★2007インターハイ都府県予選&地区予選スレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
ここは、インターハイ都府県予選&地区予選の情報交換を
目的としたスレです。

また、各予選の記録を元にインターハイの展望もしていきましょう。
2ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 12:36:25
良スレの予感
自演乙
4ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 13:05:22
>>1暇人乙
千葉県総体 男子1600mR

1着 東海大浦安(田中・松本・高橋・久保田) 3'14"52
2着 成田(森・中井・梅田・鬼塚) 3'15"61
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 18:51:36
山梨県は、すでに県総体が終わりました。

目立った結果は、男子1500mと男子5000mでコスマスが優勝。
タイムは、3分55秒97と14分15秒93です。

男子400mで、込山修平(駿台甲府)が48秒85で優勝。
二木克之(駿台甲府)が48秒96で2位。

女子は、800m、1500m、3000mで続きドリカが3冠に輝きました。
7ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/15(火) 00:24:44
平成19年度 学校総合体育大会 埼玉県予選会

決勝一覧表(男子)
http://sairiku.arrow.jp/H19/gakusou/H190514M01.pdf
決勝一覧表(女子)
http://sairiku.arrow.jp/H19/gakusou/H190514F01.pdf
福岡
100 で10秒56の記録を持つ森が肉って地区予選で終了
9ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/16(水) 22:03:09
茨城の千五はどだった?
11ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 08:05:45
茨城って陸協のホームページもないし、
茨城スレもないし、なかなか情報が入らないよね・・・
12ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 08:18:43
今日から4日間は群馬県予選!
13ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 09:38:00
今季公認で100高校最高はいくつ?
14ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 09:44:26
田嶋の10秒49じゃん?どっかのスレに書いてあった
15ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 09:53:38
公認なのかなそれ?
16ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 11:01:36
公認なら強いね
17ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 11:04:48
去年10秒6で走ってるからありえなくわない
18ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 11:17:01
棒高の笹瀬は地区棄権なの!?
19ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 10:05:09
走幅跳

戸谷(農大二) 7m41(+1.3)
20ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 10:58:07
菅原砲丸17メートル03
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 00:26:57
宮城県1500m
1 クイラ(仙台育英)3'55"
2 新田(東北)3'56"
3 山野(仙台育英)3'57"
4 川上(仙台育英)3'57"
5 千葉(利府)3'58"
6 三沢(石巻)4'00"
22ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 07:11:55
愛知1500
@市川 3.53
A鶸田 3.54
B田中 3.54
C藤井 3.56
D神山 3.57
E山本 3.59
23ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 07:23:09
三重1500
1 田中 三分四十九
2 服部 三分五十九
3 舘 四分
4 井上 四分
5 小崎 四分一
6 ?
24ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 20:38:53
愛知に10"73の1年現る
25ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 20:48:58
中京大中京・三輪将之
昨年(中3)のベストは11"10
今期は向風0.5の中10"73を記録

おそらく,嵐川や飯塚以上の逸材
26ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 19:43:58
はいはい
27ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 19:54:26
どなたか宮城県の5000の結果おねがいします。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 20:05:59
>>25
ほんとだ…
29ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/28(月) 23:24:38
東海大会は静岡勢の圧勝だな。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 03:02:19
>>22はガセ
31ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 15:02:56
宮城県5000m
1位ポール【育英】 1411
2位新田【東北】1429
3位奈良【東北】1431
4位川上【育英】1438
5位上野【育英】1448
6位千葉【利府】1450

32ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 15:16:07
女子3000mは?絹川は、どうでした?
33ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 16:37:09
>>32
出るはずないでしょ。世陸目標なのに。
広島は浦野があつい
35ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/01(金) 00:21:00
絹川は、インターハイも狙うって陸マガor月陸に書いてあっただろう。
インターハイは、高校時に最大3回しか出場できないんだから…

絹川 9.21.90 IH宮城県予選1位
36ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/01(金) 23:14:15
京都1500
  1 3:52.06 エドリフ ヨセフ (1) 京外大西 大会新
2 3:52.33 今崎 俊樹 (2) 洛南 大会新
3 4:00.38 木村 翔平 (3) 桂
4 4:00.42 渡邊 嵩仁 (3) 福知山成美
5 4:00.67 國料 祥平 (3) 洛南
6 4:01.06 廣瀬 大貴 (1) 洛南
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 09:04:06
エドリフ ヨセフ強いな〜
最後の50mぐらいは、右手を上げながら走ってたw
まだ余裕がありそうだった
38ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 09:20:12
鹿児島県高校総体男子5000m結果
1位重信泰治(樟南3年)14分38秒22
2位松枝翔(鹿児島実業3年)14分40秒01
3位松原康浩(鶴翔3年)14分45秒41
4位折田拓也(鶴翔3年)14分46秒25
5位鎌田大輝(鹿児島南2年)14分51秒03
6位下野青海(鹿児島城西3年)14分51秒87
7位南雲駿(鹿児島実業1年)14分58秒75
39ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 10:24:58
広島予選
男子400
浦野 47"02 県高2新
福島の白河旭四継
バトンミスで失格
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 14:57:23
浦野はマジ?
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 15:24:50
浦野はガセ
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 15:44:19
浦野は48秒20とかだった希ガス
44ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 15:48:42
栃木県5000m

1八木沢直也 14'18゙73大会新

すげーな
45ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 15:51:24
>>44
妄想乙
46ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 16:21:15
浦野(皆実)47'41
47ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 16:25:17
>>44そんなに凄くはないだろ
48ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 16:29:03
京都インターハイ

男子 110mH
14.39 中村 仁 (3) 洛南 大会新
男子 ハンマー投
62.26 野中 直道 (3) 園部 京都高校新 大会新
女子 400m
55.41 馬渕 奏 (3) 西京 大会新
女子 1500m
4:23.48 竹中 理沙 (3) 立命宇治 大会新
女子 400mH
61.17 中村 香菜 (3) 西城陽 大会新
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:11:56
名古屋市中学総体
女子2年100
優勝 森佑紀子 11"82 中2新
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:33:31
女子走り幅跳びで高校新誕生!!

中野 瞳(長田2 兵庫) 6m44cm
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:37:05
>>50
ガセ乙
52ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:38:58
http://www.haaa.jp/~koukou/
ガセじゃないんだなこれがwwwww
53ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:39:35
ホント…
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:40:07
長田か

