全国都道府県対抗女子駅伝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
男子があって女子がないのはさみし、ってことで立てました。
2008年1月13日(土)第26回大会に向けて情報等、どうぞ。

前回HP
 www.kyoto-np.co.jp/kp/kyo_np/info/ekiden/07ekiden/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 11:23:09
過去スレ

都道府県対抗女子駅伝
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1166970592/
都道府県対抗女子駅伝!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1132992989/
今回の注目選手は誰ですか?
4ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 11:26:36
しびれフグ参上
\(^o^)/
5はなたれたれぱんだ:2007/11/20(火) 12:46:15
出場すれば区間賞有力候補(中学生編)
渋谷璃沙(秋田)
羽田智香(栃木)
越谷奈都美(群馬)
黒岩みさき(埼玉)
米津梨奈(神奈川)
須河沙央理(富山)
湯田佐枝子(静岡)
磯部維(大阪)
赤松眞弘(広島)
來海りえ(島根)
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 00:08:58
京都の京都による京都のための駅伝(京セラの京都移転後は特に)
前回の京都は早狩以外学生というチームで勝った
8ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 00:22:32
しかも早狩が出遅れて二区で転倒して三区で最大57秒差付けられてそれでもなおかつ逆転優勝した。
四区以降がパーフェクトだった。特に大学生三人が凄かった。
9ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 00:43:02
京都は実業団選手いらんだろう。

1区小島
2区西原
3区中学生
4区樋口
5区竹中
6区夏原
7区沼田
8区中学生
9区木崎

中学生次第だが前回以上のタイムが出そう。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 01:22:17
京都は、中学生も悪くない

久馬萌 (綾部・2) 9'39"03 ※中二歴代6位
久馬悠 (綾部・2) 9'39"03 ※中二歴代6位
鷹本結 (蜂ヶ岡・3) 9'45"98
九嶋映莉子 (蜂ヶ岡・3) 9'46"51
11妄想サーセンwwwww:2007/11/21(水) 01:22:23
実業団選手なしでは申し訳ないので京セラとワコールから一人ずつ借りて来た。
高校生は三人は使わないといけないのかな?
高校生二人で良いのなら四区は駅伝の鬼の樋口紀子(立命)にスイッチ。

1区原裕美子(京セラ)
2区木崎良子(仏大)
3区中学生
4区沼田未知(立命宇治)
5区竹中理沙(立命宇治)
6区夏原育美(立命宇治)
7区小島一恵(立命)
8区中学生
9区福士加代子(ワコール)
高校生は最低3名以上起用しなければならない
13レッサーたれぱんだ:2007/11/21(水) 05:42:07
京都の予想オーダー
1区大沼香織
2区西原加純
3区久馬萌
4区樋口紀子
5区夏原育美
6区竹中理沙
7区沼田未知
8区久馬悠
9区木崎良子or小島一恵
4連覇を狙う京都はこんな感じかな。
14ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 05:45:12
大学生は出身高校の地元から出る事になってるから大沼香織は長野県代表になるよ。
15ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 05:52:41
小島一恵は、1区で良い
16訂正:2007/11/21(水) 05:53:48
1区は、小島一恵で良い
17レッサーたれぱんだ:2007/11/21(水) 07:32:11
最強の京都チームに対抗できそうなのは千葉、兵庫、岡山と熊本あたりか。千葉は新谷と小林が走れば上位を狙える。
18ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 07:35:17
千葉は、高校生が強くない…
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 09:38:16
京都は毎年、生粋の府民が少ない。
20ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 09:41:02
毎年、京都のオーダーには魅力を感じない
熊本県民です!熊本が出した大会記録は永遠に不滅です!
前回は京都が勝ったというより兵庫がこけたという印象が強い
兵庫は強いランナーを揃えられるけどブレーキになる奴も多いって印象
24ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 20:29:52
いいな〜京都。強すぎ。
ふるさと制度の回数制限撤廃希望

実業団選手は何度でも出身地から出走できるようにすべき
26大穴のアベコー:2007/11/21(水) 21:19:36
大穴はズバリ神奈川。理想のオーダーは。
1区青山瑠衣
2区河口文
3区米津利奈
4区相原美咲
5区古宮久美子
6区山崎里菜
7区吉川美香
8区雨宮みずき
9区平良茜
1区青山の復調と9区平良のデキ次第では京都を脅かすだろう。
>>25
次から回数制限が撤廃される。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 02:26:40
来年も今年と同じ樋口・夏原・竹中・小島で中盤を組成できれば京都は確勝だな。

と言うか竹中・沼田・夏原がいる来年の京都は大会記録狙うべきだろう。
まぁ京セラ・ワコール抜きのハンデ戦の方が盛り上がるが京都とは言えこれ程の高校生が
揃うのはそうそうないからな。
ふるさと制度の回数制限が撤廃されても上位の顔触れは大して変わらないんじゃない
実業団がなくて高校生がアンカーを走ってるような県は助かるだろうけど
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 07:13:43
男子と女子とで「おもいっきり」開きのある長野
か弱い女子の総合監督には長野東の監督を推選する
まず40番台からの脱却だ


長野は大沼かおりの20人抜きを見せて欲しいな。
32ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 07:52:53
岡山が優勝

中学生なしなら
33ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 08:00:43
大崎が茨城で走れば3位は狙える。
34ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 09:29:40
>>33
大崎は今回は出てくれるの?
去年の岡山の中学生は結構よかったよ
去年じゃない今年だ
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 17:12:48
本気出したら反則的強さの京都のオーダーが分からない段階では他県ファンはオナニーすらできないな。
福士とか原とか小川とか召喚された日には兵庫岡山以外の都道府県は指くわえて眺めるしかないからな。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 17:31:11
福士と野田頭は青森で出てやればいいのに
つか京都って空気読めないね
39:2007/11/22(木) 19:17:26
福岡ゎ???
40ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 19:41:31
中学生は誰が一番速いのですか?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 19:46:45
最近の中学生、小学生は早いからな、大人の責任
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 21:59:47
>>38
京都は空気嫁てるぞ。
宇治の荻野監督から立命の十倉コーチに監督が代わってチームも若手中心になった。
今年は昨年と違って明確に優勝狙って最強の布陣で臨んでいなかったのは事実だし
女性指導陣と若手中心に新しい時代を作ろうと言う気概があった。

一番空気嫁てないのは強力メンバーで優勝狙いながらそんな京都の後塵を拝した兵庫。
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 22:39:55
前回の兵庫は社会人に不安があった。
でも勝又は別人のように絞れてるし、
脇田も復活となれば京都とも好勝負できる。
勝又は前回も好走しただろ
前回は藤岡の凡走が痛かった
京都がどれだけドリームチームを作っても
熊本県民だけで作られた大会記録を破れてないのがウケル
川上は神
47ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 02:52:14
そこで、前回4位の宮崎ですよ。今年は学生区間は昨年よりパワーアップ。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 08:36:40
京都と兵庫のオーダー次第では宮崎は優勝のチャンスだな。
あと京都は実業団選手を使うのか使わないのかだけでも発表してくれ。
予想できない。
49じろじろ:2007/11/24(土) 12:55:43
意外と愛知弱いって知ってた??
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 16:35:14
京都けなすより自分たちの県のオーダーでも考えとけよ。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:14:06
ふるさと選手の制限なくなって復活しそうな選手は如何に?
みずきの三重は再来年だけど。
>>26
9区平良茜
沖縄じゃないの?
53ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:32:34
嶋原キヨちゃんは山口から出場だな・
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:43:43
普通に福岡の優勝だろ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:42:50
今年の宮崎は、中学生区間でそこそこ戦える。例年だと弱点だが。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:45:49
>>26
>9区平良茜

平良取りやがって。でも、何とかなるけどね。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 20:04:57
宮崎は今年は永田以外の高校生区間が弱いかなぁ。実際都大路観てみないと分かんないが。去年の桝田、黒木はいずれも実業団入りしてるしな・・・
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 23:45:11
現時点で優勝候補はどこかな?
東日本のチームの優勝はあるかな?
59ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 00:05:27
まだメンバーが決まってないからなんとも。
昨年上位の京都・兵庫・岡山が優勝候補なのは間違いないかと。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 17:15:42
1区 脇田茜
2区 小林祐梨子
3区 和田真由子
4区 高吉理恵
5区 中道早紀
6区 森彩夏
7区 広田愛子
8区 原夏紀
9区 勝又美咲

これなら兵庫圧勝
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 17:19:04
3区和田真由子→3区渡辺真央
だろ。
和田真由子も十分早いが,渡辺の実績は上なんだから。
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 21:18:28
選考を免除されてる千原台の江藤、信愛の吉本は走ってない。

都道府県駅伝選手選考
5000m 女子高校・一般
1 城戸 智恵子(3) キド チエコ 熊 本 有明高 16:12.10
2 井上 智世(2) イノウエ トモヨ 熊 本 千原台高 16:17.27
3 池田 絵里香(1) イケダ エリカ 熊 本 千原台高 16:17.95
4 坂田 優希(3) サカタ ユキ 熊 本 熊本信愛高 16:18.43
5 前田 彩里(1) マエダ サイリ 熊 本 熊本信愛高 16:20.05
兵庫の代表選考レースで大会記録が更新されたって本当なの?
京都はこれで良い。

1区木崎良子(仏大)
2区沼田未知(立命宇治)
3区中学生
4区樋口紀子(立命)
5区夏原育美(立命宇治)
6区竹中理沙(立命宇治)
7区小島一恵(立命)
8区中学生
9区福士加代子(ワコール)等京セラワコール実業団選手
福士は青森代表の2区で45人抜きをして欲しい
福士は青森、平良は沖縄で走ってやれ
>>38
野田頭は京都チームで走ったことないぞ。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 00:21:10
鬼に金棒=京都に福士だなw
京都は二人以上実業団選手使ったら反則なw
69ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 00:27:02
京都って実業団もだし
高校の段階で関西近郊から集めてるんだから卑怯すぎる
出身中学県で選抜してみろよ
私立なんてどこだってそうだろ
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 00:42:33
京都陸連自体が集めてる訳でもないのに無理言うなよw
しかもほとんどが滋賀県とか奈良県とか通勤通学圏内からだろうが。

あと京都市開催で一番盛り上がってるのも京都府民なんだから京都が強くないと
盛り上がらない部分もあるから少しは大目に見ろや。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 00:47:19
京都の一般区間は、京セラのルーキー達で十分。といっても侮れないがw
73ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 00:48:06
赤羽ってどこだっけ?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 00:59:56
>>72
京都は大学生と高校生だけで挑んでも上位に来そうなものだがな。
>>73
赤羽有紀子は出場するとしたら北海道か栃木県。
京セラのルーキーなんて使うわけないだろ
大学生だけで十分なんだから
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 11:10:21
宮城、絹川が走ればいいのに・・・
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 13:22:15
絹川は出ないのか?
78ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 14:19:20
出るよ!
絹川というより仙台育英
80インチキマック:2007/11/27(火) 20:25:10
渡辺監督からOKが出たら宮城でエントリーするがたぶん出ない。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 20:58:02
どうせ出るなら群馬からじゃないか?
召集かかってOKもらったら宮城から出るだろうけど
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 21:02:29
>>80
絹川は出るんじゃないかな?
去年までは12月上旬の選考会に出ないと都道府県駅伝に出場させない方針だったのに
今年から絹川を出したいのか、宮城陸協が推薦基準を定めているし。
今年から女子は3000m9分20秒以内、5000m16分以内なら選考会でなくても出場できるみたいだ。
83ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 21:05:12
選考レースって高校もやるものなのか
うちの地域は中学生以外は推薦だけど
・・・あれ? だからしょっちゅうブレーキが起こるのか?
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 21:10:21
>>83
やるところも少なくないけど12月ってのは珍しい気もするね。
全国高校駅伝とかぶるし。

兵庫は県の駅伝を選考会としているみたいだよね。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 21:48:22
渡辺真央はまだ、バージンなんだぜ!
知らなかっただろ!!ていうか、可愛いよね!
86ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 23:04:01
>>82
絹川を呼ぶ為に急遽ルール変更って感じだな
87ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 00:37:43
絹川が出ても宮城は入賞止まりだな
ここ7回は京都と兵庫しか優勝してないので他の県に頑張ってもらいたいが
88ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 02:41:44
京都は今年に続いて遠慮気味のオーダーになるかもしれんが兵庫は優勝から遠ざかってるし
ドリームチームに近い感じで当然勝ちに来るだろうな。
京都は遠慮気味と言っても大学生・高校生だけでも今年以上のパフォーマンスが出そうだが。
今年は早狩除いて一番の年長者が大学三回生の樋口と木崎で若いチームだったから伸びしろは
大きいしね。

ここは岡山・宮崎・熊本・群馬辺りに頑張って欲しいな。
ところで絹川は群馬からも出れるのか?
89ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 14:16:41
兵庫は本気出したくらいでちょうど良いんじゃないか?
今年は須磨学園勢はそれほどじゃないし
小林やら高吉やら並べられたらほとんどのチームは諦めるしかないけど


NHK ロードレースオンライン 2007-2008
http://www.nhk.or.jp/rr/
91ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 15:26:03
<<85
真央は処女じゃないよ!!!
>>88-89
ドリームチームといってもふるさと出場選手は2区間までしか出れないはず(だよな?)
兵庫は小崎に出てもらわないと厳しいと思う
小崎は近走を見る限り、劣化傾向だろ。
通例だった都大路での最高な走りも、昨年1区の走りで色あせてしまったしな。
ふるさと選手を要請するなら、脇田、勝又、高吉らの方が良さげ。
94ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 18:57:35
小崎って衰えた感があるな
マラソンモードから脱却しきれてないってのもあるだろうし
小崎は外した方が良いだろう
小林と高吉は兵庫以外で出た方が面白い気がするけど
95ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 19:47:38
>>85 >>91
ホープをつぶすなよ!?

兵庫はとにかく実力者がゴロゴロいる。
去年、中新井が外れて原が選ばれたのは
記憶に新しい。原はいい走りができなかったが
ネットで散策したところ、走るの大好きっ子
らしい。
96兵庫県民:2007/11/28(水) 20:04:38
小崎はもう大阪拠点らしいし頼る必要が無い。
勝又-高吉-原-中道-川上-森-広田-渡辺-脇田
これでどんな相手でも勝負になる。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 20:31:48
兵庫は一般の出来次第だと岡山京都さえぶっちぎりかねん
今年は高校生がやや落ちるけど
兵庫はその気になればシスメックスの選手も使えるよな。
>>97
京都は逆に高校生のレベルが高いな。
最初と最後が問題になるが今年優勝の原動力となった区間賞・区間二位・区間賞・
区間新区間賞と続いた中盤の圧倒的な強さは来年も健在だろうな。
シスメックスは活動拠点京都だよ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 04:28:58
と言う事は清家愛が京都から出ると言う事もありえるんだな。
この駅伝は最早京都次第と言う事だな。その気になれば十連覇くらいできそうだな。
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 14:40:15
ここ何年も兵庫と京都の一騎打ちだろ
東京と千葉に駅伝強豪校ができたら最強だよ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 18:08:40
>>102
東京千葉に駅伝強豪校があったとしても現時点での京都が最強だよ。
今更言うまでもないがそれ位近年の京都は高いポテンシャルを持ってる。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 13:03:42
まあ立命館滋賀の現役・OGに加え、高校で逃げられたはずの
木崎や西原まで集めればそりゃ強いわなw
岡山なんて中学から地道に育ててきた選手だけなのにこの強さだぜ
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
107ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 18:51:40
これが噂の興譲館ヲタの中学生かw真面目に興譲館応援してる人が可哀想だな。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 18:53:01
興譲館は中国地方から選手集めてるじゃん
興譲館が嫌なら須磨って感じだが
109ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 02:58:45
宮崎がどげんかするよ
宮崎は永田以外の高校生が微妙じゃね?
111ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 17:59:37
三股中が九州大会優勝
宮崎の中学生区間が今までこんなに強いのは記憶にない。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 13:27:54
106
あれ、八頭の人じゃないの久しぶり でも鳥取は駅伝とか関係無いんじゃないの
113ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 23:12:04
∩∩   筑紫女学園の時代はこれからだ!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、三井 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 高藤  /
    | 中村 | | 松村     / (ミ   ミ)  |    |


2008年全国高校駅伝優勝メンバー

1区中村紀子
2区高藤
3区三井
4区永倉ゆか
5区松村雪絵
114i:2007/12/03(月) 18:51:09
もぅ負けたら次勝つのは厳しいぞ!!!
115そのまんま東歩美:2007/12/05(水) 00:24:05
宮崎は侮れないぞ。中学生の巣立姉妹の妹が強力。宮崎チームの3本柱の宮内姉妹と永田あややが健在なら優勝争いに絡める。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 01:37:17
3000なら姉も妹と互角ぐらいじゃねーの?
姉→2:12−4:35−10:00 
妹→2:09−4:35−10:00
117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 11:20:01
巣立姉妹は、まだ3000mは速くないからねぇ。
3000mでは、九州だと福岡の中学生が強いし、選手層も厚いよ。
熊本にも10分前後の選手だったら、二人いる。

青木 優子 3 八 屋 9.38.1
日高 侑紀 3 原中央 9.41.7
中尾 千明 3 浅 川 9.45.7
久保 文乃 2 日の里 9.47.9
平井 梨菜 2 元 岡 9.50.7
福崎 奈々 3 日の里 9.58.1
橋口 弥和 3 長 尾 10.03.9
田中 絵理 3 前原西 10.05.5
瓜生 彩乃 2 河 東 10.06.4
118ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 12:30:58
巣立姉妹はロードに強いよ。レベルの高い九州大会でも両方とも区間賞
119ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 12:35:28
1500、それだけ走れば3000も勢いで乗り切れる
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 18:01:19
区間賞って言っても、
瓜生彩乃に3秒差の09:58。
県大会の駅伝でも10.02と10.07。
仮に3000m9.50で走れても、全国都道府県対抗女子駅伝では
区間10位〜区間15位ぐらいだし、
強力とはいえん。
121ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 20:20:52
誰も知らん〜
122ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 20:21:05
九州は高校卒業以後がパッとしない
指導者の考えが古い
後先考えずビシバシ鍛えるから、燃え尽き症候群に陥る
123ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 21:30:47
瓜生彩乃はジュニアオリンピック1500(中2)
3位だった子だ。渡辺真央、黒岩みさきに次ぐ。
急に出てきたな。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 20:10:36
宮崎が優勝狙うのなら中学生が区間何位とかよりも京都・兵庫・岡山との相対的な差が
重要なんじゃないかな。
京都・兵庫・岡山の中学生はどれ位の強さなのかな。
125赤松がモナカ:2007/12/06(木) 21:16:29
中学生区間で2人とも強力なのは京都・兵庫はもちろん神奈川・広島・福岡・宮崎かな。いずれも区間賞を取れる選手が控えている。
126たれさんた:2007/12/06(木) 21:29:54
京都は選手層が厚く誰が選出されるかわからん。鷹本結は当確で2番目はおそらく久馬姉妹のどちらかだろう。兵庫は渡辺真央は当確で2番目はおそらく和田万由子で大久保中が独占か。
127ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 21:37:10
鷹本ってそんなに強いの?
ベストとかわからんけど去年はあんまりやったような。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 21:41:08
野口みずき参戦キタ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 21:41:13
なぜ原をスルーする?
130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:06:48
宮崎の巣立姉妹は県ジュニアオリンピックでも
3000m10.09だったし、県女子駅伝でも3000m10.02と10.07だよ。
九州中学駅伝でようやく、9.58で走れたレベルだし、
区間15位前後で走れれば上出来だろう。
九州大会には確実に3000m10分切る速い選手がいなかったので、
区間賞取れただけ。

京都、兵庫、福岡あたりの中学生とは、3000mのタイムが違いすぎる。

131ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:10:24
京都ってそんなに速くないような気はするが。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:14:03
京都の中学生

久馬萌 (綾部・2) 9'39"03 ※中二歴代6位
久馬悠 (綾部・2) 9'39"03 ※中二歴代6位
鷹本結 (蜂ヶ岡・3) 9'45"98
九嶋映莉子 (蜂ヶ岡・3) 9'46"51
133ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:15:20
速いんじゃない?何とか姉妹は。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:17:42
久馬姉妹は、双子で3000mのベストタイムが一緒w
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:21:21
何とも嘘くさい
でも本当なら速いな。
これ高校宮津に進学とかなら立宇治は焦るだろうね。
2007年度中学女子3000m20傑

1.湯田佐枝子(富士岡3・静岡)    9'24"29 ※中学歴代5位
2.渡辺真央(大久保2・兵庫)     9'33"36 ※中二歴代3位
3.來海りえ(旭丘3・島根)      9'34"00
4.黒岩みさき(住吉2・埼玉)     9'35"11 ※中二歴代5位
5.磯部唯(東陽3・大阪)       9'36"37
6.雨宮みずき(西谷3・神奈川)    9'37"29
7.下村環加(沓掛3・愛知)      9'37"73
8.日高侑紀(原中央3・福岡)     9'38"80
9.山本恵理(清新一3・東京)     9'38"87
10.青木優子(八屋3・福岡)      9'38"88
11.久馬萌(綾部2・京都)       9'39"03 ※中二歴代7位
11.久馬悠(綾部2・京都)       9'39"03 ※中二歴代7位
13.渋谷璃沙(八幡平3・秋田)     9'39"12
14.藤石佳奈子(燕3・新潟)      9'39"28
15.山崎楓(富士岡3・静岡)      9'40"52
16.藤ノ木詩織(富士見西3・埼玉)   9'42"90
17.須河沙央理(利賀3・富山)     9'43"50
18.渡部未来(菊間3・愛媛)      9'44"11
19.橋爪麻里(北辰3・石川)      9'44"48
20.鷹本結(蜂ヶ岡3・京都)      9'45"98


http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1187879440/289
↑にあったのを更新
他にもあれば追加よろ
137132:2007/12/06(木) 22:26:06
138ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:29:42
本当っぽいね。すんません。
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:31:26
>>135
双子だから同タイムでもありえるんじゃないかw
ちなみに綾部から宮津はぎりぎり通学圏内だけど鉄道的にはしんどい距離ではあるな。
宇治は色々な魅力があるから結局は宇治に行ってしまうかもしれないな。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:44:05
まあ京都の陸上界としてはその方がうれしいんだろうけど。
野口みずき、全国女子駅伝に出場へ
7年ぶり、三重から
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007120600102


