歴代最強ランナーU 瀬古利彦を倒せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本歴代最強ランナーはどうやら瀬古で決まりのようだ
しかし瀬古にも弱点はきっとあるはずだし日本の他選手がどんな戦法で
瀬古に挑むべきなのか 打倒瀬古の一番手は誰だ
2ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 21:00:39
瀬古利彦(四日市工) 高校時代主な成績

1972年(高校1年)
800m  2位 2.00.4 三重高校 6月
1500m 3位 4.11.4 三重高校 6月
800m  3位 1.57.3 東海高校 6月

800m  3位 1.54.6 山形インターハイ 8月

1500m    4.07.5      9月
3000m 2位 8.44.6 ジュニア 11月


1973年(高校2年)
1500m 5位 4.04.1 沖縄国体 5月
800m  1位 1.58.5 三重高校 6月
1500m 1位 4.08.1 三重高校 6月
5000m 1位15.57.4 三重高校 6月
800m  1位 1.57.0 東海高校 6月
1500m 1位 4.04.8 東海高校 6月
5000m 1位15.22.6 東海高校 6月

800m  1位 1.55.4 三重インターハイ 8月
1500m 1位 4.05.3 三重インターハイ 8月

1500m 1位 3.58.2 三重高校新人 9月
1500m 1位 3.55.5 千葉国体  10月
5000m 1位14.37.0 千葉国体  10月

1974年(高校3年)
1500m 7位 3.53.3 兵庫リレーカーニバル 5月
800m  1位 1.55.8 三重高校  6月
1500m 1位 3.58.4 三重高校  6月
5000m 1位15.10.6 三重高校  6月
800m  1位 1.56.6 東海高校  6月
1500m 1位 4.04.5 東海高校  6月
5000m 1位15.18.6 東海高校  6月

800m  1位 1.55.2 福岡インターハイ 8月
1500m 1位 4.01.8 福岡インターハイ 8月
5000m 2位14.56.2 福岡インターハイ 8月

800m     1.54.8 記録会   9月
1500m 1位 3.53.4 茨城国体 10月(高校新記録)
5000m 1位14.33.0 茨城国体 10月

(全国高校駅伝)
1972年 1区 10km 10位 31分38秒
1973年 1区 10km  1位 29分28秒 (9.6km)
1974年 1区 10km  4位 30分46秒  


瀬古利彦(早稲田大学) 主なトラック成績

1975年(浪人・アメリカ留学)
目立った記録なし

1976年(大学1年)
5000m     14.29.0 九大学記録会 5月
5000m     14.22.2 関東学連クラス別記録会 6月
1500m  1位  3.55.9 三重県選手権 7月
5000m  1位 14.48.8 三重県選手権 7月
1500m  1位  3.59.6 東海選手権  8月
5000m  1位 14.50.8 東海選手権  8月
1500m  1位  3.51.3 早慶対抗   9月
10000m 6位 31.04.2 インカレ  10月
5000m  1位 14.29.8 インカレ  10月
 800m  3位  1.51.7 佐賀国体  10月
5000m  2位 14.23.6 佐賀国体  10月

1977年(大学2年)
5000m  1位 14.17.1 関東学生   5月
10000m 1位 29.21.2 関東学生   5月
10000m 2位 30.15.0 実業団対学生 7月
1500m  1位  3.51.9 三重県選手権 7月
5000m  1位 14.28.6 三重県選手権 7月
5000m  1位 14.12.3 東海選手権  8月
10000m 1位 30.04.7 東海選手権  8月
1500m  1位  3.51.3 早慶対抗   9月
5000m  1位 14.20.6 青森国体  10月
5000m  1位 13.56.5 インカレ  10月
10000m 1位 29.37.4 インカレ  10月

10000m 4位 28.34.8 日本選手権 10月
5000m  2位 13.49.3 日本選手権 10月
1978年(大学3年)
5000m  1位 14.20.5  東京六大学 4月
10000m 2位 28.56.1  東京選手権 4月
5000m  3位 14.16.3  東京選手権 4月
10000m 2位 28.32.5  スポニチ陸上 5月
10000m 1位 29.39.7  関東学生  5月
1500m  6位  4.03.3  関東学生  5月
5000m  2位 14.05.5  関東学生  5月
5000m  1位 13.35.8  ケルン国際(ケルン) 6月
10000m 9位 28.12.2  ワールドゲームス(ヘルシンキ)6月
10000m 1位 27.51.61 DNガラン(ストックホルム)7月
5000m  11位 13.40.49 DNガラン(ストックホルム)7月

5000m  1位 14.13.8  日中対抗  9月
1500m  1位  3.50.6  早慶対抗  9月
5000m  2位 13.57.6  日中親善  9月
10000m 2位 29.20.8  8カ国対抗 9月
5000m  1位 13.49.5  インカレ 10月
10000m 1位 28.57.0  インカレ 10月

5000m  1位 14.26.5  六大学対抗 4月
10000m 2位 29.34.1  関東学生  5月
5000m  3位 14.07.9  関東学生  5月
10000m 1位 28.59.2  アジア陸上 6月

10000m 1位 28.02.59 ワールドゲームス(ヘルシンキ)6月
5000m  3位 13.34.4  4カ国対抗(ブレーメン)6月
3000m  7位  7.54.9(日本新記録) 4カ国対抗(ブレーメン)6月
5000m  3位 13.37.6  オスロ国際(オスロ)

5000m  1位 13.46.8  早慶対抗  9月
5000m  2位 13.43.4  インカレ 10月
10000m 1位 28.40.6  インカレ 10月

1000m  3位 28.41.8  日本選手権 10月

 
瀬古利彦(早稲田大学) 主なロード・マラソン成績

1976年(大学1年)
20kmロード  3位 1時間02分40秒  箱根駅伝予選会 11月


1977年(大学2年)
マラソン    10位 2時間26分00秒  京都マラソン 2月
30kmロード 13位 1時間37分22秒  中日30kmロード 3月
20kmロード  1位 1時間01分18秒  箱根駅伝予選会 11月
マラソン     5位 2時間15分00秒1 福岡国際マラソン 12月


1978年(大学3年)
20kmロード  1位    59分40秒0  新潟20kmロード
20kmロード  1位    59分21秒8  府中多摩川20kmロード 11月
マラソン     1位 2時間10分21秒0  福岡国際マラソン 12月


1979年(大学4年)
マラソン     2位 2時間10分12秒   ボストンマラソン 4月
20kmロード  1位    59分25秒   新潟20kmロード 11月
20kmロード  1位    58分07秒1(道路日本新)府中多摩川20kmロード11月
マラソン     1位 2時間10分35秒   福岡国際マラソン



箱根駅伝
第53回大会(1977年) 2区 11位 1時間16分58秒
第54回大会(1978年) 2区  2位 1時間13分54秒
第55回大会(1979年) 2区  1位 1時間12分18秒(区間新記録)
第56回大会(1980年) 2区  1位 1時間11分37秒(区間新記録)

2区=24.4km(当時)


瀬古利彦 トラック欧州遠征 全成績

1978.6.22 ケルン国際(ケルン)(5000m 優勝) 13.35.8
1978.6.28 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 9位)28.12.2
1978.7.03 DNガラン(ストックホルム)(10000m 優勝)27.51.61
1978.7.04 DNガラン(ストックホルム)(5000m 11位)13.40.49

1979.6.20 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 優勝)28.02.59
1979.6.23 4カ国対抗(ブレーメン)(5000m 3位)13.34.4
1979.6.24 4カ国対抗(ブレーメン)(3000m 7位)7.54.9
1979.7.05 オスロ国際(オスロ)(5000m 5位)13.37.6

1980.7.01 ビスレット国際(オスロ)(5000m 2位)13.30.94
1980.7.07 DNガラン(ストックホルム)(10000m 優勝)27.43.44(日本新)
1980.7.09 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 3位)28.09.42

1981.7.09 DNガラン(ストックホルム)(10000m 2位)27.51.93

1985.7.02 DNガラン(ストックホルム)(10000m 4位)27.42.17(日本新)
1985.7.10 ローザンヌ国際(ローザンヌ)(10000m 優勝)27.45.89
1985.7.13 パリ国際(パリ)(5000m 2位)13.36.28

1986.7.05 ビスレットゲームス(オスロ)(10000m 6位)27.45.45
1986.7.11 プジョー.タルボット.ゲームス(ロンドン)(5000m 優勝)13.24.29(日本新)

1987.6.30 DNガラン(ストックホルム)(10000m 途中棄権)
1987.7.04 ビスレットゲームス(オスロ)(5000m 12位)13.38.65
1987.7.10 プジョー.タルボット.ゲームス(ロンドン)(3000m 6位)7.56.47  


瀬古利彦(早稲田大ーSB食品) マラソン全成績

1、京都   1977. 2月(10位) 2.26.00
2、福岡国際 1977.12月 (5位) 2.15.00.1
3、福岡国際 1978.12月 (優勝) 2.10.21
4、ボストン 1979. 4月 (2位) 2.10.12
5、福岡国際 1979.12月 (優勝) 2.10.35
6.福岡国際 1980.12月 (優勝) 2.09.45
7、ボストン 1981. 4月 (優勝) 2.09.26
8、東京国際 1983. 2月 (優勝) 2.08.38
9、福岡国際 1983.12月 (優勝) 2.08.52
10、ロス五輪 1984.8月 (14位) 2.14.13
11、ロンドン 1986.4月 (優勝) 2.10.02
12、シカゴ 1986.10月 (優勝) 2.08.27
13、ボストン 1987.4月 (優勝) 2.11.50
14、びわ湖 1988. 3月 (優勝) 2.12.41
15、ソウル五輪 1988.10月(9位) 2.13.41
瀬古利彦  10000m パフォーマンス10傑

瀬古利彦(エスビー食品) 平均27.55.60

1、27.42.17 (1985)DNガラン 4位
2、27.43.44 (1980)DNガラン 優勝
3、27.45.45 (1986)オスロ   6位
4、27.45.89 (1985)ローザンヌ 優勝
5、27.51.61 (1978)DNガラン 優勝
6、27.51.93 (1979)DNガラン 2位
7、28.02.59 (1979)ワールドゲームス 優勝
8、28.09.42 (1980)ワールドゲームス 3位
9、28.11.25 (1984)韓国選手権 2位
10、28.12.2  (1978)ワールドゲームス 9位
1978年 世界10傑

1、2時間09分05秒6 宗茂(日本)
2、2時間10分13秒0 ロジャース(アメリカ)
3、2時間10分15秒0 ウェルズ(アメリカ)
4、2時間10分21秒0 瀬古利彦(日本)
5、2時間11分05秒0 喜多秀喜(日本)
6、2時間11分15秒0 チッカネン(フィンランド)
7、2時間11分17秒0 フルツ(アメリカ)
8、2時間11分25秒0 トーマス(アメリカ)
9、2時間11分43秒0 ライアン(ニュージーランド)
10、2時間11分57秒5 モイセーエフ(ソビエト)

1979年度 世界10傑

1、2時間09分27秒 ロジャース(アメリカ)ボストン
2、2時間10分00秒 スメ(ベルギー)ベルギー選手権
3、2時間10分12秒 瀬古利彦(日本)ボストン
4、2時間10分20秒 ウェルズ(アメリカ)ナイキ
4、2時間10分20秒 サンドバル(アメリカ)ナイキ
6、2時間10分37秒 宗茂(日本)福岡国際
7、2時間10分40秒 宗猛(日本)福岡国際
8、2時間10分51秒 フォード(イギリス)福岡国際
9、2時間10分54秒 ロドウィック(アメリカ)ナイキ
10、2時間11分13秒 クアックス(ニュージーランド)ナイキ


1980年度 世界10傑

1、2時間09分01秒 ネイブール(オランダ) 4月アムステルダム1位
2、2時間09分41秒 サラザール(アメリカ) 10月ニューヨーク1位
3、2時間09分45秒 瀬古利彦 (日本)   12月福岡国際1位
4、2時間09分49秒 宗猛 (日本)     12月福岡国際2位
5、2時間10分05秒 伊藤国光 (日本)   12月福岡国際3位
6、2時間10分09秒 ヘンリー (オーストラリア) 12月福岡国際4位
7、2時間10分14秒 ゴメス (メキシコ)  10月ニューヨーク2位
8、2時間10分19秒 サンドバル(アメリカ) 5月ナイアガラ1位
9、2時間10分20秒 ビヨクルンド(アメリカ)6月ドゥルーズ1位
10、2時間10分23秒 宗茂 (日本)     12月福岡国際5位

1981年度 男子マラソン世界10傑

1、2時間08分18秒 ド・キャステラ(オーストラリア)12月福岡国際1位
2、2時間09分26秒 瀬古利彦(日本)       4月ボストン1位
3、2時間09分28秒 グラハム(イギリス)     4月ロッテルダム1位
4、2時間09分36秒 ベアーズレー(アメリカ)   6月ドゥルース1位
5、2時間09分37秒 伊藤国光(日本)      12月福岡国際2位
6、2時間10分19秒 宗茂(日本)        12月福岡国際3位
7、2時間10分26秒 バージン(アメリカ)     4月ボストン2位
8、2時間10分34秒 ロジャース(アメリカ)    4月ボストン3位
9、2時間11分00秒 ゴメス(メキシコ)      2月東京国際1位
10、2時間11分10秒 バルチャ(エチオピア)


1983年 男子マラソン世界10傑

1、2時間08分37秒 ド・キャステラ(オーストラリア) 4月ロッテルダム1位
2、2時間08分38秒 瀬古利彦(日本)         2月東京国際1位
3、2時間08分39秒 ロペス(ポルトガル)       4月ロッテルダム2位
4、2時間08分55秒 宗猛(日本)           2月東京国際2位
4、2時間08分55秒 イカンガー(タンザニア)    12月福岡国際2位
6、2時間08分59秒 ディクソン(ニュージーランド) 10月ニューヨーク1位
7、2時間09分00秒 マイヤー(アメリカ)       4月ボストン1位
8、2時間09分08秒 スミス(イギリス)       10月ニューヨーク2位
9、2時間09分11秒 宗茂(日本)          12月福岡国際3位
10、2時間09分12秒 ゴメス(メキシコ)        2月東京国際3位


1986年 男子マラソン世界10傑

1、2時間07分35秒 児玉泰介(日本)   10月北京国際1位
2、2時間07分51秒 ド・キャステラ(オーストラリア)4月ボストン1位
3、2時間07分57秒 伊藤国光(日本)   10月北京国際2位
4、2時間08分04秒 シンク(南アフリカ)  5月ポートエリザベス1位
5、2時間08分10秒 イカンガー(タンザニア)2月東京国際1位
6、2時間08分15秒 ムトロ(南アフリカ)  5月ポートエリザベス2位
7、2時間08分21秒 中山竹通(日本)   10月ソウルアジア大会1位
8、2時間08分27秒 瀬古利彦(日本)   10月シカゴ1位
9、2時間08分29秒 デンシモ(エチオピア) 2月東京国際2位
10、2時間08分39秒 メコネン(エチオピア) 2月東京国際3位

瀬古はオープン参加で青梅マラソン30kmを1時間29分23秒(81年)
を記録した後、
86年ロンドンマラソンの前に調整として第6回ひろしま国際平和マラソン
30kmに出場。この時1時間29分21秒で走破。

5km 14.45
10km 29.39(14.54)
15km 44.16(14.37)
20km 58.49(14.33)
25km 1.14.02(15.13)
30km 1.29.21(15.19)


108 :ゼッケン774さん@ラストコール :04/11/21 12:27:10
瀬古は87年3月にボストンマラソンの練習の一環として名古屋30キロに出場。
気温7.5度、強烈な向かい風の中、スタート。スタート時は本田技研の
中島修三が抵抗したが、4キロ地点で早くも独走。西本の日本最高に6秒及ばなかった
ものの1時間28分52秒の日本歴代2位で優勝。

5km 14.53
10km 29.30(14.37)
15km 44.30(15.00)
20km 59.08(15.08)
25km 1.13.59(14.51)
30km 1.28.52(14.53)


1980年7月7日 ストックホルム国際陸上 10000m

1、27.43.44 瀬古利彦(日本) 日本新記録
2、27.44.58 アンチポフ(ソビエト)
3、27.47.35 伊藤国光(日本) 日本新記録
4、27.48.40 テプロケ(オランダ)
5、27.48.59 喜多秀喜(日本) 日本タイ記録

レースはアンチポフ、テリクが先頭集団を引っ張りハイペースで進行。
最後の1周で瀬古がスパート。アンチポフをかわして先頭に。
差は10m。最終コーナーで再スパートをし日本新記録で優勝。
80年度世界2位の好タイム。伊藤、喜多も日本新、日本タイをマーク
するレースだった。


243 :ゼッケン774さん@ラストコール :05/01/31 16:54:03
>>242
1986年 グランプリシリーズ第5戦 ビスレット.ゲームス 
10000m 結果

1、アウイタ(モロッコ)27.26.11
2、ネナウ(アメリカ)27.28.80
3、アンチボ(イタリア)27.39.52
4、メイ(イタリア)27.43.97
5、バイニオ(フィンランド)27.44.57
6、瀬古利彦(日本)27.45.45

15、新宅雅也(日本)28.09.47
22、金井豊(日本)28.42.58


244 :243:05/01/31 17:06:55
>>242
その後の、ロンドングランプリは瀬古が5000を日本新で走りましたね。
東京では12チャンネルの海外グランプリ特集で放映したと思う。
Sジョーンズも走ったが、この頃はトラックでもジューンズには負けてない。
最後、残り200mでケニアのワイグワを強烈なスパートでかわした。
グランプリ大会で5000mを日本勢が優勝してるのはこれが最後なのか?

1986年 グランプリシリーズ第8戦 プジョー・タルボット・ゲームス(ロンドン)
5000m 結果

1、瀬古利彦(日本)13.24.29(日本新)
2、ワイグワ(ケニア)13.26.38
3、新宅雅也(日本)13.28.88
4、ビンス(イギリス)13.29.78
5、Sジョーンズ(イギリス)13.30.60
6、ラバンチュール(フランス)13.30.69



1980.12月まで 10000m 日本歴代10位

1、27.43.44 瀬古利彦(エスビー食品)80.7.7
2、27.47.35 伊藤国光(鐘紡)80.7.7
3、27.48.59 喜多秀喜(神戸製鋼)80.7.7
4、27.48.63 鎌田俊明(鐘紡)77.6.30
5、27.59.31 宗猛(旭化成)78.7.3
6、28.10.47 高尾信昭(鐘紡)75.6.30
7、28.17.61 宗茂(旭化成) 78.7.3
8、28.26.3  森口達也(神戸製鋼)80.4.20
9、28.27.6  浜田安則(鹿児島中央高教)77.10.29
10、28.35.2  沢木啓祐(順天堂大教)68.6.27
ボストンマラソン 歴代日本人選手 優勝者

1951年 第55回大会 田中茂樹 2時間27分45秒
1953年 第57回大会 山田敬蔵 2時間18分51秒(41.091km)
1955年 第59回大会 浜村秀雄 2時間18分22秒(41.091km)
1965年 第69回大会 重松森雄 2時間16分33秒
1966年 第70回大会 君原健二 2時間17分11秒
1969年 第73回大会 采谷義秋 2時間13分49秒
1981年 第85回大会 瀬古利彦 2時間09分26秒
1987年 第91回大会 瀬古利彦 2時間11分50秒
マラソン.駅伝  歴代視聴率10傑 (1977年以降)

1 第23回ロサンゼルス五輪・男子マラソン 1984年8月13日(月)   NHK総合  48.8%  ロペス
2 第24回ソウル五輪・男子マラソン    1988年10月2日(日)  NHK総合  43.4%  ボルディン
3 第26回アトランタ五輪・男子マラソン   1996年8月4日(日)  NHK総合  43.0%  チュグワネ
4 第22回福岡国際マラソン         1987年12月6日(日) NHK総合  41.0%  中山竹通
5 第27回シドニー五輪・女子マラソン    2000年9月24日(日) テレビ朝日  40.6%  高橋尚子
6 東京・ニューヨーク友好 '83東京マラソン 1983年2月13日(日) フジテレビ  37.5%  瀬古利彦
7 第2回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 1984年1月22日(日) NHK総合  36.9%  京都府
8 第26回アトランタ五輪・女子マラソン   1996年7月28日(日) T B S  36.6%  ロバ
9 第18回福岡国際マラソン         1983年12月4日(日) NHK総合  36.5%  瀬古利彦
10 2001ベルリンマラソン         2001年9月30日(日) フジテレビ  36.4%  高橋尚子
瀬古利彦 陸上日本選手権 全成績

1977年10月 10000m 4位 28分34秒8
1977年10月  5000m 2位 13分49秒3

1979年10月 10000m 3位 28分41秒8

1984年10月 10000m 3位 28分32秒49

1986年06月 10000m 2位 28分29秒14
まさに怪物瀬古という感じだ
18ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 21:43:57
瀬古より油谷の方が最強に決まっている!!!!

     歴代最強という言葉はふさわしくない!!!!!!!!!!!!!
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 21:57:05
この上のリストの他に10000mで80年、85年、86年の3回で
世界ランク入している。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:00:21
しかし高校からの成績は凄すぎるな、短距離のトップならまだわかるが、長距離・マラソンでここまで
勝率がいいランナーなんていないだろ。

トラック欧州遠征の勝率もたいしたものだ。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:12:20
あのオトボケオヤジギャグ満載解説者がこんな凄かったなんて…
福岡国際は海外勢が瀬古に土をつけるため、「打倒・瀬古」として次々来日した。
しかしほぼ全滅。ロジャース、モセーエフ、チェルピンスキー、イカンガー、サラザールらが瀬古のラストの末脚に置き去りにされていった。
>>22
ほぼ全滅 ではなく紛れもなく全滅だったよ。
78年福岡で初優勝してから結局引退するまで国内では一度も負けなかった。
78、79、80福岡 83東京、83福岡、88びわ湖 で6連勝。

瀬古に勝つには79年福岡の宗兄弟か 85-87年の全盛期の中山が対決して独走でかっ飛ばさないと
まず無理。外国勢では81-83年の全盛期のキャステラならいい勝負。
>>23 1979年の福岡で宗猛がスパートした瞬間は約15m-20mは瀬古を離しましたよね。
五輪以外ではあれが唯一の危ない瞬間だったと思います。
五輪代表選考会でなければもっと猛が行ったかな? 茂が追い付くの待った感じもしたなぁ。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 23:50:43
ずっーーーーーーーと同じ事書いてて飽きないの?
>>25
貴方も毎回読んでんだね。ご苦労様。
     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「このスレオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」
>>25
こういうの書き込む奴ほどよく見てんだよな。
現役の瀬古がよーーくわかってマイナスではないと思うよ。
ずっーーーーーーーと書いとけば邪魔はしないから
ただsage進行でやってね
ゲブレシラシエなら瀬古を突き放せるか
トラック勝負でも瀬古が後塵を拝しそうだが


31ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 06:20:23
数人による自演共演合戦。くだらなすぎ。
氏ね昭和のクズどもがwww
男のくせにおまえの嫉みは異常だよ 何考えて生きてんだ
今すぐ精神科へ行け このままだと人生棒に振るぞ
>>31
なんか気の毒だよ。もう少し、やり甲斐をみつけたら?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 09:30:56
ショウワのオマエに言われたかねーよ。
氏ねwwwwwww
>>32
>>34
瀬古見れなかったのが悔しいんだろうね。嫉妬心も強そうだね。彼。
まあ頑張ってよ。
誰もここで暴れても迷惑しないし(笑)
36ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 10:06:20
>>32氏ではなく>>31でしたね。
頑張れ!!
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 10:23:04
>>35
こいつがあの油谷ヲタですよ。しつこさは陸上版で史上最強。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 10:42:34
あぶらぶらぶらぶら〜〜〜〜〜
油谷が最強とは言わないが瀬古レベルの比較対象が油谷でちょうどいいと思う
さらに残酷な言い方になったな
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 11:59:29
>>31
お前の言う通りに別スレ立ったんだからレスするなよ。
童貞のデブ野郎。
図星だろww
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 13:25:52
油谷ヲタとかいうのは
ゆとり教育の弊害が出てる感じw
彼も病める日本の被害者なんだろう。
なんか気の毒だよ。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 13:46:48
80年の福岡がいちばん「セコい」と思わせた大会かな。
モスクワ前後が全盛だったからこの12月福岡も心・技・体で死角なし。
残念ながら有力ところが全部瀬古マークになったため、前半からスローになった。
それでも瀬古は前に出なかった。競技場手前で宗猛を振り切ってV3を達成したが、余裕しゃくしゃく。
初めてのサブテンだが記録狙いなら世界記録まで肉薄できたと思う強さだった。
世界記録だした時ないのw
オリンピックで入賞した時もないの 残念。
45ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 13:59:07
5000mからマラソンまですべてに日本記録を更新した選手だがな。
25000m、30000mはいまだに世界記録だし。

油なんとかってのはせめて日本記録の1度や2度はつくったことあるんだろうな?
46ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 13:59:10
瀬古ヲタ必死だなwwwwwww
記録もつくれない
勝つこともできない

やっぱり油谷が最強だな
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:02:01
25000 30000?
プププ

ギャハギャハギャハギャハギャハギャハ
アヒァアヒァアヒァアヒァアヒァ
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:04:20
昔を回顧してオナヌーするだけのバカ昭和なんて相手すんなよw
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:05:43
そうだよ、最近の話をしろよ。
今年2月の東京マラソンとか。
あれに最強の男が出てたんだろ?
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:06:26
油谷は世界選手権2度
オリンピックも1度入賞してます。

瀬古さんはどうでしたか
日本最強ランナーですからメダルはとってますよね?www
>>50
最強の途中棄権
53ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:08:26
>>51
最強は谷口浩美ということになる
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:09:20
あっ
瀬古さんは入賞もしてませんでしたね 失礼wプッww
>>51
メダルもとれない油谷は論外
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:11:12
>>45
高岡もそうだよな。

でも25000Mとか30000Mとか殆ど開催されない種目を言うのは
どうかと思うが。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:12:05
そうか、
高岡がいたな。
このまま終わるには
もったいない選手だ。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:14:47
瀬古に執着する昭和のジジイはいくらなんでも必死杉。
とうの昔に引退した選手に執着するだけなんて気の毒だねぇ。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:18:31
しかし、高岡もツメが甘い印象だな。
日本記録を出したシカゴでは優勝したハヌーシにアッという間に置いてかれ、
五輪がかかった福岡では3位に敗れ代表を逃し、世界陸上でもあと一歩でメダルをのがし、
気がつけば年齢すでに37になってしまっている。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:20:17
昔と違うからね。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:20:56
>>59
本人はトラックで結果を出してからマラソンへということだったが
やはりもう少し早く始めた方がよかったかもしれないな。
まあ、ロペスも37歳で当時世界最強だったからまだわからんが。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:23:37
高岡は今度の福岡はどうなんだろう。
4月の長野は再起に向けてというようだったけど
その後、上がり目の話はまったく聞いてないような。
代表を狙えるところまで回復しているんだろうか。
福岡は佐藤敦(中電)がかなりいいとみた。
調整ハーフで日本新出してるしね。
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:29:43
高岡ねえ・・・。
シドニーでの1万入賞って日本人にしたら凄い話だよな。
65ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:31:53
>>64
ケニアとエチオピアがそれぞれ3人までしか出せないからねえ。
純粋に世界7位というわけではないが、それでも近年では偉業だな。
佐藤はスルーですか・・・
瀬古の時代はキャステラが強いってのがガチだったよ
日本では瀬古が一番だっていってたが海外ではどこもキャステラがNo.1
ロスの予想も海外ではキャステラが金で瀬古は銀の評価だった
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 16:38:50
高岡は長野の設定タイムが2時間20分だったから順調じゃないかな
油谷ヲタっていちばん瀬古の事柄知ってんだろうなw
だってレス読まなきゃ瀬古叩きできないからなw
昔の人気のなかった野球場にいる スルメイカとワンカップもって野次ってる息臭いジジイと同じ
野次ればヤジるほど「本当は大好き」なんだよなwww

瀬古がかなり好きなんだろうなw 油谷ヲタ
歴代最強なんてゲブで決まりじゃんw
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 18:08:18
そのゲブを簡単に抜き去った油谷
72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 18:26:59
>>70
もしもし?
日本最強ですよ。
大丈夫ですか?
じゃ油谷に一票
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 18:30:53
油ヲタ、
自爆www

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   瀬古最強が決まったんならスレタイは【歴代2位は誰か】だろう、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 18:58:49
くやしいくやしい油ヲタ
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 19:28:41
勝ちまくることの凄さ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 19:32:16
瀬古も中山も谷口も森下も
東京で勝ってるんだから
油も東京ぐらい勝てよ
ロンドンマラソンよりも外国人選手弱い大会なんだからさ
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

80ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 20:44:36
反論できない(反論不可の)油ヲタ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 00:41:49
じゃあ>>69は油ヲタが大好きなのかwww
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 01:15:59
>>49
デブで童貞ってのはやはり図星かww
反論してみな!kuso gaki!

83ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 01:34:24
故に昭和は大人気ないwww
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 01:38:46
>>82
顔真っ赤ですよw
85ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 01:59:48
>>83
大人気なくて結構。
俺は冗談でも人に対して「死ね」などとは言えない。
>>84
見えるのかい?

瀬古を否定するも結構だし、油谷を肯定するも結構。
但しもっとまともなレスを頼む。
86ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 02:05:50
墓穴www
>>82はまともなレスなのか?
kusomamire!
87ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 02:11:35
これだから昭和は…
88ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 02:19:23
>>86
だってデブで童貞だろ?

89ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 03:48:55
日本最強は瀬古なのは歴然だが2番手が難しいな。
中山か? 谷口か? 君原か?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 03:52:56
>>69
まさにそのとおり!
凄い着眼ですね。

くたばれ! 油谷ヲタ!
レースの組み立て方次第で瀬古に勝てる展開もあるはずだ
五輪至上主義の日本において皮肉にも夏に開催される五輪では
瀬古に栄冠が輝くことはなかった。メダリストしか評価しないわが国では
夏に極端に弱い瀬古はいずれにせよ国民的なスターにはなれなかった。
マラソンランナーとしては大した素材ではない有森裕子がたまたま夏マラソンに
適していてメダリストとなりスター扱いされているが男子でも谷口浩美がもし五輪と
めぐり合わせがよく出場していたとしたらロサンゼルスとソウルのあの展開ならメダルは当然確定していて
いまや押しも押されぬスーパースターになっていたことだろう。
瀬古は確かに冬マラソンは強かったが夏場は並のランナーだったということで天は二物を与えずということなのだろう。
スターになれるかそうでないかは谷口や中山もちろん瀬古も含めて大きく運が左右するということだな。


93ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 11:24:41
一度も優勝できない選手が最強なわけねえだろ
最強の語源を調べてから出直せ、油ヲタ
>>92
谷口がマラソン始めたのはロスの後だから
95ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 13:28:31
>>92
ソウルの谷口って言っても代表選考会で2回とも惨敗してんだから、「たられば」はないよ。

まあ展開が谷口向きだったのはわかるけど。
96ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 13:32:15
油谷は昔でいえば、よくて伊藤、喜多クラスだろ。
瀬古には一度も勝てない宿命だな。
その油谷にそよ風のごとく抜き去られうなだれる瀬古


谷口は世陸で金、2時間7分台の公式タイムもっているので瀬古は超えてるな
実は油谷以前だったりする
谷口が瀬古より上というのはわかるが
油谷なんてどう考えても比較する相手ではない
確かにどう考えても油谷の足元にも及ばない
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 16:37:58
こいつら馬鹿じゃなの。
油谷を出したければスレでも作れば。
102ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 16:55:43
油谷スレたてて
永遠に自演してろ
m9(^Д^≡^Д^)プギャプギャーーーッ
104ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:31:21
103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:18:40
m9(^Д^≡^Д^)プギャプギャーーーッ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:39:07
103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:18:40
m9(^Д^≡^Д^)プギャプギャーーーッ
106ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 18:27:40
103 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:18:40
m9(^Д^≡^Д^)プギャプギャーーーッ
107ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 18:39:20
瀬古・中山が最強といわれるのは、ライバルたちがベストの状態でもかなわないだろうと思わせる勝ち方をするからだと思う。
谷口が勝ったときは展開やコンディションに助けられた(あくまでも印象)感じがする。
油谷はどんなレースでも5位のような気がする。
高岡はもっと早くマラソンをしてれば最強といわれたのになぁ。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 18:53:10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1195984234/

瀬古さん解説名セリフ保存版
油谷繁選手には何の罪も無いのに馬鹿が一匹まぎれこんでいるから
油谷選手自体のイメージも悪いものと錯覚してしまう事も多い。
いいかげんにしないと訴えられるぞ。本当の油谷ファンに対しても失礼だし
油谷選手を本当に応援しているのなら今までのようなレスは絶対するべきじゃない。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:30:29
>>109さんの言うとおりだね
111ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:32:37
記録で勝てない

油谷2時間7分>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古2時間8分

自慢の勝負でも勝てない

油谷5位>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古14位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 20:42:33
相手にしてもらいたいんだろうけど
ホントみていて気の毒だよ
113 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/25(日) 20:44:50
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
114ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 22:15:19
関係ない瀬古スレに粘着して油谷をダシにかまってもらいたいんだろ。

友達いないんだろうな。
命の無駄使いみたいで油谷ヲタとかいう方、かなり気の毒だよ。
115 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/25(日) 22:16:17
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
116ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 22:45:30
あ、、、 お気の毒(ショボーン)
117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 23:36:32
あれだけ強い瀬古だったから勝つのは容易ではないだろ。
前半からブッチ切るか、40キロ過ぎのラップを6分30以内で走るかだろうな。
118 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/25(日) 23:41:29
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
119ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 01:21:28
男子マラソン日本最高の変遷

2時間12分00秒0 重松森雄 (福岡大)     65年6月ウィンザー
2時間11分17秒0 佐々木精一郎 (九州電工)  67年12月福岡
2時間10分37秒8 宇佐美彰朗(桜門陸友会)  70年12月福岡
2時間09分05秒6 宗 茂  (旭化成)     78年2月別大
2時間08分38秒  瀬古利彦 (SB食品)     83年2月東京
2時間08分15秒  中山竹通 (ダイエー)    85年4月ワールドカップ
2時間07分35秒  児玉泰介 (旭化成)     86年10月北京
2時間06分57秒  犬伏孝行 (大塚製薬)    99年9月ベルリン
2時間06分51秒  藤田敦之 (富士通)     00年12月福岡
2時間06分16秒  高岡寿成 (鐘紡)      02年10月シカゴ   
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 06:50:00
会話に入りたい入りたい油ヲタ
972 アスリート名無しさん 04/04/23 13:53 ID:t8GCq2xU

福岡国際マラソンで当時、1966年を1回大会としたのはすでに何回か
記載済みになっているが、その第1回から現在までで日本選手が10位以内に入った
回数を調べてみた。

福岡国際10位入賞回数(5回以上)

1、宗猛 7回    (73年(7位)、75年(6位)、77年(9位)、79年(3位)、80年(2位)、81年(5位)、83年(4位)
1、伊藤国光 7回  (79年(8位)、80年(3位)、81年(2位)、82年(4位)、83年(6位)、84年(5位)、85年(3位)
3、宗茂 6回    (76年(4位)、78年(3位)、79年(2位)、80年(5位)、81年(3位)、83年(3位)
4、上岡忠明 5回  (66年(9位)、68年(3位)、70年(7位)、73年(8位)、74年(7位)
4、宇佐美彰朗 5回 (66年(10位)、68年(5位)、70年(1位)、71年(2位)、74年(6位)
4、瀬古利彦 5回  (77年(5位)、78年(1位)、79年(1位)、80年(1位)、83年(1位)
4、喜多秀喜 5回  (78年(2位)、82年(2位)、83年(7位)、88年(5位)、90年(8位)

中山、児玉、谷口が3回。新宅が2回。君原は国際マラソンになってからは相性が良くなく
72年の5位の1回しか記録していない。
上の表のメンバーは今まで名が多く挙がっている名ランナーばかり。
特に宗兄弟は長きに渡って福岡国際を走っていた印象がある。
そんな中で、上岡忠明(東洋工業ー神戸製鋼)の活躍が目に留まる。
中堅選手として大崩れしない堅実な走りを福岡で披露。
ベストレースは68年の国際マラソン、アドコックス、采谷と中盤まで
先頭集団を形成した走りで2時間13分37秒6。

このような選手が統計で歴代選手の中に入ってくると、懐かしくかつ
嬉しいような気がする。


54 :ゼッケン774さん@ラストコール :2006/11/23(木) 23:17:08
1971年から1990年までの年度別世界10傑を見ると、
瀬古、キャステラ、イカンガーの3選手がもっとも安定した力を発揮していた。

この間で多くランクインしているのは

7回 ド・キャステラ(オーストラリア)
    (81年@、82年B、83年@、84年B、85年F、86年A、88年I)

6回 瀬古利彦(日本)
    (78年C、79年B、80年B、81年A、83年A、86年G)

   イカンガー(タンザニア)
    (82年D、83年C、86年D、88年E、89年@、90年G)

対戦成績は
瀬古 VS キャステラ 2勝2敗

瀬古 VS イカンガー 2勝2敗

キャステラ VS イカンガー 3勝3敗(判明分)

瀬古はロスとソウルでの惨敗で両選手に2敗づつを決している。
イカンガーとキャステラはロス、ソウル、バルセロナ五輪では順にゴール
しているのも面白い結果になっている。
瀬古はほとんどの大会で前評判は「優勝候補」、「優勝候補筆頭」に
予想されていたが、86年のシカゴマラソンだけは違った。
大会前の評判は必ずしも高くなかった。
ビル・ロジャースは明らかに優勝候補一番手は瀬古の名を挙げていたが、
シカゴの新聞は様子が違った。
地元有力紙の一つは、1位サラ、2位スペディング、3位バイニオ、
4位に瀬古を挙げていたのだ。アメリカではこの時点でボストンでは
81ボストンでの評価が高く、瀬古ブランドの凋落はなかったが他の地区では
ロス五輪14位の惨敗。そして復活のロンドンマラソンが優勝したが2時間10分台
ということで「昔は強かったようだが、今は評価できない」という厳しい
ものだった。
しかし85年W杯優勝で世界歴代4位を持つサラとロス五輪銅メダリストの
スペディングをまったく相手にしないレースで快勝したおかげで、アメリカでの
瀬古評価は一気に元に戻った。そして翌年の「世界一決定戦」と銘打たれた
1987年ボストンで地元予想全誌が瀬古の優勝に◎マークした。
久しぶりに87年ボストンのVTRを引っ張り出して見たよ。
霧の影響で35km近くまで固定カメラしかなく断片でしかわからないが
前半あまりのスローで道幅一杯に集団が広がっていた。
後半、瀬古がスパートして間のない映像を映していたが、
あれだけスローなのに脚を使っているのか
心理戦で消耗してるのか、他のランナーがまったく瀬古に付けなかった。
その後、回線がつながり37km以降は移動カメラが瀬古をとらえた。
40km過ぎは脚に疲れがきてたみたいだが、今見返すと余裕を持っての
スパートだったようだ。

スポーツライター 小林俊一氏が当時のボストンについて記した内容がある。
「91回ボストンマラソンは4月20日開催される。
今の世界の最強メンバーを揃えたといってもおかしくない
ほどの豪華な顔ぶれでスタートのピストルが鳴らされる。
各大陸から5強が集まったみたいでレース前の
評判はいやがうえにも盛り上がったというもの。
レース前に2回行われた共同記者会見など、内外記者が
ざっと数百人。日本からも100人は下らなかったのではなかろうか。
ジョーンズ、キャステラ、イカンガー、トレーシー、それに瀬古。
レース2日前あたりから、競馬のオッズよろしく記者の間で連勝複式の
馬券がひそかに噂された。
その中で一番有力だったのが瀬古とイカンガー、
それにトレーシーがかむ組合せ。ジョーンズは世界クロカンで
80番台がひびいて一歩人気がない。キャステラは顔見せに来ただけとか
記者なんて適当なもの。
真剣なランナーを差しおいていいたい放題だった。
最後に文句なく世界一の座についた勝者.瀬古に一言言わせていただきたい。
ゴール前、あきらかに勝負がついているのに再三、後ろを振り返りましたね。王者らしく一点を見つめて
前に前に出てほしい。」(中略)