進学校だな
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:42:15
長田は、短距離は結構強いお
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:50:09
まじかよ
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:51:34
コイツとんでもねー顔してるぞ。
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 18:58:07
>>51
そんなこと言う前に、せめて寺田さんの所ぐらいは見ろよ。
北海道札幌支部予選
100m
九嶋(札幌南) 10.54(+2.0)
60ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 19:15:23
兵庫県、波乱起きる!
八木が負けた!
61ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 19:40:58
>>55
2001熊本インターハイ男子4×400mR優勝を筆頭に全国インターハイ出場常連校
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 19:46:45
中山が八木に勝ったのか?
63ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 19:55:36
明日には、結果がでるよw
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/02(土) 19:56:12
>>60
ガセ乙。そもそも八木が走るのは明日だから
65ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 01:57:25
>>60
何に負けたんだ
将棋か?
喧嘩か?
66ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 01:59:12
バーチャファイターで負けたらしいよ
67ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 02:02:58
人生ゲーム
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 13:49:50
兵庫県IH 800m 決勝レース 2007/06/03
1 広田 愛子 3 ヒロタ アイコ 須磨学園 2:11.06
2 藪下 明音 1 ヤブシタ アカネ 須磨学園 2:14.21
3 亀田 咲絵 3 カメダ サキエ 長田 2:16.73
69ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 13:50:43
兵庫県IH 1500m 決勝レース 2007/06/01
順位 氏名
1 森 彩夏 2 モリ アヤカ 須磨学園 4:26.60
2 川上 夏紀 2 カワカミ ナツキ 須磨学園 4:28.96
3 林 美樹 2 ハヤシ ミキ 須磨学園 4:29.36
70ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 13:52:14
兵庫県IH 3000m 決勝レース 2007/06/03
1 森 彩夏 2 モリ アヤカ 須磨学園 9:29.54
2 中道 早紀 2 ナカミチ サキ 須磨学園 9:32.73
3 川上 夏紀 2 カワカミ ナツキ 須磨学園 9:41.21
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 16:24:18
1 八木 勇樹 3 ヤギ ユウキ 西脇工 14:16.02 NGR
2 中山 卓也 3 ナカヤマ タクヤ 須磨学園 14:18.57 NGR
3 近藤 洋平 3 コンドウ ヨウヘイ 須磨学園 14:26.93
4 志方 文典 1 シカタ フミノリ 西脇工 14:41.86
5 細川 雅史 3 ホソカワ マサフミ 龍野 14:52.70
6 新松 弘 3 シンマツ ヒロヨシ 三田西陵 14:52.86
72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 16:38:06
堤が以外とスルーなんだな
春季で57m98、支部予選で57m48と高記録連発なのに
兵庫は下位のほうも速いな
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 16:55:17
兵庫勢が近畿でも有力だな。今年の兵庫は久しぶりにレベルが高い。
75ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 17:06:15
暮れの高校駅伝を都道府県対抗にしたら兵庫が圧勝だな
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 17:10:47
留学生禁止ならね
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 17:13:21
宮城が強いんじゃ?
78ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 17:14:07
留学生ありならね
79ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 17:15:39
長野みたいな1強のとこはいくら1校が強くても厳しいだろうな
それでも長野は佐久だけで入賞圏まで来そうだけど
80ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 17:17:59
外人いなくてもすごいメンバーだよ。育英と東北あわせたらすごいよ
81ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 18:19:20
愛知県予選
男子走り高跳び
中村明彦 岡崎城西2 2m10
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 18:21:50
>>81
ガチか?
83ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 18:25:16
>>82
これはガチ。
愛知陸協を見るよろし
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 19:03:10
兵庫選抜
1区八木2区渡辺3区近藤4区中山5区新松6区志方7区細川
宮城選抜
1区クイラ2区橋本3区新田4区奈良5区棟方6区上野7区川上
85ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 19:24:45
86ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 19:31:00
兵庫選抜
1区八木2区渡辺3区近藤4区中山5区新松6区志方7区細川
宮城選抜
1区新田2区橋本3区上野4区奈良5区千葉6区棟方7区川上

留学生が抜けたら一気に弱くなるな
87ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 19:35:38
県外留学生も抜けば??
88ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 19:59:26
愛知の高跳びの子
八種でも優勝してるね
5385だって
89ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 20:31:07
愛知のソイツ
混成も5300越え
てか高跳びの記録ホントだし
まだ二年だろおい
90ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 20:47:01
苗田益彦を思い出したよ、、、、、っていつの話じゃ!
91ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 20:59:19
俺愛知だけど投てきいがいは全部一流だよ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 04:01:17
男子 八種競技
広野雄大 (洛南3) 5710点 京都高校新 大会新


京都IHは、大会新が連発だったな…
93ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 05:45:06
京都は女子の円盤でも大会新だった
94ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 06:31:43
八木、中山共に大会新か。やはり強いな
95ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 10:03:41
京都IH
800m
1.馬渕 奏 (西京3) 2.08.95

3000m
1.竹中理沙 (立命館宇治3) 9.14.34

馬渕が、2.08.95という今シーズンの
高校女子としては初めて2分10秒を切る
96ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 10:07:59
ほんまに?
通過は?
97ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 10:15:13
香川棒高
有明(観音寺中央3)5m00
土井(観音寺第一2)5m00
澤田(観音寺第一2)4m90
98ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 10:29:01
京都の女子800の通過教えて
99ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 10:59:54
京都 800m 結果
1位 馬渕 奏(西京) 2分8秒95
2位 伊藤  (立宇治)2分14秒39
3位 池本  (立宇治)2分15秒12
100ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 11:01:04
800の400の通過教えて下さい
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 11:03:55
京都 3000m 結果
1位 竹中 理沙(立宇治) 9分14秒34
2位 沼田   (立宇治) 9分23秒88
3位 小川   (桂)   9分27秒79
102ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 16:59:06
愛知予選
400
恩田 47"21
103ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 19:09:42
皆川(白樺学園) 7m57(+2.1)
小西(白樺学園) 7m51(+1.5)
104ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 11:33:45
大阪はどんな感じなんですか?
105ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 12:22:20
>>103マジか?
106ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 12:39:20
>>105
マジ。北海道陸協から十勝支部のHP見てみ。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 12:42:30
大阪5000m
1、安達(清風)14:42
2、本野(北陽)14:51
3、折部(大阪)14:58
108ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 12:58:32
>>107
ガセ乙
折部、レベルの低い大阪で落選してるんだからな
110ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 14:45:42
香川女子走り幅跳び
1年 石原真依 5.78cm
今シーズン初跳躍では結構すごいね。 たぶん。
111ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 15:49:03
岐阜予選
男子ヨンケイ
中津商 42"32
大阪IH
男子4継
大阪高校 40.96
113ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 16:55:05
愛知予選
マイル
至学館(浅野-才間-佐分-原)

才間が遅いが3"13'69を記録
114ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 17:22:10
千葉

1.黒田晋(船橋第一)13'22゙58

2.片山邦男(船橋第一)13'50゙20
115ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 17:37:08
>>114
 何やコレ。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 18:39:38
奈緒子か
117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 14:26:06
大阪の800の結果教えて
118ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 15:28:55
才間が穴だ
でも監督は彼を使い続ける
119ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 15:29:01
1位1:54.56谷下駿貴(3)清風
2位1:55.80林真央(3)大阪
3位1:56.11川本幸洋(3)阪南
4位1:56.13齋藤貴允(3)吹田東
5位1:56.38松井一樹(2)関西創価
6位1:56.58江藤完樹(3)八尾
大阪高校の橋川は準決勝落ち
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 15:39:16
才間恵一 至学館 12"18
121ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 15:50:17
愛媛

