高校駅伝男子総合スレ「第27区」

978ゼッケン774さん@ラストコール
高校駅伝男子総合スレ「第27区」
1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 06:16:12
1


928 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 23:20:37
5 奈良眞太郎/宮城
(東北高)

14'12"55

7 新田良太郎/宮城
(東北高)

14'14"03


929 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 23:30:30
東北高校も良い選手を輩出してるんだけど、
仙台育英があるから都大路で見られないな…


930 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/17(土) 23:35:56
中山(須磨)ー田中(豊川)ー奈良(東北)ー新田(東北)ー丹治(奈良学園)ー近藤(須磨)ー唐川(美方)

補欠:押川(中京)、早川(美方)、内
979ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:20:38
7:978】高校駅伝男子総合スレ「第27区」
beチェック
1 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 2007/07/27(金) 06:16:12
1



969 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 17:34:35
>>930
東北勢よりも柏原のほうが上。


970 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 17:36:28
>>969
奈良、新田は記録会のみだからね。


971 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:08:25
北信越結果
http://homepage2.nifty.com/T-R-K/07-kita-ekiden-kiroku.htm




972 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:09:16
全九州高校駅伝

1 位 九州学院・熊本
[2.07.25]
2 位 鎮西・熊本
[2.07.55]
3 位 大分東明・大分
[2.08.00]
4 位 小林・宮崎
[2.08.35]
5 位 大牟田・福岡
[2.08.42]
6 位 九州国際大付・福岡
[2.09.33]
7 位 鹿児島実業・鹿児島
[2.09.34]
8 位 千原台・熊本
[2.10.29]
9 位 諫早・長崎
[2.11.11]
10 位 鳥栖工・佐賀
[2.11.23]



973 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:10:07
四国と中国の結果はまだ分かりませんか?


980ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:21:55
7:978】高校駅伝男子総合スレ「第27区」
beチェック
1 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 2007/07/27(金) 06:16:12
1



969 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 17:34:35
>>930
東北勢よりも柏原のほうが上。


970 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 17:36:28
>>969
奈良、新田は記録会のみだからね。


971 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:08:25
北信越結果
http://homepage2.nifty.com/T-R-K/07-kita-ekiden-kiroku.htm




972 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:09:16
全九州高校駅伝

1 位 九州学院・熊本
[2.07.25]
2 位 鎮西・熊本
[2.07.55]
3 位 大分東明・大分
[2.08.00]
4 位 小林・宮崎
[2.08.35]
5 位 大牟田・福岡
[2.08.42]
6 位 九州国際大付・福岡
[2.09.33]
7 位 鹿児島実業・鹿児島
[2.09.34]
8 位 千原台・熊本
[2.10.29]
9 位 諫早・長崎
[2.11.11]
10 位 鳥栖工・佐賀
[2.11.23]



973 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:10:07
四国と中国の結果はまだ分かりませんか?


981ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:25:22
7:978】高校駅伝男子総合スレ「第27区」
beチェック
1 名前:ゼッケン774さん@ラストコール 2007/07/27(金) 06:16:12
1



969 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 17:34:35
>>930
東北勢よりも柏原のほうが上。


970 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 17:36:28
>>969
奈良、新田は記録会のみだからね。


971 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:08:25
北信越結果
http://homepage2.nifty.com/T-R-K/07-kita-ekiden-kiroku.htm




972 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:09:16
全九州高校駅伝

1 位 九州学院・熊本
[2.07.25]
2 位 鎮西・熊本
[2.07.55]
3 位 大分東明・大分
[2.08.00]
4 位 小林・宮崎
[2.08.35]
5 位 大牟田・福岡
[2.08.42]
6 位 九州国際大付・福岡
[2.09.33]
7 位 鹿児島実業・鹿児島
[2.09.34]
8 位 千原台・熊本
[2.10.29]
9 位 諫早・長崎
[2.11.11]
10 位 鳥栖工・佐賀
[2.11.23]



973 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2007/11/18(日) 18:10:07
四国と中国の結果はまだ分かりませんか?


982ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:27:02
高校駅伝男子総合スレ「第27区」
1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 06:16:12
1


932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 07:05:55
>>929
この両者は棟方に完敗している。
奈良は棟方が転倒したインターハイ以外の3障で2連続で棟方に完敗。
新田も県高校駅伝で5キロから差を開かれ40秒差つけられる。
棟方は鴻巣の10000も28度の蒸し暑さ、村澤とともに佐々木以外の大東勢を引っ張ったことを考えると最後に落ちたものの30分3秒は上出来。
県駅伝の1週間前に今シーズン初の5000でクイラ抜きの仙台育英校内記録会化した記録会で自己ベスト近いタイム。

山野は鴻巣ナイターで昨日タイムを出した堀や、伊藤など秋田工勢に完勝。

仙台育英は棟方・山野が手強いのでは?


933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 08:37:38
棟方って去年の戦犯だろ?

こいつロードに弱いんじゃないの


934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 08:58:44
高校駅伝男子総合スレ「第27区」
1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 06:16:12
1


884 :あぼーん:あぼーん
あぼーん


885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 22:52:02
このスレも無事終わりそうだな


886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 14:38:16
カロキとクイラ故障でもしないかな
983ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:28:38
高校駅伝男子総合スレ「第27区」
1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 06:16:12
1


932 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 07:05:55
>>929
この両者は棟方に完敗している。
奈良は棟方が転倒したインターハイ以外の3障で2連続で棟方に完敗。
新田も県高校駅伝で5キロから差を開かれ40秒差つけられる。
棟方は鴻巣の10000も28度の蒸し暑さ、村澤とともに佐々木以外の大東勢を引っ張ったことを考えると最後に落ちたものの30分3秒は上出来。
県駅伝の1週間前に今シーズン初の5000でクイラ抜きの仙台育英校内記録会化した記録会で自己ベスト近いタイム。

山野は鴻巣ナイターで昨日タイムを出した堀や、伊藤など秋田工勢に完勝。

仙台育英は棟方・山野が手強いのでは?


933 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 08:37:38
棟方って去年の戦犯だろ?

こいつロードに弱いんじゃないの


934 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 08:58:44
高校駅伝男子総合スレ「第27区」
1 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/27(金) 06:16:12
1


884 :あぼーん:あぼーん
あぼーん


885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 22:52:02
このスレも無事終わりそうだな


886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 14:38:16
カロキとクイラ故障でもしないかな
984ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:45:59
415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 13:44:32
でも渡辺先生は親御さん達にはまだ70%ですって言ってたけどな


416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:32:29
中山と八木ってタイム以上に強いのは確実だけど、実際どのくらいのレベルなんだろう?


417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:42:34
1区10kmを28分台で争うレベル。八木と中山は別格


418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:47:43
>>417
全国で見たいレベルだよな

片方が県で消えるのは惜しい


419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:51:27
八木は今日の地区大会のアンカーを14分11秒で走った。奥田が持っていた区間記録を37秒も上回った。あの上りのコースをこのタイムはただただ驚くばかりだよ。


420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:52:34
八木は登り得意なの?


421 :ゼッケン774さん@ラストコール :2007/10/28(日) 16:53:52
去年の都大路の3区も好走したぐらいだから得意だろう。


422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:56:07
八木に不可能の文字はない!


423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 17:55:03
もしかしたら八木は27分台を出すかもしれん


424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 18:23:31
1位2位市田兄弟26秒台
3位松村で27秒0台
4、5、6位は28秒台
985ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:47:59
415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 13:44:32
でも渡辺先生は親御さん達にはまだ70%ですって言ってたけどな


416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:32:29
中山と八木ってタイム以上に強いのは確実だけど、実際どのくらいのレベルなんだろう?


417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:42:34
1区10kmを28分台で争うレベル。八木と中山は別格


418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:47:43
>>417
全国で見たいレベルだよな

片方が県で消えるのは惜しい


419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:51:27
八木は今日の地区大会のアンカーを14分11秒で走った。奥田が持っていた区間記録を37秒も上回った。あの上りのコースをこのタイムはただただ驚くばかりだよ。


420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:52:34
八木は登り得意なの?