瀬古のジンクスにゼッケンに9が入っていると勝つというのもあったね。
初優勝の福岡が「9」、翌年のモスクワ選考会もたしか「9」、3連覇福岡が「119」
日本最高を出した東京国際が「69」、福岡でのロズ輪選考会が「29」 で81年のボストン時の「2」
以外は事如く9が入っていた。ロスでは残念ながら9は入らず。それ以降は9の入った
ゼッケンはなくなった。

938 アスリート名無しさん 04/04/21 05:18 ID:5azXKQit

瀬古利彦 1981年 ボストンマラソン 優勝時のラップタイム

5km 15.01
10km 30.21(15.20)
15km 46・02(15.41)
20km 1.01.25(15.23)
25km 1.16.24(14.59)
30km 1.31.38(15.14)
35km 1.46.54(15.14)
40km 2.02.06(15.12)
2.195km(7.22) 2時間9分26秒 (大会新記録 日本歴代2位 世界歴代5位)

瀬古の全盛期は78年から83年までの6年間だと思うが、そのシーズンで7戦6勝。
徹底的に相手をマークして終盤にかわす走法ばかりがクローズアップされるが、
この81年のボストンでのラスト2.195kmは全盛期の中でいちばん悪いタイム
(7.22)でゴールしている。すでに81年のボストンの模様は前スレで既出だが
心臓破りの丘の手前で優勝候補の1人、ビル・ロジャースが後退(結局3位)。
アメリカの新鋭クレッグ・バージンとの競り合いになったが瀬古は心臓破りの丘を
過ぎると珍しくロングスパートでバージンを振り切った。その代償でか、ボイルストン
ストリートからボストン図書館前のゴールに向かう直線で相当苦しい表情に変化
していたのを覚えている。はじめてへばっている瀬古をこの時見たが、何とか持ち
こたえ、2位のバージンに約1分の差をつけゴール。79年に負けたロジャースの
大会記録、2時間9分27秒を1秒破るコースレコードだった。


939 アスリート名無しさん 04/04/21 05:33 ID:5azXKQit

1986年 シカゴマラソン優勝 瀬古利彦 ラップタイム

5km 15.00
10km 30.07(15.07)
15km 45.16(15.09)
20km 1.00.21(15.05)
25km 1.15.43(15.22)
30km 1.30.44(15.01)
35km 1.46.06(15.22)
40km 2.01.16(15.10)
2.195km(7.11) 2時間8分27秒 (日本歴代2位 世界歴代10位)

瀬古の生涯記録で優勝を飾った86年のシカゴマラソン。
めぼしい選手がジブチのアーメド・サラくらいしかいなく、またサラは
前に出て引っ張るタイプでない為、記録最新を目指す瀬古としては
厳しい条件だったようだ。案の上、20kmまでは理想的なペースで進んだが、
25kmでラップが15分22秒に落ち込むと、たまらず瀬古がペースを上げる。
それについてきたのはサラのみだった。瀬古が前にでるとタイムが上がり、
サラに先頭を譲るとペースが落ちるの繰り返し。サラは本調子でないようだった。
瀬古は35kmがまた15分22秒に落ちたのをきっかけにサラを振り切る。
後半ペースが落ちたものの独走。2位のサラ(2時間9分57秒)に大差をつける
自己新記録でテープを切った。結局、瀬古の最後のサブテンになってしまった。
優勝賞金65000ドル(当時のレートで1040万円)を獲得した。
1980年 福岡国際マラソン 優勝 瀬古利彦のラップタイム

5km 15.27
10km 31.05(15.38)
15km 46.48(15.43)
20km 1.02.41(15.53)
25km 1.17.55(15.14)
30km 1.33.03(15.08)
35km 1.47.48(14.45)
40km 2.03.08(15.20)
2.195km(6.37) 2時間9分45秒 (日本歴代2位)(世界歴代7位)

モスクワ五輪の開催年。その優勝者、チェルピンスキーと日本のエース瀬古との
対決が実現した。瀬古はエスビー食品に所属後、初のマラソンレース。
前半、牽制のきらいがありスローな展開。集団にはモスクワ
五輪で10位に入り、若手として売り出し中のキャステラや、宗兄弟、伊藤、
武富、喜多らの顔が見えた。
中盤からペースが徐々に14分台にあがるビルドアップ的なレース展開になった。
瀬古、宗猛、伊藤の日本勢にオーストラリアのヘンリーが割って入る。
ラストは瀬古、宗猛の一騎打ち。勝負は競技場までもつれ込み、前年の大会同様、
ラスト勝負になった。
前年(79年)は本調子とはいかなかった瀬古だが、今回は体調が万全のようで、
宗猛を一気に引き離し、福岡国際3連覇。
今までの瀬古のレースでいちばん余裕を感じるものであった。
瀬古、宗猛と初めてサブテンを達成した。また3位の伊藤国光、9位武富豊も自己記録。
チェルピンスキーは6位、キャステラは8位だった。


1987年 ボストンマラソン 優勝 瀬古利彦のラップタイム

5km 15.09
10km 30.49(15.40)
15km 46.58(16.09)
20km 1.02.54(15.56)
25km 1.18.56(16.02)
30km 1.34.42(15.46)
35km 1.49.40(14.58)
40km 2.04.48(15.08)
2.195km(7.02) 2時間11分50秒 (ボストン2度目の優勝)

既出事だが、このレース途中に中継トラブルで放送が中断。
自分の目で確かめることができなかったが、10キロから30キロまでの
レース展開は、20キロ過ぎまでは牽制のし過ぎで誰もが余裕の表情。
25キロ過ぎにイカンガーと中心に17.8人に絞られてきたが、まだまだ
レースが動く気配がない。キャステラが集団の後方。スタート時、転倒の
アクシデントの為、どこか負傷している感じで本来の走りではない。
青梅マラソンからの招待、谷口伴之と喜多秀喜が集団の中で健闘。日大の
武田が遅れる。
レースが動いたのは33キロ。瀬古が満を持してスパート。集団が
Sジョーンズ、ジェフ・スミス、ジョン・トレーシー、他7人になった。
イカンガー、フセイン、キャステラが後退。その後、瀬古はスパートを
緩めず、ついにSジョーンズも観念。当時、海外での新聞評に「世界一の
スピード」と絶賛された瀬古の勝負どころでのキレが遺憾無く発揮された。
後半は独走。2位争いは最後にスミスをかわしてジョーンズが入る。
日本勢が10位以内に3人(瀬古、谷口5位、喜多9位)が入った。


904 868 04/04/19 10:16 ID:SZM307zX

このスレットでいちばん多く話題に出た3レースのラップを記載します。
1983年 東京国際マラソン (優勝 瀬古利彦のラップ)
5km 15.58
10km 30.42(14.44)
15km 45.28(14.46)
20km 1.00.15(14.47)
25km 1.14.59(14.44)
30km 1.29.56(14.57)
35km 1.45.39(15.43)
40km 2.01.57(16.18)
2.195km (6.41)

2時間8分38秒 (日本最高記録  世界歴代3位)



1983年 福岡国際マラソン (優勝 瀬古利彦のラップ)
5km 15.18
10km 30.37(15.19)
15km 45.53(15.16)
20km 1.01.30(15.37)
25km 1.16.40(15.10)
30km 1.31.55(15.15)
35km 1.47.12(15.17)
40km 2.02.30(15.18)
2.195km(6.22)

2時間8分52秒  (世界歴代6位相当)
730 アスリート名無しさん 04/03/21 10:09 ID:z5bSgFNY

>>728

年 開催地 (一番期待の高い選手名) (メダルの予想(5段階評価))
64年 東京 君原健二 4
68年 メキシコ 佐々木精一郎 3
72年 ミュンヘン 宇佐美彰朗 5
76年 モントリオール 宇佐美彰朗 1
80年 モスクワ 瀬古利彦 5
84年 ロサンゼルス 瀬古利彦 5
88年 ソウル 中山竹通 5
92年 バルセロナ 谷口浩美 5
96年 アトランタ 実井謙二郎 1
00年 シドニー 犬伏孝行 1

海外雑誌などの専門的な評価は分かりませんが、私は東京五輪以降の大会は
リアルタイムで見ています。その時の世間の評判はこんな感じだったと思い
ます。メキシコの時の佐々木は記録的にはメダル候補に入ってもおかしく
なかったのですが、前評判は大記録を樹立したクレイトン、プレ五輪で優勝
したベルギーのローランツ、それと五輪3連覇を目指すアベベの評判が高かった
と記憶しています。
ミュンヘンの宇佐美、モスクワ、ロスの瀬古、ソウルの中山、バルセロナの
谷口が国内外でメダル候補として評価されていたと思います。

130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 15:35:50
瀬古が初優勝した時は宗茂が飛び出したんだよな。リアルでは見てないが終盤で瀬古が茂を捕らえて
いるね。東京はイカンガーが飛ばしたけど今度は後ろに張り付いて集団でハイペースで飛ばした。
中途半端(15分から14分40くらい)な最初 ハイペースは瀬古は後ろにつくと思うよ。
だから14分30で飛ばして20kmを58分台で飛ばす必要があるだろう。
あの東京国際での高橋健一のような。しかし大抵は高橋同様潰れる。
当時では瀬古に勝つのは至難の技。
やっぱり油谷だな
瀬古に勝つのは至難の技のはずなのに軽々と抜き去った油谷
133:2007/11/26(月) 18:32:18
必死にレスしても誰一人として同意されない愚か者
134 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/26(月) 18:35:06
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 18:41:46
かわいそうなひとだねw
136ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 18:54:41
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  油ヲタ、逝きなさい
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
137ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:07:55
>>130
78年福岡国際 宗茂のラップタイム

5km 15.19
10km 30.26(15.07)
15km 45.36(15.10)
20km 1.00.50(15.14)
中間点1.04.12
25km 1.16.15(15.25)
30km 1.31.48(15.33)
35km 1.47.30(15.42)
40km 2.04.04(16.34)
ゴール2.11.41( 7.37)

2月の別代と比較するとけしてハイペースの逃げではなかった。
138 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/26(月) 19:24:28
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:25:03
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  油ヲタ、逝きなさい
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
140 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/26(月) 19:28:12
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
141ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:29:57
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  油ヲタ、逝きなさい
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
142 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/26(月) 19:31:17
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
143ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:31:46
油ヲタちゃん。
おやすみの時間ですよ。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:46:01
>>143
何の意味があるんだ?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:48:54
全部油ヲタストーカーの自作自演
油ヲタなんていないから
146ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 20:33:55

↓おたくもたいへんだねえwww


145 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 19:48:54
全部油ヲタストーカーの自作自演
油ヲタなんていないから
1977年 福岡国際マラソン 優勝 ロジャース(アメリカ)ラップタイム

5km(15.19)
10km 30.38(15.19)
15km 45.48(15.10)
20km 1.01.00(15.12)
中間点 1.04.22
25km 1.16.17(15.17)
30km 1.31.49(15.32)
35km 1.47.17(15.28)
40km 2.03.31(16.14)
(7.24.3)
2時間10分55秒3


同5位(日本人最高順位) 瀬古利彦(早大)ラップタイム

5km(15.19)
10km 30.47(15.28)
15km 46.24(15.37)
20km 1.02.20(15.56)
中間点 1.05.52
25km 1.18.12(15.52)
30km 1.34.46(16.34)
35km 1.51.18(16.32)
40km 2.07.52(16.34)
(7.08.1)
2時間15分00秒1

1978年 福岡国際マラソン 優勝 瀬古利彦(早大)ラップタイム

5km(15.27)
10km 30.54(15.27)
15km 46.23(15.29)
20km 1.01.36(15.13)
中間点 1.04.58
25km 1.16.46(15.10)
30km 1.32.16(15.30)
35km 1.47.38(15.22)
40km 2.03.24(15.46)
(6.57.0)
2時間10分21秒0 (日本歴代2位  世界歴代10位)


1979年 福岡国際マラソン 優勝 瀬古利彦(エスビー食品)ラップタイム
 
5km(15.25)
10km 30.58(15.33)
15km 46.19(15.21)
20km 1.01.45(15.26)
中間点 1.05.13
25km 1.17.17(15.32)
30km 1.33.09(15.52)
35km 1.48.32(15.23)
40km 2.03.55(15.23)
(6.40)
2時間10分35秒

2万m(トラック) 世界歴代10傑

1、56分55秒6  バリオス(メキシコ) 91.3
2、57分18秒4  Diカストロ(ポルトガル) 90.3
3、57分24秒19 ヘルメンス(オランダ) 76.5
4、57分28秒7  サッケリー(ドイツ) 90.3
 (57分31秒8  ヘルメンス 75.9)
5、57分44秒4  ローランツ(ベルギー) 72.9
 (57分48秒4  ヘルメンス 75.9)
6、57分48秒7  瀬古利彦(日本) 85.5
7、58分01秒8  金井豊(日本) 85.5
8、58分05秒3  ニャンギンチャ(ケニア) 91.3
9、58分10秒8  キプロティッチ(ケニア) 91.3
10、58分18秒4  イツウェル(フランス) 90.3



1981年3月22日 3万m記録会(クライストチャーチ)

1位 瀬古利彦 1。29.18.8(世界新記録)
   
(途中計時 2万5千m 1。13.55.8  世界新記録)

1ヶ月のニュージーランド合宿の仕上げにエリザベスII世競技場
で開催。1万5千mまで新宅がペースメーカーをつとめる。
きわめて開催の少ない距離だけに現在も世界記録を保持。 


トラック30000m 世界歴代記録

1、1.29.18.8 瀬古利彦(日本)80年
2、1.29.57.3 新宅雅也(日本)80年
3、1.31.40.4 アルダー(イギリス)70年
4、1.31.39.0 スクリプニク(ソビエト)72年
5、1.31.50.0 ロジャース(アメリカ)79年
6、1.31.53.2 ショヴェリエ(フランス)92年
7、1.31.56.4 ジョンストン(イギリス)70年


男子30キロ 日本歴代10傑 (2005.2まで)

1 1時間28分00秒 松宮隆行(コニカ) 熊日30Km    2005年2月28日 熊本
2 1時間28分46秒 西本一也(九州産交) 熊日30Km  1985年2月24日 熊本
3 1時間28分52秒 瀬古利彦(ヱスビー食品) 名古屋 1987年3月1日 名古屋
4 1時間29分12秒 伊藤国光(鐘紡) 熊日30Km     1980年2月24日 熊本
5 1時間29分23秒 高岡寿成(カネボウ) 熊日30Km   2001年2月18日 熊本
6 1時間29分28秒 早田俊幸(鐘紡) 祐徳         1993年2月28日 鹿島
7 1時間29分34秒 坪田智夫(コニカ) 熊日30Km     2001年2月18日 熊本
8 1時間29分46秒 工藤一良(リッカー) 熊日30Km   1989年2月19日 熊本
8 1時間29分46秒 高橋健一(富士通) 熊日30Km   1996年2月25日 熊本
8 1時間29分46秒 野口憲司(四国電力) 熊日30Km  1999年2月21日 熊本
12回(31回) 福岡国際マラソン 成績 (1977.12.4)

完走者53人 棄権15人

1、2時間10分55秒3 ビル・ロジャース(アメリカ)
2、2時間11分57秒0 レオニード・モイセーエフ(ソ連)
3、2時間13分04秒0 マシモ・マグナニ(イタリア)
4、2時間14分26秒2 トム・フレミング(アメリカ)
5、2時間15分00秒1 瀬古利彦(早大)
6、2時間15分37秒3 阪本峰照(日立造船)
7、2時間16分20秒0 デビット・キャノン(イギリス)
8、2時間17分11秒0 世利重樹(九州電工)
9、2時間17分35秒0 宗猛(旭化成)
10、2時間17分43秒0 ゲラン.ベントソン(スウェーデン)

(主な選手)
11、2時間19分14秒  佐藤進(旭化成)
15、2時間20分40秒  ラッセ・ビレン(フィンランド)
17、2時間21分00秒  君原健二(新日鉄)
22、2時間21分37秒  水上則安(新日鉄)
44、2時間33分41秒  イアン・トンプソン(イギリス)
52、2時間37分45秒  宗茂(旭化成)



第13回(32回) 福岡国際マラソン 成績 (1978.12.3)

完走者80人 棄権9人

1、2時間10分21秒0 瀬古利彦(早大)
2、2時間11分05秒0 喜多秀喜(神戸製鋼)
3、2時間11分41秒2 宗茂(旭化成)
4、2時間12分31秒7 トレバー・ライト(イギリス)
5、2時間12分44秒0 レオニード・モイセーエフ(ソ連)
6、2時間12分51秒3 ビル・ロジャース(アメリカ)
7、2時間13分02秒0 クリストファー・ワードロー(オーストラリア)
8、2時間13分11秒0 ジョン・トーマス(アメリカ)
9、2時間13分15秒0 ゲーリー・ビヨクルンド(アメリカ)
10、2時間13分21秒0 リチャード・ヒューソン(カナダ)

(主な選手)
11、2時間14分13秒  伊藤国光(鐘紡)
15、2時間16分08秒  宗猛(旭化成)
16、2時間17分07秒  君原健二(新日鉄)
17、2時間18分28秒  鎌田俊明(鐘紡)
21、2時間19分25秒  トム・フレミング(アメリカ)
26、2時間21分12秒  世利重樹(九州電工)
30、2時間22分29秒  川口孝志郎(中京大)
32、2時間22分49秒  ワルデマル・チェルピンスキー(東ドイツ)
33、2時間22分49秒  ヨアヒム・トロッペル(東ドイツ)

第14回(33回) 福岡国際マラソン 成績 (1979.12.2)

完走者98人 棄権14人

1、2時間10分35秒 瀬古利彦(早大)
2、2時間10分37秒 宗茂(旭化成)
3、2時間10分40秒 宗猛(旭化成)
4、2時間10分51秒 バーニー・フォード(イギリス)
5、2時間11分40秒 チェ・チャンソプ(北朝鮮)
6、2時間11分55秒 ウイリアム・スコット(オーストラリア)
7、2時間11分55秒 クリストファー・ワードロー(オーストラリア)
8、2時間12分08秒 伊藤国光(鐘紡)
9、2時間12分33秒 ケビン・ライアン(ニュージーランド)
10、2時間12分47秒 竹富豊(神戸製鋼)

(主な選手)
11、2時間14分05秒 サチムクル・ズマナザロフ(ソ連)
12、2時間14分12秒 弓削裕(旭化成)
15、2時間16分18秒 ロドルフォ・ゴメス(メキシコ)
17、2時間16分59秒 クレグ・バージン(アメリカ)
21、2時間17分37秒 鎌田俊明(鐘紡)
27、2時間18分25秒 ゲラン・ベントソン(スウェーデン)
37、2時間20分53秒 引間金夫(新日鉄)
41、2時間22分25秒 喜多秀喜(神戸製鋼)
43、2時間22分32秒 西村義弘(新日鉄大分)
48、2時間23分52秒 君原健二(新日鉄)
50、2時間24分09秒 水上則安(新日鉄)
61、2時間26分01秒 川口孝志郎(中京大)
79、2時間30分37秒 世利重樹(九州電工)
91、2時間36分03秒 阪本峰照(日本鋼管)

第15回(34回) 福岡国際マラソン 成績 (1980.12.7)

完走者114人 棄権16人

1、2時間09分45秒 瀬古利彦(エスビー食品)
2、2時間09分49秒 宗猛(旭化成)
3、2時間10分05秒 伊藤国光(鐘紡)
4、2時間10分09秒 ゲリー・ヘンリー(オーストラリア)
5、2時間10分23秒 宗茂(旭化成)
6、2時間10分24秒 ワルデマル・チェルピンスキー(東ドイツ)
7、2時間10分29秒 カーク・ペファー(アメリカ)
8,2時間10分44秒 ロバート・ド・キャステラ(オーストラリア)
9、2時間11分27秒 竹富豊(神戸製鋼)
10、2時間11分35秒 デビット・キャノン(イギリス)

(主な選手)
13、2時間13分35秒 カレル・リスモン(ベルギー)
14、2時間13分56秒 弓削裕(旭化成)
15、2時間14分37秒 喜多秀喜(神戸製鋼)
18、2時間15分15秒 川口孝志郎(中京大)
19、2時間15分19秒 引間金夫(新日鉄)
32、2時間18分14秒 イアン・トンプソン(イギリス)



第18回 福岡国際マラソン 成績 (1983.12.4)

完走者124人 棄権21人

1、2時間08分52秒 瀬古利彦(エスビー食品)
2、2時間08分55秒 ジュマ・イカンガー(タンザニア)
3、2時間09分11秒 宗茂(旭化成)
4、2時間09分17秒 宗猛(旭化成)
5、2時間09分21秒 アルベルト・サラザール(アメリカ)
6、2時間09分35秒 伊藤国光(鐘紡)
7、2時間10分30秒 喜多秀喜(神戸製鋼)
8、2時間11分48秒 デビッド・エッジ(カナダ)
9、2時間11分49秒 ミハエル・ハイルマン(東ドイツ)
10、2時間12分51秒 児玉泰介(旭化成)

(主な選手)
11、2時間13分31秒 須永宏(日本電気HE)
12、2時間13分42秒 ポール・バリンジャー(ニュージーランド)
13、2時間14分00秒 引間金夫(新日鉄八幡)
14、2時間14分15秒 中山竹通(ダイエー)
15、2時間15分13秒 ワルデマル・チェルピンスキー(東ドイツ)
17、2時間15分36秒 竹富豊(神戸製鋼)
19、2時間16分14秒 工藤一良(リッカー)
20、2時間16分46秒 トミー・パーソン(スウェーデン)
21、2時間16分59秒 ヨルグ・ペーター
22、2時間17分31秒 浜田安則(京セラ)
23、2時間17分38秒 渋谷俊浩(筑波大)
25、2時間17分43秒 仙内勇(ダイエー)
28、2時間18分38秒 西村義弘(新日鉄大分)
30、2時間19分12秒 末吉富夫(鐘紡)
43、2時間22分07秒 川口孝志郎(中京高校職員)
47、2時間22分25秒 阿部文明(日本電気HE)

154ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 21:00:46

もっと他の楽しみ見つけたら?
1980年度 10000m  世界10傑

1、27.29.16 クレッグ・バージン(アメリカ)
2、27.31.38 ヘンリー・ロノ(ケニア)
3、27.37.88 フェルナンド・マメーデ(ポルトガル)
4、27.42.70 ミルツ・イフター(エチオピア)
5、27.43.44 瀬古利彦(日本)
6、27.44.30 カールロ・マーニンカ(フィンランド)
7、27.44.58 アレクサンドル・アンチポフ(ソビエト)
8、27.44.70 ケディル・モハメッド(エチオピア)
9、27.46.50 コツ・トロッサ(エチオピア)
10、27.46.71 ビル・スコット(イギリス)


1981年度  10000m  世界10傑

1、27.27.70 フェルナンド・マメーデ(ポルトガル)
2、27.38.43 ヴェルナー・シルドハウア(東ドイツ)
3、27.39.44 ケディル・モハメッド(エチオピア)
4、27.40.69 アルベルト・サラザール(アメリカ)
5、27.40.78 ヘンリー・ロノ(ケニア)
6、27.42.70 ベナンチオ・オルティス(イタリア)
7、27.43.76 ジョフリー・スミス(イギリス)
8、27.45.50 マルッチ・バイニオ(フィンランド)
9、27.47.25 ビル・マックチェスニー(イギリス)
10、27.47.54 ジュリアン・ゴーター(イギリス)

13、27.51.93 瀬古利彦(日本)


1985年度 10000m 世界10傑

1、27.37.17 ビックフォード(アメリカ)
2、27.40.58 ニーナウ(アメリカ)
3、27.41.05 アイストーン(アメリカ)
4、27.41.09 マメーデ(ポルトガル)
5、27.42.17 瀬古利彦(日本)
6、27.43.90 キゲン(ケニア)
7、27.44.65 パネッタ(イタリア)
8、27.45.00 エレラ(メキシコ)
9、27.45.80 ピタヨ(メキシコ)
10、27.49.36 コバ(イタリア)

156ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 21:06:11

楽しいか?
1986年  10000m  世界10傑

1、27.20.56 ネナウ(アメリカ)
2、27.26.11 アウイタ(モロッコ)
3、27.34.67 クンチェ(東ドイツ)
4、27.39.52 アンチボ(イタリア)
5、27.43.31 キプコエチ(ケニア)
6、27.43.89 ハイネ(東ドイツ)
7、27.43.97 メイ(イタリア)
8、27.44.53 ムゲ(ケニア)
9、27.44.57 バイニオ(フィンランド)
10、27.45.45 瀬古利彦(日本)
(1987年12月まで) 10000m 日本歴代15傑

1、27.35.33 中山竹通(ダイエー)87年7月
2、27.42.17 瀬古利彦(エスビー食品)85年7月
3、27.44.5 新宅雅也(エスビー食品)83年11月
4、27.47.35 伊藤国光(鐘紡)80年7月
5、27.48.59 喜多秀喜(神戸製鋼)80年7月
6、27.48.63 鎌田俊明(鐘紡)77年6月
7、27.49.06 阿久津浩三(福島病院)87年7月
8、27.55.05 金井豊(エスビー食品)85年7月
9、27.59.31 宗猛(旭化成)78年7月
10、28.02.5 米重修一(旭化成)86年4月
11、28.09.4 西本一也(九州産交)86年10月
12、28.10.47 高尾信昭(鐘紡)75年6月
13、28.17.61 宗茂(旭化成)78年7月
14、28.17.8 中村孝生(エスビー食品)83年11月
15、28.19.4 下重庄三(船引中教員)83年10月
159ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 21:10:43

死ねば?
(1987年12月まで) 5000m 日本歴代15傑

1、13.24.29 瀬古利彦(エスビー食品)86年7月
2、13.24.69 新宅雅也(エスビー食品)82年9月
3、13.25.41 鎌田俊明(鐘紡)77年7月
4、13.26.55 森口達也(神戸製鋼)81年6月
5、13.27.44 喜多秀喜(神戸製鋼)77年7月
6、13.29.86 伊藤国光(鐘紡)81年6月
7、13.29.86 米重修一(旭化成)86年6月
8、13.32.42 阿久津浩三(福島病院)87年7月
9、13.33.0 沢木啓祐(順天堂大教員)68年7月
10、13.33.7 中村孝生(日本体育大)79年6月
11、13.34.11 井手健二(九州電工)83年6月
12、13.38.78 若倉和也(日産自動車)87年6月
13、13.39.33 遠藤司(エスビー食品)86年7月
14、13.40.58 今釘長敏(小西六)81年6月
15、13.40.8 宗茂(旭化成)78年6月
いろいろ貼りつけて乙です。
80年代のトラックってアフリカ勢があまりいないと思ったが、
エチオピア、ケニアもランクインしてるんだね。
瀬古に勝つには容易じゃないだろ。
>>130

東京の高橋健一のラップ記録


1999年  東京国際マラソン  高橋健一(富士通)

5km 14分38秒
10km 29分14秒(14分36秒)
15km 43分49秒(14分35秒)
20km 58分30秒(14分41秒)

中間点 1時間01分46秒

25km 1時間13分33秒(15分03秒)
30km 1時間29分39秒(16分06秒)

33km地点 途中棄権
164ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 21:55:45
>>163
これ見ると好条件だった東京と同じような内容で低気温、雨、向かい風、五輪選考会でブッチ切った
87福岡の中山はネ申だな。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 22:07:12
>>154>>156>>159

落ち着けよ、でぶ
166ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 23:38:16
>>165
デブだし童貞だってよ。
>>163
この高橋はなんだったんだ?
なぜあんな無謀なレースしたかな。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 23:58:13
>>167
東京コースはスタートからの5km強で30mも下るコースだから勢いが
つき易い。
また当時高橋は練習でも常に先頭をきって走りたがるところがあった。
例えば5kmのラップを15:00と設定しても14:30で走ってしまうような
選手だった。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 08:28:06
ただの馬鹿じゃないか高橋は
瀬古よりはまし
油谷を語る以前だな
172ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 19:08:31
高橋健一が相手なら
さすがに油谷の方が上だろ
173ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 21:15:23
>>172
高橋はその後、東京国際で優勝してんだよ。
マラソンの国際レースで優勝経験があるんだよ。
強いと速いは違うんだよ。勝たなければ強いといえない。

瀬古は10回勝っている。これはリスペクトできる事柄だよ。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 21:23:12
瀬古は別次元として
さすがに高橋健一よりは
油谷の方が上だと思うよ
あの高橋は未だに不可解だな。
ハーフ日本新出したり、30kmまでは
日本一だったし、マラソンランナーとしても
嘱望されていて、30km以降の実力を
見せなきゃいけない場面で、30kmまでのレースをした。
あれが転機で、その後パッとしない。
実にヘンな奴だ。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 22:11:38
30kmまでが得意なら
青梅マラソンを毎年走ればいいのに
177ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 22:30:30
高橋も一時期、勢いのあるランナーではあったね。でもマラソンはいまいち。
早田も30kmまで。渡辺も学生まで などやはり順調に頂点に上り詰めた瀬古は別格。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 22:42:35
瀬古>>>>>>油谷>>>>早田>>高橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>渡辺
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:29:50
瀬古は強かったな。
瀬古を凌ぐ日本迅速ランナーが早くでてきて欲しい。
今なら2時間5分くらいのランナーの存在感だろう。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:43:23
昭和のクソジジイどもまだ瀬古瀬古言ってんのか
氏ねば?
181ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:46:57
>>180
デブは消えろよ!
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:51:03
昭和の馬鹿が反応してるwww
183ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:52:41
>>175
しかし高橋はロードは強かった。
駅伝ではあるが10kの通過が27分10秒を切ったこともあるし、2001年
の全日本実業団での22k1:01.36ってのも驚異的なタイムだ。
184ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:54:12
>>182
お前の両親も昭和だろ。
童貞!
185ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:55:26
ま、実はオレも昭和だったりするんだけどね
186ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:56:21
>>185
瀬古はリアルでみてないのか?
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:57:52
名無しでいつも同じ事やっててよく飽きないね。
異常だね。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 01:57:56
小学1年の頃テレビで現役時代見たよ
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:01:59
>>188
じゃあそんなに鮮明な記憶ではないのか?
まぁ瀬古を批判するのは構わんが、熱烈なファンも多いランナーだった
ことは理解してくれや。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:04:35
>>189
うるせえ
昭和ジジイ氏ね
191ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:04:38
分かったよ。
まあ、オレ的には当時中山の強烈な印象の方が強いけどね。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:06:20
>>191
昭和ジジイに騙されんな。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:08:56
>>192
別に騙してないよ。
あなたは平成生まれなの?
昭和も捨てたモンじゃないよ。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:11:04
昭和も捨てたモンじゃない
人間性がまともなら。
195ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:14:18
>>194
俺のような歪んだ奴もいるがほとんどはまともな奴だろう。
油谷のへんなレスする奴も昭和かもしれないがな。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:19:59
JKのミニスカートに精子かけたいな
197ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 06:54:44
変態あぶらヲタ
198ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 08:31:41
なんか、ゆとり教育の弊害でぬるま湯に漬かりきった奴が1人張り付いてるな。

気にくわなかったらココに来るなよ。
かまってもらいたいんだろ。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 10:44:23
>>198
まさにそのとおり
アホ一人のために瀬古見てない世代が嫉妬してるように見られてる
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 10:50:52
ばかじゃね
201ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 10:53:25
と、現実を受け入れられずに過去にしがみつく昭和世代が申しております。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 10:55:32
瀬古who?
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 10:58:02
下ネタ王の事だろ
204ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 10:58:52
2ちゃんねるに情熱をそそぐ
中高年ニート
瀬古の師匠、なんて言いましたか中村なんとか。
講演会で自分の頬をピシャピシャおもいきり叩いて凄んでみせる人でした。
悲壮感で人を脅かすひどい人でした。そんな師匠に陶酔してた瀬古選手。
マラソンの実績すごいけど、知力はないよ。テレビでの解説も選手の指導も無理。
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 11:35:43
当時の早稲田のスポーツ推薦枠で、高校時代の瀬古のあの驚異的な実績で
不合格になるのは至難の技だ。
相当学力が無かったんだろう。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 14:05:49
それでも瀬古が最強だろうな。
208ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 18:56:42
>>206
早稲田がスポーツ推薦でとるようになったのは昭和61年からだ。
>>206
???
瀬古って早稲田落ちたの?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 23:05:36
中大に入学する予定の瀬古を早稲田が受ければ受かるといって横取りしたんだよ。
でも今のような生ぬるいスポーツ推薦と違うから工業高校で陸上ばかりしてた瀬古は落ちたんだよ。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 23:10:13
翌年受かったのは何故?
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 23:17:13
>>211
さすがに高校陸上界の至宝をもう落とすわけにはいかなかったんだよ。

早稲田関係者はここで瀬古に借りができたんだよ。早稲田=陸上競技連盟の重鎮だからね。
ソウルでの選考でようやく借りを返せたんだよ。
それまで瀬古は強すぎて借りを返せる隙もなかったからな。

あくまで噂だがね。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 23:21:08
瀬古は強かったよなぁ
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 23:25:03
でも油谷には負けまくり
215ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 00:25:01
瀬古は強かったのとスター性があったね。
野球の長島と同じ雰囲気もあったね。
指導者として大成できなかったのもね。

でも「瀬古の時代」 は間違いなく今まででいちばんマラソン人気が高かった。
216ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 00:37:37
>>215
瀬古が早稲田在学中に箱根駅伝の完全中継があったら、凄い持ち上げられかただったろう。
資料を見ると、区間2位に3分差をつけている。
記憶の片隅にもないが、これはすごかったのではと想像できる。しかし今のような箱根の注目度なら
瀬古は潰れていたかもしれないと思うぞ。
217ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 00:52:12
>>216
4年の時筑波大の高野?に3分以上の差をつけての区間賞。
ちなみに区間3位は後の僚友日体大の新宅雅也。
この年は瀬古人気で沿道は箱根史上記録的な人出だった。
2区を走り終えるとそのまま早稲田の伴走車に飛び乗り、沿道の歓声
に両手を挙げて応えた。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 02:10:10
>>217
瀬古ってそんな事までしたのか。
今の竹澤や佐藤では考えられないスター性だな。

箱根の2区の瀬古の記録って歴代だと何位なの?
渡辺なんかが記録破ったよな。
219ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 11:08:09
>>218
記録的には24.4kを1:11:37だから凄いタイムではあるが、竹澤や佐藤でも
十分に走れるタイム。
しかし福岡国際で劇走後一ヶ月足らずで体調不十分でマークしたものである事
を考えるとやはり当時としては驚異的か。
当時の実力、スター性をリアルに感じた者としては今の瀬古は痛すぎる。
頼むからこれ以上恥を晒さずに静かにしていて欲しい。
220ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 11:21:33
当時の瀬古の人気はその実力、スター性もさることながら、早稲田ブランド
の力も大きかったと思う。
早稲田の学生瀬古と何かにつけてアナウンサーも連呼していた記憶がある。
なんとなく知性のあるランナーってイメージに聞こえていた。(現実は・・)
ハンカチ王子斉藤祐樹の今の人気に近い気がする。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 11:30:34
この時代でそのタイムでそのレース後の奇行、いろいろスゲーなwww
巨人の長嶋みたいな感じだな まぁ長嶋は解説しないからまだ長嶋のがマシかw
222ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 11:32:40
二十数年前、某大学スキー同好会にいた私は毎週金曜日に
代々木公園で陸トレをやっていた。その時練習中の瀬古さんを
2度ほど見かけた。ものすごく速かったのを覚えている。
またその頃の雑誌だったかTVインタビューか忘れたが
「瀬古さんの楽しみは?」と聞かれ「練習後のビール小瓶1本です」
と答えていた。なんか可笑しかったのを覚えている。
223ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 11:34:59
知性ってゆうかね、まぁ人と違って誘惑に負けないで泥臭い練習し続けたことには尊敬はするけどね
224ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 11:48:37
>>196
かもりおばちゃん
225ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 13:16:30
いまでは瀬古を超えたランナー普通にいるからあれだけど昔はすごかったね
普通にはいないよ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 18:36:54
瀬古の5千、1万、マラソン自己ベストを全部上回っているのは高岡のみだろ。
20年以上経っても偉大ではあるわな。
>>225
福岡勝って1ヶ月もしないのに
2区で区間新って普通にはいないし、
これからもいないだろう。
記録レベルでも同年齢で奴を
抜いたと言えるのは渡辺・竹澤ぐらいだろうが、
平行してマラソンなんか走れやしねぇし。
中村監督が「瀬古のマラソン練習に比べれば
箱根は学生さんのお遊びですから」って嘯いたと
聞いたことがあるが、それだけ瀬古の練習は
鬼気迫るものだったんだろうと想像。
それができた人だけに、「もうちっと練習してから、
モノを言って欲しい」って態度になる。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 20:24:26
たいしたことねえよ
瀬古の練習メニュー表みたけど
月間700キロ平均で一番多い月でやっと1000キロ超えるぐらいだから
今じゃ平均レベル
そのたいしたことない練習で
あれだけの走りをしていたわけか
231ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 20:52:58
>>229
距離走ればいいわけじゃないからな。
バッターが素振りの回数増やせば打てるわけでもないのと一緒。
瀬古の練習の質は高いよ。だってあの変人・中村が見てんだから。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 20:59:48
ふっ(笑)
>>231
「走った距離は裏切らない」(野口みずき)
確かに量走ればいいというものではないのだが、密度濃いと言える練習するほどの見識を
変人・中村や瀬古ははたしてもっていただろうか?中村や瀬古のどこにそんな方法論性を
感じたらいいのか?
持てる力量生かせずの五輪惨敗には方法論なき精神修行の限界を感じるな
男女のちがいはあるにせよ、野口みずきの言動には、これなら五輪でもやれるはずと
思わせるものがある。マラソンに対する頭の良さがある。
>>233
瀬古のロス惨敗は変調だろ。
ソウルは峠を越えてた。
仕上げで下痢したり、詰めが甘かったのは
事実だろうが、走力で劣って負けたとは言えない。
モスクワ・ロス・ソウルと五輪の運から見放されていた。
中村の悲願をそれはまるで嘲笑うかのようだ。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 22:51:22
>>233
見識に疑問があって練習量が低くてあれだけの実績なら、違った意味で瀬古は神だな。
凄すぎる。リアルでないのが物凄く悔しいぃ。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 23:20:22
結局、五輪で入賞すらできなかった。
いい訳無用、国民期待の五輪で戦えて勝てるだけの技量がなかった。
期待に押しつぶされた、弱い日本男子のイメージが残った。
237=233:2007/11/29(木) 23:48:30
>>235
おっしゃる通り、瀬古さんの力量は相当なものでした。
中村氏によってその才能を見出され中村氏によってつぶされたに近い、と思う。
沢木耕太郎が書いているけど、ロス五輪惨敗後の中村氏のコメントは
「私が目を離したのがよくなかった、私がもっとみていれば…」(正確な
引用でないよ)というもの。まるで操り人形、それじゃ限界あるよね。
238ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 23:56:03
操り人形でいいだろ。瀬古は解説でわかる通りどうしようもないバカ親父。自分で上手く合わせるなんて出来ないだろ。その替わり肉体面はズバ抜けていたからやっぱ二人三脚でよかったんだよ。五輪はやっぱ不運としか言いようがない。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 23:56:49
何も判っていないな。
瀬古の練習量は物凄かった。
ロス五輪前に流れたネガティブ報道は
瀬古の足は走り過ぎで限界をこえ、いつパンクしてもおかしくないという報道もあった。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 00:24:43
81年夏以降は練習しすぎの影響がでて、連鎖反応的に次々に脚を怪我した。
241ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 01:31:19
>>238
瀬古の自己管理能力は正直?がつく。
わずか1年足らずの米国留学でたいした練習もしないで、10キロも太って
帰国したことだけでわかる。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 02:37:42
瀬古といえども留学時はまだ10代。しかも食生活まで変わった環境
で高校時代のカラダを1人で維持するのはいくらなんでも無理だろ。
それをもって自己管理能力云々は言い過ぎ。
243ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 12:31:57
瀬古が練習してないといえるのは当時を知らない方で練習日誌かなんかの月間距離だけ見たんだろうな。
>>243
瀬古の練習量は当時としては相当なものだが、今の練習環境、練習方法と比べてどうだろうか?
ウェイトトレーニングその他で今の選手の方が距離こなせる体つくってることは確か。
だいたい中村瀬古師弟の思考からしたら水分補給すら禁じて練習してたんと違うだろうか
「水分とると精神がそれに甘えてしまう」とかなんとかいいながら。
>>163
>>164