男子800m
1. 1:53.55 小野開之 (3) 宇和島東
男子5000m
1. 14:47.27 井上太郎 (3) 八幡浜
男子円盤投
1. 53m20cm 水野祐輔 (3) 吉田
男子ハンマー投
1. 55m53cm 月原聡 (3) 今治明徳
女子やり投
1. 42m84cm 浦野真歩 (3) 今治明徳
122ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 19:05:05
才間恵一 至学館 24"89
123ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 19:13:13
愛知の女子の結果教えて
124ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 19:22:45
静岡インターハイ
準決
1 10.67 石井 淳善 3 榛原 <−2.5>
2 10.76 飯塚 翔太 1 藤枝明誠
1 10.61 羽根 聖也 3 藤枝明誠<−0.9>
2 10.72 平松 巧至 2 磐田南

200M(+1.4m)
1 21.34 羽根 聖也 3 藤枝明誠
2 21.62 伊堂 駿 2 浜松商
3 21.86 飯塚 翔太 1 藤枝明誠
4 21.94 安間 奨 3 袋井
5 21.95 粳田竜之助 2 藤枝明誠
6 22.01 平松 巧至 2 磐田南

400MH
1 52.32
大会新 渡邉 諒 3 浜松市立
2 52.61
大会新 伏見 嘉恭 3 静岡市立
3 53.48 若井 薫浩 3 三島北
4 54.97 川嶋 将太 3 磐田北
5 55.66 藤江 悠矢 3 藤枝明誠
6 56.08 杉山 拓巳 2 富士宮北

4×100M
1 41.42 藤枝明誠 加藤 雅也1 羽根 聖也3 粳田竜之助2 飯塚 翔太1

2 41.72 浜松市立 笹瀬 弘樹3 瀧 光2 川ア 卓也3 渡邉 諒3
マイル
1 3:15.11 浜松市立 川ア 卓也3 村越 裕太2 瀧 光2 渡邉 諒3
2 3:17.36 浜松商 萩間 秀作3 山本 博紀3 伊堂 駿2 川村 将平2
3 3:18.23 富士 深澤 史也3 小松 直人3 山田 秀人3 内藤 遼一3
槍投げ
1 62m73 杉本 和志 3 藤枝明誠
2 60m14 小林 由英 3 沼津東
3 60m10 清川 将貴 2 新居
4 58m36 野毛 貴壽 2 三島北
5 58m30 川村 達郎 3 浜松西
6 56m06 竹中 梓 3 沼津西

125ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 19:26:01
100MH
1 14.49 村松 麻美 3 浜松西
2 14.77 肥田 愛美 3 浜松西
3 14.78 勝又麻理亜 2 三島北
4 14.83 丸山 実来 1 浜松市立
5 14.94 鈴木 章子 3 東海大翔洋

400MH1 61.69 肥田 愛美 3 浜松西

1 1m67 大城 彩貴 2 浜松商
126ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 19:34:36
長崎県予選男子5000m
1.壱岐雄介(波切島1) 13'35゙26大会新
2.宮崎親(波切島3) 14'07゙44大会新
3.奥田公靖(波切島3) 14'19゙19大会新
127ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 19:42:23
奈緒子か
128ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 19:43:07
>>126
よくわからんがワロタ
129ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 20:30:30
今年、一番レベルの高い県は静岡だな。

result見たけどキチガイ。

東海地区は大激戦。
130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 20:55:15
>>126

だけど、宮崎は都大路では補欠だったけど…orz.
131ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 21:59:03
壱岐雄介のベストはいくらくらいだろうか
13分一桁くらいかな
132ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 22:07:29
12分は切るだろ。都大路の大逆転を見るかぎり。
100Mも10'2は出るんじゃないか?中一で向かい風で10'5で走るんだぜ!
133ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 22:14:51
マラソン記録なんてはんぱじゃねぇし
134ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 22:24:49
>>132
>12分は切るだろ

13分は切るだろの間違い?
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 22:25:50
どーせマンガだからなんでもありw
136ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 22:33:19
>>134
スマソ
13分の間違いだ。
>>102,113
ガセ乙。俺は愛知だから分かるぜ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 22:40:01
今井VS吉崎
箱根登り対決がみたいな
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 23:29:32
静岡は、毎年レベル高いじゃん
140ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 00:50:11
愛知・才間VS静岡短距離勢
141ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 01:10:19
セラボーン対八木
142ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 14:17:51
>>139
いや、今年のレベルは異常。

三重・愛知・岐阜はもうドン引き
143ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 19:24:06
神奈川のマイルのレベルもメチャ高いぞ。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 19:40:03
ぃぁ愛知も静岡と並ぶくらい以上だと思うが
静岡は人口のことを考えたらやっぱりレベル高いと思う。
146ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/08(金) 02:18:49
>>132
壱岐は100m10.00の選手と高校一年で引き分けてるよ。
マラソンも世界記録大幅更新だし
さすが漫画って感じ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/08(金) 02:52:28
>>146
正直もうちょっと現実味が欲しかったなあのマンガ。
さすがに現実からぶっ飛び過ぎてて微妙だった・・・
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/08(金) 03:01:05
>>134
壱岐なら12分も切れる。
マンヲタうざーーっ
150ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 13:32:50
棒高
1 5m00 笹瀬 弘樹 3 浜松市立
2 4m80 横山 貴春 3 浜松北
3 4m60 白澤 領亮 1 磐田農
3 4m60 鈴木 惇也 2 浜松市立
5 4m60 市村 昌士 3 浜松市立
6 4m50 手老 輝 3 清水東

3段
1 15m17 +0.5 山崎 幸太 3 浜松市立
2 14m81 -0.4 小野 祐輔 3 浜松商

200M

1 24.59 佐野布由実 3 富士見
2 24.90 伴野 里緒 2 浜松市立
3 25.03 渡邉 美里 2 富士見
4 25.11 田見有里恵 3 清水商
5 25.35 鈴木 千夏 3 三島北
6 25.52 澤口 文 3 浜松市立
400M
1 56.21 鈴木 千夏 3 三島北




151ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 20:42:33
涼風でも読んでろ
152ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 10:22:08
aiu
153ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 19:11:28
1500M
洛南 今崎 3'52'1
龍野 細川 3'52'4
京外大エドリフ 3'53'0
154ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 19:23:38
佐藤清治って普通に考えて壱岐レベルだろ?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 19:55:12
確かにorz

せめて高校駅伝で壱岐は黒田と同時スタートでギリギリ勝ちくらいにしてほしかった

高1なんだからベストが13分45くらいの設定で黒田は13分28くらい


それでも速いか('A`)
156ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 21:15:10
中国大会初日の結果どっかにない?
157ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 21:17:53
1500m
1位西大寺  岡崎3分53
2位安古市  衣松3分54
3位西条農業 田原3分54
4位皆実   小林3分56
5位世羅   土生4分6


