【世羅連覇か】高校駅伝男子総合スレ「第26区」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
前スレ
【世羅連覇か】高校駅伝男子総合スレ「第25区」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171886730/
2ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:15:40
また世羅ヲタかw
嫌われるわけだw
3ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:17:06
4ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:18:34
世羅ヲタが高校駅伝スレを私物化してるな
スレタイセンスなさすぎ
5ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:19:45
王者だからね
6ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:21:50
最近簡単に「王者」を使いすぎ
王者という称号は仙台育英高等学校にだけ許されたもののはずと私は認識している
7ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:24:01
世羅は日本人だけだと弱いから焦ってるな
8ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:24:58
王者は留学生
9ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:28:11
ttp://blog.so-net.ne.jp/ktulu/2005-07-19
広島・世羅高校の男女生徒約200名がソウル・タップコル公園にて土下座。(写真は朝鮮日報による取材)

ttp://www.geocities.jp/ennohana/enisiguro437.htm
日教組の勢力の強い広島県の県立世羅高校の修学旅行は毎年韓国であり、そこでは無理やり韓国人の前で土下座させられるのです。 韓国日報によると、
「世羅高校の男女生徒約2百人は平成10年10月16日、タップコル公園の3・1(独立)運動記念塔前でひざを折って座り、
日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章を朗読した」 まだ子供である高校生にとって、それらはトラウマにもなりかねない。 

北朝鮮と「連帯」する狂気の日教組
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1289/nk150127.html



10ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:30:29
すべての日本国民に愛される『陸の王者』  仙台育英高等学校





久々の王者                世羅
今年は須磨学園に負けるが伝統のある元王者 西脇
春先は絶好調の伊那、弥彦の王者      佐久
西脇のコピー王者             豊川
11ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:50:17
世羅ヲタが育英ヲタを装ってるな
12ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 10:55:07
>>10
センスゼロ
もう少し面白いの頼む
低脳世羅ヲタに多くを求めてはいけない
14東海大学:2007/03/25(日) 11:35:44
231 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:07/03/25 11:13 ID:???
ゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【早稲田大学】とか【中央大学】とか大学名が出ます。
大学名はランダムで100校くらいまでありますよ。
お暇なら遊んでください。
15明海大学:2007/03/25(日) 11:38:35
どうだ!!
16甲子園大学:2007/03/25(日) 11:41:42
世羅死ね
17ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 11:46:42

ジュニア男子8km

34) 26:18 田中佳祐
40) 26:28 八木勇樹
53) 27:05 栗原俊
54) 27:07 野口拓也
59) 27:18 中山卓也
93) 28:45 中西拓郎
18muro350274008303957:2007/03/25(日) 11:59:01
八木、久々に日本人に負けたな
19『murop29c832.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp』:2007/03/25(日) 12:29:11
あげ
20ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 13:40:13
世界クロカンに出る意味あるの?
21ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 13:52:50
>>20
諦めがつく
22ゼッケン774さん@ラストコール :2007/03/25(日) 14:12:47
【在日】「私は徴兵で日本に来たんだよ」と嘘をつく母と、「その時代に徴兵なんかないの」と嘘を暴く息子

「私は徴兵で日本に来たんだよ」と主張する母親と、「嘘を言うな」とたしなめる息子。
ずーっと探していた動画なんですが、YouTubeで見つかったのでリンクを貼っておきます。


http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea

23muro358348000453630:2007/03/25(日) 14:15:48
ヤギ負けたか
24ゼッケン774さん@ラストコール :2007/03/25(日) 14:30:49
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った特権階級=z
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。

君達の貴重な税金が、こんなことに使われているの、知ってる?
25ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 15:01:22
>>20

遠征費用が「もったいない」
26ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 15:22:19
世界レベルの選手を肌で知って今後に生かすといっても、己のひ弱さを知るだけだろう
都大路で留学生の強さは知ることも出きるんだから、わざわざ外国へ行く必要はない
弥彦に出た方がよっぽどいいだろう
27ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 15:47:23
世羅・育英の強さが留学生の力だと再確認できる。
28ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 15:48:12
海外遠征は(強くなるための)手段ではなく、目的(海外旅行)そのものでは?
毎回結果が出ていないが、何も改善されていないし。
29ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 15:53:05
>>27
外野はそう認めていても、役員連中は希望があるかのように振舞わないと、
海外遠征費用が削られかねない。

近い将来、五分に戦える選手を輩出するとの、建前は早々引っ込められない。
30ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:08:47
世羅・育英の強さが留学生の力だけだと再確認できる。
31ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:13:21
今年はどこが強いの?外人使う高校以外で?
32ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:28:58
「強い」と呼べるほどの学校は、今年は存在しない
少子化の影響だな
33ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:40:25
>>32
伊那、弥彦と連勝した佐久長聖は、どこの部分が足らない?
34ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:44:07
>>33
黒人がいない部分
35ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:44:51
陸上も春のセンバツやらないかな〜弥彦と伊那合体させて。
36ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:51:23
>>30
だから弱小世羅と一緒にするなって言うんだ。おのれは阿呆か
37ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:53:36
だって世羅と一緒で留学生使ってんじゃん。
青森山田や山学と一緒にしないだけ、気を使ってる方だな。
38ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 16:56:56
へえ〜気を遣ってくれてるの?短小西脇の分際で
留学生を使わなくても西脇や世羅の上を行く陸の王者に一目置いてるのか
39ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 17:02:19
山の王者にも気を使え
40ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 18:11:13
>>32
高校駅伝の区間設定上、13分台エースがいないと、「強い」学校とは言えない。
41ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 18:12:55
今年13分台行きそうな選手

八木 中山 村澤

かな
42ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 18:30:51
この3人が直接対決したらどういう順になるんだろう?
43ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 18:32:51
現状では
八木>中山≧村澤かな?

でも、調子によっては八木も負けるだろうし、村澤はまだ1年だし。
44ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 18:42:43
仙台育英(笑)
45ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/25(日) 19:11:03
村澤が三田みたいになるのは時間の問題だな。
46ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/27(火) 21:25:24
世羅は今年も強いよ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/25(日) 00:42:49 ID:MaSvFXi/
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。

48murop1086-ipbf209hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/28(水) 21:20:25
大住に期待
49ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/28(水) 22:13:42
>>45
三田化はむしろ上野じゃね?一年早いが。
50ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 07:33:15
上野なんてただの早熟は論外。もうとっくに終わっとるだろ。
村澤の三田化は時間の問題だろうな。異常に強い時期があると反動もデカイ。
この1年急激に強くなったけど調子が下降線に入ったり故障したら心配だな。
51ゼッケン774さん@ラストコール:2007/03/31(土) 17:45:58
永田と岡本も中途半端に終わったしね
52ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 08:36:02
鎧坂は今シーズン絶望らしいな
53ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 10:03:02
世羅は弱いからどうでもいい
54ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 16:00:19
世羅のような黒人高校はどうでもいい
西脇の新入生教えてくれ
55ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 17:28:38
>>54
新入生は志方だけ
56ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 21:34:00
>>52 なんで? 重い故障したの?
57ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 21:36:59
志方だけなの?本当に1人しかいないのですか?
58ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 22:10:16
とりあえず、前スレを埋めてからこちらを使おう!

前スレ

【世羅連覇か】高校駅伝男子総合スレ「第25区」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171886730/
>>55
一人のわけないだろ
60ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/01(日) 22:45:47
よかった。2人以上いるのですね。
10人ぐらい入るよ
62ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/02(月) 00:13:47
とりあえず、揃いも揃ってあのきもいハチマキすんの止めてくれ。 これは工房全体に言えることだが
太平洋戦争じゃないんだから
63ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 17:58:47
世羅の新入生きぼンヌ
64ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/06(金) 23:03:14
1年 
山下8:48 堂本8:50 林8:52 北8:55 西村8:56 土生8:58
竹内8:59 友岡9:02 折元9:04 栗原9:07 川鯉9:14

主な選手はこの辺りだと思う。
新庄 浩太 2(14'10"32)
66ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 04:36:06
ようやくか
さすが新庄
67ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 07:42:24
この時期にこのタイムは尋常ではないな。よっぽど力があっても出せないタイムだ。
68ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 09:26:19
新庄のタイムは嘘情報
69ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 10:05:44
西脇情報はガセが大杉
70ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 10:31:20
兵庫春季記録会
西脇工
[5000m]
5組
望月 慎也 3(14'37"39)
藤田 勝久 2(14'31"53)
長谷川 真也 2(14'48"95)
6組
松原 基貴 3(14'29"19)
山口 雅史 3(14'32"11)
森 昌太 2(14'29"33)

7組
細川 勇介 3(14'19"92)
新庄 浩太 2(14'10"32)
渡辺 真矢 2(14'18"54)
仁木 崇寛 2(14'17"56)
71ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 10:39:07
>>70
暇だなお前

ちなみに春季記録会は来週
72ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 11:54:53
西脇ヲタいい加減にしろ
73ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 12:48:16
バカでも嘘ってわかるわ
74ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 12:50:37
嘘って分かるが鬱陶しい
んで今年はどこが3位なん?
76ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 21:19:10
世羅の新留学生そこそこ強そう
ギタウほどではないけどね
期待しててね
77ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 21:24:02
3年連続ワンツーフィニッシュかな?
黒人頼みの弱いチームのことはどうでもいい
79ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 21:37:27
兵庫春季記録会
西脇工
[5000m]
5組
望月 慎也 3(14'24"39)
藤田 勝久 2(14'22"53)
長谷川 真也 2(14'38"95)
6組
松原 基貴 3(14'20"19)
山口 雅史 3(14'22"11)
森 昌太 2(14'10"33)

7組
細川 勇介 3(14'09"92)
新庄 浩太 2(13'50"32)
渡辺 真矢 2(14'08"54)
仁木 崇寛 2(14'00"56)
8組
八木 勇樹3(13'06"35)日本新記録
福士 優太朗 2(13'43"43)

80ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 22:14:36
佐久は本番弱いし、今年も育英と世羅のワンツー決まり
81ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 22:16:43
佐久の村澤が1500で4分4秒をマーク。
今年はインハイ優勝候補になりそう。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 22:20:07
世羅は弱いから入賞もできない
83ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 22:21:52
陸の王者仙台育英と違って日本人が弱いからな
84ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 22:24:01
だな。
今年は仙台育英が抜けていて佐久と西脇(須磨)が追う展開だな
世羅は問題外
ttp://blog.so-net.ne.jp/ktulu/2005-07-19
広島・世羅高校の男女生徒約200名がソウル・タップコル公園にて土下座。(写真は朝鮮日報による取材)

ttp://www.geocities.jp/ennohana/enisiguro437.htm
日教組の勢力の強い広島県の県立世羅高校の修学旅行は毎年韓国であり、そこでは無理やり韓国人の前で土下座させられるのです。 韓国日報によると、
「世羅高校の男女生徒約2百人は平成10年10月16日、タップコル公園の3・1(独立)運動記念塔前でひざを折って座り、
日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章を朗読した」 まだ子供である高校生にとって、それらはトラウマにもなりかねない。 

北朝鮮と「連帯」する狂気の日教組
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1289/nk150127.html

広島県立世羅高校校長の自殺の真相(12/04/15)
ttp://www.assahi.com/shakai/shakai0415a.html
世羅ヲタは弱いくせにでしゃばってウザイね
87ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/08(日) 22:33:40
世羅の話は興味ないから世羅スレでやってくれ
黒人いなきゃ秋田工以下
弱いのにでしゃばってスンマセンでした!

  ,.vvWv,,             ,,,,   ,,,
  ミ,シー-ミ           /""メ"''y'"__"';,
  6! ー 、-}           {   !  Y'_、,_;
   iヽ =ノ         ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ    / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
  `ーY" ̄  |   /    ーヽ -リ'   ヽ }
ヽ      y  |   |   y    Y  、/  ヽ|
 !      |  |  |   |       ハ   }
_|      トーi"  ケ、_!  世羅  ト、_/
 |      |  |   〈  〈        リ .ハ
 ヽ_____| |   ヽ  !      // /!、;、
ヽ ヽ    | |     \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
 ヽ ヽ   ! ヽ     ヽ、`ー、  / 〈  ̄"

89ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 01:49:11
2年前も全国大会の結果が出るまで、世羅は弱い、せいぜい15位などとのレスが見られたが、
どうやら今年もそんな流れだな。
90ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 02:05:47
あれ?
去年雑魚チーム世羅に負けた雑魚チームのみなさん?
91ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 05:09:36
産め
92ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 08:48:53
いつまでも去年の話を引っ張る世羅ヲタ乙w
黒人いなきゃ何もできない弱いチームの話は世羅スレでやってねw
世羅の新外人は弱いですよ
鎧坂も怪我です
今年は残念ながら入賞も無理です
94ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 09:03:23
世羅ヲタって育英ヲタよりウザイな
社会人や大学生より強い19歳の留学生使って優勝したくせに
日本人だけだと秋田工以下だしね
黒が強いだけなのに謙虚さが全く無いな
黒に優勝させてもらっているという育英ヲタのような謙虚さが必要だな
97ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 10:16:10
この流れなら「森はギタウに勝つ」発言が出てきたのも頷ける
98ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 10:32:02
棟方や橋本程度の選手なら、1年生でも対等にやりあえるね。
鎧坂や山崎が出るまでもなく大楽勝。
八木なんて、もう大工谷あたりでイチコロだよ。
今年も世羅の連覇は間違いなさそうだね。
ギタウいなくても去年優勝だよ
100ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:24:53
この流れなら世羅ヲタがなぜ嫌われてるのか頷ける
101ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:27:23
山崎や大工谷とかいう雑魚選手の話は世羅スレでやってくれ
八木と比較するまでもない中学生レベルのカス選手
102ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:32:41
世羅ヲタ隔離スレ立てて
ウザすぎ
103ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:39:26
福岡クロカンより

10棟方 雄己 仙台育英高校 0:25:10 宮城
18橋本 隆光 仙台育英高校 0:25:24 宮城

========1流の壁====================

20鎧坂 哲哉 世羅高校 0:25:27 広島
53大工谷 秀平 世羅高校 0:26:19 広島
104ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:42:58
また世羅ヲタか・・・orz
鎧坂じゃ陸の王者仙台育英では補欠にもなれないな
106ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:45:26
5000mで14分も切れないようなクズ連中の話はしなくていいから
107ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:46:27
まあ秋田工より弱いチームだからな
108ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:48:38
なんで世羅みたいな弱いチームの話してるの?
109ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:51:20
弱い奴ほど自分を強くみせたがる
110ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 11:56:15
強いか弱いかは周りが客観的に判断するものだからな
今年の世羅は相当弱いんだろうな
世羅の弱さは新チームになってからの駅伝、クロカンの成績でわかっているが
これからのトラックで更にその弱さを露呈することになるだろう。
外人もかなり弱い。
西脇なんて八木がいなければ県で敗退するような雑魚チーム
育英なんて留学生がいなければ勝てないような塵チーム
秋田工なんて所詮地方大会止まりの三流チーム
113ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 12:00:37
世羅の新外人は15分台らしいね
114ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 12:02:23
「所詮地方大会止まりの三流チーム」に負けたカス世羅w
どうやら今年の世羅は問題外のようだな・・・
ヲタが必死すぎて痛々しい・・・
ttp://blog.so-net.ne.jp/ktulu/2005-07-19
広島・世羅高校の男女生徒約200名がソウル・タップコル公園にて土下座。(写真は朝鮮日報による取材)

ttp://www.geocities.jp/ennohana/enisiguro437.htm
日教組の勢力の強い広島県の県立世羅高校の修学旅行は毎年韓国であり、そこでは無理やり韓国人の前で土下座させられるのです。 韓国日報によると、
「世羅高校の男女生徒約2百人は平成10年10月16日、タップコル公園の3・1(独立)運動記念塔前でひざを折って座り、
日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章を朗読した」 まだ子供である高校生にとって、それらはトラウマにもなりかねない。 

北朝鮮と「連帯」する狂気の日教組
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1289/nk150127.html

広島県立世羅高校校長の自殺の真相(12/04/15)
ttp://www.assahi.com/shakai/shakai0415a.html
117ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 12:09:11
世羅って朝鮮みたいだな
みたいっていうか朝鮮学校だよ
朝鮮人は自分を強くみせたがるからな・・・
120ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 17:46:14
優勝は仙台育英・世羅以外あげ
121ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 20:13:47
>>113
捏造は止めろ
122ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/09(月) 21:59:45
西脇必死杉。哀れだな。
兵庫の時代はとっくに終わった
須磨の時代よ
馬鹿め、今はケニアの時代なんだ
126ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/10(火) 09:20:58
世羅朝鮮は来るなと言っただろ
キムチくせえな
東北の雄・秋田工は弱小世羅など全く相手にしない
これからも相手にするつもりはない
須磨はイケてるww
中山がいるし。
129ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 10:47:43
今日世羅の秘密兵器・カロキがデビューします
注目して下さい
130ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 11:17:47
カロキなんて存在していない。西脇臭い
131ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 12:01:37
世羅と仙台育英は嫌われ者同士仲良くしろよw
132ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/14(土) 13:09:50
糞馬鹿西ワキガ。世羅と一緒にするなと言ってるだろうが
陸の王者に並ぶものは存在しない
お〜い九州のある高校が留学生を入れたんだって
134ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 17:32:15
村澤って今年中に13分台出しそうだな
135ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 18:17:38
それはない
136ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 18:21:33
>>132
それは仙台低英に並ぶことなんてできないよ

低すぎてwww
137ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 18:30:36
西脇はバカ
138ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 18:32:09
九州に分校が出来たって本当??...
139ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/15(日) 18:58:16
ケニアじゃね?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 14:09:50
ハンカチ王子の母校早実が陸上にも力を入れ始めたらしいぞ!