80年代 高速レースの代表格 87福岡の中山と85シカゴのSジョーンズの
ラップタイム。これくらい飛ばしていかないと当時の全盛期の瀬古には
勝てないと思われる。


22回(当時) 福岡国際マラソン 

優勝 中山竹通(ダイエー) ラップタイム

5km 14.35
10km 29.05(14.30)
15km 43.40(14.35)
20km 58.38(14.58)

中間点 1時間01分55秒

25km 1.13.48(15.11)
30km 1.29.02(15.14)
35km 1.44.25(15.23)
40km 2.00.45(16.20)
7.195km 7.33

2時間08分18秒 (大会タイ記録 87年度世界ランク1位)
87年の福岡国際における中山の快走は
記憶に残るものだが、85年のシカゴではSジョーンズが
そのラップを上回るものをたたき出している。
30キロの通過で1.28.40は今でも残る最速ラップではないか。



85年 シカゴ・アメリカズマラソン

優勝 スティーブ・ジョーンズ ラップタイム

5km 14.44
10km 29.28(14.44)
15km 43.53(14.25)
20km 58.30(14.37)
25km 1.13.30(15.00)
30km 1.28.40(15.10)
35km 1.44.15(15.35)
40km 2.00.11(15.56)
2.195km 7.02

2時間07分13秒  当時世界歴代2位







中間点で最低1分の差をつけていないと瀬古から逃げ切るのは難しい
>>245
30〜35kmで追い付かれそうだね。
瀬古は14分45秒くらいで押せるでしょう。
自分より速い奴はいないと思ってるから、
背中が見える範囲で追ってくと思う。
案の定30km過ぎたらペース落ちるから
そこで追い付けばおしまい。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 23:42:11
1980年12月 福岡国際マラソン3連覇記念 マラソンの王者 瀬古利彦特別号 にて

帖佐寛章 談
「今の瀬古の力なら堂々と世界に通用する。今年のモスクワ五輪は、不参加になったが
出場していたら、おそらく瀬古は金メダルを手にしていただろう。仮定の話はあくまで仮定であるが
瀬古には6月の欧州遠征で世界の強豪と1万を戦って負けていないデータがある。事実、12月の
福岡国際マラソンではモスクワの覇者チェルピンスキーを破って3連覇で強さを証明した。
80年度の世界マラソンのナンハ゛-1ということは誰もが認めるだろう。(途中略)
時代時代のナンバー1といえば瀬古で間違いないが、ランクをつけろといわれても甲乙つけがたい。
瀬古が君原、円谷と並んで3人のうちに入るのは異論なく、ビッグ3というべきだろう。
戦後だけでなく日本マラソン界が生んだビック3である。」
249ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 00:24:27
>>248
1980福岡はモスクワ不参加組と参加組が戦う「事実上の世界一決定戦」
なんて言われてたらしいですね。

30年前の大学生で1万27分51秒でマラソン2時間10分12秒は怪物だな。
俺の生まれる前とは…
250ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 00:28:18
>>249
今の水準だと、1万m27分20秒、ハーフを60分切りくらいの選手が日本人にいる って感じか。
とんでもねーな
251ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 00:41:47
瀬古の時代は「夏はバテるから水飲むな」という精神主義と
部活でうさぎ跳びが基本練習に取り入られてる時代。
そして瀬古はゲンかつぎとはいえ、ソールががちがちの布のシューズで出した記録だから凄いよ。
252ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 00:44:25
うさぎ跳びはともかく水飲むなって本当?
マラソンで水飲まなかったら死ぬぞ
給水ポイントもなかったの?
253ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 02:11:24
>>252
瀬古はともかく78年2月の別代で当時世界歴代2位を記録した時の宗茂は
一度も給水を取らなかった。
但し瀬古は78年の福岡以後のレースに関してはちゃんと給水を取っていた
記憶があるが、その前の2レースはわからない。
瀬古は当時マラップRSというシューズを確か履いていた。
値段も4000円位で、キャンパス地に粗末なソールがついたもので、私も
中学生の頃トレーング用に買った記憶がある。
>>252
もちろん給水ポイント全く無い時代があった。円谷や君原がメダル穫ったのはそういう時代のオリンピック。
初めて給水ポイント登場したのいつ頃だろう?多分1970年代。
中学や高校の部活でも「水飲むとばてるから練習中、水分とるな!」一辺倒、たとえ夏合宿でも。
プロ野球のベンチにさえドリンク類おいてなかった、と思うけど、記憶あいまい。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 10:41:51
>>254
映画「東京オリンピック」では君原や円谷のスペシャルドリンクを準備するシーンが登場しますね。
昔は給食所もあったようでバナナとかも置いてあったようです。
人によっては立ち止まって給水する選手もいて、70年代後半の福岡では終盤に
ロジャースも立ち止まって給水していたようです。またショーターはコーラの炭酸抜きを愛用していて
真似た日本選手が炭酸が抜けきらず腹痛で台なしにしたレースがありました。

瀬古の時代の給水は確立していましたが、まだままだ部活でも水を飲むなという時代ではありましたね。
256ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 10:53:25
>>255
77年の福岡で2位のモイセーエフ以下に大差をつけ、独走していた
ビル・ロジャースは40キロ付近の給水を取る際に、余裕の表れで立ち
止まり、後方を確認して水を飲んだ。
これにはさすがに実況のアナウンサーも驚きを隠せなかった。
>>255
逆に当時脱水症とか聞いたことないな。
精神主義+体が頑丈 だったんじゃないか?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 11:39:25
>>254
高校野球は水を飲むことなど考えられない時代がありましたが、プロ野球
選手はかなり昔からベンチでも水を飲んでましたね。
もちろんベンチ裏でも飲めるだろうし。
>>258
すいません、私の記憶違いですね。そういゃあ、王選手、リポビタンD飲んでました、「ファイト1発」と言いながら
適当な事は言わないようになw
王は真夏の試合でも「熱いお茶」を欠かさなかった
冷水だとお腹こわしたり、体冷えて動かなくなるとかそんな理由だった
261ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 13:44:35
まったく、
“知ったか大王”が迷い込んでる
262ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 13:49:55
巨人の星で練習中に水を飲むなとコーチが言ったら
飛雄馬が「何言ってんですか、マラソン選手だって水は飲むでしょ」
という場面があると聞いたことがある。

だから当時から陸上界ではそれなりに給水は重視されてたんだと思う
じゃないと死ぬもんな
本当は何もわかってない瀬古ヲタw
264ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 14:01:48
だいたい瀬古本人が本でもいい事書いて出してるしなんで素人の論評
なんてあてにするかよ。
くだらないデータ出して競馬予想して馬鹿な奴だ。
運動中に水を飲んではいけないのは
戦時中の水当たり防止の名残だと聞いたことがあるけど

夏に暑いお茶を飲むという悪習はどこから来たんだろうか?
体を冷やすための水で体を温めてどうすんだって感じ
>>265
スポーツ選手は体を冷やしちゃいけない、というとんでもない説教がまかりとおっていた。
星飛雄馬のお父つあんも、飛雄馬に肩冷えるから水泳はいけないと説いていた。
金田投手に至ってはプロ選手はエアコン使っちやいけない節制しろと言ってました。
>>266
それでも400勝してるから
あながち間違っちゃいないんじゃ?
>>267
もし金田が夏場にエアコン使うこと知っていたら500勝ぐらいしていただろう。
というのはウソだが、実績ある人の言は眉ツバなことけっこうあるでしょ。長島とか王とか……
スレタレの瀬古さんも最強走者だが指導理論なく、解説者としては最悪にちかいしょ。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 15:21:47
結論

瀬古
最強選手にして漫才解説者、2流監督

瀬古ヲタ
知ったか王にして現実逃避、夢遊病な老害
270 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 15:23:23
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
271ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 15:25:13
バカは市ね
272 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 15:29:14
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
273ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 15:31:28
バカは市ね
274 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 15:32:37
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
275ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 15:33:23
バカは市ね
276ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 15:44:39
瀬古ヲタ、>>269に痛いとこ突かれて必死www
277 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 15:45:59
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
278ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 15:57:29
あぶらヲタのわかりやすい自演が始まったよ。

それにしても一人で必死にご苦労なことだね。
279 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 15:58:08
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
280ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 16:05:28
このあぶらヲタストーカーはいつ来ても居るな。
ニートなのは分かり切ってるから働けと言うまでもないが、先ずは外に出ろw
PCに張り付き過ぎなんだよw
281 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 17:26:00
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |


282ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 19:13:39
>>275=>>276=>>277=>>278=>>279=>>280=>>281
だよな?
哀れな奴。
283278:2007/12/01(土) 19:21:13
>>282
278は違いますよ。
しかし、39秒後に反応されると
ほんとブキミですよ。
284ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 19:52:30
>>282
哀れっていうか、気の毒だよな、彼。
彼に幸せがありますように。

このスレこないのがいちばん彼の幸せなんだけどね(笑w)
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 20:01:48
障害者仲間でちょうどええやん
286ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 21:56:47
>>285
おまえ本当にすぐわかるな(笑)
287 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 21:58:34
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 22:06:25
>>270-287
同一人物?
いつも同じ反応じゃないか?
289 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/01(土) 22:26:27
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
290ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 22:32:56
油ヲタのやつ、
今夜も大忙しだなw
291ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 22:46:48
↑犯人はコイツだろ?
瀬古ヲタ、アンチ瀬古に紛れて荒らす寒い奴。
瀬古で議論が白熱してもコイツだけは以降スルーでよろ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 23:13:52
北京五輪代表選考会が明日だな。
油谷ヲタは気がきでないだろうな。
明日の油谷の結果次第ではこれ以上、暴れられないからな。
瀬古との差は少しは縮まるのだろうか。

でも油谷繁選手にはなんの関係もない。悪いのはヲタのみ。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 23:18:31
油谷ヲタなんていたのか?
甚だ疑問だよ。

もう、荒れるもとだから、油谷ヲタを持ち出さなくてもいいのでは?
294ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 23:47:26
だから油ヲタなんて最初から居ない。
全部>>290みたいな油ヲタストーカーの自作自演。
論争でボコボコにやられたから悔し紛れに自作自演でスレを荒らしてるだけ。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 01:16:05
>>290
おまえいい加減にしろよw
296ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 05:02:18
みんな分かってんだから、以降は「油ヲタ」に執着する奴は完全スルーで
醜態をさらしたあげく
自演まで簡単に暴かれた油ヲタの
必死な存在否定レス

本人だけは演じきったと確信しているのが痛すぎw

本当に愚かなヤツだよw
298ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 09:15:07
>>297
思い込み激しいって人によく言われない?w
299ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 09:34:02
↑このひとすぐ釣られるね
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 09:41:08
300油ヲタ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 09:52:32
オレの中では歴代最強は君原健二だね。
東京8位、メキシコ銀、ミュンヘン5位はすごい。
瀬古は確かに当時の日本マラソンを世界レベルに
引き上げたけど、オリンピックがだらしなさすぎ
だと思う。
>>301
君原さんの首を傾けた独特の走行姿思い出します
私が走ってへばっつる時の頭の中の勝手な自己像はあの君原さんですね
君原さんはスピードランナーではなかったから今のランナー像にあてはめて
その能力を評価されたら可哀想に思う
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 10:32:24
君原さんはいまだに現役なのがすごいね。
304ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 10:37:11
君原の偉業は五輪の他に、
優勝13回、アジア大会2連覇、ボストン、ウインザーの海外優勝など。
ただ記録的にはあまり優れたものはなく、日本新はなし。一度、国内最高記録をマークしたのみ。

瀬古の5千から1万、2万、2万5千、3万、マラソンの日本記録樹立とは対極にあるといってよい。
305ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 11:04:02
五輪で8位、銀、5位、てのは
世界を見渡してもかなりの評価に値するのでは。
東京の頃はまだ6位までが入賞の扱いだったが、
ほぼ3大会連続の五輪入賞者と考えていいと思う。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 11:24:17
>>304 君原は瀬古が届いたことがない記録を出したことがある。67年の別府毎日
で出した2.13.33.4は世界歴代3位。瀬古が最も上位になったのは83年東京で、
当時で世界歴代4位。距離オーバーで実質世界最高とか上位には後に取り消された
サラザールと疑惑のクレイトンの記録があるにせよだ。
307ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 12:34:54
君原の自己最高記録は69年のアテネマラソンで記録した2.13.25.8。あの
アテネの山越えのコースで出したことは驚異的であるが当日はかなり強い
追い風が吹いており1位のアドコックスが記録した2.11.08は当時の歴代
パフォーマンス3位(アドコックスは前年暮れの福岡で歴代2位を記録し、
それは上回れなかった)だった。君原の記録も歴代10傑に入る好記録。

君原のピンチは70年アジア大会金の疲労が抜けなかった71年。歴代最低
順位の13位と11位を続けて記録。それまでの最低順位の8位を大きく下
回った。ミュンヘン最終選考会の(琵琶湖)毎日でも序盤から大きく遅れて
これまでと思われたが終盤追い込み瀬田の唐橋で宇佐美に追いついたときは
鳥肌が立った。
瀬古ヲタの自演のせいで油谷がダメだったじゃないか
瀬古並みに厄病神だ
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 16:26:46
歴代最強ランナーならワンジルなんて楽勝ですよね
311ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:05:28
油ヲタの言うとおり油谷が最強だったな。
あの藤田や高岡に勝ったんだからな。




え?
松宮に負けたの・・・???
アブラヲタ ミジメ                 
313ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:26:59
さすがに恥ずかしくて出てこれんだろ
314ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:27:30
記録で勝てない

油谷2時間7分>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古2時間8分

自慢の勝負でも勝てない

油谷5位>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古14位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:40:35
瀬古なんかどうでもいいだろw
油谷の現実をまっすぐ受けとめろよwww
316 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/02(日) 20:41:40
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
317ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:44:17
またはじまたw
318ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:44:41
記録で勝てない

油谷2時間7分>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古2時間8分

自慢の勝負でも勝てない

油谷5位>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古14位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:44:52
現実がみえてない油ヲタwww
320ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:45:46
五輪絶望でも最強???

ふふふ(笑)
321 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/02(日) 20:46:15
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
322ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:48:46
松宮にさえ勝てない日本最強www
323 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/02(日) 20:49:21
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
324ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:56:16
油谷を一年中
最強と連呼していたバカがいたね
325ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:58:06
ベルリン、東京の失敗は
クソレースとか言って誤魔化してたけど
これでオリンピックもダメになっちゃったね。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:58:22
記録で勝てない

油谷2時間7分>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古2時間8分

自慢の勝負でも勝てない

福岡

油谷5位>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:58:48
油ヲタばんざい(笑)
328ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 20:59:06
記録で勝てない

油谷2時間7分>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古2時間8分

自慢の勝負でも勝てない

福岡

油谷5位>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 21:02:34
油ヲタにつきまとわれて失速した油谷

油谷がいちばんの被害者だよ
330ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 21:04:58
記録で勝てない

油谷2時間7分>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古2時間8分

自慢の勝負でも勝てない

福岡

油谷5位>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今夜は朝まで油ヲタが発狂し続けるねw

はい、油ヲタ、どうぞwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 00:05:35
オリンピック選考会で落選したら、五輪に参加した最下位ランナーの下扱いでいいのかな。


それなら残念だけど

瀬古14位 (越えられない壁) 油谷 落選
333ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 00:08:49
代表目指して落選は瀬古には絶対なかったからな。
油谷さんは残念。
油谷ヲタはざまあみろ!
334ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 00:08:55
記録で勝てない

油谷2時間7分>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古2時間8分

自慢の勝負でも勝てない

福岡

油谷5位>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
335ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 00:20:22
五輪3回代表権獲得ランナーと一回の参加(入賞)と厳しいけど落選(?)を比べるのは
瀬古に失礼では。
入賞しても、やはり出たくても出れなかったのは致命的。
アテネの高岡にも言える。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 00:25:00
記録で勝てない

油谷2時間7分>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古2時間8分

自慢の勝負でも勝てない

福岡

油谷5位>>>>>>>>>>>>>>>>瀬古逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 00:33:10
記録で勝てない
自慢の勝負で勝てない…か

人間としてまともに勝てない油ヲタは気の毒だよ。
338 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/03(月) 00:34:25
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
339ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 00:35:06
瀬古は福岡4勝だったっけ?
少なくとも今日の油よりは福岡を速く走っているな。
340 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/03(月) 00:38:28
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
いつまでやってんの?
342 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/03(月) 00:41:21
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
343ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 01:33:24
油オタの完全敗北でこの話題終わりでいいんじゃね

瀬古さんのスレなんだろ、ここ。
344ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 01:46:02
五輪3大会連続最終選考会1位通過は瀬古と宇佐美のみ。

五輪で失敗したのも両人共通している。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 01:48:38
瀬古の最後はお情け
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 02:13:41
>>345
福岡一発選考じゃなくなったのは確かにお情けだが、福岡の工藤と、びわ湖
の瀬古を比較したらそりゃ瀬古だろ。
単純に記録じゃ工藤だが、過去の実績、6分の仕上げで記録はともかく優勝した
瀬古の能力は工藤のはるか上。
工藤が「過去の実績よりも今の力が重要だと思いますがねー」と嘘ぶいていたが
工藤がソウルを走っていたら20位にも入れなかったろうね。
工藤ださなくて正解だったと思う。
あの騒動で選ばれて10位以下だったら
帰国できなかったんじゃないの?
348ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 11:53:57
日本人選手で3位に入ったのが工藤じゃなくて他の有力選手、例えば谷口
児玉、宗猛、伊藤あたりだったらどうなったんだろう?
やはり瀬古の救済はあったのか?
さすがの油ヲタも
恥ずかしくて出てこれないね
350 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/03(月) 21:16:51
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
kusukus!!
aburaya ga saikyou??
352 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/12/03(月) 21:34:41
        _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |  はぁ?黙ってろデブ
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ     |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
353ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 21:38:45
はっきり言おう

瀬古はせいぜい
校内マラソン大会の
賞状コレクター

そして

























世界の Aburaya!
しかし、見る目もなければ
潔さもないというか

本当に気の毒なひとだね
油ヲタってひとは
355ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 22:14:07
瀬古が海外で結果を
出さないからこんな事になるんだよ
356ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 22:32:04
煽り好きと煽られ好きがいるな。
おめーら、瀬古も油もどーでもいいんだろう?
別のところでやり合ってくれ。じゃま。
357ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 22:44:43
>>355>>356

それと >>355のレス
勉強不足にも限度がある
日本全国から笑われてるぞ
瀬古利彦(早稲田大ーSB食品) マラソン全成績

1、京都   1977. 2月(10位) 2.26.00
2、福岡国際 1977.12月 (5位) 2.15.00.1
3、福岡国際 1978.12月 (優勝) 2.10.21
4、ボストン 1979. 4月 (2位) 2.10.12
5、福岡国際 1979.12月 (優勝) 2.10.35
6.福岡国際 1980.12月 (優勝) 2.09.45
7、ボストン 1981. 4月 (優勝) 2.09.26
8、東京国際 1983. 2月 (優勝) 2.08.38
9、福岡国際 1983.12月 (優勝) 2.08.52
10、ロス五輪 1984.8月 (14位) 2.14.13
11、ロンドン 1986.4月 (優勝) 2.10.02
12、シカゴ 1986.10月 (優勝) 2.08.27
13、ボストン 1987.4月 (優勝) 2.11.50
14、びわ湖 1988. 3月 (優勝) 2.12.41
15、ソウル五輪 1988.10月(9位) 2.13.41
瀬古の時代ってね、10000mの記録も世界との差が21秒くらいだったのかな。
瀬古が外国人と走っても負ける気がしなかったよ。(観てるこっちがね)
勝負重視のレースになればなるほど瀬古のもんだと思ったね。

ボストンマラソン 歴代日本人選手 優勝者

1951年 第55回大会 田中茂樹 2時間27分45秒
1953年 第57回大会 山田敬蔵 2時間18分51秒(41.091km)
1955年 第59回大会 浜村秀雄 2時間18分22秒(41.091km)
1965年 第69回大会 重松森雄 2時間16分33秒
1966年 第70回大会 君原健二 2時間17分11秒
1969年 第73回大会 采谷義秋 2時間13分49秒
1981年 第85回大会 瀬古利彦 2時間09分26秒
1987年 第91回大会 瀬古利彦 2時間11分50秒
久しぶりに87年ボストンのVTRを引っ張り出して見たよ。
霧の影響で35km近くまで固定カメラしかなく断片でしかわからないが
前半あまりのスローで道幅一杯に集団が広がっていた。
後半、瀬古がスパートして間のない映像を映していたが、
あれだけスローなのに脚を使っているのか 心理戦で消耗してるのか、
他のランナーがまったく瀬古に付けなかった。
その後、回線がつながり37km以降は移動カメラが瀬古をとらえた。
40km過ぎは脚に疲れがきてたみたいだが、今見返すと余裕を持って
のスパートだったようだ。
>>361

あの87ボストンに世界中から強豪が揃ったのは この年からボストンが賞金に
踏み切ったこともある。 同じ時期に開催されるロッテルダムが賞金をモノに
有名どころを引っ張り、 ある時期、ボストンのレベルが停滞していた。
あの87大会では生命保険会社がスポンサーとなり高額の賞金を確保。
伝説となるほどのメンバーを揃えることが出来た。 日本は当時、賞金=NO
の時代だったため、 瀬古が獲得した賞金及びベンツの処遇で一時期もめていた。
「陸連が預かり引退後に渡してはどうか」みたいな大バカ論議を真剣にやっていたよ

日本記録の変遷
  2時間26分42秒  孫 基禎(養正高普)    35年11月神宮
  2時間26分32秒  広島庫夫(旭化成)     55年5月大阪
  2時間23分51秒  広島庫夫(旭化成)     55年12月平和台
  2時間21分40秒  広島庫夫(旭化成)     57年12月平和台
  2時間20分42秒  中尾隆行(中京大)     60年12月福岡
  2時間18分54秒  中尾隆行(中京大)     61年3月名古屋
  2時間18分52秒  中尾隆行(東 急)     62年10月オーク
  2時間16分18秒4 寺沢 徹(倉 レ)     62年12月福岡
  2時間15分15秒8 寺沢 徹(倉 レ)     63年2月別府  
  2時間12分00秒0 重松森雄 (福岡大)     65年6月ウィンザー
  2時間11分17秒0 佐々木精一郎 (九州電工)  67年12月福岡
  2時間10分37秒8 宇佐美彰朗(桜門陸友会)  70年12月福岡
  2時間09分05秒6 宗 茂  (旭化成)     78年2月別大
  2時間08分38秒  瀬古利彦 (SB食品)     83年2月東京
  2時間08分15秒  中山竹通 (ダイエー)    85年4月ワールドカップ
  2時間07分35秒  児玉泰介 (旭化成)     86年10月北京
  2時間06分57秒  犬伏孝行 (大塚製薬)    99年9月ベルリン
  2時間06分51秒  藤田敦之 (富士通)     00年12月福岡
  2時間06分16秒  高岡寿成 (鐘紡)      02年10月シカゴ 

>>355

瀬古利彦 主な海外優勝レース 

1978.6.22 ケルン国際(ケルン)(5000m 優勝) 13.35.8
1978.7.03 DNガラン(ストックホルム)(10000m 優勝)27.51.61
1979.6.20 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 優勝)28.02.59
1980.7.07 DNガラン(ストックホルム)(10000m 優勝)27.43.44(日本新)
1981.4    ボストン(アメリカ)(マラソン 優勝)2時間9分26秒
1985.7.10 ローザンヌ国際(ローザンヌ)(10000m 優勝)27.45.89
1986.4    ロンドン(イギリス)(マラソン 優勝)2時間10分02秒
1986.7.11 プジョー.タルボット.ゲームス(ロンドン)(5000m 優勝)13.24.29(日本新)
1986.10   シカゴ(アメリカ)(マラソン 優勝)2時間08分27秒
1987.4    ボストン(アメリカ)(マラソン 優勝)2時間11分50秒

 
>>361
>>362

1987年 第91回 ボストンマラソン  優勝 瀬古利彦

ラップタイム

5kmー15分09秒
10km−30分49秒(15分40秒)
15km−46分58秒(16分09秒)
20km−1時間02分54秒(15分56秒)
25km−1時間18分56秒(16分02秒)
30km−1時間34分42秒(15分46秒)
35km−1時間49分40秒(14分58秒)
40km−2時間04分48秒(15分08秒)

2.195km−7分02秒

ゴールー2時間11分50秒
87年5月号  月刊陸上  ボストン特集 抜粋

33km過ぎ、それまでのスローペースに満を持じていた瀬古がスパート。

意を決してスパートした瀬古にスミス(3位)、ジョーンズ(2位)とも
あっという間に置き去り。世界一のスピードがいかんなく発揮された。


誰も、積極的にスパートをしない。「ここだ!」瀬古が勝負に出たのは33km付近。
カミソリの切れ味は天下一品で並走していたスミス、ジョーンズらとの差は
たちまち広がる。
あとはゴール目指してひた走り。瀬古のスパートにかなう者はいないという定評通り
快調なピッチを保ってボストン図書館のゴールは飛び込んだ。
2時間11分50秒という記録は平凡だが、並みいる強豪たちに競り勝った自身は大きい。

(以下 略)
367ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 01:32:12
87福岡の順位はどうだったの?谷口や走兄弟や伊藤や児玉は工藤にすら負たのか…
368ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 02:06:30
87年福岡国際マラソン結果

@ 中山竹通  2:08:18
A 新宅雅也  2:10:34
B ペーター  2:11:22
C 工藤一良  2:11:36

E 谷口浩美  2:12:44

P 伊藤国光  2:14:52

31 児玉泰介  2:16:49

・ 宗 猛   途中棄権

有力選手の結果はこんな感じ。
宗茂は既に現役を退いていた。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 04:07:20
2時間16分で31位って当時は本当にレベル高いな…メコネン&谷口は福岡が苦手だったな
370ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 10:22:52
87福岡の頃は谷口に勢いがあったね。その年は春までに2勝して(東京、ロンドン)
特にロンドンはモロッコのムスタファを競り合いの末に振り切って優勝。初のサブテンだった。
当時の8強の中で最後にサブテンだったが、この年はレベルが低く、このロンドンのタイムが
世界ランキング1位だった。しかし本番では中山の驚異のハイペースに崩されリズムがガタガタ。
果敢に中山に喰らいつくも、もともと寒さが苦手もあって中盤から失速。太腿を叩いて
痙攣に耐えながら走っていたがついに工藤に抜かれ日本人4位。

もし工藤でなく谷口が日本人3位に入っていたら、もっと大モメ必死。
瀬古はびわ湖を優勝で最低サブテンの記録は必要だったと思われる。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 10:25:18
当時の9分台は今の7分台と同じ価値だろうな。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 10:59:43
当時の記録マイナス1分でちょうどいいだろ
児玉・谷口が6分台の記録になってしまうのが変だが
373ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 11:15:14
>>372
既出だが当時の北京コースは数百メートル距離不足。
児玉、伊藤、谷口の記録はプラス2分程度が妥当。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 11:49:28
>>373
プラス2分だと86北京のイカンガーがあれだけ調子が良くて快走しても10分台になってしまうよ。

見た者としては悪くてプラス1分(もしくは誤差30秒)だよ。
でないと前年の宗兄弟が優勝記録12分台、前々年の喜多なんか14分台になってしまう。

それだけ86北京はコースコンディションが良かった。

88北京だって当時の実力者メコネンと谷口が気象条件が良く、競えば8分台が妥当なタイムだよ。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 11:59:07
1986年北京国際優勝 児玉泰介のラップタイム
5km 14.52
10km 29.37(14.45)
15km 44.22(14.45)
20km 58.53(14.31)
25km 1.13.51(14.58)
30km 1.29.24(15.33)
35km 1.44.58(15.34)
40km 2.01.09(16.11)
2.195km(6.24) 2時間7分35秒

15km-20kmと40km-ラストが速すぎるね。
プラス1分-1分30秒ってとこだね。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 12:02:56
1988年北京国際2位 谷口浩美 ラップタイム
5km 15.07
10km 30.59(15.52)
15km 46.19(15.20)
20km 1.01.08(14.49)
25km 1.16.14(15.06)
30km 1.31.01(14.47)
35km 1.45.56(14.55)
40km 2.01.22(15.26)
2.195km(6.18) 2時間7分40秒

児玉と同じ区間が速いのは偶然?
377ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 12:14:19
測量方法って結構適当だったりするから2.195kmまで
精密ではないだろうな。どこの大会でもありえることだがね。
378ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 12:17:03
>>375
>>376

途中の通過地点はほとんどズレてるんだよ。当時の北京は。
それは中国側も言ってたから間違いない。
ラップ表を見て考えるとプラス2分という感覚にはなるよね。

実際、後から国際陸連が再計測して、公認のお墨付きを出したから再計測までして誤差2分は
ないと思うよ。

あの時の児玉と伊藤の気力は神がかってたと思うくらいだった。
一世一代のパフォーマンスだろ。
児玉自身も「天候が最高でいい湿り気があって呼吸が苦しくなかった」といってるしね。
379ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 12:21:18
児玉、伊藤、谷口のセカンドタイムを見ればやっぱり北京の記録は
疑問だね。
確か宗兄弟も北京は距離表示がおかしいと当時ハッキリ言ってたな。
>>377氏の言う通り、どこの大会でもありえることだからこそ、マラソン
は記録より勝負が大事なんだな。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 12:22:08
>>378
アメリカなんかマイル表示にこだわったし、まして中国なんか途中の通過地点なんかにこだわらない
そんな認識だったろうね。だから日本の律義さが「国際マラソン」として箔づけが高かったんだろうよ。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 12:29:02
中国ですからね。
何があったも不思議ないし、まして20年も前だからな。
中国で出した記録は全て参考記録でもいい位だな。
胡散臭い国だよな。
382ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 12:52:15
>>374
谷口、児玉、伊藤のセカンド記録と比較してしまうと出来過ぎなんだけど、この86、88年の大会以外は
極めて凡タイムだから、やはりコンディションが良かったのは大きいですよね。
記録を調べると87年大会は優勝タイムが同コースでイカンガーでありながら12分台だし。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 13:02:00
>>382
児玉、伊藤、谷口クラスで本当に7分台がでるんだったら当時の
中山や全盛期の瀬古が同じコンディションで走ったら悪くても
6分台、下手すりゃ5分台だよね。
その位瀬古、中山と他の選手との歴然とした実力さがあったよな。
384ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 15:30:08
>>383
当時、児玉も謙虚に「中山さんがこのコンディションで走ったら6分台は出てた」とコメントしたよね。
385ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 21:54:34
北京は40km通過ポイントがゴール寄りになっているのは関係者が証言してるね。
児玉の快挙をシカゴへ向かう空港で知ったと瀬古は答えていた。
1週間後、瀬古自身が日本人初の7分台を狙っていたので、シカゴは児玉の記録を意識しすぎ
気負ったとも語った。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 00:38:00
瀬古氏 著書のマラソンの真髄に
「(初マラソンの京都で)喉が渇いて、もうカラカラだ。水が欲しい。自分用のスペシャルドリンク
など、用意していなかった。真夏の練習でさえ、水を飲んだことはない。喉が渇いても我慢。
水を飲むのは練習が終わってからというのがお決まりで、給水の必要が説かれてない時代だったのだ。」


恐ろしい時代だ。
そりゃ違った意味で今の選手が勝てるわけない。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 01:23:56
北京での児玉、伊藤、谷口の記録が速過ぎるのではなく、瀬古、中山の
ベスト記録がそのポテンシャルから考えた時にあまりに物足りない物と
も言える。
誰がどう考えても、高岡は別としても他のサブエイトの選手よりは数段
力が上だったはずだ。
388ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 01:33:13
練習の40キロ走で2時間3分を出したのも水飲まなかったのかな?
2時間10分なんていつでも切れたんだろうな
389ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 09:42:28
>>386

この本読むと、瀬古はりモスクワに出れなかったので実力世界一を証明したかったようだな。
暮れの福岡でチェルピンスキーやキャステラ、翌年の青梅でネイブール、4月ボストンでロジャースを
破った事でモスクワの気持ちを終わりにしたと語っている。
中村監督は1万でも世界記録に20秒に迫った差を縮めようと思っていたらしいともいってるな。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 10:22:13
>>364


瀬古は他に86年6月28日に開催されたベルチェロゲームの5000mで13分33秒33で優勝している。

欧州遠征トラックでは通算7勝。
マラソンで4勝。
またクライストチャーチでの3万も優勝。
ロードレースは1戦1勝(パパクラ10kmロード )
391ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 12:19:27
>>370
87年福岡を瀬古が回避してもめた選手選考だが、当時陸連は2月の東京と
3月のびわこの結果で判断するとした。
2月の東京に谷口は再チャレンジするも2:13:16で9位(日本人3位)に
終わった。
このレースで日本人1位は仙内勇(ダイエー)で2:10:59で6位だった。
工藤VS瀬古で語られることが多いソウル五輪マラソン選考だが、単純
にタイムなら仙内が一番だったことは以外に知られていない?
レース後のコメントも極めて控えめなもので好感が持てた記憶があるね。
ちなみにこのレース1位はメコネン、2位イカンガー、4位キャステラ、
7位ワキウリと凄いメンバーだった。
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 13:11:46
後年、瀬古は87ボストン前くらいからいつもこなしていた
練習がなかなか消化しきれなかったと語っていた。
原因は老いによる疲労回復の低下。
だから87ボストンは瀬古にとって最後の「世界一」になるチャンスだったといえる。
見事にこの「冬版 五輪」 と云われた87ボストンを制するのがいっぱいいっぱいだったと思えたね。
>>387
瀬古が当時実力世界一でありながら世界記録とは全く縁がなかったのは
彼がいつも後方待機型で国際レースで一度も自分でレースのペースをつくろうとしなかったことによるのではないか?
彼は残念ながら考えるということが不得手な人物であるから世界記録を意識してペースを刻むとか
相手に二度三度揺さぶりをかけるとかの駆け引きをする術を持ち合わせていなかったのだろう
394ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 13:45:51
>>393

中村監督の考えが大きいんでないかな。記録より勝負優先主義だったからね。
末脚の利くラストを持っていたら後方待機型で走らせるだろうな。
案の定、中村亡き後は自分でレース組み立てることをしていた。

瀬古の天性の持ち味は観察力とスパートを計るタイミング。
瀬古がスパートして失敗したのは見た事なかった。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 14:03:45
ラスト勝負が絶対の日本人ランナーなんて見たことないから
瀬古さんの全盛期は見てみたかったな
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 18:33:13
>>390
おいおい、
クライストチャーチの3万は
SB勢だけの記録会だぞ!!
397ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 20:08:23
>>396

SB記録会といえば83年に国立で開催した「中村孝生に五輪標準記録を破らせる」レースは凄かったな。
観客いなくて中盤からペースメーカーの新宅が独走。国内初の27分台で走ったやつ。
27分44秒5で83年度世界9位。歴代でもこの新宅の走りがパフォーマンスとして日本最強じゃないか。
SBだけの記録会でも世界クラスのタイムで競えるレベルな軍団だったよな。
新宅さんは尊敬できる人でした
それにひきかえ………ランナーとしてはともかく監督としては………
399ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 20:56:08
それで味をしめた新宅は
3000mSCではなく10000mで五輪にのぞんだが
同僚・金井が7位に入賞してしまったんだな
400ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 21:46:46
異例の勝率といわれた君原の全盛時でも5割なのに
瀬古はちょっと勝ちすぎたね
走るレースが少なすぎるような気がしてたな当時は
いい若い者が年に一回しか走らないのは少ないだろ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 21:55:27
>>400
瀬古ってマラソンとなんだかんだいって欧州でのトラックも重要に考えてたようだ。
だから初夏の欧州遠征への調整と暮れの福岡へのマラソン調整が1年の流れ。

86〜87年はロンドン、シカゴ、ボストンと初めて1年の中で3回のレースに出場。
忍び寄る体力低下に「今のうちに海外レースを走らないともう走れなくなる」と焦ってもいたらしい。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 22:06:43
>>1-401
馬鹿ばっかり。
読書したことないだろうね。思考が浅い。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 22:53:05
瀬古が全盛期のSBは駅伝でも最強メンバーでライバルの宗兄弟に「100回戦っても全部負ける」といわしめたくらいの強さだった
瀬古、新宅、金井、中村孝生、ワキウリ、谷口伴行、遠藤、坂口…
確かにこのメンバーだと90年以降のニューイヤーで活躍した選手らで選抜チーム作らないと勝てそうにないな
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 23:17:54
事故で2名亡く成ったよな…
405ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 23:29:09
中坊の時、瀬古のサイン貰いたくて神宮外苑の練習見に行ったな。
金井豊に丁寧に「勇気 金井豊」と色紙に書いて貰って、大きく手を振って帰り際に挨拶してくれたなぁ。

合掌…
406ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 01:45:19
>>386
瀬古が初めてスペシャルドリンクを用意したのは83年の東京国際の時。
中身は紅茶だった。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 01:59:16
>>406
スポーツドリンクもあまりない時代だったからな。もうポカリとか発売してたっけ?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 02:24:56
>>407
ポカリはわからんが、ゲータレードはあったな。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 03:02:51
402外したなwww
410ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 04:53:54
>402の思考が最も浅かったねw
411ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 09:53:01
>>406
ポカリは当時あった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88

でも当時はマラソンの給水でスポーツ飲料を飲む慣習があまり無かった。
412ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 11:32:32
瀬古に勝てるのは

ダイエーの泉さんくらいだったろうな
413ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 14:33:12
>>400
マラソンを走れるピークは1年間で一回くらいというのを中村監督がよく言っていた。
徹底的に勝負重視の瀬古陣営だったから2―3回の出場はなかったのかもしれないね。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 14:38:03
>>412

泉宣広いたなぁ。懐かしい。京産大からダイエー入って、たしかユニバの
マラソンで銀かなんか獲ったな。2時間12-13分くらいで福岡やびわ湖
あたりで下位入賞してたイメージ。小指同様、いつの間にか消えた。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 16:15:07
>>413
年1回と少ないようだがマラソンシーズンが12−3月だから2回は無理だろう
416ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 19:15:37
泉なんて世故には遠く及ばないだろ
417ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 01:51:48
先日の福岡を見た後に83年の福岡のビデオを久しぶりに見てみたが、当時は
沿道の人の数が凄かったね。
また雁ノ巣の折り返し地点の狭さにも驚いたな。
皆ほとんど歩くようにスピードを落として三角ポールを回ってたな。
レース途中の駆け引きも頻繁にあって、出入りが激しいね。
これじゃ記録は望めないと思ったよ。
20キロ過ぎまで中山が先頭集団にいたが一度もアナウンサーに名を呼ばれる
事も無かったんだな。
直前の高島平の20kロードで足を痛めレース前の大事な時期に1週間全く練習
できなかった瀬古だが圧倒的な余裕の勝利だった。
先日のワンジルなら勝負しても、勝ち負け必至の実力があったな。
>>417
全盛期の終焉にあたる83年は最後の強さを感じた年だったと思う。
高島平での怪我があって当日まで瀬古・欠場の可能性ありの大会だったと言われていた。
最終選考会でなかったら出てないかもな。それでラストの2.195kmを6分22(?)秒
でカバーしているのはやはりかなりの自力があった。