158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 21:22:55
>>157 ありがとう。
砲丸わかる?
159ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 21:27:27
べケレがユージンで26分02秒29
ゲディオンが26分29秒17
160ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 02:12:41
浜松市立のマイルメンバーって個々の持ちタイムが47'8,48'0,48'3,49'0なんだよなぁ〜単純計算でも3'13'1とか・・・
161ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 06:32:40
中国大会の男子400mの詳細を教えて。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 08:02:47
中国大会
劉雪梅(上海大) が45秒78
163ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 08:29:48
嘉山が7m69ってマジ?
164ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 09:31:14
奈緒子実写版で映画化になるみたい。今撮影中!デブ監督役はツルベエ
165ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 10:33:38
>>163マジ。高2歴代3位だって
166ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 10:39:08
>>160
ちょっと前まで女子高だったのにな・・・
167ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 10:54:23
>>164
奈緒子役:松野明美
168ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 12:09:38
近畿女子3000m
1 9:13.07 森 彩夏 (2) 須磨学園
2 9:14.45 夏原 育美 (2) 立命宇治
3 9:15.24 中道 早紀 (2) 須磨学園
4 9:15.83 竹中 理沙 (3) 立命宇治
5 9:18.02 沼田 未知 (3) 立命宇治
169ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 12:33:14
>>167
そんなん誰が見るんだよw
170ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 12:44:00
>>167
喧しい奈緒子だなwww
171ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/16(土) 12:53:46
奈緒子役は上野樹里だよ
近畿IH結果

女子 共通 3000m 決勝
1 9:13.07 森 彩夏 (2) 須磨学園
2 9:14.45 夏原 育美 (2) 立命宇治
3 9:15.24 中道 早紀 (2) 須磨学園
4 9:15.83 竹中 理沙 (3) 立命宇治
5 9:18.02 沼田 未知 (3) 立命宇治
6 9:29.53 松山 祥子 (3) 薫英女学院
7 9:34.78 川上 夏紀 (2) 須磨学園
8 9:35.79 川村 仁美 (3) 大塚

女子 共通 1500m 決勝
1 4:22.61 森 彩夏 (2) 須磨学園
2 4:24.48 竹中 理沙 (3) 立命宇治
3 4:25.96 夏原 育美 (2) 立命宇治
4 4:26.39 池本 かいり (2) 立命宇治
5 4:27.18 石橋 麻衣 (3) 久御山
6 4:27.59 川上 夏紀 (2) 須磨学園
7 4:28.59 林 美樹 (2) 須磨学園
8 4:30.93 川村 仁美 (3) 大塚

東北と北九州はどうですか?
173ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:05:07
笹瀬今から5m41に挑戦。5m20は既にクリア
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:07:53
>>173
そのまま頼む
175ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:08:07
>>171
なんかイメージ違う
176ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:18:14
笹瀬1回目失敗
177ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:20:38
京都の方お願いします。
槇理谷って言う槍投げの子62mって高1最高じゃない?
というか兄がIHチャンピオンにいなかった?
178ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:27:27
笹瀬2回目3回目と体はバーを越えながら失敗
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:31:25
41って・・・
高校記録じゃん。
IHで頼むぜ笹瀬!!
180ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:07:38
四国大会
181ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:16:03
5000メートル北関東優勝は農三内藤

南関東優勝は山梨学院コスマス
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:18:16
>181
もうちょい詳しく
183ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:19:37
群馬スレと高校駅伝スレに詳しくかいてあるよ
高校一年生やり投げトップは63m
眞里谷は歴代3位
185ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:29:22
北関東は3000通過が9 18秒の遅いペースで、残り400で農三内藤が抜け出し優勝。二位 埼玉栄 市塚
三位 那須拓陽 岩崎
四位 大田原 的場??
五位 埼玉栄 田倍??
六位 藤代 鈴木
優勝タイムは14 58

南関東はコスマス14 30くらい
二位 多摩 矢沢
三位 富里 久我
四位 拓大一 石井
五位 早実 西城
六位 国学院久我山 名前?
コスマス飛び出し、矢沢がつくも、2400付近で離れる。 日本人は良いペースで進み、三位の富里 久我のタイムが 14 43
186ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:36:21
ちなみに詳細はわからないが、北関東女子1500は農三 土谷あゆみ優勝
二位 ??
三位 埼玉栄 丸山あゆみ
その後はわからないが、埼玉栄の1年の桜井さんがインハイには行けるはず。
南関東は優勝が山梨学院ドリカ
二位 ?
三位 ?
四位 ?
五位 市船橋 長尾さん
千葉県のものなので、詳細わからずすいません
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:46:46
東北大会5000結果分かる人
188ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:59:47
仙台育英クイラ 14 06
田村 岡本
酒田南 佐藤
東北 新田
秋田 伊藤
仙台育英 川上
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 19:02:09
仙台育英 クイラ 14 6

田村 岡本 14 29
酒田南 佐藤 14 31
東北 新田 14 32
秋田工 伊藤 14 34
仙台育英 川上 14 35
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 19:09:01
>>186
北関東
土谷、早川(常磐)、丸山、桜井、柴田、新井(前橋女)タイムは常磐スレに書いたよ
南はワカラン。外人とイチフナ以外は東海大望洋1人、白鵬女子1人、秦野1人入賞したような…よく覚えてない。
191ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:05:55
>>161
中国大会
400m

1位 浜野純平(豊浦) 46秒81
昨年の高校リスト1位を上回る、大会新記録!!
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:08:08
おお!!
これは好記録
193ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:13:07
>>191
2位 浦野(広島皆実)
3位 建田(広島皆実

 
194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:15:52
浦野のタイムは??
195ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:20:45
近畿IH

永久絢也(清風)
400m 47.69
400mH 51.87 で2冠達成
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:21:22
>>194
47秒6ぐらい
自己ベストじゃない
197ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:15:24
age
198ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:21:24
愛知・中京大中京
1年三輪が10.68!!
結局、東海総体も10.70で羽根ら3年を抑えて1年生V
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:27:56
南関東の男子短距離についてkwsk
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:39:06
 200get

>>198
 野球も甲子園出てこいヨ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:43:15
>>199
小林10秒51か61で優勝。2、3は忘れた。桐蔭トリオが4〜6位
阿久津は準決勝落ち
202ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:47:42
>>201
thx
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:07:17
南関東男子4継の結果を教えて下さい!
204ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:09:04
4継の前に帰っちゃったから俺は知らん。
誰か頼むよ
205ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:09:45
東海なら詳しく教えることができるよ
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:12:35
東海教えて
207ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 23:48:53
800東海
全国ランク2位の粟津が1分53秒台で優勝
208ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 23:58:58
>>177

チョット遅いケド…
兄がいるのはいるらしくてその兄も花園で陸上をやっていてそうとう強かったという話は聞いた事がある。
209ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 05:41:30
中国5000m1位から6位は?
210ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 06:49:28
1 山崎
2 松原
3 刀祢
4 森谷

6 中原
211ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 06:51:43
北信越 2日目迄 
男子走高跳 八木将紀(3 新潟東京学館)2m10
男子八種  田邊大基(3 福井敦賀) 5396

女子400m 北村千聖(2 新潟長岡商)56.09
女子100m 上田美鈴(2 福井敦賀)13.84(+1.8)
     石戸理恵(2 富山高岡工芸)14.12(+1.8)
女子400mR 1.足羽・福井47.49 2.敦賀・福井47.76
女子砲丸投 渡辺希実(3 福井敦賀)14m08
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 09:14:13
加藤が負けた!!!
213ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 09:19:55
加藤?
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 09:22:46
↑やりなげじゃね?
215ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 09:24:11
やっぱり100m・200mは河合優位には変わりない。
小林よりキレあるよ!
216ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 09:26:25
>>212 kwsk
217ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 09:31:22
男子5000m決勝

