの区間を走っている。
全国大会も下りの区間となるだろう。
即ち、4、6、7区のどれかに。
仁木は安定しているので、5区ではなく2区だろう。
1区 八木
2区 仁木
3区 細川
4区 志方
5区 新庄
6区 渡辺
7区 福士
238 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:10:59
つーか今年の西脇工は細川、渡辺以外はレースで崩れたことが全くと言っていいくらい無い。この2人以外は安心して見ていられるよ
細川と渡辺が自分の力を出し切れたら2分台も十分可能!!西脇工の順位は八木も当然ながら2人次第だろう
239 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:31:06
中学3年生3000m20傑
*1 市田 孝 鹿児島 吉野中 8:26.34
→鹿児島実
*2 市田 宏 鹿児島 吉野中 8:26.47
→鹿児島実
*3 松村 元輝 広 島 八本松中 8:27.05
→世羅
*4 林 慎吾 長 崎 福江中 8:28.02
→諌早
*5 浅岡 満憲 岐 阜 古川中 8:28.67
→佐久長聖
*6 新庄 翔太 京 都 綾部中 8:28.83
→西脇工
*7 永井 秀篤 富 山 城端中 8:30.87
→仙台育英
*8 藤澤 怜欧 滋 賀 日枝中 8:30.98
→須磨学園
*9 浪岡 健吾 秋 田 大館東中 8:35.41
→秋田工
10 根本 侑 秋 田 八幡平中 8:36.28
→秋田工
11 徳留 駿 埼 玉 杉戸中 8:36.44
→埼玉栄
12 石田 竜祐 茨城 赤塚中 8:37.77
→土浦日大
13 西池 和人 大 阪 豊中十一中 8:38.96
→西脇工
14 藤川 拓也 広島 十日市中 8:42.78
→世羅
15 後藤 雅晴 兵 庫 井吹台中 8:41.96
→西脇工
16 山下 健太 福 岡 大原中 8:43.57
→大牟田
17 近並 郷 愛知 泉中 8:46.28
→豊川工
18 雨宮 健 山梨 御坂中 8:47.80
→山梨学院大附
19 吉村 大輝 鹿児島 加治木中 8:48.39
→鹿児島実
20 木村 勇貴 山口 田布施中 8:48.90
→西京
240 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:16:06
たしかに仁木は安定してるんだけど
2区では福士の快走に期待するしかないような気もする
241 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:35:18
1区 福士優太朗 3
2区 佐野 克斗 2
3区 志方 文典 2
4区 新庄 浩太 3
5区 新庄 翔太 1
6区 渡辺 真矢 3
7区 仁木 崇寛 3
242 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:48:39
1区 志方 2年
2区 仁木 3年
3区 福士 3年
4区 渡辺 3年
5区 大中 2年
6区 西池 1年
7区 新庄 3年
243 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:42:07
日本海駅伝
Aチーム
1区 福士優太朗 3
2区 佐野 克斗 2
3区 新庄 浩太 3
4区 渡辺 真矢 3
5区 森 昌太 3
6区 西池 和人 1
7区 仁木 崇寛 3
Bチーム
1区 津田 光介 2
2区 石若 大武 2
3区 大中 康平 2
4区 後藤 雅晴 1
5区 横山 翔 2
6区 長谷川真也 3
7区 福田 貴彬 3
志方、新庄弟は国体
244 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 00:54:26
245 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 02:20:27
千葉に住んでるけど西脇ファンというより隠れ八木ファン。腰高のフォームにあのラストのストライドは魅力的。八木ならやってくれる。
246 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 03:45:30
八木29:00
福士08:15
細川24:30
志方23:15
仁木08:45
渡辺14:30
新庄14:25
これぐらいで走らんと育英には勝てないな
247 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 05:16:01
八木なら28分後半で走れる力は十分ある。
248 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 06:41:40
東播大会
1区 渡辺 真矢 3
2区 佐野 克斗 2
3区 福士優太朗 3
4区 新庄 浩太 3
5区 新庄 翔太 1
6区 仁木 崇寛 3
7区 志方 文典 2
オープン
1区 津田 光介 2
2区 石若 大武 2
3区 森 昌太 3
4区 福田 貴彬 3
5区 長谷川真也 3
6区 後藤 雅晴 1
7区 西池 和人 1
249 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 06:56:45
同じく八木ファンです。
国体のラストは本当にシビれました。
250 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:10:13
日本海駅伝
A
1区 福士優太朗 3
2区 佐野 克斗 2
3区 新庄 浩太 3
4区 渡辺 真矢 3
5区 森 昌太 3
6区 西池 和人 1
7区 仁木 崇寛 3
B
1区 津田 光介 2
2区 石若 大武 2
3区 大中 康平 2
4区 後藤 雅晴 1
5区 横山 翔 2
6区 長谷川真也 3
7区 福田 貴彬 3
東播大会
1区 渡辺 真矢 3
2区 佐野 克斗 2
3区 福士優太朗 3
4区 新庄 浩太 3
5区 新庄 翔太 1
6区 仁木 崇寛 3
7区 志方 文典 2
オープン
1区 津田 光介 2
2区 石若 大武 2
3区 大中 康平 2
4区 森 昌太 3
5区 福田 貴彬 3
6区 後藤 雅晴 1
7区 西池 和人 1
251 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:11:43
県大会
1区 福士優太朗 3
2区 佐野 克斗 2
3区 志方 文典 2
4区 新庄 浩太 3
5区 新庄 翔太 1
6区 仁木 崇寛 3
7区 渡辺 真矢 3
補欠:津田 光介 2
補欠:大中 康平 2
補欠:西池 和人 1
近畿大会
1区 新庄 浩太 3
2区 大中 康平 2
3区 西池 和人 1
4区 津田 光介 2
5区 森 昌太 3
6区 福士優太朗 3
7区 志方 文典 2
補欠:渡辺 真矢 3
補欠:仁木 崇寛 3
補欠:新庄 翔太 1
全国大会
1区 福士優太朗 3
2区 佐野 克斗 2
3区 志方 文典 2
4区 新庄 浩太 3
5区 新庄 翔太 1
6区 仁木 崇寛 3
7区 渡辺 真矢 3
補欠:津田 光介 2
補欠:大中 康平 2
補欠:西池 和人 1
252 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:22:45
1区 新庄 翔太 2
2区 佐野 克斗 3
3区 志方 文典 3
4区 西池 和人 2
5区 小川 誉高 1
6区 大中 康平 3
7区 津田 光介 3
補欠:石若 大武 3
補欠:後藤 雅晴 2
補欠:赤松 宏樹 2
253 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:24:56
早熟選手の宝庫だなw
254 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:40:22
1区 福士優太朗 3 13:45
2区 佐野 克斗 2 14:20
3区 志方 文典 2 13:45
4区 新庄 浩太 3 14:05
5区 新庄 翔太 1 14:25
6区 仁木 崇寛 3 14:15
7区 渡辺 真矢 3 14:10
補欠:津田 光介 2 14:25
補欠:大中 康平 2 14:25
補欠:西池 和人 1 14:25
255 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:47:40
細川は県大会で発熱をおして走り、ブレーキはしたが、なんやかんや言って今シーズンの駅伝の結果はなかなかのものなんだよな。
日本海駅伝1区区間賞
東播大会3区区間賞&区間タイ(小島宗幸のおそらく破られることはないだろうと言われていたタイムで走った。)
県大会3区区間2位(熱があり、テレビで見ていてもフラフラだった)
近畿大会6区区間賞
256 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 11:33:28
毎年3チャンネルで都大路前に出場校の特集やるでしょ?
今年はいつに放送するの?
257 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 13:41:30
>>256 多分そろそろだね。具体的にはちょっと分からないけど、楽しみだね。オーダーとかもだいたい分かるだろうし
258 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 14:07:49
たぶん明日発売?の陸マガ(西脇工業は有力校として絶対に特集されているから)を
ぜひ購入したいのですが、午前中でも書店に並んでますかね?
259 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 14:09:48
どうだろうな
正午辺りに行ってみては?
260 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 14:10:00
並んでるよ
月陸も明日発売
261 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 14:25:29
>>257 みなさん、私は去年見逃してしまったので、その特集はぜひ見たいので
いつ放送か分かったら日時を書き込んでいただいてもよろしいでしょうか?
262 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 14:34:46
263 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:10:37
でも、そのサンテレビのニュース自体消滅したからどうなのかな?
264 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 20:59:24
∩∩ 今年の都大路の主役は俺たちだ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、渡辺 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 仁木 /
| ヤギ | | 志方 / (ミ ミ) | |
2007年全国高校駅伝優勝メンバー
1区ヤギ
2区仁木
3区細川
4区志方
5区福士
6区渡辺
7区新庄
265 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:00:34
2008西脇工業のメンバーだ!!
1区 福士優太朗 3 13:45
2区 佐野 克斗 2 14:20
3区 志方 文典 2 13:45
4区 新庄 浩太 3 14:05
5区 新庄 翔太 1 14:25
6区 仁木 崇寛 3 14:15
7区 渡辺 真矢 3 14:10
補欠:津田 光介 2 14:25
補欠:大中 康平 2 14:25
補欠:西池 和人 1 14:25
266 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 21:03:48
ACミラン GOOOOOAL!! 左サイドのスペースに抜け出たカカがまたもドリブル突破。ゴールライン際まで切り込んで、ペナルティーエリア中央にラストパス。セードルフが左足のインサイドで合わせ、ゴール右に流し込む。ミランが先制
267 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:04:02
エーシーミランなんて、西脇に比べたら弱いじゃん
268 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:11:49
カカのドリブルは速すぎる。
269 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:35:59
八木もカカには負けるかもしれない
270 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 22:53:00
やぎのほうがはえーだろ
多分西脇の方がACミランより練習してる。
272 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 23:11:23
西脇優勝
273 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:52:17
福士って13分台なの?
274 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:59:52
2008西脇工業のメンバーだ!!
1区 福士優太朗 3 13:45
2区 佐野 克斗 2 14:20
3区 志方 文典 2 13:45
4区 新庄 浩太 3 14:05
5区 新庄 翔太 1 14:25
6区 仁木 崇寛 3 14:15
7区 渡辺 真矢 3 14:10
補欠:津田 光介 2 14:25
補欠:大中 康平 2 14:25
補欠:西池 和人 1 14:25
妄想乙
275 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 02:01:56
1区 福士優太朗 3 13:15
2区 佐野 克斗 2 14:00
3区 志方 文典 2 13:35
4区 新庄 浩太 3 13:55
5区 新庄 翔太 1 14:05
6区 仁木 崇寛 3 13:55
7区 渡辺 真矢 3 14:00
補欠:津田 光介 2 14:15
補欠:大中 康平 2 14:15
補欠:西池 和人 1 14:15
これなら妄想と言われても仕方ないが、274くらいなら普通にいくだろう
276 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 02:10:45
福士は13分38秒 志方は13分44秒位を目標としてほしいね
来年は史上初の同一チーム13分台3人濃厚でしょ
278 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 19:50:11
本気で言ってるやつはいないと思うが13分台なんて奇跡が起きても志方一人
279 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:16:09
妄想するだけなら自由だぜ
全員14分10秒切れるってよりはまだ現実味があるんじゃね?
まあどっちもどっちだが
280 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:18:18
記録会に出てないとはいえこの一年間で八木すら出せなかった13分台が
ほいほいでるわけはない。
281 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:20:19
陸マガと月陸の両方で西脇工業が大きく取り上げられていたね
八木なんか、至る所に写真があった。
福士は4回も故障してたのか…
282 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:36:12
陸マガ見てたら八木の足にたくさんのバンソーコーが貼ってあるけどどんな意味(効果)があるの?
283 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:44:23
今年は優勝できるよね
284 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 21:44:29
13分台なんて無理に決まってんだろ!
どうせケガして終わるし
285 :
板宿:2007/12/14(金) 22:24:21
兵庫代表として頑張って下さい
286 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:33:28
>>281 まあ、何回かスレの中でも4回故障していたって話はあったからな。
大きな故障だった場合、正直現在走れているだけ奇跡的だよ。
体つきみる限りだと、1,3,4区みたいな長距離区間起用はまだ怖いな。
福士って意外と身長低いんだな。163cmだって。
どこかのスレで170何センチっていう書き込みを見てただけにびっくり。
288 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:49:09
>>287 でも全中の写真見る限りかなり小さかったし、意外でもないような・・・
289 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 23:01:00
陸マガの世羅のメンバーねタイムみたがかてそうだな。
290 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 23:03:17
北村2世になれる器>福士
291 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 23:03:51
正直世羅より仙台育英の方が脅威だと思うんだが。
後半勝負だろうから。
292 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 23:04:42
>>290 それは北村2世には満たないってことかー!
293 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 00:40:23
>>283 陸上選手は小さい人が多いよ。北村もだけど。
とにかく小さくても速いんだよなぁ。
294 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 03:11:44
陸マガには西脇工業が優勝候補筆頭格として書かれていましたね。
それを追随するのが、世羅、仙台育英、佐久長聖か。
今年は佐久長聖が一番手ごわいと思うのは私だけかな?
295 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 04:52:41
そうだ!
296 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 06:06:17
さあいよいよ汚名を晴らすときが来た
悪の王者優勝だ!