今年の新入生↓

齋藤洸一(東京・目黒四中) 800m:1’58
相原将仁(東京・立教池袋) 1500m4’04、3000m8’54
澤田拓朗(神奈川・田奈中) 3000m8’53
遠藤 翼(千葉・柏二中)  3000m8’54 ←全中10位
藤田悠平(埼玉・川口芝東) 3000m8’58
久保福元(埼玉・朝霧一中) 3000m9’01

まだそこまでではないけど、これから強くなるかも?!
141ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 14:12:26
早実は指導者が・・・
142ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 14:43:39
>>140
ハンカチ王子の母校は毎年神奈川と埼玉から選手をとっていく
143ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 15:17:30
寮はないんだっけ?自宅通いかな?
144ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 15:25:02
卒業した湯浅は千葉だし駒野は埼玉。寮はないし練習メニューは自分たちで作る。文武両道だから大変だよ
145ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 15:34:36
8分台4人か
早実やるな
世羅には勝てそうだ
146ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 20:12:09
須磨がんばれよ
147ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/18(水) 20:45:47
須磨学園は全国で入賞するよ。きっと。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/19(木) 21:42:45
世羅の中原強いぞ
149ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 05:56:43
佐久長聖
仙台育英
九州学院
須磨学園
秋田工業
世羅
一ノ関学院
豊川工業
東農三
那須拓陽
大牟田
栄より農三優勢?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 14:01:36
ゴブゴブ
152ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 15:30:45
農三ってすでに14分台8人くらいいるよね?
153ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 19:38:11
>>152
14分台は6人。15分一桁が3人だったと思う。
154ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 21:27:15
今年の埼玉ってかなり14分台いない?
155ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 21:44:11
いると思う。全部で30人くらいだろ。
156ゼッケン774さん@ラストコール :2007/04/20(金) 21:46:40
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:34:35 ID:G+DCI97+
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。

157ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 22:17:42
高校駅伝部も特別特待生排除の方向に行かないのかな〜?
ある意味、野球より明確すぎる位なのにね。
158ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 22:27:05
世羅(黒人抜き)VS市立船橋  駅伝ではどっちが速い?
159ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 22:28:01
こんなスカウトのやり方がいつまでも許されるはずはない。
もうすぐ問題化するのは明白。どこの大學が最初に矢面に
たたされるかが見もの。
160ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 23:14:31
なんで野球の特待生が禁止されていかる知らんの?
161ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/20(金) 23:53:58
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
162ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 01:30:29
>>158
普通に世羅だろ
世羅は日本人も強いよ
163ゼッケン774さん@ラストコール :2007/04/21(土) 01:33:06
今年の世羅は日本人だけで勝負するみたいだな。
164ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 01:47:43
>>163
勝負せざるを得ないのか?
165ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 02:03:33
それでも十分優勝狙えるから
無理無理
仙台育英の影も踏めずに終わる
167ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 02:24:42
>>165
なんだ、県大会の話か
168ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 02:31:52
痛い目に合うパターンだな
今年の世羅には留学生がいないってことかな?
それとも、いるけれども期待していたレベルではなかったってことかな?
170ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 05:45:19
ってか市立船橋って速いのか?
171ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 05:52:33
速くはない
172ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 08:33:21
鎮西時代到来。
エースである留学生のキフル君はかなりの逸材。
もう手がつけられないよ。
育英は日本人だけで弥彦2位。
ここにクイラや1年も加わるだろうから、普通に考えれば死角はほぼゼロ。
春の駅伝二冠の佐久長聖、兵庫勢(西脇・須磨)が続く。
九州では熊本勢が今年は強いと思う。大牟田は去年以上に戦力が落ちる。
豊川工は春の駅伝で大不振だっただけに、果たしてここ3年の勢いがあるかはかなり疑問。
174ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 09:05:48
でも市立船橋って弥彦速くなかったっけ?
175ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 09:18:42
鎮西にも留学生か
これからもどんどん増えそうだな
次はどこか
176ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 10:26:14
熊本勢って、今年は記念大会じゃないから、どこか一校だろ。だとすると、九州学院かな
177ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 11:03:48
>>172
仙台育英クイラの1学年下ってのは、おいしいポジションだな。
3年生の時には、個人タイトルが狙える。
178ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 12:07:34
クイラのライバルが、コスマスしかいない状況
伸び悩むんじゃない?
179ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 15:49:15
カマウもなかなかだけど
180ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/21(土) 20:33:48
>>172
鎮西は新入生獲得に失敗してるwww
熊本の有望な中学生は全員他校へ入学してる。

3000m

熊本国府
8.35.53
札元 貴大 3 松橋中

熊工
8.49.98
出口 和憲 3 苓北中
9.04.58
工藤 皓平 3 泗水中

九州学院
8.50.40
上村 顕斗 3 益城中
8.53.04
穴井 豪 3 小国中
8.53.75
鳥居 哲弥 3 北部中
8.56.38
本田 匠 3 清和中
9.00.73
井上 尚樹 3 米野岳中
仙台育英と佐久長聖は一体何年続けて
県外から取り続けてるの?相当不公平だね。
高校野球に倣ってこの悪質な2校を除名にしようぜ。
182ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 09:00:05
そう考えると、地元の子だけで優勝する世羅は凄いよ
外国人留学生使っとるやんけ
184ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 09:41:17
世羅ヲタは相変わらず馬鹿だなw
185ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 09:51:34
仙台育英と世羅は一体何年続けて
国外から取り続けてるの?相当不公平だね。
高校野球に倣ってこの悪質な2校を除名にしようぜ。
186ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 09:53:14
世羅は留学生は1人いるけど、残りは全て地元の子だからね
187ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 09:55:49
世羅は仙台育英とは違うよ
188ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 10:02:51
>>182>>186
一人実業団より強い黒人がいるんだねw
それは「地元の子だけ」とは言わないねww
その黒人が1区で1分半のリードを奪うんだね
全然凄くないねwww
189ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 10:04:11
公立のくせに黒人使ってるところが汚いね
190ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 10:05:47
>>188
地元の黒人なんだよw
191ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 10:20:14
世羅は卑怯な手は使ってないし、正々堂々と勝負しただけ。
そんなに世羅を馬鹿にしておもしろいか
世羅の強さを認めればいいのに
192ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 10:33:40
昔から黒人使い続けてるのは山梨学院
昔から県外日本人使ってるのは大牟田・埼玉栄
193ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 10:41:26
世羅は公立のくせに黒人使って卑怯だね
しかも19歳なんだってねw

194ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 10:45:01
正直走った選手達が一番素直に喜べないんじゃないのか?? 外人使っての優勝だって心のどこかで引っ掛かってるだろ。 世羅にしても、仙台にしても。抱き合って喜ぶ姿が印象薄いんだょな。。
それでも、仙台にいく奴が多いのはなぜだろう?
196ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 10:50:07
いつかの白石が良かったな
197ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 11:13:39
ここはもう何年も同じ会話してるね。
大牟田って今でもコンスタントに県外から来てるの?
全国大会では悲惨だから目立たないだけなのか。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 11:30:06
そういう弱いチームはいいね
叩かれなくて
200ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 11:43:48
2ちゃんで叩かれるのは強い証拠
誇っていいよ
201ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 12:14:52
世羅は公立の星だと思うお
>>195
結局、陸上競技は個人競技だからじゃないの?
駅伝は一応は長距離種目強化の一環として行われているイベントってのが
当初の目的だったわけだし。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 13:00:26
外人使ってなに悪いねん
悔しかったら特待でガンガン取れや

勝ったもん勝ちや拳
204ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 14:09:47
そんな汚い手で勝って嬉しいのが世羅ヲタ
人間としてのレベルが低い
205ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 14:35:02
俺らはルールに従って勝ったんや文句は言わせない。

以上
206ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 14:41:24
ケルルンクック
207ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 14:47:01
公立の星は豊川であって外人使ったとこじゃない
208ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 14:50:46
公立の星は西脇だ
インチキ世羅や弱小豊川と一緒にすんな
209ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 14:52:03
だなW
210ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 14:57:16
公立の土星は西脇だ
211ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:00:49
じゃー木星は?
212ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:02:18
公立の木星は小林
213ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:02:26
公立の冥王星=世羅
214ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:04:45
公立のシリアスは世羅
215ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:06:53
シリウス?
216ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:08:30
釣られたね
217ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:10:23
公立のバルタン星は西脇
218ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:13:55
212のくだらなさに禿藁W
219ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:15:21
この流れスキW
220ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:19:10
大牟田のエースでいうと

磯松 山口県
川内 熊本県
池田 長崎県

このへんは知ってる
221ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:20:35
222ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:28:38
公立のM78星雲は白石
223ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:33:04
222のセンスのなさはシラケるね。
224ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:36:01
公立のクリリン星は西脇
225ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:37:27
そろそろつまんね。
226ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 15:45:40
私立のほしいお
仙台育英に特待制度ないってマジ?
228ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 16:13:57
特待生なんて、東大京大進学率高めるために「特進コース」なんて設けている学校は、
私立にいっぱいあるでしょう。

一芸に秀でているのなら、特待は別に悪い事ではない。
特待生を否定するのは、奨学金制度を否定するようなもの。
229ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 21:56:28
レスが止まってるぞ
誰も228の話には興味ないってよ
230ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 22:43:39
リレーカーニバルの記録(高校生男子)

1位:八木 勇樹(西脇工) 14.17.79
2位:中山 卓也(須磨学) 14.31.24
3位:近藤 洋平(須磨学) 14.34.50
4位:細川 雅史(龍 野) 14.39.93
5位:大江 啓貴(須磨学) 14.40.57
6位:渡辺 真也(西脇工) 14.42.89
7位:志方 文典(西脇工) 14.43.94
8位:新庄 浩太(西脇工) 15.01.08
>>230
中山と八木差があるな
八木と中山はケニア遠征で相当疲れがあったみたい
練習もイマイチで八木は全くキレがないと渡辺監督が言ってた
それでもラスト1週を62秒で走って凄さを見せてくれた
233ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 23:31:07
新庄オワタ\(^o^)/
234ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 23:32:52
>>232
うわさの世界クロカンか。初の国際大会(だよね?)があれだったのも
良い経験になったんじゃない?精神的にタフになれたならいいね。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/22(日) 23:49:15
報徳は出てないの?<兵庫リレカー
報徳のゼッケン1番の選手は最下位でした
237ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/23(月) 07:56:55
兵庫は西脇工と須磨学園の2強時代到来か?
238ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/23(月) 08:04:57
兵庫はレベル高いな、毎年
239ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 03:05:29
西脇工報徳須磨の3強時代がくるかと思いきや
報徳が急速に弱体化しとる・・・
240ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 03:35:21
そういうもんだろ・・・
241ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 05:55:03
広島も世羅、西条農業、近大福山の三強時代だとおもったが近大福山は石川へいってしまった。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 08:09:56
県レベルで三強形成、維持って可能なのかな?
有力な中学生が偏ったりして難しそうな気もするけどどうなんだろう
243ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 13:06:40
その点では栃木がヤバい
244ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 13:15:51
埼玉もなりそうな感じが
3強のレベルによるべ
均等に薄めればおk
246ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 15:11:29
>>242熊本
247ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 18:37:54
うん
248ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/26(木) 23:48:14
熊本ってもう九学優勢状態じゃないの?
だから鎮西が留学生に踏み切ったものと思ってた。
仙台育英、野球でかっこわるいことになりそう
250ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 21:08:25
織田記念
五千メートルA
鎧坂(世羅)岡村、刀祢、末山、青木、篠原(西京)
上山田、森谷、高瀬、甲斐、井平(倉敷)山崎、山田(鳥取中央育英)
松原、貝森(出雲工)木ノ内、久井原、石橋(大牟田)
吉川、小柳(諫早)今村、田中、原口(鳥栖工)
今崎、田中、岸本、築沢(洛南)藤本(高水)
五千メートルB
小林(皆実)戸松、山口、国料(洛南)
渡部、中原、大工谷、中祖(世羅)福田(大牟田)
北野井(立命館宇治)藤野(西条農)高倉、沢田(飯塚)
松本、石橋(出雲工)河村(高水)小嶺(諫早)
古川、山口(今治北)植田(如水館)井口(美馬商)
251ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 21:44:50
織田記念 
(女子)
三千メートルA
田中、深堀、松村、中村、永倉(筑紫女学園)
竹中、夏原、沼田、池本、辻井、本多(立命館宇治)
友枝、今田、野見山(北九州市立)
前田、遠藤、久保木、春成(興譲館)
矢野、渡辺、牧、野村、吉福(京セラ)
江藤、浜崎(千原台)浦川(諫早)藤井(西京)
菅原、大平(山田)岩田(環微研)宮地(鈴峯)
田村(井口)浜崎(中村女)
三千メートルB
有辺、岩井、原冴
中村、浜崎(諫早)三井、金子(筑紫女学園)
木戸、松崎(北九州市立)高力、松浦、津崎、青木(鳥取中央育英)
原口(如水館)須沢、河出、山口(京セラ)
ベス.ムソーニ、田坂(世羅)阿武(中村女)
佐々木、皿田(高水)鳴川(西京)脇田(鈴峯)
沖田、出田(柳川)中元、渡辺、西谷(デオデオ)須谷(出雲北陵)
中田、沖田、小盛(西条農)土井(美馬商)



252ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 21:48:55
ありがとう
253ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 21:57:14
織田記念
中学男子三千メートルでは徳本選手(日清食品)
のもっている県中学記録の記録更新が濃厚
注目の一戦。
254ゼッケン774さん@ラストコール :2007/04/27(金) 22:01:43
中原はBだからタイムはあまり期待できないね
255ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 22:30:18
14分40秒前後だろうね
256ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/27(金) 23:46:44
14分30秒は切るだろ
既に3000で県記録を破っているし
>>253
誰と誰の対決が注目の一戦なの?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/28(土) 05:23:42
松村(八本松)VS藤川(十日市)
259ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/28(土) 05:45:26
この時期に8分30秒台はちょっと厳しいかな
260ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/28(土) 06:04:54
広島県中学記録
1500M  4分0秒00
3000M  8分40秒00
記録保持者  徳本一善(現.日清食品)
261ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/28(土) 10:05:30
松村(八本松)
1500M  4分2秒
3000M  8分43秒
262ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/28(土) 10:20:00
県選手権や通信陸上の頃に記録更新できるかもしれないが
263ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/28(土) 10:42:01
松村、藤川は世羅だからな
264ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/29(日) 12:36:56
注目の松村
松村8分35秒。大会新、県中学新で優勝。

楽々の優勝でした。
松村は中学記録破る可能性あるな
仙台育英だけには行ってほしくない
266ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/29(日) 22:13:28
ポール・クイラが10000mで28:22.93
陸の王者死角無し
267ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/29(日) 22:18:23
松村は世羅だと書いてあるでしょ!
私も昨年京都で来年来るよと関係者が話しているのを
聞いたし、岩本監督に挨拶に行ってたというし本当みたい
ですよ。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/29(日) 22:22:03
4月に8分35とは恐れ入ったな。
去年疲労骨折したので、今年はケアをしっかりして全中、国体で優勝してほしい。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/29(日) 23:31:48
八本松は高校で伸びない。世羅は大学で伸びない。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 01:18:27
強いチームなんてそんなもんだろう。
優秀な指導者が素質をぎりぎりまで引き出すんだから。
そこまで引き出せるから強いチームが作れる。
松村も福士みたいに中学ですべて出し切ったって
感じになるんだろうな
272ゼッケン774さん@ラストコール :2007/04/30(月) 01:59:44
松村は小学校の頃から走ってるから高校では伸び悩むかもな
273ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 02:11:42
この時期に8分35秒てすごすぎ
国体でどれくらい出すのやら・・・
274ゼッケン774さん@ラストコール :2007/04/30(月) 02:13:14
故障しない限りは8分20秒前後を出すだろうな
275ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 02:14:42
伸び悩んだとしても14分30は楽にきりそうだな
織田記念
中学男子3000m
1位 松村 元輝(八本松) 三年 8:35.35
2位 藤川 拓也(十日市) 三年 8:58.29
3位 林 昇平(熊野)   三年 9:10.77
4位 松井 智靖(庄原)  三年 9:15.24
5位 池田 昂輝(広島)  三年 9:16.79
6位 南浦 友基(高美が丘)三年 9:16.97
7位 実藤 尚希(十日市) 三年 9:18.56
8位 丸山 弘文(志和)  三年 9:18.75


277ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 02:20:44
山崎成人が
278ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 02:25:24
3000でこの差はすごいな
高校生と中学生が走ってたみたいだ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 02:30:05
1位と2位の差も激しいけど,2位と3位の差も激しいな
280ゼッケン774さん@ラストコール :2007/04/30(月) 02:45:36
松村、藤川、林が同じ高校へ行けば伸び悩むことはないだろう。
281ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 06:20:10
3人とも世羅でしょ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 07:06:33
仙台育英だけは行くな。
頼む
283ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 10:08:42
>>270
本当に優秀な指導者はもっと先の事まで考えてる!そこの高校から選手をとっても伸びないとレッテルを貼られたら、進路も悪くなるし、選手の将来を潰すことになる
284ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 10:24:56
>>283
まあ、どこに行っても「日本人は(あまり)伸びない」って結論が出るんだろうからいいんじゃね?
285ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 10:31:50
↑どうやったらそんな結論が?
286ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 11:02:14
なんとなく松村は世羅に行ってほしくない
287ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 11:04:41
心配しなくても仙台育英だろ。
288ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 11:13:53
佐久なら伸ばせる
289ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 11:16:12
佐久は不良お断りだからな
290ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 11:22:16
不良なのか??
291ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 11:49:33
広島じゃけぇのぉ
佐久長聖?
あそこは大物潰しの学校じゃんw
293ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 12:12:43
まともに伸ばしたよ悠基だけは
294ゼッケン774さん@ラストコール:2007/04/30(月) 13:28:44
そうだね。佐藤悠基はたいしたもんだ。それ以外は潰しているのが現状だ。
大物潰しって・・・
296ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 01:50:40
京都外大西にも留学生来てますね
てか、どこの人だろう?
京都I.H市内予選
順位 記録 氏名 学年 所属 備考
1 4:03.00 エドリフ ヨセフ (1) 京外大西
297ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 02:41:34
来年から留学生は高校駅伝で1区で使えなくなるらしいよ。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 04:35:16
>>296
京都外大西って2〜3年前にもハッサンっていうモンゴル?か、どっかの留学生がいたような・・・
まぁ外大の附属なら不自然ではないわな
毎回ケニアンばっかりなら別だが
300ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 07:36:03
ボマグール・ハッサンはモロッコ人
301ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 09:10:33
しかし、結局はらく洛南が勝つんだろうな。
今年は洛南もそんなに強くないけど・・・・
302ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/05(土) 13:04:57
>>296
名前のヨセフはイスラム系にもあるし、キリスト系にもある名前
でも前例から言うと、モロッコでしょう
303ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/06(日) 01:09:25
浅井利雄
304ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/07(月) 08:39:13
各地区予選始まってるかな? 好記録は出とるかね??
305ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/07(月) 20:27:01
世羅のカロキが遂に来週デビューだな
実力が少しは分かりそう
306ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/10(木) 21:52:48
まだ1500が3分48秒ぐらいだし
1年なんだからあまり期待するのは可哀想だ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/10(木) 22:54:45
仙台が優勝するから
308ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/10(木) 23:06:44
ケニア同盟
309ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/11(金) 08:08:48
仙台が勝とうが、世羅が勝とうが、日本中苦笑い
310ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/11(金) 08:23:58
秋田工業あたりが優勝すれば桶
311ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/11(金) 23:50:16
2強時代ってのは、どちらか負けた方に「m9(^Д^)プギャー」 が使えて、みんな満足。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/11(金) 23:54:32
留学生使ってる時点で両方とも「m9(^Д^)プギャー」 です
313ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 01:12:29
でも世羅は公立だから許されるんでしょうね
314ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 01:17:12
これまでの4年間と同じ展開
「m9(^Д^)プギャー」 も予定調和を示す現象
315ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 15:56:18
インハイ地区予選で西脇の福士が走って県大会へススンダようだ。つぶれてなかったな。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 15:57:57
種目はリレーか?
317ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 16:16:15
1500だよ
318ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 16:17:12
県大会出場おめでとう。しっかり楽しんできてください。
319ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 18:12:23
松村またしても更に自己ベスト更新
凄すぎっー!

320ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 18:19:29
松村って中学生じゃないの?スレ違い
321ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 18:26:06
福士復活か。新庄もちゃんと走ったみたいやし。
322ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 18:26:36
松村は、 何で タイムは いくらだ?
323ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 18:28:26
松村 松村うるさい!!どうでもいいわ!!!
324ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 18:41:37
村澤も楽勝!優勝しそうだ!
325ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 21:34:57
京都外大西高校のエドリフ選手はインターハイ優勝できる力を持っている。1500M4分03秒00で走った記録はジョギングで走って出た記録で楽に3分45秒前後はでるだろう。2・3年になったら1500M&5000M両種目でインターハイ優勝するだろう。
今年は京都外大西高校が洛南高校を破り全国高校駅伝に出場してくるだろう。全国高校駅伝でも上位に食い込んできそうだ。先が楽しみだ。
326ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 21:36:28
洛南高校には多くの有力1年選手が入学したみたいだ
327ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 21:37:35
洛南高校には有力1年生が入学したみたいだ
328ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 21:38:04
>>325
世羅のカロキも1500は3分48秒だぞ
それぐらいで偉そうにするな
329ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 21:42:02
現実を見ましょう。カロキは3000mが9分前後の選手
330ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 22:05:55
それはねえよw
331ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 22:18:41
全ては明日になれば分かる
332ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 22:38:02
ケニア同盟
333ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 22:39:16
ハンザ同盟
334ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/12(土) 22:50:46
世羅のカロキ、1500(3:50)を切る実力があれば3000で9分
ぐらいということはないですよ、明日になればわかる。
335ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 01:33:45
カロキは速いよ
結局外人頼みかw
337ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 06:48:08
S 仙台育英
A 佐久長聖 西脇工
B 世羅 秋田工 須磨学園
C 九州学院 豊川工
338ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 08:36:52
よーし今日はカロキのデビュー戦を観に行くか!

339ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 09:12:39
>>336
カロキの強さに嫉妬?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 09:24:01
京外大西の外人見に行ってくるわ
今日3000走るみたいだし
341ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 09:26:57
エドリフ(京外大西)の結果を宜しく!
342ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 09:29:24
今年の留学生の力関係ってどうなの?
343ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 11:11:33
カロキ8:59自己ベスト
344ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 11:45:35
カロキ 3000 8:18

鎧坂、中原に勝ったね
こんなもんか
345ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 11:54:10
カロキはまだまだ伸びるよ
駅伝では1区を任せられる力がある。
舐めてたらギタウみたいになるよ^^
346ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 11:57:43
ギダウより 速いよ
347ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 12:13:18
ジェルより速いというクイラ。
ギダウより速いというカロキ。

これで都大路1区区間賞がコスマス辺りだったら・・・w
348ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 12:37:53
今年も世羅は留学生頼みか
今年から辞めるって話なかったか
やっぱり辞められないのか
349ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 12:46:52
エドリフはどうだったんだ?
350ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 12:51:58
世羅のタイムは嘘だからな。騙されるな
351ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 13:33:35
外国人助っ人の記録に嬉々としてる広島県人見てると
羨ましいというより哀れにしか思えないけどね。
国際交流なんて嘘っぱち。ただ駅伝で走らすだけ、
使いえないと追い返す薄汚い広島県人。どこまでも哀れ〜。
352ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 13:38:33
負け惜しみ?
負け惜しみだな
しょせん日本人はケニアには敵わん雑魚
354ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 13:55:42
広島が育英に代わるヒールになろうとしているのに、それを歓迎する広島県民…
宮城県民ですら未だ留学生を歓迎していないのに、さすが広島県民、心が広いねw
355ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 14:17:02
ありがと
356ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/13(日) 14:19:36
世羅は町民から認められているからね
357ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 15:57:58
>エドリフ(京外大西)の結果を宜しく!
ごめん、来週だった・・・ので高校野球見てきた
来週に見てくるよ。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/13(日) 19:53:20
今年の青森山田には、留学生いないの?
ワウエルのひとつ下か、ふたつ下にいたようだけど
359ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 18:41:22
いるよ!! しかし、あまり速くない
360ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 19:23:48
...で中学チャンプの田村UFOはどーなん?
361ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 19:49:05
14.55で走ったみたいだけど
362ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 20:14:42
とりあえず順調にきてるんだね。
しかし現時点での高1トップは志方という事か...
363ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 20:33:19
なんでやねん
364ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 21:57:50
5月から高1トップを決めなくてもw
365ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 21:59:06
そうだ!去年の上野の2の舞になるかも知れん
もっとも去年の上野のタイムに較べりゃ大した事ないが
366ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/14(月) 22:01:27
千葉の柏日体の長島も一年ながら関東出場(14'55)
367ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/15(火) 01:56:45
1年のうちに上野みたいなタイムかえって出してほしくない
368ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/15(火) 09:00:33
河野→三田→上野→?
369ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/15(火) 09:35:18
悠基
14.06
14.02
13.45

上野
15.02
13.57
13.48
370ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/15(火) 21:34:36
都道府県対抗駅伝2区区間賞
2004河野→2005三田→2006上野→2007志方
ってことは・・・
371ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/15(火) 21:42:06
志方オワタ\(^o^)/
372ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/15(火) 22:02:35
じゃあ上野はすでに終わってるってことでおk?
373ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 02:58:44
OK
374ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 06:34:57
東北大会の5000メートルは鬼レベルになりそう。高3時の梁瀬クラスの力がないと全国に出れないかも。
留学生がいなくて日本人だけでもハイレベル。日本人だけで全国切符を6枚にしてほしい。
375ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 06:50:46
じゃ留学生連れてくるなよw
376ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 07:38:07
東北大会の5000メートルは、小田嶋・岡本・育英勢・田村・秋田工業勢がいるがどうなの?
377ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 14:27:22
本多、横木、藤山、河野、三田、上野、志方
378ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 14:48:35
志方はかなりの逸材だと思うけどな
379ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/17(木) 17:10:43
横木は3年のときの駅伝では斎藤に勝った。斎藤はその年の都大路では30分を切った。
380ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/18(金) 14:06:31
宮城の5000はいつ??  仙台育英はどうでもいいんだけど残りの3つを誰がとるかね。
381ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/18(金) 14:14:49
>>378
志方が本多、横木、藤山、河野、三田、上野らと違うという根拠は?
382ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/18(金) 18:05:27
京都外大西のエドリフ君はモンゴルから来た方なんですか?
383ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/19(土) 09:26:09
モロッコ
384ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/19(土) 10:33:38
そのネタいいって
385ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 07:11:05
上野は地味に復活するのでは?
10000メートル30分切りとかで。
あの監督のことだからただでは終わらさせない。男女ともやたらに生産性が高いし。近年だけでも秀和・伊藤・梁瀬・高橋・棟方・橋本・絹川と浮かぶし。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 16:44:21
兵庫県予選5000m
1位 八木3 西脇工  14'08"69
2位 中山3 須磨学園 14'18"32
3位 志方1 西脇工  14'19"62
4位 渡辺2 西脇工  14'26"82
5位 近藤3 須磨学園 14'34"56
6位 新松3 三田西陵 14'39"59
387ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 16:50:09
兵庫県はまだじゃ〜!
388ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 16:51:54
ガセかよ!
せっかく志方が本格的に早熟劣化コースに乗ってきたかと思ったのに
389ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 16:54:05
390ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 17:54:46
エドリフ ヨセフ 京外大西 8:42.05大会新
391ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/20(日) 18:01:39
河野は今どうなったんだ?
全く聞かないんだが
392ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 14:49:07
来年から留学生は1区走れなくなるんだってね
393ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 14:52:17
陸連に抗議しよ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 15:10:47
黒い人走れなくなって困るの
世羅、仙台育英、青森山田、山梨学院くらいなもんだろ

他はみんな大喜び
395ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 15:30:28
留学生1区禁止ざまあ
396ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 15:37:39
>>393
3区・4区も禁止にしろって抗議汁!
397ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 16:00:49
留学生禁止
398ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 16:46:02 BE:74611542-2BP(0)
エドリフ君ってやっぱりすごいね
彼とは友達だけど
399つーか、留学生全面禁止にしろよ:2007/05/22(火) 16:49:41
高体連:駅伝1区に外国人留学生起用せず 来年から適用
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070522k0000e050071000c.html

全国高等学校体育連盟(高体連)は22日、東京都内で理事会を開き、
全国高校駅伝(京都市)で男女とも第1区に外国人留学生を起用できないとす
規則を承認した。引き続いて開かれる評議員会で承認が得られれば、
来年12月に開かれる大会から適用する。
400ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 17:14:46
1区は学区内でなければ駄目も適用すべき。
401ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 17:25:29
てか今年から禁止にできないのか?
402ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 17:26:18
当然だろ
大学でも短い距離しか走ったらダメとかやってほしい
403ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 17:31:53
ヨッシャァァッ!!!!これでやっと1区で日本人同士のトップ争いが見れる。
404ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 17:40:11
日本人遅いからね…
新参の学校ならともかく
伝統校まで留学生起用に走ったからなあ。
体連も看過できなくなったんだべ。
406ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 17:50:23
起用に走った上に留学生の力で勝っちゃったからな
407ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 18:35:25
来年からエース区間は3区ってことか
どうせ1区はスローでけん制しまくりだからな...
408ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 18:42:57
お前ら気がついてないのか???
ケニア人がいるチームで1区をそれなりに走れる日本人がいる場合
3区に起用される方が驚異なんだぞ・・3区は登りだから大差がつく