1位 山崎亮平(鳥取中央育英)14分31秒36
2位 松原健太(出雲工業)  14分33秒75
3位 刀祢健太郎(西京)   14分34秒43
4位 岡村悠平(西京)    14分34秒76
5位 藤本拓(高水)     14分36秒85
6位 中原大(世羅)     14分37秒14
218ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 09:56:17
世羅弱くね?鎧坂とかどうしたの?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 09:58:16
>>216
一位の子が68m
加藤が二位で65m

去年のこの時期は68m連発してたのになぁ・・・
IHの投げを見てこいつは大物になると思ったが
220ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:06:00
山陰勢がんばってんじゃん
221ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:08:43
鎧坂は故障あけで県大会にのぞんだが、結果は15:23で8位だった。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:32:43
故障明けだったし気温がたかかったからな。中原も故障明けだからまだのびる
223ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:53:18
近畿の800,1500,5000、3障?
224ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:02:22
5000は八木が14分05秒32の大会新で圧勝
225ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:06:30
中山でさえ歯が立たなかったのか
226ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:09:07
その他のタイムは?
227ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:14:22
>>224 >>225
釣り乙!
5千スタート 14:45だろう
東北の短距離フィールド系はどうなってるか教えてくれないか
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 16:06:04
中国大会
男子マイル 広島皆実 3分13秒5?だったかな
230ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:02:36
関東のマイル予選の結果を教えて!
231:2007/06/17(日) 17:36:46
知りたいです!
232ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:43:09
110mH
中村 仁 洛南 14.07 (+1.9) 近畿高校新、大会新
233ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:43:21
羽根聖也21秒69で2位。愛知の2年に負けた
234ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:47:38
去年のインターハイ5000で決勝に残った2年は栗原と鎧坂だったかな
結局2人は今年のインターハイには出場できないわけだな残念!
235ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/17(日) 17:49:19
栗原はダメだったの?
236ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:00:44
中山こけちゃったなぁー
237ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:02:41
まあこけてなくても八木には完璧負けてたがな。しかし強いよ
238ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:09:47
中山も急激に伸びてきたね。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:13:03
中山去年は奈良学園の寺本と一緒に集団から飛びしだしたものの中盤に吸収され
て失速してたけど今日は落ち着いて様子を見てたね。
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:16:44
栗原は故障で地区大会欠場
241ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:18:52
>>234
八木も
242ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:20:07
八木
1000 2'52
2000 5'53(3'01)
3000 8'54(3'01)
4000 11'52(2'58)
5000 14'31(2'39)

ラスト1周400mは50秒
243ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:29:48
ラスト50ってマジ?
244ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:29:49
ラスト1周400mは50秒てありえない
ばかじゃないの?
400だけ走っていけるかどうかのレベルだろ
245ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:36:43
60の間違いだな
246ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:37:57
ラストは54秒でしたよ!
247ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:40:35
どれが本当だかわからんが、どうでも良い。
248ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:49:58
北信越
男子800 伊藤秀充(2 長野大町)1.52.92
男子5000 1.千葉健太(2 長野佐久長聖)14.33.10
      2.唐川和宏(3 福井美方)14.34.25
      3.村澤明伸(2 長野佐久長聖)14.34.55

女子200m 北村千聖(2 新潟長岡商)24.62
女子円盤投 木村彩佳(3 新潟東京学館)41m52
女子七種 村山未有(3 新潟十日町)4849

>>201 の訂正
女子100mHです
上田美鈴(2 福井敦賀)13.84(+1.8)
石戸理恵(2 富山高岡工芸)14.12(+1.8)
249ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:53:21
北関東はどうなった?
250ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:56:41
群馬スレいけ
251ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:58:39
>>249
種目は?
252ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 19:12:21
北海道の情報が全くない・・・
253ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 19:14:15
>>252
ヒント:日程
254ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 19:14:34
>>252
そりゃそうだ。19日からだから。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 19:27:06
>>251
100mと四継
256ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 19:35:53
>>255
100は拓陽が勝った。
257ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 20:05:09
岡山興譲館福永真子は準決勝800ラスト200bで転倒00.5秒差で決勝進出ならず
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 20:53:49
真里谷兄は花園→筑波だったかな?真里谷兄は1年の時は40M後半だったが2年で60台投げてたぞ!
石井田マジックだな。全国合宿の槍投げのコーチやっとるしな。
259ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 20:57:16
>>257
激しいぶつかり合いがあったのかな
それとも靴を踏まれたかな
260ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 20:58:36
石井田って花園高校の先生?

京都新聞には、洛南の選手も普段は花園高校で真里谷と
練習してるって書いてあったよ。
261ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 22:27:43
神戸の竹内さん近畿で落ちたんだね
高校入ってからの低調が心配
262ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 22:28:51
諫早の年14 24
263ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 23:02:32
東京の山崎が67投げた\^o^/
264ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 10:02:05
北海道今日から?
265ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 12:31:23
東北大会やり

金子佑太朗 (3) 69m15
福島:会津 NGR

今年の男子やり投げは高レベルでの激戦か?
266ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 12:34:56
中国大会も67オーバーが二人だしな
267ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 12:52:51
北関東と南関東のハンマー投げすごいな
268ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 13:03:10
広島皆実の3分13秒5は一年生1人と二年生3人で出した記録!
269ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 13:18:54
近畿の女子3000mの須磨学、立宇治
レベル高すぎるだろ
でも須磨学の2年一気にレベルアップ
270ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 13:25:32
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6989/soutai07.html

ここで各地区大会の結果が全部判ります。
271ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 13:42:22
やっぱり異常に近畿だけレベル高い
272ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 13:48:58
関東大会は、神奈川と茨城ではやってほしくないね


情報が、まったく入らないからね〜
273ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 13:56:39
棟方9分6
各陸協ごとのやる気の違いはでかいな
275ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 14:16:53
棟方まじか!?サンショー結果詳しく頼むm(__)m
276ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 14:21:10
千葉・西武台千葉
坪内武史9 06
277ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 14:21:25
西武台千葉 坪内9分06秒
>>271
確かに女子は近畿で6位に入るのは大変やね。
でも男子は、一時に比べると落ち着いてきたと思う。
279ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 15:37:34
近畿は男子はひどいからね。
女子も須磨学と立宇治だけやけど。
大学行くと桂高校、宮津高校、県立西宮?
もでてくるけど。
280ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 15:40:41
>>271
女子のマイルなんて3'40秒台でもインターハイ行けないしな・・・
281ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 15:59:31
中村大輔、21秒47で四国大会優勝
282ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 16:08:41
不公平だよね。
近畿も南(大阪、奈良、和歌山)と
北(兵庫、京都、滋賀)に
分けてもいいのに。近畿の7位が
北海道なら1位なんて不公平すぎる。
283ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 16:11:17
っ言うより、北海道を東北に入れろ
地区の再編問題は毎年話題にはなるが実行されることはないだろうな
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 17:01:21
山形北高校の岡部
七種で4636点。東北大会も制覇。
去年の四種中学チャンプだが、早くも七種に対応してきている。
高跳びとの二冠もあるかも。
286ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 17:03:46
近畿を南北に分けると南の短距離系は大阪の独断場に・・・
対抗できるのって添上くらいじゃね?
287ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 17:43:44
インターハイに標準記録を設けるのも良いかも。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 17:47:13
近畿を南北に分けると南の長距離系はレベルの低い戦いに・・・
289ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 18:39:00
>>268
 来年は直前に為末らと一緒に練習する機会があるのかもしれない。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/18(月) 22:04:32
いやいや・・・
近畿の事ばっかり言ってるけど
東海も大概レベル高いよ。4県しかないけど全然、近畿に負けてない。

