【6/29〜7/1】第91回日本選手権@長居競技場 PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
とりあえず続き
2ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/30(土) 23:59:06
>>1
3ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:04:45
前スレ

【6/29〜7/1】第91回日本選手権@長居競技場
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1180648305/
>>1,3さん 
乙にゃりょ(*^_^*)ノシ
5ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:22:35
世界陸上日本代表発表特番が2日にあるらしいね
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:22:38
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)決勝開始時間】
14:00〜 男子 円盤投げ
14:30〜 男子 走り高跳び
14:55〜 男子 砲丸投げ
15:00〜 女子 走り幅跳び
16:05〜 女子 円盤投げ
16:15〜 男子 3000m障害
16:30〜 女子 800m
16:40〜 男子 800m
16:50〜 女子 400mH
17:05〜 女子 5000m
17:30〜 男子 400m
17:40〜 女子 200m
17:50〜 男子 100m
7ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:25:26
10000当日の11:00頃に難波のくいだおれで松宮選手がTシャツ・短パンでジョッグしてたけど。本人だよなぁ・・あんな所で出没するなんて目が点になったけど。見間違えかもしれないけどほかに目撃した人いる?
8ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:27:19
ティムポが盛り上がっている時にモアイwww
9ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:27:50
 最終日のトラック一発目は車椅子競走。
10ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:28:46
イケクミの走り幅跳びの放送ないの?
あんなに7m、7m煽っといてそれはないぜ
そういや、何でリレーと10種やってないの?
12ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:32:20
女100でティムポ立ててる椰子のおかずにされるからwww
13ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:33:23
毎年リレーと10種は別にやってるでしょ
7/2(月)16:00〜世界陸上日本代表発表特番

これは関東ローカルかなあ
16ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:35:22
>>11
別の日程でやってるんだが・・・
池組さん中田氏させてくれたら氏んでもいい!
18ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:50:33
>>11
 混成は既に終了。
リレーは秋に開催。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 00:51:59
 100mの準決勝は2組の方がおもしろそう。
やっぱ別の日にやってるのか。
それなら余計に10種をテレビ放送して欲しいわ。
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:16:53
しかし10000mも結局全カレのほうがレベル高かったな
全カレのほうがレベル高かった種目も多そうだ
23ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:24:52
レベルは今回のが高いに決まってるが
24ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:36:18
なに、この男子10000Mの結果?
糞もいいところだな。なにひとつ期待させるものがない…世陸にはもう出るなよ。
25ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:36:52
全カレと日本選手権を一緒にしてもらっちゃこまるぜ!
26ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:38:05
タイムだけで判断する短距離馬鹿は放置推奨
27ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:40:57
日本選手権ごときでびびって、スローペースの展開しかできなかったんだろ。
はっきりいって失望したよ。
>>26
おまえみたいな甘ちゃんばっかだと、ますますだめだね。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:44:59
あのね、坊や。
気温30度の大阪で選手権レースなの。
この意味わかるかな?
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:46:38
こんなタイムに終わるのも
外国人実業団選手を日本選手権から締め出した弊害
でも結局負けた竹澤がA標準突破なのでほぼ代表内定か。入賞ぐらい期待してもいいのかな?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:49:01
>>31
2周ぐらい周回遅れになるんじゃない?入賞は無理っしょw
33ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:51:20
2周も周回遅れになるわけないだろw
というか周回遅れにすらならないよ
一度テレビで夏の世界大会のレースを見てみるといいよ
34ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:53:19
気温30度で選手権レースって言っても、本場もそれくらいの暑さになるだろ。
長距離の連中って、時々とんでもない言い訳するよな。
「周りのペースが遅すぎて・・・」とか。
だったらお前が引っ張れよ!
35ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:53:27
>>24>>27>>30>>32
こいつら全員素人
36ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:55:08
暑いと遅くていいのか。世界にその理屈が通用すればいいなw
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 01:56:51
>>36
通用するよ
もうちょっといえば大阪世界陸上も世界「選手権」レースだからね
ペースはスローだよ
なんでこんな当たり前のことを説明せなならんのだw
29分近くもかかると、竹澤でも入賞。
39ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 02:00:04
>>38
ありえませんm(_ _)m
>>37
世界ではスローになりません
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 02:05:20
>>37
素人がほざくな。
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 02:13:02
>>40>>41は素人確定
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 02:14:03
日本選手権は順位を狙う大会です
前回の世界選手権のタイム理解してない人がいるようでつね
45ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 02:23:20
世界のスロー=日本人には速い
時間帯にもよるだろうが、前半スローで入って後半の5000とか3000は単独種目の日本新ペースに上がってアフリカ勢の国別対抗選手権になるだろうな、ラスト1000は2分半切りとか。いくら竹沢でも厳しいよ。女子の福士も同じ流れと思われ。
かと言って期待されてる200もアメリカ選手権になって末続でもいいとこ下位入賞が関の山。
でも高レベルの世界の戦いが日本で見れるんだから必見なんだけどね、、、
>>46
ただ日本のクソ蒸し暑い環境がどうなるか。多分日本に来た選手のほとんどは
飛行機降りた時点でダルくなるだろうしw
超スローペースな種目が出てもおかしくないな。湿度と気温の関係では
今までで最も過酷な世界大会になる可能性だっておおいにあるわけだし
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 03:00:08
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)決勝開始時間】
14:00〜 男子 円盤投げ
14:30〜 男子 走り高跳び
14:55〜 男子 砲丸投げ
15:00〜 女子 走り幅跳び
16:05〜 女子 円盤投げ
16:15〜 男子 3000m障害
16:30〜 女子 800m
16:40〜 男子 800m
16:50〜 女子 400mH
17:05〜 女子 5000m
17:30〜 男子 400m
17:40〜 女子 200m
17:50〜 男子 100m
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 03:00:59
【大阪世界陸上代表有力選手】
(男子)
200m
@末續 慎吾(ミズノ) A標準突破者◎内定
A高平 慎士(富士通) A標準突破者
B塚原 直貴(東海大) A標準突破者
1500m 小林 史和(NTN) B標準突破者
5000m 三津谷 祐(トヨタ自動車九州) A標準突破者
10000m 
@竹澤 健介(早稲田大) A標準突破者
A前田 和浩(九電工) B標準突破者
110mH 
@内藤 真人(ミズノ) A標準突破者◎内定
A田野中 輔(富士通) A標準突破者
B八幡 賢司(モンテローザ) B標準突破者
400mH
@為末 大(APF.TC) A標準突破者◎内定
A成迫 健児(ミズノ) A標準突破者
B吉形 政衡(三洋信販) A標準突破者
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
棒高跳び 澤野大地(ニシ・スポーツ) A標準突破者◎内定
三段跳び 杉林 孝法(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
槍投げ 村上 幸史(スズキ) B標準突破者
ハンマ−投げ
@室伏 広治(ミズノ) A標準突破者◎内定
A土井 宏昭(ファイテン) B標準突破者
十種競技 田中 宏昌(モンテローザ) B標準突破者
マラソン 
@奥谷 亘(SUBARU)◎内定
A諏訪 利成(日清食品)◎内定
B大崎 悟史 (NTT西日本) ◎内定
C尾方 剛(中国電力)◎内定
D久保田 満(旭化成)◎内定
補欠 佐藤 智之(旭化成)
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 03:01:39
【大阪世界陸上代表有力選手】
(女子)
100m 高橋 萌木子(平成国際大) 開催国枠  
400m 丹野 麻美(福島大) B標準突破者
1500m 吉川 美香(パナソニック) B標準突破者
10000m 
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A絹川 愛(仙台育英高校) A標準突破者
B渋井 陽子(三井住友海上) B標準突破者
100mH 石野 真美(長谷川体育施設) B標準突破者
3000m障害 
@早狩 実紀(京都光華AC) A標準突破者◎内定
A辰巳 悦加(和光アスリ−トクラブ) B標準突破者
走り高跳び 青山 幸(大阪陸上競技協会) 開催国枠
槍投げ 吉田 恵美可(京都産業大) 開催国枠
ハンマ−投げ 綾 真澄(丸善工業) B標準突破者
棒高跳び 近藤 高代(長谷川体育施設) B標準突破者
砲丸投げ 豊永 陽子(生光学園) 開催国枠
三段跳び 吉田 文代(秋田ゼロックス) 開催国枠
七種競技 中田 有紀(日本保育サービス) B標準突破者
マラソン
@原 裕美子(京セラ) ◎内定
A土佐 礼子 (三井住友海上)  ◎内定
B小崎 まり (ノーリツ) ◎内定
C橋本 康子 (セガサミー) ◎内定
D嶋原 清子 (資生堂) ◎内定
補欠 加納 由理 (資生堂)
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 03:36:45
【代表争い】
男子 円盤投げ ◎畑山 開催国枠
男子 走り高跳び◎醍醐 A標準突破選手
女子 走り幅跳び ◎池田 A標準突破者 ◎花岡 B標準突破者
女子 円盤投げ ◎室伏 開催国枠
男子 3000m障害 ◎岩水 A標準突破者
女子 800m ◎杉森 開催国枠
女子 400mH ◎久保倉 B標準突破者

(混戦種目)
男子 800m △笹野 口野 1名開催国枠  
男子 砲丸投げ △畑P 村川 1名開催国枠
女子 5000m ◎福士 △杉原 小林 2名 
男子 400m ◎金丸 △堀籠 山口 2名 
女子 200m △信岡 丹野 福島 中村 1名開催国枠
男子 100m ◎朝原 △塚原 上野 2名 
52ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 03:40:33
ヨンパーは充実してるな。三人とも世界のトップってわけじゃないけど
斎藤、苅部、山崎のころを思い出すわ。あの当時もちょっと言われてたけど
4×400mHってのがあれば日本はトップクラスだろうね
為末、成迫、吉形とあと河北で
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 08:02:20
>>44
前回の世界選手権の結果?
三津谷 祐 19位 27:57:67
大森 輝和 22位 28:59:46(最下位)

ま、竹山なんて大森ぐらいの期待度だろw
最下位走る姿が目にうかぶぜ。
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 08:07:31
>>44
ちなみに女子の福士は31:03:75で走っており、ベストとは10秒ぐらいしか違いません。
あまり暑いのをいいわけにするのはどうかと思います。
>>54
三津谷もベストとそんなにかわらないじゃん。やっぱ昨日の走りじゃ駄目だな。
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 09:02:01
昨日の深夜の喧嘩はマジでガキくさいな。www
そんなムキにならんでええのに
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 09:14:32
暑いのを差し引いても昨日の走りはダメダメだろ。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 09:27:34
日本選手権って中学生が入るのに、生徒手帳かなんか見せないとだめですか?
60ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 10:19:57
いやぁ昨日は乳郷のヷリュ魔〒゙pyu!!2のトコ丁度行成兄貴のshotだ悶ノァ
いやぁ参っク 行成出た兄貴画〒゙ニュゐた椰子多ゐだろうノァ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 10:27:47
池沼のつどうスレはここですか?
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 10:42:52
前回の大森は先頭にでたりバカなことしたからじゃん。竹澤を一緒にするなボケ
63ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 10:44:54
あのさ竹澤ってA標準出したカージナルスでも9位だぜ?
しかもアフリカ勢一線級が出てた訳でも何でもなく。
それで何を期待しろって言うの?
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 10:45:42
箱根駅伝にしてもそうだけど数段レベルが低い男子が女子に比べてスレの伸びが
格段に速いのはなぜ??
箱根が人気あるからじゃないかね
66ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 10:52:02
箱根だけじゃなくて男子長距離全般が女子に比べたら人気高いだろ
箱根で走ったランナーが加わっていくから男子長距離は入りやすい
女子はそもそも名前を知る場があまり無い
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 10:57:25
陸上板にはほとんど男しかいないからだろ
69ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 11:10:35
>>63
竹澤君にはぜひメダルを期待しておりますm(_ _)m
70ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 11:17:51
じゃあ最低ワンジルとかマサシには勝たなきゃな
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 11:19:31
>>54
カンニングだね
>>53
そんなに充実してるか?
中途半端なクズばかり増えた気がするのだが気のせい?
73ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 12:41:20
>>54
竹山って誰ですか?
お前みたいな無知な素人は黙っとけ。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 12:43:01
>>73
君はドコの代表?所詮、県代表でしょww
そんなの陸上やって2年の奴でも入れるの(プププ
で、推薦ってのはどうせ弱小高校でしょプププ
そんなの全然すごくネーヨバーか、自慢するならボクみたいなユニバ経験者
を超えてからしてねw
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)決勝開始時間】
14:00〜 男子 円盤投げ
14:30〜 男子 走り高跳び
14:55〜 男子 砲丸投げ
15:00〜 女子 走り幅跳び
16:05〜 女子 円盤投げ
16:15〜 男子 3000m障害
16:30〜 女子 800m
16:40〜 男子 800m
16:50〜 女子 400mH
17:05〜 女子 5000m
17:30〜 男子 400m
17:40〜 女子 200m
17:50〜 男子 100m

テレビ放送
NHK総合・BSハイビジョン 16:00〜18:00
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 12:47:23
ハードル競技って短距離で戦えないからやってるみたいで
いまいち凄さは感じないな。3障も同じく。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 12:48:48
そもそも陸上自体が球技や格闘技で戦えない奴等の集まりですよ
78ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 12:49:15
岩水とかは長距離でもそこそこ数字持ってんじゃないの
79ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 12:49:27
 女子走幅跳、松坂世代の女王にアサマオ世代の挑戦者。
80ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:02:11
>>77 どうせ俺は足が速いだけの運動音痴さ
何もわかってない馬鹿
素人認定厨
自称玄人

お前らまとめてウザイ
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:06:18
>>80
頭も悪いを忘れてる
>>81
お前が一番ウザイ
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:13:01
早くヮ2 pyu!!2とニュきナゃゐョヮ
85ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:27:41
なんでこんな殺伐としてるのか・・・
>>72
いや当時だって山崎一人がファイナルに残って騒いでたくらいだし。
ってか短距離で3人A標準突破ってだけでかなりのものだと思うけど。
200mも突破者多いけどさ。少なくてもクズではないだろw
87ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:33:01
室伏、為末、末續ら5名が世界代表に内定
日本陸上競技選手権第2日 選手コメント
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2006/column/200706/at00013729.html
長距離より100m、400mのほうがレベルが低いという日本の現実w
89ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:44:16
>>88 長距離はレベル低いよ。
長距離もレベル低いが100 400のほうがもっと低い
91ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:48:03
末續以外はワールドランキングの50位以内にも入れへんからなー
まその程度のレベルでしょ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:53:19
10000はレース数が少ないからランキング上位に入る余地があるだけ。真面目に
やったら(ケニア、エチオピアの)村代表にもなれないよ。周回遅れは必至だし。
800mは生放送でやってくれるかな。杉森さん好きなんだ
>>75によれば普通にいけば見られそうだね
95ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 13:56:25
>>92
言い訳乙
96ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:02:06
イケクミ映せってば
97ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:11:54
醍醐直幸の出番はもう終わっちまってたのか
98ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:12:17
今日は朝原さえ勝ってくれればあとは何も望まんよ。
99ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:15:24
100m
日本記録が一つも出ないというのはさびしいのう
102ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:33:12
朝原が日本記録だすよ間違い無く
103ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:35:12
記録狙うために北海道あたりでやって欲しかったな。
104ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:47:12
TBS速報ページに間違いみっけ(・∀・)

↓ここの日本記録と世陸標準記録
http://www.tbs.co.jp/seriku/result/result_m_highjump_final.html
105ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:51:51
>>104
よかったねw
106ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:54:21
しかし全体にスター選手が高齢化している。おまけに今年調子のいい選手が
殆どおらず澤野みたいにはっきり調子を落としている選手が多い。大阪は
何とか乗り切れても北京は厳しそう。新旧交代がうまく進んでいない。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:59:16
というか世界陸上が地元で開催されるというのに
今年の日本選手権はおもしろくない
108ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 14:59:41
小林は5000mに出ないみたいだね。
高跳は今やってるとこか?もう終わった?
110ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:03:01
古傷が痛んだらしい
111ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:03:13
>>85
みんな糞なレースみせられて、フラストレーションがたまっているのだ…
112ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:10:59
にゃりょは株止めク?
113ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:17:52
高とびは14時30分からですね
114ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:18:58
今日はまだ現地特派員からの速報はないかな
115ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:31:28
>>88>>90って陸上競技が嫌いか
ただのロードジョグマニアの爺
116ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:33:42
>>111さん
奴ら(レース出た奴らとその指導者)
のいいわけは
「プロじゃないから」

てめえらプロ同然の待遇うけてぬるま湯に浸かり漬かってんだろうが
117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:35:47
>>93さんたまには現場に行って応援してってさ
福島にいってみなよ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:40:35
福島に行けるくらいなら今日大阪行くわなw
119ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:44:31
わらってんじゃねえよ!
今から天王寺行け!
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:46:41
ぷっ(^ε^)
121ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:47:31
(^ε^) っとか吹いてんじゃねえよ!
おれとやらないか!
122ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 15:54:06
どんだけぇ〜
123ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:04:46
テレビ中継はじまた。
124ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:05:10
朝原ちょっと堅いか?
流してる雰囲気も感じないし、タイムは望めないかな
125ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:07:38
>>124くんの茎も隆起してかたくないか
126ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:14:36
>>125
キモッ
127ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:15:34
佐分準決落ちワロスw
128ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:15:43
>>126 ださっ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:16:34
池田、足があってないんじゃないの?
130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:16:48
男子 円盤投げ 決勝 結果
@畑山茂雄(ゼンリン) 56m50
A小林志郎(新潟日報社) 54m50
B宮内 優(モンテローザ) 53m00
C秋本啓太(筑波大) 51m43
D藤原 潤(八千代工業) 50m86
E越智 大輔(日本大) 50m77
131ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:18:48
朝原は流してただろ、アレ。スタートからして飛び出す気が
なかったから、後半に力を抜いて流したように見えなかっただけ。

