箱根駅伝2008【優勝予想】            

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
予選会のチームが優勝する確率は限りなくゼロです。
今から予想しましょう。
2氏名黙秘:2007/10/15(月) 20:46:38
東海、順大、日大あたり。
3ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/15(月) 20:47:32
終了ですか。お疲れ様です
5ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 07:23:58
そんな事を言わずに予想しようや!
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/16(火) 11:50:32
順天堂大学は連覇だね。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/18(木) 22:16:22
かもり風なレス発見
8予選会:2007/10/19(金) 06:23:20
予選会から優勝したら神奈川以来か?
9ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 08:06:25
1区 佐藤 1゚00'12"
2区 モグス 1゚05'22"
10ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 14:04:19
日東駒順のどれか
11ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 14:42:49
1 駒沢大
2 東海大

日体大・順天堂大・日大

早稲田大・東洋大
12ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 15:16:36
13ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 16:58:12
駒沢
14ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 17:02:19
東洋の優勝
15ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 17:07:14
大東の選手が2区5区の区間記録を塗り替えたね
16ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 18:03:18
東海・駒沢の2強だろ
2強を追うのが日大・順天・日体・東洋だな
シードには届きそうなのが亜大・城西・早大・専修・法政あたりかな
17ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/19(金) 21:14:35
法政なんてまず予選通るのかね?東海は往路は優勝しそうだけど区間が多く成ると負そう
18ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 02:34:01
法政何とか通ったじゃん♪國學ぼろ負で屁〜国にすらやられてる…拓殖は相変らず駄目だったのに対して帝京がサプライズだった
81年生れで90年から見始めた俺が考える常連15校とは
駒沢+順天+山梨+神奈川+日体+日大+法政+亜細亜+専修+東農+東洋+東海+早稲田+中央+大東
全部出揃ったのは久振で93&94&96年以来か…神奈川が加ってから国士舘が出なく成った気がする
帝京+中央学院+城西辺りは割と最近出て来たってイメージ
今回はやはり駒沢vs東海だと思う
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 05:06:43
明治!
20ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 07:11:53
出雲で完全に下位に沈んだ駒沢が優勝ってwww
ねーよwww
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 10:34:07
>>20
東海の方がありえないだろ。毎年失速者が出るのに。
22ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 10:37:41
駒沢は長距離向きの選手が多いから箱根優勝はあるんじゃねえの
復路で東海を追いかけられるのは駒沢だけだと思うが
日大・日体は誰かブレーキになりそうな気がするからないかな
今の東海に勝つにはブレーキは許されない
23ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 10:41:08
今の駒澤に長距離向きの選手は多くない
24ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 10:43:06
普通に駒沢。
層の厚さが違う
25ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/21(日) 10:43:56
平野・安西・堺・深津・宇賀地は長距離向いてる気がする
山も5区深津6区藤井なら他大学と勝負できると思う
26ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/27(土) 22:17:38
明治の予選落ちを機に某有力高校生が進路変更しました
27ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/29(月) 05:06:30
皆早稲田に行くね
28ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/29(月) 14:21:34
>>20
出雲なんて、東海が優勝できるように短い区間ばっか。
距離短すぎて、オモロクない。
逆転もほとんど無く、あっと言う間におわってる。
優勝あきらめたC大学なんか、上野駅を1区に起用。
つまらん。全日本の結果で箱根も見えてくる。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/29(月) 15:19:23
意外に中央が優勝かもね
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/29(月) 15:57:10
本命 東海
対抗 駒澤
注意 日体
あとは亜細亜の時みたいな奇跡がないと…
31ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/30(火) 05:02:41
有名選手しか知らないけど、箱根駅伝15年近く見てきた勘を頼りに予想。
東海が本命だろう。
うまく行けば、駒澤も絡んでくるな。
対抗するのは日体大か。
日大は穴だな。
って…ありきたりか。

城西、帝京、中学の下剋上期待!
32ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/30(火) 07:39:41
 東海は岩田暁美さんの霊前に今度こそ箱根優勝を報告したいでしょうねぇ。
33ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/03(土) 01:06:52
本命 駒澤
対抗 東海
注意 日大、日体大
34ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/03(土) 01:09:28
駒澤は、前を追える選手を復路に配置するぞ。
1区池田2区宇賀地3区豊後4区高林5区深津
6区藤井7区星8区平野9区堺10区安西
35未来人:2007/11/03(土) 01:21:59
まぁ優勝したチームは9区に強い選手を置いたと言っておこう
36ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/03(土) 01:37:51
優勝予想とは少し関係ないだろうけどさ、
去年の今頃くらいにチラシさんって人が考えた妄想箱根駅伝っていうのが凄い楽しかったんだけどみんな覚えてるかな?
チラシさん、いたらまた書いて下さい
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/04(日) 17:08:15
「全日本終わってスッキリしたね」・・・東洋・亜細亜
38ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/04(日) 17:20:00
優勝 駒
対抗 アジア
穴  日体
大穴 東海

つか駒の独走でつまらん大会になりそうな悪寒。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/04(日) 17:57:04
当日の箱根の天気
・【風弱く晴れ】
駒沢、東海、順大、早稲田、日大、日体
・【雨混じり荒天】
駒沢、東洋、日体、、早稲田、亜細亜、中大

いづれにしても駒大。
40チラシの裏 ◆xOi7qCxFnM :2007/11/04(日) 18:01:34
なんか呼ばれた気がしたけど、気のせいか?
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/04(日) 18:05:53
39>>なんで順天の名前があるの?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/04(日) 21:29:03
東海ー駒沢ー日体の三連複一点買いでおk
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/05(月) 16:20:21
↑正にその通り
全日本見ちゃった後だとそれしか無いんだよね
2位は微妙だけど駒沢単勝は固いね
後は脱水や疲労骨折等の演出が無ければね
因みに2009は早稲田vs駒沢の2連複が御勧め
44ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 01:09:46
>>40モノホンのチラシさん?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 02:33:04
01位 駒澤
02位 東海
03位 日体大
04位 早稲田
05位 中央
06位 東洋
07位 日大
08位 大東
09位 順天堂
10位 城西

〜ここまでがシード〜

11位 中央学院
12位 神大
13位 亜細亜
14位 山梨
15位 専修
16位 国士舘
17位 法政
18位 農大



↑こんな感じじゃないか?
  中央学院は予選会TOPだが、
  まだ箱根駅伝の雰囲気に慣れてないので。
あ、帝京忘れたw
13位くらいかな。
出場回数的にはそんなことも無い気はするが…
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 11:51:05
今回の中央学院はそこそこやると思うよ。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 14:27:24
駒犬は嫌いだがつなぎレベルの選手いないな。
全員主要区間を走っても遜色がない。
やはり駒犬は1.3倍でもいいんじゃないか。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 15:34:46
誰か単勝オッヅを出して
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 15:34:59
>>47

01位 駒澤 42回目
02位 東海 36回目
03位 日体大 60回目
04位 早稲田 77回目
05位 中央 82回目
06位 東洋 66回目
07位 日大 79回目
08位 大東 41回目
09位 順天堂 51回目
10位 城西 5回目

〜ここまでがシード〜

11位 中央学院 9回目
12位 神大 40回目
13位 亜細亜 31回目
14位 山梨 22回目
15位 専修 64回目
16位 国士舘 41回目
17位 法政 72回目
18位 農大 63回目

出場回数はこうでした。
52ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 15:37:13
>>974 979
前から繰越でスマン
がんばれ中央学院大学 本当は応援してるんだよ
@ネームバリューがない A優秀ではない B千葉県 の大学で
はっきり言って ろくな選手集まらないでしょう?
なのに 外人も使わないで 箱根のシード権争いを・・・イタイケです

今年の箱根は「超戦国シード権争い駅伝」です 順大だってわからないよね
予選会1位取れたんだから シード位取れば
駒を前半に使い込み過ぎじゃ?
篠藤君なんか9区だよね 俺が監督なら
でも 木原君がおもしろいね 1人でも注目選手いるといいよね
駒沢は強いけど 誰もイナイヨネ 
全日本じゃ期待してたんだよ 上野君と木原君がせりあって
解説者が 中央と中学がごちゃまぜになって とちるところ
木原君 予選会の疲れなの? まあもっともあの位の距離は調子よくても
上野君には勝てないよね 木原君はハーフ・20キロ位の距離でしょ
まあ 今回出ない 良いメンバー集めてがんばりナ 下克上軍団!!
53ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 15:53:53
早稲田と東洋がそんな順位出せるわけは無い

結局、毎年シード争いしてるだろこいつら
早稲田は去年6位ですがなにか
去年じゃない今年だ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 16:31:02
>>53 (ゴミ)全くの情報オンチ!
早稲田は今年、箱根6位、全日本5位と調子を上げてきている
期待の大学ですよぉ・・・・!

57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 16:38:43
東洋は5位だよ
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 16:45:50
日大、順天堂が低すぎ
なんだかんだで、上位争いに絡んで来る
日大は全日本7位、出雲2位、箱根2位
順天堂は箱根優勝
59ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 17:02:40
>>58
順大は箱根優勝のメンバーのほとんどみんな卒業したじゃん。
全日本でも、山梨、大東、城西、中学以下の順位だし。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 17:04:22
日大はともかく、順天のコマ不足は深刻だな。
ヘタ打つとまじでシ一ド争いに巻き込まれるぞ。
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 17:11:28
駒澤は高林が7区で使えれば完璧
順天堂の唯一の頼りは箱根に強いと言うことだな
そして全日本はかなり弱い
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/06(火) 22:24:02
松岡2区で使って
第2中継所3位通過。
あとはひたすら落ちる
一方と予想。
9区がいないのでドボン


優勝した次の年にシード
落ちした大学は今だかつて無いと言っていたのでそちらの記録に期待。
>>64
小野が9区にいるからシードは大丈夫
66ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 00:53:34
優勝は山梨学院
67ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:10:14
マナーの悪い陸上選手
トップ争い
上野VS座間
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:11:46
小野がヘルニアらしい。
井野が復活しても23キロ区間を走れるわけじゃあないから。
1区山崎2区松岡で、残り8区間はカオスだ。

関戸、岡部、山田、武田と、ぎりぎりつなぎが務まるかというレベル。

まずシード権は無理だろう。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:14:21
選手層の比較

10人ちゃんとした選手が揃いそうなのが。
駒澤、東洋、日大、亜細亜

少し怪しいのが
東海、日体、中央大、早稲田、専修

もうカオス状態なのが
順大、
70ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:17:43
日大は10人もいねえよ。
カオス状態だぜ
順天そんなにやばいのか
72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:22:12
亜細亜はないな。
10人揃えられるのって駒大だけじゃないの?
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:23:11
低いレベルなら東洋も揃うということだろ
75ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:23:58
>>70
日大はまだマシだ。実力はそこそこだが2,5,9,10を走れる人材がいる。
残りはまあ何とかつなげばいいんだよ。

順大はマジでまずい。
長い区間で目処が立っているのは2区松岡だけ。
小野はヘルニアで全日本アンカーを走りきるのがやっと。
今の状態では5区は無理。
あとはちゃんとしたのが山崎と井野って事になるが。この2人が山を登る
イメージは無いし長距離区間向きとは思えない。
つまり5区9区10区といった長距離区間が白紙状態。
カオスだ。

前回王者がシード落ちするかも知れないね。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:25:05
亜細亜は20人揃えられます
山梨は黒人で10人揃えられます
78ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:26:49
中央学院は替え玉で10人揃えられます
79ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:28:13
東洋がそこまで強いとは思えん
80ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:30:16
とりあえず選手層の話だよ。
81ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:31:27
全日本でアンカーで大きく順位を落したのは小野だったかい?去年はアジアがピンチだったけど史上初の優勝からシード落の危険性も有るね※山梨の棄権を除く
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:35:44
順大は育成が進んでいない。
高校時代から強かった選手をかき集めて、元々強かった選手が活躍して
優勝しているだけ。強い4年が抜ければ、もぬけの殻。
しかも今井以外の、長門、松瀬、板倉、清野、中村と目立った成長を見せずに卒業。
無益な大学だとは思わないか?
83ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:35:45
亜細亜の優勝は事故みたいなもんだったが、順天堂のは圧勝だったからな。
いきなりシード落ちは痛すぎるなw
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:38:40
亜細亜は去年、優勝を目指して優勝できるレベルには達して無かったね。

オーダーミスも痛かったね。
2区菊池3区岡田晃とし、9区山下10区直寛ならばもう少し流れに乗れたかも
知れない。上尾の記録を過信しすぎたね。

実力的には上手く転んでも6位前後だったとは思うし、今年も6位前後じゃないかな。
85ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 01:44:40
連投失礼する。

亜細亜は出雲を見ると、吉川、菊池、小澤とまずまずスピードを身につけている。
亜細亜は距離の不安だけは無いから、今年も上位進出の可能性は秘めているように思えてきたな。
なあお前ら
東海が優勝するにはどういうオーダーが可能性あると思う?

それとも可能性は無い?
>>86
んー逆に駒沢があり得ないオーダーミスをしないと
どのオーダーでも可能性低いかも
88ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 02:14:05
>>86
2区悠基5区伊達でそれぞれ2分ずつ貯金を作る。
1区藤原3区荒川9区前川10区吉田の準エース4名が、それぞれ駒澤の選手と同等の
走りをする。
残りの4区6区7区8区は、どのように計算しても負けるのだが
それぞれ1分以内に抑える。

まあこれができたらミラクルだな。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 02:26:52
東海の優勝確率は15%
90ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 03:17:01
日体は?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 03:32:10
20%?
駒が40%とかか
92ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 04:04:52
駒ヲタだけど東海もっと優勝する確率高いと思うよ。みんなうちを過大評価しすぎ。確かに強いけど不安要素もかなりあるし、オーダーも難しい。理由は宇賀地がいかに流れに乗って走らせることできるかが大事だから。宇賀地は展開によってタイムが左右される選手で自分の力では流
93ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 04:05:55
れを作れる力はないからな。あの粘りは驚異だけど。だからしょぼい選手につかまったりするとそのリズムにハマってしまうってこと。

何がいいたいかっていうと全日本はちょうど竹沢の30秒くらい前で貰えたからついて行くことができていい流れができたってこと。その30秒
94ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 04:06:51
っていうのが絶妙すぎるタイムで30秒より少なくても多くてもいけなかった。箱根ではそんな幸運な展開が来るとは思わない。

だから流れ作れる2人がいる東海はやっぱ強いよ。まあうちのほうが山ではアドバンテージあるけど。
95ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 05:09:52
中穴狙いの予想で申し訳ない
◎日本体育大学
○順天堂大学
▲駒澤大学
△日本大学
×東海大学
×中央大学
96ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 07:36:02
順大と亜細亜は箱根に強さを見せるからな。シードは確保するだろうな。
97ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 09:41:13
藤原  豊後
雄基  宇賀地
小泉  池田
荒川  高林
伊達  深津
皆倉  藤井
河野  鈴木
木下  堺
前川  安西
吉田  平野


多少の配置ズレがあるとしても余裕で駒澤だね。
98ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 10:16:07
チガーウ チガーウ
>>97
東海オタだが正にその通り・・・・・

ユウキ、伊達以外全く信用できない・・・・


正月3日には
正直スマンカッタっと俺たちに言わせてくれ頼むから
100ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 10:49:22
星は使わないの?5区に伊達を使えば往路迄は盤石で山でも負け無いよ
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 10:58:28
前川がいる
102ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:08:57
駒沢は出遅れると巻き返す力はないので下手するとまたシード争いの危険性もある
103ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:11:44
今回の結果を見る限り
「出遅れて巻き返す力が無い」のは、むしろ東海の方だろ。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:26:25
駒澤はいくらでも巻き返す力がある。
5区6区に有力経験者がいる。9区堺は区間賞候補。
選手層が厚いから、つなぎ区間はどこも区間上位だろう。
105ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:45:23
>>103
1〜3区で悠基と伊達が出てくる可能性が高いのだから出遅れはありえない
106ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:45:32
>>104
他校が奇跡を起こすか駒沢が集団風邪を起こす・調整ミスをする・
大きなブレーキがあるがない限り駒大は決定的に強そうだな。
東海が絶好調なら十分対抗できるが全日本や去年の予選を考えると
調整能力は亜細亜と同じで低そうだしな。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:46:15
>>105
じゃあ4区からやられっぱなし。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:47:28
>>107
調整さえうまく出来れば互角と思われる。
但し調整力駒大が圧倒的に強そう。
109ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:53:04
調整力、ロード&長距離での走力、区間配置、監督の指示、選手層
全て駒澤が上だな。出雲ではエース2人の力で全てを誤魔化せていたが。
110ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:54:45
>>109
どっちのファーンでもないんだが駒オタ調子に乗りすぎじゃないか?
東海が調整さえ成功すれば分からんぞ。
下手そうだけど。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 11:59:26
>>110
109だが、どっちのファンでもない。
東海ファンですが>>109に全く反論できません・・・・
東海オタいきなり弱気になりすぎw
駒沢の方が可能性が高いかもわからないけど
東海優勝の可能性も十分あると思うぞ
114ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 12:11:26
>>113
根拠が。。。単なる感情論
あー!!
ワクテカが止まらねえ!!