>>260
確かに洛南の槍投げの子は石井田先生に見てもらってるね。
だから容赦なしにキレられまくってる。
他校なのにww
291ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 11:22:44
今年の女子総合優勝は、添上だな…
292ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 13:05:18
>>291
 添上は今年優勝しなければマズイよな。
だって以前やったら添上に行っていた人材が今では東大阪大柏原やら東大阪大敬愛やらに流れてしまっているのやから。
花牟礼先生やら垣内先生やらはかつては奈良県内の中学で高い実績を上げていただけに・・・・・・。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 13:08:06
>>292
 「垣内」は「柿内」の間違い。済みません。
294ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 13:10:04
花牟礼先生、垣内先生っていうのは、
東大阪大柏原、東大阪大敬愛の顧問の先生なんですか?
295ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 13:11:28
>>294
 そのとおり。
296ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 13:18:13
埼玉栄女子は、北関東大会で優勝したのが3種目にとどまった。

俄然、添上の可能性が大きくなってきたよ。
297ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 14:47:07
>>292
 そのあたり、再来年の地元開催のIHでは悩みの種になりそう。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 15:04:28
>>287

それだと全く面白みに欠ける。
それに、勝ち抜き戦だからこそ波乱もあったりして、意味もある。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 15:30:05
北海道白樺学園の小西
追風参考ながら7m71
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 15:38:30
300
301ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 16:34:36
>>299本当か?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 16:52:28
>>301 まじ
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 17:24:59
円盤の水野裕輔は砲丸との2冠が取れるかどうか
304ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/19(火) 23:12:34
男子円盤は22日の北海道総体の
堤(札幌拓北)の記録待ち。
南関東の女子3000mの話題が出てないな。
ドリカの9'07"06もさることながら、青山瑠衣の9'10"38は
去年の絹川の3000のベストより速いんだが。
1,2位だけなら近畿より北九州よりハイレベル。
まー、トップだけハイレベルってのは有るわな。
ここでの話の流れでは、地区IHでの決勝進出レベル、6位に入るレベルの話になると思われよ。
オレ、近畿に住んでるから近畿データを上げる。
各種目の6位(混成と競歩は3位)の記録とその記録が昨年の高校ランキングに相当するかを示す。
全国で11地区ある。
よって、全国へは各種目66名(混成と競歩は33名)のエントリーになる。

07年度近畿IHの6位(混成と競歩は3位)の記録&昨年度ランキング相当
■男子
100m:10秒76(+0.4)=44位
200m:21秒80(+1.2)=44位
400m:49秒06=79位
800m:1分54秒84=38位
1500m:3分54秒38=23位
5000m:14分47秒97=100位以下
110mH:14秒95(+1.9)=29位
400mH:53秒99=37位
3000mSC:9分19秒23=52位
5000mW:23分18秒25=62位
4×100mR:42秒65=100位以下
4×400mR:3分20秒41=100位以下
走高跳:2m01=22位
棒高跳:4m50=52位
走幅跳:6m90(+1.3)=88位
三段跳:14m40(+2.3)=40位
砲丸投:14m08=90位
円盤投:47m38=41位
ハンマー投:50m83=98位
やり投:58m90=51位
8種:4989点=36位

■女子
100m:12秒30(+0.1)=73位
200m:25秒22(+2.2)=60位
400m:56秒90=36位
800m:2分13秒14=34位
1500m:4分27秒59=30位
3000m:9分29秒53=70位
100mH:14秒49(+1.2)=42位
400mH:62秒01=22位
3000mW:14分19秒43=22位
4×100mR:48秒13=48位
4×400mR:3分48秒30=11位
走高跳:1m64=44位
走幅跳:5m64(+3.4)=47位
砲丸投:12m15=53位
円盤投:42m12=11位
やり投:42m47=58位
7種:4665点=12位
308ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/20(水) 23:42:53
レベルが低いとされる四国でも男子やり投げは激戦(7位で58.89)だったりするし
種目による運不運もあるわな
309ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 00:10:20
四国はフィールド種目が比較的レベル高いよな
三段跳とやり投げの高校記録は四国が持ってる
女子も走幅跳の高校記録が四国の子だな
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 00:19:32
>女子も走幅跳の高校記録が四国の子だな

違うよ。
311ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 00:19:53
>>309
 女子走幅跳はもう近畿の手に渡っているのでつけど。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 00:41:28
>>311
今月兵庫の子が1cm更新してたのね
知らなかったよdクス
313ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 01:00:23
短距離は南関がダントツだあ
314ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 01:08:40
>>305

そんないいタイムだしてたのかー、青山。

彼女は去年までは潜伏してたよな。
年末までは絹川、永田、夏原、広田あたりが
Top級候補だったような。

森、青山と、台頭勢力が出てきてるね。
315ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 08:10:34
北海道 女子4×100 恵庭北 46.58

北海道であと注目は
男子円盤の堤と、女子100H寺田が
今期高校最高を出せるかどうか。
この時期の46.58はヤバイな。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/21(木) 08:22:44
あの関東の暑さの中で9分10はやばいな
青山瑠衣は去年まではレース毎の出来・不出来の差が大きかったような。
去年暮からの駅伝シーズン以降、安定した成績が出せるようになってきたみたい。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/22(金) 13:55:26
>>315
堤が高校新出したらしい

320ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/22(金) 13:56:13
517 ゼッケン774さん@ラストコール 2007/06/22(金) 13:51:02
全道高校総体の男子円盤投で
堤が2投目に61m53の高校新記録を樹立。
現在3投目。
321ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/22(金) 15:53:40
堤ついにやったな
322ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 20:01:26
トッパー高校新記録なるか
323ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 20:03:48
今年のハードルは、男女ともレベルの高い戦いが見れそうだ!
324ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 20:03:54
国体あたりであるんジャマイカ?
もしくは来週の日本選手権?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/23(土) 20:14:23
男子400mH、清風の永久が大阪選手権を51秒37で制し、P.B.更新。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 00:52:39
>>325
 その永久選手って、今の日本のトップレベルの選手ではだれにタイプが似ている?。
327ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 00:56:28
成迫
328ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 06:22:32
51秒3速いなー…いや去年がレベル低かっただけか
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 08:42:33
鈴木亜由子もきてるよ
東海高校新記録の4分21で優勝してる
3000のベストも9分10だから来年では3種目制覇も難しくないんじゃないかな??
330ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 13:13:12
>>328 その永久選手がいるヨンパーの近畿地区大会はE位で53"99と言う他の地方を遥かに超えたレベルだった。
331ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 13:47:06
大阪府選手権
男子4×100mR決勝
中京大中京高 愛知 40"69
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 14:16:23
なんで大阪選手権に中京大中京高 愛知 が出るんだよ・・・・
333ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 14:42:11
>>332 俺も思った。これネタ?
334ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 15:18:16
大阪府選手権は、県外選手でも、標準突破で誰でも出場可能。地元大阪以外に、京都、兵庫、愛知、静岡の選手が毎年多数出場している。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 15:23:40
>>324洛南の中村さんは日本選手権出るの?
336ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 15:39:31
>>331の記録は、ガセ