297 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 06:12:29
悪の王者ではない。黒の王者と言ってくれ。ユニが黒なんだから。
298 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 08:57:43
八木で2位以下をどこまで差をつけるか? 28分50秒ぐらいで走れば
西脇勢いでそのまま行きそうな予感。
299 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 09:08:32
>>289 去年も、中原弟は持ちタイム14:57で本番7区は14:30。
300 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 09:39:29
中原弟は秋以降5000の試合出てなかったから14分30を切るぐらいの力はもとからあった
301 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 10:40:50
姫路市陸協のホームページが更新されてたけど、姫路の長距離記録会に
西脇工業勢は出てなかったじゃないか。誰かが控え選手は出ると言っていたが・・・。
須磨学園勢は出ていて、賀上14:48、和田拓14:58とベストを更新してきたぞ。
302 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/15(土) 11:44:29
>>300 中原弟は都大路で走る前に10月か11月頃に5000の記録会に1度だけ出場し15分10か20ぐらいで走ってた。
303 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 12:34:22
八木ー新庄ー志方ー細川ー仁木ー渡辺ー福士
八木ー福士ー細川ー渡辺ー仁木ー志方ー新庄
優勝狙うなら上が良いと思うが実際は下だろうな・・
304 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 12:43:29
>>302ごめん言い方が悪かった
秋以降ベストな状態で試合に出てなかってこと
中原はその試合風邪かなんかで体調不良だった
305 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 12:49:00
世羅の話はいらねー
306 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 14:55:12
渡辺先生は「県予選のときはいつも胃が破裂しそうな思いをする」などと言っているが、
今年ほどそう感じたことはなかったのではないのかい?。
307 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 15:13:48
そんなことはない。今年は勝ったが、負けた年もずいぶんある
今年はオーダーの組み方が難しいな
309 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 16:33:42
>>306 平成に入ってから西脇工が有利になったが、それでも報徳の強さは毎年侮れないものだった
310 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 16:41:28
オーダーってやっぱり監督が決めるの?
どこかで西脇工は選手同士で決めるというようなこと聞いた覚えがあるんだけど
311 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 16:59:17
217 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 14:32:33
絹川が、座骨神経痛と椎間板ヘルニア
男子も、棟方ら主力4選手が故障中
\(^o^)/育英オワタ
仙台育英が勝手に転んでくれて、残すは世羅だけだ
312 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 17:56:19
313 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:35:13
今年の佐久は安定感あるからな
314 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:35:57
爆発力が無いけど。西脇の敵では無いよ。
315 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 20:42:58
>>314 そうですか、では敵はやっぱり世羅と仙台育英ですが、世羅の方が手ごわいですよね。
カロキが強過ぎる。
316 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 20:53:31
春に鎧坂はカロキのペースに合わせて練習した結果、故障してしまったらしいな
どんなペースで練習してんだよカロキ……
クイラもどこまで強いかよくわからん
318 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:10:16
西脇、優勝できるかな?
320 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:20:42
はっきり言おう。出来ない!
今年はタイムはいいがロードの勝負弱さが致命的
何か1つ肝心な物が抜けてるようだ
321 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:27:12
県予選で逆転勝ちをするくらいだから地力はある
問題は八木以外の長距離区間が計算できないこと
本来の力を出せば去年の三区四区程度には走れると思うが・・・
322 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:30:20
本番の予想オーダーは?
323 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:52:51
細川はやってくれるから大丈夫だ!
324 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:55:25
志方君って目がクリクリしててかわいいね。
325 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 01:05:24
確かに、志方は可愛い
326 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 01:28:22
福士君カッコ良すぎ!都大路頑張れ(*^-^)b
327 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 02:47:25
現実は3区と4区より1区を力を出せるかどうか
この区間は日本人は力出し切る奴はほとんどいない
八木が力を出し切れば29分10秒位いけると思うが
今までの日本人エースのパターンをみると
29分40秒あたりで落ち着く可能性のほうが高い
328 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 05:28:57
329 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:34:16
>>323 やってくれるって言われるとまたブレーキをやるのかとビクビクする
330 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 11:02:34
俺の中では密かにブレーキ王子と呼んでいる
331 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:25:12
西脇の選手のブレーキは一年に一回以下がほとんどだから多分大丈夫
・・・八木はまだやってないので、油断は禁物だが
332 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:27:28
八木に限ってはあり得ないだろう。粘って28分台を出してほしい
333 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:28:05
ありえないエースが都大路は失速ブレーキするからありえる
334 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:35:52
松井友我って姫路で14分54秒出したの?
兵庫県出身の選手を応援しようのサイトで、更新されてたんだけど・・・。
335 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:40:17
W佐藤が揃って失速という前例があるからね
ベストが28分台の選手は何人もいたのに都大路で29分切ったのは
上野だけなのが現実
プレッシャーがかかればかかるほど強くなるっていう特殊なタイプで
もない限り厳しいよ
336 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:42:37
八木はそれだ
337 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:45:10
>>334 森と一緒に尼崎ナイターを走って共に14分50秒を切る好走をしたよ
338 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:47:36
森って「おふくろさん」が歌えなくなって残念だな
339 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:52:28
八木はW佐藤より明らかに弱いから、29分30前後だな
340 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:54:39
佐藤と同等じゃないの?
341 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:54:48
悠基の29分50秒と土橋の32分台はほんとに予想外だった
342 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:56:42
343 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:02:40
それはね夢だったからだよ
344 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:22:36
ワシントンは最高だった
345 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 18:32:19
今年の都道府県駅伝みたいに伸びないケースも考えられる
346 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:09:17
姫路で補欠選手が数名14分台を出したけど、陸マガの編集締め切りギリギリだったため掲載はされてないよ。今年は部員22人中13人が14分台だね。
佐久長聖なんか部員28人中19人が14分台だけどな。
348 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:40:33
17 佐久長聖 長 野
1区村澤 明伸 (3年) 13.58
2区永井 秀篤 (1年) 14.14
3区佐々木寛文(3年) 14.06
4区千葉 健太 (3年) 14.05
5区浅岡 満憲 (1年) 14.11
6区上野 裕史 (1年) 14.15
7区佐々木健太(3年) 13.54
349 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:45:07
記録会にとことん出して「記録」だけをつじつま合わせしようとする
佐久長て何?
350 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:46:15
>>346 姫路陸協のホームページ見たけど、須磨学園の選手だけで、西脇の選手は載ってなかったよ。
351 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:50:47
夢の中
352 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:51:27
13人が14分台って、
八木、細川、松原
福士、渡辺、新庄、仁木、森
志方
のほかに、誰がいるの?
353 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:59:42
9日が姫路記録会で8日が事業団記録会(姫路)じゃなかったかな。
そうだとすればたぶん実業団記録会に話では。
354 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:07:11
355 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:11:58
松井とかが出たのは8日の実業団記録会だよ。
356 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:13:51
>>352 八木、細川、松原、松井、望月
福士、渡辺、新庄、仁木、森
志方、大中、津田
だよ
357 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:15:54
>>355、356
ありがとうございます。
松井、望月、大中、津田も14分台を出しましたか。
ちなみにタイムの方はわかりますでしょうか?
358 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:17:08
そのうち姫路陸協にアップされるんでしょ?
359 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:17:30
>>357 大中 1447
津田 1449
松井 1454
望月 1455
だったと思います
360 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:18:55
>>358 姫路陸協じゃなくて、関西実業陸協の方にアップされるはずですね。
361 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:19:54
>>359 ありがとうございます。
みんな強いですね。松井や望月もしっかりと14分台を出してきましたね。
彼らは関東の大学に進学するのかな?
それとも立命や大経かな?
362 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:24:46
松井や望月もはしっかり記録を狙えば40秒台を出す力はありますからね。だから駅伝はしっかり走ってくれる。
今年は関東に行く子が多いみたいです。
363 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:28:05
5000メートルベストタイム
八木B14:01
志方@14:22
福士A14:24
渡辺A14:27
細川B14:30
新庄A14:35
仁木B14:42
大中@14:47
森 A14:48
津田@14:49
松原@14:49
松井B14:54
望月B14:55
364 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:30:13
>>362 あなたは関係者の方ですか?
松井や望月は確か1年前の記録会は15分50秒台だったような気がします。
一年間しっかりと練習して力をつけてきたんですね。
365 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:31:31
366 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:32:06
>>363 そのタイムが本当だとしたら来年もかなり強いな。
367 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:33:30
記録本当か?
近畿駅伝の大嘘実況があったから
まだ信用できないな。
369 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:36:34
5000メートルベストタイム
八木B14:01
志方@14:22
福士A14:24
渡辺A14:27
細川B14:30
新庄A14:35
仁木A14:42
大中@14:47
森 A14:48
津田@14:49
松原B14:49
松井B14:54
望月B14:55
370 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:40:01
これだけ14分台がいるのに、陸マガに載らないの残念で仕方ない。
371 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:40:32
372 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:42:51
県外からさらに来たら、出られないやつも
いるんだろうな。可哀想に。
お前みたいになw
374 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:43:42
375 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:44:56
来年は14分台の西池と新庄弟が来るし層は確実に厚くなるな。
大中、森もを新入生にレギュラーをとられないようがんばってほしい。
376 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 21:54:00
来年の平均タイムは14'20〜25位いくだろうな
377 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:34:34
1年生が姫路で14分40秒台を出したということは本当ならいいが
まだちょっと信じられない。
本当の情報だという可能性も高いので、出してくれたひとに悪いとは思っている。
それと新庄は可能性が高いと思うが、西池が西工にくるってなにか出所はあるのかなあ。
378 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:38:12
>>377 たんにそう遠くないからでしょ。
この時期の進路は本当にあてにならん。
一昨年なんてこの時期は福士→仙台育英ってことになっていたし。
(まあ某陸上関係者のblogが悪いのだが・・・
ただ、彼がblogに書いても大丈夫と思った出所の情報ですら怪しいというのが現実です。)
379 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:42:32
福士の場合は特別だろ。最初は育英ってのは周知の事実だったはず。
でも結局自分の信じてた道を選んだんだよ。
県外人を敬遠してる兵庫県民はもう少し西脇工という神聖な場所にもっと誇りをもっていいと思うんだが・・・
県民のスケール(器)が小さいから王座奪還できないでいるんだよ。
もっと大きな心を持てば西脇ほどのところだ、もっと大きな力に変わる筈。
そうすればにわか仕込みの外人部隊なんてもっとたやすく撃破できるはずだ!
380 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:47:44
381 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:53:35
>>379どうも兵庫県民じゃないんじゃないの
うそっぽいよ
382 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:54:27
>>379 誇りに思ってるからこそだと思うね
県外出身に頼らなくても強いんだという意識がある
渡辺監督が引退しちゃったら凋落しかねないんだけどね
報徳のように
383 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:55:03
森、佐野、大中、津田、西池、新庄翔この中から14分30秒切るの2人出てくれば
史上最強になるだろう
384 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:00:11
385 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:00:40
>>377 信じていいかどうかはもちろん分からないが、大阪のある中学の顧問が西池君が西脇にきたがってると言っていたらしいよ。
386 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:03:14
西池の14’55って凄いのか?
市田兄弟が実際5千走ってないから比較がむずかしい
387 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:06:33
市田兄弟は14’49だったという情報を見たことがある
真偽は不明だが
388 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:07:16
来年のオーダーとか今年はまだ結果が出てないのに
もうあきらめているんだね
389 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:08:32
中学生で14分台は高校生で13分台ぐらいの意味がある。
390 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:09:53
391 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:09:58
>>389 いやいや、そんな意味があるんだったら
もっとみんな記録会で14分台狙うだろw
392 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:10:52
中学生は基本的には3000ですよ
393 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:12:33
市田兄弟も西脇だって!!
394 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:13:47
>>393 それはないだろ
九州の高校は強いんだし
395 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:18:49
市田兄弟、西池、新庄弟→西脇工
396 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:31:49
それはホントなのかね?ホントだとしたり全国から非難が浴びせられることになるよ。
ないとは思うけどそれはやりすぎでしょ。
397 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:33:58
八木君って吉本の石田に似ているな
398 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:38:26
399 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 10:11:14
世羅に勝て
400 :
ヤギ:2007/12/17(月) 12:09:40
めぇええぇえぇ
402 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 12:34:04
ヤギ
403 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 13:48:33
兵庫実業団長距離記録会の結果がどこを探してもない。
誰か結果アップしてください。
404 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 13:50:29
八木、あんまりビッグマウスしてっとアンチ増えると思う。
405 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 13:51:58
確かに世間の人気は既に鎧坂>>>八木。
NHKの特集でのインタビュー見た人はそんな感じだよね。
406 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 14:28:48
407 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 16:55:55
渡辺−仁木−志方−新庄−森−西池−福士
渡辺14分15
仁木14分25
志方14分09
新庄14分18
森 14分30
西池14分30
福士14分10
これで優勝できるかな?