襟口健闘だな。
132ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:19:41
なんば、、、
133ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:19:42
3000障害にでてる、難波ってあのフラフラの難波か?
134ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:19:45
3障出てる難波ってまさかあの難波?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:19:58
サンショウはどうですか
136ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:20:29
3障に難波が出てるよょょ(ノД`.)゜.・゜
懐かしき箱根での脱水症状wがんがれ難波
137ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:21:10
いきなし難波に食いつく2ちゃんねらー
138ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:21:21
難波の人気にsit
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:21:30
3000障害で脱水にならないかな?(;´Д`)ハァハァ
140ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:22:06
難波何番?!
141ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:22:15
>>132-134
おまいらケコーン汁w
142ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:22:30
まともに岩水につけるやついね〜のか
143ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:23:51
篠籐はやっぱりだめ?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:24:07
>>140

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
145ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:24:35
去年だかに岩見ずに勝った奴誰だっけ?
146ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:25:00
要冷蔵
147更新:2007/07/01(日) 16:26:49
【大阪世界陸上代表有力選手】
(男子)
200m
@末續 慎吾(ミズノ) A標準突破者◎内定
A高平 慎士(富士通) A標準突破者
B塚原 直貴(東海大) A標準突破者
1500m 小林 史和(NTN) B標準突破者
5000m 三津谷 祐(トヨタ自動車九州) A標準突破者
10000m 
@竹澤 健介(早稲田大) A標準突破者
A前田 和浩(九電工) B標準突破者
110mH 
@内藤 真人(ミズノ) A標準突破者◎内定
A田野中 輔(富士通) A標準突破者
B八幡 賢司(モンテローザ) B標準突破者
400mH
@為末 大(APF.TC) A標準突破者◎内定
A成迫 健児(ミズノ) A標準突破者
B吉形 政衡(三洋信販) A標準突破者
3000m障害 岩水 嘉孝(トヨタ自動車) A標準突破者◎内定
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
棒高跳び 澤野大地(ニシ・スポーツ) A標準突破者◎内定
三段跳び 杉林 孝法(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
槍投げ 村上 幸史(スズキ) B標準突破者
ハンマ−投げ
@室伏 広治(ミズノ) A標準突破者◎内定
A土井 宏昭(ファイテン) B標準突破者
円盤投げ 畑山 茂雄(ゼンリン) 開催国枠
十種競技 田中 宏昌(モンテローザ) B標準突破者
マラソン 
@奥谷 亘(SUBARU)◎内定
A諏訪 利成(日清食品)◎内定
B大崎 悟史 (NTT西日本) ◎内定
C尾方 剛(中国電力)◎内定
D久保田 満(旭化成)◎内定
補欠 佐藤 智之(旭化成)
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:26:49
去年勝ったのは中央学院大の篠籐
149ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:27:22
難波何着?!
150ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:27:46
たぶんベッタのほう。
151ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:27:55
>>131 朝原は後半も80mより前から力抜いてたよ。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:29:03
難波後輩の後ろでゴールだな、さすがにSCでは脱水しなかった。よかたよかた
153ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:29:22
難波!!
順位はよくないがフラフラにならなかったぞ!!お疲れ!!!
154ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:30:14
難波7位入賞!!
155ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:30:47
難波バカにしすぎw
156ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:31:08
日本選手権の出場資格持ってるレベルの奴がフラフラになったら問題だろw
157ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:31:31
難波だってサンショーはなかなか強いんだぞ。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:32:00
杉森さんまだちょっと体重落とし切れてない感じかな
159ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:32:27
難波( ´・ω・`)カワイソス
3000mと20kを一緒にするな
161ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:32:37
ナチュリルってなんだよwww
京セラのほうがいいじゃん。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:32:44
さすが岩水貫禄やな
163ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:35:00
あらららら杉森どうした
164更新:2007/07/01(日) 16:35:13
【大阪世界陸上代表有力選手】
(女子)
100m 高橋 萌木子(平成国際大) 開催国枠  
400m 丹野 麻美(福島大) B標準突破者
800m 陣内 綾子(佐賀大) 開催国枠
1500m 吉川 美香(パナソニック) B標準突破者
10000m 
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A絹川 愛(仙台育英高校) A標準突破者
B渋井 陽子(三井住友海上) B標準突破者
100mH 石野 真美(長谷川体育施設) B標準突破者
3000m障害 
@早狩 実紀(京都光華AC) A標準突破者◎内定
A辰巳 悦加(和光アスリ−トクラブ) B標準突破者
走り高跳び 青山 幸(大阪陸上競技協会) 開催国枠
槍投げ 吉田 恵美可(京都産業大) 開催国枠
ハンマ−投げ 綾 真澄(丸善工業) B標準突破者
棒高跳び 近藤 高代(長谷川体育施設) B標準突破者
砲丸投げ 豊永 陽子(生光学園) 開催国枠
三段跳び 吉田 文代(秋田ゼロックス) 開催国枠
七種競技 中田 有紀(日本保育サービス) B標準突破者
マラソン
@原 裕美子(京セラ) ◎内定
A土佐 礼子 (三井住友海上)  ◎内定
B小崎 まり (ノーリツ) ◎内定
C橋本 康子 (セガサミー) ◎内定
D嶋原 清子 (資生堂) ◎内定
補欠 加納 由理 (資生堂)
800の人気持ちのいい勝ち方だな
166ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:35:39
杉森だめだめだめだめだめw
あーあ。あーあ。
せり区代表は陣内か?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:35:44
杉森…(´・ω・`)ショボーン
佐賀大から代表出るか?
169ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:37:26
陣内インタビューなしかよ、差別するなw
170ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:37:45
>>161のおおもりしね
171ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:38:13
杉森大学生3人に惨敗ww
172ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:38:43
800Mといえば、小野さんですよ。
173ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:39:33
>>161
佐賀差別人しね
すぎさんあやちゃんるりちゃんれなちゃんおつ
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:40:45
あの喚声はイケクミ北か?
175ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:40:49
800Mほど世界と差のある種目もないな。
なんかどうでもよくなってきた。
何か成功したっぽいぞ
結果うp!うp!
178ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:42:04
おっせ
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:42:16
はいはい。凡タイム、凡タイム。
180更新:2007/07/01(日) 16:42:24
【大阪世界陸上代表有力選手】
(男子)
200m
@末續 慎吾(ミズノ) A標準突破者◎内定
A高平 慎士(富士通) A標準突破者
B塚原 直貴(東海大) A標準突破者
800m 横田 真人(慶応義塾大) 開催国枠  
1500m 小林 史和(NTN) B標準突破者
5000m 三津谷 祐(トヨタ自動車九州) A標準突破者
10000m 
@竹澤 健介(早稲田大) A標準突破者
A前田 和浩(九電工) B標準突破者
110mH 
@内藤 真人(ミズノ) A標準突破者◎内定
A田野中 輔(富士通) A標準突破者
B八幡 賢司(モンテローザ) B標準突破者
400mH
@為末 大(APF.TC) A標準突破者◎内定
A成迫 健児(ミズノ) A標準突破者
B吉形 政衡(三洋信販) A標準突破者
3000m障害 岩水 嘉孝(トヨタ自動車) A標準突破者◎内定
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
棒高跳び 澤野大地(ニシ・スポーツ) A標準突破者◎内定
三段跳び 杉林 孝法(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
槍投げ 村上 幸史(スズキ) B標準突破者
ハンマ−投げ
@室伏 広治(ミズノ) A標準突破者◎内定
A土井 宏昭(ファイテン) B標準突破者
円盤投げ 畑山 茂雄(ゼンリン) 開催国枠
十種競技 田中 宏昌(モンテローザ) B標準突破者
マラソン 
@奥谷 亘(SUBARU)◎内定
A諏訪 利成(日清食品)◎内定
B大崎 悟史 (NTT西日本) ◎内定
C尾方 剛(中国電力)◎内定
D久保田 満(旭化成)◎内定
補欠 佐藤 智之(旭化成)
181ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:42:43
すずきひさととかささのとかいらん

横田 くっちー おっつ

しもぴー…
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:43:06
【閑話休題】
往年の名ランナー、サラザール氏倒れる

ニューヨークシティー・マラソンの男子で3度優勝し、ボストン・マラソンでも優勝した
往年の名ランナー、アルベルト・サラザール氏(米国)が30日、
米オレゴン州ポートランドで倒れ病院に搬送された。

入院した病院によると、48歳のサラザール氏は心筋梗塞(こうそく)の兆候が見られるため、
動脈を広げる措置で血流を改善したが、意識がもうろうとしているという。(AP)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/59985/
183ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:43:27
速報

>>175 様 逝去
184ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:43:36
松野明美登場で大歓声
185ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:44:38
>>175 = サラサーレ
186更新:2007/07/01(日) 16:45:49
【大阪世界陸上代表有力選手】
(男子)
200m
@末續 慎吾(ミズノ) A標準突破者◎内定
A高平 慎士(富士通) A標準突破者
B塚原 直貴(東海大) A標準突破者
800m 横田 真人(慶応義塾大) 開催国枠  
1500m 小林 史和(NTN) B標準突破者
5000m 三津谷 祐(トヨタ自動車九州) A標準突破者
10000m 
@竹澤 健介(早稲田大) A標準突破者
A前田 和浩(九電工) B標準突破者
110mH 
@内藤 真人(ミズノ) A標準突破者◎内定
A田野中 輔(富士通) A標準突破者
B八幡 賢司(モンテローザ) B標準突破者
400mH
@為末 大(APF.TC) A標準突破者◎内定
A成迫 健児(ミズノ) A標準突破者
B吉形 政衡(三洋信販) A標準突破者
3000m障害 岩水 嘉孝(トヨタ自動車) A標準突破者◎内定
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
棒高跳び 澤野大地(ニシ・スポーツ) A標準突破者◎内定
三段跳び 杉林 孝法(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
槍投げ 村上 幸史(スズキ) B標準突破者
ハンマ−投げ
@室伏 広治(ミズノ) A標準突破者◎内定
A土井 宏昭(ファイテン) B標準突破者
円盤投げ 畑山 茂雄(ゼンリン) 開催国枠
砲丸投げ 畑P 聡(群馬綜合ガード) 開催国枠
十種競技 田中 宏昌(モンテローザ) B標準突破者
マラソン 
@奥谷 亘(SUBARU)◎内定
A諏訪 利成(日清食品)◎内定
B大崎 悟史 (NTT西日本) ◎内定
C尾方 剛(中国電力)◎内定
D久保田 満(旭化成)◎内定
補欠 佐藤 智之(旭化成)
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:47:25
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)決勝開始時間】
男子 円盤投げ 終了
14:30〜 男子 走り高跳び
男子 砲丸投げ 終了
15:00〜 女子 走り幅跳び
16:05〜 女子 円盤投げ
男子 3000m障害 終了
女子 800m 終了
男子 800m 終了
16:50〜 女子 400mH
17:05〜 女子 5000m
17:30〜 男子 400m
17:40〜 女子 200m
17:50〜 男子 100m
病んでるやつが紛れ込んでるな
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:47:35
なんか昨日の400Mでみた顔ぶれが何人かいるなw
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:48:09
病んでるやつが紛れ込んでるな  って それ おまえ
191ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:48:52
>>188
やっと自覚したか…
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:49:10
顔的には都留の上田さんが好みだな(*^^^*)
193ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:49:23
800Mほど世界と差のある種目もないな。
なんかどうでもよくなってきた。
194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:49:57
>>188ばっか叩くなよ
ここだけが生きる場らしいから
195ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:50:01
阪神の赤星に似た人いるね
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:50:48
>>193>>175ばっか叩くなよ
ここだけが生きる場らしいから
197更新:2007/07/01(日) 16:51:37
【大阪世界陸上代表有力選手】
(女子)
100m 高橋 萌木子(平成国際大) 開催国枠  
400m 丹野 麻美(福島大) B標準突破者
800m 陣内 綾子(佐賀大) 開催国枠
1500m 吉川 美香(パナソニック) B標準突破者
10000m 
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A絹川 愛(仙台育英高校) A標準突破者
B渋井 陽子(三井住友海上) B標準突破者
100mH 石野 真美(長谷川体育施設) B標準突破者
400mH 久保倉 里美(新潟アルビレックス) B標準突破者
3000m障害 
@早狩 実紀(京都光華AC) A標準突破者◎内定
A辰巳 悦加(和光アスリ−トクラブ) B標準突破者
走り高跳び 青山 幸(大阪陸上競技協会) 開催国枠
槍投げ 吉田 恵美可(京都産業大) 開催国枠
ハンマ−投げ 綾 真澄(丸善工業) B標準突破者
棒高跳び 近藤 高代(長谷川体育施設) B標準突破者
砲丸投げ 豊永 陽子(生光学園) 開催国枠
三段跳び 吉田 文代(秋田ゼロックス) 開催国枠
七種競技 中田 有紀(日本保育サービス) B標準突破者
マラソン
@原 裕美子(京セラ) ◎内定
A土佐 礼子 (三井住友海上)  ◎内定
B小崎 まり (ノーリツ) ◎内定
C橋本 康子 (セガサミー) ◎内定
D嶋原 清子 (資生堂) ◎内定
補欠 加納 由理 (資生堂)
198ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:52:08
解説「出ましたね!」

無責任な野郎だ。首にしろ。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:52:26
最後のハードリング、うまい事いってたら日本記録出てたな。
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:52:58
>>198はつくばをくびになったあいつかな
201ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:53:34
ジジィ共、レース直後で死ぬほど疲れてるのを無理矢理起こすなよ
202ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:53:39
フツーっぽくて可愛いな
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:53:42
>>200
俺にレスしないでくれる?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:53:58
赤星?
なにそれ
阪神百貨店か電鉄に関係あるものなの?
205ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:54:37
>>198

おまえやられすぎ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:54:58
>>182
  _, ._
(;゚ Д゚)マジか?
イケクミキレイだなあ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:55:10
>>127
ふざけんなよ
だったらてめーがでてみろ

あいつはあいつなりに頑張ってるんだ
209ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:55:14
イケクミもこんなんじゃ、世陸で決勝進出もあやういな。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:55:29
桝見予想以上にいい感じだな
一発引っ掛かればB標準いく鴨
211ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:55:58
赤星はさっきまで横浜で試合してるが
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:55:58
213ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:56:13
スピードのりすぎてだいぶつまったな
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:56:49
助走スピード速いな
 国際陸連(IAAF)のディゲル副会長は1日、世界選手権(8月25日開幕、大阪)のリハーサル大会を
兼ねた日本選手権会場の大阪市長居陸上競技場で記者会見し、伸び悩みが伝えられる世界選手権の
入場券販売について「チケットセールスは大きなチャレンジとなる」と厳しい見通しを明らかにした。

 今回が3度目の開催地視察となる同副会長は「大阪の組織委員会は非常にプロフェッショナル。
今後のモデルになる」と前置きした後、入場券販売の不振に言及。「メディアのサポートがぜひとも
必要」と窮状を訴えた。
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070701-220807.html

世界陸上2007大阪公式 チケット情報
http://www.osaka2007.jp/ticket/index_j.html
216ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:57:58
マジでこのスレ病的な奴がいるようだな。
日頃から虐げられて生きてるとこんなに性格がひねくれるんだな。
217更新:2007/07/01(日) 16:58:09
【大阪世界陸上代表有力選手】
(男子)
200m
@末續 慎吾(ミズノ) A標準突破者◎内定
A高平 慎士(富士通) A標準突破者
B塚原 直貴(東海大) A標準突破者
800m 横田 真人(慶応義塾大) 開催国枠  
1500m 小林 史和(NTN) B標準突破者
5000m 三津谷 祐(トヨタ自動車九州) A標準突破者
10000m 
@竹澤 健介(早稲田大) A標準突破者
A前田 和浩(九電工) B標準突破者
110mH 
@内藤 真人(ミズノ) A標準突破者◎内定
A田野中 輔(富士通) A標準突破者
B八幡 賢司(モンテローザ) B標準突破者
400mH
@為末 大(APF.TC) A標準突破者◎内定
A成迫 健児(ミズノ) A標準突破者
B吉形 政衡(三洋信販) A標準突破者
3000m障害 岩水 嘉孝(トヨタ自動車) A標準突破者◎内定
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
走り高跳び 醍醐 直幸(富士通) A標準突破者◎内定
棒高跳び 澤野大地(ニシ・スポーツ) A標準突破者◎内定
三段跳び 杉林 孝法(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
槍投げ 村上 幸史(スズキ) B標準突破者
ハンマ−投げ
@室伏 広治(ミズノ) A標準突破者◎内定
A土井 宏昭(ファイテン) B標準突破者
円盤投げ 畑山 茂雄(ゼンリン) 開催国枠
砲丸投げ 畑P 聡(群馬綜合ガード) 開催国枠
十種競技 田中 宏昌(モンテローザ) B標準突破者
マラソン 
@奥谷 亘(SUBARU)◎内定
A諏訪 利成(日清食品)◎内定
B大崎 悟史 (NTT西日本) ◎内定
C尾方 剛(中国電力)◎内定
D久保田 満(旭化成)◎内定
補欠 佐藤 智之(旭化成)
218ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:58:54
花岡・・・
219ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:59:26
マトリックス・サングラス
花岡( ´Д⊂
221ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:59:40
花岡しゅーん(´・ω・`)
222ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:59:41
223ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 16:59:54
当たり前だけど痛そう…
花岡は肉った?
まさかアキレス・・・
225ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/01(日) 17:01:21
100m準決勝ってどうなった?
226ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:01:30
トイレタイム
227ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:01:30
しらねーよ。
228ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:02:24
5000⊂(^ω^)⊃
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:02:30
花岡ってもう引退したんじゃなかったの?
野口ユニ着てるのがいるな・・
232ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:02:56
福士って美人アスリートかな?
233ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:03:20
>>219
全く異なる
234ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:03:42
醍醐しょぼw
235ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:04:08
福祉に尺八されたい
236ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:04:24
野口ゆに着てるのは清家だろ
>>235
唇が気持ちよさそうだなw
238ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:04:47
朝原に日本記録期待だ
239ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:05:00
258 かわいいなw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:05:08
池田以外の選手も見せろよ!!