1区はどうせ牽制で差がつかない
409ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 19:09:47
来年からなら、都大路の前の都道府県予選も留学生1区禁止にするべきなのにな‥‥‥
410ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 19:20:09
留学生がいない時代って牽制してたっけ?渡辺がぶっとばしたイメージしかないんだけど
411ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 19:29:09
>>410

牽制してたよ、渡辺のときだって渡辺以外はダンゴだったし
>>399
1区だけ禁止にしたってな……
本来ならもう一つのエース区間の3区、準エース区間の4区も禁止しなければ意味ないべw
女子だったら2区と5区も禁止にするぐらいしないとw

例に出して悪いが育英の場合、
クイラは1区より3区のほうが確実に脅威w
トップから30秒以内だったら確実にひっくり返すだろうし、
女子の方でも絹川はゲシュールより強いから無問題だしなw

カリウキのときはたまたま風邪引いてたからさほど差がつかなかったけど、
ワンジルが3区で区間2位に1分23秒つけてるしw
4区に起用されているカマウはロードに弱いだけw
だいたい育英留学生でも最弱だったマイタイの記録すら日本人が破ってない現実を無視した高体連アホスw

まぁ問題はここまでしてまで、ないようなプライドを維持しようとする高体連もアレだがw
413ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 19:49:26
駅伝本来の楽しさがまた復活しそうで安心
414ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 19:53:07
仙台育英の女子ってゲシュールの後釜は採らないのかなぁ
415ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 19:54:22
たいして強くなかったマイタイですら
23分27だからな。。話にならんわ
3区に起用されたらかわらねえや
416ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 20:04:21
>>408
確かに。しかも各校は大概エースを1区に投入するので3区の選手はどうしても実力的に1区より劣る。
そこで1区を28分前半で走れるような留学生が3区に来たら1区以上にぶっちぎられる可能性もある。
417ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 20:06:20
育英・世羅は日本人1番手を1区に使えるが
他校は優勝狙うなら日本人1番手は3区に回すケースもあり得るな
418ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 21:03:00
今年更新しなければ、ギタヒの区間記録は永久に残る
419ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 21:48:11
>>418
来年以降はギタヒの記録は参考記録扱いに・・・とか?
上野の日本人歴代最高記録が区間記録になる
420ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 22:19:32
さあこの勢いで県外生も一切禁止にしようぜ。

これこそが本当の改革だ。
421ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 22:43:17
外人使ってる高校は1区出遅れの恐怖を知らない
422ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 22:45:14
>>421
そんなもの克服されたら、すぐ忘れる様な発言
423ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 22:52:10
上野が・・・・


実質区間記録保持者になるじゃないかーーーーーーーーー
424ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 22:53:42
これで滋賀学園・青森山田あたりは死亡だな・・・
育英・世羅はあまり関係ないな。
日本人もけっこう層厚いし。
425ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 23:01:26
高校野球界の影響かね。
426ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/22(火) 23:24:16
青森山田は田村兄弟がいるからまだ大丈夫だろ。
山梨学院は確実に終わるけどな。
427ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/22(火) 23:25:47
山梨学院は大学の為の留学生養成施設だから、都大路はそれほど重要じゃないんじゃない?
428ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 00:09:52
>>424
>育英・世羅はあまり関係ないな。
>日本人もけっこう層厚いし。

この2校は、規制も視野に入れて、準備していたって感じだな
>>408
1区は日本人が牽制してるところをケニア人だけさきさき行くからとんでもない差になる
430ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/23(水) 00:35:59
去年の西脇の谷野と八木みたいに1区それなり、3区にエースって配置が多くなりそうだな。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 01:57:23
来年の育英1区は山野で十分賄える
超スピードランナーだけど、長い距離も余裕でこなせる
かなり強いと思う
432ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 02:24:38
>>430
その配置で万一1区失敗したら、取り返しつかないがな。
大牟田なんてそれでやらかしたし。
一区土橋→撃沈
三区大津→追い上げるも、力からしたら物足りないタイム
>>424
滋賀学園は確かにヤバイが、青森山田は日本人の主力選手は地力つけてる。
ただし強いのはあくまで主力であって、
日本人4番手以降は佐久長聖2位のときの5区以降のメンバーみたいなものw

世羅は去年が異常だっただけで、実際は青森山田とどっこいぐらいだろう。
清谷・鎧坂が好調で、ギタウ・中原兄弟といたしなw

微妙なのは山梨学院。
県予選見ると解かるけど、実際には1区以外もほとんど区間賞を取っているからな。
県内のレベルそのものが低いと見たほうがいい。
434ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 08:33:45
地味に遠山さんが馬鹿にされてるな
435ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 09:25:39
清治とか悠基とかの区間記録がなくなってしまうのは、非常に残念。
436ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 10:31:43
1ー鎧坂、3ーケニア、4ー中原
1ー橋本、3ークイラ、4ー棟方
一区でブレーキしなきゃ三区で1分半差確定。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 10:37:36
ごめん来年からだったね
438ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 10:42:31
正直高体連に失望。
とある番組で高体連のトツプが高野連を時代遅れだとボロクソにいってたが、所詮自分らも同じだったということだ。
なんだか閉鎖的でナンセンス。先進国こそ門戸を広げなきゃいけないのに。残念!
そうだ、全員ケニア人のチームも認めるべき
440ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 12:26:17
>>433
滋賀学園ってまだケニア人留学生いるの?
カリウキだけで終わったんだと思っていたが。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 12:52:37
今回の規制によりエース区間は実質3区という事か...
恐らく1区では牽制しあいスローペースとなる為
あえてここにエースを投入するメリットは無くなりチーム事情
によっては並の選手でも務まる事が予想される。
佐藤秀和3年時、3区を走ったワンジルは3位で襷をもらうとすぐさま
入りの1キロを2分33秒で丸太町通りを爆走し先行する山梨学院、
滋賀学園をあっという間に捕らえ逆に中継所では2位に1分29秒の
リードを奪った。
来年以降はこうしたシーンが毎年繰り広げられるのか...
442ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 13:42:56
1区が牽制?それはないだろ。3区の事を考えたら、1区で留学生チームを離しとかないと話にならない。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 13:53:16
それで撃沈連発で結局留学生チーム圧倒的優位はかわらない

TBSの福沢の番組だと今回の決定を批判的に報道してたな
444ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 13:55:29
その前に2区終了時点でのセイフィティーリードってもの自体が
ないよーな気がスル。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 13:58:33
つか3区規制しないと対育英を考慮した場合、全く意味がないと思うんだが?
1区だけなんて規制は中途半端だし、説明もしにくい
446ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:01:09
>>445
1区で黒人留学生グループが日本人を大きく引き離すっていう
見た目を気にしただけの規定だと思う。
447ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:11:45
そんな理由じゃマスコミから批判されるじゃん
やるなら区間距離変更が一番いいのに
448ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:19:44
>>442
>1区が牽制?それはないだろ。3区の事を考えたら、1区で留学生チームを離しとかないと話にならない。

留学生がどの区間走ろうが、1区で牽制していたら駄目だろう。
だが実際は牽制している。
449ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:23:37
>>448 3区の事を考えたら普通に牽制はないだろ。
450ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:26:24
2区以降の事を考えたら、今でも牽制はないだろ。
対育英というより、留学生の増加抑制目的の1区禁止だろ
452ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:38:27
>>450

牽制してる理由くらい分かれよ(笑)
453ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:42:57
>>452
おまえがな(笑)
454ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:44:11
3区になってもやっぱり牽制だろう
1区から3区に移っただけで、牽制しなくなる理由はない
455ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 14:47:25
1区で牽制okなのは留学生チームだけだろ。
今だって1区は留学生との差を最小限に抑えなければいけないはずだが、実際は牽制している
留学生が3区に移っても、1区で集団から飛び出すぐらい勇気のある選手がいるかどうか
そういう選手がいたなら、留学生が1区だろうが3区だろうがそういうレースができるだろう
まあ開始5分で優勝争い終わるよりは見てる人らも面白いだろう
なんせ視聴率高いから、普段は高校陸上などまったく見ない人も見るわけだし
単純にレースの趨勢がきまるのが遅くなっただけでも良いことだ
458ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 20:04:35
高校野球だって「金もらう」のだけ規制されただけで外人とか留学については何も変わってないのに
「批判が多いから」って理由はひどすぎる、というか理由にならない
明確な理由が提示できないならただの差別
459ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 20:31:20
留学生の秀でた能力が疎ましいのなら、最初から留学制度なんて作るなよ
460ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 20:52:25
留学制度の目的って何?
駅伝で走らせること?
461ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 20:55:13
優秀な人材の確保
462ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 21:09:10
大多数の日本人をなぜ蔑ろにする。外人がいるせいでインターハイ優勝や1区区間賞が不可能になってる。ほんとは総体からも閉め出すべき
まぁこれで学校の宣伝効果は確実に減るわけで
今まで1区まるまる30分近く黒人高校のCMタイムだったのが3区になれば最初は
先頭のチームが映るから黒人がトップにあがってせいぜい10分くらいか。
しかも黒人チームも順位がバラバラだし。宣伝目的では意味がないと気付く学校も
出てくるかもしれない
464ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 21:11:37
四年後ぐらいには留学生5キロ以下ていう制限ができそうだなw
そうしたってアンカーで13'30で走られたら1分差は逆転だもんな(ノ_・)
黒人がフィニッシュテープ切るとかマジ勘弁。。
465ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 21:25:22
まあとにかくこの決定は最悪だ。
情けなくなる。
466ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 21:51:16
高体連GJ

これでやっと日本人のTOP争いが見れる
467ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 21:55:52
正式な1区区間賞

第40回 29.49 武井隆次 国学院久我山
第41回 29.42 渡辺康幸 市船橋
第42回 29.34 渡辺康幸 市船橋
第43回 29.55 小林雅幸 十日町
第44回 30.17 西沢洋務 東海大三
第45回 29.37 古田哲弘 浜松商
第46回 29.15 古田哲弘 浜松商
第47回 29.46 揖斐祐治 土岐商
第48回 29.47 揖斐祐治 土岐商
第49回 29.33 中尾栄二 西脇工
第50回 29.50 前田和浩 白石
第51回 29.32 佐藤拓也 埼玉栄
第52回 29.20 加藤直人 土岐商
第53回 29.40 鷲見知彦 豊川工
第54回 28.54 上野裕一郎 佐久長聖
第55回 29.12 佐藤秀和 仙台育英
第56回 29.30 森  賢大 鹿児島実業
第57回 29.59 中西拓郎 埼玉栄
468ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 21:59:37
興ざめという批判でこの決定は不純な気がするけどな
正当な理由なき区別は差別でねーの
469ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 22:05:46
正式な1区区間賞

第40回 29.49 武井隆次 国学院久我山
第41回 29.42 渡辺康幸 市船橋
第42回 29.34 渡辺康幸 市船橋
第43回 29.55 小林雅幸 十日町
第44回 30.17 西沢洋務 東海大三
第45回 29.37 古田哲弘 浜松商
第46回 29.15 古田哲弘 浜松商
第47回 29.46 揖斐祐治 土岐商
第48回 29.47 揖斐祐治 土岐商
第49回 29.33 中尾栄二 西脇工
第50回 29.50 前田和浩 白石
      29.50 藤井周一 西脇工
第51回 29.32 佐藤拓也 埼玉栄
第52回 29.20 加藤直人 土岐商
第53回 29.40 鷲見知彦 豊川工
第54回 28.54 上野裕一郎 佐久長聖
第55回 29.12 佐藤秀和 仙台育英
第56回 29.30 森  賢大 鹿児島実業
第57回 29.59 中西拓郎 埼玉栄
470ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 22:06:42
外国人は、活躍してはならないのなら、登録を拒めばよいのに
471ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 22:07:46
正式な1区区間賞

第40回 29.49 武井隆次 国学院久我山
第41回 29.42 渡辺康幸 市船橋
第42回 29.34 渡辺康幸 市船橋
第43回 29.55 小林雅幸 十日町
第44回 30.17 西沢洋務 東海大三
第45回 29.37 古田哲弘 浜松商
第46回 29.15 古田哲弘 浜松商
第47回 29.46 揖斐祐治 土岐商
第48回 29.47 揖斐祐治 土岐商
第49回 29.33 中尾栄二 西脇工
第50回 29.50 前田和浩 白石
      29.50 藤井周一 西脇工
第51回 29.32 佐藤拓也 埼玉栄
第52回 29.20 加藤直人 土岐商
第53回 29.40 鷲見知彦 豊川工
第54回 28.54 上野裕一郎 佐久長聖
第55回 29.12 佐藤秀和 仙台育英
第56回 29.30 森  賢大 鹿児島実業
第57回 29.59 中西拓郎 埼玉栄
>>471
唯一第44回の人だけ知らないな。記録もちょっと遅いし。何かあったんだろうか
473ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 22:31:33
>>472
なにかあったというか
この大会から留学生が1区区間賞独占が始まった
43回も出ていたが小林雅幸が勝った

ちなみに西澤はいまでも5千13分台で走っているんだけどね
>>473
あぁこの回からかぁ
自分はまだ小学生か中学生かな。記憶になくてもしょうがないか
475ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 23:21:22
こうやって見ると

上野ってズバ抜けてるなぁ・・・
第58回 28.47 八木勇樹 西脇工
477ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 23:41:55
八木ってそんなに強いかな
周りがそれほど強くないから目立っている部分もあるような
478ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 23:44:44
都大路が高校総体の一環だと初めて知った。
479ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/23(水) 23:46:31
29’40”くらいちゃうかな?
480ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 00:01:38
秀和を超えるとは思えん
481ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 00:06:03
>>476
そういった妄想ともいえる予想は、12月にするのが決まりです。
482ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 00:08:04
仙台育英の連覇が止まったタイミングで
1l区の外人禁止令   
あると思っていた     GJ
連覇中に禁止令を出したら、暗に名指しすることになるから・・・
483ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 00:09:38
今のタイミングなら世羅も一緒に血祭りに挙げられるって訳ですかい!
484ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 00:49:07
今年はどうするんだろうね、育英と世羅の2校
クイラもカロキも最後の機会だからと1区起用
1区を任せられる選手はいるからと早々と3区起用
485ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 00:49:20
>>464
むしろ5区の区間記録を破ってもらえばいいのでは?
486ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 00:53:18
上野ー清治ー秀和ー悠基ー土橋ー北村ー渡辺
>>482
というより伝統校の世羅までが留学生使って勝っちゃったからじゃない
>>481
勝手に決めないでください。
あなただけ12月に予想してれば
ここでいつどんな予想しようと勝手
489ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 01:09:13
5区区間記録保持者の浅井選手なんだけど
手元にある「高校駅伝50年史」って本を見ると
記録を出した第23回大会(1972年)の他に
第19回大会(1968年)の大会の補欠にも名を連ねてるんだけど・・
ただの同姓同名?
八木には28分台期待したい
491ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 01:25:02
クイラと30秒差?
1番弱い外人にはついていってほしな>八木
>>472
>>473に追記。
目立ってないが、一応ヤクルトの現エース。
辻やジェンガに知名度は押されているが、日本選手権5000で一昨年入賞してる。
今年もニューイヤーでも5区で区間7位で走ってる。
むしろ現役の歴代日本人トップでは、前田についで実業団で活躍してるぐらいだ。

>>482-483
つまり世羅の復活優勝は、禁止令を出すのに絶好のタイミングだったということか。
結論を言うとすべては世羅に責任があるとw
ようやく日本人の再強化に成功した世羅や、日本人も強くなってきた青森山田あたりは、
入賞争いが精一杯になりそうだ。