408 :
ヤギ:2007/12/17(月) 16:57:42
めぇ〜めぇ〜広田うめぇ〜
409 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 17:10:25
予想オーダー
カロキ@ 13:38.6
山崎A 14:58.7
鎧坂B 14:00.8
中原A 14:21.1
北@ 14:49.7
大工谷B 14:46.1
竹内@ 14:40.2
穴のない布陣
410 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 17:41:08
28 西脇工(兵庫)
1区 八木 勇樹(3年)
2区 細川 勇介(3年)
3区 志方 文典(1年)
4区 渡辺 真矢(2年)
5区 仁木 崇寛(2年)
6区 新庄 浩太(2年)
7区 福士優太朗(2年)
細川を2区に持って来るって…
411 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 19:08:01
規制解除記念
413 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 15:49:52
世羅優勝か、西脇優勝か?それとも・・・
414 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 15:59:59
a
415 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 16:01:20
志方が都大路で疾走する姿が目に浮かぶ。区間賞おめでとう!
416 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 17:21:39
志方って試合は確実に走ってるね!!
IHも国体も凄いけど初の県駅伝で楽に走れる位置じゃなかったのにあの快走!現1年最強世代のトップグループにいるよな〜
故障しないように頑張って下さい!
417 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 17:31:56
育英が留学生をやめるみたいなのでこれからは西脇の時代か
418 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 17:36:33
渡辺監督が志方は中尾以上の逸材だろうって言っていた。渡辺監督は中尾が歴代で一番強かったって言ってるから、志方は西脇工歴代最強になるかもね。
たしか渡辺監督のあげる上位5人は中尾、石本、木庭、前田、北村だそうだ。
419 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 17:38:43
>>418 そうらしいね。渡辺監督は八木がこの5人を越えましたかねと国体の後言ってたね。
420 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 18:40:44
歴代最強は北村だろう
421 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 19:07:39
>>420 北村も速かったけど、やっぱり強さという点で中尾じゃない?
422 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 19:32:05
>>420 北村はトラックで強かったね。高校時代13分台を2回出している。
特に2年の高知国体のレースが忘れられない。
423 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 19:48:30
北村は強かったけど勝てなかったから
424 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 19:50:24
425 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 19:58:31
やっぱり高校時代は
石本・木庭>小島弟だったのかね?監督の中でも
426 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 20:55:23
>425
それ気になる!
あの3人は同じぐらいの強さだったと思うから。
427 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 20:56:51
>>425 IHでも5000mの代表が石本、木庭、前田で小島弟は3000m障害に出場してた〜!
校内選考会で負けたからだと思うけど安定度がなかったから石本、木庭>小島弟が成り立つ
新庄は100ぱ〜西脇だよ 新庄は西脇にいくの楽しみにしてる。兄とはあまりしゃべらないよ
429 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 21:08:51
f
430 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 21:14:01
新庄弟楽しみだな。
431 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 21:16:25
>>428そう思うけど なんかその話はどのあたりから 直接聞いたとか?
432 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 22:36:20
mainichi.jp
◇出場予想メンバー
西脇工(兵庫)
監督 渡辺公二
1◎八木勇樹(3) 14分01秒
2 新庄浩太(2) 14分35秒
3 細川勇介(3) 14分30秒
4 渡辺真矢(2) 14分27秒
5 仁木崇寛(2) 14分42秒
6 志方文典(1) 14分22秒
7 福士優太朗(2) 14分24秒
補 松原基貴(3) 14分49秒
補 森 昌太(2) 14分48秒
補 津田光介(1) 15分12秒
433 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 22:57:26
w
434 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 23:37:25
細川と渡辺が好調なら西脇工業の優勝は手堅いものになりそうだ
a
436 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 23:41:58
>>434 普通に今年は勝てるさ。
都大路が待ち遠しい。
437 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 23:46:27
優勝するぞ
438 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 23:47:41
陸の王者が
439 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 23:55:41
渡辺はよく腹痛起こしてブレーキおこすから心配
ま、好調ならかなり強いから都大路では4区なら23;30以内ではいけるな 。うまくいけば去年の清谷ぐらいの走りも可能だと思う
440 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 00:00:26
>>439 腹痛の原因?がウイルス性のもので、今はもう治ったんだって。だから大丈夫だよ
441 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 00:06:54
>>440 ノロウイルス?
もしそうだったら、それで1区を30;40で走ったのは、なかなかたいしたもんだな
442 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 00:11:02
走ってて起こす腹痛がウイルス性ってことはないんじゃねーか?
そもそも「走ってるとお腹が痛くなるんです」って医者に行くか?
444 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 00:23:09
445 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 00:52:49
月陸か陸マガの予定オーダーひどいな
八木が肉だってさ
446 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 00:59:08
>>445 一部の高校は3年から順に並べてあるだけ
それ言ったら佐久の村澤なんか補欠だし
447 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 01:43:26
タイム云々より勝負強さ 競った時の強さとか歴代で見ても八木はトップランク
北村のような圧倒的な走力は無いけどね。
448 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 01:56:29
北村は時代が悪かった
今の時代に生まれていれば弱いとか言われることはなかった
競り合いに弱くてもハイペースで押し切ればいいんだし
449 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 02:10:30
>>448 別に競り合いが弱いわけではない、ラストのキレがないだけだよ!
450 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 04:25:40
八木29:00
福士08:15
細川24:20
志方23:20
仁木08:45
新庄14:30
渡辺14:20
2時間2分30秒で優勝と予想。
451 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 04:36:58
せめて八木が28分50秒くらいならば育英のクイラに40秒差であればおもしろい。
452 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 05:27:55
八木29:00
福士08:15
湾汁22:40
細川23:20
新庄08:45
志方14:20
渡辺14:20
2時間00分40秒
453 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 11:33:26
454 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 14:13:52
留学生を獲らなくなっても県外から強い中学生を獲る方針は変わらない。
455 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 14:58:03
1区は、クイラが本調子ならカロキよりも、先行するだろう。
二人で競り合えば28分20秒くらいできそうだから、八木は29分前後で走らないと
しんどいな。仙台育英は全員平均して強いし、世羅は3,4区のインパクトが十分だからね。
456 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:00:58
>>455 そうかな?
みんなは1区クイラとカロキのどちらが勝つと思う?
457 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:01:23
>世羅は3,4区のインパクトが十分だからね
ワロタwww
458 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:02:39
西脇はなんかムカツク。
459 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:08:21
西脇ってイメージ悪いのか?
460 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:10:23
NHKのインタビューで八木と鎧坂の高感度の違いじゃない?
八木は全国の中で西脇が一番だという事を思い知らせたいみたいな事言ってた。
鎧は一生懸命頑張ります。自信は・・・あります。って感じだったからでは。
461 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:11:10
ごめん好感度
462 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:12:31
463 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:13:43
最近、西脇は県外取って非難されることがあるがスカウトがいて呼んできてるの?それとも県外でも受け入れますので門戸開いてるのでここで走りたい人は来てくださいというのとどっちなんだろう、
464 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:13:47
>>457 じゃあ世羅の3,4区と西脇のそれとではどちらが強いんだ?
俺は西脇に優勝して欲しいけど、世羅の3,4区には西脇はかなわないと思う。
1区も敵わないし世羅には敵わない
466 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:17:19
467 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:17:31
ここは応援スレで予想スレではない。
468 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:17:32
というか、西脇ファンは自己分析で過大評価し過ぎ。
469 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:18:45
470 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:19:31
>>464 鎧坂は持ちタイムはいいが安定感では???
中原は普通の選手
これでインパクト十分って言われてもねw
志方はIHで入賞してますし、駅伝でも安定してますからね。
西脇も別に3,4区は強くはないが
世羅の3,4区も、インパクトがあるとはいえないよwww
471 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:21:19
472 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:22:11
>>470 おっしゃる通りですね。
正直西脇が走る7人全員が持っている力を出し切れば優勝は堅いと思っている。
473 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:22:44
474 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:22:46
今年の世羅は他の区間弱いから持ち上げざるを得ないんだろう。
475 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:23:01
>>469 だから、その世羅を貶める発言がすでに西脇への反感を呼んでいるんだって。
476 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:23:12
477 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:23:13
世羅の6、7区が弱いと言われているが1年生コンビはタイム以上に強いよ。
竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよ。
478 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:24:06
>竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよwww
479 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:24:12
世羅ヲタってニートみたいだから馬鹿をあんまり相手にするな
世羅スレより
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【無職・ニート】バイトしようぜ86【今年は無理】 [アルバイト]
480 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:24:34
世羅は平均タイムは去年より今年の方が上だぞ
481 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:24:42
482 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:25:05
483 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:25:25
ちょwwwwwwwww
竹内って誰だよwwwwwww
>竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよ
>竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよ
>竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよ
>竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよ
>竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよ
484 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:26:31
それはないだろ・・
西脇以上に世羅の方が過大評価してるだろ、
485 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:26:52
486 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:27:21
487 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:28:07
世羅の身内贔屓は超有名
竹内が志方と同等とか言ってる馬鹿は世羅ヲタくらい
488 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:28:23
でも世羅や西脇の3,4区がインパクト無いって言ったらインパクトあるとこなんて無くね!?
どっちも一発逆転くらいのインパクトあるよ!!
489 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:28:54
>>479 そうゆう書き込みかたすんなって
西脇ヲタが世羅板みたあとに
【無職・ニート】バイトしようぜ86【今年は無理】 [アルバイト]
見にいっても同じ表示でるんやから。
490 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:30:36
竹内は世羅の1年生ですよ
全国でも1年生の中ではトップ5に入るんじゃないの
491 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:30:40
いや、正直どちらにもないというのがホントのとこだろ。
ただ西脇はつなぎが強いからな。
492 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:31:27
>>488 そうだね。
仙台育英の3,4区は上野・川上もしくは上野、棟方だろうけど、
西脇、世羅に比べるとどうかな?安定感ないし・・・、力的にも・・・?
493 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:31:47
>>489 低脳世羅ヲタ乙
世羅スレは世羅ヲタの方が圧倒的に多いんだから言い訳すんな
それから日本語くらい正しく使えカス
×そうゆう
○そういう
494 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:32:05
西脇の2,5区は鬼だからな。
西脇伝統のつなぎ。
495 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:32:40
wwwwwww
490 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 15:30:36
竹内は世羅の1年生ですよ
全国でも1年生の中ではトップ5に入るんじゃないの
496 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:33:39
俺は世羅ファンだけど、正直今年は育英よりも西脇の方が怖いんだよな。
悔しいけど2,5,6,7区はあきらかに西脇の方が上だから。
497 :
(^^)V:2007/12/19(水) 15:34:00
477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:23:13
世羅の6、7区が弱いと言われているが1年生コンビはタイム以上に強いよ。
竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよ
490 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 15:30:36
竹内は世羅の1年生ですよ
全国でも1年生の中ではトップ5に入るんじゃないの
498 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:35:27
歴代で強いときの西脇の134区はホントに強かった。今より断然強いぞ。
499 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:35:39
竹内を去年の中原よりは上だぞ
甘く見ない方がいいぞ
500 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:36:53
501 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:39:03
竹内そこまでは、早くないかも....
502 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:42:24
477 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:23:13
世羅の6、7区が弱いと言われているが1年生コンビはタイム以上に強いよ。
竹内は志方と同等ぐらいの力はあるよ
490 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 15:30:36
竹内は世羅の1年生ですよ
全国でも1年生の中ではトップ5に入るんじゃないの
499 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 15:35:39
竹内を去年の中原よりは上だぞ
甘く見ない方がいいぞ
503 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:47:03
志方は、間違いなく今の竹内より早い。
504 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:47:08
竹内この前ロードの練習で鎧坂に勝ったぞ!
14分10秒台は出るな!!
505 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:48:07
506 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:49:09
それは鎧坂が弱いんだろ
507 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:49:17
現時点での1年日本人の実力トップ5
田村、山野、西、志方、竹内
508 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:49:52
世羅ファンも、西脇板で書き込みするのやめようや...
手の内みせるのは不利になるし。
509 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:53:50
鎧坂、3区黄信号か
510 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:54:07
>>508 2chにどれだけの影響力があるっていうんだよ。
関係者は2chを見るほど暇じゃねえぞ。
511 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 15:56:29
何はともあれそろそろ巣に戻ったほうがいいね。
512 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 16:04:01
>>463 公立校がスカウト出来るわけないだろ
県外人も受験可能にしたので希望者は受けてねってスタイル
本当に私学と同じマネが出来るなら須磨に有望選手の大半を取られる
わけがない
おいおい・・・・・
何時から県立校に県外から受験できるようになったんだよ。
該当県の住所保持者じゃないと受験資格は与えられないはずだが
まぁ、抜け道は多々有るけど、親戚や知り合い、学校関係者のね・・・・・
もしかして、制度が変わったか?て、それなら公立も私立も変わないじゃん。
514 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 17:52:43
>>513 「校長が許可した者」なら誰でも受験可能なはず
渡辺監督が教員も勤めてた頃は学校側に対して強い発言力を持ってたから
県外人は全く取らなかった
定年退職してからは発言力が低下し学校側の暴走を阻止できなくなった
現二年の県内有望選手を全部須磨に取られた焦りもあったんだろうけど
515 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 18:26:55
竹内って誰やねんwwwwww
516 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 18:29:59
県外選手が、西脇で走りたいから入学させましたって言うなら、留学生
が、日本の高校で走りたいから育英や世羅、他に入学しましたってのと
大差ないことになってしまうぞ。
日本人と外国人じゃ大違いって言う意見もあるかもしんないけど、
おらが県の代表って言うことじゃ、やっぱりかわらないなぁ.....