思ってるの俺だけじゃないはず
池田より可愛い子いるのにねえ
241ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:05:26
湯田の髪は長距離向きじゃないな。
湯田タン (*´Д`)/ヽァ/ヽァ

シメックスはあれが標準ユニになったのかw飛んだとばっちりだな
243ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:05:59
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)決勝開始時間】 括弧内は優勝者
男子 円盤投げ 終了(畑山)
男子 走り高跳び 終了(醍醐)
男子 砲丸投げ 終了(畑P)
15:00〜 女子 走り幅跳び
16:05〜 女子 円盤投げ
男子 3000m障害 終了(岩水)
女子 800m 終了(陣内)
男子 800m 終了(横田)
女子 400mH 終了(久保倉)
17:05〜 女子 5000m
17:30〜 男子 400m
17:40〜 女子 200m
17:50〜 男子 100m
244ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:06:02
藤永痩せたな
245ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:06:07
でも湯田ちゃんかわいいぉ(∀)
湯田って人かわいすぎだろw
247ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:06:48
池組のマンスジに串を突き刺したい
弘山のサングラスがなんか凄い
249ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:06:53
湯田ちゃんと野田頭の神を足して割ったらベスト☆彡
250ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:07:13
5000やってる間にウンコしてくる
渋井 pgr
252ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:07:56
笑ってるよw
253ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:08:07
湯田がひっぱってる…
転倒かよw
255ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:08:24
赤羽、湯田、ニーナの各選手に期待
あと渋井かな
256ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:08:38
>>239
やらかしそう
犯罪
257ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:08:53
湯だちゃん、テレビに映ろうと必死だねw
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:09:29
優勝したらインタビューで絶対「コケちゃいました」と言うぞ
259ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:09:37
ワコールの宣伝ですw
260ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:09:56
谷口さん おひさしぶりです
261ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:10:14
湯田、走り方が女の子っぽいw
262ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:10:39
湯田が前で実況大盛り上がりw
263ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:10:45
ワコールの宣伝なら冬の ICHIRO 51 自主トレで充分
264ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:10:58
渋井たんの太もも(*´ω`)〜♪+゜
秋葉のメイドカフェでバイトしてそうww>>湯田
266ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:11:32
イチロー、パンツはグンゼだけどな
267ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:12:27
イチローも新庄のbodywild?
268ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:14:51
ゴキの話題など出すな!
不愉快な。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:15:07
給水所あるね
270ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:16:13
今日も長居は暑いの?
271ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:16:37
涼しいよ(^^^)
272ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:17:56
イチロー cw-xか
273ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:18:11
>>270
いや、過ごしやすいお。
マスミがいいな、今日は。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:18:42
イケクミの勝ち
275ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:18:42
>>266
イチローってグンゼ使ってるの?
276ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:18:44
花岡8位確定
277ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:19:08
ゴキ氏ね ゴキ氏ね ゴキ氏ね ゴキ氏ね
278ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:20:13
>>277>>268意味不明 嵐?
279ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:20:39
湯田が消えている…
福士強杉
281ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:21:24
今年の渋井は違うね。
282ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:21:29
池田はさっぱりだが、マスミは予想外にいいな。





花岡タン・・・。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:21:48
にーやってうごきかたっ
ロボットみてー
284ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:21:52
>>278
イチローはメジャーでゴキブリのイメージキャラの「イチローチ」として親しまれています。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:22:51
おおっ、湯田が以外と頑張っている!
286ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:22:59
さっきっからいちろいちろうるせ

ここは陸上板だ!メジャーは黙ってろ
287ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:23:05
【大阪世界陸上代表有力選手】
(女子)
100m 高橋 萌木子(平成国際大) 開催国枠  
400m 丹野 麻美(福島大) B標準突破者
800m 陣内 綾子(佐賀大) 開催国枠
1500m 吉川 美香(パナソニック) B標準突破者
5000m
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A杉原 加代(パナソニック) B標準突破者
10000m 
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A絹川 愛(仙台育英高校) A標準突破者
B渋井 陽子(三井住友海上) B標準突破者
100mH 石野 真美(長谷川体育施設) B標準突破者
400mH 久保倉 里美(新潟アルビレックス) B標準突破者
3000m障害 
@早狩 実紀(京都光華AC) A標準突破者◎内定
A辰巳 悦加(和光アスリ−トクラブ) B標準突破者
走り高跳び 青山 幸(大阪陸上競技協会) 開催国枠
槍投げ 吉田 恵美可(京都産業大) 開催国枠
ハンマ−投げ 綾 真澄(丸善工業) B標準突破者
棒高跳び 近藤 高代(長谷川体育施設) B標準突破者
砲丸投げ 豊永 陽子(生光学園) 開催国枠
三段跳び 吉田 文代(秋田ゼロックス) 開催国枠
七種競技 中田 有紀(日本保育サービス) B標準突破者
マラソン
@原 裕美子(京セラ) ◎内定
A土佐 礼子 (三井住友海上)  ◎内定
B小崎 まり (ノーリツ) ◎内定
C橋本 康子 (セガサミー) ◎内定
D嶋原 清子 (資生堂) ◎内定
補欠 加納 由理 (資生堂)
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:23:07
ますみ顔でかすぎ
片峯センセたすけたげて

杉原うっぜ
福士つえ すげ
289ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:23:47
ゆだ なかなかやるやん 杉原 映すな
290ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:23:58
みんな福士のインタビューだ!注目しろ!!
291ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:24:04
@福士A杉原B渋井C新谷
292ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:24:18
福士つえー
超よゆー
今日は乳首何個分だたのかな?w
293ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:24:33
>>268=五月の蝿
小雨降ってたんだ

さ、インタビューインタビュー
295ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:24:49
女子の1万でA標準って福士だけ?
296ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:26:04
黒さで勝てるわけないやん
297ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:26:15
>>278さっきっからいちろいちろうるせ

ここは陸上板だ!メジャーは黙ってろ
イチローはメジャーでゴキブリのイメージキャラの「イチローチ」として親しまれています。

こいつら陸上競技語るなよ
「黒さ」
おいおい、福士はかなり余裕あるな。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:27:27
顔が怖いよ
301ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:27:39
誰か転かしたるねん
302ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:28:06
九電工って長距離だけじゃなかったのか…のよのよw
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:28:29
>>300
福士?
枡ん?
304ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:28:37
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)決勝開始時間】 括弧内は優勝者
男子 円盤投げ 終了(畑山)
男子 走り高跳び 終了(醍醐)
男子 砲丸投げ 終了(畑P)
15:00〜 女子 走り幅跳び
16:05〜 女子 円盤投げ
男子 3000m障害 終了(岩水)
女子 800m 終了(陣内)
男子 800m 終了(横田)
女子 400mH 終了(久保倉)
女子 5000m 終了(福士)
17:30〜 男子 400m
17:40〜 女子 200m
17:50〜 男子 100m
305ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:29:17
> のよのよw

こいつ 狂ってるのかな?
306ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:29:24
池田の前の幅跳び選手
307ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:29:31
福士はさすが!!
308ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:29:51
福士と絹川のキャラの違い、発言内容の違いは?
ともにアフリカ合宿したのも共通点。絹川は高校生にして一夜も過ごしたと2ちゃん情報にあり。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:30:48
>>303>>306

池田たん歳があれだけど可愛いw
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:30:57
>>302 >>308の犯罪者 は脳が故障
>>308

そんな情報真にうけてるとかどんな馬鹿だよw
312ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:31:49
>>309
がきはくんな
313ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:32:01
>>310
自己紹介乙。
〜(・∀・)〜
315ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:33:58
金丸、ゴリラみたいだな。
金丸キタ
317ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:34:21
>>312
自己紹介乙w
318ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:35:16
金丸チンコでかそう。出してくれないかな
319ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:36:13
ゲイはくるな!
320ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:36:59
金丸がインターハイの時のゴール付近の写真めっちゃもっこりしてた
323更新:2007/07/01(日) 17:38:05
【大阪世界陸上代表有力選手】
(男子)
200m
@末續 慎吾(ミズノ) A標準突破者◎内定
A高平 慎士(富士通) A標準突破者
B塚原 直貴(東海大) A標準突破者
400m
@金丸 祐三(法政大) A標準突破者◎内定
A山口 有希(大阪ガス) B標準突破者
800m 横田 真人(慶応義塾大) 開催国枠  
1500m 小林 史和(NTN) B標準突破者
5000m 三津谷 祐(トヨタ自動車九州) A標準突破者
10000m 
@竹澤 健介(早稲田大) A標準突破者
A前田 和浩(九電工) B標準突破者
110mH 
@内藤 真人(ミズノ) A標準突破者◎内定
A田野中 輔(富士通) A標準突破者
B八幡 賢司(モンテローザ) B標準突破者
400mH
@為末 大(APF.TC) A標準突破者◎内定
A成迫 健児(ミズノ) A標準突破者
B吉形 政衡(三洋信販) A標準突破者
3000m障害 岩水 嘉孝(トヨタ自動車) A標準突破者◎内定
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
走り高跳び 醍醐 直幸(富士通) A標準突破者◎内定
棒高跳び 澤野大地(ニシ・スポーツ) A標準突破者◎内定
三段跳び 杉林 孝法(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
槍投げ 村上 幸史(スズキ) B標準突破者
ハンマ−投げ
@室伏 広治(ミズノ) A標準突破者◎内定
A土井 宏昭(ファイテン) B標準突破者
円盤投げ 畑山 茂雄(ゼンリン) 開催国枠
砲丸投げ 畑P 聡(群馬綜合ガード) 開催国枠
十種競技 田中 宏昌(モンテローザ) B標準突破者
マラソン 
@奥谷 亘(SUBARU)◎内定
A諏訪 利成(日清食品)◎内定
B大崎 悟史 (NTT西日本) ◎内定
C尾方 剛(中国電力)◎内定
D久保田 満(旭化成)◎内定
補欠 佐藤 智之(旭化成)
324ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:38:25
これマイルどーすんだ
325ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:38:54
>>320アリガトン
>>319自己紹介乙ww
326ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:38:58
>>324
マイルはもう出さなくてもいいじゃないかな?
おまえもマイル要員
8月末準備しとけ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:39:29
陸上のユニって、水着よりエロイな
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:39:34
ねえ、今更だけど、5000女子の標準bっていくつ?
330ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:40:11
石田≒不機嫌な上野樹里
>>325自己紹介?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:40:35
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)決勝開始時間】 括弧内は優勝者
男子 円盤投げ 終了(畑山)
男子 走り高跳び 終了(醍醐)
男子 砲丸投げ 終了(畑P)
15:00〜 女子 走り幅跳び
女子 円盤投げ 終了(室伏由佳)
男子 3000m障害 終了(岩水)
女子 800m 終了(陣内)
男子 800m 終了(横田)
女子 400mH 終了(久保倉)
女子 5000m 終了(福士)
男子 400m 終了(金丸)
17:40〜 女子 200m
17:50〜 男子 100m
333ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:40:44
間違えた

信岡≒不機嫌な上野樹里
334ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:40:56
宝子ちゃんキタ!
335ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:42:05
>>328
逮捕取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:42:45
池田も駄目か。低調だな。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:44:45
信岡は200だけは強いな
338ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:44:59
信岡ギリギリ。
歯茎
東京フレンドパークの無様さを見てから、俺の信岡を見る目が変わった
341ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:45:42
【大阪世界陸上代表有力選手:女子】
100m 高橋 萌木子(平成国際大) 開催国枠  
200m 信岡 沙希重(ミズノ) 開催国枠
400m 丹野 麻美(福島大) B標準突破者
800m 陣内 綾子(佐賀大) 開催国枠
1500m 吉川 美香(パナソニック) B標準突破者
5000m
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A杉原 加代(パナソニック) B標準突破者
10000m 
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A絹川 愛(仙台育英高校) A標準突破者
B渋井 陽子(三井住友海上) B標準突破者
100mH 石野 真美(長谷川体育施設) B標準突破者
400mH 久保倉 里美(新潟アルビレックス) B標準突破者
3000m障害 
@早狩 実紀(京都光華AC) A標準突破者◎内定
A辰巳 悦加(和光アスリ−トクラブ) B標準突破者
走り幅跳び 
@池田 久美子(スズキ) A標準突破者◎内定
A花岡 麻帆(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
走り高跳び 青山 幸(大阪陸上競技協会) 開催国枠
槍投げ 吉田 恵美可(京都産業大) 開催国枠
ハンマ−投げ 綾 真澄(丸善工業) B標準突破者
棒高跳び 近藤 高代(長谷川体育施設) B標準突破者
砲丸投げ 豊永 陽子(生光学園) 開催国枠
三段跳び 吉田 文代(秋田ゼロックス) 開催国枠
円盤投げ 室伏 由佳(ミズノ) 開催国枠
七種競技 中田 有紀(日本保育サービス) B標準突破者
マラソン
@原 裕美子(京セラ) ◎内定
A土佐 礼子 (三井住友海上)  ◎内定
B小崎 まり (ノーリツ) ◎内定
C橋本 康子 (セガサミー) ◎内定
D嶋原 清子 (資生堂) ◎内定
補欠 加納 由理 (資生堂)
342ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:46:32
信岡「>>340こっちみんな」
343ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:47:47
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)決勝開始時間】 括弧内は優勝者
男子 円盤投げ 終了(畑山)
男子 走り高跳び 終了(醍醐)
男子 砲丸投げ 終了(畑P)
女子 走り幅跳び 終了(池田)
女子 円盤投げ 終了(室伏由佳)
男子 3000m障害 終了(岩水)
女子 800m 終了(陣内)
男子 800m 終了(横田)
女子 400mH 終了(久保倉)
女子 5000m 終了(福士)
男子 400m 終了(金丸)
女子 200m 終了(信岡)
17:50〜 男子 100m
344ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:47:51
枡見か?>>300
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:48:20
朝原優勝したら最高齢?
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:48:24
上野
10連勝めざせるのか
347ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:49:56
女子円盤投げ 決勝 結果
@室伏 由佳(ミズノ)53m81
A林田 真那美(筑波大)49m38
B鈴木 鶴代(国士舘大)48m49
348ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:51:21
うおおおおおおおおおおおお朝原負けた
349ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:51:44
朝原は二着か。
代表は?
351ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:52:44
【大阪世界陸上代表有力選手:男子】
100m
@朝原 宣治(大阪ガス) A標準突破者
A塚原 直貴(東海大) B標準突破者
200m
@末續 慎吾(ミズノ) A標準突破者◎内定
A高平 慎士(富士通) A標準突破者
B塚原 直貴(東海大) A標準突破者
400m
@金丸 祐三(法政大) A標準突破者◎内定
A山口 有希(大阪ガス) B標準突破者
800m 横田 真人(慶応義塾大) 開催国枠  
1500m 小林 史和(NTN) B標準突破者
5000m 三津谷 祐(トヨタ自動車九州) A標準突破者
10000m 
@竹澤 健介(早稲田大) A標準突破者
A前田 和浩(九電工) B標準突破者
110mH 
@内藤 真人(ミズノ) A標準突破者◎内定
A田野中 輔(富士通) A標準突破者
B八幡 賢司(モンテローザ) B標準突破者
400mH
@為末 大(APF.TC) A標準突破者◎内定
A成迫 健児(ミズノ) A標準突破者
B吉形 政衡(三洋信販) A標準突破者
3000m障害 岩水 嘉孝(トヨタ自動車) A標準突破者◎内定
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
走り高跳び 醍醐 直幸(富士通) A標準突破者◎内定
棒高跳び 澤野大地(ニシ・スポーツ) A標準突破者◎内定
三段跳び 杉林 孝法(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
槍投げ 村上 幸史(スズキ) B標準突破者
ハンマ−投げ
@室伏 広治(ミズノ) A標準突破者◎内定
A土井 宏昭(ファイテン) B標準突破者
円盤投げ 畑山 茂雄(ゼンリン) 開催国枠
砲丸投げ 畑P 聡(群馬綜合ガード) 開催国枠
十種競技 田中 宏昌(モンテローザ) B標準突破者
マラソン 
@奥谷 亘(SUBARU)◎内定
A諏訪 利成(日清食品)◎内定
B大崎 悟史 (NTT西日本) ◎内定
C尾方 剛(中国電力)◎内定
D久保田 満(旭化成)◎内定
補欠 佐藤 智之(旭化成)
352ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:52:45
・・・タイムが出ない
353ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:53:08
不破のころから、記録が変わってないなw
結局日本新記録はなしかよ
355ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:53:33
さあメインは終わったし、風呂でも入って酒飲み直して寝るか。
356ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:53:56
>>353
10.34ってよく見るよね
357ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:54:12
【第91回日本選手権 最終日(7月1日)】 括弧内は優勝者
男子 円盤投げ 終了(畑山)
男子 走り高跳び 終了(醍醐)
男子 砲丸投げ 終了(畑P)
女子 走り幅跳び 終了(池田)
女子 円盤投げ 終了(室伏由佳)
男子 3000m障害 終了(岩水)
女子 800m 終了(陣内)
男子 800m 終了(横田)
女子 400mH 終了(久保倉)
女子 5000m 終了(福士)
男子 400m 終了(金丸)
女子 200m 終了(信岡)
男子 100m 終了(塚原)

日本選手権 全種目終了
イケクミだけフラッシュの量が違うw
359ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:55:09
しかし塚原の絶叫恥ずかしいな。やくざの特攻服の後輩だけある。
盆記録過ぎるたろ…
風は?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:55:47
朝原はベテランなのに動きが固かったな。
362ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:56:04
毎回ゴールで待ってるオッサンうぜえ
363ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:56:52
>>354 新 新 新 新 うぜえんだよ

いつまで 新 つけてんだw
364ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:57:13
金丸の絶叫はいいの?
金持ち株主の後輩だけど。
365ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:57:16
リレーメンバー入りするのは上野と小島どっちになるんだ?
366ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:57:29
そういや新野新って最近見ないなw
367ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:57:41
こ、これは塚原を誉めるべきか、朝原を叱るべきか。

しかし60までリードして朝原が負けるとは・・・。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:58:22
いや朝原倒したらさすがに絶叫したくもなるだろ
朝原も代表大丈夫そうか
370ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:58:44
朝原は軽く走ったかな
371ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:58:45
>>359
あの鳳凰はださいよね
372ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 17:58:45
朝原、上体たつのが早かったんじゃね?
力みすぎ。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:00:06
日本新0って結構ひどくね?