で結局常にトップレベルの中学生をケニアから漁ってくる育英が、3区でゴボウ抜き・独走態勢に入るわけでつねw
494ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 17:18:15
>>476
29分30秒位なら上出来な気がする。
495ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/24(木) 17:31:34
八木はまだ先輩の北村を超えたとも言えないしな。
去年の3区のタイムだって一応先輩の永井にも届いてないし。
496ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 20:17:23
八木には今年の都大路で
29分20秒台で走破することを
期待するね
497ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 20:51:40
>>495向かい風
498ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/24(木) 21:16:39
>>495
あの時の3区は異常なだけ
八木、出れるかな
西脇の他のメンバーがブレーキでもしたら須磨に負けそう
500ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/24(木) 23:41:36
そもそも一昨年の都大路の時に豊川工が仙台育英や世羅を抜いて優勝していれば今回の留学生問題はなかったはず。
501ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 00:00:42
日本人が一人でも勝負できていればこんな事はなかった。
502ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/25(金) 00:15:50
一昨年はあれだけチャンスがあったのに・・・もったいない
日本人の高校生もベストなら社会人の日本記録くらいで走れる力があればこんなことには
504ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 01:49:35
一昨年は1区で牽制グループに入ったから
森の飛び出しまであったのに
505ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/25(金) 01:57:30
>>497-498
だから「一応」って言ってんじゃん・・・・。
俺は今の八木は3年次の松岡や伊達クラスだと認識しているぞ。
506ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 06:25:52
認識だけだろ?
507ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 07:03:28
そんなん勝手だろ。
508ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/25(金) 14:38:00
こうやって大会当日に向けて、徐々に膨らんで行くわけだね
でもケニア人とも勝負できる!!111
ってやってた頃と比べるとしょぼいな
仙台育英と世羅ねらい打ちだね
かわいそう
512ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 21:02:47
と思うのは育英ヲタと世羅ヲタだけ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 21:44:00
本当にかわいそうなのは鎮西
514ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/26(土) 22:15:38
2004年、悠基のブレーキを見る限り、当日までの調整を含めて、
かなりプレッシャーが掛かる事でしょう。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/27(日) 20:29:54
>>472

レース展開を手短に言うと、仙台育英のジェンガがスタートとともに
いきなり猛ダッシュで飛び出し前半からぶっ飛ばした。ところが他の
日本人ランナーは最初からつこうともせず「いくらでもどうぞ」と
言わんばかりにスローペースのチンタラ走りでペース走状態。

そうしているうちに飛び出したジェンガが5キロまで快調に飛ばしたが
オーバーペースがたたって後半一気に失速。区間新どころか30分も
切れないという、ここ数年では最低レベルのタイムでやっと中継所に
到達。

しかし他の日本人ランナーはそれでも追うことはしないで結局8〜9キロ
あたりまでダラダラと集団で走り、最後の1キロくらいでやっとスパート
合戦。結局留学生も含めて誰一人30分を切れないという最低レベルの1区
で終わった。
ケニア勢も一人の時代は大変だな
517ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 19:43:21
育英 ポール-川上-棟方-橋本-斉藤-上野-山野
西脇 八木-福士-志方-細川-新庄-渡辺-仁木
佐久 村澤-佐々木健-長瀬-千葉-大迫-佐々木寛-堂本
518ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 20:11:08
クイラー山野ー棟方ー川上ー斎藤ー橋本ー上野

八木ー福士ー渡辺ー志方ー新庄ー細川ー仁木

村澤ー健太ー寛文ー千葉ー藤井ー長瀬ー堂本

木ノ内ー石橋ー久井原ー西ー中山ー甲斐ー福田

カロキー北ー鎧坂ー中原ー渡部ー大工谷ー土生

栗原ー川島ー藤原ー酒井ー坂口ー○○ー仲野

早川ー弱鳥田ー三田ー小島ー阿部ー長坂ー水野
519ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 20:25:27
クイラー山野ー上野ー川上ー斎藤ー棟方ー橋本
520ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 21:08:20
↑が良いね。渡辺は失敗した選手を二年連続で同じ区間を走らせたくないらしいからね。例えば棟方の三区
521ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 21:21:20
>>520
つ川上
522ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 21:29:25
川上は1年次に2区で失敗しているのに去年も同じ区間を走ったよ?

世羅は留学生カロキの戦力が分からないので、現時点はこうだな。

中原ー北ー鎧坂ー山崎ー渡部ー大工谷ー土生
523ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 21:44:22
そうやってカロキを舐めていたらまた痛い目に合うよw
524ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 21:52:02
中原、山崎、鎧坂、渡部、土生、大工谷、中祖だろ。山崎に八キロは無理。補欠には北、久保、三輪ぐらいか。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 22:05:28
松村、藤川、カロキ、中原、土生、北or山下、山崎
526ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/29(火) 22:35:40
ギタウは1年の9月にデビューしてたからカロキもその頃に試合出るだろう
527ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 22:38:31
日本人チームだと佐久が一番強そうかな?いまのとこは
西脇は二番手がもうちょっと出てこないとな
528ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 22:43:18
佐久は15人で駅伝やったら2位に軽く5分は引き離して勝つだろうな。
それくらい無駄に層が厚い。でも本番は7人だから全然意味無いけど。
529ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 22:44:07
世羅は今年は入賞できればいいって感じでしょ。鎧坂は不調だし。
カロキもまだ1年だし、あまり期待するのも可哀想。
世羅は優勝を狙うなら来年でしょ。
1区に留学生が使えなくなるのも大きい。
スーパールーキー松村を1区で使える。
530ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/29(火) 22:45:59
高橋ー光井ー久住ー田中ーコネ垣ー亀井ー道重
531ゼッケン774さん@ラストコール :2007/05/29(火) 22:49:49
今年の世羅は2年前みたいに1、2年主体のチームだからね。
8位以内を目標に頑張ればいい。
西脇と須磨学園の争いが興味深い
全国の方はケニア育英がぶっちぎりでしょう
533ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 01:02:38
世羅−鎧坂、土生、カロキ、中原、三輪、山崎、北(大工谷、中祖、山下)
1年は結構強いと思うが、秋以降の伸びを考えるとこんな感じでしょう
534ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 06:10:28
まずは県大会突破だろ。近大福山が抜けたが広島はやっぱりレベル高い。中原、山崎以外の強い選手でてこないと皆実や西条農業にまける。中原県大会は故障明けで山崎に15分切らすためにペース走していたが速いとこベスト更新してほしいな。
535ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 06:23:01
おい、ここは世羅スレじゃないぞ!
>>516
例外は、95年のギタヒと04年のカリウキだな。
地力の違いで、終盤までペースが落ちなかった。
けどそれ以外の単独走のときは、後半確実にペースが鈍ってるケースが多い。
537ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 22:12:39
西農スレ見ると14分台の選手が4人もいるな
世羅も危ないぞ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 22:32:19
どうやったら世羅が皆実に負けるんだ。負けることは100%ないだろう
539ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/30(水) 22:46:19
それより農三と栄の争いが気になる
540ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 00:35:12
>>539
毎年圧勝してんのにどこに勝ち目あるんだ
有名どころで危ないのは西脇だけ?
542ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 03:15:01
どこかに高校生のベストタイム見れるトコ無いかな?
古豪も見れなくなっちゃったんだよね。
543ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 13:52:38
栄vs農三
西脇vs須磨
世羅vs西農
早実vs拓一

栃木混戦
千葉混戦
544ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 13:56:57
>>541

もう強くないけど、群馬の農大二が今年も危ない
545ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 13:58:48
>>541
大丈夫だとは思うが、大牟田が今年は今のとこボロボロ
546ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 14:20:17
>>545
監督代わってもダメなんか
547ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 14:27:54
農二vs前橋育vs中之条





レベル低いけど・・・
>>547
中之条は今年は3強にも入らないかも
桐生工が面白い。
549大牟田:2007/05/31(木) 14:33:49
1区 久井原(3年)14:25
2区 甲斐(1年) 14:56
3区 木ノ内(3年)14:29
4区 西(1年) 14:44
5区 高城(1年) 14:55
6区 大串(2年) 14:50
7区 福田(2年) 14:49
550ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 14:44:29
>>546
大牟田はインハイ路線は惨敗だった模様

>>547
群馬は今年は農大二と前橋育英が殆ど互角だね
農大二が毎年どんどん弱くなってるは気のせいか?
関東の人間だから福岡の事情はよくわからんが
>>549を見る限り県大会は力通りいけば大丈夫じゃないのか?
552ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 15:04:28
>>550

大串って仙台育英の上野と中学時代に駅伝のチームメイトだった人?
イエス
554ゼッケン774さん@ラストコール:2007/05/31(木) 17:33:10
なんだかんだで仙台育英は強いのは気のせい?
渡辺監督のことだから、上野をこのままでは終わらせず、地味に復活させそうな予感。
下手すると10000メートルで30分以内の日本人を棟方・橋本・川上・上野と4枚作りそう。
インターハイ路線を見ると、棟方・橋本は不調で川上が好調とみた。
他に斎藤・山野がメンバー入り、土田もいて層が厚そう。斎藤は1500・5000路線で行き、5000を14分20秒くらいにしてくるのでは?

インターハイの東北大会の5000は鬼レベル。なんか外国人で2つ消えるのがもったいない。
田村兄弟・秋田工勢2人・小田島・宮城勢5人・岡本とざっとあげただけでも10人。おまけに県大会からタイムがでている。この中で日本人だけで6位になるだけでも、14分15秒、留学生を入れて6位なら14分一桁の力がありそう。
ある意味インターハイで入賞する力はありそう。
インターハイの東北大会の予想をするとどうなる?
みんな仙台育英できまりといってるわけだが
なにが気のせいなんだ?
556ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/01(金) 02:01:05
仙台育英の渡辺監督はなんだかんだで育成力はあるよ。
ほとんどの選手を潰さずに伸ばしてる、大学進学後は別にしてだけど。
育成力のある監督が留学生を使うから手がつけられないってこともあるけど。
557ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/01(金) 06:51:46
育英は選手を高校で使いきってる感があるな
高校時代がよければいいみたいな
報徳のように卒業後も伸びるような育成をしてほしい
558ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/01(金) 10:50:28
>>557
選手が割り切って入学して来ているから無理
そして日頃留学生と練習していれば、将来があるかどうか分かるもんでしょ
大学へのスポーツ推薦に特化している
そして箱根への出場を思い出に、一般社会人へ
559ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/01(金) 11:22:14
一位黒→黒→伊藤→岡本→橋本→佐々木
560ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 08:43:04
>>557

報徳が伸びてるとは思えんが
561ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 09:48:35
>>560
つ竹沢、木原、渡辺
562ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 11:12:53
>>561
何年もかかってようやくその後伸ばすコツがわかったのかもなw
で、勇退か。難しいもんだな。
563ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 14:50:17
鶴谷マジック!!
564ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 16:23:21
兵庫レベル高いなー
565ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 16:29:22
1 八木 勇樹 3 ヤギ ユウキ 西脇工 14:16.02 NGR
2 中山 卓也 3 ナカヤマ タクヤ 須磨学園 14:18.57 NGR
3 近藤 洋平 3 コンドウ ヨウヘイ 須磨学園 14:26.93
4 志方 文典 1 シカタ フミノリ 西脇工 14:41.86
5 細川 雅史 3 ホソカワ マサフミ 龍野 14:52.70
6 新松 弘 3 シンマツ ヒロヨシ 三田西陵 14:52.86
566ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 18:50:15
仙台育英の渡辺監督が指導力あるんだけど、結局いい子をかき集めている感はあるな。
宮城県民+留学生で全国制覇すれば、誰も文句言えなくなると思う。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 19:08:25
それで文句がなくなるなら世羅は文句を言われてない
568ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 19:27:53
 29年ぶりの都大路を目指す和歌山の日高は?。
569ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 21:55:56
結局育英はオープン参加。
570ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 22:01:37
陸の王者に失礼です
571ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 22:33:03
>>566

そんなの全国大会に出るチームはみんな同じ。どこだって中学時代の有名選手を
かき集めて全国に出てくる。
西脇だって県内のいたるところから集めてチームを作ってきてる。

理想はこんなチーム
・選手は全員自宅から自転車通学
・入部当初の5000のタイムが全員18分以上
・3年生時にインターハイで表彰台独占、高校駅伝でも全国制覇

地元の弱い選手のみを育成して全国制覇のチームをつくりあげる

これならだれも文句はでない
572ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 22:42:20
>>571
つまりありえないって言わせたいわけね。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 22:52:42
西脇は県外からも来るようになった、どこかに対応しなきゃいけないしね
574ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/03(日) 23:27:15
>>572

指導力は、弱い選手を一流にしてこそ評価されるべきだろ。
最初から強い選手を普通に成長させることはそんなに凄いとは思わん。
でも西脇のタイム自体落ちてる
576ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 00:11:55
>>574
理想論すぎてわらたwww
ケニア人呼んできて大人日本記録級に育てるのが真の一流指導者
他は雑魚
578ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 00:55:38
>>577

それじゃ現状維持か、もしくは劣化じゃないか?
579ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 01:06:47
>>574
弱い選手を一流レベルまで育てるのが上手い指導者もいれば強い選手を更に高いレベルまで育てるのが上手い指導者もいる。
どちらの場合も十分評価に値すると思う。指導者も十人十色だよ。
ただ、個人的には強い選手を更に強くする方が難しいと思うのでより指導力が問われると思う。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 04:44:10
歴代で一番強い高校駅伝メンバーを考えるスレってどこいったっけ?
581ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 13:39:33
報徳の凋落もすごいが
落ち幅の急激さなら群馬の農大二もかなり厳しい
3年前に4分台で全国3位になったチームとは思えない状況
14分台0人、15分台で7人揃ってない
582ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 13:44:02

報徳は、兵庫IHで遂に14分台が誕生しました…
583ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 17:28:58
市船の落ちぶれぶりもヤバくない?
近年急激に弱くなった高校

報徳、東農大二、市立船橋
田村は少し盛り返してきたかな
585ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 20:58:37
市立船橋は昔強かったのにな

中村明や渡辺康幸など高校トップレベルの選手を輩出しているのに、今では見る影もない
586京都人:2007/06/04(月) 21:15:11
洛南も弱くなったな

代わりに福知山成美と京外大西が伸びてきてる
587ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 21:24:22
>>585

×中村明
○仲村明
588ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 21:25:31
>>571

それはおもいっきり、連覇したときの世羅だろう
全校生徒を長距離できたえあげて、センスのあるやつだけで駅伝チームをつくって連覇
金がなくてもできる体力づくりでやらしたらしい
589ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 21:27:06
京都外大西の外人はインハイ予選のさ5000は走ったの?
590ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 21:28:33
>>571
野球部やサッカー部の奴が入部していきなり15分台とか出した場合どうすんの?
591ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 21:30:50
>>589
走ってないよ。3000mだけ。
592ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 21:32:09
>>589
間違えた^^1500mだけ。
593ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 22:12:30
早いかもしれないけど、インハイの5000や1500の上位予想しませんか?
594ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 22:31:03
洛南が弱くなったせいで近畿は兵庫以外全部レベル低めになっちゃったな
595ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 22:34:16
そうだな・・・
下手したら全国大会に兵庫の選手が5人くらい行きそうだな
596ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 22:35:27
まあ東北は育英の1強だし、北信越は佐久の1強で近畿よりひどい
地区大会が面白いのは関東大会と九州大会くらい?
597ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 22:58:26
東北は育英の一強?
598ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 23:02:34
例年はそうじゃない