早く正月にならないかな!!
116ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 12:18:32
確かに全日本での駒澤は、運よく流れに乗った部分もあった。
1区は、好調豊後が皆倉をうまく突き放せるようなペースメーカーとしてガンガ、グギがいた。
2区は、宇賀地のペースメーカーとして、速く入って粘りこむ竹澤、松岡がいた。
この2点は、偶然の産物で、次回箱根ではどうかわからない。

しかし流れに乗れるのは、個人の走力があるからであって。
上位10名の走力の総和は、どうやら駒澤がNO.1である事は間違いない。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 12:24:17
全日本では一度も東海の後ろ走ってないからね。箱根は展開が違うだろうからわからないな
118ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 12:27:10
駒澤も往路にエース級をつぎ込んでくると思うがね。
119ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 13:03:20
駒澤は大エースこそいないが他大学なら準エース級という奴が10人そろってる。
もっというなら
準エース級+α かと。
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 13:05:35
>>119
豊後は大エースと呼べないのか?
121ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 13:06:47
今年は順天堂はメロメロだろうな。主力選手がごっそり抜けたからね。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 14:20:31
駒沢は全日本を勝って舞い上がってるねぇ。10k強から20k強へ
と距離が伸びる、全日本と箱根は全く別物。ちなみに、昨年は往路、
復路とも7位という輝かしい(?)実績もあることだしねぇ!!!
大エースなんて言う言葉は27分台の選手達のことを言うんだよ!!!
123ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 14:30:21
>>122
上野より速いぞ。
それに27分台って日本人じゃ竹澤と悠基だけだろ。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 14:35:51
数`台の出雲だと東海が勝ち駒沢は4位に敗れた
10`台の全日本だと駒沢が勝ち東海が4位に敗れた
20`台だとどう成るか?両方苦しいのか…やっぱ10人がハーフ前後を走る箱根は全くの別物なんだね
125ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 14:37:48
豊後ー宇賀地ー池田ー高林ー深津ー藤井ー星ー堺ー安西ー平野

藤原ー悠基ー荒川ー小泉ー伊達ー皆倉ー河野ー木下ー前川ー吉田

駒沢が復路、東海が往路勝負ですな
126ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 14:41:12
>>124
そこで亜細亜ですよ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 15:08:35
>>126
言えてる。
128ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 15:46:01
豊後って高校時代の上野のタイムをやっと上回った程度の選手か
正直校高校生に勝ったことを自慢されてもねぇw
129ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 15:49:22
上野と比較するなって。アイツは大学1年時に1万を1回走っただけで、
それ以降はラビット以外1万のレースに出てない。
5千が13分21秒で走れるし、今回の4区(14キロ)を40分ちょっとだろ。
まともに走れば軽く27分台出るんじゃないの。
木原・荒川・駒野なんかガキ扱いだったし、深津にも圧勝した。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 15:56:43
上野は速いだろうが、優勝争いとは関係ないだろうなぁ
131ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 16:05:28
優勝争いは駒沢・東海・日体大で駒沢がメンバー的にそろっていて、適材適所になっている。
駒沢の不安材料が大八木のげきが小さくなったこと。神屋・揖斐・田中・松村相手にあれだけ強いげきをみせていたのに。
オーダーが4年中心も不安材料。昔は情なしで下級生中心。
なんか大八木は人間味が入ってきたのが不安材料。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 17:21:47
やっぱ124さんのとうりです
27分台とかの記録は当てにならない
20キロ・ハーフの記録が重要です
箱根予選会・上尾ハーフetcに強いやつが箱根では活躍する
133131:2007/11/07(水) 17:58:00
距離が長くなるほど優位な大学の今昔物語。
順大−駒沢−亜細亜

俺も亜細亜は不気味だと思っている。ハーフ強すぎ。タイム厨には分からん良さ。今年はシード落ちとさまざまなスレで言われているが。
今年の展開だと2区の力が久々と発揮されそうな展開なのでエース力に乏しい亜細亜には2区までにシード争いとも差をつけられそうで不利な展開であるが。
あと山下りも亜細亜不安。
ただ復路の平坦な区間の総合力は他大よりもありそうなので不気味。しかも今年の亜細亜はおとなしいので。
まあ大荒れになればおもしろいわな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 19:51:22
豊後・宇賀地・堺・深津は普通にエースだ。
竹澤・悠基・四天王級の大エースと比較するとやや劣るが。
とにかくエース級が沢山いるので駒澤が優位。
136ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 19:52:12
亜細亜は2区菊地として、それでもビハインド確実だから3区にも吉川クラスを置かないとな。
137ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 19:54:09
亜細亜は去年2・3区よりも9・10区を重視して大失敗したからな。
オーソドックスなオーダーを組んで出直すべきだね。
>>135
さらに安西(けが?)、山下りの藤井もエース級?
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 20:32:27
>>137
駒沢も3区はあまり重要にしていないような気がする。かえって7・8区重視。
140ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 20:36:33
>>137
安西が万全になれば、エース級と呼べるでしょう。
藤井も6区で60分切りいけるし、平野も全日本3年連続区間賞でロード&長距離で強い。
さらには高林が去年よりも2ランクぐらい速くなっている。
池田もスピードに磨きがかかっているし、おそらくハーフでもいけるだろう。
>>139
去年は3区うがちだったはずでは?
>>140やべえ、死角は☆くらいか
143ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 20:41:11
10人目が鈴木、星、太田の3名のいずれかになるね。
最もミスしにくい選手を使う事になるだろう。
末松は?
145ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 20:45:37
>>144
府中で良ければ迷う所だが。
大学駅伝を経験してる選手の方がリスクは低いと思うな。
>>139
駒沢って過去見てると
8区って10番目の選手を使ってるっぽいように見えるけど
147ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 20:52:07
>>146
79回7区糟谷8区太田 7区が10番手
80回7区斎藤8区本宮 8区が10番手
81回7区糟谷8区藤井 8区が10番手
82回7区安西8区堺  7区が10番手
83回7区高林8区太田 7区が10番手 (試合前は高林の方が不安だったが太田が体調不良)
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 21:42:19
>>141
3区布施・4区前田のように抜いてくるイメージがあったので。 安西が万全なら柴田みたいな役割と想定して、
豊島−宇賀地−鈴木−高林−深津−藤井−平野−池田−堺−安西が理想と読んでいる。
149ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 21:43:51
豊島ってw
>>148さすがに3と8は逆だよね?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 21:47:49
 正直いって,駒沢,東海が強いと思う。次に日体,早稲田あたりが追う
展開になるだろう。
 
152ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 21:49:43
横綱 駒澤
大関 東海
関脇 日体大
小結 早稲田、亜細亜、東洋、日大、中大
153ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 21:51:10
>>148
絶対にわかだろ。
ぶんごをとよしまと変換。
ありえねー。
駒澤=白鵬
東海=琴欧洲
日体=琴光喜
早稲田=安馬
くらいか。
琴欧州やだww

でも脆さが似てるよな・・・・
とよしまワロタww
駒澤に決まった
158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 22:04:53
>>153
リアルに変換ミス。日テレのアナの城西文化大学や選手名間違い、ミスターの人違いよりはましということで許してちょんまげ。
おまけ。ふとんがふっとんだということで。
>>155
素質はあるのに一度も優勝できないところがそっくりだと
以前どっかのスレで言われてた
160ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 22:14:44
おまえらの感じの読めなさは異常。てしまだ!そんなのも読めないのか?おまえらミスター&城西文化大学の実況アナよりも劣る知能。まるで猿並み。
161ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 22:19:17
>>160
×感じ
○漢字ね。スマン。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 22:23:43
駒澤は朝青龍だろ
163ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 22:27:00
>>162
いや安定感はあるがド派手さがないということで白鵬でOK
駒澤がシード落ちと思っているのは俺だけか?
まあ、安西と藤井が出なければ、シードは取れると思うが。
165ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/07(水) 22:58:38
>>164
根拠を聞かせてくれ。
166ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 00:10:11
逆転で亜細亜。
167ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 00:36:12
駒澤
>>165
それなりに走ることが期待されているのに、やらかす確率が高いから。
今年の安西、直前に発熱。急遽変わった宇賀地の心の準備がなく撃沈。
これも大きなやらかし。
去年の藤井も想定内とはいえ凡走。引き継いだ安西がやらかし。
平野も似ている。優勝確実が、脱落で粕谷までおかしくなった。
安西、藤井、平野は、よい選手だと思うが、箱根に呪われている。
169ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 02:59:05
朝青龍は悪役だからね
駒沢は別に悪役でも無いしむしろ悪役は山梨とか日大とか第一工業
そいつ等はまぁ強さ的には黒海とか千代大海とか露鵬に該当する
>>168
やらかしなら他の大学のほうが確率高いじゃまいか
東海なんて、まともに主力が揃ったためしがない
172ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 05:01:16
>>168>>171
駒沢や東海がやらかしても他はそれより前には行けないから心配するな。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 05:17:39
まだ日体が居る
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 07:47:51
東海は杉本が復活すればおもしろい。
さらに河野の覚醒w
>>170
もちろんだ。ただ、4年にやらかしやすいやつが多いので、言われているほど
信頼性は高くないということ。昔の駒のような高い信頼性は戻っていない。
まあ、2年生は、全盛期並みとはいえるが。

とにかく、一つ間違えればシード落ち。まだ、その程度の実力。
176ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 11:07:22
ではシードが確実な大学は何処だい?日体大か
177ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 12:43:32
実際とかけ離れた予想のオンパレードだな。
駒澤は明らかに強くなった。何より選手層が厚くなった。
全日本の8名に加え、安西、藤井、鈴木、太田で12名が候補だから
2人調整に失敗しても穴の無い布陣が敷ける。
178177:2007/11/08(木) 12:48:22
だから過去の個人のミスを引き合いに出しても意味が無い。
走れる選手が10名揃わなかったから、無理が出た。82回安西、83回太田。
でも、ミスした選手がそれをバネに強くなってるからね。今年の駒澤は強いよ。
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 13:03:05
>>176
日大は間違えない。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 14:40:53
駒沢&東海はシード確実
順天堂は当落線上
┏━━━━━━━┓∧_∧    1/2&3 東京〜箱根 アスファルト 218400m
┃第84回箱根駅伝┃(´∀` )<18歳以上(国際)牡(指定)          発走8:00
┣━┯━┯━━━┻○━○━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │法政大学          [.牡72.]│?│姜  山│(東)成  田│予選会10┃
┃1 │2 │国士舘大学        [.牡41.]│?│高  久│(東)岡田雅│予選会8 ┃
┃2 │3 │大東文化大学      [.牡41.]│?│佐々木│(埼)只  隈│全日本8 ┃
┃2 │4 │帝京大学          [.牡9 .]│?│馬  場│(東)中  野│予選会2 ┃
┃3 │5 │中央学院大学      [.牡9 .]│?│木原真│(千)川  崎│全日本10┃
┃3 │6 │専修大学          [.牡64.]│49│座  間│(東)加  藤│出  雲14┃
┃4 │7 │駒沢大学          [.牡42.]│49│宇賀地│(東)大八木│全日本1 ┃
┃4 │8 │東洋大学          [.牡66.]│54│黒  崎│(埼)川  嶋│出  雲6 ┃
┃5 │9 │東海大学          [.牡36.]│58│佐  藤│(神)新  居│全日本4 ┃
┃5 │10│順天堂大学        [.牡51.]│59│松  岡│(千)仲  村│全日本11┃
┃5 │11│日本大学          [.牡79.]│55│タ゛ニエル│(東)小  川│全日本7 ┃
┃6 │12│日本体育大学      [.牡60.]│52│北  村│(東)別  府│全日本2 ┃
┃6 │13│早稲田大学        [.牡77.]│52│竹  澤│(東)渡  辺│全日本5 ┃
┃6 │14│中央大学          [.牡82.]│58│上  野│(東)田  幸│全日本3 ┃
┃7 │15│亜細亜大学        [.牡31.]│54│菊  池│(東)岡田正│出  雲9 ┃
┃7 │16│城西大学          [.牡5 .]│?│伊  藤│(埼)平  塚│全日本12┃
┃7 │17│山梨学院大学      [.牡22.]│?│モグス │(梨)上  田│全日本6 ┃
┃8 │18│神奈川大学        [.牡40.]│?│森  本│(神)大  後│予選会6 ┃
┃8 │19│東京農業大学      [.牡63.]│?│外  丸│(東)前  田│予選会7 ┃
┃8 │20│関東学連選抜      [.牡5 .]│?│東  野│(  )青葉?│        ┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 20:58:13
箱根本っていつ頃出る?
183ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 22:54:21
俺なりの駒澤最強箱根必勝オーダー
高林ー宇賀地ー深津ー池田ー堺ー藤井ー星ー豊後ー堺ー平野
184ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 22:54:55
堺が2人だぞ。バカ
185ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 22:55:15
>>179
全日本では間違えたぞ
186ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 22:56:01
【東海】
悠基―伊達―荒川―皆倉―河野
芳村―藤原―小泉―前川―吉田

【駒澤】
豊後―宇賀地―池田―平野―深津
藤井―高林―太田―堺―安西

【順大】
井野ー松岡ー山崎ー岡部ー小野
関戸ー須田ー米谷ー鈴木ー山田

【日体】
野口拓―北村―野口功―出口―森
石谷―谷野―久保岡―永井― 竹中

【日大】
中原―松藤―ダニエル―延寿寺博―阿部
井上―谷口―笹谷―阿久津―田中仁

187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/08(木) 23:10:01
山梨
モグス×10
188ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 00:08:09
今年の1年生で強いのは誰?
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 00:12:24
日体大トリオ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 00:38:28
東海は思ったほど強くない。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 01:16:09
ま、ひとつだけ言えることは9区を制するものが箱根を制すかな。
長門 山下 塩川 島村etc・・・
次は前川か堺か
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 01:17:58
中大9区山本庸
193ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 01:37:49
↑タカ乙
194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 01:40:44
↑豚乙
195ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 03:52:21
駒澤=浦和レッズ
東海=ガンバ大阪
日体=川崎フロンターレ
順大=清水エスパルス
日大=横浜Fマリノス
早稲田=FC東京
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 07:36:06
判り辛いよそれ
197ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 08:15:18
駒大・亜細亜・日体・中央・東海・東洋・早稲田の争いで団子状態。
駒は早い選手が多過ぎて、後半バテる区間が多いと予想。一応本命だが。
逆にバテない亜細亜向きの展開になることもあり波乱の予感。
日大は箱根もシード落ちするんじゃないか。大量に卒業した穴が埋まってないな。
駒澤=浦和レッズ
東海=ガンバ大阪
日体=川崎フロンターレ
順大=清水エスパルス
日大=横浜Fマリノス
早稲田=ザスパ草津
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 12:57:12
去年順天堂〜日大〜東海を3連単で当てた俺だけど…今年は余り自信無いです
駒沢〜日体〜東海の順が最も堅いのでは?
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 14:14:19
駒澤=中日  地味だが堅実な守りで日本一
東海=巨人  圧倒的な戦力で優勝したが肝心なとこで弱い
日体=ロッテ 地味に安定してる
順大=日ハム 去年日本一になったが主力が抜けまくり
日大=阪神  リリーフ(留学生)に頼りすぎ
早稲田=ソフトバンク 獲りまくり、監督がアホ


どうよ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 14:19:32
中央=大阪ロマンス
202ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 16:29:01
駒澤=中日  
東海=巨人  
日体=ロッテ 
順大=日ハム 
日大=阪神  
早稲田=ソフトバンク 
中央=智弁和歌山
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 16:42:23
駒沢=レアルマドリード
東海=浦和レッズ
日体=ガンバ大阪
早稲田=清水エスパルス
204ツムラ順天堂:2007/11/09(金) 16:49:27
2008箱根駅伝は駒沢大学の先行逃げ切りでしょう。大穴は早稲田大学で渡辺監督もようやく軌道に乗った感じだから近いうちに総合優勝するだろう。
駒澤=中日
東海=巨人
日体=ロッテ
順大=日ハム
日大=ナムコスターズ
早稲田=ホエールズ
中央=智弁和歌山
法政=ホークス
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 19:00:30
207ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 21:30:48
早稲田はシード落ち
208ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 21:38:11
>>207
まじめな話、その可能性は低いように思うな
209ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 22:40:47
ほんとに 駒沢・東海・早稲田ばっかり

城西・中央学の話は出ないんか 

山学はすかん 外人使ってから でもいっか あんなヘンピな所から
外人ツカワなっきゃ 箱根出れんか 
210ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 22:42:36
城西も中学も優勝はないだろ・・
211ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 23:07:40
早稲田もないわな
大体こないだの箱根だって散々騒がれてあの結果なんだよw
ワロタごときが調子に乗るからああなる
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/09(金) 23:11:23
とアンチが調子に乗ると、全日本で5位になったりするw
213ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 00:07:12
中央学院?
シード争いというふさわしいスレがあるだろ。
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 01:04:26
プレジデントFamily11月号によると
全国の大卒公務員採用数で1位が中央、2位が東大、3位が京大で
なんと4位が★中央学院大学★であったそうだ。
215ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 01:10:27
>>214
板違い
>>197
でも亜細亜は優勝するには大砲がいないのがキツイ。
菊池がエースだろうけど駒大の宇賀地と比べてもまだ若干
劣ってるかなあという気もするし。
若干劣化した駒沢という感じ。
ただ2位とか3位は十分ありそう。来年の箱根は
亜細亜の当り年(2年に1度いい結果が出る)だし・
217ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 06:17:40
ここに来て、やはり亜細亜が出て来る感じがする。
緒方−菊池−吉川−山中−小澤−藤田−益田−筒井−与那覇−宮田
といった穴のないオーダーが組め、ここに控えの誰が入れ替わっても
大きな変動のない層の厚さ。
上尾ハーフに注目ですな。
ここで、駒沢ぶっちぎりか、
東洋、亜細亜を含めた最終予想ができるようになる。
218ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 08:12:23
上尾って今日??
駒沢=エビアン
東海=ヴォルビック
日体=六甲のおいしい水
中央=南アルプスの天然水
早稲田=東京の水道水
220ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 09:41:00
>>219
違いがさっぱりわからん。
221ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 09:43:45
まぁ確かに亜細亜は不気味だわな。しかしほんとに地味だな。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 10:00:11
日本全国の大学が参加しない大会なんて どうかと思う