@1ヶ月ごに同じ場所で世界選手権だべ?
374ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:00:40
>>364
死ね
>>363
馬鹿発見
笑点見損ねた自分がいますよ。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:01:47
>>373>>375
は死んでるよ
>>375 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:00:46
>>375
馬鹿発見 高橋尚子は所詮過去の選手(笑)スポーツサロン
379ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:04:45
>>375自己紹介乙www
380ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:05:56
高速トラックの出現で選手の実力が分かりにくくなった。
高野/不破ってほんと凄かったんだな。
くだらない話はいいからさっさと記録うpれよお願いします
382ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:09:16
>>191>>194>>196
(;^ω^)・・・
383ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:09:20
384ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:10:18
高速トラックだと散々煽ってたわりに
今回の記録が低調だったのはなぜか
385男子 まとめ:2007/07/01(日) 18:10:25
【大阪世界陸上代表有力選手:男子】※マイル・リレ−除く
100m
@朝原 宣治(大阪ガス) A標準突破者
A塚原 直貴(東海大) B標準突破者
200m
@末續 慎吾(ミズノ) A標準突破者◎内定
A高平 慎士(富士通) A標準突破者
B塚原 直貴(東海大) A標準突破者
400m
@金丸 祐三(法政大) A標準突破者◎内定
A山口 有希(大阪ガス) B標準突破者
800m 横田 真人(慶応義塾大) 開催国枠  
1500m 小林 史和(NTN) B標準突破者
5000m 三津谷 祐(トヨタ自動車九州) A標準突破者
10000m 
@竹澤 健介(早稲田大) A標準突破者
A前田 和浩(九電工) B標準突破者
110mH 
@内藤 真人(ミズノ) A標準突破者◎内定
A田野中 輔(富士通) A標準突破者
B八幡 賢司(モンテローザ) B標準突破者
400mH
@為末 大(APF.TC) A標準突破者◎内定
A成迫 健児(ミズノ) A標準突破者
B吉形 政衡(三洋信販) A標準突破者
3000m障害 岩水 嘉孝(トヨタ自動車) A標準突破者◎内定
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
走り高跳び 醍醐 直幸(富士通) A標準突破者◎内定
棒高跳び 澤野大地(ニシ・スポーツ) A標準突破者◎内定
三段跳び 杉林 孝法(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
槍投げ 村上 幸史(スズキ) B標準突破者
ハンマ−投げ
@室伏 広治(ミズノ) A標準突破者◎内定
A土井 宏昭(ファイテン) B標準突破者
円盤投げ 畑山 茂雄(ゼンリン) 開催国枠
砲丸投げ 畑P 聡(群馬綜合ガード) 開催国枠
十種競技 田中 宏昌(モンテローザ) B標準突破者
20キロ競歩 
@森岡紘一朗(順大) A標準突破者◎内定
A谷井 孝行(佐川急便) A標準突破者
B山崎 勇喜(長谷川体育施設) B標準突破者
50キロ競歩 
@山崎 勇喜(長谷川体育施設) A標準突破者◎内定
A明石 顕(ALSOK) A標準突破者
B谷内 雄亮(佐川急便) A標準突破者
マラソン 
@奥谷 亘(SUBARU)◎内定
A諏訪 利成(日清食品)◎内定
B大崎 悟史 (NTT西日本) ◎内定
C尾方 剛(中国電力)◎内定
D久保田 満(旭化成)◎内定
補欠 佐藤 智之(旭化成)
386ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:10:28
>>381
ずいぶん偉そうな態度だな
人にお願いする態度じゃないな
387ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:12:24
>>191>>194>>196>>381>>383
(;^^)おまえら死ね

>>385
乙です
389ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:13:49
醍醐はかっこいいな
せっかく2ちゃん見てるんだから公式より早く結果がうpされてもよさそうなもんなんだがな
391ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:15:22
醍醐きんもー
沢野かっけー
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:15:30
男子100メートルは2人出れるのですか?なら朝原さん代表だ。
女子100メートルは1人だけなのに。

393ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:15:49
末次の記録はかなりよかったぞ
あれを安定して出せれば決勝にはいける
394女子 まとめ:2007/07/01(日) 18:16:39
【大阪世界陸上代表有力選手:女子】
100m 高橋 萌木子(平成国際大) 開催国枠  
200m 信岡 沙希重(ミズノ) 開催国枠
400m 丹野 麻美(福島大) B標準突破者
800m 陣内 綾子(佐賀大) 開催国枠
1500m 吉川 美香(パナソニック) B標準突破者
5000m
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A杉原 加代(パナソニック) B標準突破者
10000m 
@福士 加代子(ワコ−ル) A標準突破者◎内定
A絹川 愛(仙台育英高校) A標準突破者
B渋井 陽子(三井住友海上) B標準突破者
100mH 石野 真美(長谷川体育施設) B標準突破者
400mH 久保倉 里美(新潟アルビレックス) B標準突破者
3000m障害 
@早狩 実紀(京都光華AC) A標準突破者◎内定
A辰巳 悦加(和光アスリ−トクラブ) B標準突破者
走り幅跳び 
@池田 久美子(スズキ) A標準突破者◎内定
A花岡 麻帆(チ−ムミズノアスレティック) B標準突破者
走り高跳び 青山 幸(大阪陸上競技協会) 開催国枠
槍投げ 吉田 恵美可(京都産業大) 開催国枠
ハンマ−投げ 綾 真澄(丸善工業) B標準突破者
棒高跳び 近藤 高代(長谷川体育施設) B標準突破者
砲丸投げ 豊永 陽子(生光学園) 開催国枠
三段跳び 吉田 文代(秋田ゼロックス) 開催国枠
円盤投げ 室伏 由佳(ミズノ) 開催国枠
七種競技 中田 有紀(日本保育サービス) B標準突破者
20キロ競歩
@渕瀬 真寿美(龍谷大) A標準突破者◎内定
A坂倉 良子(登利平AC) A標準突破者
B小西祥子(大阪茗友ク) A標準突破者
マラソン
@原 裕美子(京セラ) ◎内定
A土佐 礼子 (三井住友海上)  ◎内定
B小崎 まり (ノーリツ) ◎内定
C橋本 康子 (セガサミー) ◎内定
D嶋原 清子 (資生堂) ◎内定
補欠 加納 由理 (資生堂)
>>393
末続の記録は今期世界8位相当
世界10位相当の室伏より価値が高い
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:19:43
>>393
馬鹿?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:34:15
>>396 m9(^Д^)リロードして書き込めば恥かかずに済んだのに
398ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 18:35:20
豊田自動織機全滅。。

>>393>>397はあっふぉ?
393=399
401400:2007/07/01(日) 20:10:41
間違えた
396=399
402ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 20:38:58
39 名前:むむむ[] 投稿日:2007/07/01(日) 20:09:41 ID:cVnoLdxx0
DVDで録画してたんだけど、福士の左隣のランナー、スタートしてから
走る方向がおかしい。
福士をこかそうとしてるように見える。。。ありか?
オンナの執念!?

40 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 20:12:00 ID:0/DNYZxY0
>>39
福士は実業団駅伝でもこかされて靭帯損傷したことがあるからなぁ
他の選手をなめきった態度が嫌われてるのかもね

41 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 20:15:43 ID:+VoaFapu0
所属がV10ワロタ

>>40
駅伝の中継地点の危なさはガチ

42 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 20:21:30 ID:0/DNYZxY0
>>41
中継地点じゃなくて普通に福士の後ろ走ってた選手が足引っ掛けて転ばした
その選手は笑いながらインタビューに答えてたけどな

43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/07/01(日) 20:25:38 ID:3r0FUoav0
>>39
B標準持ってる杉原だな
確かに1人だけ外側(=福士の方)に向かって走りだしてるな

44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 20:32:01 ID:FQIoCfy90
>>36
キミはTV見てなかったんだな。

選手紹介〜福士の転倒〜最後は福士のぶっちぎりとみどころ満載だった
あと5000m競技中イケクミのジャンプ&パンツ脱ぎシーンまであったぞw

ちなみに福士と同じワコール所属で、同レースにこんな子も出ていたんだが・・・
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/29039.jpg

45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 20:32:27 ID:VuR9iv++O
それが原因か知らないが表彰後も福士と渋井は仲良く揃って歩いているが杉原は一人ぼっち
403ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 20:44:42
まだ渋井が全盛期だった頃、福士とはいつもコンビで日の丸だったから仲良いんだよね。
杉原は…渋井には当然好かれていないだろうし、今回のことで福士陣営からもあまり良い印象は持たれないな。
当の本人・福士はきっと気付いていないだろうけどww
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 21:07:19
福士は人を恨んだり絶対にしない人間だからな
明らかに羽鳥が悪かったあの件も自分のせいにしようとしてたし
405ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 21:19:48
そのシーンアップして!
406ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 21:50:06
スタートのところ見直してみたけど
杉原は明らかに福士を転ばそうとしてるだろ。
あれはどう考えても偶然とは考えられない。
気に入らないのか知らないけど最低だな。
スタートする前から気に入らないような表情してたし。
これ問題にならないのか?
407ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 21:53:06
>>406
youtubeにキボン
408ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 21:57:53
なんだかわざとらしかったね。
もし意図的にやったとしたら胸が痛いよ。
詳細な結果を教えてください。
>>401
みんな分かっててアホはスルーしてるんだからほっとけ
411ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 22:11:25
>>406
スローでよく見てたけど直接足は接しよくしてなかった
福士がこけたのは前の走者の足に接触したから
適当なこと言うなよ
それに杉原が福士こかしてもなんのメリットもないし
福士が自分から前の選手にぶつかったんでしょ? 
コケた後のニヤリとした顔がホッとさせてくれた。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 22:29:11
んじゃ、福士と接触した走者は誰?
資生堂の藤永
415ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 22:32:52
まぁ、誰と接触したかはともかく、福士のいいネタになったことは確かだな。
皆あの性格を見習うべしww
>>400>>410の馬鹿がw
417ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 22:33:57
サンデースポーツでスタートシーン見たけど、
杉原は関係なかったな・・・
418ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 22:37:43
福士って落ち込むことないのかなw
419ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 22:39:50
>>400
もろアテネ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 22:40:40
400x
419○
>>277>>268>>286
だまってろ
おまえが怠慢だからだろ

陸上普及しろ
422ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 22:40:57
>>416
バカはスルーしとけ
しつこく粘着してくるぞ
423ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 23:00:35
なんかワコール勢って性格が良さそうなヤツばかりだね♪
性格が良さそうっていうか男みたいにさっぱり系&不思議ちゃん(湯田)ってカンジかな

それにしても>>402の画像がカワイ過ぎる!
424ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 23:14:18
402の画像の子は、オレもテレビ見てて「オっ」と声出した。
これって、スッピンなんじゃないか?ノーメイクでこれだったら、イケてるねえ。
名前分からん?
425ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 23:17:04
湯田じゃないのか?
426ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 23:36:24
確かに福士を筆頭に野田頭、風間、湯田、西山・・・・とみんな人がよさそうなかんじ
427ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 23:37:05
今日の実況版へのリンクを金沢キボンヌ。
日本選手権終わってもぅたな。
見所は結構あったと思うけど、世陸に向けてなんか盛り上がりに欠けるのは気のせいか?大阪遠征しようと思ってるが、今一つ気持ちが乗ってこない。
とりあえずはゴールデンリーグに期待するかな、、、
429ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/01(日) 23:58:24
福士は人は良さそうな気はするがインタビューだけはいただけない。
信岡や池田のと比較しても面白おかしくではなく明らかにふざけてる
としか思えない。福士に憧れている若い選手もたくさんいるし偉大な
先輩、社会人としてお手本になって欲しい。彼女の競技に対する直向
きな思いや向上心など見習う点はたくさんあるはず。
430ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 00:02:13
 女子走幅跳、中野瞳選手は1回目で6mに達しなかった分焦ったようでつネ。
IH決勝レベルでは余裕をかませても、自己ベスト6m以上がざらにいる日本選手権の一発決勝ではそうはいかない。
まあワールドユースに期待するか。男子の芳山選手ともども。
 そうしたアサマオ世代の男子走幅跳はタレント豊富やからなおさら。
>>429
今日のは全然ふざけてるようには見えなかったが?

>>394
花岡はヤバイだろ。辞退か・・・
花岡だけども、
体調が悪かったとか、足を痛めて途中辞退とか、
そんなのだろうと思ったんだけど・・・違うの?
433ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 00:20:24
中学生うざい
434ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 00:26:53
>>396
うわぁ(;^ω^)・・・
花岡は、助走の途中で異常発生、そのまましばらくうずくまって立てなかった。
その後片足で"けんけん"(「びっ○」が使えないのは不便だ)して立ち去る・・・

アキレス腱やっちまった?
436ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 00:27:53
ならマリタ・コッホの話でもしようか?
それともセバスチャン・コーとスティーブ・オベットの
熾烈な戦いについて語ろうか?
437ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 00:33:34
>>435
432です。ありがとうございます。疑問が晴れました。
花岡さんは今後どうするんだろ?
8月までにA標準を狙いにいくのか、休養して北京に備えるのか・・・
438ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 00:38:43
花岡選手は、所属がチームミズノになってたね
439ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 00:43:18
助走に入る際に足を痛めて終わり
池田より花岡さんが好きなんだけど
441ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 01:35:52
>>434はギャグです。
本当にありがとうございました。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 03:33:27
鼻岡応援してるよ。空中動作での般若面は変わらんね。。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 03:37:47
オレも花岡応援してたんだけどな…。

南部にはエントリーしてんのかな?そこが、大阪への最後の望みかな。
でも、今日の感じ見るとそれもキツそうか。
1本目から明らかに本調子でなかったもんな。
444ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 08:03:44
実は花岡ファン多いとはw。俺もだけど。
なんか、飛び終わった後、ニコリともしないでジャンプを反省してる姿が
修行僧のようで好きなんだよな。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 08:13:53
今大会のMVP(男女)は誰だったの?
446ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 08:27:56
男末続
女福士

ま、妥当かな。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 08:48:20
というか、その2人くらいしか今大会活躍せんかった。
せいぜい為末と成迫くらいか。
大丈夫か世界選手権。
448ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 08:52:05
アニキ
449ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 09:32:47
そうとうヤバイな世界選手権

末続 準決落ち
為末、成迫 準決落ち
400R 予選落ち
1600R 予選落ち
澤野 予選落ち(痙攣)
醍醐 予選落ち 
室伏 9位
尾方 12位

福士 18位
池田 予選落ち
小崎 12位

こんなもん
450ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 09:59:42
10000mの代表は脇田より渋井のほうが評価上なの(・∀・`)?
451ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 10:20:52
女子10000mが一番揉めそうだな
2年前の男子10000mで揉めたときを思い出す
B標準突破で2位の渋井、A標準突破で4位の脇田…

日本選手権の結果が優先か?
452ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 10:24:09
今日生放送で発表だね。楽しみだぁ!!
渋井に一票
454ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 10:36:14
B標準突破で2位の渋井、A標準突破で4位の脇田。

ファンじゃないけど渋井だと思います。
455ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 10:36:23
福士に1票
456ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 10:41:18
松宮の目はまったくないのかな?
まあどうでもいいが
>>393
すえじ?
5000はどうせ三津谷だけが確定するだろうから、
あとは松宮が陸連の設定する期限内にB突破すれば追加されるんじゃない?