中京大中京が、参加してるのは事実だけどさ…

大阪陸上競技選手権大会
http://www.oaaa.jp/r_07/osr_ch/KYOUGI.HTM
337ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 16:46:40
>>330

東海と比べてそんなに差がないだろ

地区6位53秒台とか条件がよければよくあるしな
2004年は3地区
338ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 18:22:53
339ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 21:06:30
>>337 詳しい情報ありがとう。付け足しで今年の近畿地区大会があった西京極って短距離の記録は出にくいらしいです。だけどコンディションは『良』でした。
340ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/24(日) 22:07:25
>>335
一応エントリーしてるみたいだけど、どうだろうね?
こんな記録で優勝できるなんて他県の高校生諸君に申し訳ない。

1 林 伸幸2(宮崎工高)
6m35+0.3
2 鳥田和太郎2(宮崎工高)
6m32
3 田中 優司3(延岡工高)
6m29
4 鍋倉 正成3(都城商高)
6m27
5 甲斐祐太朗2(高千穂高)
6m23
6 松田翔太郎3(延岡商業高)
6m20
342ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 09:16:19
まあ気にするな
343ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 13:48:05
宮崎県高校記録
走幅跳  7m26cm  児玉 一夫  大宮 1949

60年近く更新されていないのね
344ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 13:50:21
南九州大会の高跳びは1.80で6位なんだよね…
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 16:18:43
>>320
こりゃぁすごいのが出てきたな。
水野はもうソガメる(つまり、悪天候を利用して勝ちを取りに行く)しか
優勝する方法はなさそうだな
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 17:06:10
>>331
ガセはやめてね〜!!
中京大中京をはじめに愛知県勢は出てるけど、四継は優勝してないから〜!!

http://www.oaaa.jp/imode/r_07/osr_ch/KYOUGI.HTM
347ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 17:08:47
>>346
中京大中京、41"46の4着じゃん…orz.
348ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 17:12:55
>>347
 それでも高いレベルにある。
1年生がうまく機能すれば・・・・・・。
349ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 17:26:09
>>348
書いた本人乙
350ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 21:47:31
350
351ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 22:35:42
>>348
大阪高校に負けてるし・・・
352ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/25(月) 22:56:23
東北大会の100Mは一位10秒87
6位の記録は知らんが恐らく11秒台だろう
他の地区の6位は何秒だろう?
353ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/26(火) 22:06:04
>>351
4継見てたがエース10"68の1走が内側の奴らに
だいぶつめられてたからな。
話によると当日大阪入りしてまともにアップも出来なかったらしいからな。
354ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/26(火) 22:20:24
>>353
書いた本人乙
5000mで黒人を相手に戦えるやついないのか
356ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 21:07:35
第5回世界ユース選手権(7月11日〜15日 チェコ・オストラバ)の代表33選手を発表!

小笹隼人 花園高校 3 100 メドレーリレー
浜野大蔵 横須賀総合高校 2 100 200 メドレーリレー
羽根聖也 藤枝明誠高校 3 100 200 メドレーリレー
久保田裕是 東海大浦安高校 3 200 メドレーリレー
浦野 晃弘 皆実高校 2 400 メドレーリレー
鶴田 賢 鹿児島南高校 2 400 メドレーリレー
伊藤 秀充 大町高校 2 800
今崎 俊樹 洛南高校 2 1500
近藤 洋平 須磨学園高校 3 3000
村沢 明伸 佐久長聖高校 2 3000
水野 龍彦 桐蔭学園高校 2 400H
大竹 洋平 成田高校 3 10000W
小西 康道 白樺学園高校 2 LJ
嘉山 大介 深谷商業高校 2 LJ
中村 明彦 岡崎城西高校 2 HJ
八木 将紀 東京学館新潟高校 3 HJ
土井 翔太 観音寺第一高校 2 PV
三浦 優 木更津総合高校 2 PV
357ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 21:11:12
女子
渡部 しずか 東北高校 2 100 200 メドレーリレー
岩楯 英枝 武蔵野高校 2 100 200 メドレーリレー
北村 千聖 長岡商業高校 2 200 400 メドレーリレー
広田 愛子 須磨学園高校 3 800
田中 華絵 筑紫女学院高校 3 1500
小原 怜 興譲館高校 2 1500
森 彩夏 須磨学園高校 2 3000
中道 早紀 須磨学園高校 2 3000
山鹿 由莉 熊谷女子高校 3 5000W
西澤 千春 長野東高校 2 5000W
上田 美鈴 敦賀高校 2 100H メドレーリレー
中野 瞳 長田高校 2 LJ メドレーリレー
田中亜希子 樹徳高校 1 PV
鈴木 梨枝 東京高校 3 SP
柴 奏子 土浦湖北高校 3 JT
358ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 21:14:24
トッパーは選ばれないの?
359ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 21:17:12
選ばれてないね
360ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 21:23:10
そっか、久しぶりに高校記録更新しそうなのにね
世界では棒にも引っかからないのか・・・
361ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 21:28:15
過去4大会のメダル・入賞者数一覧
第1回(1999年7月16日〜18日:ポーランド・ビドゴシチ)
金:0 銀:1 銅:2 入賞計:12
第2回(2001年7月12日〜15日:ハンガリー・デブレセン)
金:0 銀:0 銅:2 入賞計:16
第3回(2003年7月9日〜13日:カナダ・シャーブルック)
金:1 銀:1 銅:3 入賞計:14
第4回(2005年7月13日〜17日:モロッコ・マラケシュ)
金:0 銀:1 銅:3 入賞計:14
362ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 21:53:21
世界ユースって2年に1回か・・・
てっきり毎年してるものかと・・・
363ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 22:27:19
世界ユースって参加標準記録とかあんの?
364ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 22:39:17
何やらまったくの無名選手も入ってる・・・
代表選考の基準て一体何なんだ?
世界ユースは、インターハイ前なんで辞退者が結構おるよ。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/27(水) 23:05:10
保善の小林も去年の轍を踏まないよう辞退した
久保田とのIH前哨戦をもう一度観て見たかったが。
>>352
四国大会の1位は10.99
6位は11.32
368ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/28(木) 00:03:11
>>366
小林君は早生まれじゃ無いので対象外でしょ。
早生まれだった?
369ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/28(木) 00:04:09
中道が選ばれる理由がわかりません。
370ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/28(木) 00:24:15
南関東では、10:78出してもで7位で落ちた。ちなみにほぼ無風だったと思う。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/28(木) 00:47:37
−0.2
>>360
というか、世界ユースのトッパーはジュニア規格だからっしょ。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/28(木) 01:15:56
ベル軍団の田中が選ばれたか
374ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/28(木) 01:26:22
>>360 >>372
その前に年齢じゃない?