関西の大学とか参加させれば もっとハイレベルな大会になるはず
関西はびわ湖駅伝でしょ
224ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 12:18:06
韓国の大学も出場させろニダ
225ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 14:21:52
中国も。
もう、世界大会でいいよ
天下一駅伝会
228ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 14:58:38
でも関東以外の所が出たって上位のレベルは何も変らないよ
全日本見りゃ判るじゃん…確実に関東のベスト10迄は=全国のベスト10何だからね
非関東bPの第一工業ですら留学生3人使ってあれだもん…本番で1名に限定されたら正にびり争いだよ
立命共産でも最下位候補だし…西日本学連選抜を1個だけOPで出してやる位なら面白いかもね♪関東学連との対決で
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 17:41:24
>>220
東海が少しレベルが下で
早稲田がおもいっきりレベルが下だって言いたいんじゃないか?
230ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 18:04:48
上尾ハーフ有力ランナー誰が出るか知ってる?
順天堂=マイルドセブン10
東海=マイルドセブン6
日体=マイルドセブン1
中央=ラークマイルド
大東=ハイライトメンソール


早稲田=峰
232ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 20:54:20
>>231
ここまでくると何が言いたいのかわからん。
健康のこと考えると日体大が一番上ということか?
まぁオチで使いたいのは分かるけど、早稲田も全日本では上位に入っちゃったからな
>>205
>>中央=智弁和歌山

ワロス、智弁学園じゃないってところがww
235ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 22:08:25
中央学院=智弁学園(本家)
中央=智弁和歌山(偽物)
といったところか?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 23:16:13

低脳が考えてることって訳わからんな。
智弁すら逝けない田舎のニート君なんだろうな。
237ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/10(土) 23:32:19
>>219
おれとしてはむしろ、中央はクリスタルガイザーで、
南アルプスの天然水は亜細亜だな。
>>219
日大=桃の天然水
法大=味噌汁

追加で


239ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 03:09:20
駒沢=BOSS
東海=FIRE
日体=WONDA
中央=ジョージア
早稲田=ポッカ
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 07:23:42
だからもう良いよ…
241ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 12:22:53
>>239
オレはポッカが一番好きだが…。
俺はボスが1番好きだ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 14:06:49
早稲田なんて普通にザコだろ?
学連や城西でも勝てる
244ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 14:11:57
早稲田には有望な新人が大量に入る
学連と城西が連合チームをつくっても下級生チームにすら勝てない
245ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 14:13:18
日大=挽き立てコーヒー(引き立て役だけに(笑))
たとえはもう↓でやったら?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1193534373/l50
247ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 14:19:00
中ヲタだが、日体大が来ると思う。

駒は20キロ越えると誰かがミスる。東海は枚数足りないし。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 14:24:09
まぁ駒澤、東海、日体の争いだな!そこに早稲田がどこまで食らいつくか。
中央も上野の貯金を上手く使えば面白い!!亜細亜も不気味。
249ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 14:24:36
中ヲタって中央大学?中央学院大学??中堅私立大学???
250ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 16:19:44
中央
明治
252ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/11(日) 18:24:16
明治は今年は出れ無い
もう、50校出場でいいよ
254ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/12(月) 00:19:24
>>253
おい、お前高校駅伝のスレと間違えてね?w
ここ大学駅伝だぞ
255ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/12(月) 06:03:48
記念大会は25とか30校出場きぼんぬ
2004は記念大会の意味が無かった
学連に西日本が出ただけで学校数は増え無かった
256ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/12(月) 06:20:46
逆に15校に戻したいくらいだ。30校になったら4区で半数が繰り上げだろwww
50校ぐらい出場で大混乱の中継所が見てみたい…
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/12(月) 11:10:49
高校駅伝の1→2区中継所は凄いからね
259ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/12(月) 11:12:11
高校駅伝の2区中継所名物の「押し合い」
260ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 03:19:04
へし合い
都道府県男子駅伝の1区から2区への中継所も凄いよ
262ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 10:04:59
駒沢大学

1区 10位

2区 7位

3区 5位

4区 4位

5区 2位

6区 1位

7区 1位

8区 1位

9区 1位

10区 1位
263ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 11:31:25
早稲田か中央で決まり!
普通に駒な気はするが、もう見飽きた。


日体大勝たないかなー
マモノに相談してみよう
266ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 14:14:47
駒沢の金太郎飴って、まじで空気読めてないよな。
見てて全く面白く無いんだが
267ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 14:20:44
復路繋ぎの789区と駒沢の独走でゆったり3分ペース
コマーシャルの合間にレースが少しだけ流れ殆ど駒沢を延々と単独映し
時折2位3位4位争い&8位>9位>10位の間隔とか11位12位の奴
ってな感じの暇々な復路途中を見飽てうたた寝してた2002〜05の4年間が有ったね
駒沢のそんなシーンもう見たく無いんだよ又かー詰んねーorzって感じ
東海日体もっと頑張れ!早稲田中央日大東洋盛上げろ!
268ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 16:42:30
亜細亜もいますよ
269ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 17:56:35
座間紅弥の専修大学
270ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 18:22:36
まだ山梨&順天堂が居る
271ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 18:26:20
中央学院は侮れない。
272ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 18:29:00
全部出てくるんじゃねw
273ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 22:06:22
国士舘もか?
274ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/13(火) 22:14:56
予餞会好調の帝京が怖い
275ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/14(水) 06:27:32
さあ、ここまで14校の名前が出ました!
>>267
そーゆーのを王者のレースって言うんだよ。あんたがどこのファンか知らないけど自分の好きなチームが復路独走してる様子を思い浮かべてみ。めちゃめちゃ気分いいよ。
277ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/14(水) 08:28:55
お前駒沢ファン?しかし独走はレース的に詰らんだろ…もっと後ろを映せって思う
出場校5校位かと思われるぞ
おおっと沿道からなにやら人が飛び出してきて堺に抱きついています
あわてて警備がかけつけます
279ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/14(水) 11:45:16
調べに対し、容疑者は「ふとももに触ってみたかった」
などと供述しているという。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/14(水) 15:12:14
流れにのったら中央学院は怖いと思う。
前回の経験者9人いるし、木原や松浦も復調してきている。
そう。毎年予選会トップは結構上位に食い込む。
「流れに乗ったら○○は怖いと思う」

N 流れに乗ったら
C 中央学院は
K 怖いと思う
N 流れに乗ったら
H 法政大学は
K 怖いと思う
284ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/14(水) 19:29:56
>>283
確かにww
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/14(水) 23:49:44
Y 山梨学院だって
K コスマスも使えるなら
K 怖いと思う
286ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 11:42:47
>>285
これうけるな〜
287ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 13:06:03
使えるなら怖いな。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 13:17:09
優勝までは行かないけど3位ぐらいはありそうだな
箱根で黒人二人使うつもりなの?
290ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 13:25:58
>>289
箱根は1人しかムリ。使うとしたら全日本。
291ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 13:41:49
そしたら全日本は優勝候補
292ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 13:45:01
出雲に出場できたなら一番可能性高いだろうけど
293ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 13:58:21
いい加減、留学生を使うのやめたら?
294ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 14:04:25
>>293
ずっと使い続けます。 
山学も超一流の高校生が来てくれるようになれば考えるんじゃないか?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 14:12:43
いや来ていた時期があったけど止めなかったような
296ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 14:38:52
もう、じゅうぶん名前売ったでしょ。
臭い山梨学院の話は山学すれでね^^

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1194412048/
298ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 17:17:26
90年代の山学の補強は中央とともに常に最強。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 17:46:05
山学スレは留学生アンチスレと化している。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 17:50:23
駒澤は一見東海が気になって仕方がないようなフリをしているが、実は一番気にしているのは「ヤツ」がいる城西だろう…
そうかつて駒澤の大八木が獲得に汗水垂らして結局とれなかったときに地団田を踏んで悔しがったと言われている「ヤツ」のことだ
ちなみに10区を走ると言う噂がある
最終区までに10分のリードを保てなければ、駒澤は「ヤツ」によって敗北するだろう…
301ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 18:02:59
意味が良く分からん。
302ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 18:06:02
城西は高橋しか気になる選手はいないな。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 18:20:51
J 順天堂だって
F 普通に
K 怖いと思う
S 瀬古がまた
O おかしなことを
S 喋ってる 
>>304
秀逸
306ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 21:32:54
S 瀬古が
O おもらし
S した
307ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 21:35:16
駒澤より駒野のほうが強いよ
城西も今年は本気だからな。
まじで優勝狙わせていただきます!
おうよっ!
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 00:26:08
ケニア人が大活躍の日大と山梨以外を応援させていただきます!
311ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 02:18:16
K 駒澤
Y 弱ぇぇ
312養老のタッキー:2007/11/16(金) 02:29:51
順位予想してみました。
【1位日体大】エース北村2区で好走、森は1区山登りは永井。W野口、出口、谷野、竹下と駒が豊富。
一人一人が自分の走りをし、力を最大限に引き出す。
【2位駒澤】2区で少し出遅れると思う。宇賀地もいい選手だが来年の2区のメンツが凄すぎるためである。3区4区で思うように順位が上がらず5位くらいで復路に託す。
復路は駒澤らしさが光るがあと一歩のところで優勝逃す。
【3位東海大】2区悠基、5区伊達が実力通り走り往路優勝をする。
逃げたい東海だが山下りで日体につかまり、その後駒澤にもかわされ2年連続の3位。
313養老のタッキー:2007/11/16(金) 02:45:04
【4位早稲田】今回も竹澤が好走。往路は3位に食い込む。
少し手薄な復路で順位をひとつ落とすも無事4位でゴール。
【5位日大】3区ダニエル終了時にトップに立っていたかった日大だが東海、日体に先を許し、復路は中央、早稲田らと併走を繰り返し5位でゴール。
【6位中央】3区上野に襷が回った時点でシード圏外だが区間賞の走りで一気に押し上げる。その後も粘りの走りで6位をキープ。
【7位亜細亜】前半は後方にいたが、亜細亜らしい堅実な走りで後半はずっと単独走。がっちりと7位。
【8位順大】前年度優勝校の意地とプレッシャーがかかる今大会。松岡が2区を快走、自身のリベンジを果たす。小野も5区でふんばり往路はまずまずの結果。しかし明らか手薄な復路の布陣。ハラハラさせる場面もあったがなんとかシードを確保のほっとため息8位
【9位東洋】前回はダークホース的な東洋だが、故障あがりの選手起用で今回は見せばなしの9位。
【10位中学】予選会1位の実力通り、往路で攻めて、復路はがっちりとシード獲得。
314養老のタッキー:2007/11/16(金) 02:58:33
【11位城西】高橋の走りで勢いをつけるも後続が続かず、シード圏内外をうろつくも最後は力尽く。涙の11位。
【12位専修】座間、五ヶ谷粘るも復路で後退、シード失う。
【13位大東文化】主将佐々木がチームを引っ張る。シード獲得を期待させるも、来年こそはの13位。
【14位山梨】モグスの貯金を守りたい山梨だがやはり日本人の強化を。
【15位法政】シード圏争いに絡めず無念の15位
【16位帝京】注目された帝京だが、あまり映る機会はなかった。また来年だ
【17位学連】拓殖の選手が頑張っていた。
【18位神大】なかなか上へ行く活路を見いだせなかった
【19位農大】久しぶりの登場。ファンが見たかった。大根踊りが箱根を舞う。まだまだこれからだ
【20位国士舘】区間ワーストが結構いた
 
とまぁこんな感じに予想(妄想)してみました
315ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 03:07:40
なかなかいい線いってると思う
316ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 08:31:07
T 徳元は
D 大好きな
K 解説者だ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 08:32:41
ごめん 
誤字 徳元→徳本
318ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 08:46:10
1位2位以外は同意だね
毎年、無難な予想は大抵覆される
それが、箱根駅伝
山梨が優勝するさ
中央学院はもっと上だろう。
いまや木原、篠籐は伊達、悠基に近い力がある。
しかも箱根経験者9人。もしかしたら4位くらいに入ってくるかも。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 10:17:31
箱根の順位予想
1駒澤
2東海
3日体
4日大
5早稲田
6中央学院
7城西
8東洋
9学連選抜
10亜細亜
11中央
12順天堂
13大東
14山梨学院
15専修
16帝京
17神奈川
18法政
19国士舘
20東農
最下位は酷使館
わしはこれ
1駒澤
2日体
3東海

4早稲田
5中央学院
6日大
7中央

8亜細亜
9東洋
10順大
−−−−
11城西
12山学
13大東
14専修

15学連選抜
16帝京
17神奈川
18国士舘
19東農
20法政
325ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 10:51:41
中央学院の評価が高すぎる。木原、篠藤がいるのは大きいが穴
もある。やらかす区間がある事も考慮すると9位ぐらいが妥当。
それとは逆に東洋は選手層を考慮すると上位争いも出来る希ガス。
東洋って層厚いの?
327ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 11:19:41
最近の中央学院は必ず誰かがやらかして、低迷している。
前回⇒6区で区間18位・62分30秒もかかって大ブレーキ。
前々回⇒3区で区間20位・なんと1時間9分もかかって4位から最下位に転落。
10位前後とみるのがベスト。
328ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 11:21:04
亜細亜がしたたかに上位を狙ってます
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 11:25:13
5位とか6位は評価しすぎる。
今のところ、中央学院は木原と篠藤のチームでそれ以外の顔が見えない。
この2人は確かに強力。それは認める。
このチームは競り合いに弱いという弱点がある。
その点が克服できるか?
現時点では東洋の方が総合力は上でしょう。
330ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 12:31:08
専修はもともと、シード常連だった
80年代、90年代の黄金期よ 再び
331ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 12:46:24
01位 駒澤
02位 東海
03位 日体大
04位 早稲田
05位 中央
06位 東洋
07位 日大
08位 大東
09位 順天堂
10位 城西

〜ここまでがシード〜

11位 中央学院
12位 神大
13位 亜細亜
14位 山梨
15位 専修
16位 国士舘
17位 法政
18位 農大



↑こんな感じじゃないか?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 12:51:34
大東沈下大学
予選会1位がシード取れなかった例は少なかったような・・・
334ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 12:57:27
亜細亜はシード権は普通にとるだろう
335ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 13:25:48
今年の学連は強いから。

順大のシード落ちを期待
336ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 13:27:21
>>333
1位といっても圧勝でもなかったからそれ程関係ないと思うが大東よりは
中央学院のほうがシード獲る可能性はありそうだな。
1万m30分以内
順天堂  8人 ←m9(^Д^)
日本大 13人
東海大 13人
日体大 14人
東洋大 16人
早稲田 17人 ←優勝(゚∀゚)
駒沢大 12人
中央大 13人
専修大  7人 ←m9(^Д^)
亜細亜 13人
*1位 駒沢
*2位 東海 +2'15
*3位 日体大 +2'55
*4位 日大 +6'30
*5位 中央 +8'50
*6位 早稲田 +10'15
*7位 中央学院 +14'00
*8位 東洋 +14'50
*9位 順天堂 +15'10
10位 亜細亜 +17'35
11位 大東文化 +18'35
12位 山梨学院 +20'20
13位 城西 +20'40
14位 専修 +22'00
*1位 駒沢
*2位 東海 +2'15
*3位 日体大 +2'55
*4位 日大 +6'30
*5位 中央 +8'50
*6位 早稲田 +10'15
*7位 中央学院 +13'00
*8位 東洋 +13'40
*9位 順天堂 +14'15
10位 亜細亜 +16'35
11位 大東文化 +17'10
12位 山梨学院 +19'50
13位 城西 +20'25
14位 専修 +22'00

修正
340ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 13:33:29
>>336
大東の全日本は箱根予選会組に圧勝だったけどな。
341ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 13:34:57
それに山も加わるからな。
342ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 13:35:04
大東のシード権はないと思う
なぜなら鴻巣ナイターで高校生に負けていたから
343ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 13:38:07
>>342
まだ言っているのか・・・
344ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 13:40:20
予選会組で全日本も出場したチーム同士の力関係を見るのには、全日本よりはピークを持って行っている予選会の成績のほうが参考になるだろう。
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 13:41:30
久しぶりに出場する帝京と東農は苦戦しそう
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 14:36:20
帝京は予選会の時のように流れにうまくのれれば
怖いチームではある。
問題はやはり山だな5・6区。
久々の出場だしやはり山は鬼門になる。特に5区は距離も変わっているし。
347ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 14:39:12
ユニフォーム赤のままだったら、飛松が5区走っても違和感ないんだけどな
348情けない:2007/11/16(金) 14:44:45
間違っても早稲田はないですな。
駒澤・東海・日体ぐらいしかないだろうからな
350ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:04:59
俺はこう見る。
*1位 駒沢
*2位 日体大  +2'10
*3位 早稲田  +3'55
*4位 東海   +4'30
*5位 亜細亜  +7'50
*6位 中央   +9'15
*7位 東洋   +9'20
*8位 中央学院 +9'45
*9位 順天堂  +10'10
10位 日大   +10'35
−−−−−−−−−−−−
11位 大東文化 +10'55
12位 山梨学院 +11'20
13位 城西   +12'40
14位 帝京   +15'50
15位 専修   +16'00
16位 国士舘
17位 学連選抜
18位 神奈川
19位 法政
20位 東農大
駒沢の圧勝。シード争いは今回も秒差の激戦になると思う。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:07:01
大東のシード権はないと思う
なぜなら鴻巣ナイターで高校生に負けていたから
352ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:11:00
>>350
わせだがそんな上なわけけないし
日大が3位に来るね
その後中央
大きくはなれて、東洋・早稲田・中央学院のシード争い組み
353ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:11:58
>>350
そんな感じなんだろうね。
もう少し1位と2位の差が開いて、2〜7位ぐらいまでが激戦になりそう。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:18:00
まあ去年もコマ圧勝といわれて結局ふたを明ければだからな
上位争いに絡むのは
東海・日本体育・日本・中央、調子よければコマも
これだけ
あとは基本的にシード争いの枠
355ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:19:55
日大と中大も優勝はまずないだろうね
前回も4位から10位ぐらいまでは大きな差はなかったからな
駒沢、日体大、東海ときて、あとは流れに乗れてミスの少なかったチームが順番に来そう
357ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:34:57
>>355
日大はダニエルと松藤が連続区間賞取るから普通に優勝候補だよ
358ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:42:09
日大と中央より、東洋と亜細亜が上にいきそう
359ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 15:44:37
>>358
中央はともかく日大に先行することはありえない。
日大より優勝確率が高いのは駒沢だけだ。
日大は5位になれば上出来だろ
361ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 17:00:32
20キロ以上の距離でダニエルの快走・・というのがなんだか想像できない。
だから良くても5位くらいじゃない?
ダニエルって2区なの?
362ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 17:02:47
東海は前評判が高いとあまり結果が良くない。
どうも前々回の時と状況的にだぶる。
戦力はその時よりもあるんだろうけど・・。
ダニエルだけじゃないからな
このまえの箱根も、ダニエル不調でも2位
364ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 17:04:48
>>363
松藤は竹澤・伊達らに次ぐ力があるしな
365ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 17:07:07
阿久津がしっかり走ってほしいな。
全日本は悪すぎた。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 17:08:14
>>365
ダニエルでもう少しあけておけば流れが変わったな。
367ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 17:10:54
何度も言うが、無難な予想は箱根駅伝では通用しない。
順大・日大・中央の古豪のシード落ちという自体も考えられるほど
各校の力は拮抗している。
予想に反して早稲田のシード落ちとか言うやついないの?
そして優勝は東洋だ・・とか。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 17:11:59
全日本の日大は区間配置ミス。
でなければ、あの結果はなかった。。。と俺は思う。
369ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 17:49:50
>>350
ほぼ同意見だがちょっと違うな。
俺は日体大が1位、駒沢が2位だな。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 18:14:53
>>350
全日本で全然ダメだった中学学院がシード取るわけない。
参考までに全日本の順位