10000はややこしそうだけど
459ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 11:12:49
昨日見に行ったけど良かったのは金丸だけだった
一番人気あって選手の厚そうな100mで
いまだに伊東の記録が残ってるのは
かなり驚いた、てか一番驚いたな
今、9秒台出せば永遠に名前が残るのになんで出ないのかな
461ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 11:18:48
脇田はいくらA標準でも転倒してるから選考委員の心象悪いよ。
日本選手権での成績がすべてでしょう。渋井は大阪国際Vの実績もあ
るし、本番に強いことを証明した。
462ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 11:25:29

逆に考えたら転倒したのにA標準だよ
463ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 11:33:32
転倒したのにA標準はすごいけど
直接対決で渋井に負けたからな。

渋井は大阪国際女子マラソン狙いで9月世陸でても平気なのか?
暑いし、もしかしたらケガする可能性も。
464ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 11:34:16
選考委員は
渋井のボケが、と渋い顔してるでしょうな
465ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 11:38:27
ま、しかし渋井は大会では弱い典型的なタイプだよな。
切れ味がない。
丁度昨日も出たイクスキューズみたいな感じ。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 11:38:42
マスコミ的には渋井だろうな。
福士⇒有名
絹川⇒スーパー女子高生。
渋井⇒10000m日本記録保持者、マラソン元日本記録保持者。
脇田⇒…
期待していた丹野は思ったような記録が出なかったのが残念。
400mでは予選ではよかったのに、決勝では動きが良くなかった。
最後は久保倉に差をつめられてしまった。
200mは信岡に差し切られて、成瀬・和田にも迫られるようではなあ。

>>461
渋井は大阪国際Vの実績もあるし、本番に強いことを証明した。

何年前の話よw
長距離選手はまだ駅伝とか活躍の場がるけど
為末とか末續とか室伏とか盛りを過ぎた選手は
これから加速度的に落ち目になるから見るのもつらい
469ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 11:55:28
渋井は地力は大したもんだけど最近はキレがないね

個人的には徳本の5000m4位に少し驚いたよく合わせたな
それにしても松宮の内弁慶っぷりは‥‥
現地で見てたが
丹野はそんなに悪いとは思わんかったな。
久保倉はかなり状態良かった。
マイルは
青木ー丹野ー木田ー久保倉 かな?
久保倉
これひど過ぎない??
http://web.maidx.net/up/maru_612.bmp
472ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 13:59:11
発表いつ?
473ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 14:18:42
すげー!!
壁に向かって飛んでいくみたいじゃん。
今のご時世、いいカメラあんだから選手から離して撮りなよ。
大会本部が良くない。
注目される選手の宿命か。。。
>>471
何がひどすぎるんだ?
オリンピックとか世界陸上だとこの3倍はカメラマンがいるんだぜ?
レンズが気になって試合に集中できないとかほざいて、カメラ締め出した静岡地方大会レベルと同列に語るなよ
475ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 14:27:32
>>472
16:00〜16:54
>>474
3倍もカメラマン収まるの?スペースなくない?
477杉原さんは福士を尊敬しています!:2007/07/02(月) 15:08:01
杉原さんは福士選手を尊敬しています!
478ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 15:09:22
昨日サインもらおうと思って待ってたら全然選手でてこない
おまけに出てきてもすぐ走っていく
そんなに人がサッカーみたいに居たわけでもないのに、だから陸上は人気がないんだよ
479ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 15:14:04
ファンサービスは可能な限りして欲しいな。
480ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 15:18:12
>>412
福士が目立ちたがりで自己顕示欲がある方だったら、どうせ勝つだろうから
ハンディーとしてこけて出遅れようと思ったのかな?
あれで目立ったことは言うまでもないけどね。
でもそんな福士選手が大好きです^^
コメントとかセクシーな女の色気をもっと振りまいてください!
481ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 15:34:07
信岡は悪いなりに底力見せてくれた。
150付近では、正直かなり厳しいとおもたよ。
100も結局3位には入ってたし、200の枠は信岡で決まりだよな。
でも、なんであんなに調子悪そうだったんだろ。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:01:18
まあ女の子だからな
483ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:06:04
みんな、TBS見て!!
484ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:06:47
誰だよ生放送で発表あるって言ったの
485ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:09:16
>>484
地域によっては
やってる
やってないの?

07月2日(月)16:00 OA 世界陸上日本代表発表特番
ttp://www.tbs.co.jp/seriku/program/newtv.html#0702
番組では、大阪・中央公会堂で行われる発表記者会見の模様を生中継致します

って書いてあるけど。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:10:20
東京ではやってる

見れないorz
488ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:11:32
大阪でやらんというのはどう考えてもおかしい
・・・ちちんぷいぷいのせいか・・・
489ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:12:46
>>479
在日ケニア選手はそういうとこしっかりしてて、去年の大阪国際GPの時もずーっと際限なく群がる人たち
サインしてたな。特にマサシは、他のケニア人選手が引き上げた後もずっと残っていて、計20、30分ほど
ファンサービスに時間を遣ってたよ。
490ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:16:36
代表選手速報よろしく!特に女子
実況 ◆ TBSテレビ 10818 黄門実況民の異常さ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1183355362/
200神山とかいらねー
493ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:21:50
え?神山選ばれたの?
確かそうだったよ
495ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:24:17
塚原は100に絞った?
496ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:25:49
スタジオにはただいま選ばれた6選手・・・あ、5選手が来ています!(TBS)

・・・誰か一人他に来る予定だったのかな?小林とか。
497ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:26:48
>>496
福士がもうすぐ行くよw
塚原と朝原100
すえつぐと高平と神山200
金丸と山口と石塚400
因みに小林は選ばれなくて、吉川だった
大阪でも何かやっとるんか?

357 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 16:27:07.09 ID:gbYPKIPh
>>330
福士ちゃうん?今、MBSで西アナがインタビュー中。
500ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:28:25
高橋モモコとは知り合いです。
501ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/02(月) 16:28:33
テレビつけたらもう男子マラソンだった
その前(特に男子短距離・長距離)を速報してくれ
神山って

いいのか?
503ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/02(月) 16:29:26
男子5000mと10000mは?
横田と800小林1500三津谷5000竹澤と誰か忘れたけど10000
505ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:31:36
塚原、朝原、末続、高平、神山、金丸、石塚、山口
横田、小林
三津谷、竹沢、岩水
内藤、田野中、八幡、為末、成迫、吉形
>>504
>竹澤と誰か忘れたけど10000

その忘れたとこが知りたい
507ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:32:27
10000二人ってこと?
508ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:32:28
10000は竹澤だけだよ!!
Bは誰もなし?松宮待ちか?
510ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:33:28
>>504
10000mは竹澤だけみたいだよ。多分松宮がB標準突破したら追加あるかもだけど。
だろうな
512ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:33:38
森岡、谷井、杉本、山崎、明石、谷内
醍醐、沢野、荒川、杉林
畑瀬、畑山、室伏、土井、村上
田中
すまん1人だ。ややこしいんだよな。高野の野郎
514ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:34:37
>>506
岩水も長距離代表として紹介されてたから、たぶんそのこと。
畑山兄貴おめ
516ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:36:07
信岡、丹野、高橋、北風、青木、渡辺
陣内、吉川
福士、杉原、絹川、早狩、辰巳
石野、久保倉
渕瀬、坂倉、川崎
辰巳選ばれたか
よかったのお
518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:37:59
青山、近藤、池田、吉田文代
豊永、室伏、綾、吉田恵美可
中田
519ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:38:02
女子1万も2人か?
520ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/02(月) 16:38:53
5000は三津谷だけ?
松宮はホクレンあたりでB標準をクリアして追加代表入りを狙うのかな
522ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:41:53
ラッキーな人も多いな
523ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:42:28
渋井、脇田は外れたか。。。
今後の結果待ちか。
524ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:42:28
特に神山な
神山はリレーの補欠要員か
526ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:45:21
陸連サイトにも発表されてるな
A切ってて名前が無いのって脇田くらい?
他にもいる?
(4人以上Aがいる種目をのぞく)
>>523
脇田が惨敗なら渋井選ばれていたかもしれないけど
脇田も粘って絹川と僅差だったからなあ
529ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:46:33
>横田、小林

賄賂?
>>529
小林はB突破してるよ

横田は開催国枠でしょ
531ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:47:52
>529
何故?
日本選手権の結果からすれば妥当かと
532ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:49:06
>>525
100、塚原、朝原
200、末次、高平、神山じゃないの
リレーがあるから個人は1種目だと思う
ホスト国は全種目に1人は出場出来るんじゃなかったっけ
>>533
正解
http://www.rikuren.or.jp/
【大会ニュース】第11回IAAF世界陸上競技選手権大阪大会日本代表選手が決定しました。
536ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/02(月) 16:51:26
あ〜よかった。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:52:45
堀籠は?
538ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:55:54
リレメンは例によって南部の追試で追加
539ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:57:37
200Mは
斉藤、藤光は残念だろうな。
100Mは上野、江里口、小島、あたりリレメンであるかって思ったが
B標準切ってるほうを優先したんだな
540ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 16:58:08
TBS見てないんだけどリレーメンバーは南部で追加か?男女いずれも手薄に見える。
>>535
生年月日まで載ってるw
朝原と早狩はやっぱすげー
542ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:01:13
400Rは
塚原ー末続ー高平ー朝原
北風ー信岡ー丹野ー高橋

1600Rは
石塚ー金丸ー成迫ー山口
青木ー丹野ー渡辺ー久保倉

か?
丹野しんどいか?
543ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:04:25
正直、男子中距離は期待薄
544ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:06:57
>>542
日程的には同じ日だが400リレーの予選は午前中、マイルの予選は夜だから問題ない
高平と成迫と三津谷は同い年か
546ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:08:09
神山ってやつの情報が一切ないのだが・・・

まぁ、この辺りはアテネにおける諏訪と全く一緒だなw
547ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:08:19
地元開催なのに特にマイルのバックアップ要員が不足してるだろ。
丹野死ぬぞ?
まさかいずれも予選落ちだから何とかなるとか思ってないよな。
精神的に潰れるぞ。
神山はユニバにも出場
549ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:10:11
確か神山って200mでも超後半型だよな
となるとリレーでは使えなさそうだな
やはり南部で追加だな
550ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:10:44
>>547
南部で両リレーとも一人は追加するでしょ
551ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:12:25
作新学院大学って初めて聞いた!
552ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:12:56
一般的な知名度が高いという理由だけで為末はマイルも走らされそうな予感
553ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:14:30
為がマイル駄目なのは実証済
為末の400mって当時の高校記録だった45.94から更新されてないのかな?
555ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:16:40
関東インカレ2部校から、しかも短距離種目で代表入りはすごいな
556ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:17:58
マイル決勝残れたら末次が走る可能性はある
400リレーの決勝は前の日だから
>>545
三津谷くんには成迫くんの良さを学んでほしい
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:19:29
塚原は200は出ないってこと?
リレーメンバーとしてなら100の上位を選んだほうが計算できそうだし
神山は200の代表の3番目としての選出と考えちゃうんだが。
>>553
そういうおまえが後悔する
560ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:20:57
作新学院大学陸上競技部
http://www.sakushin-u.ac.jp/scms/topic.php?NO=70
561ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:24:27
>>558
たぶんそうでしょ
前に末次もリレーのこと考えて1種目に絞らされたし
562ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:24:48
BF大学か・・・
563ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:26:49
藤光が代表入りするためにはマイルの補欠を狙うしかないってことか
564ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:29:33
女子1万って渋井のA標準待ちか
男子もだけど長距離って何時まで猶予期間なんだ?
565ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:30:23
小島を4継の3走に推薦したい。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:32:36
金丸〉堀籠=山口〉石塚、藤光、佐藤、成迫、為末
567ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:35:31
南部ってもうすぐじゃん
しかも上野はエントリーしてないし
もう追加は小島で決まりか
568ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:35:34
つーか高野は今回は日本選手権で全員決めたいって言ってなかったか?
何故南部まで伸ばす必要があるんだ。
逃げ道作ってんじゃねぇよ。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:40:37
まあこの体たらくじゃ仕方ないだろ
570ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:41:30
もう藤光はいいだろ。
571ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:42:26
>>568
それぐらいの気持ちでってだけで決めるとは言っていない
572ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:48:38
萌える木の子は出場か?
573ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:51:02
追加されるのってリレー要因と長距離だけか
574ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 17:51:57
長距離は気温とか展開とか影響するから猶予期間があるのは理解できる。
でも短距離でもう一度選考やって何の意味があるんだ?
当落線上の選手には南部の方が日本選手権より意味あるレースって事になるだろ。
だったら日本選手権なんかやめちまえよ。
日本選手権では先着した選手が南部で後着したらどう説明するか楽しみだよ。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:05:06
確かにな
堀籠、石田、あたりは実績から言っても選んであげればいいのにね
南部記念って聞くとシドニー五輪の時に100、200でA標準突破しながらリレメンにすら入れなかった福長の事を思い出すなぁ。
あれは可哀想だった。
577ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:08:45
>>574
高野が神山あたりを落としたいためなんじゃね?
578ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:10:55
>>535
代表選手一覧、消えてる?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:11:26
>>577
言いたいことがわからん
580ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:12:26
>>577
それなら最初から選んでねえよ
作新学院大って男子部員9名しかいないのかw
しかも神山は関東インカレからすごいタイム伸ばしてる伸び盛りの選手なんだな
582ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:13:56
>>577は馬鹿
神山ベスト20秒79
584ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:15:28
>>576
杉林と吉田孝久の奇跡のA標準突破であおりをくらったんだよね。
福長いたら小島の代わりにリレーの決勝走ったかもしれないと思えば本当に不運だった。
>>583
79じゃなくて69じゃなかったっけ?
586ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:16:52
燃えるキノコ
587ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:19:25

ところで、開催国枠で数人選んでいるけど、
これから他に標準を切る奴がでてきたらどうするんだ?

また、地元枠の選手に関しては今後、他の選手が標準記録を破った場合は再度審議が行われる。

とスポーツナビにあった
589ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:21:13
>>587
フツーにチェンジだべ
>>585

日本選手権で20秒69だった
早く誰かまとめろよ
592ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:23:09
>>591
おまえがやれ
593ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:23:18
男子だとこんなところか

800m 横田 真人(慶応義塾大) 開催国枠  
走り幅跳び 荒川 大輔(大阪陸上競技協会) 開催国枠
円盤投げ 畑山 茂雄(ゼンリン) 開催国枠
砲丸投げ 畑P 聡(群馬綜合ガード) 開催国枠
594ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:23:41
神山のベスト
2005年 21.66
2006年 21.28
2007年 
関カレ 21.16
全カレ 20.79
日本選手権 20.69

ユニバ 20.59
世界選手権 20.49
>>594
神山やべえw
596ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:26:58
>>578
消えたね。一回見たから、あれ?と思ったんだけど・・・
間違いでもあったかね。
>>592
女子200 丹野
女子400 丹野
女子400R 丹野
女子1600R 丹野

>>594
これはもう3年後にはMJ抜くね
まとめるとこんな感じ?

<世界陸上大阪大会代表選手>
男子
・短距離
 塚原直貴(東海大学)100m優勝、B標準突破
 朝原宣治(大阪ガス)100m準優勝、A標準突破
 末續慎吾(ミズノ)200m優勝、A標準突破
 高平慎二(富士通)200m準優勝、A標準突破
 神山知也(作新学院大学)200m4位、B標準突破
 金丸祐三(法政大学)400m優勝、A標準突破
 石塚祐輔(筑波大学)400m準優勝
 山口有希(大阪ガス)400m3位、B標準突破
・中距離
 横田真人(慶應大学)800m優勝
 小林史和(NTN)1500m優勝、B標準突破
・長距離
 三津谷祐(トヨタ自動車九州)5000m2位、A標準突破
 竹沢健介(早稲田大学)10000m2位、A標準突破
 岩水嘉孝(トヨタ自動車)3000mSC優勝、A標準突破
・ハードル
 内藤真人(ミズノ)110mH優勝、A標準突破
 田野中輔(富士通)110mH4位、A標準突破
 為末大(APF)400mH優勝、A標準突破
 成迫健児(ミズノ)400mH準優勝、A標準突破
 吉形政衡(三洋信販)400mH3位、A標準突破
・競歩
 森岡紘一朗(順天堂大学)20kmW、A標準突破
 谷井孝行(佐川急便)20kmW、A標準突破
 杉本明洋(ALSOK)20kmW、B標準突破
 山崎勇喜(長谷川体育施設)50kmW、A標準突破
 谷内雄亮(佐川急便)50kmW、A標準突破
 明石 顕(ALSOK)50kmW、A標準突破
・跳躍
 醍醐直幸(富士通)走高跳優勝、A標準突破
 澤野大地(ニシ・スポーツ)棒高跳優勝、A標準突破
 荒川大輔(大阪陸協)走幅跳優勝
 杉林孝法(チームミズノアスレティック)三段跳優勝
・投擲
 畑P 聡(群馬綜合ガード)砲丸投優勝
 畑山茂雄(ゼンリン)円盤投優勝
 室伏広治(ミズノ)ハンマー投優勝、A標準突破
 土井宏昭(ファイテン)ハンマー投準優勝、B標準突破
 村上幸史(スズキ)やり投優勝、B標準突破
・十種競技
 田中宏昌(モンテローザ)十種競技優勝、B標準突破
・マラソン*発表済
 奥谷 亘(SUBARU)  →体調不良により辞退らしい
 諏訪利成(日清食品)
 大崎悟史(NTT西日本)
 尾方 剛(中国電力)
 久保田満(旭化成)
 佐藤智之(旭化成)

599ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:31:59
北風さんおめ(^^)
女子
・短距離
 信岡沙希重(ミズノ)100m3位、200m優勝
 丹野 麻美(福島大学)200m2位、400m優勝
 高橋萌木子(平成国際大学)100m優勝
 北風 沙織(北翔大学)100m2位
 青木沙弥佳(福島大学)400m3位
 渡辺なつみ(福島大学)400m4位
・中距離
 陣内 綾子(佐賀大学)800m優勝
 吉川 美香(パナソニック)1500m優勝、B標準突破
・長距離
 福士加代子(ワコール)5000m・10000m優勝、A標準突破(両種目)
 杉原 加代(パナソニック)5000m2位、B標準突破
 絹川  愛(仙台育英高)10000m3位、A標準突破
 早狩 実紀(京都光華AC)3000mSC優勝、A標準突破
 辰巳 悦加(和光AC)3000mSC準優勝、B標準突破
・ハードル
 石野真美(長谷川体育施設)100mH優勝、B標準突破
 久保倉里美(新潟アルビレックス)400mH優勝、B標準突破(400m2位)
・競歩
 淵瀬真寿美(龍谷大学)20kmW、A標準突破
 坂倉 良子(登利平AC)20kmW、A標準突破
 川崎真裕美(海老沢製作所)20kmW、A標準突破
・跳躍
 青山  幸(大阪陸協)走高跳優勝
 近藤高代(長谷川体育施設)棒高跳優勝、B標準突破
 池田久美子(ミズノ)走幅跳優勝、A標準突破
 吉田文代(秋田ゼロックス)三段跳優勝
・投擲
 豊永 陽子(生光学園)砲丸投優勝
 室伏 由佳(ミズノ)円盤投優勝
 綾  真澄(丸善工業)ハンマー投優勝、B標準突破
 吉田恵美可(京都産業大)やり投優勝
・七種競技
 中田有紀(日本体育サービス)七種競技優勝、B標準突破
・マラソン*決定済
 原 裕美子(京セラ)
 土佐 礼子(三井住友海上)
 小崎 まり(ノーリツ)
 橋本 康子(セガサミー)
 嶋原 清子(セカンドウイングAC)
601ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:32:05
あんだけ、大々的にやって選手が変更になったら最悪だな
<開催国枠で選出された選手>
・男子
 横田 真人 800m
 荒川 大輔 走幅跳
 杉林 孝法 三段跳
 畑P  聡 砲丸投
 畑山 茂雄 円盤投
・女子
 高橋萌木子 100m
 信岡沙希重 200m
 陣内 綾子 800m
 青山  幸 走高跳
 吉田 文代 三段跳
 豊永 陽子 砲丸投
 室伏 由佳 円盤投
 吉田恵美可 やり投