これは盛り上がるな
土佐も愛媛から出ればいいのに
142ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:58:20
福士か原が京都から出て盛り下げようぜw
143ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 23:08:30
142 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/12/06(木) 22:58:20
福士か原が京都から出て盛り下げようぜw
144ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 23:12:53
晒すのは勝手だが
福士か原が京都から出たら野口はテレビ画面にほとんど映らないだろw
だから盛り下がるんだよw
どっちみち上位にはまず来ない三重では
野口はそれほど映らないと思うが・・・
野口がテレビに映れば盛り上がるのか。
じゃあ、京都から出場したほうがいいな。
147ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 23:45:56
>>146
世の中的には盛り上がるだろ。
せっかく野口が出ると聞いてテレビ見てもほとんど映らないでは盛り上がらないからな。

俺ら的には野口に加えて渋井・土佐・弘山・大崎・福士・新谷・大南のどちらかの対決が
下位の方で実現したら興奮しすぎて卒倒するがな。
それもやはりテレビ画面に映らないと盛り上がりには欠ける。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 01:19:34
野口1区にすればOK!
149ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 02:35:09
俺ら的には
野口が出なくてもいいんだけどね。
>>149
勝手にお前以外を「ら」扱いするなよ
151ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 02:44:51
>>148
マジレスすると
1区は混戦で危ないから出ない
>>152
普通に最終9区でしょうな
154ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 17:41:43
と言うか野口はアンカー予定と京都新聞に出てる。
155ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:23:44
三重は去年23位。
例年より高校生は充実しているし、
デンソー勢のメンバー次第では上位可能じゃないかな。
156おてたれぱん:2007/12/08(土) 21:52:43
三重は1区高島、9区野口でついでに田中真知でも走らせればいい。
157ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 05:13:54
兵庫

一般
小林、脇田

高校
森、中道、川上、籔下、林、広田、駒井、竹地

中学
渡辺、和田、原
158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 12:04:17
兵庫の中学生区間は大したレベルではない。渡辺は中2では強いが中3まで含めると特段、強くない。区間5位までに入るのは難しいのでは。原、和田は全国的には全然、ダメの選手。原は昨年がピークで今年は伸びていない。昨年もダメだった。
159ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 12:12:28
福岡の中学も強いよな〜
160おてたれぱん:2007/12/09(日) 13:09:21
案外秋田や新潟の中学生の方が強かったりして。以外な選手が区間賞をかっさらうかも。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 15:59:26
以前からそうだが兵庫は一般に強い選手が居るのに呼ばずに、高校生を
中心にチームを組むね >>157メンバーだと脇田アンカー小林2区だと1区
が須磨の選手になるな。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 16:23:31
ふるさと出場選手は2区間までしか起用できない。
だから>>60みたいなオーダーは無理。
163ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 18:10:19
だから小崎とかノーリツ勢を入れれば良いんだよ。
いい加減京都の連覇止めろよ。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 18:23:47
>>93-96に小崎不要と言ってる人達がいるのだが・・・
165ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:02:51
>>164
そいつらはふるさと選手三人使ったり前提が間違ってるだろうが。
ふるさと選手三人使えるなら俺もノーリツ勢使えなんて言わないし。

実業団二人でも別に構わないがせっかく優勝できるチャンスなんだから小崎でも何でも
使えるものは使うべきだと言う意見を述べたまでだ。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:13:12
ノーリツ勢って小崎以外は戦力にならんよ。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:29:49
なら小崎を使えばええんや。
いくら小崎が衰えたと言えども兵庫の高校生五番手よりはどう考えても使えるだろう。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:32:35
一区とアンカーは社会人で他は中学生と高校生
例年ならそれで十分勝負になったんだけどねぇ
169ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:49:00
170ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:50:09
実業団並みの小林が高校生ではなくなったからね。
171ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:51:04
>>168
高校生が前回ほどではないしその前回でも実業団選手三人使って京都に負けたんだから
最低でも昨年くらいの戦力で出ないとレース自体盛り上がらないだろう。
まぁ昨年は実業団選手が二人ほど今一だったからいなくても良いと思うのも分らなくはないが。
でも兵庫には京都を止める力があるんだからそれ位はしないと。
172ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:52:43
去年は京都は優勝する気はなかったというか無理と思ってたと思うよ。
兵庫が失速してしまったとしか言いようがない。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:53:47
小崎はマラソンを控え、手を抜いていたな。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 21:05:28
>>172
兵庫の藤岡里奈・高吉理恵のへたれ加減も相当だったが
四区の樋口紀子から四人の立宇治関係者の追い込みは尋常ではなかったけどな。

今から思うとあの追い込みは何だったのか不思議で仕方がない。
優勝を意識していた訳でもないとしたら何があそこまでの力を出させたのか?
175名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 21:44:13
優勝を意識してなかったからこそいい走りが出来たと考えるべきじゃね?
176名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 21:48:01
兵庫に京都を止めて欲しいなら制限を何とかしてくれ
そうすりゃ勝又を呼べるし原も呼べる、寺田も呼べるし調子次第では坂本も
呼べる
やりすぎとか空気読めとか言われるほど戦力を揃えられる
177名無しさん@実況は実況板で:2007/12/09(日) 21:50:19
>>176
・・・。
何で制限ができたかよく分かった。
須磨の子達がノーリツに行けばいいんだよ
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:08:20
>165
京都ってこういう考え方の奴多いんだな
兵庫は地元選手が充実しているし、高校生の育成も重視している
3年前に、実業団選手は加納一人で後は全て中高生という陣容で2位に入った事もある
高校時代から知っている選手が一回り大きくなって
帰ってきてくれるのは何とも言えない感慨がある
180ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:08:30
>>175
まぁそう考えるべきだよね。
でもあの四人の追い込みは本当に見事だった。一般的な評価は兵庫がへぐったから
京都が優勝したと言われるだろうけど俺は四区以降の京都に真の強さを感じた。
>>176
そう言う事すると京都も地元だけに一区福士・アンカー野口とか実業団と立宇治の
ドリームチームとかやりそうだからな。
そう言うのもたまになら良いけどあまりやり過ぎると白けるよな。
181ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:11:31
絹川、群馬代表で走れ
兵庫と京都はもう少し制限厳しくした方が他と釣り合いが取れそうだな
実業団は二人までとか、同じ選手は三回以上起用できないとか
文句言うならまず空気読めと
183ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 22:55:18
>>179
俺は京都人だが阿蘇品・小崎・福士で優勝した前々回よりも大学生・高校生で優勝した前回の方が
素直に嬉しかったぞ。レース内容が面白かったせいもあると思うが。

あと高校時代無名だった福士はワコールで育ったのもまた事実なんだから京都代表になれば
むしろ誇りに思ってるよ。
例えば絹川の様な他県の高校で頭角を表してる様な選手を京都の実業団に入れて嬉しそうに代表入り
させてたら何を言われても仕方ないと思うけど京都で大きく育った実業団選手はまた別だと俺は考えてる。
>>182
俺が勝手に決めるなだがw
実業団二人なら受けて立つが流石に三回以上起用できないと言うのは厳しいから無理だな。
来年の大会は実業団選手なしでも普通に勝負できると思うけどな>京都
185ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 23:06:55
>>184
183の京都人だが確かに来年は樋口・木崎・小島・西原で挑戦して欲しいな。
この大学生カルテットでどこまでできるのか考えるとわくわくするw
186ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 23:12:33
一般(実業団社会人)が二人までくらいにしないとハンデにならんだろ
いや、兵庫は大抵そうだからそれでもハンデにならないかも?
やっぱり一般は一チーム一回までもつけるべきかな
それならそこまで戦力差はつかんだろ
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 23:15:32
確かに。まあ来年もいろいろ大会あるし、社会人は出てくれないでしょう。
小島、西原の充実ぶりと木崎、樋口の安定感。
いい大学生がいるよ。
でも兵庫、岡山とかも普通に強いけどなぁ。
たまたまっていうのもあるし、地元の利っていうのはかなりある。
188ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 23:26:08
実質兵庫と京都の一騎打ちが続いてる気が・・・
いい加減他のとこにも優勝争いさせてやれよ
この一騎打ち状態は最初は京セラのせいだったんだが今や京セラ抜きでも京都は
優勝するからな。ただ京都と兵庫に八百長させる訳にも行かないしどうすれば
戦力を均衡化できるのかは疑問。
独力で岡山か宮崎かその辺りに優勝してもらうしかない。
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 23:33:05
実質京都の一人勝ちだね。
兵庫も岡山もその他も引き立て役でしかない。
191おてたれぱん:2007/12/09(日) 23:36:42
神奈川や熊本あたりもエントリー次第であるが見せ場をつくると思う。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 23:43:13
ここ最近上位の常連だった長崎や埼玉は明らかに落ち目だよな。
これも兵庫と京都の一騎打ちムードを助長する一因ではあるな。
193ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 23:55:48
巣立姉妹はお前らが思ってる以上に強いよ。俺が保証する。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 00:47:26
去年二位の岡山がなぜスルーなのか。

来年も優勝狙えるよ。中学生が一人なら
195ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 00:50:33
二強に対抗できる唯一の県、岡山。今年は浦田が誤算だったが、見せ場を作った、というか小島が確変しなければ勝ってた。
中村山岸だせば余裕で優勝だな
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 00:53:39
あとインチキくそ馬鹿女が岡山から出れば更に岡山優勢。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 01:06:03
岡山もそろそろ優勝すべきだな。
確かに前回は小島の追い込みで生島涙目がなければ優勝してたかもな。
岡山は運に見放されている。
198ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 01:06:54
絹川が宮城代表ででると聞いたんだがどうなんだ??
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 01:09:59
>>198
出る気がするね。
例年12月初旬に選考会をやり、育英不参加→欠場って流れだったけど、
今年は12月初めの日体大記録会両方に東北高校が参加。
選考会を特別に開くのをやめたんじゃないかと思う。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 01:23:47
>>199
確かに選考会はあったんだ。結果は男子は利府と東北な1・2年が上位三名。女子は聖和・宮城一女・古川黎明が上位三名。
だがそれに出場しなくても男子だったら5000m14分20秒(確か)女子だったら3000m9分20秒or5000m16分切れば宮城陸競の推薦枠だかでてれるらしい
というか>>82で既出だな
なんかループしてる
202ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 03:03:37
選考レースって高校もやるものなのか
うちの地域は中学生以外は推薦だけど
・・・あれ? だからしょっちゅうブレーキが起こるのか?
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 03:14:43
過去20年入賞チーム

 年   優勝  2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位
1988年 京都  神奈川 鹿児島 熊本  千葉  大阪  兵庫  東京
1989年 京都  鹿児島 熊本  宮崎  千葉  大阪  山口  福岡
1990年 京都  熊本  福岡  大阪  宮崎  千葉  東京  埼玉
1991年 京都  千葉  熊本  広島  福岡  大阪  埼玉  鹿児島
1992年 京都  千葉  広島  埼玉  兵庫  福岡  東京  大阪
1993年 大阪  京都  広島  愛知  東京  千葉  埼玉  宮城
1994年 千葉  宮城  熊本  京都  愛知  岡山  静岡  大阪
1995年 宮城  京都  千葉  大阪  熊本  埼玉  福岡  山口
1996年 京都  宮城  熊本  埼玉  兵庫  宮崎  静岡  愛媛
1997年 熊本  京都  福岡  埼玉  大阪  愛知  宮城  兵庫
1998年 埼玉  京都  熊本  宮城  兵庫  鹿児島 広島  福岡
1999年 福岡  兵庫  埼玉  福島  長崎  宮城  鹿児島 広島
2000年 長崎  愛知  福岡  広島  熊本  鹿児島 千葉  埼玉
2001年 兵庫  千葉  京都  広島  長崎  埼玉  宮崎  福岡
2002年 京都  長崎  福岡  千葉  埼玉  愛知  熊本  兵庫
2003年 兵庫  京都  長崎  神奈川 愛知  宮崎  広島  福岡
2004年 兵庫  神奈川 京都  山形  福岡  宮崎  千葉  東京
2005年 京都  兵庫  山形  長崎  岡山  大阪  群馬  熊本
2006年 京都  埼玉  長崎  岡山  兵庫  福島  神奈川 福岡
2007年 京都  岡山  兵庫  宮崎  群馬  長崎  埼玉  熊本


京都と兵庫以外で安定して上位に来てるのは埼玉、千葉、福岡、熊本、長崎、宮崎。
宮城、大阪、愛知、広島などは最近低迷してるね。
そんな中で高校の興譲館とともに躍進している岡山は特筆もの。
204ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 09:04:40
岡山は今年も中学でやられる。
205ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 13:38:24
兵庫も須磨と共に躍進した感じだな
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 16:20:02
今年は宮崎の年だからね
20723:2007/12/10(月) 17:39:26
久馬さんかおむっちゃ似てる
208ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 17:42:49
見たことない。
写真ないの?
209ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 17:53:28
愛知の鈴木亜由子はでないのかな
3年連続区間賞を少し期待してるのに
210おてたれぱん:2007/12/10(月) 18:10:10
鈴木亜由子はやせてて拒食症にかかった感じだった。秋田わか杉国体の800の決勝レースを観てたけど最後は越谷にかわされたからね。来年のIH東三河地区予選では元気な亜由子を見たい。
211ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 20:44:43
鈴木亜由子の出現に衝撃を受けた人は多いけど
いまだに応援している人は殆どいない
理由→勉強も陸上以外の運動能力も家柄も財力も容姿も性格も・・段々腹立ってきた?
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 20:45:08
>>208
久馬姉妹は今年に入って急速に力をつけてきた上に、
夏頃まで鷹本の陰に隠れてたから、全国的なメディアにはほとんど出てきていない。
213ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 20:55:45
>>211
家柄も財力・・・?
初耳なんだが
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 20:56:23
>>211
お前にな!
215ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 20:59:12
>>211
ただ単にイマイチ活躍してないだけだろ
顔に関してはちょっと田舎っぽくて親しみはわきそうだけどな
これで垢抜けてたら人気はもっと出たろう
216ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 21:07:57
要するに陸上は才能のない貧乏人のやる競技ってこと?
217がんばれレッドダイヤモンズ:2007/12/10(月) 21:31:00
愛知は鈴木が走らなくても二宮・加藤・奥田の高校生が強いので大学・社会人のメンバー次第では入賞圏内か。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 22:14:34
須磨とともに躍進する兵庫
興譲館とともに躍進する岡山


京セラ移転・ワコール復活・立命館宇治の強化で躍進する京都
219ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 23:06:54
>>211

本人が応援されたがってるかどうか、ってのも
あるぞ。選択した高校名が「マイペースでやらせて
くれ」って主張してる。男子の山本にも言える。

俺みたいな病的なマニアでもないかぎり、本戦に出ない
チームの選手名と学校名をいちいちセットで覚えたり
しない。
妥当な流れかと。
強豪校に入りたくなく子がいて当然だべ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 12:41:40
兵庫の自然体ぶりはスバラシイ
222ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 14:25:14
兵庫は須磨の台頭と共に強くなったが故障者やブレーキが出て優勝を逃す
点まで似てるな

>>220
男子でも「新しい伝統を作りたい」という理由で西脇報徳じゃなくて
須磨を選んだ奴がいたしなぁ
223ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 15:09:08
福士、野田頭、根城は青森で走ります
224ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 20:47:02
>>222
そこが京都との差だなw
京都は都大路ブレーキになったり凡走した立宇治の選手が都道府県で激走するのが
最早デフォになってるからなw
225ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 00:37:36
ふるさと選手♪
226ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 01:37:21
>京都は都大路ブレーキになったり凡走した立宇治の選手が都道府県で激走

ピークをどこに持って行くか、調整が都大路にあってなかった選手が走るよね
http://www.diciotto.com/xtest/index.html
全国中学校駅伝大会見ても、
宮崎の巣立姉妹は、
やっぱり弱かったろ。
3000mだと弱くて、区間15位前後で走れれば上出来だろう。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:37:06
巣立姉妹は期待外れだったが、渡辺は予想以上に強かった
兵庫は中学生上位二人は今度も強そう
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:50:56
兵庫って中学生は安定してるんだがな・・・
230ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:23:41
絹川、都道府県対抗は絶望的だな
231覆面トラックマン:2007/12/15(土) 22:41:04
競走馬なら予後不良の一歩手前か。
無理せず治療に専念すれば復活できるレベルだと思う
記事読んだ限りじゃ無理しそうだけど
233ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 02:03:03
>>231
多くの場合予後不良=安楽死処分だからそれは酷過ぎる。
競走馬で言えば喉鳴りか屈腱炎だな。両方とも競走馬にとって重大なハンデだが
ダイワメジャーの様に喉鳴りを克服してGT四勝する馬もいるからそんな感じ。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 03:38:17
>>233

ダイワメジャーと比べられても。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 04:43:34
野口みずきが三重県から出るらしいね
236ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:03:52
兵庫の中学生区間は渡辺は期待できるが原が心配。昨年も藪下はよかったが原はダメだった。原は今年、伸びてないし。限界かな。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 13:48:24
絹川は宮城でエントリーすらされてなかったぜ
>>236

あのー

原は県駅伝で渡辺に勝っているんですが...
それも区間新で

記録だけで言えば
小林よりも、藪下よりも、中新井よりも上なんです。

でも1年の横江と同タイムだったけど...
239ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:52:26
渡辺は県より近畿、近畿より全国の方が強かった気がするぞ
近畿で横江にリベンジ、全国で湯田に競り勝ったわけだし
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 14:56:44
>>239
渡辺は日時の経過と共に強くなってるという説を見たことあるが・・・
デタラメってわけじゃないのかね
241ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:16:55
そろそろ大注目の京都のメンバーを教えてもらおうか。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 15:32:04
》238原が渡辺に勝ったのはフロック。都道府県駅伝の選考会で渡辺に完敗。和田と僅差。タイムも昨年と変わらなかった。それにJOの3000mもブービーだった。原は小6ランキング2位だった選手。藪下、渡辺、、横江は1位。
>>242
どうでもいいが。アンカー位、正しく付けててくれ
>>242は中学駅伝スレにも書き込んでる兵庫厨だな
兵庫県民から見てもツッコミどころが多いのでスルーをお願いします
246ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:08:16
>>241
京都陸協は対応が遅いからな
予想では
一般:早狩・小島・木崎・樋口
高校生:竹中・夏原・沼田・池本・近藤
中学生:久馬萌・久馬悠・鷹本
ってとこか
247ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:09:04
怪物はメンバーに入ってないの?
>>246
早狩いらんけど、出そうだよなあ
最多出場者だし・・・
249ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:23:54
怪物て誰やねん。福士の事か。
250ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 22:25:14
早狩と仏大の西原ならどちらが良いかね。両方とも一区と考えて。
251熊本県民:2007/12/16(日) 23:27:15
宮崎県民ですが優勝は諦めました。中学も実業団も糞すぎ
>>217
今年ゴボウ抜きの湯田は出てくれんの?
例年エントリーの発表は高校駅伝の前後
今年の場合は今週中なら21日、来週なら月曜が振替休日のため25日と思われる
254ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 20:04:45
>>なんか変わり映えしないな。
樋口より西原のほうが面白い気がするのは自分だけ?
まあ早狩を除けば両方入れるわけだが…
255ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:05:01
もう宮崎で期待できるのは永田あやだけだ
256ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:06:00
長野は入賞しそうだよ。怪物のおかげで。
怪物に憧れる選手たちも伸びてる。楽しみだ!
>>254
一区任せるなら西原は面白いがそれ以外のシチュエーションでは樋口の方が頼りになる。
樋口はトラックの記録が偽装とか八百長とか言われてるほどロードで圧倒的に強いし
追わせても逃げさせても強い駅伝巧者だから是非ともオーダーには入れたい選手。
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:27:47
259ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:46:50
>>256
大沼、小田切だけじゃ入賞はムリだろう。どうみても駒不足。
260ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:49:42
>>259
その2人に実業団で別人になった須澤を加えた3本柱が強力なんだよ。
中学生2人も無名ながらも2人とも区間上位を張れる。
さらに言えばアンカーの丸山美が万全なら間違いなく長野は過去最強だったんだが・・・
そこだけが残念。ただ加藤や青木と言った高1がようやく上り調子だし期待していいよ。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:55:22
>>260
でも他県には須澤クラスがゴロゴロいるだろうし、東日本駅伝の結果を見ても通用する気配感じないなぁ。
でも間違いなく急成長は遂げてる。どのくらい躍進するかは楽しみだ。
262ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:08:53
たまには長野の話題が出ても良いでしょう。
高校生が小田切位しかいないとなると入賞はおろか二十位以内も厳しいだろうな。
>>261-262
メンバー的には10位前後を狙えるメンバーは揃ってきたよ。
ただ問題なのは適材適所に配置できない長野の監督コーチ側に難がある。
選手の適性とか特徴を把握するのが下手な長野のコーチ陣が足を引っ張りそうで怖い。
あれなら選手側がいくら伸びても焼け石に水。ホントにセンスがないから。
264ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:36:48
長野は前回調子悪くて27位だから上手く噛み合えば十番台でゴールできるポテンシャルは
あるな。立命館大学に進学した大沼も成長して調子良いし小田切とか高校生次第では
ジャンプアップして来る可能性は十分。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 23:56:08
やいやい長野オタ男子も女子も話題の中心かよw
266ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 00:04:48
>>265
>>262も言っている様に今夜だけだ。
女子駅伝は京都・兵庫・岡山・九州勢と有名選手のいる都道府県の話題でループする。
と言うか京都と兵庫の話題がほとんどかw
岡山の一般枠のメンバー構成は今年も天満屋勢だけなんだろうか。
新谷か高島を、ふるさと選手として起用すれば、層が厚くなって面白くなるのだが。
天満屋の中村友梨香は兵庫がいただきます
>>268
兵庫は伝統的に天満屋に多くの選手を輩出しているが、ふるさと起用したことはほとんどないだろ。
それに>>157の情報が定かなら、ふるさと枠は小林、脇田で確定だしな。
>>268
そう言う事すると京都は福士加代子を召集します。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 05:51:08
272ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 11:41:08
天満屋も興譲館も生粋の岡山人はほとんどいない
岡山県民はこの現実をどう見ているんだろう
案外割り切っているのかな?
そんな事言い出したらきりがない
どこも同じようなもんだろ
274ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 13:51:56
兵庫だって須磨が県外から取ってるからな
例えば勝又は静岡の御殿場中
小林と脇田はどっちも兵庫出身のはずだが
優勝候補の両陣営のオーダーを予想してみた
京都はメンバーがまだ発表されていないのでその時点で予想が入ってるが