01位 駒澤大学 
02位 日本体育大学
03位 中央大学
04位 東海大学 
05位 早稲田大学

06位 山梨学院大学
07位 日本大学 
08位 大東文化大学 
09位 拓殖大学

10位 中央学院大学
11位 順天堂大学  
12位 城西大学
この大会、順天堂と日大のヘタレっぷりは凄かったな
城西、中学もそんなに脅威の力は感じなかった
>>367
そうだそうだ!
ズバリ優勝は国士館!!
んで神奈川と学連選抜の2位争いになるはずだ
374ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 23:14:58
>>373
いいね、いいね。
無難な予想ばかりするなよ。
もっと柔軟に考えたらいろんな事が見えてくるぞ。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 23:18:18
>>370
中央学院を擁護するわけではないが
全日本はかなり木原・篠藤以外に続く主力をほとんど外していた。
あの結果は仕方ない。木原も珍しく外したしね。
あのメンバーでよく最終区までシード争いの位置にいたなと思うぞ。
>>373
それは回れ右で考えておk?ww
だったら法政の方が有力だぜwwww
377ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 12:03:33
駒沢 全日本の結果から頭ひとつ抜け出している感がある。
   大エースはいないが、それを補って余りある総合力はやはり
   優勝候補の1番手。
   2区宇賀地、5区深津、9区堺と要所に昨年経験者が入り、
   全日本好走の平野、高林、豊後、池田が脇を固める。
   心配は11番手以降の選手が弱いのとガラスのキャプテンの
   安西の体調。
   上位10人のうち、2人以上欠けなければ他校はつらいか。

日体 北村を中心に永井、森、石谷、W野口、谷野と4年生は今一
   だが、3年以降は強い。
   総合力は駒沢、東海に引けを取らないが。
   不安は北村を2区、5区どちらに回すか?2区に回した場合
   5区永井ではかなり不安。
   北村が5区に回った場合も、2区森、石谷では流れに乗れな
   いか。

東海 佐藤、伊達の2枚エースは強力。2区佐藤、5区伊達の配置
   の荒川、皆倉あたりが3区を担当で往路から勝負をかける。
   吉田、前川、藤原、小泉までは大丈夫だが、後1、2人足り
   ないか。
   1区の出来次第で優勝も6位程度もありえる。

早稲田上位3校追撃の1番手か。大エース竹澤に経験者の阿久津と
   駒野を加えた往路はトップ争いを演じる力がある。
   3区候補の高原、復路候補の神澤、尾崎、三輪が全日本で好
   走したのも明るい材料。
   不安は調子を落としている本多、加藤の状態と4区の人材。

日大 ダニエルの存在はやはり大きい。今年は2区か。
   阿久津、松藤、笹谷、阿部、高橋あたりは無難に走るが、流
   れを変える力はない。
   山にも不安があり、8番手以降の選手も弱い。
   シード争いも可能性あり。

順天堂松岡、小野の2枚看板は強力。東海の伊達、佐藤に次ぐも
   のが在る。井野、関戸、山崎、山田あたりまでは読めるが
   昨年の4年+佐藤秀が抜けた穴は大きい。
   山にも大きな不安がある。2区小野、3区松岡あたりで上
   位にいなければ、一気にシード落ちもある。

中大 上野は絶好調。初の2区出場となるか?山本、加田、平川
   が全日本で好走して総合力アップ。徳地はまずまずだが、
   次期エース候補の梁瀬が相変わらずの状態では、全日本の
   再現は厳しい。
   ずばり今回8位〜10位、次回シード落ちと予想。
   
>>377
続けて亜細亜、東洋、城西、専修、中央学院、山梨学院あたりをやってくれないか。
箱根駅伝シード権争いを予想する
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1194271122/
やっぱり中大は厳しいかぁー
381ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 16:33:47
中大の全日本は出来すぎ。

382ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 16:38:54
>>377
早稲田に阿久津?
383ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 16:52:55
>>382
いるぞ
中大スレでは優勝できるって話になってるが
385ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 16:57:10
>>377
普通にいますけど。
2年連続1区走ってますが。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 16:59:06
すまん382だった。
俺が377だった。ごめん。
悠基、伊達に次ぐ二枚看板といえば木原、篠籐だろ
388ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 19:34:13
松岡・宇野だろ
389ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 20:14:42
北村・森でしょ
390ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 20:32:02
木原・篠藤。
>>388
宇野って誰さ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 20:34:28
モグス・コスマスだろ。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 20:35:02
悠基・伊達の次に大砲なのは駒澤の宇賀地・豊後だろう
394ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 21:04:55
いや、普通に松岡、小野でしょ
395ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 21:06:46
いや、松岡、江野だ!!
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 21:16:54
箱根が終われば、徳地・平川だと思い知らされることだろうな
松岡、井野ではないんだな
松岡、修造
↑熱そうだ
400ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 23:47:13
何で上野が無いの?笑
いや中央にもう一人エースがいればw
402ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 00:13:58
>>401
徳地なめんな
403ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 08:11:28
確かに徳地はなめられない。ロード向きの選手だ。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 09:16:20
神大 川南は出るのか?
405ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 09:26:24
上尾と府中が終われば選手層なんか一変するだろうな。
日大と順大は育成ができてないからヤバいのがわかってないぞ。日体もあと2枚は不足してる。
平均的に亜大が強く、3位予想ぐらいに浮上する。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 12:04:45
01位 中央学院
02位 東海
03位 駒技
04位 早稲田
05位 中央
06位 日体大
07位 東洋
08位 大東
09位 順天堂
10位 城西

〜ここまでがシード〜

11位 日大
12位 神大
13位 亜細亜
14位 山梨
15位 専修
16位 国士舘
17位 法政
18位 農大
無難の予想と困難な予想も禁止。
408ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 16:52:30
>>406
確かに俺は無難な予想はするなと言ったが・・・。
これはちょっとやりすぎ。
409ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 17:13:42
ほんとに、皆そろいもそろって眉毛そりやがって
かっこつけダッツーーの
エースが剃ってるなかでは、順天堂なんかシード取れるわけがない
1位 山梨学院 1区モグスが1時間を切る区間新記録で2位に5分差! 流れに乗ってあれよあれよの優勝!
2位 中央学院 2区木原、3区篠藤の連続区間賞で2位を独走、山梨には惜しくも届かず!
3位 学連選抜 予選会敗退の拓大パワー炸裂! 
4位 大東大  山の大東大、復活! 2区佐々木の貯金が山で2倍に!
5位 専大   座間が9区で大逆転の区間新記録、中位争いから一気に5位へ!
6位 神大   元祖金太郎飴が帰ってきた! 大後監督喜びの全員区間5位以内!
7位 国士大  なんかいつの間にかシード圏内に!
8位 帝京大  喜多監督が歓喜の舞! 時代は帝京!
9位 法大   エース田中が10区で爆走、つかんだシード権!
10位 東農大 熾烈な10位争いを制したのは、大根踊り効果!

〜ここまでがシード〜

11位 城西大 残念、10区まさかのブレーキで10秒差シード落ち!
12位 駒大   1区大ブレーキでトップと10分差、最後まで取り戻せず!
13位 日体大 北村が2区で快走見せるも、5区で大ブレーキ! 復路も伸びず!
14位 東海大 1区佐藤、モグスについていった積極性は買いたい・・・
15位 早大   竹澤が区間8位と凡走、流れは引き寄せられず!
16位 中大   上野が4区で区間新記録でガッツポーズで雄叫び!
17位 東洋大 往路3位の好成績も復路あまりにグダグダ!
18位 日大   優勝狙ってダニエル10区の奇策も、20位から2つ順位を上げるが精一杯!
19位 亜大   大晦日に亜大を襲ったインフルエンザが見せた!
20位 順大   前年度優勝の最下位は途中棄権を除けば史上初!
411ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 19:30:34
面白いね
412ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 19:33:26
11位以下では、中大だけ特にアクシデントなしでその順位かよw
>>410
ハーフの世界記録ですら58分30秒くらいなのに箱根2区で一時間切れるかよw
実現のためにはハーフの段階で世界記録を5分くらい上回ってないとな
414ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 19:43:25
>>413
よく読め
415ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 19:55:08
>>410
ちょwwwwwおまwwwww

あるあるwwww
416ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 20:41:10
真面目に予想
1位 駒沢大
2位 東海大
3位 日本体育大 
4位 日本大
5位 早稲田大
6位 順天堂大
7位 東洋大
8位 山梨学院大
9位 中央大
10位 中央学院大

〜ここまでがシード〜

11位 大東文化大
12位 城西大
13位 専修大
14位 亜細亜大
15位 法政大
16位 国士舘大
17位 学連選抜
18位 神奈川大
19位 東京農大
20位 帝京大
417ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 22:02:18
>>416
上位はそんなもんだろうけど、亜細亜14位は思い切った予想だね。
418ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 22:03:32
馬鹿じゃねーが中央は3位以内だ屑め
Q 急に
T 襷が
K 来たので
420ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 23:10:47
1位 日本体育大
2位 早稲田大
3位 東海大 
4位 日本大
5位 亜細亜大
6位 順天堂大
7位 東洋大
8位 大東文化大
9位 駒沢大
10位中央学院大

〜ここまでがシード〜

11位 中央大
12位 山梨学院大
13位 専修大
14位 城西大
15位 法政大
16位 国士舘大
17位 神奈川大
18位 帝京大
19位 学連選抜
20位 東京農大

>>420
アンチ中大乙
北村体育大学
私立大学のいずれかが優勝するとみた!
424モグス:2007/11/19(月) 15:26:44
ソリャソウダロ オマエ
425もぐす:2007/11/19(月) 15:38:54
ヤッパリニッポンノオンナガイチバンデース
Q 急に
T 竹澤が
K キレた
427ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/19(月) 22:19:55

428ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 17:16:27
上尾の結果、早稲田はかなり上位に絡んできそうだ。
しかし、竹澤が2区を走らない・・5区という噂が出ている。
東洋は主力に故障者が多いみたいだ。
429ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 17:28:21
竹沢5区はさすがに愉快犯のしわざだろう
430ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 17:28:58
1駒沢、2早稲田、3亜細亜、4東海、5日体、6中大、7城西、8中央学院、9日大、10順大と予想してみる。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 17:32:07
したたかですなぁ
432ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 17:49:26
早稲田2位で、日大シードギリなんてあるわけねえだろ
実力考えろw
むしろ逆でちょうどいいくらいだ
433ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 17:51:05
東洋は黒崎、宮田、山本が調子がよくないらしい
3人とも欠場がありそうだからシードは無理そう
434ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 18:30:35
日大は駒が少なすぎだろ。早稲田は勢いを買った。
435ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 18:37:47
駒っていう字使うな。駒澤と勘違いする
出雲は短距離なのであてにならないけど、全日本の順位は
箱根駅伝にでも参考になるんじゃないか?

参考までに全日本大学駅伝(2007年11月)の順位

01位 駒澤大学 
02位 日本体育大学
03位 中央大学
04位 東海大学 
05位 早稲田大学

06位 山梨学院大学
07位 日本大学 
08位 大東文化大学 
09位 拓殖大学

10位 中央学院大学
11位 順天堂大学  
12位 城西大学

437ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 18:42:25
第80回の大東や第82回の中央の例があるから全日本もあてにならない
438ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 18:50:20
2006駒沢全日優勝、直後の箱根7位w

早稲田は竹以外誰もいなくて、勢いだけではこね上位になんか入れるわけが無い
>>436
山梨は?
毎回全日本上位常連・・・なのに箱根は・・・
440ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 19:46:04
>>439
100キロ8区間の全日本なら特殊兵器の効果も絶大であるが200キロ10区間の箱根ではその効果は半減。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 19:49:00
>>436
   素人、満開
442ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/20(火) 21:14:38
俺がリアルな予想をしてやろう

1位 東海大
2位 駒沢大
3位 日本体育大 
4位 早稲田大
5位 日本大
6位 中央大
7位 城西大
8位 順天堂大
9位 東洋大
10位 中央学院大

〜ここまでがシード〜

11位 亜細亜大
12位 山梨学院大
13位 大東大
14位 専修大
15位 学連選抜
16位 国士舘大
17位 東京農大
18位 帝京大
19位 神奈川大
20位 法政大
あり得るだろうね。
ただ亜細亜は3位以内はなさそうだがシード落ちもなさそうな気がするけど。
>>442
城西が7位はないでしょ。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 01:02:18
1位 亜細亜大
2位 中央大
3位 早稲田大 
4位 東海大
5位 駒沢大
6位 東洋大
7位 順天堂大
8位 日本体育大
9位 日本大
10位 専修大

〜ここまでがシード〜

11位 城西大
12位 中央学院大
13位 神奈川大
14位 大東文化大
15位 東京農大
16位 山梨学院大
17位 帝京大
18位 法政大
19位 国士舘大
20位 学連選抜
446ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 01:23:13
カツ丼
447ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 06:58:07
1位 亜大  2位 中大 3位 駒大 4位 早大  5位 東海大

この5大学の争い。駒大断然とは思わない。日体大は1年次第だが、ヤラかす方に1票。
日大と順大は流れ次第だ。
俺は伝統校贔屓なもんで、亜細亜と専修には残って欲しい
東農大もシードに残って欲しいが・・・ww
東京農大がシードに残ったら日本沈没
東京農大がシードに残ったら野菜値下
はっきりいって実業団顔負けの区間だからな
452ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 17:10:38
駒澤は必ずしも本番に強いとは限らないからどうかはわからないからな
駒澤が本番に強いという説は村上世代で崩壊したから
453ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 17:33:41
上位は
駒沢、東海、日本、日本体育くらいしか可能性無いよ
アジア、中央、早稲田は絶対きません
学連選抜なんてやるんなら、
実業団から、同等の持ちタイムの選手
集めて実業団選抜やれば面白い
プロがアマチュアに負けるのが見れる。
同等はよくわかんないけど、ニューイヤー出る人は出ないだろうからいいレベルになるんじゃね?
456ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 19:14:32
>>444
普通にありえるだろ
今の層が薄すぎる順大や故障者続出の東洋に負けるとは思えないんだよね
中学は木原と篠藤以外微妙だし
457ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 19:21:05
今年の日大が強いとはおもえんのだが。
順天は普通にシード落ちでしょ。箱根初だね。
中央学院は木原篠藤以外ちょっと調子悪いだけ
全日本もベストメンバーとは程遠い
459ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/21(水) 19:25:18
国士舘がシード権争いに絡む気がする
拓大はたぶん来年は予選会行き
>>452
まだ現実が見えてないようだな。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/21(水) 23:16:05
順天堂って1963年からづ〜っとシード取ってるんだね凄いね
95年に棄権はしたけど
>>463
予選会でたことありますよ。ずっとじゃないよ。
それにしても順天はコンスタントに強いよね
466ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 11:45:03
だから棄権した時は予選出たけどそれ以外は63年以降では全てシード取ってるって意味だよ(良く読め)初出場の58年〜62年迄はシード落したけど
順天は小野次第じゃね?
全日本のときみたいな走りだったら確実にシード落ち、好走したらなんとかシード確保
468ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 12:25:33
>>467
全日本の時はオーバーペースで腹痛が起きたらしいから
そこまで問題ないと思う
469ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 12:31:42
箱根の区間予想も載せておくぞ。
駒澤:豊後−宇賀地−平野−高林−深津−藤井−池田−星−堺−安西
東海:吉田-伊達−悠基−小泉−杉本−皆倉−藤原−河野−前川−芳村
日体:野口(拓)−北村−森−永井−竹下−石谷−出口−谷野−野口(功)−高橋
早稲田:高原−竹澤−阿久津−中島−駒野−加藤−神澤−三輪−尾崎−石橋
東洋:市川−大西(智)−黒岩−飛坂−山本−大西(一)−大津−宮田−黒崎−今堀
日大:延壽寺−松藤−ダニエル−田中−阿部−染谷−中原−丸林−阿久津−笹谷
亜大:吉川−菊池−益田−筒井−小澤−清原−緒方−山中−与那覇−藤田
順大:山ア−松岡−関戸−菊池−小野−武田−井野−山田−岡部−井野
中大:森−徳地−上野−水越−平川−大石−梁瀬−森宗−山本−加田
俺も今年の日大はシード争いレベルだと思うけどね
ダニエルは2区向きじゃないし、日本人エース格の松藤や阿久津も他校の選手と
比べると大したことが無いから流れが変えられないままズルズル行きそう
471ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 15:22:09
順天堂のオーダーに井野が2人も居るけど?そう言えば中央も暫くシード取続てるね
472ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 15:47:14
真面目に予想
1位  駒沢大・・・・・5区深津でトップに立ち復路はそのまま独走。
2位  亜細亜大・・・・やはり20キロは強かった。。。
3位  東海大・・・・・悠基伊達のロケットは不発に終わるも粘りの3位。
4位  日本体育大・・・5区で大ブレーキがあるものの最後は4位フィニッシュ
5位  順天堂大・・・・復路の順大は健在!!9区山田10区関戸が区間3位!!
6位  早稲田大・・・・前半はトップグループキープも終盤失速。でも6位
7位  中央学院大・・・2区木原3区篠藤の快走が流れを乗せ7位フィニッシュ。
8位  中央大・・・・・9区までシード圏外だったが10区加田の区間賞で大逆転シード!!
9位  大東大・・・・・山の大東復活!!清野がまさかの5区区間新!!!
10位 山梨学院大・・・モグス凡走もチームが踏ん張った!!