見にくくてすまん
>>602
陣内は杉森が戻ったら取って代わられそう
604ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:34:56
 作新学院大の神山選手って競輪の神山雄一郎選手と縁戚?。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:35:24
えっ、奥谷辞退なの( ̄□ ̄;)!!
606ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:35:19
>・中距離
>横田真人(慶應大学)800m優勝
>小林史和(NTN)1500m優勝、B標準突破


ネタ要員にされそうだ
607ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:36:10
>>602
 男子三段跳の杉林選手はB標準を突破しているヨ。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:36:23
陣内って男前だねw
609602:2007/07/02(月) 18:37:02
>>607
あれ、そうだっけ、すまんorz
610ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:40:10
奥谷辞退マジかよ。
力的には一番期待してたのに・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070702i511.htm

これだね
奥谷は出たレースの結果だけで内定した唯一の選手なのに、残念・・・
体調不良ってなんだろ
612ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:44:58
男子100の上野もB標準持ってて3位なんだからリレー要因で選べばいいのにね
2週間後の南部を待つってのはおかしい感じがする
>>609
日本選手権で16m90を飛んでB標準突破
614ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:46:55
>>612
小島と同着だったからね。
まあ南部の結果次第だね。
615ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:47:30
神山って金丸・石塚と同級生なのか。
すごい世代になりつつあるなぁ
しかも神山って早生まれだからまだジュニア世代だよね
もしや200mのジュニア日本記録とか、狙えちゃう?
617616:2007/07/02(月) 18:52:50
・・・と思ったけど大前の20.29はさすがに厳しいか・・・
618ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:53:09
末續・高平・塚原・朝原

リレーはこれで確定だろ。
補欠は石塚と神山
上野が入る余地なし
619ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:53:45
入場券売り上げ伸びず懸念
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007070100116

俺のオヤジはいまだにアベベとカールルイスしか知らんもんな・・
高平なあ・・・
どうも信用出来ない
決まっちゃってるのはしょうがないけど
621ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:54:48
あげ
622ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:57:51
>>615
斉藤が伸びたのも浪人して佐分世代から金丸世代にのりかえたせいかも
623ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:58:54
>>618
もう今の男子短距離は半ば200が主体になってるからね。
100が得意だったらかなりいいタイム持ってないと
メンバーに入れそうにないね。
624ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 18:59:13
>>618
石塚はマイル要因
>>598
>>600
メダル取れそうなのは末續と室伏しかいないな
ひょっとしたら大化けしそうな選手は誰?
626ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 19:09:23
石塚は両方の補欠だろ
神山より強いわけだし
男子の4継はひょっとしたらメダル取れるかもしれないからな
慎重になってるのか高野
628ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 19:28:25
ハードルの八幡はどうした?
629ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 19:30:02
>>628
代表になったよ

末續がメダル???

無理無理無理無理
リレーは一番ひょっとするからな。
632ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:14:03
いかに日本選手権の結果が順当だったかがわかるなぁ
633ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:16:28
石塚は標準切れてないんだが
石塚はリレーじゃないの?
635ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:29:34
リレーメンバーは標準記録はさほど重要じゃないな。
同一レースでの先着がポイント。
>449
なかなかいい読みだな
いい意味で期待を裏切るのはこの中のせいぜい一人か二人だな
637ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:35:35
石塚は400、2位だけだからマイル要因だわ
638ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:41:07
石塚は400も出るよ
639ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:45:53
奥さんにゃ悪いけどあんなレースばっかりされてもおもしろくないから
世界選手権でないならでないで要改善を
640ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:47:32
449 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 09:32:47
そうとうヤバイな>>449

末続 準決落ち
為末、成迫 準決落ち
400R 予選落ち
1600R 予選落ち
澤野 予選落ち(痙攣)
醍醐 予選落ち 
室伏 9位
尾方 12位

福士 18位
池田 予選落ち
小崎 12位

こんなもん

とかいってる>>449殺されるなよ
641ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:47:36
基本はそうでしょ。
出番あるとすれば、マイル予選落ちで、4継メンバーに故障発生の緊急事態位か。
642ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:51:46
スエツグは恒例の足イテェ病があるしな
643ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:53:56
>>611
虫垂炎(いわゆる盲腸)の手術を、4月に受けた。
その回復具合が今ひとつで、夏場のマラソンに体調を整えるのは難しいということで
世界選手権を諦めた。>奥谷

五輪選考会の福岡か、東京のマラソンに今後照準を合わせ、
体力回復を待って練習を再開するとのこと。
チキン藤原正和と違って、見切りを付けて潔く代表の座を補欠に譲り渡したのは評価できる。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 20:56:03
つーか、末続は、ランキング8位で、
アメリカが上に5人いるから、世陸
メンバーではランキング7位だから、
決勝は期待しないとさすがにまずいだろう。

TBSなんて、メダル再びで煽ってるんだし。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 21:00:40
室伏は、現在の三強、ティホン、コズムス、パルスに
本番までに追いつくかどうか?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 21:30:11
四継

塚原−末續−高平−朝原

これは確定
3走の控えは金丸、石塚がいるから十分
1走の控えに小島、上野あたりを入れておく寸法だな。


マイル

金丸−石塚−堀籠−山口

これに為末、成迫が控え(秘密兵器)になる計算


上野が織田記念に出ないなら結局追加は小島だけで十分だな
秋開催なら100%上野だろうが、ここは経験豊富な小島を入れるのがベスト
648ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 21:36:24
金丸を日本のエースでなく両リレー要員だけで育てれば日本はメダルに近付くかも
神山は凄いな。関カレ、全カレ、日本選手権ずっと調子良かったから評価されたかな
こういう勢いのある選手も控えに居れば心強いかも
650ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:02:31
>>645 なら6位なんじゃないの?ガトリンいないんだし。
651ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:06:10
福士が18位ってことはない。もうちょっと上に来るぞ
>>650
いやいや、上位のアメリカ5人のうち4人が来るんだよ
ガトリンの抜けた分もワイルドカード枠があるんじゃないの?
ワイルドカードは国じゃなくて個人に与えられるものだろう
国の中で個人が突出して強い選手がワイルドカード取って辞退したら
中学生みたいな選手が出てもいいことになっちゃうよ
>652それは無い。
>>651
15位だな
656ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:22:28
>>640

末続 準決落ち
為末、成迫 準決落ち
400R 準決落ち
1600R 準決落ち
澤野 予選落ち(痙攣)
醍醐 予選落ち 
室伏 4位
竹澤 20位
三津谷 予選落ち
内藤 2次予選落ち
競歩勢 最高15位
マラソン(諏訪が最高) 10位

福士 11位
池田 10位
女子マラソン(土佐が最高) 8位

てな感じでは甘すぎるかな。しかし池田も予選落ちの危機。メダルなんて
いってられない。末続はうまくいけば決勝にいけるかもしれないが脚が釣る
可能性も大。澤野は絶不調なので予選を通過しても決勝で記録なしのパターン。
醍醐も予選をうまく通過しても翌日に余力が残っていないだろう。為末は
どんぴしゃでいけば決勝に出るチャンスがあるけど2001,2005みたいな神がかり
的な好走はそうはできない。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:23:40
>>651
エチオピア選手権ならそれ以下だ
ワイルドカードは枠というよりは権利だろう
ttp://www.tbs.co.jp/sports/seriku2003/about/outline/
にも
>ハイレベルの競技が展開される世界陸上では、国際陸連(IAAF)の定めた参加標準記録突破者のみが出場を許されています。
>A標準突破者1国3名(マラソンのみ5名)まで出場でき、A標準突破者のいない場合は、B標準突破者1名が各種目で出場可能とされています。
>また各種目世界記録保持者と前回大会優勝者には、国際陸上連盟から特別出場枠(ワイルドカード)が与えられます。

って自分で書いて気になったが世界記録保持者もアリなんだな。

>>656
リレーは決勝残るだろうし、マラソンは入賞くらいできるだろう
厳しめの予想を書いて「甘すぎるかな。」というあたりが通ぶってる感じがするなw
659ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/02(月) 22:38:18
おまいらもっと夢見ようぜ

末続 決勝進出
為末、成迫 ダブルで決勝
400R 日本記録で銅メダル
1600R 日本記録で5位
澤野 5位ぐらい
醍醐 8位入賞
室伏 金
竹澤 ビリではない
三津谷 予選落ち
内藤 準決勝落ち
競歩勢 割といい順位
マラソン 誰かが8位入賞、団体金

福士 10位ぐらい
池田 8位入賞
女子マラソン 誰かがメダル、団体金

だったらいいよな
660ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:46:13
第11回IAAF世界陸上競技選手権大阪大会日本代表選手が決定しました。
http://www.rikuren.or.jp/cgi-bin/column/view.cgi?act=stdview&id=207


夕方に一度出た時は佐藤が補欠になってたので
奥谷辞退で変更したのかな
661ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:49:25
なお、澤木専務理事は、これまでの実績と日本選手権の成績が優れていながら、現在のところ
標準記録を突破していない男子長距離の松宮隆行(コニカミノルタ)、女子長距離の渋井陽子
(三井住友海上)の2名については、今後の国内外のレースでそれぞれ標準記録B(松宮)、
標準記録A(渋井)の突破を果たせば代表に内定するとの見解を示した。標準記録突破の
猶予期間としては「日本選手権で5000mと1万mを走った疲労を考慮」(澤木理事)して、大会の
約1カ月前までとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070702-00000034-spnavi-spo
( ・д・)イワミジュ・・・・
663ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:53:52
ゲイが7月中に世界記録出したら、
アメリカの出場選手増えるのか。。。
664ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:58:05
松宮はコニカのケニア選手にペースメーカ頼めるかもしれんが、
渋井とかどうしようもないじゃん。
皆様陸上オタといったところでしょうか・・
666ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 22:59:02
まっ>>656が後悔することだけは明らかですね
667ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:11:08
世界記録枠で出るつもりでいたら出れなくなったりとかw
いつの時点で決まるんだろ
668ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:18:07
ありうるのは、ゲイが100mで世界記録出すと、
ジャマイカの4人目がリレー要員に格下げか。

他に世界記録出せそうなのは、現保持者の
イシンバエワとか ロシアの女子ハンマー
とか、デファーやベケレだから、他の出場
選手には影響ないだろう。
669ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:20:30
670ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:33:09
うおお〜北風世界陸上決定〜!! やったぜぃ〜!!
671ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:35:55
松宮や渋井以外がA標準破っても追加で選ばれたりするの?
672ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:36:50
>>671
Aならするだろうな
673ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:41:19
>>669
朝原、真ん中でカコイイな。
そしてこの道化のような代表ウェア、ひどいな。
674ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:42:02
>>659
地元の利もあるし、それくらいの結果は十分ありえるね。
675ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:49:45
ミズノのウェアは毎回イケてない

五輪公式がデサントで良かった
676ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:51:14
松宮は5000でも10000でもいいっぽくてB標準
渋井は10000でA標準
が条件
677ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:54:01
確かに、このウェアはイケてないw
678ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:56:49
ミズノではこれが精一杯
679ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:57:47
ここ近年の代表ユニは確かに微妙だったけど
今回のは酷い
680ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 23:59:40
>>659 今のメンツでマイルの日本記録は難しいだろうな
681ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:03:48
っうか、ミズノの鎖みたいなラインがダサいんですけど・・・
682ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:04:37
世陸のC席買おうと思うんだけど
長居の一番外側からだと選手豆粒?
683ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:06:13
>>682
。←豆がこれくらいだとすると
.←こんな感じじゃね?
684ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:09:17
それは豆粒というより点だなw
685ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:11:28
デサントもダサい
国内メーカーそろってダサい
686ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:21:45
デサントはいい方
ミズノは日本を意識しすぎて昭和な匂いが漂ってる

ソフトボールのユニなんか典型的
687ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:23:34
末續に鳳凰のユニ着させるセンスだからな、ミズノは
あれは末續的にはOKなんだろうか
688ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:29:10
>>682
そんなに言うほど見えなくもない。
ただ望遠鏡は必須。
689ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 00:36:36

やっぱ、ナイキだな
690ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/03(火) 00:42:34
>>687
男子200メートルは末続慎吾(27)=ミズノ=が、
圧倒的な強さを見せつけ、2年連続4度目の優勝。
今大会のためにユニホームを新調。
黒地に金刺しゅうを施し、胸の部分とパンツには、
大きく鳳凰(ほうおう)が描かれているド派手なものだ。
自らが中心となってデザインした一品で
「ここ一番で着るため。目立つため」とニンマリ。
世界選手権2大会ぶりとなるメダルへ
「タガが外れるくらいの力を出さないと」と意気込んだ。

って記事にあるぐらいだし自分でデザインしたんじゃね?

んー結構いいデザインだと思うけどな。
最近こういう一部をアップにしたようなデザインが流行ってる。
692ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 01:01:31
俺も好きだよ
693ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 01:16:09
俺も奇抜で良いと思った。

ミズノ所属の他の選手が着てたユニは普通すぎる。
694ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 01:16:33
デザインは良かったんじゃないか?
出来れば下地は紫の方が良かったが
695ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 01:17:11
ミズノとチームミズノアスレチックスは何が違うの?
女子走り高跳びのハニカット陽子が今回の日本選手権で現役引退だそうな。
697692:2007/07/03(火) 01:23:18
俺が好きだって言ったのは日本代表の方ね
末続のはまあ・・
世陸C席はすでに売り切れですよ。
699ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 03:20:31
ヘルシンキの5000mの予選通過ラインが13:22.44って↓↓↓↓
90パー無理だな!
>>699
日本のクソ蒸し暑い環境で予選通過ラインが同じなら大変なんだけどな
701ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 03:32:23
1 ケネニサ・ベケレ エチオピア 27:08.33
2 シレシ・シヒネ エチオピア 27:08.87
3 モーゼス・モソップ ケニア 27:08.96
4 ボニファス・キプロプ ウガンダ 27:10.98
5 マーティン・マサシ ケニア 27:12.51
6 ゼルセナイ・タデッセ エリトリア 27:12.82
7 アベベ・ディンケサ エチオピア 27:13.09
8 アブデラヒム・グムリ モロッコ 27:14.64
9 ニコラス・ケンボイ カタール 27:16.22
10 ホアン・カルロス・デラオッサ スペイン 27:33.42
11 ヨナス・キフレ エリトリア 27:35.72
12 チャールズ・カマシ ケニア 27:37.82
13 アブディハチム・アブディハーマン アメリカ合衆国 27:52.01
14 クリスチャン・ベルツ スイス 27:53.16
15 ゲブレ・エグジャバー・ゲブレマリアム エチオピア 27:53.19
16 スルタン・ハミス・ザマン カタール 27:53.33
17 ディオドーン・ディジ ルワンダ 27:53.51
18 ジョン・ユダ・ムスリ タンザニア 27:57.31
19 三津谷 祐 日本 27:57.67
20 モハメド・アミン モロッコ 28:12.59
21 カリド・エル・ブムリリ モロッコ 28:37.72
22 大森 輝和 日本 28:59.46
メブラトム・ケフレジ アメリカ合衆国 DNF

こんだけがんばってもこれじゃな
とりあえずワンジルを子ども扱いしないとな
702ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 04:50:25
>>647
マイル予選と4継の決勝は時間的に被るから
マイルのメンバーを4継の控えにするのは難しい
逆にマイルが決勝に残れれば末次が投入される可能性はある
703ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 05:52:31
開催国枠って8/13までにその種目で標準記録出せば消滅するんだってな
南部までに出せばメンバー入れ替えの可能性もあるそうだが
それ以降だとその種目は派遣しない方針だとか
704ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 07:17:47
>>695 の チックスしぼーん
705ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 07:20:26
鳳凰より 
くまどり か 金剛
706ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 07:47:03
陽子、もう遊びは終わりだ!
野口とガチンコ勝負しろ。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 08:19:15
 開催国枠で選ばれたのは、男子走り幅跳びなど12種目。
同枠で選ばれた選手以外が、今後の大会でAまたはB標準記録を突破した場合、
標準記録突破者が優先され、同枠代表選手は出場が不可能になる。
報道陣からの質問が飛ぶと、沢木専務理事は「それでは開催国枠は保留ということで」
と声を荒らげ、その後、「そういう事態が起きれば、理事会を開いて検討する」
と二転三転した。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/spor/200707/03/spor207577.html
708ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 08:25:03
保留になったのか?
709ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 08:28:45
>>702
そうなの?
だったらなおさら100mの選手が必要じゃん
神山は上り調子だけど3走控えにするほどの選手かどうかは疑問