517 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 18:49:23
県内出身者がいない○○県代表なんて論外だと思うが
地元に強いチームがない選手が可哀相というのもある
518 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 18:50:17
留学生は日本で走りたいから来たというより、日本の監督がスカウトして来てもらったというのが現実ではないかな。
まぁ、売名など学校の名を売るためや動機までは定かではないが。
519 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 18:52:48
選手が可能性を求めてより高いレベルの環境を求めるのは何も悪いことではないだろう。
520 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 19:04:43
留学生はケニア内で競技するよりは、日本の整った環境でレースや
トレーニングすることを望むでしょう。
留学生を入れることによりその学校のレベルが上がれば、県内の有力
選手も県内の高校に行くようになって、結局レベルアップして行く様
になるんだと思います。
世羅がいい?例かも....
但し、早すぎる留学生は反感を買うけどね^^
やっぱり、理想は全員県内選手だな!
521 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 19:13:45
日本の陸上環境が整っているかどうかは微妙だな
確かに一般人にとっては競技しやすい方だとは思うが
ただトップのレベルも世界的に高いとは言い難いしプロ活動もほとんどないし
むしろ受け入れる側の日本の駅伝熱の異常さが主因じゃないの?
522 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 19:18:58
確かに、駅伝熱は高いなぁ....
俺は、駅伝よりもトラックの方が好きだな。
523 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 20:16:30
速く走れば安定した暮らしと勉強が出来る
高い給料で働くことも出来る
日本人にとっては日本語が上手いだけで豊かな暮らしが送れるような
感覚じゃね?
524 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 20:41:51
- /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. もうみんな相手にすんなよーー
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: / 単に、荒らしたいだけの奴なんだから。
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
525 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 22:44:46
昨日から神戸新聞で特集やってるけど、なんかとても懐かしい!
国際記録も破ってほしい
527 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:29:13
久しぶりに強い西脇工業が帰ってきたね。
528 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:31:44
>>526 今から都大路が待ち遠しい。国際は無理だけど、3分18秒はいける気がするんだ。
529 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:37:39
冷静に考えろ!
530 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 23:39:14
インフルエンザに・・・
531 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:39:55
そうそうインフルエンザやノロには気をつけないと
532 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:40:46
533 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:40:46
メンバー一人一人がタイム以上に本当に強力
八木、志方はともかく、2年生4人がそれぞれの持ち味を上手く発揮できてるところが素晴らしい
細川も駅伝シーズンに合わせてコンディションを高めてきているし
まさに全員がエースといったところだな
534 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:42:55
細川がブレーキブレーキ言うけど、彼が失敗したのは体調不良の県大会3区だけでしょ?
近畿は無難、日本海と東播は快走。力はあるんだから全国では自信を持ってほしい。
535 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 23:45:05
今、西脇工の選手の中でインフルエンザにかかった人はいるの?
536 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:46:08
あんまり期待しては駄目だ。駄目なんじゃないかなと思っていると、好走したときうれしいし、凡走しても諦めが付く
537 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:46:22
>>535 予防接種くらいうってるでしょ?
ノロの方がずっと怖い。
538 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:46:40
>>535 レギュラーがかかるとやばいね。いないことを祈るよ。
全国高校駅伝に出場する選手全校の選手が万全の状態で臨んでほしいな。
539 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:46:49
監督
540 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 23:47:25
嫌な予感がする
541 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:48:01
大抵一人位凡走するものだ
全員ベストの走りを期待してると確かに高確率でガッカリするよね
542 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:49:01
ワクチンが効くのは約1か月かかるからな。早めにしなくちゃ。
それに注射は痛いから打ちたくない選手もいる
543 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/19(水) 23:49:35
西脇工業の八木がノロウイルスにより欠場・・・
にならないよう気をつけてもらいたいね。
544 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:50:14
>>542 痛いから打ちたくない!?
レースや練習の苦しさに比べたら屁でもない。
545 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:50:24
おい、シャレになんないよ
546 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:51:29
俺は練習より注射がいやだったな
547 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:51:55
>>544 いや…そんな奴いないだろ。
いたら全体に迷惑かかるぞ。本格的に発症した奴がおなじ寮にいたら
予防接種していても危険だから。
548 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:53:12
Aソ連型は重症になるから怖い
549 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:57:08
敵は世羅と育英か。
550 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:57:54
>>549 一応、佐久もまぜてやってください。
十分強いと思う。
551 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 23:58:58
敵は己だと監督は言ってたな。あと他にインフルエンザも強敵だ
552 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:00:15
>>550 そうだね。佐久もかなり手強い。
去年も1区ブレーキがなかったら西脇は負けてたね。
確かに佐久はかなり強いと思うけど
なぜか佐久が優勝するイメージがわかない
554 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:03:48
>>551 そうだね。インフルエンザもかなり手強い。
去年もワクチンがなかったらインフルエンザにかかってたね。
555 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:07:02
556 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:07:40
>>553 佐久が優勝するイメージが俺もわかないが、どうしてだろう?
557 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:08:44
>>556 優勝できなかった時の2位争いの時に強敵になるイメージがw
558 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:10:20
555なら西脇工業が優勝
559 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:10:48
それは2003年の時のイメージじゃない?
上野、悠基。森田の3本柱がいたね。
560 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:12:34
>>559 あの時は3人だけで選手層は薄かったけど、近年佐久は選手層が厚くなってきたね。
561 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:13:39
西脇よりも層は厚いだろ
562 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:14:14
まあ、強敵だよね。
563 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:18:51
強敵だけど眼中にはおいていない
世羅・育英のことしか、殆ど頭にないだろ
564 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:19:47
565 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:21:25
すくうと言えば、ドジョウすくいだろう
566 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:21:54
救うと言えば、愛は地球を救う
ぶっちゃけ足元すくわれたら仕方ない
佐久からみてもそうだろう
西脇無視して留学生だけ見てるのが正解
568 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:25:57
>>564 4位より3位がいいのは当たり前だが
佐久を意識したレースをして優勝はできないよ
まず世羅・育英に如何にして勝つかが念頭にある
そりゃ展開次第では3位狙いに目標を下方修正するだろうけど
569 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:27:36
下方修正しないでほしい。1位じゃないなら、2位も最下位も同じ
570 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:28:09
暴論乙
571 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:29:01
正直今年優勝できないとこの先長い間優勝はないかもしれない。
572 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:33:49
優勝あるのみ。それが西脇工業
573 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:34:28
優勝して欲しいな。
今年こそ留学生の牙城を打破して欲しい。
574 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:37:50
それができるのは西脇工業のみ
575 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:38:53
そうだな。昔から黒い悪魔と呼ばれて地元からも親しまれている。是非優勝してほしい
576 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:39:55
西脇工業はひところは憎まれるくらい強かったからな。
577 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:24:01
育英の7区 土田?
578 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:32:32
579 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:34:14
>>578 多分育英スレに一言書いてあったやつだと思う。根拠はないみたい。
580 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:36:22
おそらく育英は、
1クイラ
2山野
3上野
4棟方
5斎藤
6川上
7橋本
で来ると思うんだけど・・・。
581 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:40:16
>>580 毎日かなんかでは
クイラ1区、山野2区、上野3区、棟方6区、橋本7区と書いてあった。
まとめると
クイラ-山野-上野-川上-斉藤-棟方-橋本
だと思う。
582 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:41:09
583 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 02:54:15
今年と来年わ仙台育英がV再来年わ弱いね。
584 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 08:24:47
万全であれば強いと思うが、現在故障者が出ている模様。
からすれば、西脇の方が優勝に近いと思われる。
585 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 09:54:52
1区で、八木とクイラの差がどれくらいかで決まるな。クイラわ絶好調だからね1分以上わ差がつくよ。2時間2分台わ西脇にわ、どう考えても無理。優勝仙台育英 2位 西脇 3位 世羅
586 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 10:13:43
兵庫を制する者は全国を制すってフレーズが過去のものになりつつあるから
なぁ
以前はどうせ兵庫勢の優勝だろって言われたもんだが
587 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 10:20:20
留学生を要するものが全国を制す?
つまんねー
西脇、頑張れよ!
渡辺が留学生改めて批判 日本の高校生の大会なのに目先の勝利だけを
考えて安易に黒人ランナーをスカウトしてくる 情けない限りです
589 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 12:27:08
仙台が優勝するから
590 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 12:43:16
全国優勝に留学生の力はいらないって西脇が言うと抜群の説得力
591 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 12:46:54
今年の準エース区間三区は、志方VS上野VS鎧坂で決まりか?
592 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 12:50:43
志方の三区は現実味が増してきたのか?
そうだとすれば嬉しい限りだが。
593 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:04:42
3区は細川がいく。上野、鎧坂に十分対抗できる。
6区は志方。トップであれば、後続との差を広げる。追いかける展開であれば、確実に差を詰める。
594 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:08:11
細川だと下手したら1分差つけられそうだが・・・
595 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:16:05
細川3区なら最低24分40秒ではいけると思うよ。
596 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:35:27
>>595 それだと鎧坂とは最低40秒以上は差が付くよ
597 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:41:23
598 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:45:59
志方を三区に持ってきた方が流れにのれそうな気がするが一年だからまだ早いのか?
いや、西脇工業の準エースは志方だろ!
だから志方が三区か四区走らないと少しでも上の順位狙えないんじゃないか?
いつも四区でトップなチームが指導権を握っているしな。
俺は596じゃないが
カロキが独走してたら24分前後
育英と競ってたらもう少しタイムが上がりそうな気がするな
志方が三区だとなんか西脇はいっぱいいっぱいって感じがするな
志方が六区だと余裕があるというか六区は意外とタイム差付くからなぁ
仙台優勝、世羅がどこかでミスがあり西脇がミス無く繋いで後半区間で世羅には勝つて感じかな
三枚看板+後半が強いってのが西脇の理想だが今年は三区四区は他の学校と対等に来てくれたらありがたいって感じだな
601 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:52:26
育英の上野はどうだろう?
彼も地力はあるだろうから、上尾でも好走したしね。
24分20秒くらいでは走ってくるだろう。
602 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:55:17
みんな八木次第だって言うけど、一番は3区細川次第だろ。
おそらく八木はきっちと自分の仕事をしてくれると思うんだ。日本人トップ争いなんて
はじめからしないと思うし、できるだけ留学生を追うだろう。
でも、彼はクレバーな選手だから、留学生を追うっていっても、自分の力を把握しているから、
そんなに無茶はしないと思うからね。
603 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 14:56:36
>>602 一番心配なのは新庄だと思うのはおれだけか?新庄はおそらく2区か7区だろうけど、
なんか新庄の走り重そうじゃない?
八木次第ってのは八木の良し悪しに掛かってるというよりも
八木が居ないとそもそも勝負にすらならないって事だと思うけど
勝負のポイントで言うと八木の堅実さを考えると確かに三区四区で
前を追える距離でつなげるかどうか、ここに一番負担が来るだろうね
605 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:02:22
3区細川:24分30秒、4区渡辺:23分25秒
これくらいで走らないと優勝は厳しいな。
これくらいで走っても世羅に分がある気がする。
中原次第だな。
四区の中原と仙台育英の展開、六区七区の仙台育英の走りだな
中原の走りが仙台育英にとってプラスになるような走りかマイナスになるような走りか
ここで両チームに前に行かれると世羅は捕らえられても仙台育英はきつい気がするな
西脇としては自分たちのもつ力通り走るという西脇らしいレースするしかないわけで
607 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:26:05
俺は西脇を信じてる。
一人一人が一秒でも差を詰めれるように我慢していって最後にどうなるかという戦いになりそうだな
カロキクイラ揃ってまさかのブレーキ29分切れずとかならんかな
610 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:50:06
f
611 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:53:44
>>609 まぁそれを言い出したらきりがないわな
せめて今年の23日は雨の予報だからエース区間で差がつきにくいのではないかぐらいで
613 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 18:54:06
強かった頃は2〜4区で追い上げ5区で捉え、6・7区で突き放した
けど
今年は3・4区で粘り、2区5区で追い上げ6・7区で逆転って感じ
614 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 19:39:11
2時間3分台出して優勝した頃よりはまだチーム力は及んでない感じだね。
八木が1区で貯金できれば高校記録も視野に入るだろうけどね。
615 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 20:40:37
>>614 あの頃は区間賞を複数取るのが当たり前だった
区間新出した奴までいたし
616 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 20:42:55
615なら西脇工業史上初の2時間きりで優勝
617 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 20:43:46
617なら西脇工業史上初の2時間きりで優勝
618 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 20:44:41
618なら西脇工業史上初の2時間きりで優勝
619 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 20:48:00
全国オーダーは、県大会どうようで3区4区は、細川 渡辺かな?
620 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 20:52:03
620なら西脇工業史上初の2時間きりで優勝
621 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 20:55:37
高校記録出した時って、1区奥田が30分ちょっとかかってたと思うんだけど、今年八木が29分そこそこで走ればもうその時点で1分貯金できるからね。
だから八木が力を出しきってうまく走れば今年のチームなら高校記録も視野に入ると思うよ。
622 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:01:43
西脇最強オーダー
1区八木 29’20
2区藤井 8’00
3区中尾 23’30
4区前田 22’55
5区石本 8’30
6区木庭 14’16
7区北村 13’50
623 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:06:06
3分18秒を破ってくれ。
624 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:24:48
こうして見てみると西脇ってすげぇよな。
これまでこれだけすげえ選手排出している学校ないよな。
625 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:26:29
確かに。
石本、木庭、前田、中尾、北村、八木・・・
渡辺監督が最高の素材だと言ったものほど・・・
626 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:30:57
90年台は本当に黄金期だったと思う。仙台育英の神の領域への到達も非常にすごいと思うが、90年台の西脇工はこれぞ王者という感じだった。
627 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:32:14
ここは過去の栄光を懐かしむスレですか?