〜ここまでがシード〜

11位 日本大・・・・・2区ダニエルの区間8位が誤算だった・・・・。
12位 城西大・・・・・中盤までシード争いを演じるもののつめの甘さが今年も・・・。
13位 東洋大・・・・・波に乗り切れぬまま終わってしまった。
14位 専修大・・・・・座間の不調が痛かった・・・。
15位 帝京大・・・・・1区馬場が区間3位もそのごはズルズル後退。
16位 神奈川大・・・・今年は襷を繋ぐことができた!!来年以降楽しみ!!
17位 東京農大・・・・若い選手主体で臨んだが・・・結果は17位!!
18位 学連選抜・・・・拓大選手ががんばった!!
19位 国士舘大・・・・やはり定位置なのか・・・・。
20位 法政大・・・・・平塚でよもやの繰上げ・・・・。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 15:50:43
大東ヲタ乙
474ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 15:56:57
>>472-273
同一人物乙
475ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 15:59:16
>>472
何とも突っ込みどころ満載な・・
余計の事書かないで黙って順位だけにしとけよw
やはり20キロは強かったで2位かよwww
アホか!
>>475
ahohaomaeda
477ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:05:11
店長今度はここですかw
478ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:07:15
悪いけど竹澤がいるんだから早稲田以外優勝候補なんてないよ。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:10:14
んだんだ。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:11:25
んだんだ。
481ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:20:13
>>478
石橋・加藤・高原・本多・中島・駒野・湯浅・高橋・尾崎
と選手層も厚いしな。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:23:13
>>472
こら専修は奇跡を起こす大学だぞ。
去年も全く評価されてなかったがシードを取った。
誰か3位以内と予想しろ。
483ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:28:07
1.早稲田
2.駒犬
3.専修
4.東海
5.日体
6.中央
7.順天
8.亜細亜
9.中学
10.モグ学
484ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:30:16
モグ学〜w
485ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:34:22
何故かモグスは人気があるが日大の助っ人はぜんぜん人気がないな。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:41:10
日大がシードレベルってどれだけ現実見えてないんだよw
タイム見ても、普通に上位だわ
487ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 16:54:34
>>486
日大は別に応援してるわけじゃないからシード落ちしても別に良いよ。
488ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 17:01:37
日大は3人くらい故障してもシードは取るけどな
箱根向きのチームか否かがここで分かれる
どれだけ直前がよくても必ず箱根で失敗するのが東洋・アジア・山学・大東w
これにシード争い常連の中学城西を加えての仲の良いシード争いをご覧下さい
489ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 17:08:30
ダニエルがサイモれば十分シード争い
ダニエルもアド町に出なきゃ
まあ早稲田と駒沢は無いわ
結局やらかすのはこいつらだからな
散々もてはやされて、結局6・7位の順番どおりw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%96%93%E5%BE%80%E5%BE%A9%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%A7%85%E4%BC%9D%E7%AB%B6%E8%B5%B0#.E6.AD.B4.E4.BB.A3.E5.87.BA.E5.A0.B4.E6.A0.A1.E9.A0.86.E4.BD.8D.E6.88.90.E7.B8.BE
492ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 17:38:30
>>472
法政の平塚繰上げは言いすぎだろ。
往路のことだろ?
493ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 18:06:25
両方だべ
494ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 18:06:50
川嶋「神宮の次は箱根の山越えだな。頼むぞ!」
大場「・・・」
495ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 18:11:07
>>493
復路スタートも繰り上げになるだろうから
法政は最低3回は繰上げを食らうことになるのか・・・
496ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/22(木) 18:57:28
今年の法政は、お涙ちょうだいで人気をあげる作戦だから、悪く言わないでください。
信頼できるエースがいない上に山にも不安を抱えているんだから日大の評価は
こんなもんじゃね?
実際持ちタイムの割りに全日本のあの体たらく見せられたら距離伸びたら
もっとダメになるとしか思えん。
それでもちゃんと、上位に食い込むだろうな
ここ数年、不調でも必ず上位にいるからな
戦力的には十分
日本大学
第1区(14.6km) ダニエル(2年)    41分56秒 (区間1位)
第2区(13.2km) 阿久津 尚二(4年) 39分43秒 (区間12位)
第3区( 9.5km) 高橋 周平(2年)   28分13秒 (区間7位)
第4区(14.0km) 中原 知大(2年)   42分46秒 (区間10位)
第5区(11.6km) 田中  仁(3年)   36分38秒 (区間15位)
第6区(12.3km) 笹谷 拓磨(3年)   36分06秒 (区間4位)
第7区(11.9km) 阿部 豊幸(3年)   36分06秒 (区間4位)
第8区(19.7km) 松藤 大輔(4年)   59分48秒 (区間6位)

早稲田大学
1区(14.6km) 高原聖典 43分35秒(区間7位)
2区(13.2km) 竹澤健介 37分42秒(区間1位・区間新記録)
3区(9.5km) 中島賢士 28分27秒(区間9位)
4区(14.0km) 駒野亮太 41分39秒(区間4位)
5区(11.6km) 尾崎貴宏 35分04秒(区間4位)
6区(12.3km) 神澤陽一 37分09秒(区間7位)
7区(11.9km) 三輪真之 36分17秒(区間6位)
8区(19.7km) 加藤創大 60分48秒(区間8位)

1区日大
2区早大
3区日大
4区早大
5区早大
6区日大
7区日大
8区日大

これ全日本、
より長距離の箱根が日大でシードぎりなら、早稲田レベルじゃシード落とすよw
500ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 00:19:10
500
501ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 02:42:05
その早稲田レベルに負た日大w
距離が長くなれば日大も強くなりそうだが、山は早稲田のほうが良さそうだしな。
どっちもシードなら問題なく獲れそうだが。
503ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 10:40:15
中大VS早稲田で「テレビを独占」!後塵は日大。
504ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 10:47:55
あなたたち法政なめすぎです
505ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 10:52:36
インカレポイントがなければ出場できなかった大学だから仕方がない
506ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 10:54:48
逃げる早稲田、追い込む中央、日テレ的にはこれが一番の展開だろうな。

往路3区で駒沢・東海・早稲田・中央のデッドヒートが見られる予感。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 11:11:06
でもねインカレポイントがなぜあるのかというと
箱根駅伝というのはものすごく宣伝効果があるんだよ
だから毎年男子の長距離選手の上位5人くらい取ってれば
箱根は毎年優勝候補でずっとテレビに映りっぱなし
これでは陸上競技は長距離種目ばかりになってしまうから
インカレポイントは必要
一理あるんだけど、拓大の悲劇を目の前で見てしまうと
これまたおかしいと感じて当然だわな
509ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 11:31:48
拓大はかわいそうだけど
あくまで箱根予選としては6位までは本選に出場できる

これが重要

あとはどれだけ陸上を真剣にやっているかによって
ボーナスポイントを加えたタイムで箱根駅伝に出場させてあげる
ということ
駅伝以外の陸上競技もがんばってるから注目度の高い箱根駅伝に
出してあげるよ ということです
真面目に予想

1位  中央学院大・・2区木原3区篠藤の快走が流れを乗せそのままフィニッシュ。
2位  駒沢大・・・・・5区深津で復路はそのまま独走。
3位  東海大・・・・・悠基伊達のロケットは不発に終わるも粘りの3位。
4位  日本体育大・・・5区で大ブレーキがあるものの最後は4位フィニッシュ
5位  順天堂大・・・・復路の順大は健在!!9区山田10区関戸が区間3位!!
6位  早稲田大・・・・前半はトップグループキープも終盤失速。でも6位
7位  日本大・・・・・2区ダニエルの区間8位が誤算だった・・・・。
8位  中央大・・・・・9区までシード圏外だったが10区加田の区間賞で大逆転シード!!
9位  大東大・・・・・山の大東復活!!清野がまさかの5区区間新!!!
10位 山梨学院大・・・モグス凡走もチームが踏ん張った!!

〜ここまでがシード〜
11位 亜細亜大・・・・一昨年のような奇跡は二度と起こらず・・・。
12位 城西大・・・・・中盤までシード争いを演じるもののつめの甘さが今年も・・・。
13位 東洋大・・・・・波に乗り切れぬまま終わってしまった。
14位 専修大・・・・・座間の不調が痛かった・・・。
15位 帝京大・・・・・1区馬場が区間3位もそのごはズルズル後退。
16位 神奈川大・・・・今年は襷を繋ぐことができた!!来年以降楽しみ!!
17位 東京農大・・・・若い選手主体で臨んだが・・・結果は17位!!
18位 学連選抜・・・・拓大選手ががんばった!!
19位 国士舘大・・・・やはり定位置なのか・・・・。
20位 法政大・・・・・平塚でよもやの繰上げ・・・・。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 11:34:43
法政は強いやつと雑魚がはっきりしてる
512ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 11:40:48
山梨学院もはっきりしてる
513ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 11:48:49
早稲田と山梨学院の格差もはっきりしている
514ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 12:02:10
早稲田は強いよ
515ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 12:06:18
>>510
中央学院の1位は無理。シード獲得止まり。
大東、モグの代わりに亜細亜、城西と予想。
516ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 12:07:05
政財界ではね
中学や城西が優勝したら世も末だ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 12:27:09
中央学院って予選会で優勝したんじゃなかったっけ
ダカーしなさい
520ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 12:54:56
陸上競技にまじめに取り組んで箱根に選ばれた法政の方が
長距離だけやってる青山学院より好感が持てる
521ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 12:57:38
城西&中央学院は又ぎりぎりシード落して欲い…
522ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 13:36:38
>>520
君、何言ってるの?俺は青山のフアンでは無いけれど、
青山学院は、昔からインカレ等、短、中距離、(男女共)をはじめ一生懸命やってる陸上部だよ。
むしろ箱根だけ長年本腰が入っていなっかたのを、てこ入れし直しているところ、法政程大規模な大学では無いけれど、箱根だけ中心の大学ではない。
陸上フアンなら、もう少し確認してから、書けよ。
523ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 13:43:26
駒澤だと予想
524ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 13:59:45
東海大にはガッカリ
日大と予想する
竹澤は早稲田大学4年生らしい。>フジテレビ
526ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 21:16:33
>>510
お前中央学院スレにも優勝とか書きこんでるだろ。褒め殺し荒し?
527ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 21:42:03
優勝するかどうかはわからんが、中央大の上野ずっと絶好調だな。
箱根もこのままいっちゃうんかな?
528ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 21:46:44
優勝はできないだろうな
529ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 21:50:35
上野3区で1時間1分切るかもな。
マジでありえるから凄いよな
2分を切るんじゃなくて1分を切るのか?
531ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:02:55
東洋にも中央の上野みたいな大砲が一人いればなぁ・・・

1月3日のスポーツ新聞の1面を飾る東洋大としては快挙の
往路優勝くらいは狙えるのに。
東洋はとにかく山じゃないのか
533ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:08:58
黒崎が2区で去年の走りができるなら、上野には十分匹敵するけどね。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:17:08
Yahoo!ブログで箱根の展開を妄想しているのがいる
2ちゃんでもそろそろ始まるかな
536ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:44:38
東海大は10kmまでが強いのだと思う。
選手の強さバロメータは大体1万mでイメージ付けられる事、
距離の短い出雲を勝つから優勝候補には一応挙げられるけど、
箱根の距離では正直難しいと思う。

箱根はブレーキの無いチームが勝つ。
どのチームの誰がブレーキしてしまうのかは、誰もわからない。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:47:39
今更だが東海が出雲で優勝できたのは大砲が二人いたのが大きいが
駒澤が1区でやや遅れたのもあるな
東海は箱根で優勝できるかどうかは流れ次第だな
538ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:49:16
駒澤も1区次第
539ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 22:51:25
それは言えてる
540ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 23:22:33
確かにブレーキだけはホント分かんないな。
順天堂の難波、伊達の山登りもそうだった。
北村でさえ1年次は山の途中で止まって太もも叩いてたもんな。
俺の予想では日体優勝なんだけど、駒澤も極端なブレーキ絶対ないんだよな。

541ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 23:24:26
するとどの大学でも1区で或程度の選手を使っちゃってでも上位に来て流を掴たい所だね
542ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 23:32:03
>>538

1区に豊後もしくは池田を持ってくるだろうね。
府中でこのタイムだからかなりいいスタートになるだろう。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/23(金) 23:35:08
それが分からないから面白いのよ
544ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 03:37:13
シード狙いの亜細亜も、吉川がこのままだと、一気に危険水域だな。
545ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 08:00:03
去年の流れと同じになってきたな。駒断然であとは2位争い。
ということは、またどこかがロケットスタート。駒の1区が焦ってブレーキ気味で波乱のスタート。
箱根はハーフの持ちタイムじゃない、というのが理解できてない奴ばっかだなぁ。
どっかの演歌歌手が歌う


駒沢ぁ〜 ひとぉりぃ〜 旅ぃぃぃぃ〜〜
547ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 09:04:39
    ↑        ↑  
前とも1分差、後ろも選手の姿がまた〜く見えない8位での一人旅ってかwww
548ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 11:43:31
常に優勝候補が優勝するのが出雲、全日本
よく波乱が起きるのが箱根
今回優勝するのは中央
じゃなくて東洋大学が初優勝です
550ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 12:17:19
法政だよ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 12:18:05
悠基伊達がまた1区2区だったら駒澤の優勝は無いな
552ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 12:33:09
東海は佐藤-伊達でスタートはやらんだろう。
今年は日大or中学がロケットスタートを決める予感。
ダニエル−松藤と木原−篠藤、どっちが勝つ(シード落ちへの道)かな。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 13:13:07
ダニエルじゃ1区で悠基の記録は破れんよ
554ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 13:35:10
日体大が何気に優勝しそうな気がする
ダニエルー松藤にせよ木原ー篠藤にしろロケットって程差はつけられないだろ
2区で伊達or佐藤、竹澤、松岡、モグスにかなり詰められるだろうからな
556ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/24(土) 14:37:07
早稲田は竹澤脱水症状で盛り上げ役に回ると見た。
テレビ局からも、今年の盛り上げ役要請がきているらしいよ。
マモノ様にお願いしておきました
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 02:25:52
>>557
マモノさん、来年も大暴れしてね
559ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 02:27:25
>>557
マモノさん、来年も大暴れしてね
560魔物:2007/11/25(日) 03:43:47
今年はどの大学に取憑こうかしら?5区の東海とか8区か9区の駒沢辺りが美味しそうね
561ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 03:52:04
駒澤の1区2区あたりがいいんじゃないかな。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 06:23:16
専修の座間なんていいんじゃない?
563ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 07:03:33
もしモグスが1区を走ったら、マモノにとり付かれたような大学が多数でるな。
特に駒や海は自分の走りができないんじゃねぇ。
権太坂で潰れるなら山学のためにも1区モグスがいいぞ。59分台も夢じゃない。
564ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 10:20:02
全日本の記録を箱根1区で換算したら59分でるよな??でも実際に走ってみたら
悠基とおんなじくらいの記録
565ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 10:31:55
1区山梨がモグスで5分6分と差つけたって3区4区で100%捕らえられる
から放置しとけばいい。総合力は相当低いのは明らかなんだしモグスどこ
走ってもいいよ優勝関係無いから。
>>563
普通モグスはスルーするだけだろ
567ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 13:40:31
モグスが飛び出したら1区のスペシャリスト東洋の大西がつくな。
568ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:58:54
798 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 16:05:29
今年東海のAO入試競技スポーツ科27人(女子は一人不合格)全員合格。
大体競技スポーツ科は八人が長距離。
その他文学部・政経なども枠があるから全部で10人ぐらい。
AOの合格基準は3000scで9分15秒切り、又は5000m14分50秒切り。ちなみにこの入試は学園内推薦は含まれない。今年だったら浦安の柏崎。
岡本(田村)井上(上野工)刀祢(西京)栗原(九州学院)堂本(佐久長聖)田中(鳥栖工)佐々木(秋田工)はたぶん確定。
後は3000scが二人。あと一人か二人ぐらい誰かわからないけど来るだろう。


このレス保存な
569ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 18:20:05
1位 : 城西
2位 : 中央学院
3位 : 山梨学院
・・・萎える?
570ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 18:21:58
>>569予選会スレなら違和感無し
571ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:13:09
>>569次回のTV放送はスポンサーが半減する。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:17:48
11位 : 城西
12位 : 中央学院
13位 : 山梨学院