京都
1区:小島 一恵(立命館大学A) 5000m→15:40.12 ※前回7区1位
2区:西原 加純(佛教大学@) 5000m→15:41.54  ※前回2区12位
3区:久馬 萌(綾部中学校A) 3000m→9:39.03
4区:樋口 紀子(立命館大学C) 5000m→16:01.12  ※前回4区1位
5区:夏原 育美(立命館宇治高校A) 3000m→9:10.73 ※前回5区2位
6区:竹中 理沙(立命館宇治高校B) 3000m→9:11.40 ※前回6区1位
7区:沼田 未知(立命館宇治高校B) 3000m→9:10.89 ※前回補欠
8区:久馬 悠(綾部中学校A) 3000m→9:39.03
9区:木崎 良子(佛教大学C) 5000m→15:36.84  ※前回9区9位
補欠:早狩 実紀(京都光華AC) 3000mSC→9:38.68  ※前回1区14位
補欠:池本 かいり(立命館宇治高校A) 3000m→9:23.12 ※前回補欠
補欠:近藤 好(立命館宇治高校@) 3000m→9:23.08
補欠:鷹本 結(蜂ヶ岡中学校B) 3000m→9.45.98 ※前回3区24位


兵庫
1区:中道 早紀(須磨学園高校A) 3000m→9:13.84 ※前回補欠
2区:小林 祐梨子(豊田自動織機) 5000m→15:21.37 ※前回2区1位
3区:渡辺真央(大久保中学校A) 3000m→9:33.36
4区:川上 夏紀(須磨学園高校A) 3000m→9:26.67
5区:森 彩夏(須磨学園高校A) 3000m→9:13.07
6区:籔下 明音(須磨学園高校@) 3000m→9:26.93 ※前回3区6位
7区:広田 愛子(須磨学園高校B) 3000m→9:09.89 ※前回7区8位
8区:原 夏紀(平岡中学校B) 3000m→9:41.06 ※前回8区18位
9区:脇田 茜(豊田自動織機) 10000m→31:39.32
補欠:林 美樹(須磨学園高校A) 3000m→9:28.71 ※前回補欠
補欠:駒井 直美(須磨学園高校B) 3000m→9:23.82
補欠:竹地 志帆 (須磨友が丘高校A) 3000m→9:23.47
補欠:和田真由子(大久保中学校B) 3000m→9:47.99
276ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 16:41:10
岡山の中学生はそれほど遅くないね。
きちんと10位台に入ってて、トップの2人のタイムもなかなかなので
うまくつなげば兵庫には勝てるとおもうぞ。
まあ、天満屋がベスト組んでくればの話だが。
>>275
京都、ドリームチームだな。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 18:31:54
岡山ってふるさと制度を有効利用すれば強いと思うけど
279ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 18:39:43
>>275
自分は、兵庫の竹地志帆選手(須磨友が丘高校)を見てみたいな。
都道府県駅伝は、全国高校駅伝に出場しなかった選手たちを
見れるのも一つの魅力だしね。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 20:21:40
>>279
俺も見たいけど力が劣ると判断されたら出れないだろうね
昔の寺田や男子の中山みたいな選手は出れるだろうけど
>>280
トラックのタイムだけ見たらそこまで劣るわけじゃないから
区間配置によっては走れるかもね
282ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:36:47
>>275
京都の大学生・高校生は全員が15分台と言って差し支えないな。
兵庫の面子は確定してるから京都の面子が予想通りなら優勝争いの本命になりそうだな。
NHKでは前回は確か三番手評価だった様な気がするが。

西原→沼田→中学生→樋口→夏原→竹中→小島→中学生→木崎 と予想する。
これなら前半で遅れても前回の様に中盤で挽回できるし貯金もそこそこ見込める。
木崎の調子も上がってるから兵庫や岡山辺りの実業団アンカーにも対抗できそう。
1区は小島だと思う
十倉監督は高校駅伝の1区で小島が不調だったことを知っている(1年の時は健闘したんだが)
大学に入って成長しているが、更なる成長を期待して小島を1区で起用するだろう
小島としても1区のリベンジを望むはず
284282:2007/12/20(木) 02:08:06
>>283
実際には一区小島の可能性が高いとは思う。リベンジとか成長とか考えたら尚更だろう。
だが勝つためには後半の勝負所に温存して置きたいと言うのもある。4km位走らせたら鬼だし。

西原は短い距離走らせるよりも長い距離任せた方が良いタイプな気がする。
しかも想定京都チームでは最も成長してる選手でその勢いを一区で出して貰いたいと言うのもある。
西原も前回転倒して悔しい思いをしてるから来年はリベンジしたいと思ってる。そこも楽しみ。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 02:36:05
福島
ttp://www.minpo.jp/view.php?pageId=4108&blockId=446985&newsMode=article
1桁順位もあるか

茨城
ttp://irk.bent.jp/etc/07zyoeki.html
大崎はメンバー入りしてない

福岡
ttp://www.fukuriku.com/xls/dl_0712191906056029.xls
一般が稲冨と黒木だけか・・・
286ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 06:56:58
なんだ大崎は東京かよ…
287ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 08:37:40
所属チームの都道府県と故郷の弱い方で出てやれば良いのに
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 10:15:53
有力ランナーはハンデとして戦力の弱いチームで走るってのはどうだ?
最下位脱出が目標とか、40位以上を目指すとか、そんなチームで出て
やって欲しいな
>>288
最低限、その土地にゆかりが無いと金での争奪戦になるよ。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 11:21:20
福岡の黒木沙也花って宮崎出身じゃん。
宮崎で出れば良いのにな。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 12:25:36
長野は来年以降が期待大 長野東の名伯楽がやってくれるハズ
292ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 12:48:39
制限のせいで呼べないって場合があるからな
上位チームはともかく弱いチームはOKにしてやれば良いのに
293覆面トラックマン:2007/12/20(木) 14:06:12
現時点では京都の4連覇の可能性が高い。どの区間も弱点が見当たらない。早狩がコーチ専任ならぶっち切りも。社会人ゼロのメンバーでも手強い。入賞争いは群馬、東京、神奈川、兵庫、岡山、熊本、宮崎あたりか。
岡山は中村をアンカーで起用するなら区間賞&優勝が狙える。
京都のアンカーが木崎だとしても、30秒差までなら射程圏内だろう。
兵庫が優勝争いできるかどうかは脇田次第だが、東日本駅伝での大ブレーキが、あまりにも悪印象。
熊本は京都と双璧を成すほどの高校生の層は厚いが、一般枠が見劣りしそう。

お前らはまったく気にも留めていないようだが、東京の動向には注意が必要だろう。
三井住友、第一生命、アルゼ、京セラなどの実業団の強豪が、4枠分の選手を送り込むなら表彰台の一角が狙える。

あと、面白そうなのは愛知の動向か。
一般枠でワコールの湯田と名城大の主力3人がエントリーすれば面白い。
その上で高校生に、豊川勢2名と鈴木亜由子が加われば、優勝争いもありうる。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:34:43
京セラでなくて資生堂の間違いでは?京セラの京は京都の京。
弘山さんは今年も東京の代表入りするかね?
岡山は高校生に故障者多数で前田が高校駅伝欠場と言う噂も出てるけど大丈夫かね?
京都のメンバーが>>275通りだとしたら
そこまで大きな大砲もいないが穴もない
今年の駒沢大みたいなチームになる
297ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:58:55
あと愛知は足立以外の名城勢は使えない。大学生は大学の所在地からは出られないからね。
京都の樋口・木崎・小島・西原は全員京都の高校出身だから使える。
現時点では京都をもっと強くしてしまうからあれだが将来的には愛知や関東勢のためにも
大学の地元から出られる様に改正するのもありかと。大学駅伝の価値が上がれば尚更。
大学生は大学所在地の都道府県陸協に登録すれば一応出れるよ
前に加納がそれで京都から出たことがある
299ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 18:05:45
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 18:21:11
300
福岡は稲富が9区を走るのか?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:20:28
今年の福岡は高校生が多いいもんな・・・
でも中学生の日高と青木が強い
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:37:04
ホクレンの赤羽は栃木から出るぞ!
>>295
京セラに関しては、淡路4区で区間賞の走りをした、木崎舞のことを指摘したかったんだが、
あの書き方では、勘違いされるのは無理もないか。

>>297
愛知は小島プレスがあの体たらくなので、名城勢の走りに期待したのだが、規定により出れないのか…。
どげんかせんといかん規定だな。
大学生は基本的に出身高校のある都道府県から出場するべきだろう
有力大学は実業団以上に特定の都道府県(具体的には東京、京都など)に集中しているのだから
306ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 21:46:08
>>304
確かに実業団と大学で規定が違うと言うのも分かり難いし大学所在地から出走できる様にするのはいいね。
前回立命の樋口と小島に名城の中尾が区間賞、佛大の木崎の粘りの健闘があって
大学生の存在は最早無視できない大会になりつつある。

京都に利する事にもなるが現状の大学生上位五名のうち四人は今回京都の代表になりそうだから
制度変えてもこれ以上強くはならないから是非変えて欲しい。
307おてたれぱん:2007/12/21(金) 22:03:47
最近の女子大生ランナーもバカにはできない。かつての藤永みたいなスーパー女子大生ランナーはいないが木崎や栗栖みたいにマラソンを視野に入れてるランナーも少なくない。
308ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 08:07:14
>>306
大学生は大学所在地の都道府県陸協に登録すれば普通に出れるし、
選手自身の判断で、
大学所在地の都道府県陸協に登録しないと決めてるんだろ。

大学生は大学所在地の都道府県から出ると、ますます戦力の不均衡が起こるし、
少しは有力大学のない都道府県のことを考えろ。
大学生にアンカー走ってもらう県もあるし、大学生は大学所在地の都道府県から出ると、
中高生だけのチームも出てくる。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:11:46
大学生に関しては難しい問題ではあるよな。
俺は大学の地元の陸協に登録するとか面倒臭い手続きしなくても大学の地元からも高校の地元からも
出れる様にすれば良いと思うがな。

そんなことよりこう言う場合立命館大学は京都なのか滋賀なのか気になる。
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:44:16
京都です。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:27:43
>>304

相澤有紀の姿を久し振りにみたが、完全に
別人になってたよなぁ。中2時、都道府県駅伝3区
で長くTVに映ってたのを覚えてるが。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:16:24
筑女が負けてるしwww

指導方法代えろ
京都>>>兵庫だな
京都の高校生はIN伊藤OUT沼田だな。
荻野監督の秘密兵器は伊藤紋だったな。
京都は近藤が1区走ってもいいぐらいだよ
須磨学園が期待外れで兵庫は苦しいかな
岡山は興譲館の前田が疲労骨折で都道府県対抗も絶望的となったが
他の選手が健闘したのである程度期待できそう
316ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 20:53:58
京都の十倉監督は色々な意味で嬉しい悲鳴だなw
竹中・沼田・夏原に加えて伊藤・近藤も使えるレベルに達して完全に適材適所で行ける。
しかも向こう三年間にこの五名が自分の下に次々と来るしね。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:19:29
立命館宇治と立命館大学と佛教大学で京都が他をコテンパにやっつけるのでヨロシク。
318ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:25:32
京都の誰かが転倒して骨折して途中棄権しないかな
319ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:30:59
立宇治には1分30秒離されるのは仕方ない
社会人がその差を埋められるかどうか?後はブレーキ待ちの状況です。
320ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:31:23
悔しいのは分るけどそう言う常識外れの悪態をつくのはやめような。
厨房いや消防じゃないんだから。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:41:49
>立命館宇治と立命館大学と佛教大学で京都が他をコテンパにやっつけるのでヨロシク。


優勝・優勝・準優勝の区間賞のトリプルでは、他は勝てないな。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:45:13
>>319
立宇治(恐らく三人)に90秒離されたらどうにもならなくね?
誰が一区かは分らないけど例年の立宇治ばりの大ブレーキ起こせば可能性はあるが。
アンカーの木崎までに20秒つけられたら余程良い実業団選手投入しない限り厳しいな。
323ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:48:14
そだな。60秒以内に踏ん張らないとね!
324ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:48:51
京都は4km位走らせたら鬼の奴ばかりだからな。
前回も四区から七区まで区間賞・区間二位・区間賞・区間新とかだからな。
中学生もそこそこだろうから問題は一区と九区だな。
325ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:53:21
区間賞
1区(5.0km) 木崎良子(佛教大4年) 15’39 区間新
2区(3.0km) 出田千鶴(佛教大3年) 9’32 区間新
3区(5.5km) 小島一恵(立命館大2年) 17’43 区間新
4区(3.5km) 仲泊幸恵(立命館大3年) 11’25
5区(6.0km) 荻野恵理子(佛教大2年) 19’37 区間新
6区(7.67km) 佐瀬まりこ(東農大3年) 25’04
326ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 17:27:03
冷静に考えると大学生と高校生だけで優勝候補筆頭て凄いよな。
これはある意味歴史的快挙だよな。
>>326
過去にもあったよ
いつどのチームか、と訊かれると困るけど
多分、京都か兵庫あたり
>>327
埼玉栄全盛時もそれに近かったような。
優勝した時は実業団選手(田中めぐみ)もいたけれど。
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 09:06:59
京都チーム
監督 十倉みゆき
コーチ早狩実紀
選手 小崎まり
湯田友美
木崎良子
小島一恵
樋口紀子
竹中理沙
沼田未知
夏原育美
他…
330ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 10:41:51
湯田って最近めちゃくちゃ調子悪いのに選んじゃったね。
湯田が出たら他県にもチャンスが出てくるかも。
全国女子駅伝、出場選手が決定
野口ら8人、ふるさと出場で

http://news.fresheye.com/mart/IWn/r-kyoto-IWn-01/
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 12:26:43
ふるさと制限撤廃で小崎使って来たかw
想定より強いメンバーだし余程の事がない限り京都圧勝だな。
正直空気嫁てないが地元だし仕方がないか。ここは大会記録でも狙ってもらおう。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 12:45:57
まあ君の空気読めてないってのが一番空気読めてない。
ってか意味わからん。
334ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 13:16:34
優勝争いを盛り上げると言う点では空気読めてないだろう。
でも京都は良いチームだな。一般の若手と高校生で枠を巡って競争になるからな。
選ばれた選手の将来にもプラスになるメンバー。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 13:27:36
宇治高校勢は高校駅伝での優勝で気がゆるんでいなければいいが。

で、湯田は京都代表は良いけど走る場所があるのか?
補欠じゃあヲタが黙っていないだろう・・
実業団選手抜きでも優勝する力はあるんだし、
将来有望な若手に一人でも多くこういう舞台を経験させたほうがプラスになると思うなけどな。
まあ、世界大会の代表選手と同じチームで走るってのもいい経験ではあるが。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:58:02
今年の福岡はどう???
今日明日中に↓のページで戦力分析の記事が載ると思うから
そこで判断してくれ。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/kyo_np/info/ekiden/08ekiden/
339ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/26(水) 14:15:35
新谷は岡山から出ないんですか?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 22:18:06
九州が日本一美人多い件

福岡県・黒木瞳、酒井法子、松田聖子、浜崎あゆみ、原沙知恵、椎名林檎、蒼井優、田中麗奈、田中れいな
坂井泉、水野美紀、山口沙弥加、生野陽子(フジ)宮瀬茉祐子(フジ)、カオリ(極楽加藤の嫁)、篠田麻里子、大神いずみ(元日テレアナ元木嫁)
紗綾、柴田倫世(元日テレ松坂嫁)、西田奈津美、YUI、潮田玲子

佐賀県・松雪泰子、優木まおみ、中越典子、BENNIE K

熊本県・スザンヌ、夏川結衣、森高千里、中別府葵、甲斐まり恵

長崎県・原田知世

大分県・深津絵里・中西里菜

宮崎県・蛯原友里、浅香唯、サエコ、斉藤慶子、松尾由美子(テレ朝)、宮崎宣子(日テレ)

鹿児島・稲森いずみ、加藤ローサ、はしのえみ、榮倉奈々、中島美嘉、小西真奈美

沖縄県・新垣結衣、安室奈美恵、山田優、上原多香子、黒木メイサ、

341ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 22:38:51
黒木メイサとか何が良いのかまったく分からんが
342ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/27(木) 22:40:43
半分くらい美人といえねーだろ。
九州は出稼ぎが多いだけ!
343ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:04:01
どこが優勝候補?
344立命館蛆:2007/12/28(金) 00:14:14
やっぱり京都でしょう。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:17:21
毎年、京都が勝つから楽しくない
馬鹿みたいに無駄に選手をかき集めて(ふるさとなどで)結果が分かるようなメンバーで走られたら楽しくないよ
高校、大学だけで圧勝とか言うなら実業団使うなよ
使わず負けたら、実業団が居なかったからとか言い訳ばっかだろうな
京都は空気よめよ
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:43:19
言い訳なんかしたことないけどね。
日本の陸上界引っ張ってるんやから文句言うなよ。
文句があるなら強化しなさい。
京都は府を挙げて陸上強化しようとしてる。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 00:59:45

日本人がどれだけ鍛えても陸上で黒人には勝てないよ。マラソン女子も女性差別が減ったら

日本も男子並みに勝てなくなるだろうし。


348ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 01:02:02
>>345
実業団の選手を呼んだのはおそらく「大人の事情」
349ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:00:21
>>345
京都は最近ふるさと選手なんて小崎以外使ってないだろうが。
ワコールと京セラと藤田軍団は使うが文句を言われる筋合いはない。
350ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:47:06
京都は空気よめよKKYだな
351ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 02:51:20
京都市民としては微妙に複雑だけどな
352ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 06:04:53
実際に前回実質実業団選手なしで優勝してる訳だから今回のメンバーであまり空気嫁とか言わんでくれ。
353ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 06:56:34
俺が言いたいのは高校・大学でも勝てる力ある、それはどの県でも分かってることだから
だから実業団を使わず勝負してほしい
終盤になったら他県との差も広くなりすぎて面白くない
他県にもチャンスをあげてほしいだけだよ
354ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 07:20:14
京都人的にも大学生・高校生だけで挑んで欲しかったけどな。
それでも八区までで60秒以上差をつけられるメンバーだしね。
若手の湯田は良いと思うんだが小崎呼ぶのは自重して欲しかったな。
湯田→夏原→久馬姉→樋口→竹中→伊藤→小島→久馬妹→木崎が見たかった。

前回優勝候補筆頭で中盤が見事に自爆した兵庫の例もあるし何が起こるか分らないのも
また駅伝の魅力ではある。岡山・宮崎・兵庫辺りの充実度ならチャンスはある。
355 ◆dVDBg8QIrI :2007/12/28(金) 11:44:36
岡山ににいやと高島が入れば京都といい勝負。
でも、天満屋の監督がいらねえっていうだろうな。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 13:16:32
京都の自慢する大会だよ!
357ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 13:55:39
ほんま、それだよ
結果分かってるじゃん
358ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 16:26:55
他の県の話しもしようぜ
359ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:01:25
しろしろ。
岡山なら優勝する戦力あるだろ。
でも出来ないんだよ。
その原因考えてから文句言えや。ボケ。
360ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:02:26
福岡はどうなん???
361ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:13:04
京都の京都による京都のための駅伝大会
362ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:18:45

京都府民のオナニー大会
363ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:24:10
湯田が京都代表で走るのは嫌だ…
364ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:27:32
だから京都だけでなくほかの県の話しも・・・
365ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:34:52
小林でるってきいたけど故郷なら兵庫で在籍校は岡山で職場は千葉…この欲張り女はどっからでんの?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 17:39:06
兵庫じゃない???
>>365
陸連登録が兵庫だから兵庫以外からは出られない
今回はエントリーされてるが欠場の可能性が高い
368ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 21:33:24
須磨出身の永田、高吉、村岡はエントリーされてますか?
369ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:21:42
エントリー締め切られたけど選手全員のリスト発表がまだ無いのは何故…
京都新聞(紙面)は25日(火)に前日の締め切りと主な出場選手、26〜28に
「北海道・東北」「関東」「東海・甲信越」の戦力分析で、再度有力選手の
紹介にとどまっている(WEBページにはまだ2006年データ)。但し、京都
・滋賀は全員掲載。
紙面で分かることは仙台育英勢が今年もやはり不出場のようで、鈴木亜由
子 (愛知)の名前も無かった。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:29:11
その選手達はエントリーされてないんじゃないか?
確か兵庫の一般は小林と脇田だけだった気がする。ふるさとは二人しか出せないからな。
小林欠場が事実なら兵庫は入賞も危うい。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:35:33
日本選手権以降小林の名前聞かないけど力は落ちてない?あと千葉からは誰がでるの?
372ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/28(金) 23:52:31
ttp://www.chibariku.com/2007/2007todofuken-ekiden.pdf
千葉の一般はアルゼの堀江と佐伯、豊田自動織機の永田、積水の田中真知、セガサミーの徳田、玉川大の田中。
大学、社会人って3人走れるんでしょ?
なのに兵庫は毎回2人しか走らないから厳しい。
前回も広田が大学生の小島に力の差見せつけられたし
374ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 03:29:57
>>373
三人どころか四人使える。
だけど地元に実業団がありそこの強い選手か、地元高校出身の強い大学生がいないと
効果がない。ふるさと選手は二人しか出られないからね。
兵庫の場合ノーリツに小崎以外強い選手がいないのが痛い。強い大学生もいない。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 05:26:00
東日本勢と中部勢では福島・群馬・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知辺りが上位争いに
絡みそうだな。なかなか熱い争いが見られるかも。

>>373
小島は都道府県で強さを発揮する選手だったが前回はMVP級の走りだったからな。
4kmを12分21秒とかで走られたら超高校級でない限り高校生では太刀打ちができない。
そう言う選手を7区に投入できる京都の選手層の厚さが凄いとも言えるが。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 09:05:12
2位争いはどこかな?
天満屋・興譲館勢の底力の岡山
上位常連の兵庫
九州勢のパワーで福岡、宮崎、熊本、長崎、鹿児島
377鹿児島人:2007/12/29(土) 09:26:12
鹿児島応援したいけど今年は中学生が激弱だかんね、、毎年中高生中心だし入賞できれば奇跡かも
378ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 11:30:32
九州勢は高校生が強いよね
高校生の力
熊本 ◎
鹿児島○
福岡 ▲
宮崎 △
長崎 ▽
大分 ×
あとは中学、実業団だね
分かる人教えてください
379ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 11:45:50
>>369