628 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:44:14
はい
629 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:44:48
1区予想
序盤
○○
● ○○○○ ○
● ○ ○○○○○○ ○ ○○○ ○○
● ○○○○ ○
○○
中盤
○○○○
●● ●○ ○○○○ ○ ○ ○○ ○○
○○○○
終盤
○
●● ○ ○○○ ● ○ ○ ○○ ○○
○
630 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:54:10
いやいや、今年の西脇が黄金時代の西脇と肩を並べつつあると言っているんだよ。
強い西脇が帰ってきたことをみんな喜んでるだけさ。
631 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:55:28
632 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:59:36
w
633 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:00:21
選手の輩出なら西脇よりも佐久のほうが凄い
10年位の歴史であれだけ超一流選手輩出は凄すぎる
13分台4人 高校記録保持者3人
西脇は伝統はあるけど13分台1人
634 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:04:49
西脇は大エースというよりもみんなが強いって感じだからな
ただ卒業したら弱かったのは今は昔の話だな
635 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:05:07
西脇工 仙台育英
1区八木<1区クイラ
2区新庄>2区山野
3区志方>3区上野
4区細川=4区川上
5区仁木=5区斉藤
6区渡辺=6区棟方
7区福士>7区橋本
636 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:05:54
637 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:06:29
もちろん佐久長聖だよ
638 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:10:02
なぜここに佐久ヲタがW
639 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:13:35
>>635 渡辺と棟方はタイム差はほとんど変わらないが現在の調整具合から
見ても渡辺に分があるとみる
640 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:20:08
5区は斎藤に分があるな。
641 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:24:50
>>640 仁木は持ちタイム以上に強いぞ
最近走った近畿大会では3キロ8'18で走ったし
642 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:25:27
2区は分が悪いだろ
643 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:27:34
8キロでは志方が上野と同等位じゃない
一応上野も10キロロード29分38秒で走ってるんだし
志方じゃちょっと出せないと思う
644 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:27:51
そもそも区間配置が微妙だな
645 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:29:50
>>641 でもその大会の21位のチーム(2:16:02)の選手でさえ8分台だよ。
しかも区間21位。
646 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:32:33
>>641 確かに仁木はタイム以上に強いが、斉藤の方がタイム以上に強いと思う
647 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:37:49
仁木(じんき?)は8分切れないかな
648 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:39:56
佐久長聖 長 野
5000M
堂本 尚寛 (3年) 14:16 静岡沼津三
長瀬 貴幸 (3年) 14:51 埼玉所沢中央
佐々木寛文(2年) 162/50 14:21 千葉柏西原
太田 清史 (2年) 166/53 14:51 長野穂高西
佐々木健太(2年) 170/57 14:31 長野広徳
千葉 健太 (2年) 162/49 14:19 長野箕輪
藤井 翼 (2年) 167/57 14:31 福岡元岡
村澤 明伸 (2年) 165/53 14:09 長野楢川
平賀 翔太 (2年) 166/53 14:39 長野赤穂
大迫 傑 (1年) 169/54 14:30 東京町田金井
649 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:40:03
650 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:40:34
に〜きにきにきにきてつや〜
651 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:40:52
今年は育英の優勝はなさそうだな。
652 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:45:43
西脇工業、仙台と世羅には負けるなよ
優勝して
by大牟田ファン
653 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:49:49
>>642 新庄は3千なら山野なんかに負けないよもともと短い距離の方があうんだし。
千5、3千は歴代記録が示すようにもっとも力を発揮する(山野をタイムで上回っている)
負けん気強さも2区向きだな。
654 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:52:36
仙台の故障はガセ。陸の王者の優勝は堅そうだ
今年は2時間2分台いけるだろ
楽しみだな
656 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 22:58:58
だから選手たちは2時間切りをねらってる
657 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:02:15
西脇ならいける・・・・
658 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:03:38
八木 27分45秒
新庄 8分10秒
志方 23分45秒
細川 23分10秒
仁木 8分25秒
渡辺 14分15秒
福士 14分10秒
普通に走ればこの位だと思う
659 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:05:41
志方なら23分20秒で行けると思う
660 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:07:14
八木ももう少し行けそうだろ。26分55秒くらいかな。
とにかくぎりぎり27分を切りそうだ
福士も13分50秒狙えるだろう
八木の27分台はいくらなんでも無理でしょ
28分30秒台期待したい
志方はどの区間か分からないけど区間新出しそう
663 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:20:18
八木 29分20秒
新庄 8分15秒
細川 24分30秒
渡辺 23分45秒
仁木 8分45秒
志方 14分20秒
福士 14分15秒
こんなもんか?ちょっと6区7区が甘甘かな
でもここはおそらく熾烈な上位争いをしてる区間になると思うので
664 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:21:22
志方は3区で区間新
665 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:23:52
>>662 658〜661はあきらかにアンチの書き込みだろう
662の28分30秒台てのはちょっと判断が付かないが
666 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:24:42
新庄ごときが山野に勝てるわけねーだろw
ヲタの戯れ言もいい加減にしとけ
667 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:28:39
28分30とか出るわけない
それに全国の区間記録知ってる?
区間新なんて絶対無理
668 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:29:11
西脇工2:03:10
八木 28'55
新庄 8'15
志方 24'07
細川 23'27
仁木 8'39
渡辺 14'31
福士 14'16
669 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 23:31:55
やっぱり28分30もアンチだったかもね
願望きついだけの人かと判断迷った
>>668 2:02:10 じゃない?
>>663を計算してみたらたまたま2:03:10になったんだが
671 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 00:49:57
672 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 00:54:08
2区6区7区かな。5区もひょっとしたら。
673 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 00:57:54
今回は区間賞6個獲得する可能性もあるし0に終わる可能性もあるな
西脇工業史上最強チーム
675 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 01:49:28
>>668のオーダーなら期待を込めてこれくらいかな。
八木 29'20
新庄 8'20
志方 24'20
細川 23'30
仁木 8'45
渡辺 14'35
福士 14'20
676 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 01:55:30
677 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 13:46:07
いよいよ明後日か。待ち遠しいなあ。
678 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 13:48:47
結局志方6区だろ?
679 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 13:59:15
>>678 おそらく県のオーダーで行くんじゃないでしょうか?
680 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 13:59:56
>>663と
>>675を見ると
タイム的にはおそらく3区でも6区でもたいして変わらなさそうな予想かな
だとしたら勝負を考えると6区におきたいところ
681 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 14:02:59
>>680 アンカーは新庄らしいね。神戸新聞とか見る限り。
682 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 14:12:00
という事は福士が二区かな?
そうすると八木はカロキ・クイラとそんなに離されないと読んだのかな
683 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 14:18:46
>>682 福士はおそらく2区でしょうね。
いや、1分近く離されることは覚悟の上でしょう。
追撃態勢を整えるために力のあるランナーを配置するのでは?
福士はスピードがあるから、下り基調の2区にはもってこいでしょう。
最低8分20秒切ることが課せられるでしょう。
684 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:32:41
福士の二区はかなり期待できるね。8分15くらいで走っていい流れを作ってほしい。
ところでここ最近の二区で8分20切ったのって西川だけだっけ?宮崎とかも好走したイメージがあるけど。
685 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:34:53
>>684 西川キャプテンは8分17秒で好走したけど、宮崎は8分39秒で区間27位でした。
04年は東野、宮崎でリズムを作れませんでしたね。
686 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:35:59
タイム以上に流れを掴む走りが要求されると思うよ!!留学生チームとの差は確実に詰めなければならないし後続との差も開けなければいけないと思う!!
区間賞は当然で区間2位と10秒ぐらい差をつける快走&好走が要求される。
福士さんなら無理な注文でもないと思うがどうでしょうか?
687 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:37:43
ごめん、区間27位は宮崎悟だった。
日大に進んだ宮崎貴雅のことを言ってたんだね。彼は2001年8分17秒で区間2位だった。
688 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:39:49
とりあえず2区は最低限去年の坂田レベルの走りが要求されるな
689 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:40:26
>>686 福士なら8分15秒〜8分18秒くらいはいけるはず。世羅とは10秒差がつくと思うけど、
山野には正直厳しい。
優勝を狙った2003年も2区で躓いたから、堅実な走りを期待。
690 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:41:29
>>688 坂田は谷野がやや出遅れたにもかかわらず、よく落ち着いて走った。
さすがキャプテンという走りだった。
691 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:43:32
W宮崎はあんまりだったんですね。勘違いしてました。。
692 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:47:17
堅実な走り期待なら福士やなくてもいいような
福士は勝負を制する場所で使った方が
693 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:47:22
2003年は14:29の長谷川雄大が力を出し切れなかったから、リズムに乗れなかったね。
ところで、彼は国士舘に行ったはずだけど、辞めたのかな?部員名簿になかった。
694 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:49:09
>>692 渡辺先生は2区を重視するからね。だから力のある福士を使ったんだと思うけど。
それと彼はまだあまり長い距離は得意ではないしね。まあ最低区間賞は取ってもらわないと。
それだけ素質のある選手だ。
695 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 15:56:10
長谷川ってそう言えば全然聞かないね。中学の県駅伝のイメージが強いな。
長谷川、水野の稲美コンビには期待してたんだけどあんまりだったな。
俺は大阪出身だが高校ならダントツ西脇工業のファンだ。是非優勝してくれお。
ちなみに大学は駒澤。
697 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:00:39
>>695 水野って水野裕貴だよね。彼は確か中学時代3000を8:45で走ってたよね?
高校では1500が中心で、スピードのある選手だった。
今は山陽特殊製鋼で頑張ってるね。
698 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:01:49
>>696 西脇工業と関係ないですが、今回の箱根は駒澤やってくれそうですね。
699 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:16:18
>>697 そうそう、その水野!3000のタイムが確かその世代の県内トップだから
期待してた。ただ、思ったより伸びなかったんだよな。。
体も筋肉質でいかにも中距離って感じで1500は速かったんだけど。
話が脱線してしまいすみませんでした。にしても明後日すごく楽しみ。
700 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:17:37
701 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:36:20
仙台育英 エントリーメンバー発表されたようだ。1区 クイラ 2区 山野 3区 上野 4区 川上 5区 斎藤 6区 棟方 7区 橋本
702 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:47:09
4区川上とかもしっかりと走ってきそうだな。
703 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 17:19:18
メンバー表だけで見れば穴が無いな
6区7区も強力だな
704 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 17:26:46
渡辺監督わもっとも7人の中で、好調なのわ川上と言っていたな。去年の3、4区よりも今年の3、4区の方が、明らかに強すぎる。1区から7区までスキがないな。これでわ、世羅も西脇も勝ち目わないね。
705 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 17:33:57
故障者4人て結局嘘だったの?育英のメンバーはベストが昨年度のやつ多いし、故障者が4人ならチャンスあると思ってたのに・・・
706 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:10:48
細川って双子だったの!?シラナンだ。この大事な時に弟は何をしてるんだ?
もしかして学校も別で陸上してないとか、
707 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:15:50
↑どっちでもいいこと(_´Д‘)
それより西脇はまだメンバー発表してないんですかね〜?
708 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 19:09:39
普通メンバー発表は前日だろう
709 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 20:41:21
福士なんか中学がピークの早熟選手
710 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 20:57:22
>>670 2:02:10だった
八木 28'55
新庄 8'15
志方 24'07
細川 23'27
仁木 8'39
渡辺 14'31
福士 14'16
このオーダーで行けば3区終了時点で仙台育英に約30秒差、後半も十分勝負できる
まあ本番じゃ3区細川4区渡辺になるんだろうけど
711 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:16:10
「細川と渡辺は皆さんが考えてるよりずっと強いんですよ」という
オチなら大歓迎
712 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:37:18
八木ー新庄ー細川ー渡辺ー仁木ー志方ー福士
713 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:39:23
∩∩ 全国を制するのは俺たちだ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、石橋 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 高城 /
| 久井原 | | 西恭 / (ミ ミ) | |
2007年全国高校駅伝優勝メンバー
1区久井原歩
2区大串
3区西恭平
4区福田譲
5区石橋聖司
6区甲斐
7区高城孔
12月23日は土橋、佐田真、吉野将、石井諭、佐藤貴、日高、村上雄が応援にくるよ
714 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:49:43
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
西工ファン 世羅ヲタ
715 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:50:29
西脇工 仙台育英
今季ベスト
1区八木14'04 1区クイラ13'50
2区新庄14'35 2区山野14'26
3区志方14'22 3区上野14'24
4区細川14'30 4区川上14'23
5区仁木14'42 5区斉藤14'33
6区渡辺14'27 6区棟方14'22
7区福士14'24 7区橋本14'23
716 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:53:37
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::世羅命:::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 西脇ヲタマジむかつく!!
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 竹内を馬鹿にしやがって!!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
717 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:54:12
718 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:59:56
世羅の次スレ立てて
【黒人頼み】世羅高校駅伝部応援スレその15【ヲタはニート】
719 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 22:02:21
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::世羅命:::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 西脇ヲタマジむかつく!!