今年は、東北大会おもしろそうだけどね・・・
599ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 23:02:39
クイラの1強です
600ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 23:08:22
>>596
秋田工や一関学院、東北勢の存在を忘れるなよ>東北大会
601ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 23:09:23
北信越も今年はおもしろくなりそうだよ
地区大会で一番いいタイム出そう
602ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/04(月) 23:31:11
>>593
早漏乙。地区大会が終わるまで我慢しろ!!
603ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 00:33:14
>>595
 それは和歌山の日高の連中が許さない筈。
604ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 01:02:47
>>603
まともに対抗できるのは、奈良智弁の子ぐらいだと思うよ
後は大阪上位勢ぐらい?
605ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/05(火) 01:11:50
>>604
日高は14'45のタイムを持つ中村を筆頭に小松も14'52を持ってるから
兵庫が独占とはいかないと思う。
でも1,2,3位は八木、中山、近藤でほとんど決定って感じだろね。
606ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 01:16:27
近畿は
八木、中山、近藤、志方、丹治、松田と予想
607ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 01:30:40
>>605
 和歌山県予選の男子5000mでの同一校メダル独占は平成初らすい。
過去に和歌山工業と和歌山北だけで近畿切符独占というのが1991年にあったけど。
608ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 02:05:03
>>604
大阪勢は誰一人は入れないでしょう
609ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 02:12:12
>>605
兵庫は八木、中山、近藤の他の志方、細川、新松も
それぞれ14'41、14'39、14'46持ってるから独占も十分ありえる
610ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 02:29:37
東北は仙台育英の独占??全国一の激戦区だろww14分20でも安心できないレベルだろ。
兵庫も霞むな
レベル高すぎ
612ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/05(火) 03:10:22
東北大会に誰が出るのか把握してないけど
育英3人に東北の奈良と新田、秋田工業の伊藤、佐々木、石田
青森の田村兄弟と留学生など名前をあげるだけでもキリがないな。
北村と松岡がいたときの近畿並みのレベルの高さだ。
613ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/05(火) 03:13:49
ちなみにその時の近畿大会
1 14:14.49 松岡  佑起 (3) 洛南
2 14:15.14 北村 聡 (3) 西脇工
3 14:18.08 山本 真也 (3) 報徳
4 14:18.95 ダニエル ムリュウ (3) 滋賀学園
5 14:20.86 東野 賢治 (2) 西脇工
6 14:23.17 松岡  悟史 (3) 洛南
7 14:30.21 藤原 章生 (3) 西脇工
8 14:43.66 堺 晃一 (3) 飾磨工
9 14:43.91 竹澤 健介 (2) 報徳
614ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 05:23:31
>>586
洛南1年生は結構良い素材が揃ってると思うぞ
2,3年は今崎以外にいないけど・・・
615ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 05:36:43
現大学三年世代の北関東がやばかった
小野、阿久津、深津、きょう山、宇賀地、池田、河野、松下、高橋、市川・・・
616ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 06:13:38
>>613去年の中国大会と同じぐらい
>>615
阿久津さんは5000出てないけどね。山崎さんが出てたな
618ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 07:16:20
やっぱ世羅が凄いよ。
外人一人いるけど他は全員県内の選手だからね。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 08:15:28
>>612
田村の岡本・一関学院の小田島も追加で。
620ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 15:03:03
近畿は奈良学園の丹治以外は兵庫勢が占めると予想
今崎は5000出てないんだな
今崎は、800mと1500m
622ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 15:26:24
秋田工はかなり調子良さそうだな
623ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 17:11:59
東北の6枠て残酷だな、外人で2枠で残るは4つ。さぁ誰が来るでしょう(?_?)
624ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 19:31:06
県大会で14分28秒を出した秋田工の伊藤と佐々木は行きそうだけどな
そうなるとあとは、東北の新田と奈良、育英の上野と川上の中で2人か・・・
育英勢は下手したらクイラ以外行けないかも・・・
上野か川上が意地を見せないと

肝心なやつを忘れていた・・・田村の岡本もいたわ
留学生のいる地区はかわいそうだな
625ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 19:37:51
黒人留学生はインハイとか出るなよな
全国大会出場、インハイ入賞とかは大学進学の際、推薦資格にも関わってくる
626ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 19:44:57
東北大会5000予想
1クイラ
2デラング
3岡本
4伊藤
5新田
6佐々木
627ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 19:46:57
黒人の留学生が日本に来るメリットって何?
自分たちより遅い日本の高校生と競い合って楽しいの?
628ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 19:48:00
お金目当てです
お金目当てと書くとなんかあれだが
ようは中卒で就職ですよ
彼らなりに大変ですよ
東北の日本人は過大評価されがち。
外国人と走る機会があるため、記録が出て当たり前。
そして全国では散々。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 21:14:22
どこの地区にも外人はいんだろ。
何ひがんでんだ??
632ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 21:16:58
全地区にいる訳ではない
633ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 21:19:31
都大路でも東北勢の活躍はかなり見られるが…
青森山田、秋田工業、一関学院、仙台育英、etc
ちょい古いが田村も。
634ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 21:22:07
>>632居ないとこ探す方が難しい気が…
東北はレベル高いよ
あそこせいで外人の印象強いけど
636ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 21:30:47
青森山田の留学生って全国レベルなの?
平然と2枠って言われてるが、名前も知らないだろ?
637ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 21:48:10
>>636
そんなこと言っても可能性的に考えて入ってくるだろ
638ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 22:00:23
3000障害の優勝候補は?

育英といえば、橋本・棟方はどうした?
639ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 22:17:27
>>637
彼は2年生だそうだが、昨年名前聞いた?
640ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 22:17:34
自信喪失
641ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 22:26:45
>>639
そういう意味じゃなくて名前聞かなくてもケニア人なら入ってくる可能性が
高いでしょ
642ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 22:40:22
>>638
県高校総体・男子
【3000mSC】
棟方 3 1着 9'09"70
橋本 3 3着 9'19"07
斉藤 2 5着 9'24"34

643ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:20:47
インターハイ路線6位に入りそうなメンバーはこの中からか。

青森
デラング△
田村弟△

宮城
クイラ
新田
奈良
川上
上野△

秋田
伊藤
佐々木
石田△

福島
岡本

岩手
柴田△
小田島
藤代△

小田島は病み上がりらしいから、下手したら落選も有り得る。
青森山田の留学生は、そんなに力はないと思う。

1クイラ
2岡本
3伊藤
4新田
5川上
6佐々木
644ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:22:56
>>641
仙台育英にもワンジルとミカ・ジェルの間に無名のケニア人留学生がいたけど、
入ってこなかったじゃん
645ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:23:23
山形よわいな。伊藤、梁瀬、斎藤、土田・・・育英に持ってかれたな。
646ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:26:01
>>634
今通りがったが九州ってすぐ出てきたぞ?
647ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:37:07
鎮西にいるじゃん
648ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:40:22
山形は酒田南のやつはどうなの?

3000障害の全国大会でも棟方が優勝候補?
649ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:43:56
>>643
そんなに強くなくても日本人選手よりは強いと思うぞ
650ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:45:03
棟方は、優勝候補でしょうね!
651ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:46:30
サンショーはインターハイで自己ベストを出すことが多いんで、
飛びぬけた選手がいない状況で棟方が優勝候補なのは間違いないね。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:49:35
>>648
山形の中じゃ強いけど東北大会になると6人に入るのは難しいだろう
653ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:51:22
>>644
まあ見てろって
654ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/05(火) 23:53:21
もう佐賀の宿は、8/2〜8/6はどこも予約でいっぱいだな・・・
655ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 00:03:27
3000障害は奈良学園の丹冶(9分6秒)も優勝候補だろう。
ただ近畿IHに5000もエントリーしてるから両方とも勝ち抜いたら体力的にきつい。
656ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 00:44:10
>>607
 順位は小松・吉川・中村の順。
小松と吉川は松洋中で近畿中学駅伝3位・全国中学駅伝11位。
いずれも父親は日高が7年連続で都大路に出場したときの主軸。
657ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 05:24:31
3000SC
宮城・東北高の奈良眞太郎を忘れてはいけない。彼も優勝候補
>>643
青森山田の田村兄はスルーですか?
659ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 22:37:56
目指せ佐賀
660ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/06(水) 22:46:43
>>658
スルーします。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 11:45:40
スルーか
663ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 22:25:46
(´ー
664ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/07(木) 23:08:35
田村兄は14’33”のベストを持っているが、どっちかといったらロードが強い。
ただ都道府県駅伝とは縁が悪い。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/08(金) 00:53:57
仙台育英スレは落ちたかw
666ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 06:39:52
厨房なのでカリウキの27分台やその前の年のワンジル−カリウキ対決は覚えていますが、
ギタヒの27分台ってどんな走りだったのですか?
またどのような反響を呼んだのですか?
おそらく今回の1区規制の起点になった出来事だったのではないかと思うのですが?
ぜひ教えてください。
667ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 07:33:24
ギタヒは当時5000m13分22秒で、今の佐藤・竹澤レベルだった。
1区は登りが多いので、いくらギタヒでも28分30秒で区間新と見られていた。
最初の1キロを2分50で入ると、そこからペースアップ2分45のペースで走り
5000の通過が13分48、見ていたときはここからの登りでオーバーペースが響くと思っていた。
しかしスピードは落ちず、7キロの登りで初めて3分ジャストに
ここからの下りで、またまたペースアップ、8キロまでは2分39だ!
ラストは時計を確認してから、スプリントに切り替わる。
このときのフォームはストライドが伸びて、鳥肌が立つくらいすごかった。
タイムは17分48秒、一気に1分以上縮める大記録達成、
ゴール後ギタヒは、今からアンカーなら走れるといっていた。

ちなみに2位古田29分15秒、3位前田29分21秒とそれぞれ日本人最高記録を塗り替えた。

668ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 07:35:25
>>667
スマン、27分48秒のまちがい
669ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 08:12:23
>>667
ありがとうございます。
7〜8キロを2分39秒とは・・・。
当時高2で佐藤さん、竹澤さんレベルっていうのも凄いですが、正直今のお二人でも
あの1区を28分切りで走るのは難しいのではないでしょうか?
それから2位、3位の走りも凄いですね。
しかし仙台育英がこれだけのリードを守れなかったということに逆に驚かされます。
670ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 13:10:05
このときのギタヒの走りに、伊藤・秀和・梁瀬・高橋・釜石・直樹というメンバーで高校時の絶頂時という設定だったらどんなタイムがでて、2位にどれくらい差がついていた?
671ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/10(日) 13:45:48
ワンジルが一区でもし走ってたらカリウキと競り合ってギタヒクラスの
タイムを出したと思う。
あの二人というより1万日本記録出した当時の高岡でも厳しいだろ
27分台は
諫早の1年生芽原が、地元の記録会で14分28秒で走ったらしい。
1年生がこの時期にこれだけのタイムで走るとは何気に凄くないか?
674ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 19:38:20
茅原(諫早)14:24:88のようだ、現時点では1年では一番強いかな
675ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 19:50:36
>>673
ヒント:育英の上野(早熟)
676ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 20:01:51
1年生の時に、5000mを14分30秒を切った選手って過去にどのくらいいるんだ?
677ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 20:03:45
聞かない方がよいと思われる。そのほとんどが劣化している
678ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 20:04:27
難波さん・・・・
679ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 20:04:27
茅原
全日中駅伝1区区間賞の奴か
680ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 20:04:29
>>676
難波が14分30を切ってる
681ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 20:13:28
>>676
けっこういるでしょ
682ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 20:38:28
>>676
去年だけで上野、村澤、佐々木寛と三人もいるんだから、過去を見ればかなりいるはず
683ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 21:10:59
>>676
昨年までだと、18人。
(悠基、河野、三田、木野、宮井、岡本、古田、永田、難波、
土橋、植木、宇賀地、鷲見、山口、増山、上野、村澤、佐々木寛)

芽原で19人目。
684ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 21:20:03
>>683
その中で大成したのが
悠基、古田、土橋、植木、宇賀地、鷲見

その中でダメになったのが
河野、三田、岡本、永田、上野、佐々木寛
685ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/10(日) 21:36:37
まだダメになったかどうかは分からんだろ
果たして芽原は大成するのか、それとも後々苦労するのか・・・
>>685
まあ、大成ってのも高校時代限定じゃないとおかしな人も数人いるしね。
>>684
なんか全員早熟な匂いがすると感じるのは俺だけかw
689ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/11(月) 18:19:26
鷲見は大学4年の最後に復活したけどな
690ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/11(月) 18:22:51
中学生で都道府県駅伝で区間賞をとった選手は
高校や大学にかけて伸び悩みまたは駅伝いまいちな選手が多い気がする
691ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/11(月) 18:29:24
トップ選手とその他大勢では母数が違うからね
確率的にはトップの選手はその後もそこそこ活躍してる
トップ選手が伸び悩むと目立つけど
無名のままで終わっていく奴は五万といるわけで
692ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/11(月) 23:55:59
世羅のカロキが5000で13分47秒18で走ったみたいだ
693ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 00:09:21
ガセ乙
694ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 00:11:26
ホントです。
695ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 00:13:05
カロキなんて実在していないらしい
696ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/12(火) 00:16:41
世羅のスレを見てみろ
697ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 00:57:26
カロキ、ついにデビューなんと独走で(13:47:18)...大東記録会のようです。
これで鎧坂.中原の三本柱確立ですね、あとは鎧坂の復調待ちです。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 01:14:48
692 名前:ゼッケン774さん@ラストコール [] 投稿日:2007/06/11(月) 23:55:59
世羅のカロキが5000で13分47秒18で走ったみたいだ

693 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/12(火) 00:09:21
ガセ乙

694 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/12(火) 00:11:26
ホントです。


2005年高校駅伝の直前も、ギタウの実力で激論が交わされていたな
2位確定か?
仙台育英相手にするにはまだ戦力不足だべ
700ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 05:06:39



















日本人だけで戦えよ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 06:24:34
鎮西を忘れんなよ
ギタウはトラックの持ちタイム云々より、予選の10kのタイムが28分台だったからな。
ロードではジェルより上だと思ってた。

まぁ5000の持ちタイムじゃ、留学生の力は図れないってトコだろう。
703ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 07:26:02
鎧坂はともかく、中原ってそんな長い距離も強いのか?昨年の鎧坂・清谷に比べて遜色なし??
1区って黒人走れなくなるんだったっけ?
705ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 09:34:27
半年前にして、3年連続ワンツーフィニッシュが現実味を帯びてきた
706ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 09:42:26
スレタイも根拠があって、立てられたんだ。
707ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 13:58:45
>>676
そのうち5人佐久かよ
708ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 18:04:07
西脇とか佐久が黒人使い出したら世羅なんて目じゃないんだろうけどw
709ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 18:30:23
世羅ってあほだよな
いくら県内日本人だけでやってても留学生採ってる時点で
なんの意味もなさないのにな
710ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 21:28:23
カロキの動画はCGです
711ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 21:35:15
カロキは世羅出身。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 21:45:16
カロキはクイラより速いよ
713ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 21:53:19
ルール変更以外の対抗策なし
714ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 21:59:43
もう外人禁止しろよ
715ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 22:30:32
数年前はここで名前すら聞かれなくなっていた世羅も随分と変わったね
話題の中心になっている
716ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 22:42:48
留学生の話題がほとんどだけどね
やっぱり留学生使うと知名度上がって宣伝効果高いってことだね
718ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 23:28:05
世羅は3年間は上位だな
719ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 23:31:30
>>717
最近すっかり名前を聞かなくなった宮崎のあそこも、どうしているんだろうね
720ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 23:33:22
広島県民は恥ずかしくて都大路を見れない時代がまだ3年も続くのか・・・
721ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/12(火) 23:39:59
松村、藤川、林らが世羅へ入ったら留学生を使わなくても勝てそうだよな
722ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/12(火) 23:42:25
慢心が没落を生んだから、禁じ手なんてわざわざ作らないでしょう
723ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 18:45:47
世羅は強い
世羅は日本人だけでも強い
725ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 19:26:47
それを証明したかったら、弥彦や伊那駅伝辺りでもいいから日本人だけで勝てよ・・・
726ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 20:03:52
>>721
残念ながら3人とも世羅じゃないみたい
松村 西条農高
藤川 三次高
林  熊野高
727ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 20:11:32
>>726
それはない
728ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 20:48:02
>>726
陸上をやめるのか?
729ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 21:19:31
三次高も強くなるな
730ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 21:25:26
全員 世羅
731ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 21:54:03
来年になればわかる、松井(庄原)もいれて全員世羅で間違いない。
732ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 22:03:47
育英と違って、県内の選手がちゃんと入ってくるっていいねぇ
733ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 22:51:30
松井って誰だ? 聞いたことないけど
734ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 23:03:30
>>732
「憎っくき仙台育英」って世論があるからな
昨年優勝しても、育英のような反発は無かった
むしろアンチ育英が、育英敗北の結果を見て欣喜雀躍していたぐらいだし