あ、いいなw
こっちは関東在住だからネットで情報出され
ないことには、どうしようも・・・。

鈴木は出ないのか。ヤバいな。男子の山本は
出るんじゃろか。小林の名前は結局ないのな?
挙がってないってことは。
>>378
佐賀・・・(´・ω・`)
381ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 12:25:13
小林は兵庫でエントリー。今日の京都新聞(戦力分析・近畿)には2〜3
段抜きで小林の写真が掲載されている。これを見ると走る確率が高そう
だが…
382虹色のひとりごと:2007/12/29(土) 13:13:43
小林選手には走ってもらいたいがレース勘が戻れば去年以上の走りをするだろう。
兵庫は就職組がほとんどだからな
大学組が多ければ京都に負けない戦力を揃えられるのに
記事を一覧した限りでは、中部以東で京都に勝てそうなチームは皆無だな。
兵庫にしても今回のメンツでは京都を脅かすことはできないだろう。
こうなっては、記事が未着の岡山の陣容に期待するしかあるまい。
新谷、高島、浦田、中村がオーダー入りすれば、京都の心胆を寒からしめることもできよう。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:43:52
東日本では静岡、神奈川、千葉あたりが入賞候補かな
387ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:44:26
>>384
その場合、脇田小林高吉勝又を揃えられるな
全員ちゃんと走れば確かに脅威
388ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 13:53:11
>>387
あと加納由理もいるんだよな
須磨学園OGの層の厚さスゴスw
ふるさと選手無制限なら兵庫がダントツだな
まあ、ふるさと選手もその都道府県にゆかりがあるわけだから、
無制限でも問題ないとは思うが。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 14:39:09
制限があるのは戦力偏重を防ぐ為のはずだが京都一強を許す結果になってる
からなぁ
制限外したら兵庫一強になりかねないし、難しい問題だな
だから1度優勝を経験したメンバーは以後エントリー出来なくすれば良い
10年もすれば戦力は均衡すると思う
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:12:28
よくそんな滅茶苦茶な発想が出てくるもんだ
>>391
そんなことをしたら選手のやる気がそがれるからダメ
>>390
むしろ制限無くしたら今の兵庫みたいに
中高で育てた選手をずっと戦力にできるわけだから、
強化にもっと力を入れてくる県も出てくるんじゃない?
395ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:32:04
大丈夫やって。
何をしてもメンバーを本気でそろえたら京都にはかなわない。
社会人を本気で集めると福士、野口、原なんて日本代表が出来上がる。
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 15:56:56
本気でメンバー揃えたら結局兵庫と京都の一騎打ちになるよな
その日の出来次第で勝敗が決まる

全然面白くないから京都も兵庫も空気読め
京都と兵庫以外のチームが最後に優勝したのは2000年だろ?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:02:57
空気読んでないのは京都だろ
兵庫の場合は制限のせいで集めたくても集められないのが現状だろうけど
坂本とか呼ばないし
>>395
本人らが京都で出る気になるかどうがだが
兵庫オタは男子と女子両方のスレで頑張ってるな
400ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:27:37
土佐、大平、山下の三井勢、清家、真木がいる愛媛も強いよ
401ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:37:20
>>398
最大のメリットは練習拠点やその周辺でお世話になってる人達に京都代表として顔見世が
できる事。テレビにも写り放題。その他有形無形のメリットがある。
出身県が優勝狙えるとかでふるさと要請去れない限り断る理由がほとんどない。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 16:58:31
まあ京都のユニフォーム着て走ることが目標って選手もいるみたいやから。
403ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:04:56
九州の中学生だったら福岡が1番速いね!!!
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:05:13
>>397
京都はこれ以上どうやって空気読むんだよ。京都だって野口とか福士とか使ってないだろうが。
まさか空気読んで立命館系全部外せと言うのか?そんな八百長まがいをして優勝して嬉しいか?
前回代表監督が荻野監督から十倉コーチに代わって選手も若手に切り替わって過渡期だったのに
そんなチームに勝てなかったドリームチーム兵庫が空気読めてない。

兵庫基地はふるさと制限撤廃とか楽を言う前に自分の県に強豪の実業団作って須磨学園勢の
県外流出を止めることを考えろや。
405ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:25:51
>>404
そんなに怒らないで
406ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 17:34:29
>>405
ごめん。兵庫は良きライバル。だからこそ兵庫にだけは空気嫁とか言われたくなかった。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:03:49
京都ってふるさと選手を必ず2人使えというルールになったら
弱体化しないか?
408ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 18:57:16
ほかの県はどこが入賞しそう???
409ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 19:19:05
>>404
だから実業団を使わなければいいんだよ
ライバルといっても力の差は歴然
411ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/29(土) 21:53:26
高校生5割・実業団(大学生)3割・中学生2割の比重で考えると
まず京都・熊本・岡山・宮城・兵庫・鹿児島・愛知・高知・宮崎・福岡・群馬・埼玉に12点〜1点×5を割り振る
次に実業団のリスト×3、中学生のリスト×2を作りポイント計算した上で微調整すると客観的な予想になる。かな?
京都新聞ソースで判明している、入賞の可能性が比較的高そうな都道府県と有力選手

山形 佐藤、熊坂、富樫、石山
福島 馬目、斉藤、境田、蛭田
群馬 堀越、松村
埼玉 大谷木、山崎、後藤、石橋、黒岩
神奈川 吉川、平良、青山
長野 丸山、須澤、大沼
静岡 松岡、高橋、湯田、山崎
愛知 大南、笹田、二宮、下村
三重 野口、丸毛、尾西、畑
413ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:02:23
これじゃどこも西日本に太刀打ちできないな
414ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:32:19
京都に勝つにはアンカーまでに40秒差以内につけていないと厳しい。
京都の二区と四区〜七区に湯田(樋口)小島竹中夏原伊藤紋が配置されるとしてこの条件が
達成できる可能性があるのは辛うじて岡山位だろう。
有力どころの関東勢や東海勢でも2分以上余裕で離されるだろう。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 01:48:51
大分出身の俺の応援の仕方

まずは大分
ダメなら九州と山口
ダメなら近畿
ダメなら四国
ダメなら中国
ダメなら東海
ダメなら北陸
ダメなら東北
ダメなら関東
ダメなら北海道
ダメなら東京
京都敗北の方程式を考えてみた
1区 小崎 19:45
2区 湯田 12:50
3区 中学 *9:45
4区 樋口 13:05
5区 夏原 13:25
6区 竹中 13:00
7区 小島 12:30
8区 中学 10:25
9区 木崎 32:45

上記のように、全員が持てる力よりも、幾分下回るタイムで走ってくれれば
ゴールタイムは、2時間18分30秒となり、岡山、兵庫らのチームの優勝の可能性が高まる。
計算ミス
ゴールタイムは2時間17分30秒だった
最近は2時間15分〜16分台で決着してるね
去年の優勝タイムは2時間17分だけど兵庫が落ちただけだし
419ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 06:03:08
前回優勝した京都も三区まではブレーキやら転倒やらで悲惨だったからな。
420ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 07:35:06
福岡が6位に入りそう!!!!
>>416
一般が五人もいるからあれだが湯田の部分を高校生に置き換えれば十分ありえる時計ではあるな。
今さらながら京都チームのメンバー↓
小崎 まり(ノーリツ)
増田 友美(ワコール)
木崎 良子(佛教大)
小島 一恵(立命館大)
樋口 紀子(立命館大)
竹中 理沙(立命館宇治高)
沼田 未知(立命館宇治高)
夏原 育美(立命館宇治高)
近藤  好(立命館宇治高)
伊藤  紋(立命館宇治高)
久馬  萌(綾部中)
久馬  悠(綾部中)
吉川まみこ(蜂ヶ岡中)
423ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 08:52:53
めっちゃ強いね!!!!
>>399
都道府県対抗を男女混合で100Km位だと
兵庫が圧勝するのかな?
425玉虫色のひとりごと:2007/12/30(日) 09:22:52
熊本チームのレースレコード更新するかも。京都のワンサイドじゃつまらないが兵庫・岡山がどこまで食い下がれるか最初の中学生区間が終わったところで京都に1分以上リードしないと勝てない。京都は4〜7区で約1分速いから1・2区がポイントになる。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 09:24:32
>>422 増田じゃなく湯田だよ
兵庫は渡辺真央を3区に持ってくるのかな
ここで京都に30秒差つけられる
428激辛あんぱん:2007/12/30(日) 09:39:57
京都チームの早狩が焦って中継所で西原を突き飛ばしても勝ってしまったから京都の4連覇は堅いと思う。
>>427
渡辺も久馬も9分30秒台で、近畿中学駅伝は3秒差で渡辺が先行
区間賞争いでは渡辺が優勢としてブレーキがない限りさすがに30秒差つけるのは難しいかと
430ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 10:17:19
ノーリツは小崎以外駄目と言うが、大山香織もいる。
本来の力なら、その辺の選手にはほとんど負けないよ。
地元出身の選手だし兵庫にとっては貴重な戦力なのに。
まだまだ衰える年齢じゃないし、復活お願いします。
431名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 10:18:19
391の考えは言い過ぎだが同じチームから走れるのは2人までとかの制限はあっていいと思う
432ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 10:27:28
福岡が優勝する!!!
433ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 10:46:56
今日の京都新聞紙面は中国・四国の戦力分析。有力選手は中村・浦田(岡
山)、杉原(島根)、清家(愛媛)、弘山(徳島)等を紹介。弘山は1区が濃
厚とのこと。新谷の名前は無く、今回不出場が確定的。

これで本大会での優勝争いの妙味は消えうせたな。
兵庫VS岡山の2位争いを楽しむ駅伝になりそうだ。
他に絡んできそうな県は、群馬、神奈川、愛知、熊本、宮崎といったところか。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:27:23
諦めるのはまだ早い!
兵庫も岡山も最初と最後をトータルで考えれば京都より強いんだからその間を踏ん張ればチャンスはある。
京都の最後が福士なら手も足も出ないがそうじゃないんだから。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:41:03
今度の京都は高校生も強いのでブレーキが出ない限り優勝だろ
それとも兵庫や岡山の全員が爆走するか
前のスレで兵庫と岡山のどっちが先着するか意見が分かれてたが結局1秒差しかなかったよね。
予想するのが面白かった。
438ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:43:22
京都も岡山も毎年のように違うふるさと選手が出てくる兵庫を見習え
439ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:52:50
今回は二位争いになるが高校生が強い岡山が上と見る。

京都のブレーキ候補は高校生の沼田。逆を言えば沼田ぐらいしかブレーキになりそうな選手がいない。
440ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 13:53:11
脇田茜が転倒しそうなむしの予感がする

441ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:31:09
>>438
他所が育てたふるさと選手自慢するなよ。地元の選手使ってなんぼの大会だろが。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:31:17
>>438
毎回違うメンバーなのに戦力ダウンしないチームなんて他にありません
上で本気出せば野口や原を出せるなんて自慢げに言ってる奴いるけど
故郷で出れるならそっぽ向かれる可能性は高いだろ
443ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:42:27
>>441
小林・高吉・脇田・中村・坂本・寺田あたりか?
山口衛里や小鴨由水なども
須磨のせいで県外を使ってるイメージがあるかもしれんが、地元の有力
選手は多いよ
444ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:51:02
兵庫は県外組なしでも十分強いんだよ
京都だって府内出身だけでも十分強いだろう
445ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:54:52
>>424
確かに男女混合なら兵庫が圧倒的に有利だけど
最長5キロにして人数も少なくすれば差はなくなる
446ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 14:55:28
>>442
だよね。>>395みたいな自慢されてもね。
原、福士、野口なんか羨ましくも何とも無いんですけど。
兵庫県民にとったら小崎みたいなよそ者より、
脇田、小林、高吉といった兵庫で育った選手が走ってくれる方が
何倍も嬉しいし、熱の入りようが違う。
>>441は高校卒業後のことを言ってるんじゃないの?
448ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:05:46
兵庫と京都は飽きたんで他のチームの情報が欲しい
450ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:21:35
山形って強かったんだな
過去の戦績にビックリ
451ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:22:54
ここ、見てるとおもしろいね。
京都も毎年メンバーは変わってるけどね。
岡山なんか同じメンバーにしか見えない。
452ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:46:40
去年は入賞0の東海地区も今年は愛知と静岡がやる気を出してるみたいだね
岡山のメンバーは毎年こんなの

・天満屋
・興譲館
・そこそこの中学生
454ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 15:53:18
>>448
長野も入賞間違いなしだよ。
大沼、須澤、小田切の3本柱で流れを作り、その勢いで加藤以下の高校生が繋ぐ。
中学生2人もそこそこ強いのであとは、アンカーを走る丸山の故障の回復具合だけ。
関係者がオーダーさえ間違えなければ確実に入賞できる戦力があるよ。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 17:24:19
>>451
京都が前回どう言うチームで優勝したか忘れ去りたい兵庫厨は相手にしない方が良い。
俺もわざわざとどめを刺す様な野暮なことは言わないw

あと福士は青森で、小崎は京都で世界的な選手に育ったと思ってる奴に何を言っても無駄。
兵庫オタ馬鹿すぎ
457ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:26:24
>>454
長野県民が見ても長野の入賞はムリ。18分台は出ないだろう。
恥ずかしいからあんまり吹くな。
458ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 21:27:50
福岡は  ???
福岡陸上競技協会
ttp://www.fukuriku.com/
460ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:12:45
大都市抱えてるとこは基本的に強いはずなんだが
東京、大阪、神奈川のやる気の無さは異常!非難してしかるべきだ。
女子駅伝は関西と九州では人気があるんだね
東日本ではそれほどでもないような気がする
462ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 22:30:04
>>457
オレも長野県民だよ。過去最強のメンバーが揃ったし入賞はいけると思う。
ただオーダーをミスしたら全てが水の泡だけど。総合力で競う競技だからね。
ポイントは個々の選手の適性をコーチ陣が把握できているかどうかと言うこと。
上りと下り、対照的な区間もあるからそこで理想どおりの配置ができれば。
463たれぱんだるま:2007/12/30(日) 23:06:34
確かに九州は女子駅伝は盛んだ。大会が多く選手達のレベルが高い。横浜国際女子駅伝の九州選抜は地域選抜ではトップだから日本ナショナルチームと遜色はない。九州の高校生ばかりのチームでも日の丸相手に十分戦える。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/30(日) 23:20:56
永田(宮崎)
今田・友枝(北九州市立)
立本(神村学園)
田中・深掘(筑女)
江藤(千原台)
吉本ひかり(信愛女学院)
かなり豪華だな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 00:48:19
>>455
アンカー福士だったよね
一般4人出しておいて2人しかいないチームに負けかけてたよね
466ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 00:52:20
兵庫は毎年高校生主体の若いチーム
脇田と小林なら20歳以下のみでメンバーを組むことになる
ルール上仕方ないし、優勝できないのも仕方ないよ
兵庫オタって記憶力ないんだな
>>463-464
さすがに日本選抜相手だと厳しいかと
絹川に作られた差を詰めきれずに負けると思う
・・・とは言えいい勝負はするかも?

>>467
五十歩百歩、目くそ鼻くそを笑うってね
469ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:08:34
京都も岡山も毎年のように違うふるさと選手が出てくる兵庫を見習え
兵庫はルールが変わらん限り入賞が精一杯だろうな
その点岡山は実業団が本気になれば優勝を狙えるはずだが・・・中学の差
かな?
471ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:12:29

福岡は高校でた後誰も育ってない件
>>471
高校までは強いのにな
473ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:19:39
兵庫は自然体で若手だけで勝負する
福士を起用して負けかける京都とは違うよ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:22:26
京都がアンカー福士で良い勝負して優勝したの何年前の話だよw
一番最近に福士使ったのは完全に独走状態で大会記録しか注目点がなくなっててるのに
福士がにやにや笑いながら走ってて解説の梶原さんか誰かが軽く切れてた時だろw

やはり兵庫厨の中では前回大会は黒歴史でなかったことなんだなw
475ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:24:58
前回は別に黒歴史じゃない
あのメンバー、若手主体で大健闘だった
>>474
過去と混同してる奴がいるな
今年は兵庫がコケたおかげで優勝が転がり込んできてラッキーというのが
正確だろ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:35:45
ノーリツ勢は一部除いたら須磨のエース級よりは弱いけど
全部須磨勢で固めるよりは強くなるよ
多分、須磨の監督が代表の監督をやってるのが一因かと
478ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:38:28
>>469
だからそれは須磨を中心とした兵庫の高校が素晴らしい選手をたくさん産み出している事以外
自慢にならない。中学校と高校の育成が素晴らしいのであってそれ以上の世代の育成が放置では
この大会を勝つ資格は本来ない。
そもそも出身都道府県別に競う大会ではないんだから。
だからふるさと要請に制限があるんだよ。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:40:27
須磨の子がノーリツに行けば兵庫の天下
480ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:51:08
若手主体で大健闘ってw
前回の兵庫は確かに若手中心だったがほぼドリームチームだっただろ。
あのチームで勝てなかったら須磨に小林級が表れない限り優勝できないと言う位良い選手が
集まってただろ。
>>478
実業団が弱くても勝負になってるから強化しないのかもな
ノーリツが強くなって須磨勢が集中すると今以上につまらなくなるんで
強化する必要ないと思うけどね
京都が弱体化するルールを作れば十分だし
482ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 01:56:35
そうだな。京都が弱体化するルールがあれば十分だ。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 02:13:25
だからプロスポーツじゃないんだから見る競技としての面白さを追求してる訳じゃないんだから
ルール変えて優勝しても意味がないだろ。
北海道とか東北とかに有利になる改正ならまだしも。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 02:41:25
しかし、兵庫は小林と脇田とかいい選手が揃ってるね。中距離に強い小林に長距離区間を得意とする脇田。
安心して4km区間と10km区間まかせられますね。一般だけ見た場合ナンバー1だと思われます。
485ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 05:07:57
一般二人で表彰台争いに参加してるんだから兵庫出身者のクオリティは他を圧倒してる。
馬鹿な兵庫ヲタが誤解するのも無理からぬこと。
京都には及ばんけどね
1回優勝すると以降3年間は順位無しのオープン参加(中高生限定)
これなら毎年楽しめるだろ中高生のレベルアップにも繋がる
488ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 09:02:17
京都を弱くするにはどうすればいいかなんて考えんなよ。
ルールを変えるってそれは
日本が強くなった競技のルールを変えていってる
外国と何ら変わらない。
489たれぱんだるま:2007/12/31(月) 09:20:02
日本の実業団に所属している外国人や高校生を一人9区以外を走らせてもいい。京都や兵庫には外国人は必要ないが青森や山梨みたいに順位がケツから数えたほうが早いチームにはハンデを与える意味でいいかも。
兵庫県民が暴れてるのか。
男子の西脇も弱くなってきてるし、そろそろ不満が爆発してきたみたいだな
491ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 09:29:01
シスメックスが将来的に拠点を京都から本社所在地の神戸に移すらしい
から兵庫県の実業団も強くなる。
492ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 10:10:34
>>451
確かに京都は毎回チームカラーが微妙に異なる印象。
毎回名前連ねてるのは早狩ぐらいか。俺みたいな他県
の者にとっても、生粋の京都人の早狩が毎回京都と
いうのは、むしろ嬉しい。あと連続で出てるのは
小島か。小島が他県代表になったら、また変わると
思う。元々奈良だしな。

>>454
大沼、小田切はロードに強く面白い。須澤、箱山と
他も揃ってきてるし、要注目チームだ。中学生は
牛越という子に注目してるんだけど、出るのかどうか。
区間上位を出すかどうか。
493ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 10:32:18
京都がいくら強いと言っても福士アンカーのドリームチームでさえ大会記録を
破れていないし、今回もまず無理だろう。史上最強チームは熊本なのだから、
京都も真の最強になりたいなら連続優勝より新記録を狙うべき。1〜9区タイ
ムをシミュレーションしてみたらどうなるかな?9区(木崎?)が32'10くらいで
走れたとしても、かなり厳しいことが分かるはず。
>>493
京都が本気出せば野口原福士を揃えられる
それじゃ面白くないだろ?
岡山はやる気ないし、兵庫は強いふるさと選手を揃えられないし
それくらい分かれよ低脳
>>492
よく見てますね。長野に注目してくれる人がいてうれしいです♪
牛越は疲労骨折が治りようやく調子が上がってきたところ。
まだ本調子ではないものの区間上位の期待は出来ますよ。
京都がどんなに本気を出しても野口・原・福士は揃って出てくれない
また、仮に出てくれても彼女らは京都に愛着も何もないだろうからどこまで真剣に走ってくれるか分からない