瀬古自身、著書でも今のようにペースメーカーがいてキロ3分ペースで引っ張ってもらい、
ラストの頑張りで6分台は出せたのではと語っているな。
>>417 雁ノ巣折り返しの道の狭さと三角の簡易な折り返しポールは懐かしいよ。
あとチェックポイントごとの通過した選手のゼッコケンを確認する係員。
今はコンピューターだろうが当時は並走してトランシーバーで伝えてたもんな。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 11:58:17
>>418 >>419
選考会でなく普通のレースなら間違いなく欠場したと言ってたね。
怪我による足の心配はレース時にはなかったが、絶対練習量が完全に不足
していてスタミナに大きな不安があったとレース後のインタビューで語って
た。
ゼッケンを確認する係員は大学の陸上部員かね?
あのスピードでかなりの距離走ってるよね。
>>417
>>418
>>420
記録が出てないといっても当時の世界歴代6位の優勝タイム。
瀬古は前半スローで助かったといっていたが、イカンガーが14分40秒で入ったら、ついていった
といってたな。

瀬古の天性の部分はマークした相手は躊躇なく張り付いてる観察する能力と
タイミングを外さないスパート力。全盛期の瀬古に勝つには85年時のロペス、ジョーンズくらいの
ポテンシャルが必要だろ。
>>421
見ものだな
83東京国際のレースは300m長かったのは事実だが、東京のコース独特の
赤坂見附からのダラダラした上りがなかったら、2つを加味して2時間7分そこそこの
価値はあるのかな。東京のコースは昨年までのコースとも違ってさらに難コースだったよな。
瀬古は中距離上がりということで、意地とプライドに賭けて外国勢だろうとマラソンのラストは
絶対に負けない自負があったと言っている。
また陸上始めたころは200と400はかなり速く走れることに気がついたと語っていた。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 01:16:07
>>423
総合で42.195kで間違ってないが陸上関係者及び専門誌の見解。
瀬古攻略法はウィークポイントは本当に無いのかな?
5キロ14分30秒位で最低30キロあたりまで逃げることが出来るか
終盤35キロからのギアチェンジが14分10〜20秒まで上げられるか
トラック勝負だと森下広一も大きく水をあけられそうだし日本人では勝算ゼロになりそうだ
トラック勝負で瀬古に勝てる可能性があるのはゲブレシラシエぐらいだろうし
モンジュイックの下りでスパートした黄にも瀬古なら楽々対応するんだろうな

>>424
著書で宗兄弟について、1万だとラスト400mで約10秒近く引き離す事ができたが、
マラソンでは2-3秒しか離せなかったのは不思議に思ったと書いている。スタミナがかなりあって
練習量が宗の方が上だったからと分析していたが、スタミナ抜群のランナーが根気強くロングスパートを
かける瀬古を引き離すのが得策か。瞬間のスパート合戦は観察力の鋭い瀬古だと気配を感じて瞬時に
対応しそうだな。
瀬古はライバルから「息してないのか。」と思わせるくらい前半は存在消しながら走ってたね。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 11:47:34
瀬古回顧病的人間キモ杉www
430ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 11:58:51
やっぱマラソンもスピードが武器だな。

そういえば小中学生くらいまではマラソン大会で上位に来る奴は
大抵運動会でも速かったもんな。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 12:07:46
先週の油谷の凡走以来
油谷最強のカキコがパタッ消えたなw
432ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 12:10:08
荒らすな基地外
433ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 12:11:28
>>431
日本語でおk
434ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 12:54:13
さっそく釣れたな
そんな瀬古であってもゲブに対しては半分もついていけない
今の時代は変わった
>>426
それくらいしかないね。
要は持ちタイムで瀬古の走れない速さで
走り切らなければ勝てないってことだ。
6分台の力があると言われてたから、5分台の
走りが必要だが、当時はようやく7分台に入った頃
だろうから、誰が出てきても敵じゃないよ。

>>427
もともと800,1500の選手でスピードバッチリ
のところへ無類のスタミナつけたから無理。
一休みしたところで置き去りにされる。

瀬古は一杯一杯で付いてるんじゃなくて、
スパートのタイミングを見てるだけだから、
途中の仕掛けじゃ振り切れず自滅必至。
ただ、逆に相手が一杯で、35kmあたりでもう勝負しても勝てるんじゃ?
と思われる時でも絶対勝てる競技場まで引っ張ったから、
顰蹙を買った。
オレの想像だが、本人はあれをカッコいいと思ってたフシがある。
いろいろな証言を見ると瀬古は400mを49秒フラットくらいのスピードと
100mは11秒3-5の走力はあったようだ。スタミナもしっかりあったからマラソンランナー
では瀬古のラストスパートは対応できないだろう。ゲブの名を出さないといけないくらいの
ラストの強さはあったんだよ。
その瀬古を簡単に打ち砕いた油谷
439ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 18:06:34
>>429
懐古だろ。
当時も今も知る人間の多くがそう思うってことをどう考える?
あなたのいかにも「ヲタ」なレスや言葉使いのほうがはるかに
「キモ杉」だと普通の感覚の持ち主は感じるだろうな。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 18:15:18
瀬古はマルティンフィス、川嶋くらいだろ?
言うほどそんなに凄い訳ではない。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 18:17:23
そんなに凄い訳ない
442ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 18:23:41
這ってでも出てこい
どなたか瀬古の勝った試合の
展開を全部教えてください。
(タイムは可能ならば)
瀬古より瀬古最強ヲタのほうが飛んでるやん
445417:2007/12/08(土) 18:58:43
>>443
78年福岡初優勝
世界歴代2位の記録を持つ宗茂が飛び出す。
20キロ付近では瀬古、ロジャースらの集団に300m差をつける
中間点を過ぎて集団が縦長になり瀬古、喜多、ワードローが抜け出して
宗茂との差を詰めていく。
30キロ過ぎで瀬古がさらに抜け出しみるみる宗との差が無くなる。
35キロ過ぎで瀬古が宗をとらえて後が独走。

5k 15:27
10k 30:54
15k 46:23
20k 1:01:36
25k 1:16:46
30k 1:32:16
35k 1:47:38
40k 2:03:24
GOL 2:10:21

こんな感じかな。
瀬古の数ある優勝の中でも個人的には一番印象が強いレースだね。
残念ながらまだビデオが無かったから二度とみられないけどな。
>>445
展開が分って大変イイです。
ご存知の分をその感じでおねがいします。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 19:18:18
>>446
79年福岡優勝
スタートから大久保初男?が飛び出し、15キロで300m差をつける。
25キロ過ぎで瀬古、宗兄弟ら20人の集団が大久保を飲み込む。
30キロを過ぎて先頭集団がバラけ、フォード、宗兄弟、伊藤、瀬古に
絞られる。
35キロで伊藤脱落。
40キロで宗猛がスパートし、茂が続くが、フォードは脱落、瀬古も20m
離される。
競技場手前で瀬古が追いつき競技場内に3人並んで入る。
ラスト200mで瀬古がスパートそのままゴール。
瀬古が勝ったレースの中では一番厳しいレースだったね。
タイムは2:10:35だった。

ゴメンね、ちょっとでかけなきゃならんので、後は別の人に任せます。

>>447
大変結構です。
またお手すきの時に。

しかし、その厳しいマラソンを戦った直後に
箱根2区で区間新て、マジっすか。
今計算したら、23kmなら67分30秒ですね。
化け物か馬鹿か、どっちかですね。
瀬古の全盛って例えるならば00年福岡の藤田の強さでずっと連勝
してた感じ。

または高橋尚子が連勝してた時の強さも近いかな。
五輪期待度はシドニー高橋より上。
>>440
フィスの戦い方にかなりのスピード(スプリント)を加えた感じだよ。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:22:41
瀬古はロジャースに負けてるんだよな
ボストンで、あの時は下りで遅れたんだよな
もっともレースは中継されなかったから見てないけど
日本のマラソン選手で瀬古に匹敵するラストの持ち主といえば
浜田安則くらいかな余力があればの話だけど
浜田は毎年福岡でショーターについていって同じところで引き離されてたな

宗兄弟も毎回瀬古に同じ負け方して馬鹿じゃないの
兄弟なんだからなんらかの作戦があってしかるべきだっての
アフリカ勢が作戦レースでJ・ライアン、ベドフォード、クラークらの普段は
歯の立たない強者を五輪や英連邦大会のここ一番で破ってるのを
知らないわけじゃないだろっての。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:26:17
>>449

高橋は優勝確率99%、転んで脳震盪か骨折でもしない限り勝てる
瀬古は89%、一応ライバルがいた
453ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:28:11
>>449
ちなみに中山のソウル優勝確率は9%
びびって飛び出せない
454ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 23:02:25
宋猛は90年代半ば過ぎまで第1線(のつもり)でマラソンやってたよね。
当時はなかなかサブテンランナーが現れない暗黒時代だったけど
まだこのオッサン頑張ってんのかと興醒めしたもんだ。
解説の茂が20分切れなくなったら辞めて欲しいと放送中漏らしていた。

イカンガーも40歳でマラソンに出てきたのもビックリだが。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 23:04:35
朝原がマラソン転向したらサブ2時間も可能だな
456ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 23:19:21
この前の東京国際女子マラソンには60代の松田千枝選手が出ていたね

あの年で頭下がるわ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 23:20:06
同じ老人でもピザデブの瀬古オタとは大違いだなw
458ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 23:25:02
死ね
>>451

調整なしで走ったボストンだろ。調整してもあの時のロジャースには勝てなかったかもしれないが、
箱根を走らないで調整したらサブテンでの2時間9分台は出てたろう。
竹澤や佐藤レベルではないのは確かだよ。早稲田時代の瀬古はね。
460ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 00:53:23
>>451
ボストンは生中継はなかったが、その後確か録画で放送があった。
浜田のラストって切れたっけ?
日本選手権の1万で瀬古に勝ったことはあったが。
宗兄弟も一応考えたろう。
但し作戦どうこうっていうのはある程度力が接近しててこそ成り立つ
もので、瀬古と宗兄弟では相当な差があったよね。
>>452
男子と女子の層の厚さの差があるからな。
高橋より瀬古の方が勝つ確立は上だよ。
瀬古はラストのスパートが鋭いイメージがあるね。
外国勢と競り合っても間違いなくラストで刺す感じただったな。
瀬古は凄かったと内の親父は熱く語るよ。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 01:16:16
瀬古はラストが切れるのは勿論だけど、ギアの切り替えを瞬間的に行える
感じだったな。
勝負所でパッとギアをトップに入れて、瞬時に相手の戦意を奪う程の差を
つける。
ラストの競技場勝負のイメージが強いが、それは79、80、83年の福岡での
勝ち方がそうであったからで、他のレースでは以外と色々なタイミングで
勝負してるね。
上がりの2.195kのタイムも7分以上要しているレースも以外に多かったと
思う。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 01:31:57
背古に勝てるのは
浦田くらいかな…
もはや、瀬古に誰が勝てるかって話はいいです。
無理にひねり出している感じで面すろくありません。
日本にも偉大なマラソンランナーがいた、ということで終了しましょう。
それより、今後です。どうしたらケニアやエチオピアに伍せるのか。
どうしたら、5分台、ひいては4分台のランナーが出せるのか。
その議論なくして日本のマラソンに未来はありません。
アフリカと比べて原則不利というのは承知の上で対抗策を考えなければいけません。
一例としては、国立でトラック付きの高地トレセンを作る、
学校も併設して有望な子供には教育を受けさせながら、トレーニングする。
謂わば、スポーツ村を新たに作って、五輪種目やサッカーなどのワールド
スポーツの人材を一同に集め、教育もあるスポーツエリートを養成するなんてのはどうか。
元来この国はスポーツを軽視し過ぎています。長距離で言えば、中学の優れたランナーを強豪高校が
奪い合い、それをまた、大学・実業団でも繰り返し、売名の道具としか思えないようなやり方で
選手を使い捨てにする。一流の選手の能力・技量はその後指導者・コーチとして十分に
後の世代に還元されるべきです。現状は学校スポーツは運動馬鹿上等装置に成り下がっています。
スポーツは健康と知性を養い、国威発揚と共に、国民の心身発達のための大切な手段です。
これは本来、国が本腰を上げ、金をかけなければいけない大事業です。
施設・ノウハウ共に貧弱な学校の部活に選手の育成を任せ切っている現状が選手の大成を阻み、
競技寿命を縮めているのではないでしょうか。
女子がメダルの常連でありながら男子はまるでダメということは
環境の前に自身のあり方に問題があるだろう
はっきり言って日本は走る環境としては諸外国に比べて進んでいる
高地じゃないから記録が出ないというのは論外
468ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 16:25:02
日本人の中でトップクラスの才能を持つ少年はほぼ陸上競技には来ない。
スプリントがあり、持久力も兼ね備えていて、運動能力が高ければ、サッカー
を初めとする他のスポーツに取り組むだろうね。
469ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 16:38:25
>>467 アフリカではまだ女子がマラソンに進出する環境が整っていない。おまけに
世界との差は4分で実は男子より大きい。更に若手は全く育っておらず野口、土佐
以外のレベルの低下は目もあてられない程。はっきり言って男子より将来は暗い。
何だかんだと言っても男子は頑張っているよ。スピードレースでは勝負になって
いないけどアフリカ人が馬と競走しても勝てないと同様に初めから違うのだから
仕方がない。夏のビッグレースでしっかり入賞が続いているのは凄いこと。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 16:59:38
ラドが一発走ったくらいで世界と4分差があるというのは間違い
過去の戦績を見ればオリンピックの連続メダル獲得など男子とは
歴然の差がある
アフリカの男子は環境があって女子はないって聞いたことないな
そんなくだらない言い訳してるからいつまでも底辺なんだよ
実力のなさを環境のせいだとw
瀬古ヲタは異常だなw
472ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 17:26:11
人種的なポテンシャルはどうにもできないだろうね。
女子マラソンだってアフリカンの競技人口が増えてくれば男子と同じになるだ
ろうな。
水泳やウインタースポーツだって、黒人が本格的に参戦すればスプリントのよう
に日本人はもちろん白人なんて太刀打ちできないだろう。

だめだこりゃw
474ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 17:43:27
>>473
いかりやさんですか?
475ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 19:25:23
>>470 女子マラソンは戦前の男子三段跳びで三連覇したのと同じだよ。マイナー競技で日本が
強化したから成功した。しかし後続が育たず、おまけに世界では徐々に強い選手が現れている。
北京が活躍できる最後の五輪だから心して見ておけ。20年もしたら瀬古と同様に高橋や野口が
語られるようになる。高橋は珍解説もしそうだし。
独立行政法人全部ぶっ潰して
スポーツ科学省とか作んなきゃ無理じゃね?
指導者の地位や報酬が低すぎる。
オレも部活の顧問だが、月5,000円w
これでやってるのは情熱だけw
477ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 19:45:26
>>476 東ドイツみたいなことをやっても誰も喜ばないよ。
陸上一つ取っても優秀な指導者は多数いる。
ただ、どっかしら余裕がないのも事実。
過当競争に晒されてるし、資金のある
私立などにごっそり持って行かれる。
部活が選手を伸ばす最良の土壌かと
言われれば首を傾げざるを得ない。
でも他に方法がない。

479ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:45:12
>>476
5000円也か…。寂しいな。。情熱失わないでくれよ。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:46:48
1ヵ月のエロ本代が手に入ると思えばまた違ってくる
481ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:52:54
>>475
男子三段跳び三連覇は和式便所の賜物
>>448
瀬古 VS モスクワ五輪覇者チェルピンスキー

第15回 福岡国際マラソン レース展開

1980年12月7日  晴れ 気温12度、湿度50% 北西の風1m

(後半部)

30km−キャステラ(豪州)を先頭に集団は10人。1時間33分03秒で
     この間は15分08秒。徐々にペースが上がってくる。

31km−8月のモスクワ五輪で連続金メダルを獲得したチェルピンスキー(東ドイツ)
     がスパート。 ピッタリマークしていた瀬古が後ろにつく。
   
     ここで喜多、武富、キャステラが脱落。

32.5km− 瀬古が伊藤の足を引っ掛けてしまい、伊藤転倒。
        瀬古が走りながら伊藤に謝る。

33km−先頭はチェルピンスキー、ペファー(米国)、ヘンリー(豪州)、瀬古、
     宗猛、伊藤の6人。 宗茂が後退する。

33.7km− 伊藤が強めのスパート。転倒してすぐとは思えない余力。
        一気に外国招待3選手が交代。
        ついに五輪王者・チェルピンスキーが遅れだす。

伊藤が瀬古、宗猛を振り切ろうと左、右にコースを変え、ジグザグを描く。

35km−1時間47分48秒(14分45秒)ハイペースに。
      伊藤の健闘が光る。

39km−橋の上がりかけで宗猛がスパート。伊藤国光が苦しい。
     少しずつ遅れ始める。ついに伊藤も後退。

40km−2時間03分08秒(15分08秒) 前半の遅れを完全に挽回して
     9分台の可能性が出てきた。

宗猛と瀬古の2人の優勝争いは平和台競技場の目の前に。
マラソンゲート50m先で瀬古が一気にスパート。みるみる宗猛に20mの差をつける。
スタンドは2万5千人の大歓声。
危なげない瀬古の走りで優勝。2時間09分45秒と瀬古自身初のサブテンを記録。
必死に食らいついた宗猛は4秒差で2位。宗猛もサブテンを記録した。

五輪優勝者・チェルピンスキーはゴール直前で宗茂にかわされ6位。
瀬古、宗兄弟のモスクワ五輪代表組は3人ともチェルピンスキーに勝つ結果になった。


15回 福岡国際マラソン 成績

1、2時間09分45秒 瀬古利彦(エスビー食品)
2、2時間09分49秒 宗猛(旭化成)
3、2時間10分05秒 伊藤国光(鐘紡)
4、2時間10分09秒 ヘンリー(オーストラリア)
5、2時間10分23秒 宗茂(旭化成)
6、2時間10分24秒 チェルピンスキー(東ドイツ)

7、2時間10分29秒 ペファー(アメリカ)
8、2時間10分44秒 ド・キャステラ(オーストラリア)
9、2時間11分27秒 武富豊(神戸製鋼)
10、2時間11分35秒 キャノン(イギリス)

11、2時間12分35秒 ヘフナー(アメリカ)
12、2時間13分25秒 ダーデン(アメリカ)
13、2時間13分35秒 リスモン(ベルギー)
14、2時間13分56秒 弓削裕(旭化成)
15、2時間14分37秒 喜多秀喜(神戸製鋼)
16、2時間14分38秒 エバーディング(東ドイツ)
17、2時間14分50秒 デュレンベヒャー(西ドイツ)
18、2時間15分15秒 川口孝志郎(中京大)
19、2時間15分19秒 引間金夫(新日鉄)
20、2時間15分23秒 ウイッティ(オーストラリア)



優勝 瀬古利彦 ラップタイム

5km 15.27
10km 31.05(15.38)
15km 46.48(15.43)
20km 1.02.41(15.53)

中間点 1.06.15

25km 1.17.55(15.14)
30km 1.33.03(15.08)
35km 1.47.48(14.45)
40km 2.03.08(15.20)
2.195km (6.37)

2時間09分45秒 日本歴代2位  世界歴代8位



第24回 ソウル五輪 男子マラソン レース展開

1988年10月2日 68カ国 124人参加 

気温24度 湿度36% 北北東1.5m

出場選手ベスト5

1、2時間07分07秒 サラ(ジブチ)     1988
2、2時間07分51秒 ド・キャステラ(豪州) 1986
3、2時間08分10秒 イカンガー(タンザニア)1986
4、2時間08分15秒 中山竹通(日本)    1985
5、2時間08分27秒 瀬古利彦(日本)    1986

スタートーソウル・オリンピックスタジアムを周回。サラ(ジブチ)が前に出てくる。
     ウガンダのルグガが先頭で10mリードしてロードへ

2.3km−ザイールのコージが10mリード。中山が大集団の先頭に出てくる。

解説・宗茂「日本で一番の期待は中山。昨年(87年)の福岡のような攻めのレースが
      出来れば中山のもの」と話す。

4km−コージが集団に吸収される。中山、クベルンモ(ノルウェー)、ブラ(タンザニア)
    イカンガー(タンザニア)が前で集団を引っ張る。

5km−15分29秒
     実況.羽佐間「意外や意外。ペースがゆっくり」
         宗茂「予定より明らかにスロー。」  集団は約30人。
     
この年のボストンで2時間8分43秒を記録し優勝したフセイン(ケニア)が
前に出てくる。

「スローになると暑さに強いイタリア勢、特にボルディンは要注意。
 中山はタイムが良くなればなるほど優勝のチャンスがある。
 遅くなると、誰でもチャンスが広がるからきつくなるはず」宗茂

10km− 30分32秒(15分03秒)
      アフリカ勢が前に出てくる。
      ブラ、イカンガー、サラ、キプサング(ケニア)、フセインら
      中山は中段、新宅と瀬古は後方で集団につく。集団は依然30人前後。

「ペースが上がりましたが・・」羽佐間
「下り坂だけに14分40秒台で行くと思っていたが、やはり予想より遅い」宗茂

15km− 45分57秒(15分25秒)

      フセイン先頭。集団はダンゴ状態。イカンガー、ブラのタンザニア勢、
      エレラ(メキシコ)、モンドラゴン(メキシコ)のメキシコ勢が前に。

      漢江に出てフリーウェイを走行。観衆がいなくなる。

16.4km− 前回(ロス五輪)銀メダリスト・トレーシー(アイルランド)が脱落。
        重い足取りで不調が見てとれる。

羽佐間「中山の表情は?」
宗茂 「中山はかなり余裕を持って走っている。」

(ソウル五輪 レース展開続き)

20km−1時間01分26秒(15分29秒)
      
     イカンガー先頭。集団約25人。ペースが上がらない。
     依然イカンガーとモンドラゴンが交互に先頭に出てくる。

21.9km−ペースは上がっていないが、サバイバルのように少しずつ
       集団から脱落者が出始める。
       フォスター(イギリス)、モンドラゴン、そしてついにフセインが後退。

集団は16人に
 イカンガー、サラ、エレラ、モネゲッティ(豪州)、ボルディン(イタリア)、スペディング(イギリス)
瀬古、新宅、中山、キプサング、ポリ(イタリア)、カシャポフ(ソビエト)、
ラモツ(ハイチ)、ペーター(東ドイツ)、ワキウリ(ケニア)

23.9km−フリーウェイの上り坂で新宅が最後尾から10m遅れる。
       苦しい表情に。カシャポフ、ラモツ、ポリ、が脱落。

24.3km−新宅が集団に復帰。合計13人に。

25km−1時間16分57秒(15分31秒)
     
      イカンガー先頭。中山が後方へ下がる。フリーウェイのため観衆の声援
がない。キャステラ、新宅が最後尾で苦しい。

「中山は余裕を持ちすぎ。ベストポジションを早くつかんだ方が良い」宗茂

26.3km−新宅が力尽きる。前半健闘したキプサングも脱落。

27km− 集団は11人。 新宅は後方50m。

29.2km−エレラが後退。前半健闘したメキシコの二人がいなくなる。

29.7km−ボルディンがペースアップ。先頭に出て集団を引っ張る。
       初めて集団が縦長の展開に。
        イカンガーースペディングーワキウリーサラー瀬古ー中山の順の列



(ソウル五輪 レース展開 続き2)

30km−1時間32分49秒(15分52秒)

     キャステラの足取りが重く、ついに後退。集団は7人。
     サラ、中山、瀬古、イカンガー、スペディング、ワキウリ、ボルディン

「スパートに反応する中山の対応が鈍い。」宗茂

30.8km−ついに瀬古が先頭集団から後退。その差20m。

中山が先頭に出てくる。集団は6人。

31.5km−スペディングが脱落。 瀬古は先頭から50m差。瀬古の前にキャステラが出る。

32.3km−スペディングが集団に追いつく。後続は追い上げたモネゲッティが
       キャステラを捕らえ7位。キャステラ8位。瀬古9位。

「5kmが15分52秒かかってこれだけきつそうだから相当暑さが堪えている。」宗茂

35km−1時間48分25秒(15分36秒)
     
      サラ、中山が先頭。スペディングが給水で脱落。

35.5km−イカンガーも脱落。 ついに集団は4人へ。

羽佐間「放送前半でイタリア注意という意見がありましたね。」
宗茂 「イタリアの3人は実力がある。一人はまともに走ると思ってました。」

 瀬古は9位。新宅は13位で35kmを通過。

36.7km− 「中山、後ろに下げたのか!」羽佐間
        「あっ、中山遅れましたね。」宗茂
        「遅れた、遅れた」羽佐間

「今日は中山らしさが全然でていなかった。スローだったから前半に足を使って
だいぶ足にきているかもしれない。」 宗茂

37.7km− ボルディン脱落。 サラがロングスパートをかけている。

38km−ワキウリがサラから遅れる。サラ、スパートでトップに。

39.3km−サラからワキウリまで50m。ワキウリからボルディンまで20m差。
        中山は230m遅れで4位。


40km− 2時間03分35秒(15分10秒)

      ボルディンがワキウリを交わし2位へ。サラとの差は50m。

40.6km−サラの足取りがおかしい。まったくピッチが上がらない。
       ボルディンがサラを交わし先頭へ。サラはペースダウン。

40.9km−ワキウリがサラを抜き2位へ。サラは3位。

羽佐間「中山がサラを抜く可能性は?」
宗茂 「しかしあと残り1kmしかない。2kmくらいあれば・・」

2時間09分23秒ー ボルディンがソウルオリンピックスタジアムへ

ゴールーイタリアが五輪史上初、男子マラソンを制覇。2時間10分32秒。
    2位がワキウリで自己新記録。 3位はサラ。
    中山はサラに6秒遅れの4位でメダルを逸した。瀬古は9位。新宅は17位。





第24回 ソウル五輪 男子マラソン 成績
(五輪記録) 2時間09分21秒 ロペス(ポルトガル) 1984年

1、2時間10分32秒 ボルディン(イタリア)
2、2時間10分47秒 ワキウリ(ケニア)
3、2時間10分59秒 サラ(ジブチ)

4、2時間11分05秒 中山竹通(日本・ダイエー)
5、2時間11分49秒 モネゲッティ(オーストラリア)
6、2時間12分19秒 スペディング(イギリス)
7、2時間13分06秒 イカンガー(タンザニア)
8、2時間13分07秒 ド・キャステラ(オーストラリア)

9、2時間13分41秒 瀬古利彦(日本・エスビー食品)
10、2時間13分49秒 カシャポフ(ソビエト)
11、2時間13分58秒 エレラ(メキシコ)
12、2時間14分08秒 キャンベル(ニュージーランド)
13、2時間14分40秒 ネイブール(オランダ)
14、2時間14分44秒 フィツィンガー(アメリカ)
15、2時間14分53秒 テンカテ(オランダ)
16、2時間15分20秒 ピッツォラート(イタリア)
17、2時間15分42秒 新宅永灯至(日本・エスビー食品)
18、2時間15分44秒 金元卓(韓国)
19、2時間16分07秒 ポリ(イタリア)
20、2時間16分15秒 ラモツ(ハイチ)

主な途中棄権
トレーシー(アイルランド)
フセイン(ケニア)


489448:2007/12/10(月) 23:24:48
なるほど。
海外マラソン・東京はありますか?
490ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 00:12:50
瀬古人気の何割かは早稲田人気なんだよな
あのWのユニフォームで福岡を勝った選手はいなかったし
ハンカチ王子みたいなもんだが
ゴールで20歳過ぎた大人が老監督の胸に飛び込むなんてのは
苦々しく思っていた人も多かったろう。
漏れもどうかと思ったね、もっとも中村監督にしてからが
箱根でフラフラになったアンカーを都の西北歌って励ましたアナクロ筋金入り
だからな。
修行僧なんて言われたが
一世代前の君原や宇佐見が漂わせた長距離走者の孤独はなかったな。
温室栽培とか怪我ばっかりしてシラけるヤシだとか
陰に陽にくすぶっていたアンチ瀬古が噴出したのがソウル選考だよな
別に瀬古が悪いわけじゃなかっただろうが
監督もいないしずいぶん応えたんだろう選手寿命がつきてしまった。
491ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 00:51:01
セコ倒せるのは宗猛だ。21キロ地点でトイレで茂と入れ替わる戦法
492ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 02:04:55
81年ボストン優勝
スタートからファネリー(米)が飛び出し、5キロを14分37秒、10キロを
29分21秒、15キロを44分51秒で通過し、瀬古、ロジャース、バージンらの
集団に400m差をつける。
徐々に差が詰まりだし、25キロでは100m差になり、集団から突如抜け出した
メイヤーが26キロでファネリーを捕らえる。
28キロでロジャースが集団から脱落。
31キロ付近で瀬古、バージン、チェトルがメイヤーを捕らえる。
32キロでチェトルが脱落。
35キロ過ぎでバージンがスパートするも瀬古は軽く追走。
37キロで瀬古がスパートしバージンを振り切り、そのまま独走でゴール

5km 15.01
10km 30.21(15.20)
15km 46・02(15.41)
20km 1.01.25(15.23)
25km 1.16.24(14.59)
30km 1.31.38(15.14)
35km 1.46.54(15.14)
40km 2.02.06(15.12)
2.195km(7.22) 2時間9分26秒

40キロの通過は当時のクレイトンの世界最高時のラップから遅れること11秒
だったのでラストの踏ん張り次第では世界最高かと思われたが後一歩だった。


>>472
陸上と水泳の競技特性の違いは少なくないだろう
安直なレイシズム的発想は慎むべきだ
それを言いたいというなら確固とした科学的根拠を示すべき
494ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 10:59:51
>>493
人種的な特性、ポテンシャルの有無を言っているのであって、差別的な
意味合いはない。
勿論科学的根拠があっての発言ではないが、普通に誰もが思うこと。
但し気分を害する発言であったならお詫びします。
495ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 11:28:04
瀬古にはつまらない失敗が幾つかある。例えば高2の高校駅伝では1区で区間賞を
取ったが高3では世羅の小山等に負けている。区間4位あたりだったと思う。
(因みに高2のときは誘導員のミスでトラックを1周少なく走り、9.6kmの参考記録になっている)
高校時代は800,1500,5000のいずれも強かったが5000は歴代4位(14.33.0)でしか
なかった。1500の高校記録3.53.0も今の高校記録から考えるとたいしたことは
ない。(5000の当時の歴代3傑は宮下敏夫14.18.6=(現木内富士通監督)
、14.24.6の鎌田、14.29.の佐藤市雄だった)。

瀬古2世が現れてもいい頃なんだが。
早稲田の受験に失敗して南カルフォルニア大学に短期留学したのもそう。
普通に考えるとIH2年連続2冠、国体も2年連続2冠、1500の高校記録保持者
が(スポーツ)受験で落ちる筈がないのだが、よほど試験のできが悪かった
のだろう。同期で早稲田に受かった大山雅人(走り幅跳び)と木川泰弘(
棒高跳び、高校生でアジア大会優勝。高校記録保持者)と一緒に留学したが
成果はなく、「瀬古の海」と呼ばれるくらい太って戻ってきた。しかしこの
留学の際のお金はどうしたのか、当時あまり長距離が強くないアメリカに
行ってどうするつもりだったのか?そもそも大山や木川は大学の授業はどうし
たのか、等謎は多い。帰国後早稲田に合格して1年で復活。それどころか
いくらレベルがそれほど高くないとはいえ、インカレの5000,10000の両種目
を制覇。中距離選手という自覚があった瀬古が長距離で大学選手を負かした
のは単に瀬古が非凡なだけなのか?大1の箱根は山本吉光(東農大)に
負けて区間賞を逃す。また大2のときも成田(法大、現在法政監督)に
負けて区間賞が取れなかった。大2のときはちょっと前に福岡で日本人1位
の5位(ゼッケンは81だったかな)になっていたし、いい走りをしたのだが
成田がそれを上回った。
>>403
80年代のSBはとてつもないレベルだったな。
坂口の話だが、SBの練習や生活の基準は瀬古だったらしい。
目標でなく基準だ。瀬古は当時世界1のランナーだったが。
最強といえば、ダグラス・ワキウリだろうな。
ローマ世界陸上金、ソウル五輪銀、ロンドン、英連邦、ニューヨーク優勝など、80年代後半に日本人ランナーを上回る成績
を上げた日本マラソン界出身のケニア人ランナーだ。

故・中村清SB監督門下の瀬古の同門だった。入門時中村監督が言った言葉は有名だ。
「あまり教えたくない。教えたら将来日本マラソンの強敵になるのは判っているから。」
実際は瀬古と同等に指導したわけだが、実に慧眼だった。

彼の活躍がなかったらケニア勢のマラソン進出はもう少し後になっていただろう。

ローマ世界陸上でゴールした直後、ワキウリが日本語で言った言葉に世界が驚愕した。
「すべて中村先生のおかげです。」
「彼は日本人なのか!」
499ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 12:05:22
>>497
インカレは5000は14分29秒8で優勝だが、10000は31分04秒2の6位。
瀬古は当初、本当は早稲田でなく中央に進学したかったらしいよ。
それを早稲田が強引に本人を説得して早稲田受験させたんだ。
そこまでして受験落としたので早稲田は瀬古に対して負い目があった。
そこで早稲田の関係者が目をつけたのが海外留学制度だった。
すでに大山と木川の2人だけ派遣するのが決定していたところ
陸連と掛け合って無理やり瀬古を押し込んだんだ。
ちなみに留学はすべて自費参加だった(瀬古の家っておカネ持ちだったんだね)。
まあ瀬古にしてみれば向こうからあれだけ熱心に口説いてきたんだから
名前さえ書いておけば合格にしてくれると簡単に考えたんじゃないですかね。
たぶん受験勉強もロクにしなかったのでは?
OBの河野洋平がわざわざ瀬古の実家まで謝りに行ったらしい。
502ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 13:32:33
そういういきさつならあの時この留学3人の対談が陸マガに載ったが
その中で瀬古は嘘をついてた事になるな
更に早稲田と密約があったなら江川よりブラックやないか
やはりお天道様は見ていて五輪勝たせなかったのか。
>>502

日体大の石井隆士から「一緒に強くなろう」と日体大入学にも傾いた時期も
あったようだ。当時の瀬古なら大学も争奪戦になるだろう。
ドラフトなんてない競技だけにいろいろあったのではないか。

瀬古の親父が中学時代、大の大学野球の早稲田ファンで、早稲田の話が
あった時は、家族も薦めたんじゃないか。
まあ落ちるとは夢にも思ってなかっただろうが。。。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 18:47:54
>>498
セリフが違う。

誰か不明「ワキウリ、“おまえ”よくやったな!」
ワキウリ「まず“中村さん”にありがとうと言いたい」

ケニア人のワキウリの方が日本語を丁寧につかっていた。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 19:25:39
>>498
世界が驚愕するはずないだろ
日本語わかるヤシなんて日本人以外あんまりいないのに
前畑ガンバレの実況に世界中が驚いたってのと同じだな
506ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 20:36:25
496,497は俺が昔どっかに書いた文章だな。

それにしても江川や瀬古が入試に失敗するというのは公正な競走があった時代
だな。今や入学式にしか顔を出さない福原とか浅田とか安藤とかとんでもない
連中が多い。
>>491
確かに強いが、首の傾げ方でばれる。
>>492
サンクス。上がりの2km強が惜しいですね。
レースは冷静な横綱相撲ですが。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 21:56:43
>>506
江川は慶應を3つか4つ受けたよな
そして発表の日はワイドショーで落第中継してたな
微妙な時代だったんだな、立教もスポーツ推薦やめたし
しかし江川はなんで慶應受けたのかな
作新じゃ一番でも危ないのに、下から数えた方が早い成績だったのに
なんか裏づけがあったのかな
>>508
早慶戦で投げたいって願望と、
まさか自分を落とさないですよね?という淡い期待と。
>>506
にあるが、入試で多少手心を加えるのは百歩譲ってあり、としよう。
しかし、入学した以上れっきとした学生だ。授業にも出てこんで
単位認定ってのはどこまで自覚がないんだって思うね。
こういう馴れ合いがこの国の特徴だわなw
韓国じゃあり得ないし。
ロサンゼルス五輪選考会
第18回(当時) 福岡国際マラソン レース展開

1983年12月4日(日) 快晴(気温13.5度、湿度50% 風2.5m)  
平和台陸上競技場―雁ノ巣折り返し
          
外国招待17人、国内招待9人  総勢147人

スタートー 400mを70秒で通過後、イカンガーを先頭にロードへ

15kmでは30人の大集団。

25kmではイカンガー(タンザニア)、ペーター(東ドイツ)、サラザール(東ドイツ)
瀬古利彦、宗茂、宗猛、伊藤国光、喜多秀喜、千葉正秋 の9人。
チェルピンスキー、ハイルマン(ともに東ドイツ)、エッジ(カナダ)、前年の覇者
バリンジャー(ニュージーランド)、川口孝志郎、西村義弘、武富豊が第2集団。
さらに後方の第3集団に須永宏、工藤一良、児玉泰介。

28km−千葉とペーターが後退。
ここで瀬古、宗兄弟、伊藤、喜多の五輪候補のみが残る。イカンガーの先頭は
相変わらずイカンガー、続いてサラザール。

30km−1時間31分53秒(この間は15分13秒)
31km−喜多がついに遅れ始める。約50m遅れる。

33km−喜多が脅威の追い上げ。集団に返り咲き、また7人に。

35km−1時間47分11秒(15分18秒)
    ここで再び喜多が脱落。
先頭はイカンガー、続いてサラザール。そのサラザールをピッタリマークの
瀬古がその後ろ。宗茂が後方で口をパクパクし苦しそうな表情。

残り3kmを2時間0分4秒で通過の後、ついに宗茂が5m、10mと遅れ始める。
15mと差がつく。
39.8km−イカンガーがスパート。瀬古がサラザールマークからイカンガーに
     に切り換え、背後につく。その後方にサラザールと宗猛。その後方に
伊藤国光。伊藤の首が振れ始め苦しそう。その20m後方に宗茂。

40km−2時間02分30秒(15分19秒)
     勝負はイカンガーと瀬古に絞られる。

41km−40km地点で伊藤に20m差をつけられていた宗茂が脅威の追い上げ。
     伊藤をかわしてサラザール、宗猛と抜き去り3位へ。

平和台陸上競技場― 第4コーナーから瀬古が強烈なスパート。競技場は「ウォー」
         と地鳴りのような歓声。瀬古優勝。2位イカンガー。

  残り2.195kmを6分22秒。ラスト5kmを14分40秒でカバーし
 福岡4回目の優勝。優勝タイム2時間08分52秒は世界歴代6位相当に記録と
なった。宗茂が3位。猛が4位。世界最高記録保持者のサラザールは5位に終わる。
6位伊藤国光までがサブテンで当時としては最多サブテン記録レースとなる。
7位喜多秀喜も自己最高記録。

18回福岡国際マラソン レース結果

1、 2時間08分52秒 瀬古利彦(エスビー食品)
2、 2時間08分55秒 イカンガー(タンザニア)
3、 2時間09分11秒 宗茂(旭化成)
4、 2時間09分17秒 宗猛(旭化成)
5、 2時間09分21秒 サラザール(アメリカ)
6、 2時間09分35秒 伊藤国光(カネボウ)
7、 2時間10分30秒 喜多秀喜(神戸製鋼)
8、 2時間11分48秒 エッジ(カナダ)
9、 2時間11分49秒 ハイルマン(東ドイツ)
10、2時間12分51秒 児玉泰介(旭化成)

11、2時間13分31秒 須永宏(日本電気HE)
14、2時間14分15秒 中山竹通(ダイエー)
15、2時間15分13秒 チェルピンスキー(東ドイツ)
17、2時間15分36秒 武富豊(神戸製鋼)
19、2時間16分14秒 工藤一良(リッカー)
21、2時間16分59秒 ペーター(東ドイツ)
22、2時間17分31秒 浜田安則(京セラ)
23、2時間17分38秒 渋谷俊浩(筑波大)
25、2時間17分43秒 仙内勇(ダイエー)


優勝 瀬古利彦 ラップタイム

5km―15分18秒
10km―30分37秒(15分19秒)
15km―45分53秒(15分16秒)
20km―1時間01分30秒(15分37秒)
中間点―1時間04分54秒
25km―1時間16分40秒(15分10秒)
30km−1時間31分55秒(15分15秒)
35km−1時間47分12秒(15分17秒)
40km−2時間02分30秒(15分18秒)
2.195km−6分22秒