世羅はそういう路線で行くんでしょう
735ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/13(水) 23:03:33
松井は3000が8分58で今伸び盛りだったな
736ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 23:52:25
中学
737ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/13(水) 23:54:36
>>734
世羅だって勝ち続ければ同じ道をたどるw
738ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 00:10:21
勝敗じゃなくて、学校の体質だろ?
つまり世羅は地元の誇り
仙台育英は汚点なのか
740ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 00:13:08
どっちも汚点
741ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 00:29:12
仙台育英は 松村を必ず獲得するべきだ
742ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 00:46:43
>>738
学校の体質じゃなくて、黒いのを使ってるかどうかだろ?
743ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 05:16:25
おまえらもし育英が日本人だけで優勝しても県外人使ってるから卑怯とかいうだろ?乏しい頭め。
744ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 05:41:05
その前に何故県外の子がいたら駄目なのかがわからない。
何か問題でもあるのか?
745ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 05:54:44
全国から選手集めたら、結果がでるのは当たり前。
746ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 06:07:10
宮城県には速い奴がいないから、全国で戦うには仕方ないんだよ。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 06:59:13
そりゃ勝ちたいから集めるんじゃん、当たり前て言われてもな
748ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 07:12:53
今年の青森山田は強いだろ
青森山田は一昨年の都大路あたりから大崩れしなくなったからな。
去年は3〜4区までは強豪校と互角だった。
ただし終盤の駒不足があったように、層は薄いけどな。
750ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 10:09:03
青森山田は優勝を狙うほどの無茶な獲得を県外でやってないから、
反発も少ない。ここはそういう路線だな。

しかも1区を走れる人材は、地元県民から確保しようとの動きもあり、
来年からのルール変更も想定の範囲内だったようで。
変更で20秒くらいは詰まるかな?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 11:22:25
3区でもワンジル級なら1分半は開くだろう。ワウエル級でも8キロなら40秒は開くな。
753ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 18:39:56
青森山田には田村がいるよ
754ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 19:28:58
今年も1区で仙台と世羅が抜け出すパターンで決まりだな。

しかし、世羅よ、これで学力テストで選抜した留学生がたまたま足が速いという
いいわけはできなくなったな。

どう考えても中学時代からケニアトップ10くらいにいたとしか思えん。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 19:41:59
ほぼ、一人で走った状態で13分47秒!
底がみえない
756ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 20:04:20
鯖江の山崎が強い
こりゃ来るよ
757ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 20:29:53
入学そうそう13分40秒台って今までいたか?
もしかしたらクイラ以上の素材かもしれんな。

まあ、今年は1区で最後の宴をしてくださいな(^??^?)
758ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 20:43:59
元滋賀学園のカリウキは中学で13分40秒台。
759ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 20:46:42
>>754
フィリップが間にいるじゃん
ケニア人ならこれくらい普通だよ
761ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 21:01:19
そうそう女子でも14分台で走るぞ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 21:34:27
カロキがここまで強いとはお前らも予想外だっただろw

世羅を舐めたら痛い目に合うぞ
763ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 21:38:56
そうだな。カロキなんてこの世に存在すらしていないというのがもっぱらの定説だった。
まさかいるとは思わなかった。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 21:42:45
3000 中3

松村 8分35秒35
藤川 8分39秒38

来年2人とも世羅に来そうだし、これから世羅黄金期になりそうだな
完全に古豪復活だな
765ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 22:05:05
クイラの5000のベストってどのくらい?
766ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 22:15:28
世羅ヲタがカロキのタイムを見た途端強気になってきたなw
笑えるw
767ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 22:16:53
>>766
当たり前のこと。別に笑えることではない。
768ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 22:21:25
>>762
普通に予想できるだろ
ケニア人なら

そんなことで喜んでアホらしいなまったく
769ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 22:27:41
青森山田が優勝する
770ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 22:52:45
ワン・ツー・スリーでフィニッシュ?
771ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 22:55:43
仙台育英は宮城の恥かもしれないが世羅は広島の誇り
772ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 23:01:30
>>771
叩かれるぞ
773ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 23:03:08
広島県民は世羅の優勝を喜んでいたからな
774ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 23:03:20
今年も公立の雄、世羅高校に期待
全国のアンチ育英が味方している
775ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/14(木) 23:07:27
>>774
違うよ
カロキは世羅にきてから伸びた
>>776
たんに平地に来て、走れるようになっただけじゃね?
実力が劇的に伸びたのと記録が劇的に良くなったのは同じとは限らないし。
778ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 06:16:08
速いな
779ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 13:16:01
育英オタがファビョリだして面白いw
780ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 14:43:49
今年世羅が勝つようなら4連覇が見えてくるからな。ケニア育英は必死なわけだねw
781ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 14:58:54
世羅と仙台育英は同じなんだから仲良くしろよw
782ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 18:36:18
ホントだよね
やってること一緒なんだから
783ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 19:13:33
仙台、世羅、青森のワンツースリーがまじで見えてきたなw
青森に田村兄弟がいる今、もはや50パーセントくらいの確率かもしれんなw
784ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 19:30:19
青森山田は今年1区3区4区をつわもので組めるからでかい
785ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 20:06:42
青森山田は強いな
786ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/15(金) 23:07:38
青森山田は強いな
787ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 00:19:29
育英オタに言っておくぞ
今年世羅に勝てなかったら世羅の時代になるぞ
来年はカロキがまだ2年で、松村、藤川のスーパールーキーも入ってくるからな

カロキを使わなくても勝てそうだけどね
788ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 00:22:31
ケニア人チーム同士仲良くしろってww
789ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 00:26:36
世羅はカロキ以外は皆地元の子なの

育英とは一緒にせんでや
790ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 00:48:24
世羅は国際交流のために来るから当り外れがある。

育英にはそれがないからな
791ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 00:54:31
1年生で13’47”は速いって!!
ケニアの中学選手権でトップを争うようなレベルでは?

日本で育つケニア人は強くなるな〜。。。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 00:57:00
ケニア同盟
793ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 02:24:00
>>789
他が地元だろうがなんだろうが
ケニア人採ってる時点で一緒じゃん
794ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 09:18:46
予想通り2強同士のいがみ合いが、スレの中心話題となってきた
留学生がチーム内にいるのは当たり前となった事を見てみると、
やはり育英が世羅にノウハウを教えたことは大きかった
795ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 09:25:52
>>789
>仙台、世羅、青森のワンツースリーがまじで見えてきたなw

今年も、アンチ留学生による、年末恒例の脳内順位発表を楽しめそう
796ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 09:26:07
>>794
青森山田は強い
797ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 13:50:29
世羅の留学生がデビューしたことによってスレの流れが変わってきたなw
798ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:08:40
南関東、コスマスに矢澤がついてる。1000通過2分45秒
これは無理じゃねーか?
799ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:11:12
実況北
800ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:14:11
3000通過コスマス8分30
矢澤38くらい。次の集団54秒
801ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:14:36
実況よろ
802ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:15:25
矢澤ヤバイな。足が上がってない
803ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:16:18
1000通過2分45秒か
早すぎだ
矢澤やばいかも
804ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:17:31
4000通過コスマス11分20
矢澤35くらい。次の集団55秒くらい
805ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:17:54
あと北関東は群馬スレに書いたから参考に。
4000通過コスマス11分30秒矢澤11分48秒、しょうりょう、早実、たくいち、久我山?このあとは離れすぎ
806ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:19:06
矢澤がしょうりょうにつかまった。
807ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:20:38
逃げろ矢澤
808ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:20:44
ごめん、しょうりょうじゃなくて富里だった
809ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:22:33
富里は久我君?
810ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:22:40
矢澤逃げ切った
コスマス31秒
矢澤43秒
富里44秒
52秒
53秒
54秒
4〜6は学校がわからんが4000通過のやつであってる
811ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:24:11
矢澤のツインターボ並の逃げは凄かった。
ちなみに気温は32度
おつおつ
813ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:25:08
神!サンクス
正式な結果でたら南、北ともにカキコ希望
814ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:29:42
北の1〜6は群馬スレに書いた。南はもう少し待ってね。
あと進路スレで話題の大串は12位15分19秒68
815ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:37:58
南関東
コスマス14分31秒10
矢澤14分42秒96
久我(富里)14分42秒99
石井けんた14分52秒68
さいじょう14分53秒66
おおすだ14分54秒04
ながしま14分57秒23
しおや14分57秒68
ここまで14分台
816ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 14:47:36
サンクス
4位から6位は東京からか
西城(早実)と大須田(国学院久我山)は共に2年だがインハイに残れるなんて
全く予想してなかった
817ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:01:07
群馬は1500mも5000mも全国出場者なしか
レベル落ちたな・・・
818ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:05:00
久我も二年
819ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 15:05:27
あの代は神だったよ…みんな箱根走ってるし
820ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 16:16:14
内藤は2年か
栄といい勝負か
821ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 16:29:23
世羅育英山田高校にしてしまえばいいと思う。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 16:42:27
ケニア学園でいいじゃん
823ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 17:28:44
>>1
ソレダ!
824ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 17:39:53
また馬鹿が湧いて出てきたな
陸の王者 仙台育英高等学校は永遠に不滅だ
825匿名:2007/06/16(土) 17:45:27
西脇工業はどうですか?
日本でアフリカ選手権見ても仕方ないよなー
827ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 17:59:35
東北大会5000M

1. 14:06.34 クイラ(仙台育英)
2. 14:29.44 岡本(田村)
3. 14:31.69 佐藤(酒田南)
4. 14:34.12 新田(東北)
5. 14:34.12 伊藤(秋田工)
6. 14:35.08 川上(仙台育英)
7. 14:35.18 田村優宝(青森山田)
8. 14:37.49 石田(秋田工)
828ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:33:56
>>822
サファリパークでいいよ
829ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:37:33
クイラ、カロキに負けているじゃん
830ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:41:46
小瀬にモグスいたな。
あともうひとり外人いた。コーチかな?
831ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:52:36
いや、モカンバ
832ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:55:20
南関東は北関東に比べてタイムが良いが、駅伝となると北関東のほうが強いんだよな…
833ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:58:15
>>827
うわー、14分30秒台で走っても落選か。
やっぱり今年の東北地区は力のある選手が揃っているな。
834ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 18:59:36
山田の外人欠場?
835ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 19:04:33
 明日は近畿の男子5000m。
836ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 19:22:31
ヤギか
837ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 19:23:44
八木にはカロキのタイムを破って欲しい
838ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 19:33:52
>>791
速くないよ
カロキは有名ではなかったし、世羅に来て伸びた選手
839ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 19:58:39
しかし八木は足を痛めているとの情報も…たしかに県大会では足が痛いみたいなことを記者から聞いたし。頑張ってインハイでてきてくれよ!
840ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 19:59:34
なんか今年の1年はタイム出しすぎでは?
志垣・田村弟・諫早のやつと。
秋くらいには14分10秒台、下手すると14分一桁をだしそう。
なんか将来が恐い。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:00:04
 となると和歌山・日高の3人にもチャンスが訪れてくるようでつ。
842ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:00:54
>>838
強いことには変わりない
外人はもういいよ
そうだよな外人は別枠で集めて参考記録にすればいい
845ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:07:25
まあどの道国際参考記録だがな
846ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:10:13
でも長距離だけ「インターハイ王者」の肩書きを持つ日本人がいないのは残念だな
吐き気がするから育英と世羅、山田は出なくていいよ
848ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:12:26
山学はいいの?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:14:28
中京はいいの?
仙台育英の上野、落選か・・・
一関学院勢も全滅。秋田工業勢も全国に駒を進めたのは伊藤だけか・・・
本当に激戦だな、東北大会は。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:15:18
>>841
 小松・吉川あたりは、須磨学園の中山に対するライバル意識は非常に強い筈。
天下りじゃなくてケニヤ下りとかwww
853ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:35:23
鎮西はいいの?
854ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:35:51
京都外大西は(ry
855ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:39:34
ケニアの留学生って
あそこは戸籍もはっきりしてないから
20歳超えてるかもしれないんでしょ
856ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:43:15
800と400Hと棒高はどうなった?
857ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:44:07
ここは駅伝スレなんですが・・・
858ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:46:42
>>856
なんだ、長野県民が誤爆か
859ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 20:53:19
いくらルール改正しようが世羅はそれにきっちり適応してくるだろうな
860ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:01:08
>>859 あれはルール改正とはいわん→ゴマカシ
861ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:03:58
623 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/05(火) 17:11:59
東北の6枠て残酷だな、外人で2枠で残るは4つ。さぁ誰が来るでしょう(?_?)

626 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/05(火) 19:44:57
東北大会5000予想
1クイラ
2デラング
3岡本
4伊藤
5新田
6佐々木

636 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/05(火) 21:30:47
青森山田の留学生って全国レベルなの?
平然と2枠って言われてるが、名前も知らないだろ?

637 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/05(火) 21:48:10
>>636
そんなこと言っても可能性的に考えて入ってくるだろ

639 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/05(火) 22:17:27
>>637
彼は2年生だそうだが、昨年名前聞いた?