421 :ゼッケン774さん@ラストコール :2007/10/28(日) 16:53:52
去年の都大路の3区も好走したぐらいだから得意だろう。


422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:56:07
八木に不可能の文字はない!


423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 17:55:03
もしかしたら八木は27分台を出すかもしれん


424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 18:23:31
1位2位市田兄弟26秒台
3位松村で27秒0台
4、5、6位は28秒台
986ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:52:02
415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 13:44:32
でも渡辺先生は親御さん達にはまだ70%ですって言ってたけどな


416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:32:29
中山と八木ってタイム以上に強いのは確実だけど、実際どのくらいのレベルなんだろう?


417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:42:34
1区10kmを28分台で争うレベル。八木と中山は別格


418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:47:43
>>417
全国で見たいレベルだよな

片方が県で消えるのは惜しい


419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:51:27
八木は今日の地区大会のアンカーを14分11秒で走った。奥田が持っていた区間記録を37秒も上回った。あの上りのコースをこのタイムはただただ驚くばかりだよ。


420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:52:34
八木は登り得意なの?


421 :ゼッケン774さん@ラストコール :2007/10/28(日) 16:53:52
去年の都大路の3区も好走したぐらいだから得意だろう。


422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:56:07
八木に不可能の文字はない!


423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 17:55:03
もしかしたら八木は27分台を出すかもしれん


424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 18:23:31
1位2位市田兄弟26秒台
3位松村で27秒0台
4、5、6位は28秒台
987ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 21:53:59
415 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 13:44:32
でも渡辺先生は親御さん達にはまだ70%ですって言ってたけどな


416 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:32:29
中山と八木ってタイム以上に強いのは確実だけど、実際どのくらいのレベルなんだろう?


417 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:42:34
1区10kmを28分台で争うレベル。八木と中山は別格


418 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:47:43
>>417
全国で見たいレベルだよな

片方が県で消えるのは惜しい


419 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:51:27
八木は今日の地区大会のアンカーを14分11秒で走った。奥田が持っていた区間記録を37秒も上回った。あの上りのコースをこのタイムはただただ驚くばかりだよ。


420 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:52:34
八木は登り得意なの?


421 :ゼッケン774さん@ラストコール :2007/10/28(日) 16:53:52
去年の都大路の3区も好走したぐらいだから得意だろう。


422 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 16:56:07
八木に不可能の文字はない!


423 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 17:55:03
もしかしたら八木は27分台を出すかもしれん


424 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/10/28(日) 18:23:31
1位2位市田兄弟26秒台
3位松村で27秒0台
4、5、6位は28秒台
988ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 22:05:17
884 :あぼーん:あぼーん
あぼーん


885 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/15(木) 22:52:02
このスレも無事終わりそうだな


886 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 14:38:16
カロキとクイラ故障でもしないかな


887 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/16(金) 14:41:53
去年のエントリーとか、1区にジェルで補欠にクイラ入れてたなw


888 :ゼッケン774さん@ラストコール::2007/11/17(土) 01:43:45
>>671
確かに以前に比べて兵庫県の有力校、もっと清かったな。
というのは県外の選手は聞かなかったよ。
確かに高校の選択は自由だから問題はないのかもしれないけど、
県外・国外は良くないな。
もっといえば、兵庫県は7地区に分かれているけど、
出身中学とは別地区の高校進学もあまり良くないな。
少々昔の話、1989年は報徳と1秒差で2位、
1990年は優勝の時には7人中6人が西脇工業の地区からの生徒。
また、94年に3分台で走って当時の高校記録で優勝した時も
7人中5人が地元の生徒。
県立高校だから、やっぱりこれが普通やと思うよ。
89年に西脇工業に1秒差で優勝した報徳学園も、
私立高校ながら7人中4人が地元地区からの生徒。
しかも、その内3人は本当の地元「西宮市」。
今後はやはり、校区内生徒数、もっといえば学校


939 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/11/18(日) 09:21:46
高校駅伝男子総合スレ「第27区」