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 竹内を馬鹿にしやがって!!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
720 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 22:19:35
∩∩ 全国を制するのは俺たちだ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、石橋 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 高城 /
| 久井原 | | 西恭 / (ミ ミ) | |
2007年全国高校駅伝優勝メンバー
1区久井原歩
2区大串
3区西恭平
4区福田譲
5区石橋聖司
6区甲斐
7区高城孔
12月23日は土橋、佐田真、吉野将、石井諭、佐藤貴、日高、村上雄が応援にくるよ
721 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 23:52:04
5000メートルベストタイム
八木B14:01
志方@14:22
福士A14:24
渡辺A14:27
細川B14:30
新庄A14:35
仁木A14:42
大中@14:47
森 A14:48
津田@14:49
松原B14:49
松井B14:54
望月B14:55
722 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 23:55:03
西脇と佐久どちらかで黒人校の一角を崩せればいいな
723 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 23:56:53
>>723 うそ。
NHKのエントリー見てごらん。
725 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:05:44
5000メートルベストタイム
八木B14:01
志方@14:22
福士A14:24
渡辺A14:27
細川B14:30
新庄A14:35
仁木A14:42
大中@14:47
森 A14:48
津田@14:49
松原B14:49
松井B14:54
望月B14:55
このタイムが本当なら、
HYOGO Track and Field 〜兵庫県の陸上競技を応援しよう!の5000メートルのランキング更新して欲しいです。
726 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:06:13
727 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:10:19
>>724 あのエントリーだと仙台育英すら今季ベストタイムは載ってない
729 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:13:17
>>728 12月8日の実業団でベスト出したみたいだけど、まだ更新されてないみたいだね。
730 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:13:33
細川ー志方ー仁木ー新庄ー八木ー福士ー渡辺
731 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:16:56
5000メートルベストタイム
八木B14:01
志方@14:22
福士A14:24
渡辺A14:27
細川B14:30
新庄A14:35
仁木A14:42
大中@14:47
森 A14:48
津田@14:49
松原B14:49
松井B14:54
望月B14:55
八木が1区を28分台で走ったら日本人で2人目になるのかな?
上野以前に28分台で走った選手はいたんだっけ?
733 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:40:09
>>732 日本人ではいません。上野次は佐藤秀和の29分12秒。次は浜松商古田の29分15秒。
734 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:43:23
28分台狙うんなら5秒しか違わないし上野超えを狙ったほうがいいと思う
まぁ上野抜いたら変な奴が暴れるから抜かない方がいいかもしれないが
735 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 00:49:04
そんな挑発的な書き込みするお前がいるから変なのが現れるんだけどな。
736 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 01:42:52
上野のタイムじゃなくて留学生の背中を追える距離でいきたいものだ
ついていく目標は、コスマスあたりが丁度良さそう。
コスマスが、去年よりちょっとだけ強くなっているという仮定でね。
738 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 02:38:03
秀和の記録破ってほいしな。
739 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 03:14:48
>>737 しかし、奴は絶対オーバーペースで走ると思う。
結果的には勝てるか勝てないかの位置にいると思うが・・・
740 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 05:43:37
黒の王者は勝って当たり前
負けることは許されない
741 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 06:18:45
西脇w
742 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 06:27:42
「高校総体、国体、そして高校駅伝は純粋に日本で生まれ育った選手だけで
やるべきではないか」。こう問い掛けるのは、男子・西脇工(兵庫)の渡辺公二監督(70)だ。
大会最多の8回となる優勝のうち、6回は外国人留学生が都大路に登場した92年以降のもの。
1区で留学生に先行を許しながら、残り区間で差を詰め総合力で逆転してきた。
ところが、1区が規制された場合、外国人留学生の起用は次に長い3区か4区の可能性が強く、
中盤で差がつく展開が予想される。そうなると総合力で対抗することも難しい。
「後半の短い区間では絶対に取り返せない。1区でも3区でも一緒なんですよ」。渡辺監督は語気を強めた。
743 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 07:28:25
故障なく本番を迎えれば結果は後からついてくる
744 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 08:04:50
志方3区、細川が6区らしい。
745 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 08:22:05
746 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 09:31:50
神戸新聞より
八木−福士−志方−渡辺−仁木−細川−新庄
747 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 09:42:13
細川に3区か4区にいってほしかった
748 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 09:45:26
俺関東に住んでるから分かんないんだけど毎年新聞に掲載されたとおりの区間配置なの?
749 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 10:00:20
前日に神戸新聞に載るのはほぼ間違いないよ
750 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 10:57:04
ベストメンバーが7人そろっただけでもいいニュースだ
751 :
伏見の西工ファン:2007/12/22(土) 11:14:05
八木−福士−志方−渡辺−仁木−細川−新庄はベストだと思います。
福士の2区は勿体ないですが、2区は距離は短いですが流れという面から
見て非常に重要な区間ですよね。
1区八木は先頭と30-40秒差で29分前後、コンディションが良ければ
28分50秒を切れるかも知れないと思います(中山がトラック1万で28分40秒台
ですのでの八木のトラック1万の実力は28分20秒から30秒だと思います。1区の
コースを考え+30秒の29分前後かと。)
2区の福士は爆走し、8分10秒ぐらいで行けると思います。ここで−10秒。
3区志方も実力的には上野、鎧坂と互角だと思います。ここでは±0秒。
4区渡辺も棟方(私の予想は山野)、中原と互角だと思います(少し甘く
見てますけど)。
5区仁木で、−10秒。ここで、先頭の世羅、仙台育英とは10秒から20秒差。
6区細川は調子が良ければ先頭と-10秒ぐらいは行けるかもしれませんが、
私は±0秒と見ます。
7区新庄は、14分10−20秒で走れると思いますので、ここで先頭世羅、仙台
育英とは−10秒程度でないかと思います。
キーポイントは、やはり八木の走りでしょう。
伏見から四条堀川に引越して、西大路通りが直ぐ近くなのでラジオ片手に
自転車で応援に行きます。
752 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:16:03
志方が3区かあ。細川が3区かと思っていたけど。
みんなはどう思う?志方3区、細川6区の組み合わせと、細川3区、志方6区の
それとどちらが優勝の確率が高いと思う?
753 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:23:07
以前高校記録出した際に、4区清水 将と 6区神屋を入れ替えた時があったから、志方好調、細川やゃ調子が上がりきってないのかもしれないね。
754 :
田舎の西工ファン:2007/12/22(土) 11:24:06
伏見の西工ファンさん、お久しぶりです。いよいよですね。とてもワクワクしています。先日、私は練習のほうを見に行かせてもらいました。怪我なく順調な様子でした。八木君は特に気合い入っているようでした。細川君、渡辺君が県、近畿では体調が良くなかったそうで、
明日はしっかり走ってくれるでしょう。心のタスキリレーを楽しみにしています。
755 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:26:04
神戸新聞によると後半一気に畳み掛けたいとあるが、少し爆発力に物足りなさを感じるかな。
756 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:28:08
直前練習で細川君が志方君達に勝ち、自ら36区を志願したんだって。
757 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:28:53
でも渡辺監督がそういうオーダーを取ったということは何らかの理由があるんだろうね。
758 :
伏見の西工ファン:2007/12/22(土) 11:31:27
みんなが怪我無く順調でベストメンバーが組める事が一番ですよね。
私もとてもワクワクしています。特に八木の走りと私の地元加西出身の
志方には。八木が留学生について行く姿を見ただけで涙が出てくるかも
知れません。絶対に自重して日本人集団を作ると言う事はしないで欲しい
です。彼ならしないと信じています。問題はどこまでついて行けるか。
前半14分10秒程度で突っ込んでも彼なら付いて行くかもしれませんね。
759 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:33:17
g
760 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:34:29
>>758 八木君は「28分30秒で走りたい。留学生がそれよりも速く走るだけ。生きるか死ぬかの走りたいをしなければならない。」って言ってますからね。頼もしい。
761 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:36:41
訂正
八木君は「28分30秒では走りたい。留学生がそれよりも速く走るなら自分がもっと速く走るだけ。生きるか死ぬかの走りたいをしなければならない。」って言ってますからね。頼もしい。
762 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:39:38
763 :
伏見の西工ファン:2007/12/22(土) 11:40:20
確かに八木は強いですが、28分30秒は難しいと思います。トラックで28分
10秒程度の実力が無ければあのコースでは28分30秒では走れないと思います。
郡市駅伝10Kでも三鋼の渡辺等の社会人にも勝ってますからトラック28分
20−30秒だとは思いますが・・・)
764 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:43:14
優勝するなら28分40秒台で走れたらかなり有利ですね。きついとは思うけど。しかし八木の負けん気が未知の力を引き出すかもしれない
765 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:43:41
しかし、八木なら・・
と期待してしまう自分がいる。
766 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:44:36
どう見ても気負い杉。このままだと土橋の二の舞
767 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:45:11
そうなったらレジェンドだな。
768 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:47:33
もし八木が留学生に先着し、チームも優勝することがあれば後世まで語り継がれるだろうね。
769 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:54:04
あんまりビッグマウスにならないほうがいい。控えめであってほしい
770 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:56:10
771 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:56:49
ビックマウスだろ
772 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:57:30
773 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:58:29
>>766 お前『重圧』って連呼しまくってたやつか?
774 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:58:30
しかしこれまで言ったことを実現してきた男だからな。この言葉が口から出るということはそれなりの自信と手応えを感じているのだろう。
775 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:00:32
重圧って連呼してたやついたなあ。まあみんなこんなやつのこと相手にしてないだろうけど。
776 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:01:44
八木はクレバーな選手だから、付いていくのが無理だと判断したら、無茶追いはしないだろう。
777 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:02:28
おそらく29分15秒くらいかな。うまくいって。
失敗すると29分40秒の可能性もあり得る。
778 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:02:33
つーか、ここは西脇の応援スレだよ。
そんなやついらねー ポイッ
779 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:03:14
八木は県駅伝は体が重く不調で、50パーセントの出来だったらしい。
780 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:04:29
俺は西脇工業の優勝を信じてる。
長距離王国・兵庫に再び栄冠をもたらしてくれ!!
781 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:05:00
世羅よりも育英が不気味だな。
782 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:36:34
d
783 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:02:34
仙台の故障者情報はやっぱりガセだった。
784 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:05:03
うっ・・
なんて卑怯な、、
785 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:08:22
>>753 この区間の配置をアドバイスしたのは宗さんらしいよ
786 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:21:24
1区はカロキとコマス2人では異常なペースをつくることは難しいように思う。
八木にとって少し組みやすくなったと思う。
787 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:23:13
オーダーはどこにでているんすか?
788 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:23:14
789 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:44:15
クイラは3区 1区上野
790 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:47:11
オーダーはNHKのオンラインロードレースに載ってますよ
791 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:50:15
↑エントリーデータしか見当たらないが?どこから入れば見れる?
792 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:50:46
西脇工は3区の志方がクイラに抜かれて、世羅と仙台育英に
置いていかれるから優勝し難しくなったようだ。
もしかすると志方オーバーペースでブレーキするかも...
793 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:51:46
>>789 渡辺監督はカロキとの勝負を避けましたね。確かに3区クイラは恐いですね。
ただ、この奇襲?は西脇にとっては追い風ですよ。
おそらくカロキとクイラが競った方がタイムは上がるはずですから。
コスマスとカロキではカロキの方が力は上だと思うので、それほどタイムの上昇は望めないでしょう。
ただ、上野は強いですよ。
794 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:52:16
福士二区だと後半弱くなろうに
後半睨んだら新庄二区にして福士を6・7区に起用したほうが競り合っても勝負になる
795 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:53:39
エントリーデータをクリックするとオーダーと出てくるよ
796 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:55:30
>>795 いや、あれは最終エントリーじゃないだろ
八木2区とか、村澤補欠とか・・・・
797 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:57:00
最終エントリーで八木1区だって よくみろよ
798 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:57:04
799 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:58:12
1時間前から出てるって
800 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:00:07
No. 学校名 都道府県 更新日時 2007/12/22 12:57
1 札幌山の手 北海道
1区
大住 和 (2年) 2区
藤井 太雅 (3年) 3区
田鎖 慶大 (3年) 4区
横山 拓也 (2年)
5区
松前 裕稀 (2年) 6区
沼井 俊輔 (2年) 7区
安曇 大輔 (3年)
2 青森山田 青 森
1区
田村 優宝 (1年) 2区
立石 大祐 (3年) 3区
田村 優典 (3年) 4区
米田 紳度 (1年)
5区
坂本 雄太 (2年) 6区
鈴木 柊成 (1年) 7区
大久保 幹也(2年)
3 一関学院 岩 手
1区
小田島 真 (3年) 2区
稲田 康希 (2年) 3区
柴田 和成 (3年) 4区
藤代 晃司 (3年)
5区
久保 勇介 (2年) 6区
佐藤 智大 (2年) 7区
鎌田 亮 (3年)
4 仙台育英 宮 城
1区
上野 渉 (2年) 2区
山野 友也 (1年) 3区
ポール・クイラ (2年) 4区
川上 遼平 (3年)
5区
斉藤 貴志 (2年) 6区
棟方 雄己 (3年) 7区
801 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:01:20
わかりにくいな
802 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:01:22
803 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:01:54
28 西脇工 兵 庫
1区
八木 勇樹 (3年)
2区福士 優太朗(2年)
3区志方 文典 (1年)
4区渡辺 真矢 (2年)
5区仁木 崇寛 (2年)
6区細川 勇介 (3年)
7区新庄 浩太 (2年)
804 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:04:21
渡辺監督は来年度から1区留学生禁止の規定を今年から実行してるんだと思う。
八木ー大迫ー近藤ー中山ー渡辺ー志方ー福士
間違いなく優勝です
806 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:38:11
↑ガセじゃなしに まじですか???