マイル末続はなくね?使えるとしたら3走だけどリスクが大きすぎる
200でメダル穫ってたとしたら盛り上がるかもしれんが、それ以外の場合必要ない
710ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 09:03:33
メダル5個目標ってwwwwww

メダルなし
入賞3(室伏、4継、マラソンどっちか)

ぐらいにしとけよ
>>702
すえじ?
712ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 10:41:02
>>710
室伏、池田、リレー1、マラソン2かな
夢見るくらいいいじゃないかw
713ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 11:34:58
メダルは室伏と女子マラソンの銅2つ位いがいいところじゃん?
714ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 11:49:55
メダル 室伏 女子マラソンの誰か
入賞 澤野 池田 醍醐 ためすえ 末続のうちの何人か
715ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 11:55:02
メダルよくて3個。室伏、女子マラソンで2名。
716ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 11:56:26
案外メダル0とかで終わったりして‥
717ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 11:58:11
それも案外と言うか想定内だろ
718ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:00:32
それが普通。
719ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/03(火) 12:08:46
室伏アニキをなめるなよ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:11:09
池田、醍醐、澤野は完全にピーキング失敗したな
全員予選落ち
末続は準決勝5位
為末、成迫も同じく
室伏も6位入賞ぐらいじゃないかな
400Rは下位入賞、マイルは予選落ち
マラソンは男女共8位ぐらいかな

メダル0入賞4 

沢木辞任 
721ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:14:08
今年はハンマー投げ80m越えがすでに八人いるらしいね
722ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:14:39
丹野さんのキャッチコーピーは「コーナーの魔女」
723ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:15:12
間違えたキャッチコピー
724ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:15:58
礼子はんがんばれ
725ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:22:41
男子110H LIU、SHI
女子マラソン ZHOU
女子棒高跳 GAO
女子三段跳 XIE
女子円盤投 SUN
男子競歩  ZHAO
女子競歩  SONG

8種目で入賞確実じゃないか!
726ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:26:30
キャッチコーピーw
今頃気づいてスマソだが、
今回の女子走幅跳の風が怪しい件については誰も触れてないな。
これだけ風が±0ばっかりというのはたぶんウソだろ。
www.oaaa.jp/r_07/jpn_ch/REL082.HTM

>>726
コーヒー吹いたw
728ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 12:53:41
>>727 現場で見てたんだが
吹流しがまったく動いてなかったのは事実だよ
729ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 13:01:37
長居あたりに特有の凪だな。
730ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 13:15:57
>>728

同意。
俺も幅の砂場の前から見ていたけど、イケクミの跳躍時には風は吹いてなかったよ!
731ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 13:32:12
>>720
昼食の時職場の同僚の連中話してたけど
世間一般的には室伏の金メダルは確定的だな
てか室伏しか名前とイメージの合う選手がいないんだな
為末とか末續も無名に近い
その室伏もメダルに届かずとなると今開催かなりの逆効果の様相に。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 13:44:33
つーか、昨年のアジア大会でことごとく金を逃してる時点でもう終わってるよね‥
733ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 13:59:52
世間は絶対的な強さを見たがるもの Qと野口
何故日本人はマラソンが好きなのか
735ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 14:08:52
松野明美の功績
野球とかサッカーは実況スレでも結構コアなファンが多いのがよく分かるが
陸上の2ch実況スレはエロ見たさ99%だからな
そりゃそうだ
738ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 16:22:58
>>731 ほかの 
あふぉどもよ、おまえらが リサーチと普及しないからだろ
739ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 16:24:39
733
昔話とやくざの子話
740ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 16:28:18
マラソンがあんなんで入賞だと ぅ むり つうか滑稽
577だが、
神山が金丸らと同級生だったとは知らなかった。
アホなこと言ってすまなかった。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 16:41:04
普通に室伏は強いし
昨期の成績のどこをどう見ると入賞がやっとになるのやら(呆

マラソンはかなり地の利が有るぞ。
男子1、女子2はあり得る。
特に女子はまともなのが出てこないし、周もおいしい薬草を飲めなきゃ遅いだろうし。
743ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 16:43:56
>>742
最大の敵は己と気象条件だな<マラソン
744ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 16:46:36
>>742 バカ ガ デテキタ
745ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 16:51:40
>>742
大丈夫ですか?
746ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:06:10
>>745
だめです。
>>736
底辺拡大につながるならそれもあり。

ハンカチとかハニカミと同じように陸上のなんとか王子を
作る方が大事な気がしてきた。
金丸とかなんか王子とか呼ばれてほしい。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:25:53
>>747
金丸だと在日(←苗字のせいで)とか野獣とか言われそうで
王子扱いされそうにないだろうな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:27:05
ダンス王子に一票
750ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:44:36
石塚が金丸ヲタから
"噛ませ王子"とかいうあだ名をつけられそう
751ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:46:01
日本の国威がかかってる。
どんな手を使ってもいい。最低でもメダル5つはとらなきゃ。
オレたち日本人は東亜の奴等とはレベルが違いということを証明してやろうぜ。
752ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:51:18
喫煙 絹川 飲酒
753ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:53:00
水泳の岩崎や北島みたいなのが出てくればマスコミが勝手にPRしてくれる
754ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:54:33
>>747
陸上盛り上げて競技人口増やすと人気スポーツの奴等が流れてきてお前は補欠にも入れないからw
今のお前が陸上部でデカい顔してられるのも陸上がマイナースポーツってことに感謝しろよw
755ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:55:57
よく陸上が盛り上がればいいとか競技人口増えればいいとか言ってる関係者要るけどアホだろ?
お前等がいまその地位に立ってるのは陸上が人気なくて競技人口が少ないから勝ててるだけであって
人気があるスポーツから人材が流れればあっという間に地位は逆転するよ
俺的には陸上はずっとこのままマイナースポーツで居てもらいたいねw勝てるからw
それでいて駅伝やマラソンは注目度が高いから目立つしこれほどいい競技はないよw
756ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 17:58:45
だから応援団長に松野明美が必要なんだよ
757ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:02:03
なんか運命を持ってるヤシが出てこないとダメだな
不安そうに拍手オネガイしてる辞典でアウアウ!
758ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:03:20
>>756
ファンが逃げるだけだからヤメレ
759ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:06:33
>>750
何故に噛ませ?!
760ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:07:21
早稲田だし竹澤が何とか王子じゃね?
761ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:07:57
>>754
>>755
おまえらが吠えてられるのも今のうち
消えろ!!!!
762ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:10:36
月陸は江里口を王子認定していたけど代表には入れなかったな
763ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:14:08
興行的にはTBSこけちゃいました
764ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:19:16
>>756
 安良城紅では役不足でつか?。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 18:26:31
ダンス王子?クネクネ王子?ゴリラ王子
>>747
金丸じゃ役不足だ
室伏アニキに一肌脱いでもらって
モアイ王子
>>766
「アッー!」の大合唱になるからそれもヤメレw
陸上ってマイナースポーツなの?
メジャーとマイナーってどういう定義分けしてんの?

つーかそもそも、
日本じゃ野球以外全部マイナーだよね。

769ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 22:10:00
age
770ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 22:11:27
竹山がメダルをとればメジャーになるさ!
771ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 22:53:58
100mとか400mの動画はまだうpされないの?
772ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/03(火) 23:25:48
女子走り幅跳びの2位の人と握手した…

池久美と花岡と中野しか名前しらんかった 誰だったんだろ
桝見咲智子
774ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 06:51:01

九電工だよ。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 09:54:06
脇田茜が追加代表の可能性。渋井はA標準出せるかな?

>>775
B標準で十分じゃないの?
777大佐藤:2007/07/04(水) 10:45:42
>>777ゲット
778ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 11:07:09
つか、女子幅跳びの上位3人の顔ぶれって
7〜8年前とほとんど変わってねぇなw
779ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 11:20:53
>>776
日本選手権で選ぶっていってんだからそれでいいと思うけどね
あとの2人はAなんだし
780ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 12:06:07
776
日本選手権は代表選考会だから渋井が決まると思ってたら、陸連専務理事が
7月中に渋井がA標準出せなかった場合は脇田を追加代表にすると言った。
これじゃなんのための日本選手権か意味が分からない。それなら日本選手権
はどうでもよく、A標準出せばそれでいいってことになる。まあ渋井なら
A標準出せると思うが脇田はなんかコネもってるのか?
脇田がもっと撃沈してたらあっさり外れただろうけどね
3位絹川との差があんまり無かったんじゃなかったっけ?
782ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 13:33:18
そうだよ。
あと10mあれば脇田が勝ってたな。
最後の追い込みは見事だった・・・
783ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 13:37:41
3絹川愛 32:45.82
4脇田茜 32:45.94
>>781-783
それでも脇田が渋井よりも使えるなんてことの証明にならない

ホントに日本選手権なんて何の意味も持たない大会だな
陸連はマジでしんでくれ
前回の三津谷みたいに渋井がA出せばまるくおさまる
>>785
そうなんだけど、だからといって陸連の不手際がなくなるわけじゃないしね
三津谷のおかげであの事件は美談にこそなったが陸連の対応は褒められたところが何一つない
787ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 18:56:32
脇田なんて日本で知名度もないし、渋井は初マラソン世界最高やマラソンと10000の日本記録
を出して女子の陸上会でかなり貢献しているのにおかしいよな。頑張れば31分20秒は出ると思う
から頑張ってほしいな
788ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 19:55:36
おいらは7月末までに渋井がA標準出すと思う。脇田が最大の目標にしている
大阪国際でのV経験があり、来年の大阪国際でのVの可能性が高い渋井は今後
すごく成長すると思う。渋井に大阪世陸出て欲しい。
789ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 20:06:31
日本選手権で優勝しないと意味ないよ。
特にA標準切ってない人はね。
790ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 21:03:19
渋井たその最終的な目標はあくまで北京のマラソンで金。
何が何でも大阪に出たいわけではないと思われ。
よって、その気がないなら無理してAを切る必要はない気がする。
ここで燃え尽きたら元も子もないからな。


自分は渋井たその日の丸見たいけどね(´・ω・`)
791ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/04(水) 21:06:30
渋井たそって何?w
タソ→タン

じゃね?
793ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 18:25:12
メダル目標・・・全部で5個

一般種目 3個
マラソン  2個
794ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 18:39:35
渋井が今月中にA標準切ることを神様に祈った

795ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 19:21:14
今回も織田裕二と古田の奥さんですか?
796ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 19:44:52
俺のじいちゃんがまた織田にだまされてオールするのか
797ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 20:10:56
>>796
さすがに深夜はないでしょうw
798ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 21:09:22
ホントいつも陸連のドタバタは醜いな
所詮陸上ばっかやってきた頭の悪いやつの集まりだからな
799ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 21:10:43
うるへー
800ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/05(木) 21:12:28
800
801ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 00:02:13
We Love アスリートって東京でやってないの?番組表に出てこないんだけど。
802ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 00:31:58
   ∩∩
   (・ω・)            
  _| ⊃/(___       
/ └-(____/      
わしをあんまり追いかけないでくれ。
毎度の事とはいえ、結局、大御所澤木等の爺様達が牛耳ってる限り変わらんでしょ…

他の意見を封じる鶴の一声で…
>>801
「世界陸上大阪上陸」でも出てこない?
805ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 12:02:48
竹澤が王子でよろしいがな
806ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 12:31:03
竹輪王子
807ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 12:34:36
>>801
もちろん、やってるよ!
808ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 16:48:57
絹川女王
809ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 17:44:00
松宮、渋井、ホクレンの1万出るみたいね
810ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 18:55:10
岡島オールスター選ばれたよ
井口、サイクル惜しかった
812ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 20:36:41
「ユース五輪」の新設を承認=IOC総会

【グアテマラ市5日時事】国際オリンピック委員会(IOC)は5日の総会で、
14歳から18歳を対象とする「ユース五輪」を新設することを承認した。
夏季大会は2010年、冬季大会は12年に第1回大会を開き、
それぞれ4年に1度の開催。
有望選手にハイレベルの競技を経験させるだけでなく、
若者を招待して健康に配慮した教育的プログラムを実施する。
競技、種目は五輪にないものも加える可能性がある。
参加選手は夏季大会が3200人、冬季大会が1000人の規模。
10年の大会開催地は今月から立候補を募り、来年2月までに決める。
総会ではまた、ロゲ会長を含む委員27人の再選を決めた。
IOCでは委員を3グループに分け、今年からの3年間で1グループずつを改選。
それぞれ8年後に改選を行うことになっている。 

[ 時事通信 2007年7月6日 9:31 ]
813ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 00:55:15

今日の深夜1:25〜TBS「We Love アスリート」は◎日本選手権特集
814ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 01:31:22
↑まだやらないのかな?
今日は深夜1:40〜のようだね
816ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 02:01:42
いっつもイケクミと為末と室伏でパターン化しててつまらん
817ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 02:09:36
そこで錦織育子ですよ
818ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 02:38:33
イケクミって力的に入賞圏内だっけか?
819ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 08:00:34
>>818

今んとこ7〜16位グループって感じ。

ロシア3人(実際は5〜6人いる)、ブラジル2人、トリニダード籍の全米学生勝者が
記録的に上を言っている。

アメリカが不調っぽいので、ベスト8の期待は十分ある。
10000松宮が標準出せ無ければ前田かな?WeLoveに出たのに世陸に出れないのは辞退した奧谷以外ではもしかして小林だけ?笑
実に気の毒だね…A出せば良いのに♪花岡&悠基はB持ってて惨敗で落ちたけど今からA出せば出れるかい?花岡怪我なら無理か…
5000松宮が標準出せ無ければ悠基?規定では福士&渋井&絹川で決りの筈なのに何かおかしく無いかい?
まぁ脇田の方に出て貰いたいしむしろ絹川&脇田が同じ位の評価だと思うけど…絹川の体調が心配…
若いから回復が早そうだけど世陸でまともに走れるか?
今日のハーフマラソンの実況で野口の人気無さにおどろいた
強さや速さを求めるより美を追求するのが今の陸上競技の流れなんだな
それか福士並みのインパクト。
世界ランキン30位でいいから可愛い子が出て欲しい。
>>821
今頃きづくおまえって
だって未だに高橋が騒がれるくらいだモン名
>>823
Qちゃんには親衛隊的追っかけがいるからな
世間の記憶に残ってる度合いの比較

96年有森>00年高橋>92年有森>04年野口

多分こんな感じ
826ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 22:39:48
>>821
オモシロ半分で実況遊びしてるんだろ
前の勤務先や出生生立ちの黒い影、あごのほくろ、セパレートユニから見えるデベソ…とか
こういうの毎回のように書くやつがいる
優勝インタビューは努めて明るく振舞ってたよ、ピッチ走法は無敵
827ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 22:49:45
「実況」って「2chでの実況」のことかよww
828ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 22:54:31

<セパレートユニから見えるデベソ

    w
829ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 23:12:01
世間の記憶に残ってる度合いは、シドニー高橋が圧倒的だよ。
有森は所詮優勝ではないから、アテネ野口のが記憶に残ってるよ。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 23:18:31
視聴率でもシドニー高橋が一番
ベルリンで世界記録の時も確かアトランタ有森より良かったよ視聴率
831ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 23:23:56
野口は男女通して日本陸上が北京で金の期待抱ける唯一無二の存在。
室伏末續為末福士イケクミその他一同束になっても、足元にも及ばない。
832ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 23:34:05
有森に感動したの?
高橋、野口の優勝シーンは最高の感動だった。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 00:21:50
>>830
視聴率が良かったのは、放送時間(時差)の関係もある。
シドニーは日本とほとんど時差がないし。
条件(放送時間)が違うアトランタ、シドニー、アテネで視聴率を比較するのはナンセンス。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 00:26:34
シドニーは早朝からだよ
アトランタ、アテネに比べて条件言いわけでもない
835ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 00:29:17
高橋が一番
836ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 00:29:50
五輪レースで比べなくても
高橋出場レースと有森、野口出場レースでは視聴率の違いは一目瞭然。
837ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 00:36:26
8位入賞するだけで関係者一同が泣いて喜ぶ競技が多すぎる!
なんかおかしい
838ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 00:45:29
>>837
メダル基地外ハケーン
839ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 00:55:55
>>831
去年、全勝の室伏より野口の方が上って?
此処2年故障でマラソン走ってないんだけどな
>>821そんな事よりモグスには手も足もでなかった男子にテンション下がってしまったよ。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 01:37:57
あのね、ぼうや。
モグスは普通に世界トップレベルの選手なの。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 01:58:40
>>834
女子マラソンのスタート−ゴール時間(日本時間)
シドニー 9/24(日) 午前8時 ゴール午前10時23分
アテネ  8/23(月) 午前0時 ゴール午前2時26分

シドニーは早朝と言うほどでもない。スタートの午前8時ならほとんどの人が起きている。ゴールも日曜日のお昼前、日本人の多くが休日で視聴率の条件としては絶好。
アテネは深夜で、スタートは何とか見れる人もいるが、ゴールが深夜の2時半近くでもあり、翌日が平日で会社や学校もあるので、シドニーに比べると明らかに条件的には不利。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 02:07:34
高橋と有森を比べるなんてww
844ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 05:43:52
>>840
学生にまったく歯が立たないだもんな。情けない話です。
845ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 06:39:00
あのね、ぼうや。
モグスは普通に世界トップレベルの選手なの。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 10:00:20
Qちゃん>>>>>>有森>>>野口
ぐらいだろ
847ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 10:28:52
 野口みずきさんと言えば、アテネで優勝のゴールテープを切ったあと、
何故か自分の履いていたシューズの中の匂いを嗅ぎ、ウット〜リ顔に変化した時は
マジでひきました…