ゴールー2時間08分52秒

残り5km地点通過−1時間54分12秒(ラスト5km 14分40秒)
残り3km地点通過―2時間00分04秒(ラスト3km 08分48秒)



(1983年12月まで)

各スプリットの歴代ベストタイム構成による集計記録



5km−14分37秒 (ヒル     70英連邦)
10km−14分38秒 (宗猛     83東京国際)(29分15秒)
15km−14分46秒 (宗猛     83東京国際)(44分01秒)
20km−14分47秒 (瀬古利彦 他 83東京国際)(58分48秒)
25km−14分44秒 (瀬古利彦 他 83東京国際)(1時間13分32秒)
30km−14分41秒 (サラザール 81NY(参考記録))(1時間28分13秒)
35km−14分45秒 (瀬古利彦   80福岡国際)(1時間42分58秒)
40km−14分38秒 (キャステラ  83ロッテルダム)(1時間57分36秒)
2.195km−6分22秒 (瀬古利彦   83福岡国際)

ゴール  合計タイム  2時間03分58秒  
514ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 01:22:34
弱すぎww
515ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 03:19:38
>>512
宋兄弟が3位、4位に入った試合、ガキの頃TVで見た記憶がかすかに残ってるぞ。

確か40キロ過ぎあたりを2人して同じような表情とフォームで近くで走ってたな。

もし他の試合で40キロ過ぎに宋兄弟2人で競いながら3位と4位でゴール
した試合が無かったとしたら、あの記憶は漏れが小学校入学前の
幼稚園生の頃になる。。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 06:05:57
>>509
しかしそれを許すのは、それだけ学歴というものの馬鹿らしさを
大学関係者も世間も知ってるって事で、ある意味健全なんだよな
大学進学率が5割から上がらないのは日本人の聡明さの証左でもあるんだな
韓国がいつまでたっても日本に追いつけないのは
極端な学歴信仰が主因なんだな
>>510-512
雁ノ巣折り返しはチェルピンスキーが突如、先頭に出て来て折り返しましたね。
今、VTRを見直して見ると瀬古と中山が一緒に折り返している。
結局、中山との国内直接対決はこのレースのみだった。
518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:25:45
このときだっけ?
ペーターがやっちまったのは・・・
>>516
健全という強弁w
そこへ寄りかかって飯食って、
恩恵に預かっておいて、喰えない者を尻目に
健全などと開き直る痴呆さと傲慢さは救えないわなw
日本人てのはお前みたいな阿呆が典型なの?
瀬古 生涯自己記録

1986 シカゴ・アメリカズマラソン  レース展開

1986年10月26日 午前8時45分スタート 気温13度 湿度93%

約1万2000人参加

参加メンバー
瀬古利彦(日本)
サラ(ジブチ)(W杯広島 優勝)
ゴメス(メキシコ)(モスクワ五輪6位)
スペディング(イギリス)(ロス五輪銅メダリスト)
ムショキ(ケニア)(当時・ハーフマラソン世界記録保持者)
ロノ(ケニア)(元1万m世界記録保持者、3000m障害世界記録保持者)
バイニオ(フィンランド)


スタートー 前半からタンザニアのジョン・ブラが集団を引っ張り5kmを通過。
  
      瀬古以下先頭集団は8kmでブラを飲み込む。すでにスペディングは第二集団。

先頭集団は8人。瀬古、ホセ・ゴメス(メキシコ)、ロドルフォ・ゴメス(メキシコ)、サラ、
        アルカラ(メキシコ)、ブラ(タンザニア)、バイニオ、ムショキ。

ペースは15分をちょっとオーバーする程度。やや物足りないものの、それほど
遅いとも思わないペースで中盤へ。

20km−5人 通過は1時間00分21秒。世界最高のロペスに10秒遅いペース。

25km−15分21秒。ペースが遅くなり、たまらず瀬古がペースを上げる。
     その瀬古について来たのはサラのみ。2人の一騎打ちになる。

30kmは瀬古のペースアップにより15分01秒。サラが瀬古にぴったりつく。
しかしサラの表情が険しくなる。瀬古はサラを観察するしぐさが増える。

35kmで瀬古が再度ペースアップ。すでにサラはついていける余裕はなく脱落。
瀬古の独走が始まる。
35kmでロペスの世界最高から51秒遅れ。世界最高は苦しいがしきりに左腕の
時計を見るしぐさが多くなる。7分台が狙えるペース。

40km−ペースアップの影響で15分10秒。ここで瀬古の表情が苦しいものに変わる。
足取りはしっかりしているものの、ピッチとストライドがかなり落ちてくる。

26マイル表示板の前をすでに2時間7分台で通過。

ゴールー 2時間08分27秒  世界歴代10位でのゴール。

2位にサラ、3位には後半追い込んだスペディングが入った。


1986年 シカゴ・アメリカズマラソン 成績

1、2時間08分27秒 瀬古利彦(日本)
2、2時間09分57秒 サラ(ジブチ)
3、2時間10分13秒 スペディング(イギリス)
4、2時間10分30秒 ムショキ(ケニア)
5、2時間11分17秒 ステファニー(西ドイツ)
6、2時間13分36秒 ブラ(タンザニア)
7、2時間13分59秒 ウイリアムス(アメリカ)
8、2時間14分27秒 ダハート(アメリカ)
9、2時間14分58秒 ホセ・ゴメス(メキシコ)
10、2時間15分02秒 ロドルフォ・ゴメス(メキシコ)

26、2時間19分12秒 ロノ(ケニア)


優勝  瀬古利彦  ラップタイム

5km−15分00秒
10km−30分07秒(15分07秒)
15km−45分16秒(15分09秒)
20km−1時間00分21秒(15分05秒)
25km−1時間15分43秒(15分22秒)
30km−1時間30分44秒(15分01秒)
35km−1時間46分06秒(15分22秒)
40km−2時間01分16秒(15分10秒)
2,195km−7分11秒

ゴールー2時間08分27秒(日本歴代4位、世界歴代10位)


>>390
>>396

1981年3月22日 3万m記録会(クライストチャーチ)

1位 瀬古利彦 1。29.18.8(世界新記録)
   
(途中計時 2万5千m 1。13.55.8  世界新記録)

1ヶ月のニュージーランド合宿の仕上げにエリザベスII世競技場
で開催。1万5千mまで新宅がペースメーカーをつとめる。
きわめて開催の少ない距離だけに現在も世界記録を保持。 


トラック30000m 世界歴代記録

1、1.29.18.8 瀬古利彦(日本)80年
2、1.29.57.3 新宅雅也(日本)80年
3、1.31.40.4 アルダー(イギリス)70年
4、1.31.39.0 スクリプニク(ソビエト)72年
5、1.31.50.0 ロジャース(アメリカ)79年
6、1.31.53.2 ショヴェリエ(フランス)92年
7、1.31.56.4 ジョンストン(イギリス)70年
2万m(トラック) 世界歴代10傑

1、56分55秒6  バリオス(メキシコ) 91.3
2、57分18秒4  Diカストロ(ポルトガル) 90.3
3、57分24秒19 ヘルメンス(オランダ) 76.5
4、57分28秒7  サッケリー(ドイツ) 90.3
 (57分31秒8  ヘルメンス 75.9)
5、57分44秒4  ローランツ(ベルギー) 72.9
 (57分48秒4  ヘルメンス 75.9)
6、57分48秒7  瀬古利彦(日本) 85.5
7、58分01秒8  金井豊(日本) 85.5
8、58分05秒3  ニャンギンチャ(ケニア) 91.3
9、58分10秒8  キプロティッチ(ケニア) 91.3
10、58分18秒4  イツウェル(フランス) 90.3

>>445
>>447


1978年 福岡国際マラソン 優勝 瀬古利彦(早大)ラップタイム

5km(15.27)
10km 30.54(15.27)
15km 46.23(15.29)
20km 1.01.36(15.13)
中間点 1.04.58
25km 1.16.46(15.10)
30km 1.32.16(15.30)
35km 1.47.38(15.22)
40km 2.03.24(15.46)
(6.57.0)
2時間10分21秒0


1979年 福岡国際マラソン 優勝 瀬古利彦(エスビー食品)ラップタイム
 
5km(15.25)
10km 30.58(15.33)
15km 46.19(15.21)
20km 1.01.45(15.26)
中間点 1.05.13
25km 1.17.17(15.32)
30km 1.33.09(15.52)
35km 1.48.32(15.23)
40km 2.03.55(15.23)
(6.40)
2時間10分35秒
525ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:30:54
弱すぎww
なんだかんだ言ってもシカゴを勝つのはたいしたものだ。
>510〜>524乙
まるでレースを見てるようです。感謝。
ビデオはお持ちなんですか?
528ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 01:05:15
>>518
この時です!
ランパンを真黄色に染めてゴールしました。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 06:42:59
>>523
ローランツってガストン・ローランツかい
3000障害の、ヤシよりおそいのはひどいな
もっとも56分台の走力はあっただろうけど
530ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 07:52:47
ペーターか。ある意味で“最強”のような気がする。
531ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 08:53:40
下痢しちゃったのか?
532ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/13(木) 18:31:33
あれでゴールまで走りきったのには驚愕した
瀬古の凄いところは、瀬古自身スパートして一度も失敗をしたことがないこと。
(追い付かれたり、自滅はない。)
534ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:17:15
五輪は弱すぎたけどな。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:33:11
長距離筋肉と短距離筋肉は違うらしいけど
瀬古はどっちの筋肉質だったんだろう。
7対3くらいで長距離筋かな。
536ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:01:43
天は二物を与えずってホントかな?

つまり短距離系で必要とされる速筋と、持久系の筋肉の発達の両立
は不可能と言われて来たけど、本当にそうなのか?

結局、マラソンにしても強い奴は他のランナーよりもスピードを
持っているじゃないか。

スピードと持久力は別腹のような気がする。
スピードの絶対値は素質の占める割合が大きいが、持久系は努力次第
でスピードとは別に強化出来るって事なのではないか?
今のインターハイ800優勝者がマラソンまで距離延ばして大成する感覚はないな。
それも瀬古は中距離2年連続2冠、国体連続優勝だから例えるなら佐藤聖治が順調に距離延ばして
マラソンで世界一になる感じだろ。そりゃ並の奴では末脚で勝てるわけがない。
瀬古は特別なランナーだったんだよ。
538ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 07:36:05
アホだなあ、
あれは“きよはる”と読むんだぞ
もうひとりの天才ランナー中山竹通なら瀬古を攻略する可能性がある
>>537
でも全国高校駅伝の1区(ただし誘導員のミスで9.6kmの参考記録だが)で区間賞取っている
「長い距離も走れる中距離ランナー」というより、
スピードがズバ抜けた長距離ランナーだった、という方が的確じゃないかい?

現に中村門下生の中距離選手(金井豊、遠藤司)がマラソンまで距離を延ばしきれていないし
>>540
瀬古自身はスピードには自信があったらしいが、距離を踏むのはかなり苦労したらしいがな。
542ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 10:10:03
>>538
お茶フいたwww
537は逝ってよし
>>541
とは言え、大学2年で初マラソンだからな。
4年ではもう1流だったから、苦労はしたろうが
転身は早かった。まあ、猛練習したんだろう。
マラソン練習したせいか、箱根くらいの距離なんて
すいすい走ってた印象がある。
瀬古のように箱根が「調整」 なんてランナーは今、まったくの皆無だな。
>>544
調整というかタイムトライアルくらいの感覚だろ。
546ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 19:21:17
瀬古ヲタまだやってんのかwwwwwwwwwwwwwwwww

バカは市ね
>>540
金井、遠藤の場合は「これから」 というときに中村監督が亡くなってしまったのは痛かったね。
1979年(大学4年)
マラソン     2位 2時間10分12秒   ボストンマラソン 4月
20kmロード  1位    59分25秒   新潟20kmロード 11月
20kmロード  1位    58分07秒1(道路日本新)府中多摩川20kmロード11月
マラソン     1位 2時間10分35秒   福岡国際マラソン

箱根駅伝
第56回大会(1980年) 2区  1位 1時間11分37秒(区間新記録)
2区=24.4km(当時)

これ見ると、年末に福岡走ってなきゃ、箱根は間違いなく大区間新だな。
今の距離なら6分台確実だろう。
箱根は距離変更なかったら良かったのにな。
歴代エースの記録遍歴は見てみたかったな。
あと、山下りの谷口とか。
どちらにしても瀬古は力出し切ってなさそうだな。
ま、箱根を目標のランナーではなかったからだろうけど。
瀬古は見てみたかったランナーだなと思ったよ。
ハイハイ、DQN祭り
552ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:08:06
>>543 初マラソンは大学1年。大学2年では日本人トップ(ランキング2位)で
大学3年では宇佐美以来で史上二人目の日本人福岡制覇。
>>552
大学1年でマラソン?!
554ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 00:41:33
>>553
増田明美は高校でマラソン
>>553
この初レースは
周りを含めてマラソン素人。月に300km台の練習のみ。試合前は「エネルギーを蓄えろ」と
餅の食べ過ぎで3kmオーバー。前日は関係者全員で同じ部屋。爺さん監督の
中村はしょっちゅう便所に立ち、瀬古は眠れず。レースは「これなら楽勝」と中盤で無理なペースアップ。
後半はヘロヘロ。最後は地獄を見ながら10位でゴール。2時間26分00秒で一応、新人王。
ちなみにこの京都マラソンは事実上の宇佐美彰朗の引退レース。
556ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 05:48:06
清水昭という若者はどこへ消えた?
557ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 08:12:25
いたねえ、
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 09:57:39
>>555 宇佐美にとっては事実上というか本当の引退レース(3位)。まだ本人は走る気が
あったし、NHKスペシャルで自分の声を走っている映像と重ねていた。数年前に再放送を
やっていたけど京都の町並みが随分変わった印象がある。途中で暴走して2位に上がった
瀬古を宇佐美が抜くシーンが面白い。
559ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/16(日) 10:10:39
>>558

宇佐美はそのあと4月のボストンに出ているし(25分台)、秋にはニューヨークを
走っている(34分台)
タイムから見てもう競技者としてのレースではないけど。

だから555は「事実上の」といったのだろう。
>>558

このレースが唯一、国内で日本人選手に敗れたものになったね。
次の77年福岡で日本人トップの5位になってから88年びわ湖の国内最後のレースまで無敗を誇った。
>>555
さすがに当初は偏差値低いですね。
中村監督は現役時代1500mの選手で
自身マラソン走ってないみたいだから、
練習法は自己流で開発したものですかね。
まあ瀬古には合ってたようですがw
それにしても中村のあのマラソンへの思い入れは
異常ですね。日本人はマラソンしか戦えないと踏んでたんかな。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:36:43
12で瀬古関連番組
563ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:24:33
見逃した…内容を詳しく
>>561

瀬古に「マラソンに転向すれば世界一になれる」と言った中村清だが、実際はかなり不安もあった
らしく親しい人に「あそこで世界一になれるなんて豪語してしまったが、本当に大丈夫なんだろうか。」
と語っていたようだ。
それくらい、素質は抜群でも距離を延ばした練習ができないランナーだったようだ。
大学1年次の瀬古。
565ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 08:36:46
>>563
千葉真子が瀬古が15年間合宿張った群馬県内の旅館
練習場にしていた小学校を訪ね、その町で泊めてくれる家探す
瀬古―海外初制覇
第85回 ボストンマラソン  レース展開
1981年4月21日  午前9時 スタート 気温9度 北西の風0.9m
6848人参加

テレビ朝日系 19:00− 衛星中継

参加日本人選手  瀬古利彦(エスビー食品)
         喜多秀喜(神戸製鋼)
         松尾正雄(九州電工)

スタートー ファネリー(アメリカ)が果敢に飛び出す。最初の1マイルを
      4分37秒。5kmは14分33秒で通過。
      瀬古、喜多、ロジャース(アメリカ)を含む集団40人は15分01秒。

10km−ファネリーが29分21秒。集団との差は約1分。後続集団ではタブ(アメリカ)が前に出てくる。
15km−ファネリー44分51秒。ペースが落ちてくる。しかし後続集団は約400m
     遅れの46分02秒で通過。
     ファネリーは観衆に手を上げたり、車椅子ランナーを追い抜くたびに肩を   
     叩いたりしてパフォーマンスが過剰。
20km−60分40秒。 後続とは45秒差。
中間点ー63分52秒。徐々に差が詰まり始め、300m差に。
        後続集団から喜多が遅れ始める。松尾はすでに脱落。

25km−1時間16分01秒。ファネリーの足取りが重い。ついに後続の差は100m。
26km−後続集団からアメリカのメイアーが出て集団をリードしてファネリーを
     抜き去る。ファネリーは降参したような表情。
     後続集団はすでに瀬古、ロジャース、バージン(アメリカ)、チェトル(オース         
     トラリア)、ペファー(アメリカ)、イースト(アメリカ)に絞られる。
27km−メイアーが後続6人を30mリード。 ペファーが集団から脱落。

28km−ついに優勝候補のロジャースが集団から後退し始める。イーストとともに脱落。

30km−メイヤー1時間31分32秒。 瀬古、バージン、チェトルが6秒差。

31km―メイヤーが3人に捕まり後退。3人の優勝争い。

ハートブレイク・ヒルに差し掛かる頃、チェトルが脱落。瀬古とバージンが並ぶ。
ヒルの中間でチェトルは50m差。ロジャースが後続で粘り、メイヤーを獲らえる。
その後ろ30mでイースト。

ついにバージンが先頭へ。瀬古がバージンの後ろへ。
ハートブレイク・ヒルの頂点から瀬古が前に出て、ペースを上げる。
ここで2人のスピードランナーによる強烈なスピードアップ。

35km−1時間46分54秒。
36km−バージンがスパート。瀬古がピッタリと背後につく。バージンの顔が苦しく
     なる。瀬古は無表情。
     ビーコン通りに出る90度の左折で瀬古が強烈なスパート。
     あわててバージンが追ったが、アッという間に差がつく。
     ロジャースがメイヤー、チェトルを抜き去り3位に浮上。

40km−2時間02分06秒。世界最高クレイトンとの差は11秒。  
     昨年、福岡のラストを換算すると2時間08分43秒に。世界最高の
     期待が高まる。しかし瀬古もかなり苦しい表情。アゴが上がってきた。
     あと1kmで2時間06分19秒。8分台の期待は消える。

ゴールー2時間09分26秒。瀬古海外で初優勝。79年ロジャースの大会記録
    2時間09分27秒を1秒最新する世界歴代5位。
    2位には同年1万m世界ランキング1位の新鋭・バージンが入り、
    3位にロジャース。


85回 ボストンマラソン  成績

優勝、2時間09分26秒 瀬古利彦(日本)(日本歴代2位、世界歴代5位)大会新
2位 2時間10分26秒 バージン(アメリカ)
3位 2時間10分34秒 ロジャース(アメリカ)
4位 2時間11分33秒 ロドウィック(アメリカ)
5位 2時間11分35秒 イースト(アメリカ)
6位 2時間11分52秒 トイボラ(フィンランド)
7位 2時間12分01秒 リンド(アメリカ)
8位 2時間12分23秒 チェトル(オーストラリア)
9位 2時間12分31秒 ヘフナー(アメリカ)
10位 2時間12分55秒 ガルシア(コロンビア)
50位 2時間18分45秒 松尾正雄(日本)
97位 2時間22分25秒 ファネリー(アメリカ)
620位 2時間36分59秒 喜多秀喜(日本)


優勝  瀬古利彦  ラップタイム

5km 15.01
10km 30.21(15.20)
15km 46・02(15.41)
20km 1.01.25(15.23)
25km 1.16.24(14.59)
30km 1.31.38(15.14)
35km 1.46.54(15.14)
40km 2.02.06(15.12)
2.195km(7.22)
2時間9分26秒


>>397-399

それまでの国内最高は76年スポニチ国際で出したケニアのモーゼの28分09秒8、
日本人最高は81年の東日本実業団での瀬古利彦の28分18秒1。
観客もほとんどいない中、後半は一人でのタイムトライアル状態。
27分44秒5は当時の瀬古の日本記録(27分43秒44)に肉薄し
この年1983年の世界ランク9位の記録になった。
このニュースを見たとき、「強い」と唸ったものだ。
>>378-385

この86年北京国際はイカンガー、シャハンガのタンザニア勢の
他にデンシモ、ネディ、ウォルデのエチオピア勢も参加して前半を飛ばした。
特に半袖を着て走ったシャハンガとこの年、東京国際で好記録をだした
イカンガーが終始レースを引っ張った。
レースは児玉優勝、伊藤2位で日本初の2時間7分台。イカンガーも
2時間8分台の好記録で3位は有名なところ。
シャハンガは中盤で後れを取ったものの自己ベスト2.10.19を
破る初のサブテン 2.09.37で4位に食い込んだ。

後年、疑惑の距離が語られた北京国際。20kmの距離が90mずれて
いたり、40km地点が後ろにずれていたりとことラップタイムに関して
めちゃくちゃであった。
レース前に国際陸連でコースを再測定したところ、当時として16番目の
コースとして公認発表をしている。したがって1000分の1以下の公差
(短い場合は許されず、長いときのみ)にとどまっていることになる。

また当時の工人体育場はマラソンのゴールに6万人の観衆がつめかけて
熱い声援を送っていたのには驚いた。

571ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 06:19:06
>>570
> レース前に国際陸連でコースを再測定したところ

そんな事を国際陸連がやるわけないだろ、レース後もやってない
どういうつもりか知らないが、非常識な事言っちゃいかんよ
572ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 07:30:20
まったく同感。
松宮が熊日30kmで世界記録を出したときをみてみい、
各国で再計測をしてそれを国際陸連に申請するんだろうが。
話を勝手につくりあげるな。
>>571
>>572

570氏のコメントって同じようなことを陸マガでも記載されてたな。
高橋進も再計測したとコメントしていた。
真相はわからないが、北京の記録は公認から外されることはないよ。
マラソン走るには絶好のコンディションだったのが86年。
児玉もこの天候は二度とないと言っている。
また瀬古や中山なら6分台は出していたともコメントした。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 15:39:41
箱根解説やるの?瀬古
575ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 18:10:39
>>574
呼ばれなくても勝手に来てしまうね


1986年12月号 陸上競技マガジン 92−93ページ抜粋

(前略)20kmはイカンガー58分34秒、児玉58分35秒と公式の発表。
これは90mばかり地点がずれていて、58分52秒と58分53秒と見たい。
15kmから20kmの5kmが公式発表では、児玉を例にとってみても14分
13秒で走ったことになるが、そんなにとんでもなく一気にペースを上げたわけでは
ない。ともかく審判役員の不手際は毎年ながらのことで、大陸的な大らかさが
小事にこだわらない結果になるのだろう。こんな寛容さは、距離に対する不信
に短絡されたかもしれない。
レース直前に、国際陸連の委託を受けたエームスの役員がコースを測定し、
世界16番目の公認を発表している。したがって、コースの全長は1000分の1
以下の公差(短いときは許されず、長いときのみ)に収まっているはずだ。
(中略)
さて両人(児玉、伊藤)の成功は、兵法にいう「天地人」の三つがことごとく
満たされたことが指摘される。まず「天」。小雨が降ったり止んだりの呼吸の
楽な好条件で気温がピタリ。「地」の利は、コースの良し悪しが先決だが、
上がり下りの勾配は緩やかな誇線橋一つだけ。初期のレースでは18kmも
続いた一直線がなくなって、最近では適当に曲折があるコースだけに走りやすく
なった。いわば世界でも走りやすいコースに一つに数えられよう。
「人」の面では、イカンガーの功績が大きい。後半は冷雨がこたえて苦戦した
とこぼしていたが、前半から掛け値なしにぶっ飛ばし、結局はペースメーカー
となった形だが、「あの2人の30kmからの頑張りには参った」と舌を巻く
ほど、児玉、伊藤はイカンガーに支えられたといってよい。
>>576
まぁ、児玉、伊藤が7分台なら瀬古や中山は6分台だろうということ。
しかし北京に2人が出ることはなかっただろうがな。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 23:25:50
>>576
それでも北京のコースは1キロ短いのは動かしがたい事実
>>576

乙。あのレースはリアルで見たものとしてはコース疑惑はあるものの
やはり歴史に残る好レースだったのは確か。
前年の宗兄弟の10分台、前々年の伊藤、喜多の12分台、
また翌年のイカンガー12分台を考えると、あながちコースの誤差は
激しくはないと思われる。陸マガの内容が正確ならほとんど正式な
距離はあるだろう。マラソンは天候とコース、相手でいくらでも
タイムの上下はあるものだからこのレースは絶好の条件で逆に
参考記録に近い扱いだろう。

>>578北京の児玉が疑惑の距離なら69年のアンベルスで出した脅威の
8分台・クレイトンのレースの方が距離疑惑が挙がっている。
何せ、トンネル開通で開かれた1回のみの大会。
2位に入った宇佐美も距離的に疑問があると語っている。
それに比べると北京はマシ。
まあこの頃は陸マガ記録集でも北京の記録は*マークがつくがね。
>>566-568

1981年4月まで

男子マラソン世界歴代20傑

1、2時間08分33秒6 クレイトン(オーストラリア)1969アントワープ
2、2時間09分01秒  ネイブール(オランダ)   1980アムステルダム
3、2時間09分05秒6 宗茂(日本)        1878別府大分
4、2時間09分12秒  トンプソン(イギリス)   1974英連邦
5、2時間09分26秒  瀬古利彦(日本)      1981ボストン
6、2時間09分27秒  ロジャース(アメリカ)   1979ボストン
7、2時間09分28秒  ヒル(イギリス)      1970英連邦
7、2時間09分28秒  グラハム(イギリス)    1981ロッテルダム
9、2時間09分37秒  ベアーズレー(アメリカ)  1981ダラス
10、2時間09分40秒  サラザール(アメリカ)   1980ニューヨーク

11、2時間09分49秒  宗猛(日本)        1980福岡
12、2時間09分55秒  チェルピンスキー(東ドイツ)1976モントリオール
13、2時間10分00秒  スメ(ベルギー)      1979アムステルダム
14、2時間10分05秒  伊藤国光(日本)      1980福岡
15、2時間10分08秒4 ドレイトン(カナダ)    1975福岡
16、2時間10分09秒  ヘンリー(オーストラリア) 1980福岡
17、2時間10分13秒  ゴメス(メキシコ)     1980ニューヨーク
18、2時間10分15秒  ウェルズ(アメリカ)    1978ボストン
19、2時間10分18秒6 サンドバル(アメリカ)   1980五輪予選
20、2時間10分19秒9 ビヨクルンド(アメリカ)  1980ダラス

25、2時間10分37秒8 宇佐美彰朗(日本)     1970福岡
38、2時間11分05秒  喜多秀喜(日本)      1978福岡
582ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 05:59:06
大体が直前に距離測り直すなんて事があるのかね
策士高橋進の発言だけが根拠ならなおさら怪しい
国際陸連の委託を受けたエームスの役員とやらが車に乗って
オドメーターで測ったくらいがいいとこだろう。
583ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 12:44:16
パキンで新記録出るね、1キロ短かったら
フジで12:00の時報と共にスタートで、
実況も始まらない内に気が付いたら宗茂が
飛び出してて、ロードに出た所で初めて
テーマが流れるって、イイ構成のがあったが、
あれは何マラソンだったかな。フジだから
琵琶湖じゃないし、誰か教えて。
>>584

きっと85東京国際マラソンでは。
ロス五輪後、宗茂にとって最初のマラソンで、エスビーの新宅が初マラソン。
宗茂がスタートから飛び出し、終始トップ。スタート時の気温が15度、湿度82% と蒸し暑く、
周りは宗を追わずに自重。宗茂は最初のラップから14分台で入り、15kmまで続ける。
この時、メコネンが初来日。ネディ、バルチャと第二集団を形成。新宅も加わる。もう一人の期待の
金井(エスビー食品)は脱落。宗は20kmを1時間を切って飛ばす。
後半はへばりながらも2時間10分32秒で優勝。2位は後半追い上げたバルチャ(エチオピア)が
入り、3位に新宅。2時間12分23秒で当時の初マラソン日本最高記録だったレース。
宗茂の国内最後のマラソン優勝レースでもある。
>>585
アリ。
で、東京マラソンてのは日テレでなくフジだったの?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 11:59:44
そぉ
>>587
コースは一緒だった?
記憶違いかな?
瀬古が8分台で勝ったのもフジ?
コースは今と同じ?
589ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 20:30:13
>>588 コースは大体同じだけど最初の5kmが長すぎたので微調整している。
もともと東京マラソンはマスゴミが瀬古人気にあやかって競って作った。
そのため81年は読売東京マラソンとフジ・サンケイのNY友好マラソンが
並立した。さすがに警視庁が怒って隔年で交互に開催することになった。
従って83,85はフジの番。人気が落ちると共に機を見るに敏な(というか
無節操な)フジが撤退。いつフジが降りたっけ?
>>589
実におぼろげなんだけど、
瀬古が勝った時って、市谷の坂でなく
表参道の方から、外苑辺りを戻って来てなかったっけ?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:00:59
第一回の東京国際マラソンは喜多秀喜が優勝してるんだな
翌日の新聞に母子家庭から福岡大に進んだ苦労人の冷静な栄冠とか書かれてなかったっけな
冷静というのは、熱狂する沿道から離れ終始センターライン沿いのコース取り。
ところで瀬古の両親ってまるっきりマスコミに露出してないんじゃないの
中山の両親もあまり出なかったけどオリンピックの時は顔だしてたのに
やっぱり瀬古の両親の職業は反社会的な組織に属していたりしてんですかね
当然取材依頼はいってるだろうから断ってるって事だよね
それかマスコミが自主規制

592ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:41:30
>>591 瀬古の実家は鉄工所経営だぞ。大金持ちとは言えないけど小金持ち。
だから浪人時代にアメリカ留学も可能だった。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 00:09:27
>>591
ボストン初優勝の時は現地での表彰式に両親揃って出席していた。
インタビューも受けていた記憶があるが。
594ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 03:45:31
瀬古の両親は普通にメディアに出てたよ。
さすがにもう亡くなったんじゃないの?
595ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 19:06:10
あの頃ってレース前には何も食べるなって指導されてたらしいな
ボクシングの減量状態
だから瀬古はいつも早くゴールして飯が食いたいとそればっかり考えて走ってたそうな
餅を食えといったという話と矛盾するかもしれないけどとにかくよく走れたもんだ
瀬古―ボストン2度目の優勝
1987年4月20日  第91回ボストンマラソン レース展開

気温12度、湿度95% 4−5mの向かい風  6279人参加
テレビ東京系 衛星生中継
(実況)土居壮 (解説)高橋進

(参加選手)
瀬古利彦(日本)
S・ジョーンズ(イギリス)(元世界記録保持者、世界歴代2位)
イカンガー(タンザニア)(84ロス五輪6位)
ド・キャステラ(オ-ストラリア)(90回大会優勝、83世界陸上優勝、84ロス五輪5位)
トレーシー(アイルランド)(78世界クロカン優勝、84ロス五輪銀メダリスト)
スミス(イギリス)(88、89回大会優勝)
ロジャース(アメリカ)(79,82,83,84回大会優勝)
ビックフォード(アメリカ)(85年度1万m世界ランキング1位)
アイストーン(アメリカ)(85年度1万m世界ランキング3位)
カマウ(ケニア)(84年シカゴ4位)
ヘルビック(ベルギー)(90年びわ湖毎日優勝)
谷口伴之(エスビー食品)、喜多秀喜(神戸製鋼)、武田裕明(日大)、
高橋養次(日立電線)

スタートー直後、キャステラが整理用ロープに足を引っ掛け転倒。
     メイダー(アメリカ)が飛び出す。1マイル4分45秒。
     イカンガーを先頭の大集団は50m差。
     メイダーに代わり、グレイ(アメリカ)が先頭に出る。
5km−60−70人の大集団は15分09秒。
 
強豪が牽制し、また向かい風の為、ペースがなかなか上がらない。
テレビ中継は濃霧のため、飛べず固定カメラのみの映像。

8km−アシュランド地点。道幅いっぱいに集団が広がる。ロジャースも集団の中。
10km−30分49秒。ラップが30秒遅くなる。
11km−グレイがリード。 100m後続で16−17人の集団。

15km−46分58秒。スピードのあるビックフォードが先頭も依然、膠着状態。

15分40−16分10秒の間のスローな展開が続く。
 スミス、ジョーンズのイギリス勢は会話を交わしたりし、余裕の表情。

ネイティック地点
集団には瀬古、ジョーンズ、イカンガー、キャステラ、スミス、トレーシー、谷口、喜多、
アブラファ(エチオピア)、ゴードン(アメリカ)、ビックフォード、カマウ、ウンバーグ(スイス)、ヘレビックなど。 喜多は最後方で遅れ気味。
(高橋)「せっかく世界の強豪が集まっているのにもったいないですね。
    期待の世界最高は望み薄になりましたね。」 

心臓破りの丘に差し掛かり始める。
32km−スルスルと瀬古が前に出て、集団は縦長の展開。ペースが上がる。
 (土居)「(画面が切り替わって)これは男子のトップですかね? 瀬古ですね これは!
 (高橋)「瀬古がね・・出ましたねぇ」    
(土居)「瀬古がついにトップに出ました。まもなく心臓破りの丘でしょう。」

300m後、再度、瀬古がギアチェンジ。上がり坂で後続は苦しい。
集団は解体。瀬古―スミスージョーンズの順。トレーシー、アブラファ、谷口あたりが
ジョーンズの後ろ。イカンガー、キャステラが遅れる。

34kmでスミス、遅れてジョーンズ2人に160m差をつける。
その100m後ろがトレーシー、アブラファ、谷口の集団。

30−35kmの上がり坂主体となる区間を14分58秒で走破。

38km地点。 ヘリコプターの回線が普及。移動中継が始まる。 瀬古の独走映像。
(高橋)「楽に走ってますね」
    「まぁ、このままいってせめて11分は切ってもらいたいですね」

40km−2時間04分48秒 この間15分08秒。
     沿道は3重4重の人垣。
谷口がゴードンと4位争いを展開。
ジョーンズがスミスに追いつき2位争いが激しくなる。

(高橋)「どうも2時間11分台に終わりそうですね。」

ゴール地点
(土居)「2時間11分台・・ まもなくゴールを迎えます。 瀬古!
    ゴールまですでに100mを切っています。変わらぬ足取り。
    表情ひとつ変えません。日本の瀬古。
    まもなくゴールを迎えます! ガッツポーズ!瀬古優勝です。
    91回ボストンマラソン2度目の優勝であります」

2時間11分50秒。ボストン2度目の優勝。
残り150mでジョーンズがスミスをかわして2位に上がる。スミスが3位。
日本勢では谷口が5位、喜多が9位。
瀬古は優勝賞金4万ドル(当時・580万円)、ベンツを獲得。

91回 ボストンマラソン 成績

1、2時間11分50秒 瀬古利彦(日本)
2、2時間12分37秒 S・ジョーンズ(イギリス)
3、2時間12分42秒 スミス(イギリス)
4、2時間13分30秒 ゴードン(アメリカ)
5、2時間13分40秒 谷口伴之(日本)
6、2時間14分24秒 ド・キャステラ(オーストラリア)
7、2時間15分02秒 バンダーハーデン(ベルギー)
8、2時間15分16秒 ヘルビック(ベルギー)
9、2時間15分23秒 喜多秀喜(日本)
10、2時間15分41秒 マーチン(アメリカ)

11、2時間16分17秒 イカンガー(タンザニア)
14、2時間17分50秒 トレーシー(アイルランド)
15、2時間18分18秒 ロジャース(アメリカ)
18、2時間19分03秒 高橋養次(日本)


優勝  瀬古利彦  ラップタイム

5km 15分09秒
10km 30分49秒(15分40秒)
15km 46分58秒(16分09秒)
20km 1時間02分54秒(15分56秒)
25km 1時間18分56秒(16分02秒)
30km 1時間34分42秒(15分46秒)
35km 1時間49分40秒(14分58秒)
40km 2時間04分48秒(15分08秒)
2.195km 7分02秒
2時間11分50秒
599ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 23:30:35
>>596-598
感謝。
当時は瀬古、キャステラ、イカンガー、ジョーンズ、トレーシーが五輪以外で一緒に走るとは
想像もしなかった。いいメンバーが揃いすぎたから牽制しすぎたな。
>>595
食べるなというより、瀬古自身が空腹を利用して走ったようだ。理由は
空腹時の集中力と狩猟本能。ライオンなどに例えて、空腹時の獲物を獲得する
集中力と感覚を挙げていた。


>>596-598
回線が回復したのは38キロか。
ちょうどこのあたりで起き出して、瀬古が独走状態になってる画像みて小躍りしたもんだ。
懐かしいレースだ。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 13:26:19
瀬古瀬古瀬古瀬古瀬古
瀬古瀬古瀬古瀬古瀬古
>>600
腹が減っては戦は出来ないのではないか
>>602
瀬古の著書を読むと違うようだ。やはり空腹の方が勝負勘が冴えたと語っている。
選手それぞれなんだろう。
瀬古は最後の最後でかわして勝つイメージだけど、79、83年福岡だけトラック勝負になったのみ。
87ボストンのように32kmの仕掛けは瀬古として早めだが、40km前にスパートしてるのが多い。
勝負所を見逃さない洞察力は凄かったと思う。
>>603
断食すると頭が冴え冴えとするって言うな。
あれと似たようなことなんだろうか。
でも、長い距離走るのにそんなに冴えてる必要あんのかな。
606増○明美:2007/12/22(土) 20:15:42
というかそもそも
瀬古さんに頭が冴えるという現象がおこるのかどうか疑問、おおきな疑問
607ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 21:04:42
まぁそういう凡人では考え付かないような事が出来るのが瀬古のすごさだったんだろうな
瀬古―惨敗 マラソン史上最高視聴率 48%
第23回 ロサンゼルス五輪  男子マラソン レース展開

1984年8月12日 午後5時スタート 出場58カ国 107人
NHK 午前9:00 衛星生中継
解説―高橋進  実況―羽佐間正雄
スタート(サンタモニカ大 グランド)− ゴール(メモリアルコロシアム)

(出場選手ベスト5)
1、 2時間08分18秒 ド・キャステラ(オーストラリア)
2、 2時間08分38秒 瀬古利彦(日本)
3、 2時間08分39秒 ロペス(ポルトガル)
4、 2時間08分51秒 サラザール(アメリカ)
5、 2時間08分55秒 宗猛(日本)
5、2時間08分55秒 イカンガー(タンザニア)


(羽佐間)「真っ先に瀬古をとらえました。そしておなじみキャステラ。
     まずカメラは2人をとらえましたね。」
(高橋)  「やはり2人の対決が人気を呼んでいますよ。」
(羽佐間) 「マラソン史上もっとも自信をもって送り出した3人がスタートを
     切ります」

スタートー 宗猛がスーッと前に出てくる。イカンガーは早くも先頭。   
      2周半してロードへ。ウガンダのビューガが先頭。
2km−モスクワ五輪銀メダリストのネイブール(オランダ)が前に出て
    引っ張り始める。
(羽佐間) 「レース展開は?」
(高橋)「7kmまでは登りだから最初は15分20秒くらいでは。7−15km
    が下りになるので動きがあるかも。」
(羽佐間)「記録は?」
(高橋)「キャステラのコーチは、女子の記録を考えたら8分台が出てもおかしくない
    と言っていた。」
5km− オランダのランブレグトが先頭で15分33秒。集団は縦長で約50人。
前にはヌジェニー(ケニア)、イカンガー(タンザニア)、シャハンガ(タンザニア)、
サラ(ジブチ)のアフリカ勢に、パルマンチェ(ベルギー)、ディクソン(ニュージーランド)、
スミス(イギリス)、ザルツマン(西ドイツ)らが前に。