807 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:39:28
>>806 ワロタ
なんで連合チームなんだよ・・・
808 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:42:51
>>807 都市対抗野球みたいに須磨学園からの補強選手だよ。
809 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:44:31
802のカキコのやつ!いい加減にせ〜〜!
810 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:45:30
エントリーどこで見れるんだよ?
811 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:45:58
812 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:47:05
へんな画像やった><
813 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:47:45
よそでもそうだがF5を知らないためにキレまくっている奴がいる
814 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:12:04
クイラが3区となると厳しいな
815 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:15:00
>>814仙台育英ヲタがなぜこんなところにでてくるんだ
816 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:19:59
八木と上野の対決か、
正直40秒〜1分は欲しいとこだな。
817 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:21:37
志方を三区に使うメリットが無いような気がするな
818 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:33:18
さすがに仙台育英が3区にクイラが来るとは予想外だろう
しかし1区を走れるほど故障から回復してないと見る、3区は
上り傾向だから行けるということの起用だろう、クイラと鎧坂
相手では志方は荷が重過ぎるブレーキしなければいいが。
819 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:34:55
>>816そんなに必要はないが、結果としてはそのぐらいになるだろう。
そうなるとだ。今までと全く反対の立場となる。それは考えもしなかったことだよ。
3区で逃げる西脇工業追う仙台育英?ただし、4区以降は元の木阿弥だが。
来年以降のモデルになる。
820 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:35:36
そして六区七区を育英と並べてみるとはっきりと優位にあるといえないなぁ
821 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:42:44
育英、タイムだけならそこそこ強いからなぁ。実際には走れるかどうかは知らんが。
3区で前後20秒ならおもしろいかな、
>>821 頑張れば届く距離って時の
西脇は強いってのは定説でわ?
823 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 15:59:25
佐藤清治がアンカー走った年は後半区間で力は上だったのに育英に競り負けたからなぁ
824 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:00:50
まあ大丈夫だって!!きっと優勝できるよ。
後半の仁木、細川、新庄もきっちり自分の役割を果たしてくれるさ。
825 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:01:15
>>823 3区で追いついていたのにね。あの時は三つ巴で結構おもしろかった。
あの時は前半突っ込んで追いつく→ラストで離されるの繰り返しだったな
827 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:02:47
>>823 エースが藤井周一の時だよね。確か2秒差で負けた時かな。
あの時は悔しかった。
828 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:04:38
絶対に勝てるだろうと思ってみてたからなぁ
あの年は仙台育英の日本人選手が本当に頑張ってたな
829 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:05:19
また負けるよね
830 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:05:59
やっぱり流れが重要なんだろうね。
留学生がポーンと抜け出すとリズムに乗りやすい。
831 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:06:17
今年の仙台育英の選手はひ弱なのか強いのかいまいちわからないな
情報戦なのか本当にギリギリなのか
832 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:06:28
あの時は明らかに清治にビビり過ぎ
834 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:07:29
>>831 故障したことは事実だろうけど、程度が軽くて走れないほどではない、って感じかな。
835 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:08:05
>>831 14分30秒そこそこで走れる選手を補欠にできるんだから
やはりそこそこは走れそうだよ。一番の強敵だと思う。
普通に走るようだったらお手上げ。
836 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:08:14
>>833 そりゃビビるでしょ。
体調が万全だったら清治は13分台出しただろうし。
837 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:08:53
やっぱり一番の敵は世羅ではなく、育英か。
838 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:10:07
>>836 あの時は指示をもう少ししておくべきだったよね。
優勝した方は清治について、追いついてきたらあきらめろといってたみたいだし。
839 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:11:09
八木は三田や村澤も意識した方がいい。
840 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:12:20
西脇と育英の一騎打ちとなると予想。
841 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:14:28
1八木:29;20
2福士:8;20
3志方:24;30
4渡辺:23;30
5仁木:8;45
6細川:14;50
7新庄:14;40
842 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:19:05
>>841 妥当だけど福士を2区に使う以上8分10くらいで行ってほしい
志方ももう少し上げてもらわないとむしろ6区に使った方がタイム稼げる事になるしなぁ
やはり志方福士を後ろに回した方がタイム稼げるなぁ
843 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:21:26
>>842 渡辺先生が選手のコンディションやレース展開を見極めて決めたから最良なんじゃないかな?
クイラ、山野、棟方、斉藤とすべて故障上がり、
今ひとつ昨年の力に戻らないがやや安定性があるとみる上野を使わざるを得なかっただけ。
まさに苦肉の策ということだ。渡辺監督は非常なご苦労をされている。
県予選の後、インタビューで日本人で3,4区を現時点で任せられるものがいないといっていたが、
まさにその現実は変わらず火の車状態だということを忘れないで欲しい。
845 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:22:01
>>841 あくまで最低これくらいは出すっていう予想だろ?
846 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:23:06
>>844 まあ伊藤一行、佐藤秀和の3,4区コンビよりは劣るよって感じで言ってるんじゃない?
>>826 そのパターンでやられたな。
もうそれはないと思うが。
848 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:32:55
>>847 2003年は1区でワンジルが先行し過ぎて2区以降前半とばし過ぎて後半失速するという
悪循環だった。
849 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:34:30
>>848 かといって、あの年は勝ち目はなかっただろうからねぇ。
悪循環に陥ったため、佐久に負けたということは言えそうだけど。
850 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:43:12
2003年の佐久は非常に特殊なチームだったから
負ける可能性も十分にあった
851 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:46:27
2002年に西脇工業が優勝してから、日本人だけのチームは優勝していない。
だから明日その壁を破ってくれ!!
駅伝の盟主頼んだぞ!!
852 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:58:23
>>850 結果論じゃん。誰もまさか佐久に負けるなんて思ってなかったと思うが。
853 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:27:47
駅伝の盟主?
黒い帝王のほうがかこいい
854 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:29:52
どっちもかっこ悪い、陸の王者とか見てて恥ずかしいでしょ?
心の襷リレーでいいんじゃない?
855 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:32:29
きちっとしたメンバー表(区間)は
まだでないんですかね〜?
856 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:35:09
857 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:37:30
ありがとうございます
858 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:38:36
細川3区外れてめちゃうれしい。県大会は体調不良だったらしいが、自己管理もできないような選手は必要ない。
859 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:39:26
駅伝だけで陸の王者はないよなw
トラック&フィールドなら分かるが。
心の襷、いいねぇw
860 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:43:25
まあ今年は久しぶりに最後まで楽しめるだろ
861 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:44:05
黒い悪魔よりは黒い帝王の方が少しはましか
黒い帝王はあの2チームだろ
863 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:48:44
陸の王者って「陸奥」の王者とかけてるんだと思うが…
864 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:50:02
たぶんそうだと私も思います
865 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:50:29
世羅 想定タイム
1区カロキ 28分20秒
2区山崎 8分30秒
3区鎧坂 23分55秒
4区中原 23分20秒
5区大工谷 9分00秒
6区北 14分55秒
7区竹内 14分40秒
2時間2分40秒
世羅がベストの走りをしたらこんな感じです
西脇もベストの走りをしたら2分台が出るでしょうね。
866 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:51:59
∩∩ 全国を制するのは俺たちだ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、石橋 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 高城 /
| 久井原 | | 西恭 / (ミ ミ) | |
2007年全国高校駅伝優勝メンバー
1区久井原歩
2区大串
3区西恭平
4区福田譲
5区石橋聖司
6区甲斐
7区高城孔
867 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:53:43
大牟田は優勝できないと思う
868 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:54:17
黒って色としては悪くないと思うけどな
ラグビーのNZ代表みたいなイメージで良いんじゃね?
869 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:54:20
大牟田は入賞目指して頑張れ
870 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:55:25
f
871 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:05:55
1八木:29;30
2福士:8;10
3志方:24;20
4渡辺:23;30
5仁木:8;50
6細川:14;50
7新庄:14;30
872 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:25:44
八木君は29分30秒はないでしょう??
29分前後だと思います。
でないと優勝は見えてこないですよ!
873 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:27:16
29分前後なんてそう簡単に出るわけがない
そんな記録をねらう必要はない 29分20秒前後なら充分
874 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:28:39
渡辺監督の発言の意図がよくわからない。
875 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:29:34
どの部分がですか?
876 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:31:39
>>875 西脇工の1年生(志方)長距離区間の起用は28年ぶりだというが、
「いくら強くても1年生が1・3・4区を走ったらダメでしょう」
と言う。
877 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:33:13
いつどこでいったのですか。渡辺監督公言したんですか。
878 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:34:10
>>876 「今年のチームはハートが弱い。(県予選の2時間4分台も)たまたま出た記録」
なんか練習であったんだろうね。少しの差なら2,3年を使いたいと思っているのだろう。
どうしても志方以外駄目なほど差があるってことか。
879 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:35:04
寺田さんのHPに今日のエントリー発表後の4強の監督のインタビューが載っている
880 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:36:26
881 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:37:19
882 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:38:07
了解 確認しました。
883 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:49:58
3キロ程度まで体を温めてという戦術はやはり生きていると思う。
八木がどういおうとも監督として後半追いかける戦術をとるのが定石だと思う。
はじめから思っていた。ただ、クイラが3区に回ったことで独走がどの程度か
よりおもしろさが増したと思う。競い合ってぶっちぎるという戦法はとれないはずで、
それをやろうとしらカロキもガス欠の可能性も出てくる。
884 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:52:36
エースの八木勇樹は外国人選手に着いて行く可能性もあると思われたが
「着いていけないでしょう」と否定する。
「国体はスローペースで勝てましたが、明日それをやったらオーバーペースで6〜7kmでつぶれてしまう」
西脇工・渡辺監督のインタビュー。
885 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:53:29
選手が監督の思うとおり動けば監督業は楽だわな
886 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:53:31
887 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:56:27
中尾の時も監督は付いていくなといってた
結果的に付いて行って成功した
カロキ相手だとどうなるか
888 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:56:45
監督のコメントからすると、付いていくなという指示はでているだろうね。
前回優勝の世羅は予想通り、1区にカロキ、3区に鎧坂、4区に中原と、前半でリードを奪いたい布陣。岩本監督も「1区で流れに乗りたい。4区までで1分から1分半(リードが)あればいいのですが」と明言。
6・7区は5000mが14分50秒前後。他の有力校に比べるとやや劣る。「最後の2区間は並ばれたら終わりです」と言う。ただ、その2区間はともに1年生。本番での成長が最も見込める年代でもある。
世羅が2連覇をするとしたら、前半で大きくリードするか、1年生の成長があったとき、ということになるだろう。
890 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:58:44
カロキに付いていけって指示する監督なんかいねえだろ
世羅が前半でリードするのは、すべての有力校監督は想定している。後半、あるいは終盤の勝負になれば勝機あり、と考えている(それがどのくらいの確率で実現できるかは別として)。
前回は3区で逆転された仙台育英・渡辺高夫監督は「4区が終わって40秒がデッドライン」という表現。ただ、クイラの脚の状態で1区に起用できなかった。「下りに不安があるが、上りだけの3区ならキチッと走れる」と渡辺監督。
1区は2年生の上野。それでも、「29分40秒くらいでは行く。40秒差なら3区で取り返せる」と強気なコメントも。仙台育英のV奪回は、上野の走りとクイラの脚の状態次第という感じだろうか。
892 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:59:14
まあワウエルとコスマスを抜ければ上等でしょ
893 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:59:30
俺はホッとしている。これで優勝に一歩近づいたよ。
894 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:00:17
>>892 ワウエルは出てない。1区はカロキとコスマスのみ。
加えて3区にクイラ。
西脇工高の渡辺公二監督は「5区までに20〜30秒差なら、5・6・7区でつかまえられる」と話す。
ただ、「今年のチームはハートが弱い。(県予選の2時間4分台も)たまたま出た記録」と言う。
西脇工の1年生(志方)長距離区間の起用は28年ぶりだというが、「いくら強くても1年生が1・3・4区を走ったらダメでしょう」と言う。
エースの八木勇樹は外国人選手に着いて行く可能性もあると思われたが「着いていけないでしょう」と否定する。
「国体はスローペースで勝てましたが、明日それをやったらオーバーペースで6〜7kmでつぶれてしまう」
直前の状態は、外国選手のハイペースに対応できるほど上がっていないということだろうか。
八木に精神的な負担をかけまいとしている可能性もある。
「トラックなら1人の問題ですが、駅伝になると良い位置でタスキを渡さないといけないと考えてしまう。
(タスキが)20kgにも30kgにも感じてしまうことがある。1人でやらんでも7人でやればいいんです。1人で10秒返せば、6区間で1分返せる」
佐久長聖の両角監督は「6区終了時点で10秒差なら」と、区間、秒差とも細かい数字を挙げた。
「相手あってのことなので(細かい展開は)わかりませんが、ウチはウチなりの走りができる仕上がりにはなっています」
佐藤清治、上野裕一郎、佐藤悠基ら、スーパーエースが存在したチームだが、今季は2年生の村澤が国体5000m5位とはいえ、
歴代のエースほどの存在になってはいない。と、同時に、「1年生が入らなかったのも初めて」だと両角監督。14分30秒07の大迫傑が外れるほど、上級生が充実しているということだ。
アベレージ的な強さは過去最高ではないか。
「スーパーエースがいてどうこうというものでもないでしょう。それに頼り切るのもよくありません。村澤は2年生ですし、
(留学生ではなく)八木君に着いて失敗しても、学ぶものがあるでしょう。(チーム全体も)来年のため。良い経験にすればいいと思っています」
もっとも、駅伝には“来年の方が良い”と思って気楽に臨み、力を発揮できるケースも多々、あるのだが。
898 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:02:21
世羅を念頭においてるのかな?育英もかな?