そこが、所詮寄せ集めチームでしかない悲しさ
でも、純京都府民だけでチームを作っても熊本の記録には手も足も出ない
497ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 11:31:37
前回の兵庫がほぼドリームチームなんて言ってるアフォだから
ふるさと制限がなくならない限り兵庫はドリームチームなんて無理
まあOG達を見る楽しみがあるけどね
次回は高吉や永田を呼んで欲しい
498福袋はへドロ袋だぞ〜:2007/12/31(月) 11:42:03
長野チームも充実してきている。1区にエース小田切を使う必要がないほど選手層が厚くなった。おそらく1区には実業団のふるさと選手を使うだろう。
499ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 11:44:46
長野は入賞出来るかどうかぐらい、期待してるけどもうチョイ12〜15位妥当
駒は揃いつつあるが・・・
500ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 11:51:22
>>498
長野は本当にオーダー次第。適材適所に配置できれば入賞いける。
1区は実力でも適性でも断然大沼。もしそうでなければオーダーミス。
2区にスピードのある実業団の須澤。小田切は上りに強いので4区か5区。
やっぱり地元出身者に走ってほしいね。
陸上留学組はやる気ない奴多いし、私が何で
この県のためにって思ってるんじゃない?
502ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:08:27
女子はメンタル面の影響が男子より露骨に出るからな、京都みたいな所は
全体の意識が高く、良いスパイラルで回わっている訳だ 時に弱小県は負のスパラルから
抜け出せていない場合が多く指導者もお手上げ状態、持ちタイムよりメンタルの方が大事なんだが
確かに京都の選手は全員からやる気を感じる
有力選手が出ればいい発奮材料になりそうなんだが
40位台から抜け出せないチームには効果あるんじゃないか?
504ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:25:05
福士は京都で出たときはへらへら笑ってたね
本気で京都チームの大会新を狙ってたならあんなことはせず本気で走るだろう
例え、野口原福士がそろっても福士は本気で走らないだろう
野口はプライド高いしね
原は本気で走ると思うけど
所詮、京都ヲタは意識が高いと言ってるが、一生大会新なんて出せないよ
まぁ、選手かき集めて連覇でも頑張ってね
505ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:25:29
>>489
青森の場合、福士が出るだけで変わると思うが
506ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:33:26
お祭り行事なのにいつまでたっても空気を読まない京都
真剣勝負じゃないんだから面白くする為のルール改正はありだろう
兵庫も空気を読んでるか怪しい気がするが、一般2人じゃこれ以上戦力
を落とせとは言いにくい
優勝したら須磨以外の選手をもっと出してやれって言えるけど
岡山は遠慮しすぎな感じ
507ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:34:12
結局、自分の為に走っている人は勝負に賭ける意識の高い方を選ぶよ
本当に自分の為に走ってる選手ならそもそも出ないよ
お世話になった人の為とか故郷の為とか少なからずあると思う
単に出てみたかったって理由で走る選手もいるかもしれないけど
おいおいwなんか京都がえらい言われようだな・・・
自分の地元が勝てなくて、そんなに悔しいのか?
熊本の大会記録を出してる奴も居るけど
もし、京都が破ったとしても批判するんだろ?
510ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:43:15
京都は遠慮を知らないのかな
もっと楽しんでもらいたいよ
岡山は故障が目立つね
でも地力で上がってくるだろうね
>>509
同じチームが勝ち続けるのは応援してる人以外にとってはつまらないんだ
けど
それくらいは分かってくれよ
512ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 12:50:05
岡山は今で十分力を発揮してる気がするけどねえ。
興譲館出身者って卒業後全然走れてないし、天満屋勢に
変わって出ても同等以上の走りができる保証なんてないし。
これ以上レベルがアップするとは思えない。
513ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:14:45
批判なんてしないよ
ただ、大会記録が出るならね
出せないでしょ、今の京都なら
514ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:22:01
高知県チームは暗黒時代の過去がある。
そもそも、実業団もなく、女子長距離選手すらいない高知県チームは、3年連続最下位を過去に『達成』
この大会は全国にテレビ中継されるが、トップがゴールして最下位の高知県チームが競技場に現れるまで、かなりの時間を要した。
まるで、晒しもの。
この事は『高知県議会』でも取り上げられている。
この大会における不振が、『県立山田高校』に陸上部を誕生させ、強化、育成を地道に続けた。
その結果、山田高校は先週の全国高校駅伝で悲願の初入賞。
全国都道府県対抗女子駅伝の高知県チームは中学生区間を除いて山田高校主体。いわば、『チーム山田』。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:37:37
>>509
馬鹿な兵庫厨が悔しさのあまり荒らしてるだけだからそっとして置いてやれw
今年は京都から中学二位、高校優勝、大学二大会優勝と二位出してるんだから優勝して
しかるべきなんだよ。
京都が各年代の優秀な指導者と選手と府全体で稼ぎ出した結果なんだから勝敗が
面白かろうとなかろうと一々言われる筋合いはない。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:44:12

京都のオナニー
>>516
だな
兵庫オタが叩いてるだけと本気で思ってるようだ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:47:34
京都オタを見てると都大路前日まで元気だった某オタを思い出す
>>511
そういう事なら、話しは分かるし笑えるんだけどね。
>>513みたいな奴がいるからな・・・・・
記録なんてワン汁と秀和の時の仙台育英くらいの圧倒的戦力がないと、簡単には出ないものだろ?
たださえ、その時の気候状況とか色々あるのに。
まして今回なんて北京が控えてるんだから



>>519
近年は京都か兵庫しか優勝してないってのを忘れないで欲しいよ
来年は学生のみみたいだけど戦力的には今年以上って話だし
自主的に戦力を落とさないならルール変えて強制的に弱体化させるしか
ないだろう
本当は兵庫にも言いたいんだけど一般が脇田と小林だけじゃ言えない
空気読んでるとは思わないけど
521ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 13:59:46
兵庫ヲタは反論できずにヲタ叩きに走り出したな。
結局優勝したいだけだろw正直にそう言えw
>>516>>518
くやしいのう、くやしいのうw
523ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 14:57:19
男子も駄目、女子もイマイチってんじゃー兵庫ヲタも迷走するしかないのぅ
ハハハ
だから一度優勝経験がある選手はすべてエントリー不可とすればいいんだよ
中学で優勝を経験すれば高校一般になってもエントリー不可
正し優勝した所属都道府県以外からは出場可能
この規定は過去に遡って適用
最近の京都兵庫で優勝経験のある選手は他県から出場すればよい
これで京都も兵庫も弱体化して戦力均衡の面白いレースが期待できる
525ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 15:01:59
>>523
イマイチと言ってもどっちも2位争いは出来そうなんだけどね
オタは贅沢だし、君は愚かだね
兵庫にとっては男女共に優勝以外は最下位も同然だから
527ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 15:04:50
所詮2位争いだろ だせー ハハハのハ
528ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 15:06:12
>>524
確かに優勝経験したメンバー全員が走れなくなるなら弱体化するね
ある程度したら制限を取らないとレベルが下がりまくりそうだが
529ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 15:12:04
女子はやった方がいいよ 記録よりビジュアル優先で
ふるさと選手限定でやれば兵庫最強だろうけど静岡とかも強い気がする
そういう大会じゃないけどね
531ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 15:28:52
てか早い話し一つの高校から一人しかでれないようにしたらよくない?
中高の選手層が全国一充実してるのは兵庫だからな
これは一過性のことではなく、前世紀からずっとそう
都道府県対抗は出身選手だけでやるべきだ
533ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 15:40:18
兵庫叩きに勤しんでる人には申しわけないが、
兵庫はどういう規制があっても上位には来るだろうね。
県西が全国3位(優勝は須磨)になったように須磨以外もなかなか強い。
実業団では須磨出身者以外も活躍している。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 15:49:41
>>514
島根も似たような暗黒時代。

高校は全くといっていいほどダメっぷりなので浮上の気配を見せない。
535福袋はへドロ袋だぞ〜:2007/12/31(月) 15:52:44
今回は島根は30位前後には来そう。來海りえと杉原加代次第だが。
兵庫は落ち目だな
537ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 16:37:48
福岡が優勝する!!!
>>524
茶番も良い所だな。
そんな事して伝統ある大会を潰したいのか?
539ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 17:05:18
>>536
ルール上強いランナーを揃えられないんだよ
ま、今度の高校生は弱いね
要するに兵庫最強ってことだよね。
>>538
必死なのは京都くらい
岡山はやる気なし
兵庫も6キロ以上でしか一般を使わないし
地元だから必死にならざるを得ないんだろうけど、選手はともかくオタは
滑稽だね
>>531
それやるとおそらく兵庫の圧勝に終わる気がする
543ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 17:15:49
福岡は高校生ばっか!!!!
実業団1人に大学生1人に後高校生だよ・・・・・・
>>538
もはや開催意義すら失ってると思うぞ
大会そのものを廃止すべきだ
>>541
前回4キロ区間を走った藤岡のこと、忘れないであげてください
546ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 17:20:05
確かに高知県チームと似た境遇のチームは、かなりあると思う。
駅伝は団体戦だが、野球などとは違う。
選手個々の走りがチームの成績に直結する。
結果よりも高知県チームが高校生チームながら徐々に強くなった過程を注目したいと思う。
なぜなら、県立山田高校の歩みを見ればわかる。
山田高校の永田先生は、「高知県の選手が全国レベルから劣っているとは思わない。ただ、勝ち方を知らないだけ」と語っている。
そういう、選手育成の過程が大事だと思う。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 17:23:36
もう京都が勝つって決まってるね!!!
548ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 17:26:18
都道府県対抗のために選手育成なんてナンセンスだろ
陸上やる限り最終目標は五輪だ
この大会の目的はそんなことのためにあるのではない
そんことやってる県があるならやはり廃止すべき
549ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 17:28:24
そんこと
550ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 17:49:09
548は素人だな。
高校生レベルで「オリンピックを目指す」という指導理念を掲げる高校はない。
551ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 18:04:42
ないね!!!
552ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 18:10:45
実業団や大学の選手も一部を除いて楽しみにしてるだろ
自分が中高生だった時の事を思い出して初心に帰る人もいるだろ

中高生も憧れの先輩と一緒に走る事でモチベも上がるだろ
順位ばかり言ってるのは?だな
レースが始まったら結構みんな本気で自分は面白いけどねー
553ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 18:13:43
この大会の「開催趣旨」を知っているなら、それを書いてみろよ。
「オリンピック」という、言葉は見当たらない。
554ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 18:41:45
京都に嫉妬してる連中が多いな
555ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 18:49:38
>>543

福岡オワタorz
556ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 19:20:03
京都が…兵庫が…。このひとたち、結局は「勝ち」にこだわっている。
京都チーム、兵庫チームの監督をやらせたら、なりふり構わず強い選手でチーム構成するだろう。
指導者の苦労は知らないひとだな。
高知県チームを書いているひとは指導者として秀逸。
高校駅伝中学駅伝全国大会出場選手はエントリー出来ないと言うルールはどうよ
多くの選手にチャンスが回ってくると思う
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 20:15:21
バカ発見。
京都も兵庫も優勝することに全力になるのは当然。
優勝できなければ叩かれるという苦労を知らないね。
559ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 20:33:31
京都も兵庫も「亀田一家」同様、負ければ全国民に歓ばれる。
京都、兵庫とも監督が手塩にかけて育てた選手ではない。強い選手を集めて負ければ監督がボロクソにいわれるのは当たり前という事実を知る事。
高知県チームは県議会で、ボロクソに叩かれている。
兵庫が全力出して戦力整えて優勝狙ったことなど無い
兵庫が優勝する時はたまたま京都の戦力が揃っていない時のタナボタ優勝しかない
毎年もっとましなメンバー揃うだろとぼやくのが兵庫ヲタ
毎年ハァ?なメンバーを揃える監督のオナニーチーム編成が第1回からの兵庫の伝統
561ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 21:11:10
京都は立宇治、兵庫は須磨のガチンコ対決がズーッと続いてる
だから、京都も兵庫も中高生が強いんだよ!それが伝統なんだ。
どちらの陣営も次は必ず勝つという覚悟でやってるから
若い選手がああいう学校で極限まで自分を試したいと決意するんだ。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 21:13:33
本当の馬鹿が混じってるな
兵庫はルール上ベストオーダーを組めない
それが分かってるので一部の馬鹿を除いて「何で優勝できないんだ」と
言わない
負けても「ふるさと制限があるから」とぼやいて終わり
本気ならノーリツ勢も出すよ
少なくとも今回のメンバーよりはノーリツ勢の方がマシだし

>>559
兵庫は地元で育った選手が多いんだけど
だから強い実業団からスカウトが来る
実業団が育てた選手を使って優勝を狙ってるなんて何も知らない奴だけ
確かに勝又みたいな選手もいるけどな
563ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 21:14:42
今年は福岡が優勝する
564ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 21:20:09
このスレを見て一つ分かったことがある
あんなメンバーでもよそから見りゃドリームチームってことだ
兵庫県民としては勝ちたいのか経験を積ませたいのかはっきりして欲しい
わけだが
高知県議会も叩かないだろうな

ただ間違っても杏梨タンと真央ちゃんを外すなんてことはするなよな監督
去年は中新井を外して原の起用が裏目に出た
今年は勝敗はどうでもいいからこの二人がテレビに映るようなオーダー組んでくれ
お願い!
今年じゃなくて今回だね
567ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 22:06:35
アレもう2時間で新年か
568ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 22:16:19
新聞やテレビなど、メディアは最下位チームは叩かない。
例え、叩かれてもよそ事。それより、地元の県議会で叩かれると『痛い』。
この大会は都道府県対抗。実業団対抗でも、高校対抗でもない。
高校生でチームを組む高知県の実状を考えてみろよ。
569紅白なんかぶっ飛ばせ!:2007/12/31(月) 22:19:08
高知は菅原優香と大平彩香の2人が頑張らないと話にならない。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 22:21:09
高知は伝統を作った。高知山田の選手が実業団で強くなって戻ってくるよ
571ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 22:21:32
高知が入賞するには大森輝和を女装させて出すしかなさそうだ
高知だったら明徳義塾に陸上部強化してもらったら良いんじゃない
ケニアから留学生迎えたり県外選手スカウトしたりすれば
高校駅伝でも仙台育英に匹敵するくらいの実力は3年もあれば十分だろ
それに中学から有力選手集められる利点もある
高知山田と切磋琢磨すれば都道府県対抗駅伝でも入賞の常連になれるんじゃないかな
573ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 22:32:35
>>572
それじゃ「高知」が強くなったわけじゃないだろう
多分、強化案を考えた人も同じ意見かと
安易な策はツケを払わなきゃいけなくなる
京都兵庫は糞
575ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/31(月) 22:54:08
高知ヲタ、もう分かったから
過剰評価の自作自演にみえてしかたない
>地元の県議会で叩かれると『痛い』。

県議会って頭おかしくね
頑張ってる選手もやってられないじゃん
駅伝の結果で県議会が騒ぐなんて常識では考えられん
577紅白なんかぶっ飛ばせ!:2007/12/31(月) 23:44:47
東北勢にも奮起してもらいたい。山形は最近1ケタ順位の年があるが全体的に40位台ばかりで負け犬根性が染み付いた感じで秋田は中学生が強力だが他がいまいち。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 01:13:27

 >>568
アハレ高知県、小事の語りで龍馬が泣いてるぜヨ
579長文申し訳ない:2008/01/01(火) 03:34:13
このスレ的には京都と兵庫が喧嘩してるのか兵庫が一方的に不満を言ってるのかよく分らないが
この駅伝大会での京都と兵庫は既に別のステージに行ってしまっている感がある。

何年か前に兵庫は県内高校出身者のみで二位になった(中学生除く)。
前回京都は府内高校出身者のみでなおかつ全員が府内の教育機関所属と言うチームで優勝した。

チーム編成の仕方も兵庫は須磨を巣立った実業団選手に帰って来てもらって個々の実業団で得た
経験やノウハウを若い高校生に触れさせると同時にその実業団選手に重要な区を走らせて大舞台での
経験を積ませ様としてる。
京都は近年主体の「立命館系」の選手に小崎や湯田の様な実業団選手の考え方や練習方法に触れさせると
同時に湯田は荻野監督→十倉コーチの考え方に間接的に触れる事ができて府内の各層の駅伝チームの交流を
図ろうとしている。京都の場合大学生年代の選手を四人選んでチーム内で競わせ様としてる節もある。

京都も兵庫もただ単に優勝を狙うと言う姿勢から脱却して駅伝チーム結成を機に選手の能力向上も図ろうと言う
意欲がある。この二チームが優勝を占め続けるのも当然な気もするしこの駅伝の本来の目的でもある様に感じる。
>>579
アンタの考えに一票!
581 【だん吉】 【354円】 :2008/01/01(火) 12:37:39
大吉なら新潟優勝
582 【大凶】 【1159円】 :2008/01/01(火) 14:00:46
大凶なら高知優勝
583ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 16:32:33
>>582 ワロタ
584ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 16:54:12
>>579
荻野を過大評価しすぎw
585ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 16:58:35
宮崎はぜひとも入賞を果たしてほしいものだ
586ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 17:10:16
宮崎は知事応援に来るの?
>>584
> 荻野を過大評価しすぎw

胴上げに際しての過小評価は危険。
588ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 19:08:06
ここ最近の荻野はむしろ神がかってるだろ。
高校駅伝優勝に貢献した一年生コンビの成長の著しさは尋常ではないだろ。
589ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/01(火) 23:43:27
荻野さんは過大評価するまでもなく十分大きい。
する方もされる方も胴上げは決死の覚悟。危険どころではない
590ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 02:53:17
都道府県で京都が優勝しても荻野親方が胴上げされる事はもうないから本人も選手も
選手の付き添いも陸協関係者も一安心だろう。

今回の高校駅伝では見事に胴上げされたらしいな。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 08:45:00
後援会のおっさん連中がやろうとしたんだが浮かなかった
宇治の選手は周りで笑ってるだけー
592へドロ袋争奪戦に負けるなオバタリアン:2008/01/02(水) 08:53:43
京都は十倉監督と早狩コーチのオバサンコンビで4連覇だ。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 15:16:34
京都の優勝確率99.9l しかし、有馬はゴッホが来やがった 牝馬は読めないぜ
594ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 15:38:51
正直そこまで圧倒的ではないだろう。
京都の4km区間は最強だが長距離区間に一抹の不安がある。
兵庫岡山に付け入る隙があるとすればそこ。中盤粘れるかが鍵。
595ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 16:34:16
都道府県対抗京都選抜駅伝
596ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 16:35:43
兵庫代表の女子メンバーしょぼ

597ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 17:33:25
それ言うと兵庫ヲタがルールが悪いだの出身者だけでやれだの京都はずるいだの発狂するから
言わない約束な。
598ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 17:37:29
兵庫のメンバーだれ???
599ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 17:50:31
実業団は脇田・小林、高校は須磨学・竹地、中学生は渡辺真央・原夏紀
600ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 18:19:18
岡山のメンバーは??もしよければ具体的におしえて下さいませ。
兵庫のメンバーしょぼいか?
小林が高校生だった前回ほどではないがなかなかのメンバーではないか?
602ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 19:11:28
須磨学の中道・森は共に3000m9分13秒。駅伝モードになって長い距離もOK
現在トラック4kmなら12分30〜40秒位ではしれるだろう
本番で京都は慌てるはず。
兵庫としては一区である程度差をあけて中間の4km区間で粘り込んでアンカーで逆転しかないな。
夏原・湯田(樋口)・竹中・伊藤(沼田)・小島相手に兵庫の高校生は1分以内でつなぎたい。
京都から4km区間でブレーキが最低一人は出ないと厳しいか。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 20:42:43
兵庫は岡山にも勝たないと駄目だからな。
メンバー不明であまり話題になっていないが兵庫以上に岡山も優勝狙える位置にいると思う。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 21:58:40
兵庫のメンバーをショボイと言うのはアンチか県民のどっちか
今回の面子だと3位なら上等だね
兵庫はどんな規制食らっても上位に来ると言ってる人がいるけど一つだけ
例外がある
それはふるさと選手の出場を禁止された場合
606ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 21:58:54
このスレ、おかしい。
京都と兵庫のオナニー板。他の都道府県はどうした?
607ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 22:41:13
今年の長野は上位入賞は確実。強力な3本柱の成長が大きい。
1区には、大学女子長距離界のエースでもある怪物大沼を配して区間賞は確実。
2区は実業団で大化けした須澤で流れを繋ぎ、5区に高校生エースの小田切を配置できる。
繋ぎの区間も4区はロードに強い加藤、8区には上りに強い佐々木でいずれも区間上位。
死角は監督コーチがこのオーダーを組めるかどうか。
この駅伝へのモチベーションは全国1だよ。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 22:48:44
>1区には、大学女子長距離界のエースでもある怪物大沼を配して区間賞は確実。

福士や野口より強いんだ?
凄いんだな
609ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 22:48:55
2年だけど竹地さんには走ってほしい。
この人同じ高校に競る相手がいなく一人でここまで来たから
伸びしろもありそうだね。卒業後に化けそうなタイプだ。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 22:52:18
須磨友が丘の竹地はロードに難あり、駅伝で結果が出てない。
>>608
その2人って1区なの?でもいい勝負すると思うけどね。
いずれ日本を背負って立つ選手だし注目しておいたほうがいいよ。
素質は間違いなく日本1だから。大きな声では言えないけどね。
あと3年もすればわかるよ。まあそこまで待つ必要もないかもだけど。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 22:56:37
竹地は凄いよ。
実業団なら地元のノーリツに入って高校の先輩大山香織の
後継者になってほしいね。
613ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 22:58:49
過大評価しすぎだろ
ただのミーハーじゃねえか
614ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 22:59:36
須磨の下っ端より竹地だね。伸びシロが違う。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 23:00:20
>>613
大沼のことです
616ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 23:03:05
駒井・広田・柴原・中道の方が竹地より強いだろ?
617ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 23:09:26
福士ってマラソン代表狙ってるならスピード不足のはず
そんな常識が通用するかは微妙だが
618ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/02(水) 23:10:15
>>613
無理しないほうがいいよ。大沼の素質にはもう既にみんなが注目してる。
ホントは>>613も心のどこかで大沼の素質に気付いているはず。
ただその素質を認めるのが怖いだけなんだよ。たいした実績がないしね。
でももう少し素直になったほうがいい。実績なんて所詮は飾り。
本当に重要なのは輝かしい実績でも知名度でもない、実力だよ。
素質のある彼女なら今後さらに実力を付けて日本の頂点に登り詰める。
そしていずれは世界の頂点に君臨する・・・近い将来にね。
都道府県対抗で初めて大沼を見たけどそんなに凄い選手とは思わなかったな
2区だったせいで小林の前に霞んでしまった
620ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 00:38:18
小林は高校生なのに実業団上位クラスとタメ張る化け物だったじゃないか
621ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 01:25:36
>>608
そいつは大学女子駅伝系スレで有名な大沼基地外。
大沼香織本人は確かに高い素質を示してるが全日本で物凄く強い走りをしたかと思えば
選抜では出田千鶴(大学ヲタ以外で知ってる奴いるか?)に短い区間とは言え軽くあしらわれたり
まだ安定性はない。
今回大沼は二区予定らしいから思った通りの走りができるかがポイント。
今年は、湯田ちん 愛知ではなくて、京都なんだ
623ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 06:37:23
湯田の前回と最近の活躍振りを京都陸協が認めたんだろう。
まだ本番走れると決まった訳ではないが。
>>621
人間にはどうしても得意、不得意って言うのがあると思う。
それを安定性と履き違えるとは・・・センスないね。
もう少し素直になったほうがいいよ。
625ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 07:35:03
追い掛ける展開と3kmは不得意と言う事かw
とんだ怪物だなw
そんな事では一区以外で使えないだろ。選抜は経験不足で不発だったんだろ。
626ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 10:51:48
>>623
「1月女」らしいから、そこそこ走れるのでは?
627ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 11:04:59
どうせ>>624が大沼香織のスレを立てたんだろうな
そんなに好きならそのスレだけにしろよ
岡山のオーダーとタイム予想をしておこう

1区 寺  田 19:40
2区 小  原 12:45
3区 中  学 *9:45
4区 久保木 13:05
5区  堤  13:25
6区 森 本 13:05
7区 浦 田 12:25
8区 中  学 10:30
9区 中 村 32:05