8km−ふたたびネイブールが先頭に立ち、10mリード。アフリカ勢が続く。

カメラが初めて瀬古をとらえる。サラザール(アメリカ)がすぐ後ろ。先頭集団の後方部。

10km−ソマリアのイズマエルが先頭に出てくる。31分14秒。 約40人。
     気温が27度に上がる。
12km−宗兄弟が集団の最前列へ出てくる。

15km−イズマエルを集団が吸収。約20人の集団。
     イカンガー、シャハンガのタンザニア勢が前に。
19km−サラザールはすでに100m遅れ。第二集団。
(高橋)「(サラザールを見て)ちょっと精彩がないですね。」
(羽佐間)「フォームが全盛期に戻っていないといわれていますね。」
(高橋)「ストライドの伸びがまったくないですね。」

20km−イカンガー、ロペス(ポルトガル)、シャハンガ、ザルツマン、ジャマ(ジブチ)
     瀬古、宗兄弟、ネイブール、スペディング(イギリス)、サラ、テルジ(トルコ)
     トレーシー(アイルランド)、キャステラの14人に絞られる。

ハーフー1時間04分54秒。瀬古は11番手。宗茂は最後尾。
22km−後続からディクソンが追いつき15人。
(高橋)「2時間10分を切らないと優勝はできませんね。」

23km−ディクソンが先頭へ。ネイブール、テルジが脱落。
25km− 1時間17分11秒。 13人。宗茂が最後方。気温が29度に。
      フリーウェイに入ったため観客がいなくなる。
26km−ザルツマン、シャハンガが後退。

(高橋)「宗茂がちょっと遅れ始めましたよ。」
(羽佐間)「あ、そうですか。あー、ちょっと遅れています。」
(高橋)「ほんのちょっとですけどね。」
27km−宗茂が最後方で粘るも、5m遅れ。集団は10人。
28km−瀬古が被っていた帽子を沿道に投げ捨てる。

30km− 宗茂20m遅れ。アイルランドのキェルナンが
     後続から上がって来る。 依然、気温29度。
     サラザールは45秒遅れ。(高橋)「今日は気温が高いですね。」
(羽佐間)「だいたい10分前後の優勝タイム。日本の2人にも十分チャンスが
     あります。」

33km−(羽佐間)「キャステラがちょっと遅れましたよ。」
     (高橋)「足取りが重くなりましたね。」
34km−サラ、ジャマのジブチ勢、キェルナン、そしてキャステラが脱落。

 (羽佐間)「遅れたキャステラ・・・おっ(かなり)遅れましたね。」
 (高橋)「これで優勝圏外に去りましたねぇ。」
 先頭集団は8人。
 スペディング、瀬古、イカンガー、ロペス、トレーシー、宗猛、イカンガー、ヌザウ

34.8km−
 (羽佐間)「この集団の後ろ、瀬古がいますが・・ アッ!」
(高橋)「アッ!」 (羽佐間)「瀬古が遅れましたか??」
(高橋)「ちょっと遅れましたね。」(羽佐間)「瀬古が遅れました。」
(羽佐間)「意外な展開になりました。瀬古が遅れ始めています。ペースが上がったで
     しょうか。 どうした! 瀬古利彦。」

35km−1時間48分22秒。15分26秒 30秒ペースが上がる。
35.2km−スペディングがスパート。イカンガーが脱落。
       そしてついに宗猛が遅れ始める。
       スペディング、ロペス、トレーシー、ヌザウの4人。
ペースが一気に上がる。
キャステラが瀬古を一気に抜き去る。
 (高橋)「完全に疲れがでましたね。」
35.4km− ケニアのヌザウが脱落。

37km−ロペスが先頭に出てロングスパートをかける。
     ロペスースペディングートレーシーの順で縦長。
     ヌザウは20m遅れ。その後ろ、宗猛が50m遅れ。
38km−ロペス・スパート。2人に10m差をつける。
(高橋)2時間10分台は確実に出ると思いますよ。」
(初マラソン・トレーシーについて)
(羽佐間)「27歳。1978年世界クロスカントリー優勝で注目。モスクワ五輪
     5千、1万代表。アイルランド記録5千、13分16秒82の記録保持者」

40km−2時間02分56秒  14分34秒にペースが上がる。ロペス独走。
     トレーシー、スペディングとの差は30秒。
(高橋)「このままいくと2時間9分40秒台の五輪新記録がでるかもしれませんよ。」
2時間07分45秒―ロペスがメモリアルコロシアムに入ってくる。
後続ではトレーシーがスパート。スペディングを引き離し単独2位に。
(高橋)「2時間09分30秒を切るかもしれませんよ。」
(羽佐間)「瀬古は今、11位を走っています。」

ゴールー2時間09分21秒 五輪新記録
(羽佐間)「37歳。老雄というには、あまりにも元気なこの37歳。ポルトガルの
    英雄、カルロス・ロペスが今、ゴールインで優勝! ポルトガルに
    マラソンで初めての優勝をもたらしました。」

2位トレーシー。3位スペディング。日本勢は宗猛が4位に入る。
(羽佐間)「あ、瀬古がここにいます。まったく疲れている。こんな瀬古を  
     見たことがありません。思いもよらない瀬古の不調。」
(高橋)「私も初めてですねぇ」
瀬古14位。宗茂17位でゴール。
第23回 ロサンゼルス五輪  男子マラソン 成績

1、2時間09分21秒 ロペス(ポルトガル) 五輪新
2、2時間09分56秒 トレーシー(アイルランド)
3、2時間09分58秒 スペディング(イギリス)
4、2時間10分55秒 宗猛(日本)
5、2時間11分09秒 ド・キャステラ(オーストラリア)
6、2時間11分10秒 イカンガー(タンザニア)
7、2時間11分28秒 ヌザウ(ケニア)
8、2時間11分39秒 ロブレ・ジャマ(ジブチ)
9、2時間12分20秒 キェルナン(アイルランド)
10、2時間12分57秒 ディクソン(ニュージーランド)
11、2時間13分53秒 フィッチンガー(アメリカ)
12、2時間13分57秒 H・ジョーンズ(イギリス)
13、2時間14分00秒 ゴンザレス(プエルトリコ)
14、2時間14分13秒 瀬古利彦(日本)
15、2時間14分19秒 サラザール(アメリカ)
16、2時間14分20秒 テルジ(トルコ)
17、2時間14分38秒 宗茂(日本)
18、2時間15分29秒 ザルツマン(西ドイツ)
19、2時間15分55秒 ヨルゲンセン(デンマーク)
20、2時間15分59秒 アーメド・サラ(ジブチ)




>>608
ロス五輪マラソンて日曜日にでもやったの?
視聴率48%て、2人に1人は見てたのか。
Qのシドニーどころの騒ぎではないな。
>>612
そう。日曜日の午前中。ロスの山下・柔道と瀬古のマラソンは当時、
国民的関心事だった。
ある以前のレスだとホテル客室勤務の人々が、テレビの前でみんな釘づけ
だったなんてこと書いてた。
Qや野口の五輪マラソンの関心比ではないと思ったなぁ。
テレビしか娯楽がなかった時代だからなぁ。
視聴率からいったら、高橋は7時スタートと瀬古は9時スタートを考えると
高橋のシドニーと同じ位の関心だったと思うなぁ。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 01:07:20
>>614
テレビしか娯楽が無かった時代と言うより、今程スポーツのファンが
多様化していなかった時代だな。
>>608-610
懐かしく思い出しました。ありがとうございます。
どちらが言ったか忘れましたが、「(瀬古は)調子は悪くないんですが・・・遅れて
いきますねぇ」というセリフを強烈に覚えています。
見てはいけないものを見てしまったような気がしたものです。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 08:19:33
>>615 それは正しくない。サッカーのワールドカップの異常な視聴率を考えれば
むしろ最近の方が多様性がないとも言える。瀬古の出たロス五輪の視聴率が高か
ったのはモスクワボイコットを乗り越えて世界最強を決めるレースに人気者が出た
という必然。シドニーの高橋より世間の関心はずっと高かった。女のレースは所詮
女のレースで世界最強決定戦とはなりえない。
五輪史上で事前金メダル候補で日本人がもっとも期待したのはロスの瀬古。
次がシドニーの高橋、そしてソウルの中山。アテネの野口はミュンヘンの宇佐美と同じくらいだろう。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 09:40:10
>>610
あの過酷な気象条件で35kmからが
14.34-6.25だったのか。
ロペス強すぎる。
瀬古が万全でも勝てなかったのでは?
>>619
この年、ロペスは1万で世界新(2位ながら)と5千も13分16くらいで走ってる。
だから瀬古より上手だったろう。好調な瀬古なら銀メダルか。
なぜロペスが優勝候補として地味な扱いだったかは、それまで3回走って2回も棄権している不安定さと
83ロッテルダムでキャステラにラストでスピード負けしていたから。
しかしロスのロペスは強すぎた。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:24:52
つまり瀬古最強の根拠は瀬古を振り切れるランナーはいない
競技場勝負になれば瀬古は無敵ということでした
ロペスもキャス寺もキックはなかったし
>>620 この五輪を境にしてロペスが最強の一人だったろうね。
ロスのあと、シカゴでSジョーンズに1分離されて、ゴール前でキャステラをやっとかわして2位。
85春はロッテルダムで初の7分台を樹立。
暮れのシカゴはジョーンズが今度はロペスの記録に肉薄。ロペス、ジョーンズが抜きん出てた。
瀬古はその時期、トラックで日本新を出したがマラソンは走れず。
>>621
ロングスパートなどの切り返しでなく、ナタのようにスパッと鋭いキレが瀬古の持ち味。
日本人ランナーでこれだけキックのきいた末脚は瀬古くらいじゃないか。
全然上のランナーになるが、例えるとゲブやベケレみたいに切り替えせたのが瀬古。
>>619
宗猛がペースが同じなら38kmで「一度スパートしよう」と考えていたらしい。
それが35kmで想像してなかったハイペースになったと後年語っていた。
好調ならの注釈つきだが、スペディングのスピードには負けないはず。
やはりトレーシーとの2位争いで、トラックにもつれて2位確保が精一杯だったと思う。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 16:51:05
>>624
宗猛が2着ってことですか
瀬古なら好調なら無敵ですよあの時期
ロペスが勝てる選手じゃない
626ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 18:55:19
だまってろよ、油ヲタ
バレてんだよ
>>625
宗猛ではなく瀬古のことですよ。宗猛も茂より好調で80%くらいは仕上がっていたと語っていた。
3位と4位の差が1分だから完璧に仕上がってもスペディングに届くかどうかだろうね。
瀬古、キャステラは間違いなく当時の2強だと思うけど、ロペスのピーキングが抜群だったと思う。
瀬古は金獲得が濃厚だったのはロスよりモスクワだったと思う。
>>623
印象としてはそうだね。
でなきゃ、当時の世界の1万エキスパートと
張り合えるわけない。
ロペスが凄いなと思ったのは、瀬古より年長だったってこと。
37歳であの走りは瀬古でもできない、と思った。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 22:57:16
83年12月の瀬古の優勝で俺は瀬古に憧れ陸上を始めた。
10歳から走りこんだよ。
そいて俺は今、チビ中年。身長158cmしかないよ。
長距離でそれなりの結果は出した。
でも、大きな物を失った。
あのマラソンさえ見なければ、こんなチビにはならなかったんだ。
宗茂が著書で
(ロス五輪の)38キロぐらいで、かなり前方にポツンと選手が見え、最初は弟の猛と思ったらしい。
「あいつもついにダメだったかぁ」と。上下白だから日本選手に間違いない。でもよく見るとクツも白。
猛はブルーだったから、「あっ、瀬古だ。瀬古でもこういうことがあるんだな。」と思いながら走った
と回想している。
>>629
オレも83福岡の瀬古みて陸上始めた。小学6年時。
しかし適正は短距離だったようでなくなく長距離やらなかったな。
でも瀬古に憧れた小僧は多いと思うぞ。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 23:10:27
>>631
俺は長距離だからチビになった。
鋼のような太ももだよ、キモイ。
君もチビなのか?
633ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 23:19:29
陸上やると身長止まるよね。

高校3年の引退していた半年間と、大学3年で辞めてから現在まで、
走っていない期間に身長が伸びている。
逆に走っていた時期は身長が止まっている。

陸上やってなかったら180に届いてたかな。。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 23:22:30
>>633
やっぱり足に負担かけるからチビになるのかな。
同窓会で、長距離だけ男女問わずチビだったよ。
635633:2007/12/23(日) 23:27:33
俺は短距離/投擲だったけどね。

自分は87福岡の中山に憧れて高校から走り始めたが、中学の時帰宅部で
デブってしまって、泣く泣く短距離へ。入部前に1500が7分かかっ
てたからさすがに長距離の練習についていく自信は無かった。。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 23:45:31
>>633
ほんとかい
俺は東京プレ五輪で君原が競技場に入ってバンデンドリッシュ抜いた
ラジオ実況に昂奮してその日から町内走り始め
高校卒業するまで長距離やったけど175あるぞ

高校の時、膝痛めてレントゲン撮ったら医者が
君はまだ成長線があるからまだまだ背は伸びるって言ってたな
見ると膝の上にくっきり横線がはいっててそれが成長線で
そんなものがあるとは知らなかった
医者は運動で刺激したほうがいいと言ってたな
瀬古、中山は インパクトと実力を兼ね備えた日本マラソン史上の両雄だろう。
あまり宗兄弟見て、とか伊藤に憧れて陸上やったの聞かなかった。

瀬古のロス惨敗はひとつの「事件」だった。
翌日のスポーツ誌は政治、文化、他スポーツ、一般人と2面割いて瀬古惨敗についてコメント載ってた。
楽太郎なんて、翌日の高座から「弟が負けてすいません。」なんて言って回る
とコメントしたくらい。
瀬古が惨敗したので、ロス五輪の終わりは後味の悪い印象が残ったな。
639ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 03:39:42
>>636
いったい何歳なんだw

俺は小学生の頃、瀬古の福岡マラソンを見てあこがれ走り始めてみたら、
市内でははやかったので、高校卒業まで続けた。
現役時代は175センチの63キロ。
今は181センチの87キロの中年太りだがw
>>637
東京マラソンの時も、広島の山本や衣笠なんかも瀬古にお祝いコメント出してた
のを覚えているよ。日本を代表するアスリートだった。
瀬古は40km走で2時間3分で行ったことがある。1988年、びわ湖の前。
中山の存在が脅威で、とにかく自信が欲しかった瀬古は、40km走に合わせて
ピークを迎えてしまい、本番のびわ湖は暑さもあって失速した。
自信欲しさに冷静さを欠いていた、それだけ中山を怖れていたと語っていた。
>>637
「事件」ねぇ。瀬古惨敗は事件だったかもしれんな。
キャステラ脱落の時は「貰った!」と思ったもんだよ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/26(水) 02:32:31
瀬古は指導者が亡くなったわりには良くやったよ。
広島日出国・旭化成監督(当時)
「モスクワ五輪はあんなことになりましてね。私は「3人は6位以内の中に必ず入る。
そして優勝は3人の中から出る」と言ってたんですよ。それだけ3人の力はずば抜けてました。
自信ありましたね、やっと日本のマラソンが世界のトップに立つぞ!って。
ロス五輪の時は、世界の状況は変わってきましたね。新勢力が次々と台頭してきて、「ひょっとしたら入賞も危ないな」という気はしていました。」
>>644

モスクワ五輪は
直前の予想ではソ連の3人(特にモイセーエフ)、チェルピンスキー(金)、歴代2位を
出したネイブール(銀)にエチオピア勢(ネディ、バルチャ)と10分台までいっていた北朝鮮
勢(コ、チェ)くらいじゃないかな。6位になったゴメス(メキシコ)以外は順当だった。
ソ連勢は本命のモイセーエフが5位に沈んだのがやや意外だったけど3−5位をしめた。エチオピア
勢と北朝鮮勢は外れ。

ボイコット前の1980年正月くらいの下馬評だったら、例えば朝日新聞だったらトラックで
瀬古とモイセーエフの一騎打ちで瀬古が勝つという初夢記事を書いていた。月陸の記事は
「11月末までに14人が12分を切ったなかには初マラソンのクァックス(NZ)もいる。(中略)
ロジャース(米)はボストンで勝った後、ちょっと調子を崩しワールドカップ特別レース
では15位と完敗、(中略)ニューヨークではペファーを下して4連勝。ただ一人の年間2勝を
あげた。復調したと見て良い。ワールドカップ特別に勝ったバルチャ(エチオピア)、2時間
10分フラットのスメ(ベルギー)とともに本番レースの中心になるだろう。」という下馬評を
福岡前に書いている。ネイブールが記録を出したのは80年春なので名前はあがっていない。
他に10分20秒のベストを持ち、ワールドカップ特別で2位だったチェトルも評価が高かった。
また10000のランナーとして有名だったフォード(福岡4位)もダークホースと思われていた。
確かに層が薄かったので粒揃いの日本勢に大きなチャンスがあったのは間違いない。

瀬古.宗兄弟不参加  チェルピンスキー五輪2連覇

第22回(1980年) モスクワ五輪男子マラソン レース展開

(コース内容)
レーニン中央競技場を出てすぐモスクワ川左岸の川岸通りを川下へ走る。
赤の広場の南端にある聖ワシリー寺院の前で川を渡る。
対岸の出て、今度は川上へさかのぼり野外劇場や観覧車のある文化公園の中
の森陰のゆるい上がり坂を通ってキエフ駅の折り返し地点へ。

樹木の多い静かなコースではあるが、変化に乏しいコース。しかしアップダウン
がわずか10mの平坦コース。
オリンピック屈指のきわめて走りやすいコースになっている。

 1980年8月1日 午後5時16分スタート  37カ国 72人が参加
気温23度 湿度40% 快晴

スタートー 5月のソビエト国内予選で優勝したコトフ(ソビエト)を先頭に
      一団でレーニンスタジアムを後にする。

5km− モスクワ川を右に見て、東に向かって坂を登る。
     ラウエンブルク(デンマーク)を先頭に15分48秒。そのすぐあとに
     大集団が続く。
8.5km− 集団がラウエンブルクを取らえる。

15km− 先頭集団は約20人。 コトフ、モイセーエフ(ソビエト)、ビレン(フィンランド)
      コウシス(ギリシャ)、アレマエフ(エチオピア)らが互いを牽制した走り。

折り返しー キエフ駅でコトフがやや飛び出した。
20km− コトフを先頭に ジュマナザロフ(ソビエト)、コウシス、ビレン、モイセーエフ
      ゴメス(メキシコ)、ネイブール(オランダ)らが集団で通過。
      1時間3分42秒でプレ五輪より約20秒早いラップに。

24km− ゴメスが果敢に飛び出す。集団に50mの差をつける。
      後続集団は7人。チェルピンスキー(東ドイツ)、ビレン、モイセーエフ、マグナニ
      ジュマナザロフ、ネイブール、ネディ

30km過ぎー ゴメスのペースが鈍り始める。
        後続のネイブール、コトフ、チェルピンスキーらがその差を
        20mとつめてきた。

35km−クレムリンの赤い壁を見る地点。
     先行するゴメスをネイブールが捕らえトップに立つ。
     チェルピンスキーとネイブールの2人がゴメスを交わして
     2人の争いに。
しかしその後、チェルピンスキーがするすると先頭を奪うと
ネイブールにじりじりと差をつけはじめる。

40km− 2位に上がってきたジュマナザロフを100m引き離す。
      このあたりからチェルピンスキーが独走態勢。
チェルピンスキーのリズミカルな走法が冴え渡る。モントリオールで見せた
後半の走りを再現。少しも崩れぬフォームでレーニンスタジアムに帰ってくる。

ゴールー 2時間11分03秒 五輪史上、アベベに続く2連覇を達成。



第22回(1980年) モスクワ五輪マラソン成績


1、2時間11分03秒 チェルピンスキ−(東ドイツ)
2、2時間11分20秒 ネイブ−ル(オランダ)
3、2時間11分35秒 ジュマナザロフ(ソビエト)
4、2時間12分05秒 コトフ(ソビエト)     
5、2時間12分14秒 モイセーエフ(ソビエト)  
6、2時間12分39秒 ゴメス(メキシコ)  
7、2時間12分44秒 ネディ(エチオピア)    
8、2時間13分12秒 マグナニ(イタリア)  
9、2時間13分27秒 リスモン(ベルギー)
10、2時間14分31秒 ド・キャステラ(オーストラリア)

11、2時間14分55秒 トロッペル(東ドイツ)
12、2時間15分18秒 セケレス(ハンガリー)
13、2時間16分00秒 スメ(ベルギー)
14、2時間16分47秒 ネディマンディ(エチオピア)
15、2時間16分47秒 シャハンガ(タンザニア)
16、2時間17分04秒 ペレイラ(ポルトガル)
17、2時間17分06秒 チバドイザ(コロンビア)
18、2時間17分28秒 スクーフス(ベルギー)
19、2時間17分44秒 スタール(スウェーデン)
20、2時間18分02秒 コウシス(ギリシャ)
モスクワ五輪 優勝 チェルピンスキー(東ドイツ) ラップタイム

5km−16分10秒
10km−31分37秒(15分27秒)
15km−46分49秒(15分12秒)
20km−1時間03分42秒(16分53秒)
25km−1時間18分43秒(15分01秒)
30km−1時間33分50秒(15分07秒)
35km−1時間49分50秒(16分00秒)
40km−2時間04分35秒(14分45秒)
2.195km 6分28秒

2時間11分03秒

*ただしチェックポイントタイムの上下が大きく、正確かは不明。
瀬古利彦(社会人1年目・エスビー食品) 全成績

1980年

04月27日 優勝 10000m 28分46秒9  群馬リレーカーニバル
05月05日 優勝 10000m 28分18秒6  スポニチ国際
05月17日 優勝 20000m 58分46秒0(日本新)東日本実業団対抗
07月01日 2位  5000m 13分30秒94 ビスレットゲームス
07月07日 優勝 10000m 27分43秒44(日本新)DNガラン
07月09日 3位 10000m 28分09秒42 ワールドゲームス
09月06日 優勝  5000m 13分50秒5  日中対抗
09月15日 優勝  5000m 13分46秒7  早慶戦(オープン)
09月20日 優勝 10000m 28分38秒7  八カ国陸上
09月27日 優勝 20000m 58分51秒9  全日本実業団対抗
09月28日 優勝 10000m 28分24秒6  全日本実業団対抗
11月03秒 優勝 20kmロード 59分03秒   中条ロード
11月23日 優勝 20kmロード 57分48秒5(日本最高)府中多摩川20km
12月07日 優勝 マラソン   2時間09分45秒 福岡国際マラソン


(社会人2年目・エスビー食品)

1981年
02月15日 優勝 30kmロード 1時間29分32秒 青梅マラソン(30km)
03月22日 優勝 30000m 1時間29分18秒8(世界新) 3万m記録会(ニュージーランド)
04月12日 優勝  5000m 13分58秒2   東京六大学対抗(オープン)
04月20日 優勝 マラソン   2時間09分26秒 ボストンマラソン
05月17日 優勝 10000m 28分18秒1   東日本実業団対抗
06月06日 優勝 10000m 28分44秒98  アジア陸上
06月14日 優勝 10000m 28分53秒1   神奈川選手権
07月09日 2位 10000m 27分51秒93  DNガラン
10月24日 優勝 10000m 29分37秒6   群馬秋季大会


(社会人3年目・エスビー食品)

1982年
09月15日 優勝  5000m 13分36秒1   早慶戦(オープン)
10月16日 優勝 20000m 58分29秒6(日本新)全日本実業団対抗
10月17日 2位 10000m 28分38秒9   全日本実業団対抗
(社会人4年目・エスビー食品)

1983年
02月13日 優勝 マラソン   2時間08分38秒(日本最高)東京国際マラソン
09月24日 優勝 20000m 58分18秒1(日本新)   全日本実業団対抗
11月13日 途中棄権 20kmロード 高島平ロード
12月04日 優勝 マラソン   2時間08分52秒      福岡国際マラソン


(社会人5年目・エスビー食品)

1984年
04月28日 優勝 10000m 28分48秒7  東京選手権
05月12日 優勝 20000m 58分43秒0  東日本実業団対抗
05月29日 優勝 20000m 59分41秒1  記録会
08月12日 14位 マラソン   2時間14分13秒 ロサンゼルス五輪
10月21日 3位 10000m 28分32秒49 日本選手権
11月03日 2位 10000m 28分11秒25 韓国選手権
11月18日 区間1位 6区(23km) 1時間08分08秒 東日本実業団駅伝
12月18日 区間1位 6区(23.2km)1時間08分30秒 全日本実業団駅伝


(社会人6年目・エスビー食品)

1985年
05月06日 2位 10000m 28分27秒55 スポニチ国際
06月01日 優勝 20000m 57分48秒7(日本新) 東日本実業団対抗
06月22日 優勝  5000m 13分35秒4  記録会
07月02日 4位 10000m 27分42秒17(日本新)DNガラン
07月10日 優勝 10000m 27分45秒89 ローザンヌ国際
07月13日 2位  5000m 13分36秒28 パリ国際
>>650
続きをおながいします
(社会人7年目・エスビー食品)

1986年
03月16日 優勝 30kmロード 1時間29分21秒 広島平和マラソン
04月20日 優勝 マラソン   2時間10分02秒 ロンドンマラソン
06月01日 2位 10000m 28分29秒14  日本選手権
06月28日 優勝  5000m 13分33秒33  ベルシェロゲーム
07月05日 6位 10000m 27分45秒45  ビスレットゲーム
07月11日 優勝  5000m 13分24秒29(日本新)プジョー・タルボットゲーム
08月23日 優勝 10kmロード 28分56秒    パパクラ10kmロードレース
09月29日 3位 10000m 29分31秒90  ソウルアジア大会
10月26日 優勝 マラソン   2時間08分27秒 シカゴマラソン
11月16日 区間1位 7区13.8km 40分12秒 東日本実業団駅伝
12月21日 区間1位 5区17.7km 51分15秒 全日本実業団駅伝


(社会人8年目・エスビー食品)

1987年
03月08日 優勝 30kmロード 1時間28分52秒 名古屋30kmロード
04月21日 優勝 マラソン   2時間11分50秒 ボストンマラソン
05月31日 2位  5000m 13分44秒9   水戸市立競技場オープン記念
06月30日 途中棄権 10000m  DNガラン
07月10日 6位  3000m  7分56秒47  プジョー・タルボットゲーム
11月15日 区間1位 4区10.45km 29分40秒 東日本実業団駅伝


(社会人9年目・エスビー食品)

1988年
03月13日 優勝 マラソン 2時間12分41秒 びわ湖毎日マラソン
10月02日 9位 マラソン 2時間13分41秒 ソウル五輪
12月18日 区間2位 5区12.95km 35分24秒 千葉国際駅伝

引退
>>649

乙。 これ見ると瀬古の全盛期は80-81年だということがわかるな。
この勝率は驚異的だ。つくづくモスクワボイコットは無念でならない。
1980年度 世界10傑

1、2時間09分01秒 ネイブール(オランダ) 4月アムステルダム1位
2、2時間09分41秒 サラザール(アメリカ) 10月ニューヨーク1位
3、2時間09分45秒 瀬古利彦 (日本)   12月福岡国際1位
4、2時間09分49秒 宗猛 (日本)     12月福岡国際2位
5、2時間10分05秒 伊藤国光 (日本)   12月福岡国際3位
6、2時間10分09秒 ヘンリー (オーストラリア) 12月福岡国際4位
7、2時間10分14秒 ゴメス (メキシコ)  10月ニューヨーク2位
8、2時間10分19秒 サンドバル(アメリカ) 5月ナイアガラ1位
9、2時間10分20秒 ビヨクルンド(アメリカ)6月ドゥルーズ1位
10、2時間10分23秒 宗茂 (日本)     12月福岡国際5位


1981年度 男子マラソン世界10傑

1、2時間08分18秒 ド・キャステラ(オーストラリア)12月福岡国際1位
2、2時間09分26秒 瀬古利彦(日本)       4月ボストン1位
3、2時間09分28秒 グラハム(イギリス)     4月ロッテルダム1位
4、2時間09分36秒 ベアーズレー(アメリカ)   6月ドゥルース1位
5、2時間09分37秒 伊藤国光(日本)      12月福岡国際2位
6、2時間10分19秒 宗茂(日本)        12月福岡国際3位
7、2時間10分26秒 バージン(アメリカ)     4月ボストン2位
8、2時間10分34秒 ロジャース(アメリカ)    4月ボストン3位
9、2時間11分00秒 ゴメス(メキシコ)      2月東京国際1位
10、2時間11分10秒 バルチャ(エチオピア)


1982年度 男子マラソン世界10傑

1、2時間08分51秒 サラザール(アメリカ) 4月ボストン1位
2、2時間08分53秒 ベアーズレー(アメリカ)4月ボストン2位
3、2時間09分18秒 ド・キャステラ(オーストラリア)10月英連邦1位
4、2時間09分24秒 Hジョーンズ(イギリス)5月ロンドン1位
5、2時間09分30秒 イカンガー(タンザニア)10月英連邦2位
6、2時間09分33秒 ゴメス(メキシコ)    10月ニューヨーク2位
7、2時間10分15秒 バリンジャー(ニュージーランド) 12月福岡国際1位
8、2時間10分33秒 シドロフ(ソビエト)   2月東京国際1位
9、2時間10分59秒 マイヤー(アメリカ)
10、2時間11分08秒 ロジャース(アメリカ) 


1983年 男子マラソン世界10傑

1、2時間08分37秒 ド・キャステラ(オーストラリア) 4月ロッテルダム1位
2、2時間08分38秒 瀬古利彦(日本)         2月東京国際1位
3、2時間08分39秒 ロペス(ポルトガル)       4月ロッテルダム2位
4、2時間08分55秒 宗猛(日本)           2月東京国際2位
4、2時間08分55秒 イカンガー(タンザニア)    12月福岡国際2位
6、2時間08分59秒 ディクソン(ニュージーランド) 10月ニューヨーク1位
7、2時間09分00秒 マイヤー(アメリカ)       4月ボストン1位
8、2時間09分08秒 スミス(イギリス)       10月ニューヨーク2位
9、2時間09分11秒 宗茂(日本)          12月福岡国際3位
10、2時間09分12秒 ゴメス(メキシコ)        2月東京国際3位
1984年 男子マラソン世界10傑

1、2時間08分05秒 Sジョーンズ(イギリス) 10月シカゴ1位
2、2時間09分06秒 ロペス(ポルトガル)   10月 シカゴ2位
3、2時間09分09秒 ド・キャステラ(オーストラリア)10月シカゴ3位
4、2時間09分14秒 ペーター(東ドイツ)   7月Grunau1位
5、2時間09分30秒 ハイルマン(東ドイツ)  7月Grunau2位
6、2時間09分56秒 トレーシー(アイルランド)8月ロス五輪2位
7、2時間09分58秒 スペディング(イギリス) 8月ロス五輪3位
8、2時間10分00秒 中山竹通(日本)    12月福岡国際1位
9、2時間10分05秒 カマウ(ケニア)    10月シカゴ4位
10、2時間10分08秒 スミス(イギリス)   10月シカゴ5位


1985年 男子マラソン世界10傑

1、2時間07分12秒 ロペス(ポルトガル)   4月ロッテルダム1位
2、2時間07分13秒 Sジョーンズ(イギリス) 10月シカゴ1位
3、2時間08分08秒 ジャマ(ジブチ)     10月シカゴ2位
4、2時間08分09秒 サラ(ジブチ)      4月W杯広島1位
5、2時間08分15秒 中山竹通(日本)     4月W杯広島2位
6、2時間08分33秒 スペディング(イギリス) 4月ロンドン2位
7、2時間08分48秒 ド・キャステラ(オーストラリア)10月シカゴ3位
8、2時間08分58秒 プラーティエス(南アフリカ)5月ポートエリザベス1位
9、2時間09分03秒 ハイルマン(東ドイツ)  4月W杯広島4位
10、2時間09分05秒 メコネン(エチオピア)  4月W杯広島5位


1986年 男子マラソン世界10傑

1、2時間07分35秒 児玉泰介(日本)   10月北京国際1位
2、2時間07分51秒 ド・キャステラ(オーストラリア)4月ボストン1位
3、2時間07分57秒 伊藤国光(日本)   10月北京国際2位
4、2時間08分04秒 シンク(南アフリカ)  5月ポートエリザベス1位
5、2時間08分10秒 イカンガー(タンザニア)2月東京国際1位
6、2時間08分15秒 ムトロ(南アフリカ)  5月ポートエリザベス2位
7、2時間08分21秒 中山竹通(日本)   10月ソウルアジア大会1位
8、2時間08分27秒 瀬古利彦(日本)   10月シカゴ1位
9、2時間08分29秒 デンシモ(エチオピア) 2月東京国際2位
10、2時間08分39秒 メコネン(エチオピア) 2月東京国際3位


1987年 男子マラソン世界10傑

1、2時間08分18秒 中山竹通(日本)     12月福岡国際1位
2、2時間09分50秒 谷口浩美(日本)     4月ロンドン1位
3、2時間10分01秒 ベッティオル(イタリア) 10月ベネチア1位
4、2時間10分04秒 ブラスラフスキー(ソビエト)9月ツェルコビ1位
5、2時間10分09秒 ムスタファ(モロッコ)  4月ロンドン2位
6、2時間10分11秒 Hジョーンズ(イギリス) 4月ロンドン3位
7、2時間10分15秒 ポリ(イタリア)     4月ロンドン4位
8、2時間10分17秒 クベルンモ(ノルウェー) 4月ロンドン5位
9、2時間10分19秒 タバク(ソビエト)     9月ツェルコビ2位
10、2時間10分25秒 テルジ(トルコ)     4月ロンドン6位


1988年 男子マラソン世界10傑

1、2時間06分50秒 デンシモ(エチオピア)  4月ロッテルダム1位
2、2時間07分07秒 サラ(ジブチ)      4月ロッテルダム2位
3、2時間07分35秒 メコネン(エチオピア) 10月北京国際1位
4、2時間07分40秒 谷口浩美(日本)    10月北京国際2位
5、2時間08分20秒 Sジョーンズ(イギリス) 10月ニューヨーク1位
6、2時間08分42秒 イカンガー(タンザニア) 2月東京国際2位
7、2時間08分43秒 フセイン(ケニア)    4月ボストン1位
8、2時間08分44秒 ブルチ(エチオピア)   4月ロッテルダム3位
9、2時間08分47秒 ペーター(東ドイツ)   2月東京国際3位
10、2時間08分49秒 ド・キャステラ(オーストラリア)2月東京国際4位


>>652
ソウルの瀬古は、福岡回避で3月のびわ湖をジリ貧で辛勝し、何とか代表へ。
しかしびわ湖の後はスランプで走れない状態に。7月には右足首を痛め、「辞退」
しなければならないくらいのドン底。9月に入り「走れなくて、情けない状態」は
脱したが、すでに本番まで1ケ月を切っていた。
すでに「ポンコツ車がよくここまで」
という心境だったとレース後に語っている。

ごまかしごまかし先頭集団についていき、スローペースが幸いしたよう。
前半は「何とか行けるかも」と淡い願いで走り続けたそうだが、30.2kmの
給水所でスペシャルドリンクを取りに行って6人の先頭集団に離された。
一度は懸命に追い付いたが、30.8kmで「もう限界だった。」と言っている。
その後はズルズルと後退したが、何とかキャリアと締めない気持ちで粘り抜き、
シングル順位だけは確保した。

最後に「五輪には恵まれなかった。これも人生なんでしょう。」と
表情は意外なほどサバサバしていたようで、最後のフルマラソンと考えていたようだ
>>645
モスクワ前評判はいろいろなところで飛び交っていたが、ひとついえることは
優勝候補で、トラックの記録が抜群に良かったのが 瀬古だったと思う。
モスクワの不参加が決定したから、7月からのトラック欧州遠征に
出かけたと思うが瀬古はそこで27分51秒の自己記録から27分43秒の
日本記録を樹立している。この当時、マラソンを2時間10分台で走って1万を
27分43秒で走る有力ランナーはいない。唯一当てはまるのが1500mから
上がって来たゴメス(メキシコ)だろうが、スピード持久に優れていてもラストは
瀬古の方が上。チェルピンスキーも元3000障害ランナーだが、ラストの
切れは数段瀬古の方が鋭いだろう。
ソ連での開催うんぬんは正直、脅威だろう。今でもスパイ行為があったりする国だから。
しかしそれは競技では計り知れぬ範囲だから抜きに考えると
チェルピンスキーの後半のハイラップに好調な瀬古ならつけたのかもしれない。
宗兄弟はこの時期は、間違いなく力は茂のほうが上だったと思う。
78−81年くらいまでは茂のほうが安定していた。しかし猛は同年12月の福岡で
2時間9分49秒の初サブテンを記録しているので上がり調子ではあっただろう。
80年は瀬古、宗兄弟とも勢いのある時期であったのは間違いないと思う。
そういう意味でも順位はともかく五輪を走れなかったのは残念だろう。
問題はモスクワとはいえ、7月開催と日本国民のプレッシャーだろう。


瀬古はインターハイでも胸の差や写真判定で辛勝したレースもあった。
ラストでのスパート合戦で抜け出すのが十八番だった。
だからマラソンはラスト勝負は自信あっただろうな。
瀬古の高校から引退までの成績を拝見させてもらったが正直、びっくりだ。
記録より勝つ事の難しさは競技をしたことのあるものならわかると思う。
大小しっかりと大会で勝ってるは凄い。リアル世代でないが、アフリカ勢の台頭の部分を差し引いても
たいしたものだ。
そしてつくづく五輪やアジア大会などの総合国際大会の巡り会わせの悪さも感じる。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 14:36:14
age
662ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:50:02
昨日のニューイヤー特集で走ってたけど瀬古のフォーム凄いな。腕振が瀬古はベケレみたいだった
663ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 04:05:01
足が太い
664ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 10:58:15
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄〜ッ
665ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
666kusukusu!!:2007/12/31(月) 17:22:21

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
668ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 22:07:22

665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
669ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 22:15:17
瀬古と同世代だが、選手の時の瀬古はすごいと思ったが、解説の時の
瀬古はひどいと思ったよ。選手の時はゴーイングマイウエイでいいが
解説ではそれは駄目ということが分かっていない。まさにKYだ。
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 22:22:36
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 23:49:55
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 23:55:18
日大が優勝しなかったら渋谷で千の風歌うよ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199191699/l50
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 09:10:17
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
675ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 12:07:06
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
676ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 15:38:40
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 17:35:31
瀬古ヲタは鬱病になりましたwww
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 20:29:55
瀬古、解説で稼いでるな
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 21:20:22
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
680ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 21:43:55
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 21:56:08
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 23:36:22
このスレ見て、思いついたんだが、、


瀬古が現役だった約20年ぐらい前と、現在の様々な分野での、タイム比較をしてみる。って研究、意外と面白いかも。


当然、マラソンは研究するとして、

・シンボリルドルフと現役馬(競馬部門)
・マクドナルドの店員の早急さ(一般部門)
・福田内閣父子比較(政治部門)

まあ、まだまだ(電化製品部門)とか、(タバコ部門)とか、色々あるけど、どれだけ20年で進化したのかを、様々な分野で調べてみるつもりだ。

ありがとうございます♪

来期の卒論テーマが見つかりました♪
683ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 01:14:15
>>682
こらこら、大学どこだ?
それでは小中学校の自由研究レベルの構想だぜ?