ならありえる。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:20:54
モグスが1区でとび出すとモグスは無視していいとしても
これを機会に付いてく選手がいるんじゃね。
大西とか豊後とか。そうなると無理してでも
付いてく選手が増えると思うが。
574ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:24:52
密着!箱根駅伝
前哨戦の裏側 強豪校の現状・本大会の展望
11月25日(日) BS日テレ 22:00〜23:00
▽出雲・全日本の舞台裏に完全密着

575ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:32:36
>>573
それで大ブレーキすると面白い
576ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:34:44
>>575
でもさすがにモグスにはついてけず、
大西、豊後、山崎らで第二集団を形成する
と思うが。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:36:54
面白くするためにもモグス1区。ついでにダニエルも1区でいいぞ。
スピードのある選手は、トップと離れていてもオーバーペース気味になって後半バッタリ。
荒れるぞ、これは。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:40:24
モグスもダニエルも1区はないな。
あるとすれば上野なんじゃね。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 19:46:03
関東だけのオナニー駅伝の何が面白いの?
田舎者の集まりのびわ湖よりは面白いですよ^^

つーかびわこやってること知らない人間の方が多いだろw
581ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 20:00:38
順天堂
亜細亜
駒沢
駒沢
駒沢
駒沢
順天堂
駒沢
順天堂
神奈川
神奈川
中央
山梨学院
山梨学院
早稲田
山梨学院
大東文化
大東文化

平成になってからの優勝大学
これはいい日体大優勝フラグ
583ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 20:24:17
>>582
なぜその理由は?
584ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 20:33:24
モグスが5区を走る可能性もあるな。
585ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 20:44:05
201 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 17:25:18
やっぱ鎧坂は早稲田じゃねーか!!!
何が明治だ、期待させやがって
586ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 20:49:06
山梨学院がケニア人留学生をチームに入れるのは分かる。

でも日大はあんだけ学生数多いマンモス大学でしょ?
学校名も「日本大学」
チームカラーは日本の桜色。 
それなのになんで留学生入れるの?
587ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/25(日) 21:25:09
うっさいハゲが
>>586
大人の事情があるのよ
589ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/26(月) 04:39:20
>>586
おまえ池沼か?
他校に責任転嫁したい山ガキ乙
590ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 13:44:56
>>586
国際日本大学に校名を変更させていただきます。
お客様相談室
591ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 19:23:31
平成国際ってのも居るね
592ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 19:25:28
きっぱり留学生辞めようよw 強いのは解ってるし駅伝を面白くしてる
訳でもないし。
留学生が爆走して優勝したって虚しいだけ。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/27(火) 20:10:02
>>592それ、高校駅伝の方が酷すぎる。優勝するためには留学生必須。
高校駅伝の助っ人外人はレベル高いからな
595にもっちゃんです:2007/11/27(火) 21:45:06
いつもTVを見て思うのだが
竹澤は体のサイズからして顔がでかい
いままでこんなマラソン選手見たこと無い
2ちゃんねるは駒野選手を応援しています
597ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 15:50:44
598ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/28(水) 17:40:36
このスレ意味無くね?予想なら根拠があるはずなのに。。。
そんなの全くナッシんぐ。単なる信者wと出身大学の持ち上げだけじゃんwwwwwwwwwww
599ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 19:00:15
>>598いいんだボケ。根拠?そんなもんあるかい。毎回根拠と思って示しても本番で覆されてるよ、俺はwww
600ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 19:03:45
平成東京国際埼玉教養学院が断トツで優勝。
601ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 19:14:13
山学が留学生入れようと思ったのはなんでかな?
留学生だって社会人に行った方がお金貰えるし、勉強いらないし良い事づくめ。
「栄養費」?
602ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/29(木) 19:29:11
東洋が奇跡の快進撃を見せるが箱根のヤマの魔物に殺される
603ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 03:34:09
去年2位から10位に下ったもんね
>>601
留学生なんだから、普通は勉強なんじゃないの?
留学の定義自体が覆されとるw

それなりの栄養費もあるんだろうけど。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/30(金) 11:39:17
>>584
上野とモグスと竹澤で5区の区間新争いをして欲しいな
東洋初優勝。東海過去最高の2位。駒澤8位。実力から言って
こんなところかな。3〜7位は伝統校が意地を見せる。
亜細亜、順天堂はシード落ち。中学、城西がシード入り。
いらねーよ 中学、城西なんて
伝統校意地みせろ
>>605
モグス・上野は上り坂、弱くない?
609ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 01:51:24
モグスは上り坂強いよ。弱ければ上り坂が続く全日本8区であのタイムは出せない。
610ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 02:07:22
北浦位の適正でも北村よりハーフ3分位強いし今井の記録抜けるはず モグスね
北村は適正ないし
611ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 02:45:43
モグスはもはや上り坂がどうとか言うレベルを超越してるだろw
612ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 07:56:13
何が伝統校だよ。
伝統校が新興校に「負け」てるのが現実。
意地だけじゃだめなのよ。
シード校に新興校はひとつもありません
眼科行って下さいww
614ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 08:07:42
お願いします。スレ立てられないので立てて下さい。 【未来のエース】大学長距離一年生 みたいな感じで一年生のスレをお願いします。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 11:50:34
モグスに1区を走ってもらいたい
616ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 13:04:09
>>614
過疎になるだけだと思うが。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 13:08:40
>>614
要らない
618ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/01(土) 13:17:04
12月10日に恵比寿である「監督トークバトル」の招待状が
届いた人いますか〜?
619ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 06:02:22
1年生は誰が強いの?
620ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 08:41:51
モグスが10区だったらシード争いがすげー盛り上がりそう。


鶴見 18位

ゴール 9位
とかなりそう。もちろん不滅の区間新記録達成のおまけつきで。
621ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 10:33:03
駒沢と東海の一騎打ち以外考えられない。
普通に考えてそれ以外ないと思うのだが。
東海がこけたら駒沢の圧勝。
いろいろな意見が出るのは、母校とか関係者の
期待があるからだと思う。
冷静に考えて、上記2つ以外で他の大学がくる
かな?去年のあくまでもアジア大のようなケー
スはのぞいて。
>>621
だから、去年の亜細亜のようなケースを除くなってwww
考えられない事がおこるのが箱根だろ?
テレビ中継始まってからだってアクシデントで
有力校が何校棄権したと思ってんのよ。
毎年、何人もブレーキおこす奴見てんだろ?
駒沢・東海だけは絶対起こり得ないなんて言い切れないだろう?
東海だって駒沢だって本命にあげられて
すでに優勝のがしてるだろう?
いいかげん学習しろよwww
一騎打ちになるかは分からんが、駒澤か東海のどっちかが優勝しそう。
東海は今回が最大のチャンスだろうけど、どうにも調整力がorz
624ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 12:06:32
>>622
と思わないと上記2大学以外はおもしろくなくなるからな。
>>620
松瀬がかわいそう
>>624
いやいや、おもしろくなくなるとか
そういう話じゃくて、事実しか書いてないからw
どっちかに絞ってくんないとおもしろくないのは君じゃないの?
今年の箱根の駒沢見てリゃわかるでしょ・・・
7位だぜwww
別にアンチじゃないからな、あしからず
628ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 13:57:36
駒1区が豊後だったらヤバい。全日本だから最後までもったが箱根1区は前半無理したら後半失速する
出遅れて2区も後方のまま、ということもあるが、それでも3区からは間違いなく上がって行くだろうから往路は3位だ
駒が優勝するにしても80回大会みたいなのはつまらんな。
630ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 15:37:24
豊後は全日本では留学生についていったのと、あの距離だから高記録がでたが、
箱根は高確率で集団でのスローペースな展開になるだろうし、距離も長い。
状況が全然違うからな。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/02(日) 16:06:50
632ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 04:02:30
633ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/03(月) 08:08:00
>>618
届きましたよ。
どうせ当たるわけないと思ってたのでちょとビックリ。
当初予定されてた小川監督に代わって大八木監督が急遽参戦ということで楽しみっす。
10日はお互い満喫しましょう
635ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 12:39:39
>>634
俺もきのうポストを見たらはがきが届いてた。
ネットから応募してたのをすっかり忘れてたよ。
636ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/04(火) 13:34:41
>>634
618ですが、昨日届きました。
昨年よりも混みそうですね。何回も募集していたし、友人にも
届いているので、結構大盤振る舞い?かも・・・。楽しみだ〜。
637ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 22:09:22
ノシ 自分もハガキ来ました。応募者全員に出しているのかな?

>>634
大八木さん、やっぱり出演するんですか。出演予定に入っていなかった
ので淋しいなあと思っていました。・・・でも、大八木監督のいない
トークバトルなんて何か変な感じですものね。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/05(水) 22:43:23
日体大も優勝しても不思議ではない
639ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 08:21:10
順当にいけば駒大か東海大でそ?
駒澤や東海が優勝すると思っているやつがいること自体が不思議。
確率は10%もないだろう。まして一騎打ちなどナノ%もない。
641ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 10:02:23
駒澤の優勝確率は高いと思うぞ
>>640頭悪いな
シード校のどれかが優勝すると思えば確率10%だろ。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 10:36:55
駒沢がアクシデントなく区間エントリーできたら
優勝の確率は30%。
主力で1人でも欠けたら優勝は出来ない。
ちなみに東海の優勝はない。
644ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 10:55:19
>>643さてはお前早稲田か?中央か?
>>642
シード校以外でも優勝のチャンスはあるだろう。可能性があるのは13校。
駒澤って、高井、次郎丸の活躍でやっとシードをとった大学だろ。
強力4年生が抜けた上に、今年欠場した去年のブレーキ2人衆が復活
するだけじゃ、シードも危ないんじゃないのか。
新戦力といっても、不安が残る星だけだし。優勝確率ゼロとは言わないが
10%前後だろう。
つまり、今年はどこも弱いということか
648ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 14:26:51
20チーム出るんだから各5%ずつでいいよ
649ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 16:59:55
日体大の優勝はないのかぁ
個人的には応援してるだが、まだまだ力不足か。
650ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 17:04:16
優勝。じゃないが、今年は学連選抜が必ず。シードを食う。つまりシングルリザルトをゲットするということだ。
過去と比べて臨戦課程が格段に良い。ちなみに予選会10番手が樋本(拓大)
トップチームの10番手よりも強いよ。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 17:13:17
そうなるとおもしろいねぇ。
何しろ予選会通過できなかったとはいえ各大学のエースを10人集めたチームだからねぇ。
ワンマンチームでも大学で選ばれるのは1人だからね
是非上位進出してもらいたいね。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 18:57:52
>>650
実力的には可能だと思うけど、やはり駅伝は同じ釜の飯をどのぐらい
食っているかがモノをいう。12位止まりと見る。
653ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 20:35:05
◎早稲田
○東海
▲日体大
△日大
△駒澤
654ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 20:38:55
果たして今回は戦国駅伝と呼べるものなのか?
655ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 20:50:22
お前らは馬鹿か 明らかに駒澤の力が抜けてるのは目にみえてるだろうが!
656ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 21:13:12
早稲田?城西や留学生抜きの山学よりも弱いじゃん
大場−大場−雨−大場−川嶋
>>654
団栗駅伝だな
659ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/06(木) 22:51:08
>>655
俺は駒澤のシード落ちを予想しているけど、何か?
確率は低いかもしれないが、万馬券には届くまい。
今回は、史上最高の戦国駅伝。駒澤は、武田信玄ぐらいか。
毎年戦国駅伝っていわれてるような
661ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 09:43:37
戦国駅伝でも駒の予選落ちはないでしょ。

東海だったら俺は早稲田を推すな。
東海はどうも箱根の20キロは弱い気がする。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 09:51:55
駒沢   25%
日体   20%
早稲田  15%
東海   10%
東洋・亜細亜・中央・日大・城西・順天堂 5%


順当に考えてこんなもんだろ、優勝の確率は。
早稲田がそんなに高いわけねえだろカス
664ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 11:24:44
城西が5%も無いだろ
とりあえず2区終わった時点でどんな感じになるか予想しろお前ら 
666ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 11:42:17
1位モグ学
2位争い早稲田 東海 東洋
以下駒澤 城西 中央 中央学院 日大
順天堂は1区山崎 2区松岡な訳だがこれを計算に入れないで予想する
素人は書き込まないでくれや
668ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 11:46:35
東海じゃないの。2区と5区で貯金して
手堅く復路もまとめて逃げ切りだよ。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 12:19:06
どっかの雑誌に碓井さんが展望記事書いてたな。
駒沢、東海の一騎討ちで、あとは日体・日大・中央・早稲田が上位候補。東洋は主力に翳り、順天はコマ不足、亜細亜以下はスル一、こんな感じだった。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 12:50:42
駒沢シード落ちの可能性あるなら
他のとこはもっとシード落ちの可能性高いだろw
671ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 13:42:28
インテル 駒沢
マンユ 東海
レアルマドリー 日体
リバプール 中央
ガスパ草津 早稲田
バイエルン 日大
セルティック 順大
672ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/07(金) 13:45:34
中央は広島カープでいいよ
種目が違うじゃねーかw
スンごい夢見たお。
甚大だお。圧勝したお。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 00:51:06
まず往路優勝から予想してくれ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 04:09:07
明治が予選落ちする夢を見た。
677ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 04:53:32
実際そうじゃん
夢は公言すると、実現しないともいうが・・・
679ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 07:39:45
正夢か
>>672
中央は智弁和歌山と何度言っ(ry
>>680
それはユニが似てるだけだろw
682ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 21:55:45
中央が4区でトップを走っている夢を見た。走者はコバケンだった。
683ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/08(土) 23:27:54
去年4区だったからね
684ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 02:11:36
>>680
オッサンくさいイメージが被るから広島カープのほうがいいよw
685ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 08:29:29
シンシナティレッズでお願いします
686ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 12:31:04
中央のユニフォーム格好いいじゃん。
野球部のはダサすぎるけどな
687ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 20:14:14
早稲田頑張ってほしいけど・・・やっぱ無理かな?
688ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/09(日) 23:11:57
流れに乗れれば3位以内も十分可能
689ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:24:15
箱根本見ると優勝を目標にしてるチームが少い様な気がする…日大早稲田位か?駒沢東海日体等皆かなり控目だよね
690ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:28:12
ガチガチに狙ってるとこは優勝できない。
箱根を4回走った俺が言うんだから間違いない。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 02:58:32
よぉ藤原
692ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 09:26:00
>>691
ワロタwww
693ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/10(月) 10:42:43
駒沢で固いやろう? 
層厚いから風邪とか調子悪い奴を外しても穴のない10人組めるからね。
694保科豊作:2007/12/10(月) 17:56:06
日体大の優勝祝賀会は何時ですか?
>>693
去年の二の轍(字合ってる?)は踏まないだろうしなぁ。
>>669
碓井さんの予想堅いなあ(笑)
まあ、一番妥当な見方だと思うけど。

駒沢伊勢は良かったと言うより、良すぎたという印象がある。
5区6区までなんか文句のつけようがなかった。
あんな完璧な駅伝そうそう出来ないよ。
だから箱根はもう少し混戦になると思う。
でも優勝は東海かここしかない。
百歩譲ってどちらでもないとしたら、両校が山あたりで大ブレーキかました時。

駒沢50、東海40、日体7、日大2、残り1%が中央早稲田その他大勢で。
中央大学
梁瀬ー徳地ー上野ー加田ー平川ー山下ー東出ー前田ー嶋ー石原
698ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 00:33:21
なんで上野2区やないのかいエースやろ?
上野って、上り坂が弱いだか、20キロ以上のスタミナが無いとか、
そういう噂が多い。
700ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 13:57:05
>>698
ごぼう抜きの事しか頭に無いから。
各校のエースと勝負しても勝てないから。
上野1年の時の1区でガチンコ勝負にボロ負けして、
走力の弱いヤツとしか走らないチキンハート。
701ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 14:10:31
1年の時の上野は区間19位だったっけか。
ここ2年よかったから最後にやってくれそうな予感w。
702ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 14:21:08
ブレーキをか?
そうそう
口だけなら学生長距離会ダントツNo.1だからな
704ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 15:29:22
いや、上野は決して口だけではない。
あのイケメンなルックスは学生長距離界でもトップクラスだろう。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 19:01:55
>>704
気を確かに^^;
706ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/11(火) 21:31:14
上野をイケメンって言ってる人はご本人?
>>706
2ちゃんねる陸板の総意
708ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 08:20:45
◎ 東海大
○ 順大
▲ 中大
△ 駒大
注 早大
上野をどこから見たらイケメンに見えるんだ?