合計 2:16:45
>>625
追いかける展開は関係ないよ。ただ距離が短かっただけ。
距離が長くなるほうが持ち味が活きる。だからマラソン向きなんだよ。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 11:54:28
『都道府県対抗男子駅伝』スレは完全に破綻させられた。ここも、くだらない事を予想していると破綻させられるぞ!
ギャンブル好きに言わせてもらえば〜
632ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 12:40:21
兵庫代表の脇田は頼りないなあ。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 12:51:58
京都に勝てないのが解ってるから
兵庫は調子の悪い選手の調整用に都道府県対抗駅伝を使ってる
脇田は世界選手権後調子を落としてるし
小林は実業団駅伝出れないし
もっと使える選手呼べよ
中高生も当日の調子などおかまいなしに持ちタイムの高い順にしか起用しない

>>607のように好感のもてる様な県に頑張ってもらいたい

634おだぎりぽろりん:2008/01/03(木) 13:08:47
長野は1区須澤、2区大沼だろう。もしかすると小田切の1区もあるかも。
635ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 13:11:54
>>634
関係者ですか?なんで大沼さんが1区じゃないの?
須澤はあきらかに2区向きだし、小田切は強いけど大沼さんと比較すると・・・だし。
>>633
やる気ないのに強いのがムカつくな
高校生主体なのに優勝候補筆頭な時もあったし
まあ小林の存在が大きかったが
兵庫は最強メンバーを作れないから先輩後輩の交流の場として大会を利用
してる感じ
それも大会の目的ではあるんだが、ちょっと露骨すぎると思う
兵庫オタの言い訳にも使われるしな
638ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 14:18:13
言い訳じゃなくて事実っぽい
勝つ気があるなら高吉・勝又あたりを使うだろ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 14:28:33
小林の卒業と共に勝率とやる気が急低下したんじゃないの?
640ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 14:35:33
激戦の最下位争い予想。
一応、沖縄、徳島が筆頭。これに、秋田、岩手の東北勢が絡むか?
641ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 14:41:08
山田高校が弱ければ高知も絡む。最下位最多の実績は無視できない。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 14:45:51
高知は高校生はそこそこだから最下位は免れそうだが
643ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 14:58:59
高知には最終区の10qを走れる選手がいない。
他の最下位候補もそうだけどね。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 15:05:59
高知山田の菅原・大平・川上はマジ速いよ。最下位なんてあるはずないよ。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 15:11:02
>>643
強い一般がいないチーム同士なら中高生の差がそのまま出ると思う
646ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 16:17:53
>>626
一般が五人代表入りしてるから一人はオーダー落ち。湯田もオーダー落ち候補の一人。
>>634-635
京都新聞の戦力分析によると一区須澤と二区大沼は確定の様だぞ。
>>640
今回徳島には弘山さんがいる。アンカーではなくて一区起用だから決め手にはならないが
最下位争いからは一歩後退。
647ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 16:20:39
過去のデータから
山田高校の生徒は1年生、2年生時が成長のピークで3年生は伸びない
そして、山田高校の卒業生は実業団で伸びない法則
理由は「線が細い」
確かに、菅原、大平は強いが「骨太ランナー」の中谷に潜在能力がありそう
中谷は長距離選手としてはやや太めだが、絞れば相当やれる 渋井陽子タイプ
648ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 17:40:22
最下位最多は島根もだぞ。
しかも至近10年で3度。
649ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 18:13:52
島根は駅伝に限らず強いスポーツが無くてホントに可哀相だよねぇー

福岡は高校生が中心で平均年齢16・6歳って楽しみだけどどうなんだろ?
650ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 18:32:58
北九州市立は、実力格上なのに高知の山田高校に競り負けしている。
三区で山田の中谷に並びながら振り切られ、アンカー勝負でも山田の川上に歯がたたなかった。
山田高校が強かったといえばそれまでだけど。
最近の山田高校、九州勢と戦える。
もはや山田は公立強豪校。
>>646
マジ?だとしたら長野終わったな。関係者無能すぎw
652ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/03(木) 22:33:33
群馬、埼玉も実業団・大学生を補強して入賞しそうだよね。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 01:20:44
入賞争いは相当白熱しそうだな。
福島群馬埼玉千葉神奈川静岡愛知兵庫岡山福岡熊本宮崎。思い付くだけでこれだけある。
あとは優勝争える県キボンヌ。
654ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 05:39:22
少なくとも近藤伊藤世代が立宇治を卒業する再来年までは京都は優勝候補筆頭であり続けるんだな。

今回優勝したら来年は兵庫福岡に対抗して
近藤→夏原→中学生→西原→竹中→伊藤→出田→中学生→小島
と言う実業団選手なしのオール地元高校出身者で挑戦して欲しい。
これでも小島の長距離適正次第で表彰台近辺には行けそう。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 09:02:29
高知は最下位どころか、もしかしたら入賞争いをするかも。
菅原、大平、中谷、川上の山田高校勢次第だが、菅原は全国高校駅伝で結果を出していない。
2年時は1区13位、3年の昨年は1区17位。
菅原としては不本意だろうし、最後の今年のこの大会、どう走るか。入賞争いするかどうかは菅原次第。
こう書くと、また菅原選手にプレッシャーがかかるが…
>>628
このオーダーなら優勝争いに絡むね
1区次第だけど

7区に浦田を持ってきたら可能性がある
657ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 09:15:06
栃木はアンカーに赤羽を擁しているので、
ニ十位台が目標。
渋井と原裕美子が加われば十位台も狙えたのに……。
658ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 09:33:34
例年入賞に絡んできた長崎は厳しいなあ・・・

頼みの中学、高校が弱すぎる・・・
659ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 10:20:52
>>657
赤羽、渋井と原裕美子が揃えって、1,2、最終区を走れば十位台どころか優勝も狙える。
地元出身選手のみでこれに対抗できる都道府県は他に見当たらない。
京都でもこの3区間トータルで3分以上やられる可能性が十分ある。
660ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 10:39:27
栃木の高校女子は分散してるが都道府県なら関係ないし
本気で狙ってくれば面白いのにね!
中学生はどうなの?
661ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 10:54:36
>>660
菊池文茄とかいう全日中優勝の可愛い子がいるはず。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 11:11:24
663へドロ袋買い漁りオバタリアン:2008/01/04(金) 11:18:51
栃木の中学生は菊地と羽田の2枚看板。今年の全中・国体も強そう。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 11:23:38
栃木は羽田もいるぞ!
二人とも2年。来年は現1年の阿久津も
代表争いに加わるだろうから、栃木の中学勢は
ここ2、3年楽しめる。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 13:11:12
>>659
寺田高吉小林脇田坂本のうち三人なら大差はつかない
と言いたいところだが小林や脇田がどれだけ走れるか微妙だな
666ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 13:15:07
でも菊池はロードに弱い気がするんだけどなぁ
667ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 13:23:20
都道府県対抗を見てみないと分からんがロードだと渡辺≧湯田>その他
じゃね?
668ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 13:24:40
渡辺はどの渡辺なんだ?
669ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 13:37:32
>>668
真央ちゃんでしょう
670ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 13:38:28
すまん
全国中学駅伝の1区で区間賞を取った大久保中の渡辺
671ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 13:59:39
4キロで赤羽と小林の対決ならぜひ見たい
赤羽が勝ちそうだけど
672ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 15:02:03
>>657>>659
栃木出身者の豪華さはなかなかだな。
兵庫を上回ると言っても過言ではないクオリティがある。
ちなみに土佐や清家のいる愛媛も強い。

だがふるさと選手は二人しか使えないから渋井・原・赤羽の栃木版ドリームチームは実現しない。
と京都人が言ってたw
673ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 15:04:20
駅伝で好調だった渋井と赤羽が栃木で出るだけでも違うな。
ちなみにもし渋井赤羽を使うなら
1区赤羽9区渋井が望ましい
674ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 15:04:44
ふるさと制限がなくなれば兵庫最強なんて言ってる奴がいたけど実際は
兵庫VS栃木だろう
兵庫は全区間強いけど、栃木は一般が最強
一般だけで勝負ひっくり返せるな
兵庫オタとしては2区赤羽で来たら絶望的
原や渋井は小林なら勝ち目あると思うけど赤羽が相手となると・・・
中高生で1分は欲しいけど今の須磨勢じゃ厳しいし
677ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 16:49:39
ふるさと制限なしで最強のドリームチーム栃木兵庫が結成された時こそ盛り上げるために
京都は禁断の一区福士アンカー野口を投入すべきだな。
強豪実業団有り都道府県代表としてふるさと県には負けられない。
678ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 17:00:28
九年前に、
1区赤羽、2区原、9区渋井の時があった。
因みにこの時の栃木は総合18位。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 17:03:25
妄想はやめろ
そんなルールがまかり通るならこの大会の存在意義が無くなる
ふるさと制限は撤廃して
国体と同じふるさと登録制度でいいじゃん
681ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 17:34:33
では現実に立ち帰ってどうしたら前回より強い京都に勝てるか真剣に考えようぜ。
唯一対抗できそうなのは興穣館と天満屋勢のいる岡山だけどどこまでやれるのか?
今回は前回みたいに京都が前半勝手に転んでくれそうにない訳だし。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/04(金) 17:47:37
>>680
この駅伝のふるさと選手制度は弱過ぎる県の救済が本来の目的だからふるさと選手が
主体になっては本末転倒なんだよ。
県出身者の優劣を評価する大会ではなくて県全体の育成システムを評価するのが目的だから。
高校生が弱い県は優勝争いに参加できない上手いシステムにもなってる。
683たれぱん大行進:2008/01/04(金) 18:05:12
大学・社会人は最大4名までだから3人以上走る高校生が強いチームが有利になる。京都・兵庫・岡山の3チームは優勝争いに絡んでくる。熊本も高校生が強いが中学生と一般が弱い。
今更だけど、巣立姉妹はロードだと3kmでも結構いい走りするのではないかと予想
全中駅伝は確かにひどかったけど、あの異常なアップダウンで力発揮できなかったかも
異常なアップダウンでも力を発揮する連中には勝てまい
単純なスピード勝負になるなら分からんが
女子だけじゃないぞ

箱根駅伝・夢の栃木選抜

佐藤直(城西)ー黒崎(東洋)ーウガチ(駒澤)ー池田(駒澤)ー伊藤達(中学)
河野(東海)ー小林(中学)ー岩間(東洋)ー高久(国士)ー阿久津(日大)
あ、亜細亜の菊池忘れた
結局ライバルは兵庫か?

木原(中央学院)篠藤(中央学院)竹澤(早稲田)北村(日体大)
堺(駒澤)などがいる
>>688
勝負にならなすぎだろw
でも栃木勢けっこうがんばってるな
691ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 10:23:31
このスレタイは女子だっつーの!
692ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 11:08:20
たまには栃木人のオナニー位目をつむってやるべきだろう。本番用無しなんだし。

ところで今回唯一京都に対抗できそうな岡山のヲタがいないんだがどうしてなんだ?
興譲館ヲタでも何でも良いから半ば諦めモードの兵庫ヲタに代わってこのスレを盛り上げてくれ。
693ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 11:18:04
興譲館ヲタか・・袋叩きに合いそうだから尻尾巻いて逃げたか?
栃木が男女でドリームチームを作ろうとしたら両方とも兵庫に叩き潰され
る運命なのか・・・?

>>692
岡山は兵庫以上に諦めモードじゃね?
優勝を狙う気概が全く伝わってこない
>>692
おまいは京都ヲタを装ったアラシだろ?
696ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:07:26
荒らしなんて失礼なw興譲館ヲタホイホイ的な書き込みになってしまったのは事実だがw

でも実際今季好調な中村がアンカーなら中間と中学生区間で粘って40秒位差にまとめれば
京都のアンカーが木崎ならチャンスあると思うんだが。
高校生中心の兵庫ではいかにハイレベルの中学生がいても1分以上離されると思う。
流石に1分以上離されると厳しい。
697ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:19:04
今回の兵庫は中学生区間くらいしか強くないよ
小林と脇田はどれくらい走れるか怪しいし
高校生に去年の力はない
よくて3位
優勝するには去年の京都のように他のチームのブレーキを待つしかない
京都のアンカーが小島と読んでみるのはどう思う?
安定感と適性で考えても木崎だと思うけど・・・・言い過ぎかな
699ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:41:48
小島は全日本大学女子でも長い距離走れることが分かったから十分あるけど
木崎は何回も1万の記録会出て作った実績が大きいでしょう。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 14:42:35
fg
701たれぱんだ:2008/01/05(土) 14:51:53
京都の9区は大学生の中から起用するだろう。別に木崎にこだわる必要はない。
アンカーが小島でも木崎でも大差ないと思われ。
双方とも実力を出し切れば、9区を32分30秒以内で走るのは可能だろう。
天満屋の中村は9区で32分を切る可能性のある、今大会では赤羽に次ぐ区間賞候補だが
好不調の波が多い選手なので、フタを開けてみなければ分かるまい。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 17:10:09
宮城県のメンバー知っている人教えてください!
704ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 17:15:52
最後は小崎だろうね。
試走してるときに9区の区間にいたような気がした。
っていうのは嘘!
705ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 17:35:47
kjh
706ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 17:44:40
ガンバレ長野県!
男子に比べたら存在がないぞ!
707ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 18:18:58
>>706
今回は強いらしいよ
ヲタの贔屓目を割引いたら10位前後かな?
708ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 18:29:46
山形は、どうかな?
>>685
確かにそかもね
でも絶対そうとも限らんところが駅伝の面白さやけんね
当日が楽しみ
710ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/05(土) 19:27:43
新潟の藤石最強
711ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 02:51:33
712ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 05:21:10
>>701-702
確かに木崎と小島どちらがアンカーでも大差はないな。
だが中盤の短い距離走らせるなら小島に分があると思うがどうか。
樋口と小島の立命コンビは勝ち慣れてるし逃がしても追わせても強いし前回の樋口が
そうであった様に時としてレースの流れを変える力も持ってるから京都にとっての勝負処の
中盤四区間で投入したい選手ではある。
三年連続区間賞でこの駅伝鬼の小島を中盤に投入する事で兵庫岡山にプレッシャーを
与える事もできる。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 08:10:32
京都新聞に京都代表の合宿の様子が記事と写真で掲載されてるが
記事には一切名前が出ていないが写真では猛烈にアピールしてる男性がいるなw

後姿だけだが一目で誰か分るwその人物が誰か知りたくなったら京都新聞のサイトに
今すぐゴーだ!
714ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/06(日) 08:53:59
宮城の基準タイムは、絹川・岩川のためにあると読めるが、絹川はともかく岩川は出てくる?
基準タイムで満たしているのは絹川・岩川だけだし。
715a:2008/01/06(日) 15:09:38
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
716ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 08:26:00
山形って、強いじゃないか。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 08:36:45
718ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 11:14:06
昨日の高知県須崎市ロードレースの結果

一般女子:5`b
1位
 16:00 大平彩香
2位
 16:01 川上麻耶
3位
 16:15 菅原優香
   
    以上、山田高校
依然、好調を持続する山田高校勢。
都道府県対抗はオール山田高校プラス中学生で挑むか
719ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 11:28:03
上に補則。
山田高校は他に、中谷沙織と山中誌乃が16分台。
16分台ランナー5人なら十分、実業団を擁するチームと戦える。
720ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 11:50:49
今年の高知は強いのか。
でも高知が入賞するイメージがわかない。
四十位前後のイメージ。
721ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 11:58:08
>>718
強すぎワロタ
722ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 12:09:39
強すぎというほどではないかと…。
10位〜25位と予想。
723ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 12:10:17
大平、川上は強いな。びっくりした。
菅原は進路の事もあって落ち着かないのかなあ。

で、コースのアップダウンは?
>>707
10位前後なら万々歳だけど、まぁ、過去最高の15位前後ってところじゃないかな。
725ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 12:27:40
もっと謙虚になりましょう。
726走り去るロマン:2008/01/07(月) 12:27:41
      ∩ ∩ 高知がんばりやー ウサー
 (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
  `ヾヽミ 三彡, ソ´
   )ミ  彡ノ
   (ミ 彡゛
   \(
     ))
    (
727ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 12:33:40
今年は長野と高知が入賞争いに加わるのか。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 12:38:19
>>727
いや、長野は明らかに力不足だから。
タイム的に19分台が精一杯だろうし、20位以内に入れるかどうかだよ。明らかに一部の人間が吹きすぎ。
評判倒れとか言われるのがオチだからあんまり過大評価しないでくれ…
729たれぱんだ:2008/01/07(月) 12:39:26
長野と高知は10位台で十分だろう。選手は充実しているが爆発力に欠ける。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 12:58:08
「高知が充実している」?実業団選手が居なく、高校生が走るのだぞ。充実とは言えない。
高校生チームの高知に実業団チームが負けたら晒しもの、笑いもの。
731ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 13:18:24
須崎市のコースは須崎駅前が発着点だから、アップダウンはプラスマイナスゼロ、ただコーナーが多い。
参考までに一般男子20`の成績
1位
 東 卓弥(四国電力)
 1:03:18
2位
 久保慶和(四国電力)
 1:04:52
3位
 西村譲治(城北中教)
 1:11:06

久保慶和選手はニューイヤー駅伝4区を走っている
732ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 13:40:29
長野は1区大沼、2区小田切で先行する腹づもりのようだ
http://www.fukushima-tv.co.jp/jisya/ekiden23/s_team/team17.htm
>>732
それ、東日本女子駅伝。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 13:45:07
大平は菅原より調子がよいと聞いていたけど±0のコースなら
大平、川上のタイムは相当ですね。
どちらが1区に来ても19分30秒位でカバーしそうだ。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 13:46:34
>>733 アッ!失礼しました。
736ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 13:50:01
>>732
8区の篠田さんの父ちゃんて高校の時、長距離選手だったかなぁ?
俺、知っているかも…
737どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 14:27:31
宏子が覚醒しましたので、ウチも優勝争いに加えさせて頂きますのでよろしく。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 14:28:52
高知の1区は菅原で不変。大平か川上が9区候補だが二年生の川上に伸び盛りの勢いがある。
二人とも全国高校の2区を経験、コースを熟知しており、9区でない方が2区だと予想する。
739どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 14:51:40
>>684
巣立姉妹は都道府県には合わせてきますよ
740そのまんま東歩美をどげんかせんといかん:2008/01/07(月) 14:57:10
宮崎は永田と宮内姉妹のデキがカギになる。
741どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 14:57:42
巣立姉妹は九州では両方区間賞取ってる。全中は本来の力ではない。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 15:05:18
宮崎が本気だ。永田あやも巣立姉妹も宮崎女子ロードレース出さないで調整だとよ!
743どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 15:05:46
1区洋子?
2区
3区美樹?
4区永田
5区中尾
6区肥田木
7区淵之上
8区理沙?
9区宏子?

去年同様に序盤で良い流れに乗れれば、4区5区は区間上位でいけると思うので、6区7区8区粘れれば・・・。宏子は目下絶好調。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 15:28:58
江藤頑張れ!
745ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 15:33:48
宮崎は対湯田、対小島でどこまで粘れるかに尽きるな。
永田と中尾は区間成績で京都に先行して貯金を作りたい。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 15:48:43
ナニナニ宮崎が本気とな。
業績不振の沖電気の起爆剤となるか?
巣立姉妹は本来九州トップクラス。あやや爆走の予感が・・京都が危ない!
747ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 16:49:01
第26回都道府県対抗女子駅伝-エントリー・データ
ttp://www.mat.jp/ipw/2008/entry.html
748ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 16:55:21
やっとエントリー来たか。
兵庫は城西大の坂井田がメンバー入りしてるな。意外なチョイスだ。
749ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 17:00:52
坂井田は去年に入って急成長したからな
750そのまんま東歩美:2008/01/07(月) 17:03:27
宮崎は柴田彩香の県外流出が響く。今年は神村学園のエースだ。
751どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 17:08:03
高校生区間は熊本良いな
752どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 17:14:49
江藤佑香子 
吉本ひかり
池田絵里香

鬼w
高校生は、良いな。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 17:47:24
都道府県は勝負より今年の高校駅伝に関係する選手の品定め。
高校生は1,2年生、中学生は3年生に注目する。
他は顔見せ興行。
755どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 18:15:51
竹中たんをまた見れるのが楽しみ
756たれぱんだ:2008/01/07(月) 18:40:24
福岡は大学・社会人の9区を走れる選手がいないのかな。今田麻里絵がアンカーなら今年は終わっている。将来性は高くいずれは新谷・大崎のように早いうちにハーフマラソンやフルマラソンに挑戦するだろう。
福岡は稲富か黒木がアンカーだろう
黒木は山陽女子ロードでも10キロを走ってる
758ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 19:27:27
熊本は有明の城戸智恵子を一度みたいわ。池田よりは上かと。
双子がわかるだけで7組出てる...