その研究成果によって何に寄与するのかまで考えてるかな?
まだなら、これから教授と相談しないとね。

あと、何故その研究対象が陸上マラソンランナーの瀬古でなければ
ならないのか、当然自分で説明できるよね?教授にも同じ事聞かれますよ。

まあ、あなた自身が瀬古や陸上に興味があって瀬古を卒論の題材に
使いたい気持ちは解るけど、論文を書く為には客観的な視点での
理論武装が必要です。今一度熟考しましょう。
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
685ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 13:26:18
うざけりゃここに来なければいいだけの話。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 15:41:03
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
687ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 17:56:51
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
688ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 19:19:13
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
689ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 20:06:28
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
690ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 20:53:12
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 21:08:14
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 21:48:00
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 22:12:59
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
694ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 01:50:08
気の毒なお方だ。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 06:45:58
晒し者にされてるわけか
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 09:40:16
粘着に変身したのはヲタか?アンチか?
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 18:33:49
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
698ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 19:28:34
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
脂尾多
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 20:10:49
相手にしてほしい“脂ヲタ”というわけかw
701ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 21:09:34
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
702ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 21:28:07
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 22:36:21
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 15:26:56
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 21:58:52
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
油ヲタすらかまってくれないなんて悲劇www
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 14:17:35
長距離やるとチビになるよ。
むごい結末だwww
709ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 17:05:06
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 18:33:22
665 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:10:14
あのさ〜、瀬古ヲタうぜえよ。いい加減にしな、このクソジジイ。
語り口が全部同じなんだよ。馬鹿か?一人でオナニーして氏ね!
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:08:05
瀬古オタはショックが予想以上にデカかったと見えるwww
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:13:23
油ヲタの自演バレバレw
713712:2008/01/06(日) 19:19:36
私の自演でしたwww
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:25:15
>>713
やっぱ犯人は瀬古オタか。。バレバレだよw
もう大人しくしなwww
715バカまるだしw:2008/01/06(日) 19:29:25
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:31:04
油ヲタってるね♪
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:32:24
自分のレスに自分で返事♪
不気味に微笑むあぶらヲタ♪
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:32:52
ホント瀬古ヲタって奴はバカだなwww
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:33:09
今夜も油ヲタまつり☆
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:35:35
瀬古オタが顔真っ赤www
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:35:39
でてきたでてきた油ヲタ♪
スルーできない張り付き癖♪
今夜もひとりで発狂中♪
A・B・U・R・A あぶらヲタ♪
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:37:19
はい、油ヲタくん
朝まで発狂してなさい

油ヲタの狂い咲き始まり始まり〜〜

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
723721:2008/01/06(日) 19:38:03
と言いつつ私もスルー出来ない瀬古ヲタなんです(泣
724ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 19:39:52
瀬古ヲタキモスwww
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 20:28:10
油ヲタの自演がバレたところで

じ・えんド
726ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 20:35:55
瀬古とモグスってどっちが凄いの?全盛期比較で
当時のレベルとか考慮なし
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 20:54:46
記録だけならもぐすでしょうか
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 20:59:44
モグスと瀬古ではそもそも
戦っていた場が違うような。
学生時代から福岡で優勝してたわけだし。
729ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 21:04:03
瀬古が夏場のハーフで59分台で走れると思うか?
モグスがマラソン走れば2時間5分台は軽い
チンカスと宝石ぐらいレベルが違う
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 21:58:29
結局瀬古オタはどうしようも無いなwww
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 22:45:56
>>729
どっちもあり得ねぇから
チンカスとマンカスくらいじゃね?
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 06:31:48

けっきょく油ヲタがしがみついて離れないので

ここで終了
733↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2008/01/07(月) 06:58:26
瀬古ヲタと認めてやんのwww

お前の負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際、瀬古さんの現役知らないんだよ。俺。ここを含めて瀬古の事、楽しそうに語っている親父が
羨ましくって羨ましくってしょうがないんだよ。だって後世20年後に語れる男子の選手なんて今は
いないんだよ。そしてどうしようもない解説しかできない糞の瀬古しか知らないからなおさら腹が
立つんだよ。そんなのが伝説のように語られるのが。マラソン過去のレースなんてカットなしで見る
ことなんかできないからコピペや写しにしても鮮明に語る親父に嫉妬してんだよ。
本当にすげぇ悔しいんだよ。だから下らないレスを繰り返せば、親父達の楽しそうな黄金時代の話を
遮断できるとおもったんだ。許してやってよ。そんな俺も瀬古知らない昭和最後の生まれだけどね。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 09:33:40
アホの集まり2chに嫉妬w
アホだな瀬古ヲタwww
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 12:49:49
戦後スポーツ界最大のスターは瀬古か長嶋だな
737ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 18:21:06
735 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 09:33:40
アホの集まり2chに嫉妬w
アホだな瀬古ヲタwww


↑↑↑油ヲタの完全屈服で終了


>>736
そして近年におけるスポーツ界のショックは
「ドーハの悲劇」と
間違いなく「ロスでの瀬古惨敗」だよ。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 19:20:54
>>738
水泳の長崎と
スピードスケートの黒岩
740ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 19:37:43
油谷の失速
741ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 20:04:33
>>740
ちっともショックじゃねえよ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:14:11
>>737
うかつだったなwww
>>665のスレを繰り返ししつこくコピペしたのはオマエだろw

アンチになりすました瀬・古・ヲ・タ・ク・ソwwwwwwwww
743ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 00:32:25
瀬古はスーパースターというよりスーパーヒーローだった
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 00:41:27
今時、当時の瀬古の映像くらい見られるだろうが・・・
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 06:40:07
742 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:14:11
>>737
うかつだったなwww
>>665のスレを繰り返ししつこくコピペしたのはオマエだろw

アンチになりすました瀬・古・ヲ・タ・ク・ソwwwwwwwww


↑↑↑しゃべりすぎて「自分の仕業」と白状したようなもの
      あいかわらず“ドジ”だねえ、あぶらヲタくん♪(笑)
         いいかげんおとなしくしたら?



 
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 07:17:50
100mを走るのが速かったら、どうして42kmも走りますか!!
瀬古って上下動のない、本当に安定したフォームだった。
体型が中距離型の筋肉質でもあったから疲れてきてもフォームがバラバラにならなかった。
陸上界でいちばんのスーパーヒーローだろ。
自社CMの映像に使われた男子ランナー。
瀬古の他、宗にしても中山にしても所属企業の知名度を一気に上げた
うまいなぁ〜オレもこうゆうレス書きたい

>>746:100mを走るのが速かったら、どうして42kmも走りますか!!
750ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 16:29:11
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0 上下くっけて
%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 

>>745
瀬古オタも脂オタも叩き合いはいい加減他でやるべし

邪魔
1987年かな、ボストンで瀬古に対してジョーンズが
「瀬古は恐ろしいランナーだ。今日の時点で瀬古が世界一」
というコメントが印象に残ってるよ。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 18:31:28

751 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 22:35:37
>>745
瀬古オタも脂オタも叩き合いはいい加減他でやるべし

邪魔


瀬古ヲタの自演ウザw
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:45:28
瀬古の前に瀬古はなし
755ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 19:09:12
あの新庄が現役時代、赤いリストバンドを愛用していたのも瀬古のSBの赤いランニングに憧れていたから。
野球選手になっていなければマラソンランナーになっていたと新庄は語っている。 
756ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 20:39:27
       /: :.::.:: : .:/イ´: :/´.. -― ̄`:.=ミ:_..
      /:.: .::.::.::..:/: :.: : / ノ: : : : : : : : : `: .、‐ `ヽ、
     i: .::.::.::.::.:/ .: .::.: :/ .イ:: :. : : : : : : :>.、  \-‐ヘ.
      |.::.::.::.::.:/:: :l.::.: : |/::.::.::..:..: : ヽ:イ_ . :\´: ヽ:.ヽ:ヽ
      !::!::.!::.::ハ::.|::.|: :.|::.::|::.:斗-‐´: : ::.::.::.. : : :ヽ::斗: :.l: :!
    j::.|::.}::.::|::.:斗v:: :.!::.イ::.::.ト、::.:ト、: :ヽ:_::.::.:../ト :l:: : ト:|
   ノ‐ |:/::.:/ イ|:. |::.::ハ::.::.l \:、\: \7'ァミl::.|:: :l }}
       l::l::.:ヽム/ |::.::.::.::.::.ト:斗---`孑` ーイォ::小::./l/′
       |::{::.::.::V77!::.::.::l:: ´l `,≧zzミ     |ュリ }:./::.|
      l:ハ:.}:.l/:.| |::.::.::.:ト、:.V/ト-':...}     ´ ..イ::.: :|
       | `j小:.| ト::.::.:..:ヽ-ミ` Vユツ     ヽ :::: ハ::j:リ 
      ヽ / |! リ_トヘ:l::.:...:.ヽ「 { ::::::::     _,  .イ::.イ/  
         _ノ.. ..:..|:ト、::.::.:、\` ー-、   ´ '/:.|:/フ:>、
      r‐<::`丶:..:ハト、_\::.:ヽ ̄`  }┬‐.:: : :〃::/: : /、
     /´ ̄` ミヽ:\ヽ:..:.「 >:}-- 、 ノ|:... : : l:::./: :./  ヽ
      !      \\:ヽ..:.Vーノ-- 、\7:..: : : :|::/: :/     !
.     |          ヽ:ヽ:〉ム二ニ、‐- 7|:..:. : :/::l: ://    |
     V     ー 、 V  /    ` ‐{ノ:..:..:./::/ //      |
      |      --- {         ヽ..:./::/ ///     |
757ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:01:20
あぶらぶらぶら〜〜〜
瀬古って400を48秒台で走れたんだろ。
高岡なんかラストにもつれたらアッサリと瀬古の餌食になりそうだな。
油谷なんか46秒台だからな
760ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 11:48:58
>>758
走れるわけないだろ
瀬古の時代だったら下手すりゃ400の高校記録だっての
>>760
高校記録は無理にしても200、400はかなり走れたようだからなぁ。49そこそこくらいじゃないの。
ムリムリ
49フラットくらいが瀬古の適正タイムじゃないかな。
中村もエスビー時(80-81年くらいの)で、タータンで49って言ってたから。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:06:23
瀬古と同学年の長尾隆史が破るまでの高校記録が48秒4だよたしか
後に幅選手になった臼井だって49秒台でアジア大会16リレー要員
瀬古が48で走れるわけないだろ
だから遠慮して49秒9といってたんだろ
実際は51くらいだろ
当時は47秒台なら400の日本歴代ベスト15入り
モントリオールで1500勝ったウォーカーでさえ400のベストは48秒台
48秒台はそう簡単には出ないよ

765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 20:14:46
長尾隆史は瀬古より一学年下だったかもしれん
で当時の強者水野、友永といっしょに走ったレースで一気に46秒台まで
持って行ったんだな
1973年 800m高校3傑

1、1分55秒4 瀬古利彦(四日市工2年)
2、1分55秒6 小野田正司(橘3年)
3、1分56秒1 原政義(中京3年)


同 1500m 高校3傑

1、3分55秒3 新松勇三(宮崎電子3年)
2、 3分55秒5 瀬古利彦(四日市工2年)
3、3分56秒5 法村昌三(日大二3年)



同 5000m 高校3傑

1、14分37秒0 瀬古利彦(四日市工2年)
2、14分38秒6 伊藤一成(多古3年)
3、14分42秒0 堀一章(桐生工2年)
800が1分55で400が48なんて出るわけねえw
瀬古オタの痴呆症ぶりもここまで来たか
400のベストなんて知らないが、ラストのキレの鋭さは高校時代からだ
瀬古オタの妄想ぶりは以上だな
油谷なら48秒なんて楽勝だがな
見ろ、まるでイカンガーが止まっているようだ。
高校時代はアンツーカーだから50秒切るの難しいだろ。
早稲田からエスビー入りたての全盛期はスパイク履いてタータンで49秒。
瀬古? 誰?
イカンガーって、実は日本陸連が金を払って呼んでた
ペースメーカーだったって本当?
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 19:49:29
昔の話を聞いてると色々興味がわいてきました

その時代の強豪外国人についても教えてください。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 20:12:53
>>774
またオマエか

前振りはいいからよ
油ヲタって
秀和スレの“店長”ってホント?
777ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:05:13
コーで公認で46秒台、オベット47秒台だがあくまでも400mの出場レースが
少ないし、まだ発展途上の時の公認。実際コーで45秒後半、オベットで46秒中半出せて
だろう。

778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:09:25
石井隆史の全盛(800m1分47秒台、1500m3分38秒台)の時400m47秒台、
100m10秒後半。マイルの日本代表。瀬古もそのまま中距離だったら、石井の
良きライバルで、スプリントの同じ位だろう。ちなみに同僚新宅は、49秒2。
Sコーの100m10秒3(手動)て当時の雑誌に書いていたよ。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:12:55
瀬古は、1年のIHで石井と対決。石井は、53秒台の高校新で。優勝
瀬古54秒台で3位。瀬古のこの1年生最高記録は、たしか10年位保持したと思う。
破ったのは、中村恵一朗。和田仁志。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:13:46
779は、800mです。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:18:34
瀬古の高校時の800mベストは、1年時の54秒台だと思う。インハイ3冠狙い
等、勝負い徹したから、記録は、出なかったのだろう。実際は、52秒台、もしくは
51秒台は、出せたのでは、そう考えると400mは、高校時49秒中盤てとこだろう。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:24:52
瀬古の800mベスト、大学1年の時、長距離の転向していたが、片手間に出た
国対で1分51秒台。
ちなみに石井の高校時の400mベスト、49秒台。3年の国体で入賞している。
それにして瀬古は、怪物だ、1年生のくせに、本格的な陸上歴3ケ月たらずなのに、
超高校級石井(3年生)と互角に戦い3位だから。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:32:34
>>775-782
独り言をまだ続けるの?
784ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:45:29
>>782 お前は何も知らんな。IHのレースは最初から石井が独走で(当時の)高校
新記録で圧勝。別世界で2位争いが行われたので瀬古は石井の足許にも及ばない
よ。いくら高校時代勝負に固執したとはいえ、800の記録は歴代10位にも入って
いなかった。
785ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/12(土) 23:50:07
>>764 長尾は一年下。それまでの高校記録は日大三島の吉田正美の48秒2だったと
記憶する。因みに吉田の記録を破ったのは長尾が3年のときの東京IHで47秒31だった。
2位は後年走り幅跳びで日本記録を作ってロスで7位の臼井淳一で48秒22の高校タイ。
長尾は10月の日中対抗で46秒82の電気計時日本新(しかし実質は友永義治の記録に
及ばなかった)。
786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 00:04:03
因みに(瀬古当時の)400の歴代2位は三次高校の坂井義則の48秒4.言うまでもなく
東京五輪の最終聖火ランナー。
787ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 07:13:41
スレチでごめんなんだけど、
瀬古さんの箱根駅伝の解説は頭にくる。

『あ、もう抜きますね』とか『〇〇くんはこの後失速しますからね』などの断定的な発言がムカつく。

たいして当たってねー!
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 08:24:37
400mマニアにはたまらないレスばかりだが
よく考えるとここは瀬古スレ
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 09:43:47
>>788 そんなことはない。坂井さんはフジテレビのお偉いさんで、1981年の
フジサンケイマラソンの番組ディレクター。ある意味瀬古人気に乗っかって
マラソンを乱立させ、福岡の価値と人気を貶め、更に去年末の日本マラソン
レースのゴールドなしの遠因を作った人の一人。目先の金儲けで本体を滅ぼす
というか狼失というか。瀬古スレに相応しい。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 10:40:41
瀬古スレじゃないだろ
最強ランナーは誰かを議論するスレだろ
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 10:44:02
>>789 狼疾ね。無知をさらしてアホみたい。
抵抗の甲斐もなく油谷に散った瀬古
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 10:57:53
>>790>>791

あぶ、顔が真っ赤だぞ(笑)
794ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 10:59:45
>>792 藤原に迫られて涙目だった油。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 11:05:58
瀬古スレでしかかまってもらえない“あぶらヲタ”
油ヲタのコメントが待ち遠しい瀬古ヲタ

油だとか瀬古ヲタとかくだらない罵り合いになるとカスになるな。

瀬古は48秒台で走ってますよ。公認でないけどね。
瀬古は日本マラソン史上では最強のキック力だろ。
>>797


外国勢にラストまで着けば確実に勝てると思ったもんだ。
今、考えると恐ろしいランナーだったとは思う。
くだらねえコメントしてねえでたまには走れよクズWWW
>>799
おじいさんに無理をいっちゃだめだよ
801ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 14:44:37
80年前半活躍したムーアクロフト、マメーデが400m47秒前半。瀬古のヨーロッパグランプリの
ラストを見れば、全盛期48秒台中盤位でしょう。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:14:56
>>793
お前が一番真っ赤っ赤だよ〜♪
803ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:15:41
>>797
瀬古は助走つきでも48秒台は無理
嘘ついちゃあかんよ
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:18:01
>>796>>802

ひとりでセッセとごくろうさん

汗ふきなよ、あぶちゃん(笑)

805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:24:56
あぶらヲタよ、
すこしは外の空気すってきなW
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:26:56
>>798 トラック限定だと金井や新宅にしばしば負けていた。大事な試合は
ものにしていたにせよ、キックが最強とも言えないだろう。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:30:35
>>804
あちゃー…自爆ですかw
808ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:33:46
ラストのキックはそれまでの余力も関係するんだけどな
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:37:43
あらら、
油ですかw
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:38:25
「あぶらい刑事」
811ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:41:04
>>809=>>810=粘着かもり
812ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:42:04
あぶらヲタ ピンチ!www
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:43:09
「100%SOかもり」
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:45:25
>>812=>>813=粘着あぶら
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:46:00
こうして瀬古ヲタは瀬古解説と同じくバカスレ化させていく
816ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:51:44
と、あぶらヲタの迷解説が果てしなくつづく
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 15:53:21
何をやってもBAREBARE
足元掬われっぱなしの“あぶちゃん”
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 16:01:04
掬われてんのは…まあいいや。粘着は疲れるな
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 16:02:38
まったくだ。
あぶらには困ったもんだよ。
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 16:08:44
すっかり油ヲタの独演会だな
821ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 16:40:12
救急車呼ぼうかw
822ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 16:46:09
>>820
キミの自演毒宴会?
どんなに茶化しても瀬古が日本では最強だろ。

新宅、金井と比べても、ここいちばんの勝負強さが違う。
高岡は肩揺すってラストを上げても、横からスパッと鋭いキレで瀬古にかわされるよ。
油なんかは周回遅れ。
瀬古の末脚が強烈だったのは86年ロンドン陸上の5千。
ケニアのワイグワがアッという間に置いてかれた。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 17:29:49
>>823
ここいちばんの勝負強さ?

オリンピックこそ“ここいちばん”でないんかね・・・??
826ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 18:14:08
>>825
選手自身は必ずしもそう考えていない、ってことだな。
48秒でも50秒でも速いことに変わりないんだがw
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:22:00
>>827
そのとおり
829ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:31:08
>>823
トラックでのラスト勝負なら高岡はタメ張るんじゃない?日本選手権で花田に逆転したラストは強烈だったし
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 19:37:01
高岡のがトラックでは
瀬古より実績あるが

瀬古はマラソンでのラストが強烈だっただけでは?
>>830
だけ、ってかそれで十分だろ。その話をしてんだしw
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/13(日) 20:06:20
ルイスのラストはもっと強烈だったな
瀬古が振り向きざまにスーッとペースを上げた東京国際は子供ながらにかっこよかったと思ったよ。
400で48秒台で走しるマラソンランナーだったなんて
まぁ凄いよ 瀬古。そこだけはゲブレシラシエと互角なんじゃねぇ。
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 13:52:02
>>834
無知もここまで来ると恐怖を感じる
瀬古がラストで刺せなかったのは 79年八ケ国のオルティスと、81年DNのニャンブイだけだろ。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 14:42:38
日本のマラソンランナーは平均すると400をどれくらいで走れるの。
瀬古さんは別格にして、他って53〜55秒くらい?
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 14:48:14
そんなもんじゃないかな。ちなみに徳本は高校の時に50秒フラくらいでマラソンしてからは55あたりが限界らしい
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 17:06:52
藤田あたりは55秒も切れないかもな。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 17:25:51
55切れないのはマジでヤバいだろ?
弱小高校長距離ランナーでも55〜7位では走れるだろ。
著名なランナーが55切れない訳がない
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 17:58:09
5000を14分で走るんなら
55秒くらいは出せると思うが
>>838
ま、ラストに200mに25〜6秒の足があれば
大概は差せるわな。瀬古はあったんじゃね?
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 20:10:15
ハイレやベゲレやアウイタは46秒台
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 20:24:13
>>843
アウイタってソウル五輪で安全パイの1500、5000を捨てて800に出たんだよな。
それも最初の1周を最後尾からで捲くる作戦だったが、いくらなんでも800専門に末脚で勝てず
銅メダルがやっとだった。そのアウイタは400を46秒台だったな。
ゲブやベケレはさすがにアウイタよりは400走れないだろ。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 20:54:07
彼らに必要なのはフラット400mを46〜48秒で走ることではなく、
9600mの間かけひきした後でラスト400を53〜55秒で走る力だな
846ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 20:59:25
>>845
それこそ日本では瀬古がいちばん該当者になるだろう。
まあ55-57秒台だろうが。
847ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 21:11:53
児玉の言ってた言葉と微妙に似ているね。
「10000m27分台のスピードより 32km走ったあとの残り10kmを29分台で走ることが大事」
マラソン走ったことないから分らんが、
どんなに足に来てても中距離出だと
ラストに50ン秒で走れるもんなのかね?
デザートは別腹みたいな。
849ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/14(月) 22:26:00
ベケレやゲブって圧倒的な走力がありながら5000も回避するぐらい末脚ないんだぞw
10000で足を使った後のラストが凄いのであって平常時の400では驚くほど平凡な記録だと思うよ
>>824
今でこそVTRが見れないのだがこのときのラストが53秒とか
言ってたな。たしか残り300でワイグワを千切ったと思ったが、、
今では知る由もない。
>>849
世陸のべケレが56秒かな。
世界新の時が57秒(独走)。
10000mね。
80年に瀬古が1万で日本新を出した時、ラストでアンチポフを引き離したラップが57秒。
>>852
まあ瀬古はラスト400mってより、200mで勝負したろうから
普通は27,8秒の足で十分だったと思われる。
それでも誰も勝てないだろ。
それにしても陸上の長距離はある程度真面目に最初から最後まで
走り切るよね。たとえ記録よりも勝負な場面でも。

競輪なんて前半は試運転で超スロー。真面目に走るのはラスト3周。
陸上見ると無駄な事してるようで切なくなる。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/15(火) 05:45:23
>>854
競輪だって先頭固定やトップ引きがいなかった時代は最初から飛び出して
逃げ切る選手いたよ
洗練されて今のスタイルになった
風圧が違うから比較はナンセンス
瀬古利彦 トラック欧州遠征 全成績

1978.6.22 ケルン国際(ケルン)(5000m 優勝) 13.35.8
1978.6.28 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 9位)28.12.2
1978.7.03 DNガラン(ストックホルム)(10000m 優勝)27.51.61
1978.7.04 DNガラン(ストックホルム)(5000m 11位)13.40.49

1979.6.20 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 優勝)28.02.59
1979.6.23 4カ国対抗(ブレーメン)(5000m 3位)13.34.4
1979.6.24 4カ国対抗(ブレーメン)(3000m 7位)7.54.9
1979.7.05 オスロ国際(オスロ)(5000m 5位)13.37.6

1980.7.01 ビスレット国際(オスロ)(5000m 2位)13.30.94
1980.7.07 DNガラン(ストックホルム)(10000m 優勝)27.43.44(日本新)
1980.7.09 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 3位)28.09.42

1981.7.09 DNガラン(ストックホルム)(10000m 2位)27.51.93

1985.7.02 DNガラン(ストックホルム)(10000m 4位)27.42.17(日本新)
1985.7.10 ローザンヌ国際(ローザンヌ)(10000m 優勝)27.45.89
1985.7.13 パリ国際(パリ)(5000m 2位)13.36.28

1986.6.28 ベルシェロ・ゲーム(10000m 優勝)13.33.33
1986.7.05 ビスレットゲームス(オスロ)(10000m 6位)27.45.45
1986.7.11 プジョー.タルボット.ゲームス(ロンドン)(5000m 優勝)13.24.29(日本新)

1987.6.30 DNガラン(ストックホルム)(10000m 途中棄権)
1987.7.04 ビスレットゲームス(オスロ)(5000m 12位)13.38.65
1987.7.10 プジョー.タルボット.ゲームス(ロンドン)(3000m 6位)7.56.47  


トラック欧州遠征結果

優勝7回、2位3回、3位2回

そうなんだ。先頭固定なんてルール知らなかった。
本題に戻そう。ラスト1周のスピードを比べたいなら、記録が
出た大会よりも勝負にこだわった試合で比べた方が良いかも。
ラストの鬼スプリントぶりが一段と明確に分かるはず。
ケニアはなんでラストないかな?
ゲディオンのトラック知らんがどうだろう?
あるよ
むしろエチオピアの方がラストないだろ
1500〜5000はケニアの独壇場だろ
流れを断ち切るようで悪いが、本当に瀬古は強かった。
自分が応援していた宗兄弟や海外の強豪をいやらしいまでの
「コバンザメ走法」で完膚なきまでたたき伏せ、いつでも余裕しゃくしゃくで
ゴールするさまは憎らしいほどだった。
その瀬古が、ロスでは、まさかの惨敗。本当に、信じられないものを
見た思いがした。
次の日の新聞で
「瀬古、血尿がでていた!!」
と直前までのオーバーワークや、ギリギリでの渡米が影響していたのでは、
などの報道があったが、それでも納得いかないほどのショッキングな
できごとだった。
だった。
>>861
「だった。」がダブった。すみません・・
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/16(水) 05:59:39
瀬古のようなラスト勝負型は世界的には人気がないよ
クラーク、ベドフォード、日本でいえば中山のような
タイムは出すが勝負弱いフロントランナーのほうが記憶される
五輪で4つ金メダル取ったビレンよりも
同時代ではベドフォードのほうがいまだに遙かに人気がある
クラークはいうまでもなく伝説の選手だし
まぁ中山は集団にボトル投げ込んだり態度悪かったせいで人気は
イマイチだったけど
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/16(水) 08:36:39
>>863 嘘付け。ベドフォードはヒッピー面して、世界記録を更新した後の英連邦
(74年クライストチャーチ)に参加しようとして入国拒否を食らったりした
武勇伝で印象に残っているだけだろう。ああいう肝心なところでこけるフロント
ランナーは少なくともしっかり見ている陸上ファンは受け付けないよ。クラーク
になると記録が桁違いだからまた話が変わってくるけど。
>>860
俺も宗兄弟ファン
瀬古はむちゃくちゃ強かった。強すぎた。
高橋尚子が連勝してた時のような絶対負けない強さ。高橋も記録的にもっと出しても
おかしくない潜在能力あったと思うが、それ以上に瀬古には感じた。
ロスの失速は高橋進のアッという声と共に内の家庭でも全員声が出たくらいびっくりした。
宗猛が頑張っていたから力は入ったが、瀬古あってのマラソンでもあったから何か空虚感は感じた。
>>865
高橋進のアッという声は私もよく覚えてます。
死角なしと思えるほど強かった瀬古が後退していったときと
気分転換のためにか瀬古が帽子を脱ぎ捨てたシーンが感慨深い記憶になってます
瀬古陣営はレース前はすでに「勝てない」と思っていたかもしれないが、
瀬古が遅れる直前までは日本マラソン史上、もっとも国民が金メダルを期待したと思う。

瀬古が遅れたのは「事件」だったといったジャーナリストもいたな。
ここ読むだけでも瀬古にかかるプレッシャーの高さは凄まじかったと推測できるよなぁ。
その瀬古をいとも簡単に抜き去った油谷
瀬古、強かったよ。
8711979福岡国際-瀬古回顧録:2008/01/18(金) 23:51:00
40キロ過ぎに、猛さんがスパートをした。パッと行かれて、私は反応することができなかった。
猛さん、茂さんの二人は、一気に私を引き離した。あっという間に差は広がり、50mくらい離れた
のではないかと記憶している。

「遅れた! やられた!」

そう思った。あと2キロしかないところで先行された私は、一瞬、負けたと思った。けれど、すぐ
打ち消した。あと2キロしかないではない、あと2キロもあるじゃないか、と考え直した。
俺は、トラックに入ったら、絶対に宗さんたちを抜ける。
中距離選手出身の「トラックでは負けたくない」という自信とプライドがあった。急に追い付かなくて
いい。とにかく今は、これ以上離されまい。
一気に離された差は、同じ距離感のまま、200m、そして300mと走ることができた。これなら大丈夫。
必ず勝てると自分を信じた。そのうち差が縮まってきた。宗さんたちも、一気にスパートしたことで体に
負担がかかっていたのだろう。競技場の入口付近で二人に追い付くことができた。
残り、トラックを一周と四分の一でゴールだ。私は追い付くために力を使っていたので、しばらく猛さんの
後ろについて、残り250mでスパートすることを決め、その地点で一気に前に出て、残っている力を振り絞った
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 00:54:57
その後、予定通りラス250でスパートして無事勝ちました。

メデタシメデタシ。セコさ抜群。
その瀬古も油谷を相手にしたら一瞬で抜き去られる


その油谷も初マラソンの徳本に簡単に敗北www

875ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 09:50:16
>>872 あのときはカツカツだったのでセコいという程余裕はなかったよ。
ゴール後中村監督の胸に飛び込み、中村が瀬古を支えていた程だった。
>>865
>>866
私も高橋進がアッと叫んだあのシーンだけは強烈に覚えている
本当に一気に離された。
その高橋進をいとも簡単に抜き去った油谷
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 20:57:29
高橋進は日本選手権8連覇だぞ
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 21:01:40
>>879 9連覇だろう。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/19(土) 21:06:41
>>879
9連覇でした

しかし高橋さんは1920年生まれなんだよな
青春の真ん中を戦争にとられ
40歳まで現役を務めたけど
いったいどんな時代だったのか
昭和20年台の遅れてきた青春とは
今から20年も前のことだ。ソ連がアフガンに侵攻して、国際的な批判を浴びた。
アメリカを始めとする西側諸国は、1980年に開催予定だったモスクワオリンピックを
次々とボイコットしてしまった。もちろん日本も例外ではなかった。そこでとんだとばっちりを
受けたのは、オリンピック出場に執念を燃やしてきたスポーツ選手だった。その中には柔道の山下や
マラソンの瀬古がいた。瀬古は当時世界最強のマラソンランナーと言われ、
先行するランナーの後ろにぴったりと付いて、最後のスプリント力を生かして、
並み居る強敵を抜き去ってしまうレースを得意としていた。
彼には中村監督という名伯楽(めいはくらく)が居て、まさに高橋と同じく二人三脚の師弟関係であった。
中村監督は、瀬古に対して、猛練習を課すかたわら、道元や聖書の話をするなど、非常に精神性を重視する
指導者だった。そうした訳ではないだろうが、瀬古の走りには、
どこか人生に苦闘する哲学者然とした悲壮感が漂っていて、
見ていて辛くなることがあった。後で分かったことだが、瀬古本人は、極めて冗談の好きな明るい人物であるが、
当時瀬古から受けるイメージは、禁欲的な求道者のようであった。

その中村監督が、「瀬古がいくら強いと言っても、オリンピックで、金メダルを取る確率は、
自分の頭に人工衛星が落ちてくるようなものだ」と語ったことがある。
これはおそらく瀬古に対する過剰なまでの金メダルへの期待から瀬古を守るために発した言葉
であると思う。確かに当時の瀬古選手に対する日本中の期待は、常軌を逸するほど加熱気味であった。

そんな中で、瀬古は、ケガをしながらもマラソンレースにでれば、優勝という形が続いた。
とにかく瀬古は強いんだ。そんな神話が余計に瀬古を苦しめ続けたことは確かだ。

世間の期待は、否応なく高まりを見せる中、モスクワオリンピックに出場できなかった瀬古は、
次の1984年のロサンゼルスオリンピックに出場した。結果は14位であった。誰も予想しないような惨敗だった。
原因は、暑さの中での練習のしすぎにと言われている。後に瀬古自身「とても走れる状況ではなかった。
完走できればいい」との心境だったと語っている。
こんな中で、瀬古を指導していた中村監督が、オリンピック後、心臓麻痺で思わぬ急死を遂げた。
一人で立ち向かうことになったソウル五輪も、9位と振るわなかった
ロサンゼルスオリンピック後、中村の薦めもあって結婚に踏み切る。
しかし、1985年4月に中山竹通がワールドカップマラソンで瀬古の持つ日本最高記録を更新、
直後の5月に中村が趣味の川釣り中に急逝し、瀬古を取り巻く環境は激変する。
瀬古はオリンピック後のマラソン出場については慎重な姿勢を続け、
1986年のロンドンマラソンで1年8ヶ月ぶりにフルマラソンを走り優勝する。
同年10月のシカゴマラソンでは2:08:27の自己ベストで優勝、1987年のボストンマラソンでも
2度目の優勝を果たし、ロサンゼルスの惨敗から立ち直った。
とはいえ、従来のレーススタイルを捨てて、先行逃げ切りに近いレース運びをするようになり、
中村がいた頃とは変化もうかがえた。また、出場したレースはいずれも日本陸上競技連盟が
解禁したばかりの「賞金レース」で、瀬古はその出場第一号であった。
アジア大会のマラソンに出場した中山竹通は、遠回しな表現ながら瀬古に対する優遇ではないかと
疑問を呈した。これがその後のソウルオリンピック代表選考を巡る紛糾の一端となったことも否定できない。

そのソウルオリンピックには、陸連の強化指定選手が出場を半ば義務づけられた五輪代表選考会となっていた
1987年の福岡国際マラソンをケガ(関東実業団対抗駅伝のゴールで足首を捻挫)のため欠場し、
翌年3月のびわ湖毎日マラソン(このレースも選考レースの一つではあった)に優勝して代表となる。
この代表選出については、瀬古に対する救済策ではないかという意見が当時多く出された。
この代表選考の不透明さは瀬古の責任ではないが、その代表例として名を出されることは名ランナー
瀬古の履歴に影を落とすことになった。本番のレースでは9位となり、ついに五輪では入賞することなく終わる。
ソウルオリンピック後、第1回国際千葉駅伝で日本チームのアンカーを務めたのを最後に現役を引退した。
レース後、千葉県総合運動場陸上競技場で引退セレモニーが行われ、ライバルだった中山や宗から花束が贈られた。

瀬古利彦(四日市工) 高校時代主な成績

1972年(高校1年)
800m  2位 2.00.4 三重高校 6月
1500m 3位 4.11.4 三重高校 6月
800m  3位 1.57.3 東海高校 6月

800m  3位 1.54.6 山形インターハイ 8月

1500m    4.07.5      9月
3000m 2位 8.44.6 ジュニア 11月


1973年(高校2年)
1500m 5位 4.04.1 沖縄国体 5月
800m  1位 1.58.5 三重高校 6月
1500m 1位 4.08.1 三重高校 6月
5000m 1位15.57.4 三重高校 6月
800m  1位 1.57.0 東海高校 6月
1500m 1位 4.04.8 東海高校 6月
5000m 1位15.22.6 東海高校 6月

800m  1位 1.55.4 三重インターハイ 8月
1500m 1位 4.05.3 三重インターハイ 8月

1500m 1位 3.58.2 三重高校新人 9月
1500m 1位 3.55.5 千葉国体  10月
5000m 1位14.37.0 千葉国体  10月

1974年(高校3年)
1500m 7位 3.53.3 兵庫リレーカーニバル 5月
800m  1位 1.55.8 三重高校  6月
1500m 1位 3.58.4 三重高校  6月
5000m 1位15.10.6 三重高校  6月
800m  1位 1.56.6 東海高校  6月
1500m 1位 4.04.5 東海高校  6月
5000m 1位15.18.6 東海高校  6月

800m  1位 1.55.2 福岡インターハイ 8月
1500m 1位 4.01.8 福岡インターハイ 8月
5000m 2位14.56.2 福岡インターハイ 8月

800m     1.54.8 記録会   9月
1500m 1位 3.53.4 茨城国体 10月(高校新記録)
5000m 1位14.33.0 茨城国体 10月

(全国高校駅伝)
1972年 1区 10km 10位 31分38秒
1973年 1区 10km  1位 29分28秒 (9.6km)
1974年 1区 10km  4位 30分46秒  


瀬古利彦(早稲田大学) 主なトラック成績

1975年(浪人・アメリカ留学)
目立った記録なし

1976年(大学1年)
5000m     14.29.0 九大学記録会 5月
5000m     14.22.2 関東学連クラス別記録会 6月
1500m  1位  3.55.9 三重県選手権 7月
5000m  1位 14.48.8 三重県選手権 7月
1500m  1位  3.59.6 東海選手権  8月
5000m  1位 14.50.8 東海選手権  8月
1500m  1位  3.51.3 早慶対抗   9月
10000m 6位 31.04.2 インカレ  10月
5000m  1位 14.29.8 インカレ  10月
 800m  3位  1.51.7 佐賀国体  10月
5000m  2位 14.23.6 佐賀国体  10月

1977年(大学2年)
5000m  1位 14.17.1 関東学生   5月
10000m 1位 29.21.2 関東学生   5月
10000m 2位 30.15.0 実業団対学生 7月
1500m  1位  3.51.9 三重県選手権 7月
5000m  1位 14.28.6 三重県選手権 7月
5000m  1位 14.12.3 東海選手権  8月
10000m 1位 30.04.7 東海選手権  8月
1500m  1位  3.51.3 早慶対抗   9月
5000m  1位 14.20.6 青森国体  10月
5000m  1位 13.56.5 インカレ  10月
10000m 1位 29.37.4 インカレ  10月

10000m 4位 28.34.8 日本選手権 10月
5000m  2位 13.49.3 日本選手権 10月

1978年(大学3年)
5000m  1位 14.20.5  東京六大学 4月
10000m 2位 28.56.1  東京選手権 4月
5000m  3位 14.16.3  東京選手権 4月
10000m 2位 28.32.5  スポニチ陸上 5月
10000m 1位 29.39.7  関東学生  5月
1500m  6位  4.03.3  関東学生  5月
5000m  2位 14.05.5  関東学生  5月
5000m  1位 13.35.8  ケルン国際(ケルン) 6月
10000m 9位 28.12.2  ワールドゲームス(ヘルシンキ)6月
10000m 1位 27.51.61 DNガラン(ストックホルム)7月
5000m  11位 13.40.49 DNガラン(ストックホルム)7月

5000m  1位 14.13.8  日中対抗  9月
1500m  1位  3.50.6  早慶対抗  9月
5000m  2位 13.57.6  日中親善  9月
10000m 2位 29.20.8  8カ国対抗 9月
5000m  1位 13.49.5  インカレ 10月
10000m 1位 28.57.0  インカレ 10月

5000m  1位 14.26.5  六大学対抗 4月
10000m 2位 29.34.1  関東学生  5月
5000m  3位 14.07.9  関東学生  5月
10000m 1位 28.59.2  アジア陸上 6月

10000m 1位 28.02.59 ワールドゲームス(ヘルシンキ)6月
5000m  3位 13.34.4  4カ国対抗(ブレーメン)6月
3000m  7位  7.54.9(日本新記録) 4カ国対抗(ブレーメン)6月
5000m  3位 13.37.6  オスロ国際(オスロ)

5000m  1位 13.46.8  早慶対抗  9月
5000m  2位 13.43.4  インカレ 10月
10000m 1位 28.40.6  インカレ 10月

1000m  3位 28.41.8  日本選手権 10月

 


瀬古利彦(社会人1年目・エスビー食品) 全成績

1980年

04月27日 優勝 10000m 28分46秒9  群馬リレーカーニバル
05月05日 優勝 10000m 28分18秒6  スポニチ国際
05月17日 優勝 20000m 58分46秒0(日本新)東日本実業団対抗
07月01日 2位  5000m 13分30秒94 ビスレットゲームス
07月07日 優勝 10000m 27分43秒44(日本新)DNガラン
07月09日 3位 10000m 28分09秒42 ワールドゲームス
09月06日 優勝  5000m 13分50秒5  日中対抗
09月15日 優勝  5000m 13分46秒7  早慶戦(オープン)
09月20日 優勝 10000m 28分38秒7  八カ国陸上
09月27日 優勝 20000m 58分51秒9  全日本実業団対抗
09月28日 優勝 10000m 28分24秒6  全日本実業団対抗
11月03秒 優勝 20kmロード 59分03秒   中条ロード
11月23日 優勝 20kmロード 57分48秒5(日本最高)府中多摩川20km
12月07日 優勝 マラソン   2時間09分45秒 福岡国際マラソン


(社会人2年目・エスビー食品)