育英相手に後半3区間で30秒勝てると読んでるのか
899 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:03:51
>>898 いつもインタビュー見ていると、単に相手をみて言っている感じではない。
1区間10秒っていう目安をもとに話しているって感じ。
900 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:05:02
>>899 だから1区で60秒以内とも言っていた。
のこり6区間で10×6=60秒。
901 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:07:23
なるほど、戦略というよりも仙台育英が外人呼び始めた頃からの不動の心構えみたいなもんだな
902 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:09:58
渡辺監督は基本的に教育者の立場から話してるんだよね。本心は知らないけど。
だから相手がどうこうやどこの誰が強いっていうよりみんな仲間を信じて自分の
力を出し切ればいいって感じに聞こえる。
903 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:13:35
早めに次スレ立てた方が良いだろう、このペースじゃすぐだろうし
立てようとしたが駄目だった、誰か頼むわ
904 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:14:15
>>903 基本は950過ぎに立てることになってるんだよ。マナーです。
905 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:17:07
いままであまり現実味はなかったが、クイラがいなくなった今コスマスをターゲットに
走るというのはいいかもしれない。ただし、前半は飛ばすだろうから自重して落ちて
くるどこかで目標にするということかな。渡辺先生もひょっとしたらそんなことを頭に置いているのでは。
906 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:18:28
正に上野走法だね
907 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:19:20
>>904 そんなの言っていつも1000まで行っても次スレが建ってないんだが
908 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:19:44
ザッツライト
2ちゃんでマナーなんて言われてもな。
910 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:21:24
>>907 本当は
>>1の時点で
>>950が次スレを書くこと、
そして950過ぎには次スレ誘導がスムーズに進むよう、
書き込みを自粛する旨を書くべきなんだろうけどね。
ただ、規則にはないからといってもマナーは守ろう。
911 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:22:09
ただでさえなんか変な重複があるからなぁ
912 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:23:27
そういや世羅ヲタが次スレを建てたこともあったなw
913 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:25:53
◇2007全国高校駅伝優勝校予想スレ◇
なんか世羅オタがすぐに立てたがるから。立てるのはいいが、胸が悪くなるようなコメントで1だ
914 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:26:01
915 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:37:39
長いこと見ているが渡辺先生の直前コメントは自信があるときはきわめて慎重で。
たとえば「負けないチーム」と婉曲にいい、あまり強くないときは結構強がっていう。
その意味では今年は絶対とは思っていないが、それなりの優勝確率と考えていると見る。
916 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:52:16
渡辺監督、今年のチームに自信をもっているんだろうね。
917 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:04:42
仙台があのオーダーだと志方がいきてこないよなぁ
918 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:05:52
来年の全国高校駅伝オーダー
佐久長聖
1区 村澤 明伸 (3年)
2区 上野 裕史 (1年)
3区 佐々木 寛文(3年)
4区 千葉 健太 (3年)
5区 永井 秀篤 (1年)
6区 佐々木 健太(3年)
7区 浅岡 満憲 (1年)
西脇のも教えてくれ!
919 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:15:52
f
>>918 来年の全国高校駅伝オーダー
西脇工業
1区 未定
2区 未定
3区 未定
4区 未定
5区 未定
6区 未定
7区 未定
>>876 上級生がしっかりしてないってことだろう、常考
923 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:25:00
>>920 ただ、付いていけると勘違いして撃沈する奴は以前いたからね。
926 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:35:42
927 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:36:26
今回の渡辺先生の選手に対する評価は厳しいですね。
でもそれは目指すところが例年よりも上にあるからでは?
3分18秒を狙うつもりもあるでしょうし。
928 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:37:16
盛り上がってきたなあ
929 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:38:52
正直に言うと渡辺先生は優勝を狙う気満々だと思う。
自信もあるんじゃないかな?
930 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:39:42
みなさんは客観的に見て西脇は明日優勝できると思いますか?
僕はできると信じてます!!
931 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:40:31
優勝するつもりじゃないと走れない
932 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:46:45
今年は狙ってるだろう。
来年も強いという意見もあるが、やはり大エースである八木がいるというのは大きいらね。
今年逃せば次はいつになるやら。
933 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:48:28
>>932 俺もそれ思った。今年優勝しないと当分ないと思う。
言い方は悪いかもしれないけど、高校駅伝の化石と揶揄されるかもしれない。
そうなる悲しい。
934 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:49:49
そもそも渡辺監督が総監督でいられるのも5年程度でしょ?
年齢的に。
935 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:52:52
もしかしたらだけど、今年か来年優勝したら、渡辺先生は勇退されて、足立コーチに
ポストを譲るんじゃないかな?
936 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:53:52
渡辺先生はホントすごいよな。優勝8回だもんな。
一時期は5年間で4回優勝ということもあった。
937 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 20:54:28
まあ、70過ぎたらさすがにのんびりしたいだろうしな。
後任がいないわけでもないし。実質的にはコーチが仕切るというケースも増えてるだろう。
938 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 21:36:19
つうか、陸上界に渡辺監督多すぎて解り難いよw
939 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 21:37:52
>>938 高校駅伝界だけでも主要な監督だけで
育英、豊川工、西脇工・・・他にもいるだろうけど。確かに多いよね。
940 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 21:46:53
- /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. お前が見てるんだろ....
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑世羅高校卒ニート
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1194916136/ 【黒人頼み】世羅高校駅伝部応援スレその14
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【無職・ニート】バイトしようぜ86【今年は無理】 [アルバイト]
941 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 21:47:05
インタビューを見てたら八木は重圧がかかるほど集中力を増して
強くなるタイプみたいだね
頼もしいよ
942 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 21:56:21
- /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. お前が見てるんだろ....
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
↑世羅高校卒ニート
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1194916136/ 【黒人頼み】世羅高校駅伝部応援スレその14
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【無職・ニート】バイトしようぜ86【今年は無理】 [アルバイト]
943 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 21:57:40
志方と福士を前半で使いきるなんてもったいない
944 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:01:35
前半で勝負が決まってしまうと宝の持ち腐れになるから、出し惜しみしてはいけない
後半心配だが、何とか乗り越えてほしい。頑張れ黒い帝王
945 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:02:13
946 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:04:27
>>944 ミドリマキバオーにでてくるカスケードみたいだな。
黒い帝王って。
947 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:04:37
実際、八木が潰れるの覚悟で突っ込まないと優勝は無いような気がするけどね
948 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:05:45
正直監督がいうように、1区で1分差だったらもう終わりだよね。
949 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:06:34
しかし八木には自重してほしい。潰れてしまっては元も子もない
優勝できなければ、2位も3位も決して同じではない
950 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:08:50
黒い悪魔って、良く考えると英語でブラックデビルだな。
やっぱり黒い帝王の方がいくらかましだ。
951 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:13:07
ということでスレ立てよろしく?
952 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:16:41
自分が立てれば?
953 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:17:55
ブラックデビル【全国高校駅伝優勝8回 西脇工業】黒い帝王
954 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:21:32
八木には29分20秒は切ってほしい
955 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:21:59
八木が29分以内で走りそうな件について。
県では29分25秒くらいだったから。
956 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:35:09
西脇は黒ではないだろ・・・
黒い帝王はやっぱ育英
957 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:35:55
958 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:36:05
ユニホームは黒だからかな
959 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:46:23
監督の腹の色だろ
960 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:47:11
西脇、明日優勝しろよ〜〜
961 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:52:00
志方の三区が一番みものだな。クイラと5キロあたりから併走する志方がみれそう。
962 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/22(土) 22:56:00
並ぶ間もなく抜かされると思う
963 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:56:55
八木しだいでは抜かれることすらないかも
悪い意味でorz
964 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 22:57:34
本調子じゃないクイラだから果敢に着いて行って欲しいね。
965 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/22(土) 22:58:01
とにかく八木は2分50ペースで走ればいい。
下手なことはするな!
966 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:02:03
もし抜かれるとしたら並ぶまもなく置いていかれるだろうけど
クイラが本当に不安を抱えてるなら抜かれないかギリギリ追いつかれるくらいかな
967 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:15:22
>>965 2分50秒ペースというのが下手なことだと思うんだが
968 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:19:01
自称地元の人が八木が風邪らしいとか言ってるんだけどそういう話って出てる?
969 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:20:08
明日は八木、自重しちゃうのかな、、
970 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/22(土) 23:20:34
去年の留学生の最初の1キロは2分50程度だった
971 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:23:47
>>968 ただのはったりだよ。そんなこと書き込めばいくらでも本当のことに思えてくるだろ?
972 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:29:39
情報源はここなの?
それだとアンチの仕業でしょ。
973 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/22(土) 23:31:53
何年前か忘れたけど1区の選手がスタート前に急に体調を崩して棄権した学校があったね。
974 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:32:08
渡辺先生の口調からすると、やっぱり細川では優勝を狙うチームの3区はつとまらなかったのか・・・
975 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:32:44
いや情報源は2ちゃんじゃないよ
ネットでの薄い知り合いではあるからネタなのかどうかと思って聞いてみたけど
まあガチだとしてこの辺に流れてないわけがないしネタなんだろう
変なこと聞いてスマン
976 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:34:42
いや、例え本当でもむしろこの辺にそんなガチ情報が流れるわけが無いと思う
どちらにしても相手が本当に信用できる人間じゃない限り信じる根拠は無いかな
977 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/22(土) 23:36:10
あんなに元気だった八木がスタート前になって急に体調不良になり走れなくなる可能性だってある。
978 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:36:59
>>977 そりゃ出場全チームに起こり得る事態だろ。
979 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:40:15
渡辺監督のコメントで八木は留学生について行けないだろうと
いうふうに言っているね、カロキを想定してのことだろうが
やはりチームの実力はよくわかっている、さすがベテラン
監督だな。
980 :
ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/22(土) 23:42:00
せめてコスマスにはついて行ってほしいよ
981 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:45:23
いや、上野についていけよ。
志方の走りは楽しみだな
983 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 00:03:14
埋め
志方は24分20秒でいける。
>>973 藤沢翔陵→日体大の石谷だろ。
持病の水頭症の症状が前夜になって突然出ちゃったんだよな。
986 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 01:01:06
>>974 でも細川が6区にいれば心強く思えるね。3区だと・・・。
>>979 おそらく渡辺監督と八木の間で綿密なイメージトレーニングはしてるだろうね。このくらいのペースなら行く、これより速ければ行かない、とか。
ペース次第だけど、前半はコスマスと並走して、後半引き離すイメージかな。いつぞやの佐藤秀和みたいな感じで、29分13秒が出れば御の字だし、
もちろん28分台が大目標だろうけど、個人レースではないから確実性を加味して29分15秒くらいが目標になってくるのかも、とも思う。カロキは
28分30秒くらいだろうから、45秒差で2区につなげれば万々歳だからね。
>>984 同意。だいたい24分20秒から30秒くらいと思う。クイラはそれより1分くらい速いだろうか。ワンジルで22分50秒だから、脚が万全でないことも
考えて23分30秒くらいかな。志方がクイラと1分差なら御の字でしょ。
ワンジルは24分40秒でした。
まちがい。22分40秒。
989 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 08:07:31
細川って強気な面構えしてるんだけどな
都大路では県の汚名を晴らしてほしい
990 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 08:08:42
天気はどうなることやら。
雨は止めてくれーー。
991 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 08:17:51
ワンジルの22分40秒って結構速いんだな
クイラとかが8キロ区間で1分近く離される予想をされるなんて
日本人エースのサンプルが少ないから1区でどれ位の記録相当か分かりにくけど
卒業してすぐ26分41秒で走ったしワンジルがどれだけの力を当時持ってたのか不明だからな
993 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 08:56:41
s
994 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:10:53
クイラは本調子じゃないという読みだからだろう
普通に走れば23分00くらいでは行きそう
とにかく今年の仙台育英は走ってみるまで正直わからん
995 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:23:59
八木は、スピード・強さ・賢さ・安定感すべて抜群だから、28分40秒くらいでは走るよ。
996 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:25:59
1区、間2位と予想。
997 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:28:50
区間2位だと、28'20〜30だろ。
しかし3強の一角だった世羅がエース欠場。
久々に優勝の可能性もでてきたな。
999 :
ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:30:44
ガセ流すな
1000だと西脇優勝
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。