黒澤莉楠・黒澤夏楠(茨城)
久馬萌・久馬悠(京都)
富安恵子・富安浩子(和歌山)
赤松眞弘・赤松弘佳(広島)
宮内洋子・宮内宏子(宮崎)
巣立理沙・巣立美樹(宮崎)
田山絵理・田山満理(鹿児島)
760どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 20:18:56
>>758
暮れの高校駅伝5区で区間賞を獲得した池田絵里香より上というのか!?
761どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 20:24:45
熊本県予選1区
1位江藤 18分55秒 NSR
2位吉本 19分02秒 NSR
3位城戸 19分09秒 NSR

なるほど、これは楽しみ。
そういえば、濱崎もそろそろ復調したか?
762どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 20:26:56
熊本は高校生が5人走りそうだけど、それでもなかなか強力では?
763ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 20:35:50
764ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:00:22
本当に宮崎きそうだな。巣立姉妹出なかった昨日のロードレースで中学生新星誕生してるよ!杉本理穂3キロ10分6秒で走る2年生がでてる。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:04:41
本当だ。ハーフの部も扇や野田をおさえて宮内姉妹が日本人1・2位だしな。中尾も5キロそこそこで走ってるしな。高校の部でも肥田木がなかなかのタイムで走ってる。永田と巣立が入ったらまじ優勝かもな。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:22:16
亀だが高知。

山田が初入賞したし、勢いつけて
都道府県も・・・という期待はある。
かつての今村の好走が記憶に残る。

中学区間・高橋に注目したい。
小学−中1は渡辺真央と張る走りしてて、
素質も良いようだ。

静岡・小嶋が不出場なのがorz...
>>728
アンチ氏ね
768ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:23:40
えーと。高校生+中学生は大体 京都=兵庫=熊本=宮崎なのか?
そうすると、大学・社会人で決まるわけだが。
769ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:26:14
1 2:17:03 26 京 都
2 2:17:14 33 岡 山
3 2:17:14 28 兵 庫
4 2:17:26 45 宮 崎

宮崎去年もあと少しだったな。この4チームはあまり差がなかった。
770ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:28:16
>>767
俺も長野人だがはずかしいからあまり長野、長野って言うなよ。
男子ならまだしも、女子は>>728の言うとおり良くて10番台だよ、良くて!な。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:34:04
そうだろな。大沼、小田切でトップ集団につけて後はどれだけ粘れるかだろ。
とか言っといて強いから長野ってむかつくんだよなー>>770
一区で波に乗れば、10番以内に食い込む実力はあるよ、明らかに。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:40:26
長野はオーダー次第で入賞あるよ。
1区大沼2区須澤で4区か5区に小田切を配置できれば確実。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:40:55
>>772
昨年の東日本女子駅伝は18チーム中11位だぞ。
前半、東京に次いで2位だったのに・・・。
そんなもんだ。
>>773
そう、一区大沼が大きいんだよなー。
776ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:43:04
>>774
その時は須澤や丸山美が走ってないし、中学生もベストじゃない。
上りや下りのある今回のコースのほうが長野の持ち味が活きるよ。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:45:12
ただ、実業団が弱いし、他の中学生も3km10分以上かかるだろうし
778ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:45:14
>>776
丸山は昔ほどの走りができるのか?
須沢は本当に化けたのか?
ここが疑問。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:45:20
>>775
噂では1区に須澤か小田切の可能性あるみたい。だけどやっぱり1区は大沼だよ。
スタートから先頭に立ってハイペースで後続を振り落とすような走りが理想。
区間賞に拘らずにとにかく入賞ラインを引き離したいところだ。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:46:32
高知は菅原がどう走るか。高校二年時の全国高校、都道府県対抗、そして昨年の全国高校と三回、1区を走ったが結果が出ない。
昨日のレースで大平に実力負け、二年生の川上にも負けている。
おそらく最後の高知の1区になるであろう都道府県対抗、山田高校の主将として意地とプライドを見せてもらいたい。
781ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:47:25
都道府県の1区はどこも強力だよ。
782ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 21:48:30
>>778
丸山美の走りが一つのポイントかな。故障の影響で去年の東日本も欠場だったし。
エントリーに名前があるからある程度は走れると思うんだけど・・・

須澤は完璧に化けたね。高校時代はトラックタイプの選手でロードでは頼りなかった。
だけど女子実業団の2区5位を見ただけでもまったくの別人。
得意の下りでスピードを活かせれば面白いよ。2区が理想。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 22:08:30
ttp://www.nhk.or.jp/rr/
NHKのサイトにもエントリーデータが来た。
予想オーダーもあるが滅茶苦茶。
784ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 22:17:57
ここで評判いい高知は、監督の目標が25位。
相手を油断させる作戦に出たな。
なかなかやるな。流石だ。
女子駅伝の大会要項ってどこに書いてあるの?
高校生何人とか、ふるさと何人までとか ルール知りたいんだけど・・・

男子は大会HPに書いてあるけど
女子は書いてない。陸連サイトにも書いてない

786ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 22:29:45
確かに山田高校の菅原優香は可愛いし、性格も良く、学業優秀。全国区で人気があるのも頷ける。
しかし、あまりにも小柄で童顔。
山田高校の制服を脱いで、普通のジャージ姿でランドセル背負えば、小学生の列の最後尾からそのまま小学校に入れそう。
もしかして、JRなどの料金も小学生料金で通用するかも。
昔は京都新聞のサイトに載ってたんだけどね>大会要綱


高校生は最低3区間
ふるさと出場は2区間までというルール
788ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 22:34:51
>>786
kwsk
789ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 22:44:05
>>768
京都が頭一つ抜けてると見る。
竹中・夏原・伊藤か近藤なら全員が悪く見ても区間五位以内は確実。三人とも区間賞が狙える。
中学生の久馬姉妹もそれなりの成績にまとめる力がある。

京都はどの世代でも飛び抜けて強い選手はいないが穴がない個々の能力が高いレベルで
安定しているのが強み。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:02:19
>>767
アンチどころか長野県民だぞ。
チームの目標が20分台でどうやって入賞を狙うんだよ。>>770みたく冷静に戦力分析しろよ。
それに復調の丸山を始め全員が完璧な体調で走れるかどうかもわからないのに…
791ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:10:30
>>790
NHKのサイトに予想オーダーが載ってるけどそれ見てゾッとした。
適性無視しまくりの酷いオーダー。こんなんで本番臨んだらそりゃ結果なんか出ないって。
まだ時間あるし考え直してもらいたいところだけが・・・
盛り上がっている皆様、ご苦労様です。
まあ一応アマチュアですから、期待したのに欠場したり、
凡走したりしても怒らないでね。

今回、また見たい選手は小田切さんかな。
12月の赤羽さんなら福士さんとでもいい勝負できそうな感じでしたが、
例のブログによれば順調さ欠いたようですね。ちょっと残念。
宮城に仙台育英陣営がいないのは、あの県の変な事情があるなら予想通りです。

第1回大会からテレビで見ているおっさんの戯言でした。
793ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:16:28
>>792
>あの県の変な事情

kwsk
>>791
NHKサイトの予想オーダーは無視していい
埼玉なんて実業団・大学生を5人起用したルール無視のオーダーになってるし
>>794
でも長野はいつも予想オーダーどおりで本番もいくよ・・・
アクシデントが無い限りは・・・
796どげんかせんといかん:2008/01/07(月) 23:20:25
京都はルックスレベルも高いですよね。
小島さん、樋口さん、木崎さん、湯田さん、いずれも可愛い。
高校生も、竹中さんを筆頭に美形が揃ってます。
さすが京都といったところでしょうか。荻野監督うらやましい。
797ばってん熊本:2008/01/07(月) 23:21:33
熊本は高校生が6人走る模様。
特に5000の持ちタイムは優秀。
3000と5000の持ちタイム↓

1区 江藤 佑香子(千原台高3)9:18、16:01
2区 吉本 ひかり(信愛高3)9:20、16:05
4区 坂田 優希(信愛高3)9:28、16:09
5区 城戸 智恵子(有明高3)9:22、16:12
6区 井上 智世(千原台高2)9:29、16:14
7区 池田 絵里香(千原台高1)9:37、16:16
補 前田 彩里(信愛1)9:49、16:22
補 濱崎 奈都美(千原台3)9:21、16:24

高校生は強い選手が揃ったが、中学生に9分台の選手がいない。
9区は名城大の西川生夏だが実業団相手に10000はちょっと辛い。
上位入賞は厳しいか。
>>795
昨年の予想オーダー
http://www.nhk.or.jp/rr/record/2006/prefecture/tef_17.html
1 小田切 亜希 16 長野東高1年
2 大沼 香織 18 伊那北高3年
3 加藤 未有 15 松代中3年
4 佐藤 志穂 19 信州大2年
5 安川 沙弥香 24 北國銀行
6 齋藤 晴香 16 丸子実業高1年
7 菅邊 沙織 21 信州大3年
8 青木 明日香 15 菅野中3年
9 丸山 美雪 22 昭和電工大町

実際のオーダー
http://www.mat.jp/ipw/2007/order.html
1区 小田切 亜希 長 野・長野東高
2区 大沼 香織 長 野・伊那北高
3区 加藤 未有 長 野・松代中
4区 須澤 麻希 長 野・松商学園高
5区 齋藤 晴香 長 野・丸子実業高
6区 菅邊 沙織 長 野・信州大
7区 亀山 絵未 長 野・東海大三高
8区 青木 明日香 長 野・菅野中
9区 丸山 美雪 長 野・昭和電工大町


「いつも予想オーダーどおり」ではないね
>>793

あのねえ
『仙台育英は暮の高校駅伝に出場したんだから、今回の都道府県は高校の選手に経験を積ませましょう』
あの県特有の変な平等主義のことです。
女子が優勝したり入賞したりした2年間(菅原美和が高2の時と高3の時だけは本気で上位入賞を
狙いましたから仙台育英の選手を使いましたけど・・・。
しかしながら、男子で佐藤秀和等を使って3位入賞した時でさえ
アンカー国立東北大学在学中の橘君だったしね。ほかの手立てはあったはずなのだが・・・。
県内じゃ長野の女子は男子ほど注目されないんだぜ・・・
801ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:43:00
>>800
男子ほど、と言うか誰も期待してないからw
802ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:49:05
大沼  19:20
須澤  13:10
佐々木  9:50
小田切 13:10
斎藤  13:50
加藤  13:40
亀山  13:30
牛越  10:10
丸山  33:00

試算しても2時間19分30秒だな。
>>802
まず起用する選手から違ってるよな。
適性も加味してないし・・・それでは結果が出なくて当然。
804ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:53:04
週間天気予報では13日は雨/曇り又は雨後で寒いかどちらかの模様。
805ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:56:34
>>802
どういう起用がベストなんだ?
806ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/07(月) 23:58:56
佐々木文華って健太の妹か?
>>806
そういや同じ中学出身だな、でも違うような
>>793

あのねえ
『仙台育英は暮の高校駅伝に出場したんだから、今回の都道府県は
  他の
高校の選手に経験を積ませましょう』
あの県特有の変な平等主義のことです。
女子が優勝したり入賞したりした2年間(菅原美和が高2の時と高3の時だけは本気で上位入賞を
狙いましたから仙台育英の選手を使いましたけど・・・。
しかしながら、男子で佐藤秀和等を使って3位入賞した時でさえ
アンカー国立東北大学在学中の橘君だったしね。ほかの手立てはあったはずなのだが・・・。

>>799では大事なことばが抜けてました
809ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 00:24:22
それにしても 熊本の大会記録は鬼だな。笑
今年は到底無理でも 一体いつ破られるのかな。
たしかあの時の熊本は高校生、中学生、社会人全てが鬼メンバーだったからな。当時 宮崎安澄も福岡から出たが元々は熊本出身だからなー。
純粋な県内出身者であの記録は凄すぎる。
810ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 03:15:08
あの記録は川上神と京都に感謝しないとな。
記録と言うものは強い選手がいる事と高いレベルで競り合いになる事によって出る。
あの大会では京都が二位では歴代最高タイムを記録してるからな。

あの神記録を破るためには京都が他は今年位のメンバーで良いからアンカー福士で
他に兵庫なり岡山なり宮崎なり千葉なり京都と競り合えるチームが出てくれば破れると思う。
いくらアンカーに福士置いても一区から先頭で独走では記録は出ない。
今回も京都は二区辺りから独走する可能性があるから記録は望み薄。
秋田の畠山静香って速いのかよ。
簡易番付
優勝候補筆頭 京都
表彰台争い 兵庫、岡山、宮崎
入賞争い 以下略
813ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 08:54:56
京都も言われてるほど絶対じゃないと思うんだよね
岡山、宮崎は高校生というより実業団(天満屋、沖電気)が強い。
814ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 09:51:05
まぁ、実業団もなく、いい若い選手は仙台育英にさらわれ、
3流高校生だけで40位をうろちょろしていた一昔前を思うと、
長野の女子が話題になるだけでも、おじさんにとっては驚きだ。
815ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 10:06:56
>>814
さらわれたのは下村姉妹に藤森妹だね。
816たれぱんだ:2008/01/08(火) 10:19:50
長野勢もバカにできない。来年は小田切亜希の争奪戦は激しくなるだろう。今年は駅伝だけでなくインターハイでも上位入賞が期待できる。
817ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 11:36:19
岡山・京都・兵庫がそれぞれ最強メンバーを揃えて競り合えばきっと
新記録出るよ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 11:58:10
そう言われて何年立つんだよ!笑
819ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 12:02:56
>>799
って言うか、仙台育英の現在のトップ集団は例外なく県外者のはず。宮城県出身者がいないから都道府県対抗に出られないってだけの単純な理由じゃないか?
820ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 12:03:23
岡山 VS 宮崎 の実業団選手の、昨年度の成績と前走の比較表を作ってみた
          都大路    前走
中村友梨香 1区 19:38  宮崎5k 15:56
重友梨佐  2区 12:48  宮崎5k 16:34
山崎智恵子 6区 13:01  宮崎5k 16:25
浦田佳小里 9区 32:41  宮崎5k 15:56

宮内洋子  1区 19:34  宮崎half 1:11:56
宋由香利  2区 12:47  甲佐5k 16:14
中尾真理子 5区 13:14  筑波3区 3位
宮内宏子  9区 32:27  宮崎half 1:11:11

ついでに本年度の前走成績
1番手 中村友梨香  宮崎5k 15:45
2番手 浦田佳小里  宮崎5k 15:56
3番手 寺田恵     美濃路4区 3位
4番手 挽地美香   宮崎5k 16:13
5番手 森本友     宮崎5k 16:25

1番手 宮内宏子   宮崎half 1:09:54
2番手 宮内洋子   宮崎half 1:10:27
3番手 中尾真理子  宮崎5k 16:05
4番手 甲斐みのり  宮崎half 1:14:39
5番手 牟田崎茜   宮崎half 1:16:02

去年は宮崎が岡山を上回ったが、今年は宋由香利の穴が埋まらない分、実力伯仲か。
822たれぱんだ:2008/01/08(火) 12:48:05
京都のオーダー予想
木崎→湯田→久馬姉→樋口→夏原→竹中→小島→久馬妹→小崎
4〜7区は去年と一緒でいい。
823ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 13:38:39
>>813
当然の事だがどうしても実業団選手>>>大学生と言う先入観があるよね。
実際そうなんだか京都代表の学生三人は特別と思った方が良い。
この三人はそのまま現状の日本の大学トップスリーだからその辺の実業団選手より強いと
見て間違いない。
樋口のトラックでの自己ベスト16分01秒とか最早偽装記録でしかないw
824ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 14:01:52
樋口は走るのかな?
十倉さんのオーダーは読めないからどうなるやら・・
今回もサプライズがありそうな気がする。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 14:17:22
樋口の経験と対応力は捨てがたいし使って欲しいんだがな。
まぁ小崎と湯田がいるからな。
京都の場合アンカー起用しないのなら実業団選手はいてもいなくても一緒だと思うんだがな。
826たれぱんだ:2008/01/08(火) 14:58:19
1区は木崎の代わりに近藤を起用すればいい。京都チームは立命館蛆だらけだ。去年以上に強力だからこれで負けたら巨人がローズ・清原・小久保・ペタジーニと大砲だらけでも優勝できないようなもの。
827ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 15:28:06
長野県民だけど、長野よりとなりの群馬のほうが断然強そうなんだが…
ヤマダ電機に常磐のメンツはかなり強力だぞ。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 15:33:03
群馬は、ヤマダ電機のエースの芳賀が故障(?)で出れないのが痛い・・・
>>822
高校生が3区間以上を走らなければならない。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 15:44:08
小田切タソってカワユイね
(^з^)-☆
831ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 16:02:00
3区終了までなら島根がかなり強い

杉原→辰巳→來海

うまくハマればトップの可能性も。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 16:05:09
十倉さんて若く見えますよね。
立命館時代に大学駅伝を走っていてルックス的にも目立っていたとは思いますが
いまいち記憶があいまい。


>>819
ルールを正確に把握していませんが、陸協登録が宮城なら問題ないと思うのですが・・・。
最近で言えば山口県の中学出身の野原優子が筑紫女学園で福岡から走っていますね。
そういえば広島が1区で棄権したとき走者は蘭さん(鈴峯女子)でしたが、彼女も中学は山口県ですね。

むしろ外様だからこそ、わざと遠慮願っておる可能性もありますね。
>出場チームは原則として、現在登録している陸上競技協会(陸協)の都道府県チームからとなる(概ね下記)。

中学生・高校生 :
  所属する学校の都道府県
大学生 :
  「出身高等学校の所在地」「大学所在地」「居住地」の何れか(陸協登録時に選択可)
社会人 :
  実業団やクラブ等に加入している場合はその本拠地。
  個人登録の場合は「本籍地」「居住地」「勤務地」の何れか選択可。
 ∩ ___ ∩、,  どーすんの? どーすんの監督?! どーすんのよ!
J  オダギリ u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|一 |/四7 、
  U (,__,●,_,) u :|'.|区 /区 //五>
   u   J  ノ,'|  /  /区 /
    ─── '-─‐'⌒',  /
              ノ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 16:31:48
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0 上下くっけて
%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 

長野は、1区大沼2区小田切で行くだろ
837たれぱんだ:2008/01/08(火) 16:50:02
群馬の芳賀の代役は堀越が9区を走る。先日の宮崎でのハーフマラソンは1時間12分台だからまずまず。近いうちにフルマラソンにも挑戦するだろう。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 17:48:29
最近は美形ランナーが多いね。
レースを楽しみながらもついついそっちの方にに目がいっちゃう。
839ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 17:53:46
長野の大沼さんとかね
840ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 17:54:05
福岡はどう??
841ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 17:56:56
>>836
ホントにセンスないよな
842ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 18:00:22
>>834
1区はやめてねw
843ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 18:02:25
兵庫の主力は高校駅伝で奮わなかった須磨学園、大久保中など中学生ま
で動員し、故障明けの脇田や調停中の小林がいる。はっきり言って京都
の方が強そうだ。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 18:41:54
>>919
選考基準を見ると岩川は選考されているはず。
絹川が故障したから岩川もださないとか仙台育英側で言ったのでは?
あの選考基準のタイム9分20秒は岩川のためにあるようにしか思えない。
県側は絹川・岩川は出す気満々だったのでは?それでなんだかんだで阿部もついでに選ぶパターンで。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 18:43:55
>>844
>>819ね。スマン。
宮城はもったいねえばあ・・・・・・
847どげんかせんといかん:2008/01/08(火) 19:42:36
宮崎の2区は確かに誰を配置するか見物。優勝するためにはこの区間で他と同等もしくは秒差で走ることが必須。

どげんかせんとかん!
848どげんかせんといかん:2008/01/08(火) 19:46:41
永田でも去年の宗と同程度のタイムは出せるとは思うが、下りの2区で使うには勿体無い。
宮城が本気で上位を狙うなら、強い選手を出しますよ。
その気がないというか、他の高校の選手に機会を与えるつもりなんですよ。
仮に絹川が順調で、日本ケミコン勢も強化されていたら、逆にチャンスとばかり
全部つぎ込んだはず。
のぐちの名前も三重にあるようだが出るのだろうか?。
これでデンソー組の出来がよければ面白いのだが・・・。
ちなみの過去第5回大会で8区まで3位にいたことあり(結局は6位だったが)。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 21:30:16
今回野口が走るとなると
三重県人も去年の倍くらいの人はみるんじゃないかな

順位も野口が全コースの4分の1弱走るとなると意外にいいかもね。
852ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 22:12:49
この駅伝が
9区〜1区という距離で走ったら(10-3-4-4-4-4-3-4-6)面白いだろうな
853ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 22:24:43
>>840
入賞回数4位(15回)だが、今回は厳しい。
最終区をまかせる社会人がいない。
ここは中学が強く高校がまあまあ社会人は
厳しいのが例年だが今年も同パターン。
唯一の社会人が実業団の区間14位では
10位〜15位といったとことだろう。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 22:32:09
京都が強いね。 中学はそうでもないが
あとは死角ないように見える。
対抗は社会人と高校が強い岡山だろう。
宮崎は姉妹の調子次第で順位が決まる。
熊本も上位に食い込むのではないか。
全体レベルの高い兵庫・岩元のいる鹿児島
あと関東勢がどう対抗するか。

855どげんかせんといかん:2008/01/08(火) 22:38:30
宏子、9区区間賞をぜひ獲って本格的に化けてくれ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 22:54:26
宮内姉妹といい大南姉妹といい双子ランナーってなんで不細工なのかね?
857ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 22:58:38
江藤頑張れ!吉本頑張れ!
>>856
そんな言い方しないでくれ。
一般の日本人ならビジュアル的に感じ方は同じだと思いますが、露骨に
書くことはねえだろー。

宮内っちのねえちゃんだったかいもちゃんだったか忘れたが、高校時代の
タイムの良かった方、都会に住んでいるのに携帯もっていないって、地元紙
に出ていたのが印象深いです。
田村の有紀姐が『谷口さんなら信頼できる』と言って宮崎に送り出した2人ですが
なかなか化けきらないけれど、息が長いですねえ。
859ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/08(火) 23:16:47
まあ正直、兵庫以外怖くないがね。
岡山なんか別に強くないしね。
>>856
川島、真鍋、新田、会津
むしろ陸上選手の中ではかわいい部類に入る方が多い。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 00:02:24
優勝狙うためには二区だろうと七区だろうと良い選手を惜しげもなく使わないと駄目だ。
京都の二区は湯田か夏原だろうからそれなりの選手出さないとそこで20秒以上引き離されて
勝負が終わりかねない。
どうせ二区から八区のトータルで京都より早いタイムが出せるチームはないから
先に強い選手を使って良い流れを作って未知数の選手の粘りに期待するのも一つの戦法。
862ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 01:08:24
どうせふたを開けたら京都圧勝なんだろう。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 01:16:22
個人的には京都の優勝云々よりタイムに興味がある。
ズバリ16分を切れるかどうか…順当なら中学生区間は去年
より−15〜20秒、高校も−10〜30秒。1・9区走者が読みにく
いが1区も去年早狩がスローダウンしたよりタイムは出そう。
1区先頭集団がスローペースでなければ可能性ありと見る。
いずれにせよ1区が大事でもし失速すると優勝争いが面白く
なるかも知れない。
オーダー発表前で聊かナンセンスだが、予想は2:15'57"。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 01:27:51
宮崎の2区は中尾かな。ああ見えてスピードもあるし。4区永田、そして5区に甲斐。
これなら5区終了時までは競り合えるかも