641 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/05(火) 22:26:45
>>639
そういう意味じゃなくて名前聞かなくてもケニア人なら入ってくる可能性が
高いでしょ

644 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/05(火) 23:22:56
>>641
仙台育英にもワンジルとミカ・ジェルの間に無名のケニア人留学生がいたけど、
入ってこなかったじゃん

653 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/05(火) 23:51:22
>>644
まあ見てろって

827 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/06/16(土) 17:59:35
東北大会5000M

1. 14:06.34 クイラ(仙台育英)
2. 14:29.44 岡本(田村)
3. 14:31.69 佐藤(酒田南)
4. 14:34.12 新田(東北)
5. 14:34.12 伊藤(秋田工)
6. 14:35.08 川上(仙台育英)
7. 14:35.18 田村優宝(青森山田)
8. 14:37.49 石田(秋田工)
862ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:07:58
5000m
カロキ(世羅).  13分47秒18
クイラ(仙台育英)14分06秒34

今年の5000のランキングはどうなの?
863ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:08:31
田村は弟のほう?
864ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:14:14
次スレ
【世羅連覇か】高校駅伝男子総合スレ「第27区」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1181995782/
865ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:54:57
なんでこんなに次スレ立てるのはやいの?
866ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 21:59:04
仙台育英の上野は完全な早熟だな
867ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:01:58
>>862
カロキのタイムはナイター記録会で出したものだろ
そんなのを同列にするなよ。クイラは陸の王者のエースだよ
868ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:40:55
我らがポールはナイターなら13分40を切るだろう
869ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:42:01
>>867

固定ハンドル「陸の王者」乙w

えらいカロキに固執してるなw
870ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:44:06
なんだ、竹澤や三津谷より弱いのか。どうせ年齢詐称で竹澤とタメぐらいなんだろw
871ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:54:56
>>832
近年は北関東が南関東をトラックでも駅伝でも圧倒的に上回ってたけど、今年はトラックは同じくらいか南の方が上かもね
872ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 22:56:18
>>840
今までにも意外にそのくらいのタイムの奴いるよ
まだ驚くほどではないだろ
>>872
秋〜冬にかけて出した記録だったらまだしも、
1年生で、この時期に14分20秒〜30秒台で走れたら相当なものだろ。
もしかして今年は仙台育英弱いの?
>>865
自分の好きなスレタイにしてしまいたいから
876ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 23:01:05
去年の上野もこの時期にはすでに出してたような
でもその後はセカンドベストで30秒切るのがやっとじゃなかった?
877ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 23:06:14
諫早の茅原は14’24”を出しているにも関わらずインターハイ路線の北九州で
落選とは・・・。一発屋ってイメージがあるな。
878ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 23:07:16
ナイターはタイム出過ぎる感があるからな
上野もしかり
879ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 23:08:28
結局ロードでも結果を出さないとなかなか評価されないよな
早熟で済まされるのがオチ
早熟でもケニア人くらいの記録だしてしまえば誰も文句いわんがな
国内で闘う限りもう伸びる必要がねえ
881ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 23:21:56
>>877

それでも14分台で走ってるから、1年生としては十分だろ
コンスタントに14分台中盤あたりで走られたら、逆に怖いよ
882ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/16(土) 23:24:58
実績ある3年生でも落選とかしてるのに・・・
全てのレースで結果出さないと、満足できないのか?
883ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 00:05:08
>>873
俺は、高校生で14分30秒を切ったら
そうとうのレベルだと思う

あ、もちろん3年生を含めて
884ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 08:07:19
またまたカロキの過小評価が始まったな
ギタウみたいに痛い目に合うぞw
まー仙台育英以外からすらどうでもいいけどな
過小でも過大でも手に負えないことにはかわらない
886ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 08:59:51
カロキの動画はCGですよ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:27:01
世羅 3本柱

去年 ギタウ(3年) 13:43 鎧坂(2年) 14:14 清谷(3年) 14:19
今年 カロキ(1年) 13:47 鎧坂(3年) 14:14 中原(2年) 14:37

去年より戦力ダウンは否めない
888ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:31:06
「仙台育英と世羅、どちらが強いか」

少なくとも今後3年間、これが本スレの話題の中心になった
仙台育英の狙い通りだな

「北村はワンジルと30秒差」、「森はギタウに勝つ」などの、
仙台育英育英一強時代には、よく語られていた、
日本人選手(のみの学校)が、どこまでやるか、勝てるかどうかは、
今後話題としては下火になる
889ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:35:27
来年以降仙台育英が世羅に勝つのは厳しくなるよ
世羅の1強時代が来るかもね

来年は世羅に中学の全国1,2が来るんだぞ
日本人だけでも全国優勝するかもしれん。
日本人だけでもってフレーズみると無条件に笑えるw
891ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:44:03
世羅なんて佐久にフルボッコだろ
892ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:45:40
優勝争いのライバル校としての認知が進めば、それで最低限の目標は達成している
それで話題の中心になり、実際にテレビに優勝争いする場面が映るわけだから
資金力もあるので、2強時代は長く続くでしょう

あと西脇工業が、県外出身選手受け入れに動いた事も、仙台育英の留学生以外のチーム構成を、
批判しづらい状況になっており、その点も大胆なスカウト戦略が立てやすくなっている
893ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:48:35
>>891
最近佐久なんかに負けてない

今年も負けるつもりはない
894ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:54:15
留学生なしでやってみろよ
895ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:57:46
世羅の言う「日本人だけでも」ってフレーズも、仙台育英の強化策次第だからな
実際日本人だけで、仙台育英に負け続けている学校と同じ事をしても、目立たない
そういう実績を踏まえれば、仙台育英が高校駅伝から撤退するまで、
留学生あり路線を継続するでしょう
896ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 10:58:08
メンバーが揃う来年は日本人だけで勝負しても勝てるよ。

少しぐらい待てや
897ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:00:30
今年の1年

カロキ(世羅) 13;47
茅原(諫早)  14:24
田村(山田)  14:35
西(大牟田)  14:40
志方(西脇)  14:41

これが1年のベスト5なのか

他にいる?
898ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:03:28
公立高校が、留学生と共に戦えば、仙台育英に勝てるということを証明した意義は大きい
899ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:03:39
松村、藤川が順調に成長すれば2年後に1区を走れる素材になれる、
岩本監督の手腕にも定評があるから再来年はカロキもおり史上最強
の世羅になると予想される。
900ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:05:02
仙台育英批判はあっても世羅批判はないからね

これは公立と私立の差なのかね
901ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:07:36
それは育英が批判の矢面に立たされてるだけでしょ?
世羅に批判が無いとでも?
902ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:08:44
仙台は県外+外人だからそりゃ叩かれるだろ
903ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:11:10
>>901
あまり聞かない
904ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:11:34
実際仙台育英が先行して、雲行きが怪しくなると、最後の頼みにするのは世羅になるからな
905ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:13:04
世羅かなり2ちゃんで批判されてたじゃん
906ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:13:09
去年も世羅は公立の星と言われていたし
907ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:15:03
外人使ってる時点で黒
908ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:24:23
世羅も十分批判されてるじゃんww
だって仙台育英と仲間だしw
909ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:24:37
佐久、西脇や豊川あたりが留学生使えば育英なんてメじゃない。
これを弱小古豪世羅のオープン優勝で証明したわけだ。
お役目御免の世羅は今後思う存分叩かれてくれ。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:24:38
育英より悪いな。公金使って外人使うんだから
>>9
批判されないってこのスレもいきなりこれなわけだがw
何を見てるんだww
912ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:27:47
世羅なんか外人いなかったら20位程度の学校だろ
913ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:30:26
世羅ヲタっておめでたいな
914ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:30:40
お前らの希望通り来年から留学生が1区に使えなくなったのだから満足だろ

これでも来年また仙台育英と世羅が優勝争いしていたら笑えるな。

いくらルール改正しようが無駄だと分かるね
915ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/17(日) 11:33:08
世羅は留学生いなくてもそれなりに対処できる。
916ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:33:28
だからなんなんだよ
オープン参加同士わいわいやってろよ

1区→3区になったところでどうせあまり変わりはないんだし
917ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:37:31
>>911
ダッセーw
918ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:39:31
結局育英と同類じゃんw
世羅が批判されてないとかw現状まだ育英より目立ってないだけだろ
919ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:43:04
現実あまり批判されてないよ

去年も賞賛の声が多かったし
920ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:46:45
>>919
ショボいからな
921ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:53:21
実際レースが始まると、究極の選択になって、昨年は結果世羅への批判は、
例年ある仙台育英への批判と比べると、小さなものだった
むしろ仙台育英敗北がことのほかうれしかったのか、間接的に世羅を称える、
その手のレスが出てきた

楽しい年末年始を迎えたい御仁は、今年も同じ展開になれば、同じ反応をすると予想
922ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/17(日) 11:53:38
世羅は町民やOBからかなり応援されているからね
923ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:54:45
仙台育英を嫌っている奴の方が多いからな
924ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 11:57:58
世羅の台頭以前は、仙台育英のブレーキを、今か今かと期待していたが、
仙台育英に加えて、世羅のブレーキまで期待するのは、現時的ではないと判断
結果究極の選択で、世羅の優勝を消極的に期待となる
925ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:00:52
今年は春から育英の優勝が確定しているから、アンチ育英で行くしかない
926ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:08:19
昨年はアンチ育英の世羅への評価は高かった
世羅の功績を称え、仙台育英を嘲笑して、積年の鬱憤を晴らしたし
927ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:17:06
アンチ育英の心を満たすアイデアは知られてはいたが、
実際にやって成功させた世羅は立派
アンチ育英、最後の期待の星としてのポジションを、今後も維持するだろう
仙台育英ほど叩かれてないのには単に叩く対象が2つになったから半分になっただけ
929ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:35:10
>>928
だから、それが仙台育英の戦略
県外に関しては、西脇がチャラにしてくれた
930ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:38:23
>>927
そもそも世羅の外人は育英ルートを借りたもの
育英の悪を正すために外人を使ってるなどとほざくバカは氏ね
931ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:39:15
埋め
世羅は仙台育英の手のひらで踊ってるだけだな
933ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:42:21
次スレ

【世羅連覇か】高校駅伝男子総合スレ「第27区」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1181995782/
934ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:46:29
レスが900もないうちに次スレ立てるのはどうかと思うよ
935ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:48:35
900超えてますよー
936ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:55:52
>>934
超える前に立った
937ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 12:58:52
世羅が仙台育英を倒したときは確かによくやったとの声はあった
しかし世羅もケニア人使って優勝した時点で叩かれる対象になったことを
世羅ヲタは気づいてないのか?
938ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:08:33
>>937
??
939ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:16:02
中京or鎮西の戦力が充実してきて、表彰台を狙えるようになると、
一纏めに批判する気力も失われるな

そして全国高校駅伝留学生10校時代へと突入
940ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:25:32
>>937
従来の方法では、仙台育英の勢いを止められなかった
ならばルール改定か、同じく留学生の導入しか選択肢は無く、
世羅はその一方の選択肢をファンに提示して成功させ、一定の評価を得た

今回のルール改定も、10年は続けるでしょう
当面世羅にはアンチ育英の期待は集まるさ
941ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:42:12
どうでもいいけど世羅も嫌いなんだけど
942ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:43:34
(・∀・)
943ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:48:14
>>940
そうかな?
ていうか去年の覇者はあくまで世羅だろ
それもケニア人を使っての優勝
仙台育英となんら変わりない
というかむしろ今年挑戦者なのは仙台育英だぞ
944ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:51:59
同じように留学生使ってるんだから、世羅が仙台育英のように2連覇3連覇すれば同じように嫌われるだけだろ
>>944
まるで今は嫌われてないかのようだなw
946ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:55:59
アンチ育英の期待?世羅だって嫌いなんだが?
947ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 13:56:23
世羅と仙台育英は同じなんだから仲良くしろよ(笑)
嫌われてるのは仙台育英だけなんだ
俺たちは希望の星なんだ
949ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 14:23:57
↑wwwwww
950ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 14:38:33
まあ主催者も中途半端な改定してくれたもんだ。
留学生1区→3区になったところで1分のアドバンテージは変わらず。
花の1区復活。これだけだな。
951ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 14:41:06
日本人は遅いよね
952ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 14:44:23
三田14分30
953ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 14:54:43
日本人が速ければ、問題ないのにね。
954ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:07:27
留学生を使うチームが、日本人も留学生と同じくらい強いなら文句もでないだろうにw
955ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:11:03
>>954
04年育英の日本人は強かったが文句言われまくってたぞ

今年の弥彦駅伝では育英はオール日本人で佐久に次ぐ2位だった
それでもクイラ使えば文句言われるだろ

要するに外人使うか使わないかの1点のみが問題
956ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:13:27
ああ、黒人と同じくらいってことか
そりゃ無理だわ
957ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:16:15
いい加減留学生ネタは他でやっていただけないでしょうか?
958ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:21:02
近畿5000決勝

1 14:31.54 八木 勇樹 (3) 西脇工
2 14:36.67 中山 卓也 (3) 須磨学園
3 14:36.86 丹治 史弥 (3) 奈良学園
4 14:39.71 志方 文典 (1) 西脇工
5 14:39.77 近藤 洋平 (3) 須磨学園
6 14:47.97 松田 直久 (2) 智辯学園
959ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:23:34
藍をt飾る繰り返す孤
独を消して¥中出に長け目tるえどこhに行けば苦しみを愛せる位lklっぁ
wふぃあふぁいsちっゎんちょうこべうぃあをとめてくるいざく
960ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:24:13
>>959
????
961ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:26:32
今日の結果が出揃ったな
近畿→八木 14:31.54  以下中山、丹治、志方、近藤、松田
東海→三田 14分30  以下押川、井上、早川、田中、田中
北信越→千葉 14分33くらい  以下唐川、村澤、堂本、山崎、早川
962ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:33:34
中京カマウ8位w
これで中京は、エースは日本人(押川)だから、という言い訳が立つわけだw
963ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:34:45
タイムだけをみると八木、中山はいまいちだな
964ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:35:37
>>963
気温高くて最初スローペースだから仕方ない
965ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 15:37:21
しかも八木は足が故障気味
966ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/17(日) 15:40:22
現地組の情報によると八木はラスト一周でいったらしいから
それだけで2位と5秒差はやはりとんでもない。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 16:02:25
スタート時の気温は30.2度。
スタートから八木が引っ張る。2.5キロ付近で先頭集団が八木、志方、近藤、丹治、中山、松田の6人に。
3キロ辺りで近藤が先頭に。すぐに志方が先頭へ、近藤、八木、丹治、中山の順。
そこから志方が積極的にいく。一時は志方が差をあける。
しかし八木はやはり強かった。ラスト1周で一気にスパート。
みるみるうちに差をあけてゴール。
やはり強い。
続いて中山、丹治、志方、近藤。少し差があいて松田。
ここまでがインターハイ進出。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 16:47:26
中山は、ラスト1周の鐘が鳴ったと同時くらいにコケたんだよ!
969ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:03:28
中山、丹治と絡まって転倒してたな・・・・
レース後丹治が謝ってたww
しかしきっちり2位でくるあたり凄い。
八木はその隙を突いて完璧に抜け出してた。
970ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:45:42
そんなことがあったのかw
てことは中山と丹治はこけてなおこの結果か
二人とも強いぞ
971ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:48:56
丹治はこけてないよ。
引っかかった程度で軽くつんのめった程度だと思う
972ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:49:10
こけ方も上手かったんだろうな
973ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:49:33
丹治は、コケてないよ。
974ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:50:54
ああ中山だけか
中山かなり強くなってると見て良いな
全国では八木をひょっとしたら食うかもしれん
975ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:51:00
しかし、八木のラスト1周は速かったね・・・
976ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:51:31
それに完璧に八木にいかれた後だったからな。まあまだ八木のほうが力はあるようだ
977ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:53:26
へえ丹治ってすごいんじゃん
関西の大学に進学か?
出来れば関東に来て欲しい
978ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:53:52
三田の復活の話題がないな
979ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:54:08
やっぱり八木が日本人一位候補筆頭だな
980ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:56:44
三田が来るとみた
981ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 17:56:49
三田の復活はまだ本物か分からないからな
インターハイで決勝に残って入賞すれば真の復活になるかな
982ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:00:28
次スレ

【世羅連覇か】高校駅伝男子総合スレ「第27区」
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1181995782/
983ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:00:48
三田が来ると三田
984ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/17(日) 18:01:16
三田は来ないと三田
985ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:01:44
八木はラスト1周50秒だった。かなり速いだろ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:04:53
400でも記録を狙えるな
987ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:08:57
三田は1000通過2分43だった
988ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:09:55
それからそれから
989ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:18:12
八木
1000 2'52
2000 5'53(3'01)
3000 8'54(3'01)
4000 11'52(2'58)
5000 14'31(2'39)
990ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:21:41
990
991ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:22:40
>>985
それはないだろw
992ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:23:28
三田はカマウについていって1000通過2分43
1600くらいでカマウからちょっとはなれる。
三田の3000通過8分37(カマウは8分30)
三田は3200くらいで第2集団に吸収されるがひっぱる。
その後カマウがおちはじめ3800くらいでカマウはかわされあぼ〜ん
ラスト三田が同タイム着差で優勝!
993ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:25:13
てことは内容も申し分なしだなこりゃ
ほとんど復活と見て良いだろう
994ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:27:03
貧血を克服したんだな
995ゼッケン774さん@ラストコール :2007/06/17(日) 18:28:25
カマウってすぐ諦める傾向があるな
996ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:32:06
日本人は、根性なら負けない・・・
997ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 18:54:50
カロキは何でインハイ路線出てこない?
998ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 19:01:13
駅伝まで隠す
999ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 19:03:23
1000じゃなかったら俺がインハイ優勝
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2007/06/17(日) 19:05:13
1000なら世羅連覇ならず
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。