そろそろ恒例のインターハイ優勝予想でもしましょう!!
376男子:2007/06/28(木) 04:00:52
【100m】
【200m】
【400m】
【800m】
【1500m】
【5000m】
【110mH】
【400mH】
【3000mSC】
【5000mW】
【4×100mR】
【4×400mR】
【走高跳】
【棒高跳】
【走幅跳】
【三段跳】
【砲丸投】
【円盤投】
【ハンマー投】
【やり投】
【八種競技】
>>376さん 
乙です
378女子:2007/06/28(木) 04:04:53
【100m】
【200m】
【400m】
【800m】
【1500m】
【3000m】
【100mH】
【400mH】
【3000mW】
【4×100mR】
【4×400mR】
【走高跳】
【走幅跳】
【砲丸投】
【円盤投】
【やり投】
【七種競技】
上記のコピペして使って下さい<(_ _)>
380ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/28(木) 10:17:08
【100m】久保田
【200m】上に同じ
【円盤投】堤(欠場してしまったら水野)


まだこれだけしか予想できない
381ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/28(木) 10:25:04
>>380

久保田、100mには出ないですが…
382ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/30(土) 07:32:32
3000SCは棟方。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/30(土) 07:43:18
男子幅は嘉山かな。関東で7M69跳んだからしっかりしてきたし。
田中も大舞台には強いから期待できるな。皆川・小西は入賞で終わる気がする
384ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/30(土) 09:16:36
1500→クイラ(仙台育英)
5000→コスマス(山梨学院附属)

3000sc→坪内(西武台千葉)
385ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/30(土) 09:21:28
100 小林
200 小林
400 浜野
800  
1500
5000
100H 中村
400H 記野
3000SC
400MR 宇治山田商
1600MR 皆実
棒高  笹瀬
走り高 松下
走り幅 嘉山
三段跳 松下
砲丸
やり
ハンマー  
円盤
混成  
386ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/30(土) 13:26:16
>>383
 日浦(和歌山・和歌山北2)は?。
公式戦では田中を退けたこともあり、安定感も十分。
387ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/02(月) 21:58:12
小西に勝ってほしい
388ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 12:35:19
男子100の決勝候補は?
389ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/06(金) 14:33:47
たけしくん
390ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 19:22:30
愛知県選手権 4*100mR
1着中京大中京高 40"84

ガチだぜ
391ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/07(土) 21:12:46
100だったら愛知県のレベルが1番高いんじゃないかな??
飛びぬけた選手はいないけど
決勝には10秒台じゃなければ絶対いけないし
1年生で10秒68の東海チャンピオン三輪もいる
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 00:26:18
♪大都名古屋の
393ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/08(日) 01:43:51
中京大中京のタイムは本当一躍全国優勝候補に。


たしかに愛知の100のレベルは全国でもトップクラスだね。
今期10秒台の選手が15人以上。
県大会なんか、10秒8台で準決勝落ちもいた。

最近2、3年でも、短距離種目での全国大会入賞も増えてきてる。
名古屋高校の400Rは2年連続で全国入賞。
昨年は400で勝俣が全国優勝。
国体では200で後藤が準優勝。
PAURKUIRA (2) 14分06秒34 仙台育英

ONDIBACOSMAS (3) 14分15秒93 山梨学院大学付属

八木勇樹 (3) 14分16秒02 西脇工業

中山卓也 (3) 14分18秒57 須磨学園

近藤洋平 (3) 14分26秒93 須磨学園

伊藤正樹 (3) 14分28秒13 秋田工業

新田良太郎 (3) 14分29秒36 東北

岡本尚文 (3) 14分29秒44 田村


三田裕介 (3) 14分30秒38 豊川工業

押川裕貴 (2) 14分30秒38 中京
395ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/15(日) 15:23:58
age
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/16(月) 18:23:14
南部陸上 高校女子4×100 恵庭北 46.63
397ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/21(土) 18:39:42
北海道選手権
100mH 寺田明日香(恵庭北3) 13"39 +0.3 日本高校新
398ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/21(土) 19:35:09
マジ?
399ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/21(土) 21:00:23
>>398
マジ。寺田のサイトにも載ってるよ。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/21(土) 21:10:38
愛知県選手権

話題の1年東海チャンピオン・三輪将之(中京大中京)がインターハイ前にまたベスト更新。

10秒68のベストを10秒57に更新(+1.0)

200も21秒51

10秒5の高校1年最高も、破られるのも時間の問題か?!
401ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/22(日) 00:05:17
>>400
 マジで1年優勝あり得るかも。
でもその前に野球部の甲子園出場を!。
402ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/22(日) 11:21:10
三輪も寺田もホントスゲェェェェ
403ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/22(日) 11:23:58
>>400
荒川にならないことを祈る
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/22(日) 15:25:56
>>393
ちなみに強いのは名古屋地区だけで後はなんとも言えない
405ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/25(水) 00:11:43
寺田3連覇の自信100パーセントだって。
http://www.koukousei-sports.jp/

高校記録出したし、間違いないでしょう。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/25(水) 05:07:31
北海道選手権で、岡(札国情)が、去年のインハイ・国体2冠の畠山(札学大)を破って優勝。
1周目から牽制し合う展開だと恐い存在だ。
407ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/25(水) 09:26:04
ラップは57、57だったな。
畠山は前日に38℃の高熱出してたみたいだし、仕方ない
409ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/26(木) 22:11:36
関東でIH陸上中継しないNHKはけしからん!!
毎年初日の放送はしきたりじゃないのか。
関東だけじゃない・・・
411ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/26(木) 23:16:01
甲子園は、ぜーんぶ放送するのにね!
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:54
陸上のインターハイっていつから?
413ゼッケン774さん@ラストコール:2007/07/29(日) 23:50:50 O
あさって
414ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/02(木) 17:33:55
インターハイ予選は、どう?
フィールドのテントが吹っ飛んで、選手に直撃するところだった
417ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 18:51:13
2ゲト?
418ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 19:03:00
ここでOK?
419ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 19:03:15
ここ?
引越し完了!
421ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 19:04:01
去年の国体は、あらかじめ放映権の問題をクリアしてたのか・・・・・・
423ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 19:04:03
ここ0だぁ
424ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 19:04:27
こっちこっち

∇2007佐賀インターハイ∇ part2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1186134548/l50
425ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 19:04:42
また中断w
426ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 19:05:06
↑だぁ
427ゼッケン774さん@ラストコール:2007/08/03(金) 19:07:59
1 4 521 小林  雄一 (3) コバヤシ ユウイチ 東 京
保善 10.56

2 8 912 河合  元紀 (3) カワイ ゲンキ 大 阪
東大阪大柏原 10.59

3 2 913 矢野  祥伍 (3) ヤノ ショウゴ 大 阪
東大阪大柏原 10.70

4 6 1338 宮崎   孝 (2) ミヤザキ タカシ 福 岡
久留米大附設 10.71

5 5 1606 古謝  直樹 (3) コジャ ナオキ 沖 縄
中部商 10.72

6 3 546 吉田  洸平 (3) ヨシダ コウヘイ 神奈川
桐蔭学園 10.78

7 7 678 酒井   卓 (3) サカイ スグル 石 川
金沢二水 10.81

8 1 223 須藤   匠 (3) ストウ タクミ 山 形
酒田東 11.08
428ゼッケン774さん@ラストコール
>>427
100m男子だろう?