1区出遅れないことが最低必須条件だが、それは他も同じ。
3区の中学生区間は計算できない、これも他も同じ。

とまあ、甘い見通しを立ててみますた。あとはアンカー起用?の宏子が楽しみ
865ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 01:44:36
京都は本番誰を使って来るのかすら分らないしその上監督はマジック使いの
十倉コーチだから不透明すぎる。優勝候補筆頭がこうでは他も予想が立たない。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 08:12:02
kjh
867ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 08:26:34
今年の中学生のレベルを見るのに
3区の9分20秒切り、8区の10分切りを1つの目安にしてる。
868ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 10:07:03
       /: :.::.:: : .:/イ´: :/´.. -― ̄`:.=ミ:_..
      /:.: .::.::.::..:/: :.: : / ノ: : : : : : : : : `: .、‐ `ヽ、
     i: .::.::.::.::.:/ .: .::.: :/ .イ:: :. : : : : : : :>.、  \-‐ヘ.
      |.::.::.::.::.:/:: :l.::.: : |/::.::.::..:..: : ヽ:イ_ . :\´: ヽ:.ヽ:ヽ
      !::!::.!::.::ハ::.|::.|: :.|::.::|::.:斗-‐´: : ::.::.::.. : : :ヽ::斗: :.l: :!
    j::.|::.}::.::|::.:斗v:: :.!::.イ::.::.ト、::.:ト、: :ヽ:_::.::.:../ト :l:: : ト:|
   ノ‐ |:/::.:/ イ|:. |::.::ハ::.::.l \:、\: \7'ァミl::.|:: :l }}
       l::l::.:ヽム/ |::.::.::.::.::.ト:斗---`孑` ーイォ::小::./l/′
       |::{::.::.::V77!::.::.::l:: ´l `,≧zzミ     |ュリ }:./::.|
      l:ハ:.}:.l/:.| |::.::.::.:ト、:.V/ト-':...}     ´ ..イ::.: :|
       | `j小:.| ト::.::.:..:ヽ-ミ` Vユツ     ヽ :::: ハ::j:リ 
      ヽ / |! リ_トヘ:l::.:...:.ヽ「 { ::::::::     _,  .イ::.イ/  
         _ノ.. ..:..|:ト、::.::.:、\` ー-、   ´ '/:.|:/フ:>、
      r‐<::`丶:..:ハト、_\::.:ヽ ̄`  }┬‐.:: : :〃::/: : /、
     /´ ̄` ミヽ:\ヽ:..:.「 >:}-- 、 ノ|:... : : l:::./: :./  ヽ
      !      \\:ヽ..:.Vーノ-- 、\7:..: : : :|::/: :/     !
.     |          ヽ:ヽ:〉ム二ニ、‐- 7|:..:. : :/::l: ://    |
     V     ー 、 V  /    ` ‐{ノ:..:..:./::/ //      |
      |      --- {         ヽ..:./::/ ///     |
869たれぱんだ:2008/01/09(水) 11:52:37
京都に棄権を伴うアクシデントがない限り4連覇は堅いだろう。当日のオーダーが読みずらい。NHKの予想では1区木崎、9区小島とみているが。樋口・伊藤・近藤が走れないほど層が厚い。
870ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 13:56:52
早狩:コーチでもチームの一員には変わりない
今回は走らないようですね。
871ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 15:00:19
宮崎の予定オーダー
1区 宮内宏子 24 沖電気
2区 永田あや 18 小林高3年
3区 巣立美樹 15 三股中3年
4区 中尾真理子 23 沖電気
5区 甲斐 みのり 20 沖電気
6区 肥田木 理菜 17 小林高2年
7区 加藤 岬 16 宮崎日大高1年
8区 巣立 理沙 15 三股中3年
9区 宮内 洋子 24 沖電気

京都や兵庫に比べたら落ちますが、各世代に強い選手がいるので3位は狙えると思いますよ。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 15:01:58
1区の宮内宏子はおそらく主導権を握ると思います
宮崎の穴は、一般の4番手と高校生の2、3番手。
狙いは高くて結構だが、結果は4〜5位と予想。
875こげぱん:2008/01/09(水) 20:25:10
順位予想
@京都
A兵庫
B岡山
C宮崎
D熊本
京都が2時間15分19秒のレコードタイムを更新できるかどうか。2位以下は混戦で差はない。
876ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 20:30:35
広島のオーダー教えてください
京都がダントツで追うのが兵庫&岡山でいいとして、その先は予想としては難しいですね。
宮崎は昨年の実績通りなら2位争いでしょうが、選手層的にいっぱいいっぱい
でしょうから、9人が当日力を発揮出来るか否か。
新潟なんかも額面通り走れれば初入賞可能なんですけどね。
長野って過去最高は何位でしたっけ。誰がアンカーなのでしょう。やはり今やシンボル的
存在の丸山さんでしょうか。
野口さんかアンカー走って大学で実績があるデンソーの二人がよければ三重も気になるところ
ですね。
もし、京都・兵庫・岡山・宮崎を除いて上位4校を当てるクイズがあったら
結構難しいですね。ドングリの背比べでどこもチャンスがありそう。
878こげぱん:2008/01/09(水) 20:50:15
入賞候補としては群馬・埼玉・愛知までチャンス。人手不足で福岡みたいに9区に高校生を起用するチームもある。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 22:18:25
>>854
京都の中学生結構速いぞ!
全国行ってる
880ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 22:24:09
所詮全国大会予選落ち
882ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 22:46:40
一区て各チームすげー豪華だよな?エントリーでは誰が居たっけ
883ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 22:51:55
兵庫の高校生が弱いという前評判だけど
須磨は4kmくらいの距離がベストなんじゃないかな
5km以上だと宇治には負けるが、この距離設定だと差はつかないとみる
不安はむしろ、試合の少ない小林と故障明けの脇田の出来だろう
この2人が実力通りに走れば実力的には京都と大差ない。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 23:00:31
大差って言うか兵庫は確実に優勝候補だからね。
京都ともそんなに変わらん。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 23:00:32
         ── ̄ ̄ ̄──、
      ─ ̄           ̄ ̄─
     /                   ̄─
   /                      \
   |           >r            |
  |                       |    |
  |                    |   |   |
  |         |   |⌒⌒|   |   |   |   _|
  |      |   |   |    |   |   |   | ─
 |      |   |    |_  |   |__ |─-┤
 |      |   |___| _ ~  └- ̄ /V / |
 |      | ̄ ̄ | ´ / Tヽ    |  l) |\
 |      |    |  ┤  |      | /_├、\
.|       |   h n ー┴ ´    >~::::\ \|
.|       |  | | | ::::::::  _ -┐   l  /
.|       |  | | |     \ 丿   ノ  |
|        |   | | |_       /  /
|        /  |    ─,__─´   /|
|      /   |      |/     / |
|     /    /─_    |    /  _|
|     /  _/    ┬-  |   |_─
|    |  ─   ̄─、  |    |   |
.|    | ̄   \   \ |  ─ ̄|─-┴─┐
.|    |      \  ─ ̄    |     |
 |    |       \|     _|____|
  |    |        |_──  |    /
  |    |\       |
886ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 23:26:38
中道インターハイ予選落ち。藪下は準決勝まで行ったかな。いずれにせよ兵庫の須磨学園の高校生は2流だよ。
887ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/09(水) 23:36:44
長野予想オーダー

大沼−須澤−牛越−加藤−小田切−箱山−齋藤−佐々木−丸山

このメンバーで入賞を目指します!
888ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 00:07:26
>>880
っま全国駅伝見て驚くと思うだろうよ
889ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 00:18:52
>>886 っま本番見て驚くだろうよ
890ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 05:20:35
仏教大学のエース木崎良子は京都一区予定。
アンカーは小崎まりか。

京都の予想オーダー
木崎(仏大)→夏原(宇治)→久馬姉(綾部)→小島(立命)→竹中(宇治)→近藤(宇治)
→湯田(ワコール)→久馬妹(綾部)→小崎(ノーリツ)
ちょっと早いけど、日曜日に開催されるし
すぐに埋まると思うので立てておきました。


次スレ

都道府県対抗女子駅伝 Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199913777/
892ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 06:51:18
セパレートを着るかね?
893ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 06:56:20
日曜日、天気悪そうだな…
894ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 07:27:33
木崎はダイハツ入りだな。
山中美和子の後継者ではないか。
京セラという噂は何だったんだ・・・
896ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 11:02:48
高知県チームオーダー
1区 菅原優香 山田高
2区 川上麻耶 山田高
3区 高橋世奈 城北中
4区 大平彩香 山田高
5区 下元里美 四国電
6区 山中詩乃 山田高
7区 中谷沙織 山田高
8区 谷村南都 三崎中
9区 宮脇遥子 四国電
 
ほぼ、決定
897ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 11:17:53
>>874
一般の4番手、おそらく甲斐だろうが、なめてると痛い目にあうぜ
高校の3番手4番手は、そりゃ永田クラスに'比べたら弱い。
それよりも今年は例年穴だった中学生区間が穴じゃないのが大きい。

ま、日曜日楽しみにしてるよ
898ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 11:46:19
df
巣立姉妹はビジュアルもなかなかと聞くが?
900ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 14:41:35
宮崎の双子はビジュアル良いよ。エビちゃん姉妹を筆頭に。
>>900
おまえ、わざと言ってるだろw
鹿児島の双子もビジュアル良さそうな予感。
片方をちらっとしか見たことないが。
903ミサイル発射!待って赤松が見える。:2008/01/10(木) 16:48:40
赤松眞弘・弘佳は一卵性だからそっくりだ。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:18:35
京都の双子は?
905ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:24:29
>>897
宮崎は四位か五位と予想してるんだからそれ程低い評価ではないと思うんだが。
永田・宮内姉妹・中尾と良い選手が揃っているとは言え穴のない京都と張り合えるかと言えば
それはまた疑問。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:24:56
天気悪そうだな。せっかくだから晴れて欲しいが・・・まさか雪は降らんだろうな。
907ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:27:48
宮城県、育英が走らないのは何故なのかは結局よくわからん。絹川走る予定と聞いてたがガセ?
908ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:37:11
家の子供も双子♂♂だが何か?
909ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:42:53
>>904
京都の双子もかわいいぞ!!
俺が見るたびたびずっとポニーテールやぞ!!
910ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 17:43:36
そんなの珍しくない。俺の妹も双子で俺の家半径50m以内に三組の双子がいる。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 18:05:51
>>907
県内人ゼロで嫌われ者だからじゃね?
絹川を出したらそれこそ何言われるやら
予想される上位4チームの穴(不安要素)

京都
近走不調の小崎まり

兵庫
故障明け(?)の脇田茜
若干不調の森彩夏

岡山
美濃路では痛みを抱えて走った寺田恵
一般4番手 (挽地or森本)
中学生区間

宮崎
一般4番手 (甲斐or加藤or牟田崎)
高校2、3番手 (肥田木or淵之上or村北)
913絹川に向かってデコイ発射:2008/01/10(木) 19:09:48
仙台育英の渡辺監督は相変わらず都道府県駅伝に選手を派遣しないね。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 20:04:12
渡辺監督が派遣しないのか陸協が拒否してるのか。どーなんやねん。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 20:21:38
兵庫はNHK予想の通りじゃないかな
1 中道 早紀 16 須磨学園高2年 3000m 09:13
2 小林祐梨子 18 豊田自動織機 5000m 15:21
3 渡辺 真央 14 大久保中2年 3000m 09:33
4 森  彩夏 17 須磨学園高2年 3000m 09:13
5 竹地 志帆 17 須磨友が丘高3年 3000m 09:23
6 川上 夏紀 17 須磨学園高2年 3000m 09:26
7 藪下 明音 16 須磨学園高1年 3000m 09:26
8 原  夏紀 15 平岡中3年 3000m 09:46
9 脇田  茜 20 豊田自動織機 10000m 31:39
NonSUMMAの竹地が全国をどう走るか
評判の渡辺真央ちゃんが登場
脇田・小林はオリンピックに間に合うの?
やはり、楽しみなチーム!
916ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 20:48:53
去年兵庫で活躍した勝又美咲は出ないの?
勝又は、東京から出るよ
918ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 20:59:34
長野終了のお知らせ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:06:59
>>916
勝又の近影だけど。
こんなに絞れてるのは初めて見た。
戦闘モード突入だな。

http://bbs5.fc2.com//bbs/img/_285500/285422/full/285422_1199682212.gif
920ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:08:06
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/
921ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:11:48
愛媛
1区土佐 三井海上
2区山下 三井海上
3区厨房 3000m 09:44
4区清家 シメックス
5区大平 三井海上
6区真鍋 四国電力
7区黒澤 四国電力
8区厨房 3000m 09:48
9区真木 ワコール
>>919
http://amamisispo.exblog.jp/7917317/

日体大の記録会も良かったようだな。
東京は、高校生は弱いけど、
毎年有力な実業団選手を出せるから良いよね
924ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:16:30
湯田ちゃんのパンチラあるかな(;´Д`)
925松下電器だけでなく京浜急行電鉄も近畿日本ツーリストも社名消滅だ!:2008/01/10(木) 21:17:23
愛媛の清家は2年連続の区間賞がかかっている。愛媛勢の区間賞は初めてのような気がするが。
926ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:19:02
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>  l 十゜   l 十゜ /    十_"    ー;=‐         |! |!  <
>  レ cト    レ cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ,.:::::、____ ィ::::.、     ,.:::、___ ィ::::.、
     ヽ:::ノ __   __ヽ::ノ     !:ノ_   __ヽ:::,.:::、___ ィ::::.、
     /  /::::)  i:::::) |      | (::::)  i:::::) !:ノ_   __ヽ::::ノ
     |  ゝ‐( _(:::))-' j      | `‐((:::) )-'  | (:::)  i:::::) |
     ヽ、,,,,,, |∪| ,,. ./      ヽ、,,|∪| ,, ,,. | `((:::) )-'  j
    /: :: :: :: ヽノ :: /        |: ::ヽノ:: :: :: / ヽ、|∪| ,,,,,. 、

927ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:22:43
都道府県駅伝なんて名ばかりの大会だろ
928ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:24:06
三重、愛知が急に優勝候補?


金メダリストを走らせる三重には30秒のハンデをww
929松下電器だけでなく三井生命も住友生命も社名消滅だ!:2008/01/10(木) 21:34:51
愛知は8位以内入賞の可能性がある。三重は20位なら上々だ。
930ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 21:56:04
もうすぐ1000
次スレ

都道府県対抗女子駅伝 Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199913777/
932ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:03:06
1000取り合戦?
まだ、埋めるのは早い
934ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:04:25
ume
935ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:05:04
祝!次スレ
936ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:06:00
ume
937ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:06:33
ume
938ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:06:53
ume
939ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:07:21
埋め
940ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:07:46
ume
941ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:19:55
942ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:23:05
>>916
勝又の全実1区の走りはすごかったな。彼女が兵庫代表なら、俺は兵庫を優勝候補筆頭に推した。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:26:30
産め
944ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:26:35
竹地は2年の間違いだろ。
945ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:27:28
ume
946ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:28:20
ume
947ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:29:25
フカキョン
948ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:31:11
ハァ、ハァ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:31:37
ume
950ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:32:07
なんてこらえしょうのない
951ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 22:39:25
京都の双子かわいいな。
宮城の件ですが

何回か書きましたけど仙台育英勢不在の理由
選手を選ぶ側の考え方が
『仙台育英は高校駅伝に出たんだから、都道府県は他の高校の選手を走らせましょう』
これが根本的にあるのです。つまり微妙な平等主義ですね。
要するにその時の県内の最高の力を出す気はないんでしょうね。
ただし入賞、しかも上位入賞を狙えると思ったら全力きた実績もあります。
宮城が唯一優勝した時のその前年も8区の2キロくらいまで先頭にいましたが、
1区高橋千恵美(聖和学園3年)・・・2区菅原美和(仙台育英2年)・・・
・・・4区斎藤雅子(仙台育英を卒業して中大1年)・・・5区八島あつみ
(仙台育英3年)のオーダーが懐かしいですね。
(2区の途中から8区途中まで首位を走った)

出身県どうのこうの とか 渡辺監督どうのこうの は二の次でしょう。
ダメ押し要因であろうかとは思いますが。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:04:07
宮城は今のスタイルでいいよ
やはり地元の高校生も見たい
それで上位に来たら素直によくやったなあ!
と喜べるじゃないか。
954こげぱん:2008/01/10(木) 23:08:02
渡辺監督は最初から出す気がないんだろう。
955ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:09:19
仙台育英清野と陸連
956ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:12:28
清野コーチか・・・
957どげんかせんといかん:2008/01/10(木) 23:13:54
>>912
加藤選手はですね。宮崎日大高校の1年生なんですよ。名前は岬、なかなか洒落た名前でしょ?まだまだ実力不足ですが、県予選の方では2区で区間賞を取ってますのでぜひとも見たいですね。

私は自信をもって、宮崎を対京都の一番手に挙げたいと思います。
958ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:27:07
中高生区間で1〜2分のハンデがあるから宮内姉妹がどれだけやれるか?
順当なら1分30秒離れるという感じ。でも宮崎は頑張って欲しいな。

兵庫の中高生が京都と30秒差以内で小林、脇田が力通りなら上に行くと予想
959ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:27:45
仙台育英は選手を出す大会、出さない大会を間違ってる。
960ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:31:35
>>958
巣立姉妹知らないのか?w
961ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:33:56
今大会の目標の欄に入賞以上としているチームそんなに多くないね
962どげんかせんといかん:2008/01/10(木) 23:39:25
私の順位予想をここで。願望込みですが
1位宮崎
2位兵庫
3位岡山
4位京都
5位熊本
6位静岡
7位東京
8位鹿児島
963ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:44:19
今度こそ群馬
964どげんかせんといかん:2008/01/10(木) 23:47:24
木崎さんはアンカーの方が良いと思うな
965ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/10(木) 23:50:59
みなさんは、どこの都道府県のユニが好きですか?
自分は、

1.福岡
2.兵庫
3.福島
966ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:02:24
ユニフォームのデザインは自分の県のぐらいしか覚えてないな
967横浜はキャッチの渦、危ない街、汚い街、戸部警察よ何とかしてくれ!:2008/01/11(金) 00:08:52
神奈川は1・2区で波に乗れば10位前後には来る。
968どげんかせんといかん:2008/01/11(金) 00:11:34
>>965
もちろんどげんかせんといかん

宮崎が負けるイメージが沸かない
969ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:14:31
>>966
NHKや京都新聞のサイトで、デザインは見られる。
970どげんかせんといかん:2008/01/11(金) 00:16:06
宮崎は2区が鬼門
京都には湯田
兵庫には小林
岡山には浦田

いずれも日本を代表するスピードランナー。+神奈川の吉川には誰を置いても最低20秒は負ける。
971どげんかせんといかん:2008/01/11(金) 00:18:32
そういえば4人とも美人だね
972ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:23:15
>>960
小島と湯田の所で一分持って行かれるぞ。
前回も岡山除くほとんどのチームが折り返し四区間で一分前後持って行かれてるからな。
973ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:25:09
湯田や浦田が日本を代表するスピードランナーなわけがない。
中距離や5000mは遅い。ちょっと過大評価しすぎだね。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:28:13
湯田が遅いって。。。w
975ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:30:39
湯田、浦田、小林

この3人のスレがキモイ
976ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:32:10
>>912 >>957

加藤岬は小学からの選手だな。高校では
マイペースでやるのかな。

>>952
宮城は及川まりやが去年に続きエントリーだ。
願法永子を思い出す。
977不二家みたいにインチキばかりする会社は許せない!:2008/01/11(金) 00:32:18
湯田や浦田は爆発的なスピードはないがそれなりに結果を出している。
978ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:37:02
スピードと言えば京都は高校駅伝で四区9分6秒出した伊藤紋出して欲しい。
979ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:39:12
駅伝の短い区間で好走=スピードランナーはおかしいね。
本人らが速いんじゃなく、他が遅すぎるのが現状だと思う。
次スレ

都道府県対抗女子駅伝 Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199913777/
981ここはインチキ吉兆家族:2008/01/11(金) 00:43:24
小林も相変わらず実業団連盟とのゴタゴタ続きで本番で去年のような走りが出来るかどうか。東京地裁に訴えるつもりでいる。債務者がサラ金に対して過払い金を払えと言っても拒否したから裁判ザタになるようなもの。
982ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:44:56
やっぱ熊本の記録はすごかね。あん時は 千原台の和田、萩永 高校駅伝2位のメンバーと 実業団のもそろっとったし、伝統的に強い中学生もおった。
みんなは川上 川上て言うけど、既に8区までには京都に差ばつけて一位だったけんね。
あの記録は川上だけの走りでは作れんとよ。
まっ 川上おらんだったらあの記録は出せんかったけどね。
いいタイムは出せたはずばい。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:49:49
全盛期のラドクリフが走れば1人で優勝できる
さて相変わらず山梨は若いメンバーで挑むが、
今回は飯野がいないのが苦しい。一応20位台を目標としてるようだが、現状ではかなり苦しいだろう
去年はまあまあいい順位には来たけど、今年は下位に沈むかと

1区と予想されている東農の藤嶋は駅伝ではあまりいい走りをしたイメージがないからさらに不安
以上、田舎チームの妄想でした
985こげぱん:2008/01/11(金) 00:56:08
熊本の大会レコードはラドクリフの世界レコードよりは若干早い。
>>982
神記録あるところに好敵手あり。
あの時は、差はついてても千葉真子の存在を多分に意識してたはず。
逆のケースが、二年前の福士の凡走か。

>>983
あの京都の難コースを一人でか?
987ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 00:58:13
柴原杏梨を出せ
988ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 01:00:28
ラドクリフがレコードペースで走ったら出町柳で予後不良だな。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 01:01:19
仙台育英の国際記録とか相手とかお構いなしだったけどな
強ければ普通に出る
990どげんかせんといかん:2008/01/11(金) 01:04:49
1区千葉
9区川上

一度やってみたかった
991ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 01:09:12
>>981
例えが少しおかしいだろう。
小林がやってるのはゴネだからな。実業団チームと事実上のプロ契約するのは
どうかと思うが。小林と言うより豊田自動織機の問題でもあるが。
>>990
7区千葉
9区川上

8区を走る中学生狂喜乱舞w
3区と補欠の子がいじけちゃいそうw
993ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 01:37:51
梅にゃりょ
994ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 04:58:09
いよいよ明後日か本当に楽しみだな。
995ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 05:11:12
でも、天気が…
996ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 05:19:52
       √ ̄ヽ--ヘ
      /    ☆ ヽ
      0く━=ニニ二>
     //(●)  (●) \
    / ヘ  (__人__)    |   ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
   /ヽノ彡,,..  .|∪|   /
  /  丿,,  /\ヽノ/ゝ 丶    2008年1月11日午前6時(日本時間)より
 (       ̄jヽ,/_l   ヽ   「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
  \     ____ ̄{。 _____ }   します。自宅警備を強化し待機せよ。
   ヽ、,,_,  {---} }。 {---} j   http://www.maido3.com/server/
997ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 05:20:41
埋め
998ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 05:21:14
次スレ

都道府県対抗女子駅伝 Part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1199913777/
999ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 05:22:04
999
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2008/01/11(金) 05:22:48
1000なら、群馬県は入賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。