頭のつむじとかがイケメンなのか?
710ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 09:01:08
脚の長い所が格好良い
711ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 10:20:54
仲村は山崎と小野を故障と言いつつ復路に投入してくるんじゃなかろか?
1年に1、5区のメドがついてのかな。井野、山田も復路に回せたら優勝は順大かも。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 10:27:35
ありえない。小野は往路
713ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 11:42:32
ありえない。小野は浦和
上野イケメンって言ってる奴
マジで本人乙としか思えないんだが
715ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 16:08:04
少く共池面では無いわな
716ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 16:14:57
>>706
昔だがイケメン=上野はミスター=長島と同じで日本の4大常識と
聞いたことがある。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 17:00:51
上野
1年次 箱根失敗で謙虚に・・・
    「ビッグマウスはもうやめます。」

4年次 「北村、松岡、伊達、皆抜いてやりますよ。」
    「どんなもんじゃ〜〜〜!」
718ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 17:18:47
上野は今は普通にイケメンだよ
イケメンはいいよなあ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:31:01
去年の千葉国際駅伝で「どんなもんじゃ〜い」やってたけど、
区間賞でもないのに意味が分からなかった。
何に対する「どんなもんじゃ〜い」だったの?
721ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:38:49
>>718
上野君!こんなとこ来てないで練習行ってきなさい!!
722ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:41:10
悠基ー竹澤ー上野ー木原ー北村
藤井ー松岡ー高橋ー伊達ー宇賀地
723ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:45:57
>>720
日本代表の悠基より速かったからじゃねえの
724ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 18:51:46
2006年千葉駅伝1区
 1位13:13マサシ
 2位13:32上野
 3位13:33悠基
 4位13:33バーミンガム
 5位13:34モラン

とりあえずマサシはしょうがないとして
2位以下は競ってたみたいだから
悠基含めそれに先着してどんなもんじゃーい!
725ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 19:57:09
上野はプロレス参戦した方が良い。
箱根前の大晦日にハッスルに出ればよい。
あそこはファイティングオペラだから、台本通りやれば一般人でも務まる。
726にもっちゃんです:2007/12/12(水) 22:14:13
上野はやっぱり人気あるね
陸上関係の個人的なスレでは、ダントツの書き込みじゃないかな?
今井が卒業した後の注目は、3区のゴボウ抜きじゃないのかな
ただ
上野スレでさかんにイケメンと皆書いてあるのは理解できん
727ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:51:09
上野は憎たらしいけどいないと淋しい。
ただ上野をイケメンって言うやつはどんな顔をしているのだろうと思う。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 22:53:10
イケメンはネタだって
729ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:05:26
しかし、上野ってだけで、「奈緒子」ヒロインの上野樹里と対談できるんだから、
羨ましいわ。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/12(水) 23:09:46
上野樹里とって羨ましいか?
KYがやたらいるな
732ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 06:32:37

733ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 06:54:13
727
上野=イケメン(専用名詞)
松岡・梁瀬=イケメン(日本語)
つまり上野のイケメンは日本語で言うイケメンという意味ではなくて・・・
734ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 07:47:50
ソフトバンクの大村と同じ使われ方だなw
735ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 12:46:15
鬼天パーなヤナセがイケメンなのか!?
736ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 12:48:50
>>735
ヤナセの可愛さはウガチ並。それをイケメンととらえるかどうかは人による。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 18:36:21
1駒2東海3亜の三連単で鉄板
738ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 18:54:01
>>737
2008年の三連単を当てるのは、専門家をもってしても超難関!
だが個人的には、この組合わせはイイ線いってると思う。
数ある三連単オッズの中では倍率低そう。(当然、批判の嵐は覚悟)
1、平成国際大(約してヘーコク)
2、埼京大  
3、東海大
740ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 19:04:23
順位予想
1駒澤
2東海
3日体
4早稲田
5日大
6亜細亜
7東洋
8城西
9順天堂
10中央学院
11中央
12学連選抜
13大東
14山梨学院
15専修
16神奈川
17帝京
18国士舘
19東農
20法政
741ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/14(金) 19:10:14
順位予想
1東海
2日体
3駒沢
4日大
5亜細亜
6早稲田
7東洋
8法政
9城西
10中央学院
11中央
12大東
13国士舘
14山梨学院
15専修
16神奈川
17帝京
18学連選抜
19東農
20順天堂
742ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 19:12:49
平成国際大学記録会の速報サイトありますか?
743ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 19:57:41
順天最下位当たったらヤダなぁ・・・
744ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 19:59:14
シード校の中で順天堂と専修は最下位の可能性も0ではないな
745ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:10:47
20連単を当てた人(もはや奇跡以上!)は、ジャンボ並の2億円を手にしてもいいと思う。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:42:06
 ∩∩  今年の都大路の主役は俺たちだ !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、橋本 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 棟方  /
    | クイラ | | 上野     / (ミ   ミ)  |    |


2007年全国高校駅伝優勝メンバー

1区クイラ
2区山野
3区上野渉
4区棟方
5区川上
6区斉藤
7区橋本

12月23日は梁瀬が応援にくるよ
747ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 20:54:00


              優勝、日大!

            男は黙って日本大学!
748ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:29:02
順位予想
1駒澤
2東洋
3亜細亜
4早稲田
5日本体育
6東海
7日本
8城西
9順天堂
10中央学院
11中央
12大東文化
13専修
14山梨学院
15学連選抜
16帝京
17東京農業
18神奈川
19国士舘
20法政
749ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:50:54
平成国際大学の速報サイトありますか?
750ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 22:54:29
男は黙って高橋優太
751ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/14(金) 23:11:26
サイモン&ガーファンクル
752特別参加:2007/12/14(金) 23:58:31
1区オツオリ 
2区セコ
3区渡辺 
4区本川 
5区今井 
6区谷口 
7区武井 
8区藤田 
9区徳本 
10区難波 

今の力でも最下位にはならないやろう?
753ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:18:08
745だが、超「意味なし・バカバカしい・暇つぶし」の20連単当て、どこかでやってないんだろうか?
あれだけの視聴率を誇る、お正月の国民的番組。。。
全国に一人くらいは、結果的に当てる人間っているんじゃないか?

(*注) 万人の為に、20連単とは・・・。
 1位から20位まで全てを、着順通りに完全に当てることです。
 どこか一箇所でも違っていたら、単なるハズレ。受験番号合格発表の1番違いと同じことです。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 01:24:10
正月だし、賭けたら応援盛り上がるし、面白いかもね。
20練炭なんてあたるわけねえだろばか
756ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 03:55:47
法政がんばれ〜
757ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 12:44:21
俺的順位予想

1駒澤
2東海
3日本体育
4早稲田
5東洋
6中央
7亜細亜
8順天堂
9中央学院
10山梨学院
11日本
12城西
13大東文化
14法政
15専修
16学連選抜
17帝京
18東京農業
19神奈川
20国士舘
20
758ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 14:00:21
1日体
2日本
3駒沢
4中央
5東海
6早稲田
7城西
8順天堂
9東洋
10中学

実際にはこんなもんだけどね
今、話題になってるところはすべからく優勝しません
759ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/15(土) 14:20:55
順位予想
1東海
2日体
3駒沢
4日大
5亜細亜
6法政
7東洋
8中央学院
9城西
10早稲田
11中央
12大東
13国士舘
14山梨学院
15順天堂
16神奈川
17帝京
18学連選抜
19東農
20専修
760ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 15:59:12
> 1駒沢
> 2東海
> 3日体
> 4日大
> 5東洋
> 6早稲田
> 7中央
> 8城西
> 9順天
> 10亜細亜
> 11中央学院
> 12山梨学院
> 13大東
> 14専修
> 15帝京
> 16国士舘
> 17法政
> 18神奈川
> 19学連選抜
> 20東農
761ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 18:43:59
1巨人
2阪神
3中日
4広島
5ヤクルト
6横浜
762ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 21:09:04
>>761
バカヤロウ!珈琲をデニーヌ゛で噴いちゃっただろ!
763ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 22:28:12
優勝は亜細亜。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:00:11
今から来年の予想してどうするんだよ。
鬼が笑うってやつだな。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/15(土) 23:07:58
鬼がオナニー中に桃太郎に後ろから一刀両断にされるって奴だな。
766ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/15(土) 23:48:00
順位予想 (マジ)
1日体
2東海
3駒沢
4日大
5亜細亜
6早稲田
7東洋
8中央学院
9城西
10順天堂
11中央
12大東
13国士舘
14山梨学院
15法政
16神奈川
17帝京
18学連選抜
19東農
20専修
俺の寛政大学は出ないのか・・。
そりゃあ予選会走ってないからな
さて、そろそろ魔物を起こさないと…
770ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 00:26:19
今の出来なら駒澤だろうな。
監督いわく「過去最高の練習の質」だそうな。

府中のタイムも、他校を圧倒している。
4連覇のときよりもいいかもしれない。

悠基・伊達のような特Aがいない代わりにどの区間もAクラスが揃っている感じ。
一人二人こけてもリカバリーできる陣容になっている。

東海は無い。この間のレースだと、63分で走れるのが3人だけってのは厳しい。

日体大もいいけど、単純な総合力だと駒澤に勝てる要素が少ない。

771ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 10:13:35
小間ヲタ乙
っつてもコマは直近のレースのタイムが良いからね。
下の選手が順調に伸びてきている。
仕上がりは順調だろ。
コマが頭ひとつ抜けているってのが、スポーツ紙の評価だし。

今年前半まで評価の良かった東海は、ここ最近のタイムが伸びていない。
特A、Aクラスが4人だけ。ツートップがこけたら、優勝争いにすら絡めない恐れがある。
敢えてあら探しをするんなら、
去年の亜細亜現象にならないだろうか?ってくらいだな。
去年の亜細亜の位置にあるのが日体大かな?
上位の成績次第では早稲田・日大も面白い。
順天堂は経験者が少ないのがネック。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 19:58:50
大学女子は予想通り立命館の圧勝
実業女子も予想通り三井住友の楽勝
箱根も予想通り駒沢の辛勝かも知れ無い
newyearも予想通り中電の辛勝かも知れない
こう成ったら何だか詰らないね
776ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:10:32
中電はどうかな
777ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:11:44
今回の箱根は中大優勝の予感
778ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 20:14:36
じゃあ俺も中大
ただ、あまり予想通り駒大が勝っちまうと、面白みもクソも無いからな

ここはひとつマモノ様においでいただいて。。。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/16(日) 23:14:17
東洋は何位かな?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:50:08
どこが繰り上げスタートになるかな

それだけが楽しみ
>>780
6位
783ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 00:53:42
どこが勝っても、やっぱり努力の賜物だろうし、
自分がコケたらチームに迷惑がかかるってプレッシャーの中で
優勝するチームってのは本当に凄いと思う。
どこが勝ったとしても毎年素直に感動する。
>>734
2ちゃんスポーツ界3大イケメン

野球の大村
サッカーのロナウジーニョ
学生長距離界のホープ上野
マモノサン
オキテマスカー
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
死して屍拾う者なし
どうせなら、四天王を2区で見たいな。

最後だし。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/17(月) 22:15:42
上野が避けるからムリだろうな
790ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 02:36:46
駒沢
東海
日体
東洋
順天
亜細亜
早稲田
中央
中学
日大
大東
学連
農業
城西
神奈川
国士館
提供
ほいせい
791ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 09:30:03
優勝の可能性が少しでもあると思われる大学。
@駒沢85
A東海8
B東洋3
C早稲田2
D亜細亜1
E日体大1
これ以外はまずないだろう?
792ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 09:40:50
単勝の倍率という意味では、
今回の駒澤は近年にないほどの堅いレースといえるかな?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 11:03:39
>>789
上野はスーパーチキンハートだから3区で
ゴボウでも抜いてるだろ。
ゴボウ抜きしか頭にない嫌なヤツ。
タスキ渡す時になんであいつはカメラ目線で吠えるのか?
794ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 11:06:22
予想
1 日体
2 駒澤
3 中央
4 東海
5 日大
6 早稲田
7 中央学院
8 亜細亜
9 山梨学院
10 東洋
11 城西
12 順天堂
13 大東
14 法政
15 神奈川
16 東農
17 帝京
18 国士舘
19 学連選抜
20 専修
795ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 11:07:00
>>793
いや今年は昨年の今井神の記録を大幅に更新することを
考えているんじゃないか。
絶好調のようだし。
北村、松岡、伊達…
全員抜いてやりますよ。
797ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 12:30:10
>>795
上野が5区を走ると?
798ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 12:56:46
>>797
他に走れるのいないだろ。
徳地は登りが不安。平川は足が流れるから登りは駄目らしい。
森・梁瀬・山本は実力不足。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 14:21:46
上野は5区なら完走も危うい
800ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 14:24:56
早稲田75パーセント優勝!
801ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 14:29:54
U野
802ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 15:22:03
>>799
上野はそんなにやわじゃない。
しかも手負いだった去年までと違い始めての絶好調宣言有りだが。
803ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 15:40:51
2区でも避けるようなヤツに5区はムリ
804ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 15:44:23
来年は早稲田優勝や
早稲田
早稲田
早稲田
早稲田
早稲田
805ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 15:45:52
実際走らないだろうから何とでも言える罠。
806ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 15:54:47
>>805
大学ベスト3のいっかくだぞ!
807ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 16:22:27
駒・海・日・体
これ以外は可能性無いから出なくていいよ

特に早・洋・中・亜、騒いでる割りには実力不足だから絶対無いわ
808ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 16:25:34
>>807
お前は生きていても可能性無いからもういいよ。
騒いでる割りには実力不足だから絶対無いわ
809ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 16:38:21
亜細亜はしたたかに上昇中です
大東文化はしたたかに下落中です
オッズ
1 駒澤大:1.2倍
2 東海大:2.6倍
3 日体大:3.5倍
4 順天堂:6倍
5 早稲田:8倍
6 亜細亜:10.5倍
7 中央大:15倍
8 東洋大:18倍
9 日本大:22倍
10 城西大:25倍
11 山梨学院:50倍
812ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 22:03:45
順大よりは早稲田・亜細亜の方が強そうだけどなぁ・・・
813ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 22:07:59
1権藤
2権藤
3雨
4権藤
5雨
6雨
7権藤
8雨
9権藤
815ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/18(火) 22:49:42
権藤さんって凄い!35勝19敗って・・・
何試合投げてるんだよ!

投げたらアカン
>>811
それだと控除率50%以上でしょ
その割合で公営ギャンブル(控除率25%として)のオッズに直すと、その1.5倍の

1 駒澤大:1.8倍
2 東海大:3.9倍
3 日体大:5.3倍
4 順天堂:9倍
5 早稲田:12倍
6 亜細亜:16倍
7 中央大:23倍
8 東洋大:27倍
9 日本大:33倍
10 城西大:38倍
11 山梨学院:75倍

これくらいにはなるはず
817ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 09:36:05
1 大場
2 大場
3 大場 
4 王
5 理恵
818ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 09:42:07
6 ブル!
7 ブル!
8 ブル!
9 小川・・・
10 棄権
819ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/19(水) 12:38:34
総合優勝の1校を当てる確率は、4人でじゃんけんをして自分が勝つ確率とほぼ同じ位、
つまり25%くらいの割合で当たると思う。
ミラクルの20連単を当てる確率は、10枚バラで買った年末ジャンボ宝くじの中に、
1等が2枚含まれているのと同じくらいの割合だと思う。
>>815
昔はそうだったんだよ。稲尾の42勝14敗とかスタルヒンの42勝15敗とか。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 00:39:19
だから権藤は投手分業制を確立していったのだ!
権藤って死んだっけ?
勝手に殺すなw
824ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:37:14
駒沢勝っても華ないよね。早稲田か中央か日大希望。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 01:41:35
早稲田は嫌じゃ
>>822
仰木と間違えてるんじゃないか?w
ブルとパンチョ
827ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 08:11:39
わかった!
ようは大砲無くして単打+送りバント作戦のコマダワが優勝するって言いたいんだろ?
828ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 09:24:07
>>827
駒澤は単打+送りバントじゃなくて2塁打+3塁打じゃないか?
>>828
そこまで打てない。
叩きつけるバッティングで単打を繋ぎ、四球を絡めて敵の自滅を待つ、といった地味なタイプ。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 12:29:57
>>829
今回の駒澤の戦力本当に知ってるのかw?
敵の自滅を待たなくても戦力的には十分勝てるだろ。
それに駒澤はほとんどの選手が大砲みたいなもん。
単打や送りバントは亜細亜かな
駒澤は長打打てるし打率も高い
832ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 13:54:03
恐れながら申し上げます
駅伝を野球で例えるのは無理かと…
833ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 13:56:18
亜細亜はしたたか野球をします。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:25:40
てゆうか駒沢は「ブレーキなければ本命」って言われるけど
毎年誰かブレーキしてるだろ
835ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:37:04
ブレーキなければ本命?
10区間もあってブレーキが無い大学あったらどこでも優勝するわ!
836ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 15:40:10
城西、箱根優勝間違いないです。
これは陸部の友人から聞いた関係者情報なので本当です。マジ情報です。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 16:01:04
>>835
去年の駒沢は4ブレーキじゃないのか?それともあの4人はあれが実力?
お前の言い方は1区間ぐらいブレーキあるだろって聞こえる
それから下位のチームはブレーキなくても優勝が望めないとこあるだろ毎年
838ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 16:25:31
>>836
優勝するという大学は20校あるんだが。
どうして一校だけ信じるんだ?
839ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 16:30:24
八区終了時点で駒澤に一分半の差。
さらに残りの二区にユーキ伊達を温存できたら東海が優勝する。
断言しよう
840ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 16:31:40
>>839
悠基・伊達を残してなら6分あっても余裕だよ。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 16:32:16
>>838
陸軍の友人から聞いた情報だから。
男は黙って釜石啓太だから。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 16:34:04
悠基伊達を残したら6分程度じゃ済まないだろ。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 16:35:36
前川が悠基の代役を十分務めてくれるさ。
844ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 16:36:24
悠基伊達なしで8区まで来たら、
前に早稲田中央順天堂駒澤東洋日大日体大がいるって事だもんな・・・
コマが強いって言われているのは、選手層につきるよな

距離が短かったり、出場選手の少ない事前の駅伝じゃ箱根は計れないし。

トータルのタイムはコマがトップだしな。

東海は選手はいいけど、監督がアフォくさいのが気になる。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/20(木) 21:31:13
終わるまで
優勝候補だ
参加校
847ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 09:39:03
東海はトラックだから言われるほど強くないだろ
出雲や全日本とは距離が違うのに参考にしてどうする
東洋日体亜細亜あたりをロード特性で注目しろや
848ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 11:53:25
城西の11位に期待
849ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 11:55:33
駒ヲタだが、中央が来そうな予感がする

上野を中心に徳地平川梁瀬など粒揃いで準エース級以外も加田山本水越などかなり充実している。さらに山には秘密兵器が控え実は打倒駒澤一番手ではなかろうか
850ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 11:57:10
>>849
中ヲタ乙
851ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 12:36:32
中央はヤナセとトクチの出来が心配だな
おそらく往路に選手集めるだろ
852ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 12:41:41
復路の中大。ここ数年は、復路で持っている。
オヤジ、涅槃で待っている。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 13:16:49
>>849
中大では荷が重い。
駒沢をたおせるのは城西でしょう。
855ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 13:20:43
高橋優太はラグフェアー
856ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 13:41:22
最多優勝の中大にとって、荷が重いなんてありえんよ。
たしかに約20キロ×10区間の箱根では
よほど粒が揃ってる(長距離の有力選手が多い)大学でないと
総合優勝は難しいわけで、だから候補の筆頭は駒澤じゃなかろうかと。