それ以来、野口さんの事を、“クサい匂いフェチ”の人という印象を持ち続けています。
848ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 10:54:24
あれは匂い嗅いどったんと違いますえ。一緒に戦うてくれたシューズに
感謝のキスしとったんどす。…と、いくらいうても誰も匂い嗅いどったと
しか思うてくれはらしまへんさかい、…くそっ京都弁祇園周辺ナマリってのは
メンド臭い。
>>841のぼうやはモズク同様のぼうや
学習してからきなさい
坊や〜 良い子だ 寝んねしな
851ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 23:05:12
昨日の野口はゴール後直ぐのインタビューで完璧なくらい息上がってなかった。
あの身体でスタミナと心肺能力はけた外れだな
世間向けのパフォーマンスしない代わりに学習能力は高い。
モチベーションとかブレて無いんだよ。
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200707/sp2007070909.html
852ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/09(月) 23:37:22
ほんとにモグスがどれほどの選手か知らない奴がいるんだね
馬鹿丸出しでかわいそう
853ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 00:39:55
野口アテネ五輪で世間向けともとれるパフォーマンスしてたじゃないか
優勝後、「シューズにキス」をマイナスの結果になったが。
854ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 02:01:05
スレタイには出ない選手の話題が延々と続くなw
855ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 02:15:50
入場券販売、目標の3割 大丈夫?世界陸上

 8月25日の開幕まで50日を切った陸上の世界選手権大阪大会の
入場券販売が依然、伸び悩んでいる。7月初旬の段階で、前売り券の
売れ行きは、全販売枚数約53万枚のうち、約10万枚。
前売り販売目標のわずか3割という状況だ。
 1日までの日本選手権で会場視察に訪れた、国際陸連のディゲル副会長も
「チケットセールスは大きなチャレンジとなる」と、今後の見通しに憂慮を
示した。
 そんな中でも、組織委員会から、危機感は伝わってこない。6日に
大阪市内で行われた開幕50日前イベント。大会告知には絶好のチャンス
だが、参加者は大会関係者のみで、繁華街の心斎橋で行われたにも
かかわらず、足を止めた人は、数十人にも満たなかった。
 1991年の東京大会でも運営にかかわった逸見博昌事務総長は
「東京でも前売りはよくなかった。でもカール・ルイスの世界新で
一気に盛り上がった」と話す。だが、いまの陸上界にルイスのような
スーパースターは見当たらない。楽観的過ぎる印象は否めない。
 陸上をメジャーにしたい、と東京のオフィス街で陸上イベントを
開くなど宣伝部長を買って出る男子400メートル障害の銅メダリスト、
為末大(APF)ら選手サイドの努力と比べ、組織委側から必死さは
伝わってこない。逸見事務総長は、具体的な方策を挙げずに
「絶対に大丈夫」と、力強く宣言するのだが…。

[ 共同通信社 2007年7月9日 16:40 ]
856ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 09:30:48
>>826
高橋が陽で野口は陰>イメージ
小出と藤田の性格・表に出る言動とアプローチそのままの対極。
まあ指導者との関係はどちらも信仰型
現時点での両者の実力は圧倒的に野口
この二人がおそらく交わる今年の東京国際次第で野口の世間イメージが変わると思う。

>>855
で、このようなライバル関係というか
やっぱり陸上競技も人間VS人間をもっと前面に出さないと。
ますます記録の限界、というのが言われているのだから。
記録だけを期待すると記録さえ見れば良い訳だし
記録が低調だとつまらない大会と思われてしまう。
苛酷な環境の中、世界最高格の大会で
トップアスリート達がバトルを広げる。みたいな煽りをすべき。
これが出来てるのって日本では箱根だけだろう。
銀と銅ではたいして差はないが
金と銀では天と地ほどの差があるな
年月がたつほどその差は広がっていく
858ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 16:05:03
そうなんだよな
バルセロナの男子マラソン陣がそうだった
森下 銀
中山 4位
これは辛いもんがある
859ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 16:11:38
たしかに箱根のタイムなんて見てないな
860ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 17:01:37
小出門下生は今後凋落しそう

861ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 18:09:20
>>860
おまえの妄想なんてどうでもいいよ
862ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 19:11:39
>>858
韓国人のせいで阻まれたといっていいね、それ
>>858
一般的には森下は忘れられてるに近いな
これが金だったら何かにつけて
金獲り物語としてバラエティ的にも語り次がれている
864ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/10(火) 22:12:28
瀬古、中山、谷口の完全に下扱いだな森下。
中山か谷口が銀メダルだったら、もっと騒がれてたな
森下は前評判良くなかった、前評判の高かった選手じゃないとやはり駄目だな。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/11(水) 00:57:06
渋井は北京オリンピック狙いなんだよ
867ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/11(水) 08:36:00
ペキンる、わけですねwww
868ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/12(木) 14:17:54
あげ
869ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 02:01:06
男子のマイルは決勝残るかな??
残ったとしたらメンバーは誰で来るだろう???
870ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 02:48:54
予選のメンバーが調子良ければそのままじゃないの
もしかしたら末続投入してメダル狙ってくる可能性もあるかも
末続より為末のほうがまだいい気がする。ってかリレー要員が調子悪かったら本当に
為末出てきそう。本人も出れるなら積極的に出てきそうだし
872ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 08:01:46
一走 山口
二走 金丸
三走 石塚
四走 向井
873ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 08:57:42
>>872
4走はない、すえつぐ投入で。

>>871
為ちゃんはマイル激遅っ
874ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 09:37:26
ここで山崎さんの出番ですよ!
875ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 09:46:51
アンタッチャブルの?
876ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/13(金) 09:49:27
オーソドックス
山口−金丸−石塚−堀籠 補欠:成迫
メダル狙い
金丸−末続−石塚−山口 補欠:堀籠
ネーム重視
成迫−金丸−為末−末続 補欠:成迫
877ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 09:57:10

金丸―末続―高平―金丸
878ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 09:59:59
金丸―末続―為末―吉澤(自転車付き)
879ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 10:27:14
朝原―塚原―高平―末続 補欠:神山
金丸―山口―成迫―末続 補欠:石塚
880ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 10:58:45
>>876だな。
881ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 12:01:40
200m決勝まで残るとして4本、4継2本。そして更にマイル。
末続の足がもつかどうか・・・
882ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 14:49:31
877に大賛成!!
883ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 14:54:24
過疎の村の小学校の運動会じゃあるまいし。
884ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 14:55:12
うるへー
>>876
>成迫−金丸−為末−末続 補欠:成迫

眼科行ってくる。
886ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 20:04:40
マイルの2走に末續もってくる奴はなに考えてんの?

2走は先行逃げ切り型の選手が向いてるからスピードのある末續がベストなんだとかぬかすんじゃなかろうな?
まともに400やってない選手は3走に入れるのがセオリー
887ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 20:08:51
東海大学時代、末続はマイル走るときは2走ばっかりだったけど。
888ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/13(金) 21:31:00
>>887
末續のいたときの東海はそんなにマイル強くなかったじゃん
当時は400のフラットレースでも東海で普通に末續が一番速かったんじゃね?奥迫あたりと良い勝負だと思う
しかも相手は学生だし・・・

卒業後は山口が日本歴代3位の記録出したり、45、6秒台の選手だけでメンバー組めたりと
マイルが異常に強くなっていった思い出がある
>>873
タイムだけだと遅いんだけどね
今期も山口にサシで勝ってるし、もしもの時に控えてると心強いんじゃないかな
まぁ成迫もいるから出番は無いだろうけど
890ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/14(土) 01:23:31
末続は400、45秒台のタイムは持ってるからね
本人も高野から世陸の両リレーは総力戦だって言われてるみたい

891ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/14(土) 02:19:01
現実的には予選通るのがかなり難しそうだけど
892ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/15(日) 17:31:07
>>888
>末續のいたときの東海はそんなにマイル強くなかったじゃん

2001年の全カレで3分4秒台出してたが、単なる記憶違いか?
今年の関東インカレ塚原(東海)
関東・日本インカレ斉藤(筑波)
どっちも2走
894ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/15(日) 18:06:18
>>892
出してたけど、メンバーの富樫、北岡は次の年からブレイクした感じ
実際は奥迫と末續頼みのチームだった感は否めない

つうかそんときの2走は奥迫だし・・・(末續はアンカー)
2走には先行型の選手か、一番力のある選手をいれるかした方が良い
まぁ金丸が両方に当てはまるんだけど、TBSの策略で1走になりそうだがな

末續を出すなら3走かアンカーでラスト勝負での爆発を期待するのが普通じゃないか?
895ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/15(日) 23:00:20
世界陸上ってもう終ったようなムードだな
番宣とか早くやりすぎたんでは
896ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/16(月) 02:44:35
>>888 どうでもいいんだが、山口は歴代4位じゃないか?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/16(月) 08:55:31
>>896
1位と2位と3位を言ってみなよ
高野、山村、小坂田。(順不同)
@高野44秒78
A山村45秒03
B小坂田45秒05
900ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/16(月) 18:41:50
マイルで為末から末続のバトンパスとか見てみたいがムリかな・・・
901ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/16(月) 18:54:52
為末とか言ってる奴大丈夫??

ドンケツで帰ってくるぞ
902ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/16(月) 20:54:30
山村って掲示板では馬鹿にされてる?みたいだけど、相当な実力者だったんだな。
こいつの記録を抜けない今の連中って相当レベルが低いのか。
全盛期の山村は勝負強かったね。
高校3年で日本選手権に勝った時(46秒10)は驚いたなぁ。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/16(月) 23:36:01
このままA標準突破できなかったら松宮悲運以外の何者でもないな。
日本で一番強いのに選ばれないんだから。

>>904
Bでもいいんじゃないの?
自己ベストは一応Bなんだけどねぇ
906ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 00:30:49
松宮の記録の出せなささは異常。というかむしろ記録以上に
勝負強すぎるのか日本選手権においては。
ロード30kmは相当いい記録がでるのにマラソンはイマイチだし…
実力はあるのに何とも微妙な選手
907ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 00:51:51
山口、金丸、佐藤、堀籠
山口、堀籠、石塚、金丸
山口、堀籠、向井、金丸

これまでの実績を考えて山口、堀籠、金丸ははずせない。だがあとひとりがいない。
908ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 01:12:13
アテネの走りが出来るなら佐藤、勢いなら石塚
向井もなぁ…去年の国体は良かったのに。

みんな順調に行ってれば
山口金丸山村佐藤
とか
山口向井伊藤金丸
とか
堀籠金丸石塚佐藤
とか
どんなパターンでもそこそこ行けたのにね
909ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 01:17:09
結局、末続
910ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 02:27:48
>>897
みんなにぬるーされてかわいそうに
911ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 10:56:42
松宮については新聞に載ってた。
A標準突破した場合のみ代表に選出するって。
チームメイトのアレックスのアシストがあってもこれからの気象条件をみる限りもう絶望的。

912ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 11:07:04
>>911
いつの?
7/2の代表発表の段階ではBでいいってことだったけど、いつAになっちゃったの?
913ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 11:18:03
末続って関カレのマイルのラップで44秒台で走ってたな。
>>911
そんなもんあてにしてる時点で松宮は代表資格梨
前田も資格ないね
ま でても29分近くかかって
916ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 18:37:57
前田は中学チャンプの希望の星として頑張ってほしい
長距離の中学王者が世界陸上に出るってこれが初めてじゃないか?
917ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 19:05:15
そんなマニアック(つぅかマイナー)なもん、どうでもいい
>>916
出ないから
805 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/07/15(日) 17:52:43
小島ら8人を世界陸上の追加代表に
 
日本陸連は15日、世界選手権大阪大会(8月25日開幕)の代表に、小島茂之(アシックス)ら男女計8選手の追加を発表した。
代表選手は男子44人、女子36人の計80人となった。
今後は日本選手権で男子長距離2冠の松宮隆行(コニカミノルタ)が参加標準記録を突破した場合のみ、代表に追加する。
また開催国枠で選出した代表については、ルール上は標準記録突破者が現れた場合、代表の交代が必要だが、
国際陸連が「(日本陸連の)決定を尊重する」と判断したため、変更はなくなった。
選手団の団長は沢木啓祐専務理事、監督は高野進強化委員長が務める。

追加選手は次の通り。

【男子】短距離 小島茂之(アシックス)佐藤光浩、堀籠佳宏(以上富士通)▽長距離 前田和浩(九電工)

【女子】短距離 石田智子(長谷川体育施設)渡辺真弓、木田真有(以上ナチュリル)▽長距離 脇田茜(豊田自動織機)

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/07/15/0000461355.shtml
920ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 20:38:24
>>907
金丸にしか負けてない石塚よりも山口、堀籠を優先する意味が分からん
過去の実績やベスト記録なんかをみれば確かに山口、堀籠は確定だろうが
もっとも重要なのは今シーズンの状態だろうよ?
921ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 21:02:39
918 :ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/17(火) 19:40:55
>>916
出ないから
922ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/17(火) 23:20:52
914>
そんなこと言ったって記録が出なかったんだからあてにするしかないじゃん。
実際日本選手権までに標準記録突破したやつは日本選手権ボロボロでも選出されるわけだし。
日本選手権ボロボロでも選出された選手ってたとえば誰?
924ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/18(水) 23:41:04
ちなみにいうけど、絹川だってそう。3位でも32分45秒ではだめでしょう。
脇田は3位以内に入れない時点でいくらA標準突破してても選ばれるべきじゃないと思う。
925ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/18(水) 23:44:47

おまえがどう思うかは選考基準に設けられてないって知ってた??
926ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 16:17:18
為末
↑ってタメスエって読むんだね知らなかった
ずっとカネスエだと思ってた
927ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 17:38:49
末続って400いけんの?
>>926
為って言う字にかねっていう読み方はない
小学校からやり直せ
>>927
陸連に2002年45.99ってある
本当に速い人は全部そこそこ速いよ。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 19:00:51
>>916の和浩マニアはしらいし にでもいってこい
前田なんて撃沈王
932ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 19:46:45
>>916
今回も中学チャンピオン出るよ
933ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 22:28:19
湯田ちゃんの出る日とレースだけ教えてください!m(・・)m
>>924
あのね、ぼくちゃん。
日本選手権はタイムじゃないの。
理解できるかな?(笑)
935ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 23:27:35
荒れてますね。
936ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 23:31:05
日本選手権はタイムじゃないっていうのならわざわざ日本選手権をやる必要もないと思うけど。
937ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/19(木) 23:48:12
936
バカか笑
だったらどの試合もやる必要なくなるだろ
938ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 12:30:10
やっぱり積極的にタイムを狙ってこそ陸上でしょ
939ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 13:39:02
じゃあ、世界陸上とかオリンピックは陸上じゃないと。
誰もタイム目指して走ってないしね。
940ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 13:51:44
来年の日本選手権はどこ?
等々力?
大分?
横浜?
長居?
941ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 16:38:25
金岡
942ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 17:06:19
>>940
なぜか等々力
943ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/20(金) 18:44:52
やっぱそうか
それでサーフェースの色のことで
等々力ってメインスタンドから
走幅跳・三段跳が見づらいんだよな・・・
945ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/21(土) 00:50:12
>>936
>>938

お前は記録会だけ見に行けば良いよww
946ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/21(土) 01:24:37
このスレに「なんだちみは」って一言書いてくれ


孤独は大きいおっぱいがお好き
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1184939305/
947( ̄〜 ̄;):2007/07/21(土) 15:58:17
しね
948ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/21(土) 17:52:38
その記録会の結果だけ見て決めればいいと思う。
次スレ

【2007】大阪世界陸上応援スレ【日の丸】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1173603198/

【【【世界陸上大阪大会】】】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1183387259/
950ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/22(日) 00:20:40
950ゲットだぜ!
951ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/24(火) 12:04:30
短距離陣の合宿っていつからですか?
末続たちのブログを見てくるといいのでは
953ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/29(日) 22:54:38
954ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/01(水) 05:51:56
955ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/01(水) 06:50:29
ペンペン草
956ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/02(木) 21:08:42
佐倉
957ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/05(日) 16:15:45
AC
958ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/05(日) 16:34:12
埋め
959ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/15(水) 12:45:09
うめー
960ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/15(水) 15:52:56
日本選手権で女子がセパレートを盛り上げたね
961ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/24(金) 07:25:37
日本選手権の会場の外で、セパレートとセパレーツの販売を、して欲しいね。
962ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/24(金) 11:50:18
池田久美子のセパレート姿はセクシーだぁ〜\(^O^)/わいわいイケクミのセパレートを、もっと見たいぃ〜
963ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/26(日) 14:14:34
福士加代子本人はセパレートを着てなかったね
964ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/26(日) 14:16:17
かもり乙
965ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/26(日) 18:43:53
>>964
意味が解らへんわ
966ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/27(月) 12:27:06
引退した小島(旧姓・新井)初佳は日本選手権に居ないね。セパレート姿が良かったなぁ〜
967ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/27(月) 17:45:00
長距離女子の方はセパレートを着る選手が居なかったみたいね
968ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/27(月) 18:41:23
ブルマが最高やったね
969ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/27(月) 18:45:10
かもり乙
早く1000まで埋めろや
970ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/27(月) 21:43:11
>>969
意味分からんぞ!これ!
971ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/28(火) 22:58:25
イケクミのセパレートが盛り上がったね
981ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/29(水) 07:18:47
平成20年は日本選手権の会場は何処だろうね?
等々力
983ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 12:28:18
982の人よ。川崎市中原区が有るからよ。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 12:52:24
かもちゃん乙
985ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 12:56:09
バカモリ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/30(木) 13:37:09
埋め
987ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 07:46:06
>>984>>985
知らん
988ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 12:11:06
>>982
かつて川崎ヴェルディ(現・東京ヴェルディ1969)は本拠地だった場所だよ。今は川崎フロンターレは等々力競技場として、本拠地を使ってるよ。
989ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:19:26
989
990ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:20:32
990
991ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:21:14
991
992ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:21:48
993
993ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:22:01
993
994ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:22:39
994
995ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:23:04
995
996ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:23:17
995
997ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:23:41
997
998ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:26:21
998
999ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:26:58
1000
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/31(金) 13:27:02
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。