1981年
02月15日 優勝 30kmロード 1時間29分32秒 青梅マラソン(30km)
03月22日 優勝 30000m 1時間29分18秒8(世界新) 3万m記録会(ニュージーランド)
04月12日 優勝  5000m 13分58秒2   東京六大学対抗(オープン)
04月20日 優勝 マラソン   2時間09分26秒 ボストンマラソン
05月17日 優勝 10000m 28分18秒1   東日本実業団対抗
06月06日 優勝 10000m 28分44秒98  アジア陸上
06月14日 優勝 10000m 28分53秒1   神奈川選手権
07月09日 2位 10000m 27分51秒93  DNガラン
10月24日 優勝 10000m 29分37秒6   群馬秋季大会


(社会人3年目・エスビー食品)

1982年
09月15日 優勝  5000m 13分36秒1   早慶戦(オープン)
10月16日 優勝 20000m 58分29秒6(日本新)全日本実業団対抗
10月17日 2位 10000m 28分38秒9   全日本実業団対抗

(社会人4年目・エスビー食品)

1983年
02月13日 優勝 マラソン   2時間08分38秒(日本最高)東京国際マラソン
09月24日 優勝 20000m 58分18秒1(日本新)   全日本実業団対抗
11月13日 途中棄権 20kmロード 高島平ロード
12月04日 優勝 マラソン   2時間08分52秒      福岡国際マラソン


(社会人5年目・エスビー食品)

1984年
04月28日 優勝 10000m 28分48秒7  東京選手権
05月12日 優勝 20000m 58分43秒0  東日本実業団対抗
05月29日 優勝 20000m 59分41秒1  記録会
08月12日 14位 マラソン   2時間14分13秒 ロサンゼルス五輪
10月21日 3位 10000m 28分32秒49 日本選手権
11月03日 2位 10000m 28分11秒25 韓国選手権
11月18日 区間1位 6区(23km) 1時間08分08秒 東日本実業団駅伝
12月18日 区間1位 6区(23.2km)1時間08分30秒 全日本実業団駅伝


(社会人6年目・エスビー食品)

1985年
05月06日 2位 10000m 28分27秒55 スポニチ国際
06月01日 優勝 20000m 57分48秒7(日本新) 東日本実業団対抗
06月22日 優勝  5000m 13分35秒4  記録会
07月02日 4位 10000m 27分42秒17(日本新)DNガラン
07月10日 優勝 10000m 27分45秒89 ローザンヌ国際
07月13日 2位  5000m 13分36秒28 パリ国際



(社会人7年目・エスビー食品)

1986年
03月16日 優勝 30kmロード 1時間29分21秒 広島平和マラソン
04月20日 優勝 マラソン   2時間10分02秒 ロンドンマラソン
06月01日 2位 10000m 28分29秒14  日本選手権
06月28日 優勝  5000m 13分33秒33  ベルシェロゲーム
07月05日 6位 10000m 27分45秒45  ビスレットゲーム
07月11日 優勝  5000m 13分24秒29(日本新)プジョー・タルボットゲーム
08月23日 優勝 10kmロード 28分56秒    パパクラ10kmロードレース
09月29日 3位 10000m 29分31秒90  ソウルアジア大会
10月26日 優勝 マラソン   2時間08分27秒 シカゴマラソン
11月16日 区間1位 7区13.8km 40分12秒 東日本実業団駅伝
12月21日 区間1位 5区17.7km 51分15秒 全日本実業団駅伝


(社会人8年目・エスビー食品)

1987年
03月08日 優勝 30kmロード 1時間28分52秒 名古屋30kmロード
04月21日 優勝 マラソン   2時間11分50秒 ボストンマラソン
05月31日 2位  5000m 13分44秒9   水戸市立競技場オープン記念
06月30日 途中棄権 10000m  DNガラン
07月10日 6位  3000m  7分56秒47  プジョー・タルボットゲーム
11月15日 区間1位 4区10.45km 29分40秒 東日本実業団駅伝


(社会人9年目・エスビー食品)

1988年
03月13日 優勝 マラソン 2時間12分41秒 びわ湖毎日マラソン
10月02日 9位 マラソン 2時間13分41秒 ソウル五輪
12月18日 区間2位 5区12.95km 35分24秒 千葉国際駅伝

引退


1979年(大学4年生)  瀬古利彦全成績

04月07日 優勝 5000m  14分26秒5   東京六大学対抗
04月18日 2位 マラソン   2時間10分12秒 ボストンマラソン
05月11日 2位 10000m 29分34秒1   関東学生
05月13日 3位 5000m  14分07秒9   関東学生
06月03日 優勝 10000m 28分59秒2   アジア陸上
06月20日 優勝 10000m 28分02秒59  ワールドゲームス
06月23日 3位 5000m  13分34秒4   4カ国対抗(ブレーメン)
06月24日 7位 3000m  7分54秒9(日本新記録)4カ国対抗(ブレーメン)
07月05日 3位 5000m  13分37秒6   オスロ国際陸上
09月17日 優勝 5000m  13分46秒8   早慶対抗
10月06日 2位 5000m  13分43秒4   日本学生
10月07日 優勝 10000m 28分40秒6   日本学生
10月27日 3位 10000m 28分41秒8   日本選手権
11月03日 優勝 20kmロード 59分25秒    新潟中条20kmロード
11月18日 優勝 20kmロード 58分07秒1(道路日本新)府中多摩川20km
12月02日 優勝 マラソン   2時間10分35秒 福岡国際マラソン
891訂正版:2008/01/20(日) 12:22:06
瀬古利彦 トラック欧州遠征 全成績

1978.6.22 ケルン国際(ケルン)(5000m 優勝) 13.35.8
1978.6.28 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 9位)28.12.2
1978.7.03 DNガラン(ストックホルム)(10000m 優勝)27.51.61
1978.7.04 DNガラン(ストックホルム)(5000m 11位)13.40.49

1979.6.20 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 優勝)28.02.59
1979.6.23 4カ国対抗(ブレーメン)(5000m 3位)13.34.4
1979.6.24 4カ国対抗(ブレーメン)(3000m 7位)7.54.9
1979.7.05 オスロ国際(オスロ)(5000m 5位)13.37.6

1980.7.01 ビスレット国際(オスロ)(5000m 2位)13.30.94
1980.7.07 DNガラン(ストックホルム)(10000m 優勝)27.43.44(日本新)
1980.7.09 ワールドゲームス(ヘルシンキ)(10000m 3位)28.09.42

1981.7.09 DNガラン(ストックホルム)(10000m 2位)27.51.93

1985.7.02 DNガラン(ストックホルム)(10000m 4位)27.42.17(日本新)
1985.7.10 ローザンヌ国際(ローザンヌ)(10000m 優勝)27.45.89
1985.7.13 パリ国際(パリ)(5000m 2位)13.36.28

1986.6.28 ベルシェロ・ゲーム(5000m 優勝)13.33.33
1986.7.05 ビスレットゲームス(オスロ)(10000m 6位)27.45.45
1986.7.11 プジョー.タルボット.ゲームス(ロンドン)(5000m 優勝)13.24.29(日本新)

1987.6.30 DNガラン(ストックホルム)(10000m 途中棄権)
1987.7.04 ビスレットゲームス(オスロ)(5000m 12位)13.38.65
1987.7.10 プジョー.タルボット.ゲームス(ロンドン)(3000m 6位)7.56.47  


トラック欧州遠征結果

優勝7回、2位3回、3位2回
1986年 欧州遠征 ビスレット・ゲームス10000m
瀬古が6位に入るレース。
ロンドンマラソン後、2ヶ月で欧州でのレース。
この後のレースで5000m日本記録樹立。

http://www.youtube.com/watch?v=LsNuzBGZHo0
>>892

1986年 グランプリシリーズ第5戦 ビスレット.ゲームス 
10000m 結果

1、アウイタ(モロッコ)27.26.11
2、ネナウ(アメリカ)27.28.80
3、アンチボ(イタリア)27.39.52
4、メイ(イタリア)27.43.97
5、バイニオ(フィンランド)27.44.57
6、瀬古利彦(日本)27.45.45

15、新宅雅也(日本)28.09.47
22、金井豊(日本)28.42.58
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 22:33:46
瀬古最強!
895ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 22:37:12
>>885
わからん。
10月の3分53秒4が高校新て

5月の3分53秒3は???
その瀬古をいとも簡単に抜き去った油谷
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 22:47:13
74年の国体は3'53"0だったような記憶があるけど。
15回のマラソンの内、勝てなかったのは最初の2回、79年のボストンそして2度のオリンピックだった。
ピーク時の能力の高さは認められるところであり、事実ミュンヘンオリンピックの金メダリストで
福岡国際マラソンにも4度勝ったフランク・ショーターは、「マラソンランナーのナンバーワンは
アベベ・ビキラ、次に瀬古。僕はナンバースリーだろう」と語っている

落語家の三遊亭楽太郎と容貌が似ていることで有名。瀬古が金メダル候補だった1984年のロス五輪の
直前には、楽太郎が瀬古の格好でロサンゼルスを取材するテレビ番組があった。それから20年後に
弟子の国近友昭がアテネ五輪の代表に決まったときの記者会見で、瀬古は「楽太郎さんのように冗談
を言ってリラックスさせたい」と述べた。
社会人となってからの独身時代は中村の自宅に下宿していた。その当時の生活管理は厳しく、
用便の際に息抜きに漫画雑誌でも読もうかと思ったところに中村が便所のドアを開け
「瀬古、ウンチの具合はどうだ」と尋ねられたこともあったという。
ソウルオリンピックでベン・ジョンソン選手(陸上100メートル)がドーピング違反で
金メダル没収となった当日に、某民放局が神宮外苑で練習中の瀬古選手にこの事件に対する
コメントを得ようとインタービューを試みた。瀬古選手はマイクを無視してそのまま走り過ぎたが、
数メートル先でカメラの方を振りかえりクールな彼らしからぬ罵声を返した。
民放の一方的な興味本意の取材の仕方は明らかなマナー違反ではあったのだが、このことは周囲から
の期待の中で、オリンピックマラソン競技を間近に控えた当時の瀬古選手がいかに精神的に追い詰め
られて余裕を失ってしまっていたかを物語るエピソードである。
全盛期の瀬古は本当に強かったと思うよ。
例えると女子の高橋、野口の全盛期を上回る強さだった。
その瀬古をいとも簡単に抜き去った油谷
901ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 23:06:54
五輪金メダル当然ありません
マラソン世界記録当然出したことありません

バカ以外瀬古が世界最強など笑い話として聞いている
>>898
そういえばショーターがそんなこと語ってましたね。
実際、現役だったランナーの口から出た発言だったから「そうなのかぁ」と思ったな。
903ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/20(日) 23:46:35
日本向けリップサービスを知らないの?
いつまで経っても哀れな瀬古信者

今の時代にいたら藤田程度の選手だな
昔のマラソン解説は高橋進が多かったな。
日本選手権3000m障害9連覇、銀メダリスト君原健二のコーチとして有名。
陸連の終身強化コーチでなかったかな。
すでにお亡くなりになってますね。
>>887
>09月27日 優勝 20000m 58分51秒9  全日本実業団対抗
>09月28日 優勝 10000m 28分24秒6  全日本実業団対抗
w

>11月03秒 優勝 20kmロード 59分03秒   中条ロード
>11月23日 優勝 20kmロード 57分48秒5(日本最高)府中多摩川20km
>12月07日 優勝 マラソン   2時間09分45秒 福岡国際マラソン

ww

こんなキチガイ日程で走る奴今は駒澤ぐらいしかいないな。
て言うか、瀬古にとっては20kが並みのランナーの5000かも。
瀬古に勝つには5キロを14分30の飛び出し、20kmを58分前半、30キロを1時28分台が必要。
ポテンシャルは2時間5-6分台だと思ったからな。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:01:01
1万を27'42"以上のスピードは感じた。
ただ、トラックまで勝負が縺れるのは危険。
トラック勝負は瀬古が絶対だろう。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:04:39
>>906-907
現実みな
夢想してどうするの?
>>908
瀬古の全盛期知らないんだろ
それならしょうがないよ。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 00:23:58
現実に残した結果はベスト8分27秒。
マラソン世界記録なし、日本記録すぐに更新される。
五輪14位・9位それも2回とも日本人に負けている。

これで最強といわれても笑うしかない。
瀬古が2時間5分は無理があるかな。現実は高岡の日本新くらいの実力だろう。
ただ高岡のような取りこぼしは瀬古はなかったかも。
その瀬古をいとも簡単に抜き去った油谷
瀬古の東京国際は凄かったよ!
スカパーで再放送見たが、レベルが違う。赤坂見附でのスパートはアングルもかっこいい!
>>913
東京国際は俺も見てみたい。伝説のレースなんだろ、コレって
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 01:51:19
瀬古さんの(解説)は嫌いだが、現役時代の走りは凄すぎでした....
今の時代に(記録)狙いで海外レース走れば、高岡さんの記録は一万&マラソンとも、抜くと思いますよ!
オリンピックの(結果)だけを見れば、不運の一言やと思います。でも結局はロス五輪以降、森下広一さんの銀を除けば、宗猛さんや中山さんの4位入賞が最高のわけやし、メダルが無いからと言って、色々と面白おかしく書くのは、間違いやと思います。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 09:22:51
>>915
瀬古さんについては迷解説のせいで、現役の評価を軽く見られている節もあるんじゃないかな。
五輪で勝てなかったことだけ茶化すレスも見るけど、やはりちゃんと当時の走り見てれば、
「五輪で勝てなかった」"だけ "のランナーではないのはわかるよ。
瀬古はたしかに強かったな。
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 10:53:01
844さんアウイタが800mで敗れた理由、
大会前に故障発生。
ラストの直線エリオットに接触その後足の痙攣(解説の渡部氏曰く)
故障悪化で1500m欠場
これがなくてもの、絶好調エレングに勝てたのかは、?
5000、1500mタイプのアウイタが800mでも銅てさすが


919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/24(木) 11:01:19
893 この当時の一万世界一決定戦レースですね
>>919
当時の1万で強豪だったランナーが一堂に集まったレースでしたね。
瀬古も参戦しましたが、当然日本新記録を更新するのが狙い。
レースは前半、ロス五輪金のコバが転倒、元世界記録保持者の
マメーデ共々途中棄権となり、またアウイタもスパイクされたりと
激戦だった。瀬古のあとのインタビューであまりにレースが激しすぎて
余分な体力を前半に使ったとコメントしていましたね。
ロンドンマラソン後、2ヶ月だったので完璧ではなかったようですが、
当時、世界の1万の力関係が見れるレースでしたね。
現役のときの瀬古には言葉では尽くせぬ程の感慨があるが
だからこそあの無神経な解説ぶりが嘆かわしくて嘆かわしくて
日の丸君が代発言も呆れるほかないほどにがさつ
瀬古は東京の教育委員で何をやるんだ?
石原は何を期待してんの?
モスクワの瀬古は出場させてあげたかった。
>>921
91世界陸上の解説くらいからなんか浅いコメントが多すぎる。

俺も現役の瀬古には、本当に感謝してんだが。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/26(土) 06:15:01
瀬古はマラソンランナーなんだから
その雄弁な肉体が語りかけた物
それまでの日本選手がもたらしてくれていた期待値を上回る活躍で
カタルシスを与えてくれた事に
同時代を生きた感謝をすればいいのであって
今の解説なんてどうでもいいんだよ

そんな事言ったら増田明美だって
解説のレベルはけっして高くない
あんまり馬鹿な事は言わないし声は綺麗だから
声でセンズリこいてる人以外は
現役時の悲壮感に満ちた走り知らなかったら許せないよ
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/26(土) 11:48:44
瀬古はタイム記録がたいしたことない。勝負に徹していた(?)らしいだけに
肝心なところで負けた勝負弱さしか印象にないが。
927:2008/01/26(土) 17:59:40
バカバカしくてコメントも出ない(笑)
瀬古は本当に強かった
頑健な身体に恵まれたのだろうけど、心肺機能も並外れていたし
何回も優勝出来るって凄いこと
今に時代にはちょっと無理な話
あの存在感は秀逸でした
オリンピックのタイミングが瀬古さんのピークに合わなかった
モスクワ気の毒だったよね

それと瀬古さんの解説好きですよ
なんでみんな叩くのか分からん
陸上競技なんて東京五輪でふらふら円谷がやっと銅メダル。
それ以前も以後もとんとメダルの可能性の話なんかなかった。
所詮米ソや欧州中心で劣等感を強めていた時代に登場したのが瀬古だった。
その胸の空くような走りは、決してまぐれではなく明白なる差をつけて
各国の強豪をねじ伏せた。つまり、国民にとって瀬古は、メダルへの淡い期待を寄せる対象
といったものではなく、実力で欧米列国に優ることを目の当たりにさせてくれるなにものかであった。
スポーツでそこまで優越感を経験させてくれる選手なんて陸上以外でもそうはいないよ。
白馬の船木、或いは日本チームが少し近いかな。
極論すると、敗戦後のどん底と高度成長でちったあ世界の上の方に上がってきたようだが、
まだまだ本当の自信がもてない時代が続いていた島国黄色チビ国家の日本国民が
一瞬ではあっても胸を張れるのではないかと信じたのがロス五輪だったって話だ。
そこでの失速は、ミッドウェー海戦での敗北に近い落胆をもたらした可能性がある。



心配せんでも又凋落の憂き目にあってそのうち沈む日本だからね
つかの間の夢だったね

瀬古はブラボーだったよ
後にも先にも最強だった
マラソン見る上で、瀬古の全盛を見れたか見れないかはデカいようだな。
野球でいう長嶋であり、相撲の大鵬、ボクシングの大場や具志堅と同じ感じなのかなぁ。
見れた人への羨まし感はある。
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/26(土) 21:32:23
う〜ん・・・・

キックボクシングの沢村あたりかな
マラソン.駅伝  歴代視聴率10傑 (1977年以降)

1 第23回ロサンゼルス五輪・男子マラソン 1984年8月13日(月)   NHK総合  48.8%  ロペス
2 第24回ソウル五輪・男子マラソン    1988年10月2日(日)  NHK総合  43.4%  ボルディン
3 第26回アトランタ五輪・男子マラソン   1996年8月4日(日)  NHK総合  43.0%  チュグワネ
4 第22回福岡国際マラソン         1987年12月6日(日) NHK総合  41.0%  中山竹通
5 第27回シドニー五輪・女子マラソン    2000年9月24日(日) テレビ朝日  40.6%  高橋尚子
6 東京・ニューヨーク友好 '83東京マラソン 1983年2月13日(日) フジテレビ  37.5%  瀬古利彦
7 第2回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会 1984年1月22日(日) NHK総合  36.9%  京都府
8 第26回アトランタ五輪・女子マラソン   1996年7月28日(日) T B S  36.6%  ロバ
9 第18回福岡国際マラソン         1983年12月4日(日) NHK総合  36.5%  瀬古利彦
10 2001ベルリンマラソン         2001年9月30日(日) フジテレビ  36.4%  高橋尚子
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52614133

ロス当時、ケイブインシャから「オリンピック大百科」なるものが
発売されたんだ。この表紙が瀬古。
いかに国民の期待が高かったかがわかる。
ばりばりのアマチュアイズムの時代だよ。
>>931
エチオピアやケニアが今ほど本格的に参戦してなかったが、
モスクワからロスまでの間は間違いなく世界最強。
この「間違いなく」ってとこが重要で、このスレで瀬古最強を
力説してる連中はそれを伝えたくて悶えてると思われ。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/27(日) 09:56:19
>>935 それが正確でないというから若い連中に糾弾される。世界的な評価では
80年はチェルピンスキーやネーブールがいたし、81−82はサラザールが最強と
思われていた。81年のボストンはしょぼかったしそれから暫く走っていないか
らね。83年の東京で好記録を出したときもサラザールの対抗馬はやっぱり瀬古
という程度。ロッテルダム、世界選手権でド・キャステラが81年福岡、82年英
連邦からの連勝記録を伸ばすとド・キャステラがナンバー1という評価になった。
おそらく瀬古がナンバー1と目された期間は80年福岡、81年ボストンを連勝した
ところまでで81年のNYCでサラザールが世界最高(後で距離不足で抹消)を出して
覇者が交代したという感じだな。いい加減なことを書くと変なのが湧くよ。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/27(日) 10:50:16
瀬古が世界の頂点を取れる絶好の時期が80-81年春までだろう。
そこの時期にちょうどモスクワ五輪があったということ。
競技歴としてはばっちりの運の良さ、巡り会わせなのだが、ボイコットというのは最悪の結末。

モスクワを日本勢が走っていたら、その後のロス、ソウルの調整具合は変化があったろう。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/27(日) 12:13:14
こけちゃいました
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/27(日) 13:37:08
瀬古さんは好きなレースに出れていいですね
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/28(月) 22:07:13
>>843
>>844
>>849
への亀レスだが、以下のIAAFの記事によると

ttp://www.iaaf.org/OLY08/news/Kind=2/newsId=42965.html

ゲブはマイルリレーのラップで49秒台で走ったことがあるらしい。
ということは、フラットレースだと1秒足して50秒台というかとか。
以外と速くないな。まあ、クラブの試合で遊びみたいなようなもの
だろうから、実際はもっと速く走れるのかもしれないが。

ちなみに、この記事のほとんど最後のあたりにあるゲブ自身が語った
次のコメントの中にある。(カッコ内の49secはこの記者が付け足した
ものだと思うが。)

"I have competed from 400 metres (49sec in a relay for his club
in Addis ten years ago) to the marathon. ・・・"
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/28(月) 22:30:20
>>940
今気がついた、間違いスマン
(誤)以外と速くないな
(正)意外と速くないな
瀬古は四日市工時代、他校の選手や先生に
「瀬古君って、あんまり練習しないよね」
と言われていたようだ。朝練習の習慣はなく、ウォーミングアップからクールダウンまで含めて
10キロも走らず、冬場でも何十キロというような長い距離は走らず、
1周1キロの周回になっているクロスカントリーコースを8周、多くても12周だけ。
オリンピックに出たいなどという大きな夢もなく、せいぜい「大学に行ったら、1500mで
また頑張ろうかな」と思うくらいだったらしく、こんな調子で「練習をしない瀬古」と言われて当然
だったと著書で語っている。
それでいてインターハイ2年連続中距離2冠、国体2連覇、高校駅伝1区区間賞ともともとスプリントを
含めて並外れた才能があったのだろう。

その後、ロス留学失敗を経て、鬼の修行僧のように変身していった。
その鬼の修行僧をそよ風のごとく抜き去った油谷
ロス五輪前にある番組で、メキシコ五輪銀メダリスト・君原健二に
「瀬古について五輪の優勝の可能性について」という 質問をしていた
その時、君原は「瀬古君ほど今までのマラソンランナーで強い選手はいないと思います。
五輪は夏という事もあるので優勝すれば「やっぱり凄い」と思いますし、
失敗でも「しかたがないな」と感じるのが五輪というものです。」
と語っていたのを思い出す。同時にミュンヘン代表の采谷も「夏の五輪は別物。
瀬古は飛び抜けて強いが、経験した者から言わしてもらうと真夏のインターハイで
勝った事がある、言いますけど、距離が違います。入賞すれば凄いのと違いますか。五輪は。」
とも言っていた。結果を見ると経験者でないとわからない五輪の難しさ
があるのだなと思ったものだ。
>>913
スパートがカッコいいよね
ゴメスの言い訳には笑ったが
あと宗猛(茂?)が追っかけてきて
8分55秒でゴールしたのにも痺れた
1980年以降、ロス五輪の敗戦までの瀬古は、

@どのレースに出ても優勝候補の本命
A「条件さえ整えば世界新記録も」という期待
Bそして実際にライバル達を抑えて勝ってしまう

ということができるランナーだった。今、世界クラスでこの無敵モードに
なっているのはゲブレシラシエだが、当時の瀬古はこれと同格のオーラが
漂っていたと思う。

ちなみに、アテネ五輪で日本人選手がバルディーニのペースアップについ
ていけなかった際、
「うぉ〜〜!!油谷!諏訪!頑張れ〜〜〜!!」
と身悶えしながら応援しつつも、心のどこかで(やっぱりこの辺がキツい
ところなのかな?)と現実を受け入れられていたが、ロス五輪で瀬古が集
団から遅れた際は、
「うぉ〜〜!!瀬古〜〜〜!!」
と悶絶しつつ、(そんなバカな、、、《絶句》)と、現実を受け入れるこ
とができなかった。

これはロス五輪の時の瀬古は「絶対金メダルいける!!」と信じて送り出
した選手だからであり、これ以降同じような気持ちで五輪に送り出せたの
はバルセロナ五輪の時の森下だけだと思う。ソウル五輪の時の中山も強かっ
たが、集団走から後半勝負どころで抜け出して勝つ、という中山はちょっ
と想像できなかった(中山には前半から爆走して欲しかった。。。)。

北京以降、同じ気持ちにさせてくれる選手の登場を願っているのだが、
そういう意味でも今日の別大には注目かな。
当時のロス五輪の記事がありますが、
「金メダル以外考えられない瀬古は、先頭集団にどこまでもついて行った。本命と言われる選手の中から早々と
サラザールが落ちてゆき、キャステラさえも脱落していったが、瀬古は必死に食い下がった。
トップ集団を離れたら入賞はあっても、金を獲得することは絶対不可能なのだから。
5位に入ったキャステラのように途中で入賞に狙いを切り換えることなど瀬古には許されないのだった。
瀬古自身も許せなかった。そして34kmで敗北した。誰もが信じられなかった。“敗れた王者”の疲れ切ったゴール。
しかしこの瞬間に瀬古のソウルへのスタートが切られたのだ。」

当時の心境を表した表現になっている。途中から集団を離れてマイペースで入賞は許されないくらいの存在だった。


948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 05:03:38
もう一度みたいレース
83年東京、福岡
84年ロサンジェルス
88年びわこ、ソウル
89年国際千葉駅伝
ゆーちゅーぶにも無い
>>948
83年の両大会以外、瀬古の不調や衰えのでている大会だな。
20数年前のマラソンをVTRで持ってる人はかなり少数だろうなぁ。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 08:54:58
福岡には強い選手は来てないんだよなほんと言うと
瀬古がダントツだったという見方も成り立つが
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 08:57:57
>>950 そんなことはない。そうなったのはマラソンが乱立するようになった81、82年から。
それでも81年は世界最高が出たし。東京で草レースを作ったテレビ局と外国のレースの方が
格が高いと勘違いする連中が自ら世界選手権だった福岡の権威を貶めた。
952ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 10:39:52
当時のボストンと福岡はどっちが権威あったの?
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 10:43:44
>>952 ボストンはロジャースの地元の大会というだけで、ロジャースの活躍と
共に日本のマスゴミが勘違いした。70年代はアメリカが強かったからね。
60年代だと日本の二線級が上位を独占できる程度の大会で格は福岡と比較に
ならなかった。80年頃でも面子は福岡の方が上だったんだけど自らそうでない
と思い込んで福岡を崩壊させた。(あまりにも日本勢が強かったから外で勝
てないと本物でないと不安になったのがまずかった)。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 10:56:38
瀬古のロス五輪惨敗が
当時世界最高日本マラソン大会の権威を失墜させたともいえるのではないか?
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:02:39
>>954 いや、瀬古フィーバーに沸いた80年頃に不運と判断の誤りで日本のマラソン
大会の権威が失墜した。不運は言うまでもないけどモスクワボイコット。判断の
誤りは(ペースメーカー制度や賞金制等の)プロ化への対応の遅れ、マスゴミの
舶来指向、それから最大の失敗は東京マラソンの設置とマスゴミと陸連の癒着だな。
狭い日本で東京と福岡が並存できないのは自明。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:04:54
腰折ってすまんが昨日のBSで83年の東京マラソンでの瀬古とゴメスの激走が
映っていたね。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 11:41:19
あきらかにボストンが上。
五輪より歴史があるわけだし、
瀬古が世界に認められたのも
ボストンに出てからのこと。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:10:29
>>957 無知にも程がある。ボストンは歴史だけの大会だった。福岡が国際マラソン
となった66年から第10回大会(75年)までのアメリカの専門誌Track & Field News
のランキングを載せてやるよ。ボストンなんてお膝元のアメリカでも相手にもされ
ていなかった。すざましいのは68年。五輪メダリストをさしおいて五輪下位入賞の
アドコックスが1位、五輪補欠のウネ谷が2位。72年でも入賞できなかったファリントン
が福岡2位のお陰で2位という評価を受けている。そういう夜郎自大が日本のマラソン
を駄目にした一因。瀬古が出た頃はかなり福岡の評価が落ち気味だった。

T&F News Rankingと福岡の順位(括弧内)

66 1(1),2(2),4(5),6(3),10(6)
67 1(1),2(2),3(3),5(4),6(5)
68 1(1),2(2),6(4),7(5)
69 1(1),2(2),4(14),5(3),8(4),10(5)
70 1(9),2(1),3(2),5(3),6(4),8(6),9(5)
71 1(1),2(2),8(3),9(4)
72 1(1),2(2),6(5),8(6),9(4)
73 1(1),2(2),3(3),6(下位)
74 2(1),3(2),6(3),7(4),8(6)
75 1(3),2(1),3(2),4(4),7(5),9(6)

959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 12:14:21
>>957 大体ボストンに権威があるんだったらショーターがわざわざ日本くんだり
まで毎年来る訳がない。本当に舶来指向の強い奴だな。地元のロジャースが75年
に10分の壁を切ってからだよ。(70年にヒルが大記録を出してランキングトップ
扱いを受けているがそれは英連邦の影響が大きく、後が続かなかった)。
>>957
逆だよ。79年ボストンに瀬古が初参加した時、大会関係者、選手達が
「本当に瀬古が走るのか?」と日本関係者にしつこく質問したくらい、
福岡で勝った瀬古が、ボストンに参加するのか凄い感心時だった。
なぜなら福岡は世界最高の大会だったから。70年代までは明らかに福岡が格上。
福岡国際になってからやの第1回大会(1966)から第19回大会(1984)まで優勝タイムが
年度世界10傑入りしている。こんな大会は福岡しかなかったよ。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:08:29
>>957
ttp://www.iaaf.org/theSport/whatisathletics/TrackandField/disc=mar/index,newsId=9476.html
ここを読んでおいた方が良いよ。特に

Finally in 1966, the race entered its third phase.
In September of that year, the JAAF proposed holding
the world marathon championships in even years
between the Olympic Games. Although the original proposal
was not accepted, the marathon race in Fukuoka was
sanctioned by the IAAF and changed its name to International
marathon Championships.
The underlining idea being to invite the winners of
all major marathons world wide to a race at the end of the year
to crown the best marathon runner of the year.


963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:16:37
1983年の東京国際って、イカンガー出てたよね?
瀬古が好記録出せたのもある意味イカンガーがいたからじゃないか
もし出てたなら、誰かイカンガーのウィキペディアに加筆しといて
964ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 16:18:36
>>963 出ていた。ペースメーカー役を自ら買って出てずっとレースを引っ張って
いたよ。好記録の立役者。
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 18:21:25
>>964
ペースメーカーっていっても最初の5キロ16分近くかかってる
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 20:05:21
>>965 最初の5キロが長すぎて、表示が間違っていた。数百メートル長すぎたのだと記憶
するけど。瀬古のあの記録は実質世界新。後年間違いを認めて短縮されている。
>>966
他のスレで81東京国際の2つのラップ表が記載されてる。
その2つとも最初の5kmが16分台。やはり距離が長かったんだろうね。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:21:41
>>957 1965年ボストン。1位重松、2位宍戸、3位中尾、5位船迫、6位松原
1966年ボストン。1位君原、2位佐々木、3位寺沢、4位岡部
1969年ボストン。1位采谷義秋。

てな感じだった。66年から69年まで(福岡)国際マラソンは勝てなかった
日本勢が軽く勝てるのがボストン。権威のかけらもなかった。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 21:39:02
そうだよ。
瀬古の10勝のうち2つは
権威のかけらもない勝利というわけさ。
>>969
残念だけど、70年後半からのロジャースの活躍などから
81年の頃のボストンは福岡、ニューヨークとならぶ世界3大マラソンと
云われていたよ。81,87年勝利はボストンマラソン参加の日本人選手で
もっとも勝利が難しい相手、内容だったと言われたよ。
瀬古のボストン勝利は世界に打電され、称されたよ。
ボストンマラソン 歴代日本人選手 優勝者

1951年 第55回大会 田中茂樹 2時間27分45秒
1953年 第57回大会 山田敬蔵 2時間18分51秒(41.091km)
1955年 第59回大会 浜村秀雄 2時間18分22秒(41.091km)
1965年 第69回大会 重松森雄 2時間16分33秒
1966年 第70回大会 君原健二 2時間17分11秒
1969年 第73回大会 采谷義秋 2時間13分49秒
1981年 第85回大会 瀬古利彦 2時間09分26秒
1987年 第91回大会 瀬古利彦 2時間11分50秒
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/03(日) 22:54:16
瀬古のときだけは特別なんだよ
87年ボストンて「世界一決定レース」っていわれたやつだろ。
>>969はただのアンチか無知なやつかな??
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:12:21
山田敬蔵も浜村秀雄も世界記録だったんだよな
取り消されたけど
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 00:25:12
どれが世界一とか権威があるとかあまり意味はないな
それぞれ伝統のある大会だし
マラソン開催するのは大変な事だ
テレビ中継のない時代から手弁当で大事にしてきた人達に支えられてきた
オリンピックで勝つよりボストンで勝ちたいと公言し五輪予選蹴って
ボストン走ったバーフートのような選手もいる
陸連が五輪予選をいくつもの大会にわけたがるのも
何も視聴率気にするテレビ局に金もらっているからでもなんでもない
それぞれの大会を育ててきた関係者の苦労を知っているからなんだな
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 02:18:17
>>948
83年東京、福岡と84年ロス五輪はビデオを持っているよ。
>>967
当時の東京は最初の5キロが300m長かったのは有名な話だよね。
ビデオで確認するとイカンガーは最初の1000mを3分3〜4秒で通過してるよ。
>>976
見たいです

東京が300メートル長かったということは、トラック4分の3くらい…
1分は違いますね。世界初の7分台が出ていたのは確実でしたか!
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 04:08:34
>>984
83東京は見たいです。
ウチはビデオデッキが入ったのが83年末、福岡からなんです。
なんとかなりませんか?

>>977
神宮外苑を本拠地とするSBの中村監督が計測したところ250M長かったらしい。
それをもとに抗議して再計測し、主催者だか陸連が謝罪し翌年から訂正された。
その後の大会の1〜5キロ、5〜10キロのラップの推移の自然さからもそれは良くわかる。
なので、45〜50秒程度は余分に走ってた。
瀬古の83東京は7分50秒くらいじゃないかな。
ゴメス、喜多、宗猛も同様で、みんな被害者。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 08:25:57
84年ロス五輪
まだ小学生だったので、夏休みにじっくり見られた
1時間48分くらいを経過して
あ、瀬古がちょっと遅れ始めました
意外な展開になってきました
どうした、瀬古利彦
などというNHKの実況を思い出します
あの瀬古がついていけないなんて…と、子ども心に衝撃でしたね
もう一度みたいなあ
>>979
羽佐間アナを配置して、ロスは印象に残る実況でしたもんね。
フリーウェイを走るのも当時の日本では見た事なく、またその間はほとんど観衆がいないのも驚いた。
あと初めてのシャワーの設置も斬新だったよ。

マラソンの最初からゴールまでの再放送はないだれうね。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 17:42:21
>>980
シャワーはモントリオール五輪が嚆矢です
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:04:20
>>966-967
距離間違い?
トータル距離は正確じゃないの?
願望を書いてはだめじゃないか?
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:08:33
>>982 トータルの距離が間違っていた。マラソン大会ではよくあること。
箱根の出鱈目な計測よりましだが、千葉ロードレースでもひどい計測ミス
があった。その昔はNYCでの男女世界記録(1981)が距離不足で後に抹消。
1977年にニュージーランドで2時間2分26秒というマラソン大会があったが
勿論距離不足、79年にも6分台の記録が出たが距離不足でいずれも公認され
なかった。北京の距離計測が出鱈目だったのはよく知られていること。日本
も中国のことを言える程の立場にはない。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:13:23
>>983
瀬古の走った東京マラソンが距離が長かったってどこに載ってるの?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:31:39
>>984 少なくとも1983年月陸3月号には載っているな。
986ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:34:18
>>983
その東京のレースは
2位の宗猛も8分台で瀬古と17秒差じゃないか。
距離が300m長かったってがせじゃないの?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 19:35:34
陸マガでは
トータル距離は正しく、5キロ表示がずれていた
と推測していた。
東京って昔も最初下ってたんだろ?
それで16分台はねぇな。
どっかで読んだが、レース直後に
「最初の5kmは何百mか長い」って
瀬古が指摘したとか。ほんとか嘘か
知らんが、機械のように正確なピッチ
刻む男だからあり得る話だとは思った。
>>987
それが正解だろうな。
東京国際の最初の5kmが長かったのは有名な話だよ。
トータル距離も230m長かった。
実際に計測していた関係者が言ったんだから間違いないよ。

瀬古はモスクワ五輪同様、ここでも不運だったな。
どこに載ってるの?デタラメはいかんよ。
>>990
瀬古もこの東京国際をベストレースと言っていましたね。
230mなら約40秒くらいか。すると初の2時間07分台の世界新だったか。

後半に登り坂のある難しいコースでもあったから残念だったね。
83年東京国際のラップタイムだしてみそ。
後半が速いんじゃないのか?

悔しいのは解かるがトータル距離が長かったなんて嘘ついたらいかんよ。
嘘を書かれるなんて瀬古が惨めだよ。
1983年  東京マラソンにおける瀬古のラップ

5キロ 15分58秒
10キロ 30分42秒ー   14分44秒
15キロ 45分28秒ー   14分46秒
20キロ 1時間00分15秒ー14分47秒
25キロ 1時間14分59秒ー14分44秒
30キロ 1時間29分56秒ー14分57秒
35キロ 1時間45分39秒ー15分43秒
40キロ 2時間01分57秒ー16分18秒
2.195キロ 6分41秒

2時間08分38秒

>>993
俺が代わりにラップ表書いてやるよ。
どうせリアルに見てない輩だろ。
真相はしらないが、当時は5kmがずれていて、距離が同じなんて
論調はなかったよ。>>990が書いてる約230m長いというのが
大方の意見。SBサイドの中村清もクレームを出したんだよ。
「間違いなく長いから再計測しろ!」とな。

995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/04(月) 23:34:14
中村清がクレームを出して
それでどうなったの?
>>994
30k〜へばりだして
上がり2.195kのタイムがやけに速くない。
>>994
その東京レース
瀬古の日本国内の自己ベスト

2位宗猛8:55、3位ゴメス9:12
この2人これが自己ベストじゃないか?違ってたらスマン。
状況から見て、このレースが距離が230m長かったとは信じられない。
ゴメスは2時間8分台で走る走力は十分あった。
宗茂が78年に2時間09分05秒6で走ったときは
それ以上の力を感じられたし、
弟の宗猛も同様に潜在能力はあっただろう。
83−84年は好調だったから2時間8分20−30秒くらいの走力は
のりしろとして考えていいと思うぞ。

86年北京だって同じ。今でもコースが短いといわれるのは
児玉、伊藤が実力以上の走りをしてしまったからだろうね。
北京は天候、コース、イカンガーのペースが完璧だった。

中村清がクレームを出して
それでどうなったの?
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/05(火) 01:24:53
黄金時代日本勢のベストレースは

79福岡国際(瀬古、宗兄弟ワンツースリー)
83福岡国際(瀬古、イカンガー振り切り福岡4勝目)
87福岡国際(中山、驚異の独走)
78別府大分(宗茂V、日本最高.世界歴代2位)
81ボストン(瀬古、海外初優勝)
83東京国際(瀬古V、日本最高.世界歴代4位)
85W杯広島(中山2位、日本最高.世界歴代3位)
86北京国際(児玉V、日本最高.世界歴代3位)
87ボストン(瀬古ボストン2勝目.実力世界一)
91別府大分(森下、初マラソン初優勝)
91東京世界陸上(谷口、悲願の日本初V)
92東京国際(森下、中山2度目の接戦)

が代表的でないかな。78年の別大は全国放送でないのと
87ボストンが夜中でトラブルありだったが、その他は高い視聴率
だったと思うよ。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。