本音としては駒澤が出遅れたほうが面白いレースになるんだけど。
858ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:01:29
城西の5区って釜石?
859ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:30:59
駒澤が往路終わって先頭と3分くらい差があるとおもしろいけどね
現実的には往路も優勝出来なくても1分前後では来そうだ
860ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 16:32:24
中大は1コーナーを1番手で回れよ!
あれやらなくなって低迷し始めたよ…orz
>>858
それなんて東洋?
862ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:16:23
早稲田ヲタだが正直駒澤より中央のが怖い。
あっちはこっちなんて眼中にないと思うけど、こっちにとっては駒澤なんかよりよっぽど気になる
863ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:19:14
あっちはこっちなんて眼中にないと言うのは
中央が早稲田なんて眼中にないって事?
864ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:21:57
てゆうか早稲田はマスコミと癒着しすぎで過剰に騒ぐからうざい
865ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:22:29
>>862

気持ち分かる。
城西は帝京が気になるし、
大東文化は山梨学院が気になる。東洋は亜細亜が気になるよね。
早稲田は中央がすごく気になる。
866ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:40:48
てゆうか東海強いか?
トラックでタイムあるけどロードのチームじゃないだろ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:44:44
なんだかんだ日体大
868ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 18:56:02
>>866
それ言っちゃおしまいよw
869ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 19:01:27
気になる学校

法政⇒農大
城西⇒帝京
大東⇒山梨
早稲田⇒中央
東洋⇒亜細亜
日大⇒日体大
東海⇒駒澤
>>865
大東←→順大←→日体大
山梨←→神奈川
中学←→城西
871ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 20:28:44
駒沢は今回本気で東洋マークだとよ
実は東海よりロード向きの東洋が標的になってる
872ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 22:03:19
なんでこのスレ上がらんの?
873ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 22:18:52
平成国際←→流通経済
874ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 23:25:46
ヤンキース←→レッドソックス
875ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 23:30:40
朝青龍←→内館牧子
876ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/21(金) 23:56:22
巨人←→駒大苫小牧
俺も何となく中央が穴を開けそうな気がする。
さすがに頭まではよほどの事がない限り来ないだろうが・・

戦力自体は去年とほとんど変わらないと思うが、
今年は上野が先頭に立ってチームを引っ張ってるせいか、例年以上にまとまりを感じる。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 01:34:52
いつか日テレの圧力で、早稲田だけ1分先に大手町スタートとかなりそうだな。
879ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 01:41:05
>>878
それいいね。認めよう。ただしゴールは、早稲田だけ小菅。
で瀬古は早稲田専用解説者
881ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 01:57:42
瀬古の解説なんとかならんか。イライラしてくる
もう早稲田専用の放送局を作ってしまえば良いんだ。
883ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 07:11:01
駅伝界の川藤、または松木
884ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 09:15:16
提案
上位校と下位校の差が大きい
これを是正するため2部リーグ性とする。
1部は冬季・2部は夏季としそれぞれ15校とする。
冬季のどん尻は夏季の優勝校と交代することとする。
885ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 10:45:03
単勝ならみんな、どこ買う?
オレなら駒大、中大、亜大の中からどれか。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:16:22
早稲田だろ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 11:21:27
絶対に笑ってはいけない箱根駅伝
888:2007/12/22(土) 11:36:32
意外や意外、山梨学院。モグス爆発で。
>>885
今年に限っては駒大一本。

順大ヲタだから悔しいけどさ・・・
890ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 12:30:27
中ヲタが多いな
いいか、他校が余程ズッコケない限りはない!断言しよう!
ちなみに俺は早稲田ヲタだが、優勝は日体かウチと予想
コマは箱根に関しては詰めが甘いんだよな
ワセダはないよ ワラ
>>890
早稲田オタだと自ら名乗るまでも無く、
中央コンプの時点でバレバレだからw
893ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:31:47
>>885を買うやつは中ヲタかただの馬鹿
894ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:35:01
TOYO。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 14:36:09
しろにしだよ。
ブッチギリら。
>>885のあぼそあはイイトコついてるよ。
今年は駒大かなぁ。。。さすがに。。。

はじめのうちは東海が盛り上げて、復路のどっかで駒大が追い抜いて
気がついたら、大差でしたって内容になりそう。

往路は東海が勝って、一見すると良い勝負なんだけど、まんべんなく
選手を配置する駒大に比べて、エース区間でしかタイムを稼げない
チームとでは実力差がありすぎる気がする。

中央はまた30年たたないと優勝できません
899ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:24:04
>>897
漏れもそう思う。
全日本が始まるまでは、出雲を制した東海が
3大学駅伝を総なめするのではと言われていたが、
全日本の駒澤と東海の結果が、東海より駒澤が優位と思う人が増えたのでは。
@東海はベストメンバーで望んだが敗れた。駒澤は安西を使わないで勝った。
A箱根の5,6区の特殊区間を任せられる経験者が東海にはいない。
(駒澤は5区に昨年同様、深津、6区には3年連続で、藤井を起用すると思われる)


900ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 16:35:20
1区ベンジョンソン
2区西岡剛
3区岡野雅行
4区松井秀喜
5区市毛良枝
ばかやろう!
>>900の5区で茶噴いただろ!
orz
早稲田は竹澤がメンバーから外れたら
上位争いどころの騒ぎではなく
シード落ちもありうる
903ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:18:03
早稲田、応援していただけに残念です。何とかシードを取ってほしいものです。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 17:18:22
東海はまずないと思うね
箱根はエースが強かろうが、そんな貯金はヘボ選手が一人でもいれば借金になる

区間新を出すようなエースなんていらないから、区間5位くらいの選手が集まってて、
山登りに適正がある奴がいればかなり強い
905ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:13:50
>>904
話題性がなくて面白みがないな。
906ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:19:45
907ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 18:58:33
竹澤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
908ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 19:03:51
やっぱ駒大が頭1つ抜けてるよ。
それを追うのは、東海・順天堂・日体かな。
亜細亜・日大・東洋・早稲田・中央も可能性あり
早稲田さえシード落ちすればいい正月
910ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 21:08:42
早稲田が他大学買収して、すべて「早稲田大学駒澤分校」とかにしてしまえば、
世の中早稲田ファンだけになって平和になります。
911ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/22(土) 23:15:00
一区池田
二区宇賀地
三区豊後
四区高林
五区深津
六番村田
七番稲葉
八番里崎
九番サブロー
Pダルビッシュ
次スレ立ててきたのはいいが、回数を間違えた。スマソ


第83回箱根駅伝2008順位予想スレPart2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1198338123/
913駒大経商旅くらぶOB:2007/12/23(日) 10:03:07
シーズン当初あんまり期待してませんでしたが、全日本では層の厚さをまざまざと見せ付けましたね。
優勝間違いなしでしょう。
前日母校に寄って応援用の旗まで買ってしまいました。
地元の8区で応援します。
2日はいないので3区はテレビ観戦です。
914ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:28:52
なんで順天堂を上位に予想するのがいるの?
915ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 10:52:14
いまさら早稲田が優勝争いの話にでてくるのがおかしい。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 12:57:26
>>915

シード落ち濃厚ですしね
順天堂は例年上位だからな。

今年はダメダメだけど
918ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 20:34:36
今年の順天は確かにキツいが経験がモノをいう。出雲や全日本とは違う箱根の独特な雰囲気がある。優勝争いは難しいがシードは確保するとみた。良ければ5位前後まで上がれるのでは。
>>915
日テレがここを監視しているからだよ
今BSデジタルで箱根駅伝特集してるよ。
上野はちんぴらかw
922ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/23(日) 22:57:02
>>921
きんぴら
923我らが東洋♪:2007/12/24(月) 11:57:46
 ダークホースの東洋大! 冷静に見て往路を3位でフィニッシュ。
 復路で一つ順位を落として4位でゴール! だね。

 川嶋監督は3位と見ているが、85回で優勝を狙う布石に今回はなるだろうな。
 山登りさえクリアすれば、総合3位もあるな。今年は4区まで2位だったが、
 山登りでブレーキで往路9位。これさえなければ・・と思わせたからな。
 去年のメンバーも7人残っているし。 
924ゼッケン774さん@ラストコール :2007/12/24(月) 12:24:34
法政が奇跡を起こす予定。
往路17位。
復路 4位。
総合10位。

この程度ですが奇跡です。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 12:56:11
>>924

wwwww
926ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 16:01:26
駒沢、高校時代そんなに強くない選手集めてるのになぁ、
ノビシロの問題もあるんだろうがなんであんなに強いチームになるんだか。
他の大学がもう少し頑張って欲しい気もするが
927ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 17:33:53
>>926
確かに2年の3人は高校時代から実績あったけど、他はそうでもないしね。
高校時代から強かった四天王やダブル佐藤は違う大学だし、過去を見ても
他は揖斐と神屋くらいじゃないか。
928ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 17:39:42
結局山登り次第だろ
イマイみたいな神がいたら4〜5分違うからな
実力拮抗校同士ならこれはデカイ
929ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 17:48:58
その通りだけど去年の順天堂は今井だけじゃないやな
83回の順大は7人が区間5位内だからね
選手名鑑ガイドが欲しい。
公式ガイド買うか、月刊陸上競技(1月号)の付録にするかどっちがいい?

公式ガイドって日テレが発売元=編集だよな?
そこがイヤなんだが。。。
『箱根駅伝公式ガイドブック2008』月刊陸上競技増刊

『箱根駅伝2008』陸上競技マガジン増刊
>>926
これは何かのネタか?
近年の補強は圧倒的に一番だと思うが
934ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 19:24:36
>>924
法政は往路にいい選手を配置する予定だな。
往路波に乗れば復路もいけそうな気がする。
法政は波に乗ると実力以上の力を発揮するチームだから。
なんか、コマ以外の大学がボロボロになってきているが。。。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 19:46:34
駒澤そんなに補強充実してるかな?
確に今の2年の3人取った時は一番だと思うが。
他の学年の時はもっといい補強してるとこいっぱいあるでしょ。
要は、駒澤は高校時代実績のない雑草選手をうまく強化しているということだと思うんだが。
さらに実績のあった選手は伸び悩んだりせず順調に成長してるしね
松岡があぼんてんだが、誰か詳細教えてくれ。
駒に在籍中のみ影をひそめてた高井なんてのもいるな
939ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/24(月) 19:58:02
駒澤で箱根走った選手はまだ誰もオリンピック出たことないってマジ?
>>939
藤田が惜しかったけどね・・・

>>937
あぼんとは聞いていないが
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2007/12/24/08.html
嘘情報の気がする
942ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 06:32:24
気になること 駒澤の評価が高すぎること。
往路は、昨年度の出遅れ3人週が健在。復路はブレーキ3人組が健在。
どうやって勝つのかね。まあ、他よりも安定していることは確かだけど、
圧倒的本命とは思えない。鼻一つのリードというところか。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 06:39:42
>>942
箱根しか見てないにわかは、
あなたのような意見が多いのは
確かだね。
944ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 08:28:30
まぁ、堅いでしょ。何が起きるかわからないけど
945ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 09:01:18
>>942
箱根しか見ていない・・・・??
馬鹿か、お前は
946:2007/12/25(火) 10:53:21
誰か往路のトップ3を予想してくれませんか?
947ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 10:56:35
942は確かに典型的な箱根オンリーオタですな
948ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 10:57:47
東洋
日体
中央
949ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 11:03:59
五区の区間順位がどうなるかだな。今のところ今井のようなスーパーエース
も見当たらないし。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 11:06:50
>>947
確かにオンリーネタだけど、俺は、箱根以外も全部見ているよ。
もちろん記録会も府中もみんな知っている。全日本の録画も5、6回見ている。
それでも箱根は別物だと思う。かつての駒澤の選手に比べ、よいのは持ちタイムだけ。
箱根に強そうな選手が少ない。堺ぐらいか。後は、箱根ではあてにならない
と感じてもおかしくないだろう。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 11:35:19
単行本『箱根駅伝 不可能に挑んだ男たち』原島由美子著

これを読んでテレビを見ると100倍面白い!!!
952ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 12:30:42
俺はあまり駒沢優勝してほしくないんだけど
駒沢不安説を唱えるやつは結構いるが
じゃあ結局どこが優勝なのと聞くと全然その大学が出てこない。

まあ他の大学が駒沢以上に不安なとこばっかだけど
953ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 12:54:47
竹澤が万全なら早稲田にも可能性があったがな
954ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 12:57:55
>>953
ないない(爆)
955ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 13:00:00
>>954
ないとは言い切れないな
956ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 13:25:39
>>952
中央に決まっているだろ。
957ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 13:27:55
中央が優勝とか言ってる奴はアンチの仕業としか思えない。
今年の中央は良くても5位。ミスったらシード危ないよ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 13:34:11
中央って6連覇しているから永久シードって聞いている。駒澤は4連覇で
終わったためその資格がないと聞いた。
959ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 13:54:09
>>957
んなこたーない。俺は生粋の東海ヲタだが、中央の優勝は無きにしも有らずと思っているぞ。
層の厚さで言えば出場校の中でもトップクラス。
上野を筆頭に平川徳地梁瀬森と準エース級が揃っていて安定しているし、水越加田大石森宗山本傭山脇辺りも使える。
実はダークホース一番手じゃないか?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:01:51
んなわきゃない。今の中央が優勝できるなら藤原の代でとっくにしてるちゅーの。
961ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:09:11
>>957
今年の中央は良くても5位。ミスったらシード危ないというのは同意。
だからこそ、田幸監督は危機感を持てと檄を飛ばした。その結果、
大きなミスをしなくなった。T橋やU野のような大ブレーキがなければ
優勝の可能性がある。ただし、駒と海がこけた場合のみだけど。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:09:56
山梨学院を大穴に推薦
1区8位、2区で1位 3区1位、4区1位、5区次第で
往路優勝の可能性あり

でも上位の成績を出せるメンバーで往路行くと
復路
6区5位 7区7位 8区9位 9区9位 10区10〜11位
963ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:31:18
俺は往路は東洋だと思うぞ
全員区間5位で往路優勝
復路は微妙で総合4位ぐらいか
964ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:34:01
釜石が並以上の走りすればな
965ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:36:15
釜石は良い走りをするだろうから心配ないだろ
おそらく4年間5区なんだろ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:39:42
■12月25日現在(最終確定) ランキング表

Aランク 駒沢
Bランク 東海 日体
Cランク 日大 早稲田 中央

-------(優勝争いの壁)-------

Dランク 順天堂 東洋 城西 亜細亜
Eランク 山梨学院 中央学院 大東文化

-------(シード権争いの壁)-------

Fランク 専修 神奈川 国士舘 学連選抜
Gランク 帝京 法政 東京農大
967ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:49:58
ダークホース カザフスタン
968ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 14:50:58
>Cランク 日大 早稲田 中央


え゛ゞその3校よりどう見ても東洋の方が強いんですけど。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 15:02:55
まず早稲田と東洋を入れ替えろ
つぎに専修と帝京を入れ替えろ
>>968-969
個々の意見は受付ません。
「最終確定」です。よく読んでください。却下。
971ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 15:08:29
東洋ヲタから言わせてもらえば、あまりにも雑誌や一部の人からの評価が高すぎるので
これぐらいの評価をして頂いたほうがありがたい。
一部では優勝とか駒や海に次ぐ存在とか言われているけど・・・
ヲタからすればそれは言い過ぎだと・・・
972ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 15:11:49
東洋は黒崎と釜石次第だな
>>968-969
それと、箱根駅伝は2日に渡る総合長距離競技です。
単なるトラック記録やタイムトライアルではありません。そこのところをよく理解すること。

>>971
客観的な見方ができてらっしゃいますね。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 15:20:22
オレは日大や中央より城西が怖いな。
初シードと共に一気に5番以内というのも充分ありうる
975ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 15:54:58
966、970、973は同一人物と判断して良いのか?
ちょいと議論したいから相手願う
このスレ終わりだから出来れば次で
976ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 15:59:04
>>966
中オタじゃね〜か
977ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 16:03:04
2008駒澤
2009和田
2010和田
2011和田
2012和田
978ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 16:45:54
>>968
どう見ても弱いですw
とくに日大と比べると歴然
979U-名無しさん:2007/12/25(火) 17:01:46
モグスは何区走るの?
980ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 17:10:44
箱根駅伝も、TOTOみたいに、順位的中で賞金とかあればいいのに!

なぜしないんだ?

あ、クイックピック機能もわすれんなよ!予想めんどくせぇから
981ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 17:17:52
弱いCマークの中央
982ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 17:21:35
モグスは1区だと何回いわせるんだ
>>982
だからちゃんとした根拠、ソースを出さなきゃ何回言ってもだめだよカスがw
984ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 17:26:40
モグスがアンカーだったら最後まで観る人が多いと思う
985ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 18:28:19
>>975だが>>973はいないのか?
986ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 18:36:39
箱根に関しては駒沢より東海、日体、早稲田の方が上だと思います
987ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 18:36:51
>>1
サンドイッチマンの例がある。
988ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 18:42:35
>>985
言いたいことがあるなら、次スレじゃなくてその場で言わなきゃ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 18:43:15
早稲田はないだろ
どの辺が根拠?
990ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 18:45:26
早稲田はシード争いだろ
991ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 18:46:59
>>988
>>985だが結論が出るまで議論したかったのさ
逃げたりするやついるからさ
まあいないなら仕方ないね
駒沢の大八木監督は優勝候補のひとつに東洋を挙げてたョ
読売新聞に載ってた。
993ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 20:06:01
埋め
994ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 20:06:55
生め
995ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 20:07:31
生め
996ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 20:07:56
生め
997ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 20:08:48
生め
998ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 20:09:22
生め
999ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 20:10:08
生め
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2007/12/25(火) 20:10